C#って死滅しちゃうの?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1デフォルトの名無しさん
死産だったC#を追悼するスレ
1って死滅しちゃうの?
しぃいげたって死産だったのかワラ
4デフォルトの名無しさん:02/12/21 13:06
業務で使ってる椰子いる?
いたら、何か話してちょ。
なにか
>5
参考になりますた
C#って、なんかトレンド乗り遅れまいの人が大騒ぎしただけで終わったの?
使ってる、つーかいじってるのは、学生だけとか?
隣りのプロジェクトで使ってるていうかこれから使うみたいよ。
これこれをやるにはC#ではどうやってやるのというのを
調べてる段階だけど。
人工心臓の付いた脳死状態のC#を
下逸はこれからだと言い張ってます
厨房は健康体のC#を勝手に人工心臓の付いた脳死状態ということにします。
11大ニュース:02/12/21 19:34
【ヒキ歴】伝説の男、現る?【半世紀(50年)?】
ヒキ歴50年、日本最長記録と思われる男が今ヒキ板に降臨する…

http://life.2ch.net/test/read.cgi/hikky/1037843517/l50

(´-`).。oO(うぜーからマ板でやってほしいなぁ・・・・)
>>12
どこの板にもガキがはびこってるようだね
拝啓
 神経質になってる香具師、もう少し自信を持ちなさい。
敬具
15デフォルトの名無しさん:02/12/22 00:45
祭りが終わって、さびしいねー。
社員すらいなくなったのか?
ってか、世間知らずの学生以外で、騙された椰子いるの?
17デフォルトの名無しさん:02/12/22 01:29
騙されてるのはアンチM$で踊らされてるアホ連中だよ。
LinuxとかJavaとか腐ったツール必死に使ってご苦労なこった。(ゲラ
俺は熱心なVCユーザで、どっちか言うと、MS寄りだが?
最近、どうもC#勉強しなくていいのかな?なんて。
すくなくともVB.NETの方がよさげ?
19デフォルトの名無しさん:02/12/22 02:01
JavaがC++に取って代わるとかってのにのせられて
結構痛い目見たからなぁ。
さすがに今度は・・・
.NET であるってのは、どう考えてもC#にとって、利点じゃなくて不利点だよな。
Javaを駆逐するでもなく大失敗に終わるわけでもなく
Java vs .NETで語られるようなポジションに落ち着くってところだと思う。
Monoとかオープンソース版.NETを作っている奴馬鹿だよな。
.NETなんてMSですら主流になるか分からんし主流になったとしても
オープンソース版.NETなんてどうせだれもつかわねーんだから。
MSの周りで踊らされてご苦労なこった(ワラ
まっ、奴らにとっては.NETもC#も死滅しないもんなんだろ(ワラワラ
>>22
オープンソースなんてただのオナーニなんだから、使われるかどうかなんてどうでもいいことなんだよ。
24デフォルトの名無しさん:02/12/22 13:53
オプソオタクはJavaで酷い目にあって
少しおかしくなったのとSUNへの反感から
一部血迷って.NETへ流れたんだろ
要するに暇なんだ
有名なオープンソースプロジェクトのメインのメンテナって
SunとかIBMとかRedHatとかの社員の比率が高い気がする

暇な連中がやってる、という認識はそろそろやめたほうがいいかも。
暇な社員だろ。
27デフォルトの名無しさん:02/12/23 00:12
結局.NETの足枷がある分
JAVA以上Delphi以下ですね
いやむしろ.NETがあるからこそ…
C#なんて趣味だよ、趣味。仕事ならVBで十分。
今,>>29がいいこと言った
でもVBはMSのサポート打ち切りが迫ってきてるし・・・って何時までだっけ?
32デフォルトの名無しさん:02/12/23 00:32
C#は

Q C++の代わりになれるか?
A 到底無理

Q JAVAの代わりになれるか?
A おそらく無理

Q VBの代わりになれるか?
A どうでしょう?
>32は

Q SEになれるか?
A 到底無理

Q PGになれるか?
A おそらく無理

Q コーダになれるか?
A どうでしょう?
大半の安月給プログラマにとっては、
VBの変わりになるならC#は覚える価値あり
C++なんて一部高給取りを別にすれば
大規模量産型プロジェクトではあんまり使われないし、
JAVAなんて糞みたいな仕事しかない
実際VBの変わりってC#しかないと思う
なんか他にあんの?
35デフォルトの名無しさん:02/12/23 00:45
Delphi>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>VB
VB>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>VB.net
37デフォルトの名無しさん:02/12/23 03:09
死者プー
キャハハハハ
うーむ・・・
>>31
17時まで
SHGetFileInfoのラッパーにドライブ文字やフォルダパスを渡して
閉じたフォルダのアイコンはどうやって取得すればよいですか?
C#の次の言語って何でしょう?
+の数は0->2->4と変化しているので次はC#++
数千年後にはC##############################################################################################################################################################################################・・・
次はC丼♪
どっか〜んの次は何があるんだよ?
みんな魔女になんないのかなあ。
4年もがんばったのに。
>>33
まさかSEが優れたものとでも思ってんのか?(ププ
47デフォルトの名無しさん:02/12/23 15:29
使ってみた実感
C#逝って良し
>>41
MixJuice, AspectJ

C#は中小企業で使わされている傾向が強いかもな。
M$が圧力かけて脅して金のない企業にC#を使わせるんだよ。

Javaの技術的な本質、将来性がわかり、かつ目的がJavaのほうがマッチしているプロジェクトなら企業は無理してC#を使おうなんて思わないとは思う。
M$が大金という甘い汁をもってきて、中小企業がその誘惑にどれだけ勝てるかがC#とJavaどちらを使うかの決定稿かな?
> Javaの技術的な本質、将来性

本質はアレだし
将来性もアレですな
申し訳ございません!!!!!!!!!
もう二度とクソスレ立てないかあら
許して!!!!!!!!!!!!!!
51デフォルトの名無しさん:02/12/23 23:10
死滅の最有力候補C#
死滅スレの本スレと言っても良いでしょう
52デフォルトの名無しさん:02/12/23 23:14
初めてActiveX DLLを作成することになったのですが、うまく例外を発生させることができません。
例外情報を渡すためのクラスとしてIDispatchインターフェースとExceptionクラスを継承したクラスを作成し、
例外発生時にはそのインスタンスを作成およびraiseして、クライアントアプリケーション側では、
そのインターフェースからエラー情報を取得するようにしたかったのですが、
クライアント側で発生する例外はただのExceptionになっています。
例外オブジェクトはActiveXとアプリケーションの間を飛び越えられてないようです。
ActiveXでエラー情報を渡す方法ってどのような方法がありますか?
よく考えてみると、.NET がこけたとき、C#って死滅するよな。
他の言語は、.NETとは関係なく生き残るけどさ。
.NETがすでにこけかかってる今、C#死滅ってのは現実味がありすぎる。
ネイティブコンパイラかもーん
ネイチブネイチブうるさい奴だな。
コンパイラが普及してアセンブラが一部のヲタ専用になったように
ネイチブも一部のヲタ以外の人間の前から消滅するんだよ。
>>55
その論法だと、今頃Javaのおかげで、VMの素晴らしさが浸透して、
全ての言語がVM上で実装され、ネイティブコンパイラがオタ専用になっているはずだが。
Javaの糞さが浸透して、Javaがオタ専用になっているという現実はどうしてだ?
プログラミングなんてやってんのはみんなヲタだろうが!!
アフォ抜かせ
>>57
みんな自分と同じ、学生オタプログラマだと思うのは間違い。
飯食うためにやっているプロもいる。
惨の行った壮大な実験の結果をMSがうまくまとめてものにしたということだろう。
プロトタイプが浸透せずに捨てられるのは仕方のないことだろう。
なんでこう文系プログラマには勘違いさんが多いのかしら。
61デフォルトの名無しさん:02/12/24 00:06
JAVAが当初の予定からすれば大失敗とはいえ 言語の不出来をオタクをマイ
ンドコントロールする事でカバーして WEBアプリ分野で細々と生き残って
いるのは確か M$はそれすら奪いたいのだろう つまり成功してもC#はJAVA
程度どまり 邪路よ M$の過大広告を何とかしろ 踊らされた被害者が増え
る前に
>つまり成功してもC#はJAVA程度どまり
アフォですか?
IE, Office, Doomが.NETに乗るのも時間の問題。
>>58
その人種が一番いけてない。
世界制覇するのも時間の問題だったはずの
WindowsDNAは今どこに?
今まで Java をやる機会がなかった開発者は .NET に走ることで生き残れる可能性が
高くなった。ここの連中は C# の一つ覚えみたいだが .NET には VB も Perl も
いろいろな言語がある。
MS は CLI と C# を標準化することで他プラットフォームにも移植してもらう
布石を打っている。先進的な開発者は注目している。GNOME の de Icaza が
.NET on Linux の Mono project をやってるのもその一つ。
たしかに下逸は、はやらないと分かったとたん、平気で切りすてるね。
どうしょうもないものを延々と引き摺られても困るけどねぇ
老害になるし
68デフォルトの名無しさん:02/12/24 00:22
なんだかんだでXboxも海外ではGameCubeをあっさり追い抜いて
PlayStation2に迫る勢いだからね。彼はやるよ。
> GameCubeをあっさり追い抜いて

マジ?
Java の発想はよかったが、開発のためには Java を覚えなければいけない。
みんなが Java に転向できるほど時間的余裕があるわけでないし、Java も
完全な言語でないので反発が生じる。Sun は Java で独裁をやりかけたことも
あるしな。
MS は、知っている言語を使いつづけたい開発者もいるということを見逃さ
なかっただけだよ。
Java 一本なら今ごろはもっと統一されて発展しているはずで、.NET ごときに
あたふたしているならそれは不思議なことだ。
サンは負けっぷりがよくない
http://japan.cnet.com/News/1998/Item/981212-5.html?rn
>>64
.NET が後継だと説明しているが。
実際にアーキテクチャを勉強すると、DNA で構築したシステムは
サーバーアプリのバージョンアップを待てば容易に .NET に移行できる。
なぜか MS は新しさを強調して、連続性を喧伝したがらないようだ。
.NETが開発者に受け入れられなければ、
彼は.NETを切るだろうね。
その時C#は死滅する。
彼に.NETを普及させる力がまだ残っているかどうかだね。
>>72
MSの言い分だと、.NETは既存のMSの技術の全ての後継で、
全てのシステムは.NETにバージョンアップ可能らしいが、
同じ言語のはずのVBですら、容易にバージョンアップできない。
現実VBは切り捨てられたんだ。
今まで静観してて、最近必要になってC#やり始めたんですけど
思ったより良く出来ててビックリした。
すごい使いやすい。
生産性が高いし色々出来るし、けっこういたれりつくせりな感じです。

普及するかどうかは分からないけど、個人的には普及して欲しい。
>>73
今は .NET の初期フェーズだからまだ実装が少なく、開発者が必要なだけだよ。
Microsoft 内部でもアプリの .NET 移行が進んでいるから、それが進めば、
ユーザーが製品をカスタマイズするだけでよいレベルになり、外部の開発者は
あまりお呼びでなくなる。
関わらないのは懸命な判断かもしれない。いずれ仕事がなくなるのだから。
C#を今学んでる身からすれば

普及して欲しい
普及してくれなきゃ困る
何が何でも普及させろ
万が一普及しなくても10年はサポートしろ

と思う
>>76

そんなレゴブロックみたいな開発が絵空事なのは
この板の住人なら大抵は理解していると思うが
更にいえばユーザーを満足させるソフトのラインナップが
MS内部の開発者だけで実現できるはずもない
ユーザーは多くの開発者が多くのソフトを生み出す
システムへと必然的に流れていく
>>78 がいいこといった.
>>78
で、それがC#なんだな?
相変わらずアンチの必死ぶりには笑える
相変わらず社員の必死ぶりには笑える
> レゴブロックみたいな開発が絵空事

J2EEは絵空事じゃないよ、悪いけど。
>>76
開発者にそっぽむかれてもいいならさ、何でそんなに必死になってんの? MS社員だけが頑張れば成功するじゃん。
>>83
J2EEって(プ

相当の勘違い野郎だな、こりゃ。
86デフォルトの名無しさん:02/12/24 01:05
J2EEは絵空事ですが何か?
なんかこのスレ

社員とアンチとだけじゃなくて

いろんなのが混じってるな
>>83
IBMとBEAとOracleのブロックがうまくくっつかないのは何でだろ?
おいおい、すげえな。
>>83はJ2EEでレゴブロック並の開発が可能だそうだ。
神出現ですな。
レゴブロック開発ってさ,確かに理想だよねぇ.
でも,.NETやJ2EEでそれが出来るとか,電波飛ばされるとねぇ.
C#より先に83が死滅しそうだな。
皆そんなに83をイジメるなよ。可哀想だろ?
92デフォルトの名無しさん:02/12/24 01:20
>>83 って死滅しちゃうの?

J2EEでレゴブロックする>>83 をたたえるスレ
93デフォルトの名無しさん:02/12/24 01:40
なんかC#やっても無駄そうなんでJAVAにしときます(C++はむつかしそう)
Java厨の自作自演必死すぎ(藁
>>93
83よ、もう寝ろ。
96Java厨:02/12/24 01:52
>>93
禿同
83が死滅して、93に転生しますた。
98デフォルトの名無しさん:02/12/24 02:04
そういや昔MSは、全てのアプリがActiveXになったら、
レゴブロックみたいになってプログラマはいらなくなり、
ユーザーが自由にアプリを作れるとかいってたな。
その後オフィスは全てActiveXになったんだけど、
だれかレゴブロックしてるユーザー(非開発者)いるの?
このさい、レゴブロックしてれば開発者でもいいや。
なんかいい加減、MSの与太話にもあきてきたな。
>なんかいい加減、MSの与太話にもあきてきたな。
そだね。
Javaでまともなクライアントアプリを作れないことも事実なわけで。
DBの出し入れ中心の、つまんない業務アプリでも、
口で説明するだけでもややこしくなるような条件判断が
出て来たりするからな。

レゴブロックは夢物語と思われ。
要らない機能が山盛り付いてるMS-OFFICEでレゴブロックできたらそりゃユーザーはどんなソフトでも作れるわな
.NETの御陰で地球上からプログラマは消滅しましたとさ
めでたしめでたし
103デフォルトの名無しさん:02/12/24 02:16
ほんとアホくせー
C# vs Javaとかいうけど、言語としてはちょこっと違うだけじゃん
ようは「どっちが優れたものを作れるか?」だろ
そんなのクライアントサイドはC#、サーバーサイドはJavaにきまってる。
.NET vs EJBも同じ。
今は両方とも普及してねーんだからサービスが増えた方につきゃいいんだよ。
>>103
その「どっちが優れたものを作れるか?」だと
サーバーサイドもC#になってしまうが。
まあそんな細かいこと言わなければ、
クライアントサイドはC#、サーバーサイドはJavaだね。
>サーバーサイドはJavaにきまってる。
クライアントなくしてサーバなし。
なんでそれぞれ別の開発ツールで作らにゃならんの?
両方C#で統一するのが合理的だろ。
昔、Javaがプログラム世界の中心になると騙されて、
サーバサイドなんて興味もないのに、Javaを必死で修得した奴がいた
もし今、C#がプログラム世界の中心になると騙されて、
Webアプリのクライアントサイドだけなんて興味もないのに、
C#を必死で修得しようとしている奴がいるとしたら・・・
107デフォルトの名無しさん:02/12/24 02:35
とおりかかりの物ですがC#駄目そうなんでJAVAにします
Javaはどんなに糞でも、
ガッコで教えたりしてるのが救いだよな。
C#もどっかのガッコで教えたりするかな?
>>107
C++ってそんなに難しい?
どっかのスレで1番馬鹿なのはJAVAを覚えたあとC#覚える奴
みたいな話があったけど最後まで騙され続けてる本人は
結構幸せなんじゃないかと思った
布団の中で毎夜大規模システムの設定をしている夢を見るんだ
一生只の1つもプログラムを完成させることのない人生で
C#は信用できない。
指令 : M$の裏切りにいつでも備えられるようにJavaを習得せよ
C++から混乱を招く余計な部品を徹底的に排除したのがJava
Javaに余計な部品を付け加えたのがC#

JavaにしようかC#にしようか迷うならまず両方の言語を同時に取得し、比較してみよ
113科学技術の進歩:02/12/24 07:01
科学技術の進歩に貢献したければC#を使わずJavaを使うことを推奨する。
おそらく、言語の仕様上、C#はJavaよりも早く廃れることだろう。
>>112
> Javaに余計な部品を付け加えたのがC#
余計な部品がなんか言えるもんなら教えてください。
115デフォルトの名無しさん:02/12/24 08:50
>>114
WebProg板でも読め。
沢山書いてあるスレッドがあるからよ。
>>115
「余計」かどうかはともかく付け加えられた部品は知っています。
>>112の知識を試しているだけです。
あの文章どうみても馬鹿みたいなんだもん。
>>115
キミの情報量のすくない曖昧模糊な質問も馬鹿。
VBとC#が好きなキミが知識を試したところでなにも期待できない。
無視されるだけ。これは無視していないが。

金に目がくらんで目先の欲ばかり考えているならC#でも使いな。
ほかのスレッドにも同じような事が投稿されているが、大規模なプログラミングをするならC#よりもJavaが向いている。

既存の古い低級言語でコーディングされた資産をどうしでもそのまま再利用したいならばC#。
古い資産を全部捨てるか書き直すか新規に書くならばJavaを選べ。
>>117
>>115じゃなくて>>116だろ。あせってるな(w

> VBとC#が好きなキミが知識を試したところでなにも期待できない。
馬鹿だなぁ。試すのは>>112の知識だよ。文章も読めない馬鹿なのか?

C#が金に目がくらんで目先の欲ばかり考えているというなら、Javaはどうなるんだ?
・金に目がくらんで目先の欲を考えないならJavaなのか?
・金に目がくらまないで目先の欲を考えないならJavaなのか?
・金に目がくらまないで目先の欲を考えるならJavaなのか?
どれがいい?(w

少しは馬鹿みられない文章を書けよ(w
サーバーサイドJavaっていうか、正しくはエンタープライズコンピューティング
って言うんだけど(なぜならもうJavaしかないからw)
これは本当にレゴブロックでソリューションを構築可能だよ。

厨房どもがJava裁判や.NETだのに浮かれてる間に、
時代はJavaに完璧に移ったんだよ。いいかげん気付けよ。

金に目がくらんでC#っていうのは嘘だな。金に目がくらむならJavaだな。
なぜならエンタープライズコンピューティングだからね。金の規模が並じゃ
ないよ。C#なんて所詮クライアントサイド、フロントエンド止まりだろ。
そんなレイヤの小規模ビジネスなんて、何でやっても同じだよ。
ATMの機械が何でできてるなんて、しったこっちゃないだろ?

訂正。Javaで目もくらむような金が動くビジネスができるようになった。
これが正解。

まあ貧乏人どもは.NETなんていうオモチャでチマチマ小銭稼ぎでも
してなさいってこった。

その間に俺はレゴブロック(笑)で楽して稼いで、
人生エンジョイしてるから。
120ほらよ:02/12/24 10:13
【IT】米連邦地裁、マイクロソフトに「ジャバ」搭載を命じる
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1040691074/
>>120
これで抱き合わせでCLRを大量配布できるね。
>>120
XP SP1に入ってなかったっけ?
なんかThomas Jackson並みの基地外判事のヨカーン
124sage:02/12/24 11:19
なんだかよく分からないけど、教師の立場からするとVBやC#を使って
部活動を指導しています。Javaは学校現場に大量にある「一昔前」のマシンでは
重いし、生徒の食いつきはVBやC#の方が「見栄え」「IDEの使いやすさ」で
人気があります。入門本はVB向けが圧倒していますけど。
うちの学校は300MHzマシンで、.NETはまぁそこそこ動きます。

プロの世界は違うのでしょうけど、中学・高校の部活動ではVB(そして今後はC#も)が
主流になっていくでしょう。(授業では88BASICですけどね)
>>1
なんかゲーハー板みたいなスレの立て方
>>124
がんがれ。DirectX9も出たことだし。
12783:02/12/24 11:44
食いつき良すぎ...
128デフォルトの名無しさん:02/12/24 11:46
>124は卓球部顧問
>>119
ほんとにレゴならそれで儲かるわけないじゃん。レゴの組み立てなら
専門家はいらんだろ?
>>129
レゴといってもそれはソフトウェア部品の話であって、ソリューション
として成立させるにはビジネスネゴシエーションが必要なの。
単にソフトウェア部品を作るだけなら、MSにだってできちゃう。
連中はそれが得意だしね。

重要なのは、ソリューションを提供するのに必要な部品が、いろんな
場面において、バリエーション豊かに存在していること。そしてそれらが、
ビジネスネゴシエーションを阻害する要因とならないこと。
これを満たしてるのはJavaぐらいだろう。

コード書いたり設計したりする専門家だけで仕事が進むわけないし、
これから求められる専門家というのは、レゴでソリューションを
組み立てるノウハウを持ち、ビジネスネゴシエーションのできる人物
なんじゃないかな。
専門家が要らないからといって儲からないわけにはならない罠。
>>130
文章の抽象度が場所によってバラバラですよ、あなた。Javaって実装技術と
ビジネスネゴシエーションって関係ないでしょ。頭デッカチ能書きクンでしゅね?
レゴでソリューションが組み立てられるなら、*IT*の専門家はいらないっしょ。
いるのはビジネスの専門家っしょ。

>>131
まあね。でも現実Javaは儲からないよなあ。C#は儲かるのかどうか様子見なんだけどさ。
 [ワシントン 23日 ロイター] 米連邦地裁は、ソフトウエア最大手の
マイクロソフト に対し、同社の基本ソフト(OS)「ウィンドウズ」にプログ
ラム言語「ジャバ」を活用できる機能を搭載するよう命じた。

J・フレデリック・モッツ判事は、ジャバを開発したサン・マイクロシステム
ズの要請に応じた判断として、この予備命令を下し、マイクロソフトが「パソ
コン市場における独占的立場をてこにして、不当に有利な市場環境を築き上げ
た」と指摘した。
●REUTERS.CO.JPより全文引用
http://www.reuters.co.jp/news_article.jhtml;jsessionid=?type=technologynews&StoryID=1955832

korede Java ha antai da
134130:02/12/24 17:18
>>132
これくらい電波飛ばさないとやってられん。
135デフォルトの名無しさん:02/12/24 23:26
Javaが現在最速マシンでも嫌になるほど遅いのに対して、
C#は現在最速のマシンならなんとか我慢できる。
過去・現在・未来とJavaは永遠に遅いままだ。
この差は大きい。
くだらない争いは、JAVA.NET (C)TAKATA で解決。
金利手数料無料!
MSがもうちょっと正々堂々、決めた土俵でやってくれりゃ、
追随者も多かったと思うよ。そういう俺もな。
138255 ◆Ls.NETAPOs :02/12/24 23:47
>>133
今回の判決はSunのMSに対する勝利というよりは、IBMに対する勝利と見るべきだろう。
現に、今回の判決に批判的なのはむしろJava陣営の方に多いことは実に興味深い。
すべてのWindowsマシンにSun JVMが入ったとしても、.NETにとってはほとんど痛手にはならないだろう。
むしろ、すべてのWindowsマシンにSwingが入ってしまうことの方が、
SWTの普及を邪魔する上でこの上なく都合がいい。
今回の判決はMSよりもIBMのリアクションに注目すべきだろう。
139デフォルトの名無しさん :02/12/24 23:48
>>133
で?それがいったいどうしたの?ボク(藁
あれ、この255って、むかーしいた255なの?
去年のクリスマスは、1人薄暗い客先のデスクでJavaってた。
今年のクリスマスは、彼女と2人ターキーを目の前にC#ってる。
C#万歳!!!
厨房が冬休みに入ったのかな?
なんかJavaスレ次々とあがってんな。
同じ厨房言語なのに、C#人気無いな。
143デフォルトの名無しさん:02/12/25 00:54
もし C# がネイティブなら
確実に JAVA から乗り換えてたな
Win95で使えんから糞。
Win95
プ
146デフォルトの名無しさん:02/12/25 01:47
ふーん
マルチプラットホームどころか
95でも動かないんだ
ネガティブでし。
Win98で動くから
頑張ればWin95でも動きそうな予感…
>>148
じゃ、君が頑張ってみてくれたまえ。
〜たまえ。
 ↑
なんか偉そう
たまえは偉そうだった。
かなえは、のぞみは・・・イカ略。
え、つまんない?・・・だって、死滅しちゃうんでしょ?
おっさんは寝とけ
>>151
あなたはプログラマとしては死滅しそうな歳ですね
154デフォルトの名無しさん:02/12/25 02:20
おっさんとわかるのはおっさん
言っちゃっていいかな ドキドキ
M$社内でも.NETは馬鹿にされてんだよね
>>152
おっさんもなー
いい年して粘着か
寂しい人生送ってそうだな
おっさんがおっさんと語るスレはここですか?
159デフォルトの名無しさん:02/12/25 04:26
>>118
馬鹿は天才だからな。あほな揚げ足取りというか単なるしつこいやつかい。
2chで人の知識なんて試せるとでも思っているのかい?
ネットにはそんな知識検索で簡単に見つけることができる。
お前はすでに" 試した" と宣言した。>>112 はすでにお前の >>116 を読んでいる。そこで >>112 は投稿する前にネットで調べる。
いくらでも知識を誤魔化せる。誤魔化されては知識の試しようが無いな。
>>112の知識を試し、サーバ管理者に いちいち問い合わせて >>112 の正体をいちいち調べるのかい? お前は暇人か?
試すだけ馬鹿馬鹿しいだろ。Web上ではお前は野暮だよ。というかお前はそんなにC#が好きなのかい?
>>68
X-Boxは赤字だよ。MSNもな。黒字なのはWindowsとOfficeだけ。

>>70
今その分野であたふたしているのはむしろM$の方じゃないかな。
昔はSunはM$が汚れたJava "J++" と作ったことで相当あたふたしていたね。

.NETはM$の社運をかけているらしいね。まだ司法省との裁判は完全に決着が付いたわけではないしね。裁判のことであるアメリカM$の社員が「(これで負ければ).Netは終わりだよ」と嘆いていたそうだ。

開発のためにはJavaは覚えなければならないが、C#も同様に覚えなければならない。
むしろ、C#のほうがJavaよりも(余計な機能のために)より沢山のことを覚えなければならない。
その余計な機能はクラスライブラリを覚えるよりも面倒なことだ。(他のスレッドでも散々議論されているとは思うけれど)構造体とか列挙型とかね。
それらの余計な機能をどうやってクラスと使い分けるかにしても余計に悩まなければならない。C#って何かJavaより不安定なものがあるな。

すでにJavaを覚えていればC#を覚えるのも簡単だとM$は言っているし。

>>74
Sunならそのようなヴァージョンアップによる切り捨てという大きな裏切りはしない。それだけSunはM$よりも慎重だ。
Sunの小さな裏切りの一つはJ2SDK1.4からassertキーワードが追加されたことだ。あれのお陰で(assertという名前のメソッドがある)古いJUnitがうまく動かなかった。
>>160
Tiger で列挙型追加されるらしーよ。
余計な機能って意味では Java もどんどん肥大化してくと思う。
もちろん C# も肥大化してくんだろうけど。
>>160
「Sunの小さな裏切り」って、MSが同じ事したら鬼の首を取ったように
貶しまくられそうだが。
>>162
今更MSがその程度のことをしたくらいで騒ぐやつはいない。
C#とJavaの違いなんて、
C# = Javaにゴミをつけたようなものって気もするなあ。こう書くと怒るかもしれないが。

>>108
カナダの大学で教えているらしい。M$が大金という甘い汁をばら撒いたらしいね。カナダの大学はそんなに金がないのかね。

>>109
難易度は、
C++ > C# > Java
かな。

>>161
本当かい。templateのJavaGenericsが追加されてJavaの欠点である
コレクション系インターフェースの型キャストの問題が解消される
ということは期待して知っていたんだが
列挙型は初耳だな。
java.util.Enumerationインターフェースなどがあれば不要だとは思うんだが。これで列挙型の代用ができると思うんだが。
>>124
アメリカじゃ多くの大学では講義内容をVisual C++からJavaに移行しているようだ。MITは20科目をVC++からJavaに移行するという記事がどこかにあったな。

>プロの世界は違うのでしょうけど、中学・高校の部活動ではVB(そして今後はC#も)が
>主流になっていくでしょう。(授業では88BASICですけどね)
そうかね。C#のほうがJavaよりプロ向きに見えるね。
C#とJavaの違いを見れば一目瞭然だが。高校時代にやらされたがいまだにN88BASICとは痛い。脱Win宣言した政府、それに文部省しっかりしろよといいたいね。
これっだから日本のCMMはいまだにレベル2の企業が多いんだよ。
VBやN88BASICからC#やJavaに移行するなんて容易じゃないね。型の概念が厳しくなったことに驚くだろうね。VBでなくVB.Netやってる場合は別かもしれないが。

スペックが300MHzもあればGUIなしのコマンドラインで動くJavaアプリケーションの速度はさほど気にならないね。
生徒の見た目による好奇心かい。それこそM$が狙っていたことだろうね。
学生にM$Office使わせて新入社員が使っているから企業も買わなければならないという有名な戦略だね。本当に初心者らしい、見た目だけで判断するってのもね。
最近のPC持っている者はファイルとディレクトリ(フォルダ)の意味を知らない者が多いそうだね。そういうのが見た目に騙されてM$な製品を使ってしまうもんだ。

JavaならEclipseというオープンソースのIDEがあるだろ。あれは使いやすい方だ。
>>130
レゴって言うとオブジェクト指向、UMLでいうところの集約(Aggregation)みたいなのを創造する。
EJBは一部集約使ってるけど集約だけじゃないけど。レゴってのはBeanのことだね。

ところで、J2EEとTomcat併用ってのは無意味かな。J2EEにはすでにTomcatが入っているみたいだ。重複するだけかな?
>>135
JITコンパイラ使えばJavaはVisualC++で書いたコードよりも早くなるという結果がでているぜ。

永遠に遅い? そりゃあんたのプログラムに永久ループが入っているだけでねーの?

C#はVC++より遅いがJavaより雀の涙程度に速いだけ。
それも速度を重視するために仕方なく構造体や列挙型やポインタ、アドレス操作機能を追加することで実現できたもの。C#の構造体は値型であるためループ内でメソッドに渡すと逆効果で、クラスを使うよりもパフォーマンスが低下し、Javaより遅くなることもある。

C#がJavaより速いって言うのはプラットフォーム非依存性を犠牲にすることで成り立っている。
見た目だけで判断するのはどうかと思うが、見た目を軽視するのもどうかと思う。
>>167
お前、少しは現実見ろよ……
>>167
とりあえずC#はJavaよりは断然速いよ。
JITコンパイラでVisualC++より早いという結果がでているJavaソフトが、
実際に使ってみるとイライラして使ってられないほど遅かったり、
Javaより雀の涙程度に速いだけのC#が、VisualC++に比べりゃ遅いが、
まあ何とか我慢できるレベルでJavaとは段違いに早かったり、
世の中説明の付かない不思議なことが多いなぁ。
>>164
>java.util.Enumerationインターフェースなどがあれば不要だとは思うんだが。
>これで列挙型の代用ができると思うんだが。
…本気っすか?
java.util.Enumeration って java.util.Iterator の古い奴だよ…
どーやって「列挙型」の代用にするんだよ…
>>171
C# と Java の違いは GUI が速いか遅いかでしょ。
あとは大して変わらんと思うよ。
>>167
>JITコンパイラ使えばJavaはVisualC++で書いたコードよりも早くなるという結果がでているぜ。
>C#はVC++より遅いがJavaより雀の涙程度に速いだけ。

VisualC++ より速い Java より更に速い C# が VC++ より遅いんですか?
ひょっとして VisualC++ と VC++ って別物なのかも…
>>174
> VisualC++ より速い Java より更に速い C# が VC++ より遅いんですか?
>>167は言ってることめちゃくちゃだね。バカだバカ(w
176デフォルトの名無しさん:02/12/25 08:00
>>169
現実を見てるんだが。

>>170 >>171 >>174
ちょっと説明が足りなかったな。
コーディングとJITコンパイラの使用次第ででJavaがC/VC++やC#よりも速くなるというレポートを出した者がいるんだよ。
これは場合によってはJavaがC#やVC++よりも速くなるということだ。
JavaPressで、素数を求めるアルゴリズムを計算した結果、C言語よりもJavaの方が速いと主張しているものがあったが、
あれは測定方法がいい加減か?
177デフォルトの名無しさん:02/12/25 08:07
>>175
> > VisualC++ より速い Java より更に速い C# が VC++ より遅いんですか?
> >>167は言ってることめちゃくちゃだね。バカだバカ(w
結果を出した者がいるといっただけで、
その結果だけで速い遅いと決め付ける>>174もバカ。
だがJavaがC/C++, C#よりも速くなることがあるということは事実なんだぜ。
だが我はJavaがC/C++, C#よりどんなことがあろうとも
常に速いとは言っていないぜ。
>>174は早まりすぎだね。先走りしないようにな。

178デフォルトの名無しさん:02/12/25 08:08
>>177
訂正 >>174 -> >>175
179デフォルトの名無しさん:02/12/25 08:11
>>172
> java.util.Enumeration って java.util.Iterator の古い奴だよ…
> どーやって「列挙型」の代用にするんだよ…

Enumarationだけでやるとはいっておらんよ。
Vector(or ArrayList)とかも使うだろ。
というか、自分でクラス作って代用した方が速いかね。
180デフォルトの名無しさん:02/12/25 08:23
G4がPentium 4よりはやいようなものだな.LOL!
181デフォルトの名無しさん:02/12/25 08:26
>>169-171 >>174-175
これ見よ。JavaがVC++より3倍速くなる例だ。
http://www.nsg.co.jp/nbb/ss/joy/ig980706.htm
これも驚くだろうな。VC++よりJavaが速くなっている。
http://www.knt.mech.tut.ac.jp/research/fmm/java/bench/

これも参考に見よ。この例ではC#とJavaとでは速度差は小さく、VBが一番遅く、VC++が一番速い。

http://homepage2.nifty.com/Fujimaki/download/Comparison/

ついでもこいつもみておくといいかな
http://java.sun.com/j2se/1.4/ja/docs/ja/guide/performance/speed.html
>177
バカだな
VC++でくそアルゴリズム使ってJavaで数段早いアルゴリズム採用すればJavaのほうが速くなる事もありえるだろ。
で、それがどうしたってんだ?うれしくも何ともないぞそんなの。
>>181
2つめと3つめはJavaが遅いって結果が出てるような気がするんだが、俺の目の狂いか?
だいたい、メソッドのインライン展開をしない以上同じ技術レベルでの最適化を行えばJavaがC++に負ける事は自明。
単純な演算のループでは同じように最適化出来ても、優れたPGほど抽象度を上げるために小さなメソッドを多用するからこの差は広がる。

しかし、問題なのはそんなことじゃないだろう?
JavaもC#も、細かい部分での速度を犠牲にする事でもっと多くの物を得ているはず。
ただ、現実Javaがクライアントアプリケーションとして耐えられないほど遅いだけ。
C#はクライアントアプリケーションとして耐えられる速度を出している。
確か誰か言ってたな、JavaとC#の速度差はベンチマークじゃ測れないって、
同じコードを実行させればおそらく速度差はないんだろうが、
JavaのGUI関係がへぼい事に由来する体感的な遅さだろ。
JITをいくら改善してもどうにかなるものではないだろ?
184デフォルトの名無しさん:02/12/25 08:43
だいたいjavaチップつかえばjavaがどんな言語より最速だろ。(推測)
185124:02/12/25 09:01
>128
剣道部顧問だ(専門は理科だからパソコン部も指導するぞ)
>165
学校現場はマイクロソフト製品は安く入手できるし、生徒が各自購入する
プログラミング入門本(超初心者の上にHyperがつく)はほとんどがVBばかり。
参考書籍が、金額・レベル・読みやすさなど、自由に選べることは、学校現場において
開発言語選択の大きな理由になっています。
ぶっちゃけた話、プログラミングが多少解る(趣味でやっている)教員は、
普通科高校などでは「1,2人」程度しかいないというアンケート結果があるぐらいだし、
「やってみよう」の動機付けが終わったら後は生徒の自主的な探求にまかせることに
なるので(それ以上は対応できない)、教員があれこれ説明しなくても、じっくり読めば
解る参考書籍が手軽に書店で購入できる開発言語が望まれるわけです。
生徒がみんなプログラマー等になるわけではないし、プログラミングとはどういうものか、
概要が解ればどんな開発言語を使ってもいいわけですが、フリーソフトは部活動で許されても、
授業では難しいですね。(N88に関してはどこも互換フリーソフトを使っているようですけど)

MSの製品がOS、オフィス、開発言語、どれもアカデミックパック団体購入で大量導入されることが
あっても、Borland製品やSUN製品が学校現場に導入されることは「まず」今後もないでしょうね。
Windows路線が今後も続きますので。
話変わって、一趣味グラマの観点からいうと、C#が今後どうなるかはわかりませんが、
学習すると大変おもしろいし、やっぱりIDEの操作体系や挙動が自分の性に合っています。
ネイティブ云々やスピード云々より私は「開発の小気味よさ」を選びます。
Helpの使い勝手は有償開発環境ではMS製品が一番では?
186デフォルトの名無しさん:02/12/25 09:10
禿げ藁。
MS一番ということだろ、確かにネイティブ、スピードとは関係ないな。
まあ、剣道部顧問の考えそうなことだな。
フリーソフトといってもJDKやEclipse等はライセンスがしっかりしてるから
授業に使っても何の問題も無い。書籍の点でVBを選ぶのは納得できるが。
あとBorland/Sun(あとIBM)製品は別にWindows路線が続くと選択肢から
外れるというのはおかしい。どこもWindows上で動く製品を出してるわけだから。
189デフォルトの名無しさん:02/12/25 09:25
エンドユーザがプログラム覚えるならVBがいいんでない?
オフィスのマクロにも使えるし効率がいい。
>>179

列挙型って、
今のjavaがstatic final int hoge = 1;
とかで代用してるやつじゃないの?

というかネタなんだろうか。。
公共機関はオプソを導入したがってるから今後はどうだろう?
せっかく定数定義しても全部intだから
間違えて0入れても気付かない罠

.NETはその点いいよね・・・
>>183
>メソッドのインライン展開をしない以上同じ技術レベルでの最適化を行えばJavaがC++に負ける事は自明。
Tiger で static import 追加するらしいんで、そのヘンはいくらか解決されるかも。
static importってインライン化補助?
そういうのはJITコンパイラが最適化すればいい話だと思ってるんだが・・・
.NETもそういう方針なんでは?
>>179
せめて Hashtable(HashMap) 使ってくれ…
それに Enumeration は列挙子(==iterator)のインターフェースなので、
他のクラスでサポートしても 列挙型の実装には殆ど必要がない。

まー >>190 のやり方でどーにかなっちゃうんだけど。

>>192
C# の 列挙型は計算可能なので あまり有難くないんですけど。
まぁ Tiger で追加されるらしい Java の列挙型も
その部分に関しては似たようなモンみたいだが。
HotSpot の BugParade で inliner って言葉聞いた事あるけど、
アレは インライン展開とは無関係なんだろうか?
JIT とか クラスファイルの仕様とか詳しくないから サッパリわからねーっす。
>>167
> JITコンパイラ使えばJavaはVisualC++で書いたコードよりも早くなるという結果がでているぜ。

処理内容によってはごく稀に速くなることもある、と書いてほしかった。
そうでなきゃPower PCがPentiumより速いというAppleのアレと同じ。
>>197
場合によっては…ってことだろう。

反対の極端な例としては、3D演算のような
CPU最適化の効果が露骨に出る処理の場合は、
C言語とJava(JIT仕様)を比べても10倍くらいの差が出る。
いくら高速といわれているJITでも、
Pentiumネイティブのベクトル演算ユニットには敵わんって…。


何にでも向き不向きがある。
199デフォルトの名無しさん:02/12/26 00:07
言語仕様の理解だけならまだしも
開発環境やライブラリまで含めると
普及しませんでした仕事ありません
サポートやめますってのはきつい
>>198
Java Press の昔の記事だと
浮動小数点演算では C言語より Java の方が速かった。
記事を読んだ当時 なんで速くなるのか すげー不思議だった。
>>200

> 記事を読んだ当時 なんで速くなるのか すげー不思議だった。
今は納得してるんだ? かなり技術が必要そうだけど。
単純な浮動小数点演算を、CでVM上のJAVAより遅く組むのは。

たとえばVMがCで組まれてて、汎用性のために無駄があるとするよね。
VMから無駄を省いたのをCで組んで、VMの機能を使ってるJAVAより遅かったら、
なんかマジックみたいだけど。
JITだと実行しているCPUを判別してそれにあわせた最適化がかけられる。

今のJITにそんな機能があるかは知らないし、
Cの場合はCPUにあわせて、コンパイルし直すなり、
別々のバイナリ用意すりゃいいんだけど。
>>201
>今は納得してるんだ?
ちゃんと納得してるわけじゃないけど、
x86 の浮動小数点ユニットはスタックマシンだってのが
静的コンパイルを行う C コンパイラに不利に働いたとしても不思議じゃない、とは思ってる。
基本的には計測ミスとかベンチマークの不備の可能性を疑ってるけど。

>たとえばVMがCで組まれてて、
………
VM が アセンブラで組まれてれば速くなって
VM が Basic で組まれてたら遅くなるんで?
>>203
>VM が アセンブラで組まれてれば速くなって
>VM が Basic で組まれてたら遅くなるんで?
まぁ JITコンパイルの時間とか、
インタプリタモードでの動作速度は変わるかもね。
Pen2 300MHzでC動かすよりPen4 3000MHzでJava動かしたほうがよほど高速。
頭使うより金使え。
それは頭使わな過ぎ、金使いすぎ。
207デフォルトの名無しさん:02/12/26 01:25
Pen4 3000MHz で他のソフトはサクサク動くのに
なんで Pen2 300MHz 使ってる見たいな動きする
Java のソフトなんて使わなきゃなんないの ?
いくら頭使うよりっていっても Java 厨頭使わなさすぎ !!
頭の足りない部分は収入でカバー(藁
> VM が アセンブラで組まれてれば速くなって
> VM が Basic で組まれてたら遅くなるんで?

んなこといったらCの標準関数なんてほとんどアセンブリ
VMがアセンブリでも,無駄を省いたアセンブリの関数をよんでるCより
早くなるわけがないって話だろ
>>209
>Cの標準関数なんてほとんどアセンブリ
C の標準関数は殆ど C で書かれてるんですけど…
速度重視の部分ではアセンブラ使ってるかもしれんが。
>>210
209はgcc添付ソースのあまりの汚さにアセンブラと勘違いしたんだろ。
VC++は、C標準関数アセンブリだけどな。
213デフォルトの名無しさん:02/12/26 01:51
アセンブ「ラ」って意味わかってる?
アセンブ[ラ]と書いてるのは同一人物だな......
>>213
わかってる。説明しなくていいよ。
>>212
>VC++は、C標準関数アセンブリだけどな。
本当か? printf() やら scanf() やらの巨大な関数でアセンブラ使うなんて無駄をしてるとは考えにくいが。
sage
>>212
VC++って標準関数のソース付いてくるの?
>>218
MS-C 5のころは有償配布
VisualStudio2.0ぐらいから標準添付
なんかみんな、散々Javaを叩いてるけどさ、遅い遅いって言ってるってことは、実際使ってみたんだよね?
俺はJavaのプログラムなんて見たことも無いんだけど。これマジ。
実際に俺も使ってみたいから、一番高速動作するJavaプログラムのダウンロード先を教えてくれ。
>>220
このスレC#死滅スレなんですけど
>>220
いまならEclipseかな・・・Javaとは思えないぐらい速いよ。
>>222
アレは「遅くない」ぐらいの表現が適当では?
まだ発展途上だし。
224デフォルトの名無しさん:02/12/26 02:44
C#のソフトも見たことないな
目糞鼻糞〜
そうか? VS.NET並のスピードだと思ったけど。
まあ、VS.NETも遅いんだが。

ちなみにPen4以上のマシンでしか触ってない。
Pen3だとモッサリしてるみたいね。
たしかに、単独アプリケーションとしてのJavaってほとんどみかけない
なあ。常用もしてないし。俺は使ってないけどAntぐらいか?
サーバーサイドにおしこめられて3年ってところか。
このままじゃCOBOLになっちゃうよ〜
>>226
antのほかにTomcat(バッチファイルがあるからちょっと違うか?) まあまあの軽さ
横浜ベイキット、 軽い
UMLツールのIIOSS まあまあの軽さだった。
Forte forJavaのJavaクラスファイル版
JUnit, HttpUnit わりと速度に対する不満はない。

こんなJavaアプリケーション使ったことがある。
IIOSSはまあまあの軽さだった。

Javaって気づかないところでかなり使われていますな。
電話のほかに自動販売機とか、Netscapeのプラグインとは関係ない部分とか、
OpenOfficeとか。
仕事の合間に、地道にC#の本読んでるけど、なかなかはかどらない。
最近、役に立つのかなぁって思う。
229デフォルトの名無しさん:02/12/26 04:17
>>208
c# 400の技 とかいう本買って習うより慣れろさ
230デフォルトの名無しさん:02/12/26 04:18
208>228
>>226
クライアントアプリで有名どころを並べてみると

JEdit http://www.jedit.org/
jext http://www.jext.org/
limewire http://www.limewire.com/
Robocode http://robocode.alphaworks.ibm.com/

とかかな… まぁ作ってない人が居ない訳じゃない、程度だけど。
>>220

自作ソフトが遅い。
あまり遅くて作成中止。
>>232
そりゃ、ウデが(以下略)
>>226
Linuxで動く一太郎ってのもあったな。
Linuxでも動かせるようにと、なぜかJavaで作られている。
ロースペックではさすがに使い心地は悪そう。
>>234
一太郎Ark http://www.justsystem.co.jp/justarks/ichiark/
Linux で動くように Java で作ったんだっけか?
確か XML がどーこーってんで Java で作ってたって聞いたような…
>>114
> > Javaに余計な部品を付け加えたのがC#
> 余計な部品がなんか言えるもんなら教えてください。
お前みたいなリアリティのあるC#VB厨房はこれを読め
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/php/1023094770/
>>235
おお、間違えちまったか?
Linuxで動く一太郎も開発したって記事もあったんだけどな。
238デフォルトの名無しさん:02/12/26 05:01
>>237
なんでこんな時間に起きて2ちゃんやってるんだ
239デフォルトの名無しさん:02/12/26 05:02
つーかさげるな
sageとageは使い分けろ
>>238
冬休みだから
>>238
で、あんたは何故こんな時間に起きて 2ch で発言してるの?
243デフォルトの名無しさん:02/12/26 05:28
お、さては冬厨という奴だな。
いいね冬休みは。宿題もほとんどないし、イベントもある。3学期になってもすぐまた春休みだ。
どういうすごし方をしているのか教えろ
>>243
教えてあげない。
245デフォルトの名無しさん:02/12/26 07:55
今年まではJAVAで人生を無駄に費やし
来年からはC#で人生を無駄に費やす

プログラマ哀歌
246デフォルトの名無しさん:02/12/26 20:53
C#がというより.NETが糞
結論が出ました?
>>238
昼と夜が逆転してな。ageたる。
漏れは>>237だが冬厨房みたいに暇じゃない。
昼は2chやってる暇無いからこんな時間しかできない。

だが、最近プログラム板には冬厨は確実にいる。
くだらない一行レスやくだらない質問するVB,VB.Net,C#好きな厨房がいるいる。

>>236 読んだJava嫌いなC#,VB厨へ ( >>242もか? )
で、理解は深まったか?

リアル厨房は羨ましいほど時間に余裕があるから今のうちに多くの言語を習得しておけ。
VBだけ知っていたところでたやすく受け入れる会社は少ない。
Javaも知っておいた方が就職にいいな。
>>248
>VBだけ知っていたところでたやすく受け入れる会社は少ない。
なんかトラウマでもあるんで?
250デフォルトの名無しさん:02/12/26 23:08
>>249
只のJAVA厨でせう(推定年齢29歳,独身で無職)
>>250
つまり、
Javaだけ知っていたところでたやすく受け入れる会社は少ない。
と言う事ですか…
というより、ただの言語厨(オタ)を受け入れるような会社は確実に減ってきている。
今は中途採用ばっかじゃのう。
今の若いのがほったらかしのまま数年経ったらどうなるんじゃろうか。
俺的実感(仕事:人)
COBOL 1:2
Java 3:10
VB 6:15
C# 0:0
256デフォルトの名無しさん:02/12/27 00:09
会社自体が危ないから、人を育てる余裕がない。
よって、即戦力になる経験者のみとなる。
257デフォルトの名無しさん:02/12/27 00:10
C#ってGUIビルダないの?
>>257
あるよ。
ありまくり。
VS.NET買え。
260デフォルトの名無しさん:02/12/27 00:49
>>257
C# = 言語がJavaになったDelphi(ただし無意味に非ネイティブ)
>>250
残念はずれ 無職だったらいつも昼間でも2chします。
Java厨はお前。C#厨≒Java厨
>>251
当たり前。Javaだけ知ってたところでHello,World程度しか書けないデザインパターン知らない奴は駄目。会社にもよるが。
もちろん厨房みたいな無礼者も駄目
>>260
その意味がわからんだけじゃろ。
>>262
水陸両用車をつくろうとして防水もしない舵もつけないで
ただボート用のエンジンつけて重くなっただけだとしたら
このボート用エンジンに意味はない
もちろん水陸両用車には意味がある
>>261
>Javaだけ知ってたところでHello,World程度しか書けない
HelloWorld しか書けないのに Java 知ってる?
>>261 PC触ったことない香具師が新卒でSEだと名乗るのと同じ
わかってないなぁ、たとえ実際には川に入れなくて、重たくなって性能が
低下しただけでも、エンジンがついてて川に入れそうに見えることが重要
なんだよ、アホな客はそれに釣られるんだから。
Javaをバカにするのはよせ
>>263 >>266 それがC#なんだ
269デフォルトの名無しさん:02/12/27 02:01
水陸両用にはなったけど、
5・6人の作業員が1ヶ月かけて
水モードへ変形するJava。
しかも重すぎて、公道は走れない。
270デフォルトの名無しさん:02/12/27 02:38
2003.2.11 C#死滅
2003.4.29 .NET死滅
2003.9.15 下逸死滅
昨夜より一段と低レベルになってますな。
>>271
まぁ冬厨が跋扈する時期だし。
死滅系スレだし。
>>271-272
自作自演ハッケソ
>>271-273
自作自演ハッケソ
>>271-274
自作自演ハッケソ
>>269
C#がJavaに変形するんだ。
M$も著作権侵害ライセンス違反だね。
まじでJAVA.NETつくれば。
そうすりゃJAVA厨の不安も解消されるだろ。
>>277
J# とか JUMP to .NET とかあったような気がするが…
JavaのクラスライブラリをC#で使えたら嬉しいんだけどなぁ。。。。
>>279
そうか?
281デフォルトの名無しさん:02/12/27 06:21
.NET上で動くJavaVMつくりゃいいんでしょ。
C#でつくってやんなよ。
>>281
お前あたまいいな!
>>279
あんな糞ライブラリ使いたくねぇ…
とりあえず、Javaおぼえているとiアプリもサーバーサイドもつくれたりして、
面倒ではないわな。開発会社なのに、担当者はnotepadで作ってる。
いい加減やめれっていっても、スキらしい。はぁ
C#が死滅したのっていつだっけ?
>>285
100年後くらい。
>>281
> .NET上で動くJavaVMつくりゃいいんでしょ。
> C#でつくってやんなよ。
まだまだわかっていませんなー。
それ意味なし。JavaはWindows以外でも動くから意味があるわけで、
C#で動いたらそれはJavaとはいえないね。
それはJ++やJ#と同じようなもの。
というかM$はそういうものを作る気ないだろうな。
というか作っても売り出そうとしてもライセンス問題でSunに訴えられるからね。
M$は売る物意外は作りたがらないからね。

>>279
失礼だが、はっきりいって、C#やM$のC++ライブラリの方が糞
なぜかっていうと、

オブジェクト指向的な統一感がない。
デザインパターンをまともに考慮していない。
目先の便利さを重視しすぎて大規模なプログラミングに不向きでライブラリとしての質が低い。

からね。
うーん デザインパターンってJAVAだからこうしなくちゃ的な部分も多いからなあ
>>288
小さいプログラミングしか作らない場合はそう思うことがあるかもしれない。
だが、自分が作ったプログラムが巨大化してくると、
デザインパターンのありがたみがよくわかる。

Javaライブラリのパターンが気に入らないならJavaライブラリを自分用に独自に拡張して
独自のデザインパターンを適用すればいいんじゃないかな?
>>284
ということはviでつくっちゃいかん?
emacsもたまに使うんだが。
Linuxでの話だが。

Winでは秀丸 + ant
Eclipseもいいけどant慣れしちまった。
>>287
Javaのリスト構造にはたしかにオブジェクト指向的統一感がある罠(w
実装継承大好き!ってか。
propertyパターンとdelegateパターンが欲しい罠。
293デフォルトの名無しさん:02/12/27 23:22
デザインパターンバカは、デザインパターンを使ってないライブラリが理解できず、
自分のバカさ加減ゆえに理解できないライブラリを糞と断定する。
無職または、実務経験なしのJava厨房に多い。
なるほどJAVA厨って

  デザパタしか知らない
  デザパタ使ってないと理解できない
  自分が理解できないのはダメライブラリー

って思考パターンだったんだ
295デフォルトの名無しさん:02/12/27 23:38
知識の範囲が狭いうちは盲目的になるもんだ。
若者に高度な要求するのはC爺の悪い癖。
296デフォルトの名無しさん:02/12/28 00:13
フレームワークではなく、単なるライブラリだったら、
内部の実装でデザインパターンを使っていようがいまいが
どうでもよい話だと思うけどなー
ん?ここの住人は「C#はデザインパターンを無視する」ということを支持してるということ?
なんで0か100になるんだ
299デフォルトの名無しさん:02/12/28 00:27
ん?デザパタいいけど判断基準の全てじゃないってことでしょ。
デザパタ厨はデザパタが判断基準の全て、なぜならデザパタしか知らないから。
>>293
デザインパターンって「手法」ってよりも「分類」って感じじゃないの?
「デザインパターン使ってるライブラリ」ってのは良くわかってない人のような…
具体的に abstract factory 使ってる、とかだったら まぁわかるけど。
C#とは関係ない話だね
C#死滅ってのは、Java厨の悲願であり生命線なんだよ。
303デフォルトの名無しさん:02/12/28 00:57
C#いまいち盛り上がんないなぁ〜。
いまいちというより全然.
最初の勢いはどこへ行ったのか.
>>302
Java厨は C# 死滅なんて望んでませんが?
ブームが去って完全に定着したってことなんだろうな。
307デフォルトの名無しさん:02/12/28 01:03
>>305
Java厨本人様ご登場です(藁
>>306
ブームが去ったのは確かなようだ…
>>307
登場しても やっぱり盛り上がらない罠。
ブームが去って完全に死滅したってことなんだろうな。
まだまだ、これから
これからだといいね
>>293 >>294
この莫迦はデザインパターンの意味解ってんのかな?
いかにも知ったかぶりしていることがよくわかるね。

相当のアンチJavaだね。ひがんでいるみたいだね。本当に病気みたいなブビ厨見たいですね。
デザインパターンがJavaにしか使われていないと思い込んでいる時点でこいつ終わってるね。
デザパタ厨参上!!
なんかイタイのが戻ってきたみたい(稾)
316デフォルトの名無しさん:02/12/28 01:45
おもろい!
デザパタ厨イイ!!
>>302
全然生命線だとは思えないな。
C#の死滅がJavaの生命線なんてお笑い臭いですな。
C/C++つかいこなしているプログラマですらそう思っている者は少ないね。
C/C++プログラマからすると、C#は流行らないのではないか、と思っている人もいる。

というか、あちこちのスレッドで一行レスの自作自演連続投稿しているVB厨冬厨はC#のシェアがどれくらいになっているのかわかっているのかな?
いっておくけど全然C#は流行っていないよ。
Javaの方が普及しているんですけど。

論理も根拠もなく憶測でものをいっている厨房みたいだね。

むしろC#の普及がJavaの普及につながることもあるしね。
JavaからC#に移る人もいればC#からJavaに移る人もいるだろう。
彼らにすれば、Javaから移ろうがC#から移ろうがライブラリの習得を除いて基本的にどっちも容易できるんだね。

おわかり? そこの厨房君

なんか本がかなり増えてるような?
319デフォルトの名無しさん:02/12/28 01:59
VBに飽き足らぬ人々がC#に移行していくということは
有り得るんじゃなかろうか?
320デフォルトの名無しさん:02/12/28 02:02
VB.NETでできることとC#.NETでできることって,差がないような
気がするんだが。どっちもランタイム一緒なんでしょ?
本格的な?OOPがやりたいって言う動機以外は、移行の理由がな
いような…
>>317
なんか一生懸命書いてるのはわかるんだけど
厨なのが文章から伝わって来ちゃう
それとも実力はあるのに焦ってるだけか?
322デフォルトの名無しさん:02/12/28 02:24
.NET vs J2EE
>>320
M$はどうしてもVBプログラマをC#プログラマに移行させたいそうだ。
VBがシガラミであることはM$自身もよくわかっている。
VB.NETもいずれはなくなる。VBから移行するならVB.NETにいこうするよりC#に
移行した方がまし
VBもスクリプト言語としては、それ程悪くはないと思うだけど
Visual Studioも良く出来たIDEだし
325デフォルトの名無しさん:02/12/28 02:40
>>323
ということは、Windowsアプリ開発におけるVBerは、汎用機システム開発
におけるCOBOLer同様の「業界の不良資産」化することが確定したという
ことデスカ・・・
>>320
> どっちもランタイム一緒なんでしょ?
いや
>>320
共通だ

>>326
あほ
>>327
おまえがあほだうんこ
うんこもあほも、仲良くC#やれ。
C#でJavaに対抗ってわけわかめ
C# って

#include <stdio.h>

int main(void){
printf("逝ってよし\n");
}

みたいなの?
>>331
何を期待してるんだ?
>>332
たぶん
>>331 そりゃC言語
みたいにツッコんで欲しいんだと思われ。
334デフォルトの名無しさん:02/12/28 06:15
>>331
そりゃC言語
C言語って int main(void) だと return 0; しなきゃいけないような気がしたんだけど違ったっけ?
ま、なくても氏には栓。
sh(シェルスクリプト)のif..fiとかで使うのなら返り血必要だけど。
>>336
コンパイラによっては無いと怒られますが。
>>337
うん。怒られるよ。
つらいよね。
.NETのテレビCM見たぞ
>>339
かなり前からやってるじゃん。
>>340
342デフォルトの名無しさん:02/12/28 09:46
漏れのまわりには、C#って聞いた事あるヤシはいなかった
>>341
?
>>343
>>339は「見た」と報告してるだけだから、いつからやってるかなんて関係ないよ。ってこと。
つーかしょっちゅうやってるけどな。
346デフォルトの名無しさん:02/12/28 15:53
>>335
> C言語って int main(void) だと return 0; しなきゃいけないような気がしたんだけど違ったっけ?
そうだがしなくてもよし。あまりC言語つかったことなさそうな香具師だな。
void main(void)にすればreturn 0;はいらん。
>>346
禿同。その上mallocしてもfreeしなくていいしね。
348デフォルトの名無しさん:02/12/28 16:06
>>346
おまえのような奴の書いたPGは絶対に保守したくねーな。
349デフォルトの名無しさん:02/12/28 16:07
350デフォルトの名無しさん:02/12/28 17:05
C#って何が進化してるのかわからん。
たかだか「goto文を使うな」ってことだろ!?
>>350
大胆なネタだな。感心したよ。
352デフォルトの名無しさん:02/12/28 17:09
ライブラリしか進化してませんが、なにか?
むしろ余計な制約が増えて退化したといえるだろう。
>>346
必ずint main(void)にすべし
色んな言語が使えるってさあ、managed codeってヤシが要るでしょ。
.NETじゃなくて普通のOSなら普通にコンパイルして動作するよ。
>>344
そんなの前からやっててみんなとっくに見てるだろ。いまさらそんなの報告してどうすんだ?ってこと。
.NETだって誰も知らないのにC#なんてハァ?って話だよ
Javaのならみんな知ってるけど
358デフォルトの名無しさん:02/12/28 23:46
>>357
そうだよね、オレもjava.netしか知らねーよ。
359デフォルトの名無しさん:02/12/29 00:14
JAVAのTVCMまだ-?
C++のTVCMまだー?
JAVA厨房のTVCMまだ-?
362デフォルトの名無しさん:02/12/29 00:52
VBのTVCMまだー?
363デフォルトの名無しさん:02/12/29 01:44
C#厨房のTVCMまだ-?
>>362
Visual Basic 6.0 のメインストリーム サポートは 2005 年 1 月に終了します。
365デフォルトの名無しさん:02/12/29 04:23
Javaは美しいと思う
C#は便利だと思う
Javaは糞だと思う
C#は小便だと思う
最強怪獣スカトロ vs 超攻撃型黄金水
368デフォルトの名無しさん:02/12/29 05:29
M$の宣伝を信じてC#始めたんだけどさ、
JAVAと同じ、使えるソフトが出来ない苦しみがある。
Delphiにいこうとも思ったけど、
ドトネトになるっていうし。あーあ・・・


369デフォルトの名無しさん:02/12/29 10:05
>>368
明らかにC#使ったことのない奴の発言か、VisualStdio.netを使ってない奴の発言だな。
そりゃあ、メモ帳に書いてコマンドプロンプトでコンパイルしてれば思い通りのものは簡単には作れないだろ。
開発効率の話じゃなくて、クオリティの話じゃないかな
>>369
そんなやつはどの言語やってもやっていけない罠。
男ならテキストエディタ&コンパイラでプログラミングだ。
>>348
それ以前にC言語だけでしか書かれていないプログラムを保守するつもりはない。
int main(void)のほうが確かに良いこぐらいは解っている。
すくなくともクラス使うくらいのでないと俺だって保守する気になれない。
373デフォルトの名無しさん:02/12/29 11:26
>>350
C#ではgoto文使える。
Javaでは使用禁止になっている。
その点では、コードの保守はC#よりもJavaのほうが効率よくできる。
374デフォルトの名無しさん:02/12/29 11:28
>>352
それに追加として、さらにいうと、C/C++にあってJavaでは切り捨てた余計な機能を追加したためC#はJavaよりも退化しているともいえる。
C#は明らかに退化している。
MFCとC++が出来たことが、出来ないからだ。
C++よりも遅くて、機能的にも退化したというのなら、
なんのために「C」という名を使うのだろうか。
セキュリティ重視の新言語なら、「MS#」とでも名乗ればいいのだ。
せめてユーザが誤解を生まないように。
376デフォルトの名無しさん:02/12/29 11:44
>>375
ねたとしか思えんが本気だったら怖いな、こいつ。
377デフォルトの名無しさん:02/12/29 12:15
MFCに出来てC#に出来ない事ってなに?
>>375
> MFCとC++が出来たことが、出来ないからだ。
> C++よりも遅くて、機能的にも退化したというのなら、
Javaの真似をしたかっただけじゃないかね。
VJ++作って訴えられたほどだ
M$がそれだけJavaをねたんでいるということだ。M$はJavaライクな
機能が羨ましかったんだろう。

> なんのために「C」という名を使うのだろうか。
M$がC#という言語がJavaからぱくったってことがバレにくいようにする為だろ

「新しいC言語にはポインタが無い」とほざく香具師が既に現れている。
これを発言した香具師はC#のことを言っている。
このようにM$がC#を新しいC言語だと思い込ませたいだけ。
M$はこういういかにも人を馬鹿にしたようなネーミングが得意だ。
宣伝も傲慢で大袈裟。

実際、C#にもJavaにもポインタはあるんだが。
いまだに勘違いが多すぎ。
379デフォルトの名無しさん:02/12/29 12:18
>>377
サービスを作る。
ActivXを作る。
ATLCOMを作る。
その他色々。
380C厨:02/12/29 12:58
>>378
アドレスはあるけど、ポインタはないだろう。
>>380
おいおい、ほんきでいってるのか?
少なくともC#にはポインタはある。

>>375
>なんのために「C」という名を使うのだろうか。
ビタミンCのCでつよ。
>>375
>なんのために「C」という名を使うのだろうか。
ネームバリューにきまっているじゃん。
つまり、あんたみたいな人をひっかけるためにつけたってわけ。
俺も引っかかっているけどな(w

MSからしてみると、こういう議論が起きると釣れたっというわけだ。
383375:02/12/29 15:10
そうか。まとめると、
「MSがわざわざ「C」という文字を含んだ名称を使い、
 しかも、「C++++だからC#」とかアホなことを言ってるのは、
 設計思想でJavaに劣り、実行速度でC++に劣る、くだらない再発明品を
 開発者に売り付けるのに必要な、ネームバリューのためだ。」
というわけか。
つくづく最低な企業だな、M$は。やれやれだ。
>>380
> >>378
> アドレスはあるけど、ポインタはないだろう。
C#,Javaではポインタのことを参照って言う。C#,Javaにないのはポインタ演算。
例外として、C#ではunsafe修飾子でアスタリスクとアンパサンドだらけのコードを埋め込むことができる。
C#ってポインタ演算できないんだっけ?
>>379
できるけど。
>>385
できるけど。

>>375はJavaの設計思想ってどういうもんだと考えているんだろう?
Javaに思想なんてあるのかい?JSRを見る限りC#のまねをしようと
一生懸命なようだが。(w
>>383
>設計思想でJavaに劣り
禿しく同意
>>383 >>388
どのあたりが設計思想でJavaに劣っているのでしょうか?
390デフォルトの名無しさん:02/12/30 00:52
>>385
> C#ってポインタ演算できないんだっけ?
だからunsafe修飾子によりアスタリスクとアンパサンドだらけのコードを埋め込むことができるんです。
これでポインタ演算を例外的に使用できる。
391デフォルトの名無しさん:02/12/30 01:07
>>387
> >>375はJavaの設計思想ってどういうもんだと考えているんだろう?
> Javaに思想なんてあるのかい?JSRを見る限りC#のまねをしようと
> 一生懸命なようだが。(w
おいおい、Javaより後発のC#が、一生懸命Javaによって真似されるのかい? (w
Javaに思想はあるだろうね。C#よりは高度な設計思想を持っているとは思うがね。
Javaの思想は、JiniやJxtaを見ればよく解ると思う。

家電製品を遠隔操作するところからJavaは生まれたんだぜ。
そのためにはプラットフォーム非依存性が必要であるとJava開発者たちは気づいたらしいぞ。

速度を犠牲にしてでも家電製品を制御したかったのだ。

そしてやっと携帯電話に組み込むことに成功した。
詳しくは知らないが、既に自動販売機にもJavaが使われているらしいよ。
>>387
> Javaに思想なんてあるのかい?JSRを見る限りC#のまねをしようと
> 一生懸命なようだが。(w
お前本当にそんなこと思ってます? 本当だとしたらお前M$に騙されてますよ?

お前が "JavaがC#の真似をしている" と思い込んでいる部分は、
C#が発表されるだいぶ前に書かれたものが殆どです。

M$側はC#の仕様書にはC#がJavaから派生したとは一言も書いていない。
C/C++から派生したとは書いてある。

陰険にも、わざとJavaをC#の真似をした言語だと思い込ませたいだけなのだよ。
M$はひどいやり方(宣伝工作)をしている。

この事実に気づいた人たちはM$に対する信頼感を失っている。

C# って J++ の後を継いだじゃないの? よく知らんけど。
C#がWindows 98/Meで開発できない時点で信頼感ゼロ。
JavaのSDKは対応しているのに。
>>393
それはある程度近い。
M$はC/C++から派生したとおおっぴらに宣伝してた。
J++がM$独自仕様のJavaであると裁判で訴えられそれで商売できなくなったので
仕方がなく作ったのが "COOL"という言語ではないかと噂されていたC#
M$はC#はCOOLとは関係ないと主張しているが、どうなんだろ。

>>394
一応できるけど。
Javaは単に古いからでは。
9xを捨てたいのは当然では。
セキュリティ上の問題もちとあるし。
397デフォルトの名無しさん:02/12/30 02:09
>>396
> >>394
> 一応できるけど。
> Javaは単に古いからでは。
Javaは少しでもプラットフォーム非依存を目指したいからだろう。

> 9xを捨てたいのは当然では。
M$側としてはそうしたいのだろう。
これも新しいOSをなんとしてでも買わせるというM$の(ずる)賢い戦略か?
OfficeXPもWindows95ユーザを見捨ててしまったし。
MSは信用できない。
だけどSunとBorlandはもっと信用できない。
>>397
>これも新しいOSをなんとしてでも買わせるというM$の(ずる)賢い戦略か?
営利企業として そー考えるのは理解できるし、
Win9x のサポートしなくて良くなれば楽だ、
と考えてるのは MS だけじゃないと思う。

だから何?って言われると困るんだけど。
400!
401デフォルトの名無しさん:02/12/30 03:40
401!!
>>401
確定拠出型年金!!
403デフォルトの名無しさん:02/12/30 03:47
>>398
SunとBorlandは信用ならん存在かもしれんが
SunとBorlandが無くなってしもうたら、
MSは手を付けられないくらい信用ならん存在になるぞ。
404デフォルトの名無しさん:02/12/30 04:39
C#って開発者のコミュニティがほとんど無いでしょ MSからの情報しかない。
だから、よくてVB程度の広がりしか期待できないと思う。

C#なんていうのは、JAVAのパクリなわけで、
今後、C#はJAVAに限りなく近づいていくと思うな。
MSはそれでも十分だと思っているじゃないか。JAVAに付かず離れずのスタンスで十分だと。
VBの後釜としてWindows限定で天下取ってくれれば満足ナリよ。
> C#って開発者のコミュニティがほとんど無いでしょ

♯氏はどこへ逝ったんだろう・・・・
M$ の宣伝が批判される位だったら
JAVA なんて今頃 JARO に訴えられてるよ
>>407
Sun じゃなくて Java を訴えるんですか?
409デフォルトの名無しさん:02/12/30 07:18
>>405
> VBの後釜としてWindows限定で天下取ってくれれば満足ナリよ。
VBは天下を取ってたの?
非技術的で低脳な議論もどきはいい加減マ板でやって欲しいな。
>>410

禿同。

最近は、こんな出来る人間のつもりの勘違い痴呆とかも板を汚してるし。
ム板も落ちたねぇ。

> プログラミング言語(コンパイラ+言語仕様)そのものはアートな可能性はあるけど
> プログラミング言語を使えるだけではアートではない気がする。
> まあ、価値観の問題だろうけど、個人的な意見を書けば
> 創造的で、凡人にはできない事をアートと呼んでいると思うから
> クソプログラミング言語はアートじゃないね。
> そういう意味では、まだ洗練されてない(これからもっと進化する)
> と思うので、現存するプログラミング言語はアートではないと思う。
> あと、仕様を与えられてコードを書くだけなら
> サルでもできそうだからプログラミング自体もアートではないと思う。
> でも、一般プログラマーには作れないようなツールはアートだと思う。
> あとは、一般プログラマーが思いつかないような優れた仕組みで
> 動いているプログラムとか。
>
> アートって言葉は、知的とか知性という言葉に近い気がしてきた。
マ板も微妙に板違いだから、今話題沸騰中の1ch.tvでやってくれ。
http://1ch.tv/category.php?ca=1&ar=4
>>394
JavaもWin98上では問題ありありだぞ。
はまったら死ぬ。落ちまくりで。
なんかこのスレはJava厨必死すぎてイタイ
あのさ、思想的なことはどうでもいいからもっと技術的なこと語りなよ。ここは技術板なんだし
と書きつつ、技術的な書き込みをしていかないおれも必死だな
必死なのは全然悪いことじゃないYO!
ただ2chなんかの書き込みに必死になるよか、技術の勉強に必死の方がよっぽどいいけどNE!
>>396
できるの?
.NET Framework SDKはNT系にしかインストールできない。
Visual C#は9x系には対応していない。
って書いてあるんでそう思ってたんだけど。
.NET Frameworkは9x系に対応しているのに
どうやってデバッグすんだろって不思議に思ってた。
>>416
配布用の.NET Frameworkにもコンパイラが含まれているから。
開発環境は対応していないだけの話。SharpDevelop使うとか。
418デフォルトの名無しさん:02/12/30 16:16
>>416
VS.NETって9x系に対応してないんだ。。。
.NET FrameworksはWin95に対応してないんだよなぁ。

どこがマルチプラットフォームなんだ?
419デフォルトの名無しさん:02/12/30 16:20
95はサポート打ち切ったから一応マルチなんだろ
420416:02/12/30 16:37
>>417
サンクス
何度かC#を覚えようかと考えたんだけど、
OS入れ替えてまで勉強する気にはなれなかった。
.NET Framework入れて、いじってみるよ。
421デフォルトの名無しさん:02/12/30 19:28
>>404
> C#なんていうのは、JAVAのパクリなわけで、
> 今後、C#はJAVAに限りなく近づいていくと思うな。

C#がJavaに近づくたびに折角C#で書いたソースコードを書き直さなければならないという罠
422デフォルトの名無しさん:02/12/30 19:30
>>414
> なんかこのスレはJava厨必死すぎてイタイ
C#厨必死すぎてイタイ.痛いのはお前だけ

> あのさ、思想的なことはどうでもいいからもっと技術的なこと語りなよ。ここは技術板なんだし
> と書きつつ、技術的な書き込みをしていかないおれも必死だな

ではどういうことが技術的なことなのか説明してもらおうか

さあ、説明したまえ!
>>422
技術的な内容とそうでないものがわからんのか?
424デフォルトの名無しさん:02/12/30 19:49
>>423 >>414やチミみたいな意見は参考にならず。
チミも文句があるなら技術的なレスをしてみたらどうだ?
何が何でも技術的な内容を求めるなら2chやめたほうがいいよ
チミみたいなのはMLにでも入って議論してください。
>>424
結局煽りしかできないのね
板違いだからマ板にいったら?
426デフォルトの名無しさん:02/12/30 21:09
>>423 >>425 チミのようなレスがあおりしかできない証拠
不満があるならどこかの技術系MLに参加して議論しな
ガキばっかだな。
ここのJava厨房って、現実はまともに仕事したこともないのに、
「OOなら簡単に拡張・再利用できる」とか実績もないのに信じ込んで、
しつこく念仏唱えてる狂信者でしょ。
ほんと、口先だけは根拠もなく偉そうなんだよね。
429デフォルトの名無しさん:02/12/31 06:47
廃止にもっていくのがプログラマーの責務だと思うがね。
マイクロソフトに言語まで支配されたら大変だろう。
マイクロソフトバンザイなら仕方ないが。
>>428
根拠のない被害妄想の典型。

MS提供のVisual C# によるオブジェクト指向入門
http://www.microsoft.com/japan/msdn/academic/Articles/csharp/02/csharp2.asp

「オブジェクト指向プログラミングは、
ソフトウェア開発の現場で確固たる地位を確立し、
様々な研究や開発に活用されています。」

まだまだ面白い解説が山盛り。
431デフォルトの名無しさん:02/12/31 07:15
つまりオブジェクト指向は糞だと
432デフォルトの名無しさん:02/12/31 07:18
結論
C#は糞

OO好きだけどさ・・・・

OO/Java信者は見ててイタイものがあるね
434デフォルトの名無しさん:02/12/31 09:01
標準的プログラマの感想だな。
>>429
別に支配されてないじゃん。標準化してるんだし。
もしかしてC#ってマイナー?
>>436
Javaの登場1年目に比べればいい方では。
書籍もたくさんでてるし。
これからでしょう。
でも急速に評価下降してるよね
>>438
ソースは?
ソースが無いのがソース...
要は需要がないってことに皆気付いたんでしょ?
最初は「これでこれからのWinアプリは全部.NETでC#で書くのが標準ですよ〜」
ってMSが煽ってて、それで多くの人が飛びつこうとしたけど、
蓋を開けてみたら.NETはクライアントでもサーバでも一向に普及しそうな見込みがない。
で、「な〜んだ.NET(ランタイム)が普及しないならやっぱや〜めた」
ってなっただけのこと。

だいたい分野ごとの評価なんてこんな感じじゃないかな?
企業システムサーバ : 怖くて使えねーよ、枯れたUNIX+C/C++で十分
企業システムクライアント : 開発要員が確保できないから今まで通りVBだな
Webサーバ : WebサーバはLinuxだっつーの!ASP.NET?何それ?
フリーソフトプログラマ : ランタイムないんじゃ使い物ならねーよ。ランタイム不要の開発ツールで作るべ
>>435
標準化はしてるけど、特許で締め付けると公言してるのは? これは支配じゃないと?
統治はしても支配せずなら幸いだけどね。
最初は、コンポーネント指向の開発の容易さに感動し、
長く続けるに従って、コンポーネント指向の限界の低さに落胆する。
その上、性能面でもDelphiに劣るとなれば尚更。
え、それでもJavaよりはマシだって?
>その上、性能面でもDelphiに劣るとなれば尚更。
どこが?
>>444
Webまわり以外全て。
>>444
ソースが無いところが
性能とは出来たプログラムの性能であり、言語仕様等ではない。
Java厨以外はわかってると思うけど。
だれも言語仕様等なんて思ってねーだろ。
C#厨以外は。
性能がよけりゃ、今ごろC#製アプリがはんらんしてるよ。
VS.NETがはんらんしてるんだから。

VBのときとおんなじ。VB売れてもアプリはださださ。
450デフォルトの名無しさん:02/12/31 12:46
>>449
また馬鹿が彗星のように現れました。
アプリじゃなくて
業務系とかは?
アプリが出ないのは、思ったより簡単じゃないからだろ。
文法を甘くして、高機能かつ手軽なクラスライブラリを豊富にしても
結局、効率が倍にさえならなかった事じゃないの?

453デフォルトの名無しさん:02/12/31 12:56
>>452
作るのは簡単だよ。でも動く環境が限定されているから仕事としてはまだない。

>>453
簡単なのは判ってるよ。 
コーデングだけを数割効率あげても、移行コストがある限り、全体の効率は上がらない。
それに数割くらいなら、経験でカバー出来る範囲だしね。

倍じゃダメで、1桁上がるくらいの効率向上が求められたのに、それが提供されてないって感じの話さ
.NET使いとしては、1.0はバグバグで駄目。
1.1はベータのくせに異様に安定してる。
俺は1.1の正式版待ち。
456デフォルトの名無しさん:02/12/31 13:09
>>454
すまん、いっている意味がわからんのだが。
移行コストってなんの話だ?
意味が良く分からんのだが。
お前臭いよ。
(^Д^)ギャハ!↑みなさん、この人のレスどう思いますか♪
なんてありきたりなんでしょうね♪
誰もが皆、一瞬つけてみたくなる発想のレスです♪
しかし、賢明な人はその自らの短絡的思考を野放しにする事を嫌がり、
こういうレスは控えます♪
しかし、この人はしてしまったのです(^^;ワラ
「誰もが思い付くような事」を堂々と♪
この人にとってこのレスは何なのでしょうか♪
このレスをしている間にも時間は刻々と 過ぎ去っているのです♪
正にこの人のした事は「無意味」「無駄」でしかありません♪
ああ・・・何ていう事でしょう(^^;ワラ
図星で泣いちゃうかも(^^;ワラ
MSにはもっと積極的にVB.NETを推進して馬鹿と厨房を囲い込んでもらいたかった。
>>456
たとえば、業務で使うならさ、
営業が仕事の話持ってきて、簡易設計して、見積もりして、見積もりが通ってから、ってな手順を通るだろ?
で、実は、こういうコストはバカにらない。
今時の現場だと、仕事の半分くらいは、こういうドキュメント作ったりの、プログラミング以外の作業。

新しい道具使うと、まず見積もりから混乱するってのは判るよね?
>>460
それはSヨとバカ営業を抱えてるからだろ。(嘲笑
>>461
で、バカ営業なしに、どうやって .NET の案件無しに取ってくるんだ?
>>462
賢い営業を雇う。
賢い営業が、見積もりもまともに出来ないの判ってて仕事請けるのか?
新ツールへの移行コストはデスマでカバーだろ。
んなもんクライアントに請求するなよ。
カリスマPGがいれば.NETだろうと問題なしよ
お前ら正月休みなんだからもっと生産的なことをやれ。
コード対決とか。
>>467
正月ぐらいコーディングから離れさせてくれ
469デフォルトの名無しさん:02/12/31 16:05
コード対決って、C#vs何?
JAVAでもDelphiでも VB.NET でも
Delphiは惨敗したけどな。
またベンチマーク対決か?(ワラ
じゃあ、お題

それぞれの言語で  

引数で小->大の順に並んだ配列を与えると、配列の値を即値にし、バイナリ検索して、インデックスを返す関数を吐き出す関数

例: 配列3,5,10 を与えると C言語なら

int GetIndex(int x)
{
if( x>=5) { if( x>=10) return 3; else return 2;}
else { if (x>=3) return 1; else return 0;}:;
}

という文字列を吐き出す。
474デフォルトの名無しさん:02/12/31 18:14
>>473
なに?それ?
そんなもん性能うんぬん以前じゃん。
まだソートなり、ハフマン符号なりの方がましじゃん。
>>474
ユーザ毎の厨度合いは判るじゃない。
まあ、嫌だというなら、別のお題を出したら?
int s = Array.IndexOf(ary, x);
ということでいいのか?
問題:

起動時にルートから再起的にファイル名とフルパスを収集し、
適切なデータ構造に格納。
ファイル名を正規表現で与えられたときに
該当するファイル名とパスのリストを返す、ファイル検索アプリを書け。
478デフォルトの名無しさん:02/12/31 19:13
>>478
それはつまりJavaのインストールディレクトリに入っている
Draw.jarをパクれということか?
480デフォルトの名無しさん:02/12/31 19:56
>>477
それがどんな役に立つんだ?
マルチタスクのOSでは駄目だと思うんだが。
481デフォルトの名無しさん:02/12/31 20:02
前回起動時にインデックス化してあったファイルなら、一瞬で場所が分かる。
ということなのか?
482473:02/12/31 20:07
>>474
こういうお題は
1、多少は意味があって
2、あんまり皆がやった事なくて
3、だいたい30分くらいで書ける

じゃないとダメだから難しいのよ。

実際、他のお題はどっかのサンプルコードそのままみたいなのばかりでしょ?
>>482
>2、あんまり皆がやった事なくて
だと
>3、だいたい30分くらいで書ける
ってのはキビシーと思うっす。
484473:02/12/31 20:21
じゃあ、素数列挙スレから

○フェルマーの2平方数定理
 4m+1の型をした素数は、2つの相異なる平方数x^2+y^2の和として表わせる。そしてそれはただ一通りの方法しかない。

これは証明されている。

では そのような素数とx,yのペアを列挙してゆきなさい
485デフォルトの名無しさん:02/12/31 20:32
>>484
ねぇ、この宿題を解くと、C# と他の言語との優劣がはっきりするの?
486473:02/12/31 20:36
>>485
はっきりするかどうかは、解いた人しだいだな。
何かプログラミングを習得してる人なら、速い人なら10分。遅い人で1時間って課題でしょう。
列挙するってどこまで?桁に制限は無し?
宿題の回答
結局みんな、ほとんどC#なんて使ってない。
489sage:03/01/01 10:36
正月休みなのにC#のソースでないね
さすがに普及前にC#するのは得策じゃないだろう。
ごきぶりホイホイみたく入ったら一緒に捨てられちゃうかも。
他に実用言語があるわけだし。
>>491
Delphi.NETとかな。(プ
プはVBゴキブリホイホイに入った経験あるじゃん。
どんな気持ちか書いてみてよ(ゲラ
プとかVBが無くなる直前までVBマンセーとか逝ってたわけでしょ。
ある種センスが悪い、感覚に欠陥がある、と言い切れるよね。
           _                                   _
          / /\                                 \ \
        / /  /                                   \ \
       / /  /                                      \ \
     / /  /  / ̄\                    / ̄\          \ \
     / /\/    |     |\                  |    |\         /  /\
    / / /       \_/\|  __________    \_/\|        /  / /
    / / /        \\/  /_  ____  _/\    \\/        /  / /
   / / /           ̄   \/ /\____/ /\\/      ̄         /  / /
   / / /                / / /   / / / ̄                /  / /
  / / /                / / /   / / /                  /  / /
  /__/__/                / / /   / / /                 /_/__/
  \ \\              / //__/ /___/                 / //
   \ \\           / _ ̄ ̄____  /\              /  //
     \ \\         /__/ / ̄ ̄   /__/  /            /  //
      \ \|         \\/       \\/             \//   ハァ?
602 :名無しさん@3周年 :03/01/01 18:56 ID:16+Lwzeu
ここにもうぜーDelphi信者がいるのか。
DelphiなんてLinux進出に大失敗してMS .NETにひれ伏した負け犬ツールじゃねーか。(w
はっきり言ってVB.NET以下。
お前がウザイよ。
久しぶりにVS.NET触ったけど、やっぱりすげーよこれ。
何でVM挟んでこんなパフォーマンス出るんだろ。
C#のソースまだー?
確かにわざわざネイティブコードで組むのがバカバカしくなったな。
>>501
最終的には読みやすいネイティブアセンブリに落ちるんだから、
賢いJITコンパイラにすべてを任せるだけ。
>>502
Del厨にはそれが分からないんだよな。
ネイティブマンセーとか言ってて。
わざわざネイティブコードって(藁
C#ユーザーもJava厨レベルまで落ちたなぁ
いや、JAVA厨房が流れ込んで(以下自粛)
.NETの開発効率を良さを考えると
ネイティブコードで組むことは「わざわざ」と言えなくもないわな。
なるほど、揮発効率が良いのは非ネイティブだからで、
ネイティブだと、わざわざ無駄な手間がかかるんだ。
こんな博識のC#厨が増えたのも、Java厨流入の御陰なのか?
>>507
君の脳内以外で誰か
「揮発効率が良いのは非ネイティブだから」って言ってる?
わざわざネイティブコードで組むのがバカバカしくなったな。

>>なるほど、揮発効率が良いのは非ネイティブだからで、

揮発効率って、・・・? すぐにぶっとんじゃうのか?
それは非ネイティブだからではなく、あんたのコードがタコなんじゃ?

開発効率がよいとか悪いとかは、できあがった製品と関係ない。
ユーザサイドからみると、中間コードは不便に決まってる。
>>ネイティブだと、わざわざ無駄な手間がかかるんだ。

逆説ですか? 笑わせるなよ。
中学生がシッタカで書き込んでるんだから、笑って読んでやれよ。
513デフォルトの名無しさん:03/01/02 06:36
>>484
m=2 の時、 4m+1=9 で、
x=3,Y=0 なら、 x^2+y^2 = 9 になるけど、
9は素数じゃありませんが、どういう事なのでしょう?
中学生といえばC#なのか・・・なんかC#やりたくなくなってきたよ
大人は黙ってDelphi。
516デフォルトの名無しさん:03/01/02 07:06
やっぱ、Java厨の1部が流れ込んで(以下自粛)
おはよー
あけおめー

Java厨さ
反M$とか言ってたのに
もうC#にころんだの
節操ないね
節操なんてもんがあったら、厨房じゃないわけで。
>>513
どういう事? 
1、9は素数じゃない
2、0 は平方数じゃない
3、 4m+1の型をした素数は、2つの相異なる平方数で表せる が真であっても
   2つの平方数で表せた 4m+1の形をしか数は素数である は真とは限らない
520エスパー伊藤:03/01/02 07:57
ふふ。予想通りのレス。
>>520
俺はお前の正体を知っている。
しか数って鹿の数?
523デフォルトの名無しさん:03/01/02 08:39
まあ、C#はダメだろうな。

C#は簡単とかスッキリなんて言ってるが、文法的にはそれこそ C + C++ + JAVA + Delphiの機能寄せ集め。
C++より簡単にしたって言ってるが、C++のテンプレートサポートを先延ばしにしただけ。
現状でもC++より重厚長大な仕様 昔、Ada が重厚長大と呼ばれたが、それより何倍も複雑

524デフォルトの名無しさん:03/01/02 08:40
>> 523
Ada・・君いくつ?
525デフォルトの名無しさん:03/01/02 08:47
まあ 重厚長大 といっても、パソコンそのものが一昔前と比べりゃ既に
巨大空母並の規模になってるんだから、それに合わせたと思えない事もない。

もう一つの問題は、「新しい何か」 が感じられない事。
少なくとも、VBにはそれがあったから5年以上業界を牽引出来た。
C++にもオブジェクト指向だけでなくテンプレートサポートで牽引してきた
Delphiにも高速コンパイラ+コンポーネント指向という強い方向性があったから熱狂的な支持者がついた。

C#に 問いたい。 君の存在意義は何? M$である事以外に
526デフォルトの名無しさん:03/01/02 08:57
>>525
だから、まともなクライアントアプリつくれるJavaの代わりの言語じゃん。
充分存在意義あり
JAVA より増えてるって
as/is
base
checked
decimal
delegate
event
fixed
foreach
in /out/ ref
null
object
override
params
readonly
sealed
stackalloc
typeof
string
sbyte
uint / ulong/ushort
unchecked/lock
unsafe

これくらいかな  後 template が付く程度
>>525
VJ++ とどう違うの?
>だから、まともなクライアントアプリつくれるJavaの代わりの言語じゃん。
>充分存在意義あり

ウィンドウ開くのにクラスライブラリからWinAPIコールしてるYO!
心配しなくてもWinネイティブアプリと変わらん。要ランタイムの動作の悪さも兼ね備えてるし。
それなのに起動遅いしメモリ使用量も多いね。
おっ、スレタイどおりになってきたな。
>>ウィンドウ開くのにクラスライブラリからWinAPIコールしてるYO!

Win32 でAPIコールしないでウィンドウを作る方法があるなら教えてもらいたい。
533デフォルトの名無しさん:03/01/02 12:15
>>526
>だから、まともなクライアントアプリつくれるJavaの代わりの言語じゃん。

C#じゃWinアプリしかまともに作れんし、しかも中途半端に遅い。
仕事でメリットなし。
>>533
ManagedDXが出て.NETクライアントは現実解となったよ。
>だから、まともなクライアントアプリつくれるJavaの代わりの言語じゃん。
MS信用してるやつなんていないしな。
Win拡張.NETだろどうせ。
DirectXがあんなに簡単になっては商売あがったりだねー。
COM+もあんなに手軽になってはEJBなんて使ってられないねー。
>>535
「どうせ」と言うだけで証拠がないのですね。:-)
WinアプリならC#なんか使わんだけ
C++
>>539
Managedの方ね
Winアプリしか作れん。しかも遅い。よって死滅。
>>541
おかしいなあ。どうして俺のLinuxマシン上でC#アプリが動いてるんだろ。
しかもGtk・Qt両方で。
543デフォルトの名無しさん:03/01/02 12:35
動くだけだろ。現状使いもんにならん。
趣味のC#厨は動けばいいんだろうが。
544デフォルトの名無しさん:03/01/02 12:38
>>541
遅い根拠を示せよ。根拠も示さずにいっても説得力がないどころか、君がVS.netを買えなくて嫉んでると思われるぞ。
>>537
エンプラサービスの存在はVB6から.NETに乗り換える十分な理由になるよね。
>>543
そうそう。Kylixとかいうおもちゃと一緒だね。(ゲラ
C#厨必死ですね。
っていうか、.NETになってはじめてwin2000の機能をフル活用するようになった。
WMIとかMSMQとか。VC++じゃとてもやってられないよ。
>>542のLinuxの立場は…
>>548
VB.NETで教育すればブビ厨でも育ち上がるからね。その点圧倒的に有利。
似非Java坊がうらやましがってたよ。(w
JMSなんて簡単には使いこなせないだろうし。
確かにEnterpriseServiceの使いやすさは革命的だけど、
それだけにpersistenceであまりいいものがないのが悔やまれる。
552デフォルトの名無しさん:03/01/02 13:09
MSが将来C#以外のすべてを見捨てれば普及しますよ。
MS系プログラマに選択の余地はありません。
まあ、Delphiではどれも無理だがな。
C#だけで本当に他社のアプリに勝てるのか疑問
>>554
勝つ必要はありません。自社のシステムにとって有益であればそれでよし。
導入例聞かないんだけど、成功例が知りたい。
純粋に参考にしたいから。
>>555
その通り!
Del厨のような趣味プログラマにはそういう発想はできないのだろうね。
結局C#は、DBやWEBにアクセスしてデータ表示するだけっていう、
今までVBでやってた大規模人海戦術系開発のための言語で、
それ以上でもそれ以下でもないんだな。
あとは、WEB系でどれだけJAVAを食えるか。
>>558
そんな言語がLonghornのコアの一部に使われてるのはどうしてだろう。
>>554
ソフトハウスは無理して使わないだろうね。意味無いし。一部の機能を使う程度はあるだろうけど。
M$は普及のために、無理して使うだろうね。遅いとこは内緒でネイティブ使って、それでも今までより格段に遅いんだろうな、オフィスとか。
561デフォルトの名無しさん:03/01/02 13:25
速い/遅いの視点しかないDel厨って・・・
>>561
趣味プログラマにそれ以上求めるな
563デフォルトの名無しさん:03/01/02 13:29
>>559
MSのペーパーウェアLonghornがどうしたって?
564さらしあげ:03/01/02 13:30
>>563
paperwareキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
>>561
Java厨にC#厨がいわれてたね。
>563 ( ´,_ゝ`)プッ
567さらしあげ:03/01/02 13:33
Longhornは紙でできてるのか。(w
知らない言葉はあまり使うもんじゃないね。(ワラ
で、ペーパーウェアのLonghornの導入例はどこ?
571デフォルトの名無しさん:03/01/02 13:38
longhornのコア?コア?コア?
ちゃんと説明してみろよ。聞いてやるから。
Longhornの宣伝文句は面白いね
DelphiもC#も、ややこしい物作るには向かないのよ。用意されたコンポーネン
トは、用意された拡張の範囲なら、素晴らしく生産性を上げるけど、コンポー
ネントの拡張にはやはり限界がある。
自分でコンポーネント作るったって、コンポーネントは普通のプログラムより
はるかに作るの大変だし、結局のところC#は、誰か優秀な他人が(おそらく他
言語で)作った、コンポーネントを使うだけのプログラマがターゲットなのよ。
ペーパーウェアのLonghornで脳内プログラミングするC#厨。
>>570
プリベータ版に事例なんかあるかアフォ
ペーパーウェアのlonghornでC#をかたるC#厨。
>>571
シェルの一部に使われてるよ。System.Windows.Shellネームスペースとして。
ペーパーウェアのLonghornで動く専用アプリどこ?
同じようなプログラマがターゲットのJAVAよりは、
ビジュアルプログラミング開発環境があるだけ有利かな。
はやくペーパーウェアLonghornの製品版を詳しく説明しろやC#厨
581デフォルトの名無しさん:03/01/02 14:00
>>559はペーパーウェアのLonghornに詳しいんだろ?
製品版の説明は?
それとも宣伝だけ?
>>581
NDAです。
>577
シェルはコアじゃないのよ。
kernel, gdi, userの内の一部でも.NETで動いてたら認めてやるよ。
>>583
別に認めなくていいよ。(w
まあOS用語としてのCoreじゃなくて、
なんちゃって英語のコアの意味で使ったんだろうから許してやるよ。
586デフォルトの名無しさん:03/01/02 14:11
>>582
罰則は?
具体的に正確に説明しろよ。
罰則の説明はNDAじゃないからね。
このスレは Longhornって死滅しちゃうの? で以降どうぞ
>>532

>>ウィンドウ開くのにクラスライブラリからWinAPIコールしてるYO!
>Win32 でAPIコールしないでウィンドウを作る方法があるなら教えてもらいたい。

ブビ厨は基本的なことが分かってないね。
バーチャルマシンがWinAPIコールするのがふつー。
>>560

>ソフトハウスは無理して使わないだろうね。意味無いし。一部の機能を使う程度はあるだろうけど。
>M$は普及のために、無理して使うだろうね。遅いとこは内緒でネイティブ使って、それでも今までより格段に遅いんだろうな、オフィスとか。

かなり正しいけどちょっと違う。
M$はOfficeの宣伝はXMLのみ。今までのVBのごとくC#マクロを搭載するのみで、M$はC#を使わない。
どいつもこいつも分かってねーなー。
.NETの本質は「接続性」。「移植性」にあらず。
何でもかんでもマネージドコードに移植されると思ってる奴は.NETを誤解してるよ。
例えばDirectX9が好例。
これはマネージドコードベースではないが、C#やVB.NETからほとんどの機能を活用できる。
これが今後のMS製品の姿。
ベースはあくまでネイティブだが、マネージドのインターフェイスを確実に設ける。
てゆーか、.NETからDirectX9を呼んだらWinでしか動作しないから無意味。
接続性もXMLなら、.NETである必要はなく、.NETは無意味。
DirectXだとLinux版.NETは動作しない。
これが、C#と.NETが死産である証拠か。
>>591
DirectXといい、ベースがネイティブといい、Java以下じゃん。

ブビ厨はネイティブじゃないことだけを自慢にしてたが、それが言えなくなるわけね。
MicrosoftネームスペースがLinuxで動作する必然性はない。
Systemネームスペースなら別だが。
アホばっか。
>MicrosoftネームスペースがLinuxで動作する必然性はない。

WinAPIコールのおかげでウィンドウさえ開けないだもんね。

Javaにも負けて、Kylixにも負けて、アホなシステム。
システム?
DirectX9の登場はかなりの衝撃だね。
Java3Dなんか消し飛びそう。もともと無かったという話もあるけど。
Kylixに負けるものなんていくら探してもないよ。
Del厨ですらインストールだけして終わりなのに。(プ
Javaにも負けて、Kylixにも負けて、アホなランタイムの.NET。
KylixのおかげでVCLなんて要らなくなったね。
CLXですべて間に合うもんね。(ゲラ
602デフォルトの名無しさん:03/01/02 15:03
結局、ブビ厨のよりどころだったネイティブじゃないことが否定されちゃったYO!
ブビ厨これからどこに逝く?
Delphiに今後移行する人数の概算。

100人中0人。
1,000人中0人。
10,000人中0人。
100,000人中0人。
1,000,000人中0人。

だって0%なんだもん。ギャハハハ。

http://www.atmarkit.co.jp/fdotnet/questionnaire/2002-11/2002_11.html
>>603
0%て、「VB 6.0以前のユーザーを対象に、VB.NETへの移行状況(予定)」のグラフの事か?
それとも、「(今後新しく)もっとも習得したい言語」のグラフの事?
>>603
そこの統計、
業務で使用している言語
VBScript/JScriptが29%?
激しくハァ?
>>605
いや、業務ではよく使うぞ。
学生さんには分からんかもしれんが。(w
Perl代わりに使うことはあるかも。
メッセージボックスとか出すの簡単だし。
Webページをカラフル、または双方向にするだけのVBScript/JScriptでも金はもらえるしな。
だがそれとC#やDelphiとはまた使用目的が違うだろに。
職業プログラマでもVBScript/JScriptを業務と言い切るのはハァ?だ。
それならHTMLが一番多いだろ。
ActionScriptが無い時点でハァ?だ。
FLASHが一番業務として多いだろ。
HTMLがプログラマの数も業務も一番ですな。
とすると次点はJavaScript?
まったく参考にもならん統計だな、@ITは。
614デフォルトの名無しさん:03/01/02 16:29
Del厨にとっては一番見たくない現実を見せつけられたからな。
615デフォルトの名無しさん:03/01/02 16:44
現実とはVBが無くなってVBアプリは無くなり、C#アプリが存在しないということ。
コンパイラの売上を競うブビ厨って一体何?
ブビ厨はMS製品を買うことのみが能。
Del厨が煽ってるの?
だからこんななのか・・・
売り上げがどうのこうのって、自分の首絞めるだけでは?>Del厨
618デフォルトの名無しさん:03/01/02 16:52
Win用Delアプリは存在してるよ。
でも、VBアプリはみな嫌うし、C#アプリなんてはぁ?

人売り市場でVBの売上があったけど、VB吹っ飛んだね。
>>617
ワロタ

某ってまだ生きてるの?
620デフォルトの名無しさん:03/01/02 16:55
事実として、VBを使わない方が良いというアドバイスは正しかった。
それに対する反論も、VB簡単だからVBで良いじゃん、だけだった。
同じことがC#でおきつつある。
621デフォルトの名無しさん:03/01/02 16:56
アホだなあ。(w
デビューたった1年目の新技術にここまでボコボコにされてること自体が恥なんだよ。
今現在アプリがあるかなんて些細なことだろ。
これからどれだけ.NETアプリが出てくるかなんて予想するまでもない。
ネイティブで組む奴なんてデバドラ屋かDirectX使いぐらいなもんだろ。
Delphi使いって意固地だよなあ。(w
.NETで5KBのものをわざわざ300KBで作るんだから。(w
622デフォルトの名無しさん:03/01/02 16:56
今はもう亡くなったVBマンセーだったヤシが発言するのは生意気じゃない?
623デフォルトの名無しさん:03/01/02 16:58
アホだなあ。(w
このスレでボコボコにされてるのは.NETだぞ。
今日のスレでも.NETがネイティブだと言われてるし。
それに.NET用DirectX9とか逝ってるヤシもいるよ。
624デフォルトの名無しさん:03/01/02 17:00
>.NETで5KBのものをわざわざ300KBで作るんだから。(w

.NETランタイムはギガ単位なんだが。
.NETボコボコじゃん(w
625デフォルトの名無しさん:03/01/02 17:01
>これからどれだけ.NETアプリが出てくるかなんて予想するまでもない。

.NET1.0ではアプリ1つも出なかったんだから、.NET1.1で一つ位出せYO!
.NETランタイムは20Mだが、VS.NETはすでにギガだね。

Delphiだけでギガになることはありえるんだろうか?
日本語マニュアルなんかで水増ししても無理そう。
627デフォルトの名無しさん:03/01/02 17:02
DelphiってベンチマークでC#に負けたんだよね?
じゃあ、Delphi使うメリットって何?
628デフォルトの名無しさん:03/01/02 17:03
>>626
ヘルプが日本語化がされてないからだろ。(嘲笑激藁
629デフォルトの名無しさん:03/01/02 17:06
>じゃあ、Delphi使うメリットって何?

Delphiアプリが普及していて、現在のコンパイラでコンパイルできる。
コードとコンパイラが卵とニワトリの関係で既に存在していてる。

が、VB消えた(スゲー
コンピュータ業界で言語が消えるなんてありえない(現実?
630デフォルトの名無しさん:03/01/02 17:08
嘲笑激藁厨もVBとともに消えるのが筋だろ。

まだスレに残ってるが、変な自信持ってて困る。
VB.NETはクロスプラットフォームです。
http://www.go-mono.com/mbas.html
VS.NETの日本語ドキュメント(jp*)は212MBですた。
Delphiの日本語ドキュメントって何kb?
633デフォルトの名無しさん:03/01/02 17:10
>>631

クロスじゃないことが、 >>529 >>588 で議論が終わってる。
>>632
んなわけない。プラットフォームSDK・その他合わせてGB近く行くはず。
635デフォルトの名無しさん:03/01/02 17:12
VB厨は最後まで騙されて後ろからM$に刺されたんだから、少しは頭を使うこと。
騙された方にも責任あるっしょ>>631
>>634
ドキュメントディレクトリは1.34GBでしたが、これって全部日本語
なんですかね?
637デフォルトの名無しさん:03/01/02 17:14
Officeから何から、C#がM$の開発言語にならないことから考えると、
C#使うと後ろからまた刺されるぞ。
なんだかんだいってDelphiが最強ということが分かったよね。
哀れなブビ厨君。
VB6 → VB.NET でVBが死滅したというのなら、
Delphi7 → Delphi.NET でDelphiも死滅することになる。

あ、Delphi以前にBorlandが死滅寸前なのか。
こりゃ一本取られたね。ハーハッハッハッ
> C#がM$の開発言語にならない

次世代のSQLServerはストアドプロシージャが.NETで書けるそうだ。
なんかまたやってくれそうだ・・・
641デフォルトの名無しさん:03/01/02 17:16
>>639
同じ議論を繰りかえ砂。

●勝ち組
Delphi・・・Win32、Win64(D8)、DOS16/Win16(D1)、Linux(同封Kylix)、.NET(D8)
BCB7・・・Win32/64、DOS16、WinCE、Linux(同封Kylix)、.NET
●負け組
C#・・・.NET

ブビ厨はC#で2度氏ぬ。
>>641
勝ち組に移行したがる人が0%なのは何でだろう。
643デフォルトの名無しさん:03/01/02 17:18
>>640
VBがVBAの互換路線からおもちゃ以下の言語仕様と不安定になったことを考えると、
それもホコロビの素になりそうだね。
>642 ワラタ
>>641
勝ち組ってあれか、ゴールしちゃった人たちのことか。
646デフォルトの名無しさん:03/01/02 17:20
>>642
同じ議論を繰り替え砂。

もうコードと言語が卵ニワトリで存在。
これから移行じゃなくて、もう既にある存在。
647デフォルトの名無しさん:03/01/02 17:22
>もうコードと言語が卵ニワトリで存在。

間違い。アプリとコンパイラが〜。
>>646
あーそうか。だからDelphiユーザーはバージョン7を買わないのか。
また1つ賢くなっちゃったなあ。ブワッハッハッハッ
勝ち組は墓場にゴールインした模様
650デフォルトの名無しさん:03/01/02 17:23
いやー、ブビ厨がどんなこと言おうと、VBアプリは滅んだし、C#アプリは無いし、スガスガシイな〜。
651デフォルトの名無しさん:03/01/02 17:24
そして

   Delphi

だけがのこった

わかったかねブビ厨!
商用アプリを作れないツールに1万払うつもりはないなあ。
653デフォルトの名無しさん:03/01/02 17:25
>>648
昔から言われてることよ。
Delは古いバージョンでも大丈夫だけど、VBは新OSに対応出来ない。
.NETも1.1にあがると(略)
654デフォルトの名無しさん:03/01/02 17:27
>>652
.NETは無償のSDKで商用開発ができるのにね〜。
今時そんなライセンス縛りはどうかと思う。
しかもユーザーに黙って改変してるし。
655デフォルトの名無しさん:03/01/02 17:28
Delphiにできないこと

セキュリティの組み込み
サイドバイサイド
656デフォルトの名無しさん:03/01/02 17:29
はぁ?
商用アプリを作れないのはVBと.NETだよ。
買おうと思っても存在しない(ゲラ
657デフォルトの名無しさん:03/01/02 17:29
VBと.NETにできないこと

アプリの開発
658デフォルトの名無しさん:03/01/02 17:30
とにかく!

Delphi最強

これは真実
659デフォルトの名無しさん:03/01/02 17:30
Del厨哀れだね・・・。
こんなことしてる暇あったらDel7買ってあげて、.NETを超えるアプリでも作りなよ。
660デフォルトの名無しさん:03/01/02 17:31
VBと.NETにできること

人月労働による人身売買
661デフォルトの名無しさん:03/01/02 17:31
>>659
商用開発できないけどな。(嘲笑禿藁
最強の開発環境、Delphi。

しか〜し、なぜか移行したい人0%。(大爆笑
663デフォルトの名無しさん:03/01/02 17:32
>こんなことしてる暇あったらDel7買ってあげて、.NETを超えるアプリでも作りなよ。

.NETとは何だろう。アプリの無いOS?
腹イテー
>>661
黙れブビ厨。お前らの知らないところでしっかり使われてるんだよ。
Delphiの真の強さはそこにある。統計に出てないのは陰謀。
<XML>
 <SINE>Delphi最強!</SINE>
</XML>
>>662
選択肢にすら挙がってないところがまさに最強(藁)
667デフォルトの名無しさん:03/01/02 17:34
>しか〜し、なぜか移行したい人0%。(大爆笑

VB難民強制大移動。
笑い氏にしそ〜(机バンバン
>>665
(≧▽≦)ブワッハッハッハッ
陰謀だとよ。
Delphiが叩かれてる理由が分からん。ブビ厨が必死なのか?
あんなに最強かつ最高なものなんてないのに。
正月から熱いね〜
672デフォルトの名無しさん:03/01/02 17:36
冷静に考えると、アプリのあるDelとコンパイラが消えたVBを比較する必要無い罠。
ま、ブビ厨は現実を冷静に見るのが怖いんだろうが。
> Delphiが叩かれてる理由が分からん

うそをつけ。
>>670
一番叩いてるのはDelphiユーザーだろ。(嘲笑激藁
675デフォルトの名無しさん:03/01/02 17:38
> コンパイラが消えたVB


・・・・・・・・・・・・・・・・・・??
業務でのユーザー数は圧倒的にVBのほうが多い気がするけど
Del厨の皆様方はどう考えてらっしゃるのでしょう...
アプリってもこれからそのまま使えるわけじゃないし...
Microsoft (R) Visual Basic .NET Compiler version 7.10.2292.4
for Microsoft (R) .NET Framework version 1.1.4322.510
Copyright (C) Microsoft Corporation 1987-2002. All rights reserved.
678デフォルトの名無しさん:03/01/02 17:40
>> コンパイラが消えたVB
>・・・・・・・・・・・・・・・・・・??

M$がVBを出荷停止する日をアナウンスしますた。
で、難民の大移動が始まってるわけよ。
で、Delphiに移動してるんですか?
>>678
で、>>677は何?
682デフォルトの名無しさん:03/01/02 17:41
>>677
言語のコンバートが行われて、かつ、エラーが山ほど出るんだけど。
それもそのはず、VBが使ってたのはActiveX。
でも、.NETが相手にしてるんはCLIのクラスライブラリで別モン。
>>679
10,000人中0人が移行しますた。(ハライテー
684デフォルトの名無しさん:03/01/02 17:42
>>682
そうですか。
>>683
> 10,000人中
ソースは?
>>683
何を言うか!
1,000,000,000人中0人だぞ。
だって0%なんだもん。ギャハハハハハハハハハハ
687デフォルトの名無しさん:03/01/02 17:43
ま、ActiveX構想というものがあって、VBが中核だったわけよ。
で、ActiveXが消えた、と。(おもしろすぎ
>>683
それへンじゃないですか。

ここまでの流れからすると、Delphiへ流れるはずですよ?

もしそうだとすると、
Delphi最強、勝ち組だって書いてる人は何を根拠にしてるんですか?
689デフォルトの名無しさん:03/01/02 17:44
マタニゲラレタ
小学生の喧嘩だな。(w
691デフォルトの名無しさん:03/01/02 17:45
また、同じ議論に戻るなんて、泣きながら書いてるんだろうなブビ厨。
>>688
> ここまでの流れ

どこ?
>>687
> ま、

VBコンパイラはある、ということでファイナルアンサー?
>>692
ずうっとDelphi最強と書いてる人がいるんですが、
アレは嘘なんですか?
695デフォルトの名無しさん:03/01/02 17:48
ま、ちゃんと答えてあげるよ。

>ここまでの流れからすると、Delphiへ流れるはずですよ?

大体の会社にDelphiかBCBは既に置いてあって、流れる先とはならない。

請負市場では、サーバサイドJavaが主流だけどね。
>>694
> アレは嘘なんですか?

分かってるならいちいち聞くな。
Microsoft Delphi .NET 2003
Powered by Microsoft .NET Technology
> 大体の会社にDelphiかBCBは既に置いてあって

年末の掃除のときに関連資料とともに捨てますた。
4年ぐらい使ってなかったらしい。
メンテできる人がいないんで、使う候補にすら挙がりませんですた。
Delphi 7 ユーザーのための Delphi .NET 移行ガイド 〜 やっぱり Delphi が好き 〜
701デフォルトの名無しさん:03/01/02 17:55
Delユーザは別にM$が嫌いなわけじゃないよ。
VBみたいなゴミが許せなくて、.NETの重さに唖然としただけで。
当初は.NETに期待してたんだから。
今は嫌いな感じだけど。
BCBか・・・。1.0の時は喜んで買ったなあ。
でも実態はPascalベースだと知って使わなくなったけど。
Del厨って自分の思ってることを
さも大多数の言葉であるかのように語る癖があるの?
>>702
Pascalから抜け出せないのがBorlandの限界だよなあ。
しかもその優れたコンパイラを作った本人はいないわけだし。
705デフォルトの名無しさん:03/01/02 17:57
>>699
心配するな、そういう会社はダメになるって。
どうせまたVBみたいなの掴んでは、捨てられ...
日本はPascalの土壌が無い中BCBじゃなくDelが入ってたのは凄い。
>>701
重いという根拠を示せよ
707デフォルトの名無しさん:03/01/02 17:58
>>704
だから今度はC#コンパイラを使ってGalileoを作ってるんだろ。(嘲笑激藁
Delphiに罪はない。悪いのはVB厨。
709デフォルトの名無しさん:03/01/02 17:59
>>706
根拠とかじゃなく、経験則。実感。
インストールでへきえき。
最新PCで昼からはじめて定時過ぎてもおわんなくて泣いた。
.NETが軽けりゃ移行と思ってたのに。
ヘジに情けをかけられて生き延びてるBorlandって何なんだろ。
Delphiって今のPCで動きますか?
某が死にそうなので心配です
>>711
動きますが、XPの最新の機能は利用できません。(プ
713デフォルトの名無しさん:03/01/02 18:03
もうレスを見る限りスレの末期状態だね。
Delと某を叩くとC#が逝きかえるのかい?
Del厨の妄想によってスレがおかしくなった
冷静に分析したら妄想ということが判明した
これから収束に向かう模様
>>713
ただ単に遊んでるだけだよ。
ちなみに俺はC#もVB.NETも使ってない。もちろんDelphiも。(w
716デフォルトの名無しさん:03/01/02 18:08
正月からサム〜

>Del厨の妄想によってスレがおかしくなった
他人のせいにする被害妄想かよ。

>冷静に分析したら妄想ということが判明した
今まで気が違ってたのかよ。

>これから収束に向かう模様
C#死産に収束するだけかよ。
Del厨って、フサなんとかってのが代表格だったよな。
あいつが去ってから少しはおとなしくなったのに、
ときどきこういうネタスレにしゃしゃり出てきては
ボロを出すんだよな。ゴミ以下。
718デフォルトの名無しさん:03/01/02 18:10
717=負けVB犬
>>717
寝た子を起こすなよ。またわきでてくるだろ。
720デフォルトの名無しさん:03/01/02 18:14
719=臆病で現実を見ようとしないVB犬
>>709
・・・。なんだインストーラが遅いって話か・・。
それと.NETが遅いという相関関係は示されていないのだが・・。
しかし0%ネタは面白すぎるな。(w
C#もJavaもVB.NETも死滅したところでゼロはゼロだもんな。(大爆笑
723デフォルトの名無しさん:03/01/02 18:21

n / Delphiに移行したい人の割合 = DivideByZeroException
>>721
VS.NETの動作もなんかスローモーション。

証拠とか論拠があるわけじゃないけど、.NETは何か道を間違えた気がする。
クロスを満たしながら、Delphiの完全なコピー(動作もサイズも)を作っとけば、勝ってたと思う。
そうすれば、LinuxやUNIXに対しても、
”GUIアプリ開発環境最高峰の.NETのネイティブ環境はWin”というアドバンテージを持てたんでわ。
>>722
そのネタの落ちは、実はVB難民大移動が起こってたてことだけど。
ハンドルされていない例外 : System.DivideByZeroException: 0 で除算しようとしました。
>>724
いや、0%の敵に勝っても意味ないって。(大爆笑
メモリ不正エラーでVBアプリが死ぬのか?

あ、VBアプリインストールしてナカタ。だって存在しないんだもーん。
VBが消えたということは、ブビ厨はどうなる。ミステリだな。
2ちゃんの情報は役に立つね。
VBが叩かれてたけど、VB無くなったよ。
使わなくてヨカタヨ(heart
俺にとっては0%の方がはるかにミステリーだ。(ゲラ
Delphiへの移行が0%なのは事実なのか?
嘲笑激藁厨は現実が見れないんだな。
あ、現実見れたら恥ずかしくてレスできないよな。

VBマンセー、アレ、
みたいたAAになちゃうよ。
0%ショックはDel厨にも堪えたみたいだな
>>732
だって、DelphiかBCB既に会社に置いてあるでしょ。
既にあるものに移行、とは言わんよ。
>>734
だって、Del厨は必死でVBに対抗してきたのに、
ブビ厨はDelphiなんて気にも留めてないのがはっきりしたわけだから。
Insider.NETのサイトで取ったアンケートだもんな、それもwebで500人ばっかしの。
まあいいや。お前らこれから生きていく価値ないよ。
でもそれに気づかないんだろうなあ。バカだから。
あー、C#もDelphiも触らずに煽りだけやってる連中のことね。
>>736
そりゃちゃうだろ。
Del厨は何かに対抗したいわけじゃなく、アプリ作れればよいのさ。
ブビ厨はVBを叩かれてそれに対抗してるだけで。
で、対抗のためだけ.NETマンセーC#マンセエー、ダテヨ。
>>737
VB.NETもC#もDelphiもやってますが何か?
あ、Delphiは年末大掃除で捨てちゃったけどね。(大爆笑
>>736
ああ、それ当たってるかも。
このスレの惨状もそれを物語ってるよね。
>>739
本当はVBアプリ捨てたんだろ(ゲラゲラゲラゲラ
うむ、確かにDel厨による恨み妬み嫉みばかりだな。
>>741
うん。VB.NETに移行済みだから。
>>738
ああ、それ当たってるかも。
このスレの惨状もそれを物語ってるよね。
>>743
>VB.NETもC#もDelphiもやってますが何か?
>あ、Delphiは年末大掃除で捨てちゃったけどね。(大爆笑

ここにVBもVBアプリが入ってないところがブビ厨のウソツキぽさが入ってる。
743は真性ウソツキブビ厨を認定します。
きっとウソツキだからVB.NETに移行もウソだよ。
移行中で、VBが消えたことと、.NETが中途半端という惨状に困ってんだよ。
つか今更BCBやDelphiのコード作られても困るんだけど・・・
VBならまだなんとかなるけどさ・・・人いるし・・・
>VBならまだなんとかなるけどさ・・・人いるし・・・

ブビ厨なんかいらんだろ。いたらクビきれや。切ったら行き先次無いだろうけど。
>>747
>つか今更BCBやDelphiのコード作られても困るんだけど・・・

メンテしようにも移行したい人0%。(大爆笑
> つか今更BCBやDelphiのコード作られても困るんだけど・・・

Del厨はそんなこと考えない。だからDel厨なの。
>>739
まあお前も同類だな。つーか内容の無い煽りをして何が楽しいの?まあ全員にいえるが。
あのアンケートが本当なら、今DelphiやBCBのコード資産を作ると
単に負の資産になっちゃうねえ。
市場の評価を知らんみたいだね。
Java、C/C++系は悪くない、で、VBとDelphiがダメだと思ってるんだろうな。

が、なんと、市場では、C#はDelphiとJavaを足したものと評価されてまふ。
やっぱ、貧乏くじはVBのみですた(ハライテー
>>751
内容のない煽りに釣れる人
VBが最大の負の資産というの知ってて知らんふりして書くブビ厨はやっぱウソツキ。
VBが最大の負の資産であり、ブビ厨は最低の労働者ですた。
これは事実であり、ひっくり返すことはできないしぃ。
以降、放置。

惨敗Del厨が泣きながらカキコしますよ!(大爆笑
758最凶VB厨房:03/01/02 18:49
おまえら楽しそうだな
ブビ厨、無料で他のコードに書き直すか、客に金返すかやれよな!

最低限、正月空けたら、
VBで良いと逝ったのは間違いですた、私が間違ってました。
って言えよな。
ま、誰だって間違いはおかすが、謝れないのはさいてーだぞ!
760デフォルトの名無しさん:03/01/02 18:50
Delphiにしておいてよかったです。
だって、俺しかできないし(ワラ
757の内容の方に泣きが見えるが。
最後に笑うのはDelphi。これ真実。
泣くのはブビ厨。

俺はゼッタイ泣かない。だってDelphi使いだから。
嘲笑激藁厨はプログラム板住民に謝ること。
VBが良いと逝ってたのは間違いですた、
と(ワラ
>>762
涙ぐみながら言わなくても・・・
765最凶VB厨房:03/01/02 18:52
VBいいよ。ポトペタでできるんですよ?
最高じゃないか。
ブビ厨は陰では泣いてるのか?>>最強ブビ厨房

現実のとこ教えてちょ。
そのポトペタが少なすぎるの>>765

あと、ポトペタ後のプロパティが少なすぎるの。
これは、ActiveXに起因してる。
768最凶VB厨房:03/01/02 18:54
>>766
アマグラマだから、適当にやってんぜ。
むしろ喜んでるぞ。いやマジで。
C#はDelphiみたいに簡単にコンポーネント作れてIDEに登録も簡単なの?
Delphiみたいに簡単ってどういうこと?
Delphiよく知らないから教えてくれ
大本営発表なんてアテにならないよ
だれかここにフサなんとか連れて来いよ
このままじゃDelphi死んじゃうよ
>>770
例えば、ビットマップデータを保持するだけのコンポーネントの作り方
 コンポの新規作成で   上位クラスを TComponent   クラス名を   TPictureTray
その後 publishedに
   property Picture:TPicture;
publicに
    constructor Create(AOwner: TComponent); override;
を追加してshft+ctrl+c で

type
TPictureTray = class(TComponent)
private
FPicture: TPicture;
procedure SetPicture(const Value: TPicture);
protected
public
constructor Create(AOwner: TComponent); override;
published
property Picture:TPicture read FPicture write SetPicture;
end;
となるので、メソッド部に3行以下のように追加変更します
constructor TPictureTray.Create(AOwner: TComponent);
begin
inherited Create(AOwner);
FPicture := TPicture.Create;
end;

procedure TPictureTray.SetPicture(const Value: TPicture);
begin
FPicture.Assign(Value);
end;
入力するのは5行ですが、パーソナルでは上の全部を手入力する必要があります
コンポーネント登録なんて16bitのDelphi1.0からできるのに、
ブビ厨はVB.NETで初めて見るなんて、何かスゲー原始人みたい
> パーソナルでは上の全部を手入力

そんなダサイことやってられません
>>773
というか、Delスレにナテルヨ。C#は話題に無いが。うまれてないか。
778最凶VB厨房:03/01/02 19:26
Del厨まぁそう必死になるなよ。のんびり行こうや。
もう飯食ったのか?
>>778
まあ、Delのpersonalでも使ってみれば?
ポトペタのコンポーネントは多いし、
グリッドなんか試しに100枚はっても、コンパイル1秒、実行速度も速いよ。
780最凶VB厨房:03/01/02 19:31
おう。使ってみることにするわ。(w
狂信者が生まれるのはそれなりに
わけがあるだろうし、仕事で使うアプリも
作ってみたかったとろだしな。
>>776
全部って言うのは、下の9行全部って意味で、それより上のスケルトンは作られるから
782最凶VB厨房:03/01/02 19:31
×とろ
○ところ
Delphiもイイかもしれないね!
今度上司に相談してみるYO!
(・∀・)ジサクジエンデシタ
>>780
Delphiのフリーのコンポーネント(ソース付きだYO!)のおもしろいのはここにあるよ。
http://www.kobira.co.jp/sakura/windows.htm
でも、personalの場合、派生元クラスが無い場合あるから、気をつけてね。
786最凶VB厨房:03/01/02 19:39
>>785了解&サンクス
作りたいアプリが普通に作るには厳しそうなら
あさってみることにするよ。
>>786
ま、ゆっくりやってみたら。
見た目はVBのデラックス版。
違うのは、コンポのプロパティにアクセスするコーディングだけじゃなくて、
コンポ自体をクラスの派生で普通に拡張出来るとこ。
外からコーディングするんじゃなくて、中にコーディングする感じ。
で、そのクラスをどんどん使いまわし出来るYO!
(・∀・)ニヤニヤ
つーか、全部VB.NETでもできることじゃん。
同じ議論を繰りかえ砂。

●勝ち組
Delphi・・・Win32、Win64(D8)、DOS16/Win16(D1)、Linux(同封Kylix)、.NET(D8)
BCB7・・・Win32/64、DOS16、WinCE、Linux(同封Kylix)、.NET
●負け組
VB.NET・・・.NET

ブビ厨は2度氏ぬ。
791最凶VB厨房:03/01/02 19:56
>>787
VB.NETと同じような感じかな?
System.Windows.Formsここらへんは
Delphi色が強いっていうらしいが。。。
アマグラマだし納期無いしな(w
のんびりやるとするか。
>>791
文法的にC#とDelphiが等価という感じだけど、ま、VB.NETも同じっしょ。
コンポーネントの量は多いし、ネットにはソース付きのものが無限にある。
動作はDelphiの方が軽いし、滅茶苦茶速い。
> 動作はDelphiの方が軽いし、滅茶苦茶速い。

これの根拠は?
>>793
だから、使えっつーの。
http://www.borland.co.jp/delphi/personal/
795最凶VB厨房:03/01/02 20:06
>>792
またネットを駆けずりまわらんといかんな。(w

Del厨つっても案外いい奴らだな。(w
え? VS.NET 買って半年になるが、いまだに自分でコンポ作ってIDEに組み込むやり方が判らん俺って?

誰か、ホントに簡単なのでいいから、作って、IDEに組み込むまでの操作を教えてくれよ
VBでもC#でもいいから。
797デフォルトの名無しさん:03/01/02 20:11
別にどっちが先かなんて議論はどうでもいいけど、
VB.NETでできることをDelphiでもできますよなんて確認しても、
はいそうですかの一言で終わりだと思うな。
むしろDelphi for .NETでもやって、VB.NETで作ったコンポーネントが
Delphiでも継承できますよとでも確認した方がはるかに今後のためになると思う。
> やり方が判らん俺って?

ただのバカだろ。
>>796
ツールボックスに.exeなり.dllを落とすだけだが・・・。
>>798
教えてやれよ。
Del厨は他人に教えるの好きだYO!
満を持してフサ某の登場だな
Delphi6 Personalなんていらないからさ、Delphi for .NETのダウソ先を教えてくれよ。
>>799
もしかして ツールボックスのカスタマイズって奴か?

じゃ例えば、ラベルの色の初期値を 青にしただけのコンポーネントを作りたい場合、
どういう流れになるの?
804803:03/01/02 20:33
リロード5回目 レスがもらない・・・何かTVで面白いのでもやってるの?
805803:03/01/02 20:36
あ! ツールボックスを追加して検索して

http://www.microsoft.com/japan/msdn/library/default.asp?url=/japan/msdn/library/ja/vbcon/html/vbwlkwalkthroughcreatinginheritedcontrolwithvisualc.asp

ここ見つけた。 やってみる。
806803:03/01/02 21:05
ダメだ。イライラするばかりで進まない。 Delphiと違って重いぞ。

ツールボックスの追加ダイアログなんて、最初1分くらい表示するのにかかったぞ
・・・2度目は多少速いけど

みんな、これで平気なのか?
>>806
いや、だからさ、直接落としてみなよ。Win UI的な発想でさ。
808最凶VB厨房:03/01/02 21:28
(´-`).。oO(ツールボックスの追加ダイアログってツールボックスのカスタマイズのことだろうか・・・。)
(´-`).。oO(こっちは10秒ぐらいか。Pen2-266Mhz)
VS.NET まともに使うなら CPU よりメモリとHDDだね
メモリは最低512Mないと、IDE上でデバックもままならない
810最凶VB厨房:03/01/02 21:41
確かにそうかも。メモリは448Mあるし、HDDは変えてから半年ぐらいだしね。
CPUだけは古いまま・・・。
811最凶VB厨房:03/01/02 22:04
ふむ。Delphiが少しわかった。初期値が入ってるのはdfmファイルか。
812デフォルトの名無しさん:03/01/02 22:04
他人の書いたC#ソースを読む気がしない。
Javaは中身を読まなくてもクラスの構造から大体分かる。
(デザパタが浸透してるから、皆決まり切ったコーディングしかしない)
Delphiの話の最中に割り込むなよアフォが。
他所でやれ。
814デフォルトの名無しさん:03/01/02 22:10
うるせー馬鹿

Del厨氏ね
いいからVB.NET使えカス共
ここC#のスレじゃないの?
なんか押し売りみたいに無理やりだな。
818デフォルトの名無しさん:03/01/02 23:16
>>812
嘘つくな。デザパタなんてほとんど浸透してないっつーの。
せいぜいデザパタもどきだろ、おめーが書いてるのは
Delphiのよさを伝えるスレですが何か?
Del厨の必死さを伝えるスレですが何か?
ふざけるな。何のために200レスも費やしてDelphiスレにしたと思ってるんだ。
822デフォルトの名無しさん:03/01/03 00:07
>>603-604
「VB 6.0以前のユーザーを対象に、VB.NETへの移行状況(予定)」
はVB厨以外は以降する必要ないし、
「(今後新しく)もっとも習得したい言語」
もVB厨以外はC#習得する必要ないしね。

VB厨って強制移行で大変だね。
さらばVB厨。
823最凶VB厨房:03/01/03 00:10
VBはいいよー。
ナウなヤングに馬鹿うけやしの、ちょべりぐやど。
824最凶VB厨房:03/01/03 00:12
ふへーぃ。Delphiエディタオプション・・・。
フォント少ねぇ。
825デフォルトの名無しさん:03/01/03 00:13
「第6回 VB開発者が次に選ぶ言語の行方は?」か
MS様の御機嫌しだいだからな、VB厨にとっては。
はやく移行しないと死ぬぞVB厨
>>603-604
「第6回 VB開発者が次に選ぶ言語の行方は?」
この時点でVB厨強制移行組以外は移行する必要ない、
って分かってたんだよね。

>>822
>>824
固定ピッチのフォントしか選べないからね。
好きな固定ピッチフォントインストールしたらいいじゃない。
828結論:03/01/03 00:32
>>603-604
「VB 6.0以前のユーザーを対象に、VB.NETへの移行状況(予定)」
はVB厨以外は以降する必要ないし、
「(今後新しく)もっとも習得したい言語」
もVB厨以外はC#習得する必要ないしね。

VB厨って強制移行で大変だね。
さらばVB厨。
Delphiへの移行を検討している人が0%だったので
VB厨がいい気になってるんです。
830最凶VB厨房:03/01/03 00:34
死んでもけろっと生き返るのがVB厨。
自分の足を撃っても何も感じないしね。

コンパイラ指令とコメントの色分けできないのかの。ガーン
>>827了解
>>829
今使ってるから移行する必要もないな、Delphi
>>829
大掃除のときに捨てたし全然使ってないから某系への移行はないな
>>830
コンパイラ指令とコメントの色分けは D7-Proでは出来てるよ
834デフォルトの名無しさん:03/01/03 00:40
100%移行するしかないVB厨

>>603-604
「VB 6.0以前のユーザーを対象に、VB.NETへの移行状況(予定)」
はVB厨以外は以降する必要ないし、
「(今後新しく)もっとも習得したい言語」
もVB厨以外はC#習得する必要ないしね。

VB厨って強制移行で大変だね。
さらばVB厨。
>>832
M$凋落が見え始めたこのときに、M$以外の言語製品を捨てるなんてセンスの悪い会社だ。
836デフォルトの名無しさん:03/01/03 00:45
C#とか.NETってそんなにダメですか?
.NETのEventLog ClassとかAPIをぼこぼこ使うより綺麗にSourceが
書けたり、C#も勉強しやすくてほどほどにまし、という感触ですが...

Javaはどうも初期の遅いというイメージがトラウマで触りたくないです。
(最近でもCEで開発している知人から重いとかいう話を聞きましたし。
ただ、それなりに便利という話も聞きます。)
VBは、開発途中でのI/F変更やら互換設定やら参照先設定が異様に
面倒なのでもう嫌だな、大きいProjectでは。
Delはなんでなんでしょうね、使いやすいと思うのですが、
なぜかほとんど使っている人を私は見かけません。
C++は好きですが、技術力が如実に現れるのでバカに使わせるのは嫌ですね。
(という自分もそれほどできるわけではないが)
可変長ピッチフォントだと、矩形選択や右マージンの表示で都合が悪い。
>Javaはどうも初期の遅いというイメージがトラウマで触りたくないです。
.NETの方が激しく重いです。

>VBは
終わった言語はもうよいでしょう。

>Delはなんでなんでしょうね、使いやすいと思うのですが、
>なぜかほとんど使っている人を私は見かけません。
>C++は好きですが、技術力が如実に現れるのでバカに使わせるのは嫌ですね。

あなたが見かけなくても、Del/BCBのソフトは存在してます。
C#、.NETのソフトは存在しません。
839デフォルトの名無しさん:03/01/03 00:52
VB→死滅
C#→死滅
でもMSは毎年新製品を開発するから信者はすぐに移行してね。
Delphiは毎年出るんでしょうか?
心配でなりません
VBが終ったと言っても、使われ続けるのでは?
クライアント次第ですからね。
842最凶VB厨房:03/01/03 00:55
>>833
D6-proだ・・・。やっぱりガーン
100%移行するしかないVB厨

>>603-604
「VB 6.0以前のユーザーを対象に、VB.NETへの移行状況(予定)」
はVB厨以外は以降する必要ないし、
「(今後新しく)もっとも習得したい言語」
もVB厨以外はC#習得する必要ないしね。

VB厨って強制移行で大変だね。
さらばVB厨。
Delは毎年出るけど、旧バージョンでも構わんし、バージョンとばしてアプしても良いし、
好きにしたら?
バージョン7ってのは結構な数字。
MS-Cの最後のバージョンっていくつでしたっけ?
>>838
そうなんですか。.NETってJavaより重いんですね。
使うなら性能測定に十分注意が必要と。覚えておきます。
>>838
Javaの方が激しく重いが。
使ったことあんの。
>>841
クライアント、つまり、受託系のクライアントが、VBの不安定さから嫌悪してる。
WindowsのVerUPの度に必ず動かなくなるのがVBアプリ。
>>846
Delphi最強
.NETやJavaみたいな糞重いのとは比べ物にならない
>>847
.NETだと、OBDC経由でトランザクション処理をするとサーバー層での
クラスタリングが極端に遅くなる。
MS-Cはバージョン7無かったよ。
6くらいかな?その後、VC++1.0になった。

Del2.0はTurbo Pascal 9.0くらいだったかな。
>>845
私の持っているのは 7.0A(for PC98)ですから、
それよりは大きいんじゃないかと。
ま、Delphi2.0をコマンドコンパイルすると、Turbo Pascal ver9とか出るんだから、
本当は、Delphi Ver16になるんだな。
M$製品はVerがあがると壊れて無になるが。
MSはC#なんて糞言語作ってまた糞プログラマ増やすのかよ。
ブビ厨や受託系のクライアントを無理やり繋ぎ止めるための煙に巻く苦肉の策が.NETとC#。
856デフォルトの名無しさん:03/01/03 01:10
Delphiってなに?
857852:03/01/03 01:11
良かった。多分漏れが正しい。

--------
README.TXT File
README file for Microsoft(R) C/C++, Version 7.0A
(C) Copyright Microsoft Corporation, 1992

 このドキュメントには、Microsoft C/C++ Development System for MS-DOS &
Windows Version 7.0A (以下 Microsoft C/C++ バージョン 7.0) に関する以下の
--------
>>857
あ、そう。7あったんだ。
自分もMS-CとVC++1.0使ってたんだけど、間違えちった。
100%移行するしかないVB厨

>>603-604
「VB 6.0以前のユーザーを対象に、VB.NETへの移行状況(予定)」
はVB厨以外は以降する必要ないし、
「(今後新しく)もっとも習得したい言語」
もVB厨以外はC#習得する必要ないしね。

VB厨って強制移行で大変だね。
さらばVB厨。
>>850
一部が糞重いと全体が糞重くてダメってか?
Delphiへの移行が0%だとそんなにマズイのか?
>>861
というか、サーバサイドJavaは地位を築いてるわけで、
それに立ち向かうには高速で当たり前。重いとだめ。
>>862
つーかVB厨はDelphiなんて無理だろ。
馬鹿だから。
元々VBを選んでた連中はセンスが悪いわけで、
次の選択もロクなもんは選ばんだろう。
そのセンスが最も悪い連中が選んだ賞の一位が見事C#!
そういう最低の連中がC#選んだところで出来上がったソフトは1つも無し。

Del厨を無理やりC#させても1つくらいはソフト作るだろうに。
100%移行するしかないVB厨
糞C#に移行する必要のない他のプログラマ
C#は出てから結構立つけど、C#で作られたフリーソフトって聞かないね。
870 :03/01/03 01:36
プッ
.netの意味わかってんの?
>>603-604
第6回 VB厨が次に見捨てられる言語の行方は?
さようならVB厨
.NET 1.0時代にせめて1つでも有名なフリーソフトが出ていればC#厨も反論のしようがあるんだろうけどなぁ。
キラーアプリが出ない限り1.1だろうが2.0だろうが普及は夢だな。

873VB厨は迷惑、死ね:03/01/03 01:42
100%移行するしかないVB厨

>>603-604
「VB 6.0以前のユーザーを対象に、VB.NETへの移行状況(予定)」
はVB厨以外は以降する必要ないし、
「(今後新しく)もっとも習得したい言語」
もVB厨以外はC#習得する必要ないしね。

VB厨って強制移行で大変だね。
さらばVB厨。
別にDel厨に味方するつもりもないが、
既に実績を出している(多くのソフトが出回っている)ものを実績のないものがあれこれいうのは格好悪いな。
875最凶VB厨房:03/01/03 01:56
VB厨が死ぬよりもまえにコピペ厨が死んでくれ。
何にも作ってないやつがガタガタぬかすな、糞野郎ども by Del厨。
877最凶VB厨房:03/01/03 03:02
>>876
おお!何か作ったのか。見せてくれよ。
>>877
delphiで作られた有名ソフトって何がある?
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/tech/990056026/l50

早くC#もこういうスレがたつといいね。
879デフォルトの名無しさん:03/01/03 04:20
>>603-604
VB厨以外はみんなこの時点で気づいてたのに、
「第6回 VB厨が次に見捨てられる言語の行方は?」
の強制移行アンケートに喜ぶVB厨がいるとはね。
ま、VB厨はバカだからしょうがないか。
>>878
C#もVBもJavaも以前立ちました。
やはりM$の予想通り、VB.NETがVB->C#移行の障害になってるね。
当初M$はC#普及のため、VB.NETを出さない予定だったらしいけど、
(VBは一種の計画倒産みたいなもんか?)
VBユーザーの猛反発をくらって、泣く泣くVB.NETを出すことにしたらしい。
>>880
C#は当然としてJAVAん時は悲惨だったな
見つけたよ!

.NET で作られた有名ソフトって何がある?
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/tech/1027559190/l50
VBユーザーの猛反発によってM$離れが進むと、
VBユーザーやVB使用企業をJava陣営に分けてやることになると、
M$もちゃんと理解できていた。
Java陣営にくれてやるくらいなら、C#に逝かなくても、
VB.NETでつなぎ止めておこうというわけだ。
利権や私利私欲がらみで、今まで長年かけて学んできたことを
使用不能にされたVBユーザーは、
それでもM$にしがみつくしかないのだろう。
885デフォルトの名無しさん:03/01/03 07:23
2003年 元旦


あけましておめでとん!!!!
C#はVB/JAVAを超えましたね!!!!!!!


現在厨3C#勉強中
VB厨は子供が多いので、真夜中はレスしません。朝は9時頃から、
また、元気になって登場予定です。
VB厨→強制移行→移行失敗→死滅
MSの強気の根拠
「おまいら、C#やるしかないだろ?」
889デフォルトの名無しさん:03/01/03 10:17
JAVAはいまネット上で生きる道があるけどC#は今の所足場が無い。
だからさっさと天然痘のように根絶すべきなのだ。
悪性である事は間違いないのだから。
マイクロソフトの圧倒的な力で癌細胞のように増殖する前に、プログラマーは
絶滅に向けて動き出すべきなのです。
890デフォルトの名無しさん:03/01/03 11:13
>>889
Javaの登場1年目に比べれば圧倒的にC#の方が勝っていると思うが。
開発環境を含めて考えればC#の方が将来性は高いかと。
>Javaの登場1年目に比べれば圧倒的にC#の方が勝っていると思うが。
なんでこういう基地外な比較しかしないかな。

>既に実績を出している(多くのソフトが出回っている)ものを実績のないものがあれこれいうのは格好悪いな。
こういう意見が出てるわけだし。

ま、そういう意味では、VB6=C#。
VS.NETだけが売れてアプリはでまわらない。
892デフォルトの名無しさん:03/01/03 11:25
>>891
プッ
JAVAのアプリなんて聞いたことないんだけど?
さすがJAVA坊。現実がわかっていない。
>>892
携帯電話もサーバサイドも知らないんだ。このスレに入らないでね。
894デフォルトの名無しさん:03/01/03 11:27
海外 -> C#って便利じゃん。使おうぜ。
日本 -> Javaの実績のほうが勝っている。Java使え。
>海外 -> C#って便利じゃん。使おうぜ。
また基地害があらわれた。
VB倒産による反VSSは海外の方が大きい。もう使わないと名言してる。
Java製品海外のものだし、海外大手がサーバJava集中じゃん。
896デフォルトの名無しさん:03/01/03 11:32
>>893
プッ
あんなんで成功したと思っているんだ。
正月早々おめでたいですね。
>>896

>既に実績を出している(多くのソフトが出回っている)ものを実績のないものがあれこれいうのは格好悪いな。
898デフォルトの名無しさん:03/01/03 11:34
>>895
プッ
反VSSだってよ。
C#でXBOXの勝手開発出来るようにすりゃ一挙に
900デフォルトの名無しさん:03/01/03 11:34
Javaなら無料の、個人でも構築できるサーバ環境がある。
Apatch+Tomcat+MySQLくらいなら、日曜プログラマだって構築できる。
ServletもJSPもJDBCも、Linuxマシンが一台あれば学ぶことができる。

対する.NETServerはどうだ?
無料版の.NETServerが出ているのか?
VS.NET買えば付属しているのか?
>>899
一挙に両方死滅。
ブビ厨は出だしからショボイ意見しか出ないな。
実績の無いものを擁護するのは大変そうだ。
903デフォルトの名無しさん:03/01/03 11:37
>>900
開発環境を見れば圧倒的にVSの勝利。
開発期間、保守の人件費を考えれば最終的にはJAVAの方がコストがかかる。
>>899
無理だろうね。仮にMSがそれを許したとしても、
どうせ売るためには馬鹿高いライセンスが要るだろうよ。
>>903
開発環境ってのはギガ単位の最新PCでも重ーい.NET使って、
最低のブビ厨働かせるのか?
誰もそんな環境欲しがらんぞ。
> .NET 1.0時代にせめて1つでも有名なフリーソフトが出ていればC#厨も反論のしようがあるんだろうけどなぁ。
> キラーアプリが出ない限り1.1だろうが2.0だろうが普及は夢だな。

> 既に実績を出している(多くのソフトが出回っている)ものを実績のないものがあれこれいうのは格好悪いな。
今は、VSとブビ厨を捨てる傾向にある。
それをのんきなこと逝ってるね。
C#にゴキブリの卵みたいにブビ厨がくっついてきたらどうするよ。
908デフォルトの名無しさん:03/01/03 11:44
>>905
実際に使ってからいうべきでは?
うちはPen4の1.6G、メモリ384MBだけどさくさく動いている。
この環境は別に特殊ではなく今は普通だと思うが。
反してJAVAの開発環境で便利と思えるものに出会ったことがない。
なにかいいものが1つでも上げられるか?
>反してJAVAの開発環境で便利と思えるものに出会ったことがない。
そういうこというなよ。
MSに敗れた負け犬どもが最期の力を振り絞ってEclipseに終結しつつあるんだから。
一箇所に集中してくれたほうが叩くのも楽になるってものだ。
いってることがショボクテ何をどう読めばよいのか。

>うちはPen4の1.6G、メモリ384MBだけどさくさく動いている。
>この環境は別に特殊ではなく今は普通だと思うが。

今では普通という言い方で既に負け惜しみになってるよ。
慰めて欲しいわけ?
VS.NETのためだけにこの環境になってるだろ。

>反してJAVAの開発環境で便利と思えるものに出会ったことがない。
>なにかいいものが1つでも上げられるか?

というか、サーバサイドJava相当のものも、Javaのゲームも作れないのがC#。
また基地外な比較。908は基地外だろ。
911デフォルトの名無しさん:03/01/03 11:56
>>910
何の反論にもなっていない。大丈夫ですか?
912デフォルトの名無しさん:03/01/03 11:57
>>900
Java使いとして言わせてもらうならば
無料の開発環境やサーバ環境なんて
屁の役にも立たない。

特に大手になればなるほど
「無料」には手を出さなくなる。
Linuxだって、無料のDebianとかではなく
パッケージのRedHatを使いやがる。
箱モノ じゃないと使ってくれないのよ。
>>911
ものすごく頭が悪いみたいだから説明してあげるよ。

C#では同等のものを作れないんだから、比較がなりたたんてこと。

> 既に実績を出している(多くのソフトが出回っている)ものを実績のないものがあれこれいうのは格好悪いな。
こういうこと。
910って何も知らないんだね。プッ
Javaには、Linux上で動く無料の環境がある。

えーっと、俺は頭が悪いんで教えてほしいんだが、
「C#には開発環境以外に、何があるんだ?」
>>915
開発環境のVS.NETのみが自慢。
だって、アプリが無いんだから。
ブビ厨の自慢は他には無い。
ブビ厨とは史上最低のヤシらだな。
コボラーでさえ、もう少し長く持つソフト作ってたような。
それにコボラーはI日Mマンセーとか言わずに、汎用機、オフコンくらいやってたじょ。
Mono
SharpDevelop
919デフォルトの名無しさん:03/01/03 12:05
>>916
では開発環境に関してはJAVAよりもVSの方が勝っていると認めるのですね。
>>919
ものを作れてはじめて開発環境と呼んでやる。だから今は開発環境と呼べない。

VS.NETの動作はDelphiより数段悪いし、100歩譲って開発環境となったとしても負けてるね。
実績って有名なフリーウェアの事なのか?
んなもんVB時代にもなかったぞ。
919は基地外だといことからブビ厨ということは分かってたが、
他の環境を知らない時点でさらにブビ厨ということが確定。
VS.NETの環境は、M$の中ではマシというだけで、動作は悪い。
923デフォルトの名無しさん:03/01/03 12:09
>>920
すいません。いまはJAVAとの対比を行っています。
Delphiの開発環境に関しては僕は使いやすいと思っています。
>>921
だからVBが滅んだのさ。
売れたのはVSのみ。でもそれだけがブビ厨の自慢。
925デフォルトの名無しさん:03/01/03 12:10
>>922
それでJAVAのすばらしい開発環境を上げていただけませんか?
いまだに回答をいただけていないのですが。
>>923
JBuilderは確かにDelphiより動作悪いね。
自分は使い込んだのはJBuilderしか無いし。
っていうかDelphi最強なんですが、
なぜ移行する人が0%なんですか?

納得いきません


>>925
前述の通り自分はJBuilderしか知らない。
ネイティブ系プログラマなんで、サーバサイドは知らん。
> .NET 1.0時代にせめて1つでも有名なフリーソフトが出ていればC#厨も反論のしようがあるんだろうけどなぁ。
> キラーアプリが出ない限り1.1だろうが2.0だろうが普及は夢だな。

> 既に実績を出している(多くのソフトが出回っている)ものを実績のないものがあれこれいうのは格好悪いな。
930デフォルトの名無しさん:03/01/03 12:16
>>927
本が少なかったからだろ。1年前までdelphiの本ってほとんど見かけなかったし。
ここ1年ぐらいだろ。本が充実してきたのは。
この瞬間ここは
ネイティヴ vs サーバサイド
のスレになりました。
932デフォルトの名無しさん:03/01/03 12:17
>>929
JAVAの実績あるソフトってなにがあるの?
有名どころを上げてみてくれ。
>>927
その件は昨日もう決着がついたよ。

1)その話の笑うところは、逝こう難民ブビ厨でした、という落ち。
2)もうDelphi/BCBは存在しているものであり、使ったとしても逝こうとならん
3)滅んだVBを使ってたセンス悪いやつらであり、次も良いものを選べない。で、C#(ワラ
934デフォルトの名無しさん:03/01/03 12:18
C++最強説に1票
>>933
なるほどわかりました。

移行する対象にすら挙がってないDel厨が焦ってるわけですね。

分かりやすいです。
.NET・・・それはMSユーザ達にすら望まれていなかった進化であった。

誰の為の、何の為の.NET?

937デフォルトの名無しさん:03/01/03 12:19
>>933
Delphiも結局.netに逃げてきた。同じ穴のムジナだよ。
>>932
jakarta プロジェクトのソフト群
>>932
携帯電話のJavaアプリを海外にも売り出すそうだYO!



つかC#スレでDelphiの話題が出ないというのが信じられない



>>932は本気で言ってるのか?それともネタか?
本気なら学生プログラマか?
企業向けWebシステムの大部分はJavaだぞ。
クライアント(フリーソフトとか)で皆無であることは確かだが。
目に見えるもの、自分の手元にあるものだけがすべてだと思ってはいけない。
真実は常に自分の目に見えないところに存在する。
>>940
昨日はDelphiスレと化してますた。
http://www.borland.co.jp/delphi/personal/
え?
ここってフサ某の出張所じゃないの?
944デフォルトの名無しさん:03/01/03 12:28
>>941
プッ
おまえの仕事でかかわっているところしかつかっていないだろーが。
大部分がJAVAなんて根拠の無いことをよく言えるな。
>>944
941じゃないが、逝ってることが大したことないし、
自分の意見の裏付けが「プッ」ってのは最低なレスじゃないかい?
>>945
根拠の無いことを書くのはもっと最低かと。
>>946
だから、944が941に対して、根拠が無い、というための根拠が「プッ」ってのは最低。

941は、Javaが使われてるのは、「企業向けWebシステム」という根拠を出してるわけよ。
根拠が「プッ」ってのは嘲笑激藁厨と同じだじょ。さいてー。
>>947
だから、企業向けWebシステムの大部分がJAVAだって根拠がまったく出ていないわけよ。
でまかせを書いてるのは最低だと思わない?
>>949
なら、その根拠の根拠を問えば良い。
どこがJava使ってるか?と。(でも問わなくてもJava使われてるよね。)

944には何も書かれてなくて、プッ、だって。さむい。
>>950
>大部分がJAVAなんて根拠の無いことをよく言えるな。
日本語読めますか?
日本語通じますか?
>>951
プッ。
Java坊レベル低すぎ
954デフォルトの名無しさん:03/01/03 12:48
実際大部分はJavaだな。
>>954
根拠と証拠を示せ。
Pentium4のマシン語が実はJavaでインタープリットされているのは有名だよな。
次スレ
C#って死滅しちゃうの? Part2
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/tech/1041565851/
958デフォルトの名無しさん:03/01/03 12:52
>>956
マジで?
9591000:03/01/03 12:52
>>957
まだ1000とり合戦決着ついてないぞ!
960デフォルトの名無しさん:03/01/03 12:53
JAVAが他の言語よりも優れている利点を挙げてください(実績以外で)
9611000:03/01/03 12:53
>>958
マシン語がインターぷりっ戸されるわけねーだろ。
Javaなんて使われてないだろ。
ApacheとOracleだろ。
>>961
CPUはマシン語をインタープリットしているわけじゃが
964デフォルトの名無しさん:03/01/03 12:54
ま、Javaが一番無難だったな。
965デフォルトの名無しさん:03/01/03 12:56
>>963
マジで?
966HSPスレ3の949:03/01/03 13:03
HSPスレでは失敗してしっまたので、こっち取ることにします。よろしくぅ!
今日は元気がいいな。> アンチ厨
968デフォルトの名無しさん:03/01/04 00:01
富士通はCOBOLをやめてJavaにしたんだよね。

969デフォルトの名無しさん:03/01/04 01:58
.NETって、Cnnection系のDB接続型とDataSet系のDB非接続型を取り混ぜて
使用でき、これがXMLと親和性が高いことにより多層階層のシステムが速やかに
構築できることがウリなのではないのかい?

ASP.NETのコードビハインドだって、JavaのBeansに類型を見つけられるし、
C#のRAD部分はDelphiのパクリにVBをたしたものだろう。
個々の部分については、それほど目新しいものが無いという意見もわかる。
でも、それらが統合されて使用されることを前提にデザインし直されたのだよ?

多少Webシステムが定型的にできる程度でフレームワークなんて強弁している
のとは訳が違うよ。
富士通はCOBOL.NETですよ?

>>969
そう理解してる人はこんなスレに来なくていいと思う
9711000!!:03/01/04 11:16
1000!!
デスクトップアプリには何使えば良いんだ。
>>972
VB.NETかC#で十分よん。
>>973
そんなの使うとユーザーに重すぎ糞って言われちゃうよん。
いまどきのユーザはそういうもんなんだぁ、へぇー。
って思うだけだから大丈夫。
後、今時のユーザのマシンでは屁でもなかったりする。
マシンスペックが低いのはすべからく開発者の方だったりね。
9771000!!:03/01/05 21:13
ひそかに...
9781000!!:03/01/05 21:43
今日はここまで。
9791000!!:03/01/06 22:09
またやってきました
9801000!!:03/01/06 23:31
おやすみ
9811000!!:03/01/06 23:33
おはよう
またくるね
9831000!!:03/01/07 20:40
XBOXでフサフサだね
9841000!!:03/01/07 20:40
>982
またきてね
9851000!!:03/01/07 20:51
ところで、なんで「HSPって死滅しちゃうの?」スレが無いのかな?
9861000!!:03/01/07 22:42
問うことに意味がないからでは?
埋め
埋め
埋め
埋め
埋め
埋め
埋め
埋め
埋め
埋め
梅が1000ゲット
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。