***すれ立てるまでもない質問はここで 第61刷***

このエントリーをはてなブックマークに追加
348デフォルトの名無しさん
ここの上の方の子の名前を教えて下さい
http://202.216.247.162/banner/2ch_banner.gif
349デフォルトの名無しさん:04/11/05 12:24:36
>>348
何を血迷ったのか解りませんが
半角板で訊けドァホ!
350デフォルトの名無しさん:04/11/05 16:01:08
perlで特定のCGIへのアクセスを制限したいのですが、CGIで表示しているページへのプロキシーからの呼び出し(アクセス)を拒否するにはどうしたらいいでしょうか?
なにかそういったプログラムを配布しているサイトなどがあれば教えてください。
351デフォルトの名無しさん:04/11/05 16:15:35
再帰って難しいなおいwwwwwwww
352デフォルトの名無しさん:04/11/05 16:21:42
>>350
>>1
>Javascript は Web 制作板、CGI は Web プログラミング板へ。
WEBプログラミング
http://pc5.2ch.net/php/
353デフォルトの名無しさん:04/11/05 19:02:42
PHPとMySQLとWindowsMediaEncoderを使って、DBの曲リストからランダムに拾い、
随時ストリーミングしていき、リストを全部拾い終わったら又最初から…
というのを作っているのですが、Aの曲がおわったらBの曲に移るタイミング時に、
『Aの曲の終わりを感知して…』というのが、現在の知識だと再現不可能なことに気づきました。

WindowsMediaEncoderの再生終了を感知して、バッチファイルやphpファイルを起動させること…
これに適した言語って何がありますでしょうか?
354デフォルトの名無しさん:04/11/05 20:10:42
ビットマップを読み込む関数を作っているのですが、biBitcountが24でbiClrUsedが0以外の場合は、仕様上ありえますか?
(そういう画像が、ネット上などで出回っていたりする可能性がありますか?)
1ピクセル辺り24ビットでフルカラーなのに、フルカラーではパレットは必要ないと思うんですが…32ビットとかもあるみたいだし…
biBitcountが32ビットの場合は良く分からないので、未対応エラーで処理しようと思ってます。
355デフォルトの名無しさん:04/11/05 22:26:09
356デフォルトの名無しさん:04/11/05 22:43:11
>>355
どうも。ソフト作るのに必死で、ここに書き込むの忘れてました。
http://hp.vector.co.jp/authors/VA022217/tips/doc/bitmap.html
を見つけたんですが、
>RGBQUAD(パレット)の数。普通は0。
>(ClrUsed!=0)&&(BitCount==24)が成立する場合は、
>フルカラーフォーマットだが、パレットがbiClrUsed分存在する事を示す。
と書かれてました。
フルカラーでパレットがある利点は知りませんが、パレットに対応しないとバグると思うんで、対応しておきます。
色々対応してたら、頭痛くなってきた…24・8・4・1+RLEだけは実装出来そうです…
(JPEGとかPNGとか使ってるソフトあるのかな…)
357デフォルトの名無しさん:04/11/05 22:47:40
プログラミングの勉強を始めたいのですが
CとC++についてなのですがの違いが分かりません
全く別物なのでしょうか?

たとえば
C++を勉強すれば、自動的にCの知識もついてくるのでしょうか?
具体的な違いを教えてください
358デフォルトの名無しさん:04/11/05 22:49:15
> C++を勉強すれば、自動的にCの知識もついてくるのでしょうか?

そうです。
非常に微妙な違いはありますが。
359デフォルトの名無しさん:04/11/05 22:57:08
C++はCを基本的に含んではいるけど
文法の知識はともかくライブラリやノウハウ的なものは微妙。
あんま期待しない方がいいかも。
360デフォルトの名無しさん:04/11/05 23:00:11
>>358
ありがとうございます
基本的に同じような言語なのに
なぜC++を独立扱いさせてまで一つの別の言語として扱っているのかがよくわかりません

やはりCに出来てC++には出来ない事
あるいはその逆というのが存在するのでしょうか?
361デフォルトの名無しさん:04/11/05 23:03:51
>>360
ガタガタ言ってねえで言語の一つでも覚えろ
362デフォルトの名無しさん:04/11/05 23:10:19
>>360
C++ は C を拡張した言語だよ。
独立しているんじゃなくて、C じゃ物足りないから高機能にしたのよ。
したがって、
> やはりCに出来てC++には出来ない事
はたくさんあるが、
> あるいはその逆というのが存在するのでしょうか?
は、ない。
363デフォルトの名無しさん:04/11/05 23:10:58
>>362
ごめん最後の文は、逆ね。
364デフォルトの名無しさん:04/11/05 23:19:57
CもC++も「できること」は同じと考えていい。
ただC++はCにはできない「やり方」ができる。
算数に例えれば、掛け算割り算を習ってなくても
足し算引き算で代用できるとか
365デフォルトの名無しさん:04/11/05 23:21:46
日本語に例えるとこんな感じか?
C++:関東
C:京都
Java:大阪
C#:東北
D:九州
366デフォルトの名無しさん:04/11/05 23:23:58
>>365
このクソ野郎
367デフォルトの名無しさん:04/11/05 23:24:15
いや、全然その例えがわからんw
368デフォルトの名無しさん:04/11/05 23:26:45
全然和歌蘭がわらったw
369デフォルトの名無しさん:04/11/05 23:33:05
370デフォルトの名無しさん:04/11/05 23:41:31
>>365
関東・九州・東北
大阪・京都

何か不自然だと感じないか?
371デフォルトの名無しさん:04/11/05 23:43:21
ネタにマジr
372デフォルトの名無しさん:04/11/05 23:51:20
それはイースIIIではない。
あれはあれでいいんだ。
373372:04/11/05 23:52:10
ごめ、誤爆。
374デフォルトの名無しさん:04/11/05 23:54:08
>>370
C++:東京(共通語のように扱われる)
C:京都(かつての共通語)
Java:大阪弁(誰もが1度は聞いたことがある)
C#:津軽弁(訛り凄そう)
D:琉球(独自路線)
大阪・津軽以外は弁をつけていいのか悩む。
375デフォルトの名無しさん:04/11/06 00:00:46
>>374
ネタだとしても、ネタの間違い酷すぎやしないか?
嘘を勢い良くやれば面白いわけでもないぞ
376デフォルトの名無しさん:04/11/06 00:08:42
大阪(西梅田)、新宿(JR駅前)のそれぞれ一等地に
拠点を構え、業績急上昇中!未経験者大募集中!の
ソフトウェア開発会社
グリーンシステムを応援するHPです。
http://www.geocities.jp/grs_hp/

応援するスレはこちら!
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/job/1077432387/

最高の会社にするため、みんな頑張ってます!
377デフォルトの名無しさん:04/11/06 02:39:19
この板のスレに書かれているプログラムによく
'hoge'
という単語があるんですがこれはいったいどういう意味なんでしょうか?
378デフォルトの名無しさん:04/11/06 03:09:12
379デフォルトの名無しさん:04/11/06 04:00:25
hogeの全てが解りました。ありがとうございました。
380デフォルトの名無しさん:04/11/06 04:05:24
hogeよりfoo, bar, baz使う人の方が格上
381デフォルトの名無しさん:04/11/06 05:05:13
わかりゃあどっちでもいい。ただ、おれはfoo, bar, baz, quux派
382デフォルトの名無しさん:04/11/06 09:32:54
aaa bbb cccが楽でいいけどな
383デフォルトの名無しさん:04/11/06 10:30:06
>>362
>> あるいはその逆というのが存在するのでしょうか?
>は、ない。

ある。

粒度の小さい構造体を作る時、メモリが節約できない。
どうやっても型の情報が消せない。
Lisp 処理系みたいなメモリの使い方ができない。
384デフォルトの名無しさん:04/11/06 11:54:54
aho, boke, kasu, nasu派
385デフォルトの名無しさん:04/11/06 13:29:02
>>383
何か激しく勘違いしてる余寒
386デフォルトの名無しさん:04/11/06 14:40:30
ちゃんと名前付けようよ…
387デフォルトの名無しさん:04/11/06 16:02:21
extern char *BBUF[BLOCK_SIZE];
int i;

for(i = 0; i < BLOCK_SIZE; i++){
BBUF[i] = (char)fgetc(DISK);
}
としました。
ところが一度に4文字分書き込まれてしまっているみたいです。

たとえば、入力が123のばあい
bufは{'1', '\0', '\0', '\0', '2', '\0', '\0', '\0', '3', '\0', '\0', '\0'}
となってしまいます。

これを{'1','2','3'}
の様にするにはどうしたら良いでしょうか。
388デフォルトの名無しさん:04/11/06 16:07:23
>>387
extern char BBUF[BLOCK_SIZE];
じゃないのか?
389387:04/11/06 16:11:30
>388
すいません。
正しくそのとおりでした。
途中で型を変えたときに書き換えるのを忘れてました。
ありがとうございます。