タダで使えるVisual C++

このエントリーをはてなブックマークに追加
1デフォルトの名無しさん
機能無制限で使える本格的な無料コンパイラVC++についてのスレ。
ダウンロードはこちらから。

http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyID=272be09d-40bb-49fd-9cb0-4bfa122fa91b&DisplayLang=en

関連スレ
C++相談室 part29
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/tech/1082047479/l50
【初心者歓迎】C/C++室 Ver.5【環境依存OK】
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/tech/1077102238/l50
【C++】template 統合スレ -- Part3
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/tech/1066493064/l50
★初心者にVisual C++を教えるスレ★ Part11
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/tech/1077965179/l50
リソースエディタ無いじゃん
ネタスレだと思って見てみたが、こ、これは・・・!

日本語版まだぁー?(チーンチン
Visual C++ Developer Center: Microsoft Visual C++ Toolkit 2003
http://msdn.microsoft.com/visualc/vctoolkit2003/
これってどっかでアナウンスされた?
最適化機能付きのコンパイラをタダで配るなら,VC++.NET Standardにも最適化機能
付けてくれよぉ.
でも,Standardでもとりあえずコンパイラをこれに入れ替えたら最適化機能使えるんだよね.
Windows開発者はこちらも入れましょう。

Platform SDK
http://www.microsoft.com/msdownload/platformsdk/sdkupdate/default.htm
MSにしてはがんばったなぁ。VC++.NET2003Professionalと同等のコンパイラだもんなぁ。
既にVC++6.0製品版持ってるけど、これ入れた方がいいのかな?
>>8
いや、そのページも含むアナウンスがMSのどこか(MSDNのホームとか)でアナウンスされたのかと。
スレタイがちょっと・・・
これが現時点でANSI準拠度が一番高いフリーC++コンパイラってことになるのかな?
Meでも使える?
System Requirements
Supported Operating Systems: Windows 2000, Windows Server 2003, Windows XP

とりあえず>>1のリンク先を読め。
VC++ std買ったヤシは負け組
gcc/MinGWやBorlandの動向に焦ったか
18デフォルトの名無しさん:04/04/17 14:30
Meじゃ使えんのか。残念。
MFC、ATLイラネって人には朗報だな。
でもWTLは使いたいんだよなあ。
MFC使えないならMinGWから乗り換える価値ねぇ
>>21
………。
>>4へのリンクがMSDNにもVC++サイトにも見当たらないんだが・・・
>>1はどうやってこのtoolkitの存在を見つけたんだ?
>>23
リストでアナウンスされたんじゃない?
>>24
リストって?
>>22
あん?
>>23
MSのDownload Centerこまめにチェックしてれば分かるよ。
28デフォルトの名無しさん:04/04/17 15:05
やっぱりボーランドがフリーにしたことがMSを動かしたのかな。
C/C++の入門サイトは大体がボーランドのフリー物で
紹介されてる流れになってたしね。
とりあえずダウンロードして動かした人いる?
ん?これってボーランドのC♯orC++Builderと同じでIDE付き?
それだったらXPに切り替えようと思うんだが。
31デフォルトの名無しさん:04/04/17 15:19
Linuxじゃ使えないのか。残念。
MFCも付けろ
配布制限あり→g/bccに代わる最適化コンパイラとしての利用価値無し
MFC利用不可→g/bccに対する優位性無し
34デフォルトの名無しさん:04/04/17 15:24
>>32
個別に落とせばいいのでは?
ついでにIDE無し→C++Builderのほうがマシ


誰が使うの?こんなもん
ANSI準拠度には触れないのか
>>34
できるの?
>>36
g++でよくない?
やっぱりアンチが暴れ出すほど脅威なんだな。w
配布制限て何?
HSPがあるからいらん。
>>39
だってVC++はIDEとMFCがあってナンボのもんでしょ。
>>35
> ついでにIDE無し→C++Builderのほうがマシ
Borland C++ Compilerの存在価値を無くすような事言うなよw
44デフォルトの名無しさん:04/04/17 15:29
せめてnmake辺りは付けて欲しかった。
>>30
実行ファイルはコンパイラとリンカしか入ってない。
ライブラリやヘッダもC/C++標準の物だけで windows.h 等W
in32 API用の物は何も入ってない。当然MFCもなし。
>>42
まるでC++はIDEがついていなければけないような言い方だなw
>>45
platform SDKを落とせばいいだけでは?
使えねぇ。これで何をしろと?(;´∀`)
49デフォルトの名無しさん:04/04/17 15:31
>>45
デバッガもないの?
>>48
そういう人が対象のツールではありません。
ご丁寧にPlatformSDKへのリンクも書いてあるのにな・・・
>>45
デバッガどころかメイクもライブラリアンもない
だから配布制限て何よ?
>>48
何もするなよw
俺も素直にVS使うし。
>>48
I have Visual Studio or Visual C++. Do I need the Visual C++ Toolkit?

The Visual C++ Toolkit will work fine alongside installed versions of
Visual Studio and Visual C++.

つーことなんで、実質旧バージョンのVC++所有者に対するコンパイラ部分の
無償アップグレードとか。
デバッガやメイクやライブラリアンなら.NET Framework SDKについている。
>>46
マジデ? スゲー!
>>46
そう言ってるわけじゃないけど、ダイアログ作成及び関数の雛形作成がVC++が使いやすい所以じゃないか?
ご丁寧に.NET Framework SDKへのリンクも書いてあるのにな・・・
つーか、Windows開発の基本も知らないのがVC++使うなよ。
>>51
PSDKにMFCが含まれると?
まあ、.NET 2003持ってるから要らんけど、
VSの次のバージョン出たときもやってくれると買わなくて済むから嬉しい。
>>59
名前だけみて反射書き込みするのやめなよ。
そういう製品じゃないんだってば。
MSは神だな。
SFUに続いてVC++コンパイラも無償化かよ。
これでcygwinなんて糞ツールとおさらばだ。
66デフォルトの名無しさん:04/04/17 15:37
>>63
通報しました
>>62
bccやgccにMFCが含まれるのか
68>>41 帰れ:04/04/17 15:38
>>41 帰れ
>>59
VC++.NET 2003の最大のウリは現時点でトップクラスのC++標準準拠度だろ。
>>69
だな。
そもそもコンパイラとリンカだっつってんのにIDEと比較する意味がわからん。
71デフォルトの名無しさん:04/04/17 15:40
最大の売りはSSE/SSE2の吐き出し。
>>65
無償化は前からやっているよ。.NET Framework SDKについている。
C++だけじゃなくC#やVB.NETも。
今回そのC++のコンパイラ部分がProfessional相当になったと。
とりあえず落とすだけ落として塩漬けにしとくか
落としてCD-Rに焼いたら放っておこう。
>>73-74
猫に小判。ブタに真珠
76デフォルトの名無しさん:04/04/17 15:45
で、これはどういう人が使うの?
77デフォルトの名無しさん:04/04/17 15:45
マンコに小判、チンポに真珠。
>>76
貧乏人。
79デフォルトの名無しさん:04/04/17 15:46
>>76
ひきこもり
>>76
VS.NET2003Pro持ってなくてそれ相当のC++コンパイラを使いたい人。
>>33
どんな配布制限なのかは教えてくれないのか・・・
MSもわざわざC++コンパイラだけ機能制限するのマンドくさくなったんでねーの?
つーか、最終的なターゲットはMC++っぽくね?
>>76
C Magezineの記者
84デフォルトの名無しさん:04/04/17 15:48
>>81
無断で再配布してはいけない。
85デフォルトの名無しさん:04/04/17 15:49
>>76
std版に上書きしたい人が使う。
>>84
何を?
普段はconsoleアプリしか作んないからこれとPSDKがあれば充分。
SSE2にも対応してるみたいだし。
88デフォルトの名無しさん:04/04/17 15:50
>>86
タダで使えるVisual C++
>>84
bccも無断で再配布できないじゃん。
>>84
何を?
>>89
あれはOKだよ
>>33==35が窮地に追い込まれてるな…
再配布なんぞどうでもいい
だーかーら

MFCはどうやったら使えるのよ
んで、作ったアプリの配布はOK?
>>95
OK
>>33
なんでコンパイラの配布制限が利用価値に繋がるんだ?
Platform SDK
.NET Framework SDK
VC++ Toolkit

VSいらねーじゃん。(ワラ
仕事じゃなくて趣味の方だけど。
>>94
落としてやってみてくれ
>>33はどこにいったんだ?
>>33は三つ挙げたけど結局全部的外れだったな。
>>99
やれるって言ってる人に訊いたほうが早いジャン
自分でやってみた方が早いと思われ
105デフォルトの名無しさん:04/04/17 15:58
>>94
Visual C++.NETを買う。
次のバージョンはC++/CLIの参照実装の役目になるんだろうな。
>>104
結局無理ってこと?
108デフォルトの名無しさん:04/04/17 16:00
やはりMS様について行くのが賢明だな
つーか、SDKにMFCのソースとビルド手順の解説ある気がするんだが。
これってVC++インストールしてないと入手できないとかないよな?
110104:04/04/17 16:00
>>107
自分でやってみれば分かると思われ
>>94
とりあえずこれで試せ
http://www.kumei.ne.jp/c_lang/indexmfc.html
>>111
つまらない
コンパイラだけでは商売できない時代なんですなあ。
>>114
Intelは商売しているぞ
まあ、Windowsの開発者が増えた方がMSには都合が良いからな
>>116
boostなんかの開発者に使わせたいんじゃないかと邪推
>>116
今まで他が必死で開発者を増やそうと無料にしてきたからねぇ。
>>117
なるほど。
>>118
馬鹿
120デフォルトの名無しさん:04/04/17 16:09
どうせならOSにバンドルして欲しい。
とりあえずHello Worldを動かして放置。
>>120
Longhornにはバンドルされるんじゃない?
.NETのエンドユーザー版にもコンパイラ含まれてるし。
123デフォルトの名無しさん:04/04/17 16:12
てっきりVC++(特にMFC)ってもう死ぬかと思ってた
126デフォルトの名無しさん:04/04/17 16:16
これは明らかにDelphi対抗だ!!
Delphiって対抗するまでも無く
無料から有料に変えたんじゃなかったっけ?
>>45
>windows.h 等Win32 API用の物は何も入ってない

使えねー。
>>128
それについてはMinGWのヘッダががあるから全然困らないけど
>>128
PSDK入れれば無問題
>>128
>>45は読んで>>47は読んで無いとは・・・
だれかC++ BuilderX Personalで使えるようにしてくれ
M・F・C!! M・F・C!!
( ´∀`)σ)∀`)<<M$
>>131
128=必死で使えないことにしたい最近VS.NETPro2003を買ってしまった奴≒俺
>>134
だからIDEっと比較したってしゃーないって。

むしろATL7.1が使えるおまえがうらやましい=俺
136デフォルトの名無しさん:04/04/17 17:21
VS6.0Proのまま買い換えなくて
今回上書きして2003相当になった俺は勝ち組?
137デフォルトの名無しさん:04/04/17 17:23
Visual E++
数年間の不自由とそれによる損失を0とするなら勝ち組み
そして、VC++のPROが欲しくて
最近ステップアップグレード版を買ったオレは負け組
VC2002のコンパイラを上書きして使ってみた人いる?
商用利用はだめなのかな?
問題ないよ。
143デフォルトの名無しさん:04/04/17 17:58
しょうよね。
山田く〜ん。
>>143の座布団1枚持ってっちゃって。
商用利用をしようよう
MSのDownloadCenterが重すぎなんだが・・・
いつもはすげー早いのに・・・皆落としてるからか?
147デフォルトの名無しさん:04/04/17 19:28
うお。祭りに乗り遅れた。
やるなM$。
商用利用を慫慂
慫慂

読めない
150デフォルトの名無しさん:04/04/17 19:36
重いんだよM$ + VC++正規ユーザーの漏れは不愉快
151デフォルトの名無しさん:04/04/17 19:38
しようよう
しょうよう
商用
慫慂
左を見ろ→                                          こっちは右だバカ
153デフォルトの名無しさん:04/04/17 20:07
逆立ちしているぞ
VS6.0sp5
cl.exe    Version 12.00.8804
link.exe   Version 6.00.8447

VC++Toolkit2003
cl.exe    Version 13.10.3052
link.exe   Version 7.10.3052
155デフォルトの名無しさん:04/04/17 20:50
"Code of the Nerds" Digital Mars C/C++
ttp://pc5.2ch.net/test/read.cgi/tech/1044210976/

Digital Mars C/C++の方が軽いし、DOS上で動く
コード吐けるし、MFCもATLもOK、フォーラムもバージョンアップも
充実なんでそっちに対抗したんじゃないかMS。
んん?
VS6.0proもってるんだけどファイル入れ替えたらそのまま使えますか?
可能なら一度挫折したTemplateがんがん使っちゃうぞ!
>>154
.NET Framework SDK v1.1
cl.exe    Version 13.10.3077
link.exe   Version 7.10.3077

なぜか .NET Framework SDKの方が微妙にバージョンが上だな
まあ、.NETの方は「Standard Compiler」、Toolkitは「Optimizing Compiler」だが。

>>155
DMCはコンパイルが速くて最適化もそこそこでC99が使えるから個人的には好きだが、
M$が意識するほどメジャーじゃ無いような気がする。
少なくとも日本じゃあんまり盛り上がってないようだし・・・

>>157
メジャーじゃないうちに手を打っとこう
って感じじゃない?
良いコンパイラだから、メジャーになったら大変だし
159デフォルトの名無しさん:04/04/17 21:22
メジャーじゃないうちに巻き尺。
160デフォルトの名無しさん:04/04/17 21:22
.NET2003 pro
Microsoft(R) 32-bit C/C++ Optimizing Compiler Version 13.10.3077 for 80x86
Microsoft (R) Incremental Linker Version 7.10.3077
学習用にいいんじゃね?
今までは本に標準C++のコードが書いてても、
準拠度低いコンパイラだとコンパイルできないこともあったろうし。
Visualとは何を指しているの?
IDE?

スクリーンエディタ
とりあえずインスコしてみるか
インスコからhello worldのコンパイル+リンクまで
懇切丁寧に解説してくれるサイトができるまでは傍観の予定
やっぱりこれで作ったプログラムはWin95じゃ動かない?
いずれCマガあたりが支援プログラムみたいなの配布するんでねーの
16830秒レポート:04/04/18 00:09
VC6.0が入ってる環境に、VC++Toolkit2003 をインスコして、
ツール→オプション→ディレクトリの実行/インクルード/ライブラリの最上位に
2003のフォルダへのパスを追加し、AppWizardの生成したプロジェクトをビルドしてみた。

結果:
・どうやらスタートアップルーチンのシンボル名が変わった為、MFCアプリケーションは
 リンクの時点でビルド失敗。
・コンソールアプリやSDKしか使わないアプリは、オプションが廃止された事による警告が
 1件出るのみで難なくコンパイル完了。
 但し、デバッグ情報が変わった為か、ソースレベルデバッグはできんかった。

…とりあえず30秒ほど触ってみた結果ですが、お役に立てたでせうか?
使えないという事が良く分かった。ありがとう
VC6だもんなぁ
VC2003stdでのToolKit使用レポートキボンヌ
VC7.0に入れてみようと思ったが
インクルードディレクトリの設定画面が
上に二つのプルダウンメニューしか表示されない状態になっている(前から)
なので行き詰った(w
bcc や dmc でコンパイルすると 2分台で終わるプログラムが
4分かかる……最適化オプションつけないと 9分……
最適化付けた方が早いのか?
175746:04/04/18 00:41
漏れは、BCCじゃコンパイル出来なかったdxsdkサンプルがコンパイル出来れば
いいんだけど、ヘッダとか揃ってっかなぁ。
177デフォルトの名無しさん:04/04/18 03:39
誰かGUIツール作ってよ。
>>177
よろしくノシ
179177:04/04/18 07:09
>>178
無理だから頼んでるんだよw

1. ダウンロードする。
2. 使ってみる。
3. VC++6.0があるからそれでいいや。

という流れになりそうだし。
>>173
プリコンパイル済みヘッダ使用のオプション使ってみたら?/Yc
http://www.microsoft.com/japan/msdn/library/default.asp?url=/japan/msdn/library/ja/vccore/html/_core_.2f.yc.asp
181173:04/04/18 09:09
あー、コンパイルにかかる時間じゃなくて、出来上がったプログラムの実行時間でふ。
最適化オプションはどーなの?
183デフォルトの名無しさん:04/04/18 09:30
>>181
BCC ってそんなに性能良かったっけ?
VC++の速度優先コードは膨れがちなのでコードキャッシュからはみ出てかえって遅くなる場合もある
とりあえず、DirectXプログラミングがフツーにできるようになったっつーことで。
GUIツールマダー?
ダウンロード重いな 6.2KB/sec って…
188デフォルトの名無しさん:04/04/18 11:29
>>187
そりゃ、お前んちのネッ(ry
>>184
遅くなるどころか、途中で落ちる事も…
190デフォルトの名無しさん:04/04/18 11:48
コンパイラよりもエディタをタダで提供してもらいたい

それをbccでコンパイルするんだ
191デフォルトの名無しさん:04/04/18 11:49
とりあえず・・・

サクラエディタ + VCToolkitSetup + PlatformSDK + DirectXSDK
って感じで俺は文句なしだわ・・・
192デフォルトの名無しさん:04/04/18 11:51
差分やらSDKからVCCのIDE抜き出して使えんのかしら?
Cマガ、GUIツールの作成きぼん
>>193
wxWidgetsとかじゃだめなの?
Meに対応していないMSはいつか痛い目にあう。
Me持ってるやつはいつでも痛い目にあう。
Me悲惨だなw
make が入っていないが msys(mingw)からでも動くよコレ。 > cl
cygwin から動く鴨…?
でもcl+linkだけ使えても意味ないな…
会社で使ってるVS2003エンタのcl.exe見てみたけど
バージョンが13.10.3077だった
toolkitのヤツは13.10.3052

どういう差があるんだろ?
VC++ Toolkit 2003 と Platform SDK を組み合わせていろいろやってみようとしたが
環境変数を結局どう設定すればいいかが分からん。
単純なコンソールアプリケーションは cl でコンパイルできたが
サンプルのビルドができん。
203Meユーザー:04/04/18 16:35
>>198
激しく同意
>>202
Platform SDKはC:\Program Files\Microsoft SDK\Setup\内のバッチファイルで
環境設定してくれるけど?
ついでにVC++Toolkitのほうもvcvars32.batとそれを自動的に呼ぶcmdのショートカットあるな。
何とかサンプルのビルドができた。

プログラムメニューから
Open Build Environmenet Window -> 自分の環境のを選ぶ
コンソールが開くのでさらに
> "..\Microsoft Visual C++ Toolkit 2003\vcvars32.bat"
として VC++7.1 を見に行くようにすればよかった。
今年の春から高校生になったんで、「Delphi卒業してCに行くぞー」って思ってたら、
このスレ見つけたんでゲイツ氏の珍しいプレゼントを
ダウンロードしてる最中……。

あいえすでぃーえぬなんかどわああああいきらいだ。
不覚だ…
乗り遅れたせいで重すぎ_| ̄|○
( ゚∀゚)バーカバーカ
Borland C++ BuilderX用の設定ファイルまだー
余裕のよっちゃん毎秒2MBで落とすことが出来ましたよ?
>>210
とりあえずこいつで我慢しとけ。
ttp://www.fifsoft.com/relo/index.php
nmake.exeって単独で使えます? make.exe呼び出してるような?
214177:04/04/18 23:53
>>199
bin\win64 (だったかな?うろ覚え)の中に、
nmake.exeがある。
うまく動くかどうかは知らん。
呼んでない、気のせい
MMX/SSEを使うためのivec.hとかdvec.hとかのヘッダは付いてる?
あるよ
なんで、/MTはあるのに、/MTdは無いんだろ?
仕様
IDEにeclipseが使える様になってくれたら…。

鼻血が出そうでつ。
>>220
デバッガが付かないと意味無いし.
Meマンセー
一応デバッガ用のDLLついてるんでそれ叩けばいけそうな気はするが。
>>223
それはデバッガを自作しろということか?
誰かが放っておいても作ってくれそうな気はするな…。
x86系世界最強に数えられるコンパイラなのは間違いないんだし。
eclipseでWin専用ってのもナンセンス極まりない気もするが。
Platform SDKにもデバッガあるよな…
VS2003Std(Proじゃないほう)をもってるんだけど、
CL.EXEを入れ替えるだけで幸せになれるの?
228デフォルトの名無しさん:04/04/19 17:28
環境があるなら試せばいいだろ。
いちいち命令が入力されないと行動できないロボットなのか?
229Meマンセー:04/04/19 17:30
Meマンセー
おいらは返ってちゃんとした製品が欲しい欲求が強くなったのであった。
ドモホルン・リンクル
サービスパックからmsdev.exe取り出して実行してみた。
これがIDEなのだろうか? msdevs.exe、msdevp.exeもあるけど
何が違うんだろうか?
>>232
Edition
今思いついたんだが、eVC 3 か 4 (何れもタダ配りしている) の
IDE を流用できないだろうか?
235227:04/04/19 18:06
いや、DL環境が自宅に無くてw
ほい、M$謹製デバッガ
ttp://www.microsoft.com/japan/whdc/ddk/debugging/default.mspx

PSDKにも入ってると思ってたが家のにはインストールされてなかった。
DDKの方だったのかな?
>>236
PSDKにも入ってるよ。
でも、PSDKのは古いからこっちのをインスコした方が良いかもね。
>>236
PSDKインストールすると「Install Debugging Tools for Windows」てメニューが追加される。
ここからさらにインストール作業が必要かと。
アカデミックにこれインストールしたら商用利用可能になるの?
Debugging Tools for Windows のデバッガというのは
見たこと無かったのだが、スクリーンショット見たら
なかなか良い感じではないか。
日本版は出ないの?
ダメ文字問題とかが心配だ・・・。
>>241
問題なし。
243Meマンセー:04/04/19 19:13
Meマンセー
IDEを使いたかったらC++BuilderXを利用してみたらどうだろうか。
Delphiの様にポトペタでフォーム各種のGUIコンポーネントが扱えて
それらに関連したイベントの処理やコードの記述も容易にできて
それでいてVC++でコンパイルされるような環境はありますか?
GUIはC#でいいだろ。
247Meマンセー:04/04/19 19:58
Meマンセー
248Meたんマンセー:04/04/19 20:07
Meたんマンセー
249名メ本マンセー:04/04/19 20:15
名メ本マンセー
>>250
VC#はポトペタだけどVC++はポトペタじゃないのでは?
252ンセー:04/04/19 20:37
>>251
.NETでポトペタ付きになったのでは
どっかに書いてあるのかもしれませんが
これってどう使ったらよいのでしょうか。
コマンドラインオプションとか、どこに書いてあるんでしょう……
msdnで調べろ。
cl /?
256232:04/04/19 21:42
>>233
あ、Editionでしたか。ありがとう。

>今思いついたんだが、eVC 3 か 4 (何れもタダ配りしている)
な、なんですと〜? (みんなで一緒にソレソレ〜)
ソレソレって言われても・・・
ソレソレ〜♪
ソレソレ〜♪
ウヒョー!
>>233
何故か エディd と読んでしまった。_| ̄|○≡
MFCのヘッダが無いんでコンパイルエラーになった。
MFCはどこでダウンロードできるの?
qtr40enud(1-3).img 3か4探してたら見つけたんだけどこれって
評価版なのだろうか? VC6はどれに入ってるんだろう・・・・・・
>>262
出来ない
265茜丸と我王:04/04/20 00:28
っていうか、WideStudio使えば全てがそろう。

IDEもデバッガも
x86系クロスコンパイラとしても使えるのだろうか…
もしそうならgccからの切り替えを検討するんだが
>>262
ボーランドXに3.1が入っていた気がする。
BuilderX対応まだぁ〜?
ATLもついでに公開しちゃってくだしい
ライセンスどうなってんの?
271Meマンセー:04/04/20 14:33
DLの途中でMe未対応に気が付いた・・・
dll版のstlportがビルドできねぇ
BCCから移行するべく一通りインストしてヘッダやらライブラリ取り出したけど
重複ファイルが山の様・・・・・・
お奨めのDiff系ツールってあります?
windiff
275177:04/04/20 20:50
>>271
俺はダウンロードすべて終わってから、98に未対応なのに気づいた。
9x系で開発って強者ですね。
>>275
俺は未対応なのを気付いていながらダウンロードを始めた。
>>277
そんな藻前が使っているOSは?
>>277
インストーラが拒否しますよ
>>279
無理矢理インストールするだけならできますよ。
>>277
激しく同意!!!!!!
わざわざインストーラーに拒否された、

zipに汁!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
わかる奴の邪魔をしないのがMS流だと思ってたのに
最近過剰なサービスでちょっと使い辛いな
プロ市民みたいなのが騒ぐから仕方ないけど
>>281
Orcaでちょっといじればあら不思議。
>>283
詳しく希望。
>>284
exeを実行すると、テンポラリにVCToolKitの.msiができるので、
その.msiをごにょごにょと・・・
>>285
そのソフトの場所ギボ(ry
本当にPSDKインストールしてる奴ってこのスレに少ないんだな。
実はMinGWの環境しか入れてない(PSDK無し)
なんだよNT4で動かないのか
どーもこれ、わざわざと動かないようにしてるっぽいけどな。
PSDKをダウンロードするには
fulldownloadのPSDK-FULL.1.cabの1〜13まであるけど
これ全部?
VC7のアカデミック版を持っているんだけど、
これ入れたほうがいい?
入れても、問題はない?
>>291
http://www.microsoft.com/msdownload/platformsdk/sdkupdate/
Platform SDK Update から Download - Install とリンクを選んで、
個別に入れた方が楽かもよ。
>>293
サンキュー。
BuilderXトライアル版に入ってるmsvcpp.toolsetを少し変えるだけでToolkit使えるようになるかも。
Windowsでの開発作業やってて、未だに9x系とかNT4.0とか使ってる人は、何か深い理由があるんだよね?
どうしてもレガシなハードかソフトを手放すわけにいかないとか、宗教上の理由とか。
msiいじってる手間で2000かXP買ってきて放り込めるんじゃないかと思ってしまった。
>296
個人的な場合はともかく、数多くの9xマシンを導入している企業で、
9xクライアント上で動くソフトを開発/メンテする人達は、9xで開発する
のが手っ取り早いし、安全だ。

いくらMSが互換性をうたっていても、互換性のバグで生じた損害をMSに
請求できるかというとそうでもないし。

例えば、数百台の9xマシンを業務で使ってたらxpマシンに置き換えるのには
それなりの手続きと予算と時間と(置き換えによるメリット)が必要。

台数が少ない中小企業と、莫大な予算をつぎ込める裕福で理解(?)のある
大企業なら話は別だろうけどね。
>>296
知っててレスしてるのは百も承知だが
9xやNTで動かないって言ってる連中はただの煽りだから
レスしても喜ぶだけだぞ?
皮肉が理解できない連中が殆どだし、スルーした方がよさげ。
そんなアナタにvirtual pc
コンピューターおばあちゃる
個人的に未だにNT4.0を使ってます、
DTI Winchip 200MHzじゃWin95ですら重いんです。
オールSCSI構成ですし、宗教上の理由に酷似したものがあります。
>>301
オールSCSIにする金はあるけど、新しいCPU買う金はないんだ。ふーん。
>302
一昔前の環境なら不自然じゃない。

個々の置き換えができないシステム組んでいたら、
一括で置き換えないといかんから、それで躊躇ってる
可能性はある。

ま、スレの趣旨から外れてるのでこれくらいで。
304デフォルトの名無しさん:04/04/21 12:18
あのさ、
vc2003用の↓のライブラリって
libcmtd.lib
msvcrt.lib
msvcrtd.lib
商用で使用する場合、合法的に無料で入手する手段ってあるの?
>>304
MinGW
>57
.NET Framework SDK 入れたけど lib.exe 無いよ。
どこにあんの?
308デフォルトの名無しさん:04/04/21 16:41
Visual Studio NET Pro 2003 っていうのはC++使えるんですか?
学校の授業でやるので家でも練習したくソフト買おうかな、と思っています。
>>308
C++だけなら、Visual C++ .NET 2003買って、残りの金で本でも買った方がいいような。
つーか微妙にスレ違いなような。
>>304
dが付くデバッグ版は商用利用自体出来ないだろ・・・
>>310
無理矢理繋げると、>>309の奴を買って、コンパイラをVC2003ToolKitに入れ替えれば(・∀・)イイ!!
>>312
練習なら別に入れ替える必要もない予感。
入れ替える練習
最適化についての、最適化オプションで顕在化するバグを見つける練習。
VCToolKitのmsiバージョンを生成するにはどうすれば?
>>316
実行して、テンポラリを漁る。
318デフォルトの名無しさん:04/04/21 17:46
スレ違いだったかな・・・ソマソ
>>307
link -lib
>>317
VCToolkitを実行?
>>320
上の人達は情報小出ししてるわけじゃなくて、詳しくは知らないんだと思うよ。
だから聞いても無駄だと。
せいぜいurl貼り逃げ程度でしょう。
VCToolkitSetup.exe実行してinstall sheildの画面が出てる間に
[ドライブ]:\Documents and Settings\[ユーザー名]\Local Settings\Temp\_isなんとか
の中みたら
Microsoft Visual C++ Toolkit 2003.msi
があったYO
323デフォルトの名無しさん:04/04/21 20:56
PSDK 落とそうと思ったら 9時間も掛かるってでて。。。
もう少したってから落とそう。。

コンパイラだけあっても。。。

VC6,VC.net に入れて使えるなら使いたいが・・・・・

98SEにインストールはできたけどセキュリティ拡張オプションまわりのモジュールは
どうも動かないらしい。
325301:04/04/21 21:12
>>302
えいえむでぃばーとんWin2Kエロゲー用マシンもありますよ、
もちろんオールSCSIで。
でもVC++6.0が乗っかってるのはNT4.0古いマシンのほうでつ。
最近ゲイツがすっかりいい人になっちゃって面白くない。
ここにいる大半はすでにVC6またはVC7を持ってる人だと思ってたんだけどそうでもないの?
これからC++でWindowsプログラミングしてみようって人が多いのかな?
それともプログラミング自体初心者な人とか?
>>320-321にいたってはPC初心者なのかとも思ったくらいだけど…

もしVCを触ったことの無い人が多いならWinアプリを作るまでの最低限の手順をまとめてみようか?
>>327
お願いします
>>327
マジでお願いします。
C++の文法書しか持ってないからWinアプリの作り方を知らないんです(´・ω・`)
猫プロとかでお茶を濁す。
猫プロ見てbccはできたけど、これはしばらくわかりそうにないので静観
>>327
おいらはBCC5.5からの移行組。
プログラミングはまだ始められないけどInstallShieldのEXTRACTくらい知っている。

まとめるなら、DXSDKサンプルのコンパイルは押さえて欲しい。
afxres.hがない!
うちではpsdkとwinddkにありました。
\Microsoft SDK\Samples\netds\adsi\samples\General\DsBrowse\bitmaps\afxres.h 24,480 2003/02/26 :16:08
\W2KDDK\inc\crt\afxres.h 32,942 2001/08/17 14:12
>1607: Unable to install InstallShield Scripting Runtime.
インストールできねーぞゴルァ
◎初心者学習用設定
toolkitフォルダのbin,lib,includeの各フォルダをPSDKの同名フォルダで上書き。
               ↓
スタートメニュー経由でtoolkit 2003コマンドプロンプトを起動。
               ↓
cdコマンドで、練習用のソースファイル(仮にtest.cとする)を作ったフォルダに移動。
("cd "と打った後、該当フォルダのアイコンをプロンプトの窓内へD&Dすると簡単)
               ↓
cl test.c を実行。WIN32APIの時は、更に後ろにuser32.lib,kernel32.lib,gdi32.lib等を適宜追加。
               ↓
出来上がったtest.exeを実行。 (゚Д゚)ウマー

練習用サンプルとしては、猫やWisdomSoftなどからコピペすると良いと思う。
elを使ってみた。

>>337の手順の後、DirectXSDKのbin,lib,includeの各フォルダを同じように上書きして、
cl hogefuga.cpp user32.lib gdi32.lib winmm.lib ddraw.lib dsound.lib
でコンパイル確認。
339338:04/04/22 03:53
最適化したいときは、
cl -O2 hogefuga.cpp user32.lib gdi32.lib winmm.lib ddraw.lib dsound.lib
でいいかな? サイズもかなり縮まる。elのサンプルでは60KBになりますた。
afxwin.hは、どこにあるのだろうか?
>>339
/GL も付けてみよう!
3D物なら、
/arch:SSE
\W2KDDK\inc\crt\afxwin.h 167,043 2001/08/17 14:12:20
日付からみるとxp版DDKのw2kに入ってたやつかな。
で、ライセンスは?
>>344
コンパイラ自体はどうか知らんが、生成物なら無制限で配布可能。
>319
ありがとう。おかげでmeadowのビルドに成功しますた。
347デフォルトの名無しさん:04/04/22 21:39
platform sdk のサンプルのnmakeを試みたのですが、cvtresがないと怒られました。これはどれかでダウンロード可能でしょうか?
ttp://homepage1.nifty.com/kazubon/diary/tclock.html
4/20にTClock Lightのコンパイルの仕方が。
>>347
.NET Framework SDK Version 1.1入れたら、
WINNT\Microsoft.NET\Framework\v1.1.4322\cvtres.exe
に入るっぽい。
>>349
サンキュー
でも、そんなん見つからん・・
384のリンク先見てたら、Microsoft SDK\Bin\Win64\cvtres.exe
が使えるのに気づいた。
あ、ごみん。
SDKの方はアンインストしたから、Microsoft .NET Framework Version 1.1の
再配布の方でした。
でも解決した様でなにより。
これすごいな。
ちょいいじれば、
NTDDKのサンプルソースコードもコンパイルできるな。
まじにプロッフェショナルエディションですな。

なんでこんなに気前がいいんだろ・・・・
>>352
Whidbeyで.NETに完全シフトするんじゃねーの?
>>352
そりゃ決まっとりますがな。競合メーカー潰しでっせ。
>>352
M$の囲い込み運動
>>352
「タダより高いものはない」ってやつだろ。
357デフォルトの名無しさん:04/04/23 23:10
>>352
なんかむかついたので
Meマンセー
>>353
馬鹿かお前
WindowsはLinuxと違ってコンパイラが入っていないとか言っておきながら、
コンパイラを無料にしたら逆に文句言うんだもんな。
これでWindowsにコンパイラ入れたらどういうことになるだろうか?w
それ以前に「競合」と呼べるほどのコンパイラがあるのかと小一時間…
>>360
Intel C++ Compiler
cygwinのgccで開発してunix環境の素晴らしさに目覚め、
そのままunixなOSに移行されたら困るとか。
Intel C++は別に無償公開してないっしょ
まあVC++.NET StandardプラスIntelC++のほうがVS.NET Professionalより安いしな
Linux版のICCは制限付だが無償公開しているといえないか?
制限付きなら評価版扱いでは。
VC++.Net Standard EditionにToolkitを入れた場合の情報をメインに、
海外の情報を適当に探してみた。

VC++7.1(2003) Standard + Toolkit →コンパイル可能・デバッグ可能(たぶん)
 ただし最適化オプションはコマンドライン方式(/O2とか)でつける必要あり。
VC++6 + Toolkit →コンパイル可能だがデバッガ使用不可。WinDBGでも使え。

VC++ 2002 Standard + Toolkitの方法
http://www.codeguru.com/forum/showthread.php?s=378b2d85b3d4d46f28430ea8dbdb23f2&threadid=292251

gamedevのフォーラム
http://www.gamedev.net/community/forums/topic.asp?topic_id=220165

shashdot.org
http://developers.slashdot.org/article.pl?sid=04/04/18/0146234&tid=
ところでこのコンパイラって商用で使ってもいいの?
>>366
VS6でもデバッグ情報を旧形式にしたら駄目かね
.NET2003持ってるからわざわざ試す気はないが
>>362
> cygwinのgccで開発してunix環境の素晴らしさに目覚め、

ぶっちゃけありえない
service for unixのgccで開発してunix環境の素晴らしさに目覚め、
そのままunixなOSに移行されたら困るとか。
OpenWatcomのwccで開発してOS/2環境の素晴らしさに目覚め、
そのままIBMなOSに移行されたら困るとか。
>>361
Intelのコンパイラをわざわざ選んで使う奴が
無料のコンパイラキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!とかいって
乗り換えたりしないと思いますが…
ぶっちゃけ競合相手はborlandだろ。
Visual系の解説本ならともかくCやC++の入門書とかだと.NET Frameworkが出るまでは使用するコンパイラがBCCのみだったからな。
これってさ
たまにあるVC++の体験版のと差し替えたら使えるの?
ライセンス違反していいってなら別に割れでもなんでも勝手に使えばいいじゃないか。
Win98 にインストールしてみたけど、

↓nullpo.c

#include <stdio.h>

int main (void)
{
  printf ("nullpo\n");

  return 0;
}

> cl nullpo.c

nullpo.c
c1 : fatal error C1083:

で進まん。
タシケテ。。。

; 貧乏人は、GCC 3.4.0 が MinGW で出るのを待つしかないのか……
C++使わないなら別に今のMingwでいいじゃないか。
C1083は"ファイルを開けません"
環境変数INCLUDEが正しく設定されてないとかいうオチだったら吊れよ?
379376:04/04/24 13:59
>>377
C++ のコンパイル速度目当てだけど、とりあえず最初はこれかと。
>>378
エラーの意味は調べて、環境変数も 8.3 形式を試したりしたけど、もうだめぽ
というか、#include を無くしてみても変わらんの……。
情報小出しでスマンコ。
380376:04/04/24 14:05
Microsoft SDK を D:\Program Files\Microsoft SDK
Toolkit を D:\Program Files\Microsoft Visual C++ Toolkit 2003
にインストールしていて、

Set PATH=D:\PROGRA~1\MICROS~2\BIN;D:\PROGRA~1\MICROS~1\BIN;D:\PROGRA~1\MICROS~1\BIN\WIN64;%PATH%
Set INCLUDE=D:\PROGRA~1\MICROS~2\INCLUDE;D:\PROGRA~1\MICROS~1\INCLUDE;D:\PROGRA~1\MICROS~1\INCLUDE\WIN64;%INCLUDE%
Set LIB=D:\PROGRA~1\MICROS~2\LIB;D:\PROGRA~1\MICROS~1\LIB;D:\PROGRA~1\MICROS~1\LIB\IA64;%LIB%
環境変数はこんな感じです。
nullpo.cが開けないと言われてるんじゃないかと子(ry
382376:04/04/24 14:08
MICROS~2 が Toolkit のディレクトリです。
>>379
c1 : fatal error C1083:ここに開けないファイルネームでるんだけど、なんってなってる?
384376:04/04/24 14:13
>>381
激しくそんな気がしたけど、ファイル名は合ってるし、
同じディレクトリでコンパイルしてるので、
ワケ ワカ ラン
>>383
メッセージは、
nullpo.c
c1 : fatal error C1083:
だけなんです。
文字コードか改行コードじゃねーの?
>>384
コンソールでやってんだよね? なら、
>同じディレクトリでコンパイルしてるので、
具体的にはどこ? エクスプローラで確認するんじゃなく、DIRで確認。

同じくコンソールでただ、→  SET
で環境変数一覧出るからそれを教えれ。
387376:04/04/24 14:43
>>385
見てみましたが、S-JIS, CRLF でした。
そもそも、Win98で使えるのか?
389376:04/04/24 14:58
>>386
コンソールでやっています。
今のディレクトリを DIR で確認すると、
D:\Program Files\Microsoft Visual C++ Toolkit 2003\samples\nullpo
でした。
nullpo.c も一覧に出ています。

SET とやってみると、

TMP=C:\WINDOWS\TEMP
TEMP=C:\WINDOWS\TEMP
PROMPT=$p$g
winbootdir=C:\WINDOWS
COMSPEC=C:\WINDOWS\COMMAND.COM
XYZZYHOME=D:\PROGRA~1\XYZZY\
VCTOOLKITINSTALLDIR=D:\PROGRA~1\MICROS~2\
windir=C:\WINDOWS
BLASTER=A220 I5 D1 T4
PATH=D:\PROGRA~1\MICROS~2\BIN;D:\PROGRA~1\MICROS~1\BIN;D:\PROGRA~1\MICROS~1\BIN\
WIN64;C:\WINDOWS;C:\WINDOWS\COMMAND;C:\PROGRA~1\GRISOFT\AVG6;C:\FJUTY;C:\PROGRA~
1\EXECUT~1\DISKEE~2
INCLUDE=D:\PROGRA~1\MICROS~2\INCLUDE;D:\PROGRA~1\MICROS~1\INCLUDE;D:\PROGRA~1\MI
CROS~1\INCLUDE\WIN64;
LIB=D:\PROGRA~1\MICROS~2\LIB;D:\PROGRA~1\MICROS~1\LIB;D:\PROGRA~1\MICROS~1\LIB\I
A64;
CMDLINE=cl nullpo.c

となります。
390376:04/04/24 15:03
>>388
Win98 がそもそもだめな気もしてきたんですが、
>>324さんが動かせたみたいなんで、漏れもなんとかとあがいてます。
WIN98のコンソールでDIRやると
>D:\Program Files\Microsoft Visual C++ Toolkit 2003\samples\nullpo
こんなLONGFILENAMEで出ないと思うのだが。
XYZZYからコンパイルしようとしてるんじゃないの?

スタート>プログラム>Microsoft Visual C++ Toolkit 2003>Open Visual C++ Toolkit 2003 Command Prompt
でコンソール出してDIRやれば D:\PROGRA~1\MICROS~2> となるはずだから、そこで
CD BIN でCL.EXEがあるBINフォルダに降りる。このBINフォルダにnullpo.cをコピー
しておき、再度コンパイルやってみられ。
>>376
printf ("nullpo\n"); の行の下に、
printf ("ガッ\n"); を追加したらうまく動くはず。
393376:04/04/24 15:18
動きました!さんくす!
さすが>>392
395376:04/04/24 15:36
>>391
MinGW の時には XYZZY でコンパイルしたりしますが、今回はコンソールで作業しています。
それでコンソールの画面で DIR ってやると、ドライブ D: のボリュームラベルは……の後に、
> ディレクトリは D:\Program Files\Microsoft Visual C++ Toolkit 2003\samples\nullpo
みたいにでるんです。
cl.exe と同じ場所にソースを置いてコンパイルも、
手順どおりにやってみましたが同じ結果でした。

>>392-394
自作自演でつか? 自己責任でつか?
>>395
おいら95、98lite、W2Kのマルチブート環境のw2kに
Microsoft Visual C++ Toolkit 2003インスコした。
で、98liteの方でやってみたら、
>D:\Program Files\Microsoft Visual C++ Toolkit 2003\samples\nullpo
のようになりました。スマソ
結果はx
全く同じでしたー (ギャフン
あ、おまけというか
コンパイル時、一時ファイルをtempで読み書きするんだけど、その読み込みで
コケてました。
398376:04/04/24 15:59
>>396-397
あぅー
やっぱり>>324さんは 98SE なのが違うのかな?
Win98 で漏れと全く同じ結果の人が出てくるとなると、
こりゃ本格的に も う ダ メ ポ

おとなしく GCC 3.4.0 が降りてくるのを待っときます。
おまいら、どうもありがとうございました。
399397:04/04/24 16:09
あー おいら98SEっす。
sehllを95のものに変え、IE関連をレジストリ事バッサリ
切ったのがlite。
サポートされてない環境で動かそうとして騒いでるバカがいるのはこのスレですか?
401397:04/04/24 16:24
発見↑
フルパスが長いと拙い気がしないでもない。
階層の浅いところにインストールしてみたらどうなる?
403397:04/04/24 16:34
M$イッテヨシってカンジィ〜?
404デフォルトの名無しさん:04/04/24 18:36
C+SDK だけで開発しているので;

今まで統合化環境で;

VS6(SP6) (& Intel C), VS.net(無印),
Borland C++Builder6(プロジェクトから .rc をはずして、.res を追加)

で実験しています。今回せっかくフリーなので使ってみました。
VS6から makafile を掃き出すと Intel C のコンパイラ、リンカが動くのでそこだけ書き換えたら使えました。

現在コンパイラの判定(何でコンパイルしたか表示するため)
VC同士は

_MSC_VER == 1300 で VC.NET(無印)
_MSC_VER > 1300 で 今回のTools 2003
_MSC_VER < 1300 で VS6

にします。 .NET2003 を持っていないので分からないのですが;
実際は Tools 2003 って コンパイラのバージョンはいくつなのでしょうか?

ついでに .NET 2003 のも知りたいのですが?
両方1310
406デフォルトの名無しさん:04/04/24 19:01
>>35
BCBは無料じゃないし。
407デフォルトの名無しさん:04/04/24 19:34
>>405

ありがとうございます。

VC6, 6+IntelC, .NET, BCB6, Tools2003 全部で動作チェックできました。
>>406
普通に無料版ありますが?
サイトが英語なのでユーザー登録に手間取るのとサイズが大きすぎる以外は普通のBCB。
>>408
そりゃC++ Builder Xのほうじゃないか?
よければ俺のBCB売るよ。500円くらいで。Personalだけど。
もう一生使わないから。
>>408
見つからん…アド晒しよろ
VC2002でちゃんと動いた
2003Standard版買ってコレ入れれば、Professional同等になるって事?
414デフォルトの名無しさん:04/04/24 21:07
>>413

それは MS が そうなるって行っているから 間違いない!
415デフォルトの名無しさん:04/04/24 21:25
CBar の作者はいまごろ ToolKit2003 対応版を作ってくれているのだろうか?

とりあえずコマンドラインだけでもかまわないんだけど。。。
>>416
やっぱ、C++Builder Xなんじゃん(w
<丶`∀´>謝罪と補償を要求ニダ
419デフォルトの名無しさん:04/04/24 22:12
期待してダウンロードしたが、デバッグ版のライブラリ(msvcrtd.libとか)がほとんど入っていないので、つかいものにならず...
DDKのでだめなん?
無料の物にそこまで期待するのもどうかと思うが
MinGWでドライバまで作れるから今のところ要らないや
最適化VCのStandardでがんばってたよ
Releaseビルドでアセンブリリスティング吐かせて
限界まで効率の良いコードが吐き出されるルーチンを考え、手動最適化してたよw
最適化無しも燃える
貧乏人の中の人も大変だな
Standardってinlineの展開も出来なかったりするの?
426デフォルトの名無しさん:04/04/25 02:02
423は、424よりも良い技術を持っているなw

BuilderX対応まだぁ〜?
ひょっとして誰も作ってないの?
そして424は426よりも(ry
429デフォルトの名無しさん:04/04/25 02:16
424には負けても良いが、427には負けたくないなw
>>427
最低限コンパイル/リンク出来るとこまで作ったから
あとは藻前がやれ。

ttp://up.isp.2ch.net/up/01c84e5ac7a8.zip
やっとソース書き換え無しでDXSDK8.1BbサンプルSkinnedMeshの
コンパイル&リンク出来た。
BCC5.5にて挑んでから1年目、春の事であった。(祝

誉Microsoft Visual C++ Toolkit 2003
DDKってタダじゃないんでつか?
ダウンロードしようと思ったんだが、CD取り寄せとかなんとか書いてあるんだが…
Windows98とNT4.0のDDKならタダでダウンロードできたはず。

WindowsDDK各種についてのスレ
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/tech/1049116134/
【WDM】Windows Driver Model相談室【デバドラ】
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/tech/1063453024/
434デフォルトの名無しさん:04/04/25 15:55
Platform(rとか色々ぶち込めばそこそこの環境が出来上がるらしいが
やればやるほどサイズ的に普通にVisualStudio入れるのと大差なくなっていくから萎えた。
435デフォルトの名無しさん:04/04/25 16:03
>>434
サイズ的には大差ないが価格的には(ry
もし誰かがこれ専用のBCC Dev(r みたいなのを作ったら・・・
>>436
漏れも思った。
VC++SP6の俺はこれを入れると更に幸せになれるって事?
>>436-437
頭の悪い奴ほど、そういう短絡的な思考に結びつく。
オマエモナー
おまいらバカだなぁ
フリーでコンパイラが出たってことは
割れでVC++を使ってもバレないってことじゃないか
↑割れでVC++を使ってバレた間抜け
通報しますた
C++のコンパイラがタダだからといってC++を使えるようになるわけでもない。
まあたしかにそりゃそうだが
C++が使えたとしても、自分が思った通りのプログラムが作れるわけではない。
それは全言語共通
C++を使えるようになる必要がない。
最適化MAMEをコンパイルするだけの道具だから。
449デフォルトの名無しさん:04/04/25 19:36
とりあえず

ど こ が ビ ジ ュ ア ル か ?
製品名、はい次
不正解、はいもう一度
できあがったものがビジュアルとかいうベタなほうか?
それともオレがビジュアル系だとでもいうのか
まぁ、否定はしないが
否定してくださいm(_ _)m
>>448
言ってて悲しくないんならいいけどさ。
目を背けたら負けだよ。
>>452
言ってて悲しくないんならいいけどさ。
目を背けたら負けだよ。
お前作る人、俺コンパイルする人。
コンパイラの中の人キター(・∀・)ー!!

いつもお疲れ様です
>>457
ワラタ

>>456
いつも初歩的なコンパイルエラーのお伝えゴメンナサイm(_ _)m
459m(_ _)m :04/04/25 23:05
m(_ _)m
460デフォルトの名無しさん:04/04/25 23:31
test
461デフォルトの名無しさん:04/04/25 23:43
eMbeded VC++ も無料だけど、
それにはATLついてるから
それで,WTL回りはどうにかならんかのう?
VC++と同じ物かわからんけど。DLまんどくさいから
だれかレポたのむ
どうせwin95userには関係ない話なんだろ、、、
>>461
eVC3.0とVC6のATLのソースを比べてみると
CE用の対応のコードがいろいろ入れてあるんだなぁと思った。
結構違う。
eVC4は入れてないから知らない。

ところで、
C:\Program Files\Microsoft SDK\include\Win64\atl
C:\Program Files\Microsoft SDK\src\atl
ここにATLがあるんだけど、PSDKに付いていたのかな?
これもVC6ともVC7.1とも違うようですが。
464デフォルトの名無しさん:04/04/26 00:16
>>463

dクス。
SDKオンリーでセコセコやるしかないね。
あとは、フリーIDEたちの環境整備待ちと。
465茜丸と我王:04/04/26 01:18
>>464
Wide Studioが対応するだろう
このスレを見て自分もWIN98に入れようと思ってmsiを適当にいじって
みたけど、だめでした。
どこをいじったらいいのかさっぱり・・。
よかったら教えて頂けないでしょうか。
今更なんだが
PlatformSDKってなんなのか教えてくれないか?
>>463
PSDKに付いている64bit用のATLだと思う。
32bit用では無いはず。
別にmsiいじらなくてもmsiだけでインストールできるんだね。
>>466
OSのバージョンチェックしてるところがあるから、Orcaでそこを削るだけ。
漏れなんてまだ.exeからmsiへ変換もできない_| ̄|○
インストールシールドを使ってるから(?)漏れのPCじゃダメらしい
>>473
.exeを実行してエラーメッセージが出た時に、
c:\windows\temp
の中にない?
>>474
あったよ、お兄ちゃん!
実行中に掠め取るなんて悪っぽいね
やっとnmakeでビルドできるようになった。
とはいうもののC++ではなくWin32のCだけどね。
rc.exe cvtres.exe nmake.exeはPSDKのwin64のものを
PATH通してそのまま利用してます。環境はWinXP Homeです。
# しかし、話題は既にATLか。。。
bscmake.exeって何処に?
>>477
BCBX_EEのbinのなかのSdktoolsのなか
おー ありがとう>>478
でも、メール登録までしてゲトしたBCBXは消してしまったのでありました。
MS製のは入手無理ですかね?

*BCBXのbscmake.exeってMSコンパチ?
BCBX_EEのやつは22kbyteとちいさい。
VC6のは77kbyte
VC7.1のは60kbyte
コンパチか否かはわからない
bscmake.exe見つかんないや。
今更だけど .NETって一体なんなんだろ? ファイル欲しさに
.NET Framework SDK入れたらヘンテコなブラウザ(IDE?)立ち上がった。
これでシコシコやるんかいねぇ? ファイル抜いたら用無いんで即デル。

一応プログラミング出来る環境整ったわけだけど、MSDNをHTMLヘルプに
するのに忙しいのであった。(ゲラ
482人生万事塞翁が馬:04/04/27 01:57
約1年前、.NET を尻目に安くなったVC6を購入したら、MSDN サブスクリプション(Lib)のタダ券がついてた。
試しに送ってみたら、VC6から利用できない.NET版のMSDNが9セットも送られてきて(´・ω・`)だった。
ヤフオクで売ってしまおうかとも考えていたが…
…取って置いて良かった。
コンパイル時コンソール使うわけだけど、PATHに重複ディレクトリがあった。
W2Kなんでマイコン>詳細>環境変数のとこでPATH設定するわけだけど、2個とも
空白にしても、何故かC:***にパスが通ってる。(マルチブートでW2KはD:,C:は98)
悩みぬく事1時間余り・・・・・・autoexec.batかよ!
いつのまにプログラミング初心者の体験談スレになったんだよ!
>>475
インストールしたけどできないっぽい。>>376
>>484
はなから誰もプログラミングの話などしてないがな。
お邪魔します。いよいよMSも始めたかと、落としてみたが、Visual じゃないように
見たけど、これ、ナンに使うのでしょうか。
矮小化していうと、LSI-C の 32bit 版みたい。
10日で、486 まで盛り上がるなんて、信じられない。チョウチン持ち?
諭吉の顔が入った紙が1000枚あったとしても、
なんに使うか分からない人間には、
所詮へんな親父の顔の入った紙としての価値しかない。
>>487にとっては猫に小判、豚に真珠。
プログラミングに使います
いいえ、コンパイルとリンクに使います
うまく使えば水虫も治るよ。
俺もこれで痔(ry
493デフォルトの名無しさん:04/04/27 11:58
何気に448が真理を突いてる
PSDKにもコンパイラとか入ってるけど
このスレのと一緒?
>>494
小学生の時の通信簿に、「人の話を聞かない」と書かれていただろう?
やっぱりスレタイが厨を誘うのかなぁ。
次に立てるときは考えろよ
よほどの過疎でない限り、どんなスレタイでも奴らは来る。
そこから先はそれへの耐性の無い奴がどれだけいるかで変わる。
499494:04/04/27 14:42
>>495
房でもなんでもいいから一緒なのか?
厨避けにテンプレ作らないとおさまらんよ
GWだし
501494:04/04/27 14:57
で、一緒なんか?
次にウィンドウはどうやって作るの?と質問してくるに1プゲラ
プログラマー気取りのダサルが多くなってきたな・・・・・・
本々が祭りスレ。インスコ済んだら後は雑談と初心者相手のQ&Aに
なるのは当たり前。
次スレとかテンプレとか何言ってんだろね。
まぁダサルも2chの賑わいか。
ホレ、ウキャウキャ反応しれ。
猿が去る。
猿は漁る。
日茶サル軍団襲来?
Vs6sp6.exeの中にあるVS6sp61.cab〜VS6sp64.cabを
展開するとソースとかいろいろ出てきます。
ATLはほぼ全部揃ってます。
atliface.idlというファイルだけ抜けてますが、
eVT3.0のHPC2000SDKかPPCSDKの中に全く同じファイルがあります。

MFCも同様にかなり揃ってるようですが、確認してないので
足りないのがあるかもしれません。

これを使ったらWTLも動きそうに思えますが、
SP6から取り出すというあたりが駄目ですか。

ところでatliface.idlって何に使うファイルですか?
>>507
だからライセンス的に合法でないものはいくらあっても無駄なんだが。
>>494
うちのPSDKには入ってないよ。

>>508
ライセンス的に合法でなくても使(ry
通報しますた
>>494
それたぶんBCC

>>509
ライセンス気にしないなら(ny
>>509
なら、なんでnyで割れを落とさないんだ? 糞めんどくさい手順踏むよりよっぽど楽で完全な物が手に入るだろうが。
違法性は無い、ダウンロードだけならば。
ライセンス違反は同じ事。
そもそもVC++.NETなら安いんだから買えよ。
コンパイラだけ入れ替えればPro相当だよ。

VCやC#は要らないけど、コンパイラの最適化は欲しいと悩むことがなくなった。
↑タダで使える〜 板来て言うなよ。(w
やはりスレタイが>>514のような厨を誘っていたな
>>512
漏れはny使ってませんが何か
>>518
やってることが同類だって言ってんだ。威張れるとでも思うか
何言ってもムダ
どっちもどっちだが、VS割れを使う方がより悪質に見える
つーか割れのSETUP.EXEに仕込まれたウィルスに感染した日にゃ目も当てられんぞ
MSダウンロードから直に落としたVS6SP6なら、ウィルス感染してる可能性は極わずか
     自   自
     業   己
     自   責
     得   任

というやつだ。

やっぱ、bccスレを真似したスレタイだが、これが厨を誘っているんだな。
2ch自体初心者の馬鹿が・・・
ちょうどこういうのが
【ネット】「いたずらで済まされぬ」 "2ちゃんねる"の書き込みで警視庁公安部動く★7
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1083076161/
>>521
ウィルスに感染するかどうかなんてのは問題ではないだろうが。
どちらも違法行為なんだよ。
お前が糞なことには変わりないんだから、せめて言い訳せずに黙ってやってろタコ。
違法かどうかは裁判で争ってみないことには分からないんだわ、それが。
ライセンス違反ではあるけれど法に触れるかと厳密に聞かれるとYESとは答えられない。判例が無いからね
おまえらよくそんなくだらん話をする気になるよな
割れ厨がよくやる正当化のようなものだよ
正当化になってないけどな(藁
気にする必要はない
DL板でやれ
違法行為だから駄目だという意見に対しては、
それがわからないという答えは正当化に
なってるようだが。
本来は有料でしかもかなり高額な物をタダで使っておいて
違法なこととは知りませんでした。

ってか。
>>509
いっぱい釣れたね。
コンパイラのファイル名をBCC32に変えるだけじゃだめ?
533494:04/04/28 12:06
PSDKのWin64の所にCL.exeとあるがコンパイラじゃないのか?
>>533
コンパイラだろう。
64bit専用っぽいけど。
IA64だかAMD64だかは知らない。
>>530
しょうがないだろう。違法じゃないんだから。w
536デフォルトの名無しさん:04/04/28 12:58
まぁ自分の人生だ。台無しにするのも自己責任ということで
漏れに迷惑を掛けないなら何をしてもいいよ。
Win9x でインストールした人でエラーがでる人は、
Media Player のフォルダにある unicows.dll を bin フォルダにコピーしてみたらどう?
あてずっぽだけど。
>>536
人に迷惑を掛けなければ、の話だがな。
M$が厳格に決めたライセンスに反して使うのは、十分人に迷惑を掛けている。
別に俺に迷惑をかけてもいいよ。
>>539
どこのだれにどんな迷惑?
MS$が、ライセンス違反分の使用による減収を見込んで、
正規の購入価格に上乗せしてたら・・・・・・
「まぁ違法じゃないがな」
嘘を嘘と見抜けない人は(ダウソ厨の言い分を信じないことが)難しい
根拠をきちんと示さないでほめのかしばかりするのって、FUDというんですよ。
M$に貢ぐことが迷惑。
547521:04/04/28 22:29
>>524
どっちがどっちって書いてるじゃねーかよ
日本語も理解できないのかオマエは?
それに、いつ自分が割れもの使ってるって言った?
オマエみたいな糞に糞呼ばわりされるとは甚だ迷惑だ
訳わからん因縁つけてんじゃねーよこのタコ
必死だなw
おう必死だが何か?
いえ、何でもないです。すいません。。。

    r ⌒ヽ
    (´ ⌒`) ポッポー !
        l l
カタカタ ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.     (・∀・ #)<  ムキィー!!
  _| ̄ ̄||_)_\____________
/旦|――||// /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| . |
>>512
nyってダウンと同時に勝手にキャッシュをUPしたりするから嫌だ
違法かどうかではなくこのスレで扱うべきかどうかだろ
Visual C++ .NET 2003 Standard環境でこれインストールすれば
Visual C++ .NET 2003 Professionalとまったく同じになるの?

もしそうならVisual Studio .NET 2003 Professional買おうと考えてたから
かなり安上がりになるんだけど。
やっぱ細かいところは違っちゃうのか?
下がってるからageるか
556デフォルトの名無しさん:04/04/29 18:40
orz
>554
コムパイルとリンク時のエラーメッセージが英語になるくらいかな
ReloのProject Option Directorys にパス追加するとリソース(RC)コンパイル
する時にもCL.exeのIオプション渡されちゃってエラーになるんだけど回避方ある?
>>554
一緒になるのはコンパイラだけでしょ?
コンパイラも全く同じではないでしょ?
バイナリが違うらしいけど
561デフォルトの名無しさん:04/04/29 20:50
最適化とかをVisual C++から使うことは出来ないのかな?
>>561
自分でオプション明示的に指定しないと駄目でしょ

まあ、カスタムビルドツールとして利用するのがええかもなぁ
GAS形式のインラインアセンブラが含まれるコードをコンパイルするときとかに
MinGWを呼び出して使ってた。
*.oを*.objにすれば特に問題なくリンク可能。
>>561
追加のオプションに/O2とか書けよ。
564デフォルトの名無しさん:04/04/30 12:26
この調子でC#コンパイラもフリー化してくんないかな。
ちょっとC#を勉強したいけど買うほどじゃないし。
>>564
C#コンパイラはタダですが
>>564
【.NET】C♯Builder Personal update 2【フリー】
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/tech/1058786955/
.NET Framework SDK自体もタダですが。
>>564
.NET Framework SDKにはC++、C#、VB、JScriptコンパイラが付いてますが
.NET Framework再頒布パッケージに入ってますが。
>>564
.NET Framework SDK
+
フリーの.NET統合開発環境「SharpDevelop」
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/tech/1023727377/
>>565-570
そ、そうだったのか!ガーンΣ(゚Д゚)
どうもありがd。さっそくDLってみる。
やれやれ、だね。GWを実感した。
573デフォルトの名無しさん:04/04/30 18:22
黄金厨ってゴールデンウィークに出る奴のことか。
こればっかりは、ガキだから知らないってワケじゃないと思うがな
どうせVCなんだろ
で対応外のOSで挑戦してコンパイル出来た奴いるのか?
00000000 4D 5A 90 00 03 00 00 00 04 00 00 00 FF FF 00 00 MZ?.............
00000010 B8 00 00 00 00 00 00 00 40 00 00 00 00 00 00 00 ク.......@.......
00000020 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 ................
00000030 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 E0 00 00 00 ............?...
00000040 0E 1F BA 0E 00 B4 09 CD 21 B8 01 4C CD 21 54 68 ..コ..エ.ヘ!ク.Lヘ!Th
00000050 69 73 20 70 72 6F 67 72 61 6D 20 63 61 6E 6E 6F is program canno
00000060 74 20 62 65 20 72 75 6E 20 69 6E 20 44 4F 53 20 t be run in DOS
00000070 6D 6F 64 65 2E 0D 0D 0A 24 00 00 00 00 00 00 00 mode....$.......
00000080 50 D0 B5 FF 14 B1 DB AC 14 B1 DB AC 14 B1 DB AC Pミオ..アロャ.アロャ.アロャ
00000090 97 B9 86 AC 17 B1 DB AC 14 B1 DA AC 52 B1 DB AC 了?ャ.アロャ.アレャRアロャ
000000A0 F8 BA D4 AC 03 B1 DB AC F8 BA 84 AC 66 B1 DB AC ヤャ.アロャ┏fアロャ
000000B0 F8 BA BB AC 02 B1 DB AC F8 BA 81 AC 15 B1 DB AC サャ.アロャ〓.アロャ
000000C0 52 69 63 68 14 B1 DB AC 00 00 00 00 00 00 00 00 Rich.アロャ........
000000D0 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 ................
000000E0 50 45 00 00 4C 01 03 00 BA 61 93 40 00 00 00 00 PE..L...コa邸....

PEヘッダーの手前に埋め込まれてるおまじない見ないなのは何?
Richだって?
DOSで動かしたときに、This program cannot be run in DOS mode.
と表示して止まるプログラム。DOSで動かすとここが実行されて、
Windowsで動かすとすっ飛ばされて本体が実行される。
000000C0 52 69 63 68 14 B1 DB AC 00 00 00 00 00 00 00 00 Rich.アロャ........

ここのことだろ
Windows 3.1時代の名残として、いわゆるEXEファイルのヘッダの形式には
RichヘッダとPoorヘッダの2種類がある。
現在はRichヘッダを持つファイルがほとんどであり、
Poorヘッダを用いることはまれである。
アロャって、アリャって感じの驚きを感じてるような響きだな。
(゚∀゚)アヒャ
(゚∀゚)アロャ.アロャ.アロャ
アロャ.アロャ.アロャアロャ.アロャ.アロャアロャ.アロャ.アロャアロャ.アロャ.アロャ
>>580
そうなんですか?解説ありがとうございます。

BCCとかでは埋め込まれないようなのですが
VC++で埋め込まれないようにする方法とかはないんでしょうか?
585デフォルトの名無しさん:04/05/01 19:54
>583
>>584
ネタレスに騙されないように
じゃ、何で埋め込まれてるんだよ?
588デフォルトの名無しさん:04/05/01 20:03
暗にLinux厨を馬鹿にしているんだろ。
もしかしてVC6.0のコンパイラがVC2003コンパイラ相当にパワーアップするのか?
誰が?
>>587
あんなデータはWin3.1時代には存在しないからな
マイクロソフトが悪意を持って埋めこんだのかもな
シリアルの追跡とか
>>591
やっぱり、シリアル追跡で$目的か?
(゚∀゚)アロャ!!
594は ◆cplnFO9T0I :04/05/01 22:06
(゚∀゚)アロャ.アロャ.アロャ
Win32APIを呼び出すCソースをcl.exeに食わせたら、
error LNK2019: unresolved external symbol __imp__????@?? referenced in function ????@?? (????は関数の名前で??は数字)
ってエラーがリンク時出るYO!ヽ(`Д´)ノ
当方WinXPで
環境変数
INCLUDE : C:\Program Files\Microsoft Visual C++ Toolkit 2003\include;C:\Program Files\Microsoft SDK\include;
LIB : C:\Program Files\Microsoft SDK\Lib;C:\Program Files\Microsoft Visual C++ Toolkit 2003\lib;
なんだけども、cl.exeが Win32APIの関数の前に __imp__ってのをつけちゃうみたい。解決する方法無いですか?
>>595
ライブラリ指定しろよ
__imp__はインポートライブラリの意だろ。
598デフォルトの名無しさん:04/05/02 00:41
>>596-597
(´Д`)Thanx! あやうくハマり続けるところでした。
598じゃないけど漏れも助かった。dクス。
タダで使えるとなン〜も知らん奴が何故か無理に使おうとする。
HSPでもやってろと言いたいね。
HSPもやってるが、何か?
HSPだけやってろという意味だろ。読解力もないことがばれたな。
603デフォルトの名無しさん:04/05/02 15:59
HSPは使いやすいって事?
C++よりは遥かにかんたんだよな。
HSPなら本当に何も知らない奴が1日でGUIプログラム作れる。
おびただしい数のHSP用外部DLLがあるので
本来小難しい処理を考えなしに使えてしまう諸刃の剣。
VBレベルだよ。いい意味で。
なにこのスレ違いな流れ・・・(AAry
stl をコンパイルしようとしたんだが
LIBCMT.lib(crt0.obj) : error LNK2019: unresolved external symbol _main referenced in function _mainCRTStartup
..\\lib\\stlport_vc71_static.lib : fatal error LNK1120: 1 unresolved externals
NMAKE : fatal error U1077: 'link.exe' : リターン コード '0x460'
Stop.
となってうまくいかないどうしたらいい?
external symbolをresolveすればいい。
>>609
それって、、、main()が見つからないということじゃ、、、
>>602
HSPもやっててなおかつ無理にC++もやりたいという意味だろ。
読解力がないな。
ちょっとした解説ページつくってみますた
使い方ぜんぜんわかんねぇ!って方用です。
http://shrike.s58.xrea.com/pukiwiki/pukiwiki.php?FrontPage
さすがGW
>>613
nice!
>>All
tp://digitalmars.com/Digital_Mars_C++/MS/4.21/ のmfcはどうよ?
Digital Mars C++にportされたMFCでしょ。5.00とかいうディレクトリが出てくる。
今のVC++についてるもの(ver.7.00?)との違いってどれくらいだろう。
古いこれを再びVC++にportするというのも不毛な気がする。

>>611
ライブラリの構築だからmainが出てくるのは不可解。
教えてエロイ人
このコンパイラためしてみたんだが、ちと大きな問題が見つかった。
オブジェクト生成失敗時のスタックの巻き戻しが出来ていない。
たとえばA a[5];として配列中の途中で失敗したときそれまで生成したオブジェクトを廃棄しない。
これではメモリリークを簡単に引き起こしてしまう。
>>619
致命的じゃん
まず遭遇しないけど
>>619
簡単なソースを示してちょ。
>>619
ヲイヲイそりゃVS.Net使いの俺にとっても大問題じゃ・・・・・
ぜひソースを見せて欲しい。
>>618
コンパイラのオプション指定が間違ってるんじゃ?
>>618
VC++ Toolkit + PSDK + nmake でSTLport 4.6.2 をコンパイルしてみたけど
vc71.mak ほぼそのままでスタティック版だけなら正常にコンパイル出来たぞ。
(テストはしてない)
DLL版は msvcprt.lilb (msvcprtd.lib) が無いのでエラーになる。
625619:04/05/03 02:00
#include<iostream>

int i;
class test_obj{
public:
test_obj(){if(i++ == 3)throw"";std::cout<<"constructor test_obj" << std::endl;}
~test_obj(){std::cout<<"destructor ~test_obj" << std::endl;}
};

int main(){
i = 0;
try{
test_obj array[6];//適当な配列
}catch(...){
std::cout << "Catch exception !" << std::endl;
}

}
626619:04/05/03 02:02
結果

gcc 3.3.3 (mingw special):
constructor test_obj
constructor test_obj
constructor test_obj
destructor ~test_obj
destructor ~test_obj
destructor ~test_obj
Catch exception !

cl (vc toolkit2003):
constructor test_obj
constructor test_obj
constructor test_obj
Catch exception !

いままでVC使ってなかったので詳しくわからないが、少なくともこの仕様だと
たとえばException C++にのっているような例外安全対策は出来ない。
627619:04/05/03 02:04
Exception C++ >Exceptional C++
>>624
トンクス
えとターゲット指定はどうしたら?
>>626
コンパイルオプションに /EHsc を忘れているんじゃないか。
ところで、そういう例外安全の話が出てくるといつも疑問に思うことなのだが、、
例外が発生して途中まで生成されたオブジェクトが破棄されたとする。

このとき、これをCatchしたとして、どういう処理をこの後続けたら良いんだ?
どうせエラーなんだから強制終了ぐらいしかないと思うんだが。
だとしたら、リークしようがしまいが強制終了で同じだろ。
>>626
cl /GX test.cpp
>>628
nmake -f vc71.mak platform all_static
または vc71.mak の
all: platform all_static all_dynamic
から all_dynamic を削除
>>630
> だとしたら、リークしようがしまいが強制終了で同じだろ。
”メモリ”だけならな。
>>630
なにか大事なことを君は忘れている
>>619

/EHscオプションつけずにコンパイルすると
以下のwarningでるんだけどそれにきづかなかったの?
warning C4530: C++ exception handler used, but unwind semantics are not enabled. Specify /EHsc

実際つけてやってみたけど、正常に動くみたいだね

constructor test_obj
constructor test_obj
constructor test_obj
destructor ~test_obj
destructor ~test_obj
destructor ~test_obj
Catch exception !
637619:04/05/03 11:49
俺が無知なだけだったみたいだね。良かった。
ありがとう>>631 >>632
結局/EHscが足りなかったせいなのか、/GXが足りなかったせいなのかどっちよ?
この二つの違いは?
639631:04/05/03 15:38
>>638
/GXと/EHscは全く同じ意味で、/GXは古い書き方。
古い人間でゴメンw
●VC6SP6のcl.exe /?
/GX[-] enable C++ EH (same as /EHsc)
>>632氏が示したページから引用
Q10 : コンパイラ警告 "C4530: C++ 例外処理を使っていますが、
アンワインド セマンティクスは有効にはなりません。-GX を指定して
ください。" が発生します。この意味を教えてください。
A10 : 標準 C++ ライブラリを使用するプログラムは、C++ の例外処理を
有効にしてコンパイルする必要があります。C++ の例外処理は、次の
方法で有効にできます。
(中略)
/GX コンパイラ スイッチを使用します (Visual Studio .NET 以降では
/EHsc です) 。
640638:04/05/03 16:04
>>639
よくわかりました。サンクス。
641デフォルトの名無しさん:04/05/03 20:24
EHscって何だろ。
Exception Handling switch command(プキョー
あー。調べもせずに書いてしまった。
EH = Exception Handling
s = Synchronous
c = exclude extern C
a = ASynchronous
か。
644デフォルトの名無しさん:04/05/05 01:09
fatal error C1034: stdio.h: no include path set

どなたか こいつの解決法を・・・
致命的エラー 標準入出力ヘッダファイル インクルードのパスが通ってない
>>644
stdio.hじゃなくてcstdio使えば?
647デフォルトの名無しさん:04/05/05 01:14
環境変数の設定しろと言うことか?
SET PATH=C:\Program Files\Microsoft Visual C++ Toolkit 2003\bin;C:\Program Files\Microsoft SDK\Bin;C:\Program Files\Microsoft SDK\Bin\Win64;%PATH%
SET INCLUDE=C:\Program Files\Microsoft Visual C++ Toolkit 2003\include;C:\Program Files\Microsoft SDK\Include
SET LIB=C:\Program Files\Microsoft Visual C++ Toolkit 2003\lib;C:\Program Files\Microsoft SDK\Lib
649デフォルトの名無しさん:04/05/05 01:19
SDK ってなんや
すぐ

きる
Software Developping Kit
だったかな
652デフォルトの名無しさん:04/05/05 01:29
ん〜 それをインストールしろってことか?
Visual C++ Toolkit を使うには
デベロッピング
そして
だれかが
ころされる
斜め読み
インテルのlinux版コンパイラーはタダだからそっち使えよ
こっちもタダなんですが。
てれこ?
しかれ?
てがる?
こだろ?
それさ
多分VC++ Toolkitでも使えるソースを吐く
LCCに含まれるリソースエディタの
wresdll.dll
の日本語文字化け解消パッチ何年か前に見かけたけど見失った…orz
664デフォルトの名無しさん:04/05/05 14:45
PlatformSDKのどれのインストールしたらいいかわからない
>>664
わからんのなら全部入れとけ。
全部入れておけばいよ。
面倒だけど。
CoreSDK
668デフォルトの名無しさん:04/05/05 15:53
http://www.ream.ais.ne.jp/~yarikomi/gomisuteba/akeome.mpg

↑これは怖いが、観たら1週間以内に必ず違う3種類のスレへこれと同じよう
なカキコをすること。そうでないと、貴方の命は保証できません。
じゃあみない
670デフォルトの名無しさん:04/05/05 16:38
今2chで話題のA何とかの中の人のMFC講座!
みんないっちゃだめだよ〜wwww
http://www.geocities.jp/aransk88/contents4.html
>>670
この本と同じニオイがする。
http://www.gihyo.co.jp/books/syoseki.php/4-7741-0557-0
672
BCBXのincludeのなかのmfcは使えない?
試してみれば?
675デフォルトの名無しさん:04/05/06 23:59
(・∀・ )っ/凵 ⌒☆チン <IDEまだー?

XPでインスコ→
通常のコマンドプロンプトで cl が打てる

2Kでインスコ→
%VCToolkitInstallDir% の vcvars32.bat (スタートメニューのVC++Toolkitのショートカット) から起動しないと cl が打てない

2KでXPのような動作を実現させることは無理?
>>676
マイコンピュータのプロパティ(若しくはコンパネ>システム)の詳細で環境変数設定しとけ。
>>677
いや、同じにしたんだが・・・
>>678
も一回見直せ。ちゃんと設定したら出来る。
>>678
じゃあ >PATH の結果貼ってみろよ。同じになってなかったらぶっ飛ばすぞ。
ぶっ飛ばすんーだ ギュンギュ ギューン♪
魔人ドルゲをル〜ロルロロ やっつけるんだ ズババババーン♪
>>679
スンマソ、できたよ。
そもそも変更のたびに再起動必要なのね
cmd.exeを立ち上げなおせば反映されてるはずだが。
これでMAMEってコンパイルできますか?
ttp://www.mame.net/downmain.html
MinGWとかMSYS使ってmakeしたことしかないんだけど。
>>682
PATHの結果貼れっていってんのに。
それともお前のWindows2000はカスタムバージョンなのか?
環境変数変更したら再起動しなきゃいけないWindows2000なんて聞いたこと無いぞ。
( ゚д゚)ポカーン
まあ、cmd.exeは再起動しないとダメだけどな。
>>685
ログオフすれ。
689デフォルトの名無しさん:04/05/08 12:27
バッチファイルが作れません
トホホ…
あーくそ!
どんなことやっても9x系では

c1 : fatal error C1083:

こんな糞文字出るよ、こんなめんどいエラー文字書くんだったら
9x系に対応するプログラムでも書けよ。
5さん>>何SDKをダウンロードしたらいいでしょうか?
初心者だもんで、、、。ネタじゃないです。
>>691
全部ダウンロードしとけ
>>690
fatal error C1083: インクルード ファイルがオープンできません。
CoreSDKだけでいい模様。。。
SDK updateのページ、全然更新されないね。
四半期ごとに更新されれるべきじゃないのか。
> 四半期ごとに更新されれるべきじゃないのか。
なぜ?
697デフォルトの名無しさん:04/05/08 20:25
CoreSDKとデバッガーだけダウンロードしてincludeとlibだけ
VC++ Toolkitに上書きしちゃったらとっとと捨てちゃってください
それでも250メガくらいになっちゃいます>>691
698デフォルトの名無しさん:04/05/08 22:10
>>698で落としたらpsdk-full.bat <展開先>で展開してSetup\CoreSDK-x86.msi
を実行しる
ちと質問。
Visual Studio6って評価版出てます?
あるなら制限はどういうものなのでしょうか?
また、これの製品版に入ってるVB6は製品版? 評価版?
PSDK、InternetDevelopmentSDKのみのダウンロードも欲しかったり‥‥

あれよりまとまってるDHTMLリファレンスってない‥‥(´・ω・`)
>>690
eVC4 をごにょごにょして・・・うわなにをす(ry
>>700
評価版は30日間制限。出力したexeは評価版固有情報入り。
製品版のほうに評価版が入ってるわけないだろ。
>>703
教えてくれてありがとう。
コンパイルエラーの意味を調べにネットうろついていて、Visual Studio6を
見つけたのですが割れなのか評価版なのか判断出来ず、インスコ出来ずにいた
のです。ディレクトリイメージで置いてあったので試しにVB.EXE実行したら
評価版とあったので質問した次第です。
でも30日しか使えないなら落とす価値ないなぁ。
現在、開発環境構築中。とは言うものの、ライブラリを
メイクしてるだけですが。
tiff-v3.6.1.zip jpegsr6.zip zlib121.zipは
無事メイクできました。
現在、vcbars32.batに以下を追加。

Set PATH=%PATH%;C:\Program Files\Microsoft SDK\Bin\Win64
Set INCLUDE=%INCLUDE%;C:\Program Files\Microsoft SDK\include
Set LIB=C:\Program Files\Microsoft SDK\lib;%LIB%
Set LIB=%LIB%;C:\Program Files\Microsoft Visual Studio .NET 2003\Vc7\lib
>>704
製品版であっても、インストールしないでその場で実行したのなら、
ライセンス情報がないのだから評価版と表示される気がする。
>>704
どこにあったの?
ロシアのサイトとかだろw
割れ厨は氏ね
俺もホスィ…
711690:04/05/09 15:58
>>702
ナイス!!!
こういう答えがほしかったんだよ。
712690:04/05/09 15:59
サンキュー!
割れ中は氏ね!
お前が氏ね
幸せになろうよ
ウルセー莫迦
割れ厨は氏ね
おまえがなー
718は ◆cplnFO9T0I :04/05/09 21:07
ライセンス飼って落としたい。
VB6評価版なら知ってたけど、
VS6評価版があったとは初耳だ
Core SDK の nmake でヘッダファイルの依存関係を自分で書かなくても
自動でよろしくやってくれる方法はありますか?
>>720
自分でそういうソフトを作る
完成したら公開してくれ。期待してるぞ。
>>720
makedepend
で、作ろうと思ったんだけど、
Core SDK の nmake でヘッダファイルの依存関係を自分で書かなくても
自動でよろしくやってくれる方法はありますか? (無限ループ)
>>725
無い!
>>725
自分でそういうソフトを作る
>>720 gcc -M
>>711-712
解決してねーだろ
>>702
木になる
    ∧      ∧       ∧
   ∧∧     ∧∧     ∧∧
   ∧∧∧   ∧∧∧    ∧∧∧
  ∧∧∧∧  ∧∧∧∧  ∧∧∧∧
 ∧∧∧∧∧ ∧∧∧∧∧ ∧∧∧∧∧
 ∧∧ ∧ ∧ ∧∧ ∧ ∧  ∧∧ ∧ ∧
 ∧ ゚Д゚ ∧ ∧ ゚Д゚ ∧  ∧ ゚Д゚ ∧
  ∧∧∧∧  ∧∧∧∧   ∧∧∧∧
   ||     ||     ||
   ||     ||     ||
∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬
731デフォルトの名無しさん:04/05/12 17:34
これ、商用利用禁止は謳ってないけど、企業利用は禁止してる?

1.1General License Grant. Microsoft grants to you as an individual, a personal, nonexclusive license to make and use copies of the Software
(i) for your internal use;
(ii) for designing, developing, testing and demonstrating your software product(s); and
(iii) for evaluation of the Software.
1.1Generalなライセンス許可。個人(あなたの内部使用のためにソフトウェア
(i)のコピーを作り使用する個人で非独占的なライセンス)としてのあなたへのマイクロソフトの許可;
(ii)あなたのソフトウェア製品(s)を設計し、開発し、テストし、実証するために;
そしてソフトウェアの評価のために((iii))。

漏れアタマワルイ
つーか、会社で使うならVSぐらい買えよ。
>>731

1.1 General Licenseの付与。Microsoftは利用者に対し、
    (i)利用者の個人的な利用のために
    (ii)利用者のソフトウェア製品を設計、開発、テスト、実行するために
    (iii)Softwareの評価のために
Softwareを作り使うための個人向けlicenseを付与します。

明示的禁止ではないだろうけど、禁止されてるだろうなぁ。
(ii)項で明示的に許可されているように見えるんだけど。
>>735
your
your = あなたがたの
>>737
hasami = くわがたの
739デフォルトの名無しさん:04/05/13 09:55
>>735
you as an individual
>>735
You is a big fool man. Hahahaha.
741デフォルトの名無しさん:04/05/13 14:10
>>740
You *is* ?
741 :デフォルトの名無しさん :04/05/13 14:10
>>740
You *is* ?
743デフォルトの名無しさん:04/05/13 17:12
どうやってコンパイルするの?
手順教えてください
>>743
cl
>>743
cl /c main.c
cl >>743
c:\>type 743
usage: cl [ option... ] filename... [ /link linkoption... ]
パピコみテスト。汚してゴメン
>>741
You is very new person join 2ch hahaha
>>749
2ちゃんの話だっけ?
751デフォルトの名無しさん:04/05/14 00:34
you は shock
>>750
違う。けど昔からやってるような奇特なチャンコロは知っているであろう。
検索した 読んだ ワロタ
754デフォルトの名無しさん:04/05/14 02:23
>>752
すまん。1996年くらいからネットしてたんだが初めて知った。
何事もググるのが大事か。
NCSA Mosaic
おまいら日本語しゃべれ。
>756
stfu hahaha
bccで作ったやつをtoolkitでコンパイルしたら、
DialogBoxParamが失敗(-1)するんだけど、
コンパイル時に何かオプション必要なの?
メニューとかビットマップとかのリソースは問題ないんだけど...
>>759
だめ?ってそれはそこに書いてあるとおりATLじゃなくてWTLだろーが。
>>759
それを使うにはATLが必要です
>>759
それを使うにはALTが必要です
いまごろ>>759さんは OTL
>>763
ワラタ
>>763
( ゚д゚)ウマー
>>759
もう7.5が公開されているぞ

Windows Template Library (WTL) 7.5
http://sourceforge.net/projects/wtl/
というかATL欲しい奴に教えても・・・<7.5
Platform SDKが次のメッセージが出て、ダウンロード出来ねぇ。つД`)
Could not parse XML data: [ XML load failed ]
>>768
「暗号化されたページをディスクに保存しない」にチェックが入っているとそうなるぞ。
>>769
出来ました。ヽ(´ー`)ノ
ありがとうございました。
ttp://cazlog.cocolog-nifty.com/blog/2004/04/microsoft_visua.html
ここと、そこからリンクされてた
ttp://www.tcn.ne.jp/~masugata/mt/archives/000195.html
が結構役に立ちます太
by貧乏人の素人
>>769
おお!
768じゃないけどありがとー
BCCFormで吐き出したリソーススクリプトをVC++TK2003+PlatformSDKで使うときに、
Res〜.hにwindows.h付け加える以外で修正が必要な部分ってありますか?
例えばなにかコントロールを貼り付けたときにBCCでしか通用しない記法が使われて
いるとか…。
>>774
なんでそう思ったの?
>>774
メニューとダイアログ だけのリソースは
使えたけど
>>775
ttp://shrike.s58.xrea.com/pukiwiki/pukiwiki.php?%A5%EA%A5%BD%A1%BC%A5%B9
ここのページで、「VCと互換性がない」うんぬんの説明があったんで。
>>776
私も、ダイアログと日付取得コントロールで作ったBCC用のプログラムは
大丈夫でした。なんで、他のコントロールについて聞きたかったんです…。
>>776
そのままじゃ使えんだろ
>>778
ダイアログにボタン貼り付けただけのリソースなら、.RCファイルと同時に
生成される「Res〜.h」とかいうファイルの先頭にwindows.hをインクルード
するようにしたら使えました。BCCと同じソースファイルでちゃんと動作しま
したよ。他のコントロールは知らんけど。
これってVS6やそれ以前、VS.NET2002でもいいの?
781769:04/05/16 19:54
>>772
これは、入れてましたがダメでした。(MBSAでチェック済み)

原因は、>>769 のみです。

>>771
参考になります。
stdioはできるのに、iostreamはオープンにできない。
(´・ω・`)
783769:04/05/16 20:32
>>781
もう一人の俺!?
SDLを使いたいのでVC++7.0 Toolkitで利用できるmsvcrt.libが必要なのですが、無料で入手する方法はないでしょうか?
以下の物は試したのですがうまくいきません。

PSDK - IA64用のmsvcrt.libはあるがX86(IA32?)用の物は含まれていない。
98DDK - これに含まれている msvcrt.lib を使うと _exit や _strncpy などが LIBC.lib と重複しているとのエラーが出てしまう。
Windows2000DDK - ウェブ上からダウンロードできる所が見つけられませんでした。
VisualStudio6 SP6 - これに含まれている msvcrt.lib も 98DDK より日付は新しいですが同じく重複等のエラーが出てしまいます。

よろしくお願いします。
>>784
同時にLIBC使うなよ
cygwinでやればいいのに。
BCC Developer 1.2.20

変更履歴(1.2.20)
・[エディタ設定][強調表示設定]の背景色が設定されない不具合を修正。
STLPortのコンパイルに必要になると思うので、...
ttp://www.cs.wisc.edu/~estrehlo/projects/graphics/msvcp71d.dll

Borland Impdef(impdef.exe)を使って、libファイルを作るべし
msvcp71d.dllから作ったファイルは
msvcprt.lib/msvcprt.expとなるので、msvcprtd.lib/msvcprtd.expとリネーム
789768:04/05/17 01:48
>>783
768の間違いでした。すんません。
790784:04/05/17 09:17
>>785
レスありがとうございます。
LIBC.lib は自動的に使われてしまうみたいなのですが、使用しないようにする方法はありますか?
-NODEFAULTLIB:libc
う〜ん、やっとWindow表示できたけど、やっぱDOS窓じゃなぁ〜
BCCデペロッパーみたいなIDEってどれくらいでできるんかな↑
>>792
ないもの・必要なものは自分で作れ!
今の流行はEclipseのプラグインとか云ってみる
っていうかReloじゃあかんの?>IDE
ダイアログボックスエディタもついてる
VC++6に対応してるから
設定ファイル(ini)書き換えたら使えると思われ。
>>795
うお。
全然知らなかったけど何だかよさげですね。
>>794
一晩だけならつきあうので詳しく教えてください。
IDEは、Emacs + nmake + WinDBGで十分。
MS開発者も、IDEを使っていない人はいる。
英語ばっか・゚・(つД`)・゚・
でも( ゚Д゚)カコイイ
しばらくイ史ってみます
800784:04/05/17 23:41
>>791
サンクスコー遺跡です。基本的な事だったみたいですね。
link.exe のオプションに /NODEFAULTLIB:libc を付けたらうまくいきました。
多分使っている msvcrt.lib は VS6SP6に含まれていた物です。

まだエントリポイントが見つからないというエラーが出ていますが、
これはきっとSDLとの絡みだと思うので自力で解決法を考えようと思います。
ありがとうございました。
>800
通報しますた。
最近のMSは迷走してるなぁ
803デフォルトの名無しさん:04/05/19 19:58
Microsoft Visual C++ Toolkit 2003をダウンロードしたものの
今使ってるOSがMeなのでMicrosoft Visual C++ Toolkit 2003使えません

もう1台のpcのOSがXPですがインターネットに接続していません

この状態で
Microsoft Visual C++ Toolkit 2003をもう1台のpcに移すことは可能ですか
可能です
テレパシーで送れますね。
RS-232Cケーブルがあれば送れます
USB転送かCD
マジレスしよう

IrDAを使うんだ!!
バイナリエディタを双方で開き、転送元の値を参照しながら打ち込む。
フロッピーに分割して
MeのPCはこの際XPへアップグレード
XPのPCは当然、Meへダウングレード
デジカメ用のCFとかでデータ移した経験はある。
makefileって、どういう風に作るん↑
(´Д⊂ いちいちコンパイルからするのはめんどい

http://shrike.s58.xrea.com/pukiwiki/pukiwiki.php?Makefile
ここのコピってやったけど、エラー出るc

教えて(*゜ー゜)くれ
>>813
ツールは問わないからmakefileと言う名前のファイルを作ればok
>>813
configure を実行したら Makefile が自動的に生成される。
816デフォルトの名無しさん:04/05/19 21:56
ぬるぽ
>>813
VC6で、プロジェクト→メイクファイルのエクスポート
818デフォルトの名無しさん:04/05/20 02:37
819デフォルトの名無しさん:04/05/20 03:26
Reloいいかも
Visual C++ のコンパイラーにも対応してるし
日本語フォントも大丈夫だった
Visual Studioを買うまでのつなぎにはなりそう
http://www.fifsoft.com/relo/
>>813
> ここのコピってやったけど、エラー出るc
行頭のタブがスペースになってるんじゃない?
いくらなんでもそりゃないだろ。
今時のプログラマはMakefileもかけないのか…
WindowsプログラマなんてやってたらVS用意してない会社なんて(俺が知ってる限りでは)無いし、
書く必要ほとんどないんじゃねーか?
makeはコンパイル以外にも色々使えるんだがなあ。
makeをmake出来んmakeなどいらん。
>823
漏れは卒研でbccとMingW使ってmakeしてましたが。
だから?
>>823
VC++持ってるけど.mak吐かせてmakeしてる。
makeは方言が多くてヤだな
Makefileは本来コンパイルを自動化して楽にするためのもので
それを苦労して使うと言うのは本末転倒

よって、苦労するくらいならMakefileは要らないだろう
つーか、MakeFileを自動生成するソフトと国際標準化団体に統一してもらわないと死滅する運命のような気がする・・・
誰が苦労してんの?Makefileは手書きできるぐらい簡単だよ。
それすらできない>>831はプログラマー向いてないんじゃない?
まぁMakefileが広まっていない現状が
すべてを物語っているが。
負けファイルなんて負け組のお前らにはぴったりだな( ´,_ゝ`)プッ
>>833
確かに最近は配布物にMakefile入ってないよね。
#configureしたらMakefileが生成されるってことを知らないのね。
>>833
スゲーこといってるなあ。
例えばsourceforgeにあるもののうちどれくらいの割合でmakefileがついてないわけ?
でも、MS は、MSBuild だし、Java は ANT だし、Boost は BJam だよ。
Make はもういらないだろう。
>>837
GCCは?
>>838
漏れは、GCCでもbjamだな。
840デフォルトの名無しさん:04/05/21 14:47
これは.net frameworkについてくるものとは何が違うんでしょう?
>>830
おれそのスレの>1だ。
まだあったんだなあ。

そんな俺はVC++ Tool Kitでcygwinのmakeを使ってるわけだが。
どうでもいいね。
makeって何ですか?
>>840
Pro版の機能が付いてる
>>842
負け
>>844
サンクス
おい、それでいいのか?w
良しとする。
C++って何?
新しい虫歯の程度を表す記号でつか
ネタはさようなら。
横向いたピエロの顔文字
パックマン
+++++++C++++++
#include <stdio.h>
int main() {
int i=1;
i=i+++++i;
printf("%d\n",i);
}

どうなるの?
i=3
鼻から悪魔が出てこない?
そりゃ出てくるだろう。
858デフォルトの名無しさん:04/05/22 09:56
臍で珈琲を沸かす。
+++i++++i
NGワード:+++
861デフォルトの名無しさん:04/05/22 13:01
なんか無料のC++のプログラミングのソフト紹介してつかさい。
釣りか?
>>862
きっとコンパイラじゃなくてツールやライブラリなんだよ。
2Kでエラーになる9x用EXEのソースがあればこれで2K用のEXEが自動で出来上がるの?
>>864
修正しなければ普通は変わらんよ
866864:04/05/22 17:05
>>865
やっぱり自分で何かしないとダメなのね・・・
MSは9x→2kの内容が判ってるんだからソースの自動変換してくれればいいのに

どうしても2kで使いたい9x用ソース付きフリーウェアが有ったけど、
自分じゃどうにもならないようなので諦めまつ。(別の人が作者に頼んだけどupdateする気は無いとの事だったので)

お邪魔しますた。
>>866
で、そのソフトの名前は?
Win2Kでエラーになる理由如何によっては対応は簡単だけどねぇ。
#まさかWin9xカーネルに依存したコードまで自動変換できるわけがない。
869864:04/05/22 17:49
>867
AnyGPS GPSデータコンバータ(9x用、作者の方updateはもう無しとの事)
ttp://www.vector.co.jp/soft/win95/home/se150051.html
この方のGPSデータコンバータ部分(ソースあり)と下記リンクの方の仮想COMポート(ソース無し)を
使おうとしてるのですが、起動してしばらくするとOSごと落ちちゃうんです(OSは下記の仮想ポートの為にXP)
この方もデータコンバータに仮想ポートも同封しているのですがW98用なので2K以上では関数がなんたらと
メッセージが出てインスコ不能でした。

実際、何が悪いかまったく判っていないので取り敢えずソースのあるデータコンバータ部分がW2K以上に対応してるのが
はっきり判れば下記の作者に対応をお願いしようとは思っていたのですが・・・


仮想COMポート(XP用ソース無し)
ttp://www.vector.co.jp/soft/winnt/hardware/se319080.html

870864:04/05/22 18:00
上記レスを書きながら判らないなりに取り敢えず言葉と機能を判ってるデバックをしたら
「'何々' をロードしました、合致するシンボル情報は見つかりませんでした。」が多発しますた・・・

完全に板違いになっちゃうので知能無しのド素人はこれで失礼しまつ。
>>869
まず、互換モードで動かしてみたらどう?
無理なら、諦め。
872864:04/05/22 19:26
>>871
おお、そんなモードが有るのすっかり忘れてますた。

が、試したところダメですた・・・
新しいGPS買おう・・・

仮想ポート ←シリアル接続→ 仮想ポート  ってフリー&シェアではほんと無いもんでつ
>>853
コンパイルエラー
>>859
コンパイルエラー
#include <stdio.h>
int main() {
int i=1;
i=i++ + ++i;
printf("%d\n",i);
}

結果 5
>>864
PCエミュレータ(Virtual PC、VMware等)試してみたら?
無料の体験版とか評価版があるから

Win98も持っている事が前提だけど・・・

Virtual PC
http://www.microsoft.com/japan/windowsxp/virtualpc/default.asp

VMware 評価版
http://www.networld.co.jp/products/vmware/try.htm
ところでみんな、Visual C++ Toolkitはどういうふうに略してる?
877デフォルト:04/05/23 10:30
Visual C++ Toolkitsetupした後どうやって使えばいいの?
実行ファイルをダブルクリック
879デフォルト:04/05/23 10:37
実行ファイルってどれ.......
nanida
わからないなら無理して使うな。
881デフォルト:04/05/23 10:59
学校の授業の練習がしたいって言ったら、先生が教えてくれたんだえけど
使い方わからないのよね。
使い方も先生に聞けば?
>>881
無理せずVC買え。学生なら学割効くんだから。
884sage:04/05/23 11:11
暇じゃな。
練習ならボーランドで十分だと思うが…
そういやVisual C++ Toolkit用IDEじゃないけど、
無理やりVisual C++ Toolkit用IDEとして使えるIDEがあるよ。
ttp://homepage3.nifty.com/mmgames/c_guide/vct.html

コマンドラインオプションはLSIと同じなのね。
C言語を始めようもそのうち対応するんかな
おもなランクのよく使うコンパイラ

ど初心者・・・・・・・bcc32,gcc,ほかフリーコンパイラ
初心者・・・・・・・・・bcc32,gcc,VC++(かっこつけて買う奴多し)(ゲラ
中級者・・・・・・・・・VC++ <-----君達はこのライン
上級者・・・・・・・・・VC++(このレベルになるともはやVC++に不満を持つ、そこで・・・)
神レベル・・・・・・・gcc(VC++は使えねーと分かり、もはや俺のレベルで使えるのはgcc
(しか満足しないと分かった神レベルの人たち)

プププw君達は中級ラインなんだよw
君達も早く俺のレベルに追いついてね(プゲラw
>君達も早く俺のレベルに追いついてね(プゲラw

ど初心者・・・・・・・bcc32,gcc,ほかフリーコンパイラ <-----ここのことですか?
初心者・・・・・・・・・bcc32,gcc,VC++(かっこつけて買う奴多し)(ゲラ
中級者・・・・・・・・・VC++
上級者・・・・・・・・・VC++(このレベルになるともはやVC++に不満を持つ、そこで・・・)
神レベル・・・・・・・gcc(VC++は使えねーと分かり、もはや俺のレベルで使えるのはgcc
(しか満足しないと分かった神レベルの人たち)
↑は放置でよろ
そういえばMSのコンパイラってBorlandの__closure相当の機能ってあるん?
メソッドをstaticにしてthisポインタを渡すってのは無しで
gccが使えると思ってる時点でおhる。
Fatal: Unable to open file'C0X32.OBJ'
1 error

だと!nandayo kore-
http://www.borland.co.jp/cppbuilder/freecompiler/faq/bccfaq4.html
の通りにbcc32.cfgっての作ったのにー。
>>894
ilink.cfgは?
ただで使えるVisual C++
~~~~
899894:04/05/23 17:43
>>895

できました、ありがとう(恥ずかしや)
>>891-892
無い。boost::function使え。
VC++は糞
VC++は糞
VC++は茸
psdkが、Full Downloadは404
オンラインダウンロードのほうも、jscriptエラーが出るんだけど。
うちだけ?
905904:04/05/23 21:08
自己レス。
Ctrl+F5でいけた。jscriptがちょん切れてたか何かで、とち狂ってた模様。
Full Downloadはリンクのパス中の3790.0がNAになってた。
静的なHTMLにしてくれれば、苦労しなくてすむんのに。
>904
取り逃したと思ってた。サンクスコ。
907906:04/05/24 00:19
よくよく探したらこんなページがあった。既知の問題みたいだね。
ttp://ocn.amikai.com/amiweb/browser.jsp?url=http://www.microsoft.com/msdownload/platformsdk/sdkupdate/sdkhelp.htm&langpair=1%2C2&c_id=ocn&lang=JA&toolbar=yes&display=2

ついでにたった今全部Getできたから、参考までにMD5リストも載せておきまつ。

PSDK-FULL.1.cab 22faff1b6487e4a47d8d074588abebd9 26,221,140
PSDK-FULL.2.cab ee20466f503e04d98ecea1ce4b88c602 26,221,140
PSDK-FULL.3.cab a3f06ab1bfb8893a66319bdc247dd00a 26,221,140
PSDK-FULL.4.cab eee891476d38d831dc23153a1429c16f 26,221,140
PSDK-FULL.5.cab fe3c4788f7240c6a9e3f5a1a71b591c0 26,221,140
PSDK-FULL.6.cab e4a5ff80b5b32f35b8d7ba1447ada0a9 26,221,140
PSDK-FULL.7.cab 272e8d096c093a09584a64b755d37f60 26,221,140
PSDK-FULL.8.cab 52550ce4127c17dc885a849f3a70d4bd 26,221,140
PSDK-FULL.9.cab 700ce8328128749e2e66929ac6d5168d 26,221,140
PSDK-FULL.10.cab 0c17fe0a254e4f88518277fa29e77adf 26,221,140
PSDK-FULL.11.cab de2c5e495eebba138154429f290236be 26,221,140
PSDK-FULL.12.cab da4be2ea3d80590ad3bf745e92ced1e3 26,221,140
PSDK-FULL.13.cab 66171583c3752f8e66aa09cb36b121b3 24,343,136
PSDK-FULL.bat 17f797eedeafb9b8dfaef11b9566db36 416
908デフォルトの名無しさん:04/05/24 00:36
http://download.microsoft.com/download/platformsdk/sdk/update/win98mexp/en-us/3790.0/FULL/PSDK-FULL.1.cab
http://download.microsoft.com/download/platformsdk/sdk/update/win98mexp/en-us/3790.0/FULL/PSDK-FULL.2.cab
http://download.microsoft.com/download/platformsdk/sdk/update/win98mexp/en-us/3790.0/FULL/PSDK-FULL.3.cab
http://download.microsoft.com/download/platformsdk/sdk/update/win98mexp/en-us/3790.0/FULL/PSDK-FULL.4.cab
http://download.microsoft.com/download/platformsdk/sdk/update/win98mexp/en-us/3790.0/FULL/PSDK-FULL.5.cab
http://download.microsoft.com/download/platformsdk/sdk/update/win98mexp/en-us/3790.0/FULL/PSDK-FULL.6.cab
http://download.microsoft.com/download/platformsdk/sdk/update/win98mexp/en-us/3790.0/FULL/PSDK-FULL.7.cab
http://download.microsoft.com/download/platformsdk/sdk/update/win98mexp/en-us/3790.0/FULL/PSDK-FULL.8.cab
http://download.microsoft.com/download/platformsdk/sdk/update/win98mexp/en-us/3790.0/FULL/PSDK-FULL.9.cab
http://download.microsoft.com/download/platformsdk/sdk/update/win98mexp/en-us/3790.0/FULL/PSDK-FULL.10.cab
http://download.microsoft.com/download/platformsdk/sdk/update/win98mexp/en-us/3790.0/FULL/PSDK-FULL.11.cab
http://download.microsoft.com/download/platformsdk/sdk/update/win98mexp/en-us/3790.0/FULL/PSDK-FULL.12.cab
http://download.microsoft.com/download/platformsdk/sdk/update/win98mexp/en-us/3790.0/FULL/PSDK-FULL.13.cab
解凍用バッチファイル、解凍ユーティリティファイル
http://download.microsoft.com/download/platformsdk/sdk/update/win98mexp/en-us/3790.0/FULL/PSDK-FULL.bat
http://download.microsoft.com/download/platformsdk/sdk/update/win98mexp/en-us/3790.0/FULL/Extract.exe
>>907-908
センクス、こんな時間だけど早速DLしてみた。
$ md5sum -c ./chekcsum.md5
PSDK-FULL.1.cab: エーホサ
PSDK-FULL.2.cab: エーホサ
-以下略-
#nkf使えよ、自分。
(・∀・)エーホサ !!
もうね、エーホサ !!
補佐しまくり
エーホサって何やねん?
>>913
完了
エ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━ホサ!!!!!
エーホサエーホサ(*´д`;)エーホサエーホサ
お前らイイエーホサだな
918shrike:04/05/25 19:15
Reloつかってみました。

日本語じゃなかったり、configが痒いところに手が届かなかったりと
いうところがあるので改造したいんですが、BorlandC++でつくられてるんですよね。。

公開ソースがVisual C++ Toolkitでビルドできればいいんですが。

http://shrike.s58.xrea.com/pukiwiki/pukiwiki.php?FrontPage
BCB6proでも標準以外のコンポーネント使ってるみたいで
そのままプロジェクト開いてコンパイルしただけだと
コンパイルできなかった
>>919
VCLが必須みたいね。orz
921デフォルトの名無しさん:04/05/26 00:40
C言語勉強はじめたばかりの者です。

VC++2003toollotなんですが、
cpad でやったら、ヘッダファイル探してくれません。。。
stdio.hが無いって言われます。

コマンドでやったらできるのに・・・。
ボタンを3つ用意して(1,2,3とする)

1回目、どれかをクリックしたら、1つ目のラベルなどに押された値を表示して
2回目に、どれかをクリックしたら、2つ目のラベルなどに押された値を表示する

というように自動的に表示場所を切り替えるようはどのようにやるのでしょうか?
最終的には10個程度のボタンと表示場所を20カ所程度作ってやりたいと思っています。
はげしくすれちがい
グローバル変数1つで状態を把握しときゃええやん
925デフォルトの名無しさん:04/05/26 01:49
>>922
宿題はスレ違い。
あと、簡潔に正確に伝える文章力をつけろ。
>>918
強制インストーラーだったから入れてないけど
文字化け対策はResource Hackerでどーにかならん?
もっと深い部分で英語?
927デフォルトの名無しさん:04/05/26 06:15

Visual Studio .NET Version 2003 60 日限定評価版
http://www.microsoft.com/japan/msdn/vstudio/productinfo/trial/
2000円ください
MEで使いてー
結構高いな…
>>921
環境変数を、自前で設定しろ。
これってMSDNライブラリ付いてくるのかな?
んなわけねー。だいたいToolkitだけじゃMSDNライブラリの内容はほとんど役に立たねー。
935933:04/05/26 19:17
あ、いや、>>928の方。言葉足らずスマソ
>>933
PlatformSDKのヘルプを参照しろ。
>>935
>オプションで MSDN ライブラリのドキュメントをインストールするには 2.0 GB 以上の追加の空き容量が必要
と書かれてるので付いてると思われ。
>>937
おお。本当だ。オフラインで参照できるMSDNライブラリが2000円なら買う価値ありそうだな。
thx
VC++2003tool kitなんですが、
cpad でやったら、ヘッダファイル探してくれません。。。
stdio.hが無いって言われます。

コマンドでやったらできるのに・・・。
デジャブ?

ってゆーかそれはCPadの質問なんじゃ。
941932:04/05/27 04:01
>>939
なんどもいわせるな、環境変数設定しろ。
そうすりゃ、cygwin だろうが、cpad だろうが、meadow だろうが
rxvt だろうが使えるわ
だから初心者は使うなって。
Eclipseで使用する為の設定をまとめたサイト等はありませんか?
VSは持っているのですが,試しにEclipse+CDT環境で試してみたいと思っています.
それはスレ違いじゃないのか
そらそうだ。
確かにeclipse+CDTで機能がフルに動いてくれれば、貧乏な漏れとかには
激しく助かるけどね。
946831:04/05/28 18:06
>>832
何もかけないとは言ってない。
ただ、普通に統合開発環境のコンパイルボタン1つでコンパイル出来る現在に
これから勉強する人がわざわざmakefileの書き方を勉強して活用するのはかなり無意味だと思われ。
makefileの利便性というものも考慮に入れて欲しいな。
makeの話は他でやれや
UNIXerならmake必須だろ
950932:04/05/28 18:36
じゃ nmake で語れ
951831:04/05/28 18:45
>>949
ここのスレタイからしてどう考えてもWinだろ
952デフォルトの名無しさん:04/05/28 19:03
つまり >>949 だけが make = 負け組。
専用スレあるんだからそっちでやれよと
make と 負け
をかけるだなんて、高尚なギャグですね!
非常に高度だな
漏れの肛門もmake cleanされそうです。
>>945
Eclipse+CDTでnmakeまではできるようになったけど、
デバッガはごまかしが効かないね。
WinDBGを起動するしかないか。
VC++ Standard Edition CompilerをVC++ Toolkit Compilerで上書き(゚д゚)ウマー
>>958
普通にcl.exeを上書きすればいいんですか??
>>958
最適化オプションは手で追加することを忘れるな。
VC++ Toolkitは商用利用可能ですか?
商売で使うのにVCTK使うかどうかがもんだいだな。
VCTKでシェアウェアつくってウマーを夢見てる年頃なのだろうか
VCTKでシャアウェアをつくることはできますか?
>>963
赤くないので作れません
>964
作る道具が赤である必要はない。
生成物が赤くて3倍ならシャアウェアだ。
だが、VCTKが3倍のモノを作れるかどうかは知らん。
3倍でなくても赤ければいいのだ!
>966
いや。3倍でなければ専用とは言わせん。
じゃなきゃ赤いキツネもヤシ専用になってしまうじゃないか。
それとも何か、漏れ達パンピーは緑のタヌキでも食っていろと?
シャア専用=3倍と妄信してる香具師がいるな
>968
そこは笑うか呆れる所です。
スマンかった

3倍だと思いたい気持ちもわかるけどな
971963:04/06/01 09:56
>>965
VCTKで作った漏れのソフトはCUIなので真っ黒です。
シャアウェアは無理ぽ・・・orz
SetConsoleTextAttribute
printf("\x1b[41m\x1b[37m\x1b[2J");
>>973
よくそんな懐かしい物を思い出せるな・・・
何それ?
C:\> prompt $e[41m$e37m$p$g