Delphi それはBorlandの優秀傑作 555φ's
そういや Delphi for JavaVMってどうなったんだろ?
>>207 話題も無い。ライセンス問題だろうな。
出れば買うのに。
209 :
デフォルトの名無しさん:03/06/04 10:50
>>205 うん。Windows は VB で書かれたって言うし、VB を越えるというならそれぐらいしてから
いってほしいものだよ!
いまも、Windows は VB でかかれていますよね?
WindowsがVBで書かれているなんて当たり前のこと書いても面白くないよ
わー、すごい、昼間にも書いてる、ひとりだけで、よく頑張ってるね。
あれだろな、Delphiユーザは優しいので、そこに歪んだ親近感とか感じてるのかな。
言っとくけど、DelphiなんかWindowsで書かれてるんだぞ
kylixは、Linuxで書かれてるらしいしね。
それ全部viで書いたんだけど?(真のプログラマはemacsは使わない。)
Delphi.NETからはVBで作られるようだね
>>218 ネタにしたつもりが当たらずとも遠からず。
DelphiってInpriseの製品だろ?
221 :
デフォルトの名無しさん:03/06/10 08:37
このスレで学べるノウハウのほんの一部を挙げれば次の通りです。
V レス率9割を超える画期的なコピペとは!?
V 驚く程芸術的なAAの作成方法!?
V 完全に荒らしを除外する殿様スレッドの建て方とは!?
通常これだけのノウハウを習得するには何度も煽られ、騙られ、晒され
時にはスルーされてと、大変な時間と精神的苦痛が伴うのです。
ブラクラやウイルスの被害に逢うこともしばしばですから、その都度OSを
再インスコじゃあたまったもんじゃないですよね?
さて、この超画期的ノウハウ、一体いくらなのでしょうか?
10万円?30万円?それとも50万円?
お待たせしました!ズバリ38,800円でご提供いたします!
今すぐクリック!!
http://www.geocities.com/Tokyo/Ginza/5432/documents/winprog/index.html Borland社(inprise社に買収された)
Borland社(inprise社に買収された)
Borland社(inprise社に買収された)
Borland社(inprise社に買収された)
Borland社(inprise社に買収された)
Borland社(inprise社に買収された)
Borland社(inprise社に買収された)
Borland社(inprise社に買収された)
Borland社(inprise社に買収された)
Borland社(inprise社に買収された)
Borland社(inprise社に買収された)
Borland社(inprise社に買収された)
Borland社(inprise社に買収された)
Borland社(inprise社に買収された)
Borland社(inprise社に買収された)
Borland社(inprise社に買収された)
>>222 ワラタ。
内容も凄いな。
知らなかったの俺だけ?君の予感。
確かに凄いな
知らないことがいっぱい書いてある。
うむ。勉強になるサイトだ。
C#BuilderでもDelphiのソースをコンパイルできるの?
たぶんできないと思うよ
できるわけないじゃん
>>221 禿同
話変わるけど、携帯ゲーム機"プレイステーションポータブル(PSP)
このPSPは、新規格UMD(ユニバーサルメディアディスク)というディスクを利用しており、そのサイズは直径6cmととても小さい(CDの半分程度)。 容量は1.8GBとなっている。
画面は4.5インチのTFT液晶で、480px x 272px(16:9)。MPEG4の再生やポリゴンも表示可能。外部端子として、USB2.0とメモリースティックコネクタが用意されているという。
この際、スク・エニもGBAからPSPに乗り換えたらどうでしょう。スク・エニの場合、PSPの方が実力を出しやすいような気がするんですが。
任天堂が携帯ゲーム機で圧倒的なシェアをもってるなら、スク・エニがそれを崩してみるのもおもしろいですし。かつて、PS人気の引き金となったFF7のように。
出川ウザイよ板違いだボケ。
そうですね
231 :
デフォルトの名無しさん:03/07/23 21:11
へーVBってポインターつかえるんだ!(感心
Delphiは型にうるさい
すぐに
型が合いませんとかいってコンパイル失敗する
そんなあなたにAda。
彼女は、気性の荒いアテナが聖母に思えるほど型にうるさいから。お試しあれ。
(^^)
(⌒V⌒)
│ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
⊂| |つ
(_)(_) 山崎パン
237 :
デフォルトの名無しさん:03/08/20 13:42
>>232 awk にすれば。型なんか全然おこられないから。
238 :
デフォルトの名無しさん:03/08/22 22:01
del5で簡易メーラを作りたいんだけど、いい資料ある?
一応、MnSMTP、MnPOP3のサンプルで、メールの送受信はできるようになりました。
あとやりたいのはとりあえず、受信メールのスレッド表示、メール本文の日本語の正常表示
239 :
デフォルトの名無しさん:03/08/22 23:53
まあどうでもいいけどDelphiの良さがわからない奴って頭悪いよな!
240 :
デフォルトの名無しさん:03/08/22 23:57
ホントだよな!
Application.Terminate;
242 :
デフォルトの名無しさん:03/09/25 01:46
Delphi があるのになんでいちいち C# を覚えなあかんのや。
243 :
デフォルトの名無しさん:03/09/25 01:47
244 :
デフォルトの名無しさん:03/09/25 22:56
245 :
デフォルトの名無しさん:03/10/03 23:19
バッファオーバーフローはどうなった?
246 :
デフォルトの名無しさん:04/01/22 23:59
>>242 C# というより、.NET Framework に価値がある。
大概のことは標準ライブラリでできるぞ。マルチメディアも、ネットワーク通信も、
XML の読み書きも。
247 :
デフォルトの名無しさん:04/01/23 20:57
バッファオーバーフローを放置してるからO野さんまでMSに行ってしまうんだよ。
ではバッファオーバーフローさえ対処しておけば
O野さんは某に残っていたと、君は!
249 :
デフォルトの名無しさん:04/01/25 11:58
久しぶりに BC4.5 使う事になった。
あれ? 全然使えないや。 ctrl-S で保存してくれてないの? あれ?
あれ? 遅いぞゴラァ! Delphiに慣れた体にはたかが2万行くらいのソースに1分もかけられたら・・・
なんか、今からでもDelphi1に変更したくなって Delphi1触ったら・・・あ。ごめんなさい・・・でした。
250 :
デフォルトの名無しさん:04/01/31 08:22
D1だと自動補完もないし、
動的配列なんて便利なものはもちろん、initializationはあっても finalizationはないし
文字列は255文字だし
それでもD1は革命だったなあ
251 :
VB.NET使い(勝ち組):04/02/29 17:14
何か哀れで叩くこともできないな・・・。> Delphi
互角に争ってた頃が懐かしい。
>>251 で、何を作ってるの? あ! 派遣労働ですか。ご苦労様です。
いまさらバッファオーバーフローいわれても
254 :
デフォルトの名無しさん:04/09/12 15:25:20
いやー、Delphi選んでてホント良かった。やっぱ。
いやー、Delphiやめといてホント良かった。やっぱVC#だわ。
C#っていまどんな案件あるの?