【インデント】ぱいそんぱいそん!3【ムネオたん】

このエントリーをはてなブックマークに追加
                \ │ /
                 / ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< ぱいそんぱいそん!
                 \_/   \_________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< ぱいそんぱいそんぱいそん!
ぱいそん〜〜〜!   >( ゚∀゚ )/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」               ̄     / /

プログラミング言語Pythonのスレです。日本では人気ないけどみんなで盛り上げよう。
前スレ
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/tech/1020718991/
3 :02/11/09 12:26
人生の敗北者でも使えるPythonのお勉強 Part2
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/tech/1020682294/

↑じゃ駄目なの?ってか、何故ムネオたんなの?
4ゲトズサー
5デフォルトの名無しさん:02/11/09 12:33
寒いです。北風で死ねそうです。助けて。耳痛い。
>>3
じゃあそっちが埋まるまでここは冬眠させとく?
self をいちいち書かなければならないのが苦痛です。
なんとかなりませんか?
>>1あまりにアフォらしくてワラタ
>>1はPythonの柔軟な雰囲気が伝わっていい。
>>7
Rubyを使ったら?
>>10
end をいちいち書かなければならないのが苦痛です。
12 :02/11/09 19:39
>>9
Pythonの雰囲気ってあんな感じなのか・・・?
俄然、興味が沸いてきたよ。いや、ほんと。
13デフォルトの名無しさん:02/11/09 19:57
>>12

いや、オレが見ている限りではそんな気配は毛ほども感じない。
だが、個人的にはもっとあんなふうにアホなノリでも良いから盛り上がると
良いと思うなあ。折角間口の広い言語・環境なんだから。

久しぶりに新たな言語としてPython勉強しだしたら、昔ガキのころBASICを弄り、
少し年取ってLispを弄り、今またPythonであんな感じのでちょっと嬉しかった。

だれか、256本みたいの、書かないかねえ。あんなちょっとしたヤツ。
>>13

うん、256みたいの欲しいなぁ。

某所に「Pythonはふざけた本がありません」とか書いてあったけど、

これってある意味、「Pythonは軽い本を出しても売れません。

ユーザーが少ないからです。」って言ってるみたいだし。

Python.jpでよってたかって書いてくれないかねぇ。
>>14
自分で書くくらいの気構えを見せろ!
1612:02/11/09 21:14
さっそく、オライリーの『初めてのPython』買ってきた。
いつも使ってるRedHatマシンでもWinXPのCygwin環境でも
そっこー使えるのが嬉しい。
なんで今までやらなかったんだろ・・・

ってか全然マジメじゃないですか。
17:デフォルトの名無しさん:02/11/09 21:59
マンセーage
18マジ:02/11/09 22:57
ぱいそんっていうのか!?
ファイトンだとずっと思ってた…(-_-)
なるほど、このスレタイのおかげで、ちゃんとした読み方が一気に広まるぞ。
20デフォルトの名無しさん:02/11/10 10:45
新スレおつ。
なぜ裏スレを上げる?
PythonユーザーはGentooLinuxが面白いですよ。
システム管理にPythonをかなり使っています。
ガラガラヘービがやってくるー。


あれ?ニシキヘビだっけ?
>>22
RedHatとかもそうとちゃうの?
ああ、あれはインストーラだけか?
>>24
up2date とか GUI管理ツールとかでも使ってますよ。
>>24ちなみにMandrakeはperlらしい。
>>18
フィトンだとおもーてたYO
>>18
ふぃそんだと思ってた。
# ぱいそんと知りつつ(ちょっとかっこ悪い)
万年初心者病ですみません。TkinterのPack.configってどういう意味ですか?(ちなみに、Pythonの配布物のなかの、Demo/tkinter/matt/00-HELLO-WORLD.py です。)これを、コメントアウトするとからのウインドウが表示されてしまいます。
3029:02/11/10 22:03
改行がうまく入ってなくてすみません。
>>22
どのあたりがおもしろい?
32デフォルトの名無しさん:02/11/11 09:56
ぴちょん
ぴとふぉん
34デフォルトの名無しさん:02/11/11 11:45
ぱいぱん?
うわ、ぜんぜん面白くない
36デフォルトの名無しさん:02/11/11 13:56
                \ │ /
                 / ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< ぱいそんぱいそん!
                 \_/   \_________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< ぱいそんぱいそんぱいそん!
ぱいそん〜〜〜!   >( ゚∀゚ )/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」               ̄     / /
Python = さいたま?
だれか 29 にこたえてあげて
39デフォルトの名無しさん:02/11/11 21:58
>>29
Rbuy!!!!!!!!saioku
Ribydasisuki!
>>39ルビーもすばらしいですが、パイソンのが好きです。
プログラム板はこんなスレでもなかなか落ちないのがいいとこだな。
>>29に関連して、
PythonでGUIといったら、
何ですか?tkinter?qt?gtk?wx?
43デフォルトの名無しさん:02/11/11 22:34
>>42
http://www.users.yun.co.jp/~moriq/apollo/
これ、最強。
Delphi風、winで使える。
(゚д゚)ウマー
44名称未設定:02/11/11 23:16
>>42
状況による。
tkinterはしょぼいがほぼ共通というは標準。
qt,gtkはややUnixより。
wxは最近は日本語通るようになったのでよいかも。

適材適所。
45名称未設定:02/11/11 23:27
>>29

from Tkinter import *
import pydoc
help(Pack)

の説明よんでみてください。
>>44 wx日本語が通るようになってるな!いい情報どうも
>>42
ttp://anygui.org/
こんなキワモノもある。ScreenShotがいかす。
究極のGUI、その名も"kichi-gui"ってやつをだれか作ってくれよ。
49デフォルトの名無しさん:02/11/12 14:53
>>48
                \ │ /
                 / ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< ぱいそんキチガイ! new release!
                 \_/   \_________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< ぱいそんキチガイkichi-gui!
ぱいそん〜〜〜!   >( ゚∀゚ )/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」               ̄     / /
>>48最高
本当にこれを継続スレにする気なの?
自分の感性がおかしいだけなのかな?
>>51
そりゃそうでしょ。
53デフォルトの名無しさん:02/11/14 01:44
いやあ、Pythonっていいですね。あのインデントがたまりません。
ほおずりしたくなる。
>>51

人生の敗北者でも使えるPythonのお勉強 Part2
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/tech/1020682294/
にするの?

漏れは、ここの>>1が好きだからここでもいいけど。
ここの事でないの。

Pythonお勉強スレッド __part3__
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/tech/1036892546/
wxPythonってすごいですね。(感動)なんでTkinterと変わらないの?
58名称未設定:02/11/15 07:00
>>57
Tkinterよりもマルチプラットフォーム性が落ちるから。でないかな?
あと深い事する時はC++の知識がやや必要だからかも>>wx

まあ開発者の問題でもあるのかな?

>>57
変わるとは?入れ替わるってこと?
みなさんはエディダはなにをつかっていますか?関数とか、補完できるようなエディダってありますか?
emacs
emacs定番。
どなたか、wxPythonのmakeに成功したかたいらっしゃいますか?
64デフォルトの名無しさん:02/11/17 19:59
諸君 私は女子中学生が好きだ
諸君 私は女子中学生が好きだ
諸君 私は女子中学生が大好きだ

セーラー服が好きだ ブレザーが好きだ 私服が好きだ スクール水着が好きだ
ブルマが好きだ 夏服が好きだ 冬服が好きだ

教室で 体育館で 廊下で プールで 校庭で 屋上で
校門で 通学路で 駅前で 自室で
この地上で見られるありとあらゆる女子中学生が大好きだ

登下校時にみんなでお喋りをしながら歩いている中学生が好きだ
女子中学生に上目遣いで見つめられたときなど心がおどる
ブルマ姿で体育の授業を受けている女子中学生が好きだ
テニスをしている女子中学生を見ることができたときなど胸がすくような気持ちだった
料理をしている中学生が好きだ
初々しい新一年生がおどおどしながら登校している様など感動すら覚える
夏服を着ている中学生が突然の通り雨に濡れたときなどはもうたまらない
セーラー服のスカートが急な突風でまくれあがるのも最高だ
修学旅行で観光地にやってきて土産物屋で買い物している女子中学生の一団にうまくもぐり込めたときなど絶頂すら覚える
受験勉強のため塾に通う女子中学生が好きだ
卒業式を迎え女子中学生が女子中学生でなくなってしまう様はとてもとても悲しいものだ
いついかなる時であろうとも私は中学生が好きだ
そんな私が変態だ犯罪者だとののしられるのは屈辱の極みだ
65名称未設定:02/11/18 07:00
>>60
emacs

>>63
どの環境で?どのコンパイラで?
66デフォルトの名無しさん:02/11/18 17:02
このスレタイじゃ python で検索できんじゃないか
67デフォルトの名無しさん:02/11/18 17:16
>>66
  ∧ ∧     ┌─────────────
  ( ´ー`)   < シラネーヨ
   \ <     └───/|────────
    \.\______//
      \       /
       ∪∪ ̄∪∪
>66
「ぱいそんぱいそん!」で検索できればじゅうぶん
69デフォルトの名無しさん:02/11/18 17:56
ところで、wx が unicode サポートしたのはいいけど、
wxpython で unicode が使えるのは win32 版だけなんだね…。
苦労してビルドしたのに損した気分。
70ぱいそんぱいそん!:02/11/18 18:35
                \ │ /
                 / ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< ぱいそんぱいそん!
                 \_/   \_________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< ぱいそんぱいそんぱいそん!
ぱいそん〜〜〜!   >( ゚∀゚ )/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /

71デフォルトの名無しさん:02/11/18 18:38
wx とか mx ってどういう意味?
72名称未設定:02/11/18 21:23
>>69
そうだっけ?コンパイルオプションわすれてないです?
>>66
どんと をーりー
他のに引っかかって、リンクしてあるからそれつたって来る。
gtk の python用エディタって何かなかったっけ?
>>72
インストーラに unicode は win32 only としっかり書いてある。
>>74
http://www.scintilla.org/
これかいな?エディタ。
>>76
サンクス!それです。
scintilla って名前覚えられなくて検索できなかったよ。
>>77結構便利ですが、やっぱりVimから離れられません。
79デフォルトの名無しさん:02/11/24 18:10
>>77
scintillaってエディタコンポーネント?単体で動くんだっけ?
>>79
コンポーネントで、SciTEというデモがある。
SciTE落とすと一緒に入ってるやつがあり、便利。
8180:02/11/24 20:26
すまん、
SciTEと一緒に入っているやつがあり落とすと、便利。
82デフォルトの名無しさん:02/11/27 20:31
bravoはそんなにえらいのか?
Python.jpの「Alaways look on the bright side of life」はPythonとなんの関係があるのですか?
全然わかりません。誰か教えてください。ちなみにスペックはわかりません。
84958:02/11/27 20:42
のーばでぃ えくすぺくと こんなスレ!!

>>83
関係大有り。Python の映画の劇中歌だよ。
詳細はビデオか CD を買ってね。
PythonによるGUIもサポートする、ftpyというのが、出てますね。
使ってみるとシンプルで、いい感じです。
ftpy: http://sourceforge.jp/projects/ftpy/
86デフォルトの名無しさん:02/11/27 22:17
                \ │ /
                 / ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< ばいそんばいそん!
                 \_/   \_________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< ばいそんばいそんばいそん!
ばいそん〜〜〜!   >( ゚∀゚ )/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」               ̄     / /
87デフォルトの名無しさん:02/11/27 22:30
どれかキーが押されるまでループを回るというのはどうしたら実現できますか?
kbhit()
>>88
Python
9084:02/11/27 23:16
ぱいそんスレなのに、Python 好きはいないんだな・・・。
がっくし。
いるけどそういうネタは人生の敗北者のほうでやってほしいな
9284:02/11/28 00:45
?? 何か違いがあるの ??
このスレ = まとも
人生の敗北者 = ネタスレ
94そうじゃなくてさ:02/11/28 21:22
このスレ = ぱいそんぱいそん!
人生の敗北者 = もっと、ぱいそん!ぱいそん!

>>90
おれはPythonが好きだ。
95デフォルトの名無しさん:02/11/28 21:28
bison
96デフォルトの名無しさん:02/11/28 21:40
うまく、2chに書き込めん。
ericとか、boaみたいなIDEってブームなのか?
nviで十分だけど。
viなんてうんこ。
>>97
それはviがIDEだと主張してるわけじゃないよな?
>>90がいっているPythonてのはモンティのほうだろ?
101名無しさん@Emacs:02/11/29 01:43
白いヘビのことかも。
102デフォルトの名無しさん:02/11/29 03:58
おっぱい
>>98 emacs派?
105デフォルトの名無しさん:02/11/30 00:06
>>104
いえ、禿丸です。
>>104
emacsなんて糞
「emacsなんて糞」とか言ってるヤシは糞にたかるハエ
wxPythonをうまくつくれません。どうしたらいいですか?
ちなみに、python 2.2.2 + gtk+ 2.0.9です。
>>108
もうちょっと詳しい環境と状況くらい書けよ。
110デフォルトの名無しさん:02/11/30 15:47
emacsのpythonモードって、自動インデント使えるの?
>>110
できるよ。「emacs python」で調べてみたら?
>>104
Emacsサイコー!!!
113デフォルトの名無しさん:02/11/30 18:23
PythonとRubyで、速度を比較した資料ってありますか?
RubyのサイトではRubyのほうが速いようなことが書いてありましたが。
114デフォルトの名無しさん:02/11/30 19:20
           \ │ /
            / ̄\  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ─( ゚ ∀ ゚)< ぱいそんぱいそん!
            \_/  \_________
∩ ∧ ∧∩     / │ \      ∩ ∧ ∧ .∩
.ヽ( ゚∀゚ )/                  \( ゚∀゚) /
 ヽ| 、. !/                  |    /
  [ニ__」        _         |   |   ぱいそん〜〜〜!
  |  |       ,r'⌒  ⌒ヽ、.     /____」
  ,」  L_     f ,,r' ̄ ̄ヾ. ヽ.     .」  L
 ヾー‐' |     ゞ‐=H:=‐fー)r、)    「'ー‐ヾ'
  |   じ、     ゙iー'・・ー'ヾi.トソ    ハ   │
  \    \.     l、 r==i ,; |'    ./   /
   \   ノリ^ー->==__,..-‐ヘ__/    /    ぱいそんじゃないヤシは収容所送り!!
     \  ノ ハヽ  |_/oヽ__/.  ハ  /
処理とかプラットフォームとかによるだろ。
116sage:02/12/01 03:20
>>113
http://www.bagley.org/~doug/shootout/
ここにベンチマークたくさんあるよ
>>113

環境とか、どういう分野かによるだろうけど、
これだけ、パソコンの性能が高くなったのだから、
漏れはそういうこと考えない。
Python/wxPythonでマルチプラットホーム2chブラウザ作ってくれ。
データをダウソして、正規表現つかって表示させるところまでは行ったけど、
書き込めない。誰か作って。
119デフォルトの名無しさん:02/12/01 16:12
>>118
作ったところまで公開しろ
>>118
正規表現つかって表示させるってどういう意味だ?
書き込むのも別に難しくないだろ?
121118:02/12/01 17:05
>>119
どこで?ここに貼っていいですか?

>>120
いろいろ。正規表現も練習4分の3でやってみた。
122118:02/12/01 17:07
>>120

スマソ、漏れの実力じゃ無理っぽい
ベースが完成したら公開します。
他の見たら、書き込みかたわかったので………。
かなりマターリやってるから長くなりそうだ。
>>124
下手に公開したら荒らしツールに改造されかねないと思うんだが。
pythonで書かれている限りは大丈夫か。
> pythonで書かれている限りは大丈夫か。

>>124外国の方がいるでしょ。って、外国の人2ch見ないか。
>>124
おい、公開はまだか?
>>121
いや、正規表現って表示するもんじゃないだろ?ってことなんだが。
「つかって」のところで文を切ってよもう。
131デフォルトの名無しさん:02/12/04 16:11
>>124
かきこむには cookie を使わないとダメみたいだけど、cookie を扱う
簡単なライブラリってありますか?
おっ2ch荒らしツールのベースが出来るのか?
グッドタイミング。
133デフォルトの名無しさん:02/12/04 17:50
>>132
荒らしは良くないと思います。
↑学級委員長
↓以下すべて荒らしツールの出力
荒らし反対!!!!!!
137デフォルトの名無しさん:02/12/04 18:51
とっくに perl で書かれた荒らしツールが出回ってるのに、
いまさら python で書かれたものが(しかも単なるベースが)出回っても
大して影響ないんじゃない?

それとも perl 書けなくて python なら書ける人ってそんなに多い?
>>137
選択肢は多い方が良い。
>>137

Perlのツールがフリーではないのでは?
>>131
Ruby/Gtk+で書かれたやつを参考に(ならない?)。
>>137
我らは思うように動かしたいのだ。自分で組み立てたいのだ(コア以外)。

その辺に出回っているようなものでは駄目なのだ。

goRuaとか見ると、やっぱり正規表現つかってるんですね。
>>141
チョットコワイ
日本語の文章を読み込んで、それを処理しようとしたら、うまく表示できません。
どうしたらいいですか。 x82とかになってしまいます。
145144:02/12/04 22:12
具体的には、readline()だといいのですが、readlines()だとそうなってしまいます。
環境は Vine Linuxの2.6でPythonは2.2.2で普通にmakeしました。
>>142
そりゃ正規表現使うだろ。2chブラウザなんて、HTTPとテキスト処理が主だから。
147デフォルトの名無しさん:02/12/05 01:04
HTTP?HTML?
>>147
HTTPでアクセスしてHTMLをテキスト処理。
>>148
HTMLはほとんど出てこないけどね。
>>149
アフォですか。
151デフォルトの名無しさん:02/12/06 17:42
                \ │ /
                 / ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< ぱいそんぱいそん!
                 \_/   \_________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< ぱいそんぱいそんぱいそん!
ぱいそん〜〜〜!   >( ゚∀゚ )/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」  
>>151

平和でいいね。
>>152
深い意味が詰まってますな
>>150
だって、普通 DAT を直接扱うでしょ?
155デフォルトの名無しさん:02/12/06 21:08
Digital Audio Tape
>>154
どうやってDATを見れるのかと。
D だんだん
A 頭が
T 飛んでゆく

もうだめぽ
>>154
スレを見るときにはHTML escapeくらいしか必要なさそうだけど、一覧とかと
るにはHTMLじゃないといかんのでは。
159デフォルトの名無しさん:02/12/06 23:56
160デフォルトの名無しさん:02/12/06 23:58
161デフォルトの名無しさん:02/12/07 00:40
dat落ちした直後のスレってどうやっても見れませんか?
>>159
スレ一覧はそれがあったな。板一覧は?
>>160
えー! DAT 直読みできるんだ。
<DL><DT><DD>タグをはがすスクリプト書いてたよー。
漏れも、作ってみようかなぁ。
結局 >>150 がアフォだったってことで良いよね?
165デフォルトの名無しさん:02/12/07 02:17
166デフォルトの名無しさん:02/12/07 11:49
>>165
こわくて見れません
>>163
漏れも知らなかった。なんで知ってるの>>160
それとも常識か?
168デフォルトの名無しさん:02/12/07 14:05
常識
169デフォルトの名無しさん:02/12/07 21:42
>>167
まじな話、ム板住人の間では常識だと思っていたけどな。
最近の若い奴は知らないのが多いんだね。
Stackless Pythonはどうやって使うのですか?
pyてょn2.2はインストール済です。
>>169
おれも知らんかったよ。情報源がなかった。
172デフォルトの名無しさん:02/12/08 03:09
あまりこの手の話を広めたくないんだろ。
>>169
たまたま知ってたからって、大威張りですか?
名無しの分際で、古参気取りですか?
>>169
常識って程でもないだろ。
ブラウザを通さずなんかしようとしたことあれば当然知ってるだろうけど。
つーか俺もそれで以前調べたことがあるから知ってるだけ。
善し悪しは別にして、最近盛り上がってますね。
漏れが盛り上げてやってるんだよ。感謝しな。
177デフォルトの名無しさん:02/12/08 19:20
                \ │ /
                 / ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< ぱいそんぱいそん!
                 \_/   \_________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< ぱいそんぱいそんぱいそん!
ぱいそん〜〜〜!   >( ゚∀゚ )/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」  
179ぱいそんぱいそん:02/12/08 21:53
あるスレに対してDATフォーマットで、最新50レスとかレス番号や
範囲を指定して取る方法はありますか?

スレ違いで申し訳ないが、こういう話をするスレがあれば教えてく
ださい。
datではない。こっちで聞け。
***すれ立てるまでもない質問はここで 第27刷***
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/tech/1039062864/
  .,,
   \ヽ--___
    \   丶---ヽ___
     .゙\ ク      ~~>     クソスレに認定されました
      \   ソ   /
       .\     ノ
         \  /
          .\/
           .\
            \
             .\
              ,,\
              .″ ゙》
            __., イ,, 》li,_
          ill! i;l;lllllz,lll;lllllll;lllllly
          .:llllllll;llllllllllll;;ll;||llllllllll}
          .il||l|lllllllllllllll|《lllll|lly《アlz     .、  zz,、
          ._ノレ;llllllll|;llllllliilllllllllllllllllllllyuyll;ミミ″ .''゙゙∨
         」lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll   ゙巛,厶yyv》llll!
        {lllllllll厂lllllllll|》lllllllllllllllly、   ,illllllllllllllllli;;ll|y         .、.,,_
        《;|《llllll;lllli;llllllll;|lllllllllllllllllll|lli. .zllllllll;《lll|《lllllllllllllllizy,lllz.  _yyyyr|》
,u,,_       .rlllllllllllllllllllllllllllllll厂リllllリlll!,」llllll「リll;lllllll;;llllllllllllllllllll;||lllllllllllllll;lllllllll
l;lll;l;yu.,,lllz:.;..:villlllllllllllllllllll|》llllllll| uilllll|illlllノ|ll|゙」zyllllll;ll|;lllllllllll;l|リllllllllllll;llllllllllllllllllll
lll|!illlllllllll|ll|i;llllllllllllllllllllllllllllilllllllllllllllllllllllllllllll|lllll|,|lllllllllllllll|》;ll《|「.vuilllll|《liiilll|フ《llllllll
lllllllllllllllllllllllll|《lllllllllll;;llllllllllllllll;llllllllllllllllllllll|)|《;lllllllllllllllllllllllllllllllll;lll;lllll;》([;lllllllllllllllllll
じゃあこっちが本スレか
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/tech/1020682294/l50
pcre はもうちょっと速くならんもんだろうか。
下らない質問ですみません。
ある、ftpy(*1)のソースを見ていたら、スレッドをつかっていて
「スレッド」という物がわからず、いろいろ調べたら「一気にたくさんのことを
やること」ということがわかりましたが、なぜこれを使うかが、わかりません。
なんでフツーにやらないでスレッドを使うのですか?
あと、スレッドを「こういうときに使うといい」ということがあったら教えてください。

*1 ttp://sourceforge.jp/projects/ftpy/
>>184
ネットワーク処理
186デフォルトの名無しさん:02/12/11 19:53
すいません、リナックス使ってるやしにPython薦められてウインドウズでPythonはじめました。
IDLEつかってるんですけど、たとえばhello.pyって名前のプログラムファイルを作ってそれを実行すると
一瞬DOS窓が出てすぐ消えちゃいます。
これどうにもならんすか?
あとコマンドライン引数ってウィンドウズだとどうやって渡すんすか?
たとえばドラッグ&ドロップしたらそのファイルにメッセージを追加して終了みたいなことした印すけど。。。
>>186
>一瞬DOS窓が出てすぐ消えちゃいます。
>これどうにもならんすか?
IDLEの設定はしらんが sys.stdin.readline() を最後におくとか

>あとコマンドライン引数ってウィンドウズだとどうやって渡すんすか?
引数はsys.argvにはいってる
>ドラッグ&ドロップ
しらん。
>>186
WindowsというかExplorerではスクリプトにはDnDできない。
DropOnScriptでも使え
ttp://www3.ocn.ne.jp/~yamako/
ショートカットorバッチで出来た。

[ショートカット]
リンク先: python test.py
作業フォルダ: C:\186

[バッチ]
@echo off
cd C:\186
python test.py %*

[test.py]
import sys
print sys.argv
sys.stdin.readline()
>>189
%*ってことはNT系?
95系だとうまく逝かないような。
191189:02/12/12 22:02
>>190
95系はショートカットでも無理ですか?
>>191
たしか「リンク先」で指定した引数は無視しちゃうんじゃなかったかな、DnD
すると。バッチならたしかにできるんだけど、PIFファイルとか余計なものが
できちゃうのがちょっとイヤ。つーかバッチとかショートカット自体余分とい
えば余分なんだけど。

というわけで、漏れの出した結論が>>188
193デフォルトの名無しさん:02/12/14 10:18
>>116
う、Python遅っ
>>193
何を基準にして遅い?
195デフォルトの名無しさん:02/12/14 14:07
http://www.bagley.org/~doug/shootout/bench/wordfreq/wordfreq.python
http://www.bagley.org/~doug/shootout/bench/wordfreq/tmp/python_runlog
なんかこれって。。。。

まぁこんなベンチマークの結果を気にして
いちいちツッコミ入れるようなpythonユーザは
居ないってことなんだろうけど。
196デフォルトの名無しさん:02/12/14 14:13
http://japan.pinkserver.com/under/index.html
勝手に他人のサイトを直リンク!!
「法的根拠はない!!」
「だから直リンしてます」
ハァ?
ネチケットも守れない厨のサイト晒し
>>195
http://www.bagley.org/~doug/shootout/craps.shtml
を見る限り悪くは無いと思うが?
>>196
pinkserverってアダルトサイトじゃなかったっけ? 宣伝か?
よくpython遅いっていうけど、俺には全然問題ない。

>>193
ゲームでも作るのか?
>>174
閉鎖騒動の頃のこの板やUNIX板では、結構話題になっていたから
知っている人も多かっただろうけどね。
>>200
そうなのか。その頃半年くらいアクセスしてなかったから、当時のこと知らな
いんだよな。
202デフォルトの名無しさん:02/12/17 01:54
ttp://pcweb.mycom.co.jp/news/2002/12/16/07.html

Python使ってるんだってさー。
203デフォルトの名無しさん:02/12/19 13:12
>>202
遅いな。
>>203
スマソ
wxPythonでうはうは
206デフォルトの名無しさん:02/12/21 14:55
誰かマジレス頼むん。
Visual Pythonって、Visual Studioに組み込んでPythonでGUI簡単プログラミングできるの?

207デフォルトの名無しさん:02/12/21 14:57
ぴちょんくん
>>206
違う、と思った。そういう名前。だと思った。
Plug-in for Visual Studio .NET ってことだから、ある程度のことはできるのでないの。
使ったことないから、どの程度なのかはわからん。
210206:02/12/22 19:54
分かりまつた。
Visual Studio .NET買って試してみるざます。
211デフォルトの名無しさん:02/12/22 21:57
マルチスレッドのプログラムにSIGINT送っても止まらないんですけどなんででしょ?
212デフォルトの名無しさん:02/12/23 12:35
>>211
IGNしてるんじゃねーの?
213デフォルトの名無しさん:02/12/25 12:56
>>210
どうなった?
Pythonのほかの言語のとの違いによる利点は
begin endや { } かく手間をかなり大幅に省き完全オブジェクト指向ということですか?
例外処理も意外と良質ですね。

また使いにくい言語が登場したかと思っていたがそうでもないような予感。
これから流行りそうですか?
215デフォルトの名無しさん:02/12/26 05:26
> begin endや { } かく手間をかなり大幅に省き完全オブジェクト指向ということですか?
「完全」ではない。「なんちゃってオブジェクト指向」が正しい。

> これから流行りそうですか?
そう思われてはや数年。
日本では某言語に洗脳されている人々のほうが声がでかいので、
ここしばらくはマイナーなままじゃないかな。
>>214
登場...って、最近出てきたばかりみたいな書き方だけど、Javaより古いんだぜ。
Pythonにおいてオブジェクト指向は信仰の対象ではない。
なんとか指向云々より優先されるPythonの流儀みたいなのがある。
import this しる。
三項演算子とスタティックなメソッドがホスィ・・
218206:02/12/26 21:34
>>210
やっと今日Visual Studio .NET手に入れたでつ。
使うの初めてなのでこれから大変でつ・・・
>日本では某言語に洗脳されている人々のほうが声がでかいので、

野井Gみのりtyですな。
>>217

>三項演算子
C, C++, Java : int a = i < 10 ? 1 : 0; 
Python : a = i < 10 and 1 or 0

 疑 似 だ が な 。

>スタティックなメソッド
Java :
 class C{
  public static int meth() {
   中略
  }
 }
Python :
 class C:
  def meth():
   中略
  meth = staticmethod(meth)

 醜 い け ど な 。
なんちゃってオブジェクト指向で漏れには十分
222206:02/12/27 16:39
なんか、Visual Studio .NETの起動時のバナーの
Visual Studioで導入されたなんとか、っていうところに
Active State Visual Pythonってのが出てくるようになったよ。
でもGUIは作れ曽もない。。。
まだよくわかんないけど。
223デフォルトの名無しさん:02/12/27 19:54
LAでプログラマやってるけどフィルタとかツール類のスクリプト言語は
やっぱりPerlが一番人気でその次がPythonかな
処理系は両方全員のマシンにインストールされてる

Rubyは使ってる奴見たこと無い(w
ちなみに従業員は200人くらい
2.3a1今年中に出すとか言ってますぜ。
http://mail.python.org/pipermail/python-dev/2002-December/031361.html
>>220
> a = i < 10 and 1 or 0
これだと真の場合の値がたまたま偽と見なされる値 (0、空文字列など)
だった場合に期待した動作にならない。単なる思いつきだが
a = [0, 1][i < 10]
とかどーよ。もっとも漏れだったらふつーに
if i < 10:
 a = 1
else:
 a = 0
と書くワケだが。
Sparse is better than dense.
ハゲは剛毛よりよい。
228デフォルトの名無しさん:02/12/28 22:32
>>224
2.3って何が変わるの?
229デフォルトの名無しさん:02/12/29 01:33
>>228
数字が 0.1 増えてる。
230デフォルトの名無しさん:02/12/29 15:20
>>224
今年中って。。。。ほんまか?
231デフォルトの名無しさん:02/12/29 17:43
そういや1.6だったか2.0だったかの時もそんなスケジュールでなかーた?
魅力的なPython: PsycoでPythonの実行速度をCと同等にする
http://www-6.ibm.com/jp/developerworks/linux/021220/j_l-psyco.html
魅力的なPython: PsycoでPythonの実行速度をCと同等にする
ttp://www-6.ibm.com/jp/developerworks/linux/021220/j_l-psyco.html
234>>225:02/12/30 01:56
a = n == 0 and 1 or 0
とかすりゃいいだけじゃん。
冬コミ三日目西42bに「Zope/Pythonネタ本」なるモノが出てるのをたった今見つけた(遅過ぎ)
とりあえづ逝けたら偵察逝ってきまふ。
237234:02/12/30 02:09
例が悪すぎました。
それじゃ、
a = n == 0
と同じだ・・・。

a = n == 0 and "TRUE" or "FALSE"
に修正。

>>225
後半は同意。
>>236
コミックじゃないのに、そういうのも扱っているのか。
>>236
コミケってそういうものも売ってたのか。ホスィけどちょっと逝けません。
レポート求む。
240225:02/12/30 10:29
>>237
> a = n == 0 and "TRUE" or "FALSE"
みたいな例が出てくるってことは>>225の意図が伝わってないな。
要するに、and と or で三項演算子を模倣するのは良くない、ってことなんだが。
仮に条件が真のときに空文字列を返したいとするとどうなる?
例1: a = n == 0 and "" or "spam"
これだと n == 0 のときでも a に代入される値は "spam" になってしまう。
例2: a = ["spam", ""][n == 0]
これなら n == 0 のときには a に代入される値は期待通り空文字列になる。

しかしこれら二つの記述例はどちらもお勧めしない。
ぴちょんではぴちょんらしく素直に if とインデントで (以下略)。
241237:02/12/30 15:22
あ・・・確かに。納得しました。
242236:02/12/30 15:30
>>239
というわけで逝ってきました。
売り切れてました(つд`)
でも ttp://rootetc.zive.net/
教えてもらったので見てみてくだちい・・・。
しかし三項演算子が欲しい状況って概してifが置けないんだよね、関数のパラメータとか
244デフォルトの名無しさん:02/12/30 19:00
素直に関数で
def tertiary(condition, trueValue, falseValue):
  if condition:
    return trueValue
  else:
    return falseValue

ってして

a = tertiary(i<10, 0, 1)

じゃだめ?


245>>244:02/12/31 00:24
必要も無いのにtrueValueとfalseValueが両方評価される以外は、それで問題ないね。
その問題も大概は無害だし。
Cの三項演算子でも評価されるんじゃない?
247246 :02/12/31 00:27
ごめん両方って書いてあるね・・
構文作りたい香具師は Lisp でマクロでもツカエ。
http://www.unixuser.org/~euske/doc/python/python-lisp-j.html
249デフォルトの名無しさん:03/01/01 01:09
   


20003年のPython改は俺様が支配する
>>249
長生きしろよ。
>>249
Pythonの方がとっくに消えてそうだけどナー。
252デフォルトの名無しさん:03/01/01 20:05
pyてょn再挙ー
253デフォルトの名無しさん:03/01/02 15:17
ムネオたーん!
254デフォルトの名無しさん:03/01/02 15:25
Rubyユーザ: 性格わるそう
Pythonユーザ: 頭わるそう
>>254
両方のユーザであるわたくしめは?
>>254 こそが性格も頭も悪そう。 
>>256
おれが悪いのは頭だけだ、馬鹿にするな!
>>255
はやくしんでね。
258256:03/01/03 07:08
>>257
どう見ても性格悪そうですが。
>>258
頭が悪すぎるから認識できないんだよ。

>>259
お前が正しく認識できてないだけだろ。
>>257
頭以外にも性格、顔、マナーすべて悪そうだ。
ごめんよー、悔しがらせちゃって。
複数あるpythonスレの存在意義は何ですか。
早く冬休み終らんかねえ。
265デフォルトの名無しさん:03/01/03 17:32
オレの開発環境は
・celeron464
・メモリ64M
・FDD故障
ですが何か?
プログラミング言語占いなんてどうでしょ?

Python:頭が悪いです。多分一生成功失敗しません。
Ruby:教祖サマと同じことしか言いません。固定観念の塊です。

あとは自分で考えてください。
>>264
ネタスレだから冬厨熱烈歓迎じゃないの?
Lisp: いつまでも意地をはるのはやめましょう
Lisp: かっこばかり気にするのはやめましょう
Python: もう少しかっこにも気を配りましょう
270デフォルトの名無しさん:03/01/04 19:21
俺の開発環境は PentiumII 400MHz
メモリ 64MB
ですが、pythonは動きますか?
>>270
動くよ。ぴちょんの処理速度は決して速くはないが
P-II400ぐらいのマシンなら十分なパフォーマンスが得られる。
ちなみにヲレは486のDOSマシンでぴちょん1.5.2を使ってる。
言うまでもないがヤケクソに遅い。でも便利。
>>270
漏れも似たようなスペックだけど(>>270以下)十分だよ。
PyQtとか、WxPythonも余裕(?)で動く。
273デフォルトの名無しさん:03/01/05 12:48
遅い言語を遅いマシンで使うのはいかがなものかと。
Python: 遅くても無いよりはマシ
そこまでスピードにこだわる273は
自家用車としてF1マシンに乗っているに違いない
それともサターン5型かな? あのマシーンは速いからNE!!!
インデントはいいんですが、ムネオってどういう事ですか?
検索しても関連が掴めないです。
鈴木ムネオ
>>273
実はそんなに遅くないと思うが。
>>272
メモリ64MBでQtが動くか?
>>279
QtもGtk+も動くよ。
281272:03/01/06 07:38
>>279-280
起動に10秒ぐらいかかるけど
282デフォルトの名無しさん:03/01/06 13:02
>>281
swapしまくりか。
283デフォルトの名無しさん:03/01/06 13:36
Xscale 400MHz, メモリ32MBのマシンで pyqt は快適に動くでしょうか?
>>281
起動した後は? ウィンドウいじるたびに、10秒待ち?
285デフォルトの名無しさん:03/01/06 15:19
>>280
まあ swap さえ設定すれば実メモリが少なくても動くことは動くだろうけどさ・・・
286デフォルトの名無しさん:03/01/06 19:50
PyQtって他のやつより、簡単に(?)日本語使えるけど重くて嫌。
しかも、Windowsだと有料だし(Qtが)。どっちもどっち。
Linuxオンリーな僕にはPyQtで十分なんですけど。
287デフォルトの名無しさん:03/01/07 00:28
>>286
お、重いのか。Qtって駄目ね。
>>288
もしや >>118 ?
>>289
wxPythonじゃないよ。たくさんの人がPythonで2ちゃん専用ブラウザ作ろうとしてるみたいだなぁ。
面白いかも。個人的には、Qtで作ってほしかった。というか、ライブラリ化してほしかった。
>>290
Qtは重いからダメらしいよ。
292デフォルトの名無しさん:03/01/07 22:18
>>288
なんか画面がさみしい
293デフォルトの名無しさん:03/01/08 11:36
>>292
じゃあおまえがつくれ
>>292
冗談じゃなくて、やってみたら?結構簡単に出来そうだし。
×ぱいそん
○ぱいちょん

ぱいちょんぱいちょん
296IP記録実験:03/01/08 21:30
IP記録実験
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1042013605/

1 名前:ひろゆき ◆3SHRUNYAXA @どうやら管理人 ★ 投稿日:03/01/08 17:13 ID:???
そんなわけで、qbサーバでIPの記録実験をはじめましたー。

27 名前:心得をよく読みましょう 投稿日:03/01/08 17:20 ID:yL/kYdMc
SETTING.TXT管轄でないということは全鯖導入を視野に、か?

38 名前:ひろゆき ◆3SHRUNYAXA 投稿日:03/01/08 17:22 ID:rLfxQ17l
>>27
鋭いです。

73 名前:ひろゆき ◆3SHRUNYAXA 投稿日:03/01/08 17:27 ID:rLfxQ17l
>ところで、IPが抜かれて何か今までと変わることってあるのでしょうか?
・今までより、サーバが重くなる。
・裁判所や警察からの照会があった場合にはIPを提出することがある。
×ぱいそん
×ぱいちょん
○ぴちょん

ぴちょんぴちょん
298デフォルトの名無しさん:03/01/08 22:54
正しい読みがどれだかわからないよう
>>298
るびぃ
ひろゆきひろゆきひろゆき〜〜
\ぱいそん!/ \ぱいちょん!/ \ぴちょん!/
       へ ヘ        へ ヘ        へ ヘ
      \| /       \| /        \| /
      ';: ":;.        ';: ":;.        ';: ":;.
  ∧∧⊂.;'、 :つ   ∧∧⊂.;'、 :つ   ∧∧⊂.;'、 :つ
 ;'゚Д゚、":、.: :;:'   ;'゚Д゚、":、.: :;:'   ;'゚Д゚、":、.: :;:'
 '、;: ...: ,:. :.、.: .'   '、;: ...: ,:. :.、.: .'   '、;: ...: ,:. :.、.: .'
  `"∪∪''`゙     `"∪∪''`゙     `"∪∪''`゙
>>249
在日荒らしにも有効ですか!?最近酷いので・・。
IP売ったりしないですか?
>>298
スレタイみれ
>>453
アク禁になるよ
>>585
わーいまた言われた
>>1000
未来にレスすんなよこのDQNどもが。
>>126 アウチ!
2ちゃんねる が衰退していく

あるネット関連会社の社長は、
「いずれにしても2ちゃんねるは資金が底をつけば終わり。
あまり知られていないことだが、2ちゃんねる内部関係者によると今、
大手通信会社系が調査費名目で資金提供している。
だが、それが止まれば続けてはいけないだろう」
と証言する。
2ちゃんねるが判決によって力を失った場合、
資金提供の打ち切りも予想される。

http://ascii24.com/news/reading/causebooks/2002/07/01/636911-000.html
310デフォルトの名無しさん:03/01/09 12:03
ほんと、人気ないね。
>>310
ぴちょんが?まあそうかも。
>>174 うまい事書いたつもりか死ねよおめー
313デフォルトの名無しさん:03/01/09 14:19
なんかぐちゃぐちゃ
>>185
ありがとう。
面白い書き込みの割合のうち、法人・会社からの書き込みが
そんなに高いだろうか?ちくり板とかを除けばそうでもないと思うが。

でもUNIX板やプログラム板とかは厳しいかなー
有益な回答レスが減ってしまうかも。
面白い書き込みの割合のうち、法人・会社からの書き込みが
そんなに高いだろうか?ちくり板とかを除けばそうでもないと思うが。

でもUNIX板やプログラム板とかは厳しいかなー
有益な回答レスが減ってしまうかも。
317デフォルトの名無しさん:03/01/09 14:31
あ、今は修正されてるみたいだね。
======2==C==H======================================================

         2ちゃんねるのお勧めな話題と
     ネットでの面白い出来事を配送したいと思ってます。。。

===============================読者数: 138720人 発行日:2003/1/9

年末年始ボケがそろそろ収まり始めた今日このごろのひろゆきです。

そんなわけで、年末に予告したIP記録ですが実験を開始しています。

「2ちゃんねる20030107」
こんな感じで各掲示板の最下部に日付が入ってるんですが、
20030107以降になってるところはログ記録実験中ですー。

んじゃ!

────────────────────────Age2ch─
■この書き込みは、Age2chを使って配信されています。
────────────────────────────
Keep your thread alive !
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/software/1041952901/l50
────────────────────────────
319デフォルトの名無しさん:03/01/09 18:00
>>316
もうどーでもよくなってきた
320デフォルトの名無しさん:03/01/09 18:52
まともな会話が出来なくて、とっても困っているんですが。
今回の議論に関して、IPが記録されることとfusianasan化されることと
ごっちゃにして騒ぎ立ててる奴も結構多いと思うんだが。
2chに書き込んだときのIPがわかったとして、そのときそのIPを使っていたのは誰かというのは
プロバじゃないとわからないよね
なんか全然ぴちょんに関係ない書き込みばかりだな。
こういう荒れ方はよくあることなのか?
つまらんので誰かネタを提供しる。
>>323
今月のリナックスマガジンで
pythonで書かれたman/infoマネージャが紹介されていますタ。
http://sourceforge.net/projects/documancer/

ただ、記事上で「日本語化patch作って公開したぞゴルァ!」
とか言ってたのに見つけらんない。
>>324
CDの中に入ってるんだろ。
CD買わないと、日本語化Patchやらんということでしょ。
つーか、日本語化パッチ作り方知らんからなぁ。
>>73
判決確定な。
>>73
判決確定な。
>>64
必死だな 頭大丈夫か?
上告しないの?
フロアからの
「西村さんに何かあった時は、『2ちゃんねる』はどうなるのですか?」
との質問には
「今月10月分はもう支払いが済んでいますので大丈夫ですが、
もしも何かがあったなら、潰れてしまう」
とおっしゃっていました。
受信してもレスが表示されないな、コピペか。(藁
>533
さんくす。でもそれだとあなたのレスも消えるし。いちいちID追加してくのめんどいYO。
うまくキーワードを登録するかな。
コピペさんトリップつけてくださいYO。
わけわからんレスばっかり
>>415
バールのようなもの

おしえなーい
>>325
誰かパッチうpしてな。どうせGPLでしょ?
>>335
CDじゃなくてwebで公開されてるみたいよ。
見つけた本人がスレ誤爆してるけど。

202 名前:デフォルトの名無しさん 投稿日:03/01/10 09:38
ありました。
http://linux.ascii24.com/linux/linuxmag/update/
ってか今朝UPされた?
あ、テンプレ書いてたら先こされた
お馬鹿さんは来ないで欲しいってことですな
逆に質の低い書きこみが減ってさらに人が増えたりして
管理人も不本意ではあるだろうが今回はやむを得ないですね
『閉鎖』よりは全然マシです。
別にそんなに困らないし…OKよ?・
そりゃ掲示板の価値は匿名なんて関係ないんだが、
なぜ世の中に腐るほどある掲示板と比べ
2chにここまで人が集まったか考えたら匿名だった部分が大きいんじゃないかな
これでラジオ板からクソを追放できるか?
>>339
確かに、閉鎖よりはね。

ところで、ぴちょんの話題はどうなった?
                \ │ /
                 / ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< ぱいそんぱいそん!
                 \_/   \_________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< ぱいそんぱいそんぱいそん!
ぱいそん〜〜〜!   >( ゚∀゚ )/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」               ̄     / /
(;´Д`)ハァハァ
久々に存在証明なスレだ。


 「 ポ リ タ ン ク を ま さ と に 認 定 し ま す 。 」

======2==C==H======================================================

         2ちゃんねるのお勧めな話題と
     ネットでの面白い出来事を配送したいと思ってます。。。

===============================読者数: 139038人 発行日:2003/1/10

なにやら、連日メルマガだしてるひろゆきです。

そんなわけで、ログ記録実験ですが、いちいちサーバ指定するのが面倒なので、
全部のサーバに入れてみました。

重くなって落ちたりしてもご愛嬌ってことで。。。

んじゃ!

────────────────────────Age2ch─
■この書き込みは、Age2chを使って配信されています。
────────────────────────────
Keep your thread alive !
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/software/1041952901/l50
────────────────────────────
生`
まぁ仕方がない
ですね。
2chはもはや常人がふらっと来て書き込みするような雰囲気じゃない・・・
終わりのはじまり
351デフォルトの名無しさん:03/01/11 15:43
本スレ保守age
352デフォルトの名無しさん:03/01/11 15:47
                                  │ /
               _ _     .'  , ..    / ̄\
          ∧  _ - ― = ̄  ̄`:, .∴ '三     ゚ д ゚ )─
         , -'' ̄    __――=', ・,‘     \_/
        /   -―  ̄ ̄   ̄"'" .   ’      │ \
       /   ノ
      /  , イ )         ノノノノ ノ彡
      /   _, \       _,( ゚∋゚)//   (⌒\ ノノノノ
      |  / \  `、  (⌒  \/ /     \ヽ( ゚∋゚)
      j  /  ヽ  |   彡ノ \   ヽ      (m   ⌒\
    / ノ   {  |     / r⌒丶)       ノ    / /
   / /     | (_   / / |  /        (   ∧ ∧
  `、_〉      ー‐‐`  \)  ! ||      ミヘ丿 ∩ д゚ ;)
                 彡ヽ‖|‖・,‘    .(ヽ_ノゝ _ノ
                ∧∧ 从/.∴ '
                (゚д゚;⊂ヽ⌒ つ
誰か python で age2ch を書き直してくれんかね。
perl は嫌。
これはいい!
意見を聞いてもらうために「次スレたってないようなのでこちらに」は
 
 やめろ。
めっきり人が少なくなったね
MLなんて今年まだ一つも流れてないね・・・
358デフォルトの名無しさん:03/01/11 19:57
>>352のおかげだぞ。>>352に感謝しろ。
359デフォルトの名無しさん:03/01/11 22:48
Minimal Python age
実際にある人物になんかあった場合、
その人物になんかしたい、と書き込んだ人間についての情報は
おれがもし警察だったら、一応知ろうと努力はする。
なかにはそうとうエグいのもあるし。
内Pのレッド吉田、頼むから「今日のレッド」の時に
ネタ帳見ながらやるのやめてくれ、一応カネ貰ってんだろ
2ちゃんの普通が基準なのか、それとも現実世界での普通が基準なのか
問題だよ!犯してーなんて2ちゃんではどこでも見かける言葉じゃん
でも、現実世界では人前では言わない言葉だ、そこらへんどうなのよ?
( ´∀`)<明日があるさ
おそらくいままでの荒らし全部同一人物だろ
あはは、全然速報じゃないやw
ワラタ
モンテカルロ
ますます糞スレ化が進行中。
2chでIPとることの話は、他でしろ。
>>368
これもコピペか?
370もうDMP ◆HOZlQYR1MY :03/01/12 18:29
たのみょお。
371もうDMP ◆HOZlQYR1MY :03/01/12 18:29
荒らさないで。
別にリホモとIPなんて変換出来るし、何をこだわってるんだ?
だからといって既存の方法を ShutOut して良い根拠にはならん。
かえって大変そうに見えますね(w
375山崎渉:03/01/13 18:32
(^^)
頭よさそうな人が多いですね。
国だろうと神だろうと郷に(2ちゃんねる)入ったんなら郷に(削除ルール)従え
しゃしゃり出て2ちゃんに口出しすんな

以上!
378山崎渉:03/01/14 02:10
(^^)
379デフォルトの名無しさん:03/01/14 16:19
ムネオたんどうしてるの?
ぺっぷ(pep)
381山崎渉:03/01/15 17:46
(^^)
382デフォルトの名無しさん:03/01/16 01:14
>>380
なんか関係ある?
>>379
文字コードではまってます、って ML で質問してみたら?
384デフォルトの名無しさん:03/01/16 13:13
                \ │ /
                 / ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< ぱいそんぱいそん!
                 \_/   \_________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< ぱいそんぱいそんぱいそん!
ぱいそん〜〜〜!   >( ゚∀゚ )/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」               ̄     / /
>>385
そろそろまた何か
しでかす頃じゃないかなと思ってだんだよ...
あーあ、またか。
>>384
                                  │ /
               _ _     .'  , ..    / ̄\
          ∧  _ - ― = ̄  ̄`:, .∴ '三     ゚ д ゚ )─
         , -'' ̄    __――=', ・,‘     \_/
        /   -―  ̄ ̄   ̄"'" .   ’      │ \
       /   ノ
      /  , イ )         ノノノノ ノ彡
      /   _, \       _,( ゚∋゚)//   (⌒\ ノノノノ
      |  / \  `、  (⌒  \/ /     \ヽ( ゚∋゚)
      j  /  ヽ  |   彡ノ \   ヽ      (m   ⌒\
    / ノ   {  |     / r⌒丶)       ノ    / /
   / /     | (_   / / |  /        (   ∧ ∧
  `、_〉      ー‐‐`  \)  ! ||      ミヘ丿 ∩ д゚ ;)
                 彡ヽ‖|‖・,‘    .(ヽ_ノゝ _ノ
                ∧∧ 从/.∴ '
                (゚д゚;⊂ヽ⌒ つ
3891/3:03/01/18 04:24
>>385のPython-Devのスレの要約:

Marc-Andre:Suzukiが新しい日本語コデックを書いてPSFライセンスで寄贈したいって
 言ってる。Pythonだけで書かれててTamitoの日本語コデックより小さい。
 SuzukiのをPythonのencodingsパケジに加えたいと思うんだけど、どうよ?

Martin:日本語コデックを加えるのはいいけど、むしろJapaneseCodecsのC言語版を
 追加すべきなんじゃない?プラットフォーム固有のCJKコデックも加える価値あり。
 Suzukiのを加えるなら誰かが「正しさ」を追試すべき。Tamitoのだって正しさに
 関して二転三転してるワケだし。つっても唯一の正しさなんて無いわけだが。
 SuzukiのはJavaの文字コード表をJythonで吸い出してるんだね (ビクーリ)。
 Suzukiのコデックにcp932が無いのは気に食わない。

石本さん:JapaneseCodecsにイッピョ。Tamitoのは長いこと使われてきてるけど
 Suzukiのは聞いたことネーヨ。cp932についてはMartinの意見に同意。

Marc-Andre:Suzukiのコデックをデフォルトにしようっていう提案だったんだけど。
 Tamitoのコデックが動かなくなるわけじゃないし。
 もし誰かがC言語版を必要とするなら別途ダウソできるようにしとくべきだね。
 C言語版は文字コード表の変更が難しいってことに注意。
 プラットフォームコデックの追加には賛成。iconvコデック提供してよ>Martin
 正しさについてはJavaの文字コード表がベースってことで問題無いんじゃないかな。

Hye-Shik:プロセス間で文字コード表が共有されるのもC言語版のメリットなワケだが。
3902/3:03/01/18 05:32
Martin:Suzukiのがデフォルトって言っても結局日本語コデックをよく使うヤシは
 Tamitoのを入れることになるじゃん。
 別途ダウソできるようにしとけばいいってのもよく分からん。サイズの増加ってのは
 コード量についての話なワケだけど、全員にとって必要でないコードなんてのは
 既にたくさん入ってるし、バイナリサイズの増加もどちらかと言えば最小限。
 コデックの修正はいずれにせよ簡単じゃないよ。コデックはそのままにしておいて
 コードポイントを追加したければ、PEP293のエラーハンドラを使うのがベスト。
 iconvコデックの提供については了解。いくつかある問題を修正してから寄贈するよ。
 正しさについて、Sunは「正しさか普及度か」の選択を迫られたときに普及度を取ってる。
 あと、SuzukiのコデックはJavaの文字コード表をそのまま使っていない。
 shift_jis.pyを見ると REVERSE SOLIDUS も YEN SIGN も0x5cに写してるけどこれは間違い。

Guido:Suzukiのコードが良いものだとして、それを追加するのは技術的には正しいかも
 知れないけど、私はTamitoがどう思うかが心配。(技術的な違いは別にして) 二人の
 コデックは同じ変換結果になるの?Tamitoのコデックを殺してしまうのでは?

Barry:日本語コデックを追加することについては賛成。
 MailmanではTamitoのコデックを使ってるけど日本のユーザから文句が出たことはない。
 彼のコデックはちゃんとした仕事をしてると思われ。
 どっちかを選ぶ前にコンセンサスを取ってホスィ。
 他のアジア諸語のコデックについてはどーなの?
3913/3:03/01/18 05:33
Martin:JapaneseCodecsパケジにはPython版とC言語版の両方が入っていて、
 より多くのエンコーディング、特に cp932 コデックを含んでる。
 試してないけど二人のコデックは違う変換結果になると思われ。
 HisaoはTamitoのコデックには自動生成されたファイルのソースが含まれないことに
 文句を言ってるけど、Unicodeコンソーシアムから文字コード表のファイルをいくつか
 取ってくればよかったハズ (試してない)。
 Pythonにcp932コデックを含めない限り、みんなJapaneseCodecsをインスコすると思われ。

Marc-Andre:二人のコデックをマージできるといいんだけど。
 例えば、HisaoのPython版とTamitoのC言語版をマージする、みたいな。
 コンセンサスについては同意。
 SF Python Codecs に入ってる他のコデックはメンテナンスとライセンスに問題あり。
 ほとんどのコデックがTamitoのGPLなコードから派生してるし。
 カバーすべきアジア諸語のエンコーディングはすごくたくさんある。
 でも、ちゃんと使えるものにするためには、メンテナンスしてくれる人を見つけるか、
 少なくとも現実のニーズにマッチしてて正しく動作することを確かめる必要がある。

Hye-Shik:KoreanCodecsは2002年の初めにLGPLに変更したよ。
 実世界では使われていない変わり種のコデックがいっぱい入ってるから、
 必要なら本質的なところだけ抜き出してPSFライセンスにするよ。メンテナンスもやる。
>>神
ありがとう。
393デフォルトの名無しさん:03/01/18 11:54
ねえ、コデックって何?
>>393
一般的にはエンコーダとデコーダの対のことをコデックと呼ぶ。
PythonではUnicodeと他の文字コードの間の変換処理を担当する
特殊なモジュールのことをコデックと呼んでいる。
例えば、Shift_JISコデックはUnicodeからShift_JISへの変換を
行なうエンコーダとその逆の変換を行なうデコーダから成る。

Pythonのコデックは仕様がちゃんと定義されていて、作るのは
そんなに難しくない。詳しくは以下の仕様書を参照。
http://starship.python.net/~lemburg/unicode-proposal.txt
>>389
翻訳ありがd。
396デフォルトの名無しさん:03/01/18 22:49
>>393
encode/decode をひっつけて略して codec
ピンクの小粒
398名無しさん@Linuxザウルス:03/01/19 11:18
>>394
アリガトウ。
399デフォルトの名無しさん:03/01/19 13:12
>>397

そりゃ コ ー ラ ッ ク だろ!


一応、突っ込んでおくな。
梶山さんのが本家に取り込まれてないのはどうして?
主張したことがなかったから?
>>400
ムネオたんによる恫喝
(・∀・)クルヨクルヨー
>>401
何か紆余曲折があったってことですか。
404デフォルトの名無しさん:03/01/19 17:13
>>403
ML嫁
>>403
上のヤシ嫁

      |   ぱいそんぱいそん!   |
     \                 /
         ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧ ∧   \    │    /       ∧ ∧∩/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ゚∀゚) __,.-‐''" ̄ ̄ ̄ ̄`゙'''‐-、    (゚∀゚ )< ゴム製ゴム製ゴム製!
 (  つ―(   ゚    ∀    ゚   ⊂  ̄     / \__________
  \__)__) `゙''‐-、______,、-‐'"  ヽ    |
    ∧    /    │    \    / /\」
/ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄       / /
|  ゴム製〜〜〜〜!         ̄
\_________
407デフォルトの名無しさん:03/01/20 21:42
ムネオたんのこーデックを標準に取り込むと、どういう困ったことが起こるの?
>>407
ムネオたんが日本語と認めた文字以外は入力できなくなる(マジ)。
>>408
そのような事態を回避するには、どうすればよいのでしょうか。
アドバイスをお願いします。
ミントたんを応援する
>>408
どんな文字が含まれなくなるんだろ?
所謂半角カナとか\かな。
412デフォルトの名無しさん:03/01/21 22:30
いまはいっているのでいいじゃん
いまはいっているののなかにはにほんごのこーでっくはふくまれていません
漏れもJapaneseCodecsにいっぴょ
>>413
JapaneseCodecsが既にあるのに、なんでわざわざ別のもんを提案してるんだ?
>>414
そこが本家で突っ込まれまくってるのを
2chから生暖かく見守っている状況な訳で。
416デフォルトの名無しさん:03/01/23 00:29
日本語処理用のパッケージを作るプロジェクトを立ち上げようなんて言っているが?
これで JapaneseCodecs が標準配布物に含まれると幸せ…。
418山崎渉:03/01/23 20:02
(^^)
419デフォルトの名無しさん:03/01/23 22:57
>>417
ぜひそうなって欲しいんだけどねえ。
JapaneseCodecsどうなった?
>>420
どうなったとは?
ヒヨウジユンデインツコサレマツカ?
python-dev には、ムネヲたんは出てこないのね。
まあ、出てきても話がややこしくなるだけなんだろうけど。
424デフォルトの名無しさん:03/01/27 03:31
あのー、基本的なことでスミマセンが、
標準配布につくのがJapaneseCodecsだろーが鈴木先生のだろーが、
自分で好きなほうをinstall.pyすればよいだけじゃないのでしょうか?
どっちが標準配布になるか?というのは、プライドを賭けた漢の闘い、
という以外に何か重要なことなんでしょうか?




…あ、どっちかが標準にならないと、他の国の開発者が迷惑しますね。
最後までスマソ
インターフェイスが揃ってればどっちでもいい。
>>424
過去ログはちゃんと読みましたか?
>424
ムネオたん、漢の闘いしてないもん。
誰も気が付かないうちに、コソーリ自分のコード標準にしようとしてMarcに言ったら、
メーリングリストに流されて、バレバレになっちゃっただけだもん。
428デフォルトの名無しさん:03/01/27 22:17
>>424 偉そうに語ってるとこ悪いけどさ、install.pyってなんだよ。
429424:03/01/27 23:20
>>428
おおっと!setup.pyでした。
ていうかWindows版はインストーラ形式ですね。
偉そうに語ってしまって申し訳ありませんでした。
430デフォルトの名無しさん:03/01/27 23:59
mod_pythonてどうよ?
431デフォルトの名無しさん:03/01/28 00:41
>>430
ちょっとだけ使ったことがあります。
なかなか感じいいし、日本語も特に問題なかった
JSPやPHPみたいにHTMLに埋め込むことはできなかったかな?
それができたら神!なんですが。。。
>>431
できたとしても、インデントが・・・
433名称未設定:03/01/28 06:37
>>431
最新だと埋め込みとりあえずできる。
まだ途中みたいですが。
でもインデントが、、、
Apache APIに直アクセスしたいならmod_python
JSP風のHTML埋め込みしたいなら、CherryPy, Skunkweb, Webwareあたり。
436デフォルトの名無しさん:03/01/29 01:13
PHPみたいに断片を埋め込むことできるの?
鈴木先生がUNICODE でコメントしてます!
http://mail.python.org/pipermail/python-list/2003-January/142398.html
鈴木先生の文章は、日本語より英語の方がわかりやすいのはなぜでしょう?
>>439
英語で書いてから機械翻訳にかけているから。
>>438
すずき先生って誰?
HTMLへのコード埋め込みそんなにしたいか?
洩れはコードとHTMLきっちり分けたいのでmod_python + Dracoが好み。
http://draco.boskant.nl/manual/index.html
443デフォルトの名無しさん:03/01/30 21:42
>>442
よさげですね。


Dracoって、ぷよぷ(略)
>>440
実は日本人でさえなかったりとか。。。
445デフォルトの名無しさん:03/01/30 23:57
単に日本語だと饒舌になって回りくどい表現を多用するだけだろ。
しっ!本人はあれでかっこつけてるつもりなんだから。
ムネオたんの日本語ははげしく読みづらい。
ムネオタン、在日疑惑!?
449デフォルトの名無しさん:03/02/11 22:30
>>448
いや、日本人だとは思うんだけどねえ。
でも日本と日本人は軽視していると思う。
>>437
HTML とPythonのコードの断片を混在させられるのでしょうか?
>>450
pythonの場合、トリプルクオーテーションで複数行の文字列がそのまま書けるから、
HTMLへのコードの埋め込みはメリットが少ないのでは?

print """
<html>
<body>
<H1>
%s
</H1>
</body>
</html>""" %(time.localtime(time.time()),)
>>450
だから>>437がリンク書いてるだろうが、ヴォケ!
>>450 は、「次の手順は?」とか聞く奴と、同種なんだろうな。
454デフォルトの名無しさん:03/02/14 22:00
てすと
455デフォルトの名無しさん:03/02/14 22:16
  ∋8ノノハ.∩
   川o・-・)ノ <先生!こんなのがありました!
__/ /    /   
\(_ノ ̄ ̄ ̄\
||ヽ|| ̄ ̄ ̄ ̄||
 ...|| ̄ ̄ ̄ ̄||
http://saitama.gasuki.com/kaorin/
>>453
次の手順は?
457デフォルトの名無しさん:03/02/15 15:36
>>451
Perl やシェルだって here document ぐらい書けますが?
pythonで書かれたwikiクローンで日本語が通るものってありますか?
459デフォルトの名無しさん:03/02/16 01:04
Python

ニシキヘビのこと。InfoseekのWeb翻訳では「ピュートーン」と翻訳されたりする。
460名称未設定:03/02/16 01:26
>>458
MoinMoin
moinmoinていいんだけどさあ、日本語で発音するのはなんかためらわれるよね、名前が。
なんとなく…
ボインボイン
minimoni >>ミニモニ
何故ムネオ?
munemomin
466デフォルトの名無しさん:03/02/17 10:48
>>464
ムネオたんによろしく!
教えていただきますか?
って、日本語間違ってないか?
>>464
あなたにとって、世の中にムネオはひとり
わたすにとっても、世の中にムネオタンはひとり
久しぶりにムネオたんが帰ってきたのに
誰も話題にしないんですか?
(?_?)
ここはMLのヲチスレじゃないだろ
472デフォルトの名無しさん:03/02/23 00:27
>>469
あまりムネオたんらしくなかったから気がつかなかった。
ML閑散としてるし
474デフォルトの名無しさん:03/02/23 12:55
>>473
今日の昼飯を書きまつか?
475デフォルトの名無しさん:03/02/25 15:03
ここも閑散としてう。
476デフォルトの名無しさん:03/02/25 21:51
JBJythonってどう?
何それ?
Jythonの変種?
478デフォルトの名無しさん:03/02/26 00:17
>>477
ぐぐったら出てきたけど、、よくわからん。
479デフォルトの名無しさん:03/02/26 01:21
MLに流れてたけど
http://jbjython.sourceforge.net/

JBuilderにJythonを組み込める?みたい。
jython-users-mlへの記事を見ると問題あるみたいだけど、面白いかも。
480デフォルトの名無しさん:03/02/27 09:51
JBJython、皆あまり興味ないみたいね。
JBuilderよりEclipseに組み込んでホスィYo!
482デフォルトの名無しさん:03/02/27 22:45
むねおたんによろしく
引数に「あいうえお」を渡すと 「おえういあ」が返ってくるみたいな関数ちょうだい。

7行で。
def これでいいのか?(s):
  "みたいな"
  if s != 'あいうえお':
    result = None
  else:
    result = 'おえういあ'
  return result
ワロタ。
def reverse(s):
  chars = list(s)
  chars.reverse()
  return u"".join(chars)
s = unicode("あいうえお", "EUC-JP")
print s.encode("EUC-JP")
print reverse(s).encode("EUC-JP")
487デフォルトの名無しさん:03/03/04 22:33
>>483
もうちょっと意図を明確に。
488483:03/03/05 00:47
>>487
日本語はどうやら1つの文字は2つのペアの16進数でリストに
格納されてることが解ったんですよ。

  

          か い け つ し ま す た
>>488
2バイトで1文字とは限らないよ。
それを解決するのが>>486でも使ってるUnicodeというわけだ。
まあ漏れはバイト列のまま切ったり張ったりするのも好きだが。
490吉野家コピペ:03/03/05 01:51
。たっこてっいさなてっ食もで食定鮭牛、は1、前おあま
。いな来出め薦おはに人素
。剣の刃諸、う伴も険危ういとるれさクーマに員店らか次とむ頼をれこしかし
。強最れこ。)子玉(クョギり盛大にれそ、で
。れこ。めな少が肉りわ代んそ。るてっ入にめ多がぎねはのてっくだぎね
。方み頼の通がれこ。クョギくだぎねり盛大
。ねだれこ、くだぎね
、りぱっやは行流新最ので間の通家野吉、今ばえらもてせわ言らか俺の通家野吉
。とかんうゃちけだいたい言てっくだゆつ、前お
。いため詰い問間時1小。いため詰い問。いたい問とかのいたい食をくだゆつに当本は前お
。だ、でくだゆつ、が何てし顔なげ意得
。がケボ。よだんーねん行流びうょきてんなくだゆつ、なのあ
。よすでれ切ちぶたまでこそ
。すでんるてっ言かと、でくだゆつ盛大、が奴の隣、らたっ思とかたれ座とっや、で
。ろでんこっす、は供子女。かーねゃじんいいが気囲雰なんそ、かるれさ刺かす刺
、いなくしかおもてっま始が嘩喧ついと奴たっ座にいか向のルブーテ字のU
。よだんなきべるてしと伐殺とっも、なはのてっ家野吉
。とろけ空席のそらかるや円051、なら前お
。いなんらて見うも。のるてっ言かと、ーぞうゃじん頼盛特パパしーよ
。なーてでめお。か家野吉で人4家一。しるいもかとれ連子親かんな
。円051、よだ円051
。がケボ、よーねゃじんて来に家野吉いなて来段普でき如き引円051、なら前お
。とか鹿馬。とかホア、ねうも
。すでんるあてい書かと、き引円051、ててっが下幕れ垂かんならた見くよ、で
。すでんいなれ座でいぱっいゃちくゃちめが人かんならたしそ
。家野吉。すでんたっ行家野吉の所近、だいあのこ
。さどけいな係関まんあとレス。よれくてい聞といょち、よ1りよ事なんそ
491デフォルトの名無しさん:03/03/05 10:00
492あたまわるいひと:03/03/06 16:22
py2exeのsetupスプリクトだれかうpして。英語四面。
コピペでも良いから。
py2exe's setup script (i.e. setup.py) is in py2exe-0.3.3.zip. That's it!
494デフォルトの名無しさん:03/03/07 11:06
それぐらいの英語読め
セットアップできても使えんぞ
495デフォルトの名無しさん:03/03/07 18:56
pythonスレは一つにまとめて欲しい。
>>1のような幼稚なAAやスレ題はもうやめようよ。
といっても、どれかを放置しようにも、みんな思い思いの
スレに書くもんだから、今のところどうしようもない。

とっとと消費して、残ったスレに誘導、が現実的な解かな。
でも「人生の敗北者でも使える…」は、悔しいがインパクトがあるな。やめて欲しいけど。
「人生の敗北者でも使える〜」1本で行きましょう。
だいたい、アイドル画像板に広末スレは2つしかないのに
なんでpythonスレは3つもあるんだよ。
明らかに広末ユーザーのほうが多いだろ?
>>498
果たして、そのタイトルでユーザーが増えるのか?
このスレ、pythonで引っかからないから、沈めて欲しいのだが。
>「人生の敗北者でも使える…」
このスレタイ、悪意があるとしか思えない
>499
pythonは十分認知されてると思う。

>500
「2chではマイナー言語なのにスレが3つもあって困ってます」とか
「pythonで検索に掛からないから利用しにくいです」とか言ったらどうだろ?
というか削除依頼出してきます。
>>502
> というか削除依頼出してきます。
ヤメテー。それぞれにちゃんと書き込みがあって機能してるんだから。
あぶねー
今、formボタン押すとこだった。
そこは削除人が迷うところかもね。

どうしよう。。
このスレの終盤で敗北者スレへ誘導したにもかかわらず
【インデント】ぱいそんぱいそん!4【ムネオたん】
が立てられた時に依頼をだせばいいかな?
人生の敗北者はやめようよ
×人生の敗北者でも使えるPythonお勉強スレッド
○人生の敗北者しか使えないPythonのお勉強スレッド

こうか?
>>506
>>505の要求を満たしていないぞ。

×人生の敗北者でも使えるPythonお勉強スレッド
○人生の落伍者でも使えるPythonお勉強スレッド
>507読んで思い出したんだけど
人間外見で判断するもんじゃないね。見た目だよ。見た目。
>508
>人間外見で判断するもんじゃないね。見た目だよ。見た目。

???????
>>504
1000まで行ったスレから順に残りのスレへ移動すればいいんじゃないの?

つーか漏れは複数あっていいと思ってる。
スレってそのときどきで話の流れみたいなものがあって
聞きたいこととかあっても割り込むような感じで書きにくかったりする。
スレが複数あると書きやすそうな状況のスレを選べるよね。
まあ、何故か3つともレスが500超えてるわけだし。
その理由に>>510があったりするし。
1,2行の感想レスがほとんどだし、3つ合わせて一日に10レスも返ってないだろ。(藁
2chでpythonについてあれこれ言う場所は一箇所で十分です。
まあ、最終的に敗北者スレが残れば良いわけだ。

そんなことより広末スレ盛り上げてくれ。(動画あり升)

【ピロ】      広末涼子!!!!!!!
http://wow.bbspink.com/test/read.cgi/girls/1046742189/
  広末涼子!! Part5
http://wow.bbspink.com/test/read.cgi/girls/1046776530/
なんだよ、三つのぴちょんスレがそれぞれ閑散としていて無駄であることの
傍証として二つの【ピロ】スレを出したのかと思いきや、そっちも二つとも
閑散としてるじゃないかYO!(w

反論と見せかけて実は支援か。喪前、人生の敗北者のクセになかなかいいヤシだな。
つーことで当面三つ連立のままでヨロシク〜。
「人生の落後者でも使えるぱいそんぱいそんpython! 4」ってのはどうよ。
>>512はアンチか?
わざわざ広末とかここで宣伝したり、
言ってる事が一々キモイな。
同類のキチガイか。
>>514 って途中で切れそうな気がするのは気のせいか?
517デフォルトの名無しさん:03/03/08 06:34
人生の敗北者ならではのPython
ってゆーか、お前ら下げ振興やめれ
>517
このスレと、人生の〜ageてるヤシはアンチと見なします。
519デフォルトの名無しさん:03/03/08 12:48
>>518
なんでだよ?
スレタイの【ムネオたん】の解説キボン
>>514
それだ!
522514:03/03/08 14:37
ざっと見だと、この板で一番タイトル長そうなスレが
「【C++】template 統合スレ -- STL/Boost/Loki, etc.」
これで、
「人生の落後者でも使えるぱいそんぱいそんpython! 4」
はそれより1文字短いから、入るはずです。
>>514 うむ、よし。それでは今すぐ立てようか
s/でも/なら/

キボン
むしろシンプルに
”人生の敗北者part4”
ってのはどうよ。
>>525は真の敗北者です。
(・∀・)オイ!!

スレタイよりもPythonネタで盛り上がりたいよ。
>>524
yada
じゃあネタ振りを。

みんなどのモジュールをよく使ってる?

漏れは普通にrandom, re, StringIO, unittestとか。
>>529
StringIOというところが流石だな。漏れはまだよくワカランのだが。
>>512
(・∀・)オイ!!
BeOS関連スレは山ほどあるぞ。BeOS Cloneも山ほどあるんだぞ。
BeOS使う人の性格が現れてるのかなぁ。
>>531
BeOSといえば、このスレとも無縁ではないな。
unittestてどんなときに便利なのよ?
ちなみにオレはよく使うのは pickle, re, math, getopt, popen2,
そして cdb (標準ではないけど)。
>>532
ムネオたん!!
>>533
unittestするとき。
つかそれ以外にあるのか?
つーか、unittest というものがよくわからんのですが…。
junit のページをよめばなにかわかる?
>>537
こことか。
http://www-6.ibm.com/jp/developerworks/linux/pythonunit.html

何が便利かと言うと、デバグをするときに
問題の切り分けが激しく高速にできるようになること。
                \ │ /
                 / ̄\  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( *´ェ`*)< ぱいすん!ぱいすん!
                 \_/  \_________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ∩∧ ∧∩\(*´ェ`*)< ぱいすんぱいすんぱいすん!
ぱいすん〜〜〜〜! >(*´ェ`*)/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /
ムネオはムネオ
               \\ ‖ //   - - - - - - - -
                 / ̄\   //  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
              - -(( ゚゚ ∀ ゚゚ ))<<  ぱいそんぱいそん! !!!
                 \_/   \\ __________
               // ‖ \\     - - - - - - - -
- - - - - - - -        ∩∩∧∧∧∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧∧∧\\((( ゚゚∀゚゚))< パイパイパイパイパイ!!!!
ぱぱぱいそそん〜!>((゚゚∀゚゚))/ |||    //   \__________
________/ ||    《  |||   |||
- - - - - - - - // //\_」」////\」」
              ニ二ニ   / //
               \\ ‖ //   - - - - - - - -
                 / ̄\   //  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
              - -(( ゚゚ ∀ ゚゚ ))<<  ぱいそんぱいそん! !!!
                 \_/   \\ __________
               // ‖ \\     - - - - - - - -
- - - - - - - -        ∩∩∧∧∧∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧∧∧\\((( ゚゚∀゚゚))< オッパイパイパイパイパイ!!!!
ぱぱぱいそそん〜!>((゚゚∀゚゚))/ |||    //   \__________
________/ ||    《  |||   |||
- - - - - - - - // //\_」」////\」」
              ニ二ニ   / //
StringIOの便利な使い方教えれ
python ライブラリのディレクトリへ移動して

grep StringIO *.py

しなせえ。
次スレ案
アニヲタでも使えるPython Part 4
546デフォルトの名無しさん:03/03/28 23:04
あげ
SringIO は Ruby にも実装が出てきたねえ。
>>547
だから?別に、Pythonでできるんだからいいじゃないか。

…とつい最近まで思ってましたが、
使う人が増える→プログラムが改善される→使う人が増える…
Perlなどはいい例だけど、「ユーザー数が多い≒プログラムの質が高い」
なので、ユーザー数は減って欲しくないです。
なので、決してドキュメントを翻訳する・再利用可能なプログラムを作る
というのは利益は周りの人だけでなく、結果的には自分にも利益が回ってきます。

…多分。
初心者ですみません

組み込み関数 buffer()の使い方の詳しい資料ってどこかにありませんか?
初心者が使うような関数じゃないって
>>547
つーかRubyって真似ばっかだね。
>>551
いや、PythonにもStringIOがあるのは知らなかった。
554553:03/04/06 21:16
スマソ。間違えました。

>>551
別にそれによって言語がよくなればいいと思うけど。
Ruby擁護厨はお引き取りください
556553:03/04/06 21:53
>>555
別にそういうつもりじゃなかったんだけど。
普段はRubyを非難しまくってるけど。
>>556
> 普段はRubyを非難しまくってるけど。
こういう言葉をきくと、悲しくなってしまうのは自分だけ?
>>557だけじゃない。漏れもだ。
他陣営を貶めることででなく、自陣営を高めることで自陣営の優位を主張してもらいたい。

できないなら>>556みたいなのは去れ。PythonにもRubyにもどこにも必要ない。
Ruby という言語を非難するのと、shige を非難するのとは雲泥の違いだからな。
Python を非難するのと、ムネヲを非難することが違うように。
556のいう「非難」がどんなものだか知らないが、
嫌いな言語を嫌いといっても別にいいと思うが。
>>560
基本的には同意だけど、嫌いと表明してもネガティブな反応を呼ぶだけで
ロクなことにならないことが多い。個人的は「嫌いなら黙っとけ」と思う。
非難「しまくり」ってのもどうかと思われ。

-- 好きな言語を黙々と使え。余計なこと言うな。それだけだ。
>>560-561
「批判」ではなく「非難」だからね。

完璧な言語はないわけだから、自分の感性と合わない点や、うまく設計できてない点について
批判するのは結構だけど、非難はイクナイ。

> 普段はRubyを非難しまくってるけど。
この文からは悪意しか感じられないよ。
ま俺としてはこの流れだと>553よか>551の的外れ一行批判入門て感じのレスの方がヤだけどな・・・。
564デフォルトの名無しさん:03/04/11 19:38
いい加減にPythonとムネオの関係を説明して頂けませんか?
Python界隈にSuzuki ムネオ^H^H^HHisaoという困ったおっさんがいてだな、
あれパイソンって読むんだ
ずっとフィトンと思ってました
だからぴちょんくんだって
ぴちょんだっちゅーの
569568:03/04/12 00:04
ぎゃー(・∀・)カブータ!!
真実は何度繰り返しても真実だぞ >>569
phyton?
ヴィトン?
コルトぴちょん
先生、もうケコーンを恐れなくても良いのですね!!!
575山崎渉:03/04/17 15:31
(^^)
576デフォルトの名無しさん:03/04/17 21:02
保守
pythonの学習をはじめたのですが、エディタはどれがいいですか?
このスレには仕事でpython使ってる人もいるのですか?
だったらどんなアプリを開発してるのですか?
581山崎渉:03/04/20 03:04
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
582山崎渉:03/04/20 03:41
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
583デフォルトの名無しさん:03/04/20 15:28
 
584堕天使:03/04/20 19:52
>>579
hello world
586デフォルトの名無しさん:03/05/02 22:37
ぬるぽ
今になってやっと気付いたのですが、
このスレ検索し辛いです。せめて「パイソン」だけでも含ませて欲しかったです。
>>587
こっちはネタスレ的な位置付けだし。

Pythonお勉強スレッド __part3__
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/tech/1036892546/
こっちより上がっているのはマズーかと。
>>588
こっちが正当なスレだと思っていたが。先にたっているし。
>>589
あほちん
part 2 の後継スレとしてこのスレが立った。

スレタイが嫌?だかなんだか知らないが、このスレを後継スレと認めたくない人が
重複スレを立てた。

しかも、このスレがふさわしくないと思うなら削除依頼を出せばよいのに出してもいない。

よって、ただでさえマイナー言語のスレのくせにスレが並存して混乱が起こることに。
>part 2 の後継スレとしてこのスレが立った。

今気づいたけどこのスレタイに「3」という数字が入っていたのか…
なんか無理矢理みたいな感じがするがな。

とりあえず埋まるまで待とうぜ!

人生の敗北者……889
お勉強スレッド……759

重複だの統合だの、その手の話はもう飽きた。正直ウザい。
スレ立ては成るようにしか成らんのだからどーでもいいじゃないか。
そんなことよりPython絡みのネタ出せ(゜д゜)モルァ
594デフォルトの名無しさん:03/05/10 15:50
Pythonねたにウエル
qsort = lambda a: a and qsort([b for b in a[1:] if b < a[0]]) + [a[0]] + qsort([b for b in a[1:] if a[0] <= b]) or []
596デフォルトの名無しさん:03/05/12 18:29
http://python.jp/Zope/PyLog//1052351403/index_html
これって、もとからついてるフィルタもPythonだから、Pythonの
勉強にもなるってこと?Gimpじゃだめ?
597デフォルトの名無しさん:03/05/13 01:41
>>579
DBに何百万件もあるレコードを40通りの方法で整理してCSVにはきだすという
地味な仕事。
遅レススマソ
598デフォルトの名無しさん:03/05/21 21:26
またムネオたん来るの?来るの?
599山崎渉:03/05/22 04:30
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
600デフォルトの名無しさん:03/05/24 02:33
600
いつの日かパイマガがでる日も近いぞ
602デフォルトの名無しさん:03/05/24 03:07
ありえん
603デフォルトの名無しさん:03/05/25 14:54
>>596
schemeのほうが良いな。
604デフォルトの名無しさん:03/05/26 14:01
linuxザウにpyをいれてみた。これからいじりまくる予定
メモリが少なすぎて動かないよ
606デフォルトの名無しさん:03/05/26 20:32
やっぱり。。(ガクーン
607名称未設定:03/05/27 00:49
608名称未設定:03/05/27 00:51
609山崎渉:03/05/28 12:42
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
610デフォルトの名無しさん:03/05/28 23:23
↑何これ?
スクリプト荒らし
なんで荒らしツールはスプリクト言語限定なのかと、問うに落ちず語るに落ちる…
CやJavaなんかじゃ面倒クサくって書いてらんないと思われ。
スクリプトでないと、それを使うのみのヤツのことを
script kiddyとよべないから
615デフォルトの名無しさん:03/06/03 07:21
敗北者スレから誘導されてきました。

みんなはん、プロセス間排他制御はどうしてます?
win、unixどっちでも使える方法を朕に教えてたもれ。
>>615
mkdirせよ。
>>616 作ってみた
class BlockLock:
  def __init__(self, dir='', attempt_count = 10, sleep_time = 0.2):
    self.__dir = dir
    self.__locked = False
    self.__attempt_count = attempt_count
    self.__sleep_time = sleep_time
    if (len(self.__dir)):
      self.lock()
  
  def __del__(self):
    self.unlock()

  def lock(self):
    if (not self.__locked and len(self.__dir)):
      self.__locked = True
      i = 0
      while (os.path.exists(self.__dir)):
        time.sleep(self.__sleep_time)
        i = i + 1
        if (not i < self.__attempt_count):
          self.__locked = False
          raise IOError, '%s ディレクトリがLockされっぱなしです、何とかしてください。' % self.__dir
      os.mkdir(self.__dir, 0644)

  def unlock(self):
    if (self.__locked):
      os.rmdir(self.__dir)
      self.__locked = False

  def isLocked(self):
    return self.__locked
618617:03/06/04 00:42
なんか、デストラクタで os.rmdir() 呼び出すと怒られるんだけど
どして?

Exception exceptions.AttributeError: "'NoneType' object has no attribute 'rmdir'
" in <bound method BlockLock.__del__ of <__main__.BlockLock instance at 0x0081EB
20>> ignored
619617:03/06/04 01:51
どうやら、BlockLockのデストラクタの前に
osモジュールがアンロードされるのが
原因ぽいんでunlock()の中でimportするようにしたら直りますた。

  def unlock(self):
    if (self.__locked):
      import os
      os.rmdir(self.__dir)
      self.__locked = False

失礼しました。
620デフォルトの名無しさん:03/06/07 01:01
md5モジュールで文字列を変換すると

>>> import md5
>>> m = md5.new()
>>> m.update("Nobody inspects")
>>> m.update(" the spammish repetition")
>>> m.digest()
'\xbbd\x9c\x83\xdd\x1e\xa5\xc9\xd9\xde\xc9\xa1\x8d\xf0\xff\xe9'


このようになるんですけど、この「\x」をとる方法ってないですか?
>>620
m.hexdigest()
>>621
ありがとん!
感謝!!
age
PC パーツをのぞきに市内の大きなショップに出かけた。
ついでに Book コーナーをのぞいた。ここはわたしが知る限では
市内でもっともコンピュータ書籍が充実している。
Python の本を探した。Perl 使いの Python 入門が置いてあるだけだった。
Ruby のはいっぱいあった。
市の中心部にある大きな書店をのぞいた。Python の本は一冊も
置いてなかった...
俺の町は 60 マソ人位住んでる。鬱だ。
本は売ってなくても情報に不自由はしない。
いい世の中になったNE!
>>624
% grep -i 'python' city/50mil/allbookstore/title.list

% echo 'パソコン屋のない町とはいえ、せつねーなー' > /dev/nul
-bash: /dev/nul: そのようなファイルやディレクトリはありません
コードで会話するのが流行ですか?
>>625
カコイイ!
なぜにムネオ?
そう言えば、まだ yasusii タンの質問に答えてないね。
633デフォルトの名無しさん:03/06/15 23:08
ぱいそん勉強中です。
それで皆さんに質問なんですが
linuxでエディタってなに使ってますか?
634デフォルトの名無しさん:03/06/15 23:18
SciTE
>>633
emacs + Python-mode
wxPythonには、Tkinterのupdata()関数みたいな物はありますか?
>>633
Linuxをつかってませんが秀丸です
638デフォルトの名無しさん:03/06/18 01:09
秀丸にpythonモードってあるの?
あるような
ないような
640633:03/06/19 10:11
>634
>635
>637
教えてくれてありがとうございます!
うーむ、いろいろ試してみて
自分の使いやすいやつ探して見ますね!

KaaEditじゃないの?
「ぴちょんくん」育成ゲー、今年も公開
http://www.zdnet.co.jp/news/0306/20/njbt_07.html
やっぱり蛇よりぴちょんくんのがいいかも

某2354氏は何をやりたいんだ? 速くなりっこないものをあーでもない
こーでもないといじくりまわしているだけのように見えるんだが。
見ていて妙にイラつくのはカルシウム不足のせいなんだろうな、きっと。
>>644
そう思うなら
MLでそう言えば?
646デフォルトの名無しさん:03/06/22 22:50

>>> age()
>>645
ヤだ。
>2-3倍のパフォーマンス
二年寝かせてパソコン買い換えれば良いのにね。
速度のチューンアップもできないような厨房は氏ね
>>649   そこまで言わんでも…(^^;
>>> zip("hoge", "fuga")
[('h', 'f'), ('o', 'u'), ('g', 'g'), ('e', 'a')]
で、
>>> zip(('h', 'f'), ('o', 'u'), ('g', 'g'), ('e', 'a'))
[('h', 'o', 'g', 'e'), ('f', 'u', 'g', 'a')]
なんだから、
def unzip(z):
  return zip(*z)
でいいのだ。

と言ってみるテスト。>どこぞの人
>>651
> return zip(*z)

この書き方、初めて見た。解説 and/or ポインタ希望。
http://www.python.org/doc/current/ref/calls.html#calls

「*」を接頭したタプルは、複数の引数に展開される。
>>> z = ("hoge", 1)
>>> func(*z)
と書くと、
>>> func("hoge", 1)
として、関数が呼ばれる。

「**」を接頭した辞書は、キーと値を使ってキーワード引数に展開される。
>>> d = {"spam":100, "ham":2}
>>> func(**d)
と書くと、
>>> func(spam=100, ham=2)
という扱い。

def func(*args, **kw):
...
みたいな定義もできる。args が引数を集めたタプル、kwがキーワード引数の辞書。
>>652
a = [1, 2, 3]
func(a)
だと、
func([1, 2, 3])
になってしまう。そこを、
func(*a)
だと、
func(1, 2, 3)
とできる。ちなみに、
b = {'a': 1, 'b': 2, 'c': 3}
func(b)
だと、
func({'a': 1, 'b': 2, 'c': 3})
になってしまう。そこを、
func(**b)
だと、
func(a=1, b=2, c=3)
とできる、というのもある。
詳しくは↓にあるけど、読みやすくはないなぁ・・・。
http://python.org/doc/current/ref/calls.html
見事にかぶっとる・・・鬱
656653:03/06/25 08:48
>>655 けこーんしる。
* はリストにも使えるんですね。勉強になりますた。
657652:03/06/25 10:20
>>653-654
サンクス。お二人のケコーン生活に幸あれ。

> def func(*args, **kw):

この書き方は 1.5.2 でもできますね。
callable呼出時の列と辞書の展開は2.0以降かな?
658652:03/06/25 10:29
追加。* による展開はシーケンス型なら何でもいいみたいです。

>>> def f(*args):
...   print args
...
>>> a = "foo"
>>> f(*a)
('f', 'o', 'o')
>>> a = (1,2,3)
>>> f(*a)
(1, 2, 3)
>>> a = [1,2,3]
>>> f(*a)
(1, 2, 3)
>>> class A:
...   def __init__(self, *args):
...     self.args = args
...   def __getitem__(self, index):
...     return self.args[index]
...
>>> a = A(1, 2, 3)
>>> f(*a)
(1, 2, 3)
>>>
659どこぞの人:03/06/26 09:00
すばらしい。 >>651
zip って行列の転置とほぼ等価な操作なんですね。気づかなかった。

ちなみに

def unzip(z):
 apply(zip, z)

でもいけますね。
ぼくはどちらかというとこっちの書き方のほうが好みかな。
要するに、元からunzip()なんて関数は必要なかったってことじゃぁ・・・。
661>>660:03/06/26 11:20
>>> x = [(1, 2, 3), (4, 5, 6)]
>>> x
[(1, 2, 3), (4, 5, 6)]
>>> zip(*zip(x))
[(1, 2, 3), (4, 5, 6)]
>>> apply(zip, apply(zip x))
[(1, 2, 3), (4, 5, 6)]
>>> apply(実父, x)
 File "<stdin>", line 1
  apply(実父, x)
     ^
SyntaxError: invalid syntax
>>>
>>659
ばーかばーか
age
ここは重複スレッドです。

本スレ↓
Pythonお勉強スレッド __part4__
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/tech/1055065649/

重複スレッドは話が分散してしまって百害あって一利なしです。
これ以降、このスレには書き込まないようにお願いします。
>>665
ウザイ

667デフォルトの名無しさん:03/07/01 15:50
PYTHONのこと
解説してくれてるサイトばらばら
になりすぎてねぇか?
だから、情報少ないとか言って
初心者にスルーされてねぇか?
使えるリンク集もねぇしなぁ。

と愚痴たれてる初心者でつ。
まだ生きているリンク集めて
テンプレ作りませんか?
>>667
httq://python.jp/Zope/links
じゃだめか?
足りないところやリンク切れなところがあれば、
PyJUGの中の人に言えば直してくれるはず。
669PyJUGの中の人:03/07/01 16:14
>>667
> まだ生きているリンク集めて
> テンプレ作りませんか?

作って作ってー。その勢いで網元衆になって PyJUG のリンク集をメンテして呉。
立候補すれば誰でも網元衆になれるよ。
670デフォルトの名無しさん:03/07/01 16:38
>>668
見落としてたみたいです。。。
前一回見てたはずなのになぁ・・・・
スレ汚しほんとすいません・・・

>>669
中の人とコンタクトをとるのは
どうしたらいいでしょうか?
こんなとこありますよ〜
見たいな事報告したいんですが・・・
>>669
http://python.jp/Zope/PyLog/addPostingForm
も使える。
いきなりトップ掲載とかにはならないから、
そーゆー心配はいらない(w
Karatsuba multiplicationって地味だけど効いたよ。
m**nを低オーダーで計算するアルゴリズムで、
最近Pythonも実装したんだけど(解説終わり)、
2**20000とかが一瞬で計算できてびっくりした。
まぁ、滅多に使わないんだが(w
2**20000くらいならpython 2.2でも一瞬で計算できない?

>>674
2進数で答を出力するなら一瞬。

で、最近どうよ?
>675
10進数でも一瞬。2**200000になるとしばらくかかるけど、
それは 2.2 も 2.3 もあまりかわらんみたい。
20000は(Pythonの)int型で、karatsubaが使われるのは(Pythonの)long型で。
>>673はちっとも恩恵に与っていないっぽ。
679デフォルトの名無しさん:03/07/13 15:07

$ python -c 'import lib2ch; lib2ch.age("tech", "1036811974")'
680山崎 渉:03/07/15 09:49

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
あっちのスレはMLヲチスレですか?
682デフォルトの名無しさん:03/07/19 17:47
>>681
ここはあっちのスレをヲチするスレですか?
684デフォルトの名無しさん:03/07/23 10:59
せっかくなので。
PaintshopPro8にPythonが組み込まれたそうではないですか。
パイ使いには良い話なのかも。
次期OpenOffice、次期Mac OS Xとかにも。
外つ国では着々と増えてますな。
あっちのスレはMLヲチスレですか?
リエタンの容姿を妄想してハァハァするスレです。
688デフォルトの名無しさん:03/07/26 06:04
689_:03/07/26 06:09
690デフォルトの名無しさん:03/07/28 20:18
'Python'

【動物】ニシキヘビ; 大蛇; (悪)霊; とりつかれた霊の力を借りて予言する人; (P-) 【ギリシア神話】ピュトン 《Delphiの深穴の見張り役だった大蛇;Apolloに退治された》; (P-) 【コンピュータ】Python 《インタプリタ型のオブジェクト指向言語の一つ》.
691デフォルトの名無しさん:03/07/28 20:18
告白したいけど、自分に自信がない。それでも胸の奥が苦しくて・・・
そのような方、諦めないで。
ここでは、異性に効果を発揮する香水、合法ドラッグなどがおかれています。
小売価格一万円以上の品が、半額以下の値段で取引されています。
是非ここでゲットして、貴方の気持ちを打ち明けて下さい。
相手の方も、きっとそれを待っていますよ。

↓のURLの頭にhを付けて、コピー、ペーストして下さい。

ttp://www.adultshoping.com/index.cgi?id=1057809839
syphon the python 

〔英俗〕小便[放尿]する
pythoness [painis] 

━━ n.

(P-) 【ギリシア神話】ピュトネス 《DelphiのApolloの女神官[予言者]》; 女性占い師; 魔女.
[Gk.Pyth]
694山崎 渉:03/08/02 02:14
(^^)
POWERED by Python!
http://www.python.com/
696デフォルトの名無しさん:03/08/05 15:52

∩( ・ω・)∩ ばんじゃーい
697デフォルトの名無しさん:03/08/06 03:47
http://mail.python.org がこっそり新しくなったみたいな。
興味本位なんだけど、Python に特異メソッドみたいなのってある?
特異メソッドの説明もなしに質問するのはどうかと思うが。
700700:03/08/06 04:57
>699
インスタンスに固有のメソッドを持たせる機能です。
プロトタイプベースオブジェクト指向言語の様な記述が可能です。
サブクラスを作成しなくても個別の振る舞いを持たせる事が出来る
ため、便利な局面もあります。
701701:03/08/06 07:10
>>700
↓ これですか?
http://www.ruby-lang.org/ja/uguide/uguide16.html

>>> class Foo:
... def size(self):
... print 25
...
>>> foo1 = Foo()
>>> foo2 = Foo()
>>> def size(self):
... print 10
...
>>> import new
>>> foo2.size = new.instancemethod(size, foo2, foo2.__class__)
>>> foo1.size()
25
>>> foo2.size()
10

new モジュールを使わなくても、
size.im_func なんかをいじれば、できると思われ。
>>697
これでMartinも安心だねっ!
703700:03/08/07 00:28
>701
へぇー出来るんですね。どうもありがとうございます!
Python Cookbook にも載っていました。
http://aspn.activestate.com/ASPN/Cookbook/Python/Recipe/81732
http://mail.python.org/mailman/listinfo から Python-list
( http://mail.python.org/mailman/listinfo/python-list )
が辿れなくなってる・・・(´・ω・`)
705デフォルトの名無しさん:03/08/10 19:13
python2.3をredhatlinuxに手動コンパイルして入れましたが、
対話式インタプリタのコマンド履歴が有効になりません。
readlineライブラリは入っているようなのですが...。
どなたかアドバイスお願いします。

configure時にオプションは特につけませんでした。
ライブラリは以下のように入っています。(/dat2/localは/usr/localからリンクされています)
/dat2/local/lib/libreadline.a
/dat2/local/lib/libreadline.so.4.3
/dat2/local/lib/libreadline.so.4
/dat2/local/lib/libreadline.so
/dat2/local/include/readline
/dat2/local/include/readline/readline.h
/dat2/local/include/readline/chardefs.h
/dat2/local/include/readline/keymaps.h
/dat2/local/include/readline/history.h
/dat2/local/include/readline/tilde.h
/dat2/local/include/readline/rlstdc.h
/dat2/local/include/readline/rlconf.h
/dat2/local/include/readline/rltypedefs.h
706_:03/08/10 19:18
707__:03/08/10 19:22
>>705
./configure --with-readline=/dat2/local/lib

http://www.python.org/search/hypermail/python-recent/0581.html
>>705
include はどうなっているの
710705:03/08/10 20:25
みなさんどうもです。

できました。Modules/Setup の中の readline に関する行のコメントアウトを
外して再makeすることで有効になりました。

Setup.dist によって上書きされる Setup を修正するのではなく、
Setup.local に書くんです。
712705:03/08/10 22:25
>>711 了解。次回からそうする事にします。
ところで、Setupが上書きされるというのはどういう場合ですか?
713デフォルトの名無しさん:03/08/11 17:05
pythonには、継承した先で必ず実装しないといけないクラスのメソッド を
作ることはできますか?
javaでいうところの抽象メソッド(?)っていうんでしたっけ。

Nodeを継承して、TextNode と BoxNode ... を作って、
それぞれが getType()というメソッドを持ちたい。

NodeでgetType()を必ず実装するように強要したいのです。
>>713
いちいち強要するなよ
大人なんだからさ
中出し強要するくせに。
716名無しサソ:03/08/11 17:37
>>713
def getType(self):
  raise NotImplementedError
>>716
うまいなぁ。すげーよ、あんた。
718デフォルトの名無しさん:03/08/12 02:32
716=717
719デフォルトの名無しさん:03/08/12 04:28
718=ルビー者
>716は常識とは違うのか?
NotImplementedError て組み込みの例外なんだ。
知らなかったよ。
インスタンスのダプリケイトは?
>>722
英語の発音ぐらいちゃんと辞書ひけよ。
デゥプリケェィットゥ
>>722
質問の仕方も勉強しような。お兄さんとの約束だ。
>>725
すまそ。酔っぱらって書いたもんで。
Java の clone みたいなメソッドがあるかなぁと思いまして。

>>
調べました。デュープリケットでしたね。Ruby の dup は「でゅっぷ」
と読むのかな。
オレは、dupは大体「デュープ」と読むな。
728デフォルトの名無しさん:03/08/14 21:11
こんばんは,デュープ東郷です
‥‥‥。
730山崎 渉:03/08/15 15:22
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
731デュープ大久保:03/08/15 16:18
>>722
pickleして戻す
>>731 藁た。
マジレスすると、copy モジュールか。
しかしぱいそんって実行速度が遅いね
2.x系はそうでもないだろ?
735デフォルトの名無しさん:03/08/16 20:35
yasusiiタンはなんで「中」という字をよく「厨」という字と間違えるのだろう?
料理が趣味なんじゃないのか。
737デフォルトの名無しさん:03/08/17 02:25
漏れは誤変換されるとハズカチイので
「ちゆう」=「厨」とユーザー辞書に登録してる
>>733
シーケンス処理はどうしようもなく遅いけど、
hashとかは速いよ。
>>739
hashが遅い言語というのがあれば教えて欲しいもんだ
>>740
ご丁寧にn回ループを回してキーを探してくれる偽ハッシュなのかも知れない。
極端に遅くなる部分て、メモリアロケートだと思うね。
743デフォルトの名無しさん:03/08/18 00:57
>>742
                  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
                   \_____/\
                            |  |
                            |  |
                            |  |
                            |  |
                   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\/
                 /\_____/
                 |  |
                 |  |
                 |  |
                 |  |
                 \/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\       /\ 
                  \_____/           \  え
744デフォルトの名無しさん:03/08/18 03:22
問題1

任意の数値入力に対し、>>743の様なセグメント表示のAAを出力する
pythonスクリプトを書け【10点】





おながいします
>>744
0〜9までのパターン作れば後は簡単だろ?
746デフォルトの名無しさん:03/08/18 09:02
>>744
昔BASICで飽きるほどやったからもうやんない
747デフォルトの名無しさん:03/08/19 18:06
>>745
簡単じゃないよ
プロポーショナルフォントだと揃えるのが大変だよ
まあやってみなよ
748あぼーん:あぼーん
あぼーん
>>744
list comprehensions の練習としてやってみた。
シャレで one liner に書き換えてみたけどワケわかめ(w

# -*- coding: EUC-JP -*-

FONTS = [
  ["┏┓"," ┓ ","━┓","━┓","┃┃","┏━","┏ ","┏┓","┏┓","┏┓"],
  ["┃┃"," ┃ ","┏┛","━┫","┗╋","┗┓","┣┓"," ┃","┣┫","┗┫"],
  ["┗┛"," ┻ ","┗━","━┛"," ┃","━┛","┗┛"," ┃","┗┛"," ┛"],
  ]

def make_lcd_numbers(n):
  assert type(n) is type(0) and not n < 0
  numbers = [int(x) for x in str(n)]
  buffer = [[f[i] for i in numbers] for f in FONTS]
  lines = ["".join(line) for line in buffer]
  return "\n".join(lines)

def make_lcd_numbers(n):
  assert type(n) is type(0) and not n < 0
  return "\n".join(["".join(line) for line in [[f[i] for i in [int(x) for x in str(n)]] for f in FONTS]])

if __name__ == "__main__":
  import whrandom
  n = whrandom.randint(1, 1000)
  print n
  print make_lcd_numbers(n)
ズ、ズレた。ちょっと修正。

FONTS = [
  ["┏┓"," ┓ ","━┓","━┓","┃┃","┏━","┏ ","┏┓","┏┓","┏┓"],
  ["┃┃"," ┃ ","┏┛","━┫","┗╋","┗┓","┣┓"," ┃","┣┫","┗┫"],
  ["┗┛"," ┻ ","┗━","━┛"," ┃","━┛","┗┛"," ┃","┗┛"," ┛"],
  ]
>>750
ちみは7セグメント表示器を知らないようだね
whrandom は deprecated 扱いされているのだが。

7セグメントで実装していない ⇒ 7セグメントを知らない

>>751の素晴らしい論理的思考能力に乾杯。
>>751
>プロポーショナルフォントだと揃えるのが大変だよ

フォントで解決しようとしてるこいつはおとがめなしなのか?
と言うかそもそも7セグメントなフォントをわざわざプロポーショナルフォントなんぞにせんだろう。
755デフォルトの名無しさん:03/08/19 22:40
これが真の7セグメントだ!!!
           _     ___     ____ __   __
   | ̄| ! ̄|┌┘└‐P│└PPi  ノ ,r┐ |ヽ、__,ノ/| !  r、 ヽ
    |_|丿  ! 厂|  hヾ l ┌─‐!∠ 、ー'  ,! __ノ | .!  | ) }
    ∠__ノ/___j___,!l、_).!、_ ̄ ̄| ∠__ノ |____ノ |  '‐' _ノ
なんだこの時代遅れのスレは?
>>753
必死だなw
>>757
負け宣告ですか?(w
死の宣告です。
H68/TR
File "num.py", line 4
  ["┏┓"," ┓ ","━┓","━┓","┃┃","┏━","┏ ","┏┓","┏┓","┏┓"],
^
SyntaxError: invalid syntax
>>761
行頭の全角スペース1個を空白スペース2個に置換しる。
2chに張り付けられるソースは全角でインデントしてんのを今日知った。
MSオフィースの冴子先生を操る・その1

# -*- coding: mbcs -*-
from win32com.client import Dispatch
from Tkinter import *
import time

ACTION = [
    ("正面",   1),
    ("登場",   2),
    ("退場",   3),
    ("拍手",   6),
    ("注意1",   11),
    ("注意2",   12),
    ("検索",   13),
    ("印刷",   18),
    ("右手",   19),
    ("ノート",   22),
    ("バイバイ",   23),
    ("考える",   24),
    ("メール",   25),
    ("考える2",   26),
    ("縮小",   31),
    ("拡大",   32),
    ]
MSオフィースの冴子先生を操る・その2

def callback(xl, n):
    xl.Visible = True
    xl.Assistant.On = True
    xl.Assistant.Visible = True
    res = xl.Assistant.Animation = n

xl = Dispatch("Excel.Application")
try:
    xl.Visible = True
    xl.Assistant.Visible = True

    root = Tk()
    root.wm_title(unicode(xl.Assistant.Name))
    for k, v in ACTION:
        b = Button(root, text=unicode("%s(%s)" % (k, v)), font=("MS Gothic", 9),
                   command=lambda xl=xl, v=v: callback(xl, v))
        b.pack(expand=YES, fill=X)
    root.after(5, lambda xl=xl, v=2: callback(xl, v))
    root.mainloop()
finally:
    xl.Quit()
(おしまい)
766デフォルトの名無しさん:03/09/04 03:37

ぴちょん ∩( ・ω・)∩ ばんじゃーい
最近はBeOSじゃなくてCygwinなのか。
どうせならこっちを挙げればいいのに・・・。
ttp://www.python.org/doc/current/lib/content-handler-objects.html
どうでもいい話だが、パラグアイのccTLDがpyなのを知った。
つまりドメイン名が example.py とかなるわけだ。
( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェーヘェーヘェー
ドメイン名つながりで、
$ whois -h whois.networksolutions.com python.org
Python.orgのオーナーは CNRI のままなんだね。
Python1.6をダウンロードするのに、アクセプトボタンを押した事が、
懐かしく想い出される。
2台あるネームサーバーのひとつは ns.ietf.org なんだ…。
771デフォルトの名無しさん:03/09/12 10:33
ネタスレだと思ったら
トリビアスレだったのか(;´Д`)
SubversionっていうPost CVS的SCMの開発MLを見てたら、Guidoが居てびっくりした(↓のURL参照)。
http://subversion.tigris.org/servlets/BrowseList?listName=dev&by=thread&from=120807&to=120807&first=1&count=20

Zope社を抜けて始めた新しい事業でSubversionを使ってるんだけど、
非エンジニアがGUIクライアントがないんでPerforceを使いたがってる。
Guido自身はSubversionの方がいいんだけどどうしたものか。
じゃあSubversionのGUIクライアントない? みたいな要旨。
返信は皆親切で謙虚だね。

こんなの見てやっと、Zope社去ったんだ・・・って実感が涌いてきたよ。
773デフォルトの名無しさん:03/09/15 22:31
version 2.3 ライブラリリファレンス&チュートリアルの和訳キタ━━━━(・∀・)━━━━!!
http://www.python.jp/pub/doc_jp/lib_2.3/ & http://www.python.jp/pub/doc_jp/tut_2.3/

Python 2.3 では PyXML はこの例題に対し不要です。

これは一体何語ですか?
775デフォルトの名無しさん:03/09/17 00:02
校正、用語の統一などはこれからの仕事でつ
おまいも協力しる!!
>>775
>>774 が引用してる文は、ムネヲたんの発言ではないかと。
ごめんなさい、ちょっと。。
http://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1063790369.zip
PING風・その1

#!/usr/bin/env python
"""A Python implementation of PING
   Python2.3 on WinXP and Cygwin.
"""
import sys
import array
import struct
import socket
import time

MAXIPLEN = 2**16 - 1
DEFAULTDATA = "01234567890123456789012345678901"

def cksum(s):
    ## by jhylton
    if len(s) & 1:
        s = s + '\0'
    words = array.array('h', s)
    sum = 0
    for word in words:
        sum += word & 0xffff
        hi = sum >> 16
        lo = sum & 0xffff
        sum = hi + lo
    sum += sum >> 16
    return (~sum) & 0xffff
PING風・その2

def icmpheader(type, code, sum, ident, seqno):
    return struct.pack("BBHHH", type, code, sum, ident, seqno)

def icmppacket(data, type=8, code=0, ident=0, seqno=0):
    packet = icmpheader(type, code, 0, ident, seqno) + data
    return icmpheader(type, code, cksum(packet), ident, seqno) + data

def checkechoreply(sendicmp, recvicmp):
    stype, scode, ssum, sident, sseqno = struct.unpack("BBHHH", sendicmp[:8])
    rtype, rcode, rsum, rident, rseqno = struct.unpack("BBHHH", recvicmp[:8])
    return rtype == 0 and rcode == 0 and rident == sident and rseqno == sseqno
PING風・その3
def ping(dest, data=DEFAULTDATA, timeout=2.0, ident=0, seqno=0):
    """send & recieve PING.  return (reply, dest, rtt) or None"""
    sd = socket.socket(socket.AF_INET, socket.SOCK_RAW, socket.IPPROTO_ICMP)
    try:
        sd.settimeout(timeout)
        sendicmp = icmppacket(data, ident=ident, seqno=seqno)
        t0 = time.time()
        sd.sendto(sendicmp, 0, (dest, 0))
        try:
            resp, who = sd.recvfrom(MAXIPLEN)
            t1 = time.time()
            recvicmp = resp[20:]
            if not checkechoreply(sendicmp, recvicmp):
                raise ValueError, "bad reply"
            return recvicmp, who[0], (t1-t0)
        except (socket.timeout, ValueError):
            return None
    finally:
        sd.close()
PING風・その4
def pinglog(dest, seqno=0):
    destaddr = socket.gethostbyname(dest)
    print "%s  %s [%s] ..." % (
          time.strftime("%Y-%m-%dT%H:%M:%S"), dest, destaddr),
    resp = ping(destaddr, seqno=seqno)
    if resp:
        print "replied. %dms" % int(resp[2]*1000)
    else:
        print "not replied."

if __name__ == "__main__":
    if len(sys.argv) > 1:
        for i in range(4):
            for host in sys.argv[1:]:
                pinglog(host, seqno=i)
                time.sleep(1)
(おしまい)
【実行例】
$ ./ping0.py www.2ch.net
2003-09-20T09:47:21 www.2ch.net [64.71.145.43] ... replied. 161ms
2003-09-20T09:47:22 www.2ch.net [64.71.145.43] ... replied. 136ms
2003-09-20T09:47:24 www.2ch.net [64.71.145.43] ... replied. 136ms
2003-09-20T09:47:25 www.2ch.net [64.71.145.43] ... replied. 137ms
$
783777:03/09/20 13:01
スレを私用してごめんなさい。
emacsのpython-mode風インデントをvimでしたりしなかったりするファイルを
vim付属のものを改造してでっちあげてみました。
興味があれば使ってみてください。
http://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1064030342.zip
784名無しさん:03/09/20 15:34
ccTLDってなに?
ccTLD: Country Code Top-Level Domains
eg. ".PY": Paraguay
cf. http://www.iana.org/cctld/cctld.htm
>>783
イイネ
787名無しさん:03/09/21 11:38
アイガト
788名無しさん:03/09/21 11:39
787>785
デツ
789デフォルトの名無しさん:03/09/21 12:05
“まるでPythonを使っていると
人間の脳は徐々に退化してしまうのではないか・・・・と
危ぶみたくなるような現象ではないか・・・・・・・・”

791デフォルトの名無しさん:03/09/24 00:32
記念書き込み
792デフォルトの名無しさん:03/09/24 01:11
age
sage
794デフォルトの名無しさん:03/09/25 15:57
hage
しめやかに2.3.1リリース。
http://www.python.org/2.3.1/
7セグメントLED・その1
"""Seven Segments LED Widget
"""
from Tkinter import *

class Digit(Canvas):
    WIDTH = 16
    HEIGHT = 32
    HI = 'green'
    LO = 'gray40'
    SHAPE = [
        [2,1, 5,4, 12,4, 15,1],
        [1,2, 1,15, 4,12, 4,5],
        [16,2, 13,5, 13,12, 16,15],
        [2,16, 4,18, 13,18, 15,16, 13,14, 4,14],
        [1,17, 1,30, 4,27, 4,20],
        [16,17, 13,20, 13,27, 16,30],
        [2,31, 15,31, 12,28, 5,28],
    ]
7セグメントLED・その2(class Digitのつづき)
    PATTERN = {
        ' ': [0, 0, 0, 0, 0, 0, 0],
        '0': [1, 1, 1, 0, 1, 1, 1],
        '1': [0, 0, 1, 0, 0, 1, 0],
        '2': [1, 0, 1, 1, 1, 0, 1],
        '3': [1, 0, 1, 1, 0, 1, 1],
        '4': [0, 1, 1, 1, 0, 1, 0],
        '5': [1, 1, 0, 1, 0, 1, 1],
        '6': [0, 1, 0, 1, 1, 1, 1],
        '7': [1, 0, 1, 0, 0, 1, 0],
        '8': [1, 1, 1, 1, 1, 1, 1],
        '9': [1, 1, 1, 1, 0, 1, 0],
    }
7セグメントLED・その3(class Digitのつづき)
    def __init__(self, master, *args, **kw):
        Canvas.__init__(self, master, *args, **kw)
        self.value = None
        self.LED = []
        self.setup()
    def setup(self):
        self['width'] = self.WIDTH
        self['height'] = self.HEIGHT
        self['bd'] = 1
        self['highlightthickness'] = 0
        for x in self.SHAPE:
            self.LED.append(
                self.create_polygon([ n+1 for n in x], fill=self.LO)
                )
    def setvalue(self, val):
        for i, b in enumerate(self.PATTERN[val]):
            self.itemconfigure(self.LED[i], fill=[self.LO, self.HI][b])
        self.update()
7セグメントLED・その4
class LEDDigits(Frame):
    COLS = 8
    BACKGROUND = 'black'
    def __init__(self, master, *args, **kw):
        Frame.__init__(self, master, *args, **kw)
        self.digits = []
        self.setup()
    def setup(self):
        self['bg'] = self.BACKGROUND
        for i in range(self.COLS):
            d = Digit(self, bg=self.BACKGROUND)
            d.pack(side=LEFT)
            self.digits.append(d)
    def setvalue(self, val):
        val = str(val)
        if len(val) > self.COLS:
            raise ValueError, "value '%s' is too long" % val
        for i, c in enumerate(val.rjust(self.COLS)):
            self.digits[i].setvalue(c)
7セグメントLED・その5
def main():
    root = Tk()
    root.wm_title("LED Demo")
    led = LEDDigits(root)
    led.pack()
    led.value = 7573990
    def countup():
        led.setvalue(led.value)
        led.value += 1
        root.after(1000, countup)
    countup()
    root.mainloop()

if __name__ == "__main__":
    main()
(おしまい)
"""Seven segment sample with wxPython

  Tested with Python 2.2.3 and wxWindows 2.4.0 on Windows2000.
  for details on wxLEDNumberCtrl, please refer demo/wxLEDNumberCtrl.py.

"""
from wxPython.wx import *
from wxPython.gizmos import *

class TestPanel(wxPanel):
 def __init__(self, parent, log):
  wxPanel.__init__(self, parent, -1)
  led = wxLEDNumberCtrl(self, -1, wxDefaultPosition, (320, 50))
  led.SetValue("0123456789")
  led.SetAlignment(wxLED_ALIGN_RIGHT)
  led.SetDrawFaded(False)
  self.Fit()

class testApp(wxApp):
 def OnInit(self):
  rootwin = wxFrame(None, -1, "7 segment clock")
  self.SetTopWindow(rootwin)
  ledpanel = TestPanel(rootwin, -1)
  sizer = wxBoxSizer(wxVERTICAL)
  sizer.Add(ledpanel)
  rootwin.SetSizer(sizer)
  rootwin.Show(True)
  rootwin.Fit()
  return True

a = testApp(0)
a.MainLoop()
squishdot.netとsquishdot.comが乗っ取られてるぽ。
803802:03/10/01 00:45
嘘つきますた。回線切って、首吊ってきます。
いや、ある意味正しいな >> 乗っ取り

米痢詐淫氏ね
ブロック崩し風・その1
#!/usr/bin/env python
# This Python script creates a ZIP archive file.
import base64
open("arkan000.zip", "wb").write(base64.decodestring("""\
UEsDBBQAAAAIAFC/RS/gJ/N7bwgAAPcdAAAMAAAAYXJrYW5vaWQwLnB5xVlbU+M4Fn6niv+ghQfb
xMnasN3D0m22KIaepraXnqLZ6dpiqJRjK44H2UrJpoP31+85ki+yYge652FNkdjSuXw6N8knBwcH
lzxjtKTka1jAJ1+SuzSjxL7IyYWIwpyn8RT+nf29/b1/F2FCzwj5RJclCfOY3KbJqiSPtDojGf9G
SbmiZBGKGSFXRXRGIsYLOtvfOzg42N87JMeedzL1van3xiV3q7Qga8ETEWZkFRZkQWlO1iyMaEzS
XEpaPy1YGpGYZ2Gag5il4Bm5e0zzkgqSZmsuSnJUDwuAA1/1aLTiaURdOQr/CUX01zd3V7e/XXwi
ASAhhyRLGStoBIJ/vr6AwTcwtggZI3EaZmARsb/34fPNnQdTtvWRsm+0TKPQcol/7BJrwVlsOe8I
kviSBO1WkBu6IbeAOAfCU6DLuchCZoH9fr24AwA3QHuP1iDk3o6O3jqziOKCbN9zyJILEuHyrayy
HlygOZRjJS3K/T2CPNEwPbGO/j6xkKmhO/I9bV5kvEqiTZRoJKA+31Kfu5Lhv+navj9237qnru/B
x1v3GPA0YixHF2LnE99xZuKPp6I05dD8KaMiLKnd8OKXxh8dnUwQ/d8mcLcNGD86xPfKsbYFDzUB
YJFcKXJJXyOEBzn2R3+slvKAwRCxsCjIh5Sy2L4M829h4Zyp6ZguyXye5mk5n9sFZUuXZJgawiVH
oUgK+Dp63DTUeCn+2SuYOh6kmRURFxTi4TovfwuFrTgGiWYFLW3PnALbLhiPHguQ4RlzS1zafOPq
TysZ+p5LTjyTfM4wp4P6Qci8DsiHEDJkUPAigenHzSwBXNYigWC3sjTOkW/BnqhlQoWqMH92u/sK
2H2EcnxqQsHpjUaqULvkjUEXU1aGz1KOzFxB5MiWNMY0zfCAqkGc728rhtm4Rxsj8cm2bnDH09oe
9CktlU/sOlbrtHdMQpYuS7vV5HTBp2SrIDJDDUfvrU0alyusD+pxRdHs1kPjvkHXmzLAZwbDItmi
4SKmotZWE4M60MZQY7lKo8ecFoWcHHBjIz8SFCrAXNCohGRktFm2ERLa/fNkMBSqbnjldvpevJZQ
6gML9poKYg5ilT+VLM1pYG1WaTkUrLALvIB9K6r0h+cJbCm9WTnwHYhryFElN5JhvBFnXGDux2lU
2lFLXQVWRRnjG7hPcNmwtcJtFlgZ7N95GcLDppEFm2RgCRqjlsDislpa/Wis41lF5DosoUjlelBi
qYXlI8J+ya9p789870FnaJjAgMYmgTIGyfFKl/XeEFVJthHcGqDBS5q9q40TqBDDhJJg1NHH3hEA
9L2jauJjoYLHiX/ajJw6O5SDYbOI58s0saUOV7lT6ZFeu48eNLdiZL71dLNjOZ6vBSQXjaXlnTMl
uinUd+KJvquHBsp1K0NQRsMxIQaDlDOstVGhq90lZFjtCNAVHNPqzDKL3UzNzSHlbTNN2ynGRufQ
+vpkulTzaq8FZ+Rlmj9Rxvm6Bhku8TjUHBZdXZxjQpawTNiNCmkfI0Tb8vVMpnXcqW2sT9aIUJTv
ブロック崩し風・その2
iXemP/dqLWWtPmndcYWTVys8J6rK1RsJmXaTG8eAMkpoOCTisJkUbeXXa/2P7wFDDoFgGPNIV4rJ
eQ/5ql4UzeN5Aof/oYipzw66M5oDwlR/7nHmvCQeeR9oHM/tY221nrhnQ5zmp0MCBRvPOf8YAQdY
zgHduGerPhJlCXyP08amONaR9e1Nfu8L13iFtrBuDzSkP29J1508UM5fZ+jm2pV5AxJlDh4Pk/UN
izk4/WlEIl6mB3/aJn0hUQclTV6N75x8BzwN3aF6ccc5I2HrYJ0EPe6R0FNFarD0yNleyepP7gr5
zmZaSJ33s2eXUp0QihNw/wgKLTsMc1Qj5qh2mqPaaY4dcW6Yo+qbYrVToU5omkLO9Qs0Y73z7Hee
dAfqstyIkUwvzBB6goXrNY0BIUuLstl3oA43c2me/IkztzNSyfEc2Wk/0+5ngmJKbL2a9SWIVwsQ
fX6NZ3cIjMQZXnh2LnhG4QUsTwwgIzW0Ow5PB4/DkghOBhQO4a3ogSOupOtaEtojdgIcOCkbTI3J
OgBQ/s3caCXXh/CSPpd2mrfhIBP4r8eOS4zBlRxE8uDg6/XNzdXtXw7qw3b7frOEM14gO3lj6zG3
fYzbdsyMWcnRHB+xwYlcTUPpkucFh6Ps/62lpEggftSNMataC4O9hu/pMviDPaS2p2AtWBg9Wu+a
UaOLoLGxcEEZNlg/4U29ymXS+U561rrk2Xq7R/17rv50F/uOKXyWiDS24aXrKcsDgC34JvBMKn8A
QvsKrTB8ufx8ezUWTUrIkCrfdFDT8xtVt0gCzZPKqDDaGRFEb8exdmEbNl1Wwe31Lx/vRgDrebsN
+thc2skA4K6bogyknPERjqjvr4ronJRc9f93uudkSP2JRoWlboMl7l65061t7WpLqMdOHoyqspk1
7+Avm9QxWSUuMGT0WAU3ky+Tr5MrLc8vxKP8acT+IKBG/HieS/YfSHP9vbV+K/8zqd5P3K3Z8QTu
SjG+1ctuutQwRDGYieBH08Y9zkgVVJDelNYh+TWVCod7CwPyWyjScMEoItYwSIoRbh2fv10pJO0C
jyawJ9vW+3/S6ldslUzx57BzC6MwW8QhoWf6onuNnK0mcF/crWqavEJg2155QaICKH+mGxXY7/q8
EuJrRG6BlGFYhqIc3lQVb90M0ljULjvIYuRB3Vfa30M2/NXQbjgE57J91TaDcGBWpiWoGtlfmnZc
CHxtviNbMz5bh11zKZypleniNdNBSQzXtG8wSRPTohS8am0kB9eClxwi0ba+/mv+89WXu9vP/wHW
UB04dEpcJC5eHUJSrD85lJT5nASQz/M5zs/nTadUmWR/739QSwECFAsUAAAACABQv0Uv4Cfze28I
AAD3HQAADAAAAAAAAAABACAAAAAAAAAAYXJrYW5vaWQwLnB5UEsFBgAAAAABAAEAOgAAAJkIAAAA
AA==
"""))
(おしまい)
<なら黙ってろよ>
line1のComleteはCompleteではなかろうか。
スペル直してBASE64貼りなおされてもアレだけど。
</なら黙ってろよ>
>>805
なにげにすごいな。
大学の授業を生かしたプログらむのヨカソ
810デフォルトの名無しさん:03/10/11 13:14
※健全な方へ:「機動戦士ガンダム」シリーズ初代に登
場した、モビルスーツ(いわゆるロボット)の一つに、
「ドム」というのがいまして、そいつの持ってたデカ
いバズーカを「ジャイアントバズ」といいます。ちな
みに私はガンダムマニアではありませんが、ヲタでは
ファーストガンダムのある程度は常識です(・・・や
な常識)
機械タン風味の文章でつね
ガソダムじゃないけど、

* The Guido van Robot
   http://gvr.sourceforge.net/
ぱいそんを使う利点とは何でしょうか?
ぱいそんはどんな分野に強いですか?
>>813
次の紹介文を読んでみるといいかも知れない。
http://www.python.jp/Zope/intro/
ml 2544 の、外国人留学生が何を言いたいのか、異常に難しいので、
誰か翻訳してくれて欲しいです。
まあ、日本人の中にも、あの程度の日本語で質問する奴がいるわけだが。
NewsForge読者が選んだアプリ分野トップ10
http://japan.linux.com/desktop/03/10/20/039222.shtml?topic=1

開発ツール部門2位がPythonだって。
1位のgccに勝てるわけもないが、かなりの健闘ぶり。
818デフォルトの名無しさん:03/10/29 06:29
>>> Biff.knock(McFly)
>>> Biff.knock(McFly)
>>> Biff.say("Hello, hello, anybody home?")
両方819だ!
>>819
おめでとう.
惜しみない拍手を.
日電の中の人は職場でもああいう話し方してんのかなあ・・・
822デフォルトの名無しさん:03/11/12 21:47
いってはイカン事を・・・
ああいう芸風なんだろうよ。
社内では敗北者だから、外でえらそーなのではないかと邪推。
>>821

   ΛΛ      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  (  ゚Д゚)   < 中の猫などいない!
  | U   |⊃   \________
  |     |
  |     |
  |  . ゚ ゚|
  |     |
  |     |
  人___ノ  
    U U
825デフォルトの名無しさん:03/11/14 19:33
>821
日電ってな〜に?
826デフォルトの名無しさん:03/11/14 20:07
>>825
私の頭の中ではネックと訳して読んでいたのですが・・
NECという名前は有名だけど日本電気という名前はあまり有名じゃない
それは生まれた年代にもよるだろ。NEC といったらサッカーチームが第一に思い浮かぶ。
× にほん電気
○ にっぽん電気
何で日電とPython?
831デフォルトの名無しさん:03/11/15 20:26
>828
サッカーチームって何?
832デフォルトの名無しさん:03/11/15 20:42
(´-`).。oO(ここはネタスレ or MLヲチスレだな)
分かってない人の質問に微妙に見当外れな答えを返すのを遠くから眺めるのはアレですな、アレ。
                \ │ /
                 / ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< センプリニセンプリニ!
                 \_/   \_________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< センプリニセンプリニ!
センプリニ〜〜!   >( ゚∀゚ )/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /
>>824
薬局コントを思い出しちまったじゃねーかw
835デフォルトの名無しさん:03/11/24 01:28
oythonは悪くないけど、python作ったやつと使ってるやつは・・・
>>835
たとえばさー、焼き鳥の串の根本の具を箸で先っぽの方に持っていってから食べるタイプ?
PEP 11 (ttp://python.org/peps/pep-0011.html) の下の方見たら、
Python 2.4 から Mac OS 9 はサポート切られるっぽい。

まだ使ってる人いるだろうに……
>>837
WindowsならWin95のサポートが切られたって感じ?
>>838
OS X系でない9.xシリーズすべてをサポート切るなら、
Windowsでいうと、NT系でないWin32系を切られる感じ。
つーか Apple ってまだ Mac OS 9 の保守やってんの?
/.jp で Apple の保守期間についての議論が紛糾してて傍観してたんだけど。

まあ、Apple はさておき、Python 的には多分メンテする人がいないから
サポートし切れないってことだろうな。

> Resupporting platforms
>
>  If a user of a platform wants to see this platform supported
>  again, he may volunteer to maintain the platform support. Such an
>  offer must be recorded in the PEP, and the user can submit patches
>  to remove the build-time errors, and perform any other maintenance
>  work for the platform.

(各種プラットフォームの再サポート
 もし利用者がプラットフォームの再サポートを望むなら、そのプラット
フォームのサポートの保守を志願してもよい。その申し出は PEP に記録
されなければならない。また、志願した利用者は、構築時のエラーを取り
除くためのパッチを提出し、そのプラットフォームのためのあらゆる保守
作業を行なうことができる)

だってさ。がんがれ(w
841840:03/11/26 07:32
[Python-Dev] Ripping out Macintosh support
http://mail.python.org/pipermail/python-dev/2003-November/040336.html

もし checkins ML に注目していれば、Python に関して私が過去10年に行った
仕事の90% (それに Guido パパのとても古い若干のコード :-) を熱心に取り
除き始めたことに気づいたかもしれません。すなわち、Mac OS X よりも古い
マッキントッシュに関連するすべてのコードです。

私は昨年から何度か、誰か2.4向けの MacOS9 サポートを行なうことを考える
つもりがあるかと尋ねてきましたが、返事が一切ありませんでした。いつもの
「ぜひ欲しいけど手伝えない」という返事さえもです :-) というわけで、

===== 終 了 =====

私は何も壊さないよう慎重であろうとしています。また、自己テストが毎回パ
スするよう念を入れています。しかし、私が何かをおかしくする可能性は常に
あります。とゆーことで、もし物事が不可解な形で急におかしくなったら、私
を非難して構いません。ただし最初のうちだけ、その破壊に関して何らできる
ことがないことを私が指摘できるまでネ :-)

Jack叔父さんより
842840:03/11/26 07:48
http://mail.python.org/pipermail/python-dev/2003-November/040443.html

それと、時間が許す限り MacOS9 用 2.3.X の保守を続けるつもりです。

Jack叔父さんより
>>840
多謝。

サポート要員がいないのでは、仕方がない。

それにしても、時代の流れを感じるのぅ……
sakitoって人の文章見てると、なんか苛めたくなるのは漏れだけか?
>>844
例えばどれ?
python.jpのニュースにあるやつか?別にいじめたくはならんが
「やれやれ、別にどうでもいいけどとりあえず書いときますか。ズサー」
って感じだな。面白くも何ともない。他にちゃんと書けるのはいないのか?
名無しがこんな言い方するのもアレだが、彼はよくやっていると思う。
PyJUG ニュースは難しそうだね。ニュースとして価値のあるものを選び出して
ニュース記事らしくまとめ上げるのは相当ガッツの要る仕事だと思われ。
多分、端目から想像するよりもずっと難しい。名有りとしての文責もあるしね。

Python-Dev ML のメールを和訳コピペして遊んでるのは漏れなんだが、
同じことを PyJUG ニュースでやろうとしたら倍以上の労力が必要だろうなあ。
名無しで書き散らかすことの気楽さを実感するよ。
848デフォルトの名無しさん:03/11/29 17:22
>>847
君もなかなかいい仕事しているよ
いつもありがとう(´ー`)
日本のPython界ではyasuiiさんや新山祐介さんなどが中心となって
内輪を作っていて、入りにくい印象があるのですがどうなのでしょうか?

lowlife等でやってるBlogとか見てもコメントつけるのは一定の人ですし、
「一定の人」以外の人にはコメントなんぞついていません。
それに、反応もしてもらえません

確かに、「一定の人」以外の人の書くことはつまらない、
クレイジー、と思われるかも知れませんが他のUGと比較すると
そう思います。

まあ漏れはどうでもいいことなのですが。

# 機械伯爵さんなどがやっている内輪というのもありますが・・・
内輪の雰囲気が端目に楽しそうで、入りたいんだけど、入れないってことだよね。
それって当たり前のことでは? 気安く入れないのが内輪ってもんだ。

多分客観的には漏れは“中の人”ってことになるんだろうけど、
日本のPython界のすべての名有りと均一な仲間意識があるわけじゃない。
PyJUGのメンツ(網元衆)だけ見ても各人との距離感にすごく差がある。
というか、「日本のPython界」というくくり方が現実を反映してない。
どの名有りとも関わりのない人が思ってるほど名有り同士の連帯は強くないと思う。

言ってみれば同じ会社(学校)の別の部署(クラス)の人たちって感じ。
社外(学外)の人から見れば内輪の意識があるように見えるだろうけど、
実際には各人の交遊関係はとても局所的なもので、全体的な内輪意識なんて
ほとんどないことの方がずっと多いように思う。
> 内輪の雰囲気が端目に楽しそうで、入りたいんだけど、入れないってことだよね。

そうか? 引いちゃうと思うんだが。

イルボンは閉鎖的ニダ。
<ヽ`∀´> 너무 급하게 결과를 내려고 하시는 것 아닙니까?
<ヽ`∀´> あまりにも早く結果を出そうとする事ではないですか?
なんかdoc-jpでもめとるな。
ま た s a k i t o か
857デフォルトの名無しさん:03/12/03 22:29
みんな中の人だったのか(w

    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
    |    次でボケて!    |
    |__________|
         ∧∧ ||
           ( ゚д゚)||
         / づΦ
おっぱいそん。
田上広行ってエラい人?sakitoたんいぢめられてるの?
http://www.python.jp/pipermail/python-doc-jp/2003-December/001371.html
(((;゚Д゚))ガクガクブルブル
>>860
今回の一件は自業自得気味だけどあんまりボロクソに言うのもどーかと思うなー。
すべてがボランティア精神で動いているわけで。わざわざおかしくしようとして
行動している人はいないと思うし(そう思いたい)。

ところでsakitoさんって何歳?何だかとても若そうな印象があるんだけど・・・。
sakito (25) を擁護する気にはなれないが、放置できないたのうえもうざい。
オレモナー。
関係ないけど www.hlj.com は Python で動いてたりするんだろうか。
「敵に回すと見苦しいが、味方につければ厄介な奴」
悪気はないんだろうが。
初めてのPython買った記念カキコ。

Pythonって面白いね。
MLとかも入ってみたいなーとオモタけど、
なんかゴタゴタしてるみたいだから、やめたほうがいいのかな?
<ヽ`∀´> ゴタゴタしてるのは和訳チームのMLニダ!
<ヽ`∀´> ぴちょん初心者はpython-ml-jpの方に加入するニダ!
>>863
cgiはperlのよーだ。
某スレの1のトリップでう。みんなで1になって質問に答えよう!w
1#kara
>>864
人前で開いちゃったじゃねーかよー。
責任とってください。
我々は一人の英雄を失った!
ムネオたんは相変わらずなので安心。
sakito さんはいい人
874デフォルトの名無しさん:03/12/07 20:52
http://www.python.jp/pipermail/python-doc-jp/2003-December/001343.html

ヽ(;´Д`)ノ みんなが英語を使えるようになればいいんじゃないの?
<ヽ`∀´> あまりにも早く結果を出そうとする事ではないですか?
sakito(さきと)ってアニメのキャラクターの名前かとおもってますた。
http://sakito.s2.xrea.com/diary/?200312a&to=200312092#200312092
アニヲタは機械だけで十分。
モロに晒すなよと思いつつ間接レス(w

> 文章が下手くそなのはどうしよう

一番いいのは作文の先生を持つこと。これは日本語でも英語でもそうだけど、
容赦なく添削指導してくれる先生にシゴかれた経験があるのとないのとでは
全然違う。そういう機会に恵まれたら最大限利用するべき。

他にも、書いたものを数日寝かせておくとアラが見えてくるので直しやすい
とか、ひとつ書くためには十倍読まなければならないとか、作文のテクニックに
関する本を読み漁ってみるとか、簡単な論理(三段論法とか逆・裏・対偶とか)に
慣れておくとか、いろいろある。

あと、一般論として、雑な人は文章も下手。物事に頓着しない性格が文章にも
反映される。慎重かつ丁寧に物事に対処する人は文章もうまい傾向があるように
思う。(これらの命題の逆は必ずしも真ではない。文章が下手な人は雑である、
と言っているわけではないので念のため。)
879デフォルトの名無しさん:03/12/10 23:55
>>877
田上タンもだよう(;´Д`)
sakito君、きしょ。
  「だれもやらないなら、能力が不足していてもやれる人間がやるのが一番よい
   と思う。」
会社にもいるんですよ、こういうこと言う無能(;´Д`)
結局他の人に尻拭い押し付けるんだから、やらない方が100倍マシ。
やる気なくなるんだよね、こんな香具師がいると。
http://cruel.org/freeware/hacker.html
> (III-5)心構えは技能の代用にはならない
> (V-5)名声を得ようと努力するのではなく...名声を得ても、自分の地位について謙虚で好意的でありなさい。
> (VII)母語できちんと文が書けるようになること
> (VII)つまらないおおげさな ID やハンドルを使わない。
sakitoさんの日記から

ttp://sakito.s2.xrea.com/diary/?200312b&to=200312112#200312112 より

>コンピュータ関係者にアニメ系好きが多いからかもしれないですが。

ttp://sakito.s2.xrea.com/diary/?200312b&to=200312113#200312113

>ぼくにアニメやゲームの話しをふってもわかりません。
>家にテレビもってません。テレビそのものを何年も見てません。

会社とかにテレビありませんか?町を歩かないのですか?
もしかしてsakitoさんってひきこもりなのかな。

それと、漢字を使うように心がけると文章の上達につながると思うよ。
まともなぶんしょうをかけないひとがかんじをつかったところで
いみふめいのじゅくごがならんだよみづらいぶんしょうになるだけ。
正確の文章が記述でき無い人間が漢字を使用すると言う事の結果は
意味不明の熟語の並んだ物であり読解の困難な文章になる事が成立する物と思われます。

そんなことより主語を省略せず、婉曲表現を使わず、係り受けが明解な文章になるまで
推敲する努力と、それを不断に実行できるような思いやりの心を身に付けてほしい。
もまえら引っ張りすぎ。
漏れはムネオたんが、さらっと「マイルール」を押し付けていることのほうが、
うっとうしい。
ところでムネオたんって誰?
886デフォルトの名無しさん:03/12/12 02:04
>>884
ハゲドウ
他人をスケーブゴートにしているのもいただけない

>>885
ムネオと言えば名字は?
887デフォルトの名無しさん:03/12/12 02:11
>>886
ブじゃなくてプだろ。
スケープゴート

( ・∀・)スケーブゴード

( ´,_ゝ`)プ

(#・∀・)プって、、、なに笑ってんだゴラァ

( ´,_ゝ`)ブ、じゃなくて、プ

(;・∀・)あ、ああ、、、スケープゴートね
>>878
まるで絵画だ。
他の世界もそうなんだろか。
となると、言語も?
890デフォルトの名無しさん:03/12/12 19:05
<ヽ`∀´> イルボンは閉鎖的ニダ。
891デフォルトの名無しさん:03/12/12 19:47
<ヽ`∀´> あまりにも早く結果を出そうとする事ではないですか?
ネット見てて思ったのだが、なんで宗教信じてる人の方が
信じてない人より活発的というかなんというかなんだろ。
>>892
信じるってのは考えない事だから。

| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| 強い電波が出ています  |
|____________|
               /
              <
             / ビビビ
        \_\_\
   _     \ \ \
  /||__|∧   __|___
 (O´∀`)  | |::::::::::::::::::::::|
 (つ   つ/ |::::::::::::::::::::::|
 / ̄ ̄ ̄≡ .|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:|
 |        |::::::::::::::::::::::|
895デフォルトの名無しさん:03/12/20 16:29
Python 2.3.3 was released.
www.python.org/2.3.3/
# 2.3.3c1からあるようだが
doc/tut/ の中にぐろっさりが入ったね。
Python特有の用語については概ねそこを見ればOK.
相変わらずムネオタンがむかつく。。。
Java World 2月号にJython(つかJVM上のスクリプト言語)記事が。短いけど。
900デフォルトの名無しさん:03/12/31 23:30
900!
901デフォルトの名無しさん:04/01/10 21:14
[Python-Dev] CJKCodecs integration into Python
http://mail.python.org/pipermail/python-dev/2004-January/041836.html
902名称未設定:04/01/10 21:49
>>901
なんか議論になってるっぽい?
>>902
なってないっぽい。多分近日中に commit されると思われ。
904デフォルトの名無しさん:04/01/11 21:32
>>783
できれば再うpお願いします。
905名称未設定:04/01/15 22:10
>903
まだcommitされてない?

>904
だれも持ってないのかも
>>905
まだっぽい。そんなに気になるならリポジトリをヲチっとけ。そしてcommitされたらこのスレに報告汁。
ttp://cvs.sourceforge.net/viewcvs.py/python/python/dist/src/Lib/encodings/?sortby=date
Martin と Marc-Andre が同意してるから CJKCodecs がマージされるのは確実。
果報は寝て待て。
Barry Warsawがなんか文句言ってた気がするんだが。
まぁ基本的には喜ばしいんだけどあさ。
うん。CJKCodecs には universal acceptance が(まだ)ないと言ってた。
でも Martin が Python に取り込まれる如何なるモジュールに対しても
universal acceptance なんてものはありえないと言って即座に一蹴した(w
Barry もそれには同意して、しかし十分な推進力が必要だと指摘した。
まあ、perkyタソ(CJKCodecsの作者)のプッシュが強力な上に大御所の賛同が
得られてるから、推進力という意味では十分だろうな。
>>909
解説dX.
大御所といえば、Guidoタソがレスってないのだけが気になる。
Guido パパは自分で「Unicode 使ってないにょ」って言ってるしね。
Unicode まわりのことは完全に Marc-Andre と Martin に判断をゆだねてるっぽい。

別件でのレスの例↓
> So +eps from me (no more than epsilon because I'm not a Unicode user
> myself).
あらま。
そら意外。

てかよくPy-Dev見てますねぇ。
ヲチ対象としてね(w
新機能の議論とかはどーでもいいんだけど人間関係がオモロイなーと思って。
Marc-Andre のトゲのある一言を Martin が理知的な長文で切り返したりするのを
見てるとドキドキする。Guido のパパとしての威厳キター(゚∀゚)とか。

最近も、Martin が「Python の識別子に非 ASCII 文字を使えるようにしよう。
PEP 要る?」とか言い出して、Guido パパにガツンと -1 を食らってた。

あと、みんな結構英語間違ってるなーとか (ラフな書き方も含めて)。
そんな見方してるヤツ初めて見たw
915デフォルトの名無しさん:04/01/17 00:01
>>913
MLオチなんてしてないで
仕事しる!!!
>>901
はいったね。
>>916
#!/usr/bin/env python

# CJKCodecsチェックイン記念プログラム
# -*- coding: Shift_JISX0213 -*-

from Tkinter import *
b = Button(text=u"、".join([u"ぱいそん"]*3) + u"〜!dj",

    font=("Times", 24), command=lambda:b.quit())

b.pack(fill=BOTH)

b.mainloop()
C(6): GB18030, GBK, GB2312, HZ, Big5, CP950
J(10): Shift_JIS, Shift_JISX0213, ISO-2022-JP, ISO-2022-JP-1, ISO-2022-JP-2, ISO-2022-JP-3, ISO-2022-JP-EXT, EUC-JP, EUC-JISX0213, CP932
K(4): Johab, ISO-2022-KR, EUC-KR, CP949

大量ですな。特にJが(藁
なになに?ついに日本語コデ-ク標準装備?めでたい。
920デフォルトの名無しさん:04/01/18 22:57
(´-`).。oO(実際デキはどうなんだろう)
(´-`).。oO(>>918 をみると一通りそろってるのかな)
922デフォルトの名無しさん:04/01/19 00:30
(´-`).。oO(test_email_codecsってなんだろう)
923名称未設定:04/01/19 07:17
>>920
デキに関しては以下の論評が適切かな
http://www.python.jp/pipermail/python-ml-jp/2003-June/002328.html

PyJUGにも載ったね。てかここ見て書いた?

ttp://www.python.jp/Zope/PyLog/1074425954/index_html
> JapaneseCodecsとは動作に異なる点もあるためリリース時に混乱が生じる可能性はありますが、

ソースどこ? ↓によれば、一応コンパチビリティーは重視しているみたいだけど。
ttp://mail.python.org/pipermail/i18n-sig/2004-January/001664.html
925名称未設定:04/01/19 21:54
>924
CJKCodecsで検索かけるとmmjpのがひっかった。
けど1.0.3では修正されている?

確かめた。JapaneseCodecsは1.4.10、CJKCodecsは1.0.3で。
結論から言うと、文字のマッピングの問題は修正されてる。

指摘されているその他の問題は、↓によればだいたい治ってるかと。
ttp://mail.python.org/pipermail/i18n-sig/2004-January/001664.html

※ISO-2022-JPのエスケープシーケンス直書きして確かめる力は私にはありませんです、はい。
927test1.py:04/01/19 22:57
#! /usr/bin/env python
# vim: fileencoding=iso-2022-jp

# 文字コードをISO-2022-JPにすること

print 'full width backslash'
print '  japanese :', repr(unicode('\', 'japanese.iso_2022_jp'))
print '  cjkcodecs:', repr(unicode('\', 'cjkcodecs.iso_2022_jp'))
928test2.py:04/01/19 22:58
#! /usr/bin/env python
# vim: fileencoding=shift_jis

# 文字コードをShift_JISにすること

print 'backslash'
print '  japanese :', repr(unicode('\\', 'japanese.shift_jis'))
print '  cjkcodecs:', repr(unicode('\\', 'cjkcodecs.shift_jis'))

print 'tilde'
print '  japanese :', repr(unicode('~', 'japanese.shift_jis'))
print '  cjkcodecs:', repr(unicode('~', 'cjkcodecs.shift_jis'))

print 'full width backslash'
print '  japanese :', repr(unicode('\', 'japanese.shift_jis'))
print '  cjkcodecs:', repr(unicode('\', 'cjkcodecs.shift_jis'))
929926=927=928:04/01/19 23:00
いじょ。

本当はもっと詳しいひとがやるのがいいんだろうけど・・・やっつけですまん。
乙!
はやくこいこい次のリリース〜
うーむ。sakitoタソ、自明なことばっか書きすぎ・・・。
相手が誰だか知らずに書いてんだな。
メアド見りゃ相当のインテリだってことぐらいは分かりそうなもんだが。
漏れがeuskeタソなら「バカにしてんのか」と思うぞ。
網元衆って、ある日突然拉致されて中の人になるもんなの?
>>933
なんのこっちゃ?
935名称未設定:04/01/24 13:26
>>932
おまえさんならどう書く?

>>933
自分で希望してなるんじゃないかな。
sakito君は可哀相な子でつので、温かい目で見てあげてください。
うざいし邪魔だしで良いところなんて一つもありませんが、大目に
見てあげてください。
てか、このスレからの転載ばかりでないの?>sakito氏
ttp://www.python.jp/Zope/PyLog//1074425954/index_html
1. 部門名(>>918と符合する)
2. CVSへのリンク(>>906と同じ)
3. 聞かれてもいないのに答えた互換性について(>>926-928)

しかも3は、まるで自分が確かめたかのよう。

さらに1〜3とも、みんな俺の書き込みだというところが個人的に気に触る。

誠意と常識が欠如してなくてもしここを見ているなら、
是非きちんとした釈明を聞きたいところだ。
sakito君、前にも>>937と似たような事があったような気がするが。
sigh
>>932は pyjugとかのMLじゃなくて CJKのアレの事か。
見て納得。
>>939 サイはsighじゃなくてrhinoceros
>>938
問い詰めても
よく分からない返答が帰って来るだけなんですよね
いうだけ無駄ってことでしょうか

    /\___/ヽ   ヽ
   /    ::::::::::::::::\ つ
  . |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::| わ
  |  、_(o)_,:  _(o)_, :::|ぁぁ
.   |    ::<      .::|あぁ
   \  /( [三] )ヽ ::/ああ
   /`ー‐--‐‐―´\ぁあ

久しぶりに強烈なムネオ節だな!
何を根拠に「好まれる」なんて言うんだ。preferableと書いて機械翻訳でもしたのか?
文献の古さをあげつらうなら新しい文献を示すのが筋ってもんだろ。
つーか最新の作法のみで書かれた日本語の文献なんてあるのか?
しかも相変わらずの我田引水。最初のメールにJapaneseCodecs使ってるって書いてあるじゃん。
ったく。辛抱たまらん。
>>943
ファイル操作のあたりはもっともな意見だと思うが?
Tutrialで覚えたなら今でもああいうファイル操作すると思われ。
2.3.3 7.2節参照。
>>942 言わなきゃ自分じゃ絶対気がつかない香具師だから、問い詰めてよし。
>>944 もっともな意見をあんなに不愉快な文体で書けるムネヲタソを尊敬してまつ。
sakito氏、また叩かれてるのか。人気者だな。
自業自得。因果応報。
このスレは陰湿ですね。
継続スレ立てるのはやめましょうね。
ueタソの返事、涙ぐましい謙虚さだね。企業戦士として苦労してんだろうなあ。乙
次スレはネットウォッチ板に立てようぜ(藁
>>946 いかん、fj とか経験してる漏れはネオタンの文章が不愉快じゃない。
2ch にも毒されてるのでむしろ煽りの足りない文章にみえる。もうダメポ。
>>949 勉強スレが陰湿になっても良いと?
1からぴちょん君スレは
次スレは、「ぴちょんきゅんはエロカワイイ」でいこう。
956名称未設定:04/01/25 00:29
sakitoタソより先にNewsに投稿すしよう。
sakitoタソのやってる事を取り上げよう。
そうればsakitoタソを排除できる。
とりあえずスレタイに「Python」の6文字は入れない方向で。
>>952
ネ、ネオたん?・・・そっそうか!

ムネオたんは The Python Revolutions の救世主だったのか!(違
959デフォルトの名無しさん:04/01/26 01:05
(・∀・)ぬるぽ
http://mail.python.org/pipermail/python-dev/2004-January/042314.html
パパの威厳*:.。..。.:*・゚(n‘∀‘)ηキタワァ゚・*:.。..。.:*!!!☆
Virus alert ウゼエェェェェェェェェ
>>960

我等の偉大なる慈悲深き首領様カクイイ...

"Python is not a democracy."
http://mail.python.org/pipermail/python-dev/2004-January/042306.html
964デフォルトの名無しさん:04/01/30 19:37
どうすればPYTHON使いにまれますか
>>964
とりあえず笛を吹く。
レッドスネーク、カモン!
>>965
-1
Developers Summit 2004
ttp://www.seshop.com/event/dev/

こっそりPyJUGも参加してたみたい(今日気づいた)だけど、行った人いる〜?
いたらレポきぼん。
968デフォルトの名無しさん:04/01/31 14:25
次スレ立てました

【Python】ぱいそんぱいそん!4【Python】
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/tech/1065535118/

関連リンクは適当に張っといた
>>968
見たことないスレなのにリンクが紫になっている、不思議だ…。
どうでもいいけれど、「デブサミ」って名前はどうよ?
Pythonのお勉強 Part4
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/tech/1068824510/
に統合でいいんでないの?
>>971
+1
>>955
+1
スレタイ見るまでずっと「ピュトン」だと思ってた。
>>974
ギリシャではそう呼ばれている。
>>971
1からPythonを学ぶスレ
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/tech/1061640768/l50

と合体して

【ムネオたん】からぴゅいとんを学ぶすれ【インデント】

がいいと思う。

わけわかめん。
あんまり内輪うけはやめようや。