1 :
機械神ギール・ギス:
私はVisual Basicを極め神になってしまった・・・・・
迷える羊達よ。分からない事があれば私に聞くが良い。
終了
さすが八百万の国、神様の大安売りだな・・・
4 :
デフォルトの名無しさん:04/02/12 07:55
win2000には英語版のVB6.0関係のファイルがデフォルトで入っていました。
VB6.0Pro日本語版をインストールするとき、日本語版に置き換えますか?と聞かれましたが、
何も考えずにインストールして置き換えました。
まずいですか?
5 :
機械神ギール・ギス:04/02/12 08:03
ふむ。デフォルトで入っているソフトというものはたいてい
そういった返事が来るが問題はなかろうぞ。もし問題がある
場合は素直にどちかをアインストールする方が良い。
>>1 重複スレ立てるな。何やってんだ?そんな時間に。
7 :
デフォルトの名無しさん:04/02/12 09:23
VBを使うのは簡単だけど、極めるのはVC以上に難しいぞ。
極めたからには、VBで使ってるオブジェクトが何をやってるかわかるんだよな。
OLEとかCOMとかもばっちし?
8 :
機械神ギール・ギス:04/02/12 13:23
ふむ、COM、さらに発展したCOM+、OLEなどはアプリケーションの
開発には重要だからのー。覚えなくてはいけなかったのう。
極めた割にはよえーな。w
富士山の5合目まで車で上って、富士山登ったっていってるような奴か?
10 :
デフォルトの名無しさん:04/02/12 14:42
VBでコンソールアプリ作る時って
VBでCGI作る時と似たような感じでいいんですか?
VB自体糞だろう
12 :
超電磁ロボ・コンバトラーVB:04/02/12 15:37
VB6.0を最近買いました。Pro版です。(ラッキーかな。店頭残り1パック)
お勧めの書籍を教えてください。
というか、VB6.0は販売が終了したので、今のうち買っておくべき書籍です。
13 :
デフォルトの名無しさん:04/02/12 16:59
ver.1に関するスレじゃないの?
またアホアンチが糞スレ立てたか。
15 :
機械神ギール・ギス:04/02/12 20:58
>>10 ふむ似てる。と言って終わりでいいのかう。CGIにも色々あるからのう。
とりあえずVBの同士諸君達の集うページにジャンプじゃ。
http://search.yahoo.co.jp/bin/search?p=Visual+Basic >>12 ふむ、書籍を買うにはまずVBを最初からどれぐらい知識を持ってるかに
よるのー。まったくの初心者なら
Visual Basic 6.0プログラミング
1 VB6.0からはじめる人…(Programme…)
日向 俊二著 翔泳社
値段はちと張るが何よりページも多くて情報量も多い。そして翔泳社
は一番多くVB関係の本を数多く出版してるので信頼も高い。とりあ
えず基本をマスターすればプログラムなんてのは、後はこだわりだか
ら基本をしっかり習得すべし。まあ、とりあえず書泉や紀伊国屋など
に行って自分の目で見て選ぶのが最重要じゃ。
>>9,11
ふむ富士山はゴミが多くていかんのー。9は登り切れてないようだな。
11はよくいるVBについてこれなかった奴よのー。糞扱いする奴は結局
どんなプログラムにもへタレなのだから。日本人として駄目だな。
(・∀・)ノ神様質問です。
VB6はLonghornでもバッチシ動くんですか?
今のうちから.NET使ったほうがウマーなんじゃないんですか?
VB.NETってどうなんですか?
19 :
機械神ギール・ギス:04/02/12 21:51
16>>
ふむ、VB6はLonghornで使っていて確か問題はなかろうて。っというより
問題があるならNETにも問題あるじゃろうて。またこの程度はパッチで
修正出来るレベルだからのー。っというよりマイクロが自分の首を絞める
ような事はしたくないでしょう。
17>>
NETはどうなんでんすか?単刀直入に言われてものー。VB6から大きな
変更と言えばオブジェクト指向になった。NET Frameworkの登場、多言語と
の連携など、他にも色々あるし。まあVB6を持ってないならNETから購
入するのがよかろうぞ。
VB.NETももう極めたのですか?
あと.NETのドットをなぜ省いて書いているのですか?
↑学習しない厨房はよそいけや!
22 :
お尻から練乳:04/02/13 06:42
VB6.0って、動作がキビキビキビ団子!!!
爆速だよね。.NETのお〜〜〜〜〜〜〜そいこと。
自分はプログラムに手を出そうとしている初心者です。
プログラムって色々と種類があるようで迷ってます。
VBの特徴というのを教えてください。
>>23 そうだな、こんなネタスレで聞くお前は救いようが無いカス野郎という事だ
25 :
機械神ギール・ギス:04/02/13 09:10
>>20 それは私の只のクセ。それと神になっても極めたと言って
向上心を失わないようにしてるよ。
>>23 ふむ、VBの特徴と言えばやはり市販ソフトのような
見栄えのよいプログラムが個人で簡単に作れる事かの
ー。だが他のプログラムをやってなきゃ何が簡単なの
か分からんという突っ込みがあるのじゃが・・・・
他にも長所というのがあるのだが、一番良い事はマイ
クロソフト社が出しているという事じゃ。これは只、
大手という訳の問題でなくやはり流通しているという
事よ。将来性が高いのも利点の一つじゃのー。
でもVBに限らずプログラムというのは、日々の勤勉
さが必要じゃ。日々の努力が実るかどうかはお主にか
かっておる、日本人として頑張るべし。
VBではないが簡単、簡単とよく聞くのがHSPとい
うのがあるのー。手を出した事はないので詳細は知ら
ないが。
26 :
機械神ギール・ギス:04/02/13 09:22
ありがとうございます!そして24みたいなほざいてる
だけのゴミ野郎には負けないように頑張ります。
>一番良い事はマイクロソフト社が出しているという事じゃ。
>これは只、大手という訳の問題でなくやはり流通しているという事よ。
>将来性が高いのも利点の一つじゃのー。
だそうです。
ネタとはいえそろそろ見てられなくなってきました。
あとやっぱり自作自演発覚。
28 :
機械神ギール・ギス:04/02/13 09:34
>>23,24,26
このクズ野郎が!ご丁寧に同一で先導しやがって。てめー
みてえな犬畜生に劣る豚野郎は必ずぶち殺してやる。
まあ、極めた
>>1あたりになると、PCODE読んで処理が判るんだよな。
31 :
デフォルトの名無しさん:04/02/13 12:41
ε ⌒ヘ⌒ヽフ
( ( ・ω・) VB?
しー し─J
糞スレ記念にゅうどん
VB6.0って売ってるのでつか?
34 :
デフォルトの名無しさん:04/03/11 15:35
機会神ギール・ギスさんにC++をお教えいただきたいのですが、できますか?
神は氏んだ
神の肉が落ちている。食べますか?
> はい
いいえ