これのやり方おしえてください。
基本情報の問題なんですけど、ずっとわからなくて次に進めません。
回答や参考書を見てもわからないです。
どなたかわかりやすく教えてください!
--------------------------------------------------------------------------------
次のような3バイトで数値±a×16^nを表現する浮動小数点がある。
| 指数部7ビット | 仮数部16ビット |
┌─┐─────────┐──────────────┐
│ | n | a |
└―┘―――──――――┘―――───────――――┘
↑ ↑ ▲
ビット0 数値全体の符号 小数点の位置
(0:正、1:負)
・仮数部の数値は、絶対値で表す。 0<=a<1。
・指数部のnは、指数部が16^nであることを表す。
・指数部のnの負数は、2の補数で表す。
この形式で表現できる負の数の最大値(0に最も近い値)はどれか。
ア 000001 イ 00FFFF ウ 410001 エ C00001 オ F00FF1
---------------------------------------------------------------------------------
答えは「エ」なんです。でも、やり方がわかりません。
自分で問題を解いた時は、
「この形式で表現できる負の数の最大値(0に最も近い値)はどれか。」
と書いてあるので1 111 1111 1111 1111 1111 1111(2)にしてFFFFFF(16)って
答えがなったんですけど、解答欄にないんです。
3 :
デフォルトの名無しさん:02/09/13 20:56
ちょっと待ってくれよ。
>>1 氏ね 氏ね 氏ね 氏ね 氏ね 氏ね 氏ね 氏ね 氏ね 氏ね
氏ね 氏ね 氏ね 氏ね 氏ね 氏ね 氏ね 氏ね 氏ね 氏ね
氏ね 氏ね 氏ね 氏ね 氏ね 氏ね 氏ね 氏ね 氏ね 氏ね
氏ね 氏ね 氏ね 氏ね 氏ね 氏ね 氏ね 氏ね 氏ね 氏ね
氏ね 氏ね 氏ね 氏ね 氏ね 氏ね 氏ね 氏ね 氏ね 氏ね
氏ね 氏ね 氏ね 氏ね 氏ね 氏ね 氏ね 氏ね 氏ね 氏ね
プログラム技術@2ch掲示板
■ ▼
顔文字商標乱用防止プロジェクトの原案。。。ご意見よろしくです。
この板はプログラムを作る人のための板です。
あらゆる質問はまずすれ立てるまでもない質問はここでスレにしてください。
5 :
デフォルトの名無しさん:02/09/13 21:00
>>1 1.まず、ロープを持って人気のない森に行きます。
2.ロープの片側を大木の枝にしっかり結びつけます。
3.ロープの反対側に直径20cmぐらいの輪を作ります。
このとき、輪の下端が頭よりちょっと高い位置に来るようにします。
4.その輪に首でぶら下がります。
以上。
自慢じゃないが浮動小数点数をいまいち理解していない。
7 :
デフォルトの名無しさん:02/09/13 21:02
いいじゃねえか。教えてやれよカスども。
9 :
デフォルトの名無しさん:02/09/13 21:06
>>8 うるせー。このスレとっとと終わらせたかったら、お前が完璧な回答さっさとよこせばいいんだよ。
どうすればいいのーーーY(>_<、)Y えーん
ま、誰も教えずに沈んでいく。よくあることだ。
12 :
デフォルトの名無しさん:02/09/13 21:11
おい! 2ちゃんねるのアイドル大阪たんが最萌トーナメントで戦ってるぞ!
おまいらも一票投じる!
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/anime/1031847812/ http://animesaimoe.tripod.co.jp/ http://krg.jfast1.net/animecode/code.cgi ↑コードを貼って<<大阪>>と書いてレス
,. -──- 、
/:::::::::::::::::::::::::::::ヽ
/::::::::::::ハ::::;:::::::::::::::::゙:,
,'::::;i:/レ' ヽiヽ:::::::::::::::::!
l::::|'r,:=; ,:=;、';i:::::::::::::!
.,r'‐;|.l !::::i i:::::i l |::::::::::::|
,'.三ミi 'ー'゙ 'ー'゙ |:::::::::::::| たのむで~
| 'ri''ヾ:、 r‐┐ ,.|::::::::::::::|
l |i,__!:>'=''r‐''".i:::::r、:::::|
! l,|: |" ゙、'、 ;:/::;/ ヽ:|
l! |大" `''"/'"' ヽ
! | ヽ| 、i ,. イ'
! ' /! l,/ |
※この文章をコピーしていろいろな板に貼り付けてください。
みんなわかるんでしょ。このままじゃ基本情報の試験おっこっちゃうYO!!
やだよ!
14 :
デフォルトの名無しさん:02/09/13 21:14
指数部7ビットに符号が入っているの?
ビット0は何に使うの?
数値全体の符号がビット0で、指数部の符号は別じゃないの?
成る程、分かったぞ。
>>1 マジレスです。
単発質問は、2ちゃんに限らずどの掲示板でも嫌われます。
どのくらいは自分でわかってどこから先がわからないのかを書くべきだと思います。
この手の問題はインターネットで検索すれば、どこからにわかりやすく解説してあるサイトがあると思います。
はっきり言いますが、単発質問スレを立てた以上他スレに行っても誰も答えてくれないかもしれないですね。
>>13 おお同士よ。
俺わからんかったからそこは飛ばした。
0に最も近い負の数は-0.00…1だろ。
最上位bitが符号だから、FFFFFFは一番小さい値。
ア、イ、ウは最上位bitが0だから正の数。よってエ。
>>18 単発質問スレに回答をしてはいけません。他の厨に示しが付きません。
質問スレより単発スレの方が回答が早く付くという事例を作ってはいけません。
味を占めた厨が第二、第三の単発スレを生み出し、この板の秩序が崩壊します。
>>1 つーか、
>>1は自分で調べようとはしないの?
インターネットで検索ぐらいしろよ。
(゜-゜)!
23 :
デフォルトの名無しさん:02/09/13 21:23
w(°o°)w おおっ!!
わかってきたかもしれない!
あ、なんか違うような気がする。
>>1は根本的に頭が悪いので、受けてもどうせ通らんだろ。
29 :
デフォルトの名無しさん:02/09/13 21:32
26=27=28
哀れだな(ワラ
やっぱりわかんないです。
誰かわかる人いませんか。
>最上位bitが符号だから、FFFFFFは一番小さい値。
これの意味がわかりません!
むしろ1=21=22=23=24=29じゃねえのか?
>>30 釣られるなよ・・・
つうか、このスレ糸冬わったんだから放置しる
34 :
デフォルトの名無しさん:02/09/13 21:35
>>31 さっきからのレス見てないの?
単発質問を立てるなボケ。うぜぇから氏ねよ。
>>14 「1 111 1111 」じゃなくて「1 100 0000」にするってことですか?
>>1 単発質問を即刻謝罪しなかったので、永遠に教えてやらない
単発質問断固反対
単発質問断固反対
単発質問断固反対
ところで1よ。問題が間違ってないか?
さっきからあげてるやつ必死だな(藁
>>1 教えて君ごときのお前じゃ基本情報受からねーから諦めろ。
バリア(( \(^^ )/ )) 荒らしはあっちいけ~!
荒らしは君なんだが。
>>39 問題があっていようが間違っていようが関係ない罠
sage機能なくしてくれないものか・・・・
ageるな厨がうざくてたまらん。sageられなくなったら騒がなくなるだろ。
レスするなと言うかな(藁
ああ!間違ってた!!訂正です。
・指数部のnは、指数部が16^nであることを表す。
↓
指数部のnは、指数が16^nであることを表す。
46 :
デフォルトの名無しさん:02/09/13 21:41
単発質問断固反対
単発質問断固反対
単発質問断固反対
48 :
デフォルトの名無しさん:02/09/13 21:42
1みたいなマナー守らない奴はむかつくよなー。
age んなバカ
女ならやさしくもしよう。
1-Jの問題は答えが「エ」になってるんです。
>>41=1
自分が荒らしであることに気づいていない罠。
これだから厨は嫌なんだよな・・・
一問くらい捨てても合否に影響は及ぼさないでしょ。
祭りの会場はここか? 腕が鳴るぜ 踊るぞヤロウども!
____
∧ ∧ /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i\ , -``-、 , -``-、
/ ヽ ./ .∧ \;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/ ヽ \ / )
/ `、 / ∧ `、;;;;;;;;;;;;;;/ \ \ / /
/  ̄ ̄ ̄ ヽ ヽ  ̄ ̄ /
( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄祭り命 ̄ ̄ ̄ ̄) ̄祭り命 ̄ ̄ ̄)  ̄祭り命 ̄ ̄ ̄)
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
/:::::::::: ヽ-=・=-′ ヽ-=・=- /=・- -==・- |・=- -=・=- |
ヽ::::::::::: \___/ / \___/ / \___/ /
ヽ__:::::::::::::: \/ /:::::::: \/ /::::::: \/ /
/\\ //\\ //\\ //\
| \\ // |\\ // |\\ // |
いやぁ、よく伸びるよな
>>1 てめぇ試験会場で会ったら絶対に潰すから覚悟しとけよカス
そうですけど(-_-)
単発質問断固反対
単発質問断固反対
単発質問断固反対
65 :
デフォルトの名無しさん:02/09/13 21:48
じゃあ常時ageで。
66 :
デフォルトの名無しさん:02/09/13 21:49
ビット0が数字全体の符号なの?
>>62 は
>>50へのレスなのか?
よし、後は年齢を教えて俺のストライクゾーンだったら教えてやるぜ。
70 :
デフォルトの名無しさん:02/09/13 21:50
指数部が2の補数だから、100と111は、-4と-3
ェ-1*16^(-4)*16^(-4)
ォ-[FF1]*16^(-4)*16^(-3)=>-[FF]*16^(-4)*16^(-4)
[]内は16進数
FFFFFFは-[0.FFFF]^[-3F]
でしょ。
指数部は2の補数だから、1にしかならないんじゃないの?
つまり-[0.FFFF]*(16^(-1))かなりマイナス。
あってる?
VC++でfloatに-.01入れたら40000000が出た。どゆこと?
72 :
デフォルトの名無しさん:02/09/13 21:50
73 :
デフォルトの名無しさん:02/09/13 21:50
午後はCOBOLを選択するといいよ。
>>68 おめーは2の補数を256時間勉強してからきやがれ!
写真もうぷキボンヌ
ウゼえ消えろ
∧_∧ _ _ .' , .. .∧_∧
( ´_ゝ`) _ .- ― .= ̄  ̄`:, .∴ ' ( .) ←
>>1 / '' ̄ __ ヽ´=', ・,‘ r⌒> _/ /
/ /\ / ̄\-―  ̄ ̄  ̄"'" . ’ | y'⌒ ⌒\i
_| ̄ ̄ \ / ヽ \_ | / ノ |
\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__) , ー' /´ヾ_ノ
||\ \ / , ノ
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ / / /
|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| / / ,'
|| || || / /| |
!、_/ / 〉
祭りだワッショイ
2種はもってるけど浮動小数点は捨ててたな。
でも、受かるよ
単発質問断固反対
単発質問断固反対
単発質問断固反対
学校でもらったプリントの問題なんです。
先生が計算問題は絶対落としちゃダメだよって言ってて、
パック10進数とか他のはわかるんです。
論理演算もわかります。でも、浮動小数点はわかりません。
1はマナー守れよ。アホ
午前の問題なんて記憶問題だから
出題されるとしたらそのまま出てくる。
丸暗記で大丈夫だ
84 :
デフォルトの名無しさん:02/09/13 21:53
1はマナー守れよ。アホ
1はマナー守れよ。アホ
1はマナー守れよ。アホ
87 :
デフォルトの名無しさん:02/09/13 21:55
┌───┐
│帷子川│
├───┤
┴───┴──────
____________
~~~~~~~~~~~~~
~⌒~⌒~⌒~/⌒\~⌒~
⌒~⌒~⌒~/ ´・ω)ミ⌒~⌒~
~⌒~⌒~⌒~ U彡~⌒~⌒~⌒
~⌒~⌒~⌒~⌒~⌒~⌒~⌒~⌒~
レスをつけるほど1の思惑にはまる罠
・・・ってか、
>>1って釣り上手いよな。
>>1 やっていいことと悪いことがあるというのを知っていますか?
あなたは、してはいけないことをしているんですよ?
あなたのしている行動は自己中そのものです。
いいかげんにやめましょう。
すげえ。その他を完全に無視だ(w
荒らしの方が腹が立つが。
97 :
デフォルトの名無しさん:02/09/13 21:58
__// ,ヘヘ―/ベ ヽ
/ / / /l l H i7/〃l l l |
/ / / / '  ̄ヽ
i / /,// , / / / i 、ヽヽ 、\
l / / // _l.L⊥Ll_ l i」⊥」_l lヽ
l / / / ,'T | /l| |l l l l l l T ||
l l /l ,' l、lV、| V / lノ /リ ノレ'|/l/ 氏ねとか逝けとかクソとか
| v l l l " ̄[]` " ̄[]`/∨ | みんな品がないだおー
l| l 、| | l_ノ l/l わたしみたいにマターリ、だよ
l| l l l|ヽlヽ. _ ノ | | | |
l.| l l |l l _F`- . _ ,. イ |l | | /l
l | l|l |"三三t二二}ヾ⊥_l |li | |
l| l/ l.l l/ ̄〔 〕 ̄`ヽ ヽ、l/
l //' lヘ、| ,/イ⌒lヽ、 / ハヽ、
指数部2の補数間違えたっぽい
100!!
100 :
デフォルトの名無しさん:02/09/13 21:59
100!!!!!!!!!!!!!!!!!
101 :
デフォルトの名無しさん:02/09/13 21:59
100
100
100
モウコネエヨ キコキコ
106 :
デフォルトの名無しさん:02/09/13 22:00
100!100!
107 :
100の神:02/09/13 22:00
>>99
ぷぷ、お前早漏だろ(ワラ
>>101
ぷぷ、お前遅漏だろ(ワラ
109 :
デフォルトの名無しさん:02/09/13 22:01
100?
111 :
デフォルトの名無しさん:02/09/13 22:01
100 ゲットぉ
113 :
デフォルトの名無しさん:02/09/13 22:01
ちんぽ
115 :
デフォルトの名無しさん:02/09/13 22:03
100げっとぉ
>>70 >指数部が2の補数だから、100と111は、-4と-3
100はー4はわかるんですけど、111がー3っていうのがわかりません。
左の1はー4で、残りの二つの11で3だからー1って思っちゃうですけど。
あと学校ではCOBOLをやっています。
200!!!!
a*16^nだろ。
aは負の最大値 -0.000000000...1
nは負の最小値 -11111111111...
2の補数はわかるんです。
3の2の補数は(9+1)-3で7ですよね?
>>1 どうしても
>>1に聞いてみたい質問があります。
マナーという言葉を知っていますか?
123 :
デフォルトの名無しさん:02/09/13 22:06
ああ、わたしはこのときすでに夢見ていたのです。
「100ゲット!!」と叫んで、200番目のレスをする事を。
専門学校です。
>>120 ちょっと考えて見ます。
あらゆる質問はまず すれ立てるまでもない質問はここで スレにしてください。
あらゆる質問はまず すれ立てるまでもない質問はここで スレにしてください。
あらゆる質問はまず すれ立てるまでもない質問はここで スレにしてください。
あらゆる質問はまず すれ立てるまでもない質問はここで スレにしてください。
あらゆる質問はまず すれ立てるまでもない質問はここで スレにしてください。あらゆる質問はまず すれ立てるまでもない質問はここで スレにしてください。
あらゆる質問はまず すれ立てるまでもない質問はここで スレにしてください。
あらゆる質問はまず すれ立てるまでもない質問はここで スレにしてください。
あらゆる質問はまず すれ立てるまでもない質問はここで スレにしてください。
あらゆる質問はまず すれ立てるまでもない質問はここで スレにしてください。
通報しますた。
>>116 指数部7ビットだ。
>指数部が2の補数だから、100と111は、-4と-1
と書くべきだった。
で、7ビットだから、さらに訂正して、
指数部1000000=>-2^7
1110000=>-2^5 だ
専門学校でCOBOLなんかおしえんなよ。
>>125 専門?まぁお前は所詮その程度だよな(ワラ
2の補数ってビット反転して1足すんだよなー
132 :
デフォルトの名無しさん:02/09/13 22:08
133 :
デフォルトの名無しさん:02/09/13 22:08
100ゲット
134 :
デフォルトの名無しさん:02/09/13 22:09
もうあげてるやついいかげんにせいや
150ゲット
freadを使えばすべて丸く収まる
ここにティッシュ置いときますね。
_,,..i'"':,
|\`、: i'、
.\\`_',..-i
.\|_,..-┘
139 :
デフォルトの名無しさん:02/09/13 22:13
>>138 ナ ゝ ナ ゝ / 十_" ー;=‐ |! |!
cト cト /^、_ノ | 、.__ つ (.__  ̄ ̄ ̄ ̄ ・ ・
,. -─- 、._ ,. -─v─- 、._ _
,. ‐'´ `‐、 __, ‐'´ ヽ, ‐''´~ `´ ̄`‐、
/ ヽ、_/)ノ ≦ ヽ‐'´ `‐、
/ / ̄~`'''‐- 、.._ ノ ≦ ≦ ヽ
i. /  ̄l 7 1 イ/l/|ヘ ヽヘ ≦ , ,ヘ 、 i
,!ヘ. / ‐- 、._ u |/ l |/ ! ! | ヾ ヾ ヽ_、l イ/l/|/ヽlヘト、 │
. |〃、!ミ: -─ゝ、 __ .l レ二ヽ、 、__∠´_ |/ | ! | | ヾ ヾヘト、 l
!_ヒ; L(.:)_ `ー'"〈:)_,` / riヽ_(:)_i '_(:)_/ ! ‐;-、 、__,._-─‐ヽ. ,.-'、
/`゙i u ´ ヽ ! !{ ,! ` ( } ' (:)〉 ´(.:)`i |//ニ !
_/:::::::! ,,..ゝ! ゙! ヽ ' .゙! 7  ̄ | トy'/
_,,. -‐ヘ::::::::::::::ヽ、 r'´~`''‐、 / !、 ‐=ニ⊃ /! `ヽ" u ;-‐i´
! \::::::::::::::ヽ `ー─ ' / ヽ ‐- / ヽ ` ̄二) /ヽト、
i、 \:::::::::::::::..、 ~" / ヽ.___,./ //ヽ、 ー
>>1 ,-、 ,.-、
./:::::\ /::::::ヽ
/::::::::::::;ゝ--──-- 、._/::::::::::::::|
/,.-‐''"´ \:::::::::::|
/ ヽ、::::|
/ ヽ|
l l
.| ● |
l , , , ● l
` 、 (_人__丿 、、、 /
`ー 、__ /
/`'''ー‐‐──‐‐‐┬'''""´
./ ___ l __
l ./ / |/ |
`ー-< / ./ ./
`ー‐--{___/ゝ、,ノ
142 :
デフォルトの名無しさん:02/09/13 22:15
ナ ゝ ナ ゝ / 十_" ー;=‐ |! |!
cト cト /^、_ノ | 、.__ つ (.__  ̄ ̄ ̄ ̄ ・ ・
144 :
デフォルトの名無しさん:02/09/13 22:16
150キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
俺も 150キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
■ ■ ■ ■ ■
■ ■ ■ ■ ■
■ ■ ■ ■ ■
■ ■ ■ ■ ■
>>1のご冥福をお祈りいたします。
■ ■ ■ ■ ■
■ ■ ■ ■ ■
■ ■ ■ ■ ■
■__■__.■__■__■ .
∧∧
( ´Д) ____
∧__∧" レつ /|
´Д) / ./ |
/___ ./ /
//_____ / / /|
// / / ./.||
 ̄ ̄ ̄ / / .||
.___/ / .||
.| ./
____|/
____.|| _____
 ̄ ̄ ̄ .|| .| ̄ ̄ ̄ ̄||
|| .| 告 一 ||
| 別 @ ||
| 式 高 ||
| 会 専 ||
| 場 ||
なんかわかりそうです!ヘ(^^ヘ)))。。。うへへ やりぃ
aの一番おっきい数字と一番ちっちゃい数字。
nの一番おっきい数字と一番ちっちゃい数字。
これをなんかやれば出てくるような気がします!
__
/〃 ┼‐┼〃__
/\ ノ __
__ , -――-、 /\ノ
ヽ/\l::::::::::::::::::::\ /: : /
,..-―-、/) |: : :|::::::::::::::::::::::/: : /
/⌒Y (_ノ /) |: : :|:::::::::::::::::::::|: : : /
 ̄l ̄l、 ) /`〉 ヽ:: :|::::::::::::::::::::l: : :/
l: : :`ー--‐'‐'´: :/ \|∧ハ/l/: ::〈
\: : : : : : : : : :く |: : : : : : : : : : `ー-┐ ,.、
l: : : : : : : : : :`ー―┐ ,、 |: : : : : : : : : : : : : : |二lニノ
ヽ.: : : : : : : : : : : : : :|ニノ |: : : : : : : : : : : : : : |
ヽ: : : : : : : : : : : : :| ヽ: : : : : : : : : : : /
\: : : : : : : : :/ \ : : : : : : /
 ̄ ̄ ̄ ̄ ノ|  ̄ ̄ ̄ ノ)
ノしノ し'( ノ)__ノ (ノ(
じゃあ、終了だね。
150!!
一度言って聞かない馬鹿には何度も言って聞かせないといけないだろ。
-‐- 、
, ' ヽ
l⌒i彡イノノノ)))〉
乙!(| | ( | | | l / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ! !、'' lフ/||__ < あははーっ 終了ですよ~♪
. || ! |^ 、ヽ i〔ァ i
<','l |⌒8^) 〈_/
|i/ l !〉 !、_/ _ チビ佐祐理も終了
/ /|リ l リ 「`Y´ ヽ.
/^>l li^ヽ /| └ァ!ミ!ノノ)))〉 `ミ _ ドスッ
. ` つノ/ | ん|l !l.^ヮ゚ノ┌─┴┴─┐
/ / ! | !く/l つつ 終了 |
ァ / ! l ノ!|くんh〉i└─┬┬─┘
`‐L_L_」┘ ' し'ノ ││ _ε3
|_i 、⌒)⌒)
>>147 わかったことに関してはおめでとうございます。
でもこういうスレは好まれないんです。
お願いですから宿題スレ等に行ってください。
板の一番上の部分を見てください。
「あらゆる質問はまずすれ立てるまでもない質問はここでスレにしてください。」
こう書いてあります。質問してわかることは良いことなのかもしれませんが、やはり少し度が過ぎるかもしれません。
何度言っても聞かないバカだならなー
aの負の数の最大と最小。
nの負の数の最大と最小。をちょっと考えて見ます。
ほらな。
一、閉会の辞………………真・スレッドストッパー
一、終了宣言………………ひろゆ子(管理美補代読)
>>155 何を言っても聞かない
>>1に何を言っても無駄だろ。
>>1が2度とここにアクセスできないようにするしかないだろ。
やっぱりよくわかりません
だれかおしえてー
はやくおしえろよ
>>161 お 前 い い か げ ん に し ろ よ ?
/(・_;\ スレが見えなかったんです。。。だから、スレ立てちゃいました。
>>165 これだけ言われてて、今さらその台詞か?
単発質問断固反対
単発質問断固反対
単発質問断固反対
(゚∀゚)法律知らなかったんです。だから、クスリ吸っちゃいました。
>>165 しかもそんなこと言いながらもageか?
そこの1の人はあたしじゃないよーー(>_<)
みんなだまされないでください!!
荒らしはどこかに行ってください!!
真剣なんです
どうでも良いから、はやくおしえろって。
>>170 荒らしって
>>1のこと?
真剣もなにもマナーがわからんようなやつに教えることは何もありません。
>>173 真剣だって言っているじゃない。
馬鹿ですか?
そろそろ 200 かな?
エ C00001 オ F00FF1
ェ:-[0.001]*16^(-32)
ォ:-[0.FF1]*16^(-16)
ォ=>-[0.00F]*16^(-14)くらい
ァィゥは正の数
この先
>>1のような人間が社会に出るんだろ?
絶対に一緒に仕事したくないな。
>>175 だから真剣だなって書いたんジャン。
バカですか?
ここの1の人はじさくじえんだよーー(>_<)
みんなまじれすしないでください!!
荒らしはここで行なってください!!
真性なんです
勃ってきますた。
186 :
デフォルトの名無しさん:02/09/13 22:33
ぼっきあげ
ネタ決定
あと17(ぐらい)
レスが早いな
200!
200 ゲット
もうちょっとでわかりそうです。
aとnの負の最大値と最小値をなんとか出せました。
a 0 ~ -0,000000000…1
n 1000000(-64) ~ 1111111(-1)
>>189 200までの残レス概算(思いっきりズレた)
>>1は単発スレ立ててマルチかよ。
救いようがないな・・・
198 :
デフォルトの名無しさん:02/09/13 22:36
200!!!!!!!!!!!!!!!
20000000000000!!!!!!!!!!!!1
>>194 しかし、そんなに悩むことかね。素質ないよ。きっと。
今度こそ 200 ゲット
ショボーン
最初はゆっくりやってるんです。
早くやるとわからなくなっちゃいそうだし。
209 :
デフォルトの名無しさん:02/09/13 22:38
aは1にして
ビット0をONにするんでないかい?
213 :
デフォルトの名無しさん:02/09/13 22:40
>>1は間違いなく基本情報に受かる見込みはありません。これ定説です。
勃起しますた。
↓ぼっきあげすんなよ
けんかをやめてぇ~♪
しねーよボケ
221 :
デフォルトの名無しさん:02/09/13 22:43
私のために喧嘩するのはやめて・・・
bit 0 = 1
n = 1000000
a = 0000000000000001
一応、削除依頼は出てるんだな。
/⌒ヽ /⌒ヽ
/ ヽ / ヽ
| | | |
| | | |
| | | |
/ V ヽ
/ \
/ ヽ
| |
| |
| ● ● |
ヽ /
\ Д /
-、、,,,,,___,,,,,、、-
// (_人_) ( ○川 )
(_ / ヽ_)
/_________ヽ
| | |
( __) _)
「この形式で表現できる負の数の最大値(0に最も近い値)はどれか。」
「a 0 ~ -0,000000000…1
n 1000000(-64) ~ 1111111(-1) 」
負の数の0に最も近い値だから、
aの一番ちっちゃい数値(-0,000000000…1 )
nの・・・うーん。nは(-64)と(-1)のどっちを選べばいいかわかりません!
0に近い方だから(-1)でいいのですか?
そうすると
指数部は1111111
仮数部は(-0,000000000…1 )だけど、どうやって2進数で表すかわかりません。
祭り終了の予感・・・
>>227 もう氏ね。お前自身に生きる価値なんて無いだろ?
広末もいがいとかわいいな。
だんだん
>>1がどんな奴なのか見てみたくなってきたよ。
学校なんかで
>>1はどんな評判なんだ?
>231
5年前ならな。
234 :
デフォルトの名無しさん:02/09/13 22:50
このスレ2ちゃんねるアクティブスレッドランキングで
1位だったよ(笑
あれ、わかんなくなっちゃった!
どうしてn=1000000を使うんですか?
ー64と-1だからー1の方が0に近い???
どうしよ。。
-をーといっちゃう奴は
氏ねー
彼は祭りが好きではなかった。祭りの終わりを憎んでいた。
祭りやパーティの終わりは、死と老いにそっくりだ。
しだいに冷えていき影にまわっていた日常とやがて重なる。
>>1が粉微塵に破裂して時間がさえも消滅する終わりではない。
その終結こそは祭りの本質に他ならないのに、
祭りの終わりは完璧に閉じられた収束なのだ。
彼は祭りの終わりを憎んでいたために、祭りそのものが好きではなかった。
/|
ヽ('A`)ノ
( )
くく
´´
人気者です。朝はいつも早く学校につくよ。
掃除とかもサボったりしないYO!!
サボる人ってやだよね。当番になってもいっつもやらない人いるし!
/|
ヽ('∀`)ノ スタッ
へ( ) ミ
_ く_ ミ
そっか!
「-0,000000000…1」ってずっと続くと思って、書けないじゃんと思ってたけど
仮数部16ビットって決まってるんだったね!
へえ、専門学校って掃除もするんだ。
/|
ヽ('∀`)ノ
( )
く >
´ `
いい加減飽きた。
いつネタバレしますか?
するよ。ぞうきんはないけどほうきで掃くのとゴミ捨てがあります。
▼\ /▼
\ \ / /
\ ~⌒~⌒⌒ \/
( , ― '
( γ γ~ \
|\ | | / 从从) )
\ \ | ヽ | | l l |〃
/ / / `wハ~ ーノ)
\ \ / / \
\ \| _)
●●/ \_) /
●| /
\ ⊃⊃
―⊃⊃⌒
/|
('A`;)
ノ( )ゝ
| く \,, ))))) ガクガク
ノノノノ ノノノノ
/ (゚∈゚(゚∈゚ ) /\
/| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|\/
| 拾って下さい |/
/( ピュー
ヽ('A`;)ノ ==--
へ( ) ==-
V ==--
250!
nは-64で100 O000
aは0000 0000 0000 0001
先頭は負の数だから1
1 100 O000 0000 0000 0000 0001
1100 0000 0000 0000 0000 0001
A 10
B 11
C 12
D 13
E 14
F 15
C 0 0 0 0 1
C00001
できたーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!
\(@^o^)/ <キャッホー!!\(@^o^)/ <キャッホー!!
__/ヽ /ヽ__
/´~`´  ̄ ̄ヽ!__` !
.! ヽ`''ー、
!,_||_!_|ノ|_||_!_ _ | /、
i'lj ´Ll |.|´ ) ノ‐´ .|
! ヽ__ | |'|/ | |
iヽ、_ .| |_.|,,_____| i
i| |,| |' _,./ヾ. ` ─ ‐
ヽ´. | .|/  ̄f_ ` ─ _ `ヽ
/ミ/|/ ヽ `! !
/ // / ヽ |/
i.// i/ ,-‐-、/
| | ! / ヽ´ ̄ `i
/| |───‐| ! |
/ !/!ー---‐‐| | .|
/ / | | | |
ヽ_/ ├──-|/´ ヽ/ヽ
| | | | |.| \ \
| .| | | | | \ \
| | | | | | ヽ__/
| | | | | | ヽ
| | | | | |,-‐‐t‐‐‐‐--、i
| | | | | | | | \
教えてくれた人ありがとーーー。
今度、わからない問題があったらちゃんと宿題スレに質問します!
(^^ )ルン♪
取り敢えず削除申請の仕方を覚えて実行する。
とっくの昔に祭りは終了してますよ?
いいから帰れ
1に拍手を送りたい。おめ
おいおい、三度目の正直とばかり、
300 に備えていた俺の立場は?
みつかっちゃった・°°・(*>_<*)・°°・。 エ~ン
火曜日に模擬テストがあるから焦ってたんだよぉ~
>>253 てめぇありがとうじゃねーだろ?
回線切って氏ねよボケが
>>259 きっと友人いないんだろうね。
だから相手して欲しかったんだろ。
氏ね
>>1=253=259
あなたは2度と2ちゃんに書き込めないように通報しておきます。
_
, ´ ヽ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
i i ノノ )))〉 < 二度と来ないでください
ヽリ ゚ -゚ノl_ \__________
/f{つ| Lavi|
|\ ̄..丶===┐ ̄\ カタ…カタ…カタカタ…カタカタ…
| | ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ |
264 :
デフォルトの名無しさん:02/09/13 23:22
ぅぜぇゃっばかりだな
お前を筆頭にな。
>>259 模擬や基本情報に合格しても、社会でマナーを守ることができない貴方は相手にされないでしょう。
>>1 教えてくれ
なぜnが1000000になるのか
268 :
デフォルトの名無しさん:02/09/13 23:26
怒られても知らなーーーーーーーい <<o(>-<)o>>ムッキー!
基本情報スレの人にバレチャッタけどいいもん。
もう解き方わかったしーーーうkっきゃーーーーー
======@@@@@ \( > <)/逃げチャエーーーー
シュン!!|_・) |・) | ) ※パッ
_・)チラ |彡サッ!
>>1は低知能のアフォだな。
ここまで馬鹿だと呆れてものも言えないな・・・
273 :
デフォルトの名無しさん:02/09/13 23:32
まあ、どっちも低脳ということで。
まあ最初から最後までネタだろうけどな。
このスレに書いた奴は低脳。
もちろん自覚してますが?
281 :
デフォルトの名無しさん:02/09/13 23:39
300鳥合戦!!!!!!!!!!!
>>281 餓鬼が遊びたいだけならどっか余所の板でやってくれ。
遊びでなく、真剣です。
1 :1 :02/09/13 20:55
これのやり方おしえてください。
基本情報の問題なんですけど、ずっとわからなくて次に進めません。
回答や参考書を見てもわからないです。
どなたかわかりやすく教えてください!
--------------------------------------------------------------------------------
次のような3バイトで数値±a×16^nを表現する浮動小数点がある。
| 指数部7ビット | 仮数部16ビット |
┌─┐─────────┐──────────────┐
│ | n | a |
└―┘―――──――――┘―――───────――――┘
↑ ↑ ▲
ビット0 数値全体の符号 小数点の位置
(0:正、1:負)
・仮数部の数値は、絶対値で表す。 0<=a<1。
・指数部のnは、指数部が16^nであることを表す。
・指数部のnの負数は、2の補数で表す。
この形式で表現できる負の数の最大値(0に最も近い値)はどれか。
ア 000001 イ 00FFFF ウ 410001 エ C00001 オ F00FF1
---------------------------------------------------------------------------------
答えは「エ」なんです。でも、やり方がわかりません。
自分で問題を解いた時は、
「この形式で表現できる負の数の最大値(0に最も近い値)はどれか。」
と書いてあるので1 111 1111 1111 1111 1111 1111(2)にしてFFFFFF(16)って
答えがなったんですけど、解答欄にないんです。
269 名前:1 投稿日:02/09/13 23:27
怒られても知らなーーーーーーーい <<o(>-<)o>>ムッキー!
基本情報スレの人にバレチャッタけどいいもん。
もう解き方わかったしーーーうkっきゃーーーーー
======@@@@@ \( > <)/逃げチャエーーーー
シュン!!|_・) |・) | ) ※パッ
_・)チラ |彡サッ!
真剣白羽ドリ
>>1 非決定性有限状態オートマトンを使うんだ。
2秒もあれば解けるぞ
289 :
デフォルトの名無しさん:02/09/14 16:46
age
糞スレageんな氏ね
まだいるのか粘着age厨。
ま、三連休だから仕方ないか。
a*16^nを最小にすればよいから、aもnも最小にすればよい(a>0)。
aの最小値は0.0000000000000001(2) = 1/65536(10)
nの最小値は1000000(2) = -64(10)
最上位ビットが1で負なんでしょ?だから1
あわせて110000000000000000000001(2) = C00001(16)
>>292 いまさら単発質問に答えてんじゃねーよ馬鹿。氏ね
3バイトっていうのがなんとも気持ち悪いな。
もう答えが出てたのか。
スレ終わってないから過去の発言見ずにこたえちゃったよ。
やべ、あげちゃった。
所 詮
>>1 は 専 門 生 な ん だ ろ ?
298 :
デフォルトの名無しさん:02/09/24 17:47
久しぶりに見に来た~
ついでにあげちゃおーっと
Ψ(`∀´#)ノ ゲラゲラ
>>298 たまちゃんはどこに行こうとしているのですか?
まん湖
301 :
デフォルトの名無しさん:02/09/24 18:23
>>299 今日はね、学校で基本情報の模擬テストがあってね
午前の問題は46点だったんだよ。だから言いにきたよ。
教えてもらった浮動小数点の似た感じの問題は間違えちゃったけど
前は34点だったから10日で12点も上がったんです。
あと30日だからこのまま行けば70点超えて受かっちゃうかもしれないよ~(`ー´)イヒヒ
302 :
デフォルトの名無しさん:02/09/24 18:28
||寝室||Ю o(▽` o) =3 =3 =3 オヤスミー
糞スレ揚げるなバカ