Delphiって死滅しちゃうの???? Part4

このエントリーをはてなブックマークに追加
> てか、kylixって放置されてたのか...
> C++Builder6ユーザーも放置されているっぽいし...

先週の Borcon 出席者からの ML での報告では、Delphi を含めて
Kylix BCB にはもう積極的に注力するのは難しい、ということだったようです。

某は、開発工程の最下流の開発環境ではなく上流の開発管理のツールで商売
していくつもりのようです。

これを聞いて、Delphi も本当に死滅へのカウントダウンがはじまった、と多
くの人が感じたようです。
>>317
世の中全体が平均的にそうだからな。
どこも今までのやりかたじゃ生き残れない。
こう特化すりゃ生き残れるなんて予言出来るなら、そりゃ、その分野で神様になれる。
貢物だけでウハウハだろうよ。

ただ、RADの優位性の件は、折角の特許を一時の資金不足でM$に渡してしまったからな。
経営ミスといやミスだし、仕方ないといや仕方ない。

ひとつ言える事は、競争は公平でも、金儲けの世界じゃ、少しでも先を走った奴は後押しがあるって事だ。
もちろん、その後押しもタダって訳には行かないんだけどね。
321デフォルトの名無しさん:04/03/01 20:20
>某は、開発工程の最下流の開発環境ではなく上流の開発管理のツールで商売
>していくつもりのようです。
>
>これを聞いて、Delphi も本当に死滅へのカウントダウンがはじまった、と多
>くの人が感じたようです。
勘違いもいいところだな。某はお前ら下民にも価格を下げることによって
上流のツールを使わせてやろうというんだよ。

さらに定着しつつあるXP等のアジャイル開発プロセスに対応できるように
従来の一方向ツールとは異なり設計をコードに反映しコードを設計に反映する
新2wayツールなんだよ。

お前ら視野狭すぎ。もっと世間を知れ。
> 上流のツールを使わせてやろうというんだよ。

そんなのはいりません。このスレで重要なのは、Delphi が近く死滅するだろう
という事実です。
まっ、そうだけどあと5,6年は Win32 が動作する環境はなくならない。
だから、Delphi はその間は生き続けるだろうよ。

で、先の見えたツールにこれから積極的に関わっていくかどうか、は各ユーザの
Delphi への思い入れの大小にかかってる。趣味ならね。
仕事なら、ちょっと、もういいねっていう感じ。
ま、Win98でも使っててDOS上でまだQuickBasicが動作する環境があるぞ
という境遇にいたいならばDelphi7でもやってれば?
    ∧,,∧  >>321
   ミ,,゚Д゚彡  とりあえず、視野広すぎても
    ミ つ旦)~~  Delユーザーには何の恩恵もないわけで。
  〜と,,,~),,~)

エンタープライズ:Borlandにとって「Kylix」は忘却の彼方に?
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/0311/05/epi01.html
>>325
その記事は哀しいなー。
某欄堂はどうしてこうなってしまったんだ…
俺ははっきり言ってLinuxへ手を広げたのは失敗だと思ってるよ。
あいつらソフトに金払うって概念がないしGUI嫌いだしOOPL嫌いだし
ディス鳥乱立しすぎてるしでやる価値なしなんてのは目に見えてたし。
  ∧,,∧
 ミ,,゚Д゚彡
 ミつ日(ミ
ここにでてくるKylixを代替するC++Builderってのは
C++BuilderXの事でしょうね。
あれも間違いなく製品ラインから消え去るショボい一品だよなぁ…

DelphiとBCBを完全統合したり、
VCLを機能アップ図ったり
やれることはいろいろあっただろうにね.....

IBの失敗をマイナス方向の経験として植え付けられた某には
Kylixにオプソって道を選ばさせる事もはなさそうなわけで
開発者に夢をみさせる事すら忘れたんだなあと
しみじみ。
329趣味グラマー:04/03/02 00:01
>>321
一見、煽り口調ではあるが「何か美味しそうな話をしてるぞ」と
俺のゴーストが囁くんでググってみたら、こんなんみつけた。
http://www.atmarkit.co.jp/keyword/index-recommend/2003/agile.html
ど〜も俺には関係のない話だったらしい_| ̄|○|||

ポトペタでWEBアプリなんかもサクサク作れちゃう、ASP.NETには
負けないぞ!って感じのDelphi for Java(≠JBuilder)なんてのは
ある意味アリだと思うんだけど・・・・・・
私的な好き嫌いは別にして、やっぱり.NETの対抗はJavaかなと
思うんだけど、玄人的にはどうなの?
JBuilderって仕事で使われてたりはしないの?
> JBuilderって仕事で使われてたりはしないの?

もっかの某の稼ぎ頭ではないの。
エクリプスが出てきて、これからどうかは氏欄けど
>> 趣味グラマー
趣味で Java ってなにをつくるもんなの?
田舎の中小企業以外は結構使ってるんじゃないの?
>>329
>329
>一見、煽り口調ではあるが

煽り口調というより、>>321 の下の文章を読んでごらんよ。語尾以外は
営業口調というか、パンフレットのキャッチコピーそのものだろうよ。
某会社のブチ切れた宣伝マンなんじゃないの、と推測してみる

「さらに定着しつつあるXP等のアジャイル開発プロセスに対応できるように
従来の一方向ツールとは異なり設計をコードに反映しコードを設計に反映する
新2wayツールなんだよ。」
某のWEBからのコピペじゃないの
前後の脈絡のつながり方からして

> さらに定着しつつあるXP等の

の「さらに」が変だよね。
>>324
 一般にFUD は市場で大きなシェアを握る企業が、「おい、今来た道を降りるのはリスキーだろうが。
 我々の製品に忠誠誓って、大衆にならえよ。我々の「まもなくリリースされる」バージョンはどんなものより優秀だよ」と
 いう意味である。
>>335
難しくて意味がわかりません。>>324 の内容とどんな関係があるのですか?
FUDとは 恐怖(fear),不安(uncertainty),疑念(doubt) の頭文字を重ねたもの。
恐怖・不安・疑念を煽り立て,不安を逃れるために自社商品を買う方向に消費者を向かわせる
というマーケティング手法

恐怖・不安・疑念を煽る方法は多いが、多くは >>324 のように過去とのアナロジーが使われる。

しかし実際にはこのアナロジーは適切ではない。 なぜなら、DOSアプリは
->Win3.1 -> Win95 -> やっとWin2000の頃に殆ど使われないという状況になった。

そのアナロジーならば、.NET -> Longhorn -> その次 ->その次 くらいにそれはやってくる。

ここで -> 一つはおよそ5年の間隔となる。

では、いったい>>324の煽り立てる不安が現実化するのは何年先か?
今年卒業の職業プログラマがプログラマを卒業しなければならなくなる頃より先の話なのだ。
338趣味グラマー:04/03/02 20:16
>>330
そうなのか、それは知らなかったよ。
実はJBuilderのVer2は持ってたりするんだけど、JAVA版Delphiを期待してたんで
手前勝手に酷くガッカリしたのを覚えてる。
俺的にはVisualCafeの方がずっと使い良かった。程なくして消えてしまったが・・・・

>>331
俺はJAVAが使えませんし、何ができるのかすら碌に把握できてません。
というのを前提にして・・・・・・
ASP.NETでWEBアプリ?→WEBアプリならJavaServlet+JavaAppletって手もある
ような?→寧ろプラットフォームを限定されないJAVAは有利かも?→Borland的
には良い選択肢なんじゃないの?>JAVA
とか思っただけなんで・・・・・・何つくるの?とか言われましても(´д`;)
それに、実を言うとJAVAにはあまり良い印象がないんです。
なぜって、重いし、GUI部品がなんかダサイし・・・・・・・・

>>333-334
う〜ん、その辺はよく分からないんだけど、とりあえずズブの素人な俺でさえ、ち
ょっと興味をそそられてしまう、そんなキャッチーさはあった。
まぁ、蓋を開けてみたら俺には全く縁のない話ではあったんだけど_| ̄|○
339デフォルトの名無しさん:04/03/06 11:49
Delphiで.NetってMSのJ#と同じ程度に流行らん気がする
.net自体流行らないからさらにツラいわな。
>>339-340
流行んなくたっていいんだよ。
今までに書いたコードを.NETへ流用できるように変換さえしてくれれば。
Delphiやってる人って、
書籍やネットではDelphiの情報が少ないから、
C/C++のコードを移植してきたんでしょ?
コードの移植は得意なんだからDelphi8いらないんじゃない?
.NETは素直にC#でやればいいじゃん。
素直になれないユーザが多いのも事実。なんだかかわいそう。
>>342
>Delphiやってる人って、
>書籍やネットではDelphiの情報が少ないから、
十分すぎるくらいにある。君に探す能力と努力が足りないだけ。
.NETを素直に書くならC#ではなくVB.NETでしょう。
346デフォルトの名無しさん:04/03/06 16:45
>>342
実際のとこDelphi8で.NETなんて考えてる人間は現Delphiユーザーの中にも殆ど居ない。
少なくとも、俺の周りには一人も居ない。.NETならC#でいいと俺も思う。
ただ、.NETフレームワークはまだ未完成で、それだけで全てを賄うのは困難だとも聞いてる。
一方で、C#は.NETフレームワークからはみ出そうとすると非生産的な作業を強いられるとも
聞いてる。端から見てる限り、未成熟でまだ食べ頃ではない様に見えてしまう。
そもそも、ボーランドがDelphiを.NETに対応させたからといって、現Delphiユーザーがそれに
ついていくとは限らないし、そんな義理もない。
要するに、Delphiは.NETに対応したかもしれないが、現Delphiユーザーが.NETを選択すると
は限らないってこと。多分、俺は.NETを選ばない。

>>345
ご愁傷さま
Delphi8で.NETの無いシステムで動くプログラムもポトペタでつくれるの?
素人なんでツマラン質問なんだけど
>>346
技術者が伝聞で物事を判断しちゃいけないよ。
>>345
人を笑わそうと思って発言しているのか?
350デフォルトの名無しさん:04/03/06 18:02
世の中にはおもろいやつがおる
C#もVB.NETも大して変わらないんじゃないの?
どちらを選ぶかはほとんど趣味の問題。
353デフォルトの名無しさん:04/03/06 18:09
趣味ですか・・・
まあ、確かに。
趣味のいい人、悪い人、いろいろいるけどな
Delphi.NET選ぶ奴は趣味が悪い人だな。
ここの話では選択肢にもなってないよ
357デフォルトの名無しさん:04/03/06 18:17
Delphi 8 来ました。どうやってこれ使うのっていうのが正直な感想です。
Visual StudioもVC++ ver 6.0を残すようにできているし、Delphiもver
7.0を残すようにできています。どっちも、.NETが生き残るか、半信半疑
なのかしら?
Win32が好きな人→Delphi
.NETが好きな人→Delphi.NET

どちらにしろMSだが。
ちゃんとスレタイどおりになってるところは笑えるな
>>357
使い方が大きく変わっているから、使い方が分からないよね。
買った人がいたのか・・・
C# なら入門サイトも初心者むけの本も星の数ほどある。
なにを好きこのんで(ry
お葬式には出ようと思いまつ。
>>361

そう、オレはDelユーザを8年以上やってるが、Delphi8 買うヤツがいるって
ことが不思議でならない。
そうだよね。Delphi8なんて.NETに忠誠を誓ったようなもん。
やっぱりWin32マンセーだよ。
366デフォルトの名無しさん:04/03/06 18:24
>>364
じゃあ、Delphiをあきらめるってこと?
Delphiマニアの間で派閥が生まれたようですw
君どっち派? 僕Delphi7派。僕Delphi8派。
364 だが

>>366

いや、Win32 で当面つかっていくよ。.NET では C#。
オレは絶対にDelphi8は選ばない。なぜなら
ボーランドが好きなのでもDelphiが好きなのでもないからだ。
>>368
それは、もうDelphiを諦めるということだな。
>>369
じゃ、なにが好きなの? MS が好きだとか?
何ていうか、ほとんどの人の意見が一致しているよな
>>371
違うよ。MSが好きならDelphi8(.NET)選ぶはずだもの。
364=368 だが、
>>370
そう言えば、そう言えるだろうね。しかし、7以下のDelphiは大好きだった。
375デフォルトの名無しさん:04/03/06 18:30
Delphi8始めて使うので分からないのですが、完全に.NETを使わずに
プログラミングできないんですか? Visual Studioはできたような...
>>373
だから何がすきなのよ。カキコがすきなのか?
>>374
Win32 API使っているからか?
378VB.NET使い(.NET歴2年以上):04/03/06 18:31
何か哀れで叩くこともできないな・・・。> Delphi
互角に争ってた頃が懐かしい。
>>375
Delphi8に含まれているDelphi7を使えば可能です。
>>375
できないから7でやれ。
VSもC++以外はできない。
なんかさぁ、レベル低いのだけが Delphi8 買ってるんだよなぁ。
<くだすれ Delphi8 専門> のスレたてて勝手にやってくれないかなぁ。
死滅スレで質問するのはあまりにも筋悪だよ。
382デフォルトの名無しさん:04/03/06 18:34
>>380
元々、native compilerはVC++だけだと思っているけれど、Delphi8も選択できる
ようにすれば良かったのに。
>>380
それはVSならC++でできるということだな。
374 だが、

>>377

API がどうのっていうんじゃなくて、RAD として最高だった。(いまでも)
ライバルのVBユーザだったこともあるし、VC++ を使ったこともある。
VCL, IDE, 爆速コンパイル、型に厳しい Pascal、よかったよー。
趣味ユーザだったが。
っていうかな。
ちゃんと調べてから買えよな。
386デフォルトの名無しさん:04/03/06 18:37
>>381
そうかな。レベルの高い人はサポートが切れるだろうDelphi7を使い続ける
か、VC++を.NETなしに使うってこと。それもおかしいよ。結局、選択枝が
増えたように見えて、減ってきているだけなんだろ。
ハードウェアもネイティブでアクセスできなくなった。
CPUをとうとうネイティブでアクセスできなくなった。
>>386
要するに君は、Win32を使うMSのOS上で開発がしたいんだな。
389デフォルトの名無しさん:04/03/06 18:41
>>388
そう、gtkもMac OS X APIも使いたくないから。
>>386
レベルの高い人は、Win32 ではいままでどおり。
.NET やるなら間違っても Delphi8 を選ばないよ。C# だと思うが。
391デフォルトの名無しさん:04/03/06 18:42
>>390
サポートの切れるだろうツールを使い続けるってこと?
386 は .NET がなんなのか知らずに Delphi8 を買ったんだと推測する
サポートが切れても使えるよ。
新機能が使えないってだけ。
たいがいの新機能は自分で作れる。
WinFS、Avalon自作。これ最強。
> サポートの切れるだろうツールを使い続けるってこと

君さぁ、ほんとに何にも知らないんだね。
>>394
君さぁ。ほんとうに知っているのなら何らかの説明ができるはずだよ。
>>395
死滅スレで何を教えるの? お馬鹿さん。
Delphiはサポートを切らない。
ただ新しいサポートを追加しないだけ。
>>396
死滅スレで何ムキになっているの? お馬鹿さん。
どちらにしろDelphi7に未来は無いってことじゃん。
はたしてDelphi8に未来はあるのか?
やはり死滅の道をたどるのか?
しばらくしたらWin16サポートを止めたように、
Win32サポートも止めるんだろうな。

今でさえ、一つのバイナリでWin32、
.NETの両方をサポートしてないし。
> はたしてDelphi8に未来はあるのか?

はぁ?なんで自明なこと質問してるの?
まじめな話、Win32 と .NET をひとつのバイナリに収められる開発環境/ツールってあるの?

.NET アセンブリの頭を手作業で書き換える。って話?
>>403
呼び出すコンパイラを変えるだけだろ?
>>403
1.Win32アプリから.NETフレームワークのCOMインターフェースにアクセスする。
2..NETアプリからWin32APIを呼ぶ。

>>400
未来も糞も、現在すらあるかどうかぁゃιぃ
もっとも、.NETに未来があるのかどうかも相当にぁゃιぃ
結局Win32が生き残るということだな。
どちらにしろMSか。
407VB.NET使い(.NET歴2年以上):04/03/06 19:22
managed用PEフォーマットとunmanaged用(従来の)PEフォーマットとの違いも知らずに
1つに収めるとか言ってるの?

うわーこのスレレベル低っ
>>407

そうだろ。.NET 知らないヤツにかぎって Delphi8 買ったりするんだよ。
API が使いやすい、とかって言って。あきれるよな。
409デフォルトの名無しさん:04/03/06 23:32
現状.NETの最強開発環境はC#ではなくDelphi.NETだよ。
一回使ってみればすぐに分かるよ。

C#製アプリのUIの貧弱さはいったい何?
はっきり言ってDelphi2レベル。
コンポーネント少なすぎ。
C#に有用なコンポーネント郡を添付したのがDelphi.NETなんだよ。
>>409
DB関係のコンポも従来並でつか?
その辺はどうなのさ?
C#でもActiveXコントロール使えるの?使ったらパフォーマンス落ちない?
> C#に有用なコンポーネント郡を添付したのがDelphi.NETなんだよ。

これは笑える。
VS.NETのコンポーネントが貧弱なのは事実だぞ。
じゃあ、コンポーネントだけ売ればいいのに
Delphi8 のユーザはここのスレタイを読めないのか?
それとも死滅するかどうか、気になってしょうがないのか?
なんでここにカキコするの?

Delphi8専用のスレ立てて、コンポーネントが多いから最強、とか
Win32API 呼びやすいから最強! VCL.NET 最強とか言って勝手に盛り上がれ
ばいいのに。
まわり見回したらあまりにもユーザが少なくて愕然としてるんだろうよ。
んで、カラ元気を振り絞ってる図。専用スレ立てるのが怖いのかもな。
>>415-416
いや、専用のスレならあるけどね…絶妙のネーミングのスレが
【終わりの】Delphi 8 for .NET【始まり】
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/tech/1073688379/l50
そこは発売前からあるだろ。レベル高すぎて、Del8 ユーザはカキコできないだろ。
そこも1000に近いんだから、ユーザだったらもっと希望あふれるスレタイで
立てたらいいと思うんだがね。あちこちでアホレス読まされるのは疲れるからさぁ。
どっか一カ所にまとまってやってほしい。
すいません
ちょっと、関係ないですが、
最近Delphi8に日本語版がでましたが、
ファイルの保存場所を日本語を使うとコンパイル
すらできないバグがありますよね。
これって、、、、、どうですかね??
日本語版ですよ!
英語版のときは、ま、いいかって感じで気にしませんでしたが。
ありえないバグですよね?
もうちょっと力を入れてほしいですね、Borland
自らDelphiを滅ぼすつもり???
バグ報告した?
>>419
1. 昔からだ。いまさらいうな。
2. ちゃんと連絡すれば次のアップデートで直るだろう
>>421
ちゃんと連絡したいんだけど、(日本の)連絡先あるの?
423名無し募集中。。。:04/03/07 17:10
ちょっと教えて欲しいんだけど
Delphiってデルファイだよね
kylixがキリックスだと思ったらカイリックスだったんで
>>422
qc.borland.com
Delphi 使うなら英語が必須。

大野さんもいないしね...
425デフォルトの名無しさん:04/03/08 22:18
全世界にdelphiユーザーが数百万いるんだ
なくなるとか最後とかアフォな話しないでくれ
漏れはdel8を手に入れた今バラ色の将来を考えている

ボーはMSにとって強力な味方だから 
まーいってみればイラク問題におけるUSAとイギリスのようなもんだ
大野氏はMSとの協力関係の強化のため移籍したんだよ!
と俺は考えるが...
>>423
デルポイが正しい。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%87%E3%83%AB%E3%83%9D%E3%82%A4%E3%81%AE%E7%A5%9E%E8%A8%97
> デルポイの神殿から名前をとったプログラミング言語にDelphiがある。
>>426
嘘つくな

http://www.borland.co.jp/news/20040128_delphi8.html

ボーランド株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:小手川 清、以下:ボーランド)は、
Delphi言語によるMicrosoft .NET Framework向けのアプリケーション開発を実現するビジュアル開発ツール
「Borland Delphi 8 for the Microsoft .NET Framework(ボーランド・デルファイ・8・フォー・ザ・マイクロソフト・ドットネット・フレームワーク、以下:Delphi 8)」日<以下略
> 全世界にdelphiユーザーが数百万いるんだ

ソースは?
> 漏れはdel8を手に入れた今バラ色の将来を考えている

ぱちぱちぱちぱぁちぽち! ユーモアのセンスがありますね。(藁
いいじゃないか。考えるくらいw
しかし.netなんて普及するのかね?
Win32の置き換えならまだしも。
> しかし.netなんて普及するのかね?

.NET は大嫌いですが、いやがおうでも Longhorn でむりやり使わされることに
なるでしょう。今度はMSも本気だぞ、と読んでいる。
>今度はMSも本気だぞ
今までは冗談だった。ってこと?
今までのは冗談きつかったな。
つかMicrosoftの開発系がようやくDelphiに
追いついたって感じよね。だからDelphiのアドバンテージが
問われつつある、と。
>>435
DBが中心のおいらにとってはVS.NETではまだまだ不満。
Delがテーブルも項目も自動的に全部クラス化してくれて
多彩なコンポーネントやイベントハンドラを駆使できるのとは比較にならない。
Delphiの企画はOracleとの接続を容易にしようというのがそもそもの始まりで
VBのようにGUIが楽に作れるというのはむしろついでのことで
データベースアプリの開発効率に主眼があったということを
知らない人が多いからね。
>>435

禿道。ってか、相手の土俵でむりやり勝負させられる Delphi8 はさらしものに
なりそうで、かわいそう。Delphi7 で打ち止めにしとけばよかったのに。
>>436
同意だが、それを頑として認めようとしない人、食わず嫌いの人が多すぎるんだよな。
もちろん慣れというものもあるんだけれども。
440436:04/03/09 15:15
× クラス化
○ オブジェクト化
ね、スマソ
>>436
VS.NET にはサードパーティー製の正式サポートつきコンポがたくさんあるし
今後も増えそう。Delphi8 を正式サポートしたコンポは望み薄。多分動くだ
ろうけど。それに、その DB アプリは、.NET v1.2 以降も動くとは限らない
でしょ。
>>441
それが動かなと予測してるという事は、他の.NETアプリも動かないということだね?
443441:04/03/09 19:53
そのとおりです。
動くとは限らない。っていってるだけで動かないとはいってない。
MS がお題目どおり、Side-by-side で古い .NET アプリを動かしてくれる保証を
してくれるなら未来永劫、動く。
Delphi8っても、単なるサイドパーティー製VS.NETだ
Pascal -> MSIL にしてるだけ
デザイナ(IDE)が、VS.NETと互換性低くて
サイドパーティーコンポが動かないとしたらかなり泣けるけどな(w
> VS.NETと互換性低くてサイドパーティーコンポが動かないとしたら

いや、実際は動くの多いでしょ。でも、お仕事のひとは動作保証とサポートがあ
るかどうかは重大問題です。
446本物の441:04/03/09 21:42
>>442 のとおりです。実際、v1.0 から v1.1 になったときは動かないものも
あったようです。でも、VS.NET2003 でコンパイルし直せばよかったのです。
Delphi8 はこのように例えば、v1.2 で Delphi8.2 に、v1.3 で Delphi8.3
というふうにボーランドがちゃんとすばやく対応してくれるといいですね。

個人的には、最近の某を信用してませんので Delphi8 は短命に終わると
予測していますので買いません。
コンポって言えばさ、Delphiはフリーのソース付きとか結構あったけど
.netじゃ見かけない気がするが、そういうもの?
Del8ユーザはDQNばかりでコンポ作れないし、ユーザ数もそれ以前に比べて二桁少ない
>>448
D8なんて出たばっかりじゃん。つーか買ってる香具師がメチャ少ないだろ(w

そうじゃなくて、C#とか、VB.NETで作ってる香具師がいないように見えるのは、
もしかしてフリーのコンポ禁止なのですか?
(サンプルソースをいくつか見つけたが・・・)
OCX(ActiveX)で商売するところが結構あったのと同じ状況かな。
そういう人たちから見るとフリーのコンポをあふれさせたDelユーザは
お人よしなのかもね。

良くも悪くもプロ用の道具なんだろうな、M$製のは。
文化の違いっていうか、ありえない状況だったのね。
>>450
GrapyCityあたりが海外の.NETコンポーネントをローカライズ販売するのに、
ソースコードなしでオリジナルの2倍近くの価格でぼったくるのをみるにつけ
(しかもインスコしたPCでしか使えないようにアクティベーションかけてる)、
ソースコードつきのVCLをフリーまたは低価格で入手できたDelユーザーは
少し悲しくなるなぁ。物には対価というものが必要であることはよくわかるけど
ソースコードをだどっていく楽しみとか、ある種の保証があるのはとても
よかったんだが。

>そういう人たちから見るとフリーのコンポをあふれさせたDelユーザは
>お人よしなのかもね。
>良くも悪くもプロ用の道具なんだろうな、M$製のは。
少し哀しくも同意。
>>447-449
それ以前に、大御所を除いた中小のフリーなコンポーネントからして
Del5>Del6>Del7という図式が成り立ってる。
これが単に発売時期の早い遅いという話ならいいんだけど、実はそ
ういう事ではなくて、バージョンアップする人の数が段々先細りしてる
んじゃないかと、そういう見方もできる。
アッパーコンパチで触る必要が無かった・・・ってわけでもなかったような・・・覚えてねぇ(w
>>453
そうだね。実数はしらんけど、そういう感じは確かにする。Delphi は ver5 くらい
でもう実質的に完成してしまったのかも知れないね。Del6 は Kylix と同時発売で
ユニットファイルが変更されたし、なによりフリーの personal が出たのが大きい
影響があっただろう。Del7 は kylix の失敗が見えてきて意気消沈しているとき
だったし、日本語版はドキュメントが酷かった。Del7 が長い間 update が出さな
かったのは、某から見てもユーザ数が少なくて手間をかける価値がない、と判断した
んだろうと思う。

某本社における人のMSへの流れと、MSからの金銭的支援と C#Builder、Delphi8 に
よる .NET への某の参入は無縁では無いように思える。しかし、力入ってないよね。

まっ、勝手な推測だけどね。
>>454
5と6の間には深くて暗い溝があるしw
そもそも、コンポーネント製作者がちゃんとバージョンアップしてて
アッパーコンパチで触る必要がなかったのだとしたら、喜んで7対
応を謳うよ。
逆に、6と7の間は何の溝も無かったな…それはそれで寂しいものがあるが…
>>457
にも関わらず、Ver7対応を表明してるコンポーネントの少ないこと少ないこと。
みんなVer7はスルーしたんだな・・・・・・・俺と一緒じゃん!とか思った(w
459457:04/03/10 14:43
>>458
お仲間(w
8買って7が付いて来たので、6のソースをコンパイルしてみたら、どれもこれも気持ちいいぐらい一発で通るのw
> どれもこれも気持ちいいぐらい一発で通るのw

んじゃ、なんで D8 で .NET アプリつくってるの? 鈍いアプリつくりたいの?
あ、いや、D7 で D6 のソースをコンパイル、ってことじゃないの。
あまり意味無いけど。
鉄「ごめんですむかよ!! 見ろよこれ
守「で…でもぉ
姉「守…どうかしたの?
鉄「守が.NETくっつけちゃったんだよそのDelphi!! 僕が持ってきたやつ!!
守「ごめんよ鉄雄 僕 弁償するからさぁ
姉「そうね…私もお金を出すわ鉄雄君 いくらくらいするものなの? これ…
鉄「フン!! お金なんてもらってもダメだね だってもう買えねぇもん
  Amazonでも売り切れだったんだ 弁償なんてできっこないだろ!!
姉「ま…守 あなた あんなの見てるの?
守「…
鉄「そうだ!! 姉ちゃんでいいや 
姉「え…
鉄「姉ちゃんがこのDelphiの代わりをしてくれたら 弁償しなくていいよ
  おい守  姉ちゃんの名前は!?
守「……… げ…ゲイツ姉さん
鉄「ゲイツ VisualPascal作れ!!
姉「えっ?
鉄「VisualPascalだよ 早く!!
姉「は はい…
守「ね… 姉さん
姉「て…鉄雄君 やっぱりやめましょう こんなこと…ね
鉄「ダメだ!! だったらこのVC++にVCLくっつけてくれよ
  V・C・L!! V・C・L!!
>> 458
某 ML で某中村センセがぼろくそに言ったからでは?
そういう俺も彼の評価を見て D7 購入を見送った口だが。

ところが去年末あたりから、急に D7 を評価する口ぶりになった。
あれはいったいなんだ?金でももらっているのか?
>>463
1.実はちょっと触っただけで糞と切り捨てて寝かせてた。
2.D7が売れないあまり、Dの将来がやばいことにようやく気づいた。
3.Updateを当てたら以外と使えた。
4.ひとにはいえない秘密ができた。
どれでしょう?
ちょっと触って糞と思ったけど使ってるうちに気持ちよくなった。
> ちょっと触って糞と思ったけど使ってるうちに気持ちよくなった。

なんか、この文章を単独で読むと、ちょっと卑猥だね。(藁
実際、糞はいくらさわっても糞だろうな。まっ、それが好き、というのもいるし。
好みはいろいろあるだろうし、途中で変わることもある。
あの人は寝返りうまいから。
信頼するのは技術的な話に関する部分だけにしておきなさい。
> 好みはいろいろあるだろうし、途中で変わることもある。

それが EarlyBird キャンペーン実施期間中というのも偶然だよな。
>>469
偶然だと思いますよ
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧_∧ ニヤニヤ
 ( ・∀・)
 (    )
 | 某|
 (__)_)
471デフォルトの名無しさん:04/03/13 17:12
Delphi8死滅?
.NET が元気になってくれなくちゃどうしようもない
結局最後は「,NETはどうよ〜Longhorn, WinFXはどうよ?」
というところに話は帰結するんだな。
だね。あと2年まって下さいが結論か・・・・
BCBいつまでもバージョンアップ出さないなら
次のネイテブ D8 は BCBと合体してくれればいいのに
◆-----------------------------------------◆
        チバック帝国建国記念式典    
          本多芸能千葉講演会   
◆-----------------------------------------◆

           %%%%%%%%    ________
           6|-○-○ |   /これからこのスレは私の本拠地となる。
            |   >  | <  臣民、我と共に帝国を築きAGEようじゃないか!
            \ ∇ /   \各板にチバック帝国のスレをたてるのだ! 
     (っ)    ,,,,l ` γ l,,,,,     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      \ \/~~.... |。  ~~ヽ
        \,,/ |   |。田}}\ \
       _    |   |。  |  ゝつ
      |\  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
      |  \               \
      |   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|

    これをコピペし、スレをたて、領土を拡大せよ!      
      千葉総帥を2ちゃんの顔とするのだ!!
      スレをたてた際はこのスレに
        報 告 す る よ う に 

◆-----------------------------------------◆
        チバック帝国建国記念式典    
          本多芸能千葉講演会   
◆-----------------------------------------◆

           %%%%%%%%    ________
           6|-○-○ |   /これからこのスレは私の本拠地となる。
            |   >  | <  臣民、我と共に帝国を築きAGEようじゃないか!
            \ ∇ /   \各板にチバック帝国のスレをたてるのだ! 
     (っ)    ,,,,l ` γ l,,,,,     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      \ \/~~.... |。  ~~ヽ
        \,,/ |   |。田}}\ \
       _    |   |。  |  ゝつ
      |\  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
      |  \               \
      |   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|

    これをコピペし、スレをたて、領土を拡大せよ!      
      千葉総帥を2ちゃんの顔とするのだ!!
      スレをたてた際はこのスレに
        報 告 す る よ う に 

478デフォルトの名無しさん:04/04/07 15:17
SUNとMSが手を結んだからDelphiはまじで死滅しそうだな
479デフォルトの名無しさん:04/04/07 16:00
>>1

この書き込みをもって僕のプログラマーとしての最後の仕事とする。
まず、僕の自作コンポーネント群をオープンソースとし公開をお願いしたい。

以下に、Windowsプログラミングについての愚見を述べる。
GUIを伴うWindowsアプリケーションの構築を考える際、第一選択はあくまでDelphiであるという考えは今も変わらない。
しかしながら、現実には僕自身の場合がそうであるように、非Microsoft製品を使用することによる情報の不足や互換性の無さが開発に支障をきたす事例がしばしば見受けられる。
その場合には、英語翻訳を含むWeb検索等が必要となるが、残念ながら未だ満足のいく成果には至っていない。
これからのWindowsプログラミングの飛躍は、Delphi以外の統合開発環境の発展にかかっている。
僕は、君がその一翼を担える数少ないプログラマーであると信じている。
能力を持った者には、それを正しく行使する責務がある。
君には.NET FrameworkによるC#の習得に挑んでもらいたい。
遠くない未来に、Javaによる開発環境がこの世からなくなることを信じている。
ひいては、僕の自作コンポーネント群を公開の後、君の研究材料の一石として役立てて欲しい。
サンプルは生ける師なり。
なお、自らWindowsプログラミングの第一線にある者が新技術を早期習得できず、情報の海に溺れたことを心より恥じる。

                                                             479
>>479
おめでとう。 何も恥じる事はない。
プログラマへの道を人生の選択枝から外したあなたは良い判断をした。

プログラミングにおいて新技術を取得しようとする道は敗者への道だ。
プログラミングにおいての勝者の冠は新技術を作る人にのみかぶる事が許されるもの。

他にないアイデア、他にないコンセプトこそ、貴方が目指すべきものだったのだ。
別に死滅はしないだろ、最初っからBorland専用の言語って分かりきってたんだし
いい機会だからD言語に乗り換えて欲しいね
> いい機会だからD言語に乗り換えて欲しいね

D は日本語表示どうなった?
>>482
どうなるってか最初っから出来るよ
UTF-8だで
ここでも財前ネタにマジレスかぁ(藁
やれやれです(^-^;


。  。。              お前ら似たようなスレばっかり立てて
         。ρ。       ループするの好きでつね、ううっ!出るっ!!
         ρ         ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         mドピュッ
        C|.| /⌒⌒⌒ヽ/~ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
      /⌒ヽ⌒ヽ___   |  ∴ヽ  3  )
     ./  _  ゝ___)(9     (` ´) )←>>1-1000
    /  丿ヽ___,.───|彡ヽ ―◎-◎-|
    _/ )          (   Y ̄ ̄ ̄ ̄)
   (__/           \____/



。  。。              お前ら暇だからって
         。ρ。       ハエみたいに糞スレに集まるな、ううっ!出るっ!!
         ρ         ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         mドピュッ
        C|.| /⌒⌒⌒ヽ/~ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
      /⌒ヽ⌒ヽ___   |  ∴ヽ  3  )
     ./  _  ゝ___)(9     (` ´) )←>>1-1000
    /  丿ヽ___,.───|彡ヽ ―◎-◎-|
    _/ )          (   Y ̄ ̄ ̄ ̄)
   (__/           \____/

意味無くあげ
やる気無いね>日某
D7 Update無視かよ・・・

中村センセ、C#とか勉強してD8に備えてたみたいだけど
実物見てショボーンって感じかな・・・

某MLでも、全然D8の話題出ないな〜
買った人どうしてるんだろ。つーか、買ったのは何人ぐらいなんだろ
日本全体で50人ぐらいだったりして・・・

うわぁ、その可能性否定できない・・・DELPHI信者失格
近所の本屋から、VB本が消えた
DELPHI本もかよ〜と思ったら、まだあった!3冊だけど・・・

全世界の心あるDELPHIユーザーの皆さん
DELPHIは、ついにVBに勝ちました。DELPHIマンセー
> DELPHIは、ついにVBに勝ちました。

なんだよー、本とユーザの数では圧倒的に負けてたけど、それ以外でも負けだった
のかよ? VB なんかと比較するなよー
いずれ死滅するだろうけど、案外、あと2,3年かもね。
要は長角のWin32サポート次第ってことでしょ?
>やる気無いね>日某
>D7 Update無視かよ・・・
無視じゃなくて、手を出したくても出せないんでしょ。

誰も D7 のバグレポート出さないから、日本語版は問題がないことになっているらしいし。
バグレポート出すとこ有るのか?
バグの問合せも含めて「サポートして欲しかったら金を出して
サポートサービスを買え」だろ?

バグ報告はFAXか郵送にしろ。でもって返事をするかどうかは知らん。
というのが某のやり方だと思ったけど。
496デフォルトの名無しさん:04/05/22 17:39
日本でのDelphiサポートは事実上終了だろ
これからは英語できる奴のみ対象
> バグの問合せも含めて「サポートして欲しかったら金を出して
> サポートサービスを買え」だろ?

だったら、バグをいっぱいしこんでおけば儲かるね。なるほど!
MSも似た様なもんだけどね

日某やる気ないなら
Delphiユーザー会みたいなのを作れば良いのに・・・
BDEって死滅したの?
Delphiユーザ追悼会になりそうだな。
>499 BDEって死滅したの?

BDE ??? 事実上 7年ぐらい前に死滅してるだろ。
502デフォルトの名無しさん:04/05/22 21:51
>>501
まじすか?皆何使ってんの?ADO?
これからはIDAPIです。
qc.borland.com
読める、読めないはあっちが考えることだから、気にせず日本語でバグレポート送り込みましょう
BDEが絶滅したってマジ?

>>503
古くないか?
バグレポなんて再現するコードとコメントだけでいいんだよ
507デフォルトの名無しさん:04/05/23 15:22
>>503
Independent Database API

データベース処理用としてBorlandによって開発されたプログラミングイン
ターフェイス・・・いつの話でつか?
Delphi8のバージョンアップ催促のはがきが来た。
さすがに俺もバージョンアップ、今回は見送るわ。
>>508
おれも見送り。D9がWin32だったら考える。
> 要は長角のWin32サポート次第ってことでしょ?

Windows3.1 から Windows95 になったあともしばらくの間 16bit 版一太郎を
つかっていました。普及レベルでの最初の 32bit 版OSであった Windows95
の発売以降もほぼ問題なく 16bit アプリが動いていました。しかし、1年も
たたずに 32bit アプリに変わってしまいました。自分の場合でも、一太郎で
たとえば「名前を付けて保存」で表示されるダイアログが、ロングファイルネーム
に対応していなくて文字化けするし、ファイル名入力欄も 8.3 の名前しか受付て
くれない、といったことがありました。一般ユーザのれべるでは、こういうことが
案外重要で、保存ダイアログが文字化けすることが分かっただけでも、以降は使って
くれません。長角になると、現在の Win32 アプリでは利用できない機能がたくさ
ん出てくることが予想されます。一年も経たずに駆逐されてしまうでしょう。
D9 が Win32 アプリ作成可能だとしても、D7 以前で間に合っているし、目前に
長角の出現が迫っていることを考えると無意味でしょう。
>目前に長角の出現が迫っていることを
今月の予定では2007年だっけ?3年後か。3年前も XP が出る。.NET が出る。っていって
大騒ぎしていたよなぁ..
Del7Ent欲しさにDel8Up版買っちゃったけど、
一般人にEntいらなかった。
Webアプリもパソでいけるし。
Del8で作らなきゃいけないものなんてないし。 
。・゚・(ノД`)・゚・。
ちゃんと情報を集めることが重要
MS社員の自作自演の妨害工作必死だな
某信者の無意味なレス妨害工作必死だな
キチガイ同士の無意味な妨害工作必死だな
>>512
.NET ユーザーはみな同じ。
「さて。これで何が作れるんだろう」
何でも作れるよ。
WindowsXP++だって作れる。
>>517

まだ、アルファ版なんだからちょっと遊んでおいてね、ってことだよ。
whidby と同時に出る ver2.xxxx でベータ版くらい 
ちょっと前までは 1.1 が出れば。1.2 を待てば。っといわれていましたが
その後どうなりましたか?

.NET 3.1 まで待たないと無理かね。
ver2.xxxx だと、某MLの某達人の評価によると GUI 部分ではかなり VCL に
近づいてきているようだ。非 GUI 部分ではいまでも VCL よりいいでしょ。
スマートクライアントも遅すぎて使い物にならんし、ホント何作ればいいんだろ?
>非 GUI 部分ではいまでも VCL よりいいでしょ。
良いか。といわれるとなぁ。Delphi/VCL/RTL よりは整備されているが
Java/C++/STL と比べると優劣つけがたいしなぁ。

まぁ後発の強み、MS がどこに力を入れたいかはよくわかるし、その方向のコードを書く分にはね。
しかしやっぱり Office 見たいなツールはコンポーネントを買ってこないと作れない
> しかしやっぱり Office 見たいなツールはコンポーネントを買ってこないと作れない

コンポーネントをつくって売るヤツ、買わないと出来ないヤツ、いろいろいるわな
525512:04/05/26 23:57
俺は某信者!
Windowsの次バージョンでDel7
使えないようなら、Javaに移る。
もちろん、JBil。
この考えって妥当?
DelWikiって死滅しちゃうの?
http://onigiri.s3.xrea.com:8080/delphi/
> Windowsの次バージョンでDel7
> 使えないようなら、Javaに移る。

対象としているアプリの種類が違うんでは?
Java でメモ帳つくるってか?
某信者なら C# Builder ってのがあるよ。
>>527
C#Builder・・・Delphi 8より、更に影薄いんでない?
中村センセみたいな人も居ないし、使ってる奴も見た事ない

>>525
信者ならDelphi 9に期待でしょ

>>526
誰かDelphi8の事書いてやれよ>DelWiki
KylixやC# Builder(死滅)作る暇があったら
もうちょっとDelphi 7を何とかして欲しかったな>某

JBuilderもEclipseとかに押されて、前ほど儲からないのだろうし
嫌でもDelphiをやるしかないよ>某
>信者ならDelphi 9に期待でしょ
D8見てると、素直にC#使えばって思えてしまうですよ。
信者に何言っても無駄。信者は周りを冷静に見られない。
教祖がやる気無いのに信者は必死についていこうとしている。
もう漫画みたいです。
なんかDelスレで機能してんの初心者スレだけだな・・・
> なんかDelスレで機能してんの初心者スレだけだな・・・

そうぉ? 全部機能してるよ。2ch に何を期待してるの?
534デフォルトの名無しさん:04/07/07 13:04
ボーランドがVBユーザー向けにモデリング・ツールを出荷、価格を従来の1/4に
http://nikkeibp.jp/wcs/leaf/CID/onair/jp/comp/317935

Delphiよりも先にVBに対応しました(藁
Delphiは消えゆく存在のなのさ。
もうBorlandも力を入れていない。
いやだから、ECO がそれなんだが。
537デフォルトの名無しさん:04/07/11 00:25
D9で64ビットアプリ作れんの?
64ビットアプリの実行環境ってあるの?
いまのところ、つくれなくたって全然不便じゃないし。

D9に何を期待してるのかな? VS2005 より低機能なのに。
539デフォルトの名無しさん:04/07/11 04:16
間もなくWindowsが64bit化するだろう
すでに64bitのβ版リリースされてるし

むしろ、ここが.NET系とDelphiの論点だと思うのだが
.NET系はOSやらCPUが32bitだろうと64bitだろうと.NETFrameWorkで動かすから何の問題もない
ただ当然ネイティブアプリより遅い
Delphiがいいのはネイティブコードが簡単に吐けて、VBより軽快なところであり
速度を求めているので32bitより64bitで動かしたい
Delphi8.NETあるけど、これ使うなら明らかにC#.NETとかのほうがいいしね
.NETFrameWorkはJavaVMと同じで重いので嫌う人は少なからずいる
D9で64bitに対応するかでDの将来が決まる
下手に64bitやるより、素直に.NETで作ったほうが速いのでは?
HP-UXだって、OSは64bitでも、ほとんどのアプリは32bitのままです。
>>539
もちろん釣りだよな。
素ではそんな低能な事をとてもいえないだろ。
>ただ当然ネイティブアプリより遅い
>ただ当然ネイティブアプリより遅い
>ただ当然ネイティブアプリより遅い
>ただ当然ネイティブアプリより遅い
>ただ当然ネイティブアプリより遅い
>ただ当然ネイティブアプリより遅い

>>541
うふふ、本気らしいよ。

>ただ当然ネイティブアプリより遅い

これだってどうなるか分からないし。いまは、.NET アプリより速いけど、それは
OS がそうなってるから。関数型のAPIをアクセスするときのオーバヘッドが長角
以降で大きくなる予定。ネイティブを遅くして WinFX へ誘導するセコイ戦略。

> D9で64bitに対応するかでDの将来が決まる

まったくそうは思わないね。Delphi にはもう今より明るい将来はないよ。
64bit化なんてデータベースか大量にメモリ使うか64bit演算ガシガシやらないと効果ないだろ。
データベースなんて某がBDEを64bit対応するとはとても思えないし残りの二つも
Delphiがあえてカバーするような領域でもない。

Tag, Objects, DataプロパティとかでTObject, Longint, Integerの相互キャストしまくりなソースはアボーンしそうだな。
>Tag, Objects, DataプロパティとかでTObject, Longint, Integerの相互キャストしまくりなソースはアボーンしそうだな。

どうして? 汎用型整数の幅とポインタの幅が一致しなくなるから?
Win64 ではポインタは何ビットなの?
そりゃ64bitだろ
なら問題ないだろ
Intergerは32bitだよ
> Intergerは32bitだよ

アホですか? 汎用型の意味を知らないみたいだね。
意味分からん
汎用型が何で、だからどう問題がないのか説明してちょ
32ビットコンパイラで integer が32ビットなのは偶然だと思ってるの?
16ビットコンパイラでは何ビットだったと思ってるの?
64ビットコンパイラでも32ビットのままだと思ってるの?
>64ビットコンパイラでも32ビットのままだと思ってるの?
思ってるが。
.NET Frameworkでも同様。

「64bitへの移行は16bit→32bitより簡単」- AMD・MSカンファレンスより
Win64でもint/longは32bitサイズのまま
http://pcweb.mycom.co.jp/articles/2004/04/27/amd/
> 思ってるが。

なるほど。このデータモデルでは、確かに汎用型整数は32ビットだね。だとすると

> Tag, Objects, DataプロパティとかでTObject, Longint, Integerの相互キャストしまくりなソースはアボーンしそうだな。

Tag が Lonint であることを除けば、あとは相互にキャストしても OK だね。ポインタが
64ビットになると、Tag も64ビットじゃないと整合しなくなるね。
> あとは相互にキャストしても OK だね。

下位への自動型変換を期待してということだけど。

Objects、Data、TObject は64ビット、

LongInt,Integer は32ビット

だから、下から上へは代入可。
上から下へは場合によっては(32ビットを越える値の場合)不可。

つまり、

integer → Objects → integer のようなのは必ずOK

Object参照 → Integer → Object 参照 これは一般に不可
ポインタが64ビット、汎用型整数が32ビット。

ふーむ、確かに64ビットアプリをつくることの意義を考えてみる必要がありそう。
仮想アドレス空間が広がるのはうれしいけどで、あんまりありがたみがないね。
http://www.atmarkit.co.jp/fdotnet/vbcheer/vbcheer08/vbcheer08.html

実行速度だけなら.Netのほうが速いようですが
>>557
> 10万までの素数を1万回計算するVB.NETプログラム

なぜ、JITが一回で済むような小さな計算を多数回ループようなプログラムで
速度を測るのか分かる? JIT の不利を覆い隠すためだよ。イベントドリブン
なGUIのメッセージ処理では予め処理順序が予測できないので一回ごとにJIT
されるためネイティブの数倍の処理時間が掛かる。
 
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0715/hot329.htm
先日開かれたVisual Studio 2005に関するプレス向けの説明会で、ようやく英語版のベータ1が
リリースされたばかりのこの開発ツールで、Visual BasicやC#、J#といった言語を利用する開発者が
64bitアプリケーションを作成するには、さらに次のリリース(Visual Studio 2007?)を待た
ねばならない。Visual Studio 2005自身が32bitアプリケーションであることは、すでに公開されていた
情報だが、開発環境だけを考えても道のりは遠い。後は推して知るべしというところだ。
> 64bitアプリケーションを作成するには、さらに次のリリース(Visual Studio 2007?)を待た
> ねばならない。

Win16 → Win32 のときのようなメモリモデルの大幅な変更や
プリエンプティブマルチタスクが可能になったなどの変更から比べると、
Win32 → Win64 はあまりありがたみがないね。ハードの環境が取りそろった
時点でマターリ始めるくらいでOKな感じ。
Del厨には一生縁の無い世界だよ。
だから何もはじめる必要は無い。
そうかもね。死滅しちゃうし
自分でレスする虚しさ。
Del選ばなくって本当に良かった・・・
ランタイムライブラリのいらないソフト作りたいので
これからDelphi6をやろうと思います。
566デフォルトの名無しさん:04/08/23 15:30
じゃ何の言語使えってんだYO
ものすごい遅レス

MSが、C/C++のintを32ビットのままにする決定を下したのはともかく、
別言語であるDelphiが追従する必要はないような…

ShortInt, SmallInt, LongInt, Int64はビット固定として、64ビットでは
Integer = Int64にするぐらいの漢気を見せてくれ

もっと言えばBorland C++やgccやdmcなんかも、追従する必要もないような…
MS以外のC/C++コンパイラベンダが、揃ってintを64ビットにしたらどうなるんだろう
(そのためのintptr_tだろうけど)
>>567
で、あんたは普段のプログラミングでInt64を何回使ったことがあるんだよ。
>>568
まあ、Integerでオーバーフローするような計算は数えるぐらいしかないが(たまにはある)、
ポインタと汎用数値型が相互キャストできるほうが重要だろ、ここの話じゃ
悪しきプログラミングスタイルを優先って
滅茶苦茶なプライオリティだな・・・
しかしどこのスレでも、M$房,C#房が荒らしにくるねぇ。
何故こんなに繁殖したんだろう...
>>568
もう使いまくりだね。
intじゃunsignedでも4Gまでしか認識できないしね。
それってダサすぎ。
むしろ#define int Int64って感じ?
ほんまほんま。Delphiで普通に作ると2GB以上のファイルを扱えない&Unicodeファイル名を扱えない出来損ないアプリになってしまう。
>>573
VBでは、普通に扱えるの?
JAVAでは、普通に扱えるの?
C++では、普通に扱えるの?
>>572
もう使いまくりだね。
Int64じゃunsignedでも16Eまでしか認識できないしね。
それってダサすぎ。
むしろ#define Int64 Int128って感じ?
576デフォルトの名無しさん:04/09/24 09:35:19
死滅記念あげ
577デフォルトの名無しさん:04/09/25 11:30:19
>Delphiって死滅しちゃうの????

もうクエスチョンマークがとれてシャレにならなくなってきたよ
578デフォルトの名無しさん:04/09/25 19:42:04
ヤバイよ、ヤバイよ、まじ、ヤバイよ
579デフォルトの名無しさん:04/09/27 17:42:01
おれおれ!おれだって!
580デフォルトの名無しさん:04/09/27 18:38:32
ヤバイよ、ヤバイよ、超ヤバイよ、Delphi !!
581デフォルトの名無しさん:04/09/27 19:22:52
ここに書き込みがあるうちは大丈夫だな。ゲラ
582デフォルトの名無しさん:04/09/27 20:07:34
じゃ、ゲラ がいるか切り大丈夫だな。
583デフォルトの名無しさん:04/09/27 20:08:15
× じゃ、ゲラ がいるか切り大丈夫だな。
○ じゃ、ゲラ がいるかぎり切り大丈夫だな。
584デフォルトの名無しさん:04/09/27 20:57:59
いるか切り!?
585デフォルトの名無しさん:04/09/27 22:08:45
さぁ盛り上がってまいりました!!!
586デフォルトの名無しさん:04/09/27 23:28:19
ぜんぜん
587デフォルトの名無しさん:04/10/26 05:46:46
C#のJITってプログラム起動時に全部コンパイルすると思ってた。
588デフォルトの名無しさん:04/10/26 11:03:56
C# に JIT はありません。
589デフォルトの名無しさん:04/11/03 17:40:27
Delphi 2005 12月中旬発売予定で

さぁ盛り上がってまいりました!!!














といえない現状
590デフォルトの名無しさん:04/11/10 18:50:01
死滅記念あげ
591通りすがり:04/11/23 11:23:35
ボーランド(小手川清社長)は、Windowsプラットフォーム向け統合開発環境
ツール「Borland Delphi 2005」シリーズ3製品を12月6日から出荷開始する。
「Delphi 2005」は、Win32と.NETフレームワーク両方の開発が可能。
プログラム言語は、Delphi言語と呼ばれる「Object Pascal」とC#言語を
利用できる。

「Delphi 2005」は、Windows開発者が既存のアプリケーションや開発スキルを
使い、.NETへスムーズに移行できるように、単一のIDE(インテグレーテッド
・ディベロップメント・エンバイロメント)内でWin32と.NETの両プラット
フォームとDelphi言語とC#言語をサポートした。

シリーズ3製品のうち、企業のWindowsアプリケーション開発チーム向けの
「Borland Delphi 2005 Architect」(37万8000円)とデータベースアプリ
ケーション開発者向け「Borland Delphi 2005 Enterprise」(31万5000円)
には、開発チームの生産性を向上する変更・構成管理ツール「Borland
SterTeam」を組み込み、ソースコードなどのリソース管理を簡素化した。

また、「Delphi 2005」は、Win32の開発環境ツール「Delphi 7」と.NET向け
「Delphi 8」、C# Builderを統合し、これらを単一プラットフォームで
サポートした。

米ボーランドのマイケル・スウィンデル・Windows/.NET開発ツール製品管理
ディレクターは、「マイクロソフトのLonghornが登場すれば、.NETと
Windowsの境目がなくなる。将来的には.NETが主流になる」と、
Win32で開発したソフトウェア資産を.NETに取り込む必要性が高まり、
「Delphi 2005」はそれをサポートした点に特徴があるという。


デルファイの運命はいかに・・・
592デフォルトの名無しさん:04/11/23 13:19:30
もう、どうでもいい
593デフォルトの名無しさん:04/11/24 11:44:06
これで最後。これで最後。と思いつつ、今回もアップデートの申込をしてしまいました。
594デフォルトの名無しさん:04/11/24 13:19:33
オレオレ詐欺に資金提供
595デフォルトの名無しさん:04/11/24 16:22:26
Architect1万円で売れ。普及するかも知れんぞ。
596デフォルトの名無しさん:04/11/24 16:28:20
Delpha&Pascal言語をやめていれば
普及していたかもしれないね。
597デフォルトの名無しさん:04/11/24 17:15:12
普及しなくてもいいからまともなマニュアルつけてくれ。
598デフォルトの名無しさん:04/11/24 18:36:51
>>597
禿同
599デフォルトの名無しさん:04/11/24 21:02:47
最近Pascalに目覚めたんだけど2005は買いですか?
600デフォルトの名無しさん:04/11/24 21:58:42
pascal最強伝説
601デフォルトの名無しさん:04/11/24 22:43:09
伝説だもんね。過去形
602デフォルトの名無しさん:04/11/24 23:11:18
>>599
Delphi7以前のバージョンが手に入らなければやむを得ないので買いです。
603デフォルトの名無しさん:04/11/24 23:17:26
死滅スレで質問してるんだからネタだろ
604デフォルトの名無しさん:04/11/28 05:18:12
で、実際のところDelphiってそのうち使われなくなるの?
605デフォルトの名無しさん:04/11/28 09:38:24
マイナー → ドマイナー に移行する、と思われ
606デフォルトの名無しさん:04/11/28 12:27:55
旧バージョンは末永く使われ続けると思われ。
607デフォルトの名無しさん:04/11/30 16:34:33
Delphi2005の案内封書が来た。
昔のIDEスタイルも選択できるんだって。
ワーイ!懐かしいな。昔は良かった。
608デフォルトの名無しさん:04/11/30 17:16:27
じゃ買う意味ないじゃん
609デフォルトの名無しさん:04/12/22 14:03:37
あげ
610デフォルトの名無しさん:05/02/25 03:02:25
まだ生き残りようはあると思うけどなあ。
.NETは仕様がでかすぎるし、
VM非依存のガベコレ言語作れば需要あると思うが。D言語みたいなの。
まずは社内の体制を立て直していただきたい。
ヘジが去ってから新たな才能は出たが、方向性があまりに不毛だった。
611デフォルトの名無しさん:05/03/03 21:58:40
みんなでGNU PascalやFreePascalにエクソダスしないか?
612デフォルトの名無しさん:2005/05/16(月) 11:04:15
死滅確定あげ
613デフォルトの名無しさん:2005/05/16(月) 16:13:14
Delphi.NET使うくらいならChrome使うよ
614デフォルトの名無しさん:2005/05/16(月) 16:16:12
615デフォルトの名無しさん:2005/05/16(月) 17:03:42
>>611
IDEがないならPASCALにこだわる理由がない
616デフォルトの名無しさん:2005/05/18(水) 05:08:42
>>616
激しく同意
617デフォルトの名無しさん:2005/05/20(金) 12:27:21
618デフォルトの名無しさん:2005/05/20(金) 19:43:22
IDE があるから Pascal にこだわる、っていうのも変な話だ罠
619デフォルトの名無しさん:2005/05/21(土) 13:47:25
仕事でVC++使ってたが、Delphiのほうが効率が抜群にいい。
C++じゃないとダメな場合以外はDelphi使っちまうなぁ。
5万出してPro買った甲斐があった。
まあ、昔からC言語やってるオッサンが
Delphi認めたくない気持ちは分かるけどね。
620デフォルトの名無しさん:2005/05/21(土) 23:24:32
VC++ と比べても・・・・。そんなの Del厨なら誰でも知ってるし
621デフォルトの名無しさん:2005/05/24(火) 09:51:16
VC++ が使えないのは対オプソ戦略(C++によりアプリが他OSに流出しないように)どおりだよ。

でもVBが自滅したのは想定外だと思う。
622デフォルトの名無しさん:2005/05/24(火) 13:12:45
誰が想定?
623デフォルトの名無しさん:2005/05/27(金) 16:34:45
Personal版しか使ったことないけど、
Delphiの(というかBorlandの)エディタってメチャクチャ使いづらいと思う。
新しいバージョンだと何か変わってるのかな?
624デフォルトの名無しさん:2005/05/28(土) 19:09:15
そうは思わないけど
625デフォルトの名無しさん:2005/05/29(日) 03:32:46
メモ帳は使い辛い。
626デフォルトの名無しさん:2005/06/02(木) 16:32:36
personalのエディタはそもそも機能制限がキツめ
基本的な機能は人それぞれ好みがあるからカスタマイズで対応
627デフォルトの名無しさん:2005/06/02(木) 16:51:52
久々に見たぞ。このスレ。
628デフォルトの名無しさん:2005/06/03(金) 00:32:35
もうすっかり忘れ去られた言語だからね。
629デフォルトの名無しさん:2005/06/03(金) 05:25:17
windowsのシェアのお陰でお金儲けが出来ているという自覚がないボーランド(藁
http://glossary.tank.jp/t0B9B.html

喫煙者でデルファイ厨で豚フォンヲタの上司は最悪だった(藁
デルファイ厨とビルダー厨には碌なやつがいない。

とにかく、デルファイ厨とビルダー厨は全員死ね。
遺伝子情報を一切残さず死ね。
氏ねじゃなくて死ね(藁

生ゴミが(藁

死ね(藁

630デフォルトの名無しさん:2005/06/03(金) 06:53:20
私怨で粘着かよ。最低だな。
631デフォルトの名無しさん:2005/06/03(金) 17:47:19
死滅しちゃったな
632デフォルトの名無しさん:2005/06/15(水) 11:10:54
Delphiって死滅しちゃうの????
633デフォルトの名無しさん:2005/06/15(水) 11:41:51
Delphiか・・・懐かしいな
634デフォルトの名無しさん:2005/06/15(水) 11:43:48
Delphiは打たれる
635デフォルトの名無しさん:2005/06/15(水) 12:25:56
>>634
うまい!ユニット10枚あげよう!
636デフォルトの名無しさん:2005/06/15(水) 22:58:34
いや、それかなり使い古しだよ。
637デフォルトの名無しさん:2005/06/26(日) 12:58:14
次期版 C++ 同梱。
バグがありませんように☆彡
638デフォルトの名無しさん:2005/06/26(日) 21:18:44
 
639デフォルトの名無しさん :2005/06/27(月) 07:32:08
なんだかんだでソラリスみたいに、フリーソフトになる予感。
640デフォルトの名無しさん:2005/06/27(月) 08:51:34
Delphi被害者の会はここですか?
641デフォルトの名無しさん:2005/06/27(月) 08:59:08
いえ、氏滅したブビ厨が活躍する場所です。
642デフォルトの名無しさん:2005/06/27(月) 16:31:55
とっくに死滅
643デフォルトの名無しさん:2005/06/28(火) 01:10:41
 
644デフォルトの名無しさん:2005/06/28(火) 14:17:30
delphi2006?開発中?
645デフォルトの名無しさん:2005/06/28(火) 14:26:18
今度はBCBとくっつくらしい。
646デフォルトの名無しさん:2005/06/29(水) 04:50:16
 
647デフォルトの名無しさん:2005/06/30(木) 04:45:58
 
648デフォルトの名無しさん:2005/06/30(木) 11:18:38
 
649デフォルトの名無しさん:2005/07/01(金) 18:17:30
 
650デフォルトの名無しさん:2005/07/02(土) 00:49:30
自分で使うてきとーなアプリ作る分にはこの上なくいいぞ。
タダだし、楽だし。
日曜プログラマにはいいんじゃない?


まぁ仕事はVC++でやるわけだが。
651デフォルトの名無しさん:2005/07/02(土) 01:18:32
VC++の仕事なんて回ってこねーよヽ(`Д´)ノウワァァン
652デフォルトの名無しさん:2005/07/02(土) 07:53:32
PowerBuilderを使っている俺は勝ち組
653デフォルトの名無しさん:2005/07/02(土) 19:32:45
 
654目白:2005/07/02(土) 20:46:48
江ノ島に行こうよ!
楽しいよ?
萌より!
655デフォルトの名無しさん:2005/07/03(日) 21:21:21
 
656デフォルトの名無しさん:2005/07/04(月) 19:49:33
 
657デフォルトの名無しさん:2005/07/06(水) 19:03:41
 
658デフォルトの名無しさん:2005/07/07(木) 17:24:04
 
659デフォルトの名無しさん:2005/07/09(土) 21:56:13
 
660デフォルトの名無しさん:2005/07/10(日) 13:02:41
661デフォルトの名無しさん:2005/07/10(日) 17:28:36
 
662デフォルトの名無しさん:2005/07/11(月) 10:05:07
663デフォルトの名無しさん:2005/07/13(水) 20:16:09
 
664デフォルトの名無しさん:2005/07/15(金) 03:43:06
だんだん間隔があいてきたぞ
665デフォルトの名無しさん:2005/07/15(金) 19:58:04
 
666デフォルトの名無しさん:2005/07/16(土) 12:08:38
 
667デフォルトの名無しさん:2005/07/17(日) 18:34:13
 
668デフォルトの名無しさん:2005/07/18(月) 16:20:02
 
669デフォルトの名無しさん:2005/07/19(火) 16:00:54
Delphi7>Delphi6>>>>>>>>>>Delphi8
670デフォルトの名無しさん:2005/07/23(土) 22:43:42
 
671デフォルトの名無しさん:2005/07/24(日) 01:17:04
Delphiは来週消えます。
672デフォルトの名無しさん:2005/07/27(水) 08:55:07
 
673デフォルトの名無しさん:2005/07/29(金) 23:07:54
 
674デフォルトの名無しさん:2005/07/30(土) 23:07:47
 
675デフォルトの名無しさん:2005/07/31(日) 20:14:05
でるふぁいはソースからしてENDだらけなのがわかりやすくていいですね
676デフォルトの名無しさん:2005/08/04(木) 15:17:30
 
677デフォルトの名無しさん