ミ,,゚Д゚彡フサギコのフサフサDelphi談話室その20

このエントリーをはてなブックマークに追加
1デフォルトの名無しさん
                  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ∬   ∧,,∧      |  Delphi や Borland に関する話題
     ~━っミ ゚Д゚彡,,    <  雑談や質問を、しながら
    ∀._(,,,~  ,,,~⊃_   | マターリくつろごうや
━┳┷ |. ,(~ヽ,,,ミ.       \_________
  ┃...| ̄ ̄し'J.  ̄ ̄ ̄
  ┻ ヽ ̄ ̄

ころしもよろしくな

ボーランド
http://www.borland.co.jp/
DelWiki
http://onigiri.s3.xrea.com:8080/delphi/
Borland Developer Network
http://bdn.borland.com/
2デフォルトの名無しさん:05/01/01 21:45:51
前スレ
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/tech/1103180359/

FAQ?
■TXMLDocumentはPro以上に付属
■TntWare Delphi Unicode Controls(http://www.tntware.com/delphicontrols/unicode/)
■.NETをWin32から呼ぶのは可能
■.NET2.0はまだβバージョン、現行は1.1
■{$INLINE AUTO}は非推奨
3デフォルトの名無しさん:05/01/01 21:50:46
関連スレ

くだすれDelphi(超初心者用)その21
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/tech/1104511938/

Delphi相談室(上級者用)その12
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/tech/1064766880/

【Delphi】 Indyコンポーネント 【C++Builder】
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/tech/1093654251/

【大量・便利】Delphiコンポーネント【再利用】
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/tech/1051802300/
4デフォルトの名無しさん:05/01/01 22:13:59
>>1
乙ܷܵܶ
5デフォルトの名無しさん:05/01/01 23:15:06
えぇー.NET FrameworkってWin32からコールできるの?
できるにしても、なんでそんなことしたいのかワケわかんない。
6デフォルトの名無しさん:05/01/01 23:23:10
そうだよな。
Delphi2005では、リファクタリングの機能が.NET製なおかげで起動激重。アフォみたい
7デフォルトの名無しさん:05/01/01 23:24:32
Del厨が健忘症のように同じことを何十回も繰り返している件について
8デフォルトの名無しさん:05/01/01 23:25:52
> ■{$INLINE AUTO}は非推奨

inline 自身がバグバグで非推奨

あれやこれやで D2005 自体が非推奨
9デフォルトの名無しさん:05/01/01 23:28:45
荒らしが健忘症のように同じことを何十回も繰り返している件について
10デフォルトの名無しさん:05/01/01 23:30:21
            ∫    _________
   ∧,,∧     ∬   /D2005出たから
   ミ,,゚Д゚彡っ━~  <  VBドトニートやC丼やってらんねーよ
_と~,,  ~,,,ノ_.  ∀   \ みなーで、Win32/ドトニート両取り
    ミ,,,,/~), │ ┷┳━   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ .じ'J ̄ ̄| ┃
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ┻
11デフォルトの名無しさん:05/01/02 00:32:41
http://www.atmarkit.co.jp/fdotnet/special/cs20review02/cs20review02_01.html
これとか読んでるとD2k5よりはC#のが面白そうだけどな。
12デフォルトの名無しさん:05/01/02 03:31:19
>>11
それ .NET2.0 だよね。ベータだけど Express は D2005 よりどういうわけか安定してるし
無料だし。Win32 には現時点でDelphi最強かもしれんが、新しいことはなにもない。
.NET はまだサブセットで発展途中だけど、おもしろいよね。
13デフォルトの名無しさん:05/01/02 08:56:07
>>12
>それ .NET2.0 だよね。ベータだけど Express は D2005 よりどういうわけか安定してるし
無料だし。
なんかMS信者の匂いがプンプンするなー。
裏の筋まで知っている設計元なんだから使いこなしてあたりまえじゃん。

>.NET はまだサブセットで発展途中だけど、おもしろいよね。
現場思考じゃない研究者は気楽でいいなー。
14デフォルトの名無しさん:05/01/02 10:01:43
>>13
ヲィヲィ、気付かない振りしてネチネチいびるのが逝きって門だろ。
しょうがないからのってやるよ。

>.NET はまだサブセットで発展途中だけど、おもしろいよね。
これは頭かくして尻隠さず。
普通なら、「発展中だからおもしろいよね」となるところが、
マイナス部分を必死で隠そうとするからこういう文になってる。

>それ .NET2.0 だよね。ベータだけど Express は D2005 よりどういうわけか安定してるし
これなんか子供の言い訳聞いてるみたい。
「だけど〜どういうわけか〜し」なんてどういう教育受けてきたんだよ。
言い訳に恥が無いというか。
15デフォルトの名無しさん:05/01/02 10:53:56
> 言い訳に恥が無い
それはDel厨。(ゲラ
16デフォルトの名無しさん:05/01/02 11:00:44
>>15
いくらなんでもシッポ出すの早杉
17デフォルトの名無しさん:05/01/02 11:06:18
ゲラには知性が無いな。
Javaスレからも追い出されてDelスレに戻ってきたみたいだけど反射スレも大体スルーされてるし。
18デフォルトの名無しさん:05/01/02 12:22:24
言葉尻はとらえて難癖つけるしかできないんだよね。Del厨って。
屁理屈いってないで、有償の D2005 が無償の Express より安定してるかどうかを言ってみろよ(藁
19デフォルトの名無しさん:05/01/02 12:25:59
無償の Express など存在しない件について
20デフォルトの名無しさん:05/01/02 12:26:21
> 裏の筋まで知っている設計元なんだから使いこなしてあたりまえじゃん。

あっ、そうか。そうだよね。
サードパーティーの某がつくるのより、無料でも Express が安定してるのはそういう訳か

なんだ、Del厨も知ってるのね。じゃ、趣味で不安定なのを使ってるのか。金払って・・・・・
21デフォルトの名無しさん:05/01/02 12:34:35
心配するな、ActiveX使ったブビアプリやドトニートアプリより不安定なものは無い。
22デフォルトの名無しさん:05/01/02 12:36:08
>>13
現場思考じゃないのは当たり前だと思うが、て言うか.NETが使われてる
現場なんてあるの?今はJavaかVB(Delphi)+Oracleの二択でしょ?

.NETの実戦投入は「将来的にはあるかもしれない」というのが現状なわ
けで、今は触って遊びながら学ぶ時期だと俺は思う(実用期ではない)。

目新しい部分というのは面白く感じる。実用的かは触ってみないと分か
らない。そういう意味で、C#.NETはD2k5よりも面白そうだと感じた。
D2k5はECO2には興味があるが、他の部分はあんまり目新しくない。
23Delフサギコ ◆A6VzDeLphI :05/01/02 12:43:34
     ∧,,∧,,,,,, )      (´⌒(´
  ⊂ミ゚Д゚⊂,,,,,,,`つ≡≡(´⌒;;;≡≡≡
ズザーーーーーッ    (´⌒(´⌒;;

あけおめ。

今年は有意義なカキコが
多い年になってほしいっすね。
24デフォルトの名無しさん:05/01/02 12:51:16
>>23 = 有意義でないカキコの一例
25デフォルトの名無しさん:05/01/02 12:51:17
遊びで使うだけならベータ版を無料版と勘違いしても問題ない。
26デフォルトの名無しさん:05/01/02 13:00:05
>>23
フサもDel2005はもう届いただろ?
ならばこのスレで書かれてたことの真偽は十分に分かるはずだ。
27デフォルトの名無しさん:05/01/02 13:02:35
VSも中々興味が沸かない製品に成り下がった門ナ。

雑誌見ても特集記事でEclipseより下の位置だった。Delは毎月連載続いてるのに。
28デフォルトの名無しさん:05/01/02 13:06:43
真偽ということなら、
VSドトニートがあまりに売れなくてついに無料版まで。・・・これは真。
Delphiは新製品出るたび祭り。・・・これも真。
29デフォルトの名無しさん:05/01/02 13:10:49
ActiveXベースだったVB、VC++は負け組み・・・真
大ブームの筈のドトニートは未だ立ち上がらず・・・真
Delphi、某はマイナー・・・偽(唯一勝組み開発ツール会社)
30デフォルトの名無しさん:05/01/02 13:12:51
ゲラは知性の無い煽りでJavaスレから追い出された・・・真
ゲラの煽りはスルーされる・・・不定
ブビゲラは負け組み・・・真
31デフォルトの名無しさん:05/01/02 13:28:54
VSの中身は変わり続ける・・・真(ActiveX。また変わり続けるドトニート)
VS使ってもネットのソースを使いまくれる・・・偽(MFCやドトニート系のライブラリ無し)
VS使う限りスクラップ&リビルドのデジドカ・・・真
クロスプラットフォームは無理・・・偽(クラスライブラリ)
VS使うと大損・・・真
32デフォルトの名無しさん:05/01/02 13:30:58
>クロスプラットフォームは無理・・・偽(クラスライブラリ)
>VS使うと大損・・・真

この間に、
>VS使うとm$に完全に縛られる・・・真
を入れて。
33デフォルトの名無しさん:05/01/02 13:38:56
真 は脳内真だろ。そう思いこみたいのは分かるが。
DelphiつかってもMSに縛られる訳だがな。
おまいらウィンドウズを使うことにはどう思ってるの?
34デフォルトの名無しさん:05/01/02 13:43:13
Windowsは使う。

・ソースコードは他OSでも利用出来るべき。
・組込み機器画面設計なんかを簡単にポトペタで出来るべき

ActiveXとドトニートはこの条件を満たさない。
Del/BCBはそこそこ満たす。
35デフォルトの名無しさん:05/01/02 13:44:39
>>33
Linux がどうのうこうのと書き込む香具師が約1名いる予感
36デフォルトの名無しさん:05/01/02 13:46:13
>>34
> ・ソースコードは他OSでも利用出来るべき。

じゃ、Windows 使うのはなぜ?
37デフォルトの名無しさん:05/01/02 13:47:57
>>36
PCではWindowsが良いから。それだけ。
機器もあれば携帯もあるし。
38デフォルトの名無しさん:05/01/02 13:51:34
>>37
じゃ、その良いモノつくったMS謹製のVSを使ったらいいじゃん
39デフォルトの名無しさん:05/01/02 13:54:33
MSに束縛されるのがいやで、ソースはマルチプラットフォームが理想なら
現状では Java やっとけ。

Windowsが良い、と思ってるならVSやっとけ。

中途半端だから頭が悪そうに見える
40デフォルトの名無しさん:05/01/02 13:54:44
WindowsはPCには良いモノ・・・真
Windowsを作ったMS謹製のVSは良いモノ・・・偽(言語からライブラリまで中身変わり杉。あてに出来ない)
41デフォルトの名無しさん:05/01/02 13:55:20
やべー。そろそろボーに金振り込まないと・・・
忘れるところだった。
42デフォルトの名無しさん:05/01/02 14:05:33
>>41
工作員乙
43デフォルトの名無しさん:05/01/02 19:48:08
Delphiに2万円払うくらいなら、↓のヨドバシ2万円福袋の方がお得だよな。
http://www.izumo.co.uk/fukubukuro/img/45.jpg
44デフォルトの名無しさん:05/01/02 23:25:39
>>43
2万でその中身はひどくないか?w
45デフォルトの名無しさん:05/01/03 00:08:00
値段だけの問題じゃないような。
46デフォルトの名無しさん:05/01/03 00:39:06
なんか金をドブに捨てるようなことをやってるな・・・
Kylixなんてさっさと切れよ。

386 名前:デフォルトの名無しさん[] 投稿日:05/01/03 00:31:48
TROLLTECHの株主の2位にBorlandが入っているが、いつの間にかBorland製品になっていたりするのだろうか?
ところで、今までBorland製品を使ってきて、Qtに乗り換えようとしているのだが、
Borland(C++Builder,Delphi)は有料・無料の多数のコンポーネントが世界中に
出回っていたが、Qtはそのようなものはないのだろうか?
コンポーネントのリンク集ってある?
47デフォルトの名無しさん:05/01/03 01:20:28
Delphi2005Personalマダー?
48デフォルトの名無しさん:05/01/03 01:59:50
お正月番組を見てふと思った。
最近のBorlandとマギーいち門の芸風は、かなり似ている・・・
49デフォルトの名無しさん:05/01/03 02:09:34
マギー一門の方がマシだけどな。
50デフォルトの名無しさん:05/01/03 02:24:23
びっくりしてexeが大きくなっちゃった
51デフォルトの名無しさん:05/01/03 08:52:37
delphi命
52デフォルトの名無しさん:05/01/03 08:56:07
なんでLHで十数年かけて蓄えたライブラリを捨てなきゃならないの?
53デフォルトの名無しさん:05/01/03 08:58:30
過去の資産ばっかり気にしていたら前に進みにくいから。
54デフォルトの名無しさん:05/01/03 08:58:51
十数年かけて蓄えたライブラリが糞だからでは?
55デフォルトの名無しさん:05/01/03 08:59:33
標準でもっといいライブラリがついてるから
56デフォルトの名無しさん:05/01/03 10:01:29
64ビットだから
57デフォルトの名無しさん:05/01/03 10:28:24
m$がOSを売りまくって、さらにオプソとのプロトコルを切って囲い込み大作戦のため。
58デフォルトの名無しさん:05/01/03 10:47:22
>64ビットだから
こりゃおかしい。一見資産を継承してくれるようであって全面書替えを強要するなんて。
32bitではWin32全盛なのにそれを殺してるから、資産の破棄に過ぎない。

>標準でもっといいライブラリがついてるから
いまさら下位のライブラリ差し替えて貰う必要無いし。

>十数年かけて蓄えたライブラリが糞だからでは?
いや、ドトニートのライブラリにアドバンテージが無いから議論になってるわけで。
VCLがVCLドトニートに変わる程度の変更だし。

>過去の資産ばっかり気にしていたら前に進みにくいから。
スクラップ&リビルドのデジドカ仕事が前進ですか?m$奴でしょ。
59デフォルトの名無しさん:05/01/03 11:30:53
>> 過去の資産
> m$奴でしょ
Macだって捨ててるし
BeOS(懐かしい)なんて毎回裏切っていたし、
Dos→Winの時だって捨てた。

MSに限った話ではないし珍しい話でもない。
なんでそれらが過去を捨てたかも考えておいてください。
(LHがそれらと同じ理由を持っているかは無視)

と書いて思ったけど>>58と俺では論点と立場がずれているので
参考程度に書いておくだけにしよう。
60デフォルトの名無しさん:05/01/03 12:23:19
論点がずれるのはm$奴と、
TurboPascal/DOS→Del/Win16→Del/Win32→Del/ドトニートと継承したプログラマの違い。

要は、
デジドカとプログラマを一緒にするな!
とのことでつ。
61デフォルトの名無しさん:05/01/03 12:37:59
m$厨もDelにしときゃ、Win32とドトニート開発と一本化出来てたのにね。
開発ってのは案件毎に丸々開発を変えるもんでなく、
大局的なクラス構造は同じになるというか、クラス階層は同じになるでしょうに。
でもm$厨はActiveXで騙されてまともにクラスを作れなかったのが、
やっとこさドトニートでクラス使えるようになったのにWin32 or ドトニートの選択しか無いとは。
m$厨可愛そうで津。
62デフォルトの名無しさん:05/01/03 13:27:15
↑この人最近Delphiやってるんだね。
Java + Linuxはどうしたの?w
63デフォルトの名無しさん:05/01/03 13:43:02
年を越えてからこの時間に発作が起きるようだ。D2005 はどうなってるんだろう?
6461:05/01/03 13:55:25
自分Javaは使ったこと無いんだけど。
UNIXを使ってもLinuxは使わないし。Linux/GNUのソースは使うけど。
JavaWebStartかドトニートのノー〜かどちらか使う予定はあっても。
65デフォルトの名無しさん:05/01/03 13:59:00
アホアンチの多重人格分裂症が始まったようだ。プゲラ
66デフォルトの名無しさん:05/01/03 14:01:02
要は反M$は支持しても自分では手を出さない卑怯者タイプということか。
67デフォルトの名無しさん:05/01/03 14:01:49
ゲラはレス貰うと凄い喜ぶね。
それで張り切るね。
内容が無いよう、なのでレスできないよう。
68デフォルトの名無しさん:05/01/03 14:07:01
隔離病棟だからな・・・・・
69デフォルトの名無しさん:05/01/03 14:08:05
一つの派閥にするなんて、システム開発と反対の考えだな。
良いところと良いところ組み合わせナよ。それはアンチじゃないから。

パソコンにはWindows、開発ツールはDelにしときゃWin32からドトニートまでソースを保持できる。

組込み機器だったらWinをやめてT-Engineにしても良いし、
スパコンならWinが対応するのを待つのでなくLinuxという手もある。

インストールが困るセキュアなユーザーならウェブアプリやJavaWebStartすれば良いし。
ドトニートランタイムは未だエラー発するしまだ次期早々。
70デフォルトの名無しさん:05/01/03 14:09:28
隔離病棟でレスを貰うと喜喜とするゲラ。
現在嘲笑激藁中。
71デフォルトの名無しさん:05/01/03 14:10:03
> 開発ツールはDelにしときゃWin32からドトニートまでソースを保持できる。

おめでたいな。ほっといてやろうな。
72デフォルトの名無しさん:05/01/03 14:11:05
>>71
それほっとくとD2005のスレにならない...
73デフォルトの名無しさん:05/01/03 14:16:03
D2005スレじゃなくて、Delphi談話室だよ
74デフォルトの名無しさん:05/01/03 14:16:57
使い物にならないバージョンの話をしても暗くなるだけだし
75デフォルトの名無しさん:05/01/03 14:17:28
>>69
Javaに去年セキュリティホール出まくったじゃん。
.NETの方がまだ安全。
76デフォルトの名無しさん:05/01/03 14:18:13
隔離病棟らしくなってまいりますた。w
77デフォルトの名無しさん:05/01/03 14:21:00
>>75
そうだね、全く使われないドトニートは実態が無いようなもんだからホールも無いと。
逆にLHのネイティブになったら実行ファイルと等価でセキュリティ0じゃん。
今がドトニートの使い時で全盛期でもうすぐ価値0になるのか。wwwwwww
78デフォルトの名無しさん:05/01/03 14:49:08
> 自分Javaは使ったこと無いんだけど。
> UNIXを使ってもLinuxは使わないし。

これがヘタレアンチMSの実態。ププププ
79デフォルトの名無しさん:05/01/03 14:53:31
MSマニアとSMマニアって似てね?
80デフォルトの名無しさん:05/01/03 14:56:48
でも本当のMはDel厨
81デフォルトの名無しさん:05/01/03 15:07:04
>>78
何がどう煽りになってるのか説明してくれないと絡めないぞ。
ドトニートβ大ブーム期に比べたらパワー落ちすぎ>>ゲラ
82デフォルトの名無しさん:05/01/03 15:22:17
病人は絡まなくってよし
83デフォルトの名無しさん:05/01/03 15:47:47
ベータ版、ベータ版っていうけど、
最近のVGAのドライバだってベータ版みたいなもんじゃん。
流行だよ流行。
84デフォルトの名無しさん:05/01/03 16:22:29
リナクソは万年ベータ。(ゲラ
85デフォルトの名無しさん:05/01/03 17:38:09
お正月でも相変わらずなのね・・・
今年もこんな感じでずっと行くのか、お前ら?

残り362日
86デフォルトの名無しさん:05/01/03 18:02:27
>>85
おまえも相変わらずだな。
今年こそはまわりに合わせる能力も身につけろ。
87デフォルトの名無しさん:05/01/03 22:20:05
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/special/0501/interview/

うーむ。どこぞの会社が見当たりませんね。
聞くだけ無駄というのがメディアでも常識になったのかな。
88デフォルトの名無しさん:05/01/03 22:24:03
>>87
聞くだけ無駄って面々なのは気のせい?
89デフォルトの名無しさん:05/01/03 22:44:31
>>88
あほくさ。これだけのメンツを除いてどこに何を聞きに行くんだ?
二つ三つ挙げてみなよ。

なんでも噛みつけばいいってもんでもないだろ。
90デフォルトの名無しさん:05/01/03 22:57:56
そりゃあ、末端コーダーには経営戦略なんて聞くだけ無駄だろ。(ゲラ
91デフォルトの名無しさん:05/01/04 00:21:28
>>85
残念だけどもうこのスレは終わってるよ。
プロのアンチとプロの基地外が常駐している限りどうにもならない。
特に身内が楽しんで荒らしているのが致命的。
まあMLも廃れて某FAQサイトも廃れて次はこのスレが廃れたってだけの話。
有益なネタはWikiにでも振ればいいよ。

しかしDelWikiちょっと貧弱すぎだね。
もうちょっとがんばれ管理人。
もう少し便利なプラグイン組み込んでもらわないと
2chに次ぐ情報の集積場所となるにはちとつらい。
92デフォルトの名無しさん:05/01/04 00:34:26
>>89
皆さん、ご商売。宣伝員でしょ。
ユーザーの上前はねて生活している人たち。
自分に都合の良いことしか言わない。真に受ける必要なし。
93デフォルトの名無しさん:05/01/04 00:36:31
デルファイMLの20000番台や30000番台で活発に返事していた人達は今はいなくなり、
.netコミュニティでちらほら目にしたりするね。
ああいう人達は.netがコケてもすぐにDelphiに戻ってこれたり、
他の環境にすぐに慣れる適応力があるんだよ。うらやましいね。

でも.netがコケる気はしないぞ。
コケる時はWindowsがコケる時だから、
マイクロソフトもそうとう力いれるでしょうね。
94デフォルトの名無しさん:05/01/04 00:42:21
>>91
DelWiki希望・要望は、雑談ページに公開されているメアドへ。

あのWikiは管理人が2・3年前に作ったまま放置した物。
それに勝手に押しかけた暇人が、あれこれ追加しているというのが現状。
95デフォルトの名無しさん:05/01/04 00:43:04
今さらなにを・・・・2,3年遅れてる
96デフォルトの名無しさん:05/01/04 09:33:07
>>93
X箱コカしといて何言ってんだよ
97デフォルトの名無しさん:05/01/04 10:26:16
XBox はこけてないけど
ってか、そんな次元ではない
98デフォルトの名無しさん:05/01/04 11:13:52
凶が出てきたから便乗

Level5の日野チネ

 
99デフォルトの名無しさん:05/01/04 12:00:35
Xboxがうまく行ってないのって日本ぐらいなもんだよ
100デフォルトの名無しさん:05/01/04 13:17:47
Borlandのホームページで

    僕、こんなの注文してません。
「ご注文は”フレッシュ&ヘルシーでしたよね?”」
   これって何が悪かったのでしょう?

ってあったんですが、これって自虐?w

注文してD2005なるフレッシュでもヘルシーでもないものが届いてしまったんですが
これって何が悪かったんでしょうね?www
101デフォルトの名無しさん:05/01/04 13:43:16
注文した自分
102デフォルトの名無しさん:05/01/04 13:47:23
>>110
相当前に既出
103デフォルトの名無しさん:05/01/04 13:48:01
未来にレス?
104デフォルトの名無しさん:05/01/04 13:48:32
105デフォルトの名無しさん:05/01/04 14:23:03
Delphiがうまく行ってないのって日本ぐらいなもんだよ

106デフォルトの名無しさん:05/01/04 15:06:51
Delphiうまくいってるよ、日本でも。
107デフォルトの名無しさん:05/01/04 15:11:06
ITmediaにシカトされるぐらい日某はうまく行ってるよ
108デフォルトの名無しさん:05/01/04 15:12:21
それはうまく行ってる証拠
109デフォルトの名無しさん:05/01/04 15:26:46
数年前はインタビューされてたんだけどなあ・・・。
110デフォルトの名無しさん:05/01/04 15:28:44
>>102
既出ですか? そうですか、そうですか
111デフォルトの名無しさん:05/01/04 22:38:24
>>102
そうですか、ああそうですか、既出ですか
112デフォルトの名無しさん:05/01/04 22:42:14
某BBSにうpされてたIDEのビットマップ集再うpしてクレクレ
113デフォルトの名無しさん:05/01/05 01:33:22
なぜ自分でしないの?
114デフォルトの名無しさん:05/01/05 09:39:37
他人にしてもらった方が気持ちよいから
115デフォルトの名無しさん:05/01/06 19:46:10
UML使えますですか?
116デフォルトの名無しさん:05/01/06 20:47:45
VB.NETではよく使うんだけどね。
117デフォルトの名無しさん:05/01/06 21:07:46
あ、そうですか、そうですか
118デフォルトの名無しさん:05/01/06 22:28:45
ECOの足元にも及ばないがな・・・
119デフォルトの名無しさん:05/01/06 22:34:22
あ、そうですね
120デフォルトの名無しさん:05/01/07 08:34:02
ECOはPro版にも付いてまつか?
121デフォルトの名無しさん:05/01/07 09:46:41
大量にお布施した信者にしか与えられません
122デフォルトの名無しさん:05/01/07 11:21:02
くだすれよりもくだすれ化しているなw
123デフォルトの名無しさん:05/01/07 13:04:03
あ、そうですね
124デフォルトの名無しさん:05/01/07 13:57:51
>>123
間抜けな返しだなw
125デフォルトの名無しさん:05/01/07 17:26:09
あ、そうですね
126デフォルトの名無しさん:05/01/07 19:47:19
まあ、そうですね
127デフォルトの名無しさん:05/01/07 21:26:59
ですよね
128デフォルトの名無しさん:05/01/08 12:22:55
CPU使用率の測定はどこで見るのでしょうか?
129デフォルトの名無しさん:05/01/08 13:13:42
そこですよ
130デフォルトの名無しさん:05/01/08 13:16:14
あ、そうですね
131デフォルトの名無しさん:05/01/08 13:34:00
Win32APIで聞け
132デフォルトの名無しさん:05/01/08 15:38:21
XPだから無理だな
133Delフサギコ ◆A6VzDeLphI :05/01/08 20:38:14
 ∫,,,,,,,,,∧,,∧  年末実家かえってたので・・・
⊂,,,,,,,,,つ,,゚Д゚ミつ

会社PCで起動したら1分40秒でした....鬱

P4 1.7GHz
メモリ256MB
常駐ソフト山ほど・・・
134デフォルトの名無しさん:05/01/08 21:04:46
IDEなんてスタートアップで起動して休止しとけばいいんだよ
135デフォルトの名無しさん:05/01/08 21:36:09
>>133
っ[ Celeron1.4GHz ]
こっちのほうが早いぞ。多分。
136デフォルトの名無しさん:05/01/09 01:53:23
> 掟破りの前言撤回。Delphi2005 Personal予定なし(Jhon Kaster)

ひどい話だよな。
よほど売れなかったんだな。それが personal 待ちだと思ってるとか?
137デフォルトの名無しさん:05/01/09 01:55:28
>>134
被害妄想かよ? IDE のことなんか誰もいってないだろ
138デフォルトの名無しさん:05/01/09 02:45:34
重たいし、メモリ食うし、立ち上げっぱなしにしとくと他のアプリに使うメモリが減って
頻繁にスラッシングが起こって激遅になるし、最悪なツールだな
139デフォルトの名無しさん:05/01/09 02:45:58
Del6からのジャンプアップでDel2005にした
VS.NETでほったらかしてたC#も使えるので
目の前の仕事と同時に.NETもやれていいな〜
と思ってたのだけど
Del.NETにしても結局VCL版で作ってしまいそう…
使えるコンポーネントの量が違いすぎるんだよね
140デフォルトの名無しさん:05/01/09 03:16:17
>>136
それ、ソースが見つからないんだが…当人のblogでも無さそうだし…
141デフォルトの名無しさん:05/01/09 03:34:21
Jhon って変な綴りだな。John じゃないのか?
142デフォルトの名無しさん:05/01/09 03:37:47
>>140
どうでもいいけどね。タダでもDLしてまで使いたくないし。
でもほんとだとしたら、某の信用度も地に堕ちた感じだね。
143デフォルトの名無しさん:05/01/09 03:39:23
> 使えるコンポーネントの量が違いすぎるんだよね

笑うしかないね、これは
144デフォルトの名無しさん:05/01/09 03:50:45
145デフォルトの名無しさん:05/01/09 03:56:20
>>136
>> 掟破りの前言撤回。Delphi2005 Personal予定なし(Jhon Kaster)
>よほど売れなかったんだな。それが personal 待ちだと思ってるとか?
というか、今の品質のままばらまいたら祭りになるからでは?
146デフォルトの名無しさん:05/01/09 04:11:38
有料ではよくて無料だと祭りになるのか?
購入者はアフォみたいだな、それだと。
147デフォルトの名無しさん:05/01/09 04:12:22
>>143
いろんな意味でな(藁
148デフォルトの名無しさん:05/01/09 04:23:52
いよいよダメかぁ・・・・・
149デフォルトの名無しさん:05/01/09 04:32:49
別にいいんじゃないの?
メリットもデメリットも分かった上で使う人だけ使えば

正直、MS謹製しか知らない人が大多数というのは
ありがたい状況ともいえるよ、個人で開発してる場合
150デフォルトの名無しさん:05/01/09 04:34:41
ならアンチに徹しなよ
151デフォルトの名無しさん:05/01/09 04:35:34
>>149
ちなみにメリットって具体的になに?
152デフォルトの名無しさん:05/01/09 04:37:40
>>150
ここは知ってる人しか来ないから叩いても仕方がない
純粋に情報交換の場として機能してくれれば助かるね
153デフォルトの名無しさん:05/01/09 04:40:33
> ここは知ってる人しか来ないから叩いても仕方がない

そんなことはないよ。購入するための情報集めに来てる人もいるし。

> 純粋に情報交換の場として機能してくれれば助かるね

で、メリットって具体的になに?
154デフォルトの名無しさん:05/01/09 04:40:55
>>151
用途によるんじゃない?
自分はFirebirdを使うから明らかにメリットがあるけど
それは誰にでも当てはまることじゃないからね
Delphiに何のメリットも感じない人がいても不思議でもなんでもない
155デフォルトの名無しさん:05/01/09 04:45:36
>>153
一応、書いたんだから
もっともらしい反論とかして見せてよ
156デフォルトの名無しさん:05/01/09 04:51:56
ぬるぽ
157デフォルトの名無しさん:05/01/09 04:59:58
> もっともらしい反論とかして見せてよ

反論? あ、そう、としか言えないけど。
Firebird って D2005 だけでしか使えないの? D6,D7 じゃダメなの?

オレなんかは、マイナーであること自体が好きだけどね。
小遣い稼ぎでドマイナーな言語を出してるところはけっこうあるけど、
某くらいの企業でこれ以上マイナーになってユーザが減ると存続の危機じゃないかなー
と思うんだけど。だから >>149 の内容にはなんか違和感を感じるね
158デフォルトの名無しさん:05/01/09 05:10:07
>Firebird って D2005 だけでしか使えないの? D6,D7 じゃダメなの?
D6、D7との比較ではなくてVS.NETとの比較なんだけどね
(実はちょっと怪しげな部分もあって検証中)

>某くらいの企業でこれ以上マイナーになってユーザが減ると存続の危機じゃないかなー
>と思うんだけど。だから >>149 の内容にはなんか違和感を感じるね
なるほど、消えてしまうのはちょっと困るかもね
なくなったらなくなったでVSでもなんでも使えばいいや、かな

とりえあず、ご意見ありがとうでした
159デフォルトの名無しさん:05/01/09 05:13:58
そうか、Delphi一般についてのご意見でしたか。直前まで D2005 の話題だったのを
読んだので、そのことかと。
160デフォルトの名無しさん:05/01/09 05:27:06
あっ、Delphi.NET のことかな。

さすがに .NET では、オレでもVSの方を使うわ・・・・ Delphiにはすまんが
161デフォルトの名無しさん:05/01/09 06:19:58
>>146
>有料ではよくて無料だと祭りになるのか?
>購入者はアフォみたいだな、それだと。
というか、単純に母数が増えるから。
162デフォルトの名無しさん:05/01/09 09:52:16
Delphiが悪いんじゃありません。
某が潰れてオープンソース化。
これがユーザの希望なだけなのです。
163デフォルトの名無しさん:05/01/09 10:25:12
オプソになったら日本語環境は今以上に悪くなりそう。
164デフォルトの名無しさん:05/01/09 10:30:23
英語もできないような奴は生きてる価値なしです
165デフォルトの名無しさん:05/01/09 12:30:32
>>162
某が潰れるというよりMSに吸収される可能性が高いと思うが
166デフォルトの名無しさん:05/01/09 13:07:03
某が潰れるっていうより、Delphi が放置されるって可能性の方が大きいよな
企業としての業績は好調のようですから
167デフォルトの名無しさん:05/01/09 13:08:48
ループ
168デフォルトの名無しさん:05/01/09 13:08:53
>有料ではよくて無料だと祭りになるのか?
>購入者はアフォみたいだな、それだと。

有料購入者では祭りにならないのは、たんに購入した自分のアホさをさらしたくないからだろ。
169デフォルトの名無しさん:05/01/09 13:11:19
> 自分のアホさをさらしたくないからだろ。

そうそう。購入した途端D2005については沈黙するよね。フサも含めて。
170デフォルトの名無しさん:05/01/09 13:56:36
やっぱりVB2005の圧勝というのは事実?
171デフォルトの名無しさん:05/01/09 14:30:43
あげ
172デフォルトの名無しさん:05/01/09 15:46:43
>>169
いや冷蔵庫の圧勝ということ。洗濯機と比較しても意味ないし。
173デフォルトの名無しさん:05/01/09 16:49:06
John Casterの逆切れぶりは凄いな。

Borlandは、Personal 出すなんて公式に言った覚えは無い。
某社員の発言であっても、それはそいつの個人的な間違い。
ユーザーが勝手に思い込んだだけ・・・
174デフォルトの名無しさん:05/01/09 18:29:04
そういえば今年一回も2005起動してなかったな。
D8でも2ヶ月は遊んだんだけどな。
175デフォルトの名無しさん:05/01/09 19:40:22
> 某社員の発言であっても、それはそいつの個人的な間違い。

つまり、Blog なんかをありがたがって信用するな、ってことだな
176デフォルトの名無しさん:05/01/09 20:45:40
技術情報に嘘は無いだろうけど
方針・見通しはあんまり信用しない方が良いみたいね。
177デフォルトの名無しさん:05/01/09 20:55:55
Delphi2005の完成度がこんなに低いとは、某社員でも知らなかったのだろうね。

上層部が無理難題をつきつけ、開発陣はスケジュールを守るだけで精一杯。
営業は製品知識もなく、セールストークを作り上げ。販売後はクレームの嵐。

年末年始は責任の押し付け合いで忙しかったのではないかな?
178デフォルトの名無しさん:05/01/09 21:12:42
>>165
是非
179デフォルトの名無しさん:05/01/09 21:51:10
いや、吸収→規模縮小→なかったことに→歴史から抹消
というパターンがあると思われ。
180デフォルトの名無しさん:05/01/09 22:05:38
吸収→お荷物→売却→お荷物→オープンソフト→やっぱり返せ

Interbaseの歴史でした。
181デフォルトの名無しさん:05/01/09 22:09:39
吸収されたらWin32は完全に切られるな
182Delフサギコ ◆A6VzDeLphI :05/01/09 23:08:11
 ∫,,,,,,,,,∧,,∧  やや非力な自宅マシンにインスコするのは
⊂,,,,,,,,,つ,,゚Д゚ミつ  ためらい気味>>D2005

ちょっと忙しくてな。


・・・Per出ないのはちょっと痛い

売り上げに貢献してない数しか売れないのに
使用ユーザー数だけでも増やしてもらわないと
他のユーザー満足度が低くなる、つーに。

開発者どうしでのやりとりってのも
今時重要ぞ。

そのせいでエクリプスに完敗しているって認識が
某はなさすぎだよ。
183デフォルトの名無しさん:05/01/09 23:38:26
>技術情報に嘘は無いだろうけど
>方針・見通しはあんまり信用しない方が良いみたいね。

つまり、その程度ってことよ。公式じゃなくてネタばらし。そのつもりで書くから
技術情報だってあてにはならんよ
184デフォルトの名無しさん:05/01/10 03:07:08
Personal廃止は乞食には死活問題かもしれんが、経営的には正しい判断だと思うよ。
Personal出したところで旨みがないもん。
185デフォルトの名無しさん:05/01/10 03:15:46
OpenPascalがあるじゃないか。
186デフォルトの名無しさん:05/01/10 03:56:26
> Personal出したところで旨みがないもん。

誰にとっての「旨み」かな?
「前言撤回」の傷は某にとって、いや、Delphiにとって致命傷かも。
ちまたの噂だったと主張するなら、経営的には、発売直後に打ち消し
ておくべきだったし、そうしなかったのは大間違いだろうな。

personal がでても .NET1.1 だし、どうせ使いものにはならんかったし、
どうでもいいけど。
187デフォルトの名無しさん:05/01/10 04:54:03
personal出して失望させるよりいいかもね。でもユーザ数が減り続けるのはまずいよな・・・・
188デフォルトの名無しさん:05/01/10 08:09:52
>>182
.Net切ったらどうだい?
.Net必要なときだけ使う。
リファクタリング使えんが。

そもそも、困るほどメモリ圧迫するのは
.Net切らないで既存のソース、しかも数十万行以上のソースを
編集するときぐらいなもの。

#ちなみに俺はVCLの細かいバグ潰したかったから(物の品質をあげる為)、
#Delphi2005にバージョンアップした。
#こういうのが目的って俺だけなのか?
189デフォルトの名無しさん:05/01/10 08:58:12
John Kasterも開き直りのぶち切れ気味にみえるんだけど
マネージメントとごちゃごちゃあったのかな
190デフォルトの名無しさん:05/01/10 09:24:37
言ってもいないことを前言っていわれてもなぁ
191デフォルトの名無しさん:05/01/10 09:57:27
190が言っても言ってなくてもどうでもいいけど
192デフォルトの名無しさん:05/01/10 12:37:12
早く2005Proのアップデート出せよ
193デフォルトの名無しさん:05/01/10 18:19:36
>>192
本家NGの既存スレに投稿汁
194デフォルトの名無しさん:05/01/10 18:23:45
>>189
そもそもD2005って、11月出荷予定ではなかったのでは?
なにか横槍が入って、早く生まれちゃった気がする。
195デフォルトの名無しさん:05/01/10 19:17:49
たしかにリリースはあわただしかったよな
196デフォルトの名無しさん:05/01/10 19:47:02
次期DelphiではC++Builderも統合されるらしいけど
どうなることやら
197デフォルトの名無しさん:05/01/10 20:24:03
C++の次にC#のほうがよかったんじゃ・・・
198デフォルトの名無しさん:05/01/10 20:31:26
本家NGでもバグ情報の議論はするなと言論統制が始まりました。
ttp://blogs.borland.com/johnk/archive/2005/01/06/2336.aspx
199デフォルトの名無しさん:05/01/10 20:37:22
Personalを出すとかニセ情報を流した奴を徹底的に追及すべきだ
200デフォルトの名無しさん:05/01/10 20:39:09
201デフォルトの名無しさん:05/01/10 20:52:05
>>199
11月の信者集会で大々的に発表しちゃったからな・・・
202締め切り迫る!!!!!!!:05/01/10 20:53:43
Windowsアプリケーション開発を徹底的に効率化したDelphi 2005。
 Win32と.NETの両方のプラットフォームをサポートし、Delphi言語に加えてC#言語による開発にも対応しました。今回のDelphiでは、より一層の効率化を目標として、さまざまな機能強化、操作性の改善を施しました。

 今回、2005年1月20日までに、バージョンアップにお申し込みいただくと、通常バージョンアップ価格の20% OFFでご購入いただけます。ぜひこの機会にDelphi 2005 をご検討ください。

http://store.borland.co.jp/upgrade/Delphi2005_upgrade_0897.html
203デフォルトの名無しさん:05/01/10 21:00:39
本家NGちゃんと読んでる人居るのかな?>日某社員
204デフォルトの名無しさん:05/01/10 21:05:12
>>202
はっはっは。俺は無償のPersonal版を落とすから買わないよ。wwwwwwww
205デフォルトの名無しさん:05/01/10 22:45:23
>>198
通報入れずくだ巻いてても修正パッチが出ないから正論だと思うが。
206デフォルトの名無しさん:05/01/10 22:48:00
通報で修正されるまともなソフトならな
207デフォルトの名無しさん:05/01/10 23:00:20
そうそう。某の言うことは何でも正論。
208デフォルトの名無しさん:05/01/11 01:31:01
>>202
> Windowsアプリケーション開発を徹底的に効率化したDelphi 2005。

「徹底的に効率化した」ってギャグかよ。
209デフォルトの名無しさん:05/01/11 01:35:12
Delphi8 でコアユーザの半数を失い、2005 でトドメを刺した感じだな。
DelphiはBDNでの公式発表通り Longhorn の発売まで辿りつけるのか?
興味津々
210デフォルトの名無しさん:05/01/11 08:01:33
バージョンアップしないとユーザーじゃないの?
211デフォルトの名無しさん:05/01/11 08:14:48
現行バージョン以外公式アップデート・パッチが出ないからな・・・

Delphi 6用非公式パッチは、ちらほら見かけるけど
頼みの綱のDelphi 7は今後どうなるんだろ?
212デフォルトの名無しさん:05/01/11 13:41:45
こうもVBの圧勝だとつまらんな
213デフォルトの名無しさん:05/01/11 14:43:09
VB じゃ Win32 アプリはつくれんだろ。はさみと包丁を比較してる時点でアフォ
214デフォルトの名無しさん:05/01/11 14:51:53
VBはハサミにも包丁にも該当しませんが。
褒めて紙芝居ツールじゃないんかと。

m$サイトに聞いてみましょう。
ttp://www.microsoft.com/japan/msdn/vbasic/migration/compuware.mspx
>前の会社で SE をやっていて、VB を使って新人を教育したことがあります。
>プログラムを初めて作るという人に教えるのは大変でしたが、
>なんとか VB を覚えてもらいました。
>しかし、その次にオブジェクト指向へ入っていけるかというと、
>非常に難しい部分があります。
>今、会社にいるプログラマを活かしていくという意味でも、
>.NET はオブジェクト指向のパラダイムへのシフトを助けるという点で、
>私は非常に意味のある、すばらしい環境だと思っています。

養成ギプスとかツナギという表現が合うな。
215デフォルトの名無しさん:05/01/11 15:09:34
Delphiははさみモドキとか包丁モドキなわけだが
216デフォルトの名無しさん:05/01/11 15:11:35
>>215
はさみと包丁を教えておくれ
217デフォルトの名無しさん:05/01/11 15:12:59
Delphiからバグをとったもの
218デフォルトの名無しさん:05/01/11 15:17:16
>>217
なるほど
219デフォルトの名無しさん:05/01/11 19:56:58
>>208
いやこの場合テッテ的というのが正しい文法だ.
220デフォルトの名無しさん:05/01/11 21:47:31
テッテ的ニダ
221デフォルトの名無しさん:05/01/11 22:05:38
.NETって名前のついたページが出来ただけで
DelWikiカウンタは300越えかよ(藁)
222デフォルトの名無しさん:05/01/11 22:48:23
何がいいたいのか良くわかんね
223デフォルトの名無しさん:05/01/11 22:58:06
見限ったアップルは好調だし
ついていくことにした。NETは死滅寸前だし
かじってみたLinuxはイマイチだし
某って本当に見る目ねェな
224デフォルトの名無しさん:05/01/11 23:04:39
> ついていくことにした。NETは死滅寸前だし

見る目がないのは233も同じだな
225デフォルトの名無しさん:05/01/11 23:16:26
VS.NETより重たい環境なんて使う気しない。
次期バージョンではC++Buiderが加わるので
さらに重たくなること必至。

使う側の利便性を全く考えていない某は
ユーザ離れに歯止めが掛からず終了。
226デフォルトの名無しさん:05/01/11 23:21:59
ゴミPC使ってる貧乏人からあらゆる機能追加を叩かれる某不憫すぎ。
227デフォルトの名無しさん:05/01/11 23:22:46
>>173

>Borlandは、Personal 出すなんて公式に言った覚えは無い。
>某社員の発言であっても、それはそいつの個人的な間違い。
>ユーザーが勝手に思い込んだだけ・・・

ってBorlandの公式発言なのでしょうか?

228デフォルトの名無しさん:05/01/11 23:24:12
で、.NETリモーティングってどうよ?
229デフォルトの名無しさん:05/01/11 23:25:35
Borland が運営するNewsGroupで署名が入ったBorland社員の投稿内容だから公式と
受け取っていいのではないでしょうか
230デフォルトの名無しさん:05/01/11 23:25:58
>>227
非公式発言です(藁)
231デフォルトの名無しさん:05/01/11 23:27:26
>>227
173が勝手にまとめただけだから、詳しくは原文嫁
232デフォルトの名無しさん:05/01/11 23:31:01
ALMは通り悪すぎだな。
それにあらゆる開発技法を包括してALMと呼ぶわけでもないし。
Tips, FAQ, Techとかじゃ駄目かな。
233227:05/01/11 23:45:38
>>229-231
私が購入したDelphi2005のインストール時のライセンスの説明には
2005Personalと説明が書いてあった気がしたのですが(勘違い?)
明日確認して見ます。

パッチ当てたらライセンス内容変わります?
234デフォルトの名無しさん:05/01/12 01:08:44
本家NGではパーソナル版は実際存在してて完成してるんだけど今のところそれをリリースする計画は
ないって話だったような
235デフォルトの名無しさん:05/01/12 01:44:10
英語圏ではDelphiって需要があるんですか?と素朴な質問
236デフォルトの名無しさん:05/01/12 08:28:53
んなわけねーだろ
237デフォルトの名無しさん:05/01/12 11:01:14
みそもなければ、しょうゆもない
238デフォルトの名無しさん:05/01/12 11:10:14
> 頼みの綱のDelphi 7は今後どうなるんだろ?

放置だろ
239デフォルトの名無しさん:05/01/12 11:15:41
> D7アップデートで、最適化が消えました

このまま放置って酷すぎじゃないか・・・・
240デフォルトの名無しさん:05/01/12 11:31:39
Delphi2005に移行したら?
.Net切って、Win32Onlyでいけば普通に使えるし。
241デフォルトの名無しさん:05/01/12 11:39:02
ひどすぎ放置をバージョンアップで解消する作戦だよね、それ。
本来なら無料のアップデートのはずなのに。

D7 からアップデートしないでおくか、D6 使うことにするよ
242初心者な名無し:05/01/12 11:47:32
Delphi Personal 6を一週間前に落としたんだけど、アップデートする
必要するの?
243デフォルトの名無しさん:05/01/12 12:49:12
日本語の初心者か
244デフォルトの名無しさん:05/01/12 13:09:30
245初心者な名無し:05/01/12 13:14:02
>>242orz
訂正
Delphi Personal 6を一週間前に落としたんだけど、アップデートする
必要あるの?
246デフォルトの名無しさん:05/01/12 13:19:11
>>245
ある
247初心者な名無し:05/01/12 13:22:51
>>246
情報サンクス
248デフォルトの名無しさん:05/01/12 13:45:29
> Delphi 2005 Professional アップデート1は3月末までにはリリース(John Kaster)
もう駄目ぽ
249デフォルトの名無しさん:05/01/12 14:37:04
終わったな・・・・
250デフォルトの名無しさん:05/01/12 14:39:10
inline指示詞使いまくるとIDE起動直後のプロジェクトのロードが遅すぎ、
コンパイラーが内部エラー吐きまくりで困った。Cのinline並に使えないのかよ。
251デフォルトの名無しさん:05/01/12 14:45:59
外出です。使い物になりませんよ inline
252デフォルトの名無しさん:05/01/12 15:11:07
>>248
意味わからん・・・
なんでそんなに遅れるんだ?
253デフォルトの名無しさん:05/01/12 15:24:08
>>251
どうもすみません。文句言えばそのうちパッチでも出してくれるかなと・・・
254デフォルトの名無しさん:05/01/12 16:05:21
>>248
日本語版アップデート1はすぐで、3月末までにもう一度アップデートする
というように解釈されている方もいらっしゃるようです。
255デフォルトの名無しさん:05/01/12 16:14:57
お前らの言ってることは信用できないからソースだけ張れ
256デフォルトの名無しさん:05/01/12 16:20:04
257デフォルトの名無しさん:05/01/12 16:21:56
せめてC#、リファクタリング抜きのダウンロード版有償Personalでも出してくれないかな。
258デフォルトの名無しさん:05/01/12 16:32:05
有償でもいいからD7がまともになるようなアップデート出して・・・・
それでお付き合いを止めたい
259デフォルトの名無しさん:05/01/12 17:24:15
有償ならD2005でいいじゃん・・・。
260デフォルトの名無しさん:05/01/12 17:40:16
VC6なんてSP6まで出したのにな。
某はバグ放置しすぎだよ。
261デフォルトの名無しさん:05/01/12 21:49:07
VCはバージョンうpがなさ杉田かおる
262デフォルトの名無しさん:05/01/12 23:55:36
> 有償ならD2005でいいじゃん・・・。

それは新バグの宝庫だし、使い慣れたコンポが対応してるかどうかもあやしい
完璧なD7が理想なんだが・・・

某はもういいや
263デフォルトの名無しさん:05/01/13 00:32:31
> Getting disappointed by Borland more and more...

NewsGroup はこんな感じで溢れてるな・・・
264デフォルトの名無しさん:05/01/13 00:56:43
>>263
ありえない位、前向きな人も多いけどね。
なんか気持ち悪いけど、しらけムードばかり漂う日本よりはマシなのかな?
265デフォルトの名無しさん:05/01/13 01:18:20
仕事はD6でやってて
遊びでD2005をいじってるな、今のところ…当分かも

.NETでまともなUIのDBアプリを書こうとすると工数かかりすぎ
266デフォルトの名無しさん:05/01/13 01:24:43
遊びにもならない
267デフォルトの名無しさん:05/01/13 01:45:03
>>264
> ありえない位、前向きな人も多いけどね。

そうだね。日本人は製品に対して完璧を求めすぎなのかも知れないね。
でも、D7 以降の某製品はひどすぎだと思うけどね。
個人的には、もう、某には関わりたくない。D7 を使い続けるつもり。
.NET は VS でやっている。っていっても C# だけだけど。
268Delフサギコ ◆A6VzDeLphI :05/01/13 01:51:12
 ∫,,,,,,,,,∧,,∧  どこかで、
⊂,,,,,,,,,つ,,゚Д゚ミつ delphiIDEの
ツールボタン画像を、求めていたヤシが
いたかと思うのだが、どこだっけ?

だれかが昔うpったD6とCSBのが
見つかったので、どこかにUPしときたいのだけれども
どこがよかれかと。

あと、だれかD8やD2005のIDEツールボタン画像も
収集してくれんかな。
269デフォルトの名無しさん:05/01/13 01:53:29
270デフォルトの名無しさん:05/01/13 01:59:43
VCL.NETも悪くないんだけどね〜新鮮味はないな
.NETの開発効率ではこれが一番かもしれん
271デフォルトの名無しさん:05/01/13 02:24:44
それ偽.NET開発だろ。
272デフォルトの名無しさん:05/01/13 02:27:54
さんざん外出。新規でVCL.NET使うヤツはアフォ
これ定説
273デフォルトの名無しさん:05/01/13 02:45:59
使えと強要されているわけでもないのに必死に粘着して否定しまくる奴の精神構造も理解しがたいものがあるな
274デフォルトの名無しさん:05/01/13 03:14:09
ソースは楽しめるね
官公庁や大学だと.NETのソースも見れるのなら
今から大学へでも籍を置こうかな
275デフォルトの名無しさん:05/01/13 04:32:31
Win32APIのソースはみれませんけど・・・・
276デフォルトの名無しさん:05/01/13 08:38:16
日本語版Trialユニット名Windowsが解決できませんとかいって
インテリ扇子一切使えないのは何かの嫌がらせなのか?
277デフォルトの名無しさん:05/01/13 08:38:29
2005よくないみたいだし7でやってる今の仕事を最後に足洗おうっと
278デフォルトの名無しさん:05/01/13 08:52:30
>足洗おうっと
頭隠して尻隠さず。
ソースコードというもんは足を洗うとかそういうもんでなく、ふつーライブラリとして使う。
この考えのおかしさは間違いなくブビチュ。
279デフォルトの名無しさん:05/01/13 09:25:00
某はライブドアと組むべき
280デフォルトの名無しさん:05/01/13 09:30:10
いまどきライブラリがどうのって・・・・・IDE がヘタレなら使う価値なしだろ。
281デフォルトの名無しさん:05/01/13 09:47:20
IDEのヘタレは我慢できるレベルだがコンパイラがどうにもならない。
282デフォルトの名無しさん:05/01/13 10:06:37
それは論外だね
283デフォルトの名無しさん:05/01/13 11:10:46
ちゃうだろ、ドトニートでさえ他言語をライブラリとして使うという宣伝だろ。
BCBのライブラリがDelだったりとか。
284デフォルトの名無しさん:05/01/13 11:12:47
おっ、おひさー
285デフォルトの名無しさん:05/01/13 12:33:32
とりあえず組み込み用の軽量Windows+.NETフレームワークをだせと
そうしないとNAS関連が全部Linux+Javaに持っていかれてしまう。
286デフォルトの名無しさん:05/01/13 14:25:00
いいんじゃないでしょうか
287デフォルトの名無しさん:05/01/13 15:58:16
>>281
D2005のC#のコンパイラはマイクロソフト製だね
288デフォルトの名無しさん:05/01/13 16:48:56
Delphi 言語のはなしだろ
289デフォルトの名無しさん:05/01/13 17:01:15
DelWikiにも書いてあるんだが"対応する括弧・引用符の強調表示"がむかつく!
Delphi2005になって、これだけが不満なんじゃ!
だれか偉い人WikiのDelphi2005の不具合をQCに報告してくれ〜
290デフォルトの名無しさん:05/01/13 17:48:27
次期バージョンでC++まで統合されると
Delphi=言語名ではなくDelphi=開発環境名
という意味合いが強くなるね

いっそのことDelphi言語というのはやめにして
 Win32版→Pascal++
 .NET版 →Pascal#
にした方がいいんでないかい
291デフォルトの名無しさん:05/01/13 18:01:31
いいね、それ。すぐ消えるけど・・・
292デフォルトの名無しさん:05/01/13 18:02:35
P++
P#

推奨
293デフォルトの名無しさん:05/01/13 18:07:10
いいかも。今は開発環境の名前と言語の名前が混沌とした感じだもんね
294デフォルトの名無しさん:05/01/13 18:44:04
パスカルは無敵ですよ?
CPPはC Plus Pascalの略だし、OOPはObject Oriented Pascalの略だし
AOPだってAspect Oriented Pascalの略なんですから
某アニメの可愛らしい小動物もPascalです。だから無敵です。
295デフォルトの名無しさん:05/01/13 19:26:15
>>294
一番大事なWin16APIコールの型宣言FAR PASCALを忘れてる。
296デフォルトの名無しさん:05/01/13 19:31:21
>>294
お前調子に乗りすぎ。出るPascalは打たれるのだ。
297デフォルトの名無しさん:05/01/13 20:59:57
C Pascal Pascal
C Shar Pascal
298デフォルトの名無しさん:05/01/13 21:25:57
Delphi#++.NET
299デフォルトの名無しさん:05/01/13 23:19:53
禁じ手主張が短すぎ、漠然としすぎ
あれじゃ分かってる人が分かるだけで
分かってない人は全然分からないだろ
300デフォルトの名無しさん:05/01/13 23:23:53
Wikiなんだから不満なら適当に直せばいいのに
301デフォルトの名無しさん:05/01/13 23:42:18
>>299
そんなに難しい事は書いていないつもりだが・・・
具体的にはどの辺が漠然としてる?
302デフォルトの名無しさん:05/01/14 00:22:09
ギャグじゃなかったのか・・・・
303デフォルトの名無しさん:05/01/14 00:24:08
>>302
ギャグかもよ
304デフォルトの名無しさん:05/01/14 01:26:57
VCL.NETが不純なのは分かるけど
DataGridの列幅を変えるのにもいちいちコードを書かないといけないとか
VCLの楽さを知ってるといやになってしまうことも多いのは仕方ないかな

VCLを知らなければ「当たり前のこと」なんだろうけどね
あ〜まんどくせ
305デフォルトの名無しさん:05/01/14 01:37:49
VCL for Win32だと何が不満なのか。
306デフォルトの名無しさん:05/01/14 08:12:12
>>299
分かってない人って、どの辺りから分からないのだろう?
Del厨でも汎化や関連、コンポジション、委譲ぐらいは分かるよね?
307デフォルトの名無しさん:05/01/14 08:16:27
Wikiも弄れない奴がWikiの技術的内容に文句いうんじゃない!
308デフォルトの名無しさん:05/01/14 08:17:38
>>307
いや漏れは記事書いた本人
309デフォルトの名無しさん:05/01/14 08:24:40
コンポジションの技術的な定義を理解していて
なおかつコンポジションの使いどころは理解していないような
都合のいい初心者はいないだろw
310デフォルトの名無しさん:05/01/14 08:29:05
>>309
それもそうだな・・・
311デフォルトの名無しさん:05/01/14 08:43:25
D2005のコードとデザイン別々に同時に表示することって出来ないの?
切り替えが面倒すぎて死ぬ。
312デフォルトの名無しさん:05/01/14 08:49:53
>>311
たぶん出来ない
313デフォルトの名無しさん:05/01/14 09:39:35
>>311
F12押したら?
314デフォルトの名無しさん:05/01/14 10:44:57
ひとり死んだな・・・
315デフォルトの名無しさん:05/01/14 14:47:27
コード折りたたんで
[…]の左でEnter押すと開けなくなった。

オブジェクトインスペクタ閉じてフォームいじってたら
エラーでまくって落ちた。

…作りが雑すぎるよ。
316デフォルトの名無しさん:05/01/14 14:57:15
Yahoo!グループ dotnet-csharp ML

ルール:  
攻撃的な発言、回答はしない。
過去ログを見てくださいとは言わない。
同じ質問が何度あがっても良い。


いいなぁ、このルール。どこぞのMLも参考にしてほしい。
317デフォルトの名無しさん:05/01/14 15:25:51
>>315 まだ実際に使ってる人がいたんだな!
318315:05/01/14 16:09:26
もうみんな使ってないのか。
自分は.net切って、一応我慢できるとこまで来たから
愚痴りながらも使ってみますよ。
Delphi好きだし。
319デフォルトの名無しさん:05/01/14 16:11:44
D7 快適だぞ。バグあるけど。
320デフォルトの名無しさん:05/01/14 16:20:07
自分もD7とD2005共存させてるけど、
使ってるのは、




BCB6
321デフォルトの名無しさん:05/01/14 16:20:17
>>318
使ってる人わりといると思うよ
.Net切れば普通だし
D7にくらべVCLのバグもいろいろ潰れてるみたいだしね

D7も持ってるが7.1で最適化がなくなった時点使いたくない
D7と同様の使い方ならD2005のバグも我慢できる程度
322デフォルトの名無しさん:05/01/14 16:23:47
IDE の具合はどうお? コンポの対応状況とかは? > 2005

D7 から VerUp する価値ある? 個人で支払うとして。
323デフォルトの名無しさん:05/01/14 16:26:49
>>315 の内容だとか、コンポの登録の仕方だとか、色のつけ方とか、なんか不満ばかりだし、
D7 より「我慢できる程度」って、みんな我慢して使ってるのか?
324321:05/01/14 16:31:05
個人はどうだろう・・・
実際バグはあるし個人でお金払って購入するのなら気になって仕方ないかもしれない
わたしは、会社で買ってもらってるのでそんなに気にならないけど・・・

D7で使っていたコンポは今使用している限り私のところでは問題なし
新しいコンポもいくつかあるから、興味が出たらVerUpしてみては?
D2005は確かにバグもいろいろあるから、個人購入ではこれぐらいしか推せません。
325デフォルトの名無しさん:05/01/14 16:32:20
>>324 ありがとう。だいたいの感じはわかった。
326311:05/01/14 17:01:39
解決したよ。
http://onigiri.s3.xrea.com:8080/delphi/index.php?%5B%5BDelphi2005%2FTIPS%5D%5D

機能・速度には不満はないから後はバグさえ消えてくれれば・・・
327デフォルトの名無しさん:05/01/14 17:20:51
前スレあたりまで、バグの話は全部荒らしという流れだったけど、
最近やっとバグだらけという流れになったね。
俺はヘビーユーザーだからもう2005は削除したけどね。
328デフォルトの名無しさん:05/01/14 17:26:01
>>327
まだ言ってるよ。
インラインで{$INLINE AUTO}を使って、バグとか騒いでいただけだろ。
329デフォルトの名無しさん:05/01/14 17:29:01
D7バージョンアップしたら最適化が無くなったってどういう事?
330デフォルトの名無しさん:05/01/14 17:29:15
>>321
> 使ってる人わりといると思うよ
使ってます。D7とは別のソフトだと割り切れば、なかなか快適。
331デフォルトの名無しさん:05/01/14 17:30:01
>>327
pちゃん降臨?
332デフォルトの名無しさん:05/01/14 17:30:04
333デフォルトの名無しさん:05/01/14 17:42:22
>>321
アップデート前のdcc32.exe とdcc70.dll を使えばよいだけ。
334デフォルトの名無しさん:05/01/14 17:43:39
リファクタリングOFFにしてる奴はアホ
335デフォルトの名無しさん:05/01/14 17:50:41
D2005 = D7.2 だと思え (わはははは
336デフォルトの名無しさん:05/01/14 17:52:28
>>335
アップデートに2万円超

ひでぇー花しだ罠
337デフォルトの名無しさん:05/01/14 17:53:35
>>333
なるほど。。。
Wikiに対処法が追加されてるね。

しかし、ActionBands等のVCLのバグを潰すにはD2005買うしかないのかねぇ〜
338デフォルトの名無しさん:05/01/14 17:54:19
> インラインで{$INLINE AUTO}を使って、バグとか騒いでいただけだろ。

バグだろ。バグ以外にはない。ヘルプに非推奨とか書いてあるのかよ?
339デフォルトの名無しさん:05/01/14 17:55:52
> しかし、ActionBands等のVCLのバグを潰すにはD2005買うしかないのかねぇ〜

めちゃくちゃ、ピンポイントな理由だな
340デフォルトの名無しさん:05/01/14 18:05:14
>>338
非推奨は有名な話でしょ。DelWiki にも書いてあるし。
341デフォルトの名無しさん:05/01/14 18:05:36
> D7とは別のソフトだと割り切れば、なかなか快適。
なるほど。前提条件が無ければ快適じゃないんだな。D7でいいや
342デフォルトの名無しさん:05/01/14 18:06:28
>>340
そうだね。有名なバグだってことだよ。
343デフォルトの名無しさん:05/01/14 18:06:37
いちいち相手にすんなよ。
どう言い訳したところでDelphi2005がバグバグなのには変わりないんだから。
344デフォルトの名無しさん:05/01/14 18:09:38
なぜ非推奨なのか、考えたこと無いのか?

使い物にならん、ってことを言い換えてるだけ
345デフォルトの名無しさん:05/01/14 18:13:07
>>344
インラインはコンパイラが使う為の仕組み。
ユーザーには試験的に解放しているだけってアナウンスされてる。

勝手に使っておいて、バグとか騒ぐな。
346デフォルトの名無しさん:05/01/14 18:13:46
対処法書くのはいいけどアンオフィシャルなやり方ならその旨を明記しておくべき。
347デフォルトの名無しさん:05/01/14 18:17:03
また発作が始まったようだな。
348デフォルトの名無しさん:05/01/14 18:18:19
>>346
厳密な物を求める人は、英文を読んで欲しい。
349デフォルトの名無しさん:05/01/14 18:24:39
D2005使ってる理由は「買ってしまったから」がダントツだろうな。
人に勧めるならD7ProかD6Perで、自分はD2005使う不自由。
350デフォルトの名無しさん:05/01/14 18:28:27
結局ユーザーが望んだのはVCLバグ修正。
.NETもリファクタリングもinlineもOFFにして、
IDEバグと戦いながら、VCLのアップデートだけ喜んでいる。
351デフォルトの名無しさん:05/01/14 18:31:09
Delphiユーザは当分の間、D7とD2005のユーザ層に分かれそうですね
「D2005はBorlandも力を入れる」とどこかで見たので少なからず期待しているけど、どうなんだろうね。

>>350
案外そうかもね。
D7 - VCLバグ修正なんか知らん。D2005はIDEが使いづらいから使いたくない。
D2005 - IDEに少なからずバグはあるけど、VCLバグ修正は魅力的。後、ユーザの為。

こんなところかな?
352デフォルトの名無しさん:05/01/14 18:32:12
>>349
怖いもの見たさっていうのもあるね。
既に2万円以上楽しめているよ。
353デフォルトの名無しさん:05/01/14 18:34:18
>>352
D8買った人もそういってたよ。
バクチですったと思えば2万以上のおもちゃだと割り切れるかもね。
354デフォルトの名無しさん:05/01/14 18:35:19
Delphi2005 Architect Trial 日本語版公開
http://www.borland.com/products/downloads/download_delphi.html#
355デフォルトの名無しさん:05/01/14 18:36:13
D2005買って、D7のVCLソースとdiff比較して、
自前で修正したD7のパッチなし版が最強かな。
356デフォルトの名無しさん:05/01/14 18:39:39
結論
D8とD2005を持っている・・・勝ち組
D7とD2005を持っている・・・勝ち組
------(壁)
D6とD2005を持っている・・・負け組み
D7とD8を持っている・・・負け組み
357デフォルトの名無しさん:05/01/14 18:44:14
まとめ
Delphi 負け組
358デフォルトの名無しさん:05/01/14 18:47:15
勝ちの理由
D7持ってるからだね

負けの理由
>D6とD2005を持っている
D7を持ってないからだね
>D7とD8を持っている
D7を二つとおもちゃ買ったからだね
359デフォルトの名無しさん:05/01/14 18:47:35
ブビとMFCは氏に組
VC丼は氏産組
360デフォルトの名無しさん:05/01/14 18:47:57
負け組みって騒いでいる奴で、役に立つのは一人も居ない。
Wikiでも作れよ。
361デフォルトの名無しさん:05/01/14 18:51:11
>>356
D6とD2005は負け組みじゃないと思うぞ
362デフォルトの名無しさん:05/01/14 18:53:06
>>360
Wikiは情報が不正確だから英文読んでたほうがまし
363デフォルトの名無しさん:05/01/14 18:54:05
D6+VC#.NET+Eclipse&Java
全部使えて一人前、どれか一つでも欠けるなら半人前。
364デフォルトの名無しさん:05/01/14 18:55:34
>>355
そりゃそうかもしれんが、いろいろと面倒そうだ・・・
誰かがToolでも作ってWikiにでもUPすれば、、何ていってみるテスト。
365デフォルトの名無しさん:05/01/14 19:05:28
>>364 アップしちゃマズイだろ?色んな意味で
366デフォルトの名無しさん:05/01/14 19:05:56
スマン、アップするのはツールの方か、それなら問題ないな。
367デフォルトの名無しさん:05/01/14 19:36:02
VCL修正で喜んでる人は、VCLバグに苦しんだ人。
ソースコードがあるのに修正や代替コンポ作成はせず、
ただバグ修正を待ち続けた人。
かな?

俺はメニュー描画やXP対応まわりで気がついたところは自前修正した。
いったん手を入れちゃったので開き直って自前拡張もした。
その辺がオフィシャルで修正されてもうれしくない。
気がついてなかったバグが修正されたのもうれしくない。
D2005でうれしいのはエディタの行番号くらいかな。
368デフォルトの名無しさん:05/01/14 19:59:44
>>367
> ソースコードがあるのに修正や代替コンポ作成はせず、
> ただバグ修正を待ち続けた人。

禿道。そんなひとは潰しがきかないから某にしがみつくしかないのね
369デフォルトの名無しさん:05/01/14 20:28:10
>>345
>ユーザーには試験的に解放しているだけってアナウンスされてる。
>勝手に使っておいて、バグとか騒ぐな。

ほほう。それじゃ、これを見て買った人は騙されたんだな。

http://www.borland.co.jp/delphi/del2005/techoverview.pdf

BORLANDR DELPHITM 2005の新機能

NEW! 関数のインライン化でアプリケーションパフォーマンスを向上するWin32 Delphiコンパイラ


どこに「試験的に解放してるだけ」って書いてある?
バグのいいわけだろ。バグはみんな「試験的に解放してるだけ」にするといいかもね。
370デフォルトの名無しさん:05/01/14 20:47:31
上から三番目、リファクタリングより上の目玉機能だったのね・・・ > inline
出荷までに完成しなかったんだろうな

悲惨だな
371デフォルトの名無しさん:05/01/14 20:52:47
>>368
アホか。
そんな一人一人環境が違うと、チームで組めねーっての。
代替コンポはともかく、ソースを直に修正なんざ簡単にできねー。
そもそもDELPHI使ってる時点で少なからず某にしがみついてんだろうが。
372デフォルトの名無しさん:05/01/14 20:59:18
>>369
よくわからんけどコンパイラが使ってるなら宣伝文句の通りじゃないのか。
373デフォルトの名無しさん:05/01/14 21:16:35
>代替コンポはともかく、ソースを直に修正なんざ簡単にできねー。

そうなの?修正ユニット配るだけなのはコンポと同じじゃないの?
374デフォルトの名無しさん:05/01/14 21:21:30
バグってわかった時点でチーム全員で修正物使えよ。
みんなで「あそこはバグだね」「仕方ないね」って放置するチームを憐れんでるんだよ。
375デフォルトの名無しさん:05/01/14 22:11:29
そもそもチーム全体で修正物を使わないといけないような重大なバグなんてないだろうが。
あったとしても、代替コンポ作ってはいおしまい。
ソースを直に修正するなんざ愚の骨頂。
だから、気軽にバージョンアップできなくて過去の環境に縛られるんだろ?
376デフォルトの名無しさん:05/01/14 22:34:35
vipからきました。
暇なのでへんなのつくりました。
ttp://www.fileup.org/file/fup5474.zip
本当は ttp://d.pic.to/3hr6e のキャラクターつかって
やりたかったんですが、絵心がないので挫折しました。
どうか賢くて絵がうまい人ぜひ改造してください。
完成したら
仲良し実姉2
http://ex7.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1105201577/
で出すと神といわれるかもしれません。
377デフォルトの名無しさん:05/01/14 22:37:28
↑ぶらくら
378デフォルトの名無しさん:05/01/14 22:39:19
>>377
ちがうよ

写真のキャラクターについては
(゚ω゚) <しけんはんい ここまで のガイドライン
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/gline/1104849562/
です
379デフォルトの名無しさん:05/01/14 22:40:10
>>352
すでにそっちこっちで¥2万以上の愚痴を言ったので十分楽しめました。(笑)
380デフォルトの名無しさん:05/01/14 22:59:22
>重大なバグなんてない
っていってる人もいるけど、それじゃまたD2005の価値が下がったね。
新機能は全てOFF、修正されたVCLバグは重要でもない。
あとはエディタの行番号くらいかな。
381デフォルトの名無しさん:05/01/14 23:10:19
>>379
そうそう、ネタ作りのために買ったのさ。
よければよいでネタになるし、残念ながら悪いネタばかりだっただけ。
382デフォルトの名無しさん:05/01/14 23:12:21
>>376
何をしたいのかわかんない
383デフォルトの名無しさん:05/01/14 23:13:17
MSが某買収してVSの中にDelphi入ればいいのにな
384デフォルトの名無しさん:05/01/14 23:49:53
>>383
それがC#クオリティ
385デフォルトの名無しさん:05/01/14 23:50:43
Chrome はVSのプラグインになるそうだから、そっちに期待してる。
386デフォルトの名無しさん:05/01/15 00:26:03
Chromeなんて見るべき点は何もないだろせいぜいDelphi.NETよりましって程度。
C#,F#に対するアドバンテージは皆無。
387デフォルトの名無しさん:05/01/15 00:32:08
>せいぜいDelphi.NETよりましって程度。

だから期待してる。いろんな言語を使うのが趣味なんだよ。
アドバンテージってのはセコイし、第一余裕なさすぎ
388デフォルトの名無しさん:05/01/15 00:35:27
いろんなといいつつalgol系の言語から一歩も外にでないのが
キャパのないDel厨らしい
389デフォルトの名無しさん:05/01/15 00:37:59
英語とドイツ語もできるけどね
390デフォルトの名無しさん:05/01/15 00:51:51
いろんな言語っていっても.NETだけだと同じライブラリだし退屈じゃね?
どの言語でもガベコレ、どの言語でもポインタなし、ってかんじだし。
多言語やるのが好きでも.NETは本気のC#と遊びのDelphiでおなかいっぱい。
391デフォルトの名無しさん:05/01/15 01:48:12
確かにライブラリの方が重要だね
TP以来ずっとPascalやってて
C++も使いたくなってC++Builderの試用版をダウソしたら
あまりにもDelphiと似すぎててつまらないから消しちゃって
結局、VS購入
392デフォルトの名無しさん:05/01/15 02:04:18
すくなくても Delphi → Delphi.NET は趣味としてはつまらん
Delphi → C# はまぁ必須だけど実用的すぎるし、Chrome は Pascal クローンとしては面白いかも
Ruby.NET みたいに、スクリプト言語からのアプローチもあるよね
393デフォルトの名無しさん:05/01/15 06:07:20
>>244
【衝撃】Delphi 2005のIDE担当者退職【暗雲】だったとは・・・
John Kaster逆切れ。Professional Update1は3月末予定と
おかしな事が続いてると思ったら、こういう事かぁ。
394デフォルトの名無しさん:05/01/15 06:44:46
http://blogs.borland.com/CorbinDunn/archive/2005/01/14/2427.aspx
アップルへ移るらしい。Dunn氏
395デフォルトの名無しさん:05/01/15 08:44:30
>>393
バグプログラマが退職してくれてうれしいよ
396デフォルトの名無しさん:05/01/15 08:50:54
ttp://www.asahi-net.or.jp/~uq7k-hrsm/vcdev2fr.htm
もう用済みかもしれないけどFDとリムーバブルディスクの判別方法の例

リムーバブルメディアがFDかを判断する
を参照。
397デフォルトの名無しさん:05/01/15 09:59:30
しかし某も容赦ないな。

某はマネジメントも2003年にほぼ全員解雇で社長と経理担当の
2人以外は、まだ2年生。きちんと経営できるようになるまで時間が
かかりそう。

その点、フィリップ・カーンはまたまた会社を売却(230万ドル)して
大もうけ。やっぱりフラーじゃ駄目か?
398デフォルトの名無しさん:05/01/15 10:31:33
>>397
売却=270万ドルだった。
399デフォルトの名無しさん:05/01/15 14:30:55
400デフォルトの名無しさん:05/01/15 15:18:35
ソースネクスト2位なのか……
401デフォルトの名無しさん:05/01/15 15:20:48
>>399

>ソースネクスト 17.6

 ち ょ っ と ま て
402デフォルトの名無しさん:05/01/15 16:03:27
もうソースネクストに売ってもらうしかないな(苦藁
403デフォルトの名無しさん:05/01/15 16:28:22
1980円でPersonalきぼんぬ
404デフォルトの名無しさん:05/01/15 16:39:10
ソ○スのやり方は良いんだけど、個別に製品みてくとなんか落とし穴を感じるんだが...





Del6perを1980で売る可能性アリ!!!
405デフォルトの名無しさん:05/01/15 20:58:08
>>393-394
内部事情は相当悪そうだな
某内の地殻変動か?
やっぱあちらの国でもIDEに対する不満は
相当あったとみえる
¥2万払った信者ですがC++Builderと合体した
Delphi最終版(笑)が出るまではつき合わさせて
いただきます
406デフォルトの名無しさん:05/01/15 21:02:14
>>404
d7perならそれなりに売れる
407デフォルトの名無しさん:05/01/15 22:27:31
> Delphi最終版

Delphi最終版はD7ですが。以降はオモチャです。
408デフォルトの名無しさん:05/01/15 22:32:50
Delphiはよい製品なんだけど某がぐだぐだだね。
オープンソース化強くキボンヌ
409デフォルトの名無しさん:05/01/15 22:42:44
オプソがそんなにいいなら0から作れよ
410デフォルトの名無しさん:05/01/15 23:03:54
http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyID=c8f904e1-b4ca-402b-accf-aaa2bd60da74&DisplayLang=en

Avalonが一般にも公開されたぞ。Delphi 2005で…

ってDel 2005は.NET 2.0に対応してないんだったな。いやあ、VB 2005と間違えた。(ゲラ
411デフォルトの名無しさん:05/01/15 23:32:15
>>405
うろ覚えなんだが、残りはJBuilderの人が辞めさせられたらしい。

売れない->人員削減ではなく、売れない->研究開発のため増員
みたいに頑張って欲しいのだが・・・
412デフォルトの名無しさん:05/01/15 23:59:38
辞めた人はChromeで頑張ってもらおう。
413Delフサギコ ◆A6VzDeLphI :05/01/16 00:51:08
>>315
> コード折りたたんで
> […]の左でEnter押すと開けなくなった。

 ∫,,,,,,,,,∧,,∧  
⊂,,,,,,,,,つ,,゚Д゚ミつ

それは[...]部分をなぞってEnterを押したから
内部のコードが全部空文字と置き換わったのでは?

414デフォルトの名無しさん:05/01/16 01:06:06
Delphi製のフリーウェアでActionManager使ってるのってある?
サンプル見ると見栄えがかなりしょぼいんだけど工夫すればかっこよくなるもの?
415デフォルトの名無しさん:05/01/16 01:12:23
>>315
> コード折りたたんで
> […]の左でEnter押すと開けなくなった。

再現できないのだが・・・
416デフォルトの名無しさん:05/01/16 01:13:47
しかしあれだねぇ〜
D7が出たときはD6最強
D8が出たときもD6最強
D2005が出たときはD7最強

もう、アホかと、バカかと・・・
417デフォルトの名無しさん:05/01/16 01:15:50
最強と言ってもVBに負けてるけど
418デフォルトの名無しさん:05/01/16 01:19:23
>>417
詳しく
419デフォルトの名無しさん:05/01/16 01:21:07
>>416
その論理どおりだけど。D6最強。アホバカは目が見えない信者だけ。
420デフォルトの名無しさん:05/01/16 01:21:55
421315:05/01/16 02:08:33
別の編集ウインドウを開くで、
開いた先のウインドウで折りたたみをしたのが原因かも。
普段はメインウインドウ、サブウインドウ同期してるのに
左と右に同じユニット表示させていろいろやってると
たまに同期しなくなる。そっから挙動が不自然に。
422デフォルトの名無しさん:05/01/16 02:16:53
D2005すぐ変な状態になるよ。
そうなったらブレークON,OFFのたびに例外吐くし。
423デフォルトの名無しさん:05/01/16 02:19:26
D2005って全角スペースは不正な文字に入らないのか?
424デフォルトの名無しさん:05/01/16 02:22:36
var Delphiは全角OK全角スペースはスペース扱いだけどなぜか赤線引かれる: Integer = 0;
425デフォルトの名無しさん:05/01/16 03:58:36
D7はヘルプがダメだからな。
D2005買ってVCLソース差分とってD6を修正が最強かな。
426デフォルトの名無しさん:05/01/16 08:46:52
>>398
売却=270百万ドルですね (^^;
土つぼです。
427Delフサギコ ◆A6VzDeLphI :05/01/16 12:30:40
           _________
   ∧,,∧   / うちのD2005は
  ミ*゚Д゚彡 <  ずいぶん調子がいいぞ
   ミつ旦(ミ~~ \ 
 @ミ   ミ     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ∪''∪

D6からで、D2005Win32だけしか使ってないけど
リファクタリングやSyncEditとか、かなりいい!

Pro版だとコードのUML化はできないんだっけ?

実際使ってみると、
要望は山ほどでてくるけど、(もっとVCL強化しろとか)
不満はなくなったです。
実装が変わっているはずなのに、違和感なく使える点が心地いい
428Delフサギコ ◆A6VzDeLphI :05/01/16 13:20:52
           _________
   ∧,,∧   / やや
  ミ*゚Д゚彡 <  2K5に興奮気味ですが
   ミつ旦(ミ~~ \ 
 @ミ   ミ     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ∪''∪

>>369さん、遅くなったですが
サンクス。漏れには役に立ちそうなのですが、
C++な翻訳が難しいです。
いったい、何やってんだ?これ。
NTと9xでコードが違うのもなんかヤですね。


429デフォルトの名無しさん:05/01/16 14:01:37
バグだらけとか言ってるのは
問題解決能力の低い駄目プログラマだけだって
430デフォルトの名無しさん:05/01/16 14:06:50
そうそう、だからD7で十分だよな
431デフォルトの名無しさん:05/01/16 14:08:00
>>429
そうか、やっぱバグだらけなんだな
432デフォルトの名無しさん:05/01/16 14:13:26
解決しなきゃいけない問題があるのがおかしいんだもんな
433デフォルトの名無しさん:05/01/16 14:40:19
使ったことある奴なら知ってるだろうけどM$のよりましだって
434Delフサギコ ◆A6VzDeLphI :05/01/16 14:43:04
           _________
   ∧,,∧   / いいと思われるだけに
  ミ,,゚Д゚彡 <  Personaが出ないは惜しい
   ミつ旦(ミ~~ \ 
 @ミ   ミ     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ∪''∪

ユーザーが増えないと、QAも増えないし
ネット上のコミュニケーション量が減るし
そうすると情報不足で

で、ニ唔の質問ですが
・C#ではVCL.NETを使えないらしいですが
それまた、なんででしょうか?
詳しい鰓い人教えて。

435|Д゚彡 ◆A6VzDeLphI :05/01/16 14:44:18
文脈が変になってますが、ヨロ
436デフォルトの名無しさん:05/01/16 15:24:52
>>429
そのとおり。
設定しだいで問題なしに出来る。
ToolTipInsight,ErrorInsightを切ったり、グループ単位の取り消しとか切ってみ。
437デフォルトの名無しさん:05/01/16 15:43:52
DelphiConfigurationManagerで.Net切ろうと思って、いろいろ切ってたら
設定のBorlandデバッガにあるはずの設定(無視する例外の設定?)がなくなったのだが
何に依存しているかわかる方いらっしゃいます?
438デフォルトの名無しさん:05/01/16 15:55:58
「グループ単位の取り消し」ってどこいじればいいの?
439デフォルトの名無しさん:05/01/16 15:56:47
あ、オプションのエディタ設定ですね
440デフォルトの名無しさん:05/01/16 18:14:50
>>427
>ずいぶん調子がいいぞ
うらやましい。致命的な不具合はなさそうだけど既存プロジェクトの本格移行はSP待ちかな。
小物とライブラリはD2005でいじってるけど新機能に慣れるとD6に戻るのがつらい。
IDEはかなり洗練された感じ。

VCLは目立った変化なし。Dock周りは相変わらずユーザーに使わせる気が全く感じられない。
ちゃんとトラップする能力が衰えたのかリソースがないのか知らんけど。
441デフォルトの名無しさん:05/01/16 18:38:00
この期に及んでグローバル変数で盛り上がるかね。
もうアホかと。
442デフォルトの名無しさん:05/01/16 19:01:32
FreePascal用のすごいIDEをDelphi6Personalで作ってみる。
ちょっとまちなー
443デフォルトの名無しさん:05/01/16 19:10:25
ANSIはいい加減にやめてよ
444デフォルトの名無しさん:05/01/16 21:54:33
>>441
グローバル変数の話なんか誰もしなくなったからこそ
平気で訳の分からん使い方をする人が増えてた気が・・・
445デフォルトの名無しさん:05/01/16 22:05:04
はいはい。こんな所でうんこしないでちゃんと便所に逝ってからにしろ。
446デフォルトの名無しさん:05/01/16 23:54:05
ここが便所だろ?
447デフォルトの名無しさん:05/01/17 00:22:55
Del6用の自作コンポーネントは拍子抜けするくらい
何の変更もなく使えるようになった

もっともVCL本体を修正した部分は改めて修正しなきゃならんけど
(protectedメソッド内でprivateなメンバを使うアフォが悪い)
448デフォルトの名無しさん:05/01/17 01:40:36
違った…VCLを修正したのは…バグの部分だった
449デフォルトの名無しさん:05/01/17 08:44:05
>>443
ANSI/Stringの中にUTF8入れるのは最強だよ。
ネットのライブラリを意識せず、ふつーに使える。
450デフォルトの名無しさん:05/01/17 09:49:24
>>449
俺はUTF7でやってる。
特定文字コードを意識して書いたコードでも7バイトなら通り抜け可能なんでな。
451デフォルトの名無しさん:05/01/17 10:34:33
>>450
UTF7が良いならそれに変えたいんだけど、今ひとつ意味が分からない。
詳細説明キボン
452デフォルトの名無しさん:05/01/17 10:52:22
なんで Delphi.NET 使えるのに C# 使わにゃならんの?

Why You Should Choose Delphi

http://www.codefez.com/Default.aspx?tabid=79&newsType=ArticleView&articleId=47

-----------

以前 Delphi8 が出たときにここで論争があったのとほぼ同じ内容のDelユーザ側からの見方。
どこも同じだな・・・Del厨は
453デフォルトの名無しさん:05/01/17 10:53:28
以下は正確でないかもしれないので鵜呑みにしないこと。
UTF7はBase64エンコードで、WideStringの#$0000から#$FFFFを
#$00から#$7Fに収まるように変換する。
UTF8だと#$80以降も使うので、よそから持ってきたのライブラリが
文字コードをどう扱うかによって問題が発生するかもしれない。
UTF7で問題が発生しないとは言えないが、リスクは減るはず。
454デフォルトの名無しさん:05/01/17 13:45:56
Delphi 2005 Professional 日本語版 アップデート1 まだかよ。
455デフォルトの名無しさん:05/01/17 14:07:26
>>454
3月末までにはなんとか、っていうことのよう
456デフォルトの名無しさん:05/01/17 14:27:05
いったい何にそんなに手間取ってんだろ?
457デフォルトの名無しさん:05/01/17 14:48:56
そんなにUpdate1で人柱したいの?
458デフォルトの名無しさん:05/01/17 16:27:59
Update1で何が直ったのかよくわからんね
リンク先は消えてるみたいだし
459デフォルトの名無しさん:05/01/17 16:28:35
あ、Update内容のリンク先ね
460デフォルトの名無しさん:05/01/17 17:00:00
素直にVBやってればいいのに
461デフォルトの名無しさん:05/01/17 17:01:01
俺Pro版Update1待ち切れなくてArchitect版申し込んじゃったよ!!
462デフォルトの名無しさん:05/01/17 17:05:01
最悪だな
463デフォルトの名無しさん:05/01/17 17:11:33
2005の割引期間延長に16777216ユニット
464デフォルトの名無しさん:05/01/17 17:22:40
tadademoirane
465デフォルトの名無しさん:05/01/17 17:44:16
Delphi2005のデフォルトのプロジェクトの保存先って変えられる?
466デフォルトの名無しさん:05/01/17 18:39:29
>>465
無理
467デフォルトの名無しさん:05/01/17 18:45:19
改悪だね〜
468デフォルトの名無しさん:05/01/17 18:51:51
>>465
http://onigiri.s3.xrea.com:8080/delphi/index.php?%5B%5BDelphi2005%2FFAQ%2F01%5D%5D#content_1_19
の一番下を参考に、環境変数 $(BDSPROJECTSDIR)を直接変更してください。
469デフォルトの名無しさん:05/01/17 19:27:58 ,
不便だなー
470デフォルトの名無しさん:05/01/17 21:55:15
プロジェクトファイルをダブルクリックしたら開いてくれよ。
471デフォルトの名無しさん:05/01/17 22:18:15
472デフォルトの名無しさん:05/01/17 22:56:01
そのスレ伸びないね。
473デフォルトの名無しさん:05/01/17 23:21:57
>【非公式】【変更】
こんなリア厨みたいな見出しつけるのやめてくれ
474デフォルトの名無しさん:05/01/17 23:33:01
まっ、ユーザにきわめて不利なことは信じたくないって心理なんだろ。> 非公式
475デフォルトの名無しさん:05/01/17 23:34:48
N先生の国語力を疑ってるひともいるみたいだし。
476デフォルトの名無しさん:05/01/17 23:41:15
イヤー、マジで、いい言語だよ。CとFortranとかやってるが
Pascalのほうが楽というのがいろいろある。好きだよ、クヌースさま
477デフォルトの名無しさん:05/01/17 23:54:36
Delphi 6 に収録されている license.txt (Borland Delphi 6 使用許諾契約)で、
Professional 版および Enterprise 版で、誤って業務・商用開発が認められな
いと受け取られる表現が記載されておりました(印刷された使用許諾条件には、
この記述はありません)。この部分を削除した修正版の license.txt を公開いたします。
使用許諾契約という非常に重要なご案内における間違いについて、
弊社としては深刻に受け止め、心よりおわびするとともに、
今後このようなことのないよう十分に配慮したいと存じます。
478デフォルトの名無しさん:05/01/17 23:58:20
ということで、過去に修正したことがあるから現在のLicense.txtは信用できないって理屈にはならんだろ。
479デフォルトの名無しさん:05/01/18 00:00:06
修正されるまでは「非公式」だと?(藁
480デフォルトの名無しさん:05/01/18 00:08:32
>>476
>好きだよ、クヌースさま

クヌース先生はDelphiを完全無視。オベロンマンセーだよ。
481デフォルトの名無しさん:05/01/18 00:11:03
Wirth
482デフォルトの名無しさん:05/01/18 00:13:19
>>479
まだこんな所でやってたのか・・・
License.txt見て、MLの投稿みて、各自判断すればよい事だろ。
483デフォルトの名無しさん:05/01/18 00:14:45
で、あんたの判断は?
484デフォルトの名無しさん:05/01/18 00:15:32
>>481
おお、そうだった。スマヌ
485デフォルトの名無しさん:05/01/18 00:17:29
>>482
個人的には、たぶん1ライセンス=1PC。否定はしない。
が、責任はもてない。断言は出来ない。

よって参照先を紹介するだけ。各自判断すれば良いという立場。
486デフォルトの名無しさん:05/01/18 00:17:41
>>482
>各自判断すればよい事だろ。

そうなのか? 刑法にも関係することが「各自判断」でOKなのか?
487デフォルトの名無しさん:05/01/18 00:19:01
>>486
OKなんじゃない?自己責任でしょ。
488デフォルトの名無しさん:05/01/18 00:20:08
>>486
だから、大先生がインフォメーションサービスセンターに問い合わせたわけだろ。
回答もMLに書いてある。各自判断する余地なんかないだろ。
489デフォルトの名無しさん:05/01/18 00:25:44
D2005のSyncEditの同期編集モード使えるんだけど、選択単語いがいの枠が微妙にずれるのが気になるな。
490デフォルトの名無しさん:05/01/18 00:26:19
>>488
だったらそう判断すれば良いだけのこと。
ハッキリ書く必要は無いでしょ?
491デフォルトの名無しさん:05/01/18 00:26:51
無茶なライセンスには当然逆らう権利があるんだ
492デフォルトの名無しさん:05/01/18 00:29:07
>>490
ハッキリ書く必要はある。非公式だと言い張るヤツがいるからね。
そういう人は平気で何台にもインストールしてるんだろうな。
493デフォルトの名無しさん:05/01/18 00:30:55
>>492
自己責任でしょ。
494デフォルトの名無しさん:05/01/18 00:30:59
>>491
無茶だと思ったら買わなければいいし、それが権利というものだろ。
購入してインストールするときライセンスに同意したはずなんでは?
495デフォルトの名無しさん:05/01/18 00:32:19
>>493
自己責任で「人を殺す」とか? 刑法だよ。民法じゃなくて。
496デフォルトの名無しさん:05/01/18 00:34:13
Borlandから訴えられない範囲内でなら何やってもいいんだよ。
497デフォルトの名無しさん:05/01/18 00:34:25
>>495
何をムキになっているだか・・・
498Delフサギコ ◆A6VzDeLphI :05/01/18 00:41:35
 ∫,,,,,,,,,∧,,∧  >>489さん
⊂,,,,,,,,,つ,,゚Д゚ミつ
漏れも同じ症状です。

ちょっぴりとりあえず書いてみましたが。
http://onigiri.s3.xrea.com:8080/delphi/index.php?%5B%5BDelphi2005%2F%C9%D4%B6%F1%B9%E7%BE%F0%CA%F3%5D%5D
フォントに依存するんですかね?
499デフォルトの名無しさん:05/01/18 00:49:38
>>496
ライセンスに違反したら「訴えられる範囲」だけど
500デフォルトの名無しさん:05/01/18 00:57:58
>>499
じゃ、ボーランドに訴えてもらえば良いんじゃない?
501デフォルトの名無しさん:05/01/18 00:58:21
ライセンスを違反することと違反が発覚して
なおかつ某が訴えることの間には100万光年の開きがある。
502デフォルトの名無しさん:05/01/18 00:59:53
>>498
Courier New 10 で正常に収まるみたいだから、Fontに依存しているみたいですね。
503デフォルトの名無しさん:05/01/18 01:02:37
1cmだろうが、100万光年だろうが
1ライセンス=1PCインストールしているユーザー=俺には無関係。

ムキになって、結論なるものを公表する立場にはない。
504デフォルトの名無しさん:05/01/18 01:11:56
おいおい、だから、Pascalのまずいとこやれよ、
C++よりははるかにまし
505デフォルトの名無しさん:05/01/18 01:13:42
指名ユーザー権というのは
以前の(ナンセンスでない)ライセンスと同じ内容とみてよさそうだね

インストール云々というのが引っかかってるみたいだけど
自分ひとりが使うということが唯一絶対の条件だから
自分のノートPCと自分のデスクトップPCに入れて使っても問題ないはず
某がこれをライセンス違反として訴えることなどありえないね
(以前のライセンスでは「これはおk」と明記してあったと思う)
506デフォルトの名無しさん:05/01/18 01:23:53
>>501
割れ物が発覚して某がそれを訴えることの間には1万光年くらいの開きがあるかもね
507デフォルトの名無しさん:05/01/18 01:27:24
無法地帯だわな。見つからなれば訴えられなければ何やってもいい、というのがDelユーザなんだな
508デフォルトの名無しさん:05/01/18 01:36:05
ML入ってないんでDelphi-ML84543貼ってよ。
509デフォルトの名無しさん:05/01/18 01:43:58
BCB6だと複数台インストール認められてる

>指名ユーザーが本製品の使用を許諾された唯一の個人である場合、適正な数のコンピュータに本製品をインストールすることができます。
510デフォルトの名無しさん:05/01/18 01:53:28
>>508
Delphi-ML:84552 が核心。Subscribe して get すべし
>>509
以前のと変わったんだと

511デフォルトの名無しさん:05/01/18 01:57:45
MLに入信していないと情報すらくれないDelphiコミュニティって腐ってるな。(ゲラ
GodDotNet.JPが大盛況なのとは対照的。
512デフォルトの名無しさん:05/01/18 02:00:25
それは言えてる
513デフォルトの名無しさん:05/01/18 02:05:47
米NGはWEBからリアルタイムでアクセスできるよね。参加登録しなくても投稿できるし。
GodDotNetも部外者がログを見ることはできる。うーむ、旧来のMLはちょっと苦しいね、その点。
514デフォルトの名無しさん:05/01/18 04:31:09
デモさ、好きなんだよ形ができ出刃バグがなくなる
515デフォルトの名無しさん:05/01/18 09:35:13
ML見たことないから詳しい話は知らないが、
VSのライセンスは図解入りで説明してあって明白だよ。
516デフォルトの名無しさん:05/01/18 12:44:53
UTF8StringやWideStringの変換がらみで適切な関数をヘルプから探していて、
D7のヘルプだと左の窓からメインの窓にちゃんとリンクされてないのでムカツク。
D2005本体は使ってないけど、ヘルプはこんなとき役に立ってる。
517デフォルトの名無しさん:05/01/18 13:13:23
欠陥品を無理矢理使おうと必死だな。(藁
518ワロタ(笑):05/01/18 14:15:15
退会します
#bye
#end
519デフォルトの名無しさん:05/01/18 14:23:04
#begin
#end
520デフォルトの名無しさん:05/01/18 14:29:48
>>503
ムキになってる上に、十分意見を公表してるな・・・。反省mOm
521デフォルトの名無しさん:05/01/18 14:34:03
520 = 503です。スマソ。
522デフォルトの名無しさん:05/01/18 14:38:58
Assertion failed: eRangeValid, file .\ek_line_elision.cpp, line 580
523デフォルトの名無しさん:05/01/18 14:52:40
> みなさん、Delphi2005上でまともに開発できてます? (藁
524デフォルトの名無しさん:05/01/18 14:54:22
>>523

>Delphi 7 の安定性にはまだ遠いですね。
525デフォルトの名無しさん:05/01/18 14:56:08
ドトニートが流通する頃に安定すれば良いんで無いの?
それまでシマットケ。
526デフォルトの名無しさん:05/01/18 14:59:07
Win32 版のことだろ。
527デフォルトの名無しさん:05/01/18 15:00:33
>>525
そのころ取り出してきても.NET1.1じゃ役立たずだし
528デフォルトの名無しさん:05/01/18 15:14:36
VS.NET2002なんかよりシマットク期間は短いだろ?
529デフォルトの名無しさん:05/01/18 15:37:31
VS2002はしまっとく必要ないだろ
530デフォルトの名無しさん:05/01/18 15:39:40
VS2003ね。現在の正式バージョンだし、安定してるし、起動はやいし、しまっとく必要は無い罠
531デフォルトの名無しさん:05/01/18 15:45:04
CマガジンのDelphi2005紹介記事。
無難にまとめましたね。N先生。流石です。
532デフォルトの名無しさん:05/01/18 15:46:24
VS6からVS.NETにユーザー逝こうせず。ユーザー超激減。
533デフォルトの名無しさん:05/01/18 16:02:50
>>532
そうだね。でも VS6 ユーザと VS.NET ユーザの総計(重複してる場合は1とする)は減ってない。
Delphiユーザは、全バージョンを総計して激減してる。そこが大違い。
534デフォルトの名無しさん:05/01/18 16:30:16
ユーザー数を当てにする厨が釣れた。

重要なのはソフトなんだが、VS.NEETは0だし、VSの重要性も低下。
535デフォルトの名無しさん:05/01/18 16:31:48
>>534
頭の中が巨人大鵬卵焼きなかわいそうな人なんだからそっとしておやり
536デフォルトの名無しさん:05/01/18 16:37:40
企業としては過去のバージョンのユーザーがいくら多くても儲けがないよね。
とにかく新規かバージョンアップで金払ってもらわないと。
使い物にならない.NETを大々的にプッシュしてみたり、
非推奨のオプションをNew!とか紹介して騙してみたり、
起動に2分かかってもリファクタリングを導入したり、
売った者勝ちってことだな。
買わなかった者勝ちでもあるな。
537デフォルトの名無しさん:05/01/18 16:50:19
結局ユーザーが最も望んだものがVCLのFixだったことからも、
バグの多さはバージョンアップの十分な動機になりうる。
儲かりたければバグを気にせず新機能を追いかけろと言う教訓だ。
538デフォルトの名無しさん:05/01/18 16:56:36
>売った者勝ちってことだな。
>買わなかった者勝ちでもあるな。

ま、ソースを保持してくれたからこそ選択があるわけでそれで良いんじゃない?
539デフォルトの名無しさん:05/01/18 16:57:40
CCによるとユーザーがもっとも望んでるのはネイティブの64ビット対応じゃん
540デフォルトの名無しさん:05/01/18 17:00:19
×CC
○QC
541デフォルトの名無しさん:05/01/18 17:00:22
>>539
自分はそれしか望んでない。
64bitを出さないという事態は許さん。
542デフォルトの名無しさん:05/01/18 17:01:36
64bit対応して何すんの?
543デフォルトの名無しさん:05/01/18 17:08:42
32bit版Officeとか64bit版Officeとか128bit版Officeとか分けて出すのが
面倒だからM$は.NETにしたんだと俺は思ってた
544デフォルトの名無しさん:05/01/18 17:13:26
Del厨が2Gの壁に悩まされるようなアプリを作ってるとはとても思えん。
お前ら64bitいってみたいだけちゃうんかと。
545デフォルトの名無しさん:05/01/18 17:14:16
OfficeってMac版もあるのに.NETどうすんだろ
546デフォルトの名無しさん:05/01/18 17:17:22
>>542-544
Firebird 64bit版使ったアプリを作る。

>>545
Officeというかm$本体は.NEETを使わないので無問題。
547デフォルトの名無しさん:05/01/18 17:23:36
>>534
>ユーザー数を当てにする厨が釣れた。

うーん、ユーザ数ってかなり重要だよ。2ch の書き込み数もMLの投稿数もFAQ BBS の
書き込み数も関連HPサイトの数もユーザ数にほぼ比例するし。
いま、2ch で多くのDel関係のスレが立ち枯れなのがわかるように、また、新刊本が
皆無なのもユーザ数が減ったためだよ。多いほうがいいとは言わないけど、ある程度
の数より減ると、ますます減少速度が加速する。いま、Delphiはその状態。
548デフォルトの名無しさん:05/01/18 17:24:27
次は64bit対応を謳ったダメIDEを発売して儲けることに決定したようです。
次の次は、まぁマシな128bit対応IDEで儲けるようです。
549デフォルトの名無しさん:05/01/18 17:25:12
>>546
ピンボケレスの見本みたいだな
550デフォルトの名無しさん:05/01/18 17:53:27
>うーん、ユーザ数ってかなり重要だよ。2ch の書き込み数もMLの投稿数もFAQ BBS の
>書き込み数も関連HPサイトの数もユーザ数にほぼ比例するし。

こりゃ間違い。
ユーザー数が多いVS系はライブラリ少なかったし、VCLのコンポは莫大にあるし。
551デフォルトの名無しさん:05/01/18 17:58:42
>>550
きみレベル低すぎ
552デフォルトの名無しさん:05/01/18 18:03:39
そうだね、VSはブビからMFCまで消え去ったもんな。
そんなもんを話題にあげるなんてレベル低杉。
553デフォルトの名無しさん:05/01/18 18:24:48
「VCL.NETのおかげで当分はDelphiでやっていけそうだ」
と書くと色々揶揄されそうだけど…かなり本音かな

おいらはソロプレイだから生成物さえちゃんと動けば
手段は問われないもんね
DBを使った.NETアプリの開発速度だと
VCL.NETと純正.NETには天地の開きがあるように思う

M$儲にいっぱい叩かれそうで楽しみw
554デフォルトの名無しさん:05/01/18 18:29:41
独り言かよ。勝手に品
555デフォルトの名無しさん:05/01/18 18:32:03
>>554
独り言レス乙。
556デフォルトの名無しさん:05/01/18 19:44:02
メーリングリストって退会すると周りに公表されるのか?
557デフォルトの名無しさん:05/01/18 19:51:32
あれは、退会方法を誤っている。

故意かミスかはしらんけど。
558デフォルトの名無しさん:05/01/18 20:05:31
>>537
>バグの多さはバージョンアップの十分な動機になりうる。

そうそう。半分くらいFixしてspを出しておいて、あとの半分は次バージョンに
持ち込む戦略だ罠。うぶなユーザはホイホイと金出してくれるからね。んでもって
また新しいバグを仕込んでおく、と。そういう構図だわな
559デフォルトの名無しさん:05/01/18 20:09:49
>>557
なるほど。ワラタw
560デフォルトの名無しさん:05/01/18 20:10:55
ユーザー人口が少ない事の弊害だな。
資金があれば現行バージョンのメンテだってちゃんと行われる。
ま、某信者には永久に縁のない話ではあるが。
561デフォルトの名無しさん:05/01/18 20:22:00
ソースが付いてるんだから気に障るバグは自分で直す
これが某儲のあるべき姿
562デフォルトの名無しさん:05/01/18 22:12:30
自動車修理工場を持ってる人しか買ってはいけない自動車、だよな
563デフォルトの名無しさん:05/01/18 22:21:14
IDE のソースなんかないし、コンパイラのソースだってないだろ。ユーザレベルでの
バグフィックスなんかではどうにもならんよ。
564デフォルトの名無しさん:05/01/18 22:33:02
>>561
汝のあるべき姿に戻れ!って某たんが言ってりゃいいんだけど
大事なところは隠してるから(;´Д`)ハァハァできない。
565デフォルトの名無しさん:05/01/19 00:02:11
>>562
不具合に気がつかない初心者も可
半可通にはお薦めできない
566デフォルトの名無しさん:05/01/19 00:46:49
>>565
それは欠陥車に若葉マークを乗せるようなもの。
欠陥車はすべての人にオススメできないと思うぞ
567デフォルトの名無しさん:05/01/19 05:16:48
いいや、知らないから乗れるということもアル
568デフォルトの名無しさん:05/01/19 06:28:12
ここにもGKがいるのかも…

PSP欠陥・初期不良とソニー社員による他社製品中傷に関する問題★85
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1105931470/l50
569デフォルトの名無しさん:05/01/19 08:06:36
アンチってバカだよね
570デフォルトの名無しさん:05/01/19 09:21:22
某所での噂
独仏日 D2005 Pro Upd1 マスターアップ。
Personal 版も進行中。John Kaster は「Personal は無い」とは言わなかった。真意は不明だが。
571デフォルトの名無しさん:05/01/19 09:47:03
John Kaster は「Personal版はある」けど「リリースする計画は(今のところ)無い」って感じで言ってたよね
572デフォルトの名無しさん:05/01/19 10:10:10
D8にパーソ出なかったのはどういう理由だったの?
573デフォルトの名無しさん:05/01/19 10:10:35
>>570
マジですか?嬉しいニュースだ。ソースはどこですか?
574デフォルトの名無しさん:05/01/19 12:32:03
時々「アンチ」という言葉を見るけど
これって何に対するアンチ?

やっぱり、「アンチ・ジャイアンツ」?
575デフォルトの名無しさん:05/01/19 12:36:50
ここにもいろいろいる。アンチ.NET と アンチMS が一番多いかな? アンチVBなんてもの
約1名いる。アンチDelphiやアンチ某なんかもいる。自分に反対なのは全部アンチだから
ひとことでその意味はわからん
576デフォルトの名無しさん:05/01/19 12:45:45
>>575
蟻がd
577デフォルトの名無しさん:05/01/19 13:36:56
続報
D2005 Pro Update#1 はバイナリが更新され Arch/Ent と同じく全言語共用に。
Personal は2月中に、ドイツの雑誌に添付されるのを皮切りに米日でも公開。

小説は遠藤周作です
578デフォルトの名無しさん:05/01/19 13:45:39
>>577
タイーホ
579デフォルトの名無しさん:05/01/19 14:59:07
PersonalはいいんだけどPro Update#1はいつリリースされるんだろ
580デフォルトの名無しさん:05/01/19 15:11:11
つかその情報ってソースは?
581デフォルトの名無しさん:05/01/19 15:17:15
俺も友達の友達からの情報で知ったんだけど、64bitコンパイラは既に完成してるよ。
582デフォルトの名無しさん:05/01/19 15:25:12
俺も友達の友達の友達からの情報で知ったんだけど、128bitコンパイラはもうすぐ完成するよ。
583デフォルトの名無しさん:05/01/19 15:28:55
疑問なんだが128bitコンパイラを作るときにコンパイルするのに128bitコンパイラが必要なんではないだろうか?
とすると、最初のコンパイラはなんでコンパイルしたんだろか? ハンドアセンブル?
584デフォルトの名無しさん:05/01/19 18:18:11
nilぽ
585デフォルトの名無しさん:05/01/19 20:22:22
>>583
64ビットバイナリを吐く32ビットコンパイラを作ればいいだろ
586デフォルトの名無しさん:05/01/19 21:03:28
いやいや世界で最初のコンパイラのことですけど
587デフォルトの名無しさん:05/01/19 21:08:00
クロスコンパイラ知らんのか?
588デフォルトの名無しさん:05/01/19 21:20:16
世界で最初のコンパイラが出来る前にはクロスコンパイラもなかったんじゃないの
589デフォルトの名無しさん:05/01/19 21:30:12
最初の?に対する答えだろ。
後者はコンパイラがないんだからアセンブラ使うしかないだろ。
590デフォルトの名無しさん:05/01/19 22:58:45
アセンブラはどうやってつくったの?
591デフォルトの名無しさん:05/01/19 23:16:09
DMonkeyで拡張組み込み「関数」って定義できる?
592デフォルトの名無しさん:05/01/19 23:30:01
>>572
> D8にパーソ出なかったのはどういう理由だったの?

外出だけど、先行して出た C#Builder personal のほうを使って欲しかったらしい
593デフォルトの名無しさん:05/01/20 01:28:48
CSB personalのライセンスが配布不可だったので誰も使いませんでした。
594デフォルトの名無しさん:05/01/20 01:53:39
>>593
結局、配布可の間違いだったのにね。
595デフォルトの名無しさん:05/01/20 02:24:20
>>590
当然マシン語。
596デフォルトの名無しさん:05/01/20 02:47:19
>>593
なんかおとといあたりではライセンスを気にするDel厨はここにいなかったけど
597デフォルトの名無しさん:05/01/20 08:16:03
C#なんてオナニー言語仕事に使えるわけねーだろ
598デフォルトの名無しさん:05/01/20 09:51:18
使えるかどうかは本人の力量
599デフォルトの名無しさん:05/01/20 10:32:58
>>597 きみには無理そう
600デフォルトの名無しさん:05/01/20 13:36:46
C# = オナホ
Del = 手コキ
601デフォルトの名無しさん:05/01/20 13:56:20
>>596
そうそう。自己責任とかでpersonalも仕事で使い放題だわな
602デフォルトの名無しさん:05/01/20 13:59:17
ガンガンインストールも出来るみたいだし、自己責任だと
603デフォルトの名無しさん:05/01/20 14:02:22
言語に貴貧はない、好みはあるけど
604デフォルトの名無しさん:05/01/20 14:06:54
だれも貴賓など話題にしてないけど
605デフォルトの名無しさん:05/01/20 14:26:53
>>602
License.txt を読んでも意味わかんね、とか言ってるのもいたよー
606デフォルトの名無しさん:05/01/20 16:17:23
なんかようわからんが 自己責任 とかいう便利なツールがあるの
607デフォルトの名無しさん:05/01/20 16:22:02
Del厨は全員持ってるらしいぞ、そのツール
608デフォルトの名無しさん:05/01/20 17:09:09
そのツール持っていても役にたたない。
609デフォルトの名無しさん:05/01/20 17:24:35
役に立ってるみたいだぞ、>>601-602 みたいなのとか
610デフォルトの名無しさん:05/01/20 19:15:06
自己責任てフリーウェアなの?
611デフォルトの名無しさん:05/01/20 19:38:54
疑問なんだが卵を作るときに鶏が必要なんではないだろうか?
とすると、最初の卵はなんで作ったんだろか? ハンドメイク?
612デフォルトの名無しさん:05/01/20 23:20:21
スレ違い
613デフォルトの名無しさん:05/01/20 23:46:48
>>583-590
あたりの流れのことなら様々な手段があると思うが?

たとえばROMとかな。
614デフォルトの名無しさん:05/01/21 07:57:18
取り合えず、Personal に関しては情報公開解禁。
ttp://groups.google.co.jp/groups?selm=41f00510%241%40newsgroups.borland.com
615デフォルトの名無しさん:05/01/21 09:49:35
personal についてはわざとあいまいなことにしておいて割引期間終了とともに解禁と。

せこすぎ
616デフォルトの名無しさん:05/01/21 12:46:22
コンパイラ部分だけでもいいけどな。とりあえず。
617デフォルトの名無しさん:05/01/21 13:19:04
>割引期間終了とともに解禁
某本社が僻地の割引期間なんて考慮するわけないだろ
618デフォルトの名無しさん:05/01/21 13:21:11
実際考慮してたんだよ
619デフォルトの名無しさん:05/01/21 13:58:30
Personalではリファクタリング関係は殺されちゃうんだろうなあ。
その辺の使い勝手を判断してアップグレードするか決めたいけど、
トライアルのように期間を切られてしまうと落ち着いて試せないんだよな。。。
620デフォルトの名無しさん:05/01/21 14:04:57
Win32 は 6per で不満はないし、C# は VC# で十分だし、Delphi.NET だけはちょっと興味があるけど。
まっ、もうちょっとC#で遊んでからにする
621デフォルトの名無しさん:05/01/21 15:08:25
Delphi.NET 不安定すぎ
C#あるなら使わねー と思いながら布施したらほんとに布施になっちまったよ
622デフォルトの名無しさん:05/01/21 15:26:37
そうなの? じゃ、次の次ぐらいまで待つことにするかぁ
623デフォルトの名無しさん:05/01/21 16:34:52
>>622
そこまでDelphi続くかな
624デフォルトの名無しさん:05/01/21 16:38:45
なくなればそれはそれだけのことだから、いまからやっとく必要もないだろ
625デフォルトの名無しさん:05/01/21 17:19:19
そりゃそーだ
626デフォルトの名無しさん:05/01/21 17:41:20
かなしいこと言うなよ。
627デフォルトの名無しさん:05/01/21 17:52:46
C丼のんがユーザー居ないし先に消えそう。





ユーザー居ても平気で販売停止されそう。
628デフォルトの名無しさん:05/01/21 18:21:20
マニアだけで楽しくやろうや。
半端なユーザー数だからキモイアンチとか沸くんだし。
629デフォルトの名無しさん:05/01/21 18:24:52
Proのアップデートまだなの・・・
630デフォルトの名無しさん:05/01/21 19:27:32
ついにマニアの道具にまで成り下がったか・・・・
631デフォルトの名無しさん:05/01/21 19:30:18
多く売れてる車がいい奴はカローラに乗ってればいいのだよ
632デフォルトの名無しさん:05/01/21 19:33:27
VCL.NETなんて行儀の悪いライブラリを使った行儀の悪い.NETアプリが
量産される危険性を考慮するとDelphi2005 Personalはリリースすべきじゃないね。
633デフォルトの名無しさん:05/01/21 19:34:24
多いとか少ないとかは関係なし。
買った人がハッピーになれるような製品だったらこんな状況にはならなかったのでは?
Delphi8 がひどすぎたんだな、きっと
634デフォルトの名無しさん:05/01/21 19:35:33
>>632
量産されるほど使われないから大丈夫
635デフォルトの名無しさん:05/01/21 19:48:50
>>633
>買った人がハッピーになれるような製品だったら

厨房のなけなしの小遣いで買ったら使いものにならかったって状況では、わざわざ身内から
アンチを作り出してるようなものだね。
636デフォルトの名無しさん:05/01/21 20:02:02
サブでDelphiだから、メインのVisualStudioより愛着あるなぁ
637デフォルトの名無しさん:05/01/21 20:05:29
> Delphi8 がひどすぎたんだな、きっと

買ってないからしらんけど、なんか、Delphi8発売以降急に人がいなくなった感じはするよ
638デフォルトの名無しさん:05/01/21 20:10:06
たまにPascalを使うとリフレッシュされる気がする。C++の汚さはプリプロセッサでますます
ひどいし
639デフォルトの名無しさん:05/01/21 20:14:27
配列のコード補完ってCtrl+Spaceでも発動しないの?
640デフォルトの名無しさん:05/01/21 20:40:00
C++のプリプロセッサは最近付いたわけでもないのにわざとらしい・・・・
641デフォルトの名無しさん:05/01/21 20:40:39
642デフォルトの名無しさん:05/01/21 20:59:01
>>641 たしかにそういう状況かも・・・
643デフォルトの名無しさん:05/01/21 23:36:34
CheckListBoxにチェックつけただけで
メモリリークが発生するのですが。
644デフォルトの名無しさん:05/01/21 23:42:45
チェックを付けてはいけません
645デフォルトの名無しさん:05/01/21 23:46:34
faq
646デフォルトの名無しさん:05/01/22 00:23:55
メモメモ
647デフォルトの名無しさん:05/01/22 01:23:37
☆ チン  。・゚・ ∧_∧     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ヽ ___\(\´Д`)・゚・。 < wikiの更新マダー? ウワァァン
    \_/⊂ ⊂_ )     \___________
648デフォルトの名無しさん:05/01/22 01:45:03
>>647
俺もそれを心配してるー
649デフォルトの名無しさん:05/01/22 01:52:00
何で毎日更新されなきゃいけないんだよ
650Delフサギコ ◆A6VzDeLphI :05/01/22 02:13:57
 ∫,,,,,,,,,∧,,∧  MLの投稿がアレだからな。
⊂,,,,,,,,,つ,,゚Д゚ミつ  ナカムラ先生タン。まってました。
651デフォルトの名無しさん:05/01/22 03:01:19
なんかさぁ、ライセンスのような大切なことまで、某ってドジってるのって心配にならない?
ソフトの会社として三流みたいだよなぁ
652デフォルトの名無しさん:05/01/22 03:04:18
>>647
自前のウェブページをつくってるんじゃないの。
Wikiじゃ思うようにならんから、うつるとか書いてたよ。
653デフォルトの名無しさん:05/01/22 03:10:57
>>650
フサはひょっとして中身入れ替わってるんじゃないか?
どうも、ここ数ヶ月、人が変わってるような感じがする。
654デフォルトの名無しさん:05/01/22 03:28:19
きっと、大人になったんだよ。
655デフォルトの名無しさん:05/01/22 04:28:07
抜けていたことにしてやんわりと軌道修正って事なのかな。
656デフォルトの名無しさん:05/01/22 04:45:28
悲壮さを感じさせてくれる
657デフォルトの名無しさん:05/01/22 09:02:40
>>638
禿同
658デフォルトの名無しさん:05/01/22 11:08:46
またプリプロセッサに最近気づいたのがひとり(藁
659デフォルトの名無しさん:05/01/22 12:28:00
>>656
そうだな。やっと、なくなるかもしれないと気づいたみたい
660デフォルトの名無しさん:05/01/22 13:54:36
WikiのTRegExprの日本語ヘルプなくなってるね
661デフォルトの名無しさん:05/01/22 14:43:06
簡単だったね。
662デフォルトの名無しさん:05/01/22 22:43:14
つうかDelって何のためにあるの?
OSメーカーの開発ツールがあれば十分じゃん
663デフォルトの名無しさん:05/01/22 23:30:28
情報が速いのは基本的に評価するけど
NGはニュースソースとしての価値は低いな。
せいぜい2ch++程度。
664デフォルトの名無しさん:05/01/22 23:38:04
OSメーカーの開発ツールの中の人が、
お亡くなりになるし、パチモン言語やゴミライブラリばっかり、
だったりするからだろ。
665デフォルトの名無しさん:05/01/22 23:42:15

    /三ミミ、y;)ヽ
   /三 ミミ、ソノノ、ヾ、}
   ,':,' __  `´ __ `Y:}
   }::! { : :`、 ,´: : j !:!
   {:|‐=・=‐ i !‐=・=‐|:}  ずばり言うわよ
  r(   / しヘ、  )j   う ん こ
  g !  ` !-=‐!´ ,ノg
    \._ヽ _´_ノ ソ
  __,/ ヽー ,/\___
  |.:::::.《  ヽー/  》.::.〈
 //.:::.`\      /'.:::.ヽ\
666デフォルトの名無しさん:05/01/23 00:49:27
なんかそのAAいいな(藁
鍋常みたいだが
667デフォルトの名無しさん:05/01/23 01:00:06
>>664
そのわりに9割以上使われてるんだよな。> OSメーカー製
残りは趣味か変人かマイナー好きなマニアだろ

Delphi は客観的に見てよいツールだけどね。D7までは。
668デフォルトの名無しさん:05/01/23 01:11:42
なんでD7なの?D7ってIntraWebの添付以外にここがイイ!ってとこある?
俺はD6までで完成してて、あとは惰性で進んでるだけに見えるんだが……
669デフォルトの名無しさん:05/01/23 01:18:02
D8以降がダメ過ぎるからだろ。実用はD7までってことで、D7が最高ってわけじゃない
670デフォルトの名無しさん:05/01/23 01:23:59
>>652
>自前のウェブページをつくってるんじゃないの。

違うみたいだよ。書き込むと荒らし扱いうけそうだな。(笑
671デフォルトの名無しさん:05/01/23 01:25:14
コンパイラの重要性って継続性だから継続して販売してんだから良いじゃん。
必要なきゃ、旧バージョン使え。
672デフォルトの名無しさん:05/01/23 02:28:40
継続性でだんだん悪くなる例だわな
673デフォルトの名無しさん:05/01/23 02:44:14
> 必要なきゃ、旧バージョン使え。

アドバイス受けるまでもなく、D2005購入者の大半はD7に逆戻りだってさ
674デフォルトの名無しさん:05/01/23 02:49:40
Delphiは8まで全verもってるが(3以降はクラサバ
確かに6で十分かも、5でも特に支障ないけど$IFの条件分岐出来ないから嫌
7のがいいけどヘルプが変なので、D6で作って最終的にD7でビルド
7の新しいプロパティもあるけど触らないなら、D6⇔D7行ったり来たり出来る
675デフォルトの名無しさん:05/01/23 03:20:06
なんかそれ読むと6で十分って感じだな
676デフォルトの名無しさん:05/01/23 03:32:49
>>670
ほっといてやれよ。
あそこは英語読めないヤツらが見に行く翻訳サイト以上のものじゃはないから
677デフォルトの名無しさん:05/01/23 03:52:14
構造体にUNIONあるとムカツク
しかも入れ子になってやがってよ!caseで書き直すの大変なんだよ!わかってんのか?!
678デフォルトの名無しさん:05/01/23 04:38:02
それdelの方が変な仕様なんだよ
679デフォルトの名無しさん:05/01/23 06:11:21
もともとPascalのバリアントレコードはCのunionとは別物だしなあ…
Borland Pascalの拡張で、タグフィールドを省くことでunionとバイナリ互換にできるってだけで
680デフォルトの名無しさん:05/01/23 06:51:12
いやUNIONが正当?なのはいいんだが
caseで位置合わせさせるのがね。もぉぉぉ
あとdefineマクロがめんどくさい。関数にしなきゃいけないし、3項演算子使ってるとif分岐だし
681デフォルトの名無しさん:05/01/23 09:51:18
TWinControl使うと、Set8087CW( Default8087CW )やってるのな
682デフォルトの名無しさん:05/01/23 10:09:51
Finally, I closed the poll that had been running, like forever,
about your programming language at work (4898 votes, Delphi 79.4%, C++ 11.8%,
C#, Java and the rest at 3%).
683デフォルトの名無しさん:05/01/23 10:20:23
FreePascal用IDE作る、っていったけど既にあるみたいだな
http://www.lazarus.freepascal.org/modules.php?op=modload&name=Screenshots&file=index
684デフォルトの名無しさん:05/01/23 10:32:37
http://y30.net/nolile/hdeai.htm

これまた「無料」の文字にひかれSharpDevelopもダウンロードしてみました。
Dev-PascalやLazarusなどもやってみましたが、気に入りません。
685683:05/01/23 10:35:05
ちょっと試用してみたらDelそっくしだし。
Mac版まである。すげー!
こりゃDel売れなくなるのも分かるわ。
686デフォルトの名無しさん:05/01/23 11:33:04
.NETがあればCOMはいらん
COMは今は使えるようにしてるがいずれ捨てる
とMSが逝ってます

COMが死滅する頃には
.NETは今は使えるようにしてるがいずれ捨てる
となるでしょう

あなたが青春の全てを費やした.NETは
あなたの人生と共に死滅するのです
687デフォルトの名無しさん:05/01/23 12:23:37
>>680
3項演算子はIfThen関数というのが用意されてるけど。
688デフォルトの名無しさん:05/01/23 14:02:41
>>686
それCOMなんかに関わらずに.NETやってればいいだけだろ。
進歩に付いていけないヤツだけが過去にこだわる、っていう典型ですね
689デフォルトの名無しさん:05/01/23 16:26:56
ひとりよがりのことを進歩とは言わないよ
690デフォルトの名無しさん:05/01/23 16:41:14
ひとりよがりとか思うんだったらWindows以外のOSを使ったらいいだろ。
Windowsを使うんだったらOSの仕様にあわせてプログラミングするのは
あたりまえだろ。進歩とは言わなくても変化には追随しろよ。
691デフォルトの名無しさん:05/01/23 16:51:53
あれだろ、過去のことをどうだこうだ言う香具師は変化についてこれない年寄りか
やっと覚えたことがパーになるとかのアフォだろ。青春の全てを費やす時点で無理
だからやめとけ。
692デフォルトの名無しさん:05/01/23 16:54:06
ifThenなんて知らなかったよ
693デフォルトの名無しさん:05/01/23 17:03:13
素直なユーザーが多くて助かります

Bill
694デフォルトの名無しさん:05/01/23 17:05:42
>>690
>>691
電脳土木作業員ども必死ですね
695デフォルトの名無しさん:05/01/23 18:24:42
ひよりタンの事言ってると思ったじゃねーか、紛らわしいんダヨ
696デフォルトの名無しさん:05/01/23 18:34:10
電脳土木作業員にもなれない香具師がなに言ってるんだか・・・
697デフォルトの名無しさん:05/01/23 18:44:58
あれだろWebSnapとか
俺も少ない資料と試行錯誤である程度突っ込んだ所まで覚えたよ
全く実用は無いな、すげー時間無駄した
698デフォルトの名無しさん:05/01/23 20:44:32
WebSnapか・・・・・・
ASPとなら対等以上にやれそうなフレームワークだったんだがな
JavaやASP.NETと比較すると、どうしてもレガシー感が漂うな。
699デフォルトの名無しさん:05/01/23 20:57:28
ブリーフケースってなんだったの?
700デフォルトの名無しさん:05/01/23 21:15:53
パンツの入れ物。

MyBaseの応用法の一つに名前を付けたもの>ブリーフケースモデル
MyBase自体は単にXMLをデータセットとするコンポーネントってだけの
ものなんだけどね。
701デフォルトの名無しさん:05/01/23 21:23:43
データ持ち出して、後でマージして・・・
なんてParadoxファイルでもAccessMDBでもいいじゃん
702デフォルトの名無しさん:05/01/23 21:30:37
そんな便利なものを勝手にデスクトップから抹殺しやがって・・・・・・
703683:05/01/23 21:42:03
Lazarus って、Cみたく
*=、+= やインラインやマクロが使えるんっすね

704デフォルトの名無しさん:05/01/23 21:44:38
>>701
ブリーフケースモデルってのはBorlandのDelphiによるMyBaseを使った
特定のパターンに対してラベルを付けただけのものなんだから、他の実
装でも実現できるっていうツッコミは的外れ。
デザパタに対して似た様なツッコミを入れる人が居るけど、それと同じ類
の誤解。
705デフォルトの名無しさん:05/01/23 21:45:48
ブリーフといったらエディタだろ
706デフォルトの名無しさん:05/01/23 21:48:50
↑中年のおっさん
707デフォルトの名無しさん:05/01/23 23:21:00
ところで64bitネイティブ吐ける総合環境って何がある?
最近Intelも庶民64bit CPUリリースしてきたんで気になる。
708デフォルトの名無しさん:05/01/23 23:26:14
DelphiもAthlon64対応だけならPointer,参照,Int64あたりの変更だけで済みそうだな。
ビジネスユースでの需要は少なそうだが。
709デフォルトの名無しさん:05/01/23 23:44:18
AMD64ならJ2SE5.0が対応してるから、Linux64との組み合わせで
今直ぐにでも使えるみたいだけど、実行環境の方がない_| ̄|○|||
710デフォルトの名無しさん:05/01/24 00:06:02
すごいな、Delphiは64ビットよりもっと心配することあるだろう
711デフォルトの名無しさん:05/01/24 03:08:43
D2005で最悪なバグ見つけた。
コントロールのイベントで例外を発生させるとフォーカスがどこかに飛ぶ
具体的なソースは

1.TFormにTEditを貼り付ける。
2.TEditのOnKeyDownにでも"raise Exception.Create('例外発生');"と書き例外を発生。
3.その結果、D6,D7だとダイアログを閉じた後TEditにフォーカスが戻るが、D2005は戻らない。

継承フォームなどでよく例外をリレーしてるのでこれは困るのだが・・・。
当方Proユーザなんだけど、Update1で直っていることを祈る。
712デフォルトの名無しさん:05/01/24 03:36:54
D2005つかわなきゃいいだけだろ
713デフォルトの名無しさん:05/01/24 03:45:13
簡単にいうなって。
いろいろ、D2005用にソース書き直して今頃気づいたんだよ。
つまり、D7にもどするには、また書き直さなきゃならん。

やれやれ、今日はもう寝るか。
714デフォルトの名無しさん:05/01/24 03:55:33
ダメバージョンに移行してなんかいいことあるの?

ってか、移行前のソースぐらいバックアップとっておけよ
715デフォルトの名無しさん:05/01/24 03:56:59
D7 → D2005 Win32版ってそんなに互換性がないのか・・・・
716デフォルトの名無しさん:05/01/24 04:02:24
お茶飲みながらやってたから眠れね。

>ってか、移行前のソースぐらいバックアップとっておけよ
あのなぁ〜、バックアップぐらいはちゃんとしてるって。
D2005で追加した機能とかいろいろあるんだよ。
発売から何日たってると思ってるんだ。
だから面倒なんだよ。CVS等で過去のソースとマージしても面倒。

しかし、D7に戻るのもだるいなぁ〜。
新し物好きなんで、モチベーションさがるよ・・・
717デフォルトの名無しさん:05/01/24 04:05:49
>>715
初めは気づかなかったけど、いろいろあるみたいだよ。
IDEのバグや、重くてだるいのは我慢できるが、
作ったものにまで影響が出るなんて洒落にならんよ。
718デフォルトの名無しさん:05/01/24 04:24:29
IfThenやっぱ駄目じゃん、つーか意味ねぇ
3項演算子を移植するとき、構造体メンバ変えたりしてたら結局if分けだし
IfThen使うとソース汚くなる( , , )ならelseで区切られてるほうが見やすい、慣れだろうけど
719デフォルトの名無しさん:05/01/24 05:13:33
ShowMessage('You is ' + IfThen(Wise, 'not ') + 'big fool man')
よりも複雑な使い方する奴はアホ
720デフォルトの名無しさん:05/01/24 05:18:34
>>718
トリプレットじゃないの(映像演算だろう)
721デフォルトの名無しさん:05/01/24 09:27:49
D7と違った物が出来るってのは、バグというより仕様変更と考えるべき。
俺は自分で普段使ってるD7アプリをD2005でビルドして見たんだが、
そのアプリを数日使っていておかしくなったところをいくつも見つけた。
これまで描画されてた部分が真っ白だったり、出ていたダイアログが出なかったり。
722デフォルトの名無しさん:05/01/24 10:13:56
.NEETコンパイルして良かったことってある?
723デフォルトの名無しさん:05/01/24 10:17:11
たく、自分の低プログラミング技術をD2005のせいにスンナよ
724デフォルトの名無しさん:05/01/24 10:17:24
>>721
なかなか、いい仕様変更だな(笑
725デフォルトの名無しさん:05/01/24 10:24:31
>>721
ついでに原因と回避策をカキコしる!
726age:05/01/24 10:25:40
>>711
デバッガが影響しているの?
727デフォルトの名無しさん:05/01/24 10:28:09
>>719
> You is

なるほどあんたは賢いな
728デフォルトの名無しさん:05/01/24 10:29:54
>>725
原因はD2005使ったことじゃないの?
回避策はD2005使わないこと
729age:05/01/24 10:33:37
>>711
Update1でも再現します
730デフォルトの名無しさん:05/01/24 10:51:53
>>711
2005ユーザーではないからソースをチェックできないけど、
ダイアログだけの問題ならTApplication.ShowExceptionを書き換えて、
MessageBoxの前にScreen.ActiveFormのActiveControlを記憶して、
ダイアログ表示後にもう一度SetFocusするようにすれば?
731デフォルトの名無しさん:05/01/24 10:51:55
>>725>>728
実際、その方法で解決した。
アンインストールまではしてないが、起動もしてない。
732デフォルトの名無しさん:05/01/24 10:54:56
>>730
例外表示するたびにそんなことしなけりゃならないなんて・・・
733デフォルトの名無しさん:05/01/24 10:55:05
コンパイルが通っただけで動作確認もせずマンセーして、
そのアプリのユーザーはバグに困り果てるケースが頻発しそう。
734デフォルトの名無しさん:05/01/24 10:58:22
そうだね。コンパイル時点でエラーを起こさず、想定していた動作と異なるってのは
最悪なケースだよ。
735デフォルトの名無しさん:05/01/24 11:07:11
>>727
わりと有名な2ch語。最近みかけないけど。
736デフォルトの名無しさん:05/01/24 11:07:51
>>732
TApplication.OnException イベントハンドラに処理を設定するだけでわ?
737デフォルトの名無しさん:05/01/24 11:49:52
2005でモーダルダイアログのハンドルが再生成されるように変更された。
俺はそのせいで設定ダイアログが変になって原因究明に困った。
以下は再現方法。
Form2を追加、Form1でForm2.ShowModal;とし、Form2が表示される。
Form2では、
var
H1: THandle;
procedure TForm2.Button1Click(Sender: TObject);
begin
ShowMessage('現在のハンドルは' + IntToStr(Handle) + #13#10 +
'OnCreate時点では' + IntToStr(H1));
end;

procedure TForm2.FormCreate(Sender: TObject);
begin
H1 := Handle;
end;
とすると、Form2は自動生成だろうが動的生成だろうが値が異なる。
738737:05/01/24 11:54:38
念のため補足。
ハンドルが違ってることが問題なんじゃなくて、
OnCreateでのコンポ初期化処理がOnShowの時点では反映されてない点が問題なのね。
739デフォルトの名無しさん:05/01/24 12:10:36
protectedのCreateWindowHandle、CreateWndあたりオーバーライドしたらどうなの?
どっちみち書き換えるの面倒そう、OnShowで構わなければそれでいいし
740デフォルトの名無しさん:05/01/24 12:13:04
D2005からOnCreateは非推奨って有名な話だろ?
741デフォルトの名無しさん:05/01/24 12:31:45
過去のソース書き直さなきゃいけないって事を言ってるんでしょ
742デフォルトの名無しさん:05/01/24 12:50:12
>>735
何でもかんでも2ちゃん発祥にすんな!w

http://66.102.7.104/search?q=cache:hKBmMNlvYSYJ:www.nurs.or.jp/~nspixp/kkc/+%22You+is+a+big+fool+man.%22&hl=ja
メール欄釣りから自爆のコンボと、現存するログの中では最古に分類されてる
由緒正しいクマ族の系譜を読みやがって下さい。
743デフォルトの名無しさん:05/01/24 13:07:21
>>740
なんでもかんでも非推奨だよな。
D2005自体が非推奨なのが一番有名だが
744age:05/01/24 13:57:07
>>737
BDS\3.0\readme.htm の VCLに関する注意事項 にかかれているような、
ShowModal時のウィンドウハンドル再生成の話?
pmNoneではなく、pmAuto とかにすれば良いのでは?
745デフォルトの名無しさん:05/01/24 14:12:45
>>743
Hahahaha.
746age:05/01/24 14:36:18
>>740
なにそれ? 詳しく教えてください
747711:05/01/24 14:37:56
>>730
早速やってみました。
手順は以下の通り。

1.TFormにTEditを貼り付ける。
2.TEditのOnKeyDownにTEdit.SetFocus;を記述。
3.TEditのOnKeyDownにApplication.ShowException(Exception.Create('例外発生'));を記述。
3.その結果、>711と同じ。D6,D7だとダイアログを閉じた後
  TEditにフォーカスが戻るが、D2005は戻らない。

こりゃ、コンパイラのバグかねぇ〜。
対処法がわかればそれで乗り切りたいけど・・・。
748711:05/01/24 14:44:00
追記

>>747試した後、>>730をよく見ると書く順番が2と3が逆と気づき
やってみたけど、同じでした。
749デフォルトの名無しさん:05/01/24 15:24:13
>>744
OldCreateOrderが増えたときと同じだな。

>ShowModal が呼び出された場合,フォームは自動的に pmAuto に設定されるよ
>うになりました。この設定の副作用として,ウィンドウハンドルが再作成され
>ます。これによって問題が発生する場合があります。設計時に ShowModal の
>前に明示的に PopupMode プロパティを pmAuto に設定しておくと,ウィンド
>ウハンドルを再作成する必要がなくなります。
750デフォルトの名無しさん:05/01/24 15:33:28
>>747
それでは例外が生成された瞬間に普通の例外処理に飛んでしまうから
期待した処理にはならないぞ。VCLソースを書き換えてもいいのだけど、
とりあえずこれで実験よろ。

FormにTApplicationEventsを置いて、OnExceptionイベントをこうする。

procedure TForm1.ApplicationEvents1Exception(Sender: TObject; E: Exception);
var
  ActCtrl: TWinControl;
begin
  ActCtrl := Screen.ActiveControl;
  Application.ShowException(E);
  if Assigned(ActCtrl) and ActCtrl.CanFocus then
    ActCtrl.SetFocus;
end;
751747:05/01/24 16:01:28
>>750
試してみましたが症状は変わりませんでした。
フォーカスが何処かにいってしまいます。
(行き先はParentではなくOwnerのようです)
752デフォルトの名無しさん:05/01/24 16:30:50
postmessageを使ってフォーカス処理を遅延しないとだめなのかもね。
753デフォルトの名無しさん:05/01/24 16:38:22
>>752
ActCtrl.SetFocus;を
PostMessage(ActCtrl.Handle, WM_SETFOCUS, 0, 0);
に置き換え試してみました。

うまくいきました、、が、何だこれ?
釈然としないなぁ〜
754デフォルトの名無しさん:05/01/24 16:44:34
Delphi2005/不具合情報たくさん投稿あるなー
誰かQC報告してやれよ(w
755age:05/01/24 16:57:48
>>753
単純に TForm1.ApplicationEvents1Exception 内で
ShowMessage(E.Message);
とするだけ、というのはどうでしょう
756デフォルトの名無しさん:05/01/24 17:00:41
独自の例外を挙げられないだけでもマイナスだわな
757747:05/01/24 17:14:21
>>755
それもいいですね。
ShowMessageやMessageDlg代用しても。

ただ、上記のダイアログだと稀に呼び出し元のTFormの背面に隠れたりするので
やはり>>750にPostMessageを使用したものがよいかもしれません。
758デフォルトの名無しさん:05/01/24 17:22:24
皆さんの犠牲の上にDelphi2005は作られていく。
小心者は手を出すな。
759デフォルトの名無しさん:05/01/24 17:29:34
MLよりWikiのほうが偉い人多いのか?
TFindDialogのバグ調査報告がWikiにあがってるよ。
760デフォルトの名無しさん:05/01/24 18:40:27
>>758
D7 のバグはいまだに放置なわけだが・・・
761デフォルトの名無しさん:05/01/24 18:44:59
>>754
>Delphi2005/不具合情報たくさん投稿あるなー

そうか? QC見ると毎日毎日2桁程度の報告があるけど。あれ見ると、フィックスが
永久に間に合わないんじゃないか、と心配になるよ。
762デフォルトの名無しさん:05/01/24 18:46:50
有能な開発者がいないんだから多めに見てやろうよ
763デフォルトの名無しさん:05/01/24 18:47:30
DelphiはDelphiIDE級の開発の生産性はかなり低いという事が証明されてしまったな。
764デフォルトの名無しさん:05/01/24 18:50:38
>>762
多めにみても2人くらいか(笑
765デフォルトの名無しさん:05/01/24 19:01:54
>>763
おいおいバージョン7までのグレートさを無視すんなよ
766デフォルトの名無しさん:05/01/25 01:16:05
要するにM$仕様のIDEにしたから使いづらいということだね
767デフォルトの名無しさん:05/01/25 01:22:39
違います。IDEも含めてバグ大杉だということです。
どこが「要するに」なんだか
768デフォルトの名無しさん:05/01/25 01:23:53
でもあのM$式ツールパレットは糞
769デフォルトの名無しさん:05/01/25 01:27:23
TCanvasの中心で

        たすけてくださいっ!

と書いてみるテスト
770デフォルトの名無しさん:05/01/25 02:12:24
どうやって「中心」に書くかコード見せてみ
771デフォルトの名無しさん:05/01/25 06:15:52
HDCからウィンドウハンドルって取得出来たっけ?
と思ったけど、 TControlCanvas なら可能だな。
772デフォルトの名無しさん:05/01/25 08:45:44
>>768
禿同
どうせならもう身売りしちまえよ
773デフォルトの名無しさん:05/01/25 09:15:12
Project Apolloっていいの?
774デフォルトの名無しさん:05/01/25 09:44:33
いいよ、ものすごく。もっと知られていいと思うけど
775デフォルトの名無しさん:05/01/25 10:44:46
>>771
WindowFromDC() というのがあるよ
776デフォルトの名無しさん:05/01/25 19:34:10
ライセンスの件の某の正式回答キタ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━ !!!!!
大先生GJ!
777デフォルトの名無しさん:05/01/25 19:40:27
Delphi 2005のライセンス規定につきまして


平素はBorland Delphiをご利用いただき誠にありがとうございます。

今回、Delphi 2005のライセンスに関しましてお問合せいただきましたが、
厳格を期するために米国本社関係部署へ照会等を行いましたため、
回答に時間がかかりましたことを、はじめにお詫び申し上げます。

Delphi 2005の指名ユーザー使用権では、使用権はそれを使用する
「人」に対して付与されるものであり、使用する場所、環境、
目的などが異なっても、当該指名ユーザーが使用することを前提に、
適正な数のコンピュータにインストールすることができます。
Delphi 2005日本語版では、該当箇所の記述がなく、指名ユーザーに
付与されている権利が明示されておりませんでした。この結果、
Delphi2005をご購入いただいた皆様に混乱を招いてしまいました
ことを、深くお詫び申し上げます。

Delphi 2005に関しましては、従来のDelphi製品にて付与されていた
権利(指名ユーザーが本製品の使用を許諾された唯一の個人である場合、
適正な数のコンピュータに本製品をインストールすることができる)を、
制限するものではありません。ここに明示させていただきます。

今後とも、ボーランド製品をお引き立ていただきますようよろしく
お願い申し上げます。

2005年1月21日

ボーランド株式会社
マーケティング本部 本部長
藤井 等
778デフォルトの名無しさん:05/01/25 19:52:35
そもそもそんなこと本社に確認してるようじゃ(ry
779デフォルトの名無しさん:05/01/25 20:43:18
>公式見解は License.txt だろ。1ライセンス=1PCインストールとしか読めないのに、Delユーザは国語力がないのか? --
780デフォルトの名無しさん:05/01/25 20:58:51
それが正しい。

> 該当箇所の記述がなく、指名ユーザーに付与されている権利が明示されておりませんでした。

明示がないのに脳内補完したヤツが大勢いたってことだな
781デフォルトの名無しさん:05/01/25 21:00:17
>>779
N先生だよね、それ。
782デフォルトの名無しさん:05/01/25 21:02:52
[結論]
日某のインフォメーションサービスセンターは役立たずなだけでなく有害。
783デフォルトの名無しさん:05/01/25 21:03:10
License.txt鵜呑みにしていた奴はどんな理不尽なライセンスでも従うへたれな権威主義者って事だな。
784デフォルトの名無しさん:05/01/25 21:04:42
これからは License.txt は無視してよろしい、ってことでは? > 結論
785デフォルトの名無しさん:05/01/25 21:05:36
>>783
そういうことだね。好き放題にしろってことだよな
786デフォルトの名無しさん:05/01/25 21:06:52
公式見解にしたがうのもへたれな権威主義者って事だな。
787デフォルトの名無しさん:05/01/25 21:09:28
要するに、ユーザに都合が悪い文書なり見解に従うのはへたれな権威主義者って事だな。
788デフォルトの名無しさん:05/01/25 21:18:24
そこでフリーウェア「自己責任」を有効利用してください。
789デフォルトの名無しさん:05/01/25 21:24:50
"適正な数" ってどれくらいでしょうか?
790デフォルトの名無しさん:05/01/25 21:35:42
これまでD5Pro使ってたんだけど、アカデミックパックが買えるようになったので
思い切ってD2005に乗り換えようと思っていたのだが、このスレ見てガクブルになった。
もはや趣味でいじれるような代物じゃなくなってんだな。

ただ、D5だと仕様が古くなってきてるのでそろそろ新しいのが欲しいんだけど
仮にD2005買ったとして、インストール時のオプションでWin32開発関連だけ
選んで、これまでの延長線上の使い勝手で使うってできないのかな。
791デフォルトの名無しさん:05/01/25 21:36:34
出来る。ていうかトライアル試せ。
792デフォルトの名無しさん:05/01/25 21:38:23
> D5だと仕様が古くなってきてるので

どこが? Luna 対応以外で古くなってるところってどこ?
793デフォルトの名無しさん:05/01/25 21:41:17
>>792
いや、細かいことだけど、フリーのコンポでD6以上対応ってのがけっこうあるので。
オンラインソフトとか自分用のツール専門なのでD5でも基本的に足りてるんだけど。

>>791
トライアル版試してみまつ。
794デフォルトの名無しさん:05/01/25 23:06:04
つうか被害担当艦スレで購入の質問してもアンチにバカ呼ばわりされるだけだよ
795デフォルトの名無しさん:05/01/25 23:14:08
> フリーのコンポでD6以上対応ってのがけっこうあるので。

それと

> D5だと仕様が古くなってきてるので

これはどんな関連があるの?
796デフォルトの名無しさん:05/01/25 23:17:10
>>794
誰も馬鹿呼ばわりしてないだろ?
ここ読んでもD2005買おうと思うヤツがいることは信じられんことではあるが。
797デフォルトの名無しさん:05/01/25 23:19:10
>>796
>ここ読んでも

いや、MLのD2005に対する評価と大差ないと思うけどね。
798デフォルトの名無しさん:05/01/26 00:21:00
どうでもいいけど、D8買って更にD2005買ったやつは真の負け組みだよね。
D8からガクっと品質が下がってもうだめぽ。
799Delフサギコ ◆A6VzDeLphI :05/01/26 00:32:33
 ∫,,,,,,,,,∧,,∧   しかし、今回は
⊂,,,,,,,,,つ,,゚Д゚ミつ  けっこう購入しているな。
          D8スルー時とは違って。

買って見てもまずまず面白いよ。
新機能も軽快だし。使い心地はよい。

さっさとバグ対応してくれれば
まだまだいける気がするな。

バグ対応してくれればね。
800デフォルトの名無しさん:05/01/26 00:39:33
>バグ対応してくれればね。

一度QCを見てご覧。とても2,3ヶ月でフィックスできるような量じゃないよ。
801デフォルトの名無しさん:05/01/26 00:52:28
DelWikiでQCのバグ情報訳してくれないかな。そのほうが実際役に立つと思うんだが。
マンセーだからだめか。
802Delフサギコ ◆A6VzDeLphI :05/01/26 01:00:19
 ∫,,,,,,,,,∧,,∧  おおぅ。情報ありがとう>>800
⊂,,,,,,,,,つ,,゚Д゚ミつ  そいつはこまっちったね。

VCLのソースを追ってデバッグしてくれるユーザーさんも
いらしゃるのだから、利用して欲しいよね>>某


ところで、別話題ですが
なんじゃろでしょうね。これは。
http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/NC/NEWS/20050125/155209/

藤井タンはおおはりきりですな。
803デフォルトの名無しさん:05/01/26 01:07:34
D8買ったが、D2005は買う気ないんだが
D8パッチまだ出ねーのか?使わないから良いんだけど、使えねー状況なら金返してくれ
どーせD8もD2005も、Delphiの仕事案件はまず無いだろうし無駄すぎ
まずまともなに動かなきゃ開発元も採用しない
804デフォルトの名無しさん:05/01/26 02:42:22
>>790
ちなみに某のアカデミック版は、フリー/商用問わず成果物の配布禁止。
D2005はどうか知らないが。
805デフォルトの名無しさん:05/01/26 02:47:30
>>804
>ちなみに某のアカデミック版は、フリー/商用問わず成果物の配布禁止。
藤井部長の公式回答はどこですか?
806デフォルトの名無しさん:05/01/26 03:02:40
>>803
2005がD8のパッチみたいなもんだから諦めろ。てかD7も放置だし。
807デフォルトの名無しさん:05/01/26 03:06:19
BCB6使ってる漏れは勝ち組
808デフォルトの名無しさん:05/01/26 03:23:30
なぁ、厳密にDelphiと関係ないんだが
俺はタスクバー左側に立ててるのよ
なんかのアプリとかインストーラーとか、画面位置考えてないモン大杉
初期画面がタスクバーの下に隠れて立ち上がりやがる
浅はか者多すぎ
809デフォルトの名無しさん:05/01/26 03:44:46
たしかに厳密に関係ないな
810デフォルトの名無しさん:05/01/26 03:59:18
>>808
それVCLの仕様。
Form.BoundsRect はタスクバーを考慮しない座標を返すから。
811デフォルトの名無しさん:05/01/26 04:02:57
だから浅はか者つってんだろ!横着しねーでScreen.WorkArea使えよ
812デフォルトの名無しさん:05/01/26 09:28:20
2005Proのupdate1がでてきたらしい
813デフォルトの名無しさん:05/01/26 09:38:43
よーやっと公開したか... 10日かかったなぁ
814デフォルトの名無しさん:05/01/26 09:38:59
早く出せと騒いできたが、今出されてもまだバグだらけだろ。
あと半年とか一年ほどかけてFixしてくれよ。
.NET2.0対応はしなくていいから、2.0インスコしても動くようにだけしてもらいたい。
そうすればもう一度2005で遊んでみるかもな。
815デフォルトの名無しさん:05/01/26 09:40:53
修正内容は既存の Update1 と同じなので変な期待は抱かないように。
Update2 の締め切りも近そうなので、バグがあったら QC に。
816デフォルトの名無しさん:05/01/26 09:46:41
その .NET 2.0 は9月以降に延期.... いつ出るんだろう
817デフォルトの名無しさん:05/01/26 09:51:15
>>816

へっ?延期になったの??知らんかったわ
VS.NET、楽しみにしてたのに…
818デフォルトの名無しさん:05/01/26 12:36:55
使えないんだから返品する。金返してもう。
819デフォルトの名無しさん:05/01/26 12:38:35
>使えないんだから返品する。金返してもう。
そうしな。誰も止めないよ
820デフォルトの名無しさん:05/01/26 13:04:33
パッチ当てたら、プロジェクトファイルの読み込みが早くなったアルヨ
821デフォルトの名無しさん:05/01/26 13:35:19
QC10083 Workaround 公開。
822821:05/01/26 13:35:56
今見たら読めるようになっていた
823デフォルトの名無しさん:05/01/26 13:46:55
>>817
しかし某とは違って、ライセンス的に.NET 2.0は4月から仕事に使えるんだなこれが。
Go Liveライセンスとかいうやつ。
824デフォルトの名無しさん:05/01/26 13:57:17
某のはライセンス以前に製品が仕事で使うレベルになってないので、どうでもいいけど
825デフォルトの名無しさん:05/01/26 13:57:21
ライセンス的にはよいかもしれないが、またバージョンが変わるわけだし。
仕事には使えるが仕事の結果には入れられない..
826デフォルトの名無しさん:05/01/26 13:58:32
ソースは生きるよ
827デフォルトの名無しさん:05/01/26 14:31:25
>>825
バージョンが変わらない代わりにバグも放置よりはマシ。どこぞのIDEと違って。
828デフォルトの名無しさん:05/01/26 14:37:04
>>827
そうだな、セキュリティ以外無視だな
829デフォルトの名無しさん:05/01/26 14:45:45
意味不明
830デフォルトの名無しさん:05/01/26 15:38:08
おや?、Vi$ual$tudioて2002から2003のバージョンアップしか明確な
リリースできないでいるよね
831デフォルトの名無しさん:05/01/26 15:40:04
意味不明
832デフォルトの名無しさん:05/01/26 15:55:04
いいやつだ、確かにDelphiは最低だが、Delphiというかクヌースたんの
Pascalが良いです。それだけ
833デフォルトの名無しさん:05/01/26 16:08:44
Niklaus Wirth
834デフォルトの名無しさん:05/01/26 16:19:07
すまん、そうだな、ヴィルトさんだった、どこで刷り込まれたんだろう
、すまんでした
835デフォルトの名無しさん:05/01/26 16:20:57
Oberon 紹介してよ
836デフォルトの名無しさん:05/01/26 16:24:42
しかし誰だよ?D2005ProUp1が3月とか言ったやつ
837デフォルトの名無しさん:05/01/26 16:28:03
どの位、修正されているか心配だな、去年のレベルか、今年のレベルか。
838デフォルトの名無しさん:05/01/26 16:28:47
.Netよりアスペクト指向取り入れてほしいな。
結構インパクト強いと思うけどどうよ?
交互に作用するオブジェクトまとめてぇ
839デフォルトの名無しさん:05/01/26 16:29:53
×.Netよりアスペクト指向取り入れてほしいな。
○.Netよりアスペクト指向取り入れてほしかったな。
840デフォルトの名無しさん:05/01/26 16:34:32
アスペクト、イラネー、OBJ嗜好は面倒なもんだ。
それを楽にしようなんて変だよ。
きちんとした(滅多にないが)思考を崩すの良くない
841デフォルトの名無しさん:05/01/26 16:40:58
>>836
John Kaster。正確には第一4半期内で。「3月までには」と某所で訳してあった
842デフォルトの名無しさん:05/01/26 16:43:38
>「3月までには」と某所で訳してあった

3月末までには
843デフォルトの名無しさん:05/01/26 16:45:10
>>837
>>815
>修正内容は既存の Update1 と同じなので変な期待は抱かないように。
844デフォルトの名無しさん:05/01/26 18:19:12
Del2005のアップデートが出る頃にはVB 2005がGo Liveで実践で使えるようになり、
またDelphiの負け組街道が続くのか。w

VBやってて良かった。
845デフォルトの名無しさん:05/01/26 18:27:44
はいはい
846デフォルトの名無しさん:05/01/26 18:45:53
だったら良いが、それがバージョンでオーバーラップしたこと無いよね?
847デフォルトの名無しさん:05/01/26 18:59:16
意味不明
848デフォルトの名無しさん:05/01/26 19:05:16
Del厨は遠慮しないでVB.NET使いの先輩方に質問しなさい。
彼らの方が詳しいから。
849デフォルトの名無しさん:05/01/26 19:08:04
>>844
勝ち負け以前に使えねぇーんだよ、Delphi はよ。
850デフォルトの名無しさん:05/01/26 19:09:36
>>848
なぜC#じゃなくてVB.NETやってるんですかぁー?
851デフォルトの名無しさん:05/01/26 19:10:51
>>848
VB.NET でWin32アプリをどうやればつくれますかぁー?
852デフォルトの名無しさん:05/01/26 19:14:15
俺もC#じゃなくてVB.NET使う理由が知りたい
853デフォルトの名無しさん:05/01/26 19:17:21
C#はISO標準のMSの手から離れてしまった言語。
VBはMSのMSによるMSのための言語。だから俺はVB。

標準のC#の方が良いと言うのなら、君たちもDelphi 2005ではC#をやりなさい。
854デフォルトの名無しさん:05/01/26 19:22:56
> 標準のC#の方が良いと言うのなら、君たちもDelphi 2005ではC#をやりなさい。

普通にC#の方がいいだろ。上のは理由にもなってない。
855デフォルトの名無しさん:05/01/26 19:24:03
VBer って尊敬されないしね。原因しらんけど・・・
856デフォルトの名無しさん:05/01/26 19:24:29
Delphi使いの自己矛盾。

標準のC#の方がいい → ObjectPascal死亡
857デフォルトの名無しさん:05/01/26 19:26:58
>>856
矛盾じゃないよ。そのとおりになると思うし。
858デフォルトの名無しさん:05/01/26 19:52:11
Pascalで殆ど配列で済まされるのが分かった、
プログラムが起動してから終了するまで馬鹿だよ。メモリーリークは、
MSのおかげだ
859デフォルトの名無しさん:05/01/26 22:03:27
C#になってよかったのは
C++のようにマクロのためにCapsLockをオン/オフさせる
アホみたいな操作をしなくてよくなったことだね

Pascalなら昔からそうだけど
860デフォルトの名無しさん:05/01/26 22:29:00
そんなもののためにCapsLockをONにするなんてあほですかと
861デフォルトの名無しさん:05/01/26 22:31:30
CapsLockなんて誤打した時しか押さない
862デフォルトの名無しさん:05/01/26 22:38:31
∧_∧
( ´・ω・) 肩が凝って仕方ないでしょ。一杯どうぞです。
( つ旦O
と_)_) 旦旦旦
863デフォルトの名無しさん:05/01/26 22:44:59
肩凝りも辛いが痔も辛いぞ
864デフォルトの名無しさん:05/01/26 22:56:52
なんかおかしいヤツが巣くってるよな、ここ、2,3日。
865デフォルトの名無しさん:05/01/27 00:38:30
D2005ってDEP対象にしたらデバッグ出来ないのか。
今の今までハマッタ・・・
866デフォルトの名無しさん:05/01/27 00:47:00
確かにUpdate1で微妙にプロジェクトの読み込みが早くなってるね。
Wikiにあがってるバグはほとんど直ってないけど。(Update2に期待)
867デフォルトの名無しさん:05/01/27 01:00:24
OpenToolsAPIってむちゃくちゃ使いづらいね。
あれじゃIDEがバグバグなのも分からないでもない。
868デフォルトの名無しさん:05/01/27 01:57:32
今日、Delphi2005のVerUp優待販売のはがきがBorから届いたんだが、39900円だと。

近くの祖父マップ行ったら、パッケージ版で27800円で売ってたぞ。舐めとんか。
869デフォルトの名無しさん:05/01/27 02:05:10
ん?25200だったけど。D8Pro→2005Proだが
買わないけど
870デフォルトの名無しさん:05/01/27 03:26:52
買ったやつは勝ち組です。そのうち良いことあるかも
871デフォルトの名無しさん:05/01/27 07:38:40
>>868
それってアカデミック版じゃないの?
872デフォルトの名無しさん:05/01/27 08:10:08
俺は2005いいとおもうけどね
873デフォルトの名無しさん:05/01/27 09:28:25
いろいろ気が付く前はみんなそう思う
874デフォルトの名無しさん:05/01/27 10:08:25
Delは小型軽量+莫大なクラスライブラリが魅力好きだったんだが、
D2005じゃ両方失ってるぽくてこんなんじゃVSと一緒。
875デフォルトの名無しさん:05/01/27 10:22:50
安定してるVSと一緒にすんな
876デフォルトの名無しさん:05/01/27 11:08:33
>>871
厨房だからいいんだよ
877デフォルトの名無しさん:05/01/27 16:56:12
>>840
俺はアスペクト欲しいねぇ〜
オブジェクトのメソッド実行前後にBefore, AfterEvent等の
イベントを差し込むことがあるんだけど、そういうのをアスペクト使ってすっきりさせたい。
スマートなフック程度でいいから実装しないかなぁ〜。
878デフォルトの名無しさん:05/01/27 17:03:58
>>877
ま〜た知ったかして。プ
ログとトランザクション以外にどんな使い方を想定してるんだよ。
879デフォルトの名無しさん:05/01/27 17:09:46
現仕様でもバグバグなのに・・・・
まず、ちゃんと動くようにしてから、新機能を考えろよ

いまのままだと 新機能 = 大量の新バグ だぞ
880デフォルトの名無しさん:05/01/27 17:13:54
新機能の使用は非推奨なのは常識
881デフォルトの名無しさん:05/01/27 17:18:40
ちなみにD2005とか言ってるけど
みんないまはどのバージョンつかってんだよ!
おりは5だったりして。笑
882デフォルトの名無しさん:05/01/27 17:48:48
>>878
いや、今はそれだけが欲しい。
てか、それ以外は知らん。(それ以外はまだ実用には程遠いような感じだし。)
でも便利そうじゃないかい?
883デフォルトの名無しさん:05/01/27 17:51:41
>>881
D2005。
D7使うぐらいなら新しいの使うよ。
D7+α = D2005だし。
884デフォルトの名無しさん:05/01/27 17:55:24
D7って2世代も違うじゃないか・・・
D7触ったことないからなl−。
885デフォルトの名無しさん:05/01/27 18:02:10
>>884
ヘルプがいかれてる以外、D5からはそんな変わらん。
886デフォルトの名無しさん:05/01/27 18:07:17
D5のソースが問題なく移行できるか怖いのでやめときます。
887デフォルトの名無しさん:05/01/27 18:27:17
>>881
D2005。
リファクタリングとかの便利さに一度慣れるとD7には戻れん
888デフォルトの名無しさん:05/01/27 18:30:52
ことにしたい
889デフォルトの名無しさん:05/01/27 18:36:10
のはアンチ
890デフォルトの名無しさん:05/01/27 18:48:35
>>875
おいおいそれじゃ気付かないで使ってるDel厨と一緒じゃねーか
891デフォルトの名無しさん:05/01/27 18:51:19
へたれプログラマに限ってツールのせいにするものだ
892デフォルトの名無しさん:05/01/27 18:59:28
古都ちゃんが可愛い
893デフォルトの名無しさん:05/01/27 22:35:23
D2005ダメってことでネタになるからわざと2005使ってる。
普段はリファクタリングOFFで。
inline封印したので成果物の誤動作は今のところない。
エディタのユニコード化、行番号、抽出あたりありがたい。
意味不明の内部エラーが多いのはムカつく。
894デフォルトの名無しさん:05/01/27 23:55:15
ネタっていってもブログに書いたり2chに書き込んだりするだけでしょ。
なんか虚しくない? そんなことのために使うなんて。
895デフォルトの名無しさん:05/01/28 00:01:09
Delphiじゃ観客少ないし、つまらんだろ
896デフォルトの名無しさん:05/01/28 00:18:43
>>894-895
少ないながらおまえらとネタ共有出来るメリットは、
IDEの不審な挙動に耐えるだけの価値はあるよ。
897デフォルトの名無しさん:05/01/28 00:20:46
D8は突然落ちて変更が全て失われたりしたが、
それに比べたら相当マシになったと思うけど。
898デフォルトの名無しさん:05/01/28 00:23:57
ひでぇのと比較して相当マシになったっていっても普通にはほど遠いってことだな。
本家のNGでも前触れなく堕ちるから<全部保存>のショートカットを10秒ごとに
押しながら使ってる、ってさ。
899デフォルトの名無しさん:05/01/28 00:25:11
>>896
D8の時もそう言ってたけど、現在ユーザ数ゼロだから価値なんか無かったんでは?
900デフォルトの名無しさん:05/01/28 00:26:17
価値はあるよ、軽さは失われたが、
901デフォルトの名無しさん:05/01/28 00:39:27
使えば使うほどバグにムカついて旧バージョンに戻してみると、
Delphiはずっとバグだらけだったんだなと認識した。
902デフォルトの名無しさん:05/01/28 00:48:53
しかもUpdate1インストーラー自体がバグってて、
キャンセル、再試行、無視、の三択のはずが、
バージョン情報、再試行、無視になってて、
おもわずバージョン情報をクリックしてしまった。
そこを無視して進めたら、今度はキャンセルと再試行しかない。
結局キャンセルして、Update1適用出来なかった。
バグ修正するのにもバグと闘うのかと、なんか燃えてきた。
903デフォルトの名無しさん:05/01/28 01:03:28
>>902
あんた、素人? 良くいらさった、歓迎だよ
904デフォルトの名無しさん:05/01/28 01:14:46
文字列リソースの割り当て間違いは良くあるからな。
保存しますか?が閉じますか?になってて、
保存したくない→閉じれないって言う体験したし。
905デフォルトの名無しさん:05/01/28 01:56:58
>>902
UpdateとかSpとかでトラブルのは、もはや某のお家芸だよな
906デフォルトの名無しさん:05/01/28 02:01:48
>902
俺漏れも

てかDisk1とDisk2の中身を交互に要求って
907デフォルトの名無しさん:05/01/28 02:05:23
D2005を使うに値するか、忍耐力をテストしてるんだよ。
908デフォルトの名無しさん:05/01/28 08:06:11
というかMSマンセなやつって本当にVSとか使ったことあんの?
909デフォルトの名無しさん:05/01/28 08:09:13
>>902
俺藻だ(w

毎回毎回、ほんとよくやってくれるもんだ。
910デフォルトの名無しさん:05/01/28 09:42:58
>>908
俺C#からだから2002と2003と、あと2005βしか使ってなくて、
D8、D2005と比較したらVC#マンセだな。
昔どんなトラブルがあったか、今VC#以外でどんなトラブルがあるかは知らないが、
落ちない&優れたデバッグ能力&F1の的確さでとてもいいIDEだ。
が、.NETアプリ自体使い物にならないので娯楽。
911デフォルトの名無しさん:05/01/28 09:51:15
使い物にならないアプリしか作れないコンパイラにマンセーだなんて
912デフォルトの名無しさん:05/01/28 09:52:51
D8、D2005と比較したらだよ、そっちも使い物にならないからね。
913デフォルトの名無しさん:05/01/28 10:14:09
914デフォルトの名無しさん:05/01/28 10:27:19
IDEについては大差でVSのほうがいいよ
915デフォルトの名無しさん:05/01/28 10:35:00
>>913
D2005のスタートページをクリックしてアップデート入手した場合は、
日某(1個目のURL)には行かない。
ダウソページのreadme(2個目のURL)には、エラーが発生するとは書いていない。
HDDにあらかじめコピーしないとエラーが発生するという情報をあらかじめ得るには、
D2005の起動より日某を訪れる頻度が高いか、
2chやWikiのチェック頻度が高かに該当しなければいけない。
という理由で、日本語読んでも失敗する人続出と思われ。
916デフォルトの名無しさん:05/01/28 10:38:19
リンク付けないのは嫌がらせか?
917デフォルトの名無しさん:05/01/28 11:01:49
>>915
> てかDisk1とDisk2の中身を交互に要求って
> ディスク交換を回避するためには以下の手順を行ってください
918デフォルトの名無しさん:05/01/28 11:03:43
9O0MBの空きが必要なんだな・・・
919デフォルトの名無しさん:05/01/28 11:25:36
ここまで嫌われてんのに日本語版出す意味なんてないと思う
せいぜい中国版まででいいと思う
920デフォルトの名無しさん:05/01/28 11:33:02
日某みたら「交換」を回避じゃなくて、
「エラー出て交換して再試行」を回避と書いてあった。
readmeにも書け。
921デフォルトの名無しさん:05/01/28 11:34:04
山口県とか島根県とかで使うの?
922デフォルトの名無しさん:05/01/28 11:41:10
ナンセンスでないreadme

バグってるのでアップデートのチェックをこまめにしてください。
バグってるので新機能は非推奨です。
バグってるので日本語くらい読んでください。
バグってるけど次のバージョンが出たら修正しません。
バグってるけど英語できない人は報告も出来ません。
バグってるけど日本語版特有だと修正できないかも。
923デフォルトの名無しさん:05/01/28 11:47:57
>>922
そのとおりだよ。バグってるけど使いたいなら使いなよ、ってことだよ、要するに。
924デフォルトの名無しさん:05/01/28 11:56:35
バグじゃない、既出のバグだ、非推奨だ、と言い訳は要らない。
バグだらけだから各自がんばれ。
925デフォルトの名無しさん:05/01/28 13:54:40
$INLINE AUTOはinlineが正しく動くかテストするために実験的に存在する。
非推奨だが、やってみるとやはりバグっているらしい。
つまり、inlineが正しく動くか試してみたら、正しく動かなかったという事。
AUTOが悪いんじゃなくてinline自体がバグっていた。
というわけで、up1でinline関連のコンパイラバグ3箇所修正済み。
適用前に人柱報告したやつ、up1適用してもう一度AUTOの人柱しやがれ。
926デフォルトの名無しさん:05/01/28 14:00:13
もうアンインストールしましたが、なにか?
927デフォルトの名無しさん:05/01/28 14:06:29
>>925
テストするための機能が非推奨なら、inline のバグつぶしても非推奨であること
には変わりないんじゃないの?
928デフォルトの名無しさん:05/01/28 14:11:57
>>925
>AUTOが悪いんじゃなくてinline自体がバグっていた。

これWiki書き込んだら消された。inline自体がバグなのに、AUTOは非推奨とかの
見当違いの理由で。
929デフォルトの名無しさん:05/01/28 14:21:04
出荷前にバグバグだと知っていたから非推奨とか、わけ分からんことにしたんだよな。
930デフォルトの名無しさん:05/01/28 14:21:39
>>927
そうだよ。AUTOは今後も永久に非推奨だと書いてある。
でもあえてAUTOにすればinlineがバグってないかテスト出来るから、
趣味だとか怖い物見たさとかネタとかで買った信者は全員試せ。
931デフォルトの名無しさん:05/01/28 14:29:06
試してバグだぁ、と書くと、非推奨を使うなよ! って必ずいう馬鹿がいる
932デフォルトの名無しさん:05/01/28 14:39:57
多家製コンポAをLib以下にフォルダ作ってインストールしてる。
コンポAを使用するプロジェクトのフォルダに、
コンポAに手を加えたソースを入れている。
こうすれば、このプロジェクトでは修正版コンポAが使え、
別のプロジェクトではオリジナルのコンポAが使える。
D2005でもこの方法が使えるんだが、
定義の検索で修正コンポAのユニット開こうとすると、
オリジナルコンポAのソースが出てきちゃうようになった。

だれか俺の言ってる意味がわかる人、とりあえず日本語に変換してくれ。
933デフォルトの名無しさん:05/01/28 16:04:03
>>932
プロジェクトオプションのディレクトリ/条件の検索パスに
そのプロジェクトのパスを追加して一番上にもってきたらできるんじゃない?
934デフォルトの名無しさん:05/01/28 16:18:54
>>932
普通に出てくるぞ。
試した方法はこうだ。
1.他社製のソースを変更したコンポをTFormに貼り付け
2.IDEで該当するコンポの宣言をCtrl+LeftClick
3.変更したソースが開かれる。

やり方が何かおかしいかい?
935デフォルトの名無しさん:05/01/28 16:32:33
Wikiにも報告あるみたいだけどさぁ〜
データモジュールのデザイナでた〜くさんTDataSourceとTDataSetを貼り付けると
移動できんのはまじでうざい
D7起動して移動したよ
まったく
936デフォルトの名無しさん:05/01/28 16:33:26
Libフォルダとプロジェクトフォルダに同一名ユニットが存在する場合、
コンパイラは従来通りプロジェクトフォルダのユニットを優先する。
IDEはLibフォルダのものを優先することが多くなった。
プロジェクトフォルダのものを優先することもある。
結果、編集中のジャンプや、デバック中のブレークで、
別のユニットの元の行にジャンプしてくれる。

って、それ俺が2005をアンインストールしたきっかけだ。
Update2出たらまた試してみるよ。
937デフォルトの名無しさん:05/01/28 16:50:29
ヘルプみたらプロジェクトの「デバッグ用ソースパス」にパスを入れたら最強みたいだけど
938デフォルトの名無しさん:05/01/28 17:00:54
>>937
アンインストールした上に、今手元にインストールディスクがないので、
自分で確認出来なくて申し訳ないんだけど、
プロジェクトが入っているフォルダをソースパスとして指定すると解決ってこと?
939934:05/01/28 17:01:58
あぁ、やっとわかったよ。
D7ではプロジェクトに含めなくてもIDEから呼び出せたけど
D2005では呼び出せなくなってるね。なんか厳格になってるというか、融通がきかないというか・・・。
でもさ〜、普通はパス通すためにプロジェクトに含めない?
俺はそうしてるから気づかなかったけど。
940デフォルトの名無しさん:05/01/28 17:39:28
>>939
dprのuses節にユニット全部書かれるのが嫌だから、ってまぁいいわけだな。
たしかに俺は普通でない使い方してるみたいで、バグに遭遇しやすくてウンザリ。
デバッグ時のブレークが関係ない場所に飛ぶってのは明らかにバグだが、
各自で対処する方法があるならまたインストールしてみるかな。
941934:05/01/28 17:58:37
>>940
普通はいろんな使い方を想定してバグが出ないように作るのは当たり前。
よって、悪いのは某。
とはいえ、結構あるからね。
いろんな使い方を想定してないソフト。
仕様ですからとか言ってごまかしてるソフト。

あ、そうそう、>>937の方法を試すなら
プロジェクトオプションのデバッグ用ソースパスではなく検索パスね。
dpr汚したくないのならこの方法で行けばOK!
942デフォルトの名無しさん:05/01/28 18:10:14
そんなことするヤツが悪い!っていわれる例
Unit1.pasと同じフォルダにSysUtils.pasというサイズ0のファイルを作成
プロジェクトには含めず再構築だ
IDEが認識出来ず、コンパイラが認識して、あれ?
943デフォルトの名無しさん:05/01/28 18:52:08
日本語版はもう出さないでください
944デフォルトの名無しさん:05/01/28 22:09:30
日本語版っていうか、Delphiはもう出さなくてもいいけど。
945デフォルトの名無しさん:05/01/28 22:10:32
>>917
ひょっとして、Disc1〜3をまとめてDVD-Rに焼けば入れ替えの手間
なくなるんだろうか?
フォルダ構成見る限りできそうな気がするんだが
946デフォルトの名無しさん:05/01/28 22:14:18
通報しますた
947デフォルトの名無しさん:05/01/28 22:49:31
>>944
Del8は誰も望んでいなかったし、現にユーザはほぼゼロだし、D2005はほとんど
Win32だけで使われている

よって、本当に望まれていたのはD7のバグフィックスだった、と。
でも、これだと商売上は成り立たないから、新バージョンを出してる。

地道にバグフィックスしてくれれば、もうWn32版のDelphiの新版は確かに必要ないね。
948デフォルトの名無しさん:05/01/28 23:05:23
そうはいかない。
いくらかのバグを修正した新バージョン、新バグ大量混入でまた買ってもらうよ。
949デフォルトの名無しさん:05/01/28 23:25:24
D7仕えねーから返品して金返してもらおうかな。みんなそうしようぜ。
950デフォルトの名無しさん:05/01/29 00:23:19
Indyインストールしてないのに、ライブラリパスに
$(BDS)\lib\Indy10が自動的に追加される。
その時、他のライブラリパスをちょこっと書き換えてくれて、
通したはずのパスが通ってないことになったりする。
やっぱりまだバグだらけだな。
951デフォルトの名無しさん:05/01/29 01:13:16
inlineの人柱報告。
たとえばMathユニットの関数を使う場合、
interface部でなくimplementation部のusesにMathを追加すると思うが、
それだと、MaxやMinなどがinline指令になっているので、
implementationではなくinterface部に書かなきゃ叱られていた。
update1適用したらimplementationに書いても叱られなくなった。
ちょっとだけ前進。
952デフォルトの名無しさん:05/01/29 01:15:24
あ、やっぱり叱られた、嘘でした
953デフォルトの名無しさん:05/01/29 01:29:59
もうひとつinlineについて。
inline指令付けると「戻り値が指定されていません」が出て、
コメントアウトすると警告が消える関数があり、原因不明。
これもupdate1当てたけど直ってない。
954デフォルトの名無しさん:05/01/29 02:30:30
TScreenの中心で

      愛をください!

と書いてみるテスト。泣けた〜菅野ちゃんカワイイ
955デフォルトの名無しさん:05/01/29 02:47:49
メモリ512メガしか積んでないけどリファクタリングONで全然OKだった。
使用メモリは100メガくらいで安定してる。
起動も遅くない。
でもメソッド抽出とか出来てるし。
メニューにもオプションにもTogetherが表示されていないことに関係ありか?
インストールオプションによるのかな。
とにかく、前回インストールしたときとは比べものにならない。
956デフォルトの名無しさん:05/01/29 02:53:10
D2005 Update1 でバージョン情報に日本語を入れて保存すると、次回ロード時に文字が化けているバグ直ってないじゃん。
だめ〜ぽだなあ
957デフォルトの名無しさん:05/01/29 03:07:59
やっぱり移行出来ない理由はいろいろあるなぁ
958デフォルトの名無しさん:05/01/29 04:05:03
環境がD7より安定していないからイラネ
959デフォルトの名無しさん:05/01/29 04:29:22
もう、全部DEL2005にしちゃったしどうしよう
960デフォルトの名無しさん:05/01/29 06:11:11
でるひゃい
961デフォルトの名無しさん:05/01/29 08:48:35
みんなでVBに移行しようぜ!
962デフォルトの名無しさん:05/01/29 09:41:17
>>957
>やっぱり移行出来ない理由はいろいろあるなぁ

逆に、移行したい理由はほとんどないとおもうけど?
963デフォルトの名無しさん:05/01/29 12:41:42
AVが出たとき、「送る」ってのをクリックすると、
インシデントレポートって出たので送信してみた。
これってどこに送られてるんだろう?ちゃんとみてくれるんかな?
964デフォルトの名無しさん:05/01/29 12:44:37
>963
見てるよ。by John Kaster
965デフォルトの名無しさん:05/01/29 12:45:41
>956
そのバグは QC で Fixed がついたから3月ごろの Update2 では直るかと。
966デフォルトの名無しさん:05/01/30 02:42:09
>>965
情報サンクス。
逆に言うと3月まで移行できないなー・・・。
Pro版だから4月とかいうオチがあるかもしれんのもなあ・・・。
967デフォルトの名無しさん:05/01/30 03:08:12
結局、検索パスに指定してもデバッグソースパスに指定してもダメだった。
全部のユニットをプロジェクトに追加してしまう方向で行くしかないな。
だったらVS見たいに、プロジェクトマネージャからフォルダ作ったり、
ファイル移動したりというところまで面倒見て欲しい。
でも一番望むのは旧来の方法が通用するってことの方だな。
高機能ならIDEに任せられるが、低機能だから自分で管理したいって部分。
968デフォルトの名無しさん:05/01/30 05:30:53
某の姿勢、俺はD8で懲りた
優遇販売期間で買うのは博打だし、バグフィックス掛かる頃には優遇期間終わってるし。
購入済みじゃないと優遇の恩慈受けれないし
バグもほったらかしかもしれないし、おちゃらけた話だ

そうこうしてるうちに某贔屓してる数少ないPMも、WEB対応のリニューアル時期に
某を選べずVSになってしまう。

D6の時のCorbaもそうだ。
携わっていた仕事でCorbaを使っていたんだが、D6のCorbaに最初バグがあった。
結局プロジェクトで使えず、サードパーティのCorbaを使った。
その後直ったらしいが、プロジェクトにとってはもう遅い話。
結局別社のCorbaライセンスに金が余計に掛かり、某のライセンスは寄付になった結果だ。

こんな状況じゃ仕事案件は無くなる一方だし、趣味ユーザーも怒っている状況で
今後厳しいんじゃなかろうか

 (by BorlanC++3.5〜Delphi1体験版〜のユーザー
969デフォルトの名無しさん:05/01/30 09:13:25
サルはVSやっとけばいいんだよ
970デフォルトの名無しさん:05/01/30 15:15:06
メソッド抽出してみたが、余計な引数渡すし、ビルドすると警告いっぱい。
いったんIDE機能でリファクタリングし、Undoして手作業でするのが常識?
リファクタリング機能って参考程度に使うものなのかな?
期待しすぎた。
971デフォルトの名無しさん:05/01/30 18:21:57
そんなにM$税を払いたいのですね。
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧_∧ ニヤニヤ
 ( ・∀・)
 (    )
 | 某|
 (__)_)
972デフォルトの名無しさん:05/01/30 19:27:54
某から優待販売(2回目だから、「早く買え」の催促)のはがきが来た。
今回は、見送りだ。
そのまま、M$製品に乗り換えかも。
973Delフサギコ ◆A6VzDeLphI :05/01/30 20:28:13
http://www.borland.co.jp/about/news_articles.html

 ∫,,,,,,,,,∧,,∧  なんか、気がつけば
⊂,,,,,,,,,つ,,゚Д゚ミつ   SDOに必死だな

んなことより、Personalでも出して
ちょっと活気付けてくれよ。
974デフォルトの名無しさん:05/01/30 20:35:53
ある程度バグ潰ししてからでないとパーソで恥撒き散らすだけ
975デフォルトの名無しさん:05/01/30 21:36:54
もう日本語版は終わり終わり
976デフォルトの名無しさん:05/01/30 22:28:56
なぜ日本語版にこだわるのか謎だな(笑
977デフォルトの名無しさん:05/01/30 22:48:15
http://ascii24.com/news/i/topi/article/2005/01/25/653815-000.html
ソフトウェア開発がうまくいっていない企業が多いことを指摘した。
「納期の遅れ、コストの増加、品質の低下。頻繁な変更や仕様がなかなか決まらない」

先ずは己が導入せいや!
978デフォルトの名無しさん:05/01/30 22:54:55
なんだこのスレ・・・
技術情報を交わすでもなく寂れるわけでもなく
ただひたすら愚痴を垂れ流してるだけだな。
Delphiユーザーって根暗な厭世家しかいないの?

ナンカキモチワルイ・・・
979デフォルトの名無しさん:05/01/30 23:03:45
関心のない人が1から読んだのか
物好きだな
980デフォルトの名無しさん:05/01/31 02:16:11
Togetherとコード視覚化って同じもの?
981デフォルトの名無しさん:05/01/31 08:16:25
そろそろ変数名に日本語使えてもいいと思う。
982デフォルトの名無しさん:05/01/31 09:25:50
使えるはず
983デフォルトの名無しさん:05/02/01 01:41:29
変換が面倒だからいらない。
984デフォルトの名無しさん