【フリー】ソースを公開したくない理由 2【委員長】
2 :
デフォルトの名無しさん:02/12/17 00:02
【ケチ】フリーソフトのくせにソースを公開しない理由【性格悪い】
無料なソフトと自由なソフトは違う
(´-`).。oO(うぜーからマ板でやってほしいなぁ・・・・)
(´-`).。oO(なんでこのスレが建つまえにいわないんだろ……)
めんどくさいから。それだけだろ?
「ウチのソースは10年以上寝かせないと良い味が出ないので」
と今更言ってみる
ところで、【委員長】って何すか?
11 :
デフォルトの名無しさん:02/12/17 13:09
なんだ、ボーグってオタク用語か。
しかもマイナー過ぎ。
知ってるやつなんてほぼゼロだね。
彼らのすみかは「ボーグ・キューブ」と言う宇宙空間に浮かぶ立方体。
ボーグは額に「マイクロ・チューブ」と呼ばれる生体融合機械を付けて
いるのが特徴。これで、お互いの通信を行っている(脳の力もアップ
する効果もある。)。
面白い事に、ボーグ・キューブに潜入しても殺される事はない。
すぐにつかまる事もない。
彼らは侵入者に出会っても素通りして淡々と歩いていく。
テクノロジー面や効率面で言えば最高によいが、もはや、
人間ではなくなってしまう事が最大の欠点。
>>11 まあレインボーマンなんて覚えてる人は少ないからね
ボーグがなに?
>>12 >彼らは侵入者に出会っても素通りして淡々と歩いていく。
実は、この理由は「無意味」だからである。
彼らは効率重視なので、無意味な行動は一切しない。
最終的には同化するとしても、時期が来るまでは無視する。
また、攻撃すれば反撃してくるだろうが、「弾の無駄」や「労力」
を避けるためか、攻撃する直前にならないと、手も出さない。
一見怖くないが、物凄く計画的な集団で、いったん捕まると
逃げるのはほとんど無理。
おたくウザい
スタートレックなんて知らんし興味なし。
GPLと非常に良く似ているという事なんだよ。
注意:このスレはスタートレックヲタに感染されました。
どこが似てるのかぜんぜん分からんが、相手は電波だしなぁ…
ああいうSFは哲学を学べるから、少しは見たほうがいいよ。
>>21 抽象的なことや、哲学的なことを理解できないと、共通点を
理解するのは難しいのかもしれない。
電波と共通なんて不可能だよ
26 :
デフォルトの名無しさん:02/12/17 16:44
GPLはパクリプログラマを不愉快にさせる効果があります。
27 :
デフォルトの名無しさん:02/12/17 16:45
>>21 まぁエバンゲリオンみたいなもんかと。
じゃ、↓スレの趣旨に戻りましょう
「盗まれマスタ…」
バイナリ公開しといてソース公開しないのはクソちょん
ソースを公開してもソースが汚ければ百害あって一理無し。
31 :
デフォルトの名無しさん:02/12/17 17:30
>>30 別に害はないだろう?
あ〜、でも「こんな糞ソースよく公開したな。オイオイ、ライセンス
まで付いてるよ(オオワラ」って事はよくあるから、公開した側には
大恥をかくという害があるかもな(w
ライセンス板を作ってほしいね。
板作るほどでもないと思うけど。
あらゆる免許について話されそう…
ライセンス板、じゃわかりにくいから、
HR・HM板にならって、GPL・BSD板。
そこに全員追い出そう。
>>31 糞ソースから学んで糞ソースが量産される。
糞ソースを読むのに無駄な時間が費やされる。
糞ソースを改造しようとして無駄な時間を費やした後、
自分で作ったほうが早いという結論になる。
糞ソースは捨てた方がいい。
じゃあ反論もないようなので
「GPL・BSD板」でよろしいか?
恥ずかしながらコメントに自作のポエムをいくつか…
とてもじゃないけどお見せできません(//∇//)
よろしいと言ってもお前に板なんか作れないだろ
GPLは、ボーグに似ている!! #997 再掲
>スター・トレックに出てくるサイボーグ集団。
>人間を「同化」して増殖していく。
>同化されると「共通意識」で心が繋がり、お互いの心の声が
>聞こえるようになる。
>非常に明晰になり、テクノロジーは人間を遥かに超えて発達している。
>いったん同化すると、そっちの方が居心地がよくなり、
>同化された元人間達も自らは逃げようとしなくなり、同化を勧める。
>
>ex.「抵抗は無意味だ」
GPLは人間的でないって事か。なんか北朝鮮みたいだな。
論理でなく、印象で批判か。
ボーグ共同体では、このスレの住人に同化する価値のあるヒューマ
ノイドはほとんどいないと判断。
現実と空想が区別できないヲタクが紛れ込んでいるもよう。
委員長(A Boneの作者?)とソースを公開しないことが何か関係あるの?
BSDライセンスはパクリプログラマが得をする偽善ライセンスだろ。
パクリプログラマの味方するBSDライセンスは悪。
>>37 ソフトウェア特許や海賊版、カジュアルコピー、パッケージソフトの
過剰なライセンスとか、デジタル分野の知的所有権全般について
話せる板だったら、個人的には是非欲しいね。
だいたいPCカテゴリの下にある板の多くがライセンススレで困ってるんだから、
全体で要望すればなんとかなるんじゃないか?
>>49 ちょっと、違う
「パクリプログラマが得しても別にどーでもイイぜ」ってのがBSDライセンス
「真の自由を目指す為、(公開しない)パクリは許さん」ってのがGPL
偽善はどっちだ?
犯罪者を甘やかす偽善BSDライセンス
そういうのは1ch.tvでやるのがいいかと
>>53 BSDライセンスのソースをパクっても
著作権表示とかライセンスに書かれている条項を守れば
犯罪者でも何でもないわけだが…
なに?パクリたいからBSDライセンスにしてくださいって?
絶対いやだね。
俺はそんなにお人好しじゃない。
>>56 誰もアンタの汚いソースなんて読みたくないんだが…
パクリプログラマがGPLを嫌がるのなら、GPLにするのが得策でしょうな。
BSDライセンスはパクリプログラマの味方です。
>>59 BSDライセンスでもパクった場合は著作権表示等の
ライセンスに書かれている条項を守らなければならないわけだが…
パクっても著作権表示するだけなんだから、
パクリプログラマが得をするのはBSDライセンスの方だろ。
BSDライセンスの著作権表示って何さ。
人が時間かけて書いたソースをパクっておきながら著作権表示だけ?
ふざけるな。
BSDライセンスする奴は犯罪幇助と同じ。
>>63 「俺のソースはパクリOKだよ」という事の何が犯罪幇助なんだい?
他人のモノにまでは口出して無いと思うが
>>63 イヤなら公開しなければいいんですよ(´-`)
賛同するヤツらが勝手にやってりゃいいだろ。
主義主張を押し付ける厨どもはまとめて氏んでくれ。
BSD擁護するのはパクリプログラマ。
結局パクリプログラマの主張は
「GPLはパクリずらい。BSDはパクリやすい。だからGPLを非難しよう」
なんだから手におえないね。
何も分かってないヤツらが居るな
パクリプログラマはGPL批判すれば?
BSDにしてやってもいいけど?(w
>>63 嫌なら BSDライセンス使わなければ良いだけっしょ。
>>70 いや、 BSDライセンスはパクリプログラマが得するからGPLのがいいって事だろ。
実に正論だ。
>>63 >人が時間かけて書いたソースをパクっておきながら著作権表示だけ?
他に何が欲しいんで?
パクった奴のソースなんじゃないか?
GPLってそれだけだろ。
勘違いなのか、分かってないのかどっちだか分からんが
GPLでもパクれるぞ
BSDライセンスの場合に加えて、パクリ野郎のソースも手に入る点が違うけど
・・・欲しい?
>>75 俺はいらない。欲しい人も居るみたいだけど。
BSDライセンスは偽善だな。
で、ボーグってなに?
ボーグ=パクリプログラマの電波
>>76 いらないのなら、公開だろうが非公開だろうが関係ないよね。
あんたはこのスレに来る必要もないね。
まだいたのかいらない人。
速報!
パクりたいからBSDライセンスにしろ、という意見に対し、
今までBSDライセンスを使っていたプログラマのなんと約99パーセントがGPLに移行すると表明。
パクリプログラマはテロリストです。
テロを支援するBSDライセンスは悪です。
ここに居るソース公開派はパクリたい派で、ソース非公開派は
チヤホヤされたい派だろ?
お前らにオープンソースの話をする資格はない。
パクリたいで厨は作者を崇め奉ってコードを書いて戴きなさい。
チヤホヤされたいで厨は信者を集めて御高説を説いてなさい。
OKか?
〜 終了 〜
手品師に手品のタネを見せろと言ってるようなもの。
というかよ、BSDライセンスがなんだか調べてから攻撃しようぜ。
君らアホ丸出し。
>>90 ソース公開するからチヤホヤしてほしいで厨
パクラれたく無いからって、分かりもしないBSDライセンス派を騙らんでいいから
パクラれたく無いヤシが、GPL/BSDを選択する時点で間違いだし
300百年の歴史を持つ代々受け継がれてきた秘伝のソースなので、レシピはちょっと…
なんと、3万年の歴史!
韓国製のソースはさすがに違いますねぇ。
「私はケチなのでソースは公開しません」
100 :
デフォルトの名無しさん:02/12/17 23:50
101 :
デフォルトの名無しさん:02/12/17 23:50
102 :
デフォルトの名無しさん:02/12/17 23:56
時限爆弾ライセンスを作ろう。
公開してからしばらくはGPL。そののち非GPLライセンスになるのだ。
ボーグだかなんだかしらねぇが
良いものはパクる!それが出来るのがGPLだってんだよ!
まさかおまいら今まで一度もパクったことねぇなんていわねぇよな?
学校の教科書ぐらい読んだ(パクった)ことあんだろ?
学校の教科書をパクって勝手に配布したら犯罪です。
BSDライセンスが最強だよ。GPL? ありゃ糞だ。 存在価値無し。
工作活動ご苦労様です
>>107 そう思い込まないと死んでしまうんですか?
速報!
パクりたいからBSDライセンスにしろ、という意見に対し、
今までBSDライセンスを使っていたプログラマのなんと約90パーセントがGPLに移行すると表明。
BSDライセンスが最強だよ。
意味:BSDライセンスはパクりほうだいだよ。
BSDライセンスってパクってもいいよって宣言することなの?
112 :
デフォルトの名無しさん:02/12/18 00:27
GPLはあの感染繁殖が無ければ良いんだが…。
自分のソースをGPLにするには具体的にはどうすればいいの?
今までライセンスなんて考えた事もなかった。
>>111 「パクリ」がイヤだったら「改変・再配布可能」でもいいよ
>>113 まず、自分のソースが既に他のライセンスに制限されるものか否かをチェックすべし
>>113 GPLにしたらもちろんパクラれまくるけどOK?
ところで、ソース公開するけど改変再配布禁止のライセンスってある?
企業とかの独自ライセンスなら結構ありそうだが
>>117 それはそれで名誉な事だけど。
その結果のソースも見たいしね。
面白いウイルス思いついた。
ソースコードに感染するウイルス。
ちなみにウイルスはGPL。
>>112 GPLから感染能力取ったらBSDライセンスにならん?
それとも、「子のソースは公開 && 子のライセンスは自由(孫はGPL意識せずにOK)」って事かな
そうすると、適当な2世代をライセンス消す目的で作れるから意味無いなぁ
ソースの改変・再配布自由で商用・制限の追加もOK、
だけどGPLとのマージは不可(自由に使えなくなるから)
みたいなライセンスはどうでしょう。
>アンチGPL、BSDマンセーな方々
ま、パクリプログラマを不愉快にさせたかったらGPL。
パクリプログラマを喜ばせたかったらBSDライセンスにすりゃいいだろ。
>>122 パクリプログラマはGPLだろうがBSDライセンスだろうが
ソースだけパクって、著作表示もしないと思うが
バイナリだけ公開してソース見せない限り、パクリとばれない(事の方が多いだろう)
律儀なパクリプログラマは嫌がるだろうが、律儀なパクリプログラマって居るのか?(w
BSDライセンス?
なんでパクリプログラマのためにタダ働きせにゃならんのだ。
>>123 >パクリプログラマを「不愉快」にさせたかったらGPL。
気持ちの問題でしょ。
現にGPLに不愉快なパクリプログラマ多いし。
>>125 GPLが不愉快なのは、ソース公開じゃなくて
ライセンスが汚染されるからって理由の方が大きいと思うが
>>126 俺はGPLでも全然不愉快じゃないけどね。
全部GPLで公開するから。
>>127 ついでに仕事で作ったものもGPLで公開してください。
>>128 まさに詭弁の特徴。
話題のすり替えだなw
でも、仕事って結構ネックになるよ
業務上の問題でソース公開できないとき、GPLなコード使えないもん。
自分で書けって? ごもっとも。
という点を踏まえて、GPLで公開すると使えない人が居るかもしれないから
BSDライセンスで公開しよう って向きもあり。
GPLだと使えないって人の方が、BSDだと使えないって人よりは多いんじゃない?
後者のケースはちょっと想像がつかない
より広く使ってもらいたいからBSDライセンスって考えてたんだけど、間違ってるかな
>>128 折は127じゃないけど、仕事で作ったものもGPLで公開してるよ。
もちろんお客さんの同意の上でね。
つーか、同意しないお客さんとは仕事しないし。
ヽ(`Д´)ノ ウワァァン
仕事で使う前に自サイトで公開
仕事で使う前にオナニー
>>131 うちもそうだ。でないと次の仕事に使えない。
守秘義務? そんなもの見えやしねー! デストローイ
最近ネタスレぽくなくなっておもしろくない。
委員長への私怨か?
委員長とソース公開/非公開がどーつながるのか良くわからん…
A Bone 使ってないし…
GPLで出すヤシは仕事で使うなといっているようなもんだ。
>>130 一度頼まれてGPLからLGPLに代えたことはある。
みなさん忘れてはいませんか?少し前まで、パクリプログラマがどれだけGPLを攻撃していたかを。
この人達は、相手が脅しに屈して、
パクりやすいBSDライセンスなどに変更するとでも思っているのでしょうか。
しかも、脅迫が逆効果とみるや、今度は中立的立場のフリをしたパクリプログラマが、
暗にBSDライセンスを勧めるようなバレバレの捏造文章を書きだす始末です。
しかし、もう遅いでしょ。
もちろん、パクリプログラマはそれでもGPLのソースをパクるとは思いますけどね。
まるでどこかの国のように。
>>142 パクるって何よ?
改変再配布はGPLでもBSDでも認められてるぞ
ソースコードを有料にしてバカ高い値段つけとくのはどうか。
しかし、公開しない派 が置いてきぼり食らってるな
BSDライセンスもGPLもパクリ大歓迎なライセンスだと思うんだが、
違うのか?
GPLは、パクったもんから他人がパクれないようにしちゃダメよ、ってとこが違う。
GPL:パクれる、その派生物からもパクれる
BSDライセンス:パクれる、その派生物からパクれるかどうかは分からない
ようするにパクリ大歓迎なんでしょ。
パクリだって騒いでる142だとかは何を問題にしてるのか全然わからないよ。
例えば重病or大怪我で臓器移植受けたヤシが、
回復後ドナー登録しないのは悪か否か。
また無関係なヤシについては。
人にはそれぞれの理由があるのだから、
漏れはどちらも悪とは思わん。
いくら善行だからって、それを押し付けるのは好かん。
同様の理由でGPLも好かん。
>>142には同意だが
>>150は全然わからん
GPLを善行と思ってるヤツがいたのかー
俺は職業プログラマを不愉快にさせるために
BSDじゃなくGPLにしてるよー
強制された自由なんか自由じゃないやい
どっちが良いかなんて関係無い
自分が好きなものを選べば良い >ライセンス
まぁ、必要なライブラリを自分で作れない(作らない)から
問題になるんだろうけどな…
GPLなソースとBSDなソースの両方をパクッたらどうなるの?
もちろんソースを公開しないという選択肢はないとしてだけど。
創りたくないよー
車輪の再(以下省略
ブリヂストンばんざいw
>>151 少なくとも教祖は善行だと思ってます罠。
また多くのGPL派がGPLは素晴らしいとか善であると述べている。
(ソースもその辺にゴロゴロ落ちてる)
んでソレに
>>150みたいに突っ込むと
>>151のような逆意見が飛び出す。
…厨臭せぇ。
ふーん、で?
厨房がタダで自由に仕事で使えるプログラムを
大人に作ってあげれば満足なのかな?
厨房に甘えるなよ、大人。
いいな、それ。
尾崎の歌みたいに恥ずかしくて。
俺もリアル厨の頃は大人を憎んだもんだよ。
そういえば今年、マツタケを食べてないんですが
161 :
デフォルトの名無しさん:02/12/19 18:05
ま
つ
た
か
Σ(゚д゚lll)ガーン
マツタケが食いたかったんだよう
168 :
デフォルトの名無しさん:02/12/19 20:55
ま
つ
た
け
こ
169 :
デフォルトの名無しさん:02/12/19 22:02
>>157 善行っつーか、より良いパラダイムだとは思ってるだろうな。
俺から見ると、如何にもエンジニア的な視点で、彼の視野に
消費者(エンドユーザー)の存在があるのか気になる。
つーか、多分ないんだろうな(w
GPLな世界では、消費者の需要は誰が満たすんだろう?
経済学者は言う事が違うね。
172 :
デフォルトの名無しさん:02/12/20 00:04
お前ら男ならうだうだ言わずにPDSに汁!
>>172 日本に生まれるべきではなかったな
捨て自作ライブラリは著作権表示を意図的に省略して公開しているが
使う人はほとんどいない罠
174 :
デフォルトの名無しさん:02/12/20 00:23
悪いけどGPLは「汚染」だと思うよ。俺はパクるけどね。保険料は払うけど
ボランティアはやらない。気が向いたら公開くらいする。汚いけどね。
PGとして食ってる身としては、再利用に制限かけてる
ソースを公開されるのはウザイ。
GPLが普及する以前は見られる≒自由に使えるで、
何も考えずに公開ソースを参考にプログラム作れたけど、
今はまずライセンスの確認が必要。
売上落ちるは効率落ちるわで散々ですな。
契約を交わしたわけでもない人間のソースぱくって食ってる人間のほうが
しんじらんない。
>>155 創りたくないのは同意だが
車輪を創ることは再発明では無いと言ってみる
会社にそんな技術はないのに,なぜか営業の人間が張り切って
そーゆー仕事を貰って来てしまいます。
仕方がないので自分で勉強しつつ,フリーで使えるコードを探しつつ,
いざとなったら既存のコードをパクろうかと画策中。
ごめんなさい。。。
# 罪悪感にまみれてsage
>>175 見なきゃいいだけじゃん。GNUだってそうしてるんだし。
>>181 文章がハキーリしていない・・・
「見なきゃいい」 は 「ソースを」 って事で OK?
「GNUだってそうしてる」 はサパーリわからん。
日本人がしゃべってる言語は日本語。
プログラマーが書いてるソースはプログラミング言語。
自分がしゃべっている日本語を公開出来ない人は、日本語が下手な人。
自分が作ったソースを公開できない人はプログラミング言語が下手な人。
まっせいぜい頑張れ。
183 は自然言語とプログラミング言語の区別がついていない DQN
どこぞで拾ってきた話。
友1 : フリーソフトってなに?
X : ただで配っているソフトのことだよ。
友2 : M $ O f f i c e と か ね。
友1 : あ あ 、 あ あ い う や つ ね。
X : あのさ、オフoスは有償なんだけど。
友2 : ええっ? でも○○からただでもらったよ。
友1 : 俺も。
( ゚д゚) ポカーン
>>182 > 「見なきゃいい」 は 「ソースを」 って事で OK?
OK
> 「GNUだってそうしてる」 はサパーリわからん。
クリーンルーム方式をとってるってこと。
公開しなくても別にいいじゃんか。
なんでそんなこといちいち(りゃく
>>187 だろ?
最近、公開したくない理由がなくてつまんない。
>>189 「本やパソコン通信の過去のログを読んで覚えた」のは「誰かに頼」ったんで
はないんですかそうですか。
まぁ、掲示版やMLで質問しまくるのとは確かに天と地ほど違うがな。
>>190 >「本やパソコン通信の過去のログを読んで覚えた」のは「誰かに頼」ったんで
>はないんですかそうですか。
ソースの行数からして全く違いますね。
プログラミングの本には、一つのテーマに絞って、要点を分かりやすく
説明するために専用に用意したサンプルソースコードが書かれているわけです。
また、概してそのコードは実用的では有りません。
実用的なプログラムのソースコードは、そのような分かりやすいコード
ばかりではありませんし、一つのテーマだけを勉強できるようなものでも
ないわけで、勉強するにも非効率です。
また、実践的なプログラムの究極の目的は、結果を得る事であって、
綺麗で分かりやすいソースコードを書くことでもないわけですしね。
>>191 > また、実践的なプログラムの究極の目的は、結果を得る事であって、
> 綺麗で分かりやすいソースコードを書くことでもないわけですしね。
要は、動けばいいと言いたいのか ?
まともなプログラマーなら、「結果を (早く確実に) 得る」ために「綺麗でわかりやすいソースコード」を書くんだよ。
常にとは言わないけど、これらはだいたい両立するよ。
>>192 >まともなプログラマーなら、「結果を (早く確実に) 得る」ために「綺麗でわかりやすいソースコード」を書くんだよ。
>常にとは言わないけど、これらはだいたい両立するよ。
同意です。
でも、レベルにもよりますけど、「入門書」に載ってるソースみたいには、
分かりやすくなりえないでしょうね。
あと、やはり結果ですね。
本当に「結果を(早く確実に)得る」ことが出来たことは、実際の開発時間が
短いかどうかで、客観的に評価できるわけです。
「分かりやすいかどうか」の、誰でも納得する基準はないですからね。
経験上、非常に多種多様な意見があります。
>>193 > でも、レベルにもよりますけど、「入門書」に載ってるソースみたいには、
> 分かりやすくなりえないでしょうね。
まあ、だいたい入門書なんかだとエラーチェックは省略とかそもそもやってることが単純とかだったりするからな。
>>194 言ってることがいまいちよくわからん。
結果が測定できるんなら、いい結果が出たときの書き方が「いい書き方」だろ ?
> 「分かりやすいかどうか」の、誰でも納得する基準はないですからね。
一番わかりやすいとか言う議論になるともめるけど、大まかな基準も決められないのか ?
>>195 >言ってることがいまいちよくわからん。
>結果が測定できるんなら、いい結果が出たときの書き方が「いい書き方」だろ ?
その通りですね。
しかし、仮に常識を覆すような結果が出れば、一般的に認められないルールでも、
「ローカル・ルール」としては認めざるを得ない事になりませんか?
「その人にとって最高」のルールは一般的ではないかもしれないわけですしね。
ただ、結果が出なければ意味はないとは思います。
>>196 > しかし、仮に常識を覆すような結果が出れば、一般的に認められないルールでも、
> 「ローカル・ルール」としては認めざるを得ない事になりませんか?
別にそのチーム内で合意が取れていればいいとおもうよ。
(まあ、ソース毎納入するなんて言う場合は別だけどね。)
> 「その人にとって最高」のルールは一般的ではないかもしれないわけですしね。
一般的である必要が何故あるの ?
プログラム言語なんてしょせんツールなんだから、自分ルールでいいと思う。
ただ、保守する必要があるなら、保守する人のことまで考えてちゃんと合意が取れる (もしくは取れると思われる) ルールにする必要はあると思う。
(そもそも、常識を覆すような結果なんかなかなかでないよ。)
> ただ、結果が出なければ意味はないとは思います。
何を言いたいのか意味不明。別に「結果が出なくてもいい」なんて誰も言っていないよ。
ククク・・・GPLでも金は稼げますよ・・・
ククク・・・トムじいさんを押して教会に連れて行っても金は稼げますよ・・・
べんとうをうりました
>>202 だったら、しょうも無いこと書くな、アフォ。
何か、非常に懐かしいレスが 2 つ混じっている。
ぱくらなくてもできるがぱくったら短時間でできる。
時間が余ればその分他のものを作れる。
…ぱくるのが当たり前じゃないのか?
作った物自体が目的ならそうだね。
作る過程も目的のうちだと断定できない。
むしろ作る過程だけが目的
一生、学生や研究者でいられれば・・・はぁ・・・
一生、遊んでいられれば・・・
おまいらがんがれ!
(~ヽ γ~)"""
|ヽJ .あ し' |
| (~ヽ .け γ~) |
(~ヽー|ヽJ ま し' |ーγ~)
|ヽJ | | お .し .| | し' |
| | |―| め .て |―| | |
ミリ(,,゚Д゚)彡 で ミ(゚Д゚,,)ノ彡
ミUミソ彡ミつ と (/ミソ彡ミU彡
》======《 う 》======《
|_|_|_|_|_|_|_| |_|_|_|_|_|_|_|
U~U U~U
215 :
IP記録実験:03/01/08 20:01
IP記録実験
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1042013605/ 1 名前:ひろゆき ◆3SHRUNYAXA @どうやら管理人 ★ 投稿日:03/01/08 17:13 ID:???
そんなわけで、qbサーバでIPの記録実験をはじめましたー。
27 名前:心得をよく読みましょう 投稿日:03/01/08 17:20 ID:yL/kYdMc
SETTING.TXT管轄でないということは全鯖導入を視野に、か?
38 名前:ひろゆき ◆3SHRUNYAXA 投稿日:03/01/08 17:22 ID:rLfxQ17l
>>27 鋭いです。
73 名前:ひろゆき ◆3SHRUNYAXA 投稿日:03/01/08 17:27 ID:rLfxQ17l
>ところで、IPが抜かれて何か今までと変わることってあるのでしょうか?
・今までより、サーバが重くなる。
・裁判所や警察からの照会があった場合にはIPを提出することがある。
委員長って誰よ
IP記録実験
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1042013605/ 1 名前:ひろゆき ◆3SHRUNYAXA @どうやら管理人 ★ 投稿日:03/01/08 17:13 ID:???
そんなわけで、qbサーバでIPの記録実験をはじめましたー。
27 名前:心得をよく読みましょう 投稿日:03/01/08 17:20 ID:yL/kYdMc
SETTING.TXT管轄でないということは全鯖導入を視野に、か?
38 名前:ひろゆき ◆3SHRUNYAXA 投稿日:03/01/08 17:22 ID:rLfxQ17l
>>27 鋭いです。
73 名前:ひろゆき ◆3SHRUNYAXA 投稿日:03/01/08 17:27 ID:rLfxQ17l
>ところで、IPが抜かれて何か今までと変わることってあるのでしょうか?
・今までより、サーバが重くなる。
・裁判所や警察からの照会があった場合にはIPを提出することがある。
>>27 負荷が高そうなサーバー…live(・∀・)?
ID:ZBsKvw39さんへ
どこに行ってたの?
トイレですか?
222 :
デフォルトの名無しさん:03/01/09 14:49
>>307 あってもいいんじゃない?
なんか悔しいけどw
======2==C==H======================================================
2ちゃんねるのお勧めな話題と
ネットでの面白い出来事を配送したいと思ってます。。。
===============================読者数: 138720人 発行日:2003/1/9
年末年始ボケがそろそろ収まり始めた今日このごろのひろゆきです。
そんなわけで、年末に予告したIP記録ですが実験を開始しています。
「2ちゃんねる20030107」
こんな感じで各掲示板の最下部に日付が入ってるんですが、
20030107以降になってるところはログ記録実験中ですー。
んじゃ!
────────────────────────Age2ch─
■この書き込みは、Age2chを使って配信されています。
────────────────────────────
Keep your thread alive !
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/software/1041952901/l50 ────────────────────────────
そんな事したらちくり裏情報板が潰れるじゃねーか
あーあ、このままじゃ、まんこなめ放題だよ。はぁ......。
>>162 掛かってたら内容教えて
まぁ無いだろうけど
fDUMwxQmガンガレ
あのね、民事訴訟法改正になって憲法問題とかよっぽど重要な争点がないかぎり
最高裁への上告は認められなくなったから、これで事実上判決確定だよ。
逆転も何もないって。
勢いで上告なんかしても一発で上告却下(門前払い)だよ。
管理人よくこんなに金あるな
こんな厨房にも分けてほしいわ
荒らし、止まった?
多段串で絶対わからん。
あぼーん男爵のHOEHOEって
「キミはホエホエむすめ」
と密接な関係があるって本当ですか?
さてと、馴れ合うか
>>365 情報価値の低い書きこみはIPを記録する事で減るのかなー?
スレ違いの話が多すぎるな。
美学っすか?
存在そのものが危うい板も出てきそう。
======2==C==H======================================================
2ちゃんねるのお勧めな話題と
ネットでの面白い出来事を配送したいと思ってます。。。
===============================読者数: 139038人 発行日:2003/1/10
なにやら、連日メルマガだしてるひろゆきです。
そんなわけで、ログ記録実験ですが、いちいちサーバ指定するのが面倒なので、
全部のサーバに入れてみました。
重くなって落ちたりしてもご愛嬌ってことで。。。
んじゃ!
────────────────────────Age2ch─
■この書き込みは、Age2chを使って配信されています。
────────────────────────────
Keep your thread alive !
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/software/1041952901/l50 ────────────────────────────
半島ほどじゃないけど
いや,例えば稚拙な論理矛盾なんかやらかした日には,
人格も含めて徹底的に批判してくれるというメリットは,
ヤフーじゃありえない(w
これは2ちゃんねるの強みだよ。
只実際
正直プライバシーはヤバイよな。
暴露するのは犯罪だけでいいと思う。
あとは、都知事みたいにプライベートは「民事訴訟」で知らせるとか
それがやっぱ正攻法かな。
週刊誌、「ある程度普通の個人情報」は検討の余地あるけど
「失脚狙ったほど過激じゃなくても、マイナス情報の」政治ネタは 難しいね。
完全に戦争だからね。
本当は 「インチキなし」で勝負できたらいいはずだけど。大変です、只コレはココでかたっても仕方ないし。
一般国民の制裁が怖ければ書き込まないことです
288 :ひろゆき ◆3SHRUNYAXA :03/01/08 17:56 ID:rLfxQ17l
>厨房板は本当に閉鎖なのか?
初耳。
↑
キン肉マンに出てくるウールマン?
600,000,000
フュージャネイザン
6点
まず2ちゃんねらーがひろゆきを守る会を設立
そして動物病院の前でデモ行進をして金はいらないと約束させる
ひろゆきウマー
IP IPって大騒ぎ 多分9割は説明出来ないで騒いでいる
>628
>プロバイダ責任制限法の下で、書き込み内容について管理者に責任を問えるのは、
それは言うまでも無いことですが?
ひろゆきが何をしたいかを考えれば問題点がわかるのでは? <争点のことね。
2ちゃんねる閲覧専用ブラウザを「2ちゃんブラウザ」「2chブラウザ」と呼ぶのはやめよう。
特定の2ch専用ブラウザと紛らわしいから。
(^^)
ヽ(`Д´)ノ
(^^)
258 :
デフォルトの名無しさん:03/01/20 00:30
>「汚いので恥ずかしくてとてもお見せできるようなものではありません」で。
もう、これに尽きると思う。角も立たないし。
>>258 「汚いので」と言ってしまうと、「汚いソースしか書けない作者の
バイナリは使いたくない」みたいなことにならない?
260 :
名無し@沢村:03/01/20 00:44
例えば、
if ((buf&0xf0)==0x80)
と書けばいいものを、
if (buf>=0x80 && buf<=0x8f)
としか思い付かなかった、自分の知能レベルの低さを見られるのが恥ずかしいから。
どちらかというと、自分の場合、
「やろうやろうと思っていても、まだ整理できてない部分を見せるのが
恥かしいから」
という感じかな。
もっといいアルゴリズムに気付いていたり、書き方に修正の余地がある
と知っていても、時間の都合から、まだ直してない部分が必ずあるので。
262 :
デフォルトの名無しさん:03/01/20 02:27
>>260 今やその程度はコンパイラが最適化してくれそうなもんだけど。
ソースみせるのにやたら嫌がるやついるよね。
そういう変なところでケチっぽいやつと、仕事したくないな。
はぁ?仕事?
ぷ。
>>260 どうかな。
その各々の式に意味があるなら、敢えて後者を選択することもあるし。
可読性ってのは行間も含むからね。
つーかそれ以前にその式は前者と後者で
全く違う動作なんだけどいいのかな
266 :
デフォルトの名無しさん:03/01/20 03:21
委員長ってだれよ
>>259 そう言う日本語の深遠な意味を理解しない奴には使って欲しくないよ。
>>268 そういう人には使って欲しくないのは同意だけど、そういう人がへんな風評被害
を広げそうで怖い。
「汚くてソースを公開できないプログラムなんて使ってる奴馬鹿」みたいに
書かれそうだしなあ。
「漏れのソースはぬるぽなので公開できません」
>>270 でも、そう言う香具師は公開したらしたで、「ここはどうのこうの」とか小姑みたいなこと言いそうだし...。
辛いけど、無視するに限ると思う。2ch の嵐と同じだよ。
273 :
デフォルトの名無しさん:03/01/22 03:10
>>261 変なところでこだわるんだね。
とりあえず公開しておいて、リファクタリングが済んだらまたバージョンを
1/100 ぐらい上げて公開すればいいじゃん。
∧ ∧
( ・∀・) | | ガッ
と ) | |
Y /ノ 人
/ ) < >__Λ∩
_/し' //. V`Д´)/ ←
>>271 (_フ彡 /
275 :
デフォルトの名無しさん:03/01/22 06:27
ソース見せる側に何もメリットないもん。
10年ぐらい前にゲームプログラマの集まるサイトで活動してたけど、
肝心なテクニックは誰も教えあったりしなかったな。
メリットを得られるやつは自分よりできないやつ(同じようなものを
作りたくて参考にしたいやつ)だけだろ。
まったくもってその通り
お前等ってすごく自己中心的。自分の周囲半径30センチのものの動きしか
見ることができない。
教えた相手が成長する可能性や何らかのリターンを持ってくる可能性はゼロじゃ
ないだろ。
>>275お前にできないことを相手はできるかもしれんだろ。うぬぼれるな。
278 :
デフォルトの名無しさん:03/01/22 07:55
おれはソースなんかより、UMLのほうを公開してほしい。
まともな設計で作られたソフトなのだと思えないと、(仮にGPLで完全に公開されているとしても)ソースを見る気にはならない。
ましてや開発側への参加を決意することなんかできない。
>277
だったらまず最初に、おめえが作ったプログラムのソースを公開刷れ
つーか、Perlみたいに「動くものを公開=デ基本的にソースを全部公開」になる文化に接してると、公開のメリットがよくわかる。
実際の使用例に基づく問題点・改良案のフィードバックは、なによりも参考になる。
めんどうがいやだっていうのは言い訳だね。
HTMLのメールフォームと転送用CGI使って窓口を用意してやればそもそもメアドを晒す必要は全く無いし、
自動的にタイトルに文字列を付加して、そこから送られたメールだけをフィルタリング対象にすることも簡単にできる。
公開前の準備次第でデメリットの芽は摘めるはずだよね。
つーか、Perlみたいに「動くものを公開=デ基本的にソースを全部公開」になる文化に接してると、公開のメリットがよくわかる。
実際の使用例に基づく問題点・改良案のフィードバックは、なによりも参考になる。
めんどうがいやだっていうのは言い訳だね。
HTMLのメールフォームと転送CGI使ってユーザ窓口を用意してやればそもそもメアドを晒す必要は全く無いし、
自動的にタイトルに文字列を付加して、そこから送られたメールだけをフィルタリング対象にすることも簡単にできる。
公開前の準備次第でデメリットの芽は摘めるはずだよね。
282 :
デフォルトの名無しさん:03/01/22 08:29
>>280 結局、届いたメールは全部読まなイカンことに何の変わりも無いのだが。
ゴミメールか有用な内容かを判別するCGIでも作れとでも言うのか。アフォ
283 :
デフォルトの名無しさん:03/01/22 08:40
メールの読取りに慣れてくれば(2ヵ月後くらいには)1メール/1秒くらいでゴミのような内容だと判別できるようになる。
ぐだぐだ言ってないでさっさとメールに慣れてしまえ。
目視フィルタリングはメール使って大勢とやりとりする場合、どうせ必要になる必須技能なんだからさ。
>教えた相手が成長する可能性や何らかのリターンを持ってくる可能性はゼロじゃ
>ないだろ。
ほぼ0だろ。
285 :
bloom:03/01/22 09:03
>>275 弱小な無料ソフト配布者から言わせて貰えばデメリットも無いですが。
誰も何にも言ってきません。
皆さん、さぞかし有名なソフトの作者さんなんですねぇ。
ここはソースを公開したくない言い訳を考えるスレです
誰も何にも言ってこないなら書き込まないでください
288 :
デフォルトの名無しさん:03/01/22 09:34
開示のメリット/要望が無いってのはダメ公務員がよく言う台詞だが、
開示の可能性を十分に告知してから調査・検討したわけでもないのに、何でそんな結論を出せるんだ?
非難されるのを避けるために憶測でものを言ってるのがバレバレだぞ。
どうやら、このスレにもそんなダメ公務員タイプの開発者がいるようだな。
ソース公開にはメリットも要望もあるよ。デメリットはあんたの対応次第で打ち消せるよ。
認めたくないんだろうが、それが現実だ。
アホか
メリットって誰に対するメリットだよ。
情報を開示して”公務員に”メリットがあるか?
290 :
デフォルトの名無しさん:03/01/22 09:48
最大のメリットはサービス(ソフト)の至らない点を、意識の高い利用者に指摘してもらえる点に決まってるだろ。
こんなことはオープンソースについての議論で散々指摘されてる。
もちろん、自分のソフトが全て完璧だと思ってるナルシスト系開発者には、これがメリットだと思えないんだろうがな。
至らない点を指摘するのにソースが必要なのかな・・・?
バグ見つけるのには役立つだろうけどフィードバック率はきわめて0に近いしな・・・
俺にとってソースを公開するメリットは
・十分にリファクタリングする必要がある
・十分なコメントをつける必要がある
かな
個人でやってるとどっちも適当に済ましがちだけど公開するとなると完璧に仕上げないとだからね。
別にそれ以上のメリットは見当たらないな。
だから途中まで公開する気満々で、いざ公開寸前にアーカイブにまとめんの面倒だからやっぱりやめとかでもそれはそれでありかと思ったり。
でもここはソースを公開する理由じゃなくてソースを公開したくない理由を話し合うスレだけどね。
293 :
名無し@沢村:03/01/22 10:09
ヌヒ等よ、優秀な技術者がありとあらゆる処理についてのソースを公開すれば、あれゆる有料ソフトの価値は無効になるだろうね。
ぜひそういう人物が出てほしいし、私も最終的にはそういうことができるようになりたいね。
まあユーザーがシェアに占める割合というのがあるから、それと同程度のものが誰にでもつくれるようになっても、中には有料という価値を失なわないソフトもあるだろうけどね…。
>>292 >でもここはソースを公開する理由じゃなくてソースを公開したくない理由を話し合うスレだけどね。
「ソースを公開したくない理由」だったら既に出尽くした感があるし、
盛り上がってるときってのは「ソース公開しろよ」vs「ソース公開しない」だと思うけど。
>優秀な技術者がありとあらゆる処理についてのソースを公開すれば
プログラマの価値を落としているのはそういう部分が少なからずある
諸刃の剣
>>288 >開示のメリット/要望が無いってのはダメ公務員がよく言う台詞だが、
ViX の作者。しかもかなりナルシスト。(藁
> 開示のメリット/要望が無いってのはダメ公務員がよく言う台詞だが、
ダメ公務員の定義の一つが「開示のメリット/要望が無い」と言うことなら
これは意味が無い文となる。
>>295 上流=メーカ=SE -> なんだか偉い
下流=下請けソフトウェアハウス=プログラマ -> 言われるままに働く
だったり、
新人にはとりあえずプログラム書かせるが、
時間がたつとコードはあまり書かせず管理をさせる
と職能が全然違うのにキャリアパスでは線上に並んでいる
という現状がね。
299 :
デフォルトの名無しさん:03/01/22 15:23
>>292 そーゆー、完璧主義、ひとりでなんでもやるというのの対極が、
ソース公開なんだよ。
公開しとけば、魅力あるプログラムなら、そこそこの出来でも
誰かが修正してもっと良くしたくなるもの。
パッチを送って来てくれたりするよ。
いいプログラムはチーム・プレーで作るんだ。
(゚∀゚)300get!
301 :
デフォルトの名無しさん:03/01/22 16:02
公務員の情報公開と同一視点で議論している馬鹿がいるな。
公務員の情報公開議論はそれが公のものであり、透明性が求められているからだろが。この怒アホ。
個人的に作成しプログラムのソース公開とは、まったく意味が違う。
そんなことも理解できない馬鹿は、自分のソースを公開して、恥をさらせ。
302 :
デフォルトの名無しさん:03/01/22 16:05
>>301 >そんなことも理解できない馬鹿は、自分のソースを公開して、恥をさらせ。
恥ずかしいソースしか書けないのかな?
304 :
名無し@沢村:03/01/22 17:30
>>304 皆で集まって闇鍋作ったら肉がぜんぜん入ってない罠
>>299 純粋にいいプログラムが欲しいだけなら公開すればいいんじゃない?
俺にとってプログラムは単なる道具じゃないし
一種の表現活動。
映画の監督や作家が自分の表現に口挟まれたらムカつくだろ?
良くも悪くもそれがその監督、作家の個性なのだから。
プログラム(ソースではなくプロダクトね)は俺の作品だから
作るのは楽しいし、だから俺の精一杯の力で作るし、
それを公開してどれだけの人間に使ってもらえるかってのも楽しい。
別に他人の力を借りてまで完璧星の完璧プログラムが欲しいわけじゃない。
だから公開推進派の言う公開するメリットは俺にとってメリットにはなりえないんだ。
これはあくまで俺の考え方だから、全員がそう思ってるとは思わないけど、
こういう風に考える奴もいるってわかってね。
「好きにして」という感じのマグロ公開がもっとあるといいよね。
パクリというか、みんな何かのプログラムを参考にしているわけで
色々見る内に上達するわけじゃないか。
たんに興味があるだけのひともいるし。
そういう風に公開している人は尊敬する。
309 :
デフォルトの名無しさん:03/01/22 21:17
>>306 > 映画の監督や作家が自分の表現に口挟まれたらムカつくだろ?
他人になんか言われたぐらいでなくすようなプライドならね。
>>304 > ソースを公開しないと公開してあるソースを見れないからどうでもいいものを公開したんだけどね…。
いつからそうなったんだ。つかどれが見れないんだ?
311 :
デフォルトの名無しさん:03/01/22 23:10
というか、オープンソースが必要って言っているやつは
プログラム能力があまりなくて、論文も読めない馬鹿だろう。
まぁ、いっさいソースがオープンだとぱくれていいわけだが。
312 :
デフォルトの名無しさん:03/01/22 23:12
313 :
デフォルトの名無しさん:03/01/22 23:37
ソース書くために散々他人のソースをパクって解析したから、
今回の趣味プロジェクトは公開前提で開発しています。
おかげでクロスプラットフォーム性を保つための知恵や、
セットアップ後の動作確認にそのまま使えるテストコードセットの書き方など、
様々な技術的要素に激突することができました。
たぶん二回りくらいスキル伸びたな。
>>309 いや、そういう話じゃないんじゃない?
カラオケ行って、横に審査員が居るのも良し悪しと言うか。
雑音無く好きにやりてぇと言うのも普通にあるでしょ。
315 :
世直し一揆:03/01/23 00:33
<血液型A型の一般的な特徴>(見せかけの優しさ・もっともらしさ(偽善)に騙され
るな!)
●とにかく気が小さい(神経質、臆病、二言目には「世間」、了見が狭い)
●他人に異常に干渉する(しかも好戦的・ファイト満々でキモイ、自己中心)
●自尊心が異常に強く、自分が馬鹿にされると怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようとす
る(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、実際には
たいてい、内面的・実質的に負けている)
●本音は、ものすごく幼稚で倫理意識が異常に低い(人にばれさえしなければOK)
●「常識、常識」と口うるさいが、実はA型の常識はピントがズレまくっている(日本
の常識は世界の非常識)
●権力、強者(警察、暴走族…etc)に弱く、弱者には威張り散らす(強い者に弱く
、弱い者には強い)
●あら探しだけは名人級(例え10の長所があってもほめることをせず、たった1つの短所を見つけてはけなす)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため性格がうっとうしい(根暗)
●一人では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)
●少数派の異質、異文化を排斥する(差別主義者、狭量)
●集団によるいじめのパイオニア&天才(陰湿&陰険)
●悪口、陰口が大好き(A型が3人寄れば他人の悪口、裏表が激しい)
●他人からどう見られているか、人の目を異常に気にする(「世間体命」、「〜みたい
」とよく言う)
●自分の感情をうまく表現できず、コミュニケーション能力に乏しい(同じことを何度
も言ってキモイ)
●表面上意気投合しているようでも、腹は各自バラバラで融通が利かず、頑固(本当は
個性・アク強い)
●人を信じられず、疑い深い(自分自身裏表が激しいため、他人に対してもそう思う)
●自ら好んでストイックな生活をし、ストレスを溜めておきながら、他人に猛烈に嫉妬
する(不合理な馬鹿)
●執念深く、粘着でしつこい(「一生恨みます」タイプ)
●自分に甘く他人に厳しい(自分のことは棚に上げてまず他人を責める。しかも冷酷)
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い(例:「俺のほうが男
前やのに、なんでや!(あいつの足を引っ張ってやる!!)」)
>>314 カラオケの話といえば 俺が一番最初にカラオケ行ったとき、
みんなに「オメー歌下手じゃん」とか言われたらどーしよーとか
ビクビクしてたりしたのをちょっと思い出した。
(自意識過剰気味なんだよね、俺…)
自分のソース見る人を審査員と感じるかどーかってのは
まぁ考え方しだいじゃないかと。
317 :
デフォルトの名無しさん:03/01/23 02:18
>>314 なるほど、周りの人が審査員に見えて、その人たちの意見が雑音に
思えるのね。
ソースを公開するのは異性に告白するのと同じ勇気が必要だと思いまふ
路上で全てをさらけ出すくらい恥ずかしい
320 :
名無し@沢村:03/01/23 06:41
ヌヒ等よ、10行くらいのソースならボロが出ないから公開できるだろ?
だが、自分ではボロがないつもりでも、もっとスマートな10行ソースを横に並べて置かれたりして、死ぬほど恥ずかしい思いをする可能性がなくはないぞ!
321 :
名無し@沢村:03/01/23 06:44
↑その場合、中途半端に高度な書き方をして得意になればなってるほど恥ずかしい。
322 :
デフォルトの名無しさん:03/01/23 06:50
より優れたコードがフィードバックされるなら
公開する価値もあるけど、そんな保証はないしなぁ。
コミッターがいつまでたっても一人だけのプロジェクトを
見てると哀しくなってくる。
公開してもパクられるだけかと思うと二の足を踏んでしまうよ。
海外は層の厚さと実績で文化に結びついているけど
日本は言葉の壁も厚いし…。
>>323 海外でもフィードバックがあるようなソフトは一部だけだと思われ。
実態知らないので思うだけだけど。
海外と言ってもアメリカだけだろう。
>>323 >公開してもパクられるだけかと思うと二の足を踏んでしまうよ。
実はパクられもしない罠。
印度は凄いぞ。ヨガながら皆頭でアルゴリズム考えてる。
>>324 日本人と大差なし
bz2ってどうやって展開するのですか? とか
linuxに移植して下さい とか(gccでコンパイルすれば問題ないのに)
結局ユーザー層次第
厨が揃って有り難がってた Irvine ですら閑古鳥
良いソフトは良いソースだと限らないという見本でしたね
>公開してもパクられる
たいした自信ですね( ´,_ゝ`)
ご安心ください、あなたのソースなどパクる価値もありません。
ちょっと前に、ソース公開してたソフトが、海外で勝手にシェアウェアで販売されてたって話しがあったな。
その後どうなったか知らん?
GPLなビューワのソースを丸ごとぱくってsourceforgeに自分のプロジェクト
っつって立てたヤシもいる。
334 :
デフォルトの名無しさん:03/01/23 14:36
>>333 「自分のプロジェクト」というのが GPL であれば問題ないんじゃない?
というか、そうやってソースの再利用をして別のソフトをより簡単に
開発されること、他のプログラマが勉強できることも GPL のねらいの
一つだったりしないか。
nohonlinuxってどうなったのかなぁ・・・
>>334 >>333 のやつはオリジナルのCopyrightを全部消して自分のソース
だっつーふりして問題になったんじゃなかったっけか。
forkしたっていう体裁はとってなかったように思う。
PornViewか
>>331 パクってんだろ。言っちゃえよ。
ハーーーイ!バカだからパクってマーーース!コピペターーイへーーン!って。
っていうかお前等8割以上パクッてるだろ。言えって。知ってる奴が見たら
一発で分るんだぞ一応。
(^^)
340 :
名無し@沢村:03/01/23 20:39
ヌヒ等よ、他人のソースをパクって組み直すより他人がつくったDLLを使用したほうが手っとり早いぞ。
何、DLLの名前を変えて自分がつくったように見せかければわかりはしないよ。
>>340 >DLLの名前を変えて自分がつくったように見せかければわかりはしないよ。
そんぐらいだったら すぐにバレそーだけど…
344 :
デフォルトの名無しさん:03/01/23 21:37
えー、ここは言い訳を考えるスレでして、
公開厨が説教するスレではありません。
祖父の遺言でソースは公開するなと言われています
一生懸命作ったプログラムが
自分の手を離れていってしまうのが寂しいから。
これだとオープンソースにしたくない理由
てー事になるのかな?
SunがJavaを手放さないのと同じですね
348 :
デフォルトの名無しさん:03/01/23 23:08
親が子ばなれできないのと一緒でちゅね。
つーか、漏れのプログラムのソースなんて、公開するほどのものじゃないだろ。
一子相伝の秘伝のソースなので公開する訳にはまいりません。
351 :
デフォルトの名無しさん:03/01/23 23:54
宗教上の理由でそれはちょっと…
>>346 漏れも同意。
他人に弄くられるの考えるといやだ。
ブラックジャックの家作った大工職人の心境。
アクマをころしてへいきなの?
平気ですが何か?
356 :
デフォルトの名無しさん:03/01/24 01:11
>>338 ハッカーに車輪を再発明する余分な時間はないから、他人のソースを
利用して、空いた時間を、解決すべき新しい問題をクリアするための、
クリエイティブな開発に費やす。
全部自分で作れば偉いというのは妄想。
優秀なチームでいいものを作るのが偉い。
>>356 >優秀なチームでいいものを作るのが偉い。
優秀で画期的なプログラムを作っても別に偉い訳ではない罠
>>357 秀逸で画期的なエロゲーを作っても別にエロい訳ではない罠
秀逸で画期的なエロゲーがエロいかどうかは謎だが
優秀で画期的なプログラムがエロエロなのは確実だ
360 :
デフォルトの名無しさん:03/01/24 01:32
>>357 > 優秀で画期的なプログラムを作っても別に偉い訳ではない罠
いや、偉い。偉いといったら偉い。
漏れも偉いと思う。
GPLのプログラムの作者の名前なんてほとんど知らないけど、
そのおかげでLinuxでいろんなサーバを動かせてることを思うと
マジで感謝。
漏れも偉いと思う。
Windowsのプログラムの作者の名前なんてほとんど知らないけど、
そのおかげでWindowsでいろんなエロゲーを動かせてることを思うと
マジで感謝。
363 :
デフォルトの名無しさん:03/01/24 01:41
実際のところ、優秀でも優秀じゃなくても、みんなが感謝したくなる
ソフトを作った人は偉い。
偉いといったら偉い。
cp コマンドでさえ、作ってメインテナンスしている人は偉い。
これがなかったら、どんなに苦労するか。
>>346 自分(もしくは自分の興味や活力)と一緒にソフトが死ぬ事を望むのも一つの考え方だけど
逆の考え方をすればソースを公開しておけば自分の手を離れてもソフトは生き続ける可能性がある。
もっとも他人に引き継がれるソフトなんてほんの一握りだけど…
365 :
名無し@沢村:03/01/24 06:43
>>350 ヌヒよ、プログラムは画期的なだけじゃダメだよ。
単に誰もしてないことをすれば画期的なのだから、それは甘いよ。
画期的でしかも社会的にヒットするものをつくらないとダメなんだよ。
そして後者のほうがはるかに難しいんだよ!
366 :
デフォルトの名無しさん:03/01/24 06:44
誉める対象も定かではないのに偉い偉い言われても
ちっとも嬉しくないだろう
ソースまでフリーにする作者なんて利用されて使い捨てられてるだけ
>>363 C コンパイラを提供してくれるなら、あんまり困らない。
>>367 >ソースまでフリーにする作者なんて利用されて使い捨てられてるだけ
ソースをオープンにする/しないに関わらず
ソフトってのは利用されて要らなくなったら使い捨てられるだけだと思われ。
>>356 とかいいつつGPL/BSD/プロプラで別々に再発明しまくりの現状はどうよ?
俺は別にソースが公開されてれば、ぱくって新しいもの作ろうが、それ使って
勉強しようが構わないと思うけどな。
ソースを公開する段階で、そのような利用形態を予測できる訳だしな。
|
||
|||
||||
 ̄
今いそがしいの!!
380 :
名無し@沢村:03/01/27 15:11
渇すれども盗泉の水を飲まず (かっすれどもとうせんの水をのまず)
381 :
デフォルトの名無しさん:03/01/27 17:48
「いずれは公開する方向に持っていきたいとは思いますが、今は
開発をすることに専念させて下さい。」
ある程度知名度があるプロジェクトでもないと、すぐにパクられるからね…
プロジェクト・エ〜〜ックス
知名度の無いプロジェクトをパクった経験がある
知名度の無いプロジェクトで、パクられた経験がある
どっち?
ボス
Apacheのソースパクって別のプログラムに組み込んでVectorにうpした
漏れは糾弾されるべきですか?
>>386 apacheのライセンスは、どこかに表示をすればパクり上等だったと思うけど、
違ったっけ。
>>386 えーと Apache の何を使ってるのか知らんけど
Vectorの紹介文とかのreadmeを含むソフトの紹介文全部に
「Apache Group によって開発されたソフトを含む」とかゆー
文言が無いとマズイんじゃないっけ?
あとは BSDライセンスと殆ど同じだからソースのライセンスの文を削除せず、
バイナリには添付の readmeとかに Apache のライセンス文突っ込んどけば良いのでは?
>あとは BSDライセンスと殆ど同じだからソースのライセンスの文を削除せず、
>バイナリには添付の readmeとかに Apache のライセンス文突っ込んどけば良いのでは?
それしておけば、基本的には何でも有りです。
>>389 >Vectorの紹介文とかのreadmeを含むソフトの紹介文全部に
>「Apache Group によって開発されたソフトを含む」とかゆー
>文言が無いとマズイんじゃないっけ?
はしなくても良いんだっけ?
391 :
デフォルトの名無しさん:03/02/01 18:56
で、突っ込んでおいたんですか?
>>370 BSD のプロトコルスタックとか、再利用されまくりだけど。キミの周囲のゲーム機にも
入ってるかもしれんぞ。
393 :
デフォルトの名無しさん:03/02/02 02:43
すれ違いかもしれないけどライセンスについて質問
プログラム本体は100%オリジナルで
実行時にGPLのデータ辞書ファイルを利用する。
この場合ってGPLで公開しないといけないの?
辞書データってGPL適用できるのかなぁ?
396 :
デフォルトの名無しさん:03/02/04 00:41
397 :
デフォルトの名無しさん:03/02/04 08:14
どうでもいいことだが、
ハンドアセンブルしたプログラムは何を公開すればいいのですか?
>>397 それソース無いでしょ。
無いものは公開も何もない。
最近の人は逆アセンブルとかしないんですか?
バイナリさえあればオープンソースもクソも関係ないと思うのだが。
>>397 いきなりバイナリで書き下せばソースも無いだろうが、ハンドアセンブルしたっ
てことはその前のソースはあるだろう。
>>402 それは、バイナリの作成元が禁じている場合。
契約違反?
破っても刑事責任は無いだろうけど、民事訴訟起こされたら負けるだろ。
バグがあっても無保証はともかく、リバースエンジニアリングの禁止は無効化されるようなライセンス条項か?
susieで吸い出すプラグ印も逆汗して解析してるんだろうけど
そのプラグ印公開するのも違法?
exeファイル自体を変える事が違法って事?
法的にOKでもやりたいとは思わないなー
1〜2箇所書き換える位なら別だけど。
>>408 民事訴訟で負けるかもしれないけど、負けるとどうなる?
罰金取られるとか? 逆汗した人のライセンスの停止?
訴状
請求の趣旨
1、被告は原告に対し、金3億2千万円、及びその金利年5%の割合による金員を支払え
2、訴訟費用は被告の負担とする。 以上の判決および仮執行の宣言を求める
請求の原因
一、(当事者)
1、被告 被告
>>412はいわゆるヒッキーでありプログラミングおたくである。
2、原告 原告はソフトウエアの開発ならびに販売を行う会社であり、ソフトウエア△の所有権を有する。
二、(被告による不法行為−請求原因)
1、被告は原告が保有するソフトウエア△の利用権契約を原告とxx年xx月に結び
その利用を開始した。しかるにその利用権契約に禁じたリバースエンジニアリングを行
い、かつその結果をxx日に公開した。
この結果、ソフトウエア△に競合するフリーソフトならびにシェアウエアが乱立した。
弊社においてxx年の△の売上は5億円であるが、yy年の売上は1億円である。
これは、被告による上記行為を原因とする事はあきらかである。
よって原告は、被告に対し、右行為により原告がこの間披った損害、ならびに精神的な苦痛を慰謝する為、
請求の趣旨記載のとおりの損害賠償金の支払を求め本訴を提起した次第である。
「独自の言語で作っているので読んでも分からないと思います。」
>>414 訴状が来たら答弁書を出さないと そのまま認められちゃうよ
答弁書
請求の趣旨に対する答弁
1、 原告の請求を棄却する。
2、 訴訟費用は原告らの負担とする。
との裁判を求める。
請求の原因に対する答弁
一 「一 当事者」について
1、被告について ヒッキーなる称号を頂いているが、否定する
プログラミングおたくについては認める
2、原告については知らない
二、「二、被告による不法行為−請求原因」に対する答弁
1、前項について否認する 。
被告の主張
1、そもそも利用権契約を結んだといえるかどうかについて明確ではない。
△について代金を支払ったが、勉強の為にバイナリを入手する為であり、
勉強の為にリバースエンジニアリングを行う為であり、実際に△は利用していない。
2、、そもそも、被告は自身が世の中の為になるよう、自己を研鑚する目的で、そのような
行為を行ったものであり、全く不利益を与えようなどという意思はない。
公共の福祉にかんがみ、リバースエンジニアリングを全否定する契約が有効であるか
どうかも疑問である。
3、また、公開した事について否定する。仲間内で教えあっただけであり私的な問題である。
4、シェアウエア・フリーソフトの乱立と無関係である。
因果関係を明確にして頂きたい
訴状って掲示板でも有効なわけ? ないよな。
> 1、そもそも利用権契約を結んだといえるかどうかについて明確ではない。
> △について代金を支払ったが、勉強の為にバイナリを入手する為であり、
> 勉強の為にリバースエンジニアリングを行う為であり、実際に△は利用していない。
「ソフトウェアはその使用をライセンスされるものであり販売されるものではない」 との
断りがあれば、あっさり却下される主張だな。
とすればそもそも 「入手」 はできないので、2 以降の主張もまとめて却下だ。
>>419 そーなの? 3と4 はまとめて却下できなさそうだけど。
4 はできなさそうだ。
3 は、「仲間内」 が 1 法人におさまるものでなければ公開に当たると思う。
冷静に考えれば、「入手」 が不可能なら 「仲間内で教えあ」 うのは不可能だ。
>>422 それって「入手」できないから、逆アセした時点でダメなんですよね。
>>423 まあ法律的根拠無く言っているが、多分ダメ。第一、
> 2、、そもそも、被告は自身が世の中の為になるよう、自己を研鑚する目的で、そのような
> 行為を行ったものであり、全く不利益を与えようなどという意思はない。
公共の利益のためなら企業秘密を無断でさぐってよいと言っているようなものだが、
いうのって犯罪にはならないのか?
ならないとしても人道的にどうか?
425 :
デフォルトの名無しさん:03/02/09 18:51
パクリでも、はっきりした証拠がないと捕まえようがないが、
証拠つかむには逆汗しないといけない
やばそうな部分はdll化してネット上で匿名で公開
文句言われたらネットで拾ったと言い張る
最近は動向を把握されているので…
>>428 DLL 使用禁止にされてアプリ動かなくなる罠
431 :
デフォルトの名無しさん:03/02/23 16:39
とりあえずソースくれよ。
432 :
デフォルトの名無しさん:03/03/01 13:52
MacOS X の基幹であるDarwinはオープンソースで開発されているが、ちまたではApple総取りなライセンスに非難ごうごうだったとか。
433 :
デフォルトの名無しさん:03/03/02 23:35
非公開でも、ウスターか中濃かぐらいは区別がつくぞ。
デミグラスだったら楽勝だがな。
特濃とか無いの?
スパゲッティに使う奴とかは?
あとはしょう油とか…
醤油は ソイ・ソース です
>>430 賠償金3億2千万とかくらうよりはマシって話じゃ
>>431 リバースエンジニアリングしてください
リバースエンジニアリングされた場合って損害賠償取れるのか?
とりあえず使用許諾書があったなら、ソフトウェア利用規定違反で
なんかできそうだけど金取れるもんなのかな。
(^^)
∧_∧
( ^^ )< ぬるぽ(^^)
∧_∧
ピュ.ー ( ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄〕
= ◎――◎ 山崎渉
通報しますた
447 :
デフォルトの名無しさん:03/06/24 23:45
ヌォツィンスィン
__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
(^^)
(⌒V⌒)
│ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
⊂| |つ
(_)(_) 山崎パン
452 :
デフォルトの名無しさん:03/08/15 18:00
日本人はいいなり
Microsoftがブラックボックスを一切使わず、
海外のUNIX系(Linux、BSD)や日本のTronのように、
IBMのAT互換のように企画仕様(ソース)をすべて公開していればどうだったか?
「今のPC業界の水準はあがっていたのだろうか?」
ハードとソフトの争奪戦になり世界間で競争が激化。
競争原理により、各先進国の企業トップクラスの技術者や学者が、
競ってアルゴリズムとハードを開発しまくっていたのだろうか?
そして今のPCの水準より上になっていたのか?
一度、よく考えて欲しい。
>>1が企業の技術者で競争相手に隠すならともかく、今の「本でアルゴリズムと設計を勉強しただけ」のレベルなら、対したレベルでもないくせに隠すなと言いたい。
そんなに凄い技術があるなら、一度、膨大な特許の資料に目を通して見ればよい。
もし画期的なアルゴリズムや設計方法なら特許をとればいい。はっきり言って
>>1は相当な馬鹿としか言いようがない。
そんな奴のソースなんか見たくもない。あと、うちの会社では絶対に取らない。プロジェクトに邪魔だから。
>>456 大したレベルでもないから隠したいのでは?つーかネタ?
何を今更って感じよねえ
∧_∧
ピュ.ー ( ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄〕
= ◎――◎ 山崎渉
461 :
デフォルトの名無しさん:03/09/28 02:12
>>456 企業みたいに会社が守ってくれるとか、ソースを渡す際の契約がきちんととれるような場所なら
>>1のような考え方はでないだろ。
ちなみにもれは学生だが、全部の大学でそうかわからないけど、
学生の書いたソースの権利ってあいまいだよね、すごく。
だから、そういった理由で、大学教官の中でもソース渡せとかいってくる香具師もいるわけよ。
渡すだけならいいけど、研究目的以外で勝手にばらまいたり、売ったりしたあげく、
一部のバグがあったりすると、全部学生が悪いっていうDQN教官がいるのも事実なのよ。
そのときにさ、
>>1のような理由を知りたくなるわけよ。
>>1の知りたい理由はわからないけど、こういうことってあるから、
>>456の考え方もわからなくもないが、
>>1のような人もいると思うよ。
>学生の書いたソースの権利ってあいまいだよね、すごく。
>だから、
ハァ? 曖昧にしているのは自分自身の問題だろ。
書いたソースにcopyrightとライセンス表記しとけばいいだけだろ。
教授がcopyright削ったり最初から盗用目的で書かせてるんなら
また別の問題であいまい「だから」ではないだろ。
>>462 理由はなんであれ、断る理由はあるってことだよ。
464 :
461デフォルトの名無しさん :03/09/28 03:53
> 書いたソースにcopyrightとライセンス表記しとけばいいだけだろ。
おいおい、ずいぶん単純だな。こんなんでライセンス守れんのかよ。
ソースを公開すると、厨があれこれうざそうだというのはあるな。
バイナリでもフリーを公開するととんでもないメールがくるし。
>462
日本では不要。
のみならず、
一部の国では通用しない。
>>468 加入してない国もあるけどな。
著作権関連の国際条約は大きく二つあって、ベルヌ条約では copyright 表記なしでも
自動的に作者に権利が発生する。万国条約だと copyright 表記を書かないと、著作権
を主張できない。
主要な国はベルヌ条約に加盟しているけど、希に万国条約にしか加盟してない国もある
から copyright 表記をつけておいて損はない。
>>464 > おいおい、ずいぶん単純だな。こんなんでライセンス守れんのかよ。
明示してあってなおライセンスに違反したら、相当に悪質だと見なされる。法的手段を
取るときに有利に働くよ。
どっちかって言うとcopyrightやライセンス表記は自分の権利主張・保護の為というよりは
公開したソースを第三者が利用しやすいように(=不安を抱かせない)する為に書いてるけどな。
>>470 ライセンスが明確じゃないと、再利用しづらいからねぇ。
*BSD とか C++ Boost みたく、ソースコードにライセンス表記が埋まってると
扱う側は楽で良い。当該表記を削らずに、手元に copy してくれば良いだけだし。
LGPL とかは、そのアタリが面倒なんだよな……。
>>471 GPL, LGPLだって代わらんでしょ。ずらずら書く代わりに、
このファイルはフリーソフトウェアだよもん。
くわしくはGPL(or LGPL)を見よ。
このソフトウェアについてなきゃボストンのFSFに請求せよ。
ってのが決まり文句で書いてないっけ?
>>472 いや LGPL だと、LGPL ライブラリについてはバイナリのみの配布もできないのが
面倒。
自分で書いたプログラム中で LGPL のライブラリを使って、最終的に実行ファイルを
ユーザに配布したいとする。このとき実行ファイルや COPYRIGHT 文だけ配るのは
NG で、原則として LGPL のライブラリのソースコードも一緒に配布する必要がある。
この辺が、バイナリだけ欲しいってユーザにモノを配るときに、微妙に面倒なんだよ
ね。
>>473 自分でそのLGPLなライブラリに手を入れたんでもなきゃ、
そいつの入手先を示すだけで十分なはずだけど。
追加。474は動的リンクの場合ね。
静的リンクの場合はプログラム全体がLGPLの支配下になる。
>>476 ダイナミックリンクでも、LGPL な DLL (あるいはシェアードライブラリ) を含めて配布しようと
思ったら、そのソースやメインプログラムの方のオブジェクトファイルも配る必要がある。
GPL/LGPL, ライセンスの内容もともかく、ライセンス文が長いのもお手軽とは言い難いよな。
BSD, MIT ライセンスはせいぜい 20 行弱で、言い回しもシンプルだから、読んだら悩む
必要なくて良いんだけど。
>>477 動的リンクなら(LGPLのsec.5にいうところの "work that uses the Library"な
んだから)メインプログラムのオブジェクトファイルを配る必要ないでしょ?
そのため(ライブラリを変更してもプログラムの変更を要しない)の動的リンクな
わけで。
>>475のリンク先にある条件は静的リンクして、contains portions of the
Library な実行バイナリを生成した場合のもの(LGPL sec.6)だし。
ま、BSD/MITライセンスがなんも悩まなくていいというとは同意だが、LGPLの解
釈とは関係ないのでおいとく。
479 :
デフォルトの名無しさん:03/10/15 03:02
まさにウィルスライセンスと呼ばれる所以である。
イインチョ
エンガチョ
チェケラッチョ
カラムーチョ
マッチョ
485 :
デフォルトの名無しさん:04/02/20 22:50
トトカルチョ
ウギャ!
(゚Д゚≡゚Д゚) ココ ナンノスレ?
ソースを公開するとセキュリティが危険だから。
安全がデンジャラスだから?
491 :
名無し@沢村:04/02/21 06:24
力のあるPGはソースを見なくても、同じものがつくれてしまうもんだ。
力のないPGはソースを見ても、さっぱり理解できないもんだ。
つまりオープンソースに意味はないってこと!
漏れは他人のソースをさっぱり理解できないので
しょうがないので同じものを読まないで作れますが力はあるのでしょうか?
(サンデーへぼグラマ ?歳)
>>492 ソース読めない > へたれ
読まずに作れる > 普通
総合評価:普通以下
冗談だから怒るなよ
漏れは最初から他人のソースの理解だけでやってるようなもん
積み木みたいなもんやね。
Hello World!
このスレ丸々4ヶ月も死んでたのに
>>480の書き込みをきっかけに復活したようだな
496 :
デフォルトの名無しさん:04/02/22 21:27
( ´Д⊂よく見たら入ってた…( ´Д⊂
( ´Д⊂
( ´Д⊂
恥ずかしい
( ´Д⊂
( ´Д⊂
忘れて下さい、僕のこと。( ´Д⊂
許してください。
アフォ
500
>>499 「アフォ」の一言で片付けるんじゃねー。
余計悲しくなるじゃねーか( ´Д⊂
_, ,_ パーン
( ‘д‘)
⊂彡☆))Д´)
>>501
_, ,_ ヌルポ
( ‘д‘)
⊂彡☆))Д´ )
>>502
Λ_Λ \\
( ・∀・) | | ガッ
と ) | |
Y /ノ 人
/ ) < >_Λ∩
_/し' //. V`Д´)/ ←
>>506 (_フ彡 /
BSDの著作権表示ライセンスはクソ。
510 :
デフォルトの名無しさん:04/10/31 18:43:35
生きたまま殺害映像見ちゃった。
絶叫して、途中でもうショック死じゃないかな。
NEVADAに殺された子もこんな感じだろ。首切断はされてないけど。
511 :
デフォルトの名無しさん:04/10/31 18:58:48
何かしみったれた奴が多いな。
お前個人のハックなんてどうせ大したこと無いんだから公開しても
良いじゃん。
日本語圏もまだまだだな。英語圏なら腐る程というかすでに多すぎて
腐乱死体になってるソースが沢山あるから考え方が違うんだなー。
と、Cの基礎で挫折した人間が申しております。
2chの中心でぬるぽを叫ぶ
514 :
デフォルトの名無しさん:04/11/03 16:04:41
見逃すかぁぁぁぁ!! ガッ!!
≡ ( `Д)ノ
ヘ( `Д)ノ ≡ノ(┐ )─ .';ヾ○ノ
≡ ( ┐ノ _ノ ←
>>513 :。; / ノ
馬から落馬
おかんが寒い言うとったでぇ
プリコンパイル済みヘッダ
521 :
デフォルトの名無しさん:04/11/06 15:44:19
>>511 大したこと無いとかそういうレベルの問題じゃないんだよ。
面倒でメモリの開放やらオブジェクトの削除をしてないから
分かる奴に見られたら絶対にクレームが来る。
521はJava向き
523 :
デフォルトの名無しさん:04/11/07 12:11:02
ソースを公開したいのですが、sourceforgeの使い方がよくわかりません。
Windowsからsourceforgeの使い方を教えてください
524 :
デフォルトの名無しさん:04/11/07 12:17:29
俺もわからん
sourceほゲ
SourceForgeはLinux前提。
Windowsはある意味敵だからそうそう親切な解説はされない。
アホか。
自分が使えないからってけったいな結論を導くなってwww
529 :
デフォルトの名無しさん:04/11/07 18:14:31
ほんと、CVS関係のホームページはリンク切ればかりだし、wincvsの日本語版は古いし
誰か解説してください
なんか前スレから読んでみたけど本質からずれたアホなレスばかり。
スレの趣旨はソース公開しない体のいい言い訳はないかってことだと思うが、
その前提にはソースを公開することこそ倫理的に正しいことであり、
あえて「公開しない」ことを正当化するにはそれなりの理由が必要だという発想、
あるいはそこまで行かなくても公開しないことは後ろめたいことだという発想がある。
どうして誰もこの「言い訳が必要だ」という発想の前提そのものを批判しない?
ネタスレだからだろ?
>>530 べつのここの住人がそういう発想を是としてるわけじゃなくて
そういう思い込みで要求してくる奴をうまくかわす方法のスレだろ?
キチガイに道理を説明してもしかたがないのでなるべく角が立たないように
やりすごそうという趣旨だと思ったが。
533 :
Stallman:04/11/08 22:17:33
ソースが公開されないソフトウェアなんて、無い方がマシ。
ソースを公開しないプログラマは地獄逝きケテーイ
後悔されててもむちゃくちゃなソースだとやっぱり地獄ゆき。
「マシン語で直接実行ファイルを記述しているのでソースは存在しません。」
これ最強。
536 :
デフォルトの名無しさん:04/11/10 11:21:03
override
つーかソースを公開しないソフトを使いたくなければ使うな!!
というより2chを使うな!!
538 :
デフォルトの名無しさん:04/11/10 19:22:36
マイクロコードのソースが公開されていないCPUは使用禁止ね>GPL信者
539 :
デフォルトの名無しさん:04/11/16 03:52:52
6日前の書き込みに釣られてるし。
うわぁ……
>>541 バックアップしたマシンごと盗難されたらしいな。
本まで出るソフトだったというのに・・・
南無〜。
犯人が気付いたらどうするかな?
(1) 重大事であることを知らずにformatする。
(2) 証拠隠滅のためにformatする。
(3) 「すまそ」と言って、匿名のまま返却する。
(4) ヤフオクに出品する。
フォーマットやらデザインやらの著作権侵害で訴えられそうだから
サイト閉じただけなんじゃね?
アクセス過多みたいだね。
548 :
デフォルトの名無しさん:04/11/22 15:26:23
550 :
デフォルトの名無しさん:05/01/10 02:27:24
特許と同じで開発者に独占的権利が与えられるのは当然の権利だから。
オープンソース=開発者が独占することを許さない。
開発するメリット無いと技術革新が起こらないのは当然。
そんな漏れは公開しても良いソースはBSDLを付けている。
551 :
デフォルトの名無しさん:05/01/10 04:24:57
>>550 > 特許と同じで開発者に独占的権利が与えられるのは当然の権利だから。
特許は開発者に独占的権利が与えられるもんじゃないだろ。
552 :
デフォルトの名無しさん:05/01/10 08:04:47
553 :
デフォルトの名無しさん:05/01/10 08:13:14
>>552 > 独占的権利が与えられるだろ
開発者に、じゃないだろ。
>>553 > 開発者に、じゃないだろ。
むしろ、開発者は発明者に尻の毛まで抜かれちまうのが特許ですな。
そこまで威力のある特許なんてそうそうねえよ。
556 :
デフォルトの名無しさん:05/01/12 20:59:23
>>555 発明者を会社と見なすと理解しやすい。
最近のわかりやすい例でいうと青色ダイオードかな?
わかりやすいでしょ。
>>556>>555は
威力のある特許はそんなに数はない
って言ってるんだよ
ないといってるわけじゃない。
>>557 もっとわかりやすい日本語で書いてくれたら良かったんだが。
>>557 解説ありがと。
>>558 すんまそん。でもそんなにわかりにくい? 普通の日本語だと思うんだけど。
「バカには見えないソースを添付しています。」
変数名がunkoとかになってるんだろ
man_p.insert(t);
とかいうコードは見たことがある。
sage
564 :
デフォルトの名無しさん:2005/09/23(金) 14:01:03
結論:無意味にソースを公開するのは、恥さらし。
ああっ…見られてるう…
わたしの汚いソース…見られちゃってる…みんなに見られちゃってるよお…
そんな汚いとこ…見ないでぇ…お願いいいい…
汚いソースなのに人に見せるのは、自意識過剰かもしれないな。
>565
おやおや、君のソースがこんなになってるよ
ひっ!!!…?
そんな…みんなでよってたかって…ソ…ソース…ソース弄らないでぇ…
おかしく…おかしくなっちゃうううう…
おっと、こんなところでおもらしかい?
まったくだらしのないソースだな
(´Д`)ハァハァ
ソースたんはエロカワイイ
572 :
デフォルトの名無しさん:2005/11/06(日) 16:30:03
そういえば、にちゃんねるってソース公開してないな。
ソース公開するかどうかは自由だしな。
普通に「検討します」だけでいいよ。
あんまりやる気がない所だけプラグイン化してオープンソースにしてしまうのが無難かな。
じゃあプラグイン作れで済むし、いいプラグインだったら許可貰って共同配布。
OSは○○、○○が必要、容量は○○、ソースは○○と、
始めから主要要綱に入れておけばよろし。
ストールマンって、"盗人"だよな。実態は、むしろ"詐欺師"だが。
stoleとstallの違いがわからな人ハケーン
失速男だろう。
577 :
デフォルトの名無しさん:2005/12/07(水) 22:08:57
三二式進法でよろしいなら。
578 :
デフォルトの名無しさん:2006/01/28(土) 11:16:58
正直、SAP R/3ともOracle Applicationsともまともに繋がらない時点で、
まったくお話にならんオモチャなんだが…>D言語
【公開したくない理由】
著作権変更されて俺が作った!!みたいにして公開されそう。
と言いつつLinuxやOpenoffice使ってるわけだが・・・
>>578 glue コードを自分で書けない奴はアワレだよな。
581 :
デフォルトの名無しさん:2006/01/28(土) 23:13:18
それが仕事ならね。仕事じゃないなら ERP なんて使わんし。
まぁ、それ以前に仕事なら D 言語なんか使わないが。
583 :
デフォルトの名無しさん:2006/01/28(土) 23:40:36
セキュリティホールボロボロの予感!>自前メンテ
自分の経験値で他者を判断するなよ...
>>584 無理無理。所詮他人のソースだし。
新版が出る度に独自改造部分とマージするなんて手間が掛かり過ぎ。
というか、なんでいきなり
>>578でD言語の話が出てくるんだ?
何が他人のソースなんだろう...
>>586 オモチャを使うのに挫折したんじゃないの。
有名人が嫌いなんだな
あーゆう人たちは無視されるほうが哀しいんだから、放置したほうがいい
有名人なんて報知が一番ですよ
まあウマくモジュールにして回避だな。
他人のソース読むのは苦痛だしメンテも大変。
趣味で弄る程度の用途にはソース渡してもいいけど、ヲレライセンス付けられたりGPL強要されたり利益を上げられてたりすると、なんかアフォらしくは成るね。
一旦公開してしまうと、そのへんを制御出来ないのが問題。
パクられたソースで数億円とか儲けていても許せるアフォぐらいしか公開は勧めない。
自分がソースを公開する時にGPLを強要すればいい。
GPLの子はモジュールだろうと断片だろうとGPLだ。
制御は生涯続く。
気に入らないなら読むなパクるな使うな。
見せる必要が出来たので、それにそなえて修正。
名前のローマ字部分とか、コメントを見やすく。あーめんどい。
インデント部分は、indentにかける。
~を一括リネームするプログラムとかも製作中。
>>590 >一旦公開してしまうと、そのへんを制御出来ないのが問題。
その為の「ヲレライセンス」だろうに。
All rights reserved.
ヲレライセンスでもパクられたらチェックしようがないし、訴訟には自らの証明と金が必要。
つまり現実的じゃないから、パクられて困る者は公開しない方が良い。
だな。
逆もあるぞ。
下手にソースを公開したがために、特許侵害で訴えられた
なんてこともありうる。
誰でも思いつくようなものが特許になっているからね。
ソース公開前に弁護士にレビューさせるのは普通。
あるいは訴えられてソース捨てる覚悟でどうぞ。
598 :
デフォルトの名無しさん:2006/04/08(土) 07:42:27
599 :
デフォルトの名無しさん:2006/04/08(土) 08:37:41
〈 ヽ`∀´〉チョッパリは黙ってソースをよこすニダ
600 :
デフォルトの名無しさん:2006/04/08(土) 10:37:41
俺68ユーザーだったけどさ…68擁護論者ってのはやっぱウザいと思うよ。
昔、大学の先輩にそういうのがいた。あれこれ褒めそやすんだけどさ、
本人はプログラム書けないのね。ゲームでばっかり遊んでる。
Oh!Xやら電倶楽なんかからの受け売り聞きかじり喋ってるだけ。
ゲームとかについても目ぇ輝かして熱く語るんで、
「先輩もゲーム作ってみたらいいじゃないですか」と無邪気を装って聞いたら
何やらモゴモゴするだけだった。
で、俺の作ってたゲームには何くれと注文つけるんだこれが。
「やっぱ68ならアセンブラで組まないと」とかなんとか。
愚か者にはフルビルド無理なので公開しません
X-BASICでゲームは無い。
フルビルド程度なら、Makefile付けとけば十分。
困るのは、これこれこういう機能をつけたいから改造方法を教えろとか。
人が欲しい機能を無料で作る事に成ってしまう。
断ると、にちゃんで酷く叩かれる(w
漏れはソース公開しているものについては、一切のキボンヌに対して、
ソースを公開しているのだから好きなように自分でいじってください
と言って断っているよ。
DQNは、DQN思考で来るからムリポ。
公開してるなら責任持てとか、おまいの作ったプログラムで損害が出たとかいちゃもん付けて来る。
よくあるのは、おまいのプログラムは使いにくいから、もれの好きな様に弄るから具体的に弄り方教えろって感じ。
おまけで、市販ソフト並みの機能リクエストが付いて来る。
連絡先のメアドをソースコードの TAR ボールの中にだけ入れておけば、バカ避けになるんじゃないの。
606 :
デフォルトの名無しさん:2006/04/30(日) 07:58:11
>公開してるなら責任持てとか
いるいる、いるねぇ。
tarが解凍できないからzipで配布しろとかゴネられる。
メールじゃなくでも、にちゃんにスレ建てられるとかね。
まあ、さすがにその程度でスレ立てるような奴は
400レスぐらいぶったたかれるだけだろうな。
610 :
デフォルトの名無しさん:2006/04/30(日) 12:33:39
勝手に添削なんてのが流行ってるんだね。コワイコワイ。
>>604 ちょwwwwwwすげぇwwwwwwwwwwwwww
612 :
デフォルトの名無しさん:2006/04/30(日) 12:39:49
市販のソフトを作っているのだが、業界に少しでも貢献したい。
ソースコードを公開しても被害がでない(損害をこうむらない=商品が売れる)いい方法はないかね。
ライセンスでしばるしかない?
一つ考えたのは、リソース(画像や音声ファイルなど)は、製品のを使ってください、
ということで、ソースだけ公開する方法だな
ていうかスレ違いだったらゴメン。
対企業ならコンポーネント商法にすりゃいいんでは?
個人企業含めと役に立つのなら、MySQL方式でいいんじゃね。
(GPLか有料ライセンスの選択)
617 :
デフォルトの名無しさん:2006/05/01(月) 19:58:12
ソフトは無料、ソースは有料にしとけば問題は発生しないわけだが
>>617 「なにこのソース? コメントもなければ、全然リファクタリングもされてねぇじゃん! ふざけんなぁ、金返せ!」
619 :
デフォルトの名無しさん:2006/05/01(月) 23:22:27
620 :
デフォルトの名無しさん:2006/05/01(月) 23:37:40
>>617 そんなソフトってあんの?
相場っていくらぐらいなんだろ?
622 :
620:2006/05/02(火) 21:28:33
>>621 おぉ…、ソフトを有料にするより、若干高めで価格設定できそうなところが
いいですな。
>>618 意図的にコメント削除したソース公開してもいいわけか
624 :
デフォルトの名無しさん:2006/05/02(火) 21:50:40
>>621 なるほど・・・
再利用性の高そうなソースを有料で販売、
ソフト(というか動作サンプル)を無償公開というモデルかー。
でもそれって、かなり自信のあるソースじゃないと成り立たないモデルだよな。
627 :
r3:2006/05/08(月) 13:27:42
wれ
>>602 >X-BASICでゲームは無い
実はあるのだ
悪い事は言わない。
商用ソフト作ってるならソースは公開するな。
もろにパクられるのがヲチ。裁判に持ち込むのにも金が要るよ。
わざと出来損ないを公開して、逆にパクるというのはアリかもな。まあGPL付けられたらパクるとソース公開義務が発生してしまうが。
630 :
デフォルトの名無しさん:2006/06/25(日) 11:32:05
http://www.glocom.ac.jp/j/chijo/text/2006/06/web20.html ---
逆に言えば,カネを稼ぐことにまったく頓着しない二〇歳代のオープンソース・プログラマーには,
リアル世界でサバイブしていく戦略が欠け落ちているような気がするんです(笑).
それこそが新しい現象だという人もいるけれど,公文さんがおっしゃったバリューの,
アテンションのほうだけを追求していれば,最低限の生活が一生保障されると本気で信じているのかなぁ
若者世代で括ってしまうと誤解を生じるけれど,「オープンソースが大好きならば,生活の糧を直接得なくても,
アテンションのバリューだけを徹底的に追求して生きていけばいいんだよ,君たち」,
と若い人たちに対して無責任に言うことが,わたしにはできないんですよね.
内容はともかく日本語でおk
どうしてIT系の人は横文字を使いたがるんだろうか。
日本語が苦手だからじゃないの
633 :
デフォルトの名無しさん:2006/06/25(日) 14:34:59
GPLが適用されたソースをパクって作ったソフトを公開するときには
コメント削除・全インデント解除・改行しなくても動作するところは改行を削除・変数名を全て連番にする
などといった嫌がらせに限るなwww
こんな酷いソース書いてんじゃねぇよ!って言われそうだがな
だがやはり手間の無駄なだけか
634 :
デフォルトの名無しさん:2006/06/25(日) 15:42:36
叩かれるから嫌なので
>>633 もれならやりそう
とちゅうであきてそのままにしてるかもだが
つかそんな嫌がらせようツールつくればいいかw
>>630 日本語と横文字の混ぜ方がすごいな。日本語なら日本語、英語なら英語に統一してくれ
>>636 作った事あるw
7行プログラミングみたいに、ホント、スペースとかを削るだけだが。
もし、何かでソース公開を求められた時に、それにかけてうpしようと思い。
さらにレベルを上げるなら、変数名とかの名前を縮めるとかかな。
639 :
デフォルトの名無しさん:2006/06/25(日) 20:22:24
ソースコード難読化かw
640 :
デフォルトの名無しさん:2006/06/25(日) 20:28:38
縮めるだけじゃなくて、某邪悪なCコードみたいに
goot,ogot,gtooみたいな紛らわしい識別子にしちゃうとか
長さの比率を逆にするとか。
元のソースコードで短い名前には長い名前を、長い名前には短い名前を
ランダムにつける。
642 :
デフォルトの名無しさん:2006/06/25(日) 20:49:05
俳句にしちゃえば?
俳句は著作権が認められるから、
膨大な量の謝辞を一緒に添付しないといけないことになって
パクる側にとってかなりマンドクサーにはなるぞ。
全ての変数名を長くて無意味な文字の羅列にすればいい
GPLの規約にソースを公開する際は無意味にコメントが削除される事なく、
分かりやすいコードを公開しなくてはなりません。l
って一文がなかったか?
645 :
デフォルトの名無しさん:2006/06/25(日) 21:03:36
インデントをランダムにして、改行とホワイトスペースをランダムに入れ替えるだけでも効果的かも。
646 :
デフォルトの名無しさん:2006/06/25(日) 21:40:09
君らはソースコードの難読化が自動でできるなら整形も自動化できるとは考えないのかね
難読化の法則を見つけなきゃ、きちんとした整形は無理だろ。
ホワイトスペース潰すだけならともかく、30文字以上の変数だらけとか、
直すのが面倒だぞ。
UNICODEいけるなら、難読化は、記号にすっとか、ホワイトスペースにするとか
よく使う変数を自動的に割り当てるスクリプト書いて整形させればオッケー。
GPLに従いソースは公開するけど、利用したかったら
(特許ベースの)ロイヤリティを払ってね♪ってのはアリなんだっけ?
>>649 変数名と実際に格納されている値や文字列に違いが出ない?
ある値をべき乗した数値が格納さているのに変数名は「hwnd」とか。
公開したらロイヤリティ払わずに使う香具師が出てくるのをどおするかだよ。
いちいちチェックして訴訟なんて起こすのにも金が要る。
特許と同じで、絶対他人がマネできないなら出願せずに秘密にしておくのが一番有効。
べき乗の格納のための変数なんて、そんな変な使い方はしないよ。
グローバル変数とローカル変数を区別して関数単位で連番程度でもかなり可読性は上がる。
>>652 発想が逆だなぁ。自分では商売に直結できなくても
誰かが「それ」を元に商品化してくれれば
特許でいちゃもんつけてロイヤリティふっかけてウハウハじゃん。
>>650 無しじゃないの?ていうか特許と著作権ってどっちが強いの?
>>654 比べるのが間違ってるとかいう話も出そうだが、あえて比べるとしたら
特許>>>>>(超えられない壁)>>>>>著作権
著作権はモノを作っただけで発生するけど、
特許は面倒な手続きを踏んで審査をパスして沢山費用も払ってはじめて得られるモノだから
その分、手に入れることができれば凶悪です。
ちなみに寿命は
著作権>>>>>(超えられない壁)>>>>>特許
です。
誰かが商品化してるかどうかチェックするのにも、誰かにロイヤリティを認めさせて払わせるのにも金が要る。
じゃあ特許取っ手からバンバンGPLにすればウハウハですな・・・
って、GPLにする必要すらないのかw
>>650 XviDがそれ。
特許料を払う相手はXviD作っている人たちではなく、
MPEG-4関連の特許を管理している団体へだけど。
商用ソフトのソースは公開すべきではないのは同意。
ライバル会社や2chねらーなどに、特許侵害を指摘されて、商売の邪魔をされるから。
え? そんな誰でも思いつくようなアルゴリズムが特許なの? なんてのがゴロゴロしてるんだから。
たとえば、カーソルの描画にXORを使うのは、
カーソルが見えなくなってしまうのを防ぐためなら大丈夫だけど、
もういちどXORしてカーソルを消しているとダメで、
アホらしくても、退避しておいたものなどを使って描きなおさないといけない。
そういうのは気合い入れて調べればソースがなくても判明することだけど、
ソースがあれば簡単に見つかってしまうわけで。
自分がフリーウェアとして公開したもので、ソースを公開しないのは、余計なメールの対応がウザいから。
まず、他の公開していないソフトも含めて、自分が共通して使っている、関数とかクラスとかの扱いが面倒。
その中で、必要な部分だけ切り出すのも面倒だし、切り出したらメンテが面倒になるし、
色んな時期に書いたコードが混在しているので、コーディングスタイルが違うとか、
昔の自分が書いたコードは恥ずかしくて書き直したくなるとか。
STLが普及する前から使っている、簡易文字列クラスとか動的配列とか、
そういうのを使っている箇所が残っているのに対して、
「なんでSTL使わないで車輪の再発明やってるの? 馬鹿?」とか突っ込まれてもアレだしさ。
>>661 >色んな時期に書いたコードが混在しているので、コーディングスタイルが違うとか、
>昔の自分が書いたコードは恥ずかしくて書き直したくなるとか。
>STLが普及する前から使っている、簡易文字列クラスとか動的配列とか、
>そういうのを使っている箇所が残っているのに対して、
>「なんでSTL使わないで車輪の再発明やってるの? 馬鹿?」とか突っ込まれてもアレだしさ。
このへんは俺がソースを公開しないのと全く同じ理由だな。俺も、STLがいまのような
市民権を得る前に作った文字列クラスとか動的配列クラスとかあるよ。さらにそれを
ベースにした独自のWindows用アプリケーションフレームワーク(MFCやOWLに相当する部分)とか。orz
さすがに最近は、STLベースのもので作り直そうかと思案しているけど。
ちなみに↑のような事情を引きずってないプログラムに関してはソースを公開してる。
2chでプギャ━━━m9(^Д^⊂⌒`⊃≡≡≡≡≡━━━ !!!!!されるのが一番嫌なんだろうな
大半の2chねらーは良心的な人たちだよ。
でも、ごく一部の荒らすのが生き甲斐のクズ供が目立つんだよね。