(*´д`*)アハァ… VB初心者質問スレ Part27
952 :
デフォルトの名無しさん :03/08/23 22:16
StringをNullクリアするのはどうすればいいんでしょ?(・∀・)
953 :
デフォルトの名無しさん:03/08/23 22:17
あの、C言語でバイナリで書き込んであるファイルの内容をVBで
変数に代入したいんですけど、どうやればいいのかわかりません。
ちなみに、ファイルには
int型で2つのデータが書き込まれているとします。そこで、2つめの
データを取得したいです。(別に1も取得して2個目だけ利用という
感じでもいいのですが)
おながいします。
954 :
デフォルトの名無しさん:03/08/23 22:20
1も取得して2個目だけ利用
955 :
デフォルトの名無しさん:03/08/23 22:21
956 :
デフォルトの名無しさん :03/08/23 22:23
957 :
デフォルトの名無しさん:03/08/23 22:31
>>956 いやだから、型の対応とかがよくわからないんですよ。
958 :
デフォルトの名無しさん :03/08/23 22:36
959 :
デフォルトの名無しさん:03/08/23 22:48
1バイトずつでランダムアクセスでファイル開いて2番目をGetでいいんじゃないかな。
960 :
デフォルトの名無しさん:03/08/23 23:09
>>959 変数のサイズが違うのでそこら辺をどうすればよろしいの
でしょうか。
>>960 自分で調べる気あるのか?
byte()
962 :
デフォルトの名無しさん:03/08/23 23:26
>>958 できたどー
別にTypeステートメントとか使わなくても
dim a as long
open "data" as random as #1 len=len(a)
get #1 , 2, a
close #1
ってな感じでできたワン
こりゃ勉強になったわ
963 :
デフォルトの名無しさん :03/08/23 23:52
964 :
デフォルトの名無しさん:03/08/23 23:55
nt main(int argc,char* argv[]){ ←二個目の引数でパスを渡す
char path[20];
strcpy(path,argv[2]);
chdir(path)
こんな感じでやっているんですが、コンパイルすら通りません。
VCでchdirとか入力すると引数候補とかが表示されるのに、
それは定義されていませんんと出ます。なぜでしょうか?
環境==VC++
965 :
デフォルトの名無しさん :03/08/24 00:07
釣りか?
ワロタ
>>964 VC++のソースはVBではコンパイルできないよ。
968 :
デフォルトの名無しさん:03/08/24 06:16
VC++のソースはVB使いには理解できないよ。
>>967 誤爆じゃねーの?
環境はVC++と書いているし。
970 :
デフォルトの名無しさん:03/08/24 08:37
間違えて書き込んじゃいました。逝ってきます。
str = vbnullstring
ぬるすと
>>968 一応突っ込んでおくがVBもVCも使えるって人間は相当数居るぞと。
生涯一言語主義ですか。ものすごい貞操観念ですね。
976 :
デフォルトの名無しさん:03/08/24 11:54
VBしか使えない人間も相当数いるワナ
>>973 VC++&VB使いをVB使いと呼ぶアホはいないよ
978 :
デフォルトの名無しさん:03/08/24 14:37
開発環境およびテスト環境がWIN2000サーバで
市販のAPIを呼び出してるのですがそのAPIのごく一部のメソッドがうまく呼び出せないため
VBならそのAPI対応しているとマニュアルに書いてあったため、VB6のあくてぃぶXDLLでDLLを作成したところ開発環境でうまく動いてテスト環境では上手くうごきません
DLLって作成したコンパイル環境とかによって動く動かないあるんですか?
>>977 VC++ 使えるけど、仕事は VB のほうが多いと言う VB 使いはいくらでもいるよ。
>>978 まずは、市販の API の動作条件を確認すること。
実行環境と開発環境の違いをきちんと(ファイルレベル、バージョンレベルで)確認すること。
983 :
デフォルトの名無しさん:03/08/25 17:25
質問させてくれ、前にコードの量がどうのって書き込んだバカなんだが、
もう一度だけ聞かせてくれ、今度はソフト名指定だ!!
「かちゅーしゃ」ってどれぐらいコード行数あるかな?(VBで作ってるか
どうか知らんけど、VBだとしたら)
あと、皆の今書いてるプログラムの総行数を教えてくれ。
では!
>>983 行数なんざ数える気にもならんけど(参考にもならんし)、
いま手を付けているプロジェクトのファイル総容量が約100MBだ。
あまりでかいバイナリは使っていない。
かちゅーしゃじゃないけど他の2chブラウザで良ければソース公開している
ヤツを参考にしてみれば?
985 :
デフォルトの名無しさん:03/08/25 17:52
>>984 仕事探してるんだろ、多分。
>>983 もしそうだとしたら、プログラマの経験をコードの行数ではかる会社はやめた方がいいよ。
986 :
デフォルトの名無しさん:03/08/25 18:00
VB6.0です。
「DBグリッドコントロール」はカスタムコントロール内のどこに
入ってますか?
会社内のパソコンで全部見てみましたが見当たらない。
ある本によるとCDーROM内に入ってるらしいのですが
本当ですか?
まちがえやすいけど「データコントロール」ではなくて
「DBグリッドコントロール」の方です。
コンポーネントに
Microsoft Data Bound Grid Control 5.0
ってのが無いか?
明日もう一度見てみる。
ところで6.0の場合は「DBグリッドコントロール」よりも
「データグリッドコントロール」を使うべきなのでしょうか?
本で読むかぎり「DBグリッドコントロール」はそれなりに
非常に便利に思うけど。
>>988 DAO には、DBGrid、
ADO には、DataGrid
現時点では、ADO がメインストリーム(ADO.NETに移行しつつあるけど)。ということで、
ADO + DataGrid ってのが一般的。
>>983 クラスやら標準モジュールやらで分散してるから数える気にもならん。
991 :
デフォルトの名無しさん:03/08/25 22:14
>>983 大雑把に行って、同じ機能性なら短いコードの方がいい。だから長さに意味はない。
実際DB連結のグリッド使ってる会社あるのかな・・
メインのフォームで処理(ファイルのコピー)をしている間、
別のフォームで「ファイル転送中」のフォームを表示しています。
この「ファイル転送中」のフォームが、真っ白になってしまって、
字が出ないのですが、どうすれば解決できますか?
>>993 ファイルのコピーを始める前に、
(「ファイル転送中」の)フォーム.Refresh
っていれてみ。
もしそれで解決したならちゃんと理由を調べておけよ。
記念カキコ v(^-^*)
埋めるか。
梅
おちんちんFighter健
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。