C言語なら、俺に聞け! <23>

このエントリーをはてなブックマークに追加
952949:02/06/14 17:55
サンクス!!
asctimeが返す文字列の末尾に\nが含まれるのはなぜ?
>953
(゚∀゚)そーゆー仕様だからだよ。イヤなら削れ。
953
削って使ってるんですが、なぜそんな仕様なのかなーと。
(゚∀゚)なんでだろうね。オレも知りたい。
そのまま表示させることしか考えてなかった
Winみたいに\r\nな環境だと(;´Д`)な気分。
fputsは改行しないのにputsは改行するってのも、
作ったのがそこらの新人だったらはっ倒されそうな仕様だよな。
>>959
それよりもgetsの仕様だろ(笑)
gets は使われる事のない関数だし、使用から削除していいんじゃない
962訂正:02/06/15 00:34
>961 使用 → 規格
>>961
そうもいかないのが、標準規格というもの…。
正直、getsとregisterはC99でObsoluteにしてほしかった。
obsoluteって何だよ。
obsolete
>965
まぁまぁ。964はobsolescentなんだよ。
Cの標準ライブラリ仕様よくわかんないというか糞なのがあるような気が
おめーら、きちんと埋めろや!!
開けたら閉めるって、おかーちゃんに習ったろうが。
埋めるとしばらく見れなくなるよ。

pcサーバは 600超えたら 500スレッドに圧縮実施中。。。
プログラム技術 live 526 wait 5

日に数スレしか立たないので圧縮まであと数週間持つ。
tab区切りのデータからstrtokでポインタいただきたいのですが、
strtokの2番目の引数に何を指定したらいいのでしょうか?
\tでもtab生で打ちこんでもダメでした。
難解です…。
971970のおばか:02/06/19 02:13
すみません、違うところ間違ってました。
汚してすみませんでした…。
972デフォルトの名無しさん:02/06/23 13:37
1000まで書かないとなかなかDAT落ちしなくていいね。
C言語なら、俺に聞け! <24>
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/tech/1024033400/l50
>>972
1000までいかなくても、近いうちにdat落ちすると思われ。
980 まで書き込むと dat 落ち(サーバによるかも)。

>>969
から 5 日で 10 スレ立った。圧縮まで後一月は持ちそう。
http://pc.2ch.net/kakolog.html
pcサーバは 600超えたら 500スレッドに圧縮実施中。。。
板         live wait
プログラム技術 536 14
9763項演算子:02/06/25 15:32
次のif文を3項演算子を用いて表せ

if(a > b)
x = a;
else
x = b;

よそしくおねがいします。

977スコープ:02/06/25 15:33
変数のスコープってなんですか?
x = ( a > b ) ? a : b
x = IIf(a > b, a, b)
981スコープ:02/06/25 15:52
googleで検索したら
スコープ=ある変数を参照可能なソースコード中の範囲のこと。
ってかいてあったんですが変数のスコープの意味が分かりません。
誰か教えてください

9823項演算子:02/06/25 16:02
>979
ありがとうございました。
983デフォルトの名無しさん:02/06/25 16:23
>>981 変数(など)の有効範囲.簡単に言うと{}の中で宣言した変数は,
その中でだけ使えるというもの.

{
 { 
  int a;

  a++; /* aが使える */
 }
 a++; /* ここではaは使えないのでエラー */
}

これ以外に関数のスコープとかファイル単位のスコープとか,いろいろ
あるので調べてくれ.
984:02/06/25 16:54
この問題を教えてください
3×3行列Aに対し
1,Aを読み込みAの行列式を出力
2,Bを読み込みA×Bを出力
3,|A|≠0の時のA^-1を出力
C言語なら、俺に聞け! <25>
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/tech/1024918442/l50
986デフォルトの名無しさん:02/06/25 17:04
986
987
988デフォルトの名無しさん:02/06/25 17:27
988
989
990デフォルトの名無しさん:02/06/25 17:33
ドメイン名からIPアドレスを引き出すプログラムって、nslookup実行した結果を
ファイルに入れて参照するしかないですか??
991Disca ◆NAfP6znE :02/06/25 17:37
>>990
gethostbyname
992デフォルトの名無しさん:02/06/25 17:53
>>991
ありがとうございました!!
993デフォルトの名無しさん:02/06/25 17:54
スレ2お願いします。
C言語なら、俺に聞け! <25>
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/tech/1024918442/l50
996デフォルトの名無しさん:02/06/25 18:27
997デフォルトの名無しさん:02/06/25 18:30
Σ(゚Д゚)
998デフォルトの名無しさん:02/06/25 18:30
Σc(゚Д゚c
999デフォルトの名無しさん:02/06/25 18:31
Σ(゚Д゚ )y-~~
( ´_ゝ`)1000get
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。