じゃあ。
SSLで送信されてるなら、それを受信して解析しないと。
それに、その後再びエンコードしてHTTPサーバにリクエスト。
SSL crypto HTTPあたりでググってみれ。
>>947 CONNECTでコネクションが確立したら、あとは
クライアントが送信してきた内容をそのままサーバに垂れ流す。
サーバが送ってきた内容も同様にそのままクライアントに転送。
どっちがいつ送ってくるかは分からないからいつ送ってきても
いいように待つ。
ようするにsocksと同じで汎用のポートフォワーディングの
手段として使えるからちゃんとアクセス制限しないと
セキュリティホールになる。
>>952 SSL Proxyは通信内容に一切関知しない。
Proxyが暗号化を解除できたらSSLの意味がないだろ。
>>951 すんません。
もう少し詳しくと言うかなんか参考文献あったら教えてください。
>>953 あぁ、やっぱいつ送ってきても良いように待つのですか。
一般的なやり方ってどんなのがあるんでしょうか?
スレッドを使うとか?
956 :
デフォルトの名無しさん:02/10/09 16:30
だからー
>>951 が言ってるとおりselect等で待つ。
ソケットの使い方はUNIXネットワークプログラミングVol.1でも読めや。
>>926 TCP_NODELAY を使いつつ、send() 側も recv() 側も、バッファ(第 3 引数)を 1 byte にすりゃいいだろ。 いまさらだけど。
>>926 TCP_NODELAY を使いつつ、send() 側も recv() 側も、バッファ(第 3 引数)を
1 byte にすりゃいいだろ。
いまさらだけど。
959 :
デフォルトの名無しさん:02/10/09 17:29
>>956 Javaで、selectするにはどうすれば良いんでしょうか。
スレッドとTCPのソケット通信について…
TCP/IPがマルチスレッドで動いてくれるとでも思っているヤツはバカ!
>>960 OS によっては、ちゃんとカーネル内でパラレルに動作するようになってます けど、バカですか?
947はJavaで作ってるの?
963 :
デフォルトの名無しさん:02/10/10 02:11
>>947にはJavaなんて一言も書いてなかったな。
まあそれはともかくJavaのJDK 1.3まではスレッド使うしかない。
JDK 1.4ならnio使え。
964 :
デフォルトの名無しさん:02/10/10 06:04
WindowsのTCP/IPドライバのソースを
屏風から追い出してくれたら答えます
そういえば、winsock って、WSAAsyncSelect()を使うと、勝手にスレッドを作るね。
タスクマネージャで確認した程度だから、間違ってるかもしれないけれど。
968 :
デフォルトの名無しさん:02/10/10 15:52
>>968 > ポートフォワーディングすれば
間違えた。
> ポートフォワーディングみたいなこと
に訂正。
ポートフォワーディングって言うよりはトンネリングって言う方が正しいのかな。
OK。Go!
>>968 使い方が分からんってそのまんまじゃん。
もしかしてCのselectの使い方も分からない?
だったらFAQでも読め。URLはちょうどテンプレが
貼られてる。
>>961 へぇプロトコルがマルチスレッドに対応しているのか…どこの世界の話かよかったら聞かせろ。
おまえは、複数の人間がしゃべっているのを同時に聞ける天才か?
>>961,960,974
プロトコルとOS話が…は別だわな…
>>974 961はOS の TCP/IPプロトコルスタック部分が並列動作するってことを
簡略な表現で言っただけでしょ。
その程度の省略が自動補完できない時点で、知識レベルが論外って気がするが...
並列動作する実装もありうると想像はできるけど、
実際のとこどうなんだろ。
linuxとか*BSDとかの実装を見た人います?
>>978 IP→TCPのDeMultiplexingを担っているところが、
TCPプロトコルスタック部分の(接続単位から見た)並列動作を実現しているところ。
と言われただけで、かなり具体的なイメージが湧かないと、
ソースの場所示されても分からないと思う。イベント駆動型だし。
ちなみに接続単位から見た並列動作が実現できてないのが、
一昔前のいわゆるパソコン通信です。(接続の多重化が行なわれてない)
いや、実際に複数のコンテキストが"同時に"TCP/IPスタックをまわせる
ようになってるのかなあ、と。
実際は排他制御されてたりしない?
>>980 君が書いたら、大域変数バリバリでそうなるのかもしれないけど、
tcp_input.c(の関数群)は、「接続単位」に対してパラメタライズされてます。
> 実際は排他制御されてたりしない?
tcp_input.cの#ifdef CONFIG_SMP調べればすぐ分かるでしょ?
ジャイアントロックないでしょ?
そもそも多重化って意味分かりますか?
全然意味分からないならport 4の図書コーナーにGO!
>>981 どこの実装?CONFIG_SMPってことはlinuxかな。
何にせよ読んでる人がいることに驚いた...
接続単位ってことですが、送受信は分かれますか?
もし分かれるなら、
TCPの送受信で共有しているパラメータ(ブロッキングモードなど)
へのアクセスは正しく排他されますか?
1000Get!!
> もちろん必要最小限の排他は行なってるわね。
そのへんは送受信で共有されてるパラメータによっては
複雑な処理になりそうですね。バグも入りそうだけど、
まあ腕の見せ所なんでしょう。
ところで本当に並列に動作していることを確認した人はいますか?
だれも「すると思う」レベルの話しかしてませんし。
難しいのかな。
>>985 > ところで本当に並列に動作していることを確認した人はいますか?
あなたが説明聞いても分からないだけだよ?
本当に並列に動作しているもの。
>>987 > 本当に並列に動作しているもの。
確認方法は ?
横槍ですまんが,並列に動作していないことについての確認方法は?
| |ノノハ
|_| 。‘人
|文|⊂)
| ̄|∧|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| |
|_|
|文| ノノ サッ
| ̄|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| |
|_|
|文| ノノ サッ
| ̄|
 ̄ ̄ ̄ ̄
梅
ume
ume
ume
ume
ume
あ
__
l⊆⊇`ヽ ≡ ヤホーイ
(´D`Lノ ≡
m=○=mノ) ≡
_/_/(「_ノニコ ≡
( (0)=(__)0) ≡(´⌒(´⌒;;
〜oノハヽo〜 ミ _ ドスッ
( ^▽^) ─┴┴─┐
/ つ. 1000 │
/_____|└─┬┬─┘
∪ ∪ ││ _ε3
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。