***すれ立てるまでもない質問はここで 第35刷***

このエントリーをはてなブックマークに追加
1デフォルトの名無しさん
     /                /      ゙i,  ヽ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    j                ,ィ/        |  | < 私はムスカ大佐だ。>>1 がくそスレを立てた
    lィ'             ,ィ/j/          | iリ  | 緊急事態につき私が指揮を執る!
   |         /l /          '"` | j   |
   リ!      /,ノ           _,、-''''` /リ   | どのスレッドに質問したらいいか、わからないとき。
     |   _.._ l/   ,.--;==ミ 、 ___,.ノ /{.○-゙‐rV   | FAQ (良くある質問)だと思ったとき。
    ヽ,/`ヽヽト、 ´  {,.○-`‐‐ 、,.-ト|    ,ノ   | くだらない事を言いたいとき。
     ∧  ゙i,   `ヽ,r'´      ノ.  ゙、--‐''´|   |
   ,,.く  ヽ   ゙i     ヽ、 __,,、-'"     〉   /   | そんな、スレ立てるまでもない質問はここで。
ハ'´  |  ゙i   |           ' '     iヽ'" ̄|
゙、゙i,_r'シニZ`ー┬ト'i       _____ ,  |  \ | もっと、詳しい解説が知りたければ検索してみようじゃないか。
   _゙V  ヽ,.レ''ヽヽ     `ー─''''"´   /    | http://www.google.com/
 /./ ヽ/     ,」ヽ     __,,、-─‐-、j     | http://2ch-kensaku.ddo.jp/
  / r'´  --‐‐'''"´ ヽ \   (.r‐'''""゙゙`ヽ,`)    |
  l .|     __,,、--`ヽ \ ___ヽ     /´|     | 前スレ
 j |           ,⊥`ー 、 ゙!    レ' |     | ***すれ立てるまでもない質問はここで 第34刷***
 |  |        -‐''"´   ヽ、⊥ヽ|    |彡'|     | http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/tech/1048677915/
2デフォルトの名無しさん:03/04/12 01:21
3デフォルトの名無しさん:03/04/12 01:21
4デフォルトの名無しさん :03/04/12 01:25
教えて下さい。
ある時間帯をチェックしたいんですが、楽な方法あります?
その時間帯は可変で(時:分)で、持ってて判定時の現在時刻で
チェックするというもの・・・
例えば17:30〜20:00はコピー禁止とか。
状況がまるで分からん。
OS/言語はナニ?
チェックって、現在時刻を知りたいだけ?
コピー禁止って、なんの操作?
6デフォルトの名無しさん:03/04/12 01:31
OS:Turbo Linux
言語:C
ただ、その時間帯は制御したくないってだけのこと。
今の時間がある時間帯にあるかどうかはtimeとlocaltimeを使えば分かると思うけど。
8デフォルトの名無しさん:03/04/12 01:35
>>7
現在時刻は分かります。
その判定方法を教えて下さい。補正とかも面倒で。
>6
時間="12:00";

もし(現在時間==時間)ならば{
  //処理しない
}でないならば{
  処理();
}

戻る(0);
if(hour1*60+minute1<=now && now<=hour2*60+minute2)
cancel;
11デフォルトの名無しさん:03/04/12 01:41
>>10
nowは現在時刻の通算分ですか?
日・月・年またがりに対応しきれますかね?
#include<stdio.h>
#include<time.h>

#defineSTART_TIME((17*60)+30)
#defineEND_TIME((20*60)+0)

voidmain( void )
{
time_tt;
struct tm*stm;
intnow, start, end;

t = time(NULL);
stm = localtime(&t);

start = START_TIME;
end = END_TIME;
if( end < start ) end += 24*60;
now = stm->tm_hour*60+stm->tm_min;
if( now < start ) now += 24*30;

if( (start <= now) && (now <= end) ){
puts( "TRUE" );
}else{
puts( "FALSE" );
}

return;
}
間違えた
×if( now < start ) now += 24*30;
○if( now < start ) now += 24*60;
14デフォルトの名無しさん:03/04/12 01:43
>>9
いや、2時刻間で・・・
15デフォルトの名無しさん:03/04/12 01:44
>>12
time_tとtの間に空白がないよ。
タブが省略されただけ。ちと待って。
#include <stdio.h>
#include <time.h>

#define START_TIME ((17*60)+30)
#define END_TIME ((20*60)+0)

void main( void )
{
time_t t;
struct tm *stm;
int now, start, end;

t = time(NULL);
stm = localtime(&t);

start = START_TIME;
end = END_TIME;
if( end < start ) end += 24*60;
now = stm->tm_hour*60+stm->tm_min;
if( now < now ) now += 24*60;

if( (start <= now) && (now <= end) ){
puts( "TRUE" );
}else{
puts( "FALSE" );
}

return;
}
>>4=11
面倒であれば
年、日(月含む)、時間(時分秒)単位に分けたら?
19デフォルトの名無しさん:03/04/12 01:49
>>17
サンクス、参考にさせて頂きます。

他の皆さんもご協力感謝。
20デフォルトの名無しさん:03/04/12 01:50
>>16
型と変数名の間をタブで区切っているのか(笑)
>>20
え? タブで区切らないの?
変数名の先頭が揃わないと気持ち悪くない?
異端派なの、俺?
あー、あと、>>17
if( now < now ) now += 24*60;

if( now < start ) now += 24*60;
の間違いみたい。コンパイルくらいしような、俺。
プログラミングは普通タブで区切る、と思う。
ここでは入力されたタブが省略されて、くっついてしまう。
24デフォルトの名無しさん:03/04/12 01:56
もしかして、半角スペースを使っている俺が異端なのか?( ̄▽ ̄;)
桁が揃っていれば気にしなくてもいいんじゃない?
俺はそろってると気持ち悪い派
2つや3つならいいけど、
サンプルプログラムとかで10個くらい並べて、しかも型の長さが
int              a;
char              b;
PCROSS_CERT_DIST_POINTS_INFO c;
とかなってると、どの変数がどの型かわからんくなってくる。
左右が同じ行なのか見え難くなるってことな?
まぁ,たまにはな、そんな事も(ry
っていうか、TABは環境によって幅が違うから、
使うとしても最初のインデントだけだろ。

Cのコーディングスタイルでも、K&RとかBSDとかGNUとかで
インデントの数が違うし。TABでそろえてるより半角空白で
埋める方がよし。
宗教論になりそうな予感
TAB幅ぐらい変えられないような環境は嫌だ
少なくともそんなエディタは使わない
>>28に同意。

>>30
これはTAB幅が変えられるとかそういう問題では無いと思われ。
そこでDelphiなんです
左端も空白、これ最強!!
33デフォルトの名無しさん:03/04/12 11:19
国内でASP使える無料サバってありますか?
海外だけ?
英語よめないのでアカウントとれない・・
>>33
ASPはどっちの意味?

(1) Active Server Pages
(2) Application Service Provider

つーか、(2) はごく普通だわな。
35デフォルトの名無しさん:03/04/12 11:44
1です
>>30
いちいち TAB 幅変えなきゃいけないソースコードは嫌だ
少なくともそんなコードは書かない
37デフォルトの名無しさん :03/04/12 11:50
始めまして!
早速質問なのですが、皆さんは高校生の時に部活に入っていましたか?
将来プログラマーになりたい!と思っているのですが、部活(テニス)をしようか迷っています。
部活しろ。
プログラミングは大学入って時間が余るようになってからでいい。
39デフォルトの名無しさん:03/04/12 13:26
ココなら入れる!
      / ̄\  +.  ∧_∧アハハハ テンゴクヘイッチャウヨー  +
  イクナヨー( ´∀`)    (´∀` )  
      (つ  つ     (つ  つ
.   +  ( ヽノ      ( ヽノ        +
      し(_)      し(_)
http://society.2ch.net/test/read.cgi/traf/1046749189/l50
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/company/1046775680/l50
田中真紀子と親密な日本ロジテム(一部上場)でサービス残業しすぎによる過労死
>>38
高校のとき数学クラブってとこでプログラム始めた。
昼はラグビー、夜はプログラムだたよ
将来考えてるならとりあえず体力つけとけ
たまには寝ろよ。
4337:03/04/12 14:59
どうもありがとう。
とりあえずクラブ入って体力付けときます!

最後の質問ですが、
バイトはやってましたか?やってらしたら時間帯は何時頃かおしえてください!
44携帯:03/04/12 15:01
携帯サイトで本社から営業マンに顧客情報を提供するものの、
それを保存されたくないのだそうです。
PCなら専用ブラウザ等いろんな方法があるでしょうが、
携帯で何か方法があるでしょうか?
(そもそも携帯で保存するったってたかが知れてると思いますが、
どうしても嫌なんだそうです。)
4537:03/04/12 15:02
バイトする理由なんですけど、
とりあえず2DCGとプログラムやりたいと思ってます。
自作機とソフト書籍等を買わなければいけないので。。
>>37
文芸部ですが何か
47デフォルトの名無しさん:03/04/12 15:04
VC++を使っています。
画像処理と音声処理をこれから主にプログラムを
作ろうと思っているのですが
そのために参考となる図書、サイトはありませんか?

画像、動画、音声の取り込み方など初歩的なことも全く
わからず、一から学んでいきたいと思います。

お願いします
>>47
取りあえずフーリエ変換とかを覚えた方が良いよ。
>>44
専用ブラウザでいいと思うけど。
50デフォルトの名無しさん:03/04/12 15:10
クラスとクラスタの違いって?
>>50
わしとたわしみたいなもん。
>>45
親からたかれ。あるいは親から借金しろ。
高校生は時給が安い。
それと学校が毎日あってバイトを長時間できないのでそれほど金にならない。
短期集中型ならいいが。
バイトなんて大学はいってからやれ。
今は勉強。
54携帯:03/04/12 15:23
>>49
Java対応の携帯に限定させてもらうということですか?
55デフォルトの名無しさん:03/04/12 15:34
Javaの逆コンパイラjad探してるんですが、
DLできるところはどこにあるんでしょうか?
WinampのVisPluginについて質問なのですが,

Winampと通信を行う方法として WM_USER を送る方法があるのですが,
http://www.winamp.com/nsdn/winamp2x/dev/sdk/api.jhtml;$sessionid$EN1UMEUBFO1BK5YAAAARC0Q
Winamp2.9用のvis_AVS.dllは
Winampと特殊な通信を行っているように思われます.
(例えばWM_USER でlParam=505でメッセージ送信)

このWM_USERの詳細なメッセージ番号はどこかに存在しないのでしょうか?
よろしくお願いします.
>>55
jad のページ消えてるのか?とりあえず、他ので我慢しる。
http://www.google.com/search?q=java+decompiler
>>54
それ以外に方法あるの?
DOS プロンプトで起動するプログラムで、実行後すぐにウィンドウが閉じないようにするには
どうすればいいのでしょうか?
60デフォルトの名無しさん:03/04/12 18:16
WindowsXPで、指定時刻になると
休止状態から復帰して自動的に走るようなプログラムを作りたいと思っているのですが
ヒントをいただけないでしょうか。
手元にある「bitcast.TV予約マネージャ」というテレビ録画ソフトがそういうことをやっているのですが…

タスクマネージャを利用するのかな?と思ったのですが、
このソフトはタスク登録されていないようです…
>>59
プログラムの最後にSTOP RUN.
62デフォルトの名無しさん:03/04/12 18:59
cygwinのgccなんですが、
#include <iostream.h>

int main()
{
return 0;
}
こんな簡単なプログラムを書いて
g++ hoge.cpp
とコンパイルすると
In file included from /usr/include/c++/3.2/backward/iostream.h:31,
from hoge.cpp:1:
/usr/include/c++/3.2/backward/backward_warning.h:32:2: warning:
#warning This file includes at least one deprecated or antiquated header.
Please consider using one of the 32 headers found in section 17.4.1.2 of
the C++ standard. Examples include substituting the <X> header for the
<X.h> header for C++ includes, or <sstream> instead of the deprecated
header <strstream.h>. To disable this warning use -Wno-deprecated.
こういうエラーが出てきます。原因をご存知の方いませんか。
>>62
どこにエラーが出てるんだ?
>>62
そのエラーに全部書いてあるだろ。
>>62
俺、英語が出来なくてさぁ
プログラマで英語出来ない奴は先がない!とかいうの見るたびに落ち込んでたんだ。

でもさ、そんなおれでも、そのwarningの文章は理解できるんだ。
あぁ、上には上がいるとはよく言うけど、下には下がいるんだなぁって思った。

お前を見てちょっと優越感を感じることができた。ありがとう!!
>>65
おまえは金貰ってるプロだろ
>>62は明らかに素人
っていうかリア厨だろ
antiquate < antique か。
>>62のおかげで単語を一つ覚えたよ。ありがとう!
68ヽ(´ー`)ノ:03/04/12 21:00
同じく。antiquate か…ふむふむ。
http://www.excite.co.jp/world/text/

このファイルは少なくとも1つの大いに非難されたか時代遅れのヘッダーを含んでいます。
C++標準のセクション17.4.1.2で見つかった32のヘッダーのうちの1つを使用することを考慮してください。
例はC++のための<X.h>ヘッダーに<X>ヘッダーを代用することを含んでいます、含んでいる、あるいは大いに非難されたヘッダー<strstream.h>の代わりに<sstream>。大いに非難されたこの警告使用―Wnoを不能にすること。
70デフォルトの名無しさん:03/04/12 22:12
オブジェクト指向言語を覚えたいんですけど
どのあたりが一般に使い道が多そうですか?
javaかc++あたりですかねぇ。
>>70
何が出来るかってことだったらどれも変わんないんじゃないの
もし拘束があるとすれば、使わせてもらえるかどうかが問題なんじゃないの
>>70
適材適所。使い道があるからそれぞれの言語は存在している。
73デフォルトの名無しさん:03/04/12 22:39
みなさん、アドバイスありがとうございます。
<iostream.h>を<iostream>と書けってことですね。それは知っていたのですが、
でも、
#include <iostream>

int main()
{
cout << "abc";
return 0;
}
とやると、
hoge.cpp: In function `int main()':
hoge.cpp:5: `cout' undeclared (first use this function)
hoge.cpp:5: (Each undeclared identifier is reported only once for each function
it appears in.)
とエラーになります。coutがないってiostream.hで宣言されているんじゃないんですか?
74デフォルトの名無しさん:03/04/12 22:39
VC++ 6.0だと
#include <iostream.h> <--.hつける

int main()
{
cout << "abc";
return 0;
}
と書けばコンパイル通るのに、
#include <iostream>

int main()
{
cout << "abc";
return 0;
}
と書くとcoutが宣言されてないエラーがでます。コンパイラによっていろいろ違うので
エラーの意味(英語だからじゃなくて)がわからないのです。
75デフォルトの名無しさん:03/04/12 22:45
>>71>>72
分かりました。
取りあえず本屋でC++の本を見つけたんでそいつで勉強します。
>>73-74
君も75と一緒にC++の本を買いに行っきたまえ
77デフォルトの名無しさん:03/04/12 22:48
>>62
英語は毎日読んでればそのうちなれてくるよ!
間違えた>>65宛て
>>74
VC++のせいじゃない。
iostreamの場合は標準ライブラリはすべてstd名前空間に存在するから、使うにはstd::をつける必要がある。
面倒ならusing namespace std;と一行書いてもよい。
なるほど、できました。
C++の初級本の例題にはかかれていなかったので
わかりませんでした。
ありがとうございます。
>>80
いつ書かれた本?
平成13年に出版された
堀塚著「はじめてのC++」という本です。今ちょっと調べてみたんですが、
namespaceという概念自体のってませんでした。
それは初版が13年で?
かなりやばくないか?
2001年に出版された本でそれはまずいな。
1999年じゃん。
でもそれでもまずいな。
すみません。初版は11年でした。
かなり入門者を対象にした本だとおもいます。
今は本気で勉強しようと思い
Stroustrup「プログラミング言語C++第3版」読んでます。

それでg++使おうと思ったのですがnamespaceでつまづいたわけです。
VC++のときはなくても平気だったので気づきませんでした。
詳しく勉強してみます。
>>78
う・・・うん。僕がんばるよ!
ん、著者名間違えてました。
塚越さんでした。
89デフォルトの名無しさん:03/04/12 23:12
MSDNサブスクライバーダウンロードから、Server2003日本語standerd版がダウンロード出来なくなっているのですが、ひょっとして発動してまつか?
C++BuilderとBisual C++って何が違うのでしょうか?
Bisual C++でソースを書いてC++Builderでコンパイルするってことでしょうか?
>>90
スペルが違う。
>>91
C++ Byldar?
93デフォルトの名無しさん:03/04/13 00:27
>>92
C++BuilderとVisualC++
>>93
あ、全角で書かないといけないんですね。以後気をつけます。
━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
Bisual≠Visual
97デフォルトの名無しさん:03/04/13 00:31
>>94
全角で書いてしまいましたが、
スペルの問題だったはず。
C++BuilderとVisualC++です
BisualC++のスペルが間違っていましたよ
98本当の90:03/04/13 00:33
調べた所ソースはコンパイルという動作で.exeファイルを生み出すようなので
C++Builder>フリーのコンパイラー
Bisual C++>フリーのソースを書くエディター
との分類でフリーをより高級にしたのがC++BuilderとBisual C++
ってことでよろしいのでしょうか?
>>97
ごめんなさい。よく見たら間違っていましたね。
うっかりしてました。てへへ。
10099:03/04/13 00:34
>>98
割り込むんじゃねー!
つーかさっさと訂正しろよ。
101ageあし:03/04/13 00:35
VC++もBCBも.exeファイルを生み出すための動作はリンクかな。
10290:03/04/13 00:38
>>101
ありがとうございます。あとC++BuilderとVisual C++は会社が違くても互換性はあるのですね。
あとリンクというのはハイパーリンクのことでしょうか?
互換性・・・・・ねぇ・・・(^_^;)
104デフォルトの名無しさん:03/04/13 00:42
C++BuilderもVisualC++も
ソースの記述は変わりません。
機能の違いでしょう。
エディタで検索に正規表現が使えたり・使えなかったり
というような違いです
作成したソースはどちらもコンパイルは通るはずです。

>>104
ライブラリの違いは大きくない?
標準ライブラリだけ使っていれば互換性があるだろうけど。
>>104
レスありがとうございます。これからC++を勉強して10年かけてでもゲームを作り出す
ぐらいの根性でがんばり、皆さんの仲間入りをしたいと思います。ありがとうございましたm(_ _)m
107デフォルトの名無しさん:03/04/13 00:46
>>104
そうかも(^_^;)
私は標準のライブラリしか使わないから、
そのへんの考慮に欠けてましたね。
108デフォルトの名無しさん:03/04/13 00:47
失礼
>>104ではなく>>105でした
標準ライブラリしか使わなくても標準C++への準拠度で差が出てくるわけだが。
今時何言っているのよ。
111デフォルトの名無しさん:03/04/13 01:20
あるexeファイル(フォートラン製。仮に***.exeとします)を実行すると、計算結果がDOS画面上に表示されるプログラムがあります。
VB上で、***.exeを起動させ計算させ表示された計算結果をテキストに落とせるプログラムを作りたいのですが、
どのような方法があるでしょうか?そもそも、VB上で他のプログラムを動かせるのかもわかりません。
よろしければ、ソースなどご教授いただけると嬉しいです。アホな質問かもしれませんが、よろしくおねがいいたします。
ってーか、俺はプログラム以前に、
>>90に年齢相応の判断力とか理解力と表現力があるのかどうかが心配だ。
小学2年生くらいだったらいいんだけど。
>>111
標準出力をリダイレクト汁!

shell("cmd.exe /c ***.exe > hogehoge.txt")
…だっけ? (VBはわからんが)

ちなみに"DOS画面"っつーのはやめれ。"コマンドプロンプト"だよ。
DQNっぽいぞ。
>>111
ret = ShellExecute(0, "", App.Path & "\test.exe", "> test.txt", App.Path, SW_HIDE)
>>113
Win9xではあれはコマンドプロンプトではないが。
116デフォルトの名無しさん:03/04/13 06:22
あの、インストーラを作りたいんですが、
ActiveXとかの登録も簡単に出来る、インストーラー作成ソフトありませんか?
JPEGを処理するプログラムを書いています
ベースラインJPEGのフォーマットは理解できたのですが、
プログレッシブJPEGについて資料がなく、困っています。

どこかのページにないですかねぇ
>>115
Win9x/MEの場合は確かに「コマンドプロンプト」とは呼んでないけど、
だからといって「DOS画面」っつーのも、なんだかなぁ...と思うのだが。
やっぱりDQNっぽいのは否めないんじゃないか?

Win9x/MEでは「MS-DOSプロンプト」だっけ?
せめて「DOS窓」じゃないかな。
「DOS画面」なんて言わんだろ、フツー。
コンソールだろ。
120デフォルトの名無しさん:03/04/13 09:40
>>118
それより、VB上で動かすっていうほうがずっと泣けた。
command.comからbatを呼び出す時のイメージなのかなあ。
121デフォルトの名無しさん:03/04/13 09:42
ダンディーです
http://www.k-514.com/
(σ・∀・)σ
123デフォルトの名無しさん:03/04/13 10:50
VB.NETでもVB6のように
文字列、ファイル操作に制約多いのでしょうか?
C#.NET並に操作できるのでしょうか?
VB6の文字列、ファイル操作になんか制約あったか?
>>125
文字列に至っては可変長だし各種操作も可能。

なんか「一部分だけ色を変えたりできないじゃないですか」みたいなとんちんかんな答えが返ってくる予感。
127デフォルトの名無しさん:03/04/13 11:30
バイナリファイルの操作とか
文字列分割するときに半角空白があるとうまく分割できないとか
文字列をバイト単位で操作できたほうが何かと便利なので
バイナリファイルも普通に操作できるし。
文字列分割? 半角空白? 分割? なんのこっちゃ。
>>128
バイト単位で操作したいならByte型配列に入れればいいよ。
Byte型って実質Cのcharと同じだから。

で、VB6に制約無いのでVB.NETも同じく制約ないってのが答えになる。
バイナリで1バイトずつ書き換えたりできますか?

文字列分割だと
Instr("こんばんは 何々 です"," 何々")
半角スペースと2バイト文字が混ざってると
なんかしたい場合うまくできないですよね?
>バイナリで1バイトずつ書き換えたりできますか?

できないとプログラム言語的に問題あると思うんだが。
> バイナリで1バイトずつ書き換えたりできますか?
できます。

> なんかしたい場合うまくできないですよね?
できます。

自分が出来ないのを言語のせいにしちゃいかん。
ただし、VB4 以降の文字列は Unicode であることだけは忘れちゃいかん。
ファイル入出力時に変換されるから、注意のこと。
ついでに、StrConv() のヘルプも見ておくこと。
そか・・・できるのか・・無知でした。
VCをもともとやっていてVBやると、
ファイル操作や文字列操作するプログラムが
面倒臭いので敬遠してたのですが
そうですか・・・変な質問してすいません
面倒くさいのは無知だから。
137117:03/04/13 12:09
>>124

ありがとうございました!
13860:03/04/13 14:49
Win32API質問のスレの方が適当みたいなので
そちらで質問し直します…
139デフォルトの名無しさん:03/04/13 15:15
gofのgはなんでGangなの?
本のタイトルに「C言語」と入っている本はよくない、みたいなレスを見かけるんですが、
どうしてよくないんでしょうか?
141デフォルトの名無しさん:03/04/13 15:48
どのプログラミングの質問か分からないので、ここで質問します。
tera term pro ver2.3を使って
telnet www.google.co.jp 80と入力して
GET /index.html HTTP/1.0と入力すると
indexが取れると思ったのですが取れません、、、
どうしたらindexを取得できるのでしょうか?
知っておられる方いましたら、お返事ください。
142デフォルトの名無しさん:03/04/13 15:56
fooとかbarとかbazとかhogeとかそういう適当な名前は
誰がいつ付けたんですか?なんか意味あるんですか?
どれくらいあるんですか?
>>141
改行をCR+LFにしてるか?

>>142
意味がないことに意義が有るんだろが。
144141:03/04/13 16:29
>>143
改行はCR+LFにしていました。
HTTP/1.1で取る事ができました。
お返事ありがとうございました。
145あぼーん:03/04/13 16:30
あぼーん
>>144
GoogleはHTTP1.1オンリーだたのか。
初めて知ったよ。
147141:03/04/13 16:36
>>146
すみません。1.0やり直したら表示されました。
お騒がせしました。
148デフォルトの名無しさん:03/04/13 17:31
>>140
そのレスの全部晒せ。 それと
質問するなら答えてもらえるように書け。
>>140 まだ〜?
>>140
さあ。それを私にきかれても困ります :-)
>>140
C languageだから?
152♥♣♦♠:03/04/13 20:04
以前質問のあった、名前欄に「♥♣♦♠ 」を表示する方法です。

次の一行を丸々「名前欄」にコピペするだけでした。
&hearts;&clubs;&fusianasan;&spades;

本文に♥♣♦♠を表示するには、またちょっと工夫がいります。
>>140
みかけません
〜終了〜
>>152 fusianasanが入ってるよ(w
♥♣&fusianasan;♠
156116:03/04/13 22:16
>>122
どうもありがとう、今からじっくり見てみます。
157デフォルト:03/04/13 22:22
ヤフオクでいいの見つけました!
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/52920167
残念ながら今は金が無い…次回に回そうとおもっているんですけど、またこういう感じのもの出てきますよね?
あぁ〜ほしい。
見てないけど>>157の宣伝でしょ。誰も買うなよ。
159♥♣♠:03/04/13 22:34
test
160デフォルト:03/04/13 23:02
>>158
宣伝じゃないです…汗。。
教えてくれよ…。
>>160
こんなの勝ってどうすんだか
>>157
Visual Stadio と書いてあるからきっと別ものだろう。
Visual Stdio 欲しくねー?
(グラフィカル標準入出力)
MSDNを印刷した物のように見えるが。
>>164
紙代と印刷代と手間を考えると案外妥当だったりする。
>>164
MSDNがある状態で必要か? って言われれば疑問だけど、
MSDNより詳しくかかれている部分もあったと思う。
立ち読みしただけなんでよく知らんけど。
>>165
でも、置き場所に困るからいらない。
それに、MSDN に慣れると検索が結構面倒なことに気付く。
168デフォルトの名無しさん:03/04/14 00:24
本当に初歩的な質問で申し訳ないのですが、プログラマーになるにはまずはどの言語から学べばいいですか?
Cとかpearlとかvisualbasicとかいろいろあるじゃないですか?プログラマーを職としている人は全て出来るわけではないですよね?
とりあえずCはできるって感じからじょじょに使える言語を増やしていっているのでしょうか?
日本語
170デフォルトの名無しさん:03/04/14 00:41
WindowsCE上で動作する(できればフリーの)Cコンパイラってありますか?
移動中に関数を組み上げて、家に帰ってから実装するというようなことができればいいんですが。
>>168
またネタだろうか。
マジレスするとC/C++と英語。
C++やれば勝手にJAVAも出来ると見せかけてライブラリを覚えるのが面倒。



と言ってみる。
ライブラリは覚えなくてよし。
>>170
Telnetでも使ったら?
174クンクン(偽18号):03/04/14 02:29
>168

ひまわりとかTTSネオがいいわ。

ククーン。

ってどうやってキーボードでうつの?
>>175
環境依存
177175:03/04/14 02:47
Windowsだと
半角の中点です。
>Windowsだと半角の中点です。

んなもんねぇよ!
>>177
この場合の環境とは入力方法なわけだが…
もしキートップに日本語が書いてあって、平仮名が書いてある位置に・が
書いてあるキーを半角カナをカナ入力できる状態のときに叩いてみれば?
なかてん なかぐろ
でかな漢字変換の辞書に登録されているかも
>>175
えっと、Windows IME 環境だと
全角の中点・をF8で半角にできるよ。
ダンプツール作るときは必要知識だから覚えとけ。
もっとスマートな出し方もあるかもな。
手伝ってもらっている下請けに相談を受けたので、代わりに答えてちょ。
聞くとVisualStudio 6.0(Enterprise)を追加で入れたいらしい。「.Netにしる!」っていう
ツッコミは「相手先にWindows95マシンやPC-9800が結構残っているので無理」らしいので×。

で、
・登録済のパッケージを完パケ譲渡&登録移譲(安く入るコネはあるらしい)
・素直に未登録パッケージを購入

ある程度のメリット&デメリットが思いつかない・・・
のどちらがいいんだろ・・・値段にもよるんだけど。
183デフォルトの名無しさん:03/04/14 08:40
正規表現のスレってこの板にありましたっけ?
>>182
詳しくはないけど、経費で落とせる、落とせないとか、
その辺はどうなのかな?考慮の必要ある?
要するに税金関係ね。
金額によって資産になるとか、
そういうことも含めた話。
186デフォルトの名無しさん:03/04/14 13:55
お前らまともに機能している Java のスレッドを知っていたら
教えてください。
それとも Java ってすでに禁句?
187デフォルトの名無しさん:03/04/14 14:23
ニュー速+で紹介されて来たんですけど、
NullPointerException
ってどういうものなんでしょうか?
そしてなぜ「ぬるぽ」と言うと殴られるんでしょうか?
188デフォルトの名無しさん:03/04/14 14:56
>182-184
未開封でも20萬切って流通してるから、税金の面に
ついては心配ないはず。
あとは「今から登録してMSから得られる恩恵」が
中古品の値引き額に相当してるかどうかって事でしょ。
普通のビジネスパッケージなら大概のモジュールは
雑誌やWebで供給されてたりして登録する必要性を
感じないけど、こればっかりは登録するのが半ば義務化
してるし。

漏れは全部上に任せているので、その辺りの特典情報キボンヌ。
  ∧_∧
 ( ´∀`)< ぬるぽ
  ∧_∧
 ( ´∀`)< ぬ
  ∧_∧
 ( ´∀`)< る
VBSで実行ファイルのパスを取得したいんですが
どうすればいいでしょうか?
VBで言う所の、App.Pathのようなものを探してます
・・・・
193192:03/04/14 18:24
自己解決・・・
Set objFolder=objFS.GetFolder(".")

リファレンス書いとけ!
>>193
それはカレントディレクトリではなかろうか。
195193:03/04/14 18:45
>>194
私も最初そう思いましたが、
試したところ、実行ファイルのフォルダまでのパスが表示されましたよ
実行ファイルを他の場所に移動しても結果は同じでした
>>194
エクスプローラから普通に起動したときはカレントディレクトリが
実行ファイルのある場所に設定されている、からそうなるというだけだと思われ。
  ∧_∧
 ( ´∀`)< po
198マジ質問:03/04/14 19:15
フォルダAの中にフォルダBを作って、そのまた下にフォルダCを作りました。
今居る場所をカレントフォルダにしました。
また別に、
フォルダDの中にフォルダEを作って、そのまた下にフォルダFを作り、
フォルダFの中に、ファイルA.TXTを作りました。

今居る場所から、ファイルA.TXTを相対パスで指定するには
どうしたら良いのでしょうか?
>>198
> 今居る場所をカレントフォルダにしました。

カレントフォルダとはそういうものでは?
>>198
フォルダA,B,CとフォルダDの関係が記述されていない以上、
そんなもん不可能だとしか答えようがないが。
201マジ質問:03/04/14 19:24
あああああああああああああ、
すいません。カレントフォルダは、フォルダCです。!

そっか。。
c:\a\b\c\
で、カレントフォルダは、c:\a\b\c\です。
で、c:\d\e\f\a.txt
のテキストファイルを今居るカレントフォルダから相対パス
で表示せよって、ことなんですが、、、
実はこれ、うちの情報科のテスト問題の1つなんですが、、、


202マジ質問:03/04/14 19:28
もしかして、解無し?汗
..\..\..\d\e\f\a.txt
>>201
..\..\..\d\e\f\a.txt
..\..\..\d\e\f\a.txt
能無し
207マジ質問:03/04/14 19:50
>>203-205
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
円マークそんなにつなげてよかったのかあああああああああああ

ありがとうございました!

>>206
むうううううううううううううううううううううううううう
つーか二度と来ないでね。
209喧嘩王 ◆52.FsIEe7o :03/04/14 20:01
>>208
プ━( ´,_ゝ`)━( ´,_ゝ)━( ´,_)━( ´,)━( )━m9( ゚,_ゝ゚)プッ!!
まあその手の質問は宿題スレのほうがいいかもね
211111:03/04/14 21:04
>>113>>114
遅レスながらありがとうございました。
チャレンジしてみます。
そうですね、コマンドプロンプトですね(k
>>210
むしろ板違いなんだが
>>192
Wscript.ScriptFullNameの親
214111:03/04/14 22:04
>>113>>114
>あるexeファイル(フォートラン製。仮に***.exeとします)を実行すると、計算結果がDOS画面上に表示されるプログラムがあります。
>VB上で、***.exeを起動させ計算させ表示された計算結果をテキストに落とせるプログラムを作りたいのですが、
>どのような方法があるでしょうか?そもそも、VB上で他のプログラムを動かせるのかもわかりません。
>よろしければ、ソースなどご教授いただけると嬉しいです。アホな質問かもしれませんが、よろしくおねがいいたします。

API関数は
Public Declare Function ShellExecute Lib "SHELL32" Alias "ShellExecuteA"
(ByVal hWnd&, ByVal lpOperation$, ByVal lpFile$, ByVal lpParameters$, ByVal lpDirectory$, ByVal nShowCmd&) As Long
でよろしいのでしょうか?
***.exeファイルを開くところまではできたのですが、それをテキストに書き込むことができません。
よろしければ、API関数も教えていただけないでしょうか?お願いいたします。
>>214
その前に、コマンドラインなどから
test.exe > text.txt
でファイルが出来るかどうかを確認しませんか?
216デフォルトの名無しさん:03/04/14 22:19
Borland C++ Compiler 5.5のダウンロードをしました。MS-DOSじゃなくて普通にWINDOWSの画面でやるにはどうすればいいんですか?
>>216
BCC Developper、Cbar 他
 私は今VB.netを学習中です。
 この先(将来的に)、Cを使えるようになりたいと思っていますが、
 VB.netの次は、DelphiかC#かどちらがいいのでしょうか?
>>218
C
>>218
別にVB.NET使えるならC#を使う必要もないだろうし。

って言うか新規に覚えてるなら同じ労力でC#覚えた方が有利な気が。
C#じゃなくていきなりCですか?
>>220すみません。タイミング合いませんでした。
まだ中学生なんでいろいろ知っていた方がいいかなと思いまして。
>>223
取りあえず一つを突き詰めて覚えなさい。

一つの言語で自分の好きなように書けるようになれば後は文法違いとか方言だから。
どうもありがとうございました。
226111:03/04/14 22:55
>>215
> test.txtでtest.txtは生成されていますが、
Ret = ShellExecute(Me.hWnd, "Open", "***.exe 計算するDATファイル.dat", " >test.text", "", SW_SHOW)
としてもファイルが生成されないんです。
たとえば(test.exeがD:\testにあるとして)
Ret = ShellExecute(Me.hWnd, "Open", "Cmd.exe", "", "", SW_SHOW)
とすれば
D:\test>
と言うコマンドプロンプトが開けますが、
Ret = ShellExecute(Me.hWnd, "Open", "Cmd.exe", "***.exe ・・・.dat >test.text", "", SW_SHOW)
と言うようにはできないのでしょうか?
>>226
Ret = ShellExecute(Me.hWnd, "Open", "***.exe", "計算するDATファイル.dat >test.text", "", SW_SHOW)
hoge.bat:
***.exe 計算するDATファイル.dat >test.text

ShellExecute(Me.hWnd,"Open", "hoge.bat", "",SW_SHOW)
>>224
けど俺はCを突き詰めたあとJAVAやったけど
はっきり言って方言どころの騒ぎじゃなかったなぁ。
才能無いなぁと思った瞬間だった。
システムコールとAPIって違うものなの?
>>229
CやってたけどJavaの基礎は6時間でモノにした。

結局、言語って

・思想(オブジェクト指向バリバリとかテキスト処理なら任せろとか)
・文法
・ライブラリ

の3要素だと思う訳よ。
で、これらの3の中で共通点の多い言語の習得は容易であると。

Java使いがC#の思想を覚えるのは楽ちん。
C使いがJavaの文法覚えるのは楽ちん。
Delphi使いがC++Builderのライブラリ覚えるのは楽ちん。

ほら。
>230
システムコールはOSのサービスを呼ぶ関数を指す
APIはそれ以外の関数も指す
233111:03/04/14 23:21
>>227さん
>>228さん
レスありがとうございます。
できました!!どうやら、とても勘違いしていたんですね(^^;
おかげさまで前進いたしました。丁寧な御指導に感謝いたします。
234デフォルトの名無しさん:03/04/14 23:41
>>217
遅くなってすいません。ご指導どうもありがとうございました。
235デフォルトの名無しさん:03/04/14 23:55
if ($PL_VALUES[12] != 6){$PL_VALUES[12]='6' if ($FORM{'mode'} ==1 &&
rand(255) > 253 && $NT_START==1) || (rand(255) > 253 && $NT_START==2) ||
(rand(255) > 253 && $NT_START==2) || (rand(500) == 1 &&
$NT_START==3);}else{$PL_VALUES[12]="$VS_VALUES[12]" if ($FORM{'mode'} !=1 &&
rand(255) > 200 && $NT_END==1) || (rand(255) > 253 && $NT_END==2) ||
(rand(255) > 253 && $NT_END==2) || (rand(500) == 1 && $N

これの意味わかる方いますか?
厳密じゃなくて、そこそこわかるかた。
教えて下さい
>>235
で、これはどこの何に使われてたんだ?

PerlのCGIってことはわかってるからそれ以外の表現で。
>>230
APIはOSに限らずあるソフトウェアの機能を関数という形で(とは限らないかな?)他のプログラムから呼び出せるようにしたものだと思う。
238194:03/04/15 00:02
>>196
ではこの方法だと、.vbsで作成し
スケジュールタスクで実行するとだめということですね・・・

他方法ありませんか?
マジ困ってます
239デフォルトの名無しさん:03/04/15 00:07
>>236

オンラインゲーム?・・・ですね。
>>231
> CやってたけどJavaの基礎は6時間でモノにした。

C と Java とじゃプログラムの組み方が全然違うよ。
コンパイルの通るプログラムはかけるかもしれないけど、
半年後に振り返ると、目を背けたくなるようなものでしかない。

本当にJava を6時間でものに出来たというのなら、
C++ の学習を何時間で済ますことが出来たのか聞いてみたいな。
>半年後に振り返ると、目を背けたくなるようなものでしかない。

うん。そうだね。だから基礎と書いた。
入門無くして大成はないわけで。Cを知ってればその辺のひよっこよりは遙かに有利というお話。
242デフォルトの名無しさん:03/04/15 00:31
C言語を覚えようと思ったのですが数学苦手な人にはプログラムは向いてませんか?
243デフォルトの名無しさん:03/04/15 00:35
英語を覚えるのとプログラミング言語を覚えるのとではどちらの方が
難しいですか?
244デフォルトの名無しさん:03/04/15 00:37
55000円もするんだ・・・・買えない(T_T)
245デフォルトの名無しさん:03/04/15 00:45
>>243
俺は英語。っつーか、どっちもやり続けないと
体から抜けてくよ。
>>244
> 55000円もするんだ・・・・買えない(T_T)
何を買うんだ?
>>246
インテルのC++コンパイラ
ほかのマシンにインスコしてある Access 2000 の MDB ファイルだけ
別マシンに持ってきて Win2k に標準で付いてる ODBC 接続だけで
利用するのってなにかライセンス違反になりますかね?
通報しました
NullPointerException()
ってなんですか?
ODBC から JET 使って MDB ファイルを叩く分には Access は不要だと。
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-PaloAlto/6502/messages/255.html
>>242
何を数学と言っているかによるが少なくとも受験数学とCは関係ないと思われ
>>248
もっと安いところを探すか、
Linux入れてフリー版をダウンロードしれ。
255デフォルトの名無しさん:03/04/15 04:52
UTF-16からShift_JISにコードを変換したいのですが、
どのような方法がありますか?

環境は、VisualC++.netです。
256256Get!:03/04/15 06:35
>>255
ゴリゴリ書くよろしざます

257デフォルトの名無しさん:03/04/15 08:32
仕事に使えるプチプログラムを開発したいのですが、前時代の人間なので最近のGUI開発環境にまったくついていけません。
これでもかつてはヘビーユーザーで、モニタというソフトで直接16進数でマシン語を組み、BASICと併用で高速なプログラムを作っていましたがそれも15年以上も前の話。
こんな私が扱える昔ながらの感覚でBASICのコードが組める一番マシなフリーのツールを教えて下さい。
できればマシな理由も教えて下さい。
普通にウインドウズXPがどうにか動く程度の環境です。
>>257
こんにちは。
HSP、「ひまわり」あたりは如何でしょうか?
259デフォルトの名無しさん:03/04/15 09:09
CD入れると、ブラウザがたちあがるのってどうやるの?

オヤに写真アルバムCDを送りたいんだけど、CD入れるだけで
ブラウザの写真一覧HTMLを表示したいです。
プログラム経験ありません。autorun.exeって、ナニでつくるの?
参考URLキボンヌ
261238:03/04/15 10:26
>>247
ありがとう〜!
262デフォルトの名無しさん:03/04/15 10:41
TurboCで書かれたプログラムをVisualCに移行したいんですが、
参考にあるページや書籍は、ないでしょか?
<試したこと>
TurboCで書かれたプログラムをそのままVisualCでコンパイル
-->ヘッダーが無いって言われる。
無いって言われたヘッダー(alloc.h pc98.hなど)をいれてもう一度チャレンジ
-->非標準の拡張機能が使用されています : 'far' は互換性のために残されているキーワードです。

このエラーの意味が分からず困っています。どなたか教えていただきたいのですが。
> 無いって言われたヘッダー(alloc.h pc98.hなど)をいれてもう一度チャレンジ

よその処理系からヘッダーファイルだけ持ってきても、ほとんどの
場合は動かないよ。
(コンパイルが通ってもライブラリがないからリンクでとまるはず)
もともとVCにある同じような機能の関数で置き換えるなりしないと
だめだよ。
264259:03/04/15 10:53
>260 ありがとう!
exeじゃなくて、infだっんだ。サンクス☆
265262:03/04/15 11:04
>263
つまり、プログラムを素直に、VCに合うように書き換えた方が早いってことですね。
がんばって、書き換えます。
FAX情報サービスから定期的に情報を取り出すプログラムを作りたいんだけど
なんかいい方法が無いかな
やりたいことは単純に
ダイヤル+ボックス番号をトーンで出力+FAX受信
なんだけど
OCXとかDDEで連携してくれるメジャーなFAXソフトは(まいとーくとかSatrFAXとかEasyFAX)
受信機能がそこまで考慮されてなくてだめぽでした
ゲーム関連のデザインパターンってないですか?
>>267
デザパタとゲーム、どう関係あるんだ?
>>268
アルゴリズムとゲーム、どう関係あるんだ?

と言っているのと同じくらいアフォな質問だぞ。
270268:03/04/15 13:53
>>269
つまりどういう事?俺には >>267 がただの馬鹿だって風にしか思えないんだが。
>>270
ゲーム関係で使われるパターンはどんなのがありますか?




とかいう意味ではないかと。
GoFだけがデザインパターンじゃないし。
(もちろんGoFのパターンも使うけど)
物理版からやってきました。
自宅のMacでC++を勉強したいのですが、
初心者に優しくて、できるだけ安いもので、
おすすめのソフトを教えてください。
>>272
g++
>>273
OS Xだとg++は標準で入ってる?
275デフォルトの名無しさん:03/04/15 16:30
自宅のwindowsでFORTRANのプログラムを作るために、
「g77」なるモノが必要らしいですが、ドコからダウンロードしたらよいのか
わからないんです。ご存知の人お願いします教えてください。
277& ◆7WYWM3doQ. :03/04/15 16:39
278デフォルトの名無しさん:03/04/15 17:22
perlで掲示板CGIを作成中です。

入力データの文字数をチェックしたいのですが、
文字コードEUCで作成しているため、半角カタカナを2バイトとして判断してしまいます。
半角カタカナを1バイト分として判断する為に、
何か良い方法はありませんでしょうか?
280デフォルトの名無しさん:03/04/15 17:27
今、自分のパソコンのOSであるウインドウズの上で
動くアプリケーションソフトを作成するとしたら
使用言語は何が良いですかね?
やっぱりビジュアルCとかですか?
>>280
目的とか環境による。
282デフォルトの名無しさん:03/04/15 17:37
目的は簡単なゲームソフトです。
HSPかな
>>282
COBOLがいいと思う。
285デフォルトの名無しさん:03/04/15 17:52
ぬるぽってなんですか?
>278
EUCをSJISに変換
>>280>>282
Delphiへようこそ!!
ところで今日のプロジェクトXはTRONなわけだが
289デフォルトの名無しさん:03/04/15 18:21
オブジェクト指向でいうメッセージとはWindowsメッセージのことだと考えて不具合はないですか?
EXCELのDrawingObjectで重複する名前の項目が2つある場合、
DrawingObject.countの値が重複する数だけ少なくなってしまいます。
オブジェクトを列挙するにはどうすれば良いですか?
291デフォルトの名無しさん:03/04/15 18:26
どうしてそうなる?
なぜそういう考えにいたったのか?
まずお前の言うことが正しいとすると
Windows以外ではオブジェクト指向しちゃいけないみたいじゃないか
292290:03/04/15 18:26
DrawingObject[s]でした。仕様ですか?
293excel 290:03/04/15 18:45
同じ名前のオートシェープがあると、
x = 0
For Each obj In ActiveSheet.DrawingObjects
obj.text = cstr(x)
x = x + 1
Next
同じ名前の一つ目の図形しか、テキストが変わりません。
なぜでしょうか?
294デフォルトの名無しさん:03/04/15 19:24
Microsoft Visual Studio 6.0 Enterprise Edition


Microsoft Visual Studio 6.0 Professional Edition

どっちを買ったらいいのでしょうか?
>>291
というか「Windowsメッセージ」というところで既に意味不明。
>>294
お金と相談しろ。
鯖⇔クライアントのネトゲ開発に向いてる言語はなんでしょうか?
会社でいきなり企業向け向けのソフトのデバッグをしろと言われたんでつが
予備知識なしでもVBが丸ごと解るホムペあったら教えて栗。

むちゃだよなぁ1週間で仕上げろといわれましても・・・
299294:03/04/15 19:47

お店に聞いたら
Microsoft Visual Studio 6.0 Enterprise Edition
しか売ってないって・・・・なんだよ選べねぇじゃんかよ。

StudioってVBとCとJAVA入ってる奴だよね。
授業で買って来いっていわれた。

なんで自腹なんだろ。
>>298
無茶だ。
>>299
(´Д`;)自腹、、、まじですか・・・
302294:03/04/15 19:53
>>301
え・・・普通自腹じゃないの?

レシート持ってても駄目だろうなw
いいよ。アルバイトで金溜めてるし。

それに自分で買うと途中で諦めれない(自腹だから)
自分自身のためになるかも。

しばらく昼飯抜きになるが世の中こんなもんだろ。
毎日飯が食えるのがどれだけありがたいか・・・
>>302
学生なら生協とかあるだろ。
304ヽ(´ー`)ノ:03/04/15 19:59
普通は学校でライセンス買ってるだろ(;´Д`)
305298:03/04/15 20:08
出来ないとクビだ。どうしよう…
>>305
プログラムの知識 (言語問わず) はあるの?
>>298
ネットで探そうとか言ってないで本屋に行ってこいよ。
本屋なら10時くらいまで開いてるだろ。
>>305
できないものはできないとはっきり言う事。
上司が無茶を言うなら、その上に直訴。
309294:03/04/15 20:27
>>304

あした先生に聞いて見ます。
うちの大学は、ライセンスなんて買ってなくて、
できるやつはgccで、あんまりできないやつは、ボーランドの無料コンパイラとか、
個人で買ってやってるやつもいたな。

関東の某国立大学です。
>>310
東大必死だなw
>>310
学習目的ならそれで充分だろ
313デフォルトの名無しさん:03/04/15 22:24
この板に、
「Active Basic ってどうよ?」
っていうスレを立てたら怒られますか?
>>313
けつにぶちこまれます。
>>313
一個スレがありゃ十分。
316313:03/04/15 22:36
>>315
あれ、すでにひとつあるんですね。
ケータイからなので上30スレしか見れません。どなたか誘導していただけませんか?

















従量課金ボム。
318デフォルトの名無しさん:03/04/15 22:48
>>316
【フリー】ActiveBasic( ´Д`;)【リアルコンパイラ】
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/tech/1050134395/
319デフォルトの名無しさん:03/04/15 22:57
プリプロセッサの無い言語で使えるような
汎用的なプリプロセッサで定番というとどんなものがありますか。
#define とか #ifdef とか使いたいわけですが。
>>319
プリプロセッサを自作しては?
知らない奴は自作しそうですね。:P
>>319
cpp
>>319
cc -E とか、cl.exe -E とかでいいと思うけど。

と言うか、

> #define とか #ifdef とか使いたいわけですが。

なら、ほとんどそれしかないと思うし...。
m4
うちでは Workshop と Forteのサイトライセンスで購入したものが使える。
gcc も入っているけど。
326デフォルトの名無しさん:03/04/16 00:12
WindowsOSでファイルの途中に高速にデータを挿入する方法はありますか。
WindowsOSがWindows Media Video/Audioのヘッダを編集するのが高速なのはなぜ?
327319:03/04/16 00:14
なるほど、C言語コンパイラのを流用するわけですか。
今C言語のプログラムやってないんで、このためだけに入れるか・・・。
>知らない奴は自作しそうですね。:P
ネットに常時接続してないころ、作ってしまいました。Perlで作ったのでノロノロ。
>>326
> WindowsOSがWindows Media Video/Audioのヘッダを編集するのが高速なのはなぜ?

「挿入」してないからじゃないのか ?
>>327
m4っていってるやつを無視してやるな
330デフォルトの名無しさん:03/04/16 02:15
MacのSetCCursorのように、
Winでカラーのマウスカーソルを指定することはできますか?
>>330
できるだろ、普通に。
332デフォルトの名無しさん:03/04/16 04:48
C・C++言語で、テキストファイルとバイナリファイルの判別ってどうやるんですか?
333(σ・∀・)σ:03/04/16 04:59
>>332
テキストファイルの定義に依る気がする。
SJISなシステムから見てEUCなテキストファイルはバイナリにしか見えないわけで。
335デフォルトの名無しさん:03/04/16 08:28
>328

返信ありがとうございます。

WindowsOSはWindows Media Video/Audioのファイル規約に則って、
コメント追加時に確かにファイルヘッダを高速に拡張してるんです。
不思議です。
>>335
固定長じゃねーの?
337332:03/04/16 09:23
>>334

ん〜と、じゃあシフトJISで。
作ろうとしているものが、「Windows上で指定されたフォルダ下のすべてのテキストファイルの中のある文字列を、指定された文字列で置き換える」というものなので。
>>337
んじゃ、"シフトJISの範囲"で検索すればいいんじゃない?
おっと、Asciiコードもお忘れなく
#100%の認識は無理ですが。
>>337
A:すべてのファイルはバイナリデータ
B:そのうちのいくつかはテキストとして表示できる内容を持つファイル
C:そのうちのいくつかがいわゆるテキストファイル

100% C にあたるファイルだけを取り出すことはできないから
338氏の方法をとる(Bの抽出)か拡張子から判断(txt,htm?,ini等)しては?
>>301
コンパイラなんて教科書と同じだろ?
お前のとこの高校や大学は教科書は無料で配布されるのか?
小中学校は義務教育なんで無料で配布されるけどな。
>>340
実習室のPCに、サイトライセンスで購入したコンパイラが入ってないのかということだろ。
さすがに個人に配布されるわけではない。机や椅子と同じ扱い。
逆に、教科書のように自腹で買うなら個人の持ち物になるわけだ。

実習室のコンパイラを使うことも、自腹のコンパイラを使うことも
学校によってはどちらもあり得ると思う。
342デフォルトの名無しさん:03/04/16 11:45
SQLServerの質問はどこですればよいですか?
343デフォルトの名無しさん:03/04/16 11:50
もしかしたらここでも答えてもらえるかもしれないので・・・
SQLServerが入っていたマシンが突然死んでDataフォルダしか(mdf,ldfしか)残って
いないのですがこのデータをなんとか復旧できないでしょうか。
復元はbakしか駄目みたいですし・・・
MS って学生全員が私物のPCに入れれるライセンスってあったと思うんだが。
345デフォルトの名無しさん:03/04/16 12:21
>342
データベース Part2
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/tech/1020158297/
あたりがいいのでわ?専用スレ無いし・・・
347デフォルトの名無しさん:03/04/16 12:29
>>345
ありがとうございます。
348デフォルトの名無しさん:03/04/16 12:56
先生! 質問で〜す。!! (゜゜)/

Javaで"struct"って使えるのですか?
C++で使っていた、グローバルなレコードのテンプレートを
実現したいのです。

コードの無い、領域だけのパブリックなクラス作ったら早いのかな?

宜しくお願いします。 m(_)m
349332:03/04/16 13:10
>>338.339
ありがとうございます。やってみます。
350デフォルトの名無しさん:03/04/16 15:33
LSI C-86 の試食版で開発されたフリーソフトを見てみたいんですが、どなたかご存じないですか?
351excel 290:03/04/16 15:37
>>350
そんなもの沢山あるよ。DOSだから今は動かない環境が多いけど。
http://www.mt.cs.keio.ac.jp/person/narita/lv/ とか。
352excel 290:03/04/16 15:39
>>348

Java Beans パターンだと、
class BeanStrct { private String t; public String getT() { return t; } public void setT(String t) { this.t = t; } }

J2EE Entity だと、
class BeanStruct { public String t; }
353excel 290:03/04/16 15:39
スマソ2つ目は、class EntityStruct { って事で…
354デフォルトの名無しさん:03/04/16 16:12
>>351
試食版でそんなことしていいの?
>>354
シェアウェアは作成禁止。
フリーならいいのか。Delphiの無料版と同じか。
357デフォルトの名無しさん:03/04/16 20:07
LHAを忘れるんじゃないよ!
int[] arrayと
int array[]だと
どっちがいいと思う?
C出身の香具師は後者を使うが
前者の方が分かりやすいだろ
intの配列のarrayと読める
>>335
> コメント追加時に確かにファイルヘッダを高速に拡張してるんです。

ホントにファイルサイズ増えてる ?
>>358
主に前者。

C,C++を長く触った後はつい後者
361デフォルトの名無しさん:03/04/16 22:55
Perl,Ruby,次は何? sapphire?
>>361
麻雀
363デフォルトの名無しさん:03/04/16 23:12
2年前に膨大学で、Basicのプログラムの講義を必修で取らされました。
役に立つのでしょうか??
>>363
問題はBASICであるかよりそれによって何を学ぶかです
現実的な問題は言語によって解決されるものではありません
しかしまた一方でそれを言うことを許可されるのは言語を知り尽くした者だけだともいわれます
いずれにせよそれが役にたつかよりあなたが役にたつかが重要でしょう
364に同意。
ちなみに他の必修の講義はBasicのプログラムの講義より役に立っていますか?
362に同意。
ちなみに、〜に入ってから
367デフォルトの名無しさん:03/04/16 23:57
おそろしくくだらない質問だけど...。Javaの勉強はじめたんですが。
独学でやるならどんな参考書がいいですか?あと、API仕様のページ(クラスの詳細解説ってやつ)
パソコンにダウンロードできましたっけ?いつもネットにつなげているわけではないので。
それにしてもド素人にプログラムは難しい。はやくアプリが打てるようになりたい!!
>>367
API仕様のページはダウンロードできる
JavaのCD-ROM付き雑誌とかにもよく入ってる
369名無し茶:03/04/17 06:45
どうやったらゲームが作れるのですか?
コンピューター言語の本はあるのにコンピューター言語を書きこむ
場所がわかりません。
370デフォルトの名無しさん:03/04/17 07:05
>>369
まず開発言語を手に入れろ。
体験版をダウンロードしてもいいし、本や雑誌の付録CD-ROMにも収録されてる。
製品版はパソコン店で売ってる。
371デフォルトの名無しさん:03/04/17 07:28
プログラマーとシステムエンジニアってどう違うのですか?
>>369
>>371
釣れそうですか?
373(σ・∀・)σ:03/04/17 07:35
大工さんと建築家
375371:03/04/17 07:44
ネタじゃないんだけどな・・・
ネタみたいな質問でゴメンね、他逝ってきます
376371:03/04/17 07:45
>>374
ありがとう!!
バカな俺でも分かりやすい
377319:03/04/17 09:32
m4読み落としてました。
UNIX用みたいなんで、Windows版探してみたんですが
http://www.seindal.dk/rene/gnu/download.htm
ここ以外に、どこかありますか?
Visual Studio .NET というのは
今後の Windows 開発環境の標準である。
Visual Studio .NET では、C# が主言語であり、VB.NET等もある。
J#とかFortran#などはない。
Visual Studio 6.0 で C++ だったものは、C#にとって変わられたので、
Visual Studio .NET では、C/C++ 言語での開発は出来ない。

という認識であってますか?
40点
Robocodeやテラリウムのスレはないのですか?
また、立てるとすればどの板が適切でしょうか
マ板かゲームサロン、もしくはPCゲーム板のほうがよりり適切ですか?
>>380
どっちも昔はスレあったと思うが。今ないようなら立てても盛りあがらんだろうな。
昔はここ(ム板)にあったけど、落ちちゃってるね
Lapack++を使ってプログラムを作っているんですが
100×100の行列の宣言は
LaGenMatDouble A(100,100)
でできるんですが、これの行列をさらに10個分配列で
確保したい場合、どうやって宣言したらいいのでしょうか?
LaGenMatDouble A(10,100,100)
ってのはできんの?
385デフォルトの名無しさん:03/04/17 11:13
メールのFrom:ヘッダのメールアドレスのドメインからIPアドレスを引くことが出来ない場合
メールをユーザーの許可無く削除するという処理を行うのはまずいですか?
>>385
そういう仕様だって言っとけばいいんじゃない?
387デフォルトの名無しさん:03/04/17 12:01
StretchDIBitsでマップを書いているのですが、登録するマップチップの
メモリの数は、1つだけにして表示する寸前にメモリに入れて使うのと、
複数用意して最初に入れておくのとどちらがいいのですか?
388デフォルトの名無しさん:03/04/17 12:37
コードを書くスピードはどうやったら早くなりますか?
やっぱり、実践経験なのでしょうか?
そんなことも考えられないの?
390385:03/04/17 13:15
>>386
ありがとうございます。
でもこんな処理をつけるとネームサーバーが大変だろうなぁ…。
391デフォルトの名無しさん:03/04/17 13:22
web制作板とのマルチですいませんが質問させて下さい、
携帯用の画像アップロード掲示板(主にiショット画像目的)で
あぷした画像を、送った本人しか見れないものはあるでしょうか?
送り主にサーバーに保存した画像のURLをメールすると言う物が
あればうれしいのですが。
よろしくお願いします。
>>352
excel 290 さま
レス有難うございます。 m(_)m

やっぱ、"Get"・"Set"位は実装してPublic定義する
必要は有りそうですね。 (^^ヾ
393山崎渉:03/04/17 15:10
(^^)
394デフォルトの名無しさん:03/04/17 16:16
 
395383:03/04/17 16:28
384様、レスありがとうございます。
LaGenMatDouble A(10,100,100)
ではだめなようです。
LaGenMatDoubleではLaGenMatDouble(int,int)はあるようですが
LaGenMatDouble(int,int,int)は無いようです。
さっき思いついて、自分で新しいクラスを作ってその中に
LaGenMatDouble A(100,100)
を置き、そのクラスを10個配列で確保しようとしたんですが、
ANSI C++ forbids initialization of member 'A'
making 'A' static
initialization of static data member of non-integral type 'LaGenMatDouble'
というエラーで、できませんでした。
やっぱり無理なのかな…
396デフォルトの名無しさん:03/04/17 16:48
すっげぇどうでもいいことなんだけどさ
cd .../ でなぜが動くんだな
ルートから見て二層目限定だけど
>>395
class MyClass
{
  LaGenMatDouble A(100,100);
};
とか馬鹿なことやってないよな?
398初心者:03/04/17 17:16
アスキーコードっていうのを教えてください
G(o^−^o)gle <検索しようね
400デフォルトの名無しさん:03/04/17 18:33
portmap(8)って何ですか?
特に8の部分。
>>400
man(1)
402デフォルトの名無しさん:03/04/17 19:01
dracが使うポートを空けるにはどうしたらよいのでしょうか。
毎回ポートが変動するらしいのですが、自動で設定する方法はありますか?
Windowsのウィンドウプログラムでprintfとかで標準出力に出力しようとしました。
ところがコンソールから起動しても、標準出力には出力されませんでした。
こういう標準出力の使い方は無理ですか?
404デフォルトの名無しさん:03/04/17 19:15
他アプリがSEND・RECVしているパケットをフックというか傍受したいのですが、
検索するにも取っ掛かりがなく困ってます
どうすればよいのか、キーワードだけでも誰かご教授願えませんでしょうか。
>>404
tcpdump
>>403
_open_osfhandle()とかGetStdHandle()とか、そういう方面のAPIを
使ってやってるのを見たような記憶があるけど、よくおぼえてない。
407デフォルトの名無しさん:03/04/17 21:53
>>364>>365
363です。レスありがd。

Basicの内容は円を書いて、足し算して、掛け算して。そのくらい。
これは役に立ちますか??
他の必修同様、役に立たない講義かも。
>>407
Basicが云々じゃなく、プログラムのやり方や仕組みがわかりゃいいでしょう?
>>408
書き込むこと忘れていました。
実際にパソコンは扱っていません。
プログラムしたことはありません。ただ単に座学なんですが。

やり方や仕組みもやっていませんが。
410あぼーん:03/04/17 21:59
不満なら先生に言え。
412デフォルトの名無しさん:03/04/17 22:09
VBでEXEをメニュー毎に分割して作ってます。

EXE0:メインメニュー
EXE1:サブメニュー1(EXE0からshell関数で起動)
EXE2:サブメニュー2(EXE0からshell関数で起動)

EXE0でDBコネクト→EXE1でDBコネクト
   EXE1終了してEXE2でDBコネクト
というように各メニューでDBコネクトしてます。
EXE0だけでDBコネクトしたらEXE1でもそのままDB
使えるようにしたいのですが、できますか?
ちなみにDBアクセス部分はクラスモジュール使用。
EXEに分けるなよ。
>>412
EXE同士で通信すればいいでしょ?
415383:03/04/17 23:00
>>397
すいません、やってました。
死んできます。
業務アプリでこういう設計(EXE分割)するやつ多いよな。
COBOLのころのJOBの感覚が抜けきっていないというか。

ExcelとかWordといった複雑なアプリでさえ、メインの実行ファイル
は一本だという現実をどう捉えてるんだ?
機能単位で拡張したいなら、VBならActiveXなりDLLなりで分割
すりゃ良いのに。

EXE間でセッションを維持したいのなら、そういう小手先のテクニック
を質問してなんとかしようとせずに、設計自体を見直した方がいいんじゃないか。
メニューごとに分割することに論理的・物理的理由があるのか?
深く考えずに(COBOLのシステムのように)機能分割した単位で実行ファイルを
作ってしまい、エンドユーザから「メニューのたびにセッションを確立
するのはサーバに負荷がかかるし、第一起動が遅いので改善してください」
といわれたってところか?
417デフォルトの名無しさん:03/04/18 08:45
http://do.sakura.ne.jp/~junkroom/cgi-bin/megabbs/readres.cgi?bo=lounge&vi=999294620&res=61
のコードを変えて、GIF、JPGなども表示できるようにしたいのですが、教えてください。
エラーにはならないのですが、何も表示されません。
なお上のコードは、開くファイルを予めカレントディレクトリに作っておかないとエラーになります。
通報したほうがいいかしら。
フォーマットを変換するということも思いつかないの?
>412
標準EXE以外使ったこと無いVB厨Sヨがよくやるね、それ。
421デフォルトの名無しさん:03/04/18 09:59
一つのアイコンリソースORビットマップ
リソースから部分的に抽出してHICONやHBITMAPに
する良い方法は何かありませんか?
(例えると、ツールバーリソースは1つの横長のビットマップですが、
ツールバーボタンは指定したサイズに分割されているっぽい。)


ある状態になると描画をそれぞれ変えたいのですが、
そのパターンごとにアイコンファイルを作ってるとディレクトリにファイルが
ごちゃごちゃになってしまって汚いのが嫌なんです・・・。
あと、1つにまとまっていると画像修正するとき便利なんで・・・。

Win32SDK&VC6SP5を使っています。

ご返答よろしくお願いします。
4222ちゃん初心者:03/04/18 10:28
ぬるぽってなんですか?本当に意味がわかりません。悪いものなんですか?初心者ですいません。教えてください。
>>422
ぬるぬるぽちゃぽちゃ
の略
  ( ・∀・)   | | ガガッ
 と    )    | |
   Y /ノ    .人
    / ) .人 <  >__Λ ∩
  _/し' <  >_Λ∩Д´)/
 (_フ彡 V`Д´)/   / ←>>422
            / ←>>423
質問があります

自作でOS作ることって可能なんですか?
作れないならこの世に存在しない。
>>425
すべてのプログラムは作られたものです。
従って、自分で作る事はできます。
あなたの力、あなたに与えられた時間で作れるかどうかは別の話ですが。
428デフォルトの名無しさん:03/04/18 13:20
>>416
>メニューごとに分割することに論理的・物理的理由があるのか?

単純に機能一括の外注とか、二次開発での機能追加とか
そんな理由だが。
そんな場合でもやはりDLLが主流すか?
429デフォルトの名無しさん:03/04/18 13:41
(428追記)
ERPとかでも機能単位EXEはよくあると思うが。
>>428
既存のプログラムを新しいプログラムを呼び出せるように変更できるなら、
既存のプログラムに新しいメニューを追加することもできるだろ。
431デフォルトの名無しさん:03/04/18 13:52
こんにちは
パソコンを触ったりしているうちに、プログラムというものへの
興味が湧いてきた者です。

今までに全くそういうものに触れたことはないのですが、1から始めると
すればどの言語が良いでしょうか?
C言語、C++言語というものを考えているのですが、マイクロソフトのサイトなどを見ると、
Visual Basic .NET
Visual C# .NET
Visual C++ . NET
というパッケージがありまして、C++というものはC言語の発展したようなものとの事でした。

C#というものはどういった位置づけの物なのか、いきなりC++から手を出しても良いものなのか、
上記の12,000円前後のパッケージを買ってくればとりあえず始めることができるのか。

お手数かと思いますが、お答えいただければ幸いです。
>>431
Delphi使え。
>>431
金を出す前に、どんなものか
無料なコンパイラは何個かあるからためしてみてはいかがかな
434デフォルトの名無しさん:03/04/18 13:57
唐突で申し訳ございません。
質問させて頂きたく思います。

「char 日時[8];
char OK判定フラグ(0,1で判定)」
と構造体で区切ってあるデータファイルがあります
(データファイルの中身 例)
20030101 0
20030101 0
20030101 0
20030101 1
20030101 0
20030101 0
20030101 1
20030102 1
20030102 1
20030104 0
20030104 0
:
:
435434の続きです:03/04/18 13:58
例えば、
実行.exe 20030101 20030111 出力ファイル
としますと、
データファイルから読み取って
2003年01月01日から2003年01月11日までのデータが
出力ファイルに
20030101,2(同日に判定0が5件の場合)
20030102,0
20030104,2
:
:
20030111,3
と、CSV形式のファイルで吐き出したいです。

C言語でどのようなプログラムを組めばよいか
皆様のお知恵を与えてください。
質問の内容も解かり難い書き方で大変申し訳ございません。
436431:03/04/18 14:11
早速のレスありがとうございます
>>432
該当するスレを読んでみようと思います。
>>433
はい。
ttp://www.matsusaka-u.ac.jp/~okumura/c/
こちらで紹介されているようなものという解釈で良いでしょうか??

全く志向などが定まっておりませんので、まだまだ情報を集めたり、
まずは実物に触れてみたりしていきたいと思います。

ここの住人の方の最初に触れられた開発言語は何か、教えていただけませんか?
>>436
プログラム言語遍歴 in ム板
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/tech/1049286141/
Delphiのことならこの板にもいくつかスレあるし、
無料でわかりやすいからオススメするよ。
初めてだとかなり難しいと思うけど、挫折しないようにな。
http://www.borland.co.jp/delphi/personal/
ただやたらとしゃしゃり出てくるDel厨にはなるな。
>436
ttp://members.tripod.co.jp/sakura_editor/
ttp://hp.vector.co.jp/authors/VA017148/pages/cpad.html
エディタとしては↑あたりがお勧め

>435

fgetsとsscnaf、fprintf(sprintf)あたりを使うとか
データーの中に','とか'"'とかあるとややこしくなるけどそうでないなら書き出すのは簡単だと・・・
C++ならstd::fstreamとstd::stringstreamを組み合わせるとか
441438:03/04/18 14:55
スマソ勘違い
>ここの住人の方の最初に触れられた開発言語は何か、教えていただけませんか?
これが>>432のことかと思ってしまった。

最初に触れたなんていうと、うん十年前の話になったりするから、
興味本位なら良いが、参考にはならないと思うぞ。
ゲームCDから音楽を抜き出せるツールがあるって聞いたんですけど。
そんなのって何処にあるんですか?
場所じゃなくても、名前だけで結構です。
何方か教えて下さい。
443435:03/04/18 21:15
>>440
ありがとうございました!
頑張ります!!

>>442
たしか、すれ違いっていうソフトかな。
いや、板違いか。
通報しますた、では?
>>446
いつからリッピングが犯罪になったんだ?
>>435
Cよりはawkとかperl向けだと思うがな。
>>435
C でないとあかんの ?
ファイルサイズとか実行環境にもよるけど、unix なら、perl とかのスクリプト系の言語の方が簡単でいいと思うけど。
Windows なら、Excel とかのマクロでできそうだし。(まあ、全ての Windows マシンに Excel が入ってるわけじゃないけどな。)
C の勉強と言うなら別だが。
>>449
げ、>>448 とかぶった...。
>>449
たいていの環境で使える OpenOffice を推奨するのはどうだろう?
たいていの環境で使える C言語 を推奨するのはどうだろう?
全ての環境で同じプログラムが動くらしい J○va を推奨するのはどうだろう ?
>>451
でも、たいていの環境には入っていない罠。
455デフォルトの名無しさん:03/04/18 22:58
あの理論的なゲームが好きで
いろいろアイデアは思い浮かんでいるのですが
これをゲームにしてみたいんです

簡単なゲームを作るにはどの言語を勉強すればいいのでしょうか?
基本情報は持ってます。
457デフォルトの名無しさん:03/04/18 23:20

VB+ADSI使って、AD内にある全てのcn,ouを列挙したいときはどう書くの?

>>456
無料だしね。
459デフォルトの名無しさん:03/04/18 23:25
未経験27歳でPGになります。
PGって、思ったより簡単みたいだね。
みんな!応援してね。
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/job/1049610473/
非MFC環境で GetOpenFileName を使っているのですが,
引数パラメータに OFN_ALLOWMULTISELECT を指定して
複数ファイルを選択させたいと思っています.
MFCには
CFileDialog::GetStartPosition
CFileDialog::GetNextPathName
なる美味しいメソッドが用意されているのですが,
SDKで同じことを行いたい場合,どのような方法があるでしょうか?
よろしくお願いします.
461デフォルトの名無しさん:03/04/18 23:49
>>455
俺はあるパズルゲームの作者だが、まずVBで作ってゲームバランスなど
調整し面白ければ、>>456の delphiで書き直したりする。

最初はVBでよいんじゃない?

462デフォルトの名無しさん:03/04/19 00:05
未経験のPG雇う会社ってすごい。
PGは才能がすべてだと思うが。
463デフォルトの名無しさん:03/04/19 00:12
>>462
才能:経験=1:99
>>462

 ま  た  マ  板  ネ  タ  か
465デフォルトの名無しさん:03/04/19 00:54

ブラインドタッチが出来ないと、職業プログラマーになる事は無理でしょうか?
教えて下さい。
466デフォルトの名無しさん:03/04/19 00:56
>>465
無理
>>465
・別にできなくても職業プログラマにはなれる。
・ていうかブラインドタッチなんてあっという間に身につくんだから身につけろ。
>>455
とりあえずその前に ゲーム理論 を学んでおけ。
といってみる。
>>468
しったかでつか?マジでつか?
470デフォルトの名無しさん:03/04/19 02:30
おまえら
VB+ADSI使って、AD内にある全てのcn,ouを列挙したいとき
どうかくのかわからんのかよ?

>465
昔はプログラマーがコーディング用紙に手書きして
それをキーパンチャーの女の子が入力してくれた。
あと仕様書もワープロ打ちの女の子がやってくれた。
今考えると夢のような環境だっだ・・・
>>470
ADOのADプロバイダを使え。
474mouraku:03/04/19 08:37
Accessのデータシートと似たような処理をWEB(ASP使用)で構築しなければならなくなりそう・・・
基本的なロジックをご存知の方はご教授願いたい。
475デフォルトの名無しさん:03/04/19 08:55
Script関連スレは、どこにありますか?
Script関連スレは、どこにありますか?
無いみたいだね。作ったら?
>>471
俺もちょっとだけそういう環境で仕事したことあるけど、
コードを手書きさせられるのって、むしろ地獄。
478デフォルトの名無しさん:03/04/19 11:50
携帯で動くアプリ開発で質問です。
DocomoのJava, auとJ-phone の Java, auのBrewってのが選択肢だと思うのですが、
カメラの画像をとってきたり、自作アプリからサーバと通信することって、
どの環境でもできるんですか?
Brewはできそうな記述をみつけたんですが、Java系についてがわかりません。
479デフォルトの名無しさん:03/04/19 13:16
>>478
たしかJavaは自分がダウソされたサーバーとなら通信できたと思う。
480478:03/04/19 13:27
>>479
情報ありがとうございます。
サーバ側アプリと携帯側アプリ両方をセットで揃えるなら、BrewでもJava系でも
重い処理をできなくはないんですね。
# 通信という、重い重い部分を挟むわけですが。

カメラの画像をとってくるあたりの情報を持っておられる方、いらっしゃいませんか?
481デフォルトの名無しさん:03/04/19 14:33
おまいら投票しる!
タイム誌・アジアのヒーロー20人
http://www.time.com/time/asia/hero/
是非、『宮崎 駿』に投票を!現在、韓国サッカー代表が一位です。
Hayao Miyazaki となっています。
嫌韓厨じゃなくても、日本人なら日本人に1位を取って欲しい筈。
さぁ、今こそ2chの力を見せつけましょう!
タシロの再来を!
※コピペ推奨
482デフォルトの名無しさん:03/04/19 14:39
DOSのバッチファイルからバッチファイルを呼び出す場合callつけないと戻ってこれないんだけどいちいちつけるのが面倒なのでデフォルトでcall扱いになるような設定ってないですか?
483デフォルトの名無しさん:03/04/19 18:59
そもそもgccはコンパイラではない。
>>483
自宅サーバー初心者質問総合スレッド
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/mysv/1044150931/l50

で、同じ話題で盛り上がってる。

gccはコンパイラ!と高らかに叫んだバカがいる。さぁ、戦おう。
「コンパイラ」の定義をちゃんとしてね。
486デフォルトの名無しさん:03/04/19 19:08
誰か、お金払うから、プログラムやネットワークのこと教えて。
1人でやっているとよく分からない。
>>486
よし、日給2万な。
488486:03/04/19 19:11
お金はPC1台分くらいからでお願いします。
簡単なアルバイトという事でよいと思うのですが如何ですか?
489デフォルトの名無しさん:03/04/19 19:11
お前らに質問があります。
オススメのプログラミングツールはありますか?
あったら、教えてくらさい。
>>487
そんなんでいいんですか?
7万円/日まで出せますが。
491486:03/04/19 19:12
>>487
それは高すぎズラ。

日給2万ならまず何から教えてくれるのですか?(結構まじめに聞いてます)
492デフォルトの名無しさん:03/04/19 19:15
質問です
仕事でWIN98からDOSソフトを使っていたのですが
今度WIN2000へ変更となりました。

WIN2000にしたところ98のdosで動いていたソフトが動かなくなってしまったのですが
何かいい方法はないのでしょうか?

WIN2000は都合上元に戻せない状態です
デュアルブート以外の方法はないでしょうか?
>>492
VMWareとかVirtual PCなどのエミュレータは?
494486:03/04/19 19:19
悪い事ではないと思うのですがどうでしょうか?
それとも私の質問は492と同じレベルですか?
C言語のバイブルと呼ばれている書籍の名前ってなんですか?
「プログラミング言語C」略してK&R
>>494
492 のレベルが読める程度の知識を持っているのであれば、自信を持って独学した方が金銭面でオトク。
ちなみに俺の知識の8割は立ち読みだ。
本買って自給自足せよ。DOS を知る 494 の将来は俺には明るく見えるぞ。
>>496
どこをどう略したらK&Rになるんだよ。通称だろ。
499486:03/04/19 19:30
>>497
それは誉め殺しですか?
ネットワークプログラムをもっと学びたい。
やっても良いよ、という人がいたら宜しくお願いします。
>>499
自分ではどこまでやったの?
>>498
いや、作者の名を略したんだ。
>>501
作者の名を略したということを略したのか。
>>502
ワラタ
>>502
うまいこと言うなおい
>>496
さんくす
506裕美子 ◆SMenjtDUeo :03/04/19 20:17
裕美子といいます。高校3年生ですがCの老師をめざしています。

C言語やC++言語の本を読むとプログラムのエントリポイントはmain関数で
あると明記されていますが、WindowsアプリケーションはWinMain関数を
持たなければなりません。でもFreeBSDなどをみるとアプリケーションの
エントリポイントはmain関数ばかりです。どうしてwindowsアプリだけWinMain
という変則的なエントリポイントを採用したのですか。
>>506
DOSアプリと差別化するためじゃないの?

ほら、DOSでWIndowsアプリ実行したらメッセージ出るじゃん。
>>493
多分ダメじゃないかなぁ。
9x から NT 系への移行でだめになる大きな理由の一つとして、IO 直叩きとかあるけど、これはエミュレートしてくれないと思うし。

>>492
その dos プログラムを修正すると言う手は取れないのか ?
(まあ取れてたら、さっさと Windows 対応にしていると思うが...。)
FreeBSDやLinuxで画像をリサイズするだけのアプリケーションを
作りたいのですが(CUIでかまいません)
libjpegなどに依存しないで
自前でjpeg作成するやつを作るには
どんな感じでやればいいのでしょうか?
それともUnix系統ではlibjpegに任せるのが一般的なんでしょうか?
510裕美子 ◆SMenjtDUeo :03/04/19 20:25
main関数の引数をマイクロソフト独自に拡張すればいいだけの
話だと思っています。すでにコンパイラはANSI準拠ではない部分が
ありますね。引数を勝手に拡張したらいけないという業界のルールが
あるのかしら。
>>510
スーパーセットな分には問題ないかと。
>>492
互換モード使え。やり方は聞いてくれるな。
>>510
コマンドラインアプリはmainだよ。
WindowアプリだとWinMain。
MSは別に標準を死守しなければいけないなんて考えてないよ。
ソース使いまわしたいんなら
#ifdef _WIN32
WinMain()
#else
main()
#endif
とかやっとけばいい
単にWindowsがPASCAL呼び出し規約を規定してたからでは。。。
>>514
WINAPI void main

でも問題ないわけで。

    v    し!     _  -── ‐-   、  , -─-、 -‐─_ノ
  日 .o    // ̄> ´  ̄    ̄  `ヽ  Y  ,  ´     )  m v え
  下 .i    L_ /                /        ヽ  a  o |
  部 d    / '                '           i  i  i .マ
  だ が    /                 /              く .n d ジ
  け 許    l           ,ィ/!    /    /l/!,l   /厶, !?
  だ さ   i   ,.lrH‐|'|     /‐!-Lハ_  l    /-!'|/l   /`'メ、_iヽ
  よ れ   l  | |_|_|_|/|    / /__!__ |/!トi   i/-- 、 レ!/   / ,-- レ、⌒Y⌒ヽ
  ね る   _ゝ|/'/⌒ヽ ヽト、|/ '/ ̄`ヾ 、ヽト、N'/⌒ヾ      ,イ ̄`ヾ,ノ!
   l の  「  l ′ 「1       /てヽ′| | |  「L!     ' i'ひ}   リ
     は  ヽ  | ヽ__U,      、ヽ シノ ノ! ! |ヽ_、ソ,      ヾシ _ノ _ノ
-┐    ,√   !            ̄   リ l   !  ̄        ̄   7/
  レ'⌒ヽ/ !    |   〈       _人__人ノ_  i  く            //!
人_,、ノL_,iノ!  /! ヽ   r─‐- 、   「      L_ヽ   r─‐- 、   u  ノ/
      /  / lト、 \ ヽ, -‐┤  ノ  キ    了\  ヽ, -‐┤     //
ハ キ  {  /   ヽ,ト、ヽ/!`hノ  )  モ    |/! 「ヽ, `ー /)   _ ‐'
ハ ャ   ヽ/   r-、‐' // / |-‐ く    |     > / / `'//-‐、    /
ハ ハ    > /\\// / /ヽ_  !   イ    (  / / //  / `ァ-‐ '
ハ ハ   / /!   ヽ    レ'/ ノ        >  ' ∠  -‐  ̄ノヽ   /
       {  i l    !    /  フ       /     -‐ / ̄/〉 〈 \ /!
ふぇ? 内部にmainがあってそれがWinMainを呼んでると考えたらよいのでは?

実際は知らんが、それだったら不思議ではないよ
ちゃうよ
リンクするスタートアップルーチンが違うの
519中学生です:03/04/19 21:16
将来プログラマーになりたいと思っているので、プログラムの勉強を
したいと思っています。(今は全くの無知です)
まずはどの言語から入るのがお薦めですか?よければ教えてください。
>>519
今は数学真面目に勉強しとけ。
C#やれば高給取りになれるよ。
c言語は何のために作られたのか?誰が作ったのか?どこで作ったのか?
教えてください。お願いします。
>>522
UNIXの記述用になんとかとか言う人が。
524デフォルトの名無しさん:03/04/19 21:20
大人の出逢いから ピュアな出逢いまで・・・。
素敵な お相手が貴方を待っています!
もちろん 女性は完全無料です!
http://www.sweet.st
>>518
> リンクするスタートアップルーチンが違うの

意味不明...、スタートアップルーチンが違うからと言って別にメインルーチンの名称を変える必要はないよね。
>>526
んなこたーない。
>>527
うふ。
引数の取り方が全く違うのにmainってすると混乱するから
はっきり分かるようにWinMainにしたってだけだろ。
523>>
525>>
さんくす
お前は>>523と523>>が同じに見えるのか?目が悪いのか図形の認識能力に問題があるのか。
どちらにせよ、病院行った方が良いと思う。
531>>
534JG:03/04/19 23:48
すみません。教えてください。
VC# STで、フォームの継承ができません。
エラーメッセージは以下の通りです。

「ファイル内にデザインできるクラスがないため、
このファイルのデザイナを表示できませんでした。
ファイルの以下のクラスがデザイナで見つかりました。

Form2---基本クラス'SaApp.Form1'を読み込めませんでした。
アセンブリが参照されているか、またはプロジェクトの一部で
ある場合はビルドされていることを確認してください。」

基本クラスは、同一プロジェクトで、ビルドも行われていますが、
常にデザイナ画面でエラーが表示されてしまいます。

なぜなのでしょうか?
>>534
#include<stio.h>
#include<stlib.h>
536JG:03/04/20 00:11
>>535さん
すみません。どこでヘッダーファイルの
設定をすればよろしでしょうか?
ファイルの一番最初??
C#だぞ・・・
539492:03/04/20 00:46
>>493
やはりそれしかないですか。
なんかうまい方法はないかなと。

>>539
だから、板違いだから他で聞いた方がいいよ。
541山崎渉:03/04/20 03:34
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
542デフォルトの名無しさん:03/04/20 03:53
Delphiって何て読むの?
31 名前:番組の途中ですが名無しです 投稿日:03/04/20 01:57 ID:abwXqb6D
ドメインだとこうなる。
日創研TOP↓
ttp://www.keieiken.ne.jp/index.htm

問題のページ↓
ttp://www.keieiken.ne.jp/brm/
>>542
正式にはデルプヒ。デルファイと紹介されることがあるが嘘っぱちだから
騙されないように。
545542:03/04/20 04:06
>>544
ありがとうございます。
546542:03/04/20 04:08
>>544
ほんと?
547542:03/04/20 04:10
>>544
うそつき!
548542:03/04/20 05:24
>>54
ほんとだった・・・
>>539
>>508>>512 は無視かよ...。
550デフォルトの名無しさん:03/04/20 09:40
新しくノートパソコンを買おうと思っているんだけど、何がいいでしょうか?
Visual Basic.NETやVisual C++.NETを使いたいんだけど・・・
>>550
今でてる奴ならなんでもよい
552デフォルトの名無しさん:03/04/20 10:41
VB6proとVB.NETstdをもっていますが、VB6のほうはもう利用価値が
ないのでしょうか。VC++6のほうは軽いのでVC++.NETと併用して
つかっていますけど・・。
>>552
自分で判断なさい。
554552:03/04/20 10:54
いやです
VB6がVB.netと比べて軽くなければ利用価値ないんじゃねえの?
556山崎渉:03/04/20 11:07
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
557http://www2.leverage.jp/start/:03/04/20 11:08
558デフォルトの名無しさん:03/04/20 11:39
プログラミングはじめてで、まずVBから始めようと思うんですがどうおもいますか?
「これから始めればいい」などのおすすめがあれば教えてください。
>>558
Hallo,World
>>558
VB、敷居は低いが次のステップへの壁が異常に高くなる。
と、言うかVBで培ったノウハウは余所では全く役に立たない。
>>558
Cからやっとけ。
>558
今の時代ならOOPができる言語に汁
Cからやる場合、C++とC#
MSの二つの製品から選ぶ場合、どちらが良いでしょうか?
Java or C# ?
>>564
勉強にはちょうど良いと思うぞ。
しかし、いきなりOOから入ってもOOのメリットって言うのがわかりにくい気もする。
まぁ、それだとCやる前にアセンブラやらなきゃ行けないことになるけどな・・・。
566558:03/04/20 11:53
VC++6.0があるので、それから始めようと思ってるんですが、NETは買わなくていいですか?
567デフォルトの名無しさん:03/04/20 12:07
RPGエディタを作っています。
汎用性を最大限にするという目標なのですが、アイテムの装備というところでつまっているのでアイディアはないでしょうか。
つまり「アイテムを装備」っていう「装備」のところですでに汎用性が消えてしまっているわけです。
装備という形で実装するのは簡単なんですが、汎用性に問題がでてきます。
もっと「装備」という事象をナナメから見てうまく表現できないでしょか。
・アイテムの効果を作用させる
 ・瞬時(ex. やくそう)
 ・永続(ex. 盾)
 ・時限(ex. DQ1 のたいまつ)
つか、ツクールでも参考にすれば。
>>567
結局、汎用的なフレームワークと言うモノは存在しないわけで。
その用途に関してできるだけ楽ができるように作られているモノがほとんど。

結局、装備というモノが現在のRPGをモデル化する際に必要なわけだ。
571デフォルトの名無しさん:03/04/20 12:20
ロシアの宇宙開発から生まれた究極の若返り!ダイエット!
"ロシアンポリペプチト" http://www.familymartusa.com

572たろ:03/04/20 12:40
CGIとJavaScriptって一緒に動作しますか?

ISPのCGIでアンケート使ってます。
そのアンケート、入力チェックはされないので、チェックはJavaScriptで
したく、やってみましたが動作しません。
そういうものですか?
それとも、私がただミスってるだけでしょうか?←だったら嬉しいです。

どなたか、よろしくお願いします。
>>572
できない理由はございません。
574たろ:03/04/20 12:42
私のミスですね。
良かったです。ありがとうございました。
がんばりやす〜
>>574
まぁ、JavaScriptが無効な環境も少なからずあるからサーバサイドでの範囲チェックとかはちゃんとした方が良いぞ。
>>566
.NETに使うんなら本を買え。
577デフォルトの名無しさん:03/04/20 13:59
"装備"を表現するのに"Activateパターン”が使えるかもしれません。
>>567
汎用性が最大なツールは、言語そのものって気がするよ。
とりあえず、荷物袋も頭も腕も同様に装備という概念でやってみるとか。
579486:03/04/20 15:43
誰も教えてくれないのですか?
>>579
お前の初レス。CPUみたいだな。
581486:03/04/20 15:46
プログラムは他人に教えてもらって出来る者なのですか?
1人でやるより知っている人に習いながらやったほうが早いというのは事実ですか?
>>581
真っ赤な嘘なので本でも読みなさい。
583486:03/04/20 15:47
>>580
分かりやすく言って貰えますか?
584486:03/04/20 15:48
>>582
皆どうやって覚えたのですか?
頭かきむしりながら必死でやったのですか。
>>584
いいえ、自分のペースで楽しみながらやりました。
と、言うか勉強のうちに入りませんでした。
586486:03/04/20 15:52
こんな事がしたい、と思ってプログラム書いているときに、上手く表現出来ない時はどうしますか?
1.API探す。
2.無ければ自分で作る。
これでよいのですよね。
2.ガ作れないときは如何するのですか?(本読む、ネット探す、2chで聞く)
これの繰り返しですか?
そうだよ。しかも死ぬまで繰り返すんだ。楽しいだろ?
.net使ってるんですけどテキストファイルで.cの拡張子で作ったC言語ファイルをデバッグ及びコンパイルしたいんですけど
やり方がわかりません。f5キーを押しても駄目です。
因みに.netをインストールした後は全く設定いじって無いと思います。
589486:03/04/20 15:56
>>587
何でそんなに冷たい言い方なのですか?
一般的にはプログラム作るときにAPIの割合と自作の割合は大体どのくらいの比率なのですか?
>>589
何を訳の分からんことを。
APIがあるなら使う。無いなら自作。ただそれだけだ。
591486:03/04/20 16:00
>>590
APIの組み合わせだとオリジナリティが無いのでは無いかと思うのです。
Microsoftの言いなりになっている訳ですから。
>>589
君はあれか、乳幼児か。
593486:03/04/20 16:00
>>592
どういうことですか?
>>593
IQが極端に低いってことだよ。
>>486
いちいち煽りに反応しないのがこの掲示板のマナーだよ。
>>594
おいおい、それはわからないと思うぞ

もしこいつが3歳とかだったら、すごいIQだぞ!?
597486:03/04/20 16:03
うーん。
>>591
OS から自作するしかないような。
599486:03/04/20 16:04
>>598
プログラムとは何でしょうか?
600588:03/04/20 16:08
#include<stdio.h>
int main(void)
{
int=x,y,z;
printf("引き算行くよ?\n 最初は?");
scanf("%d",&x);
printf("次は?");
scanf("%d",&y);
z=x-y;
printf("答え%d",z);
return 0;
}
一応組んだプログラムソースです。
何ていうかこれをコンパイルする術があれば何でもいいって感じです。
>>599
「プログラム」以上の意味はないですけれども詳しく知りたければ
このへんをどうぞ
http://www.google.com/search?hl=ja&inlang=ja&ie=Shift_JIS&q=%83v%83%8D%83O%83%89%83%80%82%C6%82%CD%89%BD%82%A9&lr=
603486:03/04/20 16:16
>>601
一応、
プログラムとは、
何かしらのデータ構造のあるものをそれを適切なアルゴリズムを使って具現化する物。
という事なのでしょうか?
>>603
どっかの定石アルゴリズムみたいだな。
605デフォルトの名無しさん:03/04/20 17:13
>>591
だったらWindowsなんて使うなよ
606デフォルトの名無しさん:03/04/20 17:17
値段のことはなしで、
C#
VC++
VB
Delphi
初めてプログラミングする人にはどれがいいですか?
607デフォルトの名無しさん:03/04/20 17:18
>>606
VC++でC++のおべんきょ
できれば他のC++コンパイラの方がいいと思うけど。
608607:03/04/20 17:20
大抵のC++の本はC言語くらい分かっているものとして書かれているから、C言語から勉強した方がいいか。
>>608
漏れの周りにはCを知らなくていきなりC++ってヤツが結構いるよ。
610606:03/04/20 17:26
>>608-609
Cってどう勉強すればいいですか?
本だけ読んでも頭に入らない気がします。
本のサンプルプログラム打ち込んで実行結果とプログラムを何度も見比べる。
妹が「お父さんがご飯食べなさいって」と部屋まで呼びにきてもやめずに
見比べる。
612606:03/04/20 17:35
>>611
Cのコンパイラはなにを使用したらいいですか?
>>612
VC++じゃないのかよ?
614デフォルトの名無しさん:03/04/20 17:45
ポインタを理解していないと
どのあたりで行き詰まるのでしょうか?
>>614
お勉強が終わってさて何か実用的なソフトでも書いてみるか。
の時点。
思うんだけど、一番最初はスクリプト言語のほうがいいような気がする。
>>616
スクリプト言語、言語仕様が突飛なの多いぞ。
>>616
最初はjavaかpythonがいいと思ふ。

その4つに限定する理由やプログラミングの動機、目的にもよると思うな。
620デフォルトの名無しさん:03/04/20 20:05
オンラインゲームのマクロツールを買うもしくは貰うには
どこに飛べばいいでしょうか?
621デフォルトの名無しさん:03/04/20 20:11
オンラインゲームのマクロ&チートの
仕方もしくはプログラムを売ってもらうには
(貰えればなお良いが)
ドコへ飛んだらいいですかね?
>>620-621
奈落の底
623デフォルトの名無しさん:03/04/20 20:18
さむっ((´д`)) ブルブル・・・
__func $$ @Dynamic {
modify ^FF1D18 (72,EB) ;
asign through(34,6) (75,EB);
}
asign $1,$2,$3,$4 for __Short
attach(34,6) [$1,$2,$3,$4]{
call $$
}

これって何言語ですか?CとJAVAくらいしか触れたことがないんで
友人に聞かれてまったく分からなくて…
(´・ω・`) よろしければ教えてください
625デフォルトの名無しさん:03/04/20 20:21
>>624
>>1を読め
626624:03/04/20 20:24
>>625
何の言語かぐぐっても出てこなくて
質問するスレ(何言語質問スレとか)のどれに当たるかわからんくて
こちらに質問したんですが
(´・ω・`) ダメだったのかな…スマソ
627デフォルトの名無しさん:03/04/20 20:26
>>626
ファイル名とかはわからんの?
628堕天使:03/04/20 21:20
629デフォルトの名無しさん:03/04/20 21:22
PostgreSQLのpsqlのコマンドをどす窓で実行すると
ホストネームとパスワードとユーザネームを要求されるのですが、
これらは何を入力すればよいのですか?
>>629
んー、勘だけど、ホストネームとパスワードとユーザネームを入力すればいいんじゃないかな。
631デフォルトの名無しさん:03/04/20 21:25
どこかに詳しく書いてないですか?
632windy ◆q4WawzNsmc :03/04/20 21:38
藻前ら!Windows CE アプリ開発ツールで無料なやつありませんか?
教えてください。

#VC,VBアドインを買う金もないぞゴルァ
633デフォルトの名無しさん:03/04/20 21:51
音楽、サウンド系(midi、波形、アナログシンセもどき...)には
どんな言語、開発環境が向いていますか?
ちなみに当方環境はMacOSX/Win98で、
Cocoa(Java)、JBuilder、Delphi等はどうでしょうか?
>>1のムスカ大佐って誰ですか?優秀なプログラマーなのでしょうか?
>>634
宮崎駿(はやお)監督作品の
映画「ラピュタ」の中の ” 脇 役 ”

モールス符号は打てるかな?w
>>633
Delphi でいいんじゃない。
637633:03/04/20 22:08
Delphi 7 Personal は無料にならないんですか?

thank >>636
>>635
いや、634はネタだろ?
日本人でラピュタ知らない奴いないだろ。


ちなみに、ラピュタはムスカに感情移入してみると、
シータ/パズーにのし点で見たときとは違う「泣き」がある...
Delphi6 で何か困ることでも?
>>632
Embedded Visual C++/Basic

送料のみ。
<body onload="for(;;){newwin=window.open();}">

これをチャットにはりつけたのですが、何も反応しません
理由を教えてください
>>641
おまえはハゲだ。
タグを閉じろといわれたのですが、よく意味がわかりません
>>643
黙れ、ハゲ。
645デフォルトの名無しさん:03/04/20 22:51
分からないと禿呼ばわりするガキしかいないんか
(´-`)。oO( これだからハゲは… )
</body>
648デフォルトの名無しさん:03/04/20 23:30
<が全角だったからじゃないか。
板違いな質問は放置すれ。
画像を扱うGDライブラリをつかって
小物を作りたいとおもっているんですが
とりあえず勉強として
http://fitness.s7.xrea.com/index2.php
で配布しているrejpeg.cをコンパイルしようとしたのですが
コンパイル自体は通るのですが
リサイズ時のアンチエイリアスが利きません・・・
何か別のライブラリが必要なのでしょうか?
一応環境は
Debianlinux woody
libpng1.2.5 / libjpeg v6b
gd 2.0.12
です

ぐぐってもあんまり情報でてこないんで
よろしくお願いします
651デフォルトの名無しさん:03/04/20 23:54
B、C/C++を初級レベルからやっていきたいんですが、
詳しく載っているサイトって何処かありませんか?
>>641
キミ凄く馬鹿
>>651
自分で探してこそ身に付くというものだ
Bやるのか。すげーな。名前しか聞いたことないよ。
654デフォルトの名無しさん:03/04/21 11:06
コマンドプロンプトで、ドライブの変更の仕方が分かりません。
CドライブからDドライブへ移行するにはどうすれば良いのでしょうか?
簡単なことだと思いますが、わからないのでお願いします。
655bloom:03/04/21 11:08
d:
657デフォルトの名無しさん:03/04/21 11:25
大人の出逢いから ピュアな出逢いまで・・・。
素敵な お相手が貴方を待っています!
もちろん 女性は完全無料です!
http://www.sweet.st
>>654
Goto D:

>>656
初心者にウソ教えて楽しいか?
>>658
(´ι _`  )
Format C:
Format D:
俺はこれで移動した
661デフォルトの名無しさん:03/04/21 17:19
IEのブックマークについて教えてください。
Favoritesフォルダの中身を別PCに移すとブックマークの並びが変わりますよね。
これをそのまま保持したいのですが、並び順に関する情報ってどこに保存されて
いるのでしょうか?
mathematicaって言語を落とせるサイトはありますか?授業で使いたいのですが。
>>662
月額使用料を取る誠にふざけたソフトウェアです。それ。
664662:03/04/21 20:24
うわー、あかんわそれ。

大学で使うしかないのか。
665ぼぶ:03/04/21 22:10
Q0.1,E0.8,E0.4
正しい括弧付けかどうかをテストするプログラムを教えてください

プログラム言語はなんでもいいです
>>665
びっくりするぐらい情報不足なのは仕様?
667 :03/04/21 22:39
Q0.1,E0.8,E0.4
正しい括弧付けかどうかをテストするプログラムを教えてください

プログラム言語はなんでもいいです

>正規表現かどうかを調べるプログラムです
>>667
びっくりするぐらい情報不足なのは仕様?
正しい括弧付けを定義してください。

言語は日本語でおねがいします。
(以心伝心)
>Q0.1,E0.8,E0.4
What is this?
>>667

ほんと、こういう日本語が変以前の、
自分が考えていることを他人に全く伝えられないやつが、
プログラムをしようというその精神が恐れ入るんだが。

人間に対するのとは違って、コンピュータには、
性格にこちらの考えていること・やりたいことを
論理的に説明・指示しなけりゃならないんだが。

いったい、普段まわりとどういう会話してるの?
エスパー?
正確に
エレガントに
革新的に
ハニー
677デフォルトの名無しさん:03/04/22 06:16
>>673-676

新おジャ魔女のマジカルステージか何かですか?
それでもいいから続きが見たい。
>>669
括弧良いとはこういうことさ
680デフォルトの名無しさん:03/04/22 11:21
みなさん すいません 教えて下さい 

下記の検索文字テーブルと検索対象テーブルを比較して検索文字テーブル存在する
検索対象テーブルのデータ前後に決まった文字列を可能なのでしょうか

・検索対象テーブル
 [内容]
  可能表現には人が意志を持って何かをする

・検索文字テーブル
 [内容]
 可能表現
 人が
 意志を
 持って

・検索結果格納テーブル
 [内容]
  <A>可能表現<B>には<A>人が<B><A>意志を

<B><A>持って<B>何かをする。

最終的に HTMLに変換したいので宜しくお願いいたします
681デフォルトの名無しさん:03/04/22 11:28
最近、日本語が不自由な奴多いな。
>680とか、>680とか。あと>680とかな。
682デフォルトの名無しさん:03/04/22 11:41
>>680
おめーあほとちゃうんかいや!!!ヴォキェ!!!
>680 マルチ氏ねよ
日本語うまい香具師はこんなとこに書かなくても
すぐ解決するんだろうな。
何がしたいのか第三者にうまく説明できないってことは、
実は何がしたいのか良くわかっていないということだからね。
>>685
だね。
他人に丁寧に説明できるならば、最低限の知識を得れば、
プログラムはすぐに書けるだろうね。
>>685
「幸せになりたい!」とか、そういうレベルってことですね。
幸せになりたいんですが、どうしたらいいですか
>>688
あなたは今不幸ですか?不幸でなければあなたは幸せです.
690  :03/04/22 20:31
正しい括弧付けかを判別するプログラムを教えてさい。

例えば
(()())は正しく
)()(や(()))みたいに正しく括弧付けされてないものは誤りである
といったようなことを判別するプログラムを書きたいのですが…
691デフォルトの名無しさん:03/04/22 20:31
プログラミング始めようと思っているんですけど、
どの言語から入っていった方が良いでしょうか?

B、C/C++、C#…と、どれから始めて良いか迷っています。
692デフォルトの名無しさん:03/04/22 20:41
C++って名前のついてるソフトでCでプログラミングする事は可能なのでしょうか?
CとC++は違うのですか?
>>691
とりあえず、自分の名前の頭文字から始めてはどうでしょうか。
ttp://www.kmonos.net/alang/etc/abcsong.html
>>690
> 正しい括弧付けかを判別するプログラムを教えてさい。

何が正しいのかがきちんと定義されていないんだが、とりあえず対応が取れていると言うだけなら...

int Level = 0;
char Character;
while((Character = *String++) != '\0'){
 switch(Character){
 case '(':
  Level++;
  break;
 case ')':
  if(Level < 1){
   printf("対応する開き括弧がないよ。\n");
  }
  Level--;
  break;
 default:
  ;
 }
}
if(Level <> 0){
 printf("対応する閉じ括弧がないよ。\n");
}

でいいんじゃない ?
マルチにレスすんなよ
>>690
#include <stdio.h>
#include <string.h>
int main(void)
{
char s[256];int a,l,openKakko=0,closeKakko=0;
gets(s);
for(a=0,l=strlen(s);a<l&&openKakko>=closeKakko;a++)
if(s[a]=='(')openKakko++;else if(s[a]==')')closeKakko++;
if(openKakko==closeKakko)puts("正しいです");else puts("不正です");
printf("改行を押してください。終了します");getchar();return 0;
}
>>695
>>690マルチでしたか・・・
698あふぉ:03/04/22 21:17
BCC5.5でコンパイルしようとすると
   ファイル”test.c”が見つからない
とでるのですがどうしたらいいですか?
>>698
BCCすててHSPをダウソしろ。
700あふぉ:03/04/22 21:22
HSPってなんですか?
>>698
たぶんプロンプトのカレントディレクトリがずれてますに。
cd[スペース]としたあとに、作業ディレクトリのアドレスをドラッグ&リターン
これで大丈夫かと。
>>698
あふぉよ、まず質問のしかたかを調べて来い。
>>698
path通っているのか?
>>698
おい、アホ。
コマンドラインの使い方も知らないヤツがBCCを使うのは10年早い。
705あふぉ:03/04/22 21:34
申し訳ない
>>694
先頭大文字がキモい。
エクリプスUMLがダウンロードできないんだけどなんで? 
>>706
自分で何も書かないくせに、人のスタイルにけちつけんなよ。
709デフォルトの名無しさん:03/04/22 22:39
CとC++ってどっちから勉強するのがいいんですか?
C++から勉強しても問題ないですか?
>>709
問題ないよ。
>>709
でも、C++から始めるって本は少ないよな。
712709:03/04/22 22:46
>>710-711
ありがとうございました。
最近はそうでもない。
714デフォルトの名無しさん:03/04/22 22:55
プログラミング初心者ですが、viとかCコンパイラが標準でついてるってのをめあてにLinuxを導入するのと、おとなしくWindowsのままVisualC++買うのと、どっちが賢いと思いますか?
連続質問すんません。
パソコン関係でプログラミングに必要なものって何ですか?
ありえないぐらい初心者なので・・・
>>714
どちらかが賢いという問題ではない。
>>715
パソコンだけあればよい。
あとは知識。
718715:03/04/22 22:57
>>715>>712です。
719714:03/04/22 23:05
ありがとうございました。
>>715
今はVCは控えた方がいいとおもうよ、言語の適正ってものがあるので。
ちと案を出して見ますね。

1. WindowsOS + BCC(ボーランドコマンドラインコンパイラ)を用意する
2. まずはBCC+プロンプトでコンソールアプリ(DOS)に馴れてみて
3. 続いてC#+SharpDevelopでWindowsアプリの練習をする
4A.3に置いてもっとチューニングしたいなと思えればVCを購入
4B.こんなもんかなと思えばDelphiを購入

このコースなら自分の適性を判断できると思います。
自己適正に納得できれば、VB厨うぜぇとかDel厨うぜぇとかいう人を生暖かい目で見れるようになれます。
>>720
つーか玄人向け。
>>715
常時インターネット接続環境
漏れはへたれPGですが常時接続にしてから
効率が少なくとも50%以上は上がりますた
723720:03/04/22 23:25
僕はAタイプでしたが、このタイプは生産性が低いので、
アルゴリズムの勉強はBタイプより必要です。

逆にBタイプは人間工学に基づいたUIを設計できれば、
Aタイプの上流に立つこともできます。

どっちが上と言うことはないですが。
724デフォルトの名無しさん:03/04/22 23:27
>>720
先にCやると、Delphi のとかっかかりで躓くよ。
コードがPascalなので、微妙に似ていて、細則がやかましい。
Delphiから先にやる方を勧める
725720:03/04/22 23:28
>>721
まじで?でもDLするもの多いからそうかもしれない。
しかし適正の分る4までは無料で勉強できるからいいと思うんだけどなぁ
俺ならJavaだな。
>>726 Javaは構築が面倒だからなんとも言えない

最終的にはC++&UMLに辿り着いて欲しい。
そう思う俺もタイプAなのかなw
C++の方が難しくねーか?
>>728
720はC>C#>C++かC>C#>Delphiを進めてるんでしょ?問題ないと思う。
730レレレ:03/04/23 00:24
C言語の資格検定て3から1まであるけど
それぞれどの程度でしょうか?
>>714

「免許とりたてでこれから車に乗ろうと思うのですが、
LSDとかMTが標準でついてるってのをめあてに新車を買うのと、
おとなしく親父のセダンのATをしばらく乗っているのと、どっちが賢いと思いますか? 」

「楽器がやりたいのですが、バンドも出来そうだというのでエレキを買うのと、
おとなしく兄貴のお古のフォークギターをしばらく弾いているのと、
どっちが賢いと思いますか? 」

と同じレベルの質問。
まず第一に、王道は無いといっておく。
第二に、プログラムは目的ではなく、何かを実現するための手段である。
自分がプログラムで何をしたいのか明らかにしろ。
手段そのものに優劣はない。目的によって手段を選択するべきだ。
そして、最後に、たとえ遠回りしたとしても、苦労した分実力がつく。

だいたい、この質問は頻出中の頻出。
たいては>>720-729のように、経験者が自分の経験を元に
何がベストかを駄弁る展開になる。

俺的には、2ちゃんの過去ログも調べず、ネットで検索もせず、
とりあえず誰かに答えを聞いて安心するような精神の持ち主では、
今後の成長は難しいと、厳しい意見ではあるが考える。
>>731 何で偉そうなの?

>>714
JavaScriptも勉強する分には手軽ですよぉ
インストールの手間も要らないしね。
>>731
物凄く同意。
>>731
まぁ、この手の質問する香具師には答えるだけ無駄ってのには同意。
>>731
答えるのは無駄かもしれんがこの手の書き込みはもっと無駄
この手の書き込みで悦に入り自作自演までする香具師は社会のゴミ
736レレレ:03/04/23 01:56
>>735
ワラタ
>>735

も自作自演という罠。
738714:03/04/23 09:13
Cを学ぶ目的は、今の仕事を効率化するソフトウエアの開発です。
外注すれば下手すれば億の金が動きます。
それなら多少時間をかけても自社開発する方がよいと判断しました。
現場の人間が使いながら育てていけるものをめざしています。
私は昔の人間で、プログラミングはBASICとアセンブラによる卒論アンケートの統計計算プログラムぐらいしか構築経験がなく、他の高級言語をまったく使ったことのない初心者ですので、こうして教えを乞うた次第です。
ゆっくりでも確実な方法を教えていただければと思います。
マ板定番質問/回答集を作って>1に張るようにしないとな。
>>738
下手をすれば億単位の金が動くようなプロジェクトを作るために
2chで教えて君をするのははいかがなものかと
>>738
それなら、一人優秀な人材を雇ったら?
失業中の優秀なSEやPGは探せば見つかると思うよ。
742デフォルトの名無しさん:03/04/23 09:56
16550互換UARTの制御プログラムのソース、どこかに転がってませんか?

Cでもなんでもいいです。
用途は「新人教育用」です。
(プログラミング技術はそこそこあるが、「UARTってなんですか?」という状態)
自分で手取り足取り、サンプルも作ってあげればいいのですが
その余裕がありません…
なんでわざわざUARTなんだろな。
教育用なら他のソースでもいいだろ。
>>742
http://www.linux.or.jp/JF/JFdocs/Serial-HOWTO.html
および、ソースとチップの仕様書、とか。
745デフォルトの名無しさん:03/04/23 10:33
どなたか、>661を知っている方いらっしゃいませんか?
レジストリ
747デフォルトの名無しさん:03/04/23 11:12
2進数で0101があったとしてビット1は
0ですか1ですか?
一番最後の桁はビット0なのかビット1なのかわかりません
748661:03/04/23 11:17
>746
ありがとう、見つけました。
HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Explorer\MenuOrder
でした。
>>747
一般的な決まりは無いんじゃないの?
だけど、一桁目、二桁目とかいうけどゼロ桁とかは言わないよな。
k桁目を d[k] としb進法の表す値を Σ[k∈Z] d[k]*b^k と書くために
小数点のすぐ左の桁を0桁目と呼ぶことはよくある。
しかし1桁目ということもあるので書いた人に訊かないと分からない。
751742:03/04/23 12:27
>>744
サンキュー
これは役に立ちそうだ

>>743
「新人教育」とは言っても、そのシリアルドライバ開発は
製品開発工程にしっかり組み込まれているのです。

さっき、新人に古いAIWAのモデム持っていったら
「これなんですか?」と言われた…
パソコン通信も知らないんだって
>751
初代ファミコンを知らない世代だろ。無理も無い。
753デフォルトの名無しさん:03/04/23 12:54
PHPについてなんですが
これからどうなって行くんでしょうか?
なくなって行ものなのか
それともこれから先さらに発展して行くものなのか・・。
( ( ( ( ( (゚∀゚) ) ) ) ) ) デンパ
キタ─wwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─ !!
>>753
PHPの開発者に失礼な。
753についてなんですが
これからどうなって行くんでしょうか?
なくなって行ものなのか
それともこれから先さらに発展して行くものなのか・・。
この先さらにハッテン通いするものと思われ。
758 :03/04/23 14:21
int Level = 0;
char Character;
while((Character = *String++) != '\0'){
 switch(Character){
 case '(':
  Level++;
  break;
 case ')':
  if(Level < 1){
   printf("対応する開き括弧がないよ。\n");
  }
  Level--;
  break;
 default:
  ;
 }
}
if(Level <> 0){
 printf("対応する閉じ括弧がないよ。\n");
}

このプログラムは何言語ですか??
にいちゃん、ソレ、タニシだよ!
760 :03/04/23 14:24
タニシって何?
761動画直リン:03/04/23 14:26
762 :03/04/23 14:27
このプログラムは何言語ですか?
すいません、初心的な質問で・・・

int Level = 0;
char Character;
while((Character = *String++) != '\0'){
 switch(Character){
 case '(':
  Level++;
  break;
 case ')':
  if(Level < 1){
   printf("対応する開き括弧がないよ。\n");
  }
  Level--;
  break;
 default:
  ;
 }
}
if(Level <> 0){
 printf("対応する閉じ括弧がないよ。\n");
}

763デフォルトの名無しさん:03/04/23 14:42
10年前にVBDOSで書かれたプログラムを移植してます。
中身はスパゲッティな上、プログラム規約もなく仕様書すらありません。
どうしたらいいでしょうか。
>>763
上司に聞きなさい。
>>763
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/prog/1049973793/

俺は動作と結果を見て仕様を作って新規に作り直すなぁ
そのほうが手っ取り早い場合は。
766デフォルトの名無しさん:03/04/23 14:53
C++の極入門参考書おしえて
767デフォルトの名無しさん:03/04/23 14:56
>>766
やさしいC++ 高橋麻奈・著
糞本
769714:03/04/23 14:59
>>741
なるほど、2〜3人くらい人事に頼んでみるかな。
3年くらいで社内のひととおりの業務をSE兼一般社員として覚えさせて・・・実にいい考えです。
そして彼等から私も技術を学ぶ、と。

ご意見ありがとうございました。
>>766
こちらでどうぞ
推薦図書/必読書のためのスレッド
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/tech/1046937366/
>>769
3年って、、、どんな会社かはコチラからは解りかねますが
業務把握の期間に3年もくれるトコなんて、うらやましいな
3年かけたらプログラミング経験のない人でも十分覚えられるじゃん。
773デフォルトの名無しさん:03/04/23 15:23
>>767 >>770
逝ってきます
>>769
業務把握してる人は、既存の人で十分ですよ。714氏自らでもいいわけですし。
規模にもよりますが、作成に見合った人数と日数があれば、すぐにでも
スタートできる気がしますが。
問題は、開発がおわった時にそのSE/PGがどうなるか、他人事ながら心配。
>>774
SE/PG XX歳定年説を考慮すれば、無問題

なんて言えないが……
776デフォルトの名無しさん:03/04/23 17:17
ASPでつ。
Err.Numberは-65536、Descriptionは空白。
このエラーコードはどう解釈するべきでつか。

COMオブジェクトを生成後、
オブジェクトの関数を呼び出したタイミングで発生しまつ。
777デフォルトの名無しさん:03/04/23 17:28
Cで、列挙型変数の値を整数ではなくそのまま文字列で出力するには
どうすれば良いでしょうか?
>>777
できません。
むりにやるなら、テーブルで持っておくとか。
779デフォルトの名無しさん:03/04/23 18:17
ネットワーク接続のプロパティで出てくるサービスやら
プロトコルやらのON/OFF(画面上はチェックボックス)を
プログラムとかスクリプトとかで簡単に行う方法はない
でしょうか?
OSはWindows XP/2000 です。
>>779
もうちょっと具体的に。
どっちみち再起動は必要なんだし。
プロバイダの簡単設定ツールみたいなの?
それとも、TCP/IPチェンジャー?
>>779
コンパネ>管理ツール>サービスのことかな?
初歩的な質問ですいません。
Windows XPで、金をかけずにPerlを使えるようにするにはどうすれば?
ActivePerlでないか?
>>782
調べ物はグーグル(http://www.google.com/)っていうところを使うと便利だよ
ActivePerlを調べてごらん
初学者だったら書籍は買った方がいいと思うがね。
一冊がバイト代換算で数時間分なことを考えれば、
ネット上に散らばった文献を探して自分の中で統合する時間はもったいない。
>>783,784
どうも♪
でも英語ばっかり・・・。
どれをダウンロードすれば?
>>786
「日本語のページを検索 」をチェックしておけばいいよ、グーグルって便利だね
もしこれで気に入ったページが見つからなければ>>785さんも言ってるけど
本屋さんでわずかばかりのお金を出して入門書を買ってこよう
ネットで調べるより楽で確かな方法だ
また、グーグルで調べる場合にsite:2ch.netをキーワードに含めると2ちゃんねるに
限定して検索することができる
そんなことはないと思うけど2ちゃんねる大好きッ子ならこれは有効な手段のはずだ
健闘を祈るよ
やりたいのはCGI−PERLでしょ?
そのくらいだったらNET上の書籍で十分だよ
>>788
検索もできないコイツにその”書籍”へのリンク貼ってやれよ
>>789
貼ってやっても読めるかなー。というかリンクって分かるのかな?
>>789 お前書籍って言葉を製本されたものと勘違いして無い?

ActivePerlのダウンロード(登録すると落とせるからな)
ttp://www.activestate.com/Products/Download/Register.plex?id=ActivePerl

PERLの学習はここで。とほほのWWW入門
ttp://tohoho.wakusei.ne.jp/www.htm

あとはフリーのCGIでもみて勉強しろ
初歩的な質問に回答ありがと♪
勉強してみます
791にある「.plex」って何だろ?
794デフォルトの名無しさん:03/04/23 20:40
スレ立てるときに#といれるとどうなるのですか?
やってみればわかる。
796デフォルトの名無しさん:03/04/23 21:12
>>793
Perlのスクリプト.plの拡張版かな。
797デフォルトの名無しさん :03/04/23 21:53
C++のSTL本を買おうと思って本屋に逝ったら高くて手が出なかったッス(´・ω・`)ショボーン
でも最近Javaの基本パッケージのクラスリファレンスの本をゲトしましたヽ(´∇`)ノ

このJavaのクラスリファレンスの本読めばC++のSTL本買わなくても(・∀・)イイ?
なんとなく書いてある事は似てるような気がするんで・・・
だいたいマスターしたらC++のSTLの方は立ち読みで済ませようかと思ってるんですが
うどんとイカそーめんくらい違います。
そんな事も分からない貴方はC++もJavaもと欲張らずに、
まず買った本でJavaを勉強してろと。
>>799
サンクスです
つーか今まで「C++ STL」で検索してた。書籍しか引っかからんから
STLに関するページは無いものとばかり・・・。まだまだ青いな・・
801デフォルトの名無しさん:03/04/23 22:30
すみません、Sun One Studio というソフトを使ってJFrameを作っています。

表示、消去ボタンを設置して、gif画像を出現させたいのですが、どのようなコードを使えばいいのでしょうか?
labelにはその画像を選んでいるのですが、どうしてもボタンを押しても出現させることができません・・・
また、消去するにはどうしたらよいのでしょうか?

ぜひ教えてください お願いいたします。
すみません、間違いです。コンパイルエラーでclassが作れないんです・・・
>>802 ・・・え?
プログラム超初心者なもので・・・・面目ないです
ボタンの処理コードのところに、jLabel1.setIcon("C:\\vp\\c_welcome.gif");
と書いたのですが、vp030423/JFrame.java [74:1] javax.swing.JLabel の setIcon(javax.swing.Icon) は (java.lang.String) に適用できません。
と出てきてしまって・・・・
このJFrameには、Iconというのは使えないのでしょうか?


805デフォルトの名無しさん:03/04/23 23:13
  
>>804
とりあえずカッコの中の点々(")を両方取って見て
そんで\\を\1つにしてもう1度TRY
807806:03/04/23 23:51
スマソ、忘れてください
逝ってくる・・・
808804:03/04/23 23:56
\92 は不正な文字です。

とでて、できないです・・・・ウーン
809804:03/04/23 23:56
あら、ラグ発生しましたすみません(汗
>>804
JFrameにsetIconってのはあるの?
setIconImageじゃなくて?
811779:03/04/24 00:02
>>780
>>781
言葉足らずで申しわけないです。
LAN接続とかのネットワーク接続のプロパティの、例えば、
「Microsoftネットワーク用クライアント」とか、
「インターネットプロトコル(TCP/IP)」とかのコンポーネントの
チェックマークを外したり(削除ではない)付けたりする(2000+SP3
では再起動なしでやれた)のをプログラマブルにやりたいというこ
とです。
例がよくないですが、例えば無線LANとかのデバイスで、単に
そのデバイスだけ起動しときたい場合(IP Disable)に、1コマ
ンドでそういう状態に簡単に移行できないかな、ということです。
>>811
レジストリを触ってみたら?
checked時とuncheck時のパターンを見比べてみればいいじゃん
どこかのキーが変更されてるはずだから
813804:03/04/24 00:10
>>810
えーと・・・すみません、よくわかんないんです(汗
本当に申し訳ないです・・・・
814804:03/04/24 00:12
あ、わかりましたまたスミマセン・・・

JFrameの場合はsetIconImageと書かなければならないのでしょうか?
書いてみましたが、うまくいきませんでした・・・・ウーーーン
815デフォルトの名無しさん:03/04/24 00:13
CORBAってなんて読むんですか?
816デフォルトの名無しさん:03/04/24 00:18
こるば
>>804
専用スレにドゾ・・・
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/tech/1049715659/
>>813
regeditってのを起動してインタネット プロトコル (TCP/IP)の
チェックボタンに関連するキーを見つけなさいってこと
キーをどんぴしゃで知ってなきゃ死ぬほど手間掛かるけどw
819デフォルトの名無しさん:03/04/24 00:47
ヒッ
http://210.153.114.238/img-box/img20030423224051.jpg
どうやったらこういう物ができるんでしょうか??
821デフォルトの名無しさん:03/04/24 01:09
さげてしまった
>>820
まともに相談にのってやろうと思った俺が馬鹿だったよ
823デフォルトの名無しさん:03/04/24 01:13
そう言いつつ抜いた>>822であった(・∀・)トサ!!
824本7 ◆HON7/awDa. :03/04/24 03:39
2chブラウザ作ってみようとしています。
とりあえずsubject.txtを読み込もうとしてるんですが

pc2.2chに80番ポートで

GET /tech/subject.txt HTTP/1.1\n
Accept-Encoding: gzip\n
User-Agent: Monazilla/1.00 (la_unko/0.1)\n
Connection: close\n

と送ってるんですがエラー400が帰ってきます。
今の仕様がよくわからないのでぜひ教えてください宜しくお願いします
>>824
> User-Agent: Monazilla/1.00 (la_unko/0.1)\n
これが原因です。品が無いです。
la_unko ってラ・アラカルトみたいでいいな。
>>824
http://www.monazilla.org/ くらいは見てるんだろうな
828本7 ◆HON7/awDa. :03/04/24 03:49
>>827
そこの解説とhttp://age.s22.xrea.com/talk2ch/#firstを読んでやってみたんですかど
なぜか「Bad Reqest」が帰ってくるんですよね
\r\n
830本7 ◆HON7/awDa. :03/04/24 04:17
\r\nでも同じでした・・・
>>824 RFC嫁
HTTP/1.1ならHostヘッダ必須
832デフォルトの名無しさん:03/04/24 09:15
エロゲーを作る人(プログラマ)になりたいんですが、数あるプログラミング言語のなかでどれを勉強すればいいのでしょうか?
ちなみにプログラムはまったくかじったことがありません・・・。
>>832
とりあえずC/C++だろな。
834デフォルトの名無しさん:03/04/24 09:27
>>832
最近のエロゲはどういうのか知らん。
静止画&ストーリー重視ならVBでいいんじゃないの?
エロゲにプログラムはあまり凝ってもしょうがない。
まず絵(と音声?)。それからストーリーだろ。
出来合いのツールでも使った方がいい。
自作じゃなく、将来ソフト会社のPG目指すには、じゃないのん?
837832:03/04/24 09:53
ふむふむ、みなさんこんな厨臭い私の書き込みに多数のレスありがとうございます;;
とりあえず好きなブランドの求人見てその条件みたいなのを調べてきますね。
838デフォルトの名無しさん:03/04/24 10:41
http://210.153.114.238/img-box/img20030424082109.jpg
こういう構図にする場合どういうコードが必須ですか?
>>838は見てないけどあちこちにあるからきっとブラクラ
840デフォルトの名無しさん:03/04/24 11:12
>>839
あちこちで同じレスしてるひきこもり
マルチのくせに偉そうだな(w
>832
君ひょっとしてさ、絵を描いたりシナリオ書いたりするのもプログラマの仕事と思ってない?
844本7 ◆HON7/awDa. :03/04/24 12:59
>>831
できました!!ありがとうございます!
実際のとこ市販ゲームって殆どC/C++でしょ?
流石にVBやHSPで作ってるソフトハウスは殆どないと思われ。
846832:03/04/24 13:30
>>843
さすがにそれはないです
今の時代、原画や背景、みんな違う人ですし
自前で作るならC++じゃないの?
でも、自前で作らず既存のエンジンを使うところも多い。
なんにしろ、ゲ製作技術板があるんだから、続くんならそっちへどぞー
まぁ、そもそもエロゲ程度だとシステムまで自分で作ってるとこの方が珍しいわけだが。
NScripterとかザラだしな。
廃墟だけどな
851デフォルトの名無しさん:03/04/24 17:18
それぞれの値が0からn-1までの間の整数値を持ち、
さらに、すべての値は異なるような、長さがk(k<=n)
であるランダム整数列(ランダム置換列)を生成する
ためにはどうしたら良いでしょう?

1:早く、短いプログラム(擬似コード)を作りなさい。
2:そのプログラムの正当性を証明しなさい。


よろしくおながいします。
>>851
そうだな、まずは、何の言語を使うか、からだな。
853851:03/04/24 17:30
えーと、言語はCとかJAVAとか何でもいいです。
基本的に、「動くプログラムを作れ」ってことじゃなくて
「こういう方針でコーディングすればよい」ってのが
わかれば良いので。

あと、rand(でしたっけ?乱数発生させる関数)を使って
うまいことやるみたいです。
import のことをインポと呼ぶスレ



スレ建ておながい
>>853
宿題スレがあるから、そっちへGO
>>854
それではたつものもたたないだろう。
857851:03/04/24 17:40
>>855
了解しました。
てことで、>>851の質問は以後放置でお願いします。
ありがとうございました。
>>856 ワロタ
>>851
線形合同法とかM系列とかそういうキーワードで調べろ。
正当性の評価とかって、ガロアの群論使えばいいのかな。
860デフォルトの名無しさん:03/04/24 18:44
○○言語をマスターした、とよく言いますが(言いますよね?)
その基準は何でしょう?
>>860
自分で基準を作ってそう思ってるだけでしょう。
>>860
・構文の仕様を覚えた
・多言語には無い機能・バグを把握した
でいいかと。そんなに高尚な意味合いで捕らえなくてもいいよ
>>860
○○言語でマスターべションできればOK
そだな
>>860
昔の自分で作ったプログラムリストを見て、赤面する事が基準だ。
866デフォルトの名無しさん:03/04/25 12:18
ファイルのプロパティにある、「タイトル」「サブジェクト」「分類」「キーワード」等を
使用するツールを作ろうと思っているのですが、これってNTFSだけの機能ですか?
これらをプログラムで読み書きするにはどのAPIやCOMを使えばいいのでしょうか?
867bloom:03/04/25 12:26
社団法人 情報処理学会
http://www.ipsj.or.jp/

ここにはいってるやついる?
いかした情報とかあるの?
つーか、会費高くないすか?
あと、へたれ現役プログラマの会員種別ってどれやねん。
>>868
学会はどれもそうだがそこで発表しないなら入ってても意味はたいした意味はない。
論文誌の記事がwebで読めるのがちょっと便利なだけ。
>>868
いかした情報が満載なら
ここまで日本のソフトウェア技術は落ちぶれていないだろう
871 :03/04/25 17:55
MXでpcゲームDLしたんですけどccdっていうのがあって
できません。だれかおしえてくださいおねがいします
>>871
おまえはハゲだ。
>>871
ダウソ板にどうぞ。
>>871
> MXでpcゲームDLしたんですけど
タイーホの確立がうなぎ登りになることを知れ!
【割れ】ソフトウェア仕組み質問移動スレ【warez】
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/tech/1043419705/l50

こっちでドゾ
876868:03/04/25 18:21
>>869,870
thx。
ぐぐったときに、そこのページのリンククリックしたときにパスワードいれろボケーとか
いわれることがまれにあるんで、むかつくのよね。

もうちょっと情報公開してもいいのにとかって思ってしまう。
プログラマーのインタビュー記事が掲載されているサイトで
http://www.artima.com/intv/index.html
http://www.osnews.com/article.php?kind=Interview&offset=0&rows=70
以外にいいのがあれば教えてください。
>>877
ソフト会社近くの飲み屋。
>>876
寄稿者の名前でぐぐると自分のサイトで公開してることもあるよ。
窓の杜にオンラインソフトの作者インタビューがあるがあれは無しの方向だよね
881かじゅ猫:03/04/25 22:25
CADってどうやったら作れますか?
882かじゅ猫:03/04/25 22:28
Delphiってなんて読むんですか?
>>882
デルフィー
>>882
デルファイ。

引数の読み方
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/tech/1050468517/l50
デルポイが正式名称
886かじゅ猫:03/04/25 22:56
ありがとうございます。デルプヒーと読んでいました。
CADをつくるにはどんな言語が適しているのでしょうか?
OpenGL
>>887
人の話聞いてやれ。
より厳密にはデルヒョイ
>>886
日本発、次世代言語: 織田信長
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/tech/1047230229/l50
891デフォルトの名無しさん:03/04/25 22:59
>CADをつくるにはどんな言語が適しているのでしょうか?
は?そもそもCADの意味わかってるの?
>CADをつくるにはどんな言語が適しているのでしょうか?
COBOLだよ。
Cとか使うのは半可通。
計算が得意なFortranはどうよ?
>>886
図形を描くなら、やっぱりLOGOだろ
立体物つくるなら、やっぱLEGOだろ?
896かじゅ猫:03/04/25 23:43
必死だな(w
3人は釣れたか。俺が誰だかわかってんだろ??
マインドストームでCAD、これ最強!!
>>896
暇な人。
CAD作るならやっぱりAutoCAD LISPでしょ
最近はオプソなCADも増えてるんだな
901デフォルトの名無しさん:03/04/26 02:00
この板で訊くべきことなのか分かりませんが、
博学な皆様にメールに関する質問です。

英語オンリーの内容(件名や本文、送信者名など含めて)で
次のようなエンコードで送信すると、日本語が扱えない
コンピュータでは、何か不具合が生じてしまうのでしょうか?
Content-Type: text/plain; charset=ISO-2022-JP

※相手のメールクライアントはWindowsやMacのメジャーなものを想定。
902デフォルトの名無しさん :03/04/26 02:11
厨な質問ですまんがVC++とVC++.NETって全然違うの?
VC++が使えたらVC++.NETも使えるってわけじゃないの?
903デフォルトの名無しさん:03/04/26 02:14
血飛沫のエフェクトを作るために、
液体の飛び散り方をシミュレートしたいのですが、
参考になりそうなサイトなりあれば教えてください。
904動画直リン:03/04/26 02:26
>>903
自分の腕に釘でもさしなさい
906デフォルトの名無しさん:03/04/26 03:38
ftp(Debian wu-ftpd)で接続しようとするとパスワードが違うというエラーが出るのですが、
本当にパスワードが違うとは考えられない状況なのです。
違うことが原因でこういうことが起こるとしたら、どんなのでしょう。
エラーログなどはどこにありますか?
907デフォルトの名無しさん:03/04/26 03:39
誤爆ごめんなさい。
>>901
ソフトによる。
想像できる例としてはencode typeが分からないので無視してデフォルトの動作をするとか。

>>902
VC++.NETもVC++なんだけど。

>>903
流体モデルで検索しる。
>>906
認証方式が合ってないとか。
910デフォルトの名無しさん:03/04/26 04:34
SEとプログラマーの違いが分かりません。教えて下さい。
>>910
お利口な馬鹿がSEで、愚鈍な切れ者がPGです。
912デフォルトの名無しさん:03/04/26 10:49
Win32SDK C++です。

class hoge
{
private:
HWND m_hAge;//親ウィンドウはメインフレーム
HWND m_hSage;//親ウィンドウはm_hAge

protected:
static LRESULT CALLBACK AgeProc(...);
static LRESULT CALLBACK SageProc(...);
};
こんな感じで1つのクラス内に2つのウィンドウを作りたいのですが、
コールバック内でのclass hogeへのアクセスはSet/GetProcでやっています。
AgeProc内ではSet/GetProcでちゃんとポインタもってこれるんですが、
SageProc内ではSet/GetProcでポインタもってこれません。
これってWin32の仕様なんですか?
>>912
お前のクソコードに問題がある気がするよ。と。
>>912
あのな、過去な〜〜〜ん回も言われてるけど、ここ見てるやつは超能力者じゃないんだよ。

> SageProc内ではSet/GetProcでポインタもってこれません。

SageProc がどう言うことやってて、もって来れないとはどう言うことかぐらい書いたらどうよ。

あと、Win32 を疑う以前に、>>913 が言う通り自分のコードを百回見直せ。
うまくいかなければ、バグor仕様。
と思い込む。
諸氏に対し申し訳ないでござる
今すぐPCの電源を切って江戸川で逝ってきます
誰か>>866のレスお願いします。
918デフォルトの名無しさん:03/04/26 13:25
Cygwinをインストールしたく、
プログラムをダウンロードしようとしているのですが、できないのです。
Ctr+Alt+Delで[応答なし]と確認できます。
OSは、WinMEです。
どこが、まずい箇所があるのでしょうか?

経緯としては、先日一度、ダウンロードできたて、インストールした後、
起動させたら動作がおかしく、アンインストールを行っています。

初心者な質問でごめんなさい。
よろしくお願い致します。
>>918
何がまずいかって、状況説明不足なのがまずいんじゃないか?
>>919
そもそも板違いだと思うのは俺だけか?
921デフォルトの名無しさん:03/04/26 15:16
初めてCをコンパイルしようとしたのですがエラーでコンパイルできません。

インクルードファイル studio.hをオープンできない。
警告 プロトタイプ宣言の無い関数orintfの呼び出し

と出ます。どこに問題があるのでしょうか?
922デフォルトの名無しさん:03/04/26 15:18
間違えました。orintfじゃなくてprintfでした。すみません
>>921
STanDard Input Output.h
>>921
エラー Exxxx hoge.c 2: ヒネリガ(・A・)タラナイ
*** 1 errors in Compile ***
>>924
エラー Exxxx bakaaho.c 2: タラナイ ハ マチガイ. タリナイ ガ タダシイ.
*** 1 errors in Compile ***
926924:03/04/26 15:26
天然で間違えてたのか。。
927921:03/04/26 15:30
>>923さん
どういう意味でしょうか?初心者なのでわかりません。すみません
>>924さん
そこまでしっかり書けという事でしょうか?
>>927
#include <stdio.h>

↑「いつもの」で辞書登録
最近、Microsoft Japan の MSDN のページが真白にしか見えないんだが、俺だけか ?

例えば、ここ → http://www.microsoft.com/japan/msdn/
>>929
JavaScript切ってるとかってオチでは?
>>930
すまん、ビンゴだった。
回線切って、逝ってくる。
932デフォルトの名無しさん:03/04/26 16:31
VB.NETで画像処理のプログラムを作っています。
dim img as Image
img = New Bitmap("〜〜")
このように、画像を読み込んだあと
画像のうちの1ピクセル(座標で、10,10の場所など)の色を取得したいのですが、どうしたら良いのでしょうか?
よろしくお願いします
最近、SEXのとき勃ちが悪いし、あまり気持ちよくなりません。
どうしたらよいですか?
>>932
Color c = bitmap.GetPixel( x, y );
かな?
>>933
毎日強壮ドリンク飲んで抜かずに1週間禁欲する
>>933
エビオス錠がいいよ。
手に入りやすくて値段のわりによくきく。
937デフォルトの名無しさん:03/04/26 16:40
10 INPUT PROMPT "2次の係数":A
20 INPUT PROMPT "1次の係数":B
30 INPUT PROMPT "定数項":C
40 IF A<>0 THEN GOTO 70
50 IF A=0 THEN GOTO 60
60 IF B=0 THEN GOTO 130
70 LET D=B^2-4*A*C
80 IF D<0 THEN GOTO 130
90 IF D=0 THEN GOTO 150
100 PRINT "解1";(-B+SQR(D))/(2*A)
110 PRINT "解2";(-B-SQR(D))/(2*A)
120 GOTO 10
130 PRINT "求められない"
140 GOTO 10
150 PRINT "重解";-B/(2*A)
160 GOTO 10
170 END
-----------------------------
BASICでこんなの作って、A=0、B≠0に定めて実行すると、
110行でゼロ除算のエラーになってしまったのですが、どうしてでしょう?
A=0、B=0のときは「求められない」が出たのに・・・。
938937:03/04/26 16:49
スイマセン、私がアホでした。
939本7 ◆HON7/awDa. :03/04/26 17:48
Boland c++ 5.5 使ってます。

素のC言語で、DOSのアプリとしてGUIを作ろうとしています(将来的にはcomファイルにして)。

Cの画像処理(basicで言う所のlineとかputとかかな?)を16bitか32bitの色で使いたいんですが
どういうコードにしたらよいでしょう?
具体的にはグラフィック画面一枚とテキストを使って処理したいです。


>>939
5.5ってDOSアプリ作れたっけ?
>>939
コンソール用のAPIのこと?猫Cに書いてなかったっけ?
そもそも、cで画像処理ってできたっけ?
943本7 ◆HON7/awDa. :03/04/26 18:03
>>941
winは起動させません。dosアプリとしてウインドウシステムを作りたいんです。。
redhatとかwin3.1みたいに
>>943
たしかBorlandC++5.5は32ビットアプリしか作れないんで、
LSI-Cとか使ったほうがいいと思う。
なら16bitコードを吐き出すコンパイラでやれば?
それと、comファイルって意味わかってて言ってるの?
946デフォルトの名無しさん:03/04/26 18:10
>>943
DOSである以上、16bitで書く。
32bitでDOS-Extenderで使うなら、それも調べて。

VGAは、640*480ドットの16色。
それ以上の色数や解像度を出すには、
ある程度ビデオカードごとにコードを用意する。
>>939
ウィンドウシステムを1から構築したいのか?
ここでこんな質問するような奴にそんな事は無理。
948本7 ◆HON7/awDa. :03/04/26 18:17
そうですか。16bitアプリできないのでは話になりませんね。
32bitカーネルがあるという過程でCを使うならもしかして直接VRAMにビッ
トマップを渡してやる必要があるんですか?
となれば仮想VRAMビットマップ配列を用意して前述の描画処理の関数を
書いてVRAMに転送とい形になるんでしょうか?

もしカーネルから作るなら386アセンブラがいるんですよね・・・
>>948
何を考えてるんだよ。話にならんな
950デフォルトの名無しさん:03/04/26 19:36
>>948

死んでね
951デフォルトの名無しさん:03/04/26 19:39
>>948
カーネルは32bitでいいよ。
Winみたいに、DOSはローダーだけにしとけ。

>>948=949
お前に何があったのかは知らんがお前が話しにならん
消えてね(^^)
953本7 ◆HON7/awDa. :03/04/26 19:51
>>951
わかりました。もう少しwinの動作原理を勉強して必要なところだけパクって
みます。どうもです
ほっといてもヌヒには作れないから実害はないがな。
>>880
はい。作者の個人的な事でなくプログラミングに関するインタビューを希望です。

matzやkusakabe youichiとかのインタビューが載ってるサイトありませんかね?

オソレススマソ
そういうのは本人が原稿を持ってないから編集部が公開しない限り出ない
>>956
(´・ω・`)
958デフォルトの名無しさん:03/04/26 22:10
テンプレート関数についての質問です。
template <class X> X min(X a, X b)
{
 if(a>=b) return b;
 else return a;
}
このようなものを作ったのですが、実行時
f:\Visual Studio .NET\独習C++\025\Source1.cpp(14): error C2667: 'std::min' : 3 個のオーバーロード関数があいまいで最適な変換ができません。
f:\Visual Studio .NET\独習C++\025\Source1.cpp(14): error C2668: 'min' : オーバーロード関数の呼び出しを解決することができません。(新機能 ; ヘルプを参照)
となります。
エラーで検索し、ヘルプを見たのですがさっぱりです…
どなたかご教授願います
>>957
うんこ食って元気出せ
>>958
using namespace std; してないか?
961デフォルトの名無しさん:03/04/26 22:57
買ってから2週間経ってしまった卵は食べても大丈夫ですか?
ちなみに、ずっと冷蔵庫に入ってます。
食べれないのでしたら、どう始末したらいいでしょうか?
>>958
呼び出すとき

min(0,0.0f);

みたいに二つの型が違うとか?
>>961
ほかの生ごみと一緒にすれてばいいんじゃね?
964961:03/04/26 23:16
>>963
ありがとうございます。
食べるのはやめたほうがいいということですかね?
>>964
命が惜しければね。
皮膚に白身を塗り付けて、カピカピに乾いたところを
剥がして楽しむとか。
967961:03/04/26 23:28
食べずに生ごみとして捨てることにします。
どうもありがとうございました。

うぅ、ごめんよ卵。
>>961
殻に守られた正常な卵は一カ月や二カ月では腐りません。
正常な鶏が産んだ正常な卵は、通常の状態では干からびるだけで絶対腐らないのです。
卵が腐ると云うのは、殻が不完全だったりひびが入っていたりするからです。
969961:03/04/26 23:32
>>968
えぇっ?
アァ、、、また迷いが・・・。
目玉焼きにケチャップをかけてたべると結構おいしい
971961:03/04/26 23:42
>>968
googleで同様の記述をいくつかみつけました。
割ってみて、在りし日の兄弟たちとの見た目が違わなければ、食べることにします。
>>970
ほぅ。
そういえば空けてないケチャップ持ってる・・・。試してみます。

どうもありがとうございました。
生だとサルモネラ菌の問題とかあるからやめといたほうがいいよ
>>968みたいな卵の扱いに慣れた人なら大丈夫だけど素人にはお勧めできない
殻が割れてなきゃ火を通して食え
つーか割って中見れば腐ってるかどうかぐらいわかるだろ
5ヶ月くらい前の卵が冷蔵庫にあるんだけど大丈夫かな
お前らイタイキチガイ
974までがジサクジエン
>>973
残念だけどもうひよこにはなれないよ
977デフォルトの名無しさん:03/04/26 23:58
>>961
わたしは、1ヶ月前のたまご、今日卵焼きにして食べましたよ。
いたって、だいじょうぶです。
>>977
今晩だけだよ
979デフォルトの名無しさん:03/04/27 00:09
わたしは、一年前のたまご、今日卵焼きにして食べましたよ。
いたって、だいじょうぶです。
で、次スレは? 早く立てろ。 愚図ども。
981デフォルトの名無しさん:03/04/27 00:12
一年前に立てたよ
     /                /      ゙i,  ヽ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    j                ,ィ/        |  | < 私はムスカ大佐だ。>>1 がくそスレを立てた
    lィ'             ,ィ/j/          | iリ  | 緊急事態につき私が指揮を執る!
   |         /l /          '"` | j   |
   リ!      /,ノ           _,、-''''` /リ   | どのスレッドに質問したらいいか、わからないとき。
     |   _.._ l/   ,.--;==ミ 、 ___,.ノ /{.○-゙‐rV   | FAQ (良くある質問)だと思ったとき。
    ヽ,/`ヽヽト、 ´  {,.○-`‐‐ 、,.-ト|    ,ノ   | くだらない事を言いたいとき。
     ∧  ゙i,   `ヽ,r'´      ノ.  ゙、--‐''´|   |
   ,,.く  ヽ   ゙i     ヽ、 __,,、-'"     〉   /   | そんな、スレ立てるまでもない質問はここで。
ハ'´  |  ゙i   |           ' '     iヽ'" ̄|
゙、゙i,_r'シニZ`ー┬ト'i       _____ ,  |  \ | もっと、詳しい解説が知りたければ検索してみようじゃないか。
   _゙V  ヽ,.レ''ヽヽ     `ー─''''"´   /    | http://www.google.com/
 /./ ヽ/     ,」ヽ     __,,、-─‐-、j     | http://2ch-kensaku.ddo.jp/
  / r'´  --‐‐'''"´ ヽ \   (.r‐'''""゙゙`ヽ,`)    |
  l .|     __,,、--`ヽ \ ___ヽ     /´|     | 前スレ
 j |           ,⊥`ー 、 ゙!    レ' |     | ***すれ立てるまでもない質問はここで 第35刷***
 |  |        -‐''"´   ヽ、⊥ヽ|    |彡'|     | http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/tech/1050078087/l50

>>981
そんな下らんレスで残り少ない寿命を縮めるな愚図が!
矛盾してるな>>1が云々言うの
986デフォルトの名無しさん:03/04/27 00:21
1000とるわ
987bloom:03/04/27 00:26
どうぞ。
989デフォルトの名無しさん:03/04/27 00:28
とにかく早く俺に1000取らせろ
千取ろう千尋
991 ◆TJ9qoWuqvA :03/04/27 00:30
1000got!
992 ◆DuMMtr7n4w :03/04/27 00:30
1000
993 ◆jnTsqn//AA :03/04/27 00:31
誰も居らんの?995越えたらダッシュ?
994 ◆k1DOMhNhPw :03/04/27 00:32
1000!
995 ◆iu43tp6uvc :03/04/27 00:34
>>989
フーあーゆー?
996デフォルトの名無しさん:03/04/27 00:34
1000だよ
997 ◆jnTsqn//AA :03/04/27 00:34
√1000000
1000ガッと
999iuji:03/04/27 00:35
1000
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。