【Java/C/他】統合開発環境Eclipse GM5
■全般
Q. eclipseってナニ?
A. フリーで自由に拡張できる統合開発環境。標準でJava開発環境が付属している。
OTI(IBM)主導で開発されているが、オープンソースなので随時開発参加者募集中。
Q. ライセンスはどうなってるの?
A. ライセンスはCPLという、商用利用に寛容なオープンソースのライセンスに準拠している。詳しくはFAQ参照
Q. 日本語の情報源は無いの?
A. Web上ではまだかなり少ない(LINK参考)。今後の充実が望まれる。
Q. Javaで作ってあるのって遅くない?
A. Swingを使わずにSWTという新しいToolkitを使っているので遅くない。pure javaじゃないけど。
Q. eclipseって名前はどんな意味?
A. 直訳だと「食」。今回他意があるかどうかは不明。過去にIBMはRS/6000のSun追撃キャンペーンで「It's easy to eclipse a Sun」(日食なんて
簡単に起こる。すなわち、サンを凌駕するのはたやすいことだ、の意味)というFlashによるCMを流した。最近の動きは
>>2 以降のLINK参照。
http://www.atmarkit.co.jp/news/200007/11/ibmeclibpse.html Q. どんな言語を対象にしているの?
A. 標準ではJava. eclipse.orgのサブプロジェクトとしてC/C++とCOBOL。その他、C#, rubyなどが開発中。
Q. 使えるJDKのバージョンは?
A. 1.4.xと1.3.1に対応。プロジェクトごとに選択可能。
Q. 稼動OSは?
A.
http://www.eclipse.org/downloads/index.php 参照。MacOSX版は2.1M1から公式サポートに。
Q. これってbugじゃないの?
A. bugzillaで確認。
http://dev.eclipse.org/bugs/
■インストール
Q.いろんなバージョンがダウンロードできるんだけど?
A.お好みに応じてダウンロードしてください。
ReleaseはFIX安定版。 Stableは1月に1回程度のベータ安定版。比較的安定。Integration Buildsは???。やや不安定。Nightly Buildsは日々のビルド。結構不安定。
Q. 何をダウンロードすればよいの?
A.
Eclipse SDK: フルセット
Example Plug-ins: プラグインサンプル
Platform Runtime Binary: ワークベンチ本体
JDT Runtime Binary: Java開発環境プラグイン
Eclipse SDK Translations: 日本語リソース等
以上、
http://www.eclipse.org/downloads/index.php から
CDT: C/C++開発環境プラグイン
http://dev.eclipse.org/viewcvs/index.cgi/%7Echeckout%7E/cdt-home/main.html?cvsroot=Tools_Project Java開発に最低限必要なのはPlatformとJDT.C/C++開発に最低限必要なのはPlatformとCDTと、GNUのC/C++開発環境。
日本語化するなら、Eclipse SDK Translations.バージョン管理には、CVS必須。
よくわからんときは、SDKとSDK Translations入れとけばなんとかなる。
NLS-SDK-2.0.1-Translations.zipは2.0.2にもつかえるが2.1系列は中途半端
Q. インストールはどうするの?
A. eclipse SDKならzipファイルを展開する。日本語化する場合は同じディレクトリにNLS Translationsを展開。nightly buildを追いかける場合は
'-data プロジェクトの場所'を追加したショートカットやaliasを作り、workspaceの場所を別に確保しておくとアップデート時に楽。
Q. バージョンアップは?
A. 正規リリースを入れるときには、Help->Software updatesでそのままver.upできる。nightly buildを追いかける場合はeclipse/workspace
ディレクトリを保存したあとで(-dataで別ディレクトリを指定していたなら不要)、前バージョンのディレクトリを削除。あとは上述インスト
ール時と同様。上書きは絶対にやらない。
Q. アンインストールは?
A. eclipseディレクトリ以下を削除。
■使い方全般 Q. キーバインドは変更できないの? A. R2.0.x系では完全に自由な設定はできない。デフォルトかEmacs風のどちらかを 選択できるだけ。org.eclipse.*.ui/plugin.xmlを自分で修正すればかなり自由に カスタマイズできる。2.1M3からは不完全ながらキーカスタマイズ機能が付いた。 Q.パースペクティブって何? A.お好みのviewの組み合わせをまとめたもの。例えばJava、Resourseなどなど。 Q. Antの使用方法は? A. プロジェクト中にbuild.xmlを作ると、右クリックから実行できる。 また自動的に外部ツールとしても登録される。Antのオプショナルタスクを eclipseのプラグインとして作成すると、eclipse側の資源にもアクセスできる。 Q. 日本語が表示されないんだけど... A. Window->Preferences->Workbench->Fonts
会社からIEで書き込んだから規制に引っかかったじゃねーかYO!
プラグインの場所を別の場所(eclipse/plugins以外の場所)にする方法、具体的に書いてある所知りません? linkってディレクトリ作るところまでは覚えてるんだけど、そこからどうするのか忘れちまって……。
>>15 オンラインマニュアル。もしくは海外のeclipseWiki.
eclipseベースの商用アプリが一番参考になる。
>>4 相変わらずCVSNTのリンクのとこなおらんなあ。
とりあえずお疲れ。
突然launchできなくなりました・・・以下はエラーメッセージです。。 (winXP, j2sdk1.4.0_02, RC2です) JVM terminated. Exit code=2 C:\WINDOWS\system32\javaw.exe - cp C:\Program File\seclipse-SDK-RC2-win32\eclipse\startup.jar org.eclipse.core.launcher.Main - os win32 - ws win32 - arch x86 - showsplash C:\Program Files\eclipse-SDK-RC2-win32\eclipse.exe -showsplash 600 どうしたものでしょうか・・・
>>18 「突然」、c:\windows\system32\javaw.exeが置き換えられた
に一票。eclipse -vm c:\j2sdk1.4.0_02\jre\bin\java.exe で動かない?
その辺のって消した方が良くない?
>>20 開発環境とアプリケーションの実行環境を分けたいのならeclipse的には
eclipse\jreにJREをコピーするのが正解だろうな。これならPATH中になにが
どうあっても無視される。
GUIビルダの無いIDEなんて…
>23 そうそう、普通はEclipseなんか使わないでviとJDKだよな。
>>24 にとっては抱腹絶倒のギャグのつもりなんだよ。
>19-21 21さんに従ってフォルダを移動した所、起動しました。 他のjava関連のフォルダもeclipse以下にまとめようと思います。 ありがとうございました。お返事が遅れ申し訳ございません。
>>24 去年までviで書いてましたけど、eclipseにかえて二年で350万貯めたがなにか?
一度やってみなよ。
25歳。 去年までエディタ+JDKだったけど、eclipseで 二年で350万貯めた。一度やってみなよ。 初回のみだけど、本体ダウンロードすれば50MB以上(ナローバンドで5時間くらい)かかる。 落とすだけ落としてインスコせずに削除することもできるし、解凍して 思い切ってインスコしてしまえば50パーセントでメモリが足りなくなる。 メモリなきゃ常駐ソフト切ればいいだけ。暇つぶしになる。 プラグインとか日本語化とか色々あるのでマジでお勧め。
去年かえたのにどうして二年(ry
個人のサイトは直リンにしないほうがいいかも
35 :
デフォルトの名無しさん :03/03/15 16:11
Eclipse内の変数というのでしょうか ${user}を自分の名前に変えたいんですが どうすればいいのでしょうか? デフォルトでは$user="user"となっているようなのですがどこで変えるんでしょうか? テンプレートをいじっても無理みたいなのです
@ITのパッチを当てれ
36は35へのレスでした
39 :
JGreener :03/03/15 17:00
Eclipseで、C#はじめようとしてます。 Direct X使ってみようと思ったんですが、 using Microsoft.DirectX; でコケるので、何か設定が必要かと思うのです。 どなたか情報ありませんか?
41 :
デフォルトの名無しさん :03/03/15 18:59
っていうかEclipseでC/C++とか出来るの? プラグイン追加ですか? コンパイラはどれ使うとか設定すればいいの?
Javaだってプラグイン追加なわけだし
作成するプログラムのダイアログの位置や大きさをGUIで編集する機能は無いのでしょうか? VCでいうところのリソースエディタみたいな。
>>40 レスありがとう。
やっぱり無理ですかねぇ。
SharpDevelopがよくわからなくて、
Javaで慣れてるeclipseでどーにかしようと思ったのですが(^^;
MSのはMS製品を使うのが一番
47 :
デフォルトの名無しさん :03/03/15 22:07
>>44 一応、前スレの下のほうでスクリーンショット見たけど・・・
まだ開発中みたい
GUI編集できれば最高だよね
はやくつくってよ よろしくメカドック ワンワン
参るストン通りならそろそろRC3かのう。
We have moved the RC3 build date to Tuesday, March 18 at midnight. This will give us time to carefully fix the important outstanding defects while still allowing us to finish by the end of March. On Wednesday, we will iterate to a successful RC3 build.
51 :
デフォルトの名無しさん :03/03/16 12:14
52 :
デフォルトの名無しさん :03/03/16 12:45
>>51 左側のメニューに「Download」ってあるが・・・
monalipse 使ってる人ー?
うちの職場は、Proxyで2ch規制されてるからダメポ
>>56 (・∀・) ダッテ コレナラ バレニクインダモン
58 :
デフォルトの名無しさん :03/03/17 06:32
monalipse っていうのDLしたんだけど どうやってつかうの?
2.1系の陰に隠れて2.0.3buildも着々と進んでたから、俺ずっと待っていたんだけど、 eclipse.orgよりもIBMが先に2.0.3のリリースしちゃったよ。eclipse.org はいつ動くのかな。
60 :
デフォルトの名無しさん :03/03/18 05:44
最近ようやくEclipseに慣れてきた packageの管理が楽で助かるわー エディタ+コマンド時代には-classpathむちゃくちゃ長いの書いとったなぁ
>>58 プラグインディレクトリにコピーして、ShowViewで。
>>60 もしかして、Jakarta-antを使っていなかったのか?
classpathもbuild.xmlで書けたのに。
まあantはEclipseでも書けるからいいんだけどね。
63 :
デフォルトの名無しさん :03/03/18 10:36
プラグイン入れると起動が遅くなりました 起動時に読み込まないように設定することは できるんですか?
RC3は明日か?
66 :
デフォルトの名無しさん :03/03/19 19:19
oomondoで検索したらそんなの無いって。 なんて名前だっけ?
これ、起動遅すぎ。
ミラーサイト募集中だぞ
The RC3 build was last night. We will rebuild today (no later than 2pm EST) to include a few selected fixes. This will be the final RC3 build. Starting tomorrow, we will spend our remaining time testing, fixing critical defects and wrapping up the doc. We are targeting the end of this week (March 21) for initial doc complete; we will do the final doc edits next week.
72 :
デフォルトの名無しさん :03/03/20 10:09
eclipse sdk 2.0.2.zipを解凍して、eclipseを一回実行しました。 で、eclipse nls sdk 2_0_x.zipを上書きインストールして、eclipseを実行しました。 日本語になってません。助けてください。お願いします。
>>73 起動遅すぎ
これは最初に何してるからなの?
>>74 さあ。プラグインをインポートしていると起動時にそのプラグインも起動すると思った。
JVMで起動してる部分もあるかも。
起動後の動作はJBuilderと比べれば断然早く非常に快適なわけですが。
JBuilderと比較すればマシだね。 しかし、GCのせいか時折固まるのが微妙にストレス溜まるなぁ。 常用し始めてからは数時間おきに起動しなおしてます。
>>76 何したとき固まる?
わしの環境、メモリ512MBあるんでかたまりにくいだけか?
固まったことはないけれど。 ソースがネットワーク上にあると、メチャクチャ重いね。 ローカルでもワンクッションあるが、 ネットワーク上だと保存するのに、30秒もかかる。 VSSプラグインでチェックアウトするのにも30秒ぐらい。 環境は、 Windows2000 Pro CPU: Celeron 1GHz メモリ:512 Eclipse 2.0.1
>>77 ごめん、固まるというのは言い過ぎかも。2,3秒つっかかる感じかな。
メモリは512Mあるから不足してるわけではないと思うのだけど・・・。
CVS,VSS使ってるのになんでソースをネットワーク上に保存するのかと、、、 誰か小一時間問い詰めてやれ
>>80 最初はローカルでやってたんだが、
上司から、常に最新のソースが見れないから、
ネットワーク上でやるようにと指導があってね。
ちなみにエディタは各自任されていて、
上司はVSSのクライアントからチェックアウトして、
一つ一つエディタで開いて編集してた。
監視か。
83 :
デフォルトの名無しさん :03/03/21 02:05
キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!!
84 :
デフォルトの名無しさん :03/03/21 02:47
RC3
85 :
デフォルトの名無しさん :03/03/21 17:21
RC3a
winバイナリのステータスにペケってヽ(`Д´)ノ何だYO!
Testが全部通ってない?
88 :
デフォルトの名無しさん :03/03/21 21:50
Doxygenでドキュメントに実際のコードも埋め込ませる オプションがあるんだが、これ便利だな。 他人が書いたコードを見るのが苦痛じゃなくなる。 そこで思ったんだが、コードのところがフォームになってて 編集できるwebベースの開発ツールとかないのかね。 jsp使えば意外と簡単に実現できそうな気がする。 CVSと連係してコミットされれば自動的に再構築し、 編集中のソースもブラウザのリロードを押すだけupdate できる。
March 20 - Maintenance Notice - Bugzilla will be unavailable Saturday, 22 March from 08:00 - 10:00 EST.
90 :
デフォルトの名無しさん :03/03/21 23:53
EclipseUMLうp こんどからGEF付属の模様
EclipseベースのWSADv5.0にPTF001がでてますな。 …って誰もつかってないですかそうですか
WSAD高すぎ
95 :
デフォルトの名無しさん :03/03/22 23:53
98 :
デフォルトの名無しさん :03/03/23 00:31
ううむ。eclipseUMLが動かない..。 「diagram in output location is discourage.」 とでるのがだが何故だろう。
>>97 93と94のディレクトリにsite.xmlあるから、更新マネージャで
いけるんじゃないかな。
100 :
デフォルトの名無しさん :03/03/23 01:36
ソースの編集中に「切り取り」だとクリップボードにコピーされないみたいなんですが どうでしょうか皆さん?Ver2.0.2 Build200211071448です
101 :
デフォルトの名無しさん :03/03/23 17:17
EclipseではJavadocをどうやって実行するのでしょう? Javadocロケーションは指定しましたし 設定で実行したいjavadoc.exeのパスも指定しました。 結局antが必要なのでしょうか?
>>102 Thanks.
使ってみました。使い心地はantの方が詳細なカスタマイズ、汎用性、
が高いように見えました。
ちょっと許せないのは生成されるjavadoc.xmlファイル内のパスが絶対パスになっていることです。
Windowsで使うとc:\などから始まるのは、他OSへの移植のさいに困りものです。
次はJARを使ってみます。
JARへのエクスポートもやってみましたがソースファイルとクラスファイルが 同じディレクトリ、同じパッケージディレクトリ内に入るのは残念。 antのjarタスクのようにマニフェストファイルを自分で用意しなくても変数名などとその値を定義することができないのは残念。 これもantの方が細かい指定ができて使いやすい感があります。 ついでに、antでも可能な、jarへの署名(jarsigner)にも挑戦したいところですが、「署名」で検索しても見つかりませんでした。 Eclipseにはまだ実装されていないのでしょうか?
既存の、文字コードがUTF-8のJavaソースをインポートしてみた。 文字コードの設定がUTF-8になっていなかったので案の定文字化けと 文字化けの影響によって生じたダブルクォーテーション消滅によって発生したエラー。 ソースコードのあちこりに○で囲まれた紅い×印が現れる。 設定で文字コードをUTF-8にすると直るはずが、まだ文句を言っている。 最新の状態に表示を選択しても直らない。 これはいったいどうしたことでしょう? もう一度インポートするしかないですかね。
106 :
デフォルトの名無しさん :03/03/23 22:35
ant から junit を起動できない。 optional.jarにパス通ってるのに junitタグってスペルミスですか?とか聞いてくる。 何でだろぉ?皆さん大丈夫?
>>106 特に問題にぶち当たったことはないが。
Eclipse無しでも出る?
ant, JUnitのヴァージョンは?
エラーメッセージの内容は?
すみません。 Window->Preferences->Ant->Runtime->Classpath にjunit.jarを追加したら動きました。 junitプラグイン入ってるから勝手に動くものと思ってました。 eclipse から ant 使うの初めてだったんです。
109 :
デフォルトの名無しさん :03/03/24 11:16
RC3aは、使って大丈夫なの?
110 :
デフォルトの名無しさん :03/03/24 11:34
>>109 PDEでstop bugが出ていて、問題になる人は最新の
Integration build使えって話は出ているけど
当てはまる人はそんないないんじゃないかな。
112 :
デフォルトの名無しさん :03/03/24 14:27
ふむ。とりあえずRC3つかっておけば問題は、より少ないかな?
113 :
デフォルトの名無しさん :03/03/24 15:49
改行コードとか漢字コードとか指定できますか? @win2000
114 :
デフォルトの名無しさん :03/03/24 22:30
>>88 なるほど、ふむふむ、いまはやりのブラウザで何でも出来るってやつだな
IDEいらずじゃん
116 :
デフォルトの名無しさん :03/03/25 00:07
またバッテンか
先生! バッテンが増えてるような気がします!
ハッテン場?
や ら な い か
Hatten ar din
>>10 にあるJOVEだけど出荷停止になっているから次スレでは
消そう。あとgcjがWindowsでも動くようになったらしい
からこれも入れよう。といいつつ、そのときには忘れているだろうな。
RC3は微妙みたいだねぇ。
124 :
デフォルトの名無しさん :03/03/25 13:38
Vine Linux2.6にeclipse(gtk)をインストールしようと試みています 展開し実行したところ、以下のエラーが出て起動できません。 error while loading shared libraries: ./libXm.so.2: file too short どの様に実行すれば、起動できるのでしょうか? どなたかご存じの方、ご教授の程よろしくお願い致します。
>>125 さん
resありがとうございました。
gtk2をvine seedからdownloadしてinstallしてみます。
>>110 自分でサーバ立ち上げてデマサイト作ったアフォ?
128 :
デフォルトの名無しさん :03/03/25 19:28
誰か、LombozでContainer Managed Entity EJB作ってる人いますか?
129 :
デフォルトの名無しさん :03/03/26 00:16
,,. -‐''''''''''''''''''''''‐- 、 , ‐'":::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`'‐、 /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ / :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ヽ / ::::::::::::ri:::::::::::::::::::::::::::::..........,,,,,,,,,,,,', /:::::::::::;::::::/::::/! i:::::::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;i i::::|::::::;i:::::/l:::/ | ';:::::ト;::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;i |:::|:::::/|::/ |:/. | ヽ;::l ヽ:::i丶::::';:::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;i |:::|::/ !/ _レ=@ v、::i ヽ:', \::i丶:;;;;;;;;;;;;;;;;;;| |::::i:;', '''''" ヽ ̄ ヾ''''\:::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;| またバッテンやー |:::::::;;', -─‐- -──-- i::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;| |:::::::;;;i | l l | |::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;| |::::::::;;;l.| | l | |::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;| |::::::::;;;;i| | l | !:::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| |:::::::::;;;;;:ヽ ,| r───、| |-'|::::;::;;;;;;;;;;;;;;;;;;| |:::::::::;;;;;;;;;;;;;`''- ニ,─--,' ‐='"''"|::::;;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| |::::;;:::;;;ri;;;;;;||::/ `i ̄i.:.:.|:.:.:.:i:.:|::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| |:::;;;;::;;;l.';;;;;y' '':.:.:.:.:.:.:''' |::::;;;;;;;;;;i`ヽ;;;;;;| |:::;;;;;;;;;| '/、 |:::;;;;;;i;;;/_,. へ;| ';:|';;;;;;;l i、 ``''ー---------‐,l::;;;;;/リ _,,..ヘ '! ヽ;;V. `|''ー-- ....,,,,,,,,,,,,,,..../:;/-‐''''" '、
131 :
デフォルトの名無しさん :03/03/26 01:55
ひどいな。。。 何事だ、いったい。
132 :
デフォルトの名無しさん :03/03/26 11:04
パッケージのとなりに icons/ なんてなフォルダを作って、 そこに *.jpg や *.png のリソースと、その元ファイル *.psd とか *.xcf を入れてます。 編集・管理に容易ですが、 配布用に jar するとき、いちいち *.psd らのチェックをはずすのが面倒です。 何かお奨めの方法はありますか?
>>132 JARエクスポート時にdescriptionを保存しとけば
次回からはその設定を流用できる.
ant使うのもいいけど.
ペケついたっていってもrelengだからなあ。fix入ったし。
135 :
デフォルトの名無しさん :03/03/26 12:47
パッケージ名を一括変更する方法はありますか? クラスと(同じドメイン名の)パッケージの数が多すぎでちょっと困っています。 例えば net.2ch.pc2.eclipse.test を com.google.www.eclipse.test のようにドメイン部分だけを変更。 ディレクトリも一括して変更してくれる方法もあるでしょうか?
>>135 Package Explorerでパッケージを選択してRefactor - Rename.
1つ1つのパッケージに対してRenameしていく必要はあるが.
137 :
デフォルトの名無しさん :03/03/26 14:52
>>136 どうもありがとうございます。お陰であることが閃きました。
パッケージの数が100個くらいあったのでそれは苦痛と考え、
リソースパースペクティブでソースディレクトリに
新たなパッケージとなるディレクトリ(例 : com/google/www)を作りそこに
net/2ch/pc2直下にあるeclipseディレクトリをドラッグして解決することにしました。
そこで文字列 "net.2ch.pc2."を検索してそれから "com.google.www." に置換するという
技を使って見ます。
ちょっと気づいたことですが、Eclipseの検索、置換機能にはgrepほどの強力な
機能は無いのでしょうか?
Eclipseの検索/置換は一つのファイル毎しかできず複数のファイルを一括して置換するには
貧弱と見えました。
このあたりに関してはまだ秀丸のほうが強力に見えました。
>>137 パッケージも多いのか……
JDTのリファクタリング機能のラッパみたいな
antタスクがあればいいんだけどね.誰か書かないかな.
原始的な移動と置換は,それで解決できるなら問題ないけど,
やるまえにバックアップはしっかりね.失敗すると悲惨.
正規表現はまだ.まぁ,そのうち実装されるでしょう.
139 :
デフォルトの名無しさん :03/03/26 20:37
Eclipse内部でAntの実行をする場合に、 プロジェクトのライブラリパスって利用できます? ドキュメントを日本語化してしまったから 2.1RC2のドキュメントが読めなくなってしまったので……。
>>139 ant1.4までならEclipseがサポートするため利用できるらしい。
eclipse.で始まる変数だと思った。
ドキュメントが日本語化?
単に文字コードの指定が合っていないだけでは?
>>138 メニューの Search を使えば、複数ファイル検索できる。
その検索結果のビューを右クリすれば、置換もできるヨ
144 :
デフォルトの名無しさん :03/03/27 02:15
あと1%で鯖が昇天してくれやがりました。 お前は300年に一度の死食にでも遭ってるのかと小一時間(ry
>>143 Searchビューから置換できたのか.知らんかった.
これでちゃんとした正規表現と
秀丸で言うところの「タグ付き正規表現による置換」が
あれば嬉しいのだけれど……
146 :
デフォルトの名無しさん :03/03/27 20:46
JSP,XMLエディタのプラグインSolarEclipseの使ってるんだけど フォントの設定できないんでしょうか? お願いします
148 :
デフォルトの名無しさん :03/03/27 21:59
EclipseからWebSphere4.0.xのデバッグって可能でしょうか? EASIE WebSphereを入れてみたのですが、 起動/停止はできますが、設定したブレークポイントで巧く止まってくれないのですが……。 こういう方法で成功してるよ、っていう方がいらっしゃいましたら どんな感じか教えていただけると助かります。
漏れはWSADでもうまくいかなかった…
150 :
デフォルトの名無しさん :03/03/27 23:49
RedHatLinux8.0で使っていますが エディタで日本語入力ができません「SHIFT+スペース」でやってるんですが。。。どうすればいいのでしょうか
The RC4 build will be today at 15:00 EST. This should be the final build of the 2.1 release cycle, and will include both final code and final doc.
152 :
デフォルトの名無しさん :03/03/28 13:11
「秀丸」が「睾丸」に見えた(;´Д`)
>>152 ところでおれの秀丸を見てくれ
こいつをどう思う?
155 :
デフォルトの名無しさん :03/03/28 14:14
Friday March 28, 2003 10:30 EST Status: RC4 re-build #2 is available and undergoing final checking. Unless we find a "stop ship" defect, we expect to promote RC4 to 2.1 later today.
2.1キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!! あれ、RC4は?
出てたよ。
CVSとかでプロジェクト共有するときに.classpathと.projectってcommitしてますか? .classpathって外部jarを使ってるとフルパスで記述されて環境依存しちゃうんですよね でも.classpathをcommitしない状態で他の人がCVSリポジトリビューから プロジェクトとしてチェックアウトすると不具合がでる(Javaプロジェクトとして認識しない)
162 :
デフォルトの名無しさん :03/03/29 13:05
どこかにエクリプスでプロファイルの取得方法を事細かに 説明しているサイトを教えてもらえませんか? ru.nlmk.eclipse.plugins.profilerを使用し始めましたが Instanceビューがなにも表示されなかったりで・・・
163 :
デフォルトの名無しさん :03/03/29 13:11
C++の勉強にEclipse使っています。 makefile作るのが面倒なので一つのファイルにサンプルコードを上書きしていく、という方法をとっているのですが、 保存→実行しても前回(上書き前)の古いソースの結果がコンソール画面が出てきてしまいます。何が問題なのでしょうか? それと、ヴァージョンアップはHelpからというのも見ましたが、2.1版を探し出す気配がありません。 ダウソ→再インストールしか方法無いんでしょうか? 質問ばかりでスミマセン。
>>161 それはぜひとも、プロジェクト内に "lib" とかディレクトリを作って、そこに外部 jar を
格納するようにしていただきたい。
(いつでもどこでも誰でもその場で最新ビルドを使える状態にするのがいい)
>>164 Tomcatでサーブレット開発やってるんでTOMCAT_HOME/common/lib
のjarを使いたいんですよ
ビルドパスを定義するときに変数を定義できるよ。
167 :
デフォルトの名無しさん :03/03/29 18:03
2.1って、JDK1.4.1じゃ動かないんですかね? 1.4.1_01で何度やってもエラーになったので、Webを見直して 1.3.1_07を入れてみたらすんなり動いた。
1.4.1_02で動いてる
1.4.1_02で動いているんですか。試してみます。
1.4.1_01でも動いてるが。エラーって何よ?
重くてダウンロードできねー
>>170 「エラー」とだけしか書かない時点で初心者確定でつね。
j2re1.4.1の一番初めのやつとEclipse2.0の組み合わせでデバッグ時の hotswapがいかれているってのはあったね。大体このスレみてると VM周りのトラブルってJBuilder入れてて知らないうちにVMが上書きされてた とか、J2SEのインストール・アンインストール繰り返していてバージョンの 把握ができていないとかそんなん多い。初めから-vmオプション使わせるか eclipse/jreフォルダを作らせるかするのが一番幸せかもね。
174 :
デフォルトの名無しさん :03/03/29 22:00
今までVSSしか使ったことなくて EclipseでCVSをやりはじめたんだけど、ちょい質問です。 VSSではファイルを修正するときに、チェックアウトしたら ファイルが読み取り専用になって排他制御がかかったけど、 CVSはそもそもチェックアウトって作業はなくて、ローカルの編集したい ファイルを好きに編集して、コミットするってことだよね? CVSでいうチェックアウトってのは、はじめの1回サーバーから取得するだけの意味 でOK? あと、ローカルに自動生成されるCVSディレクトリって 消したらまずいっすよね?なんか邪魔くさいんだよねー。
CVSは排他制御をしません。 各自が好きに弄って、更新が衝突したらマージしましょうというスタンスです。 (更新が衝突したらUpdateしたときに分かります。)
あ、あとあなたの思うとおり、チェックアウトは最初の一回です。 それから思いつくたびにこまめにUpdateをかける。 自分が弄って、一区切りが付いたらCommitする。 (かならずコンパイルが通る状態で) という使い方でよいかと。
>各自が好きに弄って、更新が衝突したらマージしましょうというスタンスです そっかー、まっ、そのうち慣れそうだからいいや。 CVSディレクトリについてはどう? AntでファイルをAPPサーバーのディレクトリにCOPYってるんだけど、 CVSディレクトリ含まないように、build.xml書き換えればいいか。
CVSの日本語対応ってどうなのよ?
>179 日本語ファイル名とかじゃなきゃ大丈夫なんじゃねーの
日本語対応って? コメントとかに日本語を含めても問題ない。 日本語ファイル名は気持ち悪いので使ったことない。 試してみたところ大丈夫そうだけど、 コード変換とかしてないみたいなので「対応」というよりは 素通しとゆー感じ。 クライアントで使われている文字コードに依存しちゃいますな。
>>182 たぶんログも同じで、クライアントで入力した文字コードがそのままサーバ上でも使われる。
自分はクライアントがWindowsオンリーなので問題ないけど、
EUC環境が混ざると文字化けするかも。
ソースの文字コードはeclipseで指定できるけど、
CVSのコメント等が変るかは未確認。
>>183 サーバーはLinuxなので、ソース自体はcvswrapperで変換してる。
ForteのCVSはログで日本語使えなかったから、Eclipseはどうかと気になってる。
ログに関してはパッチでているね。
186 :
デフォルトの名無しさん :03/03/30 02:01
2.1を日本語化するやつまだ出てないの?
>>183 開発がクロスならUTF-8にでもしとけ〜。
どうせ文字コードをパースすんのはエディタとコンパイラとJavaDoc
プロセスだ。
つうか確かSunのコーディング標準だかなにかで、ソースコードはUTF-8
推奨してなかったっけ?
188 :
デフォルトの名無しさん :03/03/30 03:56
EcliseでツールバーからTomcatを起動しようととすると could not find the main class, Proglam will exit!! がでて起動しません 特にメインクラスが見つからないというのがよくわかりません ちなみに tomcat3.2.3 j2sdk1.4 です クラスパスも通しています お願いします
189 :
デフォルトの名無しさん :03/03/30 04:47
っていうか、開発環境アップグレードしたからって よく、すぐ乗り換える気になれるな そんなに魅力あるのか?2.1 3.0ぐらいまでは我慢しとけよおまえら プラグイン開発したいんなら別にいいけどさ ま、前バージョンを消しちゃうやつはいないだろうけど
何で我慢しなけりゃならんのかサパーリわからん
191 :
デフォルトの名無しさん :03/03/30 04:56
不具合があるかもしれないから
192 :
デフォルトの名無しさん :03/03/30 05:25
>>189 バージョンあげたり戻したりは簡単でそ。
Java製アプリはレジストリいじったりしないから。
MSの胡散臭さに身も心も染まっちゃってますね、アンタ。
で、3.0になるとバグが無くなってるの? もうね(ry
194 :
デフォルトの名無しさん :03/03/30 08:57
メジャーバージョンアップを契機に乗り換える奴の方が変態かマゾだ。 xx.0なんてそれこそバグの巣窟だろうに。 早く2.4辺りまで行かんかな
2.1 とかってバグ取り安定版よか従来機能改良版とか新機能搭載版って感じなんだが… 枯れてるのが必要なんだったら現時点では 2.0.2 とか使うしかないような。
自分の使っているプラグインが全て2.1対応になって1ヶ月ぐらいして 特に不具合や機能制限の話も聞かなかったら乗り換えようかな。 Ant関連機能は便利そうだし。
x.0を「安定版」ととるか「初版」ととるかで変わってくるだろ。 で「安定版」か「初版」かどうかは作者による。 そのくらい判断して使ってくれよ
198 :
デフォルトの名無しさん :03/03/30 14:31
バカだなおまえら まず、新しいの使うんならプラグイン充実してからのほうが 良くないかってことよ 俺なんてプラグインないと困るんだが・・・
199 :
デフォルトの名無しさん :03/03/30 15:28
日本語化されないとバージョンアップしたとは認められません
>>161 Variable 使えよ。
.classpathは、プロジェクト内のものか、もしくはvariable名だけにしとけよ。
>178 Antはデフォルトで **/CVS/** を無視してくれるはずだよ。
まぁ、趣味で使ってるだけだから乗り換えるべ。 仕事で使ってる場合はそう簡単にはいかないけど。
>195 > 2.1 とかってバグ取り安定版よか従来機能改良版とか新機能搭載版って感じなんだが… > 枯れてるのが必要なんだったら現時点では 2.0.2 とか使うしかないような。 2.1 = 2.0x + 2.0xのバグとり + 新機能です。 新機能をつかわない限りは、2.1のほうが枯れています。
>>203 ううむ.Eclipseユーザ(=プログラムを書こうという人)とは思えないナイーブなお言葉.
新機能を入れた結果,そうでない部分に影響が出る可能性だって0じゃない.
まあ,そういうオレも2.1を使い始めているんだけどね.1日半ほど仕事してみて
今のところトラブルなし.
205 :
デフォルトの名無しさん :03/03/31 01:03
2.1 RC1から仕事で使って、とりあえず1万行くらいコード書いたけど、トラブル無いよ。 あ、RC2でJUnitプラグインのWizard画面が出なくなったから、RC1に戻したけど。 明日からは、2.1で仕事〜♪ 最近、仕事のためにEclipse使うんじゃなくて、 Eclipse使うために仕事してるってモードになっててヤバイ・・・(;´Д`)
206 :
デフォルトの名無しさん :03/03/31 01:09
少しは落ち着いたかな?そろそろダウンロードしようとおもうんだけど
どのバージョンだってバグ残ってるじゃん。 自分の使う範囲に関係なけりゃどうでも良いよ。
プロジェクト末期なので、2.1への移行はおあずけにしてる。 CVS絡みで何か影響があるのも困るし(たぶん大丈夫だろうけど)。
209 :
デフォルトの名無しさん :03/03/31 01:24
たしかにプロジェクトの末期で移行するのはどうかと思うけど、そうじゃなけりゃ 自分でちょっと評価して、自分の仕事に使えると思えば移行すりゃいいでしょ。 評価する能力が無いと思えばしばらくようすみなさいな
210 :
デフォルトの名無しさん :03/03/31 02:32
いま2.1ダウンロードしてるけど、eclipseのサーバー最近めちゃ混んでない?? なんか、あと16時間かかるとか言われてるんだけど・・・
>>211-213 > Webからはまだリンク張られてないし
なんでその URL を知っているのかと小一時間 (ry
えー誤解を招いたかもしれないので断っておきますが
俺が
>>191 で書いた「不具合」というのは
プラグインのことね
「バグ」と勘違いした人が多いのですが、書き方まずくてスイマセン
勘違いもなにもバグ以外にどう取れと(w
>> 217 あんまイジメんといて〜な
鯖ほんとに重いな。
>>214 いや、2.1Beta(RC2)のファイル名から適当に類推したら当たった。
221 :
デフォルトの名無しさん :03/03/31 23:37
>>221 ついてない。中身はR2.1+XSD+GEF+EMF+IBM JDK1.3.1。
XSDとかがeclipse.orgに寄贈されたいまとなってはとりたてて
騒ぐものではないと思うよ。でも、各国語リソースはこれまで
eclipse.org向けよりWSWB向けのほうが数ヶ月ほど先に公開されてきたね。
223 :
デフォルトの名無しさん :03/04/01 03:04
Eclise2.1ってキーボードマクロサポートされるんじゃなかったっけ!? どやってやんの?
鯖障害とかじゃなくてほんとに混んでたみたいだね
まだ重い・・・
>>211 から落としたけど、こっちは正式なミラーじゃないの?
227 :
デフォルトの名無しさん :03/04/01 12:36
あるマシンのEclipseで開発したJavaプログラムを、 ビルドのパス、javadocのパスの設定も含めて、 他のマシンのEclipseにある環境に移したいのですが、 コピーだけで済むのでしょうか? エクスポートでチームプロジェクトを選ぶのでしょうか? それから、設定情報のエクスポートもできるのでしょうか?
228 :
デフォルトの名無しさん :03/04/01 12:48
2.1からプロジェクトごとに文字エンコードを設定できると 勝手に思っていたのだけど、それは間違い?
間違い
J2ME開発でお勧めのプラグインってどれ?
PersonalJavaもJ2ME?
,. - .、 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ノノノリリヽ | このプロジェクトでの開発に 彡b.゚ ー゚ノミ < エクリプスを使用することを <^ y・==)^> [局長] | 許可します。 | ̄ ̄||. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| \_______ | ||. | |__||._______|
,. - .、 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ノノノリリヽ | この娘の開発に 彡b.゚ ー゚ノミ < アヌスを使用することを <^ y・==)^> [局長] | 許可します。 | ̄ ̄||. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| \_______ | ||. | |__||._______|
236 :
デフォルトの名無しさん :03/04/02 17:07
設定でアップデートを、「互換」を選んでから Eclipse自動アップデートでおかしくなってしまいました。 いつまで経ってもアップデートサイト検索が完了しないので キャンセル押しましたが30分経っても止まらなくなりました。 強制終了?
237 :
デフォルトの名無しさん :03/04/02 22:04
1日ずっとつかってると1回か2回は落ちるんですけど。 Antのメモリリークのようなきがする。 それでもeclipse無しよりは100倍ましだけどね。
iアプリを作るのに便利なプラグインてありますか?
241 :
名無し募集中。。。 :03/04/03 01:02
242 :
デフォルトの名無しさん :03/04/03 01:14
厨房的質問ですみません。 eclipseを実行しようとすると error while loading shared libraries: libgtk-x11-2.0.so.0: cannnot open shared object file: No such fileってでるんです。 libgtk-x11-2.0.so.0ってどこで手に入るんでしょうか?
今日2.0.2から2.1に変えたんですが
クラス新規作成したときに、マルチラインコメントとjavadocコメントが自動で入っちゃうんですが
これを外すのってどこで設定すればいいんですか?
2.0.2では設定で外してたんですが、2.1ではどこで設定するのかわからなくて
>>241 lombozの方が良いと思われ
>>243 2.1では自動生成されるコメントの中に
どこで設定するか書いてないの?
>>244 それが該当箇所にはチェックボックス一個しかなくて
それを外しても出てくるので・・・
マルチラインコメントもjavadocコメントも Window>Preferences>Java>Code Generation>Code and Comments となってて、そこ見ると □ Automatically add comments for new method and types というチェックボックスがひとつあるだけ。 これ外しても新規作成時のコメントには影響しないし
スマソ自己解決 設定方法が全然違うんでとまどった
2.1のProjectメニューにJavaDoc出力機能がついたけど、あれのエンコーディング指定することできます? UTF-8でソフト組んでるんですけどJavaDocかけるとき日本語文字でエラーになるんですよね・・「"」とかをうまく検出できずに
2.1でomondoUML使えてるヤシいる? 導入方法なんかかわったのかな?
>>249 Omondoのサイトに
「Omondo will be Eclipse 2.1 compliant in April 2003. 」
ってあったので、まだ無理だと思ってたよ。試してないけど。
やっぱりだめだった?
末尾偶数が安定版で奇数がベータなんだと
>>249 ttp://w3.cube-web.net/eclipse/index.php?%5B%5BEclipseUML%5D%5D に
com.omondo.umlがないといわれたので、
%ECLIPSE_HOME%/plugins/com.omondo.uml_1.1.5 をcom.omondo.umlに
リネームしたら表示されました。間違ってますか?(OSはWindowsです)
と書いてあるけどどう?俺は試してないけど。
エラーメッセージが違ったらわからない。
で、質問なんですがプラグインて複数フォルダをコピーするので
あるプラグインを取り除きたいときとか不便です
うまく管理する方法はありますか?
更新マネージャを見てみたのですが、フォルダの削除はできませんでした。
2.1を日本語化すると中途半端なので基本は英語で使いたいとき日本語とか
にしたりしたいのですが。
>>254 フォルダ階層に分けてもプラグインとして認識されるんですか?
>>252 ありがとう、
JDK1.4.0_03でNGだったけど、1.4.1だとOKだった。
1.4.1はATIが落ちるのでつかってないんですけど、JavaDocだけ1.4.1使うことにします。。
257 :
デフォルトの名無しさん :03/04/04 00:22
2.1 nls出てほしいねー。
>>255 違う、違う。階層にするんじゃなくて、eclipse/pluginsと
同じようなフォルダを別に作って eclipse/links 使ってリンク貼って
やるの。以前ここのスレか過去スレに参考URL貼ったから検索ね。
オンラインヘルプで「links」を検索してもいけるかもしれないけど。
>>256 1.4.0でjavadocの-encodingが効かないのはknown bugなんだよね。
>>256 ATIがらみのバグは1.4.1_02で直ってるよ
うちは直った
>>259-260 あれってJ2SDKのバグなの?
ATIのドライバのバグかと思ってたけど
>>262 たしかATIのドライバ側の問題だったはず。
少なくともNECのノートはそうだった。
JDK1.4.2βで動いたかも
266 :
デフォルトの名無しさん :03/04/06 01:46
コンパイラへの文字コードの指定はどうしたらいいんだろう?
,. -‐''""'''ヾヽ, _ / : : :::r'":::::::::'ヽ / _: . . . \ _ェニ-ァ'/: ; : :. ;:.:. : :.:.: : ', /:/;:ィ": : :// ノ/::;ハ:.:i:.:、: : : . . : .ヽ 、_,.-'" :.//:/: :;/,/-'ノ-'::: ヽト;:::';: : : : : : ::ヽ、 . ,. - ヽ、,_,.y'::ん,'─‐、 ,.-─-、 ヽヽ::.: :r、、,__二フ . / ノ: :::Y^l! i /-、 トニ=-‐ | -二... ィ^Lノ~゙━" `━" ̄フ/: :.ノ \,_ ヽ、 ∠人_ノ! :.:.:.:.: ::':'f⌒くヾ;_--‐`' `'''ーァ _,シへィ" ̄ ゙̄ヽ、 ::_;::ィヽ、ノ`'ー` ~~ー ノL -、" ゙ " .厂)-'-.、 、__,_ぃ (:::.... )=''''ヽ,.ノ---、 : : ', d.、 __、ぃ rヘ>‐く`'ー‐'゙ rう }/: : : l ー' d、 ノ l! :;:.: 'ラ ̄ ..:)r、;:.::.: : | ''゙ l: : : : : : :;':.::.::`ーァ'⌒:. :\::.:.| . ヽ::::::::.:ノ: : :: : : ::\: :.:.: : ::` ノ `''''゙,rァ====,-、 ヾ:;:::.:. : ;ノ ( ヽ、,, )  ̄ ヾ==---~
269 :
デフォルトの名無しさん :03/04/07 01:30
>>266 ようするに、javac -encoding SJIS みたいな事をしたいわけね?
俺も知らん。
>>266 >>269 Preferences->Workbench->Editorsの
Text file encodingで設定したエンコードでファイルが編集でき、コンパイルもされる
>>263 スレ違いだが、NECノートでATIのバグをどうやって修正するのか教えてくれ
どこに行って、どうやって修正パッチあてればよい?
こちらLaVieT LT700/O
>>270 NECなら、121ware.comじゃないか?
LT700用のあぷでーとされたドライバがあるかどうかは知らんが
>>270 現在鋭意開発中だとさ。
ヴァーサプロ用のだけど。
いつ上がってくるかわからんけどなぁ。
273 :
デフォルトの名無しさん :03/04/07 23:12
2.0.2→2.1ってSoftware updatesじゃできないみたいなんだけど アーカイブDLして上書きインスコOKで?
>>273 単純な上書きだけだとダメみたい。
workspace\.metadata とか削除すれば良いだけかも?
前のUI plug-inと名前が違うので削除しとかないと2.0が起動する。 設定ファイルも互換性内容で怒られた。いろいろやって結局は、一度 消してから新規インスコしてplug-inの追加と再設定するのが一番いい と悟ったよ…。
簡単にバージョンアップできるといいのにね・・・。
2.1インストールしてworkspace上書きが定番らしい。
>>278 .metadata残ってるとエラーでない?
消すと結局再設定な気がするんだけど。プロジェクトはインポートしなおした。
>>276 このスレのFAQにも上書きするなって書いてあるのに。
>>279 いくつかのパースペクティブ&ビューに変更が加わっている。だから
2.0->2.1移行時の一番初めの起動でパースペクティブを再現できない
からリセットするよっていうエラーが出るのは仕方ないね。
WSADv4.03を導入させられた。どうせならv5にしてくれよ。と。 Eclipse2.0.2使ってんのになー。
282 :
デフォルトの名無しさん :03/04/09 03:11
2.1にしてから、PackageExplorerのアイコン上に Warningを意味する黄色い△に!のマークが表示 されるようになったんだけど、このWarningマークを 表示しないように設定できますか?
あぼーん
284 :
デフォルトの名無しさん :03/04/09 06:57
>>282 コンパイラのセッティングで、該当する項目をwarning->ignoreにすれば?
WSADのv5はeclipseの2.0.2ベースなの? .metadataなんてeclipseにはないように思うんだけど
286 :
デフォルトの名無しさん :03/04/09 09:46
cvs でファイルが変更されているかどうかを色分けして表示させることは できないの?
変更されているか確認したいファイルを 右クリック->Compare with で違う部分を確認できます。
288 :
デフォルトの名無しさん :03/04/09 20:24
$diff hoge.java ../hoge.java
eclipseでJUnitの具体的な利用法がわからん。 ってか、JUnit自体わかってないのだが。 テストファーストがわからん。実装されてないクラスをテストするの? どなたか解説きぼんぬ。
>>289 テストしたいクラスのインスタンスを作って思い通りの値が返ってきたかどうか調べる。
結果を調べたりするメソッドがあるからそれ使って。
291 :
デフォルトの名無しさん :03/04/09 20:51
>>290 結果調べるメソッドがあるのですね。調べてみます。
抽象クラスはインスタンス作れないですよね。
テスト用サブクラスからスーパークラスのメソッド呼び出して検証するのでしょうか。
全てのif文を通るようなテストメソッドはeclipseで自動生成できるのですか?
(XP の)ユニットテストはインタフェイスと機能のテストであって、 C0 C1 といった分岐網羅型のテストではないよ。 期待した動作ならば、どう実装されていようが気にしない。 むしろ内部実装に依存したテストを書くとリファクタリングの妨げになる。
293 :
デフォルトの名無しさん :03/04/09 21:35
SDK2.1と、nls2.0.xだと、 File Edit Navigate 検索 Project 実行 Window Help とメニューが中途半端になってるけど、 ある意味これでいいんですよね? These translations are based on the Eclipse 2.0.2 build but should work on any 2.x build. Naturally, new strings added to Eclipse since 2.0.2 will not show up as translated in the 2.1 stream when you install this language pack. These translations have only been tested on Windows. あほだから、↑がよくわかりません。
>>290 抽象クラスのテストなら無名クラスを使えばよろし。
これはjava.util.AbstractCollection#isEmpty()のテストメソッドね。
public void testIsEmpty() {
AbstractCollection collection = new AbstractCollection(){
public Iterator iterator(){
return null;
}
public int size(){
return 0;
}
};
assertEquals(true, collection.isEmpty());
}
296 :
デフォルトの名無しさん :03/04/09 23:27
>>294 うほっ、ありがとーございます。
ましになりました。
>>293 この翻訳はEclipse 2.0ビルドをベースにしているが、2.x ビルドであれば
どれでも動くはず。でも、この言語パックをインストールしても、2.0.2
以降に追加された文字列は、2.1の方で訳されるので、翻訳は出てこない。
この翻訳のテストはWindowsでのみ行われた。
・・・と直訳してみたわけだが。
298 :
デフォルトの名無しさん :03/04/10 04:47
CVS 鯖を立て替えたのでプロジェクトが参照しているリポジトリを変更したいんだけど、 CVS メタ情報を削除するとローカルのバージョニング情報が消えるので全ファイル競合 状態になってしまう。かといって消さないと以前と同じリポジトリを見に行こうとする。 どういう手順でやるのが正しいんですかね? Eclipse 2.0.2 でつ。
>>298 一旦ローカルのプロジェクトを消して、新しいCVSサーバから取得しなおす
300 :
デフォルトの名無しさん :03/04/10 18:09
Eclipse2.0.2なんですが 普通のテキストファイルってどの文字コードで保存されてるんですか? どれを選んでも、日本語が文字化けします 入力したときは問題ないんですが 次にそのファイルを開いたときには一部の文字が「?」になってしまいます *.jspや、*.xml、*.htmlなどのファイルが文字化けします 特に「〜」の文字が化けます まあ、「〜」はしょうがないんでしょうかね? どちらにしても、どの文字コードで保存されているのか知りたいのです
>>300 [設定]→[ワークベンチ]→[エディター]の
テキスト・ファイル・エンコードはどうなってる?
C/C++でデバッガを使いたいのですけど、なんか動いてくれません。 MinGWを入れて、gdbはそれに最新のを上書きしています。 これでデバッガを実行しようとすると、 symbolが無いとかfileオプションを指定しろとか言われるのですが、 何をどうすればいいのかと…。ぐぐってもサパーリで、ヒントだけでも教えてもらえればと。
304 :
デフォルトの名無しさん :03/04/10 21:42
eclipseでのビルド環境と実行環境ををIBMjdk1.2.2に準拠させたいのですが、可能でしょうか? やはり、1.3以降しか無理なんでしょうか。
>>301-302 レスありがとうございます
もちろん、[設定]→[ワークベンチ]→[エディター]の設定は知っています
一応、Shift-JISにしています
でも、*.javaファイルしか対応しないみたいです
それ以外のファイルは
>>301 の言うようにWinならMS932
というように、システムのエンコーディングになるんでしょうかね・・・
どうもバグっぽい・・・ 他のエディタで保存したファイルを開くと大丈夫です eclipse上で書き込みして保存するとダメみたい・・・ そのファイルをどの文字コード指定して開いても(他のエディタ) 文字化けします・・・ やっかいだな〜JSPファイルできないじゃんか・・・ ちなみに皆さんデフォルトのまま?それともUTF-8とかにしてますか?
>306 UTF-8とUTF-8N(?)の違いだったりするか? JSP1.2が使える環境なら <%@page contentType="text/html; charset=xxx"%> と <%@page pageEncoding="xxx"%> を分けてみたらどうか
>>300 保存時のエンコーディングの問題と言うよりは、ファイルを開くときの
エンコーディングの問題かな。
「編集」→「encoding」で指定することで、お好みのエンコーディングで
保存できる。けど、ファイルを開くときは必ず、Eclipseのデフォルトの
エンコーディングを使うようになっているみたい。エンコーディングの自動判定は
やってないようだね。
一応、デフォルトエンコーディングでないファイルについても、開いた後で
「編集」→「encoding」から指定してやれば、正しいエンコーディングで見えるようになるよ。
面倒くさいけどね。
ついでにShift-JISとMS932は、Javaのバージョンによっては別物になるんだが知ってる?
309 :
デフォルトの名無しさん :03/04/11 01:23
>>309 あってんだか間違ってんだかわからんレスだな…
Cp943Cもよろ
312 :
デフォルトの名無しさん :03/04/11 01:51
質問ですが、2.1になって、getter、setter作成機能の仕様が 変わってしまいました。 例えば、2.0.2では public void setName(String name) { this.name = name; } となっていたのが、2.1では public void setName(String string) { name = string; } などとなっていました。 これは仕様変更でしょうか? それとも、バグ?
>>313 私もmlにあったのを見て、確かめてみました。
それで、いろいろ海外のサイトにもこれについて書かれている
掲示板があって、そこではバグであるといっている人もいまし
た。
それで、皆さんの意見を聞きたいと思いまして、書きました。
315 :
デフォルトの名無しさん :03/04/11 02:27
で、何が問題なんだ?
やっぱアレだな。IBMってスゴイ。
>>316 IBM 全体を一くくりに考えないほうが良い。それとも I の進入社員か?
確かに、Extension for Strutsは恥ずかしい代物だったな。 天下のIBMがこんなもの出していいのかよ、と思いました。
IBM の 1 部門 = 一般的に言う会社 IBM 全体 = 商業組織・組合 程度に考えたほうが良い。IBM は部課が違うとまるで違う会社。 ところで日本 IBM 御自慢の研究所は何か世界的な成果を上げとるのかね? ID 採番 Bean (タダのシーケンス) で二千万とかいうインチキ商売だけか?
320 :
デフォルトの名無しさん :03/04/11 05:22
>>312 その引数が変わっただけじゃ
何にも変わらん気がするな
321 :
デフォルトの名無しさん :03/04/11 06:01
「Java」パースぺクティブ表示のときは なぜTomcatのメニューやアイコンが消えるんでしょうか? 「デバッグ」パースぺクティブ表示や 「Javaの階層」パースぺクティブや 「Javaブラウズ」パースぺクティブでは出てくるんですが・・・
わりい、解決しました メニューの 「パースペクティブのカスタマイズ」で設定した ごめん、すごく恥ずかしいです ちなみに、阿部あさみって阿部なつみの妹なんだって センチメンタルジャーにー
とりあえず氏ね
>>322 人間として恥ずかしい。見ていられない。氏ね。
恥ずかしくたっていいじゃない だって人間だもの マつお
327 :
デフォルトの名無しさん :03/04/11 11:04
>>300 フォントが日本語フォントになっていないんじゃない?
そういうことじゃなかったらゴメン
329 :
デフォルトの名無しさん :03/04/11 15:11
330 :
デフォルトの名無しさん :03/04/11 15:43
ec2.1でCDT2.0.2ってバリバリ動くんですか?
なんで自分で確認しないんだろう お前の環境もわからんのに答えられないよ 同じマシンにバージョン違いをインストールしても影響ないから インストしてみてだめならアンインスコすりゃーイイだけの話だろ? おまえみたいなやつ・・ほんとしょうがねーこと聞きやがるよな インスコしてアンインスコすると自分のPCが汚れるとでも思ってんのか? 女の体知りたかったらお前は人に聞いてるのかよ インスコしてダメならアンインスコするだろうよ? 「あの女は俺のモノいれると具合がいいんですかね?」 って聞くのかよオイ? おまえのポコチンまわりの環境わかんねーから答えられないよ
おまいのたとえは変だが、やってみりゃいいだけのことをいちいち聞くヤツは確かにいるな。
ナローバンドなんだよ、きっと。
>>331 女にポコチン入れる方法がわからないから聞いてるんだろうが・・・
またNightlyが出てきたな
336 :
デフォルトの名無しさん :03/04/13 00:30
使ってみようと思ってDLしてインストールしたんだけどVer2.1 Tomcat pluginが使えないらしいのでVer2.0.2にしてみたら Ver2.1に慣れちゃって使いにくい...
FTPのプラグインでお奨めなのありますか? 入れてみたプラグインだと/home/username/のディレクトリ以下しか 行けなくて、/usr/local/tomcat/webapps/とかにいける FTP希望しておりますが
>>336 使えない??
俺はJSPとかしないからあんまり使ってないけど
Tomcatの起動と停止とHello worldのJSPとかくらいは出来たよ?
すいません。
いろいろなサイト未ながら設定いじってたみたいで
同じようにいじったらVer2.0.2でも同じように使えるようになりました。
>>338 メニューのTomcatの起動と停止ではできませんでした。
Lombozの方では起動できました。
Ver2.0.2にしたら動きました。
もしかしたら、設定がおかしかったのかも...
どっかのサイトでは2.1ではうまく動かないとか書いてるの見た気がしたので
そうなのかと思いました。
341 :
デフォルトの名無しさん :03/04/13 05:01
eclipseからjunitreport出力できないかな。 ant使え?はいすいません。
MacOS X 10.2.4 & JDK1.4.1 の iBook に、Eclipse2.1 をインストールして みたのですが、エディタで日本語の入力&表示ができないようです。 何か設定が足りないのでしょうか?
344 :
デフォルトの名無しさん :03/04/13 11:09
eclipse2.1の日本語化いまいちだな。 まともなのはまだないの?
345 :
デフォルトの名無しさん :03/04/13 11:31
>>343 どうもCarbon版は日本語だめみたい。
しょうがないんでVirtalPC上でつかっています。
日本語が完璧になったらJBuilderから全面移行するつもり。
1バージョンだけMacサポートしてあとは知らんぷりとは。
>>344 @ITのパッチ使えばかなりまともになる
質問です。 GoldenMasterってどういう意味ですか。
黄金店主
完成版
>>351 ありがとう。
R1.0とか2.0とかとGMとの関係がよくわからんな。
JVMのReleaseCandidateだのFinalCandidateSpecみたいなもんか…
α→βの次はγでいいと思うけどな。
Candidateは候補なんで完成版の一歩手前のヤツだ。 ヤバいバグが見つからなければこのままリリースしますよと。
JSPのデバッグは生成されたサーブレットでしか出来ないんですか? 仕組み上難しいとは思いますが。 それが出来るプラグ印あればいいんですが、 ご存知でしょうか? といいつつ、JSPにはほとんどロジックは実装してないんですが...
>>354 生成されるのはサーブレットじゃないよ。
357 :
デフォルトの名無しさん :03/04/13 20:56
359 :
デフォルトの名無しさん :03/04/13 21:39
wとかプとか・・・。
プw〜
362 :
デフォルトの名無しさん :03/04/13 21:59
GenericServletを継承したもの以外はServletとはいえない。
継承してるだろ
364 :
デフォルトの名無しさん :03/04/13 22:07
JSPがどうやって動作しているのかを364が一番わかってないのでは? 自分で何一つ明確な答えを書けていない。
366 :
デフォルトの名無しさん :03/04/13 22:21
>>365 すまん、開発してた時期は覚えていたけど
正直なところ、忘れた。今、開発から離れてて、ヤヴァイとこまできてる。
勉強します・・・・。
ププwプwwプwフww゚wフw゚wwププフw゚ププwフw゚ププププwフwww゚ププww
(プwプ)ノ
( ´,_ゝ`)プッ
2.1にしてから、F1キーからjavadoc見ることができなくなりました。
やったこと、
・Preferenceからインストール済みJREのところで、標準VMを編集して、
JREからJDKのパスに変えた。
・JavadocURLを、
http://java.sun.com/j2se/1.4/ja/docs/ja/api/ と設定(というか勝手に入ったやつのまま)
・javadocコマンドのパスをフルパスで設定
javadocみるのと関係ない設定もあるかもしれんが
2.0のときはこんな感じで出てきた。まだなんか設定が必要でしょうか?
371 :
デフォルトの名無しさん :03/04/14 14:16
EclipseUMLがインストール出来ません(TT)
javaのSDKは何も入れていませんが、もしかしてそれが原因ですか?
手順は
本体Eclipse「eclipse-SDK-RC3b-win32.zip」を展開して
日本語化パッチ「eclipse-2.1-NLS-menu.zip」を入れて、
日本語化出来ているのを確認後
ttp://www.omondo.com/download.jsp でアカウントをもらって
「eclipseuml-installer_1.1.9.20030320.jar」
をダウンロードして
コマンドラインからcd cd cdでデスクトップの
「eclipseuml-installer_1.1.9.20030320.jar」
このファイルがあるフォルダまで移動して
java -jar eclipseuml-installer.jar
ってやったら「指定されたファイルが見つかりません」になります。
> javaのSDKは何も入れていませんが、もしかしてそれが原因ですか? わかってるじゃないの。
374 :
デフォルトの名無しさん :03/04/14 14:44
Eclipseを入れたら、物理的に作れないWinアプリは存在しない? それともJ2SEのフリー版では限界がある?
ん?なんか根本的に間違えてます?
物理的という言葉が不適当じゃないかと
>>377 むう・・
Eclipseを入れたら、がんばって作れないWinアプリは存在しない?
それともJ2SEのフリー版では限界がある?
そもそもEclipseはWinアプリを作るためのものかと小一時間・・・・ >それともJ2SEのフリー版では限界がある? これもわけわからん。J2SEは有償版もあるのか?
ネイティブアプリが作れるかどうかが知りたいのか?
>>379 むむ・・
>>380 ぬぬぬ・・・
Eclipseを入れたら、がんばって作れないアプリは存在しない?
それともJ2SEでは限界がある?
J2EEでないと作れないアプリってあるの?
つまりEclipseがJava製のツールだってことを心配してるわけ? Eclipseはただのツールだからテキストエディタの延長と思えばWindowsアプリが 作れないんじゃないかとか無駄に悩まずに済むぞ。つか、作れなかったら問題 ある気もするが(w J2SEとJ2EEとかもちっと勉強しませウ
なんか、徐々に質問文が変わってるからアレだけど言語がJavaに限定 されるなら「J2SEでは限界がある」「J2EEでないと作れない」という状況は あり得る。(厳密に言えば違うかもしれないけど)
場合によるとしかいいようがないな。CDTいれて全部C/C++で Windowsアプリケーション作るやつもいるだろうし。 J2EE相当のライブラリを自分で組むやつもいるだろうし。 現実として自分の実務に使えるかどうかは当然別の問題だけどね。
>Eclipseを入れたら、がんばって作れないアプリは存在しない? > >それともJ2SEでは限界がある? >J2EEでないと作れないアプリってあるの? 後半と前半で条件が変わってるんだよ. "eclipseを使う"という条件に"J2SEを使う"て条件は含まれない. おまいさんの質問は 「notepad.exeで、がんばって作れないアプリは存在しない?」 とほとんど同じ意味だよ. "がんばって"というの原理的にできるかってことでしょ?
J2EEネタはマジでヤバいって
>>385 もともとの質問は
>>374 だから前後の文は関係してると思うが。
ついでに「J2SEを使う」とか紛らわしい言葉は使わないほうが幸せ。
>>374 はEclipseはJ2EEで開発されましたって言えば安心して
Windowsアプリを作るんだろうか…。
ネタに釣られるんじゃねーよ
レスくれた方、サンクスっす。 ネタじゃないっす。勉強不足でした。 試しにインストールしてみました。 なんかすごいっすね、これ。 無料でここまでの環境がそろうなんて。 これをある程度使えるようになったら就職困りませんね。 そのうち参考書とかドカドカ出てきて、 企業の中途採用の資格欄に「Eclipseを使える方優遇」とかなるね。
391 :
デフォルトの名無しさん :03/04/14 16:57
Lombozダウンロード出来ないよ。(´Д⊂グスン
> 企業の中途採用の資格欄に「Eclipseを使える方優遇」とかなるね。 J2EE実務経験あり、なら判らんでもないが、いくらなんでもそれはないだろ VB経験者、と変わらんよ
>>391 漏れも今日困ったけど、sourceforge逝ってみれ。最新版があるze
394 :
デフォルトの名無しさん :03/04/14 17:40
>>392 > VB経験者、と変わらんよ
そこまでしょぼくないだろ(w
>>395 特定のツールに長けてるだけで、就職に有利なスキルと認められると
思い込んでる奴って、ときどきマジでいるらしいよ。
>>396 Eclipseは「特定のツール」とくくってしまって良いのだろうか?
これを使いこなせるってのは、UMLもテストファーストも使いこなせるって事でしょ?
ツールを使いこなせるスキルと、 対象を理解しているかどうかは、区別したほうがいいぞ。
そう。メモ帳が使いこなせるからといって ソースコードが書けることにはならない。
>>398 >>399 じゃあさ、Eclipseをそれなりに使えて、UMLを理解してて
設計できる技術者ならニーズは高いって言えるよね?
401 :
デフォルトの名無しさん :03/04/14 18:33
で、Linuxでエディタ上で日本語入力できるようになったのか? 2.1
>>400 実際にはEclipseが使えるかどうかはあまり関係がない。
逆に言うと誰にでも使いやすいツールだし。
ただ、「Eclipseをそれなりに使えて」の部分を除いてもそんなエンジニアの
ニーズはあると思うよ。
Eclipseを仕事で使ってる奴いるの?
> UMLを理解してて設計できる技術者 それがメインでは? Eclipse云々は逆に条件を狭めちゃうよ。
406 :
デフォルトの名無しさん :03/04/14 19:45
就職うんぬん言うならEclipseを使えますではなく、 Eclipseというオープンソースのコミュニティで結果を残してます ってなーらありだろうけどな
408 :
デフォルトの名無しさん :03/04/14 20:28
>>400 その条件で「eclipseつかえる」ってのは必要ないね。
JBuilderとかVisualAgeとか使ってる会社結構あるから
逆に開発ツールをアピールしても意味ないんじゃ。
逆効果にまではならないだろうけど。
JarパッケージャでMANIFEST.MFにClass-Pathエントリを書き込んだり、 INDEX.LISTをJarに含めたりしてほしいんだけど、そういう機能拡張の予定はないのでしょうか。
410 :
デフォルトの名無しさん :03/04/14 21:07
テストファーストを実践しようとしているのですが、抽象クラスはどうやってテストしたら いいのですか?インスタンス生成できないのでTestCaseクラスを実行できません。 TemplateMethodパターンな抽象クラスなのでシナリオベースでTestCaseを実装したいのですが・・・・。
JUnit使わないときは汎化関係のクラス作って単体テストやってますた。
>>410 必要最低限のメソッドの実装だけを持つ無名クラスをsetUp()で作るとか。
このスレの
>>295 に書いてあるよ。
>>412 >>295 なるほど・・・ありがとうございます。無名クラスにあまりにも縁がなかったもので
頭になかったです。。
>>413 すいません。まじです。
無名クラスのテストって何で必要なんですか?
間違えました。 無名→抽象 です。
>>415 インターフェースと勘違いしてないだろうなアー
>>414-415 必要にきまってるじゃん。
お前だってテストしてない抽象クラスもらって
サブクラス作れって言われたら困るだろ。
418 :
デフォルトの名無しさん :03/04/14 22:30
>>414 君は抽象クラスに書いてあるロジックのテストはしないの?
419 :
デフォルトの名無しさん :03/04/14 23:10
>>414 ネタだよな?
どう考えてもネタとしか思えないんだ。
頼むからネタだと言ってくれm( _ _ )m
どうせサブクラスでテストするからいいじゃん
>>420 お前はサブクラスを増やすたびに同じテストを書くのかと小一時間(略
ついでに単体テストの意味をわかっているのかと小(略
422 :
デフォルトの名無しさん :03/04/14 23:31
>>420 そのサブクラスで使わなかったメソッドは?
423 :
デフォルトの名無しさん :03/04/14 23:32
425 :
デフォルトの名無しさん :03/04/14 23:41
>>422 はテストって何か知ってるの?
あんたがEclipse使うと「コンパイル通りました!」って納品しそうだな。
426 :
デフォルトの名無しさん :03/04/14 23:52
427 :
デフォルトの名無しさん :03/04/14 23:57
>>426 まあまあ、抽象クラスのテストは
抽象クラス作ったときにするのが基本だろ。
それを
>>414 やら
>>420 やらが
訳わからんこと言って煽ってるだけなんだから。
つまんない煽りに乗らないで
簡潔に答えて次の話に行こうや。
428 :
デフォルトの名無しさん :03/04/15 00:01
>>425 だから、抽象クラスのテストについて
>>420 って書いてるから
そのサブクラスで使用してない抽象クラスのメソッドのテストはどうするのか?
と
>>420 に聞いてるだけだが。
サブクラスのテストするときにスーパークラスの使っていないメソッドのテストまで
するのか?と
>>420 に聞いているんだが。
なんで、お前に俺の納品物まで詮索されなきゃならないんだ。
すげえむかつくよ!
>>428 は私の発言です。
ちと興奮しました...
eclipseサイズがでかすぎでダウンロードデキネーヨ!!!
431 :
デフォルトの名無しさん :03/04/15 00:04
お ま え ら ! E c l i p s e の は な し を し ろ !
雑誌買えよ
434 :
デフォルトの名無しさん :03/04/15 00:11
>433 おすすめの雑誌は?
ダイナマイト・プレス
437 :
デフォルトの名無しさん :03/04/15 00:37
だれぞ、GEFのサンプルってどっかに無いか知らんかね?
438 :
デフォルトの名無しさん :03/04/15 00:43
>>436 Java Magazine?
あまり知らないなあ...
Java Worldじゃないよね。
Java Developerは知ってるが。 で、Java Worldの最新号にはEclipseは付いてないみたいね。 先月号にはあるけど。
440 :
デフォルトの名無しさん :03/04/15 00:53
>>428 > サブクラスのテストするときにスーパークラスの使っていないメソッドのテストまで
> するのか?と
>>420 に聞いているんだが。
まったく貴様は大ヴォケだな。いつからサブクラスのテストになったんだ。
そんなこったから糞クラス納品して障害起こすのだ。
抽象クラスの使ってないメソッド?常識で考えろ。2階層上のクラスのメソッドをテストする
はずないだろうがよ。1階層上のメソッドをテストするんだよ。
わざわざ言わせるな。
441 :
デフォルトの名無しさん :03/04/15 00:59
442 :
デフォルトの名無しさん :03/04/15 01:00
お ま え ら ! E c l i p s e の は な し を し ろ !
443 :
デフォルトの名無しさん :03/04/15 01:00
お ま え ら ! E c l i p s e の は な し を し ろ ! お ま え ら ! E c l i p s e の は な し を し ろ ! お ま え ら ! E c l i p s e の は な し を し ろ ! お ま え ら ! E c l i p s e の は な し を し ろ ! お ま え ら ! E c l i p s e の は な し を し ろ ! お ま え ら ! E c l i p s e の は な し を し ろ !
444 :
デフォルトの名無しさん :03/04/15 01:01
お ま え ら ! E c l i p s e の は な し を し ろ ! お ま え ら ! E c l i p s e の は な し を し ろ ! お ま え ら ! E c l i p s e の は な し を し ろ ! お ま え ら ! E c l i p s e の は な し を し ろ ! お ま え ら ! E c l i p s e の は な し を し ろ ! お ま え ら ! E c l i p s e の は な し を し ろ !
445 :
デフォルトの名無しさん :03/04/15 01:01
お ま え ら ! E c l i p s e の は な し を し ろ ! お ま え ら ! E c l i p s e の は な し を し ろ ! お ま え ら ! E c l i p s e の は な し を し ろ ! お ま え ら ! E c l i p s e の は な し を し ろ ! お ま え ら ! E c l i p s e の は な し を し ろ !
446 :
デフォルトの名無しさん :03/04/15 01:07
お ま え ら ! E c l i p s e の は な し を し ろ ! お ま え ら ! E c l i p s e の は な し を し ろ ! お ま え ら ! E c l i p s e の は な し を し ろ ! お ま え ら ! E c l i p s e の は な し を し ろ ! お ま え ら ! E c l i p s e の は な し を し ろ !
447 :
デフォルトの名無しさん :03/04/15 01:07
お ま え ら ! E c l i p s e の は な し を し ろ ! お ま え ら ! E c l i p s e の は な し を し ろ ! お ま え ら ! E c l i p s e の は な し を し ろ ! お ま え ら ! E c l i p s e の は な し を し ろ !
448 :
デフォルトの名無しさん :03/04/15 01:08
お ま え ら ! E c l i p s e の は な し を し ろ ! お ま え ら ! E c l i p s e の は な し を し ろ ! お ま え ら ! E c l i p s e の は な し を し ろ ! お ま え ら ! E c l i p s e の は な し を し ろ ! お ま え ら ! E c l i p s e の は な し を し ろ ! お ま え ら ! E c l i p s e の は な し を し ろ ! お ま え ら ! E c l i p s e の は な し を し ろ ! お ま え ら ! E c l i p s e の は な し を し ろ ! お ま え ら ! E c l i p s e の は な し を し ろ ! お ま え ら ! E c l i p s e の は な し を し ろ !
もう、かんべんしてくれ〜
削除依頼よろ。
たのむから eclipseの話しようよ。 って、あれ?
で、みんな仕事で使ってる? 漏れは使ってるけど。
「太陽と月に背いて」の話でもいいですか
454 :
デフォルトの名無しさん :03/04/15 01:13
>>452 うちは、棒ランド。
ずいぶん昔に買ってアップグレードしまくり。
漏れはeclipse依存症みたいな感じ。 eclipseがなかったらやる気が出ない
456 :
デフォルトの名無しさん :03/04/15 01:32
>>452 みんなJBuilderだったし俺も入れているけど10回ぐらいしか起動したことない。
最初からEclipse一本。最近Eclipse派が増えてきて微妙にうれしい。
457 :
デフォルトの名無しさん :03/04/15 01:59
>>456 eclipseの壮大なスケールに惹かれました。使いやすいしね。
ただ、もうすこし大きなディスプレイでやりたい。
平野啓一郎の日蝕の話をしてもいいですか
両性具有の奴が射精して終る変態小説だろ。
461 :
デフォルトの名無しさん :03/04/15 11:11
EclipseでJavaをちょっと使ってみたけど、 入力支援が出たり出なかったりするね。
462 :
デフォルトの名無しさん :03/04/15 11:32
>>461 んな事ないと思うけど。
あとJBuilderより賢いと思った。
>>461 ドットを打った後で自動的に出る方の入力支援は、その後すぐに別のキーを
押すと出なくなる仕様な様子。
頻繁にポップアップウィンドウが出るのはうざいという判断なんだろうな
464 :
デフォルトの名無しさん :03/04/15 11:45
eclipseでソース印刷したときに行番号が印刷されません。 困ります!o(`ω´*)oプンスカプンスカ!! なにか方法ありますか??
>>464 行番号付きで印刷する機能のあるエディタをEclipseから実行して、そこで印刷。
ファイルの関連付けに追加すれば、右クリック→「アプリケーションから開く」
で選べる一覧に表れるよ。
何から何までEclipseでやらないといかんという訳ではないだろうに
>>463 例えば、System.out. とドットまで打ってしばらく放置しても出ない時があるよ。
System.out.println
とあらかじめ打ち込んで
System.out
と最後を消して、
System.out. ドットを打ち込んでも2回に1回は出ないよ。
色々試してみたところ、
System. と、ドットを入力した後は候補が出るけど、その後
System.out. と、out. まで一気に自分で打ち込んだら出ない。
候補から選んでエンターを打ち込むと、ちゃんと出るけど。
これ、DelphiだったらCtl+スペースで入力候補を無理やり出させる事が出来るけど、
そういう機能(ショートカット)はあるんですか?
>>465 ども♪
やっぱり、それしかないですか〜。
eclipseの標準エディターで印刷するとキレイなので、
行番号さえつけば完璧!と、思っちゃったんです。
よければ、みなさんのソースを印刷する際のお勧めエディタを
教えてください。(ってスレ違い??)
Wordですか?(笑
468 :
デフォルトの名無しさん :03/04/15 12:31
>>466 つか、自動補完の方がオプションなのです。
emacsモードでなけりゃCTRL+スペースで出るはず。
あ、どっか他に構文エラーとかあってコンパイルできない時は、候補は出ません。
469 :
デフォルトの名無しさん :03/04/15 12:37
EclipseやJBuilder、ひいてはVBなんかのツールが使えるからって 就職に有利だとかいうのは100%純粋な妄想。 料理人になるのに、 「私はフードプロセッサのスイッチが押せます! だから、いい料亭に就職できますよね?」 なんてなんて逝ってるのと同レベルだな。 EclipseもJavaも道具でしかない。目的ではないのだ。 道具を使って何を目的とし、何を実現する技術を持っているのか。 それが大切だろ。 ぶっちゃけ、紙とエンピツでコーディングするスキルが基本だ。 ・・・昔は、「コーディング用紙」なんてのがあったなぁ。。。
スマソ、エラーあっても補完されるね。 前に、なんで候補出ないんだろうと悩んだ事があったんだけど。
>469 >紙とエンピツでコーディングするスキルが基本だ。 言いたいことはわかるが、激しく誤解を招くヨカソ
Eclipeちと便利すぎる。 C++のプログラム書くときも、EclipseとJavaで設計してからC++に移植する有様。 何か間違ってます?
なんでいきなり就職に有利とかいう話になってるの?誤爆?
就職を気にする人、Eclipseなんてやってる場合じゃないぞ。 ここだけの話だ。教えてやろう。 求人広告には「エクセル、ワードの出来る方歓迎」という文字が躍りまくってる。 つまりだ・・・・・
>>476 MS Word, Excel用プラグインを作れということでつか?
>>469 一昔前なら「VBできます」で就職有利になってたじゃん。
「EclipseでJ2EEの開発を1年やってました」は十分アピールポイントになると思うが。
EclipseをJ2EE開発環境にしようとしたら、手順は J2SEインスコ。 J2EEインスコ。 ApacheとTomcatをインスコ。 プラグインのLombozをインスコ。 で合ってる?
480 :
デフォルトの名無しさん :03/04/15 14:27
開発環境にApacheはいらんだろ
>>478 VBは開発環境であると共に言語だが、Eclipseはそうじゃないだろ。「Eclipseを使って」はあってもなくてもほとんど関係ない。それどころかIDE使わないとコーディングできないと思われてかえって不利かもしれないよ。
483 :
デフォルトの名無しさん :03/04/15 14:38
Tomcat用プラグイン(SysdeoEclipseTomcatLauncher)落としても、 メニューバーにTomcatが追加されません。 何でですかね? Eclipse:Ver.2.1.0
エクリプスで、VB6の編集は出来ないのか・・・
>>481 TomcatってApacheと連携した方が良いんでしょ?
487 :
デフォルトの名無しさん :03/04/15 15:23
>>483 NLSを先に入れてからSysdeo入れるとだめっぽい。
Sysdeo入れてからNLS入れてみな。
Lombozってダウンするのに電話番号かかされるのか・・・
489 :
デフォルトの名無しさん :03/04/15 15:45
490 :
デフォルトの名無しさん :03/04/15 15:48
QuantumDBを使用してOracle9iに接続したいのですが、 「ブックマーク登録」に何を設定するのか、さっぱり解りません。 誰か同じ事してませんか? *BookmarkName=何でもOK? *Username *Password=oracleのもの? Schema(optional)=いらない? *Connect =??? *Driver=oracle.jdbc.driver.OracleDriver? *Type=Oracle *DriverFilename=? お願いします。
491 :
デフォルトの名無しさん :03/04/15 16:05
すいません490です...即効解決しました。 *BookmarkName=何でもOK Schema(optional)=基本はいらない *Connect =jdbc:oracle:thin:@localhost:1521:ORCL(接続ID) *Driver=oracle.jdbc.driver.OracleDriver *Type=Oracle *DriverFilename=Driverのパス(..\..\classes12.jar) で行けました
>>486 実運用の時はね。何で開発時にApache必要なわけ???
493 :
デフォルトの名無しさん :03/04/15 16:08
LombozプラグインってTomcat4.1.0までしか対応してないのね。 「ウィンドウ」→「設定」 のLombozの Server DefinitionsのServerTypeで選択できるのが4.1.0までしかない。
Tomcatのバージョンに4.1.0なんてないよ。 それは4.1.xという意味。4.1系ってことね。
>>494 そ、そうなんだ。
無知って恥ずかしい・・・。
恥ずかしいついでにお聞きしますが、LombozのTomcatとの連携って
ttp://www.atmarkit.co.jp/fjava/rensai2/eclipse03/eclipse03.html ここのやり方でしようとしたんですが、
Lombozの設定のところに
ApplicationServersがありませんでした。
そのかわり
Server Definitionsという項目があったので、そこの
ServerTypeでApache Tomcat v4.1.0 を選択し、
Application Server Directory をTomcatをインストールしたフォルダに
Classpath もTomcatをインストールしたフォルダにしました。
しかしOK押して閉じてから再度開くと
ServerTypeが元のJBOSS v2.4.4 に戻ってるんです。
これは何か間違えているのですか?
496 :
デフォルトの名無しさん :03/04/15 16:42
>>487 入れ直しって事ですか?(´Д⊂グスン
>>486 「JAVAブラウズ」開くといました、Tomcatが・・・
恥ずかしい。どうもスイマセンでした。
498 :
デフォルトの名無しさん :03/04/15 17:39
>>497 おれも同じ状況になったが
解決方法わかりました多分、上のレスのほうに書いてると思うけど
「Java」パースペクティブ開いた状態で(←コレ重要)
「ウインドウ」「パースぺくティぶのカスタマイズ」で「その他」開いて
TomcatチェックしてくれればOK
つまり、Tomcatのメニューやアイコン表示したいなと思っている
パースペクティブ開いている状態でこの操作すればOK
デフォルト(?)では「Javaブラウズ」と「デバッグ」画面のときだけ
Tomcatが表示されているはず
501 :
デフォルトの名無しさん :03/04/15 17:52
すいません、assert使いたいので コンパイルオプション指定したいんですが コンパイルオプションはどこで設定すればいいですか?
503 :
デフォルトの名無しさん :03/04/15 20:09
SDK、sunとIBMでは、どっちがいいんですか?
>>503 スレ違いじゃボケェー
…Linuxの話だが、IBMの方が動作が速い、らしいぜ。
どっか犠牲になってるだろうけどね。
>>482 漏れはエディタで書いてますって言うやつは落とすよ。
>>488 そうだYO!
・・・全角スペースにしときゃいいんだろうけど(w
>>502 Tomcatの起動、終了と、server.xmlの修正は、Sysdeo Tomcat Launcher Pluginを
使った方が便利だよ。@ITのページにもリンクがあるけど全然使ってないね。URLはこれ
ttp://www.sysdeo.com/eclipse/tomcatPlugin.html server.xmlの修正がプロジェクトのポップアップメニューからワンクリックでできる。
インストール済みJREの設定をJDKを入れたディレクトリに変更することと、
Tomcatのクラスパスにlib/tools.jarを加えることさえ忘れなければ大してハマらないでしょう。
509 :
デフォルトの名無しさん :03/04/15 21:26
Eclipse って、2.1 は不安定版で、2.0 が安定版なんですか?
>>508 tools.jarは中にあるjavacを使うために設定する。だから、
>インストール済みJREの設定をJDKを入れたディレクトリに変更することと、
↑を設定すれば、
>Tomcatのクラスパスにlib/tools.jarを加えることさえ忘れなければ大してハマらないでしょう。
↑は必要ない。
SysdeoのTroubleShootingにも書いてある。
>ClassNotFoundException on javac/Main when accessing
>JSP : Tomcat is started with a JRE instead of a JDK.
511 :
デフォルトの名無しさん :03/04/15 21:57
eclipseでファンクションキー押下で、J2SEのsrc.jarのソースにリンクしたいんだけど どうやるの?環境変数JRE_SRCに値を入れられないんだけど? どなたかおながいします。
rt.jar等のソースに飛ぶためにはinstalled JREsの設定がJ2SE内の JREを指していればOK.だからJRE_SRCは編集する必要はないよ。 ちなみにこの変数の内容もinstalled JREsの設定で決まる。
513 :
デフォルトの名無しさん :03/04/15 22:38
>>512 おれ固有のディレクトリで悪いんだけど、
C:\Program Files\Java\j2re1.4.1\lib\rt.jar が検出されたVMになってて、
D:\j2sdk1.4.1\jre\lib\rt.jar はDLしたjdkをインスコしたところの乱タイム。
後者を向かせたらOKってことですか?
514 :
デフォルトの名無しさん :03/04/15 22:46
>>512 うまくいきました。ありがとうございました。
515 :
デフォルトの名無しさん :03/04/15 23:01
>>501 Antのビルドファイルつくってそこで指定するのが
おしゃれ
>>515 それはデフォルトだとファイル保存時の自動コンパイル
でEclipseのコンパイラから怒られるから不可じゃないか?
設定で切っとけっていう話もあるけど。
>>501 2.0系ならPreferences -> Java -> Complire
2.1ならプロジェクトのプロパティでもOK.
>>504 情報ありがとう御座います。
>>505 なるほど、こういう問題があるんですね、参考になります。
519 :
デフォルトの名無しさん :03/04/16 01:44
>>518 きょうびviなんて使えなくても開発で困ることはない。まったくモウマンタイ。
>519 アプリケーションログ見るのにFTPでダウンロードなんてやってられんしvi位使えんと困るだろ
IDE使えないヤツの方が大問題
>>520 more
view
tail
grep
以上でなんとかなりますが?
523 :
デフォルトの名無しさん :03/04/16 02:25
eclipseって5年後どうなるんだろうね。 今eclipseのスキン作ってる。 俺みたいな意味のないプラグ印が死ぬほど増えそう。
>俺みたいな意味のないプラグ印が あなたはプラグインなのですか?
>>524 ただのプラグインだと思ってもらっては困ります。
社会にとって全く意味のないプラグインです。
プラグインの中のh(rya
527 :
デフォルトの名無しさん :03/04/16 02:55
うん、僕はプラグイン(はぁと
何使って書いててもかまいません。 無駄にIDE使いを批判するエディタ使いや、エディタ使いを批判するIDE使いさえいなければ。
>>521 じゃ、VS.NET使えない奴は大問題?
530 :
デフォルトの名無しさん :03/04/16 10:19
>>529 業務戦略としてVS.NETを大々的にフィーチャーしていこうという
決断をした組織の中では、大問題だろうな。(w
確かに使えないってのは問題かもなぁ。一つの言語にしがみ付くやつに似てる。
俺は使えないじゃなくて使わない、だった。 プロジェクトの方針でJBuilder使うって決められてたときは使ったし APWorks使うって決められて時は使ったけど、どれ使ってもいまいちだったから。 いつもAntとEmacs。 でも、去年の夏頃にEclipseに出会ってからは常用するようになったよ。 使えないってことはないだろ。IDEは誰にでも使いやすく(を目指して)作られているものなんだから。
つまり、最低でもJakarta-ant とviや秀丸、EMacsなどのフリーのテキストエディタを 使えるようにしておけば無難ってこった。 折角VS.NETの使い方覚えたJBuilderの使い方覚えたとしても 会社がそんなもの買う気はないといわれたらそれまで。 antを知らずEclipseだけは覚えたが逆に、会社やチームがJBuilderを 使うと言い出したらEclipseの使い方覚えてもantを知らないのでちょっとだけ一苦労するかもしれない。
>>533 Antは今はJakartaじゃないよ。
ゴミレススマソ
>>534 ほんとだ。Apache-antだ。けどまあJakartaもApacheプロジェクトの一部という気がする。
モレモゴミレススマソ
Eclipseはantと併用するのが一番って凝った
536 :
デフォルトの名無しさん :03/04/16 13:02
Eclipse標準の「コード・フォーマッター」では満足できません。 if文やswitch文毎にフォーマットを決定できる 「コード・フォーマッター・プラグイン」ってありませんか? (28才 男性 サラリーマン)
537 :
デフォルトの名無しさん :03/04/16 13:11
Eclipseを使いこなせている人って英語読める人Only? (周りに知ってる人がいるとかは無しで)
>>508 情報ありがとうございます。
早速入れてみました。
でも
>server.xmlの修正がプロジェクトのポップアップメニューからワンクリックでできる。
のやり方が分かりません。
パッケージエクスプローラーで右クリックして
プロパティ→Tomcatの
「server.xml ファイルの更新を可能にする」
のチェックを付けるのとは違うのですか?
それと・・
tomcatプラグインのみを入れて説明してるHPは発見できましたが
Lombozと一緒に使っているところが発見できませんでした。
もしかしてLombozは無くても問題ないのですか?
>>538 EJBを使わないのならLombozはいらないと思うよ。
「ナビゲーター」ビューまたは「パッケージ・エクスプローラー」ビューで、
Tomcatプロジェクトのアイコンを右クリック→
「Tomcatプロジェクト」→「server.xmlからコンテクストを削除する」
または「server.xmlのコンテクストを更新する」でできるよ。
やってることは、@ITの件のページで手動でやってることと一緒。
前後でserver.xmlがどう変わっているか確認してみて。
>>539 JSPエディタが便利なので、それだけでも使う価値はあると思う。
SolarEclipseはタグの色付けするだけだしなぁ
541 :
デフォルトの名無しさん :03/04/16 15:51
デバックの際、ブレーク張るとプログラムは止まっている様に見えますが、 シングルステップも実行も効きません。 何でですかね?
レスありがとうございます。
>>540 Tomcatプロジェクトというのが、どこにもありません。
新規プロジェクトを作る時もTomcatプロジェクトというのがあると、どこかのサイトで
見たのですが、それもありません。
パースペクティブのカスタマイズなどでチェックしたので
Tomcatの起動、停止、再起動のアイコンはあるのですが・・・。
>>542 ポップアップメニューの「Tomcatプロジェクト」は、Tomcatプロジェクトとして
作ったプロジェクトでないと出てこない。
Tomcatプロジェクトの作り方だけど、「ファイル」→「新規」→「その他」で
出てくるダイアログから「Tomcatプロジェクト」を選んで作るか、
「パースペクティブのカスタマイズ」で「ファイル > 新規」に
「Tomcatプロジェクト」を追加し、「新規」の一覧に表示されるようにしてから作る。
何回も投稿して申し訳ありません。
>>543 レスありがとうございます。
おかげさまでTomcatプロジェクト出せました。
テストページの出力にも成功致しました!
感動です。
仕事もせずに打ち込んだかいがありました!!(←仕事せよ)
本当にありがとうございました。
545 :
デフォルトの名無しさん :03/04/16 18:23
xmlでなかなか良いプラグインが無い。 xml spyのプラグインとかあったらかなり良いんだが。
546 :
デフォルトの名無しさん :03/04/16 22:19
547 :
デフォルトの名無しさん :03/04/16 23:12
バージョンあげたら、 setter/getter作成で生成されるコードが 以前と変わってしまいました。 以前は、 public void setHoge (String hoge) { this.hoge = hoge; } と作成されたのに、 public void setHoge (String string) { hoge = string; } のようになります。どこかで設定できるのでしょうか?
すいません。 恥ずかしい、、、 解決策ないってことでいいんでしょうか?
だから何が問題なんだよ?
>>547 ソース見てごらん。PDEで開けばすぐに該当部分だけ入れ替えることが
できるから。
>>547 >>551 さんが言ってる事がわからなければ特に問題ないからほっとくか
Alt + Shift + R(デフォルトのままだと)これで変数名の変更(リファクタリングの奴ね)が
できるからそれで好きな名前に変更するのが楽かな?
554 :
デフォルトの名無しさん :03/04/17 06:00
>>547 まあ、自分の趣味に合わない書き方されると気持ち悪いってことだろ?
「 { 」を改行してからかくのか、その前か・・・
スペースの使い方・・・
argsにするのかargにするのか・・・
int[] x;にするのかint x[];にするのか・・・
いくらティンティンペロンペロンされても
自分の思ったとおりに動いてくれないと
「そこじゃないんだよな〜」と、思ってしまう現象に通じるものがある
それにしてもノーハンドでしゃぶる女・・・最強です
555 :
デフォルトの名無しさん :03/04/17 08:07
int x[] にするやつはOO意識欠けてる香具師だね。 「 { 」を改行後に書かれるのは耐えれるけど、 「 } 」を public Class { public static void main(String[] args){ if (bln){ System.out.println("Hello"); }}} 「}}}}}}}}}}}}}}}}}}}}}}}}}}}}}}}}」ってなんだ貴様は。って。
556 :
デフォルトの名無しさん :03/04/17 10:34
Eclipseって素晴らしいけどさ、 VS.net使ってしまうと...なんだかなぁ... なんだかんだでm社って凄いなって思う。 さぁ頑張って、Eclipseの使い手になろ! ファイトーー!( ゚ロ゚)乂(゚ロ゚ )イッパーーツ!!
そーかね、俺は逆にVS使った後Eclipse使って Eclipseのほうがすげーと思ったが。 開発がオプソでガンガン新機能が追加されるのが特にいいね。
558 :
デフォルトの名無しさん :03/04/17 11:02
monalipsの設定でbbsmenulabelのところってどこのURL入れればいいの? www.2ch.net でいいの?
559 :
デフォルトの名無しさん :03/04/17 11:48
EclipseとStrutsの書籍(洋書は読めない) でいいのはありますか?
Eclipseの書籍はまだ無いと言っていい。 5末か6月に技術評論社からEclipseパーフェクトブックっちゅうムック本が 発売になる。 Strutsは ・カスタムタグライブラリ&Strutsの翻訳本(ダメダメ) ・James Goodwill著の「Mastering Jakarta Struts」の翻訳本 「マスタリングJakarta Struts」(翔泳社) ・Jakartaプロジェクト徹底攻略(技術評論社)←雑誌記事の寄せ集め どれもいまいち。またStrutsやったことがないならJakartaプロジェクト徹底攻略がいいかも。 でもすぐに物足りなくなるが。
562 :
デフォルトの名無しさん :03/04/17 13:13
ANTって何ですか? IDEって何ですか?
まあ、どうせ負けず嫌いのゲイツ様が VS.NETにもEclipse並みの機能を盛り込んでくれるに違いない。 お願いします、ゲイツ様。
ここで聞くよりC#スレで聞いたほうがいいと思うよ。 .NET Framework SDKだけで出来る範囲ってことだろうから。
567 :
デフォルトの名無しさん :03/04/17 17:12
>>556 VS.NETで2chブラウザ使えるなら凄いとは思うけど・・・・・
アップデートにもインストールにも時間がかかるIDEは異常。
IDEをIDEでプラグイン拡張できるのがEclipseの魅力と思う
568 :
デフォルトの名無しさん :03/04/17 18:02
Strutsを仕事で使おうと張り切って勉強してて、 素晴らしさを体感してたのに.... 新プロジェクトにはPG規約があるとさ....(´Д⊂グスン あらかじめあるBean使えとさ... 創作意識が完全に薄れた.... せっかくサービス残業までして覚えたのに.... 愚痴って、スイマセン
569 :
デフォルトの名無しさん :03/04/17 18:35
自分のスキルがあがったと思えばイイじゃないか 泣くことないよ
> VS.NETで2chブラウザ使えるなら凄いとは思うけど・・・・・ なんでも統合しようとするなよ。 > IDEをIDEでプラグイン拡張できるのがEclipseの魅力と思う そんな普通のことが魅力なんて・・・
>>570 > > VS.NETで2chブラウザ使えるなら凄いとは思うけど・・・・・
> なんでも統合しようとするなよ。
VS.NETは明らかに統合しすぎやん。
VS.NETPro全部インストールしたら2.7GBほどにもなったや。
どれもウィルスに感染しやすいものばかりだが
そんなにでかいのかよ
573 :
デフォルトの名無しさん :03/04/17 22:13
>>560 スレ違いかもしれないけど
「マスタリングJakarta Struts」のどの辺りがだめだったか
教えてもらえます?
Amazonで買おうと思ってるんだけど
内容について聞きたいので。
お願いします。
>>571 統合されるべきでないソフトは統合されてないよ。
統合ってのはね、情報をやり取りする場合にのみすればいいの。
なんか誤解されてるようだけど,monalipseがeclipse使ってるのは, アプリケーションフレームワークとして便利という作り手側の需要が理由. IDEに入ってることに技術的な意味なんかあるわけない. 仕事中使うのに目立たないってのが 利用者側の需要かもしれんが,それはまた別の話.
デューク
JadClipse2.0.6入れたんですが、使えません。 jad単体なら動くのですが、1.5.7だからというのは 関係ありますか?
>>578 レスありがとう。
パッチですか。
書き忘れましたが、eclipse2.1です。
JadClipse2.0.6はeclipse2.1対応と書いてありましたが、
やはりパッチ必要なのでしょうか?
580 :
デフォルトの名無しさん :03/04/18 02:45
582 :
デフォルトの名無しさん :03/04/18 03:26
EclipseUML キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!!
>>573 付録のタグライブラリ・リファレンスだけは便利に使ったよ。
Jakartaのサイトのリファレンスは、いまいちコンパクトさに欠ける。
それ以外はソースを読めばすぐ解決する
584 :
デフォルトの名無しさん :03/04/18 05:43
>>581 しかし、いまさら買うのか
それとも、見送るか・・迷うところだな
目次見た限りでは
コレといって新目のトピックなさそう
っていうか、まじでEcli初心者っぽい
店頭で内容確認してから考えよう
>>584 漏れも何冊か本書いたが、出版社も商売。
市場が広い入門者、初心者向けの本しか書かせてくれないのよ。
キメルなんて書いてある技術書なんて信用できない
587 :
デフォルトの名無しさん :03/04/18 09:04
>>581 今すぐ出して欲しい...6月なんて遅すぎる...(´・ω・`)ショボーン
目次が馬鹿っぽいねぇ・・・。
>>581 の本
B5サイズからしてJavaPressやWeb+DB Pressみたいなただの雑誌だったりして。
「Jakarta Project徹底攻略」みたいな過去の記事の寄せ集め、なんてことは・・・。
ページ数少なそう・・・・
>>589 だいだいそんなところ。当たらずとも遠からず。
2.1対応のランゲージパックまだですかね?
593 :
デフォルトの名無しさん :03/04/18 13:32
>>591 根性で英語を読まないといけない上に高いよ〜ん
で、その2冊、どっちがいい?
595 :
これらを買え!! :03/04/18 14:34
596 :
デフォルトの名無しさん :03/04/18 15:52
Tomcat のプロジェクト構成のまま、Eclipse使えないですかね?...あたりまえか? 例えば、Tomcatに入ってるwebapps\examplesをEcripseで編集しようとした場合 どんな風にすればいいのでしょうか? 宜しくお願いします。
597 :
デフォルトの名無しさん :03/04/18 16:10
>>596 インポーツ&エクスポズじゃだめなのか?
598 :
デフォルトの名無しさん :03/04/18 16:45
>>597 いい線まで行ったのですが、ダメでした。
ディレクトリの配置とか分からん...
>>598 そのままTomcatプロジェクトにexamplesを放り込むと
ソースフォルダが指定されていないから、WEB-INF/classesの
中にある.javaファイルを別のフォルダに移してそっちを
ソースフォルダとして指定する。
600 :
デフォルトの名無しさん :03/04/18 20:32
>>596 そもそも、君の目的は
「webapp\examples」の下で作業したいの?
それともコピーでもイイの?
Eclipseならコピーでやればいいと思う
srcフォルダとclassフォルダが作られるからね
最初に、エクリプスで空のトムキャットプロジェクト作って
自動で作られるWEB-INF/srcに必要ファイルを
インポートすればいいんでない?
601 :
デフォルトの名無しさん :03/04/18 20:41
Javaのソースコードのエディタ自体を 今のエディタより多機能なエディタに変えたいんですが コレはプラグインで実現可能ですか? それとも、今のエディタを継承するやり方でやらないとダメですか? 後者のやり方だとみんなに配布はむずかしいんだけど・・・
>>581 すまん。コピーをミスっていたのを気づかなかった。
>>601 今のエディタを実装しているクラスを継承して新たな
実装クラスを作りそれを含むプラグインを作って配布すること
もできるし、オリジナルなエディタを作って配布することも
できる。で、あなたのいう「継承」ってどういう意味?
JAVAパースペクティブを使ってUML専用のパースぺティブを 作りました。 片方でUMLとソースを開いておいてもう一方ではソースだけを 開くような使い方をしたかったのですが、 片方でUMLとソースを開いてるともう一方でも両方表示されてしまいます。 どちらも独立した画面表示ができるように設定することはできるのでしょうか?
606 :
デフォルトの名無しさん :03/04/18 23:50
>>603 javaエディタの便利機能はそのままに
操作性の進歩したプラグインなんてあるのでしょうか?
あと、タブや改行やスペースも表示したい。
>>603 >あなたのいう「継承」ってどういう意味?
これは、>今のエディタを実装しているクラスを継承して新たな実装クラスを作り
ってことです
やりたいことは、
>>607 が言うようなことと
.NETのβ版いじってたときに便利だなと思った機能があって
それは、ソースのある部分を折りたたんで表示できるようにすることです
たとえば非常に長いメソッドやクラスを書いて
もうその中身を編集する必要は無いときに
エディタの行番号辺りに「+」ボタンが出て
そこをクリックすると閉じたり開いたり
609 :
デフォルトの名無しさん :03/04/19 08:57
【パクリ】NTT Docomo、Eclipse 向けプラグインでソースの無断流用疑惑【祭り】 eclipse-ML によると 19 日、NTT Docomo が当 ML 参加者作成の Eclipse プラグインのソースを流用しているのではないかという作成者本人からの 投稿があった。
610 :
デフォルトの名無しさん :03/04/19 09:31
>>608 クラスの継承 = ソフトウェア全般の拡張 ではないよ。
継承だけでなんでもかんでもできるもんじゃありません。
継承と、委譲、集約などを組み合わせて初めてソフトウェアを拡張できるのです。
そのあたりはデザインパターンなどを勉強して自分で確かめてみてください。
612 :
動画直リン :03/04/19 09:38
613 :
デフォルトの名無しさん :03/04/19 12:01
615 :
デフォルトの名無しさん :03/04/19 15:04
>>609 俺も今しがたそのメール読んで、祭りになってないかここに確認しに来てたりする(w
EclipseにBCCを突っ込んでみた。 Ctrl+Sで行き成りmakeが始まるのにはビビる。 MakeTargetからのみでmakeするには書き方工夫しなきゃいけないのか・・・
617 :
デフォルトの名無しさん :03/04/19 15:20
>>616 > EclipseにBCCを突っ込んでみた。
> Ctrl+Sで行き成りmakeが始まるのにはビビる。
設定がそうなってるからだろ
>>617 保存と同時にmakeするって設定した覚えはないけど
どこで変更すんの?
619 :
デフォルトの名無しさん :03/04/19 16:09
>>618 デフォルトがそうなんだよ。
Preferences->Build->Perform build automatically on resource modification
620 :
デフォルトの名無しさん :03/04/19 16:13
× Preferences->Build->Perform build automatically on resource modification ○ Preferences->Workbench->Perform build automatically on resource modification
>>622 ありがとう、変更できたよ
VC6があるのに意味無いことしてるな俺。
まぁLinuxでも使えるなら無駄ではないか
624 :
デフォルトの名無しさん :03/04/19 17:04
626 :
http://www2.leverage.jp/start/ :03/04/19 17:08
627 :
デフォルトの名無しさん :03/04/19 17:23
DirectX使いたければVC 普通のアプリ作りたければVB,Delphi 使い分けできる奴が一番だよ
629 :
デフォルトの名無しさん :03/04/19 17:37
VCってどうせみんなコピー使ってるんだろ。
いや、MS 製品は机や椅子並みの備品と化してるので、 必要なら普通に経費で買える。
631 :
デフォルトの名無しさん :03/04/19 18:02
VC便利とは言っても、DLL地獄には落ちたくないね…
.class地獄もいやだなあ 最近同僚がハマってたけど
>>633 気にすんな。気付くのはハマってからでいいよ。
SWTが別個にダウソできるぽ
636 :
デフォルトの名無しさん :03/04/20 00:27
2.1ですが、antでjunitのタスク走らせまくると かなりの高確率でeclipse固まります。
>>616 Unix系対応EclipseではJavaソースファイルを保存するとGNU makeが
発動するのか
638 :
デフォルトの名無しさん :03/04/20 01:33
junit起動時のクラスパスは?検索してるんじゃないの?
∧_∧ ( ^^ )< ぬるぽ(^^)
try { ∧_∧ ( ^^ )< ぬるぽ(^^) } catch (NullPointerException nurupo) { Λ_Λ \\ ( ・∀・) | | ガッ と ) | | Y /ノ 人 / ) < >_Λ∩ _/し' //. V`Д´)/ (_フ彡 / ←>nurupo }
>>633 どこかのjarにまぎれているクラスと同名のクラスがあってどっちを使われているかわからん
まぁそういう地獄があるわけだ。
javaのうざいところ。
643 :
デフォルトの名無しさん :03/04/20 12:33
確かに、IDE使ってればどっち使われてるかはっきりするからいいわな。
644 :
http://pc.2ch.net/cg/ :03/04/20 12:39
eclipseUMLでシーケンス図書いてみたのですが、 二つ目のプロジェクト作成ができません。 皆さん普通にかけてますか?
>>642 パッケージ名をちゃんとドメイン名にしていないからだろ
クラスパスの指定場所定義などもしっかりやってないだろ
その程度うざいといったらJavaに限らずC++だろがそのほかの言語も
同様にうざいところにならんかね。
>>646 同意。Javaちゃんと使えないってことじゃん。
648 :
デフォルトの名無しさん :03/04/20 15:14
MS社員のJava叩きはもう飽きたんですけど。
.class地獄の存在を知らない人って、結構多そうね。
>>649 どのレベルの地獄?
パッケージによる名前空間分割も、Jarも使えないような馬鹿相手の
話なら、それは地獄じゃないな。畜生道かな。
何でもかんでもextに放り込んで地獄とか言ってるんじゃないの?
main()からだと動くのに、tomcat配下だとおかしな挙動をする みたいなのはありがちやね>.class地獄 まあ知らない人が多いというのには同意。 単なる利用者でしかない自称Java技術者なんてウヨウヨしてるし。
>>651 ありがち。あとは環境変数CLASSPATHに何でもかんでも設定してるとか。
ちゃんとAnt使えよ。
>>653 CLASSPATHを環境変数からとる手法のは、ソロソロ廃止または非推奨
(deprecate)にしてもいいかも知れんな。一種の環境依存だし。
あるクラスがどの.classファイル由来かって、 どのバージョンのJavaから判るようになったんだっけ?
cygwinつかってeclipseうごくかな
実行環境にantを使えばこんどはantに依存するわけだが
tomcatを起動すると同時に一時的にクラスパスを無効にするか コンパイル用に使われるCLASSPATHのシェルスクリプトと Tomcat起動用に使われるCLASSPATHシェルスクリプトを別に扱うという手もあるが。 そのときこそantを使えばいいんだろうという話になるんだろう
>>657 普通にAnt使ってるエンジニアはそんなことしないよ
>>657 なんだ?こいつは?
>>658 > Tomcat起動用に使われるCLASSPATHシェルスクリプト
普通そんなもん要るか?デフォルトのままでいいだろ?
アプリで必要なライブラリは/WEB-INF/libに入れればいいんだし。
狭い
>>637 BCCって書いてあるからBorlandのmakeだろ?
663 :
デフォルトの名無しさん :03/04/20 20:14
eclipse UML のインストール方法を教えて頂けませんか? 当方、解答されたものをどう使ってよいのかわかりません。 インストーラー付きというものの方をDLしました。
>>663 インストーラ付きはよくわからん。
zipの方なら、DLして、解凍して出来たfeaturesとpluginsディレクトリを
eclipseディレクトリの下のfeaturesとpluginsディレクトリに上書きすればOK。
レス感謝感謝。 がんばって方法探してみます。
>>663 JDKインストール済みなら、ダウンロードしたJARファイルをダブルクリック。
これでインストーラが起動するので、後はそれ任せで行けるかと。
java -jar eclipseuml-installer.jar
でインストーラーが起動しました。
>>666 う〜ん, jar ファイルへの関連付けはなってないんす。
JDK 入れたら関連付けってされるんですか?
eclipseUML入れたときガイドを日本語にしたとき文字化けしたことがあったような あれは違う奴だったか?
更に報告。
関連付けされてないようにみえましたが、
jar ファイルを実行することができました。
また
>>668 さんのおっしゃるとおり文字化けは起こります。
あと望むはEclipse 2.1 の完全日本語。
はやくできないかなぁ。
>>669 何でそんなに日本語化日本語化と言うのかわからん。
2.0.x+@ITパッチで必要な部分はほぼ日本語化されるし
そもそもメニューや設定程度、英語のままでも逝けるだろ。
もしわからなくても辞書引けば理解できる程度のレベルじゃねーか
>>670 えーと、IBMがやっている日本語化はメニューにとどまらずAPIリファレンス
以外のオンラインマニュアルまでやっているから、そういうとこまで
期待しているんじゃないかな。メニューの日本語化程度なら俺もいらん。
べつに 2.0.2でええやん 無理して2.1の変える必要ないじゃん
673 :
デフォルトの名無しさん :03/04/20 23:57
2.1になって良いと思った点。 TODOタスク表示。 import編成した時にdefaultパッケージのimport文が消えなくなった。 これぐらい?
ローカライズされないとダダダダダこねるのは日本人だけDEATH
そもそも日本は翻訳物に関して恵まれすぎ。ソフトにしてもドキュメントにしても書籍にしても。
それ自体は大いに喜ばしいことなのだが、おかげで甘えがモロに出ている気がしてならん。
ぶっちゃけ、日本のプログラマが全体的にヌルい原因はこれだろ。
他のより小国(仏とか独とかも含む)のプログラマがどうしているか想像してみようぜ。
最近は平易で良質の教材がたくさん出版されてるし、
NHKのラジオ英会話なら毎月コーヒー代だけで受講できるにょ。これを機にどうだい?
ENGLISH板
http://academy2.2ch.net/english/
>>674 あんたいいこといった。
漏れもちょうど英会話を習得しようと英語板で英会話学校を探していたところじゃ。
まだ学生やってるがこれからも研究のためにEclipseを使いつづけるかもしれぬ。
このままじゃ留学も国際学会も駄目になりそうじゃ。
>>673 それだけ? キーバインドのカスタマイズとか、
ナビゲーションヒストリーとかいろいろあると思うけどな。
677 :
デフォルトの名無しさん :03/04/21 00:22
>673 実際に2.1使ってプログラム組んだ事あんの? 2.1のjavaエディタの使いやすさは2.0系とは完全に別格。 4年来の秀丸マクロ信仰者をついにIDEに目覚めさせた逸品だ(w 是非使ってみよ
はぁ?国際化、文字エンコードそんなに考えなくてもいい英語圏のやつのほうが 生ぬるいと思うけどな
>>677 使ってるけど。
あ、あとコンソールの履歴表示。
ALT+矢印でエディタ移動。
基本的に2.0の使い方から脱皮して無いもんで。。。
680 :
デフォルトの名無しさん :03/04/21 06:25
>>680 スラド、マジで役に立たないニュースばっかのせてんな・・・2.1のリリースは記事にもしなかったくせに。
うーん、なしてファイル->新規->その他->シンプル->ファイルで新規ファイルが作れないんだろう。 フォルダー指定して、The 'file' name is empty.……どこにファイル名を入力すれと言うのだろう。
うぇーん、すげーバカなオチ。俺のVaioC1XGじゃ縦480って前時代的な数値だから ファイル名表示枠が出なかっただけかい。スレ汚し失礼。 鯖と化した旧メインマシン使うのも怖いし、ローン組んで新しいノート買うかな。。 しっかし、これほどの環境がフリーとは。良い時代になったもんですねぇ
685 :
デフォルトの名無しさん :03/04/21 08:39
>>684 確かに 800x600でもギリギリな感じなので、
640(?)x480 とかだとキツいかも…
たれこんだ奴ってねらーだよな確実に。 先生2chで騒がれてました!ってか? ・・・
結構釣れてるみたいなので、たれこんだ奴も満足してるのでは、とか思う。
事態が大きくもなにも、大した話題になってないが。 タレコミ採用する側も、リンク先くらい読めよ
今度のWEB+DB PRESSに、EclipseとTomcatで開発、みたいな記事が載るね。
693 :
デフォルトの名無しさん :03/04/21 12:42
>>692 JAVA PRESS Vo.29の事れすか?
大変役にたちました、続編希望!
>693 違うよ。今週発売のヤツ。
695 :
デフォルトの名無しさん :03/04/21 14:19
tomcatのプラグイン入れてデバックしたいのですが、 ブレークはって実行すると、止まりはしますが(多分止まってる)、 それ以降の動作(ステップ実行、再実行)ができません。 誰か同じ現象になった人いませんか?
696 :
デフォルトの名無しさん :03/04/21 15:33
誰かぁ〜V4Eの使い方教えてぇ〜!
697 :
動画直リン :03/04/21 15:38
700 :
デフォルトの名無しさん :03/04/21 18:14
あー。Perlまでコイツ上から開発できるんだ。 システムリソースに苦しめられてるWin98ユーザとしては 歓喜の極みなり。
701 :
デフォルトの名無しさん :03/04/21 20:30
かぶった。。
しかも、Operaでアクセスしてるのまで一緒。 ケコーンするか。
ホモは嫌だ。わしはこう Win : Opera 優先、次 Netscape 最後IE Linux : Mozilla優先、次Konqueror
708 :
デフォルトの名無しさん :03/04/21 23:08
670さん 2.1の日本語化パッチについてですが、 2.0.x+@ITパッチダウンロードしたら、CRCチェックでエラーと 出るのですが、僕だけですか?
709 :
デフォルトの名無しさん :03/04/21 23:16
>>709 新方式で圧縮されているから。
一昔前のZIP解凍ソフトじゃ解凍できない。
711 :
デフォルトの名無しさん :03/04/21 23:24
710さんへ ありがとうございます。 早速確認してみます。
うーん・・・俺はきちんと解答できたぞ。
「解凍」の間違い
715 :
デフォルトの名無しさん :03/04/21 23:39
710さんへ Eclipse 2.1をようやく日本語化することができました。 本当にたすかりました。
>>710 昔の方式と今の方式とは?
explzhならまず問題なしか
unzipは駄目なのか?
おすすめプラグイン教えて
こーるはいあらーきーびゅー
だれか呪文唱えた?
720 :
デフォルトの名無しさん :03/04/22 02:56
>>718 漏れも愛用してる。
はいあらーきー
なのか。
ひえらるきー
かとばっかり思ってたw
>>716 だからネタだっつーの。
ちなみにバージョンによって互換性のない圧縮方式はある(RARとか)
722 :
デフォルトの名無しさん :03/04/22 09:49
解凍って言うか伸張だろ。
伸張&展開
アーカイバ統合プロジェクトでも解凍が一般的だし解凍でいいよ。
725 :
デフォルトの名無しさん :03/04/22 10:55
再度... tomcatのプラグイン(tomcatPluginV21)入れてデバックしたいのですが、 JAVAソースにブレークはって実行すると、止まりはしますが(多分止まってる)、 それ以降の動作(ステップ実行、再実行など)ができません。 誰か同じ現象になった人いませんか? 宜しくお願いします。
マスタリングJakarta Struts読んだ。 だめだこりゃ。 添付のバイナリは1.1b3と1.1RC1だが、内容は1.0.xで書いたものを あわてて1.1対応にした感じ。 1.1で追加された機能やタグがほとんど扱われていない。
パソコン系の人は、はじめて触ったこの手のツールがzipやlzhって 人が多いから、展開も伸長も全部まとめて解凍っていうのに 抵抗ないんだろうな。tar + gzipみたいにコマンドごとに機能が 分かれているとちょっと違和感ある。
まあ、あーかいばーは圧縮するツールだと思ってる人は多いだろうね
>>725 止まっていると判断している根拠の状態は?(ちきんとBPにカーソルきてる?)
あと、ブレークポイントを設定してない場合にきちんと動く?
server.xmlの指し先がずれてるとかない?
730 :
デフォルトの名無しさん :03/04/22 13:42
>>729 ありがとう(´Д⊂グスン
ブレークポイントを設定してない場合にはきちんと動きます。
index.javaにBP→EclipseからTomcat起動→index.jsp表示→タスクバー上のEclipseが点滅
BPに青丸に釘が刺さったマークになっていて、何も出来なくなってしまいます。
server.xmlの指し先ってなんですか?
一応↓が追加されてます
<Context path="/Test" reloadable="true" docBase="C:\Test" workDir="C:\Test\work\org\apache\jsp" />
今日からJavaでEclips使い始めてみたけど スゲー(・∀・)イイ (*´Д`)ハァハァ しまくりです。
tar+gzipはファイル一つ取り出すのに時間がかかるから嫌い。
すごいIDEでコーディングのボトルネックが消えたら、設計のボトルネック度が増す罠。
>>730 その状態でBPには止まってると思います。
で、デバックパースペクティブのデバックビューの上のアイコンどもが無効のままですか?
あと、設定のTomcat内、Tomcatをデバックモードで起動しないのチェックって外れてますよね。
>>736 ありがとうございます。
Tomcatをデバックモードで起動しないのチェックは外れてます。
>アイコンどもが無効のままですか?
アイコンは無いですけど、実行メニューのデバック関連(ステップetc)は無効のままです。
すいません、どうにかならないですか?
デバッグパースペクティブで、ブレークポイントが設定されている スレッドを選択していないからかな、と想像してみる。
ブレークポイントは1箇所だけに張ってます(localhost/Test/index.jsp) >ブレークポイントが設定されているスレッドを選択していないからかな どういう事ですか?
◎■◎■◎■◎■◎■◎■◎■◎■◎■◎■◎■◎■
簡単なビジネスであります。
誰でも稼げますので当社のホームページを見てください。
キャッシュバック1件/4000円差し上げます。
稼ぎたい人は申し込みください。
ビジネス方法
ホームページにバナーを貼るだけでOK
http://www.c-gmf.com/index3.htm ◎■◎■◎■◎■◎■◎■◎■◎■◎■◎■◎■◎■
>>739 JSPは直でデバックはできないんじゃ?
展開された xxxJSP.javaをデバックするんじゃなかったっけ?
ワークディレクトリの下にできるでしょ?
>>742 その場合、JSPの修正を行っていると開いているソースと実際のソースに差ができますよね?
その辺のケアはしてます?
私の場合、一回動かして、ソースツリーの最新表示してそれからデバックなんてやってるけど。
744 :
デフォルトの名無しさん :03/04/22 17:48
omondoもcdtも使い方(インストロール)がよーわからんから、すげーイイ!って 言えない。ハァ・・・。
Eclipsオモスギ…
>>743 その辺もやってみたのですが...駄目でした。
色々とありがとう!
>>744 omondoってのは入れたこと無いから知らないけど
cdtはインスコすれば起動時に既に読み込まれてるよ
プロジェクトの作成でCが追加されてない?
749 :
デフォルトの名無しさん :03/04/22 19:09
>>749 id=jp.hogehoge
この部分が分れば何とか成りそうですね
Eclipse起動後にこっちで指定してロードさせるのかな?
>>744 EclipseUML(omondo)は、EMFをEclipseのサイトから落として
こないとだめだよ。GEFもいるけど、最近のバージョンでは
EclipseUMLに同梱されてる。
>>751 君が、SAKAI Keiかい?
日本語化を望んでる人のためにがんばってくれ
俺はしなくて良いけど
すみません、初学者なんですが質問させてください。
テンプにある、
ttp://www.lares.dti.ne.jp/~sakaki/eclipse/EclipseFirst.html の通りにHelloWorldをコンパイルすると、
Error searting process : CreateProcess:
D:\develop\eclipse\eclipse\workspace\cpp_HelloWorld\HelloWorld.cpp
error=0
と出て実行されないのです。
自分のスキルはJavaを学び出してCもやっといた方がいいのかなと思って
インストールしてみたばかりという風情です……。
monalipseから書きこめないなぁ……。どーすんだべこれ? カキコのためだけにギコナビ立ち上げてるバカっぽい俺(泣
メソッドの順番を簡単に変えられるプラグイン もしくはeclipseの機能ってありませんかね?
Outlineで出来ると思うが
ZIP版のeclipseuml_1.2.1.20030417を展開したら、 features\com.omondo.uml_1.2.1の下に privacy.htmlとfeature.xmlしかありませんでした。 他にファイルがいりそうな気がするんですが。
>>760 ん?pluginの中にもcom.omondo.uml_*ってのできてないかい?
762 :
デフォルトの名無しさん :03/04/23 01:45
>>760 漏れの経験からすると、
C:\Program Filesのeclipse以降にomondoが存在してるはず。
確認して味噌。
>>759 試してみました。ソートできました。しかし、
私がやりたいのはソース自体を編集して
メソッドの順番を変えたりすることです。
アクセサメソッドをまとめたりしたいのですが
なにか方法はあるでしょうか?
>>763 君がプラグインを作ればいい
喜ばれますよ^^
>>763 D&Dで出来るだろ。あるいは右クリックで切り貼り。
説明不足ですみません。 pluginsの下にcom.omondo.uml_1,2,1はあり、そのなかにはそれらしいjarがあるのですが、 featuresの下のcom.omondo.uml_1,2,1にprivacy.htmlとfeature.xmlしかなく、 featuresの下の他のディレクトリに入っているようなfeatures.propertiesとかが ないことが不思議に思えるのです。
768 :
デフォルトの名無しさん :03/04/23 02:42
>>766 不思議に思う。だけじゃ困るなぁ。
不具合があるなら具体的な事をカキコしてもらわんと。
他のpluginのファイル構成とことなっていたので、UML機能が使えない原因がその辺にあるのかと思い込んでいました。 結局eclipse自体をZIPファイルから再展開しなおし、UML関連のファイルをコピーしてから 起動->終了を繰り返すと、コンフィギュレーションのダイアログが現れ、チェックボックスを チェックして無事UML機能が使えるようになりました。 お騒がせしました。
770 :
デフォルトの名無しさん :03/04/23 07:16
俺は『1,2,1』の方が不思議
もう...上手くデバックできないよー 半切れ状態...
772 :
デフォルトの名無しさん :03/04/23 20:51
俺もTomcatプラグイン入れて、さーデバッグだーと思ったら 730さんと同じような感じになって止まるんだけど、デバッグ機能が使えない状態です。 なんかみんな普通に使えてるのが不思議。
773 :
デフォルトの名無しさん :03/04/23 22:42
>>772 APサーバーをツール内で動かしデバッグしたいなら
直接メイン・クラスをを実行した方が良いよ。
(この方法だと全てのAPサーバーで応用が利く。)
ちなみにTomcatの場合は以下の手順。
@メイン・クラスの指定
org.apache.catalina.startup.Bootstrap
AVM引数の指定(適切に自分の環境に合わす。または、Tomcatのstartup.batにechoを入れて調べる)
-Djava.endorsed.dirs=C:\Tomcat4.1\common\endorsed -classpath C:\j2sdk1.4.0\lib\tools.jar;C:\Tomcat4.1\bin\bootstrap.jar -Dcatalina.base=C:\Tomcat4.1 -Dcatalina.home=C:\Tomcat4.1 -Djava.io.tmpdir=C:\Tomcat4.1\temp
Bプログラム引数
start
パースペクティブ間でエディタを開いているビューを同期させないようには できないのでしょうか? つまり、あるパースペクティブで開いているエディタと 別のパースペクティブで開いているエディタが違うというようなものです。
>>773 ( ̄□ ̄;)ナント!!
すいません。
具体的に何処にどう設定すれば良いのでしょうか?
ご教授お願いします。
プラグインのアンインストールはどうするの? pluginsディレクトリから該当するものを手動で削除?
>>730 jasperDebugPatchがTomcatのバージョンと合ってないとか?
>>777 (・ω・ )モニュ?
なんですか、それは?
779 :
デフォルトの名無しさん :03/04/24 12:56
>>779 Tomcat4.1.24 Eclipse2.1.0 です。
ひょっとして、Ver.4.1.Xじゃ使えない?
782 :
デフォルトの名無しさん :03/04/24 13:24
>>780 @以下に有るjarファイルを全てプロジェクトのライブラリーとして
「外部jarの追加」をする
・TOMCAT_HOME/bin
・TOMCAT_HOME/common/lib
・TOMCAT_HOME/server/lib
Ajavaパースペクティブを開く
Bメニューの実行⇒デバッグで「起動構成」を開く
Cjavaアプリケーションを選択して、新規クリック
D後は、先ほど説明した手順以下を設定する。
>@メイン・クラスの指定
>org.apache.catalina.startup.Bootstrap
>AVM引数の指定(適切に自分の環境に合わす。または、Tomcatのstartup.batにechoを入れて調べる)
>-Djava.endorsed.dirs=C:\Tomcat4.1\common\endorsed -classpath C:\j2sdk1.4.0\lib\tools.jar;C:\Tomcat4.1\bin\bootstrap.jar -Dcatalina.base=C:\Tomcat4.1 -Dcatalina.home=C:\Tomcat4.1 -Djava.io.tmpdir=C:\Tomcat4.1\temp
>Bプログラム引数
>start
>>778 jasperDebugPatchはSysdeoのTomcatプラグインのページにある。
これないとJSPのデバッグはできないよ。
784 :
デフォルトの名無しさん :03/04/24 13:27
782続き ちなみにVM引数を正確に調べるには TOMCAT_HOME/bin/catalina.bat の177行に以下を挿入 echo %_EXECJAVA% %JAVA_OPTS% %CATALINA_OPTS% %DEBUG_OPTS% -Djava.endorsed.dirs="%JAVA_ENDORSED_DIRS%" -classpath "%CLASSPATH%" -Dcatalina.base="%CATALINA_BASE%" -Dcatalina.home="%CATALINA_HOME%" -Djava.io.tmpdir="%CATALINA_TMPDIR%" %MAINCLASS% %CMD_LINE_ARGS% %ACTION% コンソールに以下が出力 start "Tomcat" "C:\j2sdk1.4.0\bin\java" -Djava.endorsed.dirs="..\common\endorsed" -classpath "C:\j2sdk1.4.0\lib\tools.jar;..\bin\bootstrap.jar" -Dcatalina.base=".." -Dcatalina.home=".." -Djava.io.tmpdir="..\temp" org.apache.catalina.startup.Bootstrap start 上記内容は ■VM引数 ⇒ "C:\j2sdk1.4.0\bin\java" -Djava.endorsed.dirs="..\common\endorsed" -classpath "C:\j2sdk1.4.0\lib\tools.jar;..\bin\bootstrap.jar" -Dcatalina.base=".." -Dcatalina.home=".." -Djava.io.tmpdir="..\temp" (..は修正して) ■メインクラス ⇒ org.apache.catalina.startup.Bootstrap ■プログラム引数 ⇒ start 以上の手順とその意味を理解すればJBuilderでもEclipseでも全てのAPサーバー(weblogic,JBoss,Tomcat・・・)をツールでデバッグできる
785 :
デフォルトの名無しさん :03/04/24 13:28
追加 catalina.batに挿入して startup.batを起動する
787 :
デフォルトの名無しさん :03/04/24 13:44
784訂正(仕事中で忙しいため確認不足でした) ■VM引数 ⇒ -Djava.endorsed.dirs="..\common\endorsed" -classpath "C:\j2sdk1.4.0\lib\tools.jar;..\bin\bootstrap.jar" -Dcatalina.base=".." -Dcatalina.home=".." -Djava.io.tmpdir="..\temp"
結果...駄目でした(´Д⊂グスン
>>783 に言われたパッチが入って無かったので入れたのですが...
なんでだろ?
今Eclipseインストールし直して、Tomcatのプラグインだけ入れて 試したらうまく行きました。 大変ご迷惑をおかけしました。 他ののプラグインが悪さしてんのかな?
790 :
デフォルトの名無しさん :03/04/24 22:19
あるクラスのメソッドが、 たくさんのパッケージ、たくさんのクラスの中のどこで使われているかを 調べるときに便利な機能やコツってありませんか? 途中から入ったプロジェクトのコードを追っていくのが大変なもので・・
>>773 Lombozがバージョンアップしてサーバ定義を追加できるようになったから、そっちの方が良いのでは。
>>790 メソッド名を変えて、×印がついたところを見れ
インターフェースをインプリメントしているため、 インターフェースのメソッドを実装していないことでエラーがでるので どこで使われているのかわからないのですが・・・。
インターフェースも変えれば済むことでした。 失礼致しました。
795 :
デフォルトの名無しさん :03/04/24 23:40
>>784 それって、TomcatがLinuxマシン専用機など、リモートにあるときも
できるんですか?
796 :
デフォルトの名無しさん :03/04/25 00:13
>790 探したいメソッド名のところを右クリックしてSearch-Reference-Workspaceすれ
799 :
デフォルトの名無しさん :03/04/25 01:38
こーるはいあらーきーびゅー!
>>790 Ctrl-g と Shift-Ctrl-g
802 :
デフォルトの名無しさん :03/04/25 16:35
Eclipse バージョン何つかってる? おれは2.1用のTomcatプラグインが出るまでは2.0.2でいこうと思う。
804 :
デフォルトの名無しさん :03/04/25 17:58
あ、動いた。さんくす。
806 :
デフォルトの名無しさん :03/04/26 16:37
eclipse 2.0.2 で cvs の設定にコンソールに出力するオプションが あったんだけど、これって 2.1 で無くなったんでしょうか。
807 :
デフォルトの名無しさん :03/04/26 20:15
基本的な事項のような気がするのですが、、 System.out.println("日本語"); をコンソールに結果出すと ---------------------------------- ????? WARNING: Default charset MS932 not supported, using ISO-8859-1 instead ---------------------------------- これが解決できません テキストファイルエンコードをMS932(デフォルト)からShift-JISにしても同じでした WinXP、JDK141_02、Eclipse2.0.2 だれかぁ〜!!
>>807 ISO-8859-1がいるゆーとるがな
Latin-1ってそんなに知名度ないのかな
>806 CVS Console View
>>807 ブートストラップクラスパスからエンコーディング関係のjarファイルが抜けてい
る状態だね。
システムプロパティを吐き出させて確認してごらん。sun.で始ま
るプロパティのうちrt.jarが含まれているやつがそう。
原因はJREの設定がマニュアルになっちゃってるのかなっー気がする。
>>808 それ逆。デフォルトエンコーディングのMS932がこのVMの実行環境
ではサポートされていないから、代わりにISO-8859-1を使うよといってる。
だから、Latin文字じゃない`日本語'が文字化けして表示される。
>810 おっしゃるとおり、Java-インストール済みJRE---デフォルトシステムライブラリの使用のチェックをはずしています 理由はソースの添付を行うには、はずなさいとできなそうだったからです ここのチェックをつけたら、charsets.jar を入れなくてももじばけが直りました ソースの添付を行った場合、charsets.jarが外れるなら入れればいいんですが、ほかに必要なjarが抜けてないか心配ですね
>ワークベンチ−エディタ−テキストファイルエンコードをshift_jis(ISO-8859-1) >にしてもダメだったんですよ Shift_JISとISO-8859-1は別もんだろ
>>813 「外さないとソースの添付が出来ない」理由は
C:\Program Files\Java以下にインストールされている
JREを指定しているから。だからinstalled JREのとこで
C:\j2se1.4.1_02\jreを指定すること。そうすればEclipseが自分で
src.zipを探してきてくれる。つーか、自分でJRE単体しか指定して
ないのを理解しているのに、なんで807で「JDKを使っています」と
いうか不思議。
>>812 それはEclipseが扱うファイルのエンコーディングを
指定しているだけで、Eclipseから起動されるVMのエンコーディングを
指定しているわけじゃないから。
ところでEclipseをインストールしたらまずinstalled JREを直せってのは
ソース添付とかTomcat Plugin周りのトラブルで頻出だから次スレのFAQに
入れてもいいんじゃないかなあ。 >>次スレ立てる人
>>812 そもそもコンパイラがMS932をLatin-1に変換してくれると思うんだけど。。。
テキストからの読み込みなら new String(str.getBytes("8859_1"), "MS932") で変換出来なかった?
すまん間違えた、C:\j2se1.4.1_02\jreじゃなくてC:\j2sdk1.4.1_02\jreか。
819 :
デフォルトの名無しさん :03/04/26 23:58
D言語のプラグインってありませんか?
820 :
デフォルトの名無しさん :03/04/27 00:12
どなたかちょこっと教えてください。 ところで「.NET Microsoft Framework SDK」って、 何?何のためにあるの?何が便利なの? eclipse と同じ「総合開発環境」ってやつ?(それのMicrosoft版?)
821 :
デフォルトの名無しさん :03/04/27 00:28
JavaでJPEG画像の解像度の変更をしたいのですが、 可能でしょうか? 可能な場合、どのクラスを利用 すればよいのでしょうか。
スレ違いと思うのだが
>>820 総合開発環境はIDE、SDKはソフトウェア開発キット
ようは「作ることが可能な環境」を提供するのであって
開発環境をサポートするということではない。J2SDKと同じ。
SharpDevelopというのが.NET SDKのIDEとしてはEclipseのポジションかな?
こっちはまだ開発が進んでないみたいだけど
>>819 あれ?ドラフトが出てるだけでコンパイラって出てないんじゃないの?
825 :
デフォルトの名無しさん :03/04/27 00:35
>>816 >
>>813 「外さないとソースの添付が出来ない」理由は
> C:\Program Files\Java以下にインストールされている
> JREを指定しているから。だからinstalled JREのとこで
> C:\j2se1.4.1_02\jreを指定すること。そうすればEclipseが自分で
> src.zipを探してきてくれる。つーか、自分でJRE単体しか指定して
> ないのを理解しているのに、なんで807で「JDKを使っています」と
> いうか不思議。
「JDK使っています」ではなかったです。JDKインストールしました!ですかね?
設定の仕方了解しました
>
>>812 それはEclipseが扱うファイルのエンコーディングを
> 指定しているだけで、Eclipseから起動されるVMのエンコーディングを
> 指定しているわけじゃないから。
ココはデフォルトのとおり、MS932にしといたほうがいいわけですね
shift_jisにしてもcharsets.jar が必要なのはかわらないと。
で、Eclipseから起動されるVMのエンコーディングとはコンソールに出力される際に使われるもので、
デフォルトはやはりMS932で、Eclipse上では設定できない。。と
それから
> Shift_JISとISO-8859-1は別もんだろ
そうですね、何をいってるでしょうね>自分
#も〜っ、なんか人には理解できないようなレス書いてるような気がしてならない
> ところでEclipseをインストールしたらまずinstalled JREを直せってのは > ソース添付とかTomcat Plugin周りのトラブルで頻出だから次スレのFAQに > 入れてもいいんじゃないかなあ。 >>次スレ立てる人 確かになぜコンパイルにc:\program files\java 以下のrt.jarを使っているかは なぞだったんですが。 昨日、eclipse使い始めたばかりで、デフォルト設定を尊重しちまいました > テキストからの読み込みなら new String(str.getBytes("8859_1"), "MS932") String str = "日本語です"; String str8859 = new String(str.getBytes("ISO_8859_1"), "MS932"); System.out.println(str8859); を実行させたところ、 java.lang.Error: コンパイル問題が未解決です。 処理されない例外の型 java.io.UnsupportedEncodingException 処理されない例外の型 java.io.UnsupportedEncodingException がでてしまいました。これは一体・・!? とにもかくにも、いろいろとありがとうございます
>>827 コンパイルエラーを書くな。自分で何とかしろ。
ISO_8859_1なんて文字コードセットは無い。
830 :
デフォルトの名無しさん :03/04/27 01:37
ISO-8859-1だろ。
>>833 827はISO_8859_1って間違えているからそれは関係ない。
835 :
デフォルトの名無しさん :03/04/27 02:35
JavaWorldの最新号がEclipse特集やってんだけど、きっとこれ読んで 「javac.Mainが見つかりませんって言われて困ってます」とか 「ソースがないって言われます」とか質問するやつ出てくるに違いな
837 :
デフォルトの名無しさん :03/04/27 02:54
>>836 まあ、エラーの種類で
「ああ、アレ書き忘れたな」とかすぐにわかるようになるまで
少しは経験つまないと・・・
コンパイラの言ってることは初心者には理解しにくい日本語だからな
ヒントは「Let's try」
>>837 あのエラーがわからないって事は、Javaのプログラムがわかってないって事だぞ。
懲りもせず807です。みなさまスレを汚してすんません 817さんが > テキストからの読み込みなら new String(str.getBytes("8859_1"), "MS932") と書いてくださったんですが、恥ずかしながらその真意がわからなかったので 実行した結果をかいてごまかしちまった #8859_1でエラー出たのでISO_8859_1とかISO-8859-1とかいろいろ試してやつを貼り付けた > 本当にこのエラーがわからないのか? 文字コードセット名が間違っているということですよね(ちゃう?) どちらにしても、出直してきます!!
>>839 > > 本当にこのエラーがわからないのか?
> 文字コードセット名が間違っているということですよね(ちゃう?)
> どちらにしても、出直してきます!!
ちゃう。
> 処理されない例外の型 java.io.UnsupportedEncodingException
ってあるとおり、例外java.io.UnsupportedEncodingExceptionの処理が書いてないからだ。
Javaじゃ、例外を投げる(可能性がある)と宣言してあるメソッドを呼ぶときは、
try文でくくって例外を受け取るコードを書かなきゃいけない。
このエラーの意味がわからないって事は、Javaの基本がわかってないって事。
>>840 な、なんという基本をわかっていなかったんでしょうか>自分
すいません
・・というか気づいていなかったです
1.3.1とエラーメッセージ変わってます?
#1.4.1を使うのが初めてという言い訳をするしかない、、です
にしてもメッセージにそう書いてあるじゃんって感じですよね
エラーメッセージをよく読んでいなかったですー!
どちらにしても、すいませんでした
>>841 うーんなんつうか、本とかきちんと読んでちゃんと調べるクセ付けた方が良いよ。
しかし817の回答も807の質問を全然理解していないよな。
既にeclipseの話題ですらない。
>>840 > Javaじゃ、例外を投げる(可能性がある)と宣言してあるメソッドを呼ぶときは、
> try文でくくって例外を受け取るコードを書かなきゃいけない。
別にいけなくはないだろがよ
849 :
デフォルトの名無しさん :03/04/27 04:49
コンパイルで悩んでいるようではちょっと。
WSADのあの値段はどうにかならないものか。 アップグレード価格とかもないよね?
>>851 どれくらいの規模のとこに勤務しているかはしらないけど、
ソフトウェア・モールとdeveloperWorks Toolboxを上手に
利用するくらいかなあ。
855 :
デフォルトの名無しさん :03/04/27 11:59
Eclipseの2冊の英語本を新宿高島屋の隣の紀伊国屋に 探しに逝ったら無かった。3冊くらいデータベースに登録されているらしいが どれも紀伊国屋にはまだなかった。 銀座(だった?)あたりのあのでかい洋書屋にでも言ってみるか。 中身を見てから出ないと買う気にならない。
丸善?
>>855 紀伊国屋の新宿南店はWebで店頭在庫を検索できるけど
三冊とも見つからないね。
WSDDが5.5にバージョンアップして日本語版も出たから、「時期的にR2.1ベース でしかも各国語対応に違いない」と思ってダウンロードしたら R2.0ベースだった。でもWSDDオリジナルなオンラインドキュメントが 和訳されてたからうれしい。
860 :
デフォルトの名無しさん :03/04/27 20:11
Monalispe使ってみたらすげーはえー ホットゾヌ2よりはえー で、どうやって投稿すればいいんだ?
862 :
デフォルトの名無しさん :03/04/27 20:16
Eclipseで、C++プラグ㊞使っているヤツっているの? いるなら、VC++6.0とどっちが使いやすいか逝ってくれ!
CDTのデバッグ機能ってどうよ?
Eclipse の標準java editer について質問します. 空白系文字についてなんですが, 目に見えるようにする設定はありませんでしょうか? 半角スペースとtab を知らずのうちに混ぜてしまうのがちょっと... そんなん気にするなとは言わずアドバイスなんぞお願いします.
>>866 ほしいねーそういう機能・・・
改行、全角空白なんかも表示してほしい
ま、「半角スペースとtab を知らずのうちに混ぜてしまうのがちょっと... 」
については、『フォーマット』ってやれば直してくれそう
確認してないけどね
>> 867 レスどうも. 状況によりtab のあとに何個か半角スペース入れることがありますよね? その場合, そこで改行して自動インテンドしてもらったあとで tab 文字を入力すると設定tab 文字数のぶんだけ半角スペースで埋められてたり. これ困ったと. フォーマットの機能は自分のスタイルと微妙に違うところがあるのでダメなんす.
tabの代わりにスペースで埋めるように設定してるとか
>>869 でもTab するとちゃんとTab なんですよ. (何言ってんだか. (w
うーん、よくわからん。 <-TAB->文字 <-TAB-><-SPC->文字 <-TAB-><-SPC-><-TAB->文字 こんな感じになるけど。
> フォーマットの機能は自分のスタイルと微妙に違うところがあるのでダメなんす. きっとそれは思い込みだから、エディタのフォーマット機能に任せればよい
煽りでなく純粋な質問として。 tabとspaceが混ざったら何か不都合があるん?
866ではないが多次元配列のフォーマットスタイルは腐ってると思う。 int[][] a = new int[][] { { 1, 2, 3 }, { 4, 5, 6 }, { 7, 8, 9 }, { 10, 11, 12 } }; みたいな多次元配列に対してフォーマットさせるとなんじゃこりゃって感じ。 どうなるかは試してくれ。
>874 ほんとだ。なんじゃこれ(w 殆ど誰も使わんから、とか言う理由で表沙汰になって無いんだろうな… >866 > フォーマットの機能は自分のスタイルと微妙に違うところがあるので まあ100%しっくり来る人なんざそうそう居ないから、 自動フォーマッタは自分流に改造してやったら良いだろうよ。 でもチームで作業してる時に一人だけ違うフォーマッタで 作業されてたらなんか鬱陶しいから勘弁な。
>>871 うーん、よくわからん。
自宅だとそうなり, 問題ないです...
>>873 後で見る神経質なPG に気を使ってるつもりです.
以前コードフォーマッタつかった際, クラス指定のところで
jp.
co.
xx.
yy.
zz.
Hoge hoge = new jp.
co.
xx.
yy.
zz.
Hoge();
ってなったんですよ. おそらく一行の長さの設定のせいでしょうが.
それいらいフォーマッタは使っておらず.
今後使うようにします.
既出だったらスマソ! SERVLETのデバッグをしたいのだが、 できん! tomcatPluginV21.zipも入れたが、一向に変化なし! 無礼クポイントでとまったまんまだ・・・ F5やF8、ステップインや続行実行もできん! どうすればいい? 教えてください。お願いします。
878 :
デフォルトの名無しさん :03/04/28 15:29
>>877 jasperDebugPatchV4.X.XX.zipも入れてね♪
879 :
デフォルトの名無しさん :03/04/28 15:37
ありがとうございます。 上記のものを入れてみましたが、エラーが出ます。 java.lang.NoSuchMethodError: org.apache.jasper.JspCompilationContext.isReload()Z どしたらよいですか?(´ i`)
さっきのは、ヴァージョン違いでした^^; で、該当ヴァージョンをいれて、再実行してみましたが、 デバッグ(ステップ実行)できません。 ほかに設定ありますか?
どのタイミングでエラーになるの? <TOMCAT_HOME>\common\classes\org\apache\jasper\servlet がちゃんとあるよね? Ver.合ってます? プロジュクトのリロードとリコンパイルをオススメします。
883 :
デフォルトの名無しさん :03/04/28 15:58
>>877 他のプラグインそんなに入れてないようだったら、Eclipseの再インストールを勧めます。
eclipse-SDK-2.1-win32.zip
tomcatPluginV21.zip
jasperDebugPatchV4.1.24.zip
とりあえずコレでservlet+JSPのデバックは出来ると思われます。
エラーはヴァージョン違いでした。 すみません。m(--)m で、今は、コマンドボタン押下後、 HttpSession session = request.getSession(true); にブレイク張って、ステップ実行したいのですが、 ブレイクでとまってしまいます。 これより先にステップできません。
885 :
デフォルトの名無しさん :03/04/28 16:08
>>884 マジで再インストールしたほうが早いと思うよ。
>>883 にあと日本語化キット入れてnet.sf.solareclipse_0.4.0.bin.dist.zip
入れる位だろ。
今から、再インストールやってみます。 日本語化はあとの方がいいですよね?
できたYO!! でも、実行して、ステップさせていくと、 JARファイルservler.jarにソース添付がありません。 下のボタンを押すと、ソースを添付できます: と出てきます。 プロジェクトのJAVAのビルド・パスには存在します。 なぜでしょうか? 教えて君ですまん・・・
プロパティーファイルの設置位置に問題があり、 >888のようなメッセージが出ていました。 今では、完全に動作し、デバッグもできました。 つまらない質問にお答えいただき、まことにありがとうございました。 やっぱ2chの人々はすばらしいとつくづく感じました。 まぢで、thx!!
>>885 のnet.sf.solareclipse_0.4.0.bin.dist.zip
ってなに?
それと、どこにあるの?
おぉ〜!!! JSPのタグに色がついた・・・ ありがとう!
896 :
デフォルトの名無しさん :03/04/29 01:27
Eclipseはオープンソースの中でもこれほど優れたGUIアプリケーションが あっただろうかと思えるほど。 WebService標準化問題を除けば近頃ののIBMの行動には尊敬してしまう。 ひそかなM$に対する挑戦なのか。M$を敵視してるところを表情にださずに こっそりM$を狙っている
IBMは同じ過ちを繰り返さないためにLinux, Javaに社運をかけているからな。 ただ日本法人はUSの意図をよくわかっていないようだが...。 まー、われわれ開発者にとってはどんな意図があるにせよ、 純粋にうれしい限りだ。ありがたや。
GUIは商用ソフトを作るときと同様のプロセス(ユーザビリティテストとか)をして 作ってるんじゃないかなー、と妄想。
>898 特にユーザビリティテストとかはしてないよ。 あくまでeclipse-dev メーリングリストが中心。
>>894 これのライセンスってどうなってんの?フリーだよね?
IBMのWeb何とかって言うコレの有料版みたいなのって みんなつかってんの?ここで話していいのかな?
903 :
デフォルトの名無しさん :03/04/29 09:20
CPL読んだんだが、これって本当に「商用に寛容なライセンス」なのか? SWT使ったアプリをシェアウェアで売り出そうにも、 ソース公開しなきゃいけないのなら全然金にならん気がするが。 そもそも「シェアウェアだけどソース公開してます」ってのは商売として成り立つんだろうか。
>>903 ソース公開がマイナスになる分野でなら商売になります。
あれ?UNIXって、
>>896 M$じゃなくて$unへの対抗意識のような。
Eclipseだって日蝕の"蝕"の意味でしょ。ロゴも日蝕。
$unを食ってやるぜ!って意味が込められている気がしてならない。
>>906 間違いなくそうだろ。
total eclipseの方がいいのに
なるほど。UNIX級のアプリも作れん奴に商売する資格無しって事ね…ってオイ
eclipseみたいにプラグイン方式にしちまえば?
>>903 SWT 使っただけで CPL にしなきゃいかんのか?
>903 SWTにダイナミックリンクはOKじゃなかったっけ?
よくわからないんだけど なんでサンにも対抗意識を燃やすの? JAVA関連でなんか独占してるんだっけ? 仲間とはいわないまでも打ち倒す相手では ないのではないかと思ってた。
SunとIBMは結果的には呉越同舟になってはいるが、対抗意識ばりばりだよ。 サーバ戦略にしてもJava戦略にしても。 SunのイベントにIBMがスポンサーとして出展するなんて考えられないしね。 今のところマーケティング、プロモーションに長けているIBMが優勢。 ていうかSunはマーケティング下手すぎ。
スポンサーどころかこの前のSunSuperTechDaysの時は同じ日に IBMが無料のセミナーやってたくらいだからな。明らかに狙ってるよ。
eclipseの完全な日本語化ができません。 出力でSystem.out.printlnを使うと、 その行をクリックするたびに、文字化けしたり、日本語がでたり フォントが変わったりします。 どなたかご教授願えないでしょうか?
IBMってMSとは仲良くやってる印象ですやな なんでJAVA周りではSUNとこんなに喧嘩しとるんだろう 勉強中の身なんで良く解らんけど、ごたごたしとんのねぇ……。 いっそIBM主体で突き進んだ方が幸せになれるんだろうな。 まぁとっくにSUNも主導権握れる立場じゃないっぽいけど とりあえずAppleと低シェア同士でつるむのはやめて欲しい(w
>903 IBMもRationalもEclipseベースの開発環境を有料で出しているだろーが。 ソースはもちろん、公開していないが。 ライセンス的にはそれもOKということだ。
919 :
デフォルトの名無しさん :03/04/29 18:57
ant-junitで Could not create task of type: junit. Common solutions are to use taskdef to declare your task, or, if this is an optional task, to put the optional.jar in the lib directory of your ant installation ちゃんとoptional.jarいれてるんですけどこれが出ます。 これってどういう意味ですか?
920 :
デフォルトの名無しさん :03/04/29 19:14
>>899 特にテストはやってないけど、ガイドラインをIBMのやつを流用して
定めてそれに一応従う形にしているはず。
rationalのxde、50マソ以上します・・・
923 :
デフォルトの名無しさん :03/04/30 01:47
明るいRationalのXDE、起動が重い!重すぎる! 同一環境でのEclipseの比ではない。。。 結局、だれも使わなくなったXDE。。。 WebObjectsの、EOModelerっていいね。
925 :
デフォルトの名無しさん :03/04/30 09:54
SolarEclipse と Lomboz どっちがいい?
927 :
デフォルトの名無しさん :03/04/30 10:02
solarは色づけするだけ。
JSPはLomboz、XMLにはXMLBuddyを使ってる。 XMLBuddyはアウトラインが表示されるので、 大きめのドキュメントを扱うのが楽。
929 :
デフォルトの名無しさん :03/04/30 11:19
じゃSolarEclipseは不必要って事で
LunarEclipseを開発しています。
931 :
デフォルトの名無しさん :03/04/30 15:44
プラグインを正しくアンインストールするにはどうすればよいですか? 「インストール/更新」ビューでいろいろやったんですが アンインストールの項目が出てこないんです ちなみにアンインストールしたいのはSolerEclipseなんですけど、どうすればいいでしょうか
Javaのこともほとんど分かってない僕がEclipseをダウンロードしてしまって 全く意味が分からないんですが、JavaとEclipseは別物と考えていいんですか? 学校ではJavaをやっているので、Eclipseをダウンロードしたのですが何もできなくて困ってます^^; EclipseってJavaのコンパイラとして使えるのでしょうか。 とりあえずJavaとEclipse併行してやっていこうと思ってるのですが。 馬鹿げた質問ですが教えてください^^; お願いします。
>>931 features/net.sf.solareclipse*
plugins/net.sf.solareclipse*
を消す
elcipse でワザワザVB作っているヤツは俺しか居るまい
938 :
デフォルトの名無しさん :03/04/30 23:20
elcipse でワザワザCOBOL作っているヤツは俺しか居るまい
文書や原稿しか書かないのにEclipse使っている奴は俺しか・・・ と思ったら周りに結構いた。 CVSクライアントソフトとしても使いやすく優秀。 WinCVS使わなくなった。
941 :
デフォルトの名無しさん :03/04/30 23:33
elcipse でワザワザ2ちゃんやっているヤツは俺しか居るまい
elcipse でワザワザ2ch用ブラウザ作っているヤツは俺しか居るまい
943 :
デフォルトの名無しさん :03/05/01 00:00
elcipse でワザワザHTMLを書いているヤツは俺しか居るまい
944 :
デフォルトの名無しさん :03/05/01 00:10
elcipse をワザワザSwingアプリに移植してるヤツは俺しか居るまい
スマン、俺が悪かった・゚・(つД`)・゚・
エルキプス
948 :
デフォルトの名無しさん :03/05/01 00:53
elcipse でワザワザ宇宙を作っているヤツは俺しか居るまい
949 :
デフォルトの名無しさん :03/05/01 01:09
萌え上がれ俺の小宇宙!
950 :
デフォルトの名無しさん :03/05/01 04:49
JBuilderでは、パッケージ構成に対応するディレクトリ階層にJavaソースファイルを保存したディレクトリを、 ライブラリとして登録でき、そのライブラリを使用するプロジェクトでは、 コンパイル時、class出力ディレクトリにライブラリのclassファイルも出力できた eclipseではできねーの
951 :
デフォルトの名無しさん :03/05/01 08:11
952 :
デフォルトの名無しさん :03/05/01 08:43
萌え上がれ俺の秋桜!
>>950 できるよ。Jave build pathのとこながめてみな。
みなさま、できれば回答は大阪弁でお願いします・・・・
嫌ですたい。
956 :
デフォルトの名無しさん :03/05/01 09:54
そんなこと言われたかて、
わしゃ よーでけへんわ
ほな、
>>957 さんからどうぞ
>JBuilderでは 〜 出力できた そこまで知っていながら、Eclipseではその機能を探そうとすらしなかったのか。 ある意味凄いJB信者だ。
958 :
デフォルトの名無しさん :03/05/01 10:02
JBはVer2くらいまでしか使ったこと無いのだが、 聞いた話によると、JBでpackage作るときは、いちいち階層毎に 作ってやらないといけないってマビっすか? たとえば、Eclipseなら、 "jp.co.somecompany.server.application"なんてパッケージを 一瞬で作れるわけだけど、これを jp作ってco作って・・・とやるらしいのだが。
959 :
デフォルトの名無しさん :03/05/01 10:16
そなことやったら日が暮れてまうやないか そんなことよりか、自分のパッケージ命名って なやまへん? jpから始めよるのも大げさだし myname.applyname.util(ユーティリティクラス) myname.applyname.gui(GUIアプリの場合のコンポーネント部分) myname.applyname.lib ぐらいで済んでしまうよって・・・ なんか、パッケージ命名規則の推奨ってないっすか?
>>959 >jpから始めよるのも大げさだし
推奨を無視してるのに推奨ってないっすかとはこれいかに
2.1.1と3.0にわかれたの?
962 :
デフォルトの名無しさん :03/05/01 12:02
>>960 え?じゃああんたjpからやってるの?
jp.tokyo.setagaya.team.name.*とか?
>>962 俺がどうしてるかなんて関係ない
君の日本語が意味不明だと言ってるだけ。
推奨は守りたくないといいながら、推奨ないかって何がいいたいの?
守らないなら好きに付けろよ。
964 :
デフォルトの名無しさん :03/05/01 12:35
パッケージの命名規則って、 日本国内だったら、.jpから始まるのがルールだろ。
>>694 へ?ドメイン名の末尾からでしょ?
国内でも.comドメインだったら
comから始めるんじゃないの?
966 :
デフォルトの名無しさん :03/05/01 15:15
ドメイン持ってない僕はどうしたらいいですかい?
>>953 自前ライブラリ(ソース)が存在するフォルダをソースフォルダとするJavaプロジェクトを作成し、
他のプロジェクトから使用したい場合、ビルドパス→プロジェクトで指定する
これでOKay?
971 :
動画直リン :03/05/01 21:13
972 :
デフォルトの名無しさん :03/05/01 21:53
>>967 で、これ登録するとどうなるの?
個人プログラマでも登録すべきなの?
973 :
デフォルトの名無しさん :03/05/01 21:58
Eclipse上で二つ以上のアプリを同時に起動した場合 コンソールの表示は一番最後に起動したものに 占有されるみたいなんですが アプリごとにコンソールの表示を見たいんですが コンソールを2枚以上開くにはどうすればいいですか? バージョンは2.0.2です。お願いします
>>973 気づいているかもしれないけど一応言っておくと、コンソールは複数の
プロセスに共有されていて、デバッグビューからプロセスを選択することで
プロセスのコンソールを変更することができる。
ここでアプリケーションと言わずプロセスといっているのは、同じ
アプリケーションでもプロセスごとに異なるコンソールを記録できるから。
複数起動すればそれぞれのコンソールが保持され、それぞれ表示させる
ことができる。また、終了したプロセスのコンソールも保持されている。
終了した分の記録は、デバッグビューから除去することで削除できる。
ここで書いたことでは不満で、本当にコンソールビューを複数表示したい
のならおれはしらん。
ふんふんふーん
977 :
デフォルトの名無しさん :03/05/02 00:26
スンスンスーン(゚д゚) ハッ!
978 :
デフォルトの名無しさん :03/05/02 00:37
一度、プロジェクトから削除した(コンテンツは削除していない)ものを 再びプロジェクトとしてEclipseに読み込ませるにはどうしたらよいでしょうか
ファイル>インポートの外部プロジェクト(うろ覚え)かなんかで読み込めたはず
>>979 ありがとうございます
「外部」っていうのが引っかかってて
「これじゃないな」と判断してしまいました
☆ チン マチクタビレタ〜 マチクタビレタ〜 ☆ チン 〃 Λ_Λ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ヽ ___\(\・∀・) < 次スレまだ〜? \_/⊂ ⊂_ ) \_____________ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | | 愛媛みかん |/
PhotoShopモドキのプラグインねーっすか?
>>982 PhotoShop自体様々なプラグインの集まりだから、うまくやればEclipseで面白いお絵かきツールが出来そうな気がするんだが、具体的にどうすれば良いのか俺はわからん。
PhotoShopプラグインの仕様って公開されてたっけ?
これからスレたてやってみる。
おつ
988 :
デフォルトの名無しさん :03/05/02 11:53
>>912 去年の春頃のスコットマクネリの毒舌を見ると
SunのほうがM$やIBMに対する対抗意識むき出しな感じ。
M$のことを「人類の敵」
IBMのことを「顧客から金を吸い取る掃除機」
といったことは、今でも忘れられない。
HPやLinuxに対してまでも対抗意識をむき出しにしていた。
IBMは見方にすれば対M$政策には強力な味方なのに
とりあえず公の場での悪口はM$にだけすればいいのにと思った。
M$が開発者の敵(もしくは獅子身中の虫)かも知れない、 とは思うけどな。 自社のバカな上司やバカな営業やバカな経営陣ほど憎らし くはないけどね。
>>984 PhotoShopがダメならGimpで
。oO(ぬるぽ っていうのがはやっているらしい でつ . ι)n | ̄`~ ̄| ~|三三|~ ''" ""''"" "''
_, ._ ( ゚ Д゚) ( つ旦O と_)_)
_, ._ ( ゚ Д゚) ガシャ ( つ O. __ と_)_) (__()、;.o:。 ゚*・:.。
( ´・ω・) フーーー (つ旦と) と_)_)
∧_∧ ふぁさぁ (´・∀・) )) /つ( ̄`ヽO_ノ⌒ヽ ノ ) \ )) (__丿\ヽ :: ノ:::: ) 丿 ,:' )) (( (___,,.;:-−''"´``'‐'
∧_∧ (´・∀・`) <今日はもう寝る ぱんぱん / _ノ⌒⌒⌒`〜、_ ( ̄⊂人 //⌒ ノ ヽ) ⊂ニニニニニニニニニニニニニニ⊃
997 :
デフォルトの名無しさん :03/05/02 22:21
PhotoShopに相当するものを全てJavaで書くとしたら、 どんなソフトができるんだろう? 激オモ? Eclipseで動くOpenOfficeが登場したら何ができるんだろう? VBAの代わりができる?
1000ゲト
r
ewrfgh
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。