推薦図書 / 必読書のためのスレッド PART 4

このエントリーをはてなブックマークに追加
952デフォルトの名無しさん:02/07/25 23:15
あと50もあるんだから、こっちで粘着しろ。>>877
あげんなボケ
954924:02/07/26 00:31
>>925
いい本を選びたいのはあたりまえだろう。
単にネチネチとどうでもいいところにケチを
つけているレスをみて、なんかむかついたってだけのこと。

そういうやつが納得するような入門書なんてこの世に存在しないんだよ。
それだけ良い入門書を書くって事は難しいってことなのかな。
955924:02/07/26 00:33
ごめん、ageちゃった
どうでも良くないと思うが
どうでもいいところではなかった。
入門書はハードルが低いのでゴミ著者が紛れ込みやすい
小学校教師にドキョソが多いのと同じだ
>>958
生徒の年齢が下がるほど先生は大変なのにね。
960937:02/07/26 02:44
>>939
>>941
>>943

レス、どうも。
憂鬱本読み出した。
961次スレの7:02/07/26 04:33
>>952
次スレの>>7のことなら、>>910でも言ってるように>>877とは別人だ。
俺は単にみんなの参考になるようにレビューを話してるだけ。
粘着と思われてるようだが、俺に言わせれば、素直に批判したり
褒めたりしてるだけ。
粘着に噛み付いてくるのは間違ってるのに関わらず煽りも入れながら、
不自然に擁護する奴の方だと思う。
962次スレの7:02/07/26 04:37
>>954
俺はある程度のレベルあれば納得している。完璧なものなど無いことはわかる。
ただ、レベルの低いものを批判してるだけ。極端なトンデモを批判して何が悪い。
みんながおまえを嫌っていることだけはたしかだな。
俺は煽りだけの奴の方が嫌い。
>>961
ほお。
すると、>>877は、しっぽを巻いて逃げたと判断していいんだな。(w
お前、こばけんのことがホントに好きなんだな。なんか感動するよ。
967デフォルトの名無しさん:02/07/26 11:39
新スレもれwbjk;vq:@b
>>960
憂鬱本はお薦めだよ。安心して読んでいい。
969次スレ案内:02/07/26 12:03
推薦図書/必読書のためのスレッド PART 5
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/tech/1027593322/l50
970961:02/07/26 12:06
>>965
おそらく>>966あたりが>>877だろ。(w
自分の間違いのうちうの一つを潔く訂正してることは確かだが、そういうのは
逃げたとは言わないんじゃないか。
そもそも逃げただの言ってないで、内容について話すべきだろう。

>>864なんかは、確かに一般的にはその通りだと思うよ。
デストラクタは仮想にしないと深刻なバグになる可能性が高いとは良く言うな。
つうかまだこばけん読んでないんだけどね。
確か憂鬱本にも書いてあったな。
ただ、あれはデストラクタ以外もなんでもかんでもvirtualにするべきだとか
書いてるで、ちょっと言い過ぎじゃないかという気もするがね。
971924:02/07/26 12:15
>>962
推薦書籍スレでは勘弁ってこと。
そういう意見も参考になると思うから、
以前あったような気がするけど、いろんな著者のおかしなところを
指摘するスレでも別で作るべきじゃないかな。
そうしないと、このスレが本来の機能を果たせなくなってしまう。
972961:02/07/26 12:19
>>971
それはそうだったかも知れないな。
ただ、俺はこんなに粘着に絡まれて話が盛り上がるとは思わなかったんだよ。
すぐ俺のレスなんか流れていくと思ったわけ。
この盛り上がりなら新スレ立てる程の話題だったのかもしれない。
まあ、くだらない煽りを全部無視しきれなかった俺も悪かったけどな。
その点は>>877じゃないが反省するよ。
>>971
スレで推薦された著書のおかしいところを指摘するというのは
そのスレの機能として必要だと思うよ。
特にこばけんは今まで放置されすぎてきた。それが
遡上に乗ったことだけでも意味があることだと思うけどね。
>>970
>あれはデストラクタ以外もなんでもかんでもvirtualにするべきだとか

インスタンスに直接アクセスするときと、ポインタからアクセスするときとで
挙動が変わるという点では、virtualにしないというのは問題だと思うよ。
Javaのfinalみたいな仕組みがあれば別だけど、C++はなんの警告も
出さないしね。
もっとも、「vitrualにしないとどうなるかは説明しない。どうしても知りたい
ヤツは他の本を買って読んでくれ」っていうのはいいすぎだと思ったが(w
俺は、
「負けました。ごめんなさい。」
の一言がほしかったんだけどな。
まあ、言ってるのと同じか。(w
>>975
お前誰だよ。負け犬の遠吠えに見えるぜ?(w
977デフォルトの名無しさん:02/07/26 23:00
そんなことよりルパン三世は見たか?
っていうか、そろそろ埋めようぜっ
しかしよお、時代はまだCとかC++なんかねえ?
Javaの入門書の話とか全然でねえんだけど、
なんでだろ?
980デフォルトの名無しさん:02/07/27 02:39
最近CマガでコバケンがC++基礎講座やってるけど、
あれはどうなの?読んでる人いる?
>>979
俺もそう思う。
なんでこれほどC/C++の話題が続くのだろうと思う。
JavaとかXMLとかC#とかの話題がもっとあっても良いのではないかと思う。
>>981
興味ない。以上。
>>980
いや、ちょっと状況が状況だったんで言い出しにくかったんだけど、
こばけん、マジまずいよ。
コンストラクタの説明で、まず、引数付きコンストラクタの説明して、
「これでデータの初期化を行えます」。そのあとで、引数を与えない
newをして「コンパイルエラーが出てしまいます」。そのあとで、
引数なしのコンストラクタを定義して、「これでエラーが出ることを
防ぐことができます」って書いてあるんだよ。
コンストラクタの説明で、こんな説明の仕方あるかと思ったよ。
質問すまぬ

「プログラムはなぜ動くのか ― 知っておきたいプログラミングの基礎知識」
これ読んで方がいい?

それとも、そのままCの入門書読んだ方がいい?
985デフォルトの名無しさん:02/07/27 04:58
俺は読まなくてもいいと思う。
立ち読みでレベルを判断すれば?
>985
Cの入門書買うことにします。

ありがとうございました。
987 :02/07/27 06:18
amazonでベストセラーの「プログラムはなぜ動くのか」って
名著「はじめて読む486」のパクリっぽいな。憶測だけど。
プログラムは何故動くのか?って題名的には初心者向けっぽいが
結構中級者向けだしプログラミングに必用な事はあまり書かれていない。
989デフォルトの名無しさん:02/07/27 07:47
>>983
前後の文脈が分からないから何とも言えないが、
コンストラクタを一つでも明示的に定義すると
コンパイラはデフォルトコンストラクタを自動
生成しないということを言いたいんじゃないの?

外してたらスマソ。
990デフォルトの名無しさん:02/07/27 07:49
>>981
興味ないね。C++万歳!!
>>989
いや、そうなんだけど、引数なしのコンストラクタを
コンパイルエラーを避けるために作れっていう
ノリで書かれてるんだよ。コンストラクタって
そういうもんじゃないだろ。
つうか、今はC++で一つの話題が盛り上がっただけじゃねぇか。
Javaとかの話だって本来は多いはず。
993デフォルトの名無しさん:02/07/27 10:16
C++とJAVAとXMLができる麻奈タンは天才!
994デフォルトの名無しさん:02/07/27 11:12
XMLは多分そのうち主力なものになるよ
HTMLは消滅
記念パピコ(´⊇`)
996次スレ案内:02/07/27 11:57
推薦図書/必読書のためのスレッド PART 5
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/tech/1027593322/l50
1000狙ってる奴いるか?
いたら恥ずかしい奴だな
記念パピコ(*´⊇`)
結局誰がいいのかね
結論が出ました
初心本良書 林晴比古
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。