Delphi=ボーランドの【オ ナ ニ ー】では?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1デフォルトの名無しさん
正直、なんで始めからC言語コンパイラで売らんかったの?
しかも後でC版出してるしー。アホかい!
ま、Pascalオタのオナニーが明暗を分けたね。
消費者無視した開発者の自己満足(オナニー)ってよくあるけど

            キ モ イ よ !
最近糞スレ立てる馬鹿が多いなぁ
2
どうしてこのようなスレを立てるのですか?
>>1
Borland Turbo C++/Pascal は知ってる?
6デフォルトの名無しさん:03/02/02 01:20
ボーランドの開発者に謝罪と責任を追及する!
7デフォルトの名無しさん:03/02/02 01:24
MSがBASICで成長したので
ボーランドはパスカルでって意地はったオナニー野郎め!
MSはメインをCに移行して賢いな。
ボーランドの経営者はアホ!
>>1
スレ違いです。
>>1
瀕死の旧開発環境叩くなや

Thread.Termitate;
糞スレ=1の【オ ナ ニ ー】では?
11デフォルトの名無しさん:03/02/02 01:37
PASCAL>C
な事は明らかだけど、
市場がそうならなかっただけだろ。
12デフォルトの名無しさん:03/02/02 01:38
むしろ、無駄に生産性の低いC使ってる奴って・・・
という事にならない?

まあ、仕事上の都合とかもあるけど。
13デフォルトの名無しさん:03/02/02 01:39
×パスカル
○オブジェクトパスカル
> 消費者無視した開発者の自己満足(オナニー)ってよくあるけど
ふと.NETという言葉が頭に浮かんだ・・・・
.NETは2chのアンチが騒いでいるだけで
その必然性はほとんどの開発者が納得しているよ。

> その必然性はほとんどの開発者が納得しているよ。

( ´,_ゝ`)ハイハイ
じゃあ今度は開発者のオナニーだな。
エロゲ=開発者の【オ ナ ニ ー】では?
19糞スレ禁止:03/02/02 02:09
20デフォルトの名無しさん:03/02/02 02:11
いやだ!
Delphiってコンパイル速くて素敵
今はどれも速いよ
C++Builderでも?
糞スレで質問すな
25デフォルトの名無しさん:03/02/02 03:11
C++Builderは遅いの?なぜだろう?
たしかに、Pascalじゃなかったらヒットしたと思う。
もう春休みが始まったのか?
28デフォルトの名無しさん:03/02/02 10:14
.NETでは言語による優劣はほとんどありません。
Delphi.NETで心ゆくまでオナーニできます。よかったよかった。
Delphiはソースコードを公開してくれたな。
VBはわからん。
Delphi≠Pascal
Object PASCALでもないよ
Delphi languageです
32デフォルトの名無しさん:03/02/03 03:07
C++以外は糞
>>18
まんまじゃねーか
こんなゲーハー並の糞スレが立つなんて、
この板も精神年齢低下が著しいな。
言語があれじゃなかったら使ってみたかったな。
昔の話で今はぜんぜんそんなこと思わないが。
36デフォルトの名無しさん:03/02/05 00:44
>>1
同意
>>.NETでは言語による優劣はほとんどありません。
C#以外はソースがメチャクチャ汚くなる(.NETにソースが汚染される)
C#以外で使う意味無し
>>1-38
こういう名前のクソスレではお馴染みのパターン
>>38
38も入ってるところが○
40デフォルトの名無しさん:03/02/06 07:01
begin〜end

{}でだめなのかと小1時間問い詰めたい。

くだらんしきたりみたいのに縛られてダサイ言語
>>40
VBのパクりだからしょうがないよ
パクリなのはGUIエディタだけ
そうかい?

だってDelphiってどの道具使ってる時より、これやってる時が楽しいな

Cスタイルの方がタイプ量は少ないけど、コーデングは、タイピングじゃないからさ
始まります。終りますって感じで頭の中にスーとコード出来ちゃう感じでいいんだけどなあ
道路標識が文字だったら見にくい。
>>44
 確かに{ } は標識だけな。  begin end は看板って感じかもね

だからやってて楽しいのかな
必死だな
たのしんでるかい?
Delphi.NETよりC#を優先するみたい。
>>48
そりゃそうだろう。 BC 売って Delphi売って BCB 売ったように
BC#売って Delphi.net売って BC#B って事でしょ

商売ならそうするでしょ
標識などいらん。道が三叉路になっていれば、そこは三叉路だ。
いいかげんCのシンタックスの呪縛から解き放たれろよ。
標識に { なんて記号がかかれてても免許持ち以外は意味がわからん
begin endのように意味をこめるべき
>>48
問題はどこから『Delphi.NETよりC#を「優先」する』という結論が出るのか?
ということではないかな?
悪意を持って記事を読む輩の妄言に乗せられないように。
一度はオリジナル記事を読みましょうね。
デバック環境とか色んな事考えると、 ガラガラ蛇の方を Delphi.NETより先にリリースして欲しいもんだ。
そこらへんが安定してから Delphi.NET出してもらった方がユーザとしては有り難い。
免許持ち以外にブログラミングさせるな。
後で困るのは自分だ。
意味どうこうより{が見にくいのが問題だ。
Delphiはフリーカーソルだからダメ
Delphiの崇高さを考えればフリーカーソルなどささいな事だ。
58デフォルトの名無しさん:03/02/08 00:48
Delのエデタって操作性悪いよね。
59デフォルトの名無しさん:03/02/08 01:58
>>1
そんなこと言ったら、Windows や Visual Studio が MS のオナン国務長官じゃないか!
60デフォルトの名無しさん:03/02/08 02:27
昔はPascalの方が勢いあったんだよ。
Borland は時代の流れを見誤ったんだYO!

DelphiのGUI的なところはほんとに崇高だし、
オナニーって言って馬鹿にするほどじゃないと思うYO!

今は、Delphiの崇高な思想は(ヘジたんがM$に引き抜かれたため)
C# & Visual C# .net に引き継がれてるから、
Pascal嫌いならC#使えYO!
61デフォルトの名無しさん:03/02/08 02:31
ターボCは超人気者だったでしょ。
なんでまたボーランドは、Pascalに行っちゃったのだ?
62デフォルトの名無しさん:03/02/08 02:41
>>61
Pascal の方がコンパイル時のパフォーマンスがすごくいいことと、
リンカ・エラーが原理的に起きないということ。
>>61
ターボ Pascal も人気だったし。
>>60 C#やめてkylixにしろ
マイクソに汚染されなくて済む
65デフォルトの名無しさん:03/02/08 03:04
>>63
Turbo Pascal 3 なんて、文豪 mini 5、mini 7 シリーズでも動作するしな。
>>64
kylixってlinux用の
BCB+Delphiじゃないの?
つーことはPascalやめてC++やれって事?
Turbo C は、MS C と MS Quick C の隙間ソフトとして人気があった。
BCB1〜5を経て今はDel6使ってるが、
正直Delの方は隔靴掻痒を通り越して使っていてイライラするな。
好きなところで変数が宣言できない、STL相当品がない、
templateもないから自前で用意するのにも無理がある(Variant?ざけんな)。
コンパイルが遅い&重いのはきついが、BCBで開発する分には実に快適。
それだけに、C#でgenericsが使えるようになったら勝ち目はないだろうな。
>>68
あんたのようなタイプは、DelphiやC#は向かんね。
生成ソース見たら吐き気しないか?
>>68
C#で generics 使えるようにするプラン、有るの?
>>70
次のバージョンから。
>>70
動くものがあるよ。しかもソースも公開してる。
http://research.microsoft.com/projects/clrgen/
73デフォルトの名無しさん:03/02/08 12:55
>>68
>templateもないから自前で用意するのにも無理がある(Variant?ざけんな)。
http://do.sakura.ne.jp/~junkroom/cgi-bin/megabbs/readres.cgi?bo=lounge&vi=1020833969
7468:03/02/08 14:21
>>69
生成ソースってのはIDEが吐くスケルトンのことか?
あれは確かに大嫌いだな。エディタに整形マクロ仕込んで全部書き換えてる。

>>73
お前はそれが「無理のない方法」だと思っているのかと小一時(以下略)
7573:03/02/08 15:05
>>74
お前リンク先のコード理解してから言ってるのか?
どこに無理があるのか説明してみろよ。
まあC++のtemplate並みに無理があるってことなら同意だが。

OOPLが備えるコンテナライブラリはSTLなんかよりも
TObjectQueue継承して型限定したり
C#のgenericsの方がよっぽど理にかなってるよ。
Del厨必死だな。(藁
7768:03/02/08 16:31
>>75
特化された型を一個作るのにソースファイルが一個増えるのが無理がないってか?
お前の脳内では C++ で template 使うのと
#include と #define あたりを使って C++ で同じことをやるのとは同じ程度の「無理」になってるのか?
別にソースファイルが増えるくらいどって事ないでしょ。実害があるわけでもなし。
>>73にある例みたく
IntegerList.pas
RealList.pas
PointList.pa
RectList.pas
:
って型ごとにソース増えてくんでしょ。
で、あの似非templateクラスが増えたら、また必要な型ごとにソース増えてくんでしょ。

( ´,_ゝ`)プッ
馬鹿発見
8179:03/02/08 19:43
違うの?
82デフォルトの名無しさん:03/02/08 21:55
>>41
VB の文法が Pascal のパクりなの。Pascal の方が古いんだから。
VB のソース見たとき、「なにこれ N-BASIC 以降に追加された機能の文法、
まるで Pascal じゃん」って感じだったよ。
年寄りの昔話か。┐(´ー`)┌
84デフォルトの名無しさん:03/02/08 23:14
ボーランドはやっぱりポーランドですか?
85デフォルトの名無しさん:03/02/09 00:07
房ランドです
スレタイ見て,Delphiがポーランド語でオナニーの意味なのかと思った。
87デフォルトの名無しさん:03/02/09 00:20
>>86
正解!
ファイ=ポーランド語で精液のこと。
88デフォルトの名無しさん:03/02/09 00:25
begin end.ってポーランド語っぽくないね。不思議だ。
>>81
ソースファイル増やしたくないなら一つのUnitに書けよ。
TList継承して少し書くくらいでたいしたコード量じゃないんだしさ。
それにTListをそのまま使ってもキャストするだけだろ。
>>88
そりゃそうさ英語なんだから
ポーランド語は漏れも知らんけど
91デフォルトの名無しさん:03/02/09 14:09
>>90
確かにそりゃそうだ。英語だもんね。
僕もポーランド語は知らないけど。
92デフォルトの名無しさん:03/02/09 14:11
>>90-91
そうだね。そうだね。いいあて妙だ。
(*´д`*)アハァ…
いいあて妙だ。
いいあて妙だ。
いいあて妙だ。
いいあて妙だ。
いいあて妙だ。
いいあて妙だ。
いいあて妙だ。
いいあて妙だ。
いいあて妙だ。
いいあて妙だ。
  ∧,,∧
 ミ,,゚Д゚彡
 ミつ日(ミ
STLは本当に使いやすいのかと
小一時間問い合わせ。

>>89さん
あのやり方では無理です。
IncludeでTMyRecord=Integerとかやっているので
同一ユニットには多分まとまりません。

ですが>>79さん
型ごとにソースが増えていかない
構造体宣言なんてありえないですが、何か。と。

クラス型(TClass)のような、構造体型というものが
あれば、それで十分。
.NET化してrecordにprocedureももてるようになるので
TRecord型が登場するのも自然な流れかと
思うのだが、、、どうなんでしょうね。
>TRecord
TObjectがあるだろ。
>>95
STLってのはSTLコンテナとSTLアルゴリズムが組み合わさって
初めて意味があるものだが。
他言語にSTL的なものを導入しようとする奴は大抵この事を理解
していないのが間抜けというかなんと言うか。
パスカルってのは、もっと殺伐としてるべきじゃないですか?
殺伐って感じはC とかアセンブラの方が似合いそうだな
バリアントだ動的配列だ長い文字列って馴れ合いすぎだと思うわけですよ
おまえはインタプリタにでもなりたいのかみたいな、
パスカルってのは
string は単にarray[255]of char
charをbyteに代入するのも怒られるみたいなんじゃないっすか?
>>56は非フリーカーソル化プラグインの作者

>>68
激しく同意

>>73
そんなのすでに使ってるよ。使いにくくて仕方がない。

>>89
それだけの単調なことを手動でやらせる時点でコンパイラが役不足だということなのだが。
そういう作業は、コンパイラにやらせるべき。
やらせるべきだと思うなら、プリプロセッサでも書けばいいのに・・・・
プリプロセッサ書く暇があったらC++Builder買ってきた方が早い。
その時点でもうDelには問題があるってこと。
そう思うなら、それで解決じゃないの? 何が不満?

まあ、ほんと、実際BCB+Delphiは強力なペアだと思うよ。
> プリプロセッサでも書けばいいのに・・・・
だからー、そういうのはコンパイラがやるべきなのよ。
やるべきって、やってるじゃない? BCB知らないの?
Delphiのコード+テンプレートも使いたいなら BCB使えばいい。何の不満があるの?

Delphiコンパイラに不足してると思うなら自分でプリプロセッサ書けばいい。
その程度のツールならDelphiまともに使える人なら2日もかからないでしょ?


>>106
>Delphiのコード+テンプレートも使いたいなら BCB使えばいい。何の不満があるの?

BCBがあるのにDelがあること。BCBに一本化すりゃいいのにさぁ。
そういや聞きたいんだけど、BCBでテンプレート作ってDelphiから使うってことは出来るの?
できたら、ほしいかも。
>>108
テンプレート使ったライブラリを extern "C" にして BCCでコンパイルして
.obj か dllを作ればDelphi側から使える
いや、そうでなく・・・。
そんなのほかの言語でもいいじゃんか・・・(´д`;)
>>111
いや DLLは他の言語でも使えるけど、 BCCのobjをリンクして使えるのはDelphiだけ
Delのエデタって操作性悪いよね。
>>113 じゃあ、いいプラグイン作って下さいよ
Delユーザーの馴れ合いってキモイね。
お前ら(3人?)以外はとっくにC#に移行しちゃってるよ。
>>115
それなら 問題ないでしょ? わざわざ覗いて文句言う必要がどこにあるの?

・・・・・あ! なんだ 羨ましいんだ。
117デフォルトの名無しさん:03/04/08 01:56
ボーランド最悪
118デフォルトの名無しさん:03/04/08 06:23
>>113 具体的に、どこらへんが使いづらいの?
119デフォルトの名無しさん:03/04/08 06:54
最初からあって、いくら消しても消えない意味の無い空白がウザくね?
コピペしようとしたら、それのせいで別の場所にペーストしちゃったとか。
120デフォルトの名無しさん:03/04/08 07:00
多分UNIXのエディタに似せたんだ。
やっぱオナニー過ぎ。
スタッフの自己満足だけで作ってるな。
Delphiのエディタコンポーネントは某開発じゃないんじゃないの?
122デフォルトの名無しさん:03/04/08 07:44
>>41
VB の文法の方が Pascal(Object Pascal 以前の純 Pascal)や FORTRAN のパクリです。
もともと BASIC にユーザ定義関数なんてなかったから、Pascal や FORTRAN から拝借した。
End Function とか Wend とかね。
>>119
行末の扱いのことかねぇ。
フリーカーソルかどうか。って話でしょ?ちがう?
http://sourceforge.net/projects/decal/

decalっていうテンプレートライブラリがあるんだけど。。。
誰か使っている人いますか?
125デフォルトの名無しさん:03/04/08 09:35
>>120
vi も Emacs もそんなのないですが、想像で言うのはやれめ。
126デフォルトの名無しさん:03/04/08 09:36
>>119
1 行目はわからなくもないが、2 行目は、どうやるとそんなことに???
なんとなくタブコードの事なのかなとオモタ
>>125
UNIXで使えるエディタはviとEmacsだけではないですが、想像で言うのはやれめ。 ・・・やれめってなに?
129デフォルトの名無しさん:03/04/08 10:33
>>128
じゃあ、「UNIX のエディタ」なんてあいまいな言い方はやれめ。
どのエディタか明示しめ。
130128:03/04/08 10:44
>>129
しらねーよ。>>120に聞けよ。
フリーカーソル好きなんだがなあ。
Delphiのエディタは実際使いやすい。
あとコード補完(宣言書いたら空の実装ができるとか、その逆方向とか)も便利。
VCも使いやすいけどね。
132デフォルトの名無しさん:03/04/08 10:50
右クリでポップアップメニュー出したときにカーソルがある位置にペーストしたいんだよ。
直感的に操作すれば、そうやるだろ?
だけど、デルファイは一度ペーストする場所をクリックして、「|」をその位置に置かなければいけない。ウザー
フリーカーソル?
PC上では、奇抜なインターフェイスは多くの人に対してストレスの元だと言う事を分かってない某
コード補完はその辺のフリーのHTMLエディタでも採用してるくらいなんだから、あって当たり前の機能。
>>134
単語補完は普通だが(もちろんDelphiにもある)
Delphiのコード補完はさらに、クラス宣言にメソッド宣言を書いたら
実装部にそのメソッドの空枠ができたりするってことね。
>>134
Delphi とかの場合、HTML の補完に比べると複数ユニットにまたがる
プログラムコード解析とかしなきゃなんないから高度だと思うよ。
>>132
カーソル=マウスカーソル(≠キャレット)ってことね。
そんなことVBですらやってます
マウスカーソル動かして右クリでポップアップ出たときに同時にキャレットも移動させろと。
こういう文句いうやつ、初心者でしょ?
実際、つかいやすいぞ。
>>138
言語仕様やランタイムは別として時々不安定になったりショートカットが中途半端だったり
固定ピッチフォントが微妙にずれていたりする以外は結構捨てたもんじゃないと思うぞ>VBIDE
むしろVBの方が操作性は上
>>132
便利かもしれないが不便な場合もあるような。
Windows の標準的な UI ではないですよね?
どこらへんのソフトがサポートしているのかな?
VB厨って必ずこういうスレにやってくるな。
他言語を全く知らないくせによ。
>>143
例えばVC++のIDE。
またMS社員か、工作員か。
C#がクソだからDelphi批判スレを自ら立てた訳ですね。

次のVSも買う予定だったけど、辞めることにするよ。
おまえ等の給料で2chが荒らされると考えると胸くそ悪い。

147少しは建設的に。:03/04/08 12:19
>>145
いま、D7 でやってみたんだけど、右クリックだけでその場所にキャレットが移動するよ?
どのバージョンからなのかはわからないんだけど。
アンチの憶測や、ききかじりでの批判は、もううんざり。
VBが好きならVB、DELPHIが好きならDELPHIでいいだろ。
>>1
>Delphi=ボーランドの【オ ナ ニ ー】では?

ここはム板だ、それわかっててこんな糞スレ立ててるのか?

>正直、なんで始めからC言語コンパイラで売らんかったの?
>しかも後でC版出してるしー。アホかい!

Pascalは文法解析がCよりも速いんだよ、おまえなんも知らんのだな。
Cのユーザが後で増えたからC版があるんだよ、てめえの無知を晒して
他人をアホとは良く言えたもんだな。
おまえひょっとして自分が世界で一番自分が頭いいと思ってるんじゃないか?

>消費者無視した開発者の自己満足
ヨーロッパじゃ今でもパスカルユーザは多い、おまえは消費者の何を
知ってるんだ?
それにいまでもCよりCOBOLのユーザのほうが多いって知ってるか?
>>147
BCB6でも移動する。

で、愚痴。
なんで選択した行を真下にドラッグでペーストできませんか‥‥(´・ω・`)
>>150
選択しておいて、選択領域を Ctrl キー押しながらクリック/ドラッグ
真下の行の行頭にマウスカーソルを持っていってボタンを離す。

真下にドラッグでペーストできたけど、求めているものとは異なる?
>>149
まぁ、そんなにむきになるな。
D6Perは、この前アップデータで修正されたっぽい
>>148
うんざりと言いながら、このスレを開くチミは・・・
てかみんな、ショートカットキー一覧くらいみろよ。
エディタ設定も使いやすいようにかえなしゃれ。
157デフォルトの名無しさん:03/04/08 13:17
ペーストしたい行に移動して、Ctrl-End すると空行なら行頭に来るから、Ctrl-V でいいじゃん。
いちいち何でマウス使うか。

158デフォルトの名無しさん:03/04/08 13:19
VC++ の IDE だって変じゃん。Home 押しても行頭に行かないし。
なんで 2 回も押さなあかんのん。
159デフォルトの名無しさん:03/04/08 13:20
>どうせ仕様変更されるんだから、UIなんて後回しにして欲しい。はあ。

なんだか私の知っている某大手重電機会社のデスマーチをば連想しました。
なんでUIをせこせこやるかというと、UIをやっていると、あたかも仕事を
やっているかのように“錯覚”できるからです。もちろんUIなんて
エンドユーザーからのチャブ台返しが必ず何回かあるに決まっている部分
なんで、現場の人間はそれを予感していて、たらたらたらたら仕事をする
ものなんです。おまけに“ひながた”みたいな1画面のソースがあって、
それをエディターで丁寧にコピー&ペーストして、差分だけをたらたら
たらたらエディターでつつきまわすという、ほとんど小学生の図工なみの
コーディング作業をやっている状態だったりしますし…。

>ていうかMVCモデルを勉強しろよ!と。

こんなことを言うと怒られそうですが、MVCモデルに知るべき基本知識や
スキルが欠落しているのかもしれませんよ。その現場には。あまり難しい
ことを言うと、あいつは難しいことを言ってオレらを馬鹿にしてるんだ
とかなんとか言って嫌われることもあるのでご注意を。
pascalの言語仕様についてだが。。。
オレはDelphi厨なんだが、pascalの言語仕様がいいと思ったことはないな。
もちろん、pascalにはpascalの良さがあるんだが
やはりC言語系の書式の方が良かったと思っている。
C++Builderを現実のDelphiのような位置付けにした方が良かったかも。
Pascalだからコンパイルが速い、と言われれば我慢するかな。
んんん。。。難しい。
C#.netもオナニーっぽいな
C#ってコンパイル早いん?
163デフォルトの名無しさん:03/04/08 14:16
C# ってコンパイルするのか?
>>162
この板では速いという事にしてやって下さい。

・・・・俺も、散々吹かれて 試したら・・・・なんの事ない
165デフォルトの名無しさん:03/04/08 16:10
あー、速いよ速い! 速いったら速い!
C# はすごく速いよ! めっちゃ速い! 腰を抜かすほど速い!
速すぎてパジャマを着たままコンビニにはがきを出しにいっちゃうほど速い!
166デフォルトの名無しさん:03/04/08 16:24
コンパイルが早いからどうしたって漢字。
あんまりコンパイルが早すぎても休憩出来ないしな
プリコンパイルは密かにoffにするのが常識
168デフォルトの名無しさん:03/04/08 16:30
>167
Delphiのコーディングで
数行書く度にコンパイルするオレは
どうしたらいいのですか?
>>169
コンパイルせずにコード書き続けると不安でたまらなくなるという奴ですか?
中毒症状ですね。もうどうしようもないでしょう。
似たような症状にエディタで少し編集するたびにCtrl+Sを押さないと気がすまない物とかもありますね。
むしろ構文エラー探すのにコンパイルしている漏れはアフォですな。
>>171
普通だろ。
173デフォルトの名無しさん:03/04/08 21:02
アホが1匹いるが見事に無視されてるな。(嘲笑激藁
174デフォルトの名無しさん:03/04/08 21:04
さすがだな俺ら(ゲラ
175デフォルトの名無しさん:03/04/08 21:46
いまどきスペルミスや構文エラー程度は
エディタがバックグラウンドで勝手に調べて
指摘してくれるくらいじゃないと使ってられないね。
>>175
VB.NETとEclipseではやってくれるよね。
>>175
それは激しくうざい。
VBとか
>>177
まさか、どんな機能か想像つかないんじゃ・・・。
可哀想に。
>>177
うざい理由を教えてください。
>>178
途中まで書いたところで以前書いた部分を修正しようとカーソルを移動しただけで文句言ってくるんだぞ?
>>179
ポップアップで指摘するとか馬鹿なこと考えてるんだろ
>>181
別ウィンドウにでも出力するのか?
>>182
Wordのスペルミスみたいに下線を引くだけ。
まぁなんにしても某には実装不可だけどな。
>>183
VBみたいに警告するわけじゃないのか・・・・
>>183
VBではメッセージがポップアップででるからうざい。
あんなの切れるようにしとけ。
>>184 >>185
(旧)VBも赤くなるだけだよ。
187デフォルトの名無しさん:03/04/08 22:02
無知野郎が無知さらけだしただけで反論は無いようなので。

いまどきスペルミスや構文エラー程度は
エディタがバックグラウンドで勝手に調べて
指摘してくれるくらいじゃないと使ってられないね。
>>186
旧っていつの?6.0だとメッセージボックスで警告を出すけど。
>>187
コンパイル時では何か問題あるの?
>>189
打った瞬間スペルミスが分かっちゃうと何か問題あるの?
>>188
あぁ、ツール→オプション→編集の自動構文チェック にチェックがついてるとでるねぇ。
それがなにか?
>>190
質問に質問で返すな。
>>192
ツールが進化して便利になりすぎるのが嫌いなんですか?
Del厨もずいぶん保守的になりましたね(藁
ミスは早い段階で見つかるのが良いに決まってる。
>>193
便利なの?
>>195
不便なの?
>>196
便利ではない。
>>193
Delphiなんか使ったことないよ。
というか>>180に同意
文を途中まで書いて、ふとそこで新たに使いたい変数の
宣言を上に書きにいったりしようとすると待ったがかかるのでかなりウザイ。
チェックしたいときにチェックできれば十分だな
>>199
はどうせVS.NET使ったことないんだろうな・・・
>>199
強制待ったでなんか処理しなきゃ動きませんよ
じゃないんだからうざくないじゃん。
203199:03/04/08 22:25
釣れた。ははは。
どうせDelphiで実装されたら。
「べんりだ〜。デルファイやっぱすげ〜」
って喜ぶんでしょ?(w
205デフォルトの名無しさん:03/04/08 22:31
アホDel厨はそろそろXMLは便利だって騒ぐかもな。(嘲笑激藁
206デフォルトの名無しさん:03/04/08 22:33
>>200
チャックしたいときというのは>>169 >>171のようなときですね?
>>206
そうね
一瞬ですむんならバックグラウンド・リアルタイムでもその時だけでも
どっちでもいいけど

コーディングのテンポさえ狂わなければリアルタイムの方がいいんだろうね
まあ普通はチェックしたいタイミングってのは
一行書いたときや、もっと細かく文や式が完結したときだろうね。
VSの次のリリースではメソッドを } で閉じた瞬間に
バックグラウンドでビルド開始する機能がつく予定。
そういやVS.NETってリアルタイムでチェックしているわけだが、
それってコンパイル作業(一部)をやっているわけでしょ。
その情報使って実際のコンパイル時間って短縮できるはずだよね。
今、その情報使ってるのかな?
もし今使ってなくて将来利用するようになればほとんどの言語で
コンパイルが一瞬でできるようになるかもね。
10分や15分くらい待てませんか?
あなたのような貧乏には金のゆとりも時間のゆとりも心のゆとりも無いのですか?
>>211
はやいに越したことはないだろ?
211は引きこもってるから暇人なんだろ。
>>212
 はやく終っても攻撃の手は休めるな。 じゃないと嫌われるぞ
>>214
スレタイを読め、独りだ(泣
216デフォルトの名無しさん:03/04/09 13:29
Delphiはボーランドのオナニーではない。
何故なら、数多くの女(ユーザー)を
オーガズムに導いているからである。
オレもオーガズムを感じた者の一人だ。
ただし少し不満もあるがな。
やりっぱなしにせずに後戯(サポート)も
きちんとしてくれ、とな。
217デフォルトの名無しさん:03/04/09 13:49
まぁつまりオナニーでもオーガズムを感じられるだけってこった
>>211
しかたないだろ、Delphiのコンパイラが速いって感動しているような
やつらなんだから。
>>211,218
心のゆとりがないのはあんたらだろ。
他を馬鹿にしなければ気が済まないところとか。
まぁまぁ。
ソフトウェアなんて自己満足がなけりゃ作っていけないんだからスレタイは真理。
Delphi に限らずね。

他人のクソ書き込みが気になるのなら無視すりゃいいじゃん。
放っておけ。
どうせ納期に間に合わなくて現実逃避中のVB厨だ。
まぁ VB厨のせいにしておわらしましょう。
そうすれば気が晴れます。
223デフォルトの名無しさん:03/04/09 17:08
っていうか、オナニーで何が悪いの?
オナニーしちゃいけないの?
>>223
Delphiは所詮某の自己満足のために作られたと認めた発言でした。
225デフォルトの名無しさん:03/04/09 17:22
今オマエが2chブラウザで快適に2chを見れるのも
ボーランドがDelphiという生産性の高い開発ツールを作ったからだ。
それぐらい一般ユーザーに多大な恩恵を与えたものが
オナニーであるわけない。
まぁ、他人のオナニーを見たがる人もいるわけですからねぇ。
そんな変な趣味を他人に押し付けるからうざがられるわけですが。
自分が満足してないものを売る奴の気が知れない。
Delphi勉強中
>>226
押しつけられてますか?
一般的には、気に入らない人は買わなければいいだけなのでは。
実際一部の安置MS安置メジャーな偏屈者以外はC#かVB.NETを選んでいるわけで
>>230
ならそれで満足してりゃいいでしょ。 とりあえずそれで皆を満足させるもん作ってくれよ
232デフォルトの名無しさん:03/04/09 19:18
Onaphi
233デフォルトの名無しさん:03/04/09 20:39
やっぱりDel厨って頭悪いなぁ。(大爆笑
>>233
具体的な頭の悪い事例きぼんぬ。
235デフォルトの名無しさん:03/04/09 21:10
>230
オレはDelphi厨かつMS擁護派なんだが。
236デフォルトの名無しさん:03/04/09 21:11
今さらDelphiやる奴なんてただのメクラだろ。(嘲笑激藁
嘲笑激藁厨って何使ってなに作ってるんだろう?
238みさき:03/04/09 21:13
うう、ひどいよっ!
Delphiの旬はWin95の頃だったからね。
その後はつぎはぎだらけで見るに耐えない代物。
反MS気取りが、主がMSに行ってしまったからね。
しかも某にいた時よりも活き活きとしてるし。(w
やっぱりVB.NETに追い抜かされたよなあ。
>>239
わかったからC#(つーか.NET)のDBをもう少し何とかしてくれと
ヘイルスバーグ氏に言っといてくれ

仕事に使いたくても今のままでは使えない
はて?Delphi1.0で実用的なDBアプリなんて作れただろうか?
Delphiを褒めたくても褒められる場所が見当たらない。
>>243
ユーザーの厨房度は業界屈指だぞ。
VB6.0→Delphi6.pro→VB.NET

・゜・(ノД`)・゜・やっちまった・・
>>245
その順番ならIDEの進化というものを肌で感じてるはずだ。
Delphiはもう最先端じゃないよね。VB.NETに負けてる。
247デフォルトの名無しさん:03/04/09 21:56
マイクロソフトがヘイルスバーグを引き抜いたのって
巨人がヤクルトからペタジーニを引き抜いたのと同じ?
(むしろ古田か?)
ペタは首になったのを松井の穴埋めで拾っただけだろ。
MSはもっとアクティヴかつアグレッシヴに行動したのだ。
ヘジルスバーグでないの?
>>244
VBには負けます。
C++Builderをピンで売ってくれてたら、もっと流行ったと思う。
>>249
もともとドイツ系の名前
ドイツ語ではjもiと同じように発音する
誰かJ-BuilderならぬRuby-Builder作ってちょ。
結局VBってやつは、言語業界のジャイアンツなんだよね
そう思いたいのですね?
257デフォルトの名無しさん:03/04/10 07:19
>>253
いや、ドイツ語では i は /i/、j は /j/ の発音になる。
258デフォルトの名無しさん:03/04/10 10:16
>>257
jの発音は/y/では?
>>150
やっと言いたいことが分かった。なるほどね。
SideWinder で直します。
260イケメンプログラマ:03/04/10 10:39
ぶっちゃけエディタ?
あれって、ヤバくね?
っていうか、横スクがステバに超メリ込んでるって感じ
BorlandがDelphiのオナニーなんだよ。
こんな釣りスレで有益な会話ができると思いこんでいる方がおかしい。
>>262
このスレをどうするのもお互いの責任って事さ、

まあ、大人なら自分の居場所は自分で作るもんだよ。
264デフォルトの名無しさん:03/04/10 13:33
>>258
/y/ ってどういう発音?
/j/ は日本語で言うや行の発音です。
結局VBってやつは、言語業界のジャイアンなんだよね
旧VBだけ(VB.NETはだめ)でデザインパターンの説明
>>266
ぜひ書いてくれ
冗談抜きで、そこそこ売れると思うが
VBって継承あったっけ?
ああ、全部コンポジットでやるのか…

それでマスターしたら結構ハイレベルなObjectiveMaになれるかも。
ヘジたんはデンマーク人だよね?
VB厨さんがVB.NETに転換するのは大変そうでつね(藁

272デフォルトの名無しさん:03/04/10 23:02
>>268
あるよ。ちなみに今のVBはバージョン7.1。
くれぐれもDel厨に都合がいいからって6.0の話をしないように。(ゲラ
まったくしらんかった。
興味ないから。
興味ないくせに煽る奴って多いよね。
そういう奴は決まって無知がばれて恥かいてる。
マイクロソフトだから安心だと思ってVB6.0を選んだのに・・・見捨てられたのね。
で、バックグラウンド文法チェックはいつ実装されるんだ?
>>267
日本では需要少ないかも。
なんせアメリカではとっくに本でてるもの。
旧VB(+VB.NET)のデザインパターン本。
日本でも米国でも人気のない「Delphi言語」。(プ
ASPMLとASP.NETMLとに参加してると
移行する気のない人ばかりで
自分も既存技術にしがみついて
いたままでもいいんだという
安心感が得られます。です。
>>279
どうせすぐ死ぬ新技術に移行する気か?(ワラ
C++とJavaがあれば少なくとも食っていけるから大丈夫だよ。
>>280
二つを比較してASPを捨てないって
所に注目してちょーだいませーり。

VBでもアレですが、VBSっすよ。だんな。
>>281
ここにも既存技術にしがみついていたままでいたい人がいるようです。
>>282
だからなに?
あんたなら、ASPとASP.NETのどちらを選ぶの?
始めからどっちも糞って煽りたいだけ?
おまえら、 ス レ タ イ も う 一 度 読 め
なのに、このスレでVBの話に流れるのか?その理由は?
VBの話やめて。
興味ないから。
Del以外を煽るのもオナーニかと。

>>284、ハァ?
ASP.NETに決まってるだろ。
ASP使ったことあんのかよ。

ASP.NETがチカヂカ滅びの道をたどるとしても
(そうはおもわんが)
ASPより100万モナーくらいマシ。

でも、世間のASP使いはそんな事も
わからず日々ASP使ってて満足だ、
そんな状況って藁えるね。
っていいたいんだよ、、、わかれよ、ゴルァ
>>285
だってDel厨っていっつもVBもちだしてくるんだもん。
289デフォルトの名無しさん:03/04/10 23:53
>>286 禿げ同。

VBの話なんか止めてDelphiはボーランドのオナニーだという話をしましょう。
逆だろ。
VB厨が、delphiスレにやってきて、
こっちは意識してないのに勝手に比べだすんだろ。
ボーランドだけにオナニーさせるの勿体無い。
俺にもDelphiでオナニーさせろ!
>>287
.NETなんて糞だろ。死滅するのやってどうすんの(藁



というのが煽り厨のよくある手。
まぁ、そんな言葉にめげずにASP.NET使えよ。
確かにVBじゃ抜けない。Delphiの話しよーぜ。
294デフォルトの名無しさん:03/04/10 23:58
>>290
VB非難されるのがたまらないVB厨が
VBの話題を消そうとして必死だな(藁
オナニーしすぎてチンコが曲がった…。
     ∧,,∧    で、最近のオナーニでは
    ミ,,゚Д゚彡   なにがトレンドですか?
     ミ つ ミ)    
     ミ   ミ
     ∪ ∪  >>295
      程度の差こそあれ、そこそこ
      みんな曲がってるからキニスンナ!
>> 296
>     ∧,,∧    で、最近のオナーニでは
>    ミ,,゚Д゚彡   なにがトレンドですか?
Delphi
犬とプレイ。
舌技がすごいんだわ。
新キャラ案1
∧,,∧
ミ,@_@彡
ミ つ ミ)
ミ   ミ
∪ ∪

     ∧,,∧   だからその中でも
    ミ゚Д゚,,彡  左手を逆さ持ちで使うのがいいとか
   ⊂   ミ)  手法についてのトレンドを
          教えていただきたく。申し上げ候

MLではIntraWebとか?Indyですか?

漏まえらのオナーニを型って漏らいたい。
301デフォルトの名無しさん:03/04/11 00:07
なんでVCLってDelphiで作られてるんかなぁ〜。
世間の需要から言ったらC++で作って、
Delphi用にラップするのが普通だろ。
いまさら衰退したDelで祭りはないだろ
Delphiの非難されるのがたまらないDelフサギコが
Delphiの話題を消そうとして必死だな(藁
>>300
Delphiは大曲
       ∧,,∧ニャン    祭りだけが
     ,,∩ミ,,゚Д゚彡      オナーニの形ではないかと。     
   ⊂ミミ ∩ ミつ ((○ 
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
>>303、DaiJob?
>>301
それが某のオナニーだといわれる所以だと思われ。
ねぇフサギコってうざくない?
>>307
いまさらなにを・・・。
最近フサが元気だね
   ∧,,∧ペコペコ/
   ミ,,゚Д゚彡  <  もう許してください?
   ミU  U    \
 〜ミ   ミ
   ∪''∪漏れもマム板のネットストーカー
      ですが何か。

それにしても、良識あるネット&プログラムの先輩を
ストーカー扱いするドキュンと
個人宛の正しい指摘を"攻撃"と判断するML管理者に
良識アル大人を観察する事ができたので
よろこびのあまり、今日はぐっすり眠れそう。

あ、ビルダMLからの話題でつ。
ここは粘着なインターネットですね
> それにしても、良識あるネット&プログラムの先輩を
> ストーカー扱いするドキュンと
> 個人宛の正しい指摘を"攻撃"と判断するML管理者に
> 良識アル大人を観察する事ができたので
> よろこびのあまり、今日はぐっすり眠れそう。
ストレスたまってたんだろうなぁ。
それで2chで発散と。
>>310
久しぶりに皮肉を語りつつも元気なフサをみれたので
今日はぐっすり眠れそう。 おやすみ。
314デフォルトの名無しさん:03/04/11 10:00
Delphiのエディタって何であんなに糞なの?
procedureの順番とかバラバラ(単に下に追加)で見にくいよな。
VBなら自動整列なのにね
>314
Class Explorerを使え。
またVB厨かよ…。
おまいらにはdelphiは無理。
エディタのことでしか批判されないってことは、
やっぱりDelphiってすばらしいんだなぁ。
釣りもつまらん
わざと釣られてマジレスしまくってますけど、何か?
>>319
本当に釣られたやつも必ずそういうな(ワラ
321319:03/04/11 14:01
釣れた(藁
わざと釣られてマジレスしまくってますけど、何か?
Del厨はなぜそこまで必死にVBに食いつくの?

>>323
同じ言葉を返そう。
VB厨はなぜそこまで必死にdelphiに食いつくの?
スレ立ててまでさぁ。
>>324
必死で喰いついているのはDel厨でもVB厨でもなくただの厨だから
>>324
Del叩きは全てVBユーザー?(´・∀・`)ヘー
いやまぁ VB の底辺層を汲み取るためにも、こういったリサーチは大事なんです。モゴモゴ。
>>326
このスレみた感じではそうみえなくもない。
>>317
言語仕様も時代遅れ。
ライブラリも時代遅れ。
かつGUI以外の機能がかなり貧弱。
>329 言語仕様も時代遅れ。

http://www.hyuki.com/yukiwiki/wiki.cgi?Java%C2%D0Delphi

上を見ると、総合的に見てDelphiが負けてるとは思えないが。

では、>>329が推す言語は?
言語仕様は JAVA + C かな 確かに古いけど、それなりにしっかりしてるよ

ライブラリが時代遅れって例えば? STLが無いとダメな人?

GUI以外の機能も Pro以上を買えば非常に豊富だよ。お金を出すかWebを漁ればもっと幸せになれる
333デフォルトの名無しさん:03/04/11 16:54
>>330
GCの有無を指摘してない時点で終わってるだろ。そこ

>>331
もちろんVB.NETに決まってるだろ。
VB.NET って自前のライブラリってあるの?
Personalしかしらないだろうなぁ。
ええと、Delphiは BCC32.exe で作った .obj ファイルを直接取り込めます。
たとえば、圧縮展開で有名なzlibとかはこれで使えるようになります。

つまり、C で書かれたライブラリは全てDelphiで利用可能という事です
じゃあ主要な処理はCで書いて、ユーザーインターフェイスだけDelphiでつくるということも可能なの?
>>334-336
.NET Frameworkがあるだろ。
MD5も正規表現も標準でついてるからわけの分からんソースを拾い食いする必要がない。
いまさら低レヴェルなCやWin32APIのインターフェースなんて使いたくない。
>>337
巧く作れば可能です。 
私も実際、Cで書いたコードをDelphiで使えるようにコンポーネントでラップして、
そのコンポーネントをBCBで使ったりとかしていますから。
>いまさら低レヴェルなCやWin32APIのインターフェースなんて使いたくない。
ま、.NET用にまっさらなコーディングして下さい。
.NETが激しくバージョンアプされて最後にはM$に破棄されるんだろうが。
>>338
その .NET Frameworkが VB.NET で書かれてるのは全体の何パーセント?

Delphiは Delphiで書かれたコードが VCLの場合ほぼ99%だよ。
一部Cで書かれたコードを使ってるのと
system.pas はDelphiのインラインアセンブラで書かれてるけど

つまりDelphiは低レベルか高レベルまで広く一つでカバー出来るって事でしょ?
>>339
その二つの組み合わせは最強!
>>341
お前馬鹿だろ(藁
書かれた言語が問題ではなくって
その言語で「無理なく」使えるかどうかが問題なんだよ。

DelphiでC++のクラスを使えるか?
Cのヘッダをちまちま書き直してやっと使える程度だろ。
>>338
MD5も正規表現もちゃんとソース理解して使いなさいよ。
そこをブラックボックスにしてしまっちゃ、プログラミングの楽しさ捨てるようなもの
>>343
 使うだけですか? それじゃアプリ使うだけの人と同じですね?
>>344-345
>MD5も正規表現もちゃんとソース理解して使いなさいよ。
こんなの学生の時に書き捨てれば充分だろ。
それ以降はブラックボックスで使うに決まってるだろ。
お前ら呆れたオナニー野郎だな。
>>346
 正規表現をブラックボックスで使うの? 一体何に?
言葉の行き違いってところだな。
正規表現ライブラリをブラックボックスで使うの何が疑問なの?
VB.厨が言語仕様VB最高っていってんのが笑いを誘うんだろ。
ライブラリの一つにも使われてないような言語を。
話をそらそうとしているらしいが。
351デフォルトの名無しさん:03/04/11 18:03
念のため
VB.NET>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>Delphi>>VB
>>350
> VB.厨が言語仕様VB最高っていってんのが
誰も言って無いじゃん。くくくく。
>>352
むきーーーーーーー
kylixマンセー
なんかVB厨のオナニーになっちゃった。
いい加減VBの話題やめたら〜?
どうせ対抗するならJavaやC#とかにしたら〜。
┐(´ー`)┌ヤレヤレ
【社会】洗脳教育の危機か? 自虐的な高校教科書が検定通過★2
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1050057037/l50

浜村淳も「どこのバカが書いてどこのバカ役人がこんな教科書通したんだ」と怒ってます

http://nacci.no-ip.info/upload/source/natinono0275.mp3
>>349
 正規表現ライブラリをブラックボックスで使うって、
 エディタの検索に使う程度なら使えるだろうけど、
 それ以上の応用のパーサとかレベルだとブラックボックスで
 使うのは逆のメンドクサイだろ?

 一般的には正規表現をその言語にコンパイル
 して使うのが普通だからさ、何に使うのかな? って思ったんだよ。
>>346
ええと、しぃ言語のスレで半年やって、まだ四則演算も実装してないようだから、
キミ、そのスキルで実装してやってくれ
>>358
>それ以上の応用のパーサとかレベルだとブラックボックスで

そんな門、正規表現ライブラリで作ろうと砂。
パーサはパーサ用のライブラリを使え。
>>360
ヴァカにマジレスカコワルイ
> 一般的には正規表現をその言語にコンパイル
> して使うのが普通だからさ、何に使うのかな? って思ったんだよ。
どこの世界の普通なんだ?(w
正規表現ライブラリを正規表現→言語へのトランスレータと
勘違いしてるんじゃないのか(ww
そもそもトランスレートしただけでホワイトボックスになるなんて(www

>>361
ボケに突っ込む。これ艦載塵の常識。
>>356
マジレス。
Javaは事実上土俵違いですし、
C#はDelphiの兄弟なので敵になり得ません。


VBと比較するからこそDel厨の存在価値があるのです。
Del厨ってとっくにWinNT系に追い抜かれてるのに
それを無視してWin9x叩いてる犬糞厨とそっくりだよな。
傍から見ていて不憫でならないよ。
DelとC系を比べるなんて失礼極まりない
367デフォルトの名無しさん:03/04/11 23:00
Del厨も過去の栄光に浸りたいからDel7使わずDel6使ってんだろ。
>>364
比較対照が旧VBってのもなんだかな〜って思う。
369デフォルトの名無しさん:03/04/11 23:19
ものすごい戦いだな。(ゲラ
370デフォルトの名無しさん:03/04/11 23:22
Del7とDel6ってVB.NETとVB6.0並に違うの?
>>370
VB.NET 2002とVB.NET 2003並みに違う。
372デフォルトの名無しさん:03/04/11 23:24
じゃあほとんど変わらないんだ。
>>372
VBとは違ってライブラリの互換性が完璧だからね。
内部構造が違ってもインターフェイスが同じってのは
Delphiがオブジェクト指向言語として完成しているからこそ
できる芸当だね。
どうでもいいけどDelphiにこの先楽しみな機能なんてあるの?
>>374
MSに買収されてVS.NETファミリーに仲間入りすることが目下最大の楽しみ
376デフォルトの名無しさん:03/04/11 23:36
アドホックな実装が少ないんでしょ。
VBなんてWINに縛りたくてしょうがないので、一見簡単に出来るような仕組みを用意して釣って置いて、
そのうち難しいことをしようとすると、とても遠回りなコードを書かせるようになってる。
WIN32APIバリバリのコードなどをね。

デルはそういう小ずる賢い政治がないからスッキリしてるんだろう。
Turbo C++を作る技術力もあるし。
>>376
いつの時代の話ですか?
今のVBのバージョンは7.1ですよ。(プ
Turbo C++って古過ぎ。
某の時代はそこまでってか(w
Microsoft (R) Visual Basic .NET Compiler version 7.10.3052.4
for Microsoft (R) .NET Framework version 1.1.4322.573
Copyright (C) Microsoft Corporation 1987-2002. All rights reserved.
Delphiはもうどうでもいいや。
むしろヘジの元に返してやった方がまだ未来がある。
>>376
最近のバージョンアップではくだらん関数ちょこちょこちょこちょこ追加してうっとおしすぎるよ。
Unitの分類もいい加減だし。機能拡張はもっと考えてやって欲しいね。
>>377
ではどう変わったんですか?
383デフォルトの名無しさん:03/04/11 23:51
新しいとか古いとか言ってる時点で、既に厨決定な事に気づかない厨たち。
知らないくせに煽る奴って多いね。
>>384
君とかね。
>>385
でた! 心当たりのある人。 クスクス。
DelphiってC#より遅いんだよね。
ベンチマーク惨敗・・・。プププ
389デフォルトの名無しさん:03/04/12 00:00
まぁ、C#覚えるよりは速いと思うぞ。
無駄な時間だと思うし。

いまさらC#覚えるくらいなら、デルでブン回した方が得だろ。
死んだ奴らがあつまるスレだな。
>>389
次のバージョンで.NET化するDelphi。
それこそ時間の無駄。
392デフォルトの名無しさん:03/04/12 00:02
C#を1ヶ月掛けて覚えて、5分で終わらせるより、デルで1日回した方が得。

こんな計算も出来ないならプログラマ辞めた方が良いぞ。
なんで動作速度と学習速度を比べているのだろう?
しかも、デル知っていることを前提にしてるし。
>>392
ふーん。Delphi知ってるくせにC#覚えるのに1ヶ月もかかるんだぁ。
素人かお前?(藁
いまどきGCのない言語よく使ってられるよな。
今どきセキュリティチェックのないネイティブコードかよ。
いまどきBorlandかよ
>>394
くだらね。
GCは馬鹿専用
400デフォルトの名無しさん:03/04/12 00:10
中間結果
・エディタが糞
・言語が時代遅れ
・ライブラリが貧弱
・GCない
・.NETに乗り遅れた
・危険なネイティブコード
・なのに遅い
GCが無いのは馬鹿言語なんだけど。
>>400
・旧VBより優れてる
が抜けている。
・VB.NETよりはるかに劣る。
GCなんて無い方が良い
メモリやリソースぐらい自分で管理できる
馬鹿言語の馬鹿GCなんて
当てにならない上に処理も重くなる
GCありがたがってるのは低脳プログラマだけ
>メモリやリソースぐらい自分で管理できる
その程度の規模のアプリしか作ったことがないんだね。
とうぜんクラスなんてなくてもグローバル変数使いまくりでも
自分で管理できるんだよね。
> メモリやリソースぐらい自分で管理できる
メモリやリソースぐらい自動で管理できる
それを手作業でやるなんて奴隷みたいなことしてどうすんの?
人間がプログラム言語に使われているみたい。
407デフォルトの名無しさん:03/04/12 00:18
>>394
1ヶ月でも*使える*レベルに達するのはかなり速い方だが・・・。

お前プログラマじゃねぇか、かけねぇSEか、タダのPCオタだろ。
>>406
おまえは死ぬまでJava使ってろ
現在のメモリリークやバッファーオーバーフローの多さ(もちろんMS以外もね)を
見れば現実は一目瞭然。
GCは参照開放漏れがあれば全然メリット無し
411デフォルトの名無しさん:03/04/12 00:20
>>406
GC無いと生きられないってか。奴隷生活は大変だね。(w
>>406
なんじゃそりゃ。
>>408
いや。所詮言語なんだからどれでも使う。
お前はDelphiしか使わないんだよな?
自動で管理すると非効率だよね。漏れもJAVAのGC止めたくなるよ。メモリ管理が大変ってのは、最近プログラムはじめた人だよね?
>>407
じゃあDelphiで一日なんて到底無理だな(w
416デフォルトの名無しさん:03/04/12 00:22
なんか、MSの受け売りを直にコピペしている奴が居るようだが、
こいつらを突き動かすエネルギーって何なの?

>>416
いやぁ、Delphiを必死に擁護しているエネルギーもすごいよ(w
418デフォルトの名無しさん:03/04/12 00:24
そもそも、メモリ管理に苦労した経験すらないが・・・。

苦労というより、むしろ、楽しい作業だし。
>>414
非効率の理由が無いしねぇ。ただの煽りとみなして問題ないね。
>>418
そうだね。単純作業が好きな人間もいるかもしれないね。
なんだかんだでJavaのプログラムが最もリソースリーク起こすんだよね
GCあるのに・・・
GCがお間抜けなのかPGが底なしにお間抜けなのか・・・
>>414
君の人間的価値ってこれよりだいぶ安そうだね。
Celeron(R) 2GHz (478pin) BOX   Socket478 9,730円
PC2700-512MB 333MHz PC-2700 512MB 5,970円
メモリ管理ってなーに?
したことないー。
424デフォルトの名無しさん:03/04/12 00:26
そもそも、メモリリークするようなプログラム構造自体が問題なのではないかと。
メモリリークする様な糞プログラムなんかったこと無いぞ?
>>421
マヌケでもやれるのがジャバプログラマ
>>424
そりゃhello,world程度じゃリークするのはそもそも不可能だからな(藁
>>421
> GCがお間抜けなのかPGが底なしにお間抜けなのか・・・
ためしにGCが無い言語をやらせてみればいい。
問題はPGにあってGCには無いことが良く分かるよ。
>>421
脳が退化するんでしょう。
基礎も知らないでプログラムやるから。
429デフォルトの名無しさん:03/04/12 00:30
まぁ、GCってのは尻の拭けない奴のための機能で、本物のプログラマは紙が
ウォシュレットになった程度で、大した機能でもないぞ。
春休みって終わったんじゃないのか?
>>425
そういうと語弊がある。
マヌケからプロまで便利に使えるのがJavaと言うべき。

反対にプロでも不便な言語が(略
>>426
他人を自分の妄想の中で動かすのは
オナニーの時だけにしなさい。
433糞出る:03/04/12 00:31
糞Delは、VBによって潰されます!!
それはまるでアメリカがイラクを潰したように
434デフォルトの名無しさん:03/04/12 00:32
で、JAVAニポーンはマターリ観戦。
>>429
紙がウォシュレットになった程度じゃ大した機能はないが。
自分で管理が、自動で管理になったのは大きな機能だ。
工場で人間が組み立てるのと機械が組み立てるのとの違いとも言える。
関係ないもので比較しても反論にすらならないぞ。
ウォシュレット使わないと後々痔になるぞ
あからさまな話のすりかえ。つまらん。
438デフォルトの名無しさん:03/04/12 00:42
>>433
とっとと潰してくれ
もう何年やってんだよ
MSお得意のパクリ→独自路線→事実上の標準のパターンの
いまだにパクリの部分じゃねーかよ
439デフォルトの名無しさん:03/04/12 00:44
痔になるような拭き方しないよ
ウォシュレットばかり使ってるとケツの拭き方忘れるんじゃない?
440デフォルトの名無しさん:03/04/12 00:46
Delphi=ボーランドの【痔】では?
441デフォルトの名無しさん:03/04/12 00:46
Delphi=ボーランドの【アナルセックス】では?
>>438
>とっとと潰してくれ
日本法人はもう潰れるけどね(藁
つうか、房ランドの癌でしょ。
444デフォルトの名無しさん:03/04/12 00:48
ウォシュレットに頼ると後で泣きを見ますよ。
Delphiが無かったら、C++でVCL書かれてたんだろうなぁ。
たぶん、某自体もDelphiは癌と思っているに違いない。
つうかお前らVBしか使えないんだろ?
C++とかVCLどころの話じゃねぇよな。(藁
>>442
ウソつくなって。
>>446
またVBかよ。しつこいぞ。
>MSお得意のパクリ→独自路線→事実上の標準のパターンの
これでいうとVBは.NETでやっとDelphiをパクるところまできたみたいだな
>>444
文明の利器を使えない原始人はいつの時代にもいるものですね
Delは旧VBを叩くだけに生まれてきた。 (゜д゜)<あらやだ!
VB.NET>>>>>>>>>>>>>>>>>Del>VB
ってことで双方の合意を得られたわけだろ。
何も言い争う必要はないじゃないか。
どのへん変わったのよ? >VB.NET
454デフォルトの名無しさん:03/04/12 01:08
>>450
原始的生活を体験しない軟弱な<以下略>

>>453
>>400の欠点が全く存在しないくらいに進化した。
456デフォルトの名無しさん:03/04/12 01:14
正解 VB>Del>>>>>>>>>>>>>>>>>>VB.NET
HOMEで左端までいかないMS製品は使いにくいよ
.NET 中間結果
・開発環境が糞重い
・ライブラリが糞でかい
・ライブラリがバグバグ
・動作がトロイ
・Javaに出遅れた
・マルチプラットホームじゃない
・かつセキュアじゃない
・なのにVM
459デフォルトの名無しさん:03/04/12 01:22
Delphiいじめはよくないよ。
460Delphi代表:03/04/12 01:23
デルファイがVBより劣ってるのは認めよう
だけど、デルファイは日曜プログラマには人気あるんだお
VBほどではないがね
461デフォルトの名無しさん:03/04/12 01:26
Delphi8はリリースしないらしい
>>456 禿同、至極現実的
>>452 は妄想
本屋いってもVB.NETよりC#のほうが多い
なぜか最近になってC/C++も増えてきた
コミュニティと書籍の量でスケールメリットだけでなんとかやってきたVBも
そろそろ引退すべきなんじゃないですかね
VBは割れ厨、Delphiは無料厨
どっちもどっちだな
割れ厨だけどVBは買ったぞ
VB.NETは商用利用可なSDKを無償で公開してるよ。
次元最高の言語はRubyです。
Delphi?
VB?
プッ、グヘヘヘヘヘヘヘヒーーーヒヒヒヒヒヒ!!!!!!!!
>>467
Visual Rubyを用意しろ。話はそれからだ。
VBってキーワードを痴漢したらC#になるんだよ
DelphiはKylixがあるからBSDやLinuxでも動くけど、
.NetはWindows以外のプラットフォームにはまともに移植されないことが決まったからね。

政府もLinux推しているらしいし、Windowsの呪縛が漏れなくついてるC#よりは某のDelphi
のほうがいいんじゃないかな。 いや、趣味で使うならなんだもいいんだろうけど、
Winべったりだと失業の可能性が上がるよね。
471デフォルトの名無しさん:03/04/12 02:12
まぁ、C#厨房はWinの仕事が減ったら終了ということだな。C#というより.Netか。
あと、ガベコレがないと生きていけないような体質じゃ将来組み込み系や
画像処理なんかの分野への転職の道も激しく暗いな。

明るいのはWindowsが永遠に続いて、ビジネス分野の仕事が減らない場合だけか。

Linuxやユビキタスコンピューティングの時代が来るというのに…
472デフォルトの名無しさん:03/04/12 02:14
その時はまた覚えるさ
それとも一度覚えた技術を墓場までもっていくつもりですか?
>>472
うん(・_・)
474ここはDelphiスレ:03/04/12 05:27
ここはDel厨の焦りが垣間見えるスレですね
>>474
M$社員の釣り場じゃないの?
476デフォルトの名無しさん:03/04/12 12:26
BorlandはJBuilderのバージョンアップの話題しか聞かないね。
それもEclipseにやられて今やおしまい。
Delphi・Kylixなんてもう開発やめてるんだろ?(w
表沙汰になってないだけで。
477デフォルトの名無しさん:03/04/12 12:58
Eclipseでヴィジュアルに開発するにはどんあプラグインいれたらええのん?
たまーにアプレットが欲しいときがあるべさ。
478デフォルトの名無しさん:03/04/12 18:44
オナニー言語なんだから土日ぐらい盛り上がってやれよ。
だったらなんかネタ提供せい!
Delphi.NETはいつ出るの?
まあハッキリ言って言語のシェアがどうのこうの、
死滅がどうのこうの言ってる奴らは程度が低い。

1つの言語に縛られずに用途に合わせて自分の道具を自由に
チョイスできるようにするのが本当のプロフェッショナル。
それ以外はただの飼い犬。
482481:03/04/12 18:56
・・・と、このぐらい書けば少しは盛り上がるのかな?
483デフォルトの名無しさん:03/04/12 18:56
ありきたりの説教↑
>>480
どーせ期待していないくせにそんな事聞くな!
>>480
評価用は出てるんだから評価してやれよ(金払って)
>>483
じゃ、ありきたりじゃない新鮮な煽りぷり〜ず。
>>485
MSはIDEのベータぐらいタダで貰えるんだけどねえ。
>>481
でもさ、飼い犬の方が幸せな事もあるんだよ。

その恩に報いる為にも、ご主人の為に今日もキャンキャン吼えるのさ
>>487
Delphi.Netって IDE じゃなくてコンパイラの事では?
>>488
吼えるなヴァカ犬!!
>>489
だから糞。コンパイラのベータごときに金取るなよヴォケ。
>>487
そのベータでOS再インストールだこのやろう!
確かに飼い犬じゃないフリーウェアプログラマーにDelphi使いが多く、
飼い犬な会社員プログラマーはVB使いが多い。
(ていうか無理矢理使わされているといった方が正しいか)
500!
使わせてる側はコードなんか触ったことも無いくせにVBがつぶしが効いて
効率的だと思ってるから始末が悪い。

さあ!500!
いや確かにVBの方がつぶしが 文字通り効いくよね VBアプリはいつまで動くのかなあ・・・
VB6.0は数年後にサポート切れるんだぞ!
Javaでも.NETでもDelphiでも何でもいいから早く方針きめやがれ!
ウチの会社。

500?
Del厨はVB6.0の話に逃げる傾向にあるが、VBは今バージョン7.1である。
500だったらDelphi 7.0 Professional買う。
だから7.1なんかまだ何処も使ってないって。(使えてない?)

500?
501500:03/04/12 19:16
やたー、朕は神なり。
>>498
ところで、VB.NET 7.0で作ったアプリは 7.1でそのまま動いたの?
C:>DCC32 onani.pas
>>502
当たり前。
manifest1つで.NET1.0用と1.1用に簡単に切り替わる。
manifestじゃなくてconfigか。まあどうでもいいや。
VB6.0とどう変わったんですか?
ところで、Delphi 6.0で作ったアプリは 7.0でそのまま動いたの?
>>506
君みたいな人が使えなくなったんだよ!
説明できないのかよ(プ
自分が使っている物すら説明できないVB厨哀れw
>>510
今あわててググってるんだから、まっててやれ。

VBの場合、今までも、そしてVB.NETになってからも、
ランタイムに強く縛られる。 だから、せめてコードだけでも上位互換であれば
そのまま再コンパイルすればすむので、上位互換要求は強かった。
しかし、今迄、裏切られ続けてきたけど、VB7->VB7.1では良好だったというなら幸せな事だ。


VBの場合と違って DelphiはEXEが動けばよいわけで、上位互換要求はそれほど強くない。
それでも、今までは良好な上位互換性を保ってきた事は評価していいと思う。
TurboPascalの時代のコードでさえ、殆どそのまま動いてしまう。
Delphi7って買う必要ある?
つーか何が変わったの?
>>514
D6で満足してるなら不要。 D5からなら D6とあわせた魅力があるから、そろそろ買ってやってくれ。
だからVBは何がかわったんだよ。
糞すぎて語るのもはずかしいか?
VB.NET 7.1の最大のウリは、ループで変数を宣言できるようになったことだ!

今まで

  Dim s As String
  For s In SomeCollection

と書かなければならなかったのが

  For s As String In SomeCollection

で済むようになった。これは革命的だ!!
For → For Each の間違い…。
ふーん。で?
Delphiはバージョン数でもVBに負けてますね。
>>520
いいこといった!
522デフォルトの名無しさん:03/04/12 22:37
Borlandを叩いてもつまんない。
日本法人も撤退してるから誰も擁護しない。(w
>>517
まとめると欠点がなくなったってことでしょうか?
はるかに越えた何かがないとDelphiからVB.NETに
移行する気にはなりませんね。
Delphi使ってない人には魅力的かもしれませんが。
>>523
まあ あのバリアントじゃなくなっただけでも VBとVB.NETは別言語になったと思うけどね。
>>523
大多数はDelphiなんて使ってません。(w
GCって何すか?
なんかVBだと
馬鹿に馬鹿っていわれてるような気分だな。
そういやGC搭載しない言語少なくなったね。
>>527
そういう偏見持っている人多いよね。
>>528
Delphiも次のバージョンで搭載するしね。
>>530
そうなのか。
今からどういうものか調べておいた方がいいみたいだね。
>>528
C用にGCライブラリがあるように、Delphiにだって作れるんだよ。

でも、Delphiの場合、VCLの設計が親が管理する方式だから、必要ないんだ。
作る気力が湧かないだけで
>>532
CにもDelphiにも言語にGCが無いのは明らかだろ。なに必死になってるんだ?
GCは処理系の話だろ。皆馬鹿。
またお馴染みの詭弁ですか?


作  れ  ば  で  き  る

 
うん。作ればできる。
フルネイティブコードで動くC#も。
>>533-535
まあ、それくらいにしといてあげようじゃないか。
きっと>>532も分かったことだろう。
誰にも勘違いはあることさ。
>>536
今はGCと必死な>>532の話だろ。
528が馬鹿なんだよ。
なんか>532が自演している予感
541デフォルトの名無しさん:03/04/12 23:15
>>539
お 前 が 馬 鹿 だ ! !
プツ
小学生ですか?
>>536は詭弁だろ? Del厨の。
Delphiは恥ずかしい。
545デフォルトの名無しさん:03/04/12 23:18
>>542
お 前 が 小 学 生 だ ! !
546デフォルトの名無しさん:03/04/12 23:19
>>544
お 前 が 恥 ず か し い ! !
Delphiを使ったらお嫁にゆけなくなっちゃう。
よくもまあアホがこうぞろぞろと……
なんかこういうアフォなスレ好きだ。
これは>>532が必死に失言を隠蔽しようとしている証拠なのだろうか?
>>550
たぶん間違いない。
粘着も現れていい感じ。
553デフォルトの名無しさん:03/04/12 23:21
作ればできる。
結局Delphiはボーランドのオナニーなんだろ?
いいかげん話元に戻そうぜ。
556532:03/04/12 23:23
粘着しすぎ。
>>532がかわいそうだろ。
オナニーですって!?
はしたないスレね!
>>555
禿同
559デフォルトの名無しさん:03/04/12 23:26
Del7ってDel厨にも嫌われているよね。なんで?
もともとこんな感じだったような気がするのは
俺の気のせいなんだろうか?
>>557
そうだね。

次スレでは
Delphi=ボーランドの【自 己 満 足】では?
というスレタイになることを希望する。
>>559
MSの手の上で踊らされているようで嫌なんだろ?
Del=某072 → Delエディタは糞 → VB厨必死(略→Delは時代遅れ
  ↑                               ↓
  Kylixマンセー ← VB.NET>>Del ← インチキOOP=VB
564shige:03/04/12 23:31
Ruby!
Kylixってもう死滅したの?
忘却の彼方に
567デフォルトの名無しさん:03/04/12 23:35
test
Kylixが普及しない原因ってなんだろう?
569 :03/04/12 23:47
MSの陰謀
ヌヒらよ。Rubyが世界を救う世界最強の言語に決まっている。
ハイテク歩兵第四機械化歩兵師団すらRubyにて構築されている。
よってRubyがその他のヌヒ言語を撃滅ピンポイント空爆し破壊する。
ルビーウェポン強かったなぁ。
トマホークの制御言語はAdaでつ
>>568
Linuxで開発する日本人がいない。
LinuxでGUIアプリを開発する人間がいない。
LinuxでGUIアプリの需要が無い。
所詮はWindowsの開発ツールなのでLinuxでは使いづらい。
Kylixは公共事業関係で今から売れるよ。
OpenOffice.orgがいい状況だからね。
オフィスアプリとくれば次ぎは業務ソフトに需要が流れるからな。
575デフォルトの名無しさん:03/04/13 01:14
>OpenOffice.orgがいい状況だからね。

プ
OpenOffice薦めて客から干されたアホを知ってるぞ。
なんでソフト紹介したぐらいで干されるの?理由がわからん?
ソフトの価格などトータルコストのごく一部に過ぎないことが
まだ分かってないアホがほんとにいるんだよな。
薦めた相手がMSだったから。
577の会社ではトータルコストの大部分は接待費。
580デフォルトの名無しさん:03/04/13 01:36
デルパイのエディタオプションで「Visual Basicのエミュレーション」っていう項目があるけどあれはどういうときに使うの?
ゴミマスコミに煽られてMSの新ライセンスプランから他のに乗り換えようとする
馬鹿企業があるが、そっちの方が高くつくのにね。
>>580
VBにコンプレックスを持つDel厨専用のオプション
何か社員っぽい発言多いな・・・プロ固定?
>>583
ウヨとサヨとコヴァがいます
社員って言葉ひさびさ聞いた。
使っている奴って一人なのかもな。
何人かで分担して書き込んだがさすがにネタ作りが切れました。
だからいつものネタに戻ってきたのか。
でもつまんないんだよね。
588デフォルトの名無しさん:03/04/13 02:14
デルパイってすげーぞって特長ないんだよね・・・
Del厨もネタがないからMLの愚痴しかないし
>>588
最悪って欠点も無いけどね。
じゃあなんでDelphi普及してないんだろう。
こんなに信者が宣伝してるのに。
592デフォルトの名無しさん:03/04/13 02:28
オナニーだから。
>>591
「M$じゃないから安心できない」と思う人が多いから

M$だから安心だという保証が無いのはVB6→VB.NETの互換性を見れば明らかだけどね
VB6 → VB.NETで痛い目に遭ったのはDel厨の方だろ。(w
目の前で追い抜かれていったわけだから。(w
>>593
> 「M$じゃないから安心できない」と思う人が多いから
じゃあ、いつまでたってもDelphiが普及することは無いね。
>>595
いや、某がそのうちMSに
>>595
「無い」のは確か。
先が見えない世の中だから
何が起こるかわかりませんぜ。
>>595
一般企業ではね
個人レベルでは十分普及してると言っていいくらいにユーザはいる
>>594
なんでだか。
妄想はやめてくれ。
>>599
Personal使いと割れ厨ばかりだけどな。(ワラ
ここ数日で死滅スレ並みに伸びてるな。
>>601
割れはdelphiに限ったことではないだろうに。
>>599
あー。だからDelphiは個人向けツールと言われてるのか。
Delphiの良さを知れば知るほど、その主がMSにいる現実を思い知らされる。
>>604
企業の担当者は保守的にならざるを得ない

サーバを選ぶ際IBMのにしておけば
たとえうまく使えなくても「仕方がない」とされて
選んだ人が責任を問われなかったのと同様で
M$のツールで失敗しても責任を問われないから
まあ何故いまさらこんなスレが伸び出したのかが
一番の疑問なんだが。
>>606
保守的なのは間違いないんだけど、
保守的の意味を間違えてない?
責任転嫁をすることは保守的と関係ないよ。
>>607
C#死滅スレのアンチMS厨の正体がJava厨のフリしたDel厨だったから
>>608
保身といった方がよかった?
企業システムにDelphi使うなんてよっぽど偏屈なコンサルでもいない限りあり得ないな。
まあ、所詮Delphi愛好家なんて末端コーダーしかいないし。
このスレを見ての通り。
>>611
それは言えてる
俺も自分の偏屈さは承知しているつもり(w
アンチのレベルの低さも露呈してるがな。
単純にボーランドって知名度低いよ。
マイクロソフトに比べれば。
>>615
当たり前
>>615
はじめ国の名前だと思った。
618デフォルトの名無しさん:03/04/13 02:54
>>607

まじでDelphiが消える危機感が出てきたから。
Delphiの技術者集めるのも大変そうだし、
育てたとしても、それで終わりだからな。
BCBは消えないよね・・・・?ね?ね?
>>618
やさしいやつだな。
622デフォルトの名無しさん:03/04/13 02:57
Del厨だらけのプロジェクトって嫌だなあ。
OpenOffice使おうとか、Kylixがいいよとか御託の雨あられになるよ。きっと。
>>615
昔は知名度結構あったんだけどね。
開発ツールが高かった時代に、学生でも買える値段で販売したから。
まあ安さ戦略が成功したわけだが、今はMSの開発ツールもタダで
手に入れられる時代だからね。
有名なMS製開発ツールが企業でも使われているんだから
結局MS開発ツールに人が流れていくだろうね。
J Builderは死滅しちゃったね。
>>622
Delphiがクラッシュしても「これだからM$製品は」って言うんだろうな。(w
Delphiはクラッシュしないよ
>>625
Delphiだとなにか起こってもMSのせいにできるね。
>>622
メンバー全員Users Groups見てそうだな。
>>629=Del厨
>>623
嫌某だろうとこのスレに来る人はまだいい方で
本当に知らないプログラマがいるものね
>>623
Inpriseに改名してへ氏が抜けた頃から転落が始まったんだよな。
だからポーランドとまぎらわしいんだよ!!
インプライズの方が格好良かったのに。
なんだよボーランドって(プ
Delphiも6.0の頃は初心者にも薦められたんだけどねえ。IDEが無料だったし。
今は7.0 Personal買うくらいなら、あと2・3千円出してVC#買った方がいいもんね。
おれは、Delphi1.0買いました。
発売日に。
>>634
フサギコは現実にその行為をしてしまったわけだが。
>>635
俺はTurbo Pascalからのバージョンアップという感じ
こういう人は結構多いんじゃないかな
商用開発できないくせに1万円なんて何様のつもり?
Turbo Pascalってなに?
>>636
フサに限らずまともなBorland/Delphiファンならそうして当然。
盲目的信者はどうだか知らないけど。
>>639
今ググってみたら2300件ヒットしたよ
642デフォルトの名無しさん:03/04/13 03:35
Delphi7は失敗だったのか?
今作って10年間他人に保守させながら使い倒すシステムの実装にVB.NET使おうって人いる?
色々悩んだ挙句、10年だったらDelphiかなぁ、と思ってそうしちゃったんだけど。
VCじゃ開発効率悪すぎだし.NETは新しすぎて怖いしBCBはマイナーすぎだし。
高々10台の端末がぶらさがった社内システムで、
GUIにそこそこ凝らなくちゃいけない仕事だったからWeb系は選び辛かったし。
でもなぁ、Delphiもやっぱマイナーではあるよなぁ・・・。
Windowsが10年間続くかと考えたら
WindowsはもとよりDelphiも使いません。
> 高々10台の端末がぶらさがった社内システムで、
この程度ならそれこそなんでもいいじゃん。
ユーザーはそんなもの気にしないよ。
メンテは担当者に覚えさせれば済む話だし。
646デフォルトの名無しさん:03/04/13 04:01
別に今、98のDOSやX68使ってたっていいんだよ。
WinやDelはダメなの?
Delphi4が出る頃までのFDELPHIは熱かったなぁなどと懐古してみる。
そんな俺はめぐりめぐってC#に落ち着いてる。
今はDelphi使ってなくても、
あのころFDELPHIで学んだこと、そこから刺激されて独学したことが
ものすごく役に立っているという人は多いんじゃないかな。

まあ、そんな人はこんなスレ読んでないかもしれないけど。
Delphi7
・今までのバージョンアップと違ってEXEサイズ小さくなった。
・XPビジュアルスタイル完全対応。
MS慢性
650デフォルトの名無しさん:03/04/13 09:10
VB.NET
・Hello WorldのEXEサイズは3KB
・元からXPビジュアルスタイル完全対応
651デフォルトの名無しさん:03/04/13 09:18
今熱い言語ってなによ?
なんで.NETで作ったアプリはあんなもっさりしてるの?
あぁ、気のせい。
>>652
そうか?
655652:03/04/13 10:00
当方Windows95です。
CPUは166MHz、メモリは64MBです。
ツマンネ
>>654
うん。特に起動が遅い。当方WinXP CPUはPenIII900MHz メモリは256MBです。
まあ、Delphi攻撃した所でC#の普及が伸びるわけではないからこのスレ自体無駄な
行為だけどね。
俺、Win98で333MHzと32MBです
660デフォルトの名無しさん:03/04/13 12:38
まあ、Delphi擁護した所でDelphiの普及が伸びるわけではないからこのスレ自体無駄な
行為だけどね。
>>660
擁護のスレタイじゃねーだろ。文盲
662デフォルトの名無しさん:03/04/13 12:55
663デフォルトの名無しさん:03/04/13 13:20
アンチMSのDel厨の皆さん、Linux上でKylixしてますか?

相変わらずWindowsでないと何もできないということはありませんね?
664デフォルトの名無しさん:03/04/13 13:24
でlpひは最高の開発環境ですね
665デフォルトの名無しさん:03/04/13 18:48
土日のオナニーももう終わりか?
666666:03/04/13 18:50
666
だーかーらー、GCって何よ?
がれこれ
いや、がべこれ
>>667
Del厨には理解不可能
671デフォルトの名無しさん:03/04/13 21:12
説明できないくせにえらそうだな。
>>667
 ガベージコレクション=ごみ集め。
 参照されてないメモリを回収する仕掛けを用意する事で
 プログラマがメモリを解放しなくても良いので便利だろ?
 とスクリプト系言語では良く使われる。

 昔からある技術で、
 マイクロソフトの実装したNxxBasicで
 文字列のメモリが足りなくなると何秒か(メモリを沢山積んでいると何分も)
 突然何も操作出来なくなる現象のせいで有名になった。
> スクリプト系言語では良く使われる。
追記。
Java、smalltalk、C#、VB.NET、VB等
オブジェクト指向言語、準オブジェクト指向言語でもよく使われる。
さらに追記。
メモリ管理が言語の制御下に置かれるので
メモリ関連のクリティカルで発見しづらいバグ
(メモリリークやバッファオーバーフローなど)が
減るという間接的な利点もある。
さらに追記。
「ガベージ」なのか、「ガーベジ」なのか考え中。
げーむきゅーぶ
678デフォルトの名無しさん:03/04/13 23:24
げーむきゅーぶってPS2より綺麗に見える
俺の錯覚?
性能はPS2=XBOX>>>GQでしょ?
???……???。
680デフォルトの名無しさん:03/04/13 23:33
DELPHIから、
D++#
と名前を変えればC++やC#の次の言語だと思って
最先端言語だと見られるから売れると思う。

>>676
ガーベッジ
DelでPS2やXBOXゲーム開発できたらもっと売れたかも。
卒研でシミュレータつくってたから、メモリ管理って自分でやるのが当たり前だと思ってた。
何週間も連続稼働させるのが当たり前なわけで、社会に出て2chを知って、そんなことも
出来ない連中が”GCの無い言語はクソ”と書き込んでいるのをみてポカーンとした。
俺にとってのセカンドインパクトですた。
ちなみに、
社会に出て、WindowsでVBを使って Perl でなら30分で終わるようなプログラムを書いて
データを集計したときに5,6時間処理が終わらなかったがのがファーストインパクトですた。
その後でVC++で書き直して30分ほどになったのだけど、VBだと10倍以上時間食うんだな。
Delphiでこれを書き直したことはないけど、こんな目に遭ったことはない。

おまいらさ、言語云々より技術磨いてる?
磨いてるとして、VBやC#なんかで本当に磨けるのか?
Windowsが不安定だからって、2,3時間使ってたらヘタレてくるようなアプリかいてんじゃないよな?
まともな技術者になろうってんなら、バカチョン・フレームワークの外の世界に踏み出すべきじゃないのか?
684デフォルトの名無しさん:03/04/14 00:15
メモリの管理ってどうやってやるの?
ウィンドウズが自動でやってくれんじゃないの?
ウィンドウズってそんなことも自動でしてくれない負け組みのOSなんですか?
> 卒研でシミュレータつくってたから、メモリ管理って自分でやるのが当たり前だと思ってた。
世間知らずだったんだね。

> そんなことも 出来ない連中が”GCの無い言語はクソ”と書き込んでいるのをみてポカーンとした。
出来ないって決め付け、挙句の果てに言語と技術者をごっちゃにして考えるのよくないよ。


> 社会に出て、WindowsでVBを使って Perl でなら30分で終わるようなプログラムを書いて
> データを集計したときに5,6時間処理が終わらなかったがのがファーストインパクトですた。
自分の技術力が未熟だったんだね。

> まともな技術者になろうってんなら、バカチョン・フレームワークの外の世界に踏み出すべきじゃないのか?
そういって、独自の糞フレームワーク使って自己満足している似非技術者多いよ。
開発効率と実行性能は常にトレードオフの関係にある。
そして最近の計算機の性能向上によってメモリ管理を
自動化することが充分に見合うような分野が多くなってきた。
ただそれだけのことだ。
687デフォルトの名無しさん:03/04/14 00:40
計算機なんて死語使う奴には何の説得力もない
>>687 その言葉自体が説得力無いけど。
何かイマイチぱっとしねえな。やっぱりVBを話の中心に
したほうが盛り上がりそう。
そうやってVBの話に持っていこうとするのはなぜだろな?
>>686
開発効率が大切なのは当然だが、
だからってマクドナルドみたいな技術者ばかり増えてないか?

まぁたしかに、業務内容をただ落とし込んだだけのアプリに
完成度の高い技術を求めるのは間違いだろうけど。
結局、客がファーストフードを求めてるわけだからなぁ。
マクドナルドはいただけない
マクドナルドは男性差別企業
マクドナルドはどうでもいい。
重要なのはDelphiはオナニーって事。
694デフォルトの名無しさん:03/04/14 01:23
>>685

どうしてVB厨はコンプレックス丸出しの脊髄反射レスしかできないのかな。
こういうのがVB厨の由縁だね、きっと。

VB単体での開発は実質GUI中心のアプリ以外じゃ開発効率わるすぎ。
まともにCで開発するよりも遙かに多くの知識や経験が必要になる、些末で応用の効かないのが。
だからCOM貼り付け言語として使われてた。

M$が提供するCOMもVer違えば資料を漁ることになるし、漁る以外解決策無し。
技術が未熟とか未熟でないとかいう世界じゃないのよね。
そういう頭を使わないでひたすら資料と格闘するようなフレームワークを便利だと勘違いして
有りがたがるのって、なんかパチプロみたいだな。(w
>>691
何か勘違いしているようだけどメモリ管理は開発においては全く非本質的な要素だよ。
malloc/freeの知識が「完成度の高い技術」とやらに含まれている必要は全くない。
あえて言えば「より低水準な技術」だな。
いまどき漏れないバケツの作り方を云々するのは一部の
(一部というだけで高い技術を持ったという意味ではない)人間だけで充分ってこった。
>>684
昔は如何にメモリ管理するかって本が沢山出てたけど、
いまはほんとに見ないね。Javaが出るちょっとくらい前までは本屋で見かけてたけど。
C++だと New をオーバーロードで定義したりするんだろうけど、
今のオブジェクト指向で上から下まで全部やってしまおうっていう考えと相反するから
あんまり話題に上らないんだよね、きっと。
OSもメモリを管理してくれるのはたしかだけど、アプリケーションが取得してしまったメモリ
までは管理してくれないので、完成度が要求されるアプリやサービス、デーモンなんて呼ばれる
ものはOSのメモリが有限であることなんかを理解して、自分のメモリを管理しなきゃならん。


でも、流行廃りで語るような軽い技術じゃないのは確か。
こういうのは古本屋で本を探したりして、コツコツ技術を磨いておくとよいと思うよ。
>>696 【修正】 でも→だから
自分で確保したメモリは開放するという感覚を持った上で
GCのおかげでそういうことを気にしなくていいなら便利だね
というのはありだけど
GCがあたりまえでGCがないといつメモリを開放したらいいのか分からない
というのではちょと困る
>>695
じゃ、あなたが苦労して完成したアプリでスラッシングが発生したらどうやって解決しますか?
お手上げじゃない? まさかメモリ増量とかいわないでね。
浮き世離れした屁理屈を
粘着に続けるのはJAVA厨房の常
オタは妄想の中だけでプログラムってる
Javaはサーバならサーバ用のフレームワークがあるから良いけど、
.NetのOSのサービスまでガベコレ使おうっていう発想は異常。
MSはSQLサーバーのストアドプロシージャにまでC#を組み込むとか確か言ってたな。
開発環境と実行環境でフレームが違うので、またCOMみたいにあっちで動いてこっちで
うごかずっていう状態になる可能性大。

動くにしても、もの凄く運用で神経を使うことになるか、理不尽な仕様をプログラマが理解
していないといかないという罠。 まぁ、MSの実験に毎度毎度つき合わされるのは嫌なの
で近寄らない予定ですが。
703クンクン(偽18号):03/04/14 02:37
オナニーって何かしら?

ククククーン。
>>694って何が言いたいんだろう?
オナニーしているとしか思えない。
言語開発者じゃあるまいし、
いま必要なことをしっかり学べ。
>>701
.NetのOSのサービス?
なんのこと言ってるのやら?(w

具体的にサービスが何か聞いたら、ガベコレ使うの普通じゃんって言われるはず。
>>702
> MSはSQLサーバーのストアドプロシージャにまでC#を組み込むとか確か言ってたな。
> 開発環境と実行環境でフレームが違うので、またCOMみたいにあっちで動いてこっちで
> うごかずっていう状態になる可能性大。
えとさぁ、あんたOracleのストアドにJavaが組み込まれてるの知ってる?
開発環境と実行環境でフレーム(?w)が違うって具体的に
開発環境が何で実行環境が何の場合?

結局MSだからってだけで技術的な意見は何も無いんだよねぇ。
>>699
あなたならどうやって解決しますか?
メモリを手動で確保・解放してもスラッシングは発生しますよ。
その解決法がそのままGCにも使えることでしょう。
708デフォルトの名無しさん:03/04/14 05:12
結局なんでボーランドはPascalなんかを主流の言語にしたの?
さあ?気が違っちゃってたんでしょうね
710デフォルトの名無しさん:03/04/14 07:23
>>708
公開オナニーしたかったから
>>708
 ただのPascalじゃなくて、拡張されたTurboPascaね。
 c言語以上に高速コンパイル可能なまま拡張された構文
 Pascalから拡張された、unitによる固く強力な構造化機構
 これらを築いていた自社ブランドの自信
 
MSも昔クイックパスカルなんて商品を出してたんだよ。 まったくダメダメだったけどね
>>707
おまえバカだろ?
自動で何ともならないときに自分で対策するんじゃないか。
Delphiだと
コンポーネント型も、オーナ制による半自動だし、
インターフェース型変数を使えばメモリ管理は自動だし、

この上ガベコレを導入してもそれほど意味ないと思うが?
プログラマでもなんでもないM$社員が張り付いてる悪寒。
>>708-710
DOS版のTurbo Pascalを知らないね
Cなんてかったるくて使ってられなかったんだよ
Cも C++になった時に、#define/#include を無くして、unit式 になってればなあ・・・

それならC#にしろと言われそうだけど、
>>713
自分で対策する。えぇ当然です。ではどのように対策するのですか?
手動ならどんなことでも対策できるとは限らないのですよ。
その手動の対策法を言わないと説得力ありません。
>>714
それはガベコレに近いのがあるからガベコレはいらないと言っているわけであって、
ガベコレがいらないとは言って無いんだよね。
Delphiはオーナ製によるガベコレと・・・。
アプリ終了時に解放するだけでガベコレかよ
HSPもガベコレ搭載とか言い出しそうだな
ハァ?
>>718
素直に教えて下さいって言えないのか、どこまでも恥ずかしいやつだな。

一番簡単な例はオブジェクトのサイズを幾つかのパターンに分類して
その単位でメモリをまとめて管理する方法。
このオブジェクトのSizeOfの整数倍でメモリを獲得してそこから運用すれば
異なるライフサイクルの小さいオブジェクトが複数ページに散らばるのを防げる。
だからガベージコレクションは必要なくなる。
小さいというのは特に4KBと比較してというわけじゃない。

>>719
オーナー制はライフサイクルが等しいオブジェクトを忘れずに開放するための方法。
組込型はスコープはずれたらまとめて開放されるが、勝手に作ったオブジェクトは
開放してくれないのでこのスコープと同じような使い勝手を実現するためにある機能。
>>720
はずかしすぎ。
725デフォルトの名無しさん:03/04/14 13:09
>>707
こいつ痛すぎだな(w
>>725
痛いのは承知なんだが、どう痛いか解説希望。
結局GCに頼らなきゃ組めない、動作がめちゃくちゃになって破綻してしまうっていう
連中は、人格もしかりなんだな。
自己管理できないだけならまだしも、VBのせいで自分で頭を使わない習慣までついちゃってる。

これからプログラミング学習を始めるヤシには、多少苦労してもDelphiやC++といったまともな
言語を勧めるべきだな。 生産性が必要になった時点で、必要なら他の言語を学べば良いし。
>727
釣りですか?あなたの人格の方が(略
>726
GCについても余り深く理解してないでしょ。
Delphi最強!!

〜倒産〜
>>728
なんの内容もないレスですね。
あなたが分かった風にいってるようにしかみえません。
是非ご教示願えませんか?
731デフォルトの名無しさん:03/04/14 13:55
>>726
GCは設計で問題が解決できなかったときの最後の手段。
これを常用すれば設計で手を抜ける代わりに何時始まって何時終わるか、
それを使っているときにどれだけ本来の処理効率が落ちるのか、GCの処理が
間に合わなかったらどうなるのかと不確定要素を沢山持ち込む。

メモリ管理ってのは極力GCに頼らないための手段。
アプリケーションの設計段階で個別に仕込むシステム。
よってGCとは別物だが、大きく捉えるとするとメモリ管理⊃GC。
>>730
M$の社員は放置でよろしくお願いします。
733デフォルトの名無しさん:03/04/14 16:50
Del厨は、APIバリバリなら・・ってよく言うけど、

APIバリバリならDelphi使う意味ねーよな(嘲笑激藁w
>>733
いつ言っていたんだが、ソースを出して証明してみな。
最低でも5点以上。
735デフォルトの名無しさん:03/04/14 17:20
なんでそんなに必死なの?
>>735
なんでそんなに必死なの?
なんで厨
で厨で厨
739デフォルトの名無しさん:03/04/14 17:46
>>720
プログラム終了時じゃないよ。
Owner になっているコンポーネントのインスタンスが破棄されるときに、
それが own していたコンポーネントが破棄されるんだよ。
740デフォルトの名無しさん:03/04/14 17:47
>>720
てゆーか、すまぽ使えばいいじゃん。そんなに言うんなら。
ウチみたいな弱小は、開発環境までお客さんに指定されちゃうから
VBだのDelphiだの選べる皆さんがうらやましいよ

いまDelphiのいる位置だけを見ると、あまり意味を感じないかも知れないけど
C++Builderは当初Delphiに比べて遅くて使いにくかったし…
Pascalも悪くない言語だと思うよ
いろいろ決まり事が多くて とっつきにくいけど
そのせいで比較的変なコードを書きにくいので
他人のソースも読みやすかったりします
>>741
Pascalだからって読みやすいって、気のせいだと思うよ。
743新語:03/04/14 19:05
ボナニー
744667:03/04/14 20:57
>>670
詩ね!

>>673-676
おー、サンスコ
745デフォルトの名無しさん:03/04/14 21:09
DelphiはVBより遅いことが証明された。
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/tech/1050273366/5
まあ745はコピペする才能はあっても、
比較するプログラムは作れないわけだが。
>>745
VBで必死に最適化したコードが
Delphiでテキトーに書いたコードに
誤差の程度でしか勝てないというのもなんだが
Del厨とVB厨がそれぞれ同じ物をくんで
比べるほうが現実的。
>>673

>マイクロソフトの実装したNxxBasicで
>文字列のメモリが足りなくなると何秒か(メモリを沢山積んでいると何分も)
>突然何も操作出来なくなる現象のせいで有名になった。

VB6 on Win2K でもこの wait 機能の互換性は確認できております。
.Netでもおそらく健在でしょう。 さすが M$。
データ構造とGCをごっちゃにしているアホ数名
>>675
>メモリ関連のクリティカルで発見しづらいバグ
>(メモリリークやバッファオーバーフローなど)が
>減るという間接的な利点もある。

しかし録画・録音や計測機器を制御させるような場合には
不意打ちでGC完了待ちでデータを取りこぼしたり、
アルゴリズム的にGCの性能を超える速さでメモリの取得/開放を
行うことが不可避なものは開発不能で打つ手も無いという罠。

特に前者の問題は再現性が乏しく低レベルな開発者は問題の存在さへ知らないため、
医療用機器などにVBのフロントエンドがついているのを患者の立場で発見した場合は
看護婦が非常時の運用マニュアルをしっかり記憶していることを祈りつつ未熟な開発者
を呪うしかない。

まぁ、おれたちは呪われないような仕事しような。


バッファオーバーフローはガベコレじゃ防げんだろ。
>>752
尿意。
>>745
 みた・・・・ハア? どこがエラトステネスのフルイ? これは、これ以上遅いコードが書けない程遅いコードじゃないか・・・


エラトステネスのフルイで書き直していい?
グローバル変数でループまわしてるね。
ループ変数をローカルに置いてInc命令を使うようにしたら5%位速くなった。
あんなので比べられるのは嫌だな…
>>756
VC++ (Debug)  : 10034
VC++ (Release) : 9724
VB (IDE)      : 49992
VB (P コード)   : 40007
VB (最適化)   : 9944
VB (詳細最適化): 9784
Delphi        : 9854 -> 5%引きで 9361?
759756:03/04/14 22:10
まあCPUが違うのでなんともいえません。あと試行毎にかなり誤差がありましたしね。
もしかしたら配列をグローバルに置いたままだったのが、プラスに働いたかも。
( ´,_ゝ`) Del厨必死だな
inlineアセンブラ使えば余裕で最速だがな。
>>761
いや、その前にアルゴリズムを改善しないとさ、
これはエラストネスのフルイじゃない。 エラストネスのフルイにするべき
>>761
ではやってみてください。
コードの実行性能測るのにアルゴリズム改良してどうするんだよ。
765デフォルトの名無しさん:03/04/14 22:39
やっぱりDel厨はVB使いに激しく劣るな。(嘲笑激藁
>>765=厨
767デフォルトの名無しさん:03/04/14 22:44
VB.NET使わないハンデ戦なのにDelphiは負けるのか。(大爆笑
768デフォルトの名無しさん:03/04/14 22:45
オナニー言語の本領発揮。(ププ
生産性もパフォーマンスもVBに劣るDelphi。(プププ
使ってて恥ずかしくないの?(ゲラ
早いのはコンパイル速度だけかよ。意味ねー
770デフォルトの名無しさん:03/04/14 22:48
ネイティブコードでセキュリティのかけらもなく、
.NETの100倍近いファイルサイズの巨大アプリで、
実行してみたらC#に負けました。

擁護のしようがないね。
なんか文体がみんな同じだな。
Delphiって1万円むしり取られた上で商用開発もできないし。
それがVBより遅いのかよ。くだらねー。プププ
Delphiって恥ずかしいね。
なんだよ。DelphiよりVBの方が速いのか。
じゃあ、俺はVBやることにするよ。
煽ってる人たちの方がはずかしい気がするのは何故だろう。
バッファローマンの理論ですか
IDないっていいな。
>>764
そもそも、同じコードをコンパイルしてるわけじゃないでしょ?
ほんの 少し改善したら 20倍早くなったんだけど、
じゃ、好きなツールでこれを超えてみて
見せてください。
>そもそも、同じコードをコンパイルしてるわけじゃないでしょ?
?ってなんだよ。
それくらい確認しろよ。
なにやってんだよ。
お前アホだろ。
>>779 すぐには見せないよ。 10分ほどでかけたコードだから、10分ほどしてから書くよ。

>>780
 同じ言語同士じゃないんだから、同じコードをコンパイルしてないでしょ?
 なら、同じ仕様=Primes配列に素数を列挙して格納するという仕様を
 どれだけ速く実現出来るかでいいわけでしょ?
GCありの言語がGCなしの言語より速い。不思議だな。
>>782 このコードじゃ、 GC 使ってないでしょ。
それから、GCの場合、メモリ限界までは解放しないから逆に早いんだよ。
Delphiの場合、関数内で一次的にクラスを使うと、作って廃棄するわけで
廃棄するコストが必ずかかるけど、
GC有りだと、メモリを限界近くまで使うまでそれを保留出来る。
そもままアプリが終ってくれれば、その保留した解放コストを支払わなくてスムしね。
ああ、>>756は真実だった。CPUはP3

10895
10354
姑息な手を使ってまでVBに勝ちたいのかね。(プ
787781:03/04/14 23:09
>>786 まだ書けないの?  あれくらいの簡単なコードの改善出来ないで、速度がどうとか言ってわけ?
つーか↓でも言われてるけどループ変数をグローバルにするなんて阿呆のやることです。
http://www.emit.jp/prog/prog_opt0.html
789781:03/04/14 23:14
const MAX_PRIMES = 20000;
 function ETblMk(emax:Integer):TBits;
  var stp,i:Integer;
  begin
  Result:=TBits.Create;
  Result.Size:=emax;
  for stp:=2 to round(sqrt(emax)) do
   for i:=2 to (emax div stp) do Result.Bits[i*stp]:=True;
 end;
var  MaxN:Integer;// N以下の素数の数M はおよそ N/ln(N)
 Primes: Array[0..MAX_PRIMES] of Integer;
 i, PrimeCnt: Integer;
 TimeCnt: DWORD;
begin
 Primes[0] := 2;
 Sleep(1500);
 TimeCnt := timeGetTime();
 MaxN:=round(10*MAX_PRIMES*ln(MAX_PRIMES) );
 PrimeCnt:=1;
 with ETblMk(MaxN) do try
  for i := 2 to MaxN-1 do
  if not bits[i] then begin
   Primes[PrimeCnt]:=i;
    Inc(PrimeCnt );
   if PrimeCnt>MAX_PRIMES then break;
  end;
 finally free;end;
 TimeCnt := timeGetTime() - TimeCnt;
 Writeln(TimeCnt);
end.
Delphiは年寄りしかいないだろ。(ゲラ
VB.NETで動かすともっと悲惨なことになるな。
Delphiはもう救いようがないよ。
792781:03/04/14 23:16
>>789 で同じ結果が得られて、実行時間は5年前のパソコンでも1秒を切るだろう。
我を忘れて何の為の比較であるのかを完全に忘れているお方が約一名。
Delphi7でコンパイル。CPUPenIII
8742 → 250。
795デフォルトの名無しさん:03/04/14 23:20
IniFileに書き込んだ後すぐにMainFormをCloseする場合
IniFileをFreeする必要はあるのでしょうか?
比較目的なら、最初のコードからiをローカル変数にするだけでいいことはわかってるんだからいいじゃん。
>>789はちょっと勉強になった。
>>795
終了したらOSが解放するので意味がないですが解放する癖を付けるためにも解放した方が良いと思います。
>>794
Del厨瀕死ですね(w略
遂にインチキですか(藁
>>786
どこが姑息なんだ?
あたりまえの事。
800781:03/04/14 23:25
あと15分程あれば、さらに速度を倍にする事が出来ると思う

改善点は、
1、MaxN の予測精度を上げる
  n/ln(n) の逆数をニュートン法で求めるのが良いだろう。
 今はたぶん3倍くらい余分に素数を求めてる筈

2、偶数を最初から除く事で、メモリ要求量を減らし、キャッシュを有効に使えるようにする
>>798
事実を認められないとは哀れな…
どちら側でもないけど、アルゴリズムかえては意味がない。
ローカルで宣言するってとこまでにしとけ。
小さい方から数えて 20000 個の素数をエラトステネスのふるいにより算出する時間をミリ秒で計った。
PentiumIII-800、768 MB、Windows XP Pro SP1、VC++6 Pro SP5、VB6 Pro SP5、Delphi 6 Personal

VC++ (Debug)  : 10034
VC++ (Release) : 9724
VB (IDE)      : 49992
VB (P コード)   : 40007
VB (最適化)   : 9944
VB (詳細最適化): 9784
Delphi        : 9854

何気に、誤差程度の違いしかなく拮抗している。
漏れは Delphi をよく知らないので改良の余地はあるかも知れぬるぽ。
http://do.sakura.ne.jp/~junkroom/cgi-bin/megabbs/readres.cgi?bo=lounge&vi=1027870433&res=63
>>795
まあ、結論から行けば不要ってことなのだが、
後からTMemIniFileに置き換えたり、AllocMemCountによる解放漏れチェックを入れたり、
タイミングを変えた時に混乱しないように、…要するに保守の為に、一応しておけ。

>>798
だからiをローカル変数にして比較してみろって…
元々のコードがDelphiだけグローバル変数なのだから、元のコードが同じじゃないぞ。
(最初に比較した奴は知らなかったのだろうが、わかった上でその態度は馬鹿を宣伝してるだけ)
Delphi駄目駄目じゃん
806デフォルトの名無しさん:03/04/14 23:31
エラトステネスっていうのをとりあえず消せ。
>>781
おまいもう帰っていいよ。
808795:03/04/14 23:34
じゃ、今後のためにFreeしておきます
ローカルにすると早くなるのは事実なんだから
それを無視するのはおかしい。
810781:03/04/14 23:34
あ! 俺馬鹿だ。 >>789 に if 文を一つ追加するだけで 倍どころか4倍くらい早くなる。


>>802
 アルゴリズムは、変えていないよ。 だって、エラトステネスのふるいでしょ? ちゃんとエラトステネスのふるいを使ってるよ
811デフォルトの名無しさん:03/04/14 23:37
>>803
Delphi のコンパイル・オプションはなに? デバッグ? リリース?
812781:03/04/14 23:37
for stp:=2 to round(sqrt(emax)) do
if not Result.Bits[stp] then// <----- これを挿入
for i:=2 to (emax div stp) do Result.Bits[i*stp]:=True;

実験したら4倍は早くなかったけど3倍は早くなった

という事で >>803 の Delphiの項は 1/100 にして下さい。


813デフォルトの名無しさん:03/04/14 23:41
VB と C++ の方には MaxN なんてないから、そうして比較しないと。
250 → 70になりました。Delphiって速いのですね。とても衝撃的です。
MaxNが無くなればいいの?
たぶん、
 MaxN:=round(10*MAX_PRIMES*ln(MAX_PRIMES) );
 PrimeCnt:=1;
 with ETblMk(MaxN) do try
  for i := 2 to MaxN-1 do

この4行を

 PrimeCnt:=1;
 with ETblMk(round(10*MAX_PRIMES*ln(MAX_PRIMES) )) do try
  for i := 2 to Size-1 do

こうすりゃいいでしょ
816デフォルトの名無しさん:03/04/14 23:47
>>815
外側のループを MAX_PRIMES 回まわさないと。
817デフォルトの名無しさん:03/04/14 23:48
MAX_PRIMES - 1 回か。

  あ ま り に 激 し い オ ナ ニ ー だ な ( 藁
819デフォルトの名無しさん:03/04/14 23:49
それより、>>803 のままの Delphi コードを、コンパイル・オプションを
変えただけでどう変化するのかが見たいな。
820デフォルトの名無しさん:03/04/14 23:50
Delphi 6 Personal って、最適化とかリリース・コンパイルってできない?
821デフォルトの名無しさん:03/04/14 23:51
VC.net の一番安いやつ(?)は最適化できないと聞いたことはあるけど。
822デフォルトの名無しさん:03/04/14 23:52
VB や VC++ 用のコードと違う条件分岐とかしたら比較とは言わないよ。
それなら、他のコードにも if 文いれなきゃ。
>>816
このループって、
素数を余分に3倍くらい求めてから
MAX_PRIMESになったループを終らせてるから、外側のループはMAX_PRIMES-1回 回ってるんじゃないの?
Option Explicit
Private Declare Function timeGetTime Lib "winmm.dll" () As Long
Private Declare Sub Sleep Lib "kernel32" (ByVal dwMilliseconds As Long)
Const MAX_PRIMES = 20000#
Sub ETblMk(ByRef Result() As Boolean, ByVal emax As Long)
Dim stp As Long, i As Long
ReDim Result(emax)
For stp = 2 To CLng(Sqr(emax))
For i = 2 To emax \ stp : Result(i * stp) = True : Next
Next
End Sub
Private Sub CommandButton1_Click()
Dim MaxN As Long
Dim Primes(0 To MAX_PRIMES) As Long
Dim i, PrimeCnt As Long
Dim TimeCnt As Long
Dim Table() As Boolean
Primes(0) = 2 : Sleep 1500
TimeCnt = timeGetTime()
MaxN = CLng(10 * MAX_PRIMES * Log#(MAX_PRIMES))
PrimeCnt = 1
Call ETblMk(Table, MaxN)
For i = 2 To MaxN - 1
If Not Table(i) Then
Primes(PrimeCnt) = i : PrimeCnt = PrimeCnt + 1
If PrimeCnt > MAX_PRIMES Then Exit For
End If
Next
TimeCnt = timeGetTime - TimeCnt : MsgBox TimeCnt
End Sub
>>822
入れたらいいし、早くなるのに必要な事ならやればいいじゃない。
それぞれ支持する言語をチューニングして、ホントは幾らってやればいいでしょ?
826824:03/04/14 23:55
俺、手元にVBAしか無いので、コンパイラ持ってる奴試してくだされ
>>824
Sleepとか無駄なウェイト入れているような馬鹿なコードじゃ
比較にならんて。
>>827
は?
SleepはmmTimer関係でしょ。アホか
>>824
Delphiの ETblMk の帰り値 TBits は一見 論理型配列に見えるけど、
実はクラスで、ビット単位に論理型がパックされたもの
Dim Table() As Boolean だとキャッシュに収まらないかも。


>>827
Sleep は同じ所に皆入れてるよ。
>>828-830
あぁ、ごめん。俺の見間違いだった.
>>830
データはキャッシュに収まるかもしれないけど、
それをおこなう(アセンブラレベルの)コードが複雑になって
速度低下を招くかもしれないね。
それぞれを使い慣れた人が
ちゃんとエラトステネスのふるいに直して再計測ってのも面白い。
>>833

困った事に
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/tech/1018657457/
のスレでも、頑張ってるのは Del厨だからねえ・・・・そういう勝負になるとDel厨ガンバルから
仕事がないから純粋にコードのチューニングに終始できるんだね。
うらやましい。
もう煽りしかできない。
>>835
素直になれよ。
あの時間であれだけ速くしたのは、それなりに認めたら?
コンパイル速度や実行速度を執拗に自慢するところが、
Del厨の厨な部分なのかも。
Delphiがはやかろうが遅かろうが
あんな糞なもんどうでもいい。
コンパイルが速いから、こういうチューニングに時間がかけられるのもあるんだろうね。
試行錯誤を厭わないですむというか
てか素数のコードなんてそこらじゅうに転がってるし
>>838
さっきまであんなに騒いでたのは、どなたたちでしたっけ?
843デフォルトの名無しさん:03/04/15 00:41
DelphiでつくったオブジェクトファイルをBCBでリンクできるということは、
DelphiとBCBのリンカーは同じものなの?互換性があるだけ?
844デフォルトの名無しさん:03/04/15 00:46
じゃあ勝負しようぜ!

【題材】
256x256ビットマップをテクスチャマッピングした四角ポリゴンを表示するコードで、
何ミリ秒で表示できるか。

※アルゴリズムは自由、アセンブラ禁止、Direct3Dなどハード支援禁止。
四角ポリゴン
>>845
変な表現だよな
BitBlt一発で終了だな
848デフォルトの名無しさん:03/04/15 00:59
2枚合わせだよ。そんからいわかれよ。
BitBltで変形した四角は無理。
>変形した
追加仕様は別料金になりますが?
>>849
次の仕事はいらないんだね?
>>844
256x256ビットマップをテクスチャマッピングした四角ポリゴンを表示するコードで、
何ミリ秒で表示できるか。

こんな条件でいきなり「何ミリ秒」かい(笑)
未定義部分は自由なんだよね?
1x1pixelの画面にレンダリングしてもいいよね?
スクリーン座標に投影された頂点は(0,0)(0,1)(1,0)(1,1)に限定してもいいよね?
852デフォルトの名無しさん:03/04/15 01:06
座標はビクセル単位で

90,90 左上
400,200 右上
420,300 右下
600,380 左下

を順につなぐ形状
0bit color版できました。
ビットマップを平行四辺形に変形するようなAPI無かったっけ?
>>803
その程度迄の差は、単に運だと思った方がいいよ。
3%程度までは、単にどこに配置したかの具合で差が出てしまう。
嘘だと思ったら nop を一つづつ15個くらいまで入れてみてごらん。
Delphiの場合、
asm
nop
end;
 を 最初の begin の直後に入れて、nop を増やしてみるといい

nopを増やしてゆくと突然3%くらい実行サイクルが増えたり減ったりするからさ
>>854
これでしょ
http://www.microsoft.com/japan/developer/library/jpgdipf/_win32_plgblt.htm


転送先平行四辺形の論理空間内の 3 つの点を保持している 1 個の配列へのポインタを指定します。
転送元長方形の左上隅はこの配列の最初の点に、
右上隅は 2 番目の点に、
左下隅は 3 番目の点にマッピングされます。
転送元長方形の右下隅は、必然的に、平行四辺形の 4 番目の点にマッピングされます。
>>803
そもそも、そのコードは配列にデータを作るだけで何も出力をしていないから、
 ホントの最適化をしたら、何の計算しないという事になってしまうでしょ。

実際、あるベンチマークソフト対策で、その結果を検索して返してしまうなんてCコンパイラがあった
858デフォルトの名無しさん:03/04/15 10:52
PitBlt=平行四辺形のみ
859デフォルトの名無しさん:03/04/15 17:35
>>843
 Delphiは、
   BCB用のオブジェクトを出力出来るようになっています。
   BCC32.exe の作った obj をリンク出来るようになっています。

 でも、

 Delphiには外部リンカはありません。
 Delphiはコンパイラ+リソースコンパイラ+リンカが一体になっています。
 だからこそインタプリタよりも速いコンパイラが実現出来ているのでしょう。
死滅スレにDelphiが惨敗したベンチマークがあったな。
>>860
まだやるの? 惨敗たってコンパイラの差による違いなんて、
せいぜいが、数倍程度の差で、普通に使えば数割しか違わないでしょ?

アルゴリズムとか問題解決方法の深いところから対策すれば
1/10 1/100になるって昨日勉強したばかりじゃないか。

Delphiのコードが速いのはDelphiのコンパイラが賢いんじゃない
Delphi使いが、それだけ努力してるって事なんだよ。
進歩が嫌いなのか単に古びたツールをリプレースする
金と頭が足りないのか知らないけど呆れた精神主義者だな。
君みたいな人間は北朝鮮逝くと重宝されるよ。
>>862
おまえは、誰も必要としてくれないけどな。
864デフォルトの名無しさん:03/04/16 00:36
ほとんど同じものをバージョンだけアップさせて売りさばくボーランドはタイーホ
>>860
最終的に100倍差をつけての圧勝でしたがなにか?
なんで100倍とか嘘言うかなぁ。
867デフォルトの名無しさん:03/04/16 00:52
テクスチャマップごときコードも書けない厨房どもが偉そうに・・・

知ったか房ばかりか・・・
えっ? お子ちゃまがよく言ってるでしょ?
「こっちの方がもっともっともーーっと100倍すごいんだい。」って。
結局、あのソースでは誤差程度しか差がでなかったって結果だろ。
100倍てなんの話よ。
他スレ荒らしまわった挙句に返り討ちかよ
おめでてーな
>>870
VB厨がこのスレにコピペするから悪い。
872デフォルトの名無しさん:03/04/16 02:51
VC=M$社の【SM】では?
873暴ランド:03/04/16 06:54
うっうっうっうっうっ。。。。
うっうっう、、、
う、うーっうーっ
うあ、ふあ、はあ、
はあ、はあ、はあ、うい〜〜〜〜ふ、、、

UU U U U
UU U U

  U トローリ
>>867
あの課題?
 ちょっと限定しすぎてて面白くないのに、手間だけはかかるからやる気が出ないんだよ

875デフォルトの名無しさん:03/04/16 09:27
じゃあ、ベンチマーク用としてこのコードはどう?
http://do.sakura.ne.jp/~junkroom/cgi-bin/megabbs/readres.cgi?bo=lounge&vi=1050452299&res=1

http://www.tensyo.com/urame/prog/piHex.htmのコードに200桁制限をつけて>>803 の時間計測コードを付けただけだけど

VBのコードも俺は読めるけど、書いた事はあまりないから、誰か書いてやってくれ

とりあえず、DelphiとBcc32の結果は
Delphi  3472 ms
BCC32 4738 ms
cl も使ってみたけど、自分の環境だと Delの倍になったから不公正だろうし添付しない。 
最適化オプション知らないから。
>>875
計測中にprintfがあるのはどうかと思うがね。
あと、32bit unsignedで最適化されているようので、
unsignedがないVBではアルゴリズムを変化させねばならず、
適正なベンチマークはおこなえないと思われ。
877デフォルトの名無しさん:03/04/16 12:06
>>879
そうですか。 
 でも、printfの負荷は全体のほんの僅かなんで問題ないです。
 実験したけど、誤差の範囲内です
 計算中何か表示が出て=結果が正しいことが目で見えた方がいいので入れて下さい。

unsigned はサイン付きに変更して、同じ結果が出ることを確認しました。
 実行時間にも優位差は出ませんでした。
878デフォルトの名無しさん:03/04/16 12:25
確認した c のソースです。

http://do.sakura.ne.jp/~junkroom/cgi-bin/megabbs/readres.cgi?bo=lounge&vi=1050452299&res=3

Delphiは Extended->Double にしても速くならないので、確認していませんが
879デフォルトの名無しさん:03/04/16 13:58
C# も試験してみました。

http://do.sakura.ne.jp/~junkroom/cgi-bin/megabbs/readres.cgi?bo=lounge&vi=1050452299&res=4

自分の環境では、
DelPiHex 3501ms
C(BCC32) 4729 ms
csPiHex  VS2002上で作成、エクスプローラ実行 -> 5437.8192

という結果でした。

C# は簡単なコードでベンチマークすると最速だったのに、
今回は最適化しないVCよりは速いコードという程度の結果ですね
C#は結局単純ループはガンバルけど、
メソッド呼び出しがあると辛いんだろう。

しかし、 cl /O2 /Gr cPiHex.c でもC#と同等だったよ。 それでもBCCに負けてるんだが・・・・
C# の JIT はページ単位、4K byte ごとに力技でマシン語に落とします。
極端な話、ある IL コードの、4K byte 中の数バイト分実行する場合でも
4K バイト全体をコンパイルしてしまいます。

だから、IL 換算で 4K byte に収まるコードは非常に早い。
あちこち飛び回るコードだと、 実行時間よりも JIT の時間の方がかかる。

だから、WinForm を使うアプリケーションとかだと「とろい」。
>>881
この場合、Exeサイズが6Kだから2ページ使ってるのかな

しかし、VCとの比較からして、遅いという評価は当たらないかも・・・まあ妥当ななのだろう。

VBで書き直したら VBが最速だったなんて事になると面白いんだけどね。
883デフォルトの名無しさん:03/04/16 15:56
Delスレだと、いつもベンチマーク結果は
Delphi > BCB > VC/C# になるんだよな (藁
Del厨が結果を不正に操作してるからな
>>884
勝手に決め付けるなよ。
つかソースがでてるんだから
あんたも確かめてみればいいことだ。
>>883-884
じゃあおまいらが別の結果をだせ。
口だけでは何も伝わらない。
887デフォルトの名無しさん:03/04/16 16:30
国連も使っているDelphi
素直にマチンの公式使えば 200桁程度なら10倍以上速くなりそうに思うんだが

まあ素直に書いたら1000倍速くなるコードよりはマシか
>>888
このコードはマチンの公式と違って、任意の4bit単位の桁位置が求まる方法のようです。

 Pis(int n) は 元は任意の桁位置から32bitを計算出来たようで
 それを、16bit単位にズラシて計算して検算させてるみたいです。

 符号情報を弄ったので、面倒だったので8bitズラして検算させるように変更しました。

だから、他のコードに移植しても、動作が正しいかどうかは、実行させると判るので便利です。

890デフォルトの名無しさん:03/04/16 16:52
>>887
詳しい話希望。リンクもNE!
>>890
ごめん。いってみただけ。
DelスレでDelphiのコードが一番速いのは当然じゃないか。
こういうコードは、まず一番慣れた言語で書いてから他の言語に移すだろ?
逆に言えば、一番慣れた言語で書いて一番速くならないようじゃ、まだまだその言語に慣れてないって事だろ
山のようにベンチマーク用のコードを試して
たまたまDelが勝ったものを公開してるから
速いのは当然じゃないか。
え?違うだろ。
山のようにベンチマーク用のコードを試して
たまたまDelが負けたのを公開したら
コードの問題を指摘されて修正するとやっぱりDelが勝ってしまったんだろ。
Delでマン出るは劇遅
Delphiって名前自体速そうだし
沿うか?Dの時点でドンクサいイメージが出てるぞ
でるパイぼよんぼよ〜ん
特定のコードについて比較してもしょうがないよ。

実際、
http://homepage2.nifty.com/Fujimaki/download/Comparison/
のようにコードによって早くなったり遅くなったりするわけで

大事な問題は、特定のコードで速いことよりも、そのツールになれた人がどれだけ素早く、
速いコードを書けるかという事でしょう。
いや、残念ながらそうじゃない
しかもIndyだよ
これで遅かったらジャロに電話じゃろ
まあVB厨では納期が速くなるプログラミング技法を永久に身につけられない事は確かだ。
その手の計算はFORTRAN最強じゃないかと
なんか煽っている奴が必死に見える。
>>904
このスレでは全員必死ですよ。
いや、必死なのは煽っている奴だけだよ。
>>906
このスレでは煽っている人しかいませんよ。
そんなことないよ。煽っている奴から必死さが伝わってくるから。
VB6でクラスモジュールを使わずに線形リストを実現できたら降伏する。
じゃあDelでDirectXアプリ作れるなら降伏しますよ(プ
なんでクラスモジュール使わないでって条件つけるんだ?
Cで言えば「ポインタ使わずに線型リストを実現したら降伏する」
って言っているようなもんだぞ。お前できるか? >>909
>>911
配列内に取れば出来るだろう
少し前までCが速いと思われてたのは、Cプログラマが偉かっただけなんだよ。

今Delphiも10年近い歴史のおかげで、それなりに速いコードがかけるようになったってわけさ
>>909
ほらできた。
915デフォルトの名無しさん:03/04/16 20:48
ポップアップメニューがOfficeXPみたい。
>>910
やっと白旗揚げる気になったか
DX9でもGL2.0でも好きなほうを選べ
909はちゃんと心の中で降伏してるんだろうかね。
Delphiで青春を棒に振りました。
>>916
DDDD
まちがった>>910だった。
こういう便利なものがあるってことで。
ないものは自分で作れの精神。
いいよねぇ。
まあDelphi特有の精神じゃないんだけどね。
まぁそらそうだ。
How To Become A Hacker FAQ
Q: 手始めに Visual Basic とか Delphi などの言語を勉強するのはどうでしょうか?
A: ダメです。移植性がないからです。こうした言語のオープンソース版実装がないので、ベンダーがサポートするプラットホームだけにしばられるはめになります。そういう独占状況を受け入れるのは、ハッカーの道ではありません。

  特にひどいのが Visual Basic です。マイクロソフトの独占言語だというだけで、もうすでに失格ですし、ほかの Basic と同じく言語としての設計もまずく、悪いプログラミングの習慣が身についてしまいます。

  こういう悪い習慣の一つは、特定ベンダーのライブラリや開発ツールに依存するようになる、ということです。一般に、最低でも 3 種類のベンダーの OS でサポートされていない言語は、どれでもハッキングにはまずい言語といえます。
                                                                     --Eric Steven Raymond
                         最近は→ More translations. Removed Delphi from language shitlist, added C#. 25 February 2001

ついには Jargon File の作者にすら見捨てられたんだね(プ
前のも貶してるだけだったのにね(ププ

まあ要するに「本物のプログラマは FORTRAN を使う。女々しいおまえらは Delphi を使う。」ってこった。


              先  な  し  D  e  l  厨   布  教  活  動  必  死  だ  な  (ワラ
パクリネタをもってくんなよ。
そんな女々しいこと言ってるからラストで「OSがTRONだったからハッキングできないよ〜」なんてオチをつけられるんだYO!! 
要するにVBやDelphiで書けばハッカーに解析されずに済むというわけか。
928デフォルトの名無しさん:03/04/17 00:36
なぜ、デルパイがVBに勝てないのかについて本気(汁)出して考えてみた
・実績で勝てない
・技術者の数でも勝てない
・商用ソフトも少ない
・信者がキモイ
・必死

定 説
>>929
必死だな
実績っつーことはVB.NETじゃなくてVB6の方だな、ふーん
MessageDlg系でタイトルバーのとこの文字変えられるやつ無いすかー?
あいかわらず、旧VBに対抗意識燃やしてんなぁ。
>>916,919
つられんなよ。PCゲームプログラマが、Delみてまず先に言う言葉なんだから。
935そろそろソーカツ:03/04/17 07:58
>>1
ボーランド社は後でCを出したのではなく、BCやTCの名前でCは売っていました。

Delphiは、Cスタイルの言語よりコンパイル時間が短く、Cスタイル
の言語より速いコードをミス少なく素早く書け
しかも、他人のコードも読みやすく、結果、デバッグが容易になります。
さらに学習負担も小さい。という大きなメリットがあります。

言語の学習負担が小さければアルゴリズム等に学習余力を向ける事が出来ます。
結果、Delphi使いはコンパイラの力以上に、他のツール使いより速いコードも書ける事になります。
まぁそんなことだからオナニーと言われちゃうわけですが。
×Delphi最強
○Delphi使い最強
ということなのか?
Delphi使いオナニー
じゃない?
オナニー 悪くないんじゃない?

語源になった奴だって、自分のプライドの為にやったわけだしさ。
つーことで>>1の言っている事は正しい。
自己満足っていうが、自分も満足出来ない内容で他人を満足させるなんて出来るのかい?

というか、人間てのは他人に喜こんで貰える事に一番満足を覚えるようプログラミングされてるのさ
もちろん、何にでも例外はあるんだけどね。
自己満足だけで終わっているからキモイんだが。
>>942
俺ね。幼女趣味の奴を見るとキモイと思うけど、そういう所には近づかないよ。
なんで、きみはキモイと思うような所にイチイチ顔を突っ込むわけ?

なんかキモイ奴だな
たぶん昔、きもいっていわれていじめられた仕返しなんだろう。
945山崎渉:03/04/17 15:12
(^^)
946デフォルトの名無しさん:03/04/17 18:11
age
947デフォルトの名無しさん:03/04/17 20:44
オナニー認定されたおかげでもうすぐ1スレ消費だぞ
948デフォルトの名無しさん:03/04/17 22:56
オナニー延期のお知らせ。

Delphi.NETは年末まで出ません。
代わりにC#の開発ツールSideWinderを先に夏頃に出します。
>>950
次スレお願いね。
次スレは必要ない。結論は出た。
このまま埋めてしまって
下げて次スレたてるのを
忘れさせてしまえ。
952デフォルトの名無しさん:03/04/17 23:07
「オナニーグラマー」スレでオナニーソフト開発者を晒そうよ!
953デフォルトの名無しさん:03/04/17 23:09
「オナニー開発者ってキモイよ!」
ならいいんでない?Delphi叩きってこともないし。
954デフォルトの名無しさん:03/04/17 23:09
海外の比較的マイナーな文学作品を翻訳出版する
小さな出版社がある。そして文学ファンはこういった出版社を
潰さないため、今後も翻訳を続けてもらうために
1人で同じ本を2・3冊買うことが良くある。

我々もこういう時だからこそDelphi7を買って
ボーランドを支えるべきなんじゃないだろうか。
Delphi7の売り上げはDelphi8以降の開発資金となるし、
ボーランドジャパンの今後に大きな影響をもたらすだろう。

Delphi7の出来のみを云々するのは
あまりにも近視眼的ではないだろうか?
Delphi=オナニーのほうがレスつくと思われ。
956デフォルトの名無しさん:03/04/17 23:27
みんな Delphi に何されたの?
ここは Delphi に一杯食わされた人が恨みつらみを書くスレですか?
957デフォルトの名無しさん:03/04/17 23:29
MS以外は結構ボーランドしてるしょ?
なんだよこの仕様・操作系ってソフト多いよ。
得に日本のグラマはWinの標準GUI無視し、
なおかつ使いにくいソフト多い。
958デフォルトの名無しさん:03/04/17 23:35
マスターベーションage
959デフォルトの名無しさん:03/04/17 23:37
>>957
MS のソフト以外は結構ボーランドのコンパイラでできているってこと?
960デフォルトの名無しさん:03/04/17 23:40
とにかく自己満足・自己陶酔で終わってる技術者はいかん。
誰か次たのむ。
962デフォルトの名無しさん:03/04/17 23:49
VB=M$の【オ ナ ニ ー】では?

>>961
偽スレご苦労。必死だな(藁
964デフォルトの名無しさん:03/04/17 23:52
961はブラクラ
965デフォルトの名無しさん:03/04/17 23:53
M$ って文字列型でしょ。
VB は整数型?
M$ = "ABC"
とかやるんだよね。BASIC って。
BASICはどれもそうだよ。
VBでは互換性のために残されているだけだけどね。
>>961
おまいみたいな人間がいることが
ある意味Delphi批判スレとして成功しているな。
客が満足してくれたら俺も満足。
(仕上がりが速くて出来上がった製品のレスポンス・品質もいいそうだ。)
だからこれからもDelphiは使いつづけます。
早かろう悪かろう
まあ、ダラダラ時間掛けるほうが客から見れば開発側のオナニー
だわな。
ダラダラ時間掛けるほうは、客から見れば 精通もまだの園児寄越しやがったゴラァ! でしょう
>>970-971
開発側がダラダラやってても
実態を知らない客から見れば
一所懸命やってるということになったりして

本当に頭を使ってるときというのは
傍目にはサボってるようにしか見えなかったりするから
973デフォルトの名無しさん:03/04/18 14:40
まあ、仕上がりが早いのは糞製品の証拠だ罠
もちろん、作りこみにかかる時間が短い分、設計やテストに割く時間
が増やせるので品質も向上してます。
クライアント:(早いな、VBか)
976デフォルトの名無しさん:03/04/19 01:35
Delphiのstringもオナニー仕様ですね。
>>976
255文字の制約なしで簡単かつ安全に使えるんだからいいじゃん
文句があるなら全部 array of char でやればいい
>>975
開発側:(それは気のせいです・・・)
まあでも あの制限無くしたせいで、文字列をVBみたいに扱う奴が・・・・・

大きくなったら出来るだけ子供を作らない工夫をしようね。
980デフォルトの名無しさん:03/04/19 11:51
>>979
別にいいじゃん。どうせ参照カウント方式なんだし。ライト・オン・デマンド方式
なんだし。
stringに文句があるならCのようにシコシコ
関数で文字列を結合してなさいというこった。
Stringが問題なんじゃない。
StringBuilderがないことが問題なんだ。
>>980
じゃなくて、 + とか Copyとか を数千バイトでも使う奴のこと
そういうのはVB厨じゃなくて、Perl厨というんだ。
>>982
そこまで大容量のテキストをひとつの文字列変数に連結する用途がわからない…
StringBuilderじゃなくて行ごとのリンクリストとか作らない?
或いは、最終的にファイルに落とす/送信するなら、
メモリ上で文字列として完成させる必要もなくて端から書いていけばいいし。

StringBuilderって単に.NET(Javaでもいいけど)の文字列+演算子が遅いことを
誤魔化すためのものと思ってたのだが…。
>>985
そういう信じられないことをPerl厨は平気でやってのける。
>>985
>そこまで大容量のテキスト
そこってどこだよ?勝手に脳内ケースでっち上げて反論スンナ。
StringBuilderとString[]は全く別物で用途によって使い分けるだろ。
てかお前StringBuilderなんてそもそも知らなかっただろ。Googleって便利だな。
だいたいStringBuilderの無様な実装がDelにもあるだろ。なに否定してんだよ。
少し考えさせられたが、ひょっとしてTStringStreamの事だろうか… >無様な実装
そういえばC#で文字列変数の内容をStreamとして読むのはどうすればいいのかな…
って全然関係無いし。C#スレ逝ってくる
>>987
あんたもでっちあげてるよ。
Delphiサイコー

System.Random
Math.RandG
Math.RandomRange
StrUtils.RandomFrom
992デフォルトの名無しさん:03/04/19 14:40
Delphiすれ乱立だけど、また人気が出てきたわけ?
サーバサイドでは死んでるけど。
>>992
IntraBuilderは面白いみたいだよ。 ホントにイントラ用には手軽というか
994デフォルトの名無しさん:03/04/19 17:34
イントラまでが限界ってとこだ。(嘲笑激藁
オナニー開発ツールもC#で書き直して生まれ変わるのか。
Delphi.NETより先にSideWinderが出ます。
そういう小型で強力なものって面白いよね。
Delphiiらしさかな。
マクロ言語にも劣る中途半端さ
Delphi死滅
オナニー
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。