D言語

このエントリーをはてなブックマークに追加
1sss
のリミット、デメリット、質問回答スレ

D言語のソフトって存在すんの?
Delphi!
3sss:03/12/20 22:58
>>2
プログラマ気取ってミスってんじゃねー。

ttp://www.kmonos.net/alang/d/
これがD言語だ。
Delphilと同じにスンナ
5sss:03/12/20 23:00
>>4
このスレタイはDのソフト関連スレだから
のりミット
>>5
じゃあソフト板行けよ。クズ。
8一応:03/12/21 00:25
重複スレです。
【良いとこ取り】D言語スレ【実用重視】
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/tech/1070169122/

|D言語のソフトって存在すんの?
については板違いです。
C言語 : 切れ味はいまひとつ。使い手に腕力があれば大抵のものは斬れる
C++言語 : とても鋭利で恐らく何でも斬れるが、手が滑ると大怪我しちゃう
D言語 : どーなのよ。
>>9
C と C++ の説明が逆じゃない?
Dの話題に餓えてるからなんとかこのスレの再利用をキボン

(読んでるだけで申し訳ないけど。)
12デフォルトの名無しさん:03/12/21 19:31
ここの表題、『 D言語 』 は、なぜかもの足りなく寂しい。

『 D言語で行こう 』 に変更しましょう。
んで
【良いとこ取り】D言語スレ【実用重視】
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/tech/1070169122/
を使わない理由は何かあんのか。
C言語:とても鋭利で恐らく何でも斬れるが、手が滑ると大怪我しちゃう
C++:怪我しないための安全装置がいろいろつきすぎて操作が複雑、安全装置の使い方を間違えると大怪我
15デフォルトの名無しさん:03/12/21 20:34
>13
【良いとこ取り】D言語スレ【実用重視】 は、すでに数回使っている。
だが、そこの表題も、まとまりがなくてパッとしない。

だから、これからは、2つをまとめて、『 D言語で行こう 』
【Delphiじゃ】D言語総合(Delphi除く)【ないよ】

まだ大抵の奴はDelphiのネタスレだと思ってるぞ
Java:C++の複雑な安全装置をなくして使いやすくしたかわりに切れ味を落とした
C#:Javaをちょっと使いやすいように改良、切れ味はJava並
D言語:C言語並の切れ味とJavaやC#並の使いやすさの両立を目指している?
18デフォルトの名無しさん:03/12/21 22:05
■ D言語で行こう ■ または、
■ これからは、D言語だ!! ■

D言語研究室
http://www.sun-inet.or.jp/~yaneurao/dlang/

The D Programming Language(和訳)
http://www.kmonos.net/alang/d/

などを読み、dmdとdmcをダウンロード・解凍・インストールした。
そして、DOS窓で、Hello World 日本語 との表示を試した。つまり、
まず漢字が通るかどうか。当たり前だが、OK!

Win32APIも使えるようだから、次はWindowsプログラムの第一歩
あの、真っ白なWindowを表示してみよう。

なぜか、Win32API使いも、雪崩のようにD言語へ流れてくるような予感が。
Delphi言語を略してD言語と呼びます。
これが世界の定説です。
>>18
だめ。漢字は通るけど表示できない。
ドキュメントを読むと、ソースコードはUnicode(通常UTF-8)で保存する事になってるが、
Phobosは無変換でA版APIへ渡してくれるため、化ける。

ソースをSHIFT-JISで保存すると表示出来てしまうのは仕様外。
UTF-8として解釈すると変な所で途切れる or 二バイト目に変な記号が来る文字を使ってしまうとまずい筈。

誰かこの辺の事情を、変に誤解を与える事なくWalter氏に正しく伝えてくれ。
21デフォルトの名無しさん:03/12/21 23:49
>20
そうですか。私のとこではチャンと表示されますが、仕様外?

例の真っ白なWindowを何とか表示できました。ボタンまで付けて。
が、バックに黒いDOS窓が背後霊のように付きまとっている。

それと、WM_PAINTメッセージが上手く処理できない。さらに、
API関数は拡張名(末尾にA)を使わねばならないものが多い。
例 ---> CreateWindowA RegisterClassA など。

まあ、ボチボチやって行きましょう。
>>21
ですから、俺のところでも、*SHIFT-JISで書けば*チャンと表示されるよ…。
ただ、Phobosはchar[]がUTF-8なのを前提で書かれてて、コンパイラもUnicode文字を識別子につかえて、
となっているのに、APIに渡す部分だけが無変換(だから日本語WindowsだとSHIFT-JISが通る)なのが問題。
23デフォルトの名無しさん:03/12/22 00:11
>22
ですか。
これから、ゆっくり調べてみます。

誰か、英語の上手い方、
この辺の事情をWalter氏に伝えてちょうだい。
24デフォルトの名無しさん:03/12/22 00:44
CやC++用のライブラリとかそのまま使えるの?
DirectX用のライブラリを使いたいんだけど。
25デフォルトの名無しさん:03/12/22 04:19
>22
確かに、DOS窓で例えば "表示" を表示しようとすると
undefined escape sequence \?
 とのメッセージが出て
コンパイルがストップする。'表' の漢字でそうなるようだ。

これは、前途多難かな?
26翻訳しやすい文体で書いてみました。:03/12/22 08:48
親愛なるWalter様へ。
私は日本に住むD言語の利用者及びテスターです。
私の開発用パソコンには日本用のWindows2000がインストール
されています。
そこには、D言語のコンパイラもインストールされています。
私はD言語の利用中に、一つの問題を発見しました。
マルチバイト文字列のエンコーディングに関する問題です。
私はD言語はUnicode指向の言語であることを知っています。
そこで私は、ソースコードをUnicodeで書きました。
私のOSのAPIは文字列のエンコーディングとしてShift_JISを要求します。
私はD言語により暗黙の変換が行われることを期待していました。
しかし、D言語はOSのAPIを呼び出す際に、適切なエンコーディングを行っていないようです。
結果として、日本語を表示するために、Unicodeで書かれたソースコードを使えません。

Shift_JISで書かれたソースコードを使えば短期的な目的は達成されます。
しかし、それは仕様に反しています。
また、Cの持つあの邪悪な問題をも再発させるでしょう。
Unicode以外のエンコーディングは、エスケープ文字を含む文字を持つからです。

"undefined escape sequence \・"

私は仕様通りに、Unicodeでソースを書きます。ですからどうか、
APIを呼び出す際に、適切なエンコーディングを行うことで、
この問題を解決してください。
ANSI版APIを使うから化けるのであって、Unicode版APIを使えってことじゃ。
wchar[] msg = "テスト表示";
MessageBoxW(null, msg, msg, MB_OK | MB_ICONEXCLAMATION);
>>27
自分で呼ぶ時は、

1)toUTF16でW版をトライ
2)失敗したら9xってことでWideCharToMultiByteでA版

って風にしてるよー。
問題はPhobosだよー。
ん?Phobosのstd.c.windows.windowsの話でいいんだよね?
WM_PAINTで

static wchar[] text = "表示Hello Windows with D.";
PAINTSTRUCT ps;
HDC hDC = BeginPaint(hWnd, &ps);
TextOutW(hDC, 0, 0, text, text.length);
EndPaint(hWnd, &ps);

とすれば化けないけど。
>>25
その時は r"表示" として力ずくで乗り切る
ソースをUTF-8で保存することになってるって、ドキュメントのどのへんに書いてるの?
32デフォルトの名無しさん:03/12/22 12:43
別に文字コードは決めてないだろ
>>20はこう書いてるので。
>ドキュメントを読むと、ソースコードはUnicode(通常UTF-8)で保存する事になってるが、
重複糞スレで無理に会話続けなくていいよ。(プッ
35デフォルトの名無しさん:03/12/22 19:07
>29
import std.c.windows.windows;
import std.c.stdio;
で、
static wchar[] text = "表示Hello Windows with D.";
の行に undefined escape sequence \・ と出ます。

冒頭のimportに何か足りないのでしょうか。
>>31-32

>>3のリンク先より

Dのソーステキストは次のフォーマットのいずれかです:
ASCII
UTF-8
UTF-16BE
UTF-16LE
UTF-32BE
UTF-32LE
37デフォルトの名無しさん:03/12/22 19:32
>30
static wchar[] text = r"表示Hello Windows with D.";
とすると、invalid UTF-8 sequence と出ます。

使用エディタの保存コード(UTF-8 と Shift-Jis)にも何か関係が?
>>29
違う。
Phobosのstd.streamとかstd.fileとか、A版APIを中で呼んでいる部分。
>>37
というか、文字列リテラルは無変換なんじゃないの?
エンコードをバイナリ化したそのままの状態でコンパイルされるとか。
>>35
Unicodeで保存。

>>37
Shift-JISで保存。
確かにどのフォーマットで保存してもA版APIに渡すときはA版用に、
W版APIに渡すときはW版用に変換されてくれないと困るよね
☆ チン     マチクタビレタ〜
                        マチクタビレタ〜
       ☆ チン  〃 ∧_∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < gcdマダ〜〜〜?
            \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |          |/
43デフォルトの名無しさん:03/12/23 03:14
>41
Unicode、Shift-JIS、A版API、W版API これらについて、
私の認識が甘かったようです。もっと勉強します。
☆ チン     マチクタビレタ〜
                        マチクタビレタ〜
       ☆ チン  〃 ∧_∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < 「はじめてのD」マダ〜〜〜?
            \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |          |/

45デフォルトの名無しさん:03/12/23 06:29
■ "表示" 表示の件
D Memo
http://www.kmonos.net/alang/etc/d.php
から末尾あたりのサンプルコードを少し変更。
test.defは使わない。
// test.d このファイル名
// importを変更 .defファイルを使わない DOS窓から dmd test.d のみでコンパイル
import std.c.windows.windows;
import std.c.stdio;
extern (C) void gc_init();
extern (C) void gc_term();
extern (C) void _minit();
extern (C) void _moduleCtor();
extern (C) void _moduleUnitTests();
extern (Windows)
int WinMain(HINSTANCE hi, HINSTANCE hp, LPSTR cmd, int sw)
{
gc_init();
_minit();
try
{
_moduleCtor();
_moduleUnitTests();

// コンパイルも表示もOK
MessageBoxA(null, r"hello! 表示されますか?", r"日本語の表示", MB_OK);
}
catch(Object e){}
gc_term();
return 0;
}
以上、WinXP Pro. SP1、dmd v0.76 にて。ただし、DOS窓は付きまとう。
46デフォルトの名無しさん:03/12/23 07:51
     ☆ チン                   マチクタビレタ〜
       ☆ チン  〃 ∧_∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < 麻奈たん「やさD」マダ〜〜〜?
            \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |          |/
>>39
UTF-8と16については変換してくれるが、コンパイラはSJISの事は知らないっぽい。
アルファベットが1バイトだとUTF-8と仮定されるので、
SJISで保存してる場合は(2バイト目エスケープ問題をくぐり抜けて)、そのままchar*としてA版APIに渡した場合はうまくいく。
ただ、リテラルからwchar[]への変換は自動でやってくれているので、SJISで保存してると今度はこっちがうまくいかない。
>>45
SHIFT-JISで保存した場合、
MessageBoxAはそれで上手く行くが、MessageBoxWを呼ぼうとするとinvalid UTF-8 sequenceになる。
UTF-8で保存したら、逆に、Aは化けるがWが上手く行く。

その場しのぎならそれも有効だろうけど、結局、
・Dコンパイラには現状通りUnicodeで貫徹してもらってA版APIを呼ぶ時に変換かける
・VC++他のように、1バイトのchar[]はMBCS(SJIS)扱いにしてもらう
のどっちかしか根本的解決法は無いように思う

で、(後者は今更なので)前者ならコンパイラは今のままでい行けど、
・別途toMBCSなりtoSJISなりWideCharToMultiByteをラップした関数が必要になる
・Phobos中で間接的にA版APIを呼んでいる部分全てに↑で変換を挟む必要あり
という話。

英語圏の人々にとっては、UTF8=SJIS=Asciiと考えてしまっても、
(英語フォントにある0x80以上の(c)なんかの記号を除けば)全く同じなので、
問題も認識できないし、事情を伝えたとして、環境も無いだろうからテストすらしてもらえない厄介な問題と思うのだが
UTF-8じゃなくてUnicode(Winのメモ帳)で保存すればコンパイルは通る。
もちろん化けるけど。
50デフォルトの名無しさん:03/12/23 11:07
>48
おっしゃる通り、その場しのぎでしかありません。
彼ら(英語圏の開発者)にこの問題を認識させるのも、これまた、おっしゃる通り困難でしょう。

私も、厄介な問題だと思っています。
51デフォルトの名無しさん:03/12/23 11:20
この問題をD言語の開発者に報告した奴は神
この問題がある限り日本での普及は・・・
53デフォルトの名無しさん:03/12/23 11:32
>52
危ういですね。

ところで、バックに張り付くDOS窓を消すにはどうすれば良いでしょう。
54デフォルトの名無しさん:03/12/23 11:33
なんでUTF-8が糞な扱いになってるんだよ。

D言語開発チームってどういう香具師なんだ?
>>53
D系のサイト検索してこい
56デフォルトの名無しさん:03/12/23 11:34
穢多・非人(寝たきり)
俺が思うにUnicodeも推奨してるけど実際はASCIIで書いてると思う<開発者
だろうなあ。
UTF8が好まれるのって、ASCIIから何も変えな(ry

〜A APIを呼ぶために毎回変換が必要と知ったら、どんな反応するんだろうか。
パフォーマンスと日本語対応を秤にかけられたりして…

それよりも、こんな調子でUTF8を〜A APIに渡している英語ソフトって結構有りそうで恐い。
WinのNT系は変換してるんじゃなかったっけ?
D言語は国際化に未対応
61デフォルトの名無しさん:03/12/23 22:07
プログラミング言語 D
http://www.kmonos.net/alang/d/
の『 Win32でのD 』を参考に
サンプルコード \dmd\samples\d\winsamp.d
が、やっとコンパイル出来たというのに、
たちまち上の文字コード問題にぶち当たりました。
まことに残念です。

上の問題は課題として残し、winsamp.dを解析して
先へ進むべきか、それとも今まで通りVC++(Net)で
Win32APIとの格闘に戻るべきか、少々迷います。

同じ苦労をするなら理念の高いDという土壌の上で
と思い、ここ数日いろいろやってみたが・・・・。
62デフォルトの名無しさん:03/12/23 23:12
Cに対するメリットが感じられない。
63デフォルトの名無しさん:03/12/23 23:13
aa
W系で統一すればいいだけじゃん。
Windows98?なにそれ?
つーかなんでVCとDを同列に比べてるのよ。Dはまだ開発段階だっつの。
66デフォルトの名無しさん:03/12/24 00:44
開発段階であることは百も承知。
だからと言って、理念だけ掲げ内容が不十分では相手にされない。
そういう甘い考えだから、あの極悪MSにしてやられるのだ。
>>66
オムツ取れたら出直して来い、クソガキ
C/C++でいいじゃん…
69デフォルトの名無しさん:03/12/24 18:44
そうだね。現状では、
C/C++とWin32APIの完全マニュアルがあれば何も要らない。

でも、なぜだろう、Dに惹かれるのは。
上の文字コード問題を除けば、つまり日本語さえ使わなければ、
かなり、いい線いっているのではないだろうか。

裏読みすると、この仕様は英語圏国の国策だったりして・・・。
または、Windows系に対する牽制だったりして。

考えすぎかな?
考えすぎっつーか、馬鹿かおまえは
71デフォルトの名無しさん:03/12/24 19:38
>26
遅れてしまいましたが、私も全く同感です。
このメッセージ、何とか届いて欲しい。
>>64
理解してないね。自分で呼ぶ場合はどうにでもできる。
問題はPhobosがA版APIを呼んでいること。

>>26
ご苦労様。
「PhobosがAPIを呼び出す際に」とちゃんと書いた方がいいかなあ。
「WindowsのA版APIが要求するMBCSはUTF-8とは異なる国ごとの互換性の無いエンコード」とか説明した方がいいかも
>>68-69
おい、お前らのレスには大切な言葉が抜けているぞ。
ちゃんと「自分にとっては」という接頭語をつけておけ。

でも、D言語って設計の「ポリシー」が無さ過ぎるような気がする。。。

「実用重視」を謳うなら、便利そうな機能は「全て」盛り込まなくてはいけないのに。
余り使わなさそうな機能を削るのは「実用重視」とは言わないような気がする。
そして、効率に影響を与える機能は必要に応じて外せるように出来ているのが
「実用重視」というものだろうに。

その意味では C++ の方がずっと実用的。但し C++ にはまだ欠けている機能が
沢山あるが。
>>73
>その意味では C++ の方がずっと実用的。但し C++ にはまだ欠けている機能が
>沢山あるが。
これ以上機能追加したら、互換性が…という話なのでは?
現時点でもC++の仕様は十二分にカオスですがな。
これ以上手を加えようモノなら、もう何が何だか分からない、覚えるだけでおなかいっぱいな言語になっちゃう。
それじゃあ肝心の開発に頭が回らないよ…。
7574:03/12/24 20:19
あがが、日本語が変w
つまり今のC++はCとの互換性を保つために色々犠牲にしちゃってる面があるということです。
76デフォルトの名無しさん:03/12/24 20:25
>73
そうですね。
個人的にWinプログラムを組む上では、との但し書きが抜けていました。

実際に社会に出て、ある会社でプログラミングの仕事に従事すると、
どうしても、護送船団方式にならざるを得ませんからね。

はたして、ソフトは工業製品だろうか、または、個人の芸術品だろうか。

皆さん、どう思いますか。
ソフトって、馬鹿かおまえは
exciteにぶち込んでみた

To dear Mr. Walter
I am the user and tester of D language which live in Japan. Windows2000 for Japan installs in my personal computer for development. It is carried out.
The compiler of D language is also installed there.
I discovered one problem during use of D language.
It is a problem about encoding of a multi-byte character sequence.
I know that D language is a Unicode-oriented language.
Then, I wrote the source code by Unicode.
API of my OS requires Shift_JIS as encoding of a character sequence.
(MBCS which A-th edition API of Windows requires is encoding without the compatibility for every different country in UTF-8)
I expected that tacit conversion was performed by D language.
It seems that however, it is not performing suitable encoding in case D language calls API of OS.
As a result, in order to display Japanese, the source code written by Unicode cannot be used.
If the source code written by Shift_JIS is used, the short-term purpose will be attained. However, it is contrary to specification.
Moreover, that vicious problem that C has will also be made to recur.
Encodings other than Unicode are because it has a character containing an escape character.
"undefined escape sequence \-"
I write sauce as specification by Unicode.
Therefore, in case how and Phobos calls API, please solve this problem by performing suitable encoding.
79デフォルトの名無しさん:03/12/24 20:39
>78
英語は読めないが、ありがとう。
いや、ほんとに、ありがとう。
英語読めないって、馬鹿かおまえは
81デフォルトの名無しさん:03/12/24 21:13
馬鹿でも半分は読める。これが日本の定説。
>>81
漏れ、半分しか読めないのですが、やっぱり馬鹿ですか?
読める部分:>>26
読めない部分:>>78

ちょうど半分だな。
84デフォルトの名無しさん:03/12/24 21:26
>78
excite について、説明願います。
ウォルター様に
私は日本で暮らすD言語のユーザおよび試験装置です。
日本のためのWindows2000は、開発用の私のパソコンを中へインストールします。
それが実行されます。D言語のコンパイラーもそこにインストールされます。
私はD言語の使用の間に1つの問題を発見しました。
それは多重バイト文字シーケンスの符号づけに関する問題です。
私は、D言語がUnicode指向の言語であることを知っています。
その後、私はUnicodeによってソース・コードを書きました。
私のOSのAPIは文字シーケンスの符号づけとしてShift_JISを要求します。
(ウインドウズのA-th版APIが要求するMBCSはUTF-8の中のすべての異なる
国のための互換性なしでエンコードしています)
私は、暗黙の転換がD言語によって実行されると期待しました。
D言語がOSのAPIを呼ぶ場合に、しかしながら、それが適切な符号づけを実行しないように見えます。
その結果、日本語を表示するために、Unicodeによって書かれたソース・コードを使用することができません。
Shift_JISによって書かれたソース・コードが使用される場合、短期目的に到達するでしょう。
しかしながら、それは明細に反します。
さらに、Cが持っているその悪い問題も再発するために作られるでしょう。
Unicode以外の符号づけはそれがエスケープキャラクタを含んでいる文字を持つからです。
「不確定のエスケープシーケンス」IはUnicodeによって明細としてソースを書きます。
(¥)したがって、場合、どのように、また、フォボスはAPIを呼びます、
適切な符号づけの実行によりこの問題を解決してください。
自信はないが、ちょっと変えてみた。

Dear Mr. Walter,

I am a user D language in Japan and testing it. I have Windows2000
Japanese Edition installed in my PC for development, and also the D
compiler.
I found a problem during use of D, about encoding of a multi-byte
character sequence.
I know that D is a Unicode-oriented language, so wrote the source code
in Unicode.
API of my OS requires Shift_JIS as encoding of a character sequence.
(MBCS which A-th edition API of Windows requires is encoding without
the compatibility for every different country in UTF-8)
I expected that it would be converted by D language implicitly, but, D
doesn't seem to perform encoding properly while calling API.
As a result, in order to display Japanese, the source code cannot be
written in Unicode.
If the source code written in Shift_JIS, the short-term purpose will
be achieved. However, it is contrary to specification. Moreover, that
vicious problem of C will also be made to recur.
Since encodings other than Unicode have characters containing an
escape character.

"undefined escape sequence \?"

I'd like to write code in Unicode based on the specification,
therefore, please solve this problem by adjusting encoding when Phobos
calls API.
盛り上がってるとこ悪いが、もっと要点をまとめて簡潔に
書かないと、Walter氏に読む気を起こせるとは思えんぞ、それ。。。
FUCK OFF English-Speaking!!
excite翻訳って凄まじいな…
ネイティブ相手にExciteの翻訳を送りつけるなんて、
真面目な話、

     正 気 の 沙 汰 じ ゃ な い 。

Walter氏に失礼である。
英語力に自信のある人間が一から書いた方がいいと思うが…
>>73
おい、お前のレスには大切な言葉が抜けているぞ。
ちゃんと「自分にとっては」という接頭語をつけておけ。
92デフォルトの名無しさん:03/12/25 18:51
で、誰か送ったでしょうか。
93デフォルトの名無しさん:03/12/25 19:11
次のニュースグループでいろいろ試していると
送られてしまいました。件名 UTF-8。
さて、どうなることやら。

http://www.digitalmars.com/drn-bin/wwwnews?D
94デフォルトの名無しさん:03/12/25 19:29
DはC++ユーザーを意識していてC#より難しいという罠。
☆ チン     マチクタビレタ〜
                        マチクタビレタ〜
       ☆ チン  〃 ∧_∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < C#のNativeCompilerマダ〜〜〜?
            \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |          |/
95デフォルトの名無しさん:03/12/25 20:02
>94
C#には.NET Frameworkという中間管理職、または
卸問屋がいないと動作しない。中抜き、産地直送
これが、C/C++そしてDの最も大きなメリット。
96デフォルトの名無しさん:03/12/25 20:12
ごめん、よく見ないで書いてしまった、上訂正。

C#のNativeCompiler これ出るだろうか?
ヤバイ。妹ヤバイ。まじでヤバイよ、マジヤバイ。
妹ヤバイ。
まず可愛い。もう可愛いなんてもんじゃない。超可愛い。
可愛いとかっても 「芸能人で言うと誰似?」
とか、もう、そういうレベルじゃない。
何しろ中1。スゲェ!なんかブラとかして無いの。何カップ?とか彼氏いるの?とかを超越してる。優しいし超可愛い。
しかも成長してるらしい。ヤバイよ、成長だよ。
だって彼女とか成長しないじゃん。だって自分の身長追い越してどんどん伸びてったら困るじゃん。キスするのに超背伸びとか困るっしょ。
身長が伸びて、一年目のときは俺よりうんと下だったのに、三年目のときは頭二つ分彼女が高いとか泣くっしょ。
だから彼女とか成長しない。話のわかるヤツだ。
けど妹はヤバイ。そんなの気にしない。成長しまくり。お風呂一緒に入ろう?とか妄想してる俺。ヤバすぎ。
妹っていたけど、もしかしたら妹じゃないかもしんない。でも妹じゃないって事にすると
「じゃあ、昼まっから妄想してる俺ってナニよ?」
って事になるし、それは誰もわからない。ヤバイ。誰にも分からないなんて凄すぎる。
あと超血が濃い。約二親等。続柄で言うと妹。ヤバイ俺、萌えすぎ。妹が成人する暇もなく萌え死ぬ。怖い。
それに超つるぺた。超寂しがりや。それにちょっとえっち。キスしたことある?とか平気で訊いてくる。キスて。彼女すらいたことねえよ、今まで。
なんつっても妹は料理が上手い。肉じゃがとか平気だし。
うちらなんて料理とかたかだか日曜日の昼飯を作るぐらいで上手く作れないからレトルトにしたり、コンビニに行ってみたり、昼飯抜かしたりするのに、
妹は全然平気。卵を片手で割ってる。凄い。ヤバイ。
とにかく貴様ら、妹の可愛さをもっと知るべきだと思います。
そんな妹の事ばっかり妄想してる俺とか超一人っ子。もっと親父がんばれ。超母ちゃんがんばれ。

98デフォルトの名無しさん:03/12/25 20:31
やはり、2chダメだ。よそ、行こう。
このスレ住人はもひとつのD言語スレを知らない…のか?
マジで投稿したのか(´・ω・`)
うじうじ考えてるよりはましやね。レスが付いたらフォローしようぜ。
一人だけなら意味不明で流されるかも知れんが、何人かで説明すれば、わかってもらえるだろう…多分。
103デフォルトの名無しさん:03/12/26 03:21
>102
レス付いたらよろしく。
http://www.digitalmars.com/d/lex.html
>Note that UTF-8 is a superset of traditional 7-bit ASCII.
105デフォルトの名無しさん:03/12/26 17:58
D currently can handle UTF-8 (unicode) strings, but it does not handle
shift-JIS strings. To make shift-JIS work in your programs, you'll need to
write a filter to convert shift-JIS to UTF-8 on input, and convert UTF-8 to
shift-JIS on output. I intend to do this for all code pages, but have not
written those filters yet.

こういうレスが付きました。誰か訳して下さい。
シフトJIS使うなら、フィルターでコンバートする必要があるねん。
作ろうと思ってんねんけど、まだ出来てへんねん。
つーかコンパイラにそういう機能つけられんの?
ソースファイルの文字コード判断して自動的に変換してくれんの。
ざっと訳してみた。

Dは今のとこUTF-8の文字列は扱えるけどシフトJISは扱えない。
君がシフトJIS使いたいんだったらUTF-8<->シフトJISの変換プログラムを書く必要がある。
僕は全部の文字コードについて実装するつもりはあるんだけど、今のところ出来てない。
>>108
「変換プログラムを書く」ってなんか別途プログラムが必要みたいな意味にならないか。
そのまんまフィルタはフィルタでいいと思うけど。
110デフォルトの名無しさん:03/12/26 18:28
送信本人です。

現在のDは、UTF-8 (unicode)文字列を操作できるが、
shift-JIS文字列はハンドル出来ない。shift-JISが必要なら
入力にshift-JISからUTF-8への変換フィルターを、出力には
その逆を作れ。

ここまでは、要するにダメだということらしいが、最後の
文章が、よく解からない。ここもコードを変更する用意はない
とのようだが、誰かピッタリした訳と、それへの返事をお願い。

>106
>107
>108
早速、ありがとうございます。要するにダメだなんだね。
返事はどう書けば良いだろうか。英文でお願い。
>>110
最後の訳は>>108でいいじゃん。
というかこの英文自体は難しいものじゃないからいちいち訳さなくてもいいと思うんだけど、
とりあえず全文字コード用フィルタは作ってくれるらしいから待つしか無いかと。

でもこのフィルタってPhobosに用意するってことかな?
結局自分でWinAPI呼ぶときは自分で変換(または自分でPhobosの変換フィルタを呼び出す)するしか無いのか。
めんどくさいな。
112デフォルトの名無しさん:03/12/26 18:39
>111
訳は了解。
返事はどうしましょう。それぞれの意見を日本語で
出し合って、また例の翻訳ソフトで訳し・・・。
Thank you. I understood.
114デフォルトの名無しさん:03/12/26 18:50
返事の箇条書き。

1.Phobosには変換フィルタがあるかどうか。
2.あれば、その呼び出し関数のプロトタイプ。
それから?

返事には、どれくらい時間をおいてよいものだろうか。
115デフォルトの名無しさん:03/12/26 18:51
>113
面倒くさいから
Thank you. I understood にします。
>>114
「まだ作ってない」って言ってるのに「変換フィルタがあるか?」とか「関数教えろ」ってのはどうかと・・・
それではフィルタができるまでマターリ待ちましょうか。
118デフォルトの名無しさん:03/12/26 19:07
間違って2回送っちゃった。
まあ、いいか。

というわけで、待つしかないようですね。
>>114
1. 変換フィルタはPhobosに組み込まれるのか。
2. 変換フィルタの構成についてはどういうものを考えているのか。
  (ユーザが拡張可能?)
>>119
「1.の場合、Phobos以外からWinAPIを呼び出すときにめんどくさいですね。なんとかしてください。」
121デフォルトの名無しさん:03/12/26 19:19
あわてず、要求を整理し、また、書き送りましょう。

繰り返せば、道は開ける。今回は良い経験でした。
ICUとか呼び出す方向でちょっと検討中・・・
123デフォルトの名無しさん:03/12/26 21:05
あれから、じーっと考えていました。

要するに、各国対応(アラビア、日本、中国など)は、お前らで作れ、
ということのようですね。現状では・・・。

文字列を、WinAPIやその他に渡したり、そこから貰ったりする場合は、
その仲介関数をお前らで用意しろと。

よく考えると、出来ないことではないような気もするが、どうだろう。

以上は、今思いついたことなので、まだ具体化していないが、もう少し
煮詰めて見ます。
単にWideCharToMultiByteを呼べばいいだけなのに、フィルタとか、ややこしい話になるわけ?
>>124
Linux ではどうするの?
Windows だけ特別扱いしたくないんじゃないかな。
126デフォルトの名無しさん:03/12/26 21:49
>148
具体例をぜひお願いします。端的に。
127デフォルトの名無しさん:03/12/26 21:54
ワイド文字列を新しい文字列にマップします。新しい文字列がマルチバイト文字セットから構成されるとは限りません。
int WideCharToMultiByte(
UINT CodePage, // コードページ
DWORD dwFlags, // 処理速度とマッピング方法を決定するフラグ
LPCWSTR lpWideCharStr, // ワイド文字列のアドレス
int cchWideChar, // ワイド文字列の文字数
LPSTR lpMultiByteStr, // 新しい文字列を受け取るバッファのアドレス
int cchMultiByte, // 新しい文字列を受け取るバッファのサイズ
LPCSTR lpDefaultChar, // マップできない文字の既定値のアドレス
LPBOOL lpUsedDefaultChar // 既定の文字を使ったときにセットするフラグのアドレス
);
128デフォルトの名無しさん:03/12/26 22:04
ヒントありがとう。でも、
上のWideCharToMultiByteのいろいろなパラメータは何だろう。

もう少し勉強してみます。
Windows限定というのがなあ。。。
>>128
MSDN嫁。
>>125
どーせAPI直呼びしてる部分はversion文で区別してるじゃん…
LinuxにはLinuxのWideCharToMultiByte相当があるっしょ…(今調べたらiconv系の関数)
131デフォルトの名無しさん:03/12/26 22:14
>129
Windows限定、確かにそうです。
そして、上の関数プロトタイプもMSDNからです。

例えば、TEXT()というマクロのように、手軽に文字列の入出力をコード変換できる関数ないしは、マクロ(Dにあったかな?)が、欲しいだけです。

ぜひ、お言葉だけでも。
132デフォルトの名無しさん:03/12/26 22:37
WideCharToMultiByte
このAPIを、これから、ゆっくり調べてみます。
133デフォルトの名無しさん:03/12/26 22:39
D-MLにサンプルコードのポストキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
134デフォルトの名無しさん:03/12/26 22:43
>133
文字コード関連なら、部分だけでも・・・。
いや、別にWideCharToMultiByte使ってフィルタ関数作るのは簡単なのよ。
ただAPIに渡す時にいちいちそれ使うのがちょっと嫌ってだけで。
どうせならWinAPIにそのまま渡したいじゃない。そして勝手に変換されて欲しいじゃない。
class MultiByteString とか作るとか。
137デフォルトの名無しさん:03/12/27 06:53
今回の文字コード問題については、反省すべきことが多い。
日本語化された環境、これが当たり前だと思ったのが、
そもそも間違いの発端ではなかったかと。それは、言語開発者の仕事
ではなく、各国内配布元または使う側の仕事ではないだろうか。

136
例えば、class MultiByteString を作るとか。これが正解だと思う。

冷静に考えて見ると、筋違いの要求だったのでは。
これは、開発言語とは別のUnicode,shift-JIS
つまり現コード体系が内包する悩ましい問題かと。
138デフォルトの名無しさん:03/12/27 07:25
上のニュースグループに後2つレスが付いている。
今、気がついた。

WideCharToMultiByteのサンプルコードあり。
>>135-136
言語側がlocalized_charみたいな型を用意して、char*をlocalized_char*へ渡す時は自動で変換かかるとか、
それぐらいしか無いんじゃないかな…(Dは代入演算子やコピーコンストラクタを定義できないので)

>>137
言語開発者がこの世の全てのエンコーディングまで気にする必要はないが、
少なくとも、現在のPhobosがUTF-8をA APIに渡しているのはバグと言い切れるので、
(0〜127に収まらない文字を使っている国では、日本に限らずどの国でも化ける)
最低限それだけは直して貰わないとどうしようもないでしょ。。。
Author: "Y.Tomino" のレスにも書いてるね。つーかこの人日本人か?
「フィルタなんか必要ないけど、PhobosはWideCharToMultiByteでA版APIを呼ぶ必要がある」

それより
「** Don't call A-Version API with UTF-8!! **」
・・・・。
141デフォルトの名無しさん:03/12/27 12:18
ニュースグループのサンプルの次のレス
訳してくれ。
>>141
そいつもフィルタなんか必要ないって言ってるよ・・・
>>141
要するに、UTF8とローカルコードページの文字列(ShiftJISなど)を
同じ型で使用するから混乱するんだ、と。
まぁ、UTF-8でA版API使うなとか、charを使うなって言うならShift-JISで書くからいいけど、
それなら「表」を書いたときの"undefined escape sequence \・ "は直して欲しい。
>>144
WYSIWYG文字列使うとか。
適当なフィルタ作って、それを通すとか(昔はよくやったけど)。
>>145
それは上の方で既出でその場しのぎならそれでもいいけど、正式にそれやれってのもなぁ。
んー、、、ソースコードのエンコードと文字列リテラルのエンコードが分離できれば、なんとか。
>>140
直前の行も読め…「AバージョンAPIは常にコードページの文字列を要求するので」**UTF-8を渡すな!!**
「ソースコードにUTF-8を使うな」の意味なら、UTF-8を引数に取ってA APIを呼ぶ関数の例なんて書かないだろ

>>141
意訳すると、「C言語のRTLには既に相当する機能があるのでD側でフィルタを用意する必要は無い。
CのRTLはコードページの文字列を意図しているが、DはUTF-8とコードページの文字列で同じcharを使うから混乱する。
型のある言語なのだから、別の型を作るべきだ」
>>148
誰も「ソースコードにUTF-8を使うな」なんて言ってないと思うが。
>>148は日本語も読解した方がいい。
PhobosがW系のAPIしか使わなければいいんじゃないの?
いいよ、WindowsCEみたくUnicodeしか使わないなら。
>>151
Win9Xなんてきっちゃえ!
154デフォルトの名無しさん:03/12/27 16:55
かなり既出の予感。
156デフォルトの名無しさん:03/12/27 18:18
>139
> 現在のPhobosがUTF-8をA APIに渡しているのはバグと言い切れるので
そうですか。
私は、これから、サンプルコードを参考に、いろいろと試すつもりですが、やはり、バグですか。

やっと、正月休みに入れたので、あれこれやって見ます。
157デフォルトの名無しさん:03/12/28 01:21
>154
D言語の可能性

・PARSEC47はD言語で書かれています。
・BulletMLファイルのパースにlibBulletMLを利用しています。
・メディアハンドリングにSimple DirectMedia Layerを利用しています。
・音声の出力にSDL_mixerおよびOgg Vorbis CODECを利用しています。
・DedicateDのD言語用OpenGL, SDLヘッダファイルおよび
 D - portingのSDL_mixerヘッダファイルを利用しています。
・乱数発生器に Mersenne Twisterを利用しています。

最後のMersenne Twisterが良い。
158デフォルトの名無しさん:03/12/28 01:24
このDQNサイトを晒しあげましょう

http://nichsine.hp.infoseek.co.jp/
>>156
シューティングゲームごときのアプリで Mersenne Twister を使っているのが
どうして「良い」ことになるの?

こういう奴等のやっていることは、公道を走る車に
エアロパーツと直管マフラーつけていきがっている
DQN 達の行動と大差ないかと
160デフォルトの名無しさん:03/12/28 03:38
WideCharToMultiByteが呼べない。
未定義とのエラーが出る。
>>159
そうだね。合同線形法が重いならM系列で十分だしね。
>>159
Mersenne Twisterなんてそんな大げさなもんじゃねーだろ。
>>159
別に他人に迷惑かけてるわけじゃないからいいだろ(藁
164151:03/12/28 09:41
>>153
9x系はMSLUで対応させて、W系APIのみを使うのが、
一番Phobos自体の変更が少なくなるんじゃないかと思うんだけど。
165デフォルトの名無しさん:03/12/28 09:46
>>159
もしrand()とか使ってたら(使い方によるけど多かれ少なかれ)
実行環境のrand()の実装によって別の動きするってことでしょ?

だから、そこらへんを何も考慮していないSTGよりは「良い」。
166デフォルトの名無しさん:03/12/28 09:49
Mersenne Twisterは、現時点で最も手軽に自然な乱数を発生するアルゴリズム、
だから、良い。

C/C++に標準で付く rand()は、不自然で使えない。
このことがわからない人は意外と多い。
167デフォルトの名無しさん:03/12/28 09:57
■ WideCharToMultiByteの呼び出し
次の2行(スペースをおいて1行にまとめてもよい)をソースファイルに追加。
extern(Windows)
int WideCharToMultiByte(UINT, DWORD, LPCWSTR, int, LPSTR, int, LPCSTR, LPBOOL);

訳と詳細は後ほど。
168デフォルトの名無しさん:03/12/28 10:25
169デフォルトの名無しさん:03/12/28 10:51
Dって何? という人のために、
ダウンロードから解凍インストール、そして、サンプルのコンパイルまで
先輩方、出来れば、懇切丁寧に教えてあげてください。いや、とにかく書き込んで
下さい。自分の経験した解っている範囲内で、レスを当てにせず。

あっちのサイトへ行け、いや、こっちのサイトだ、こんな役所的応対では
北朝鮮的な、ある現国と同じではありませんか。民主的に行きましょう。
170デフォルトの名無しさん:03/12/28 10:55
レスが流れていく2chのスレに体系的な情報を書き込むなどという
非生産的なことに注力するくらいなら、その情報をそれなりに
栄えているWikiにでも寄稿したほうが億倍マシだと思うが、如何か。
どこですかそれ?
172デフォルトの名無しさん:03/12/28 11:24
>170
Wikiのことは、まだよく知りません。
レスが流れていく2ch、現テレビ放送と同じですね。垂れ流し。
でも、能ある者はそれを記録(録画)して残す。そして自分の糧とする。

ある何んらかの組織は、受け入れる際の間口が狭い、比べて2chは、
間口が広く何でもありだが、危ないし、情報の質が悪い。
が、その量には質を補うだけの価値がある、こう思うこの頃です。
>>172に贈る言葉
悪貨は良貨を駆逐する。
174デフォルトの名無しさん:03/12/28 11:37
体系的な情報はD言語Wikiにオラオラオラァッ!と寄稿しておいて、
次スレの>>1あたりでリンクするのがいいと思う。

※D言語Wikiは……http://www.kmonos.net/alang/d/dlinks.html
の上のほうでリンクしてあるやつなんかが良いのでは。
(2chからCGIに直リンだと迷惑かもなので回りくどく書いてみる)
175デフォルトの名無しさん:03/12/28 11:51
>174
次のURLありがとう。
http://www.kmonos.net/alang/d/dlinks.html

これから、ゆっくり読んでみます。
というか重複スレを伸ばすからこういうことになるんだよな・・・
つーかおまえらの中でWindows使ってる奴はもちろんNT系だよな?
本当はW版APIだけで作りたいよな?
うん
>>177
当然。
自分だけしか使わないソフトしか作らないのだろうか…
class A{int x;}
int main( char [] [] args )
{A[] a=new A[5];a[3].x=1;getchar();return 0;}
このコードどっか間違ってる?
aの要素にアクセスすると落ちるんだけど…
182W版API:03/12/29 03:59
>177
W版APIも使える。それには、
http://int19h.tamb.ru/files.html
から Win32 API import module for D
These modules cover most of Win32 kernel, UI, and GDI functions.
をダウンロードして細工しなければならないが・・・。

もし、既知ならごめん。
>>182
そういう小細工なしに使えるのがいいよなー、って話だろ?
>>181
classは参照型なので、「a[3].x = 1」の時点でa[3]はnullのはず

>>183
は?
W版APIを使ってしまうと9x切り捨てになってしまう、って話では?
D からαが取れるころには9xなんて存在していないに一票。
……ネイティブコードさえ deprecated かもしれないが。
186問題解決:03/12/29 09:59
文字コード問題は解決した。
結論を先に言うと、まず、W型APIが使えるよう、
サンプルコードに数行プロトタイプ宣言を追加。
エディタはUnicodeに設定。
NT系 --> APIはW型を使う。
9x系 --> 変換フィルタを通す。

改変追加したサンプルコードを、これから書き込むつもりだが、
時間など保障の限りではない。

これをコンパイルするのに、コンパイルする側は、
何の変更小細工も要らない。
>>186
自分でこれから書くコードならできて当然っしょ…このスレ読み直す事をお薦めする
アホな問題に悩んでますね
189デフォルトの名無しさん:03/12/29 12:11
サンプルコードの書き込みは止めた。
自分が納得できれば、それで良い。
190デフォルトの名無しさん:03/12/29 12:43
>188
アホな問題ではない。
この文字化けは、VC++でもUnicodeがOSの内部処理に使われた頃から頻発している。
エディタの開発者も同様、Unicode対応に悩んだ。
すべての人が一斉にUnicodeへ流れる訳はないからね。
Shift-JISは、いずれなくなり、Unicodeで統一されるだろうが、今はその移行期ゆえの混乱だと思う。

これについて、D言語コンパイラーdmdにバグはない。問題は使う側のスキルと能力だ。
191181:03/12/29 12:45
>>184
Thx! classの配列をnewしても実体は確保されないのか。
参考にしてたコードはstructの配列をnewしてたんで
なんで自分のだけ落ちるんだろって思ってた…
>>182とか>>186とか、勘違い書き込みする奴多すぎね?
193デフォルトの名無しさん:03/12/29 13:09
ここらで問題点を明確にしておいたほうが良さそう。

Phobosのコード中で、ASCII文字列用のメソッドを、Unicode文字列で呼んでいる。
ASCIIコード圏では偶然問題なく動いてはいるが、明らかにバグである。
Phobos書いたひとはマルチバイト圏の人間の絶望を振り払わんが為に
Phobosのコードをさっさと直せいや直してくださいマセお願いいたしマス。

という感じ? なんか書いててわかんなくなってきた。
Phobos相当のものを、新しく作れってことか
そういう感じ。

コンパイラ自体はソース/char/wchar/dcharと全部Unicodeで統一しててバグは無い。
ただ、英語圏の連中が書いたライブラリが、Phobos含めて、
Cのchar(環境依存)とDのchar(UTF-8)の間で何の変換もしてないのが、マルチバイト圏では大問題

Hauke氏の言うように、同じ8ビット文字であっても、別の型にしてもらったほうがいいかも
>>182>>186 は、

Phobosなんかに頼るなよ
W系API直たたきでじゃん

って、いいたいのかと。
>>196
>>177に対して>>182のレスは的外れだし、
これまでのスレの流れに対して>>186のレスは的外れってことだ。
198デフォルトの名無しさん:03/12/29 17:37
現在のPhobosにはA版(ANSI版)APIしかなく、W版(Unicode版)がない。
また、A版でもすべてのAPIではなく、その一部しか宣言されていない。構造体しかり。
これらは、C/C++でのヘッダー(.h)部に相当する。
が、ライブラリ(.lib)には、すべてではないが両版の大部分が入っている。
なので、自力でPhobosにないAPIを補い宣言すれば大部分が使える。

サンプルコードをA版にしたのは、Win9x系を睨んでのこと。

自力でPhobosにないAPIを補い宣言するする作業、
そして、A版W版をモジュールに分割し、versionで振り分けて使えるようにすること、
これを小細工と言えばいえる。
>>198
すべてではないが、そういうポーティングライブラリはすでに存在する。
はぁ・・・いつまでたってもわからん奴がいるな・・・
APIの話は>>38のことなんだよ。
Phobosのstd.c.windows.windowsの話じゃないの。
だいたいstd.c.windows.windowsなんか明らかに開発途中なんだから
それに文句言うつもりなんてさらさらないっつーの。
それより今年も終わるけど、今年セックスした?
Dはセックスの次だという前提で話を進めようじゃないか。
202デフォルトの名無しさん:03/12/29 18:18
>199
はい了解。これで解決としましょう。
出来る者は、これを自力でクリアし、先へと進んでいる。
また、それが出来るよう基本設計がされているD言語は、
改めて、すばらしいと思う。
>>202
つかおまえ最近Dを触り始めたのか?
既出ネタばかりなんだけど。
定番のリンクくらいは読んだほうがいいぞ。
204デフォルトの名無しさん:03/12/29 19:26
>203
約半月前に始めたばかりだ。そして、定番リンクもすべてではないが読んだ。
何より、上は、実際に自分で確かめて至った結論。文章だけではない。

さて、
次は未だに賑わっているWin32API質問箱の連中を、いかにして、このDへ誘
い込むかとにいうことに関心が移っている。

【コラじゃない】自衛隊派遣反対デモで「北朝鮮に核兵器を持つ権利を!」のプラカード
http://news4.2ch.net/test/read.cgi/news/1072495647/
ハングル
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/korea/1072498043/
http://www.gazo-box.com/warareal/img-box/img20031226235033.jpg

       || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
       ||  要中 賠中  ||
       ||  求国 償国  ||           | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
       ||  を人 請人  ||           |     北  |
       ||. 支戦 求戦  ||           |.  .核朝  |
       ||  え争 権争  ||           | 権兵鮮  |
       ||  る被 弁被  ||           | 利器に  |
       || .会害 護害  ||           | を.を    |
       ||   .者 団    ||           | !持   .|
       ||   .の      ||           |   つ    |
  ∧∧  ||_______||           |_____|
  /中\ .||          || ∧_∧          || ∧_∧
 (=(´∀`) ||          ||(-@∀@)         .||(´∀`)=>
 /     つ||          ||と    ヽ.         ||と    ヽ.
パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ     パシャ パシャ パシャ パシャ
   パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ  パシャ
 ∧_∧      ∧_∧     ∧_∧  ∧_∧    ∧_∧     ∧_∧
 (   )】      (   )】    (   )】 【(   )    【(   )    【(   )
 /  /┘ .   /  /┘.    /  /┘ └\ \   └\ \   └\ \
ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ      ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ
>>204
>このDへ誘い込むかとにいうことに関心が移っている
スレ違いなことすんなよ。
207ここに件名を書く?:03/12/29 20:00
どうだろう、どうせ、いつも同じ文字列なら
『デフォルトの名無しさん』 に件名を書いては。
資源の有効利用、または、再利用かな?
208デフォルトの名無しさん:03/12/29 20:01
>206
しない、しない。
sageを覚えてくれ…あげるのは大きなニュースとか、大勢に答えてもらいたい質問とか、そんなのだけでいい…
わかった、引用符の書き方といい、sageないことといい、今更名前欄に件名とか、
要するに2ch初心者なんだな。
211デフォルトの名無しさん:03/12/29 20:55
システムのデフォルトがsageでない以上、特殊な場合にsageを使うほうが自然
>>209>>210の方がマイノリティ
sageとageの挙動考えりゃ分かるだろ。
つか、ム板にあるスレのメール欄みればどっちがマイノリティかすぐわかるだろ。ヤレヤレ・・・
Initial D
215デフォルトの名無しさん:03/12/30 01:49
>210
そう、まだ2ヶ月の初心者。使用ブラウザはABone。
前から気になっていたが、なぜ、私の場合は>だのに
他は>>だろうと思っていた。これ、age,sageと関係でも?
教えてくれ。
質問内容がスレ違いってことはわかるよな。
>>215
">>"だと<a>タグ貼ってくれる。IEなり外のブラウザで見ればわかる。
これ以上は明らかにスレ違い。案内板でも行って、sageを覚えるまで戻ってくるな
218デフォルトの名無しさん:03/12/30 02:19
sage厨晒しage
>217
メール欄にsageと出た。これかな?

:ひよこ名無しさん :03/06/08 01:14
sage書きを他人に強制する権利は誰にもありません。
自分のスレだけsageて、他のスレは上で荒らされてろということですか?
自分勝手な考えは他の板住人に迷惑です。
sage進行スレは犯罪を助長する書きこみが多くなる傾向もあります。
コソコソ地下にもぐらず、もっと健全な2chライフを満喫しましょう。
>>219
自分で>を打ち込んでみた。
>>219 みたいに空気の読めない人っているよね。
じゃあ、20以下になったら児童で上げるプログラムでもDで作るか。
メーリングリストで文字列についての議論が……以下意訳(間違ってたらつっこめ)

>Ben「ascii型とかどうよ?」
Hauke「それは駄目だろ。asciiがASCIIである保障が無い」
>Ben「lchar,uchar8,uchar16,uchar32って型が必要だと思う」
Hauke「uchar8,uchar16ってのは悪くないね。
    uで始まるのは符号なし(unsigned version)って慣例だけど、
    Unicode文字は確かに"符号なし"だからね(w」
>>219
頼むここよんでから来てくれ
http://info.2ch.net/guide/
あんたみたいな人を、よく相手にしてるこちらの身にもなってくれ
225デフォルトの名無しさん:03/12/30 11:51
Hauke「まとめ
cchar: C言語のchar。システムのコードページ依存の8bit文字列用。
wchar: C言語のワイドchar。C互換のポータブルなUnicode文字列用。
uchar8,uchar16,uchar32: それぞれのUTFエンコードを持つ文字列用。
さらに言うと、char または dchar がデフォルトの文字列型(uchar32)へのエイリアス
になっていたほうが良いかもね。」

Hauke「string型作ろうと思う。最終目標は、ナマの文字列の根絶。
    - ユーザはstring型だけ意識するように。"UTF-8/16/32/ASCII/Shift-JIS..."はだめ。
    - エンコーディングは隠蔽するよん。
    - 文字インデックスと反復処理(iteration)が使えるよん。
    - 基本的な文字列操作を提供するよん。
    - 不必要な文字列コピーを防止するよん。
    - (Cの関数使うのに)ナマのデータが必要ならアクセスできるよん。
    - 必要に応じてnull終端を自動付加。でも文字列長とかにはnull文字のぶんは含まないよん。
    - 他のエンコーディングで実装できるようにするよん。
    文字列のサポートが悪いと、言語が楽しくなくなっちゃうし ;)」
226デフォルトの名無しさん:03/12/30 12:41
>>224
気を悪くしたようですね。ごめん。

>>225
こういう情報が欲しかった。
他の人も重複を恐れず、あれこれ書き込んでくれれば
良いと思う。
227デフォルトの名無しさん:03/12/30 13:08
まず日本の誇る漫画・アニメ技術を提供して、

これ→http://www.kmonos.net/alang/d/d3.gif

をなんとかしてやってくれ。
228デフォルトの名無しさん:03/12/30 13:29
文字コード問題は奥が深い。2chのプログラム項目にも次のスレがあり、
他にもUnicode関連があったようだが、どうしても見つからない。

【UTF8】文字コード変換【SJIS】
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/tech/1063177450/l50

こうして、いろいろ見ていると、立ち枯れのスレも多いね。

ヤバイ。妹ヤバイ。まじでヤバイよ、マジヤバイ。
妹ヤバイ。
まず可愛い。もう可愛いなんてもんじゃない。超可愛い。
可愛いとかっても 「芸能人で言うと誰似?」
とか、もう、そういうレベルじゃない。
何しろ中1。スゲェ!なんかブラとかして無いの。何カップ?とか彼氏いるの?とかを超越してる。優しいし超可愛い。
しかも成長してるらしい。ヤバイよ、成長だよ。
だって彼女とか成長しないじゃん。だって自分の身長追い越してどんどん伸びてったら困るじゃん。キスするのに超背伸びとか困るっしょ。
身長が伸びて、一年目のときは俺よりうんと下だったのに、三年目のときは頭二つ分彼女が高いとか泣くっしょ。
だから彼女とか成長しない。話のわかるヤツだ。
けど妹はヤバイ。そんなの気にしない。成長しまくり。お風呂一緒に入ろう?とか妄想してる俺。ヤバすぎ。
妹っていたけど、もしかしたら妹じゃないかもしんない。でも妹じゃないって事にすると
「じゃあ、昼まっから妄想してる俺ってナニよ?」
って事になるし、それは誰もわからない。ヤバイ。誰にも分からないなんて凄すぎる。
あと超血が濃い。約二親等。続柄で言うと妹。ヤバイ俺、萌えすぎ。妹が成人する暇もなく萌え死ぬ。怖い。
それに超つるぺた。超寂しがりや。それにちょっとえっち。キスしたことある?とか平気で訊いてくる。キスて。彼女すらいたことねえよ、今まで。
なんつっても妹は料理が上手い。肉じゃがとか平気だし。
うちらなんて料理とかたかだか日曜日の昼飯を作るぐらいで上手く作れないからレトルトにしたり、コンビニに行ってみたり、昼飯抜かしたりするのに、
妹は全然平気。卵を片手で割ってる。凄い。ヤバイ。
とにかく貴様ら、妹の可愛さをもっと知るべきだと思います。
そんな妹の事ばっかり妄想してる俺とか超一人っ子。もっと親
230デフォルトの名無しさん:03/12/30 13:37
↑こういうの 『あぼ〜ん』 で消せるのが
Aboneの良いところです。名前の由来はそこかな?
         ぞろぞろ・・・・・ / づΦ
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|           ぞろぞろ・・・・・
 | 次でボケて! | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |__| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|ボケて! |
    ∧| 次でボケて! |____| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|     ぞろぞろ・・・・・
. . ( ゚ |_______|. ||    | 次でボケて! |
  / づΦ∧∧ ||  ( ゚д゚)||    |_______|ぞろぞろ・・・・・
.       ( ゚д゚)||  / づΦ     ∧∧ ||
 ̄ ̄ ̄|  / づΦ ぞろぞろ・・・・・ ( ゚д゚)||       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
ケ| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|          / づΦ  .   | 次でボケて! |
_| 次でボケて! |    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|    |_______|
  |_______|    | 次でボケて! |       ∧∧ ||
.    ∧∧ ||    .     |_______|   .   ( ゚д゚)||
   ( ゚д゚)||      .       ∧∧ ||           / づΦ
   / づΦ           ( ゚д゚)||
         ぞろぞろ・・・・・ / づΦ
232デフォルトの名無しさん:03/12/30 14:22
私は、次のサイトの作成者を偉いと思う。
今のネット時代、書籍よりその貢献度は大きいのでは、
そして、そこでの糧はきっと、D言語で生かせるかと。

猫でもわかるプログラミング
http://www.kumei.ne.jp/c_lang/index.html

Win32 API入門
http://black.sakura.ne.jp/~third/system/winapi/win.html

WindowsSDK入門
http://kerochan.no-ip.com/vcsdk/letsprog/letsprog-index.htm

C言語で始める
Windowsプログラミング
http://web.kyoto-inet.or.jp/people/ysskondo/index.html

他にも、『 CでやるSDK 』というのがあったが、何をやるのか、
やらかすのか解ったものでない。表題の命名も大事だなと思いなら読んだ。

私の頭には現在、上の各URLに習って『 D言語によるWinAPI 』という構想がある。
アホだ、本物のアホだよ、怖いよ怖いよ((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル
234デフォルトの名無しさん:03/12/30 15:30
サイト作りたきゃ勝手に作れ。わざわざここに書くな。迷惑だ。
こいついつまで既出ネタを我が物顔で紹介するつもりだよ。
きっと自分が思いついたことを垂れ流せて、
かつ、すぐに反応も返ってくるここを見つけて
一人でテンション上がってるんだろうな…
現実世界では誰からも相手にし(ry
>>232>>231に対するネタだろ
「猫でもわかるプログラミング」の人には感謝してる
>>232 
ここじゃ手厳しいようですけどがんばってくらはい
あの感じで Dやってくれれば最高っす
>>215=226=230=232は人の目を見てしゃべれない社会不適応者だな。
書いてることのほとんどがスレ違い。さっさと自分のページ作って出てってくれ。

>>239
「猫でもわかる」見ながらDでWinAPI呼び出せば普通にWindowsのプログラムが
作れるんで、そんな二番煎じのページいらないんじゃ?
>>240
いらないけど、作りたい奴と見たい奴がいるようだから勝手にやらせて放置しとけ。
242デフォルトの名無しさん:03/12/30 23:48
やはり手厳しい。
いや、私もここの雰囲気を知らない訳ではないんだよな。
初心者が居ずらい、何と言えば良いか・・・。
すでに自分なりのD開発環境を構築している限られた人達
だけで話しているような。そこへ私のような変なのが来て、
知りもしないのに能書きをタラタラと。

でも、もういいか。
何とかWinAPIが使えるとこまで来たし。後は自分で。
違うんだ。初心者は初心者でいいんだ。
初心者が質問するのもいいんだ。
質問に答えるのもいいんだ。

しかし誰も質問してないのに「こうすればWinAPIが使える」とか常識的なことをぐだぐだ書いてるからうざがられるんだ。
>>242
( ゚д゚)………
初心者がうざいんじゃない。彼いだけ。
winAPIじゃなくてgtkとかQtとDの、つまりちょっとうにっくす系の
プログラミング入門サイトをキボンと謂ってみるテスト。

なんだか固いところか、兵器で難解なことをすらっと書きやがる
サイトか、中途半端な個人のメモ風なところばっかりなんだよ…。
勝手言ってスマソ。
>>246
gtk, Qtスレで聞きなさい。
>>246
Windowsでも使えればもうちょっとサイトも充実するかもしれないけど
QtのWin版はフリーじゃないしgtk+はランタイムのインストールが大変
個人的にはwxWindowsに期待
250デフォルトの名無しさん:04/01/01 07:09
198 は私が書いた結論。
そんなの俺様にとっては常識だというなら、なぜもっと前に書かなかった。この馬鹿。

まず、
自己呼称に私を使うのには違和感があるだろう。が、あえて私は私を使った。
俺、わし、僕、などなど、これは、未だ身分にこだわる日本文化の悪しき土壌に
原因があると思うから。これは、試験的にね。

次に、
2ch用語は出来るだけ避けた。こんな用語を得意げに使っているから、馬鹿にされるのだ。

スレ違い? それは、お前の頭がスレ違っているからだ。もっと間口を広げろ。この馬鹿。
ほんとに気の毒だとは思うが、たぶん、もう救えないだろう。

D言語元年
以上をもって、新年のあいさつとさせて頂きます。
前途多難…
252デフォルトの名無しさん:04/01/01 09:12
>そんなの俺様にとっては常識だというなら、なぜもっと前に書かなかった。この馬鹿。
D言語からC言語のライブラリを利用できることは既に過去ログの中に記されています。
また、C言語やWin32API、Windowsプログラミングにはそれに相応しいスレッドが立っています。
より相応しい場所での発言を心がけて、人に迷惑をかけない大人になりましょう。

>自己呼称に私を使うのには違和感があるだろう。が、あえて私は私を使った。
>俺、わし、僕、などなど、これは、未だ身分にこだわる日本文化の悪しき土壌に
>原因があると思うから。これは、試験的にね。
>2ch用語は出来るだけ避けた。こんな用語を得意げに使っているから、馬鹿にされるのだ。
D言語について語ってください。自己主張がしたいときには別の板でお願いします。

>スレ違い? それは、お前の頭がスレ違っているからだ。もっと間口を広げろ。この馬鹿。
>ほんとに気の毒だとは思うが、たぶん、もう救えないだろう。
スレ違いとは、より相応しいスレッドがあるからそちらに移動してくださいという警告です。
ここはD言語のスレッドです。常識的行動をお願いします。
253デフォルトの名無しさん:04/01/01 09:39
>>252
すみません。そして、ありがとう。
自己主張、確かに過ぎました。


>>250
もしよければ、次から固定のハンドルネームで書きませんか?
クライアント側で透明あぼーんできますので・・・
そうすれば、お互い幸せになれると思います
age てるし
256デフォルトの名無しさん:04/01/01 10:13
>254
固定のハンドルネーム
まだ、よく解りません。
ごめん、ほんとに初心者で。
ただ、思うことポンポン書くだけで。
257デフォルトの名無しさん:04/01/01 10:55
ここは壮大な妄想すれですか?
258デフォルトの名無しさん:04/01/01 11:11
>257
いや、たぶん妄想ではないと思うが。
なぜなら、D言語には本来のプログラマの心を引き付ける何かがある、
これが何なのか、また、本来のプログラマとはとか、いろいろとね。
>>256
名前のところに、自分の名前を入れて書き込むようにしてください。
お願いします。
260デフォルトの名無しさん:04/01/01 11:23
>>259
書き込んでみました。
261デフォルトの名無しさん:04/01/01 11:33
>260
どんどん書き込んで下さい。
D言語関連なら、たぶん何でもいいの。
とりあえずメール欄に sage と書いて
(´-`).。oO(そろそろやめてほしいなぁ)
264デフォルトの名無しさん:04/01/01 11:48
(´-`).。oO(>>263 激しく同意・・・ sage強制はやめてほしい)
265デフォルトの名無しさん:04/01/01 11:51
>263
あボーン止めてね。
266デフォルトの名無しさん:04/01/01 11:58
sageていないやつを自動あぼーんすればいいのに。
>>260
帰れ
ネタはここじゃなくてプログラマ板でやれ
なんかD言語より先に2chの利用の仕方を勉強したほうがいいやつが
紛れこんでいるな。ネタだとは思うが。
だから変な奴は放置しとけって。
ところで、みなさん開発環境は?
DIDEとか使っているの?
271放置だかんな:04/01/01 22:52
>>270
DIDE使いづらい…。xyzzy と antshell でウマウマ
男は黙ってコマンドライン。
ってか、IDEのメリットがあるようなIDEが無いしね。
antshell おお、こんなのあるんだ
ant面白そうだね。makeから移行するかな
なるほど、antshellか。
これでJavaの遅さはなんとかなるんだね。

でも、makeじゃなくてantじゃなくちゃイヤ!っていう
積極的な利用メリットなんかは例えば…?
柔軟なFileSetとか。
276デフォルトの名無しさん:04/01/02 22:30
『標準入力からテキストファイルを読み込み、単語を検出して辞書順に並べ、出現頻度を標準出力に出力しなさい。』
って宿題があるのですが分かる方お願いします。オートマトンとかそういうのを使っていたと思うのですが・・・ 
>>276
ほほぅ。D言語の宿題とはハイセンスな先生ですな。
ってかマルチやめれ。
海外掲示板用オフラインリーダーを作るスレ
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/tech/1072883528/

海外でよく使われていうる掲示板スクリプト
専用のオフラインリーダー作って下さい。

必要な条件はID、PASSを管理できること、
OpenJaneみたいな三面型の見た目。
簡単にローカライズできるように言語ファイルを採用
これもマルチか。
むしろ爆撃に近いな。
0.77来ましたな
282デフォルトの名無しさん:04/01/05 13:38
>>276
何だって? 学校でD言語を教えているというのか。
おお、ついに教育機関にまでD言語がついに浸透したか!

吉報だ! 皆の衆よ、喜べ!
>>276
教師がかなりできる学校だな。
D言語なら質問に答えてくれる場所が少ないから、
すべてのサイトのチェックができる。
たぶん276はすでに教師にマークされているな。
情報Aの時間にやったよ。
将来はどうだか分からないけど、
とりあえず現時点ではD言語なんて趣味でやる日曜プログラミングにしか使えないじゃん。
実用性という意味ではまだ不透明なのに、学校で教えちゃっていいのだろうか…
でもわざわざDなんて教えてくれるくらいだから私学かな?
学校でCを教え始めた頃もやっぱり>>282-283のような反応だったのかな?
そしてネタレスからマジレスへ・・・
                | ̄``''- 、
                |      `゙''ー- 、  ________
                |    ,. -‐ ''´ ̄ ̄`ヽ、_        /
                |, - '´ ̄              `ヽ、     /
              /               `ヽ、ヽ   /
             _/                    ヽヽ/
           / / /   /  /  /            ヽハ
          く  / /!   |   〃 _/__ l|   | |   |  |  | | ||ヽ
           \l// / |  /|'´ ∧  ||   | |ー、||  |  | l | ヽ
            /ハ/ |  | ヽ/ ヽ | ヽ  | || /|ヽ/!  |/ | ヽ
            / |  ||ヽ { ,r===、   \| _!V |// //  .!   |
            | ||   |l |ヽ!'´ ̄`゙   ,  ==ミ、 /イ川  |─┘
            | ハ||  || | """ ┌---┐  `  / //  |
            V !ヽ ト! ヽ、    |     !    / //| /
               ヽ! \ハ` 、 ヽ、__ノ    ,.イ/ // | /
    ┌/)/)/)/)/)/)/)/)/)/)lー/ ` ー‐┬ '´ レ//l/ |/
    |(/(/(/(/(/(/(/(/(/(/│||      | \  〃
  r'´ ̄ヽ            | |.ト     /  \
  /  ̄`ア             | | |  ⌒/     入
  〉  ̄二)           | | |  /     // ヽ
 〈!   ,. -'               | | ヽ∠-----', '´    ',
  | \| |   げんじつを   | |<二Z二 ̄  /     ',
  |   | |               _r'---|  [ ``ヽ、      ',
  |   | |      みるの >-、__    [    ヽ      !
  \.| l.              ヽ、      [     ヽ    |
    ヽ|              \    r'       ヽ、 
     ∧_∧
     ( ゚ Д ゚ ,,)  { C++だろ……。 )
  _ | ̄ ̄||_)_
/ /|――||/旦/|
| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| . |
|三|_____|/ カタカタ・・・・