.NET大ブーム2

このエントリーをはてなブックマークに追加
12代目
大ブームだった.NETについて語るスレ

古スレ http://pc.2ch.net/test/read.cgi/tech/1020361918/
2デフォルトの名無しさん:02/05/07 01:40
.NET死ね
3仕様書無しさん:02/05/07 01:40
おっしゃーーーーー!
2、ゲットぉーーーーーーーー!
43:02/05/07 01:41
>>2
ちくしょ〜〜〜〜〜〜〜〜
5デフォルトの名無しさん:02/05/07 01:41
おりゃーーー!
3ゲット
65:02/05/07 01:41
ぐはぁ
開店早々大人気ですな。
>>7
開店早々だからだろ。
.NET逝
10デフォルトの名無しさん:02/05/07 01:51
前スレはすぐに消えると思ったが、本当に大人気だった。(驚
11デフォルトの名無しさん:02/05/07 01:52
( ´・∀・`) 盛り上がってるみたいだけど、今ドットネッターはどれぐらいいるんだろね。
>>7
GW厨のおかげだね。
13デフォルトの名無しさん:02/05/07 01:53
今夜は朝までC#で遊んでみるよ。
どこまでいけるかはわからんが。
>>13
明日から仕事じゃないの?
聞いちゃいけない質問だったかな。
15デフォルトの名無しさん:02/05/07 01:56
>>14
自宅が会社だ。
16デフォルトの名無しさん:02/05/07 01:57
       v
      (゚ω゚)> <はっ!
     /(  )        
       <'\
     v       w
    (゚ω゚)/ \(゚δ゚)<ジーンギスカーン!
   /(  )    (  )ゝ
     <'\    / >
前スレ、また中途半端に終わったな。(w
19前スレの999:02/05/07 01:58
↑こいつに1000 取られちゃったよ。
チクショウ
>>17
おつかれさん(藁
21( ・∀・)イイ! >>13:02/05/07 02:00
今夜は朝までC#
22デフォルトの名無しさん:02/05/07 02:01
朝丼だな
前スレの最後の方でイイ感じに盛り上がりも見せたようだが、ここに来てリセットか?(w;
24デフォルトの名無しさん:02/05/07 02:02
前スレの最後の真面目ネタはすっかり話の腰の骨が折れて
一生歩けない体になり傷害1級に認定され保険金で優雅に暮らしましたとさ。
めでたしめでたし。
> 995 名前:デフォルトの名無しさん 投稿日:02/05/07 01:56
> >>989
> リフレクションで拾い出せるとして。どうやって文法を解析するの?
> CodeDOMが完全に実装されてれば別だが。

コード補完ってメンバー一覧とか引数の補助でしょ?
それだったらリフレクションでカバーできる範囲だよ。
26デフォルトの名無しさん:02/05/07 02:11
Del厨の.NETに対する認識はVB.NET厨以下だということだな
所で、このスレはどういう趣向のスレなの?
Del厨叩きスレ?.NET賛美スレ?
28デフォルトの名無しさん:02/05/07 02:19

日本語J#とにかく早くおながいします

29朝までC#:02/05/07 02:26
>>27
前スレまでの あらすじ

C#がマターリとしているところに、
C#に移行中Del厨と、現役Del厨の戦いが始まった。
ここで糞スレになるか?と言うところでマトモになったり
忙しい中。
多くの者が以前のVB厨vsDel厨の戦いと主張の質が逆転してしまった
C#厨vsDel厨の煽りに気づくのだった。
そして、第2局面 Del厨は巻き返しが出来るのか?
それとも、COMと共に20世紀の技術として忘れ去れていくのか?

・・・・

ってな感じでいいよね?
30朝までC#:02/05/07 02:30
>>28

J#はいいとして、前スレを良く読んでいる奥の深い質問だね。
31デフォルトの名無しさん:02/05/07 02:31
Delなんて、使い捨ての技術で良いじゃねーかとか思ったり思わなかったり
32デフォルトの名無しさん:02/05/07 02:34
>>25
つーかDelでC#のコードを構築出来るんなら
モジュールをDelのコードにするの方が全然楽だろ。
つーか、VBしか知らずVBの環境で開発している人間が
C++のコード見せられてどうしろっつーねん。
ここらではっきりさせておくが、今までの言語の中で.NETに一番相性が良いと思われる
言語はObjectPascalだと思うが。(無論C#は除く)
その意味では、Del厨がC#へ乗り換えってのは比較的楽だ、いい悪いは別として、
選択肢にC#が入ってきてもおかしくはないと思うと独り言を語る。
単にアンチMSってだけでDelphiを使っていた人は、Delphi.NETの将来に期待すれば
いいだろう、しかし、.NETの性質上、言語に縛られる必要性は無くなるハズ、そのうち
ILを直接書く漢も出現するかも(笑)
34朝までC#:02/05/07 02:58
>>32
IDEで複数の言語を追う問題と、VBしか知らないと言う問題は別。

>>33
理想の言語追うDel厨かアンチVBもしくはボーランドファンという
合理性じゃないDel厨かの差は感じるね。
たしかにDel厨の方がVB厨より遙かにC#へ移行しやすいだろう。

MASMに相当するILのマクロアッセンブラが出たりして。(すでにSDKにあるかな?)
そんな需要があったらボーランドはターボ××って
対抗製品を出すんだろうな。
>>25
たとえばC#では"."を書いたらメソッドやメンバ変数が表示される。
しかし他の言語では"."とは限らない。
関数の引数や比較ステートメント等でのコード補完も同様。
メンバ一覧の情報等は取得できるがそれをいつ使用するかは
ソースコードを解析しなければできないと思う。

なので、Delphi.NETのIDEで他の言語を使う場合、
テキストエディタ+デバッガより多くのことは出来ないと思う。
3632:02/05/07 03:24
>>34
>IDEで複数の言語を追う問題と、VBしか知らないと言う問題は別。
複数言語で追う理由がないってこと。
ましてやコンパイラにそれ専用のロジックを付けてまで。
>>36
C#で開発するときに使い慣れたBorlandのIDEを使う理由が無いという事でよろしいか?
3832:02/05/07 03:39
>>37
C#Builderを作ってくれるようBorlandにメールしろ。
つい先日までコンパイラとライブラリとIDEは
1つでワンセットだったんだ。
.NETで、そっからライブラリが独立した。
コンパイラとIDEが離れるのはこれからの話だろ。
それにどれだけメリットがあるのかはわからんが。
Borlandに変わるとこがあるといいんだけどね
40デフォルトん:02/05/07 07:00
シマンテック。。。
>>38
IDEとライブラリの分離はJBuilderでの実績がある。
42朝までC#:02/05/07 07:56
IDEを分離して選択する意味はあるよ。
UnixにしろDosにしろ、自分の好みのエディタがあって
それをカスタマイズして使っていた。
WindowsになってIDEと言語が統合されてしまったので、
それに不自由したひとも多かったと思う。
私も未だに、DOS時代にあって今はない編集機能が
欲しいときがある。
そういった意味でIDEだけでも競争してほしい。
選択の余地は必要だよ。総合でしか比較できないのは不利益です。
一太郎を買ってATOKだけをインストールできるようにね。

喩え表現の揚げ足は取らないでね。
まあ それがいやだからM$はいつまでも CodeDOMの実装しないだろうけど
Delのエディタは最悪だな
>>44
使いやすいという人間もいるよ。
中傷の前にユーザビリティの勉強しなされ。
>>44
もしかして VS.NET が使い易いの?
あんなに細かく矩形で分割されるのが? 何か操作する都度勝手に動くのが?
なんか 矩形にしか分割出来なかったWINのホントの初期思い出したよ
47デフォルトの名無しさん:02/05/07 08:18
なんか元Del厨ってC#至上主義でクロス言語開発してないのがバレバレだな。(w
VB.NET厨以下だね。(プッ
>>47
またDelphi->VBの方がしっくりくる文章をw。
CodeDOMってECMAには無いんだね。ちょっと勉強になった。
回る〜回るぅよ 時代ぃは回る
50朝までC#:02/05/07 08:29
エディタやIDEは文化だからな。
やっぱ慣れたのを使いたいと思うよ。
プログラムとか論理的な事の記述は英語の方が向いているから
ム板は英語オンリーなんて言われても困るだろ?
極端な比喩だけどね。
うまくすればIDEだけ売りますって所も出てくるのか。
エディタとIDE間のインターフェース決れば、

俺はBorlandのIDEにEditer.NET対応の秀丸使ってるよ。

なんて時代がくるカモね。
 DOS+WIN16+WIN32 さらに.NET か

ほんといっそ 16bitに戻ろうかな
CSharpCodeProviderのことなんだけど、実装されてないのは
コードパーサー(CreateParser)だけで、コードコンパイラ(CreateCompiler)や
コードジェネレータ(CreateGenerator)は実装されてるんじゃない?

サンプルにListBuilder.csってのがあって引数の違いで
いろんな言語(といってもVBとC#のみ)対応の
コードジェネレータがあるんだけど。
>>53
 そうなの? でも色分け出来ないね
>>52
パソコンもリサイクル対象だから WIN3.1で動くとかも案外需要があるかもね
>>53
そうだよ。前スレでもないのはICodeParser実装ってしか言ってないよ。
お前らのことが書かれてるぞ。
http://www.zdnet.co.jp/news/0205/07/b_0506_02.html
>>57
いや、俺は使ってない興味があるだけ。
興味がある割合が12%の間違いなんじゃないの?

>>41
Delphi/CB と JBとは開発チームが全く違うからなぁ。
1の
>大ブームだった
が「過去形」なのには誰も突っ込んでないみたいだね(w
昨日までの勢いはどこに行った・・・
>>58
勉強中の人が多いんでしょう

実際、まだ仕事はほとんどないと思うけど
将来、主流となる可能性もあるからとりあえず勉強しておこうと・・・

       冫─'  ~  ̄´^-、
     /          丶
    /             ノ、
   /  /ヽ丿彡彡彡彡彡ヽヽ
   |  丿           ミ
   | 彡 ____  ____  ミ/
   ゝ_//|    |⌒|    |ヽゞ
   |tゝ  \__/_  \__/ | |    __________
   ヽノ    /\_/\   |ノ  /
    ゝ   /ヽ───‐ヽ /  /
     /|ヽ   ヽ──'   / < お前ら、ちゃんと予習しとけよ!!
    / |  \    ̄  /   \
   / ヽ    ‐-            ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

64朝までC#:02/05/08 00:04
さぁ C#の時間だ! 恥ずかしながらまだまだわからん2日目だ。

http://pc.2ch.net/test/read.cgi/tech/1013298748/42-56

ボーランドも.NETへ逝くのね。
65デフォルトの名無しさん:02/05/08 00:25
正直になろうよ!

みんな java に乗り遅れたクチでしょ!

そこの Del のひと! そっちのVCのひと!
>>65
J++なんて言うどうしようもない言語でも使ってな。
67:02/05/08 00:48
>>60
う、そだね
68Delフサギコ ◆zE1iiRdQ :02/05/08 00:53
  ∧,,∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ミ,,゚Д゚彡 < ここはBorland系のスレですか?
  ,;゙  ミ     \_____________
 ミ.  ミ
/゛゛゛゛   
>>68
ごめん、Delphi捨てることにした。
>>68
元Borland使いのスレです。
>>68
Del厨とVB厨の合流スレです
VC厨やBCB厨もいるかもしれません
たまにjava厨がスネています

Delフサギコさんの席もありますので、どうぞどうぞ
72おにぎり.NET ◆I1uGveKM :02/05/08 01:04
>>71
          C#ワッショイ!!
       \\  J#ワッショイ!! //
   +   + \\ VBとかManageC++むぅ!!/+
                            +
.     +   /#\  /#\  /#\  +
        ( ´∀`∩(´∀`∩)( ´∀`)
   +  (( (つ   ノ(つ  丿(つ  つ ))  +
         ヽ  ( ノ ( ヽノ  ) ) )
         (_)し' し(_) (_)_)
>>72
そうだよね、J#があるんだから
java厨もスネずに仲良くしようよ
J#なんて要るのかなあ?C#があそこまでJavaに似ているのに。
>>74
言うなって・・・
>>74
数が多い方が凄そうに見えるからきやすめで作ってるのでは?
Javaの地位をおとしめる戦略でしょう。
78Delフサギコ ◆zE1iiRdQ :02/05/08 12:24
   ∧,,∧    /
  ミ,,゚Д゚彡 < C#のコード触ってたら
   ミつ つ゛  \出来たので、製品にしちゃったんでない
 @ミ  ミ      
   ∪''∪     
79デフォルトの名無しさん:02/05/08 17:38
SDKにはC#、Managed C++、VB.NET、JScript.NET のコンパイラがついてくるが、
J#のコンパイラもただで手に入るようになるのか?
81デフォルトの名無しさん:02/05/08 17:45
>>80
コンパイラは手に入るとして、ドキュメントはどうなるんだろう…
VSが入ってないとインストールできない罠
最終的にC#もJavaもDelphiも残ってVBがいらなくなるんじゃ。
>>83
すでにC++が候補から消えてる罠。
>>82
VSなくても入るよ。> redist版
jsc : JScript.NET compiler
jsc : J#.NET compiler
になるの?
>>86
vjc.exe
前スレは面白かったけどなー
.NETがWin専用だということとか、新しい
ハッケソもあったし。
確かGNUのフォームデザイナがあったと思うんですがURLとかわかりますか?
>>88
ライブラリが強力すぎてデジタルドカタ用だとかのあたりが面白かったな
>>90
最高の負け惜しみだ(w
>>90
まぁ、プログラミングスタイルを押しつけるMFCよりは伸び伸びしてて気持ちいい。
93朝までC#:02/05/08 21:43
食品で製造年月日詐称とかあるけど、
これなんかどう?テラリウム関連だけど。

http://www.atmarkit.co.jp/fdotnet/terrarium/terrarium02/terrarium02_01.html
>>92
おいおい、.NET Frameworkのほうがよっぽど押し付けるぞ?
これで具体的な根拠あげながらだと
また面白くなってくるかも
>>94
じゃあ、stdio.hとか使わずにプログラム書いたりする人?
>>96
意味不明なんですが?
フレームワークでしょ。。。
98デフォルトの名無しさん:02/05/09 00:15
>>97
名前だけで思いこんでるヴァカですか?
.NET Frameworkは単に巨大なクラスライブラリの集合
99デフォルトの名無しさん:02/05/09 00:18
クラスライブラリ能無し年寄りDel厨のお出ましです。(嘲笑激藁
>>99
クラスライブラリすら存在しないHSPよりましかもね。
>>99
で、MFCはあなたの目から見てなんなわけ?
俺には足かせ付きクラスライブラリにしかみえんが。
>>101
それはあなたの目が(以下略
103デフォルトの名無しさん:02/05/09 00:26
>>98
>>入門書レベルのヴァカですか?

.NETフレームワークとは,クラスライブラリと共通言語ランタイム,
そしてActive Server Pages最新版のセットであり,Microsoftの
次世代のOSやアプリケーション,ツール製品の基盤として機能する
ものであるので、

フレームワークと捉えたほうがいいと思うが。
104デフォルトの名無しさん:02/05/09 00:27
クラスライブラリDel厨ってやっぱり成長が完全にストップしたかわいそうな人なんだね。
>>103 ハァ?
押しつけって話が出たから言ったまでで、
技術としてはフレームワークだが、プログラミング環境としては
既存の押しつけ型フレームワークではない。
>>105
MFCだってそうじゃない。
>>106
誘導尋問に引っかかってるぞ(ワラ
>>105

変なのー。
>>106
ドキュメントビューアーキテクチャ
OSと言語には思想があっても良いだろうけど
おっ、盛り上がってますな(w
思想があるから対立を生む。
>>105
プスー(w
113デフォルトの名無しさん:02/05/09 00:34
>>105
Hello Worldしか作ったことないからそういう風にしか見えないんだろうね。
煽ってるのは1〜2人なんだろうな、経験上。
>>114
自分で煽って自分で批判。いいねえ。
(・∀・)ジサクジエンデシタ
>>105は泣きながら逃走しますた。
おじゃ魔女どれみ#は従来のWin32.exeは作れないんですか?
>>117
まじ?はやすぎる。。。
従来のEXEを作れるのはVC.NETだけだったような気がします。
121デフォルトの名無しさん:02/05/09 01:14
.NET Frameworkスレがないよね?ね?
っていうかおれが97なんだけど。
>>105よぉ、そんな程度の知識で他人にハァ?とか言うのやめときな。
君にはまだフレームワークって言葉は早すぎる。

あと逃げるのも早すぎる。俺様に謝ってから逃げろこのカス。
2chで.NET Frameworkのスレなんか立てても誰も話についていけんて。
2chでというより日本で?
マジな話、.NETでやってくれっていう仕事が増えてきたんスけど。
現実の話っつうことで。
125デフォルトの名無しさん:02/05/09 01:22
>>123
そうなんかな...
2002年4月版 MSDN には 日本語訳ドキュメントついてるから、
これからなのかな?みんな使い出すの。
>>124
あんまり大きな客先じゃないんじゃない?

.NETが実用になるのはPenV以上のPCだと思うけど
大きなところはたいがい、もっと古いのがまだ現役なんだよね
っていうかこれほど使ってたやつとながめてたやつの差がついてる開発ツール
見たことない。寺リ有無だって日本人は壊滅状態だろ。。。
>>123
誰も使いたくないからだろうね。
>>127
全体から見ればまだ始まったばかり
そう焦ることもないよ
>>127
日本のM$厨のレベルが低すぎんだよ。
UNIXとかJavaの世界ではこんな格差は開かない。
131デフォルトの名無しさん:02/05/09 01:28
>>124
VBや MFCで組むより楽だと思うが、どうよ。うらまやしいな。
132朝までC#:02/05/09 01:29
>>126
開発環境はハイパワーなのがいるけど、
作ったアプリを使う方はそんなに重く感じないよ。
本当は同じくらい重いのかもしれないけどね。
>>124
Javaにしとけって。
134デフォルトの名無しさん:02/05/09 01:32
.NETもMyServiceが白紙撤回になっちゃって、結局はただのJavaもどきに格下げだね。
135朝までC#:02/05/09 01:33
VB厨には新しい事が多すぎてつらいよぉ(ToT)
オブジェクト指向の便利さはプラスだけど、
クラスライブラリの記述の多さからくるゴチャゴチャ感は
なれたら平気になるのだろうか?

日本語でコメントついているサンプルプログラムでいいやつって、
やっぱVSについているやつですか?
136デフォルトの名無しさん:02/05/09 01:35
>>135
プププ。Javaでは7年前からずっとやってることなんだよ。( ´,_ゝ`)
137デフォルトの名無しさん:02/05/09 01:37
>>135
大雑把に言って 標準コントロールの網羅する範囲が Winの機能すべて
になった、って感じじゃないの? .NET Framework.

ちなみに、VBで COMつくったり、Collectionを多用するような組み方
してたらけっこうすんなり移行できそうな気がするんだけど。
138デフォルトの名無しさん:02/05/09 01:40
結局ウェブサービスは失敗だったということでよろしいか?
139デフォルトの名無しさん:02/05/09 01:41
>>136
Javaは言語仕様は良くても、基盤がタコって印象があるんだけど。
140デフォルトの名無しさん:02/05/09 01:43
>>139
OSでカバーしてるから大丈夫
141デフォルトの名無しさん:02/05/09 01:44
>>127
日本では普及しないことを認めたNE!
142朝までC#:02/05/09 01:45
>>136
でしょうね。DelやJavaな人はふつうだったってのはわかります。

>>137
よくマスター画面とかで機能がにているときは、
コントロール配列で置いて、コントロール配列から
変数への転送はフォームに書いて(画面と共通ルーチンのIF)、
どのマスター画面も同様の機能はイベントをそのまま別の
共通ルーチン用のモジュールにとばしていました。

あぁ〜フォームから別のフォームに継承できたら楽なんだろうな・・と。

そして、喜び勇んでなんですが・・まだ格闘中です。

Scribbleって言う、VSに付いているサンプルを調べていたのですが、
ADO.NETを使ったマスター画面とその継承なんてやってる
そのものズバリなサンプルをご存じの方いないですか?

それを解析仕切ればそこから先のトランザクション画面とかも
なんとかなりそうな気がする。
143朝までC#:02/05/09 01:48
私は、C#には、ポストVBとしてしか期待していません。
MSに限らず声だけかけて失敗すること多いから話半分です。

VB5のときもがんばっていろんな機能モジュールをActiveX化して
レジストリに縛られてシステムの修正にいちいちバージョンアップが
大変だったりえらい目にあったので・・・
あぁ しかしC#に今手を出しているって事は懲りてないのかも?
>>130
じゃあ参戦してみろや。Java厨程度の知識じゃあっという間に駆逐されんぜ。(ゲラ
>>143
C#でライブラリと格闘するのも決して無駄にはならないと思いますよ
>>135
ごちゃごちゃしてんのにJavaも7年前もへったくれもねーっつの。
Javaでは7年前にやっとごちゃごちゃプログラムが書けるようになったのか?
笑えるぜ
>>146
間違い。>>136だった。>>136なんかに納得スンナって。>>朝までC#さん
149デフォルトの名無しさん:02/05/09 01:56
>>142
Public Class Form2 : Inherits Namespace1.Form1

継承ならこれで ok 何ですが、たぶん違うことしたいのかな?
150デフォルトの名無しさん:02/05/09 02:00
コンポジションで済むものもわざわざ継承するんだろーな。( ´,_ゝ`)
コンポジションって言葉を使ってみたいだけなんだろーな。( ´,_ゝ`)
コンポジションごときで何を偉そうにしてるんだろーな。( ´,_ゝ`)
153デフォルトの名無しさん:02/05/09 02:04
誰も偉そーになんかしてないけどな。( ´,_ゝ`)
コンポジションってなーに?
150〜154の中で一番偉いのは154
すげー厨スレ。( ´,_ゝ`)
157デフォルトの名無しさん:02/05/09 02:07
>>150
コンポジションと継承ではぜんぜん違うと思うんだが。
MSでいう Aggregation だよね? コンポジションで。
158デフォルトの名無しさん:02/05/09 02:09
結局手を出さずにながめてた人が正解だったってことだね!
159デフォルトの名無しさん:02/05/09 02:09
継承

class Fruit {

//...
}
class Apple extends Fruit {

//...
}

コンポジション
class Fruit {

//...
}

class Apple {

private Fruit fruit = new Fruit();
//...
}
160デフォルトの名無しさん:02/05/09 02:21
.NET?ああ、Javaの車輪の再発明ね。( ´,_ゝ`)
>>133
いやこっちもJavaブーム(藁)のおかげで2〜3年はJavaで食ってたし
マンパワー的にもJavaのほうが都合が付けやすいんだけど、
クライアントがどうしても.NETでやってくれって言うのよ。
そりゃ言われりゃやるけどさ...
ワ ケ ワ カ ラ ン
162デフォルトの名無しさん:02/05/09 02:33
OpenOfficeも出たことだし、M$製品に縛られる理由もないね。
M$製品使わないなら.NETのメリットも見えないね。
>>161
よくわからんクライアントだな・・・でもそういう仕事増えそうだ・・・
結局.NETが普及する速度がJavaよりもはるかに早い理由ってなんだろうね。
このままいけばほんの数年でJavaにとってかわるかも。
165デフォルトの名無しさん:02/05/09 02:36
>>164
M$が独占企業だから。
もうすぐ法の裁きを受ける。
C#はJavaのパチモンだから、どういう場面でどのように使われるのかの分析は
十分やってるでしょう。その上で今Java(とその周辺)に足りないものを効果的
に提供してけば、入れ替わってもおかしくないと思う。
>>166
OSは入れ替われないという罠。
UNIXで.NETは動きますか?
>>167
アタマ大丈夫か?
今日は地味に盛り上がってるな。(ワラ
>>167
動くよ。
171VB厨:02/05/09 02:49
VB.NET万歳!!

クラスモジュール、Implements、Collectionまんせーな漏れには
VB.NETが楽しくてしょうがねーよ。マルチスレッドも使えるしさー。

makefileに設定書いておいて、

>vbc @makefile

でコンパイルが便利だな。

Thread.AllocateNamedDataSlot
の典型的な使い方のサンプルとかってどっかにないかな。
C#のでもいいんだけど。
>>171
別のスレで相談したほうがいいと思うぞ
Del厨が乱入の予感・・・
他の言語で前々からできたことをどうして今頃になって(以下略
Delphiで実現できてるのにありがたがるお前らは真性ヴァカ。
Javaで実現できてるのにありがたがるお前らは真性ヴァカ。
Rubyで実現できてるのにありがたがるお前らは真性ヴァカ。

さあ続け!
>>175は真性ヴァカ。
いままで散々語られてるのにいまさら慌てて調べてるお前らは真性ヴァカ。
つーかうちの会社で.NETなんか提案したら干されるよ。
ご飯にマヨネーズをかけて喰ってる奴は真性ヴァカ。
180デフォルトの名無しさん:02/05/09 03:16
たかが新しい開発ツールを入れるのに、マシンは買い換えなきゃならんわ、
サブスクリプションに入らなきゃならんわ、なんでこんなことまでして導入する必要があるの?

LinuxにJavaでいいよ。
181175:02/05/09 03:18
>>180
いい調子だ!

Linux+Javaで実現できてるのにありがたがるお前らは真性ヴァカ
182デフォルトの名無しさん:02/05/09 03:18
.NETの専門家ってJAVAの受け売りの知識をJAVA使いの見えないところで
ひけらかして得意気になってるんだろ?あーやだやだ。
.NET の専門家というか、怪しい紺猿だな。
184175:02/05/09 03:21
>>182
よくわからんぞ!
>>182
.NETを一番使いこなしてるのは元Java使いという、動かしがたい事実がある。
井の中の蛙大海を知らずって諺がお似合いの方が混じっておられるようです
Cで実現できてるのにありがたがるお前らは真性ヴァカ。
VBで実現できてるのにありがたがるお前らは真性ヴァカ。
C++で実現できてるのにありがたがるお前らは真性ヴァカ。
perlで実現できてるのにありがたがるお前らは真性ヴァカ。
COBOLで実現できてるのにありがたがるお前らは真性ヴァカ。
Pythonで実現できてるのにありがたがるお前らは真性ヴァカ。
Fortranで実現できてるのにありがたがるお前らは真性ヴァカ。
VBScriptで実現できてるのにありがたがるお前らは真性ヴァカ。
smalltalkで実現できてるのにありがたがるお前らは真性ヴァカ。
JavaScriptで実現できてるのにありがたがるお前らは真性ヴァカ。
Objective-Cで実現できてるのにありがたがるお前らは真性ヴァカ。
続く・・・
Javaを本当に使いこなしてる人が.NETの威力を知ってるんだろうなあ
189デフォルトの名無しさん:02/05/09 03:26
俺の脳内で実現できてるのにありがたがるお前らは真性ヴァカ。
190デフォルトの名無しさん:02/05/09 03:27
>>188
クロスプラットフォームを取り除くとこんな中途半端なものができるんだー、って。(w
191デフォルトの名無しさん:02/05/09 03:28
クロスプラットフォームを取り除くと中途半端なのにありがたがるお前らは真性ヴァカ。
>>190
Javaのことですか?
深夜に死滅スレの様相を呈してきますた...
死滅スレなのに必死こいてレスつけてるお前らは真性ヴァカ。
Del厨退治には元Del厨を。
JAVA厨退治には元JAVA厨を。
196デフォルトの名無しさん:02/05/09 03:35
前スレでワカタこと。

.NETがクロスプラットフォームというのは嘘だった。
.NETだと性能が落ちる。
.NETでも機能は増えない。
別にCOMでいいよ。
>>196
機能的にデグレードなのは紛れもない事実。
Javaのデグレードっぷりには泣けた。
Basic に始まり Basic に終わる
>>196
クロスプラットフォームでないのはまあ事実だが。
クロスプラットフォームじゃないのにありがたがるお前らは真性ヴァカ。
COMよりデグレードしているのにありがたがるお前らは真性ヴァカ。
ゲイツって包茎だと思う?
前スレでワカタこと。

Javaがクロスプラットフォームというのは嘘だった。
Javaだと性能が落ちる。
Javaでも機能は増えない。
ゲイツが包茎なのにありがたがるお前らは真性包茎。
CLRの性能は今んところSunのJavaVMの7割くらいらしい。
ペット大嫌い板みたいにMS大嫌い板を作ってほしい。
割れ厨とか犯罪者の巣窟になるだろうけど。(w
>>207
ソゥスは?
210207:02/05/09 03:42
すみません。逆でした。SunのJavaVMがCLRの7割でした。
>>205
消防ってのはこういう奴をいうんだな〜(ワラ
>>211
でもあってんじゃん。
>>212
しかも実証済み
CLRって今時JITでしょ?時代遅れー。
いまどき時代遅れのJITなんて使ってるのにありがたがるお前らは真性ヴァカ。
217デフォルトの名無しさん:02/05/09 03:50
でもさー、.NETが出ちゃって次の一手がなくなっちゃったよね。
何年もかけて既存製品を.NET化することぐらいしか仕事ないじゃん。
さて、Java遅えーと騒いでたM$厨どもは、Javaよりはるかに遅い
C#を有り難がって使うのかな?
>>217
おまえはいままで何をしていたのか?
それが今までのJavaブームだったわけで、
もう一度そのブームが起きるだけでは。
Javaって起動が遅いから使う気になれない。
あらら、今までJavaに投げつけてた悪口が全部C#にはねかえってきて
MS厨房どもが黙っちゃった。
Javaブームはもう終わるってことでいいですか?
>>221
CLRの方が遅いよ
>>223
終わってる
>>221
オマエのマシンが486マシンだからだよ。
>>221
禿同。.NETプログラムは一度実行すると二度目からはさくさく動くのに
(CLRがロードされるから?)javaってなぜか毎度毎度待たされるんだよね。
だから俺も使うのやめた。
228デフォルトの名無しさん:02/05/09 03:57
.NETのド厨房質問見てると.NETって敷居が高いんじゃないかと思う。
どうせ敷居の高いところにチャレンジするんだったらUNIXとJavaでいいじゃん。
まあ、少なくとも俺が書いたJavaプログラムは
LinuxでもWinでもMacでも動いてるからな。

C#では百年たっても望めんことだ。
>>229
Hello, Worldが?
今後C#厨はJavaのこと遅いと言えなくなったね(w
なんせ、そのJavaより遅いことがばれちまったからナー
起動時間も実行速度もCLRの方が速いやん。
233229:02/05/09 03:59
>>230
そうだ。俺の書いた珠玉のHello, Worldは俺の知りうる限り全てのプラットフォームで
完璧に動作した。

これができないC#に未来はない。
>>230
ThinkFree Officeが。(←ってオレが書いたんかい!)
>>232
認めたくない人達がいるんだからそっとしてやれよ
236デフォルトの名無しさん:02/05/09 04:00
JavaJavaうるせーよ。1.0の頃なんか日本語すら表示できなかったくせに。(プッ
>>232
ソゥスは?
238デフォルトの名無しさん:02/05/09 04:02
>>237
ライセンス規約により公開できません
WinWinうるせーよ。未だに1日3回ハングするくせに(フ゜
>>228
ド厨房にはJavaが似合ってると思う。なんせポインタ無いし。
Swingっていうキビキビ動作するGUIツールキットもあるし。
Forteっていうこれまたメモリ少なくてもCPU遅くても実用になるIDEもあるし。
こんなイイ環境、他にはないと思うよ。
お前ら、明日は仕事じゃないのか?
>>238
なんだデマカセか。
もうちょいましなウソつけや。
>>239
しねーよ。
仕事がある人はこのスレには居ませんよ?
つまり(以下略)
>>241
M$工作員はここで都合のいいことを書くのが仕事なんだよ! 
>>240
まったくその通りだな。
たまにはいいこと言うじゃないか。
>>242
Javaの方が速いってソースをだせば問題は解決するよ。
「大ブームだった」って・・・過去形になってるんですけど・・・いいのか(藁
>>240
俺はJavaをやることにするよ!.NETなんてクソだよな。金かかるし。
>>240
そうだったのか。知らなかった。
俺はJavaへ乗り換えるYO!
.NETバブルは弾けました。
開発ツールだけがよく売れますた。
>>240
に期待age!
Java厨の追い上げが厳しいですが、Del厨の反応はどうでしょうか?
del厨としては放置します。
del厨は放置します。

    ∧ ∧         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ̄ ̄( ゚Д゚) ̄ ̄|   <  もう寝る!
|\⌒⌒⌒⌒⌒⌒\   \
|  \           \    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
\  |⌒⌒⌒⌒⌒⌒|
  \ |_______|
MicroSoftの定期的な踏み絵に性懲りもなく従ってしまうとは・・・
そんなに振るい落としにかけられたいんですか?マゾ気性ですね
>>258
は脱落組み?
!起動時間も実行時間もJavaの勝ち
http://www.asahi-net.or.jp/~AN4J-UEHR/homepage.en/jp/.NETplaf/bench.htm
>>260

>[rev20+fib15 速度(VM起動・終了を含む)]
> 実行時間(ms) Javaを1としたときの比率
>C# 701 0.17
>Java 3965 1.00

>起動時間はC#がかなり速いです。ソースコンパイル速度は測定しませんでしたが、
>そこでもかなり体感速度に差があります(C#の方が速い)。

>C#は起動がとても速いです。

起動/コンパイル時間についてはJavaの圧勝のようだね。ウププ
>>259
オブザーバーです。
誰もが同一の枠組みの中で生きているとは思わないことですね。
MicroSoftの枠組みに縛られている奴=井の中の蛙ってことです。
>>261
なんだ。数行しかないトイプログラムかよ。
まあC#厨はfibonacciでも計算してなさいってこった。
やっぱり脱落組みか・・・体力の限界ってあるよね
>>263
起動時間の話じゃないの?
>>265
相手にするな馬鹿
>>260
必死で探しまわったんだろうなあ(フ゜フ゜
起動時間のあの差はなんでしょうね?
>>260
最速オプションどうしだとJavaの方が速いじゃん。
だから起動時間の話だと・・・
>>268
そらーMSのOSだもん。何でもできる。

「ユーザがRealPlayerを使う設定にしてても
無視してMediaPlayer立ち上げる」会社だからな。
他の会社が不利になることなら何でもやる。
http://www.hotwired.co.jp/news/news/business/story/20020508103.html
IE vs NN 戦争の時に IE4 を OS 組み込みという強引な方法をとって
IE の起動速度を上げた会社だからな。FreeBSD/Linux でどうなるか
楽しみ。
>>264=259?
脱落もなにも昔からMicroSoft系OS,言語とは無縁のところに居ますが。
毎回ながらMicroSoftのお家騒動(企業エゴ)に巻き込まれて右往左往する
技術者を端から見て気の毒には思います。御自分で選んだ道だから仕方が
無いとは思いますけども。
単純ループを比較してみた。C# のほうはまだ触り始めたばかりなので
変な書き方してるかもしれん。

C#  ⇒ 所要時間: 3605.184 [msec] (Release Build)
Java ⇒ 所要時間: 2434 [msec]
___________________________________________________
using System;
namespace ConsoleApplication1{
 class Class1{
  [STAThread]
  static void Main(string[] args){
   int x, y = 1, z = 1;
   DateTime start = DateTime.Now;
   for(int i=0; i<1000000000; i++){
    x = y + z;
   }
   DateTime end = DateTime.Now;
   TimeSpan span = (end - start);
   Console.Out.WriteLine("所要時間: " + span.TotalMilliseconds + " [msec]");
   return;
  }
 }
}
___________________________________________________
public class a{
 public static void main(String[] args){
  int x, y = 1, z = 1;
  long start = System.currentTimeMillis();
  for(int i=0; i<1000000000; i++){
   x = y + z;
  }
  long end = System.currentTimeMillis();
  long span = (end - start);
  System.out.println("所要時間: " + span + " [msec]");
  return;
 }
}
MONOってどーよ。
>>275
スレ立てたのにほとんど誰も来てくれなかった…。

消しゴムじゃない方のMONOを使ってみるスレ
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/tech/1020215602/
NOMOってどーよ。
落ち目だね
企業エゴ・・・javaでもそうだからな・・・。
この業界は無縁ではいられないのではなかろうか・・・。
>>279
技術的な裏付けがきっちりある、public domainなプロジェクトを立ち上げれ
そうすりゃ、それがすばらしければみんなついてくるかもよ
もちろん、それを有償でサポートする団体も別組織として立ち上げる必要があるが
>>240
すごい皮肉だなw
>>282
ホントだ
ワラタ
DotGNUってどーよ
28540歳の平凡で内気なな好青年です。:02/05/09 08:09
>284
URLを教えてください。
>>282-283
フ゜フ゜
いちいち説明してるよ
>>280
public domain(フ゜
死語だよそれ。
>287-288
ウザイ。うざったい。虫などがうじゃうじゃたくさんいて気持ち悪い。
お前らここでちゃんとおとなしくしていろよ
>>289 気持ち悪い虫は1匹かせいぜい2匹なんだろ ・・・・そう思いたいな
292デフォルトの名無しさん:02/05/09 12:40
いま UNIX or Win で JAVAを使う場面て JSP だけなの?
アプリケーションサーバー(?)って言うんだっけ、それが変わったときに
動くの? DBの接続性はいいの?他のマシンにある Javaオブジェクト(?)
を使用するときのプロトコル、インターフェイスは一貫性あるの?

簡単におせーて。
> いま UNIX or Win で JAVAを使う場面て JSP だけなの?

Servlet・JSP・JDBCのさわりさえ覚えておけば、これであなたも
自称「プロ」(プ のJavaプログラマ。

> アプリケーションサーバー(?)って言うんだっけ、それが変わったときに
> 動くの?

動くわけねー。APサーバ依存のクラスが入りまくり、APサーバ依存の
マニフェストも入りまくり。

> DBの接続性はいいの?

いいものだったら、今頃ボラクルの株価ももっと上がってるだろうよ。(ゲラ

> 他のマシンにある Javaオブジェクト(?)
> を使用するときのプロトコル、インターフェイスは一貫性あるの?

IIOPみたいな化石だけどな。今必死でSOAP対応にしようとしてるけど
.NETに追いつくまで3年はかかるだろーな。(プププ
294292:02/05/09 12:56
>>293
おれの思ったとおりだったのか...

いっかい JSPの仕事のはなしがあったとき調べたが、
「こ、こりゃ、はまるぞ」って予感した。ぽしゃってよかった。
295デフォルトの名無しさん:02/05/09 12:58
>>292
IIOPが確定(って言うのかな) する前に CORBA を使うことに
なったときも、「これって、ORBかわったら、うごかんよなぁ」って
心配だったよ。この仕事もぽしゃった。良かった。 (某山一●券)
>>294
JSPの仕事ごときじゃちゃんと見積もってればはまらない。
肝心なのはお金を取れないこと。
297292:02/05/09 12:59
う、まちがった。
>>295 は >>293 です。
DCOMよりはマシだろうよ、ヴォケども
>>298
すでに過去の遺物です
>>299
.NETが?
SOAPみたいなテキスト形式はコスト高で使い物にならない。
どうせ標準化するならコンパクトなバイナリフォーマットを標準化すればいいのに。
まだまだ未発達な惑星だ。
303FERC.NET:02/05/09 13:51
>>301
いつまでそんなとこでがんばってんのさ。君にコードを書かせるほうが
よっぽどコストが高いよ。
圧縮すればいいやん。
何もかもbase64で送って解決。
306デフォルトの名無しさん:02/05/09 14:33
XML信者って怖いね。
GC 型の実行環境と XML などのパーサープログラムとは相性が悪い。
これ定説。
sage.net
XMLは事態を複雑にしてるだけ。
XMLで儲かるのもインチキくさい紺猿だけやね
<?xml version="1.1"?>
<sage />
1.1?
<XML>
 <SAGE>
</XML>
<XML>
 <SINE>ここに好きな言葉を入れてください</SINE>
</XML>
.NETにしてもXMLにしても開発者側の都合だけで、ユーザー側のメリットが
完全に置いてけぼりなんだよねー。
.NETはユーザーには支持されないと思うよ。
だって誰もメリットを説明できないんだもん。
いま必死にMSとその取り巻きがシナリオ考えてるんじゃないの?
Javaは開発者にはメリットだったが、エンドユーザには苦痛を強いるだけだった。
遅い、でかいランタイムが必要、バージョン非互換。

.NETも同じことだろうね。
.NETたたきが大ブーム?
最近否定するだけで代替案をだすやつがすくねぇな。
代替案=現状通り
.netとJavaって似てるようでいてあんまり関係がないよな。
んなわけない
>>321
たしかに同じ文字が一文字もない。
>遅い、でかいランタイムが必要、バージョン非互換。
△遅い・・M$の実装ではネイテブに比べて数割落ちる程度に抑えられてる

◎でかいランタイム・・・その代わり英語さえ判るなら子どもでも扱える強力なライブラリがついてくる

○バージョン非互換・・非互換だからバージョンが違うわけで
325デフォルトの名無しさん:02/05/09 15:51
Microsoftの.NOT対応ツールVisualStudio.NOTにて開発したプログラムを
配布する時にはランタイムも配布する必要がありますか?
ランタイム配布するなんて馬鹿だよなー。
実行ファイルに全部含めてしまえばいいのに。
>>325
Fuck you.
>>326
JAVAのこと?
>>328
うん
330327:02/05/09 16:21
Fuck Me.
331デフォルトの名無しさん:02/05/09 18:40
<XML>
 <AGE>
</XML>
ねぇねぇ、<AGE> は <AGE /> じゃなくて良いの?
>>332
ネタニマジレス(省略
それはネタじゃなくて間違いと言うんだよ。
PreJITしたら鬼速いね。
でもさ、再配布版ランタイムってngenのパス通ってないからな。
配布した時にバッチファイルで簡単にngenさせることできんし困るな。
早く自動的にイメージ作るようにならんもんか。
鬼速い……
337デフォルトの名無しさん:02/05/09 19:27
.NETのユーザーに対する利益といえば、やはり開発効率の向上による価格の低下だろう。
>>337
フリーウェアには勝てないYO!
339デフォルトの名無しさん:02/05/09 19:47
>>338
そう言うレベルの低い話じゃないと思うぞ。>>337は。
>ユーザに対する利益
インストールのしやすさもちょぴっとね、ちょぴっと。<XCOPY
ユーザの利益をもっとアピールしていかないか。
Win板に.NETスレ立てても「何がいいの?」ってレスが多い。
msiで配布するのはやめてほしい。
>>339
フリーソフトとの比較はあながちレベル低くもないと思うが。
フリーウェアに使えるもの無し
344デフォルトの名無しさん:02/05/09 20:15
流行らずに消えていくかもしれないNET、
役にたたないかもしれないJava、
廃れるかもしれないMFC、
どれを勉強すべきですか?
>>343
.NET Frameworkとかね
>.NETのユーザーに対する利益といえば、やはり開発効率の向上による価格の低下だろう。

開発効率はコード書く場面でライブラリの豊富さで多少は上がるだろうけど、
全体の作業からしたら既にコード書く場面は数割でしかない。

日本は人件費が高いというけど、そもそも人権費そのものが全体のコストの
半分を越えるようなもんじゃない。それに、実際に人件費ケチってみた会社は
ダイエーを筆頭にみな失敗している。

もし、実際に価格の低下がありえるとしたら、ユーザープログラミングと、外国への開発現場
シフトが進む事によるんだろうね。
IEもフリーウェアか。
>>344
漢は黙ってGCC
349瀬古杉:02/05/09 20:34
漏れはシェアウェアに「.NETによる開発効率の向上で価格を大幅に抑えることができました」という宣伝文句をつける予定
VSS6.0と統合できるんだよな?
351デフォルトの名無しさん:02/05/09 22:13
VSSはあたらしいバージョンがついてきてた。
352デフォルトの名無しさん:02/05/09 22:41
>>298
Win2K のはなし。

VB, ATLなどで COMオブジェクト作る。
サーバーに登録。
コンポーネント管理から登録されたCOMを選択して .MSI ファイル作る。
クライアントにインスト。(スタブのみがインストされる)
ふつーに VB等で CreateObject すれぱ サーバー側で COM が起動します。

超簡単ですが?
353デフォルトの名無しさん:02/05/09 22:43
今回の Tech ED はとっても興味ある。
参加してもらえる資料ってどんなのもらえるの?
資料なんかもらえない。話を聞きに行く場所っしょ。
>>352
Office 2000 Standard に Access97 をインストールしたらどうなると思う?

COMにはもううんざり
356デフォルトの名無しさん:02/05/09 22:57
× Office 2000 Standard に Access97 をインストールしたらどうなると思う?
○ Office 2000 Standard の後に Access97 をインストールしたらどうなると思う?
357デフォルトの名無しさん:02/05/09 23:00
問題ないです。
Service Pack が入らなくなる
359デフォルトの名無しさん:02/05/09 23:05
>>324
MSDN 2002/4 月板からは日本語だよ!
それに、一年近く 雑誌msdnに日本語記事が掲載されてたよ。
2001年の msdnが CD になって発売されてるから、手に入れておくと
いいかもね。
工作員必死だな(藁
デター
362デフォルトの名無しさん:02/05/09 23:33
MSのコンセプトはいつも意味不明。
凡人には理解できません。
364デフォルトの名無しさん:02/05/10 00:13
.netのCってC#しかないの?
>>364
C++もあるで
366デフォルトの名無しさん:02/05/10 00:15
GDI+みたいにシステムのインターフェイスも
だんだんとC++になっていくのかな?

いい加減、Cでハンドルぐるぐる回してるのは
ダサいからやめよう>MS
HSP スレで JScript .NET との闘いが始まっている....................................................
Ruby の次は JScript .NET かよ!争いが好きな H S P 。
>>366
それはすきだけどな。。。
>>364
C#をCと呼ぶのはどうかと・・・。
後、C++マネージ拡張。
370デフォルトの名無しさん:02/05/10 00:25
部屋を掃除してたら、Office2000Developerが出た頃のパソコン雑誌が出てきた。
キャッチコピーは"MotherTree"だ。そういえば、そんなのあったなと。
でもすぐ忘れちゃうんだよ。MSの戦略なんてそんなもんだよ。
まさかOSにVBやVCバンドルさせて売るわけにもいかないし。
そういえばOSからJavaのVM抜いて売ろうとして大ヒンシュク買った事は
結構覚えてるなあ。
>>370
確かにSunの顰蹙は買ってたけどw
そもそも最近の話じゃん。
>>367
なんであんなにJScript.NETにこだわってるんだろう・・・。
まあ、ソースが完全に手に入るのは評価大だけど。
373デフォルトの名無しさん:02/05/10 00:39
>>370
Java VM 抜いてくれてうれしいよ。
スコットは慌てふためいていたけどな。

WIN32 -> .NET は DOS -> WIN16(32) にパラダイムシフト
したときくらいの出来事だと個人的に思っている。

素朴な疑問
UNIX環境で、WEB系開発以外に JAVA を使うときってあんの?
漏れは C系 使う仕事しかしたこと無い。
>372
あんた $Fスレの384だね。
>>372
型レス(だったよね?)で習得が容易+.NET Frameworkの強力なライブラリ+スクリプトらしからぬ美しいオブジェクト指向。
現在のVBの地位をさらっていくのではないかと少々期待。
>>373
>WIN32 -> .NET は DOS -> WIN16(32) にパラダイムシフト
>したときくらいの出来事だと個人的に思っている。

OSコアにマネージドコードが入ってくるまでは何とも評価しがたいよなあ・・・。
>>375
でもVS.NETでRAD開発とか構文補完とかがないから辛いんだよなー。
JScript.NETマニアがいるとは知らなかった…。
JavaScript が書ければスタート地点はゼロじゃないから。
>>379
しかもクラスまで作れる。幸せな言語。
.NET用に再設計されたためPerlの様な不自然さもない(嫌いなの。Perlのモジュール定義)。
381デフォルトの名無しさん:02/05/10 01:06
.NET Framework がつかえれば、言語仕様なんて個人の
好みで選べば良い。 漏れは C# だびょーーん。
俺はNetCOBOL
>381
そうなんだよね。ここまで来ると機能的に大差はないから言語仕様の
嗜好で決まってくるよね。
HSP叩いて何の意味あるんだよ(w
>>384
取りあえずおもしろそうだったから加勢したw

俺はProlog.netまで待つか。
>>383
けど、会社とかではある程度統一されそうな予感。
Rubyが入ってないのはどういう事だ。
けしからん。
>>387
Prologがない・・・。
390デフォルトの名無しさん:02/05/10 03:11
ASP.NETで、Machine.config ファイルってどこにあるのでしょうか?
検索しろ。
392デフォルトの名無しさん:02/05/10 03:24
>>387
Adaが無い
国防総省じゃ.NETつかわれんので、Ada.NETは無いのです
アセンブリが無い時点でオhル
漢は黙ってハンドアセンブル
マシン語だろ
,NET は素晴らしいよ。 一見今迄の言語ツールと変わらない外見
それどころかゴチャゴチャ見辛くてシロウトには複雑そうに見せてくれる。
なのに、強力なクラスライブラリとポトペタで 英語さえ判れば小学生に
でもコマシなプログラムが作れる

これなら、時給600円くらいで廉いアルバイト雇って仕事させればいいし
それに、日本語問題がだいぶ緩和されるから、どっかの国にプログラミ
ングを投げてしまえる範囲も拡大。
アルゴリズムとかテクニックが必要な部分の9割はライブラリが補ってくれる
から、教育なんて殆ど不要。ようは英語が読めれば使えてしまう。
>>397
そうだね。ソフトウェア単価が下がれば新たな可能性が見えるかもしれない。
>>387
Component Pascal なんてのがあるの始めて知ったよ。
なんだこれ?昔からあった?
ところで、Rubyって.NETに対応するの?それとも冗談なの?
>>397
そうそう、だからプログラムレベルでバグなんかおこんないんだ。
バグってみんなそれより上位レベルで発生するもんなんだよ。
>>401
今後の1to1な世の中に対応しやすくなるね。
バグが無く高速にソフトウェアが提供できる。
M$工作員ウザイ
>>403
レベルが一気に下がったな。
Word は素晴らしいよ。 一見今迄のワープロソフトと変わらない外見
それどころかゴチャゴチャ見辛くてシロウトには複雑そうに見せてくれる。
なのに、強力なユーザインタフェースと編集機能で 漢字さえ判れば小学生に
でもコマシな文書が作れる

これなら、時給600円くらいで廉いアルバイト雇って仕事させればいいし
それに、漢字問題がだいぶ緩和されるから、どっかの国に文書作成
を投げてしまえる範囲も拡大。
挨拶文とかテクニックが必要な部分の9割はテンプレートが補ってくれる
から、教育なんて殆ど不要。ようは漢字が読めれば使えてしまう。
>>405
それは"どっかの国"以外は事実では?
  ワープロ打ちのアルバイトって時給にしたらそれより低そうだし
  実際テンプレートは便利だよね
>>406
そうそう、プログラマってのもワープロ打ってるのと同じで
単に詳細設計をコードに書き直してるだけだもんね。
>>406
へぇ〜、ワープロ打てれば誰でも文書が作れると思ってんだ。
必要な技術力はキー入力の速度ぐらいだね(w
>>407
そういわれたらそうだな。
プログラムだってテンプレートやウイザードの範囲内では誰でも同じ仕事が出来る

>>408
 他に日本だと綺麗な罫線の描き方も重要なポイントだね
>>408
>>407を全くフォローしてないな。
あんたにはキー入力の速度という基本的な能力もないのかい・・・。
プログラマとコーダーの違いを知らない奴らばかりがいるスレはここですか?
>>410

> >>408
> >>407を全くフォローしてないな。

その通り(w
>>411
 ようするに
今まではワープロ打ちのアルバイトに手書きの原稿を渡していた。
ところが、ワープロのウイザードが賢くなったら 定型的な部分は
概要を渡して、肝心の部分だけで済むようになったって事でしょ
>>411
あなたの言っているプログラマの仕事は既にSEによって取り上げられています。
>>414
違うよ。プログラム言語の補助が増えて仕事が楽になったから
PGがSEの仕事も兼ねるようになったの。
これからはSEしかできないやつPGに仕事とられて首になるね。
ようは、.NETはマクロメディアのツールのようにWebデザイナーにも使える道具になったって事?
>>416
間違ってないと思われ。
誤解を恐れないなら会社規模のHSP。
>>415
今迄のコーダだった連中がプログラマと名乗るようになって
プログラマだった連中がSEと名乗るようになったのは正しいけど
それはもう終った事だ
ところで知ってるか?PhotoShopつかえばPGでも絵が書けるんだぜ。
それと、作曲ソフトを使えばだれでも曲が作れるんだぜ。
画家も作曲家ももういらないんだぜ。
>>419
音楽の知識がないとDTMは出来ない。有名なお話。
>>418
つまり397が言ってるのは「コーダだった連中がプログラマと名乗るようになって」
というもう終わったことの話をしているのか。
そうか、コーダなら仕事がなくなるのは正しいよな。
>>420
作曲ソフトがサポートしてくれるので大丈夫です。
>>422
現状では酷いもんだけどね。
>>421
負担が少ない−>外注する必要がない−>マズー
>>423
将来は十分実用的になります。
もっと将来はソフトがすべて作詞作曲します。
人間は自動生成された音楽を聞くだけです。
>>424
コーダーを外注する必要ないのはあたりまえでしょ。
もしかしてコーダーを外注してるの?
>>421
いやコーダあがりのプログラマはSE的な仕事に移らないと
パンチャーあがりのコーダがプログラマとして使えてしまうようになるという事
 まあその部分のコスト差は大した事なんだけど、今はそれさえ考えなきゃ
 ならないような不況の時代だから

残念ながらSE的な作業までは.NETはカバーしてくれないから
>>427
じゃあ.NETでカバーしてくれない所は全部SE的な仕事をしているって言うことで。
設計書から単体テストまでの行程の高速化が.NETの肝。
430Delフサギコ ◆zE1iiRdQ :02/05/10 09:36
  ,,,,,,,,,,,,,∧,,∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
〜′,,,,,,,ミ,,゚Д゚彡< 肝がそんなんなら、俺には美味くない。
  UU""" U U   \_______________
 前から高速化の恩恵はうけまくってるぞよ。
.NETの肝はコンパイルされたexeやdllが半永久的に使用可能だということでしょ
>>431
 その為にはそのバージョンの.NET実行環境も一緒に保存しとかなくちゃな
>431
違うよ
>>433
使用したライブラリ(=dll)ごと保存しとけばいいんでないの?
JVMと同じ道を歩む可能性が大きい。
いずれ互換性がなくなるということ?

CLSの規定内でもだめになるとしたら混乱を収めるのが大変になるので
それはないと思いたいけど
(.NET対応言語すべてに影響が及ぶからjavaどころの話ではない)
その点でM$がいまいち信用できないのも確かだけどね
437433:02/05/10 10:12
ごめん。おれはただ”肝”っていうの違うんやないかとおもっただけ。MSもはっきり言明してないし、
各自が自分の考えをもっていてもよいと思うけど。
それはそうと、新しいCPUなり何なりに完全な.NET FWが供給されなかったら、動かないんじゃない?
>>436
C#には一応newキーワードとかで回避策は用意されているけどね。

後1年もすればSystem.Windows.FormsEXクラスが出る気がする・・・。
439431:02/05/10 10:24
>>437
>新しいCPUなり何なりに完全な.NET FWが供給されなかったら、動かないんじゃない?
俺はむしろそのための下準備の意味合いが強いと思ったから「肝」と書いてみたのだけど
(386系じゃないCPU上で動くWindowsでも.NET FWを用意すればそのまま動くわけで)

一般的な認識じゃないのは確かだけどね

>>438
FormsEXが出るだけならFormsは残ると思われるから問題はないでしょ
Windows95より前とWindows95以降では見た目ががらりと変わってしまったけど
Windows3.0時代のアプリでもWindows95以降でそのまま動くのだから
今後も大丈夫だと思いたいな
>>439
過去の環境上でなら動くというなら、それは全てのアプリに言える事


ソースがそのまま動くというのが上位互換の正しい姿だと思う。
しかし、M$にはそういう事を期待は出来ないと思う。
DOS->WIN への移植が簡単でないのは当然として
Win16->Win32でもそれなりに混乱があった
 バージョンが違うのは別のものという認識じゃないの?

よく引き合いに出されるDelphiは 16bitの時代のDel1のソースがその
まま今でも殆ど変更なく使えるよ。ギコBASICも最初 Del1で動いていたし
>>440
「殆ど」というところが気になったりして。やっぱり完全じゃないの?
442431:02/05/10 10:55
俺が思ったのは、M$とインテルのシナリオとして・・・

全て.NET FW上で書かれたOfficeを発売
 ↓
新世代CPU搭載の新世代PC発売
同時にM$が新世代PC用のWindowsを発売(.NET FW付き)
 ↓
謳い文句
「お手元のOfficeはそのまま新世代PCで更に快適に動作します」
 ↓
(゜д゜)ウマー

もし.NETにしないでおくと・・・

新世代CPU搭載の新世代PC発売
同時にM$が新世代PC用のWindowsを発売
 ↓
「新世代PCには新世代PC用のOfficeをお買い求め下さい」
 ↓
同じソフトを買い直すのは馬鹿らしいので消費者はソッポ
 ↓
新世代PCも新世代PC用のWindowsも売れない
 ↓
(`д`)マズー
Windowsがこけても.NETさえあればOFFICEは生き残る−>Windowsに注力してた力を別に。
>>441
 完全でないのは仕方ない。 例えば DWORDが符号付きから符号無しの
 バージョンになった時に if Result=-1 then ・・なんてコードが大量に
 コンパイルエラーになった。
 でも、これは即値を書いてた方が悪いんだけどね。

でも、VBとかMFCは・・・・
>>442
 そうか? 事務用としてみたら、パソコンの速度とか容量とか既に不満はないだろう
 新世代CPUに移る前に、そんな今のパソコンで快適でないOfficeが売れまい

 そのOfficeが今のパソコンでも快適につかえるなら、さらに快適になる理由がない
446445:02/05/10 11:07
つまり言いたい事は .NETのような 中間言語コンパイル方式が出て
それなりに使えるという評価がもらえるのは、既にパソコンに処理能力
に余裕が十分ある事を示している。

今までは、パソコンの能力との競争でアプリが育ってきたけど、
もし次世代パソコンがあったとしても、その前にその次世代パソコン
に何をさせるかが必要な時代になっんだと思う。

というか 何をさせるの?
ええと 例えば 3Dマウスが標準装備で3D表現可能なプレゼンテーションとか
448431:02/05/10 11:11
>>445
だから「更に快適に動作します」は「謳い文句」なんだって
もっともOfficeの .NET化は必ずやると思うけど
(大抵はプリインストールで半強制的に買わされる)

問題は後半の .NETにしなかった場合
(プリインストールで半強制的に買わされる場合が多いのも確かだけど
 M$にとってもWindows用のOfficeを2種類作らなくてはならないというのは不都合でしょ)
もはやOfficeは空気みたいなもんで訴求力はないだろ。
そもそも、2台のパソコンで使ったらそりゃライセンス違反だろうし

やっぱり 牽引力になるとしたらゲームじゃない?
.NET用のゲームSDK出して、 XBOXとパソコンの両方で動くようにするとか
すれば、それが牽引するかもしれないね
450431:02/05/10 11:24
>>449
なるほど・・・XBOXがらみの見方も面白いね

ま、OfficeはM$の主力製品ということであげたけど
他社のもっと重い製品群(CG、CAD/CAM等)も同じ流れになると思うよ

>そもそも、2台のパソコンで使ったらそりゃライセンス違反だろうし
セキュリティーモジュールを使うような製品では
移し変えはできても同時使用はできないからね
どうかな?
CG や CADはやっぱりまだ速度的に満足出来てる状況じゃない。
そうすると、従来より遅いバージョンを .NET版として出す事になるわけで
同じ金額で選択枝がある状況で、ユーザの満足が得られるとは思えない。
それが半額ならユーザーも考えるだろうけど、 メーカとしては馬鹿らしくてやってられないでしょう。
>そうすると、従来より遅いバージョンを .NET版として出す事になるわけで
従来のものにない魅力的な機能を付ければ多少遅くても売れるものだし
特にCAD関係は同時にPCワークステーションを購入することが多いから
「従来より遅い」ということはほとんど問題にならないと思うよ
(営業は客から聞かれなければそんなことを説明したりしない)
>>449
XBOXもそーかもしれんが、PDAや携帯電話のような製品でも.NETを導入する魅力はありそう。
特に携帯電話で標準的にサポートされたら、一気に天下統一しそうな気配を感じる。
>>451
製品の全てを.netランタイムに依存しなくてもいいのでは?
あまり実行速度に関係しない部分から.netを取り入れていけば
いいと思うけど。ネットワークのコードとか。
逆に描画や数値計算に関しては.netにはなかなか移行しないんだろうね。
ただ上手くラップする方法は用意されているけど。

とにかくJavaと違って徐々に移行できるのが.netの最大のメリットの一つだよ。
携帯電話規模で JITは無理だから インタプリタ実行になるだろし
すると既にやってるJAVAアプリとどこが違うって話になるような気がする

というかもはや携帯コンテンツの市場性はだいたい見えてしまってて
ここにドットネット入れて爆発するような余地は無いと思うよ

まあ、 CE用のドトネット環境見てからだな、もしJITからインタプリタ
実行に先祖がえりするようじゃ・・・・
>>455
携帯はエミュレータでpreJITじゃダメなん?
>>456
それは・・・誰か悪さ考えるサーバ業者とかいたら恐いことになるから無理じゃない?

ここ、今朝から50レス以上sage続けているね
ゲートウェイが JIT かけたネイティブコードを携帯端末に渡す。
>>458
日本法人なくなったのに?
460デフォルトの名無しさん:02/05/10 23:26
>>ALL
ASP.NETの質問です。
aspnet_wp.exe が起動しないため、WebForms controlが表示されません。
ちなみにmachine.configでusername="SYSTEM"って修正は済んでいます。

2chの先輩方、どうかポインタだけでも教えてください。
>>460
C言語の入門書を読みましょう > ポインタ
>>461
あー、頭悪い人には聞いてないです
463デフォルトの名無しさん:02/05/11 01:08
C#でunsafeをネームスペ−ス全体に適応すればC++になるといううわさを聞いたのですが本当ですか?
>>463


私の聴いた話ではシャー
プが
>463
本当です。
managed C++ になります。
>>463-466
そうそう
J#の場合はJ++になるんだよね
XBOXでインストールやるのお?やだなあ。
>>467
VB#はVB++になるらしい
おジャ魔女どれみ#はおジャ魔女どれみ++になるらしい。
>>470 タイーホ
472朝までC#:02/05/11 10:23
http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/qanda/dotnetserver/dotnetserver_01.html

さすがのMSも慎重になっているね。
Windows .NET Server(WindowsXP Server)の自動パッチ機能は、
ありがたくも有れば恐ろしくもある。

記事にあるようにニムダやコードレッドは、最新のパッチで防御できた。
最近流行ったウイルスもそう。(人間が誤って実行しないかぎりね)

しかし、こんどは、自動でパッチをあてることで、
パッチのバグが入るかもしれないという怖さがあるね。

よくあるじゃない。今は安定動作しているから
メリットの少ないSP(サービスパック)を入れたくないとか・・
NT4の頃に入れると問題になる機能や仕様があったからね。

失敗することを想像すると勇気あるなぁ・・>MS
473 :02/05/11 10:35
Nimda やら Code Red やらの動きを見ると、普通の管理者なら
LAN や DMZ から外へ接続に行かないようにすると思うんだけど。
474朝までC#:02/05/11 10:38
私はまだ、標準で使うのもままならないのですが、
IDEの改良ってしている人はいますか?

めちゃベーシックなところで欲しい機能(実際には存在しているかも?)

・キーボードマクロ
・Ctrl+?? でカーソル移動(有るような気がするが見つけれなかった。)
・行単位コピペ(現状は文字単位、行の先頭まで行く操作が面倒。)
・箱コピペ(コメントの複写で欲しいよね。)

>>142 >>143 に対して回答してくださったみなさんありがとう。参考になりました。
475朝までC#:02/05/11 10:40
>>473
あれは接続の設定で回避できたのですか?
それは、IPにフィルタをかける機能でですか?
>>475
いや、鯖が感染してもファイアウォールかルーターで対外経路が
塞がれていれば隣近所に被害が拡大しない (少なくとも感染を
世間に晒さない) という意味。膿dあたりのパーソナルファイア
ウォールで使う予定のない TCP ポート (80 も) を塞ぐだけでも
良いんだが、そうなると自動更新が使えない。
対外経路って言い方変だな。TCP のアウトバウンドのことだ。
.NET 大ビーム2
>>474
キーボードマクロ=TemporaryMacroかな?
めちゃ重いけど。
480デフォルトの名無しさん:02/05/11 16:41
VC++.NET でいきなりビルドエラー発生。
「ユーザセキュリティの設定の為ビルドできません」とか何とか。
なんで?
外出、当時は英語のメッセージだったが。
VS.NETスレ辺りだと思う、探してみてくれ。
レジストリの値を変更する必要があったと思う。
482480:02/05/11 16:52
あ、直った。

HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Windows
\CurrentVersion\Policies\Explorer\RestrictRun
を消すか書き換えないと駄目らしい。VC++.NETの不具合?

>>481さんきゅーな。
483朝までC#:02/05/11 16:52
OSへのログインアカウントにデバックユーザーって言うやつが
入ってないのでは?
484朝までC#:02/05/11 16:53
はずした・・(--;;
朝までC#ってひと、もしかしてdelギコ?
なんかなあ。
486朝までC#:02/05/12 01:12
ちがうよん。
すまんがsageてくれないか?>朝までC#
488朝までC#:02/05/12 01:14
わかりました。
489デフォルトの名無しさん:02/05/12 17:43
あの...C#ソースをビルドしたEXEを .NET Frameworkが入っていない
マシン上で実行しようと思ったら、
ttp://www.microsoft.com/japan/msdn/netframework/prodinfo/getdotnet.asp

Microsoft .NET Framework 再頒布パッケージ
だけインストールすれば良いのでしょうか?
490デフォルトの名無しさん:02/05/12 17:46
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/win/1021192107/
.NET自体、まだまだバグありだから、しばらく様子見たほうがいいぞ
>>490
あらあら、ひどいねそれ。
必死だな。
>>490
紫だ・・・鬱
>>489
そう。ただし、ライブラリによっては再頒布パッケージに含まれていないものもあるから、
それらは配布する必要がある
角間に箇所新車かも。
>>495
Sleipnirユーザー ハケーン
497デフォルトの名無しさん :02/05/18 17:32
.NET Serverのシリアルどこで入手すんの?
498497:02/05/18 18:50
おーい。誰か!
MSのサイトにあるんじゃない?
500497:02/05/18 18:53
すぐ見つかったよ
ということにしたいのですね :)
503497:02/05/21 02:00
おーい!.NET Serverのシリアルどこで入手すんの?
スーパーで売ってます。
俺チョコクリスピーが好き。
506デフォルトの名無しさん:02/05/21 12:47
貼っとく。

ボーランドの開発者向けイベントが開幕──『Delphi for .NET』をデモ
http://ascii24.com/news/i/topi/article/2002/05/20/635869-000.html
>>506
やっぱりSystem.Windows.FormsからVCLを派生させてるのかね。
AWTとSwingみたいにFormsとVCL環境が切り替えられるとベストだね。
http://ascii24.com/news/i/topi/article/2002/05/21/635897-000.html

コイツがDelphiユーザに対して何か語れるような立場ではないと思うが、それは置いておいて
VJ++も彼の作品なのか、Java開発環境で云えばJ-Builderの方がマシだが
C#は、まあまあ使えるかなとはおもたよ。

しかし、よくよく考えたらMSから出た有名プログラマっていねーな、ちょっと前の読売Gと同じで
他所から銭に物言わせて引き抜いてくるだけか。(自主的に出て行った奴はいるけどな)
509デフォルトの名無しさん:02/05/22 01:15
>508
BGがいるじゃん。
510デフォルトの名無しさん:02/05/22 01:19
.NET(Pro+MSDN)買ったよ!今日佐川急便で送られてきたYO!
でもうちのマシンWin98だから動かないYO!(w
早くMSDNのWin2000/XP送ってきて〜
あれって月単位で申し込むんだね。使えるの6月からか.....10日ほどシンボウ.....鬱
511デフォルトの名無しさん:02/05/22 01:43
>>508
ヘジを「こいつ」って呼べるほどのことをしてるのかねえ、コイツは。(w
ヘジじゃなくてヘイなのれす
「ヘジルスバーグ」「ヘイルスバーグ」「ヘルスバーグ」
記事によって全然違うぞ。どれが正解だ?
「ヘルスソープ」
「.NET マイブーム」
>>509
ビルゲイツはMS以外に何か作っんだっけ?経営者でしょ。

>>511
ヘイを「こいつ」と呼べるほどの奴を「コイツ」と呼べるとはオマエ凄すぎる!
>>508
アンダースは自分で会社を起してなにかをする程の経営的な
能力が無かったからMSに逝ったのだろう、随分と昔のことなんで
どーでもいいや。(藁
でも、確かにVisulaJはパッとしない製品だったな、あんたの
言うようにJBの方がマシだな、C#はこれから注文するので、
楽しみではあるが、単体品を注文してしまったので失敗だった
かも・・・。
518デフォルトの名無しさん:02/05/22 16:03
>>517
VJ++はPure Java用のツールとしてはあまり使えなかったけど、
MS拡張使いまくれば今のC#とあまり変わりはないよ。
>>518
俺の中ではVJ++は最強のJavaIDEだった。
他のIDEは重くて使い物にならん。
>>519
はげどー。JBがいいとかいってるやつは仕事でプログラミングしてないに1カノッサ。

>>508
どんな有名プログラマも大卒即その会社なんてヤツはいない。MSに限った話じゃねーだろ。
>>519-520
VJ++はエディタとしてはいいけど、デバッグはどうするよ。
522デフォルトの名無しさん:02/05/22 20:40
C#でCをコンパイルすることできますか?
純Cを。
VC6.0では普通のCもコンパイルできるのは
知ってますが、やはりVC++.NETでしか
Cはコンパイルできませんか?
できません
yes
>>522
GCCをお勧めする。
>>519
禿同
>>520
VisualJ++でまともなモノ作れた?
528  :02/05/23 12:52
なぁ、WSDLの仕様を読んだんだが、
WSDLで定義された情報から
どうやってエージェントが自動的にサービスを実行できるんだ?
どのパラメータが何を意味するのかなんて、
エージェントが理解できるように記述できるのか?
型とかはできるようだが、、、

ていうか、自動的にエージェントがサービスを探してくれるなんてのは嘘?
530  :02/05/23 13:09
おう!
サンクス>>529
読ませてもらうYO!
読ませてもらうYO!
>>528
参戦して来い。
http://www.atmarkit.co.jp/bbs/phpBB/viewtopic.php?topic=1168&forum=7
533のぉ:02/05/26 01:54
おう!
サンクス>>532
読ませてもらうYO!
534のぉ:02/05/26 01:54
って、同じ場所じゃないですKA!!
535デフォルトの名無しさん:02/05/26 02:27
.net使ってたら、いつのまにかソースコード中に出てくるクラスや変数の名前がつけられたフォルダがCドライブ に何個も作られていた。dammy(あるオブジェクトへの参照)とかa[ (配列の残骸) とか[t (tは要素数。)とか。
こりゃ、バグか?
>>535
作戦です・・・
537デフォルトの名無しさん:02/05/26 03:29
>>536
わかりやすく言ってくれ
>>537
支援しました。中途でも叶います。
二週間も書き込みなしですか?
.NET 、はやくもブーム終了ですね。
>539
じゃぁ、ageる。
ageようにもネタなしですか?
.NET 、はやくもブーム終了ですね。
>541
じゃぁ、ageる。
543デフォルトの名無しさん:02/06/10 20:05
.netは分散開発に向いている。つまり、その仕事の多くは中国に
依頼される。
544デフォルトの名無しさん:02/06/11 02:20
まじでだめなのか?
545デフォルトの名無しさん:02/06/11 03:50
俺的にはもう.NETは見きった。

JAVAやってるやつには、.NETは不要。
C++やってるやつには、.NETじゃ代替できない。
何も極めてないやつ、VBやってたやつが.NET逝け。
546伝説のPG:02/06/11 05:43
.NETの将来を決めるのは私が.NETを使うかどうかにかかっている。
先週はgatesにディナーを誘われたが、私はそういったご機嫌取りはすべて断ることにしている。

語れ。
547デフォルトの名無しさん:02/06/11 06:26
>>546
ではそのディナー、俺が代わりに逝ってやろう
>>544 ダメじゃないよ
 日本でお客が直接ワープロ感覚でフォームをIDEでデザインして 世界のどこか
にメール送ると一週間後にプログラムが書かれて仕上がっている。
 しかもお金は日本の1日分より安い。

そんな夢のような環境を提供してくれるでしょう
>>548
夢見るお年頃?
>>548
メールで送るだけじゃ仕様が伝わらん
NetMeetingみたいに、IDEを共有して、ここにああしろ、こうしろとか指示が出来ないと
ただ、互いに言葉がわからないから、ジェスチャーで伝えるとか 定型文を用意して
おくとか工夫が必要だね

で結局 エンドユーザじゃそれが巧く伝えられなくて、 プログラマの代わりに
プログラミング通訳士みたいな職業が・・・
>>548
> 日本でお客が直接ワープロ感覚でフォームをIDEでデザインして 世界のどこか
> にメール送ると一週間後にプログラムが書かれて仕上がっている。
 これを実現するには少なくとも、エンドユーザがSEが作成している資料と
同じ物を作れないとダメだね。

 作れるなら実現可能だけど、無理ならNetMeetingとかでやり取りする必要があるね。
でもそれって、今顔をあわせてやっていることをモニタごしにやるだけのこと。
海外に仕事を発注するわけだから人件費は安くなるかもしれないけどね。
海外に出せば人月5万とかなんだろな・・・・勝てないよ
なぜ海外は人件費が安いのか分からない。
>>553
そうだね 7 年前のデータだけど
http://www.campus.ne.jp/~labor/sonota/kaigaitin1995.html

これみるとロシア中国だと 人月5千円か

 5万円も貰ったら日本の月収300万相当・・・・必死で仕事するだろなあ
555Delフサギコ ◆zE1iiRdQ :02/06/11 09:11
ミ ゚Д゚彡
> で結局 エンドユーザじゃそれが巧く伝えられなくて、 プログラマの代わりに
> プログラミング通訳士みたいな職業が・・・
いわゆるエセEですね。

> そうだね 7 年前のデータだけど
> これみるとロシア中国だと 人月5千円か
ちょっと古すぎるかも。
今の中国は都市部の工場労働者の平均月収が1万円ほど。
こないだテレビでやってた。
557デフォルトの名無しさん:02/06/11 12:33
「どうする,ニッポンIT――ここまで来てしまったソフト開発の中国シフト」
http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/ITPro/OPINION/20020609/1/
ようは今まであった日本語の壁が .NET でどれくらい低くなってるかだろ?

そんな言うほど低くなってるか?
559Delフサギコ ◆zE1iiRdQ :02/06/11 13:13
 ∧,,∧
ミノ゚Д゚ミノ

昨日のワールドビジネスサテライトに
オラクルのエリソーンがでってテ
ペキーンに開発センター作るとかいってました。

ソフト会社で生き残るのは
MSとオラクルとSAPの3社だろう
とも言ってたね。
>>559
「ソフト会社」っていうか「ERPソフト会社」では?
561Delフサギコ ◆zE1iiRdQ :02/06/11 14:12

  ∧,,∧  エリソーンは
  ミ,,゚Д゚彡
「尻紺バレーではどんどん会社がつぶれていっている
ソフトウェアの会社で生き残るのは3社だけで後は淘汰されるだろう」
「尻紺バレーではなくDNAバレーと変えるべきだ
次はバイオ産業が成長するだろう、オラクルも投資してるよ」

と言ってたよ。ERPとか関係なく、
ソフトは飽和状態という事なんだろうね。
まじめに思うんだけど、ORACLEとSUNは合併すべきだと思う。
そうしないとMSには太刀打ちできないだろう。ついでに言うなら某も
いれてもらっちゃえ。
563Delフサギコ ◆zE1iiRdQ :02/06/11 15:06
  ∧,,∧  
  ミ,,゚Д゚彡 オラに入れてもらうのは
       歓迎したいけど
       惨には灰ってほしくない。
ORACLEに入るとバカ高くなりそう。
>>564
Borlandにその兆候がすでに・・・
>>562-565 
某は近年十分に収益上げてるから今のままがいいだろうと思っている罠
逆に、他所を取り込みたいと思っているだろう、同等じゃなくて急襲合併だ罠
酸もボラクルも急襲されるのは嫌いだ、自分が頭じゃないと嫌なタイプだから、
共同出資して、新会社設立ならありえる罠
特にボラクルはミルクルLinuxのようなケースで小さく試験的・実用的な
子会社を作るのは好きだろう。
しかも、酸とボラクルはJavaに関してはさして中の良い関係じゃない、
むしろ、IBMとの対抗って意味では小さく手を組む可能性はある罠、

つまり、3社にとっての協業とは小さいもにしかならない、それは、
ミルクルLinuxにSunと某が出資して、
「ミルクルLinux Oracle+Kylix.NET えでぃしょん」を発売するパターンかと.
当然、これでミルクルでLinux版 .NETの移植も行われる
開発成果は3社で山分して、その成果が唯一無二な利益になる罠
>>557
中国シフトに関しては、国としての括りを前提とした物の評価でしかない、
もそっとグローバルな考え方をすれば、中国経済圏に日本も進出する
切符を持っていると考えるべきだ罠、しかも、ITに関しても力作業的な
つまり、コーダのような仕事が出逝っているだけで、純粋に高度なソフト
ウェアやノウハウを必要とする物は海外で作られる、つまり、研究分野
に特化すれば生き残れる、悲しいかな、今迄の日本のIT技術者はコーダ
よりなプログラマが多すぎた為に空洞化し始めているだけだが、それとて
実力の無い奴に高額な費用を投入していた部分が解消されると考える
と利益でしかない、日本国としては悲しいかもしれんが、企業が国の境
なく活動する時代になった今となっては、国家間のシェアなんて意味ない、
要するに社会や国に文句言う前に、これからは、自分個人の腕(技術)を
磨けってことだ罠。
特に日本は小型機器のハードウェア設計に関する能力が高い、ソフト
よりも、ハードよりな技術の方が得意だ、インテルに対抗できるのは、
日本発、中国生産のアジアCPUだ罠。

スレ違いだ罠、逝ってきます。
でもなあ 研究分野ってのは 出来るか出来ないか判らない部分って事で

日本のプログラマの保護のされかたを見ると、そんな部分で頑張れるだけの
気力は出まい。

最近はlex/yaccがメンドクサイとかアルゴリズム集読み程度の事もメンドクサイ
とかまで落ちてて、自分で新しいアルゴリズム作ろうなんて奴はホント見かけな
くなった。

.NET の便利機能満載に慣れたらますますそうなるんだろなあ
結局ソフト開発の中でもプログラム作成なんて工程は誰がやっても
いいわけで、バグが多い少ないってのは工数の誤差の範囲以内であればOK
でしょ、仕様書に沿ったシステムが上がってきたらテストの段階でチェックでき
ますし、これは一定のスキルがあれば誰でも出来る作業なので、このプログラム
開発工程で商売をしようってのが間違いなだけでしょ、そーいった部分は、
人件費の安い所に吐けばいいだけ。
もっと言えばプログラマが必要ないツールが出来ればそれで満足な業種、
例えば、基幹業務のXXX管理とかってようなシステムは今よりももっと設計で
優劣が付く時代になるんじゃないでしょうか。
つまり、ハードに絡んだような分野や高度な画像認識技術等のようなモノの
ソフト開発が日本で商売として残れるのでは?と思います。
つまりは、しょーもない、売上伝票入力とか作ってるようだと食えなくなるよ!
ってこと。
他の業種でも、金型を作るような仕事ならばとっくにそのようになっています、
高精度な技術を必要とする、金型のプロトが作れる会社は今でもガンガン
黒字だしてますが、普通の金型屋はもう倒産寸前です。
プログラマ派遣会社に今年就職したばっかりなのに怖いこと言うなってば、頑張って.NET勉強しなくちゃ。
>>570 .NET勉強してどーにかなると考えてるレベルじゃ先はないな。
だんだん .NET ってのの実体が分かって来たようだね。
Java 出現のときより騒がれているのは、たんに MS だから
という理由なんだね。
.NET でプログラマを総VB厨化するつもりなんだね、きっと。
でも、中国に発注すると人体に有害な農薬とか薬品とかを大量に使用するんでしょ?
怖くて、ソースを開けません。
コメントも漢字ばかりですし
>>575
ハングル文字よりまだ読めるからいいだろ
最近C#(つか.NET)の仕事が増えてきたYO!
うちではJavaばっかやってたんだが、まあ言語自体の移行は難しくなさそうだけど
今まで貯めたライブラリが使えないのが痛い!

だから見積もりも高くなるんだけど、
それでもクライアントさんはオッケーと言ってる・・・ワケワカラン
>>577
結局は仕事を取れるのもブランド指向なんだよなあ。MSだからOKてな感じ。
LinuxもRedHatに限ってはOKなんてのも出来つつあるし・・・。
>>578 折れが客なら、最近のやりたい事が出来る環境の中で枯れたものを使って欲しいと思うが、
例えば、C#で発注するなら JavaやC++又はDelphiでやってもらった方が安心だと思うけど。
OSならば、Linuxに拘る意味がOracleにあるならばRedHatで良いのだが、そこに拘りが無ければ
PostgreSQLやMySQLと FreeBSDか、LinuxならDebianを使って欲しいと思うけどね。
結局、環境や言語は手段でしかないわけで、本来アプリの出来とは別物だからね。
最近何が言いたいのか分からない文書を書く奴が増えたな。
>>575-576
.NETでは、将来的にコメントも母国語に変換されて表示される、
つまり、母国語->英語->母国語の変換が常に行われる。

 難点としては、自動翻訳の言語.NETの精度の悪さから、

  rem データベースから該当データを取り出してワークへ格納

 このような注釈行は、一旦翻訳されて

  rem Applicable data is picked out from a database and it stores in a work.

 C#で開くと

  /* 適用可能なデータはデータ・ベースから取られます。また、それは仕事に格納します。 */

となったりするかも。と推察してみる。
もっと発展すると、

 if (a = 1) then
  b = a
 end if

こんなVBのソースが、

 もし aが1だったら、
  bにaを代入して
 終りもし

と翻訳されてしまう罠

そして、ぴゅー太.NETが世界を支配する。と推察してみる。
583デフォルトの名無しさん:02/06/17 08:00
MSならやりそうで逆に怖い(藁
584デフォルトの名無しさん:02/06/18 23:50
ドット・エヌ・イー・ティってなんて読めば良いの?
ドットネットが正解?
俺の周りじゃドット・エヌイーティーとか、ポツネットとかって呼ばれてるんだけど。
>>584
素直に「どっとねっと」でよくない?
TLDの".net"が由来だろうし。
MicrosoftのCM見れ。
587585:02/06/19 01:27
http://www.microsoft.com/japan/msdn/vstudio/default.asp
ここに思い切りカタカナで書いてあったし。
588584 :02/06/19 03:14
本当だ!やっぱりドットネットが正解でしたか・・・。
なんか、ドット・エヌ・イー・ティって呼びにくいと思っていました。(汗
でも、.NETだと、ドメインの .comとか .netと混同しそうで、あえてエヌ・イー・ティと読んでました。
今度、みんなに教えてあげます。(実はみんな知ってて違い言い方してたのかも・・・)
>>588
>実はみんな知ってて

周囲全員が「ポツネット」と呼んでいたら、間違いなくハメられてるな。藁
590584:02/06/19 21:41
今日、知り合いが、「テンネットさぁ」って言ったからドットネットだよ!と言ったら
「知ってるよぉ〜、バカにすんなよなぁ〜ハハハハ」と言われた・・・・、
仲間内であえて、ドットネットと言ってなかっただけだったみたいだ・・・。(恥)
おまいら、2ch.NET 忘れてませんか?
だれか作りませんか?
>>591
なにそれ?2ch言語??
593デフォルトの名無しさん:02/06/20 17:25
複数言語による開発』は.NET 開発のウリ文句の1つである。
しかし、あくまでもこれは副作用にすぎない。
そこにはさまざまな落とし穴も存在する
http://www.atmarkit.co.jp/fdotnet/onepoint/onepoint01/onepoint01_01.html
.NET で 2ch を設計してくれ
2ちゃんねらーだとばれる一言
「ドトーネトー」
596デフォルトの名無しさん:02/06/21 10:04
つまり、マルチランゲージでやっとプログラムが動作するより、
1言語で開発して、コンパイルをWin32ネイティブ、Linux、.NETと
バイナリ形式を切り替える方が便利なんだ。
>>596
そんなの幻想なのに・・・
>>596
Linuxは対応してないでしょ?<.NET
599デフォルトの名無しさん:02/06/21 17:15
Delphi
Kylix
Delphi.NET
>>598
Mono
>>597
Javaが証明したからね(w
結局さぁ、マジなプログラム組みたいならC/C++勉強しなきゃ駄目なんだよなぁ、
.NETがあってもプログラム作るのは個々のスキルに左右されるわけなのよ。
その辺のところを履き違えると結局新しいテクノロジーでより重いプログラムを
書いたり、使い勝手や保守性の悪いプログラム作ることになるのよね。
特に、OSの性能を100%引き出したいならネイティブな実行形式を吐く
プログラム言語以外は使えないのよね、Windowsの場合既に通常の状態が
ネイティブでないのに、ズラの上にズラを重ね着したような環境じゃなんとなく
不毛だわな。
>Windowsの場合既に通常の状態がネイティブでないのに

ハァ?
しかも.NETはネイティブコードで実行出来ますが何か?
>>603
OSの上にWin32APIを被せているってことではないかと。
OSの上にAPIをかぶせるって何だよ?
Unixだってシステムコールを被せてるだろ
>>しかも.NETはネイティブコードで実行出来ますが何か?

ほんとかよ。だったら .NET である必要はないね。
これまでにJavaの糞コードを何度か見るハメになったので、
やっぱりC#でも同じことになるんだろうなあと思った。
>>606
ILのコードとネイティブが同居したバイナリイメージになる。
イメージの中にネイティブコードががあればそちらを実行する仕組みだ。
609デフォルトの名無しさん:02/06/22 01:09
マイクロカーネルの上にサブシステムの一つであるWin32が
乗っかってるってのは、基本だろーが。
ただでも重いWin(ギガヘルツのCPUでやっと動く)に
VBランタイムのグレードアップである.NETで、
実行時にアセンブリみたな塊を把握したり、
ネイティブ探したりコンパイルしたり重すぎ。
何に対して「重い」のか、それで何が困るのか
たぶん、昔からC/C++やってる人がVBやjava辺りからプログラム書き出した人の
ソース見て、色々な意味で驚いたり落胆させられた経験が多いと思って書いた。
結局、ツールに助けられてやっと書いてるって言うか、やっつけって言うか・・・、いや、
Cの頃にもそんなプログラムはあったけど、割合が圧倒的に多い、質が下がってる。
この上、.NETなんてもん出して基本押さえてないプログラマが増えると困るんです、
私はDelphiもやりましたが、私が見た感じだとVBのプログラマが書いたDelphiの
ソースとC/C++やってた人が書いたDelphiのソースのレベルの差が結構あったし
Javaの時もそーだった、また同じことが繰り返されるのかと思うと気が重いですな。
>基本押さえてないプログラマ

お前を筆頭にな(w
>>611
人に読んで欲しいなら読みやすく書け。
>>611のソースもこんな感じなんだろうな
つまり

.NET(C#?)は、Javaが引き起こした

- 糞コードの生産
- 基本押えてないプログラマの生産

を繰り返しかねない、ということですか?
読みにくかったですか、
  それは申し訳ありませんでした。
  次回からちゃんと書きます。
許してください。


こんな感じでOKでしょうか?
>ただでも重いWin(ギガヘルツのCPUでやっと動く)に
はいはい、批判したいだけね。
各種UNIXもその上にPOSIXサブシステム乗っけたりいろいろしてますが、なにか?
まさかMS-DOSマンセーとかほざくんですか?
>>1-616 オマエら当たり前のこと書いてんじゃねーよ、なんか。NETでコレってのはないのか?
結局、結局インタープリタなんだったらperlやrubyの方が便利そうに感じるけど
620デフォルトの名無しさん:02/06/22 01:56
>>619
.NETなら Perlで書いたソースを Rubyで読み込んで編集出来ますってのは便利でしょ
>>620 あまり必要性を感じないけど・・・。
>>619
インタプリタじゃねーっつーの。
>>621
だったら、Linuxで書いたRubyを Windowsでも実行可能になるのはどーよ、便利でしょ!
>>622 そーなの?コンパイルして中間言語吐いて、それをインタープリタが解釈するのかとおもってた
>>623 本当に修正が不要で動くならね、でも、今でも少し手直しするだけで動いてるからどーだろ
しからば、linux上でRubyで書いたプログラムをWin上でVBに変換して読めるってのはイイだろ!
今まで互換性に気をつけながらソースを書いていて、それが多少なりともコードの質を向上させていたわけだが。
何も考えなくてよくなると、何も考えてないお気楽ソースが湯水のごとくあふれてくるんだろうなぁ。
>>625 どーだろ、rubyを態々vbに変換する意味があるかな・・・。もう寝ます。おやすみ > ALL
628625:02/06/22 02:12
おやすみ〜 >>627
ってココはチャットじゃねーよ。
結局、.NETの素晴らしさを説明できなかった、残念。
>>626
いえ、互換に気を配らなくて良いだけの工数が品質向上につながると信じたい。
>>629
そんなこと絶対にない、だって互換がないもの
互換性が無い事はないだろ、互換性があるライブラリの範囲で使う限りは互換性があるだろ

ただ、来年は .NET ver2が出て、グチャグチャになるのは目に見えてるけど
Javaが互換性を持てなかったからねえ、
やっぱり繰り返しになるんだろうか
>>互換性があるライブラリの範囲で使う限りは互換性があるだろ
こういうのを「定義より明らか」っていうんだよ。
問題は「互換性があるライブラリの範囲で」は、たいしたものが
つくれない、という現実の方だよ。

というわけで、Java の現実をよく見つめることは重要だね。.NET にとっても。
634デフォルトの名無しさん:02/06/22 11:38
>>ただでも重いWin(ギガヘルツのCPUでやっと動く)に
>何に対して「重い」のか、それで何が困るのか
>はいはい、批判したいだけね。

これはセンスが無い人間には分からないのかっていうか、
なんか.NET環境の巨大さすごくない?
比較相手がどうこうってのを超越して。
Dev6でさえインストーラもMSDNも辟易してたのに、
両開きのCDパックが2つもあるってどういうことよ。
すごいすごい。センスあるね。
> 比較相手がどうこうってのを超越して。

相手を決めない比較ってセンス以前の問題だな。
DVD-ROMなら1枚になると思う
そして634はそれで満足するセンスの持ち主
638デフォルトの名無しさん:02/06/22 13:53
.NETでダイナミックヘルプを使用するとヘルプの更新で落ちる。(TT)
なぜだ−!しかも3台のPC全てで起きる現象!
誰かこのバグの回避対策しってる?
>>633
Javaどのようなプラットフォームでも同一のライブラリを使用しようと
したから、たいしたものが作れなくなっているんだよね。
.NETは共通のライブラリは最小限にして、その他はプラットフォームごとに
分けようとしている感じがする。
640デフォルトの名無しさん:02/06/22 14:32
> Javaどのようなプラットフォームでも同一のライブラリを使用しようと
> したから、たいしたものが作れなくなっているんだよね。

こいつは何もわかってないと思われ。(今時 OS間にどれだけの違いがあってんだよ)
だれか .NET で何か作った?
つっても商用アプリ向きだからなかなか表に出ないか。
既存ソフトの.NET移行費は「新規開発費の約半分」?
http://www.zdnet.co.jp/news/0206/22/nebt_07.html

どうやら「高い」と言いたいらしいが、十分安いと思うが。
でも、スクラッチから作り直した方が利口だよなあ。
>>640
わかってないのは、お前だよ。OS って Windows と MAC と Unix しか
知らないだろ。
ACOS4で.NETできますか?
>>642

> 「.NETも通常のOSの改訂と同じと考えてコストを見積もるのは誤りだ」

当たり前だよな、.NETってOSじゃないからな。
言い換えれば、「.NETも通常のVBのバージョンアップと同じと考えてコストを見積もるのは誤りだ」
とおもたよ。
あやしげなオプソの人たちじゃなくて、MS自身がLinux用VMを書かなきゃ.NETなんてだめでしょ。

あ、まずいこと言っちゃった?
>>646
MS自身っていうか、MSの助けを得られる会社。
FreeBSD版作ってるCorelみたいな。

っていうか、MonoはIntelが絡んでなかったっけ?
639がいいこと言った・・・と思う
コアが最小限なおかげで、ASP.NETなんかがサクっと実現できたんじゃないかな。

Javaって逆だよね。あくまでも自分が中心で、
他への対応はエクステンション(javax)という格好だし。中華思想?
649デフォルトの名無しさん:02/06/22 16:08
中華料理.NET喰いたい
650デフォルトの名無しさん:02/06/22 16:17
カップラーメン.NETで我慢しる!
651 :02/06/22 16:25
>>648
そういうやり方は後で収集つかなくなる。まぁ MFC 作った所だから
当然ちゃ当然だが。
Javaもそのやりかたで大失敗してるからなあ。
結局どっちも行き詰まる?
653デフォルトの名無しさん :02/06/22 22:34
Javaが出たときとすんごい似てるのね。
>>653
.NET な連中の Java に対する意識ってさ、なにかっちゅーと某国が日本に
突っかかるのと似てるよな。<ヽ`∀´> ニダー
C#は、Delphi的良さのあるJAVA。
別の言い方をすれば、JAVA的悪さのあるDelphi。
>>655
逆だと思うよ・・・「我々の領土を荒らされた」みたいな反応してる
Javaの連中の多いことと言ったら
お互い自分の努力が無駄になるかもと戦々恐々なんだろ
>>646
俺はオープンソース万歳じゃないんだけど、MSのソフトってそんない信頼できる?
つーか、さぁ、MSが自社で完全に1から作ってるソフトってほとんどないし作れないと思うけど
660デフォルトの名無しさん:02/06/23 03:53
.NETのC#でゲーム作ろうとしたけど、
ゲームみたいに極限まで速度が要求されるプログラムは
.NETには不向きだね。
起動の速度を犠牲にしてもJavaの方がある意味マシかも、
いや、やぱしVC使った方がいいね。
>>660
そんな当然なことを...
>660
ゲーム作るのにJava>.net?マジで言ってるのですか?
ちゃんとjavaでも作ってたよな?
663デフォルトの名無しさん:02/06/23 04:55
おい、DirectX8.0aSDKのsamples/Direct3D/tutrials/Tut06_Meshes/のトラのメッシュを読み込んで回すアプリのプロジェクトをVC++.Netでコンパイルしたら、トラが回転しないんだが。VC++6.0でやったら大丈夫だった。なぜ?
664ティッシュ:02/06/23 05:57
>>663
トラをライオンにしたら回るよ…
665デフォルトの名無しさん:02/06/23 06:50
結局のところ.NET大ブームはこない

終了!!
666デフォルトの名無しさん:02/06/23 07:43
>>665
いや、俺は来ると思うよ.NET C#万歳〜〜〜
>>666
来ましたが、もう過ぎてしまいました。何か?
668デフォルトの名無しさん:02/06/23 08:14
>665
いや、俺は来ないと思うよ.NET JAVA万歳〜〜〜
669デフォルトの名無しさん:02/06/23 09:29
http://www.zdnet.co.jp/news/0206/22/nebt_07.html

>、.NETへのコード変換はたいていの場合、約95%エラーフリーで行え
・・・100%じゃないんだ・・・ 20にひとつエラーが出るなら結局VB.NETのお勉強が必要に

>Gartnerの推定よりはるかに低いコストで済むと反論している
・・・ そもそも、今単に移植してなにかいい事あるの?
・・・ Windows以外じゃ VBアプリの移植物は動かないでしょ
670デフォルトの名無しさん:02/06/23 09:31
なるほどね〜
で、だから、何?
>そもそも、今単に移植してなにかいい事あるの?
VBユーザーへのアピール

>Windows以外じゃ VBアプリの移植物は動かないでしょ
API呼び出しのような依存した部分がなければ動く。
>>669
「移植」が出来る程度まで .NET を習得するまでの費用は入ってるのかな。
入ってないんだろうな。
>>671
>API呼び出しのような依存した部分がなければ動く。

これ、信用できません。(終)
確認する能力が673にはないから、信用だとかいう言葉になっちゃうんだろうねえ
>>674
>>Windows以外じゃ VBアプリの移植物は動かないでしょ
>API呼び出しのような依存した部分がなければ動く。

どうやって確認したの?
>>671

 どこに動く環境が用意されているの?
671 = 674 は嘘つき、っていうことでいいですね
確認せずに発言する人たちの多いことよ。
あ、ゴメン、確認する能力がないんだっけ。
>>678
kimiga itiban aho mitai
680デフォルトの名無しさん:02/06/23 21:33
>>そもそも、今単に移植してなにかいい事あるの?
>VBユーザーへのアピール
こりゃ不毛だわ。新技術や別言語に(本人を)移植することが最も困難なブビ厨。
コボラーでさえ頑張ってJava厨化してるのに。コードの中身は別として。
このスレで頑張ってる人たちって一体・・・
本スレ轟沈しましたが、難民は何処へ行けばいいですか? (;´Д`)
>>682
取り敢えずここを再利用してみてはいかがですか?
ってか、新スレ立てればいいような気もするが。
本スレってどれのことだ・・・?
多分コレでは?

Got.VisualStudio.Net 5
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/tech/1019968974/
>>685
ちとジャソル違いのような気がするが。
.NET、サンプルに言語処理系がついてるってのがイイ!
誰かこれを元に、ぴゅう太.NET、とか作らねーかなぁ。
>>687
ひまわり使ってろ
ひまわり.NETって、あるの?
ある
691デフォルトの名無しさん:02/06/24 11:48
.NETってクラスライブラリのコード付属してないの?
これじゃ、VCLのソースをカットされたDelphi/BCB++ スタンダード版じゃないか。
好きなの使えばいいんでは?
ってソースって意味か・・・
>>691
ついてるよ。ただしライブラリのプログラム言語がMSILだけど。(w
>>691
あぁ、なるほど。Delphi/BCB Professional/Enterpriseって
StandardにVCLのソースがついただけなんだ。
>>695 アハハ
でもライブラリのソースを見れる人(M$社員とか)と
そうでない人ではできることに差がつきそうでいやだな〜

Delphi/BCBは「困ったらソースを見る」のが常識だからね
>>696
>Delphi/BCBは「困ったらソースを見る」のが常識だからね

つまり、オブジェクト指向のかけらもない、と。
>>697
いや、「かけら」くらいは・・・
ヘルプがなってないというのは言えてると思うけど
>>698
つまり、ドキュメンテーションを放棄して「ソース見ろ」と投げやりだ、と。
>>699 そうかもね
でも、Delphi/BCBはもうどうでもいいや
「.NETのライブラリソースをキボンヌ」だ〜ね
701デフォルトの名無しさん:02/06/24 15:53
派生言語でクラスライブラリの派生元コードを見れないのは痛い。
コアライブラリでもフリーのものでも。
最後の最後に.NETは皆を裏切った感じ。
702デフォルトの名無しさん:02/06/24 16:25
.NETへの移行は「コストショック」に注意
「人々は(.NETへの)アップグレードコストは、
既存のソフトのバージョンアップと同程度だろうとの
前提に立っているが、これは誤りだ。.NETでは事情がまったく違う」
http://www.zdnet.co.jp/news/0206/24/ne00_dotnet.html

新規開発もクラスライブラリのコードが無いので難、コンバートも難。
開発者の手をフサグナYO! この不自由さは過去もあったぞ、ええと、VB!
このような制限があっても普及した言語があったぞ、ええと、VB!
普及してもロクなアプリを生まなかった言語があったぞ、ええと、VB!
その後滅んだけど。
まあでもすべての言語が使えるというキャッチコピーやめて、
素直にC#推奨で(・∀・) イイ!じゃん。ソースコードが見たいんだよソースコードが。
>>701
ILが読めない君がイタイのでは。。。
IL、つまり、中間コードって読むものなの?>>706
>>707
Yep.
wincv じゃ、だめぽなの?
710デフォルトの名無しさん:02/06/24 17:35
706はせいぜいILで読み書きやってろよ。
wincvじゃ、推奨の開発手法なのに楽にならないと言われたActiveX開発と変わらんな。
>>710
何怒ってんの?(w
マネッジドC++ってどうよ。GUIアプリ少なくともVC++6.0よりゃいくらか作りやすくなってるのか?.NETのWindows.Formsあたりのクラスライブラリ使えるの?
713デフォルトの名無しさん:02/06/24 20:40
あぱよ
>>712
BCB、Delphi、VBなみに使いやすくなっています。
>>712
ManagedC++は、ネイティブコードと、.NETとの結合材と考えるべきですな。

低レベルをC++で書き、ManagedC++でラップして、C#から使うみたいな。
C#/.NETにはJavaみたいなpure ***原理主義者が居ないのかな
>>716
managed原理主義か?
WindowsFormsでもやればすぐにあきらめがつくだろう。(w
>ソースコードが見たいんだよソースコードが。

はぁ、ソースコードがあったとして VB.NET で書かれてたり....
>ILが読めない君がイタイのでは

読めるほうがイタイような気がしないでもない
unsafeもmanagedだっけ?
>>720
manageしないからunsageなんじゃない?
722721:02/06/25 02:01
しまった、unsageってなんだよ?w
テスト(w
724デフォルトの名無しさん:02/06/25 08:54
確か、ILってコード復元するんだよね?
Javaみたいに変数から制御文まで復元しちゃうのか、
アセンブラみたいなレベルか、どっだろう。
725デフォルトの名無しさん:02/06/25 09:07
なんかスレタイトルが哀しいな・・・
冷えこんどるんちゃう。
>>725
だった

【MS『ドット・ネット』の隠れたコスト】
http://japan.cnet.com/Enterprise/News/2002/Item/020624-3.html?me
728デフォルトの名無しさん:02/06/26 01:25
>>727
VB.NETは、カナーリマトモな言語になってしまったので、
VB厨こそツライよね。キーワード違うだけで、ほとんど
C#と同じようなことができる。VB.NETの見た目に騙されて、
VB6以前の半端なユーザが気軽に移行すると痛い目に遭う。
一部にはこの変革を待ってた人もいるのかもしれんが。

9割以上そのまま移行できるってウソだろうな。うちの
嫁さんが趣味で作ってたVB6の簡単なプログラム、VB.NET
に移行したら、手直し無しでは1本も動かなかったよ。
これが企業のシステムなら(以下略
本当のコストは習得のコストだということに気づいてほしい・・・
つか、互換があるっていう話で実際に互換があったためしってほとんどないような。
posixとか、javaとか。
Win3.1と95は概ね互換性あったぞ
win95は16bitモードのドライバも動いてたんだよね
今考えると異常だ
>>730
互換というだけで過剰に期待する人が多いだけと違うか?
POSIX/Java の知識 + システム固有の特性だけで済んでる分、かなり
メリットだと思うがどうよ。これがシステム固有の特性 100% な API
だと習得〜開発/移植〜完成まですごく時間がかかるよ。
> システム固有の特性 100%

posix互換でない部分が正にコレでした。
結局、互換と呼ばれてる部分にも疑いの目を向けざるを得ず、
かかった時間をトータルすると互換の意味はありませんでした。
>>734
posix...
Unix 上では完全に後付けっぽかったからな…。あれは互換性ないと
言われてもしょうがないな。
736VB厨:02/06/26 08:26
>>728
むしろVB.NETを捨て、VC++.NETとVC#.NETに移るつもりですが、何か?
VC++で.NET Managedはやめとけ
いろんな言語使えるって言っても、結局C#に移行しないとだめぽ
VC++.NETって、VC++6.0と同等の使い方ができるの?
MFCオンリーで作れば.NET Framework不要の実行ファイルを吐けたりする??
>>739
吐けますよ
>>740
てことは、>>715
> 低レベルをC++で書き、ManagedC++でラップして
この部分はVC++.NETだけで作れるんですね。

VS.netを買っちゃったけど、VC++6.0買った方がよかったんじゃないかと
後悔しかけていたところだったからほっとしました。
ありがとぅ。
715は有り得ないだろ
ネイティブのモジュールとか呼び出すのはunsafeなコードからしか出来ない
できるよ。もうすこし勉強しよう。
>>728
>これが企業のシステムなら(以下略
それが企業のシステムならもっとマトモに作られてるから移行しやすいだろう(w

>>742
MC++はunsafeコード「しか」生成できない。
745728:02/06/27 00:58
>>744
>それが企業のシステムならもっとマトモに作られてるから移行しやすいだろう(w

マトモな企業ならね(w いや、まともな担当、というか責任者
が手がけたシステムなら、かな。今時はプログラマの質も低いし
(てか、昔ならやっていけたレベルなのかなとも思ったり)、
上が酷いと、凄いコードのカタマリになってるよ。

って、VB6→VB.NETは、そういうレベルの話じゃないYO!
ちょっと大きなシステムを移植しようものなら、超手間が
かかる。.NETで使えないActiveX多用してたりするし。
最初から作り直した方が早いケースも多々ありそう・・・。
746デフォルトの名無しさん:02/06/27 10:25
VB.NETが駄目ぽいので、Delphiを使って見ようと思いDelphiを買ってきました。
でもDelphiは.NET対応でないと知り、こんな糞ソフト買った俺がバカだったと
C#をインストールしました、でも、何が何だが判らないのでVB6で開発してます。
逃げ場が無くなったんですけど、どーすりゃいい?辞めるのがいいか?(藁

よくよく考えたら、折れはVB意外だとPerlが使えるのですが、
結局折れはオブジェクト指向の思考が出来ないのでしょう、VB6が使えるのは
昔のVBがオブジェクト指向じゃなかったからかな、もーだめぽ・・・。
>>746
お前、VB6が使えるというのなら当然クラスやポリモーフィズム使えるんだよな。
748デフォルトの名無しさん:02/06/27 10:54
常々思うんだが、
一生懸命勉強してもクラスやポリモーフィズムも理解
できないバカがプログラミングなんかできるのか?

1.プライドだけ高い怠け者
2.そもそもOOPだろうがナンだろうが変なコードしかかけないバカ

どっちかじゃねえの?
>>748
プライドってプログラム開発で何処の部分に関係あるのだ?
自問自答してるってことか?(藁)

2.に関しては、その通りだろうな、変なコードってのは意味不明だが、
変なバグが出るコードの書き方って意味だとその通りだよ。

そもそも、基本がなってない奴は何使っても駄目だな。
VB使いは、基本を知らなくてもプログラムが書けるからな、その意味
では、VBはもう不要になったな。
センスのないやつは、いくら勉強してもだめ。
>>749
プライドが高いってのは言語を馬鹿にする奴のことだろうな。
馬鹿にしたいが為に文章が論理的じゃなくなってる。
VBなら基本を知らなくても書けるって理由を説明してみろよ。
>>746
 そのうち Delphiだって .NET 対応になるかもしれないし
 実際そんなアナウンスもあるし、
 そもそもDelphiが.NET 対応にならないようなら .NET もその程度
 って事で、今はつなぎでDelphでやればいいんじゃない?

Windows上でアプリを作る事に関しては DelphiもVBもそう変わらないし
> そもそもDelphiが.NET 対応にならないようなら .NET もその程度

おいおい、Borlandがその程度、だろ。
しかしCorelの仕事もその程度って感じだしなあ
755デフォルトの名無しさん:02/06/27 18:07
>>754
そのCorelに買収されそうになった企業ってどこだっけ?
栄華盛衰は世のならいさ

20世紀に21世紀にはと夢見られた『パソコン』が
いくらCPUをクロックアップしてもメモリを積んでも実現出来そうもない

ってのを .NET は象徴してしまいそうだね
 単に余裕で出してるならいいけど、M$の全力で作ったものがコレか・・・


.NETの箱の色、盛者必衰のことわりをあらわす。おごれる人も久しからず、
只春の夜の夢の如し。たけき者も遂にはほろびぬ。ひとえに風の前の塵の如し
757デフォルトの名無しさん:02/06/27 18:24
C#はDelphi系統(開発者が同じでライブラリも似ている)だからDephiと
.NETとの親和性はC#並みに高いんじゃないかな。オブジェクト指向という
点でもDelphiは比較的良く整っているし、C#がわかりにくいならDelphi
から試してみる価値はあると思う。
いや、無理。
Delphiは.NETに完全対応しないことを明言してるし
>>758 どこで? 誰が?
760デフォルトの名無しさん:02/06/27 18:31
http://www.atmarkit.co.jp/fdotnet/opinion/kawamata/2002_06.html

Delphiごときでは「コンスタントに80点」の満足度は行かないね。
>>757
 確かに経験豊富な人はDelphiの方が 全てのライブラリソースが見える
だけでも入り易いだろね。 頭固くなると、抽象性が上がる程習得が難しく
なるから、ソースがあるのと無いのじゃ大違い。

C#の殆どの言語機能はDelphiの機能と対応出来るから Delphiが習得
出来ればC#に移るのも難しくはないだろう
>>760
 Del猫のスレで C#こそ80点は無理だろといわれてるのに・・・
>>760
ttp://www.autumn.org/selfint.html
>川俣はプログラマにあらず
>結論としては、企画、執筆、技術仕様作成などです

たぶんこの人、Delphiに同じような感想を持っても、だけど商売に
ならないから書かないという人のように思いますけどね
764デフォルトの名無しさん:02/06/27 18:55
>>763
そりゃあ、Delphiは非技術者向けオナーニツールだから
じゃC# は21世紀のデジタルドカタ向けツールですか?
技術者ってのは

 科学の原理を役立てて、ものを生産したり組織したりする人

のことだ、ドカタは技術者じゃない
お言葉ですが、ドカタであっても技術者にはなれると思います

しかし、プログラミングの世界にこれから技術者はますます不要になるでしょう。

必要なのは創作者であり、カスタマイザーではないのです
768デフォルトの名無しさん:02/06/27 19:21
>>767
そういう意味ではコンポーネントを使うしか能のないDel厨はおしまいですね。
769デフォルトの名無しさん:02/06/27 19:26
俺はSEの設計書通りにプログラムを生産するプログラマだが

やってる事はドカタと変わらんと思う(w
>>769
早く自分がプログラマじゃないことに気づけよ。
わかった。ではコーダーと呼んでくれ(w
>>770
早く自分が地球人じゃないことに気づけよ。
773770:02/06/27 19:41
>>772
よく知ってたな(w
774デフォルトの名無しさん:02/06/27 20:46
Ruby=Delphi>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>COBOL>>>>>>>>>JAVA>>>>>>>>>>>>>C#
775デフォルトの名無しさん:02/06/27 21:23
>>774

言語としてみればJavaよりはC#の方がずっと上。
機能的にはほぼ上位だし、プロパティやイベント周りの整備で本格的な
コンポーネントプログラミングがしやすくなった。ある意味、Javaは
C#の踏み台になったことが最大の功績だったのかもしれないな。Javaが
なければ、C#が生まれなかったのは確かなのだから。
>>775 なんか CとC++みたいだね
>>775
プロパティやイベント周りがよくなったのはVBのおかげだよ。
VBに感謝しようね。
>>777

VBというよりDelphiだね。
Delphiに功績なんてないよ。
なんでもいいから その .NET で HAL9000作ってくれよ
Delphiが革新的だったのなんて95年あたりのほんの数年だけ。
しかもこれからというときにヘジに逃げられてやんの。
ヘジがいなくても大丈夫なんて強がって見せても、
その後に出てきたプロダクトは激重で使い物にならないJBuilderだけ。
仕方がないからKylixでLinuxに行こうとしたけど受け入れられず。
次はDelphi.NET?
C#を使わずDelphi.NETを使う理由があったらぜひ教えて欲しいね。
>>781 VB.NET を使う程度には意味があるだろ? 
>>781
何が言いたいか判らないけど、Delphiから機能を減らして CスタイルにしたのがC#
なんだから、仲良くしろよ
>>783

あるいは、C#はJavaをDelphi風味で煮込み直してC++を振りかけた物、
とでも言うべきか。
C#には演算子オーバロードもあるぞ・・・って使わないけど

Delphiにはある?
そんなもんじゃないんです! マイクロソフトが全力を注入した .NET なんですよ
そんなDelphiと同じ程度なんてもんじゃないです!
もっと凄くて、そう数字で書けば100倍? みたいな

だいたい、言語的にどうとか評価しようとしてるのが皆さん間違ってますよ
素晴らしい環境なんです。 それを忘れないで下さい
>>786
ウザイよ。C#がすぐれてるのはわかってるから志津加にしてろよ。
788デフォルトの名無しさん:02/06/27 23:14
DelphiってWinXPに対応してないんだよね?
駄目じゃん。(藁
789デフォルトの名無しさん:02/06/27 23:26
Delphiからズレマスガ
MC++.netの演算子のオーバーロードは必要ないのですか?
意味がわからないっす。ぷー
790デフォルトの名無しさん:02/06/27 23:47
gcc
ジュニア
792デフォルトの名無しさん:02/06/27 23:57
GPLでない物に未来はないね、これ世界の定説
793デフォルトの名無しさん:02/06/27 23:58
今時、GPLは流行らんて
>>791英会話のことか、ようやく分かった。
これからはシェアードソースの時代!
GPL?LPG?なんだそれ? シェアードソース?共有?なんだそれ?
世界のプログラマの書いたソースが共有できるようになるって事?
>>796
俺が書いたgoto文使いまくりのスパゲッティーC++ソースがお前の元に逝くって事だ(多分)
そーだよ、ソースのWinMXみたいなもんだろ。
GPLってのは、ゲイツ・プリティ・ランゲージの略で、
MSが新しく開発した子供向けの言語のことだ。
なるほど、凄いですね、私の書いたソースも誰か他の人のプログラムバグらせたり
OSをフリーズさせたり出来るってことか・・・。素晴らしい!!
800デフォルトの名無しさん:02/06/28 02:53
MSDNのCDが山ほど来た。
ところで、
CDを入れてある袋に貼ってある「CD SET」とかいうバーコードのついたシール捨ててもいいんですか?
>>800
捨てて下さい。
そして、CDはHDDにイメージを落としてWinMXで共有なんて絶対にしちゃ駄目ですよ、
さもないと、交換希望とかって言ってアダルト無修正動画等が貴方のHDDを満杯にしてしまいます、
ぐれぐれもやらないように。
下手すると、貴方が持っていないような高額なソフトと交換して欲しいなんて奴も出てくる
かもしれませんし、web管理者の手抜きで流出した女性のエステに関するリストが手に入る
かもしれません、絶対にやらないように!
これらの不正なリストの多くには女性の3サイズと年齢や電話番号や住所が載っていますが、
もしも、手に入れたら即刻捨ててください、必ず捨ててください。
>800
捨てないでください。100Gの動画落とし放題でいいからイメージ吸い出して、
そしてくださいm(_ _)m
そういえばMXで検索してみたら、意外とすくないね。
需要がないのか、それとも持ってる人にはその価値が分からないのか、、
あ、VS.NET beta2が落ちてる。
>>大ブームだった.NETについて語るスレ

すでに立ち枯れの感があるね。
これからは、JavaNETの時代ですよ!! じゃ〜ばネット♪ じゃぱネットぉ〜♪
金利手数料は全てジャバネットが負担しますって今テレビでやってた!凄すぎる!
スペック的に普通のPCを凄そうに、売ってた、確かにプリンター付きだったらとおもたけど
ちょっと使えそうに無いプリンタだった、分割で買ったらPCがいいかげん使えなくなっても
ローンだけ残りそうなので、ボーナス一括で即効注文!!
暖房呼ばわりされそうで怖いな。(稿
806デフォルトの名無しさん:02/06/30 23:57
1000取り合戦開始!!
807デフォルトの名無しさん:02/07/01 00:00
ガイシュツだったらスマソ
.NETで有利な言語は
C++とC#とJAVA,VBでどれなんでしょうか?
>>807
SML.NET
>>807
VRML.NET
>>807
うむ・・・難しいなぁ・・・・。
フィフティ・フィフティをお願いします。
81150:50:02/07/01 00:36
コンピュータが選び出した答え2つ!
C# と VB が残りました。さーどれ!?
テレフォン お願いします。
「もしもし〜」
『はい、ゲイツです』
「.NETでー、有利な言語はつぎのうちどれ?」
「A:C++、B:C#、C:JAVA、D:VB」
『えーと、.NETってなんだろ・・・、うちの商品だっけ?』
「はやく!はやく」
『えーとAのXBOXだよきっと!』

3 (ピッ)
2 (ポッ)
1 (ピッ)
0 (がしゃーーん)

「あぁ〜」
>>811
>C# と VB が残りました。さーどれ!?
片一方.NET言語じゃねぇよ。
折れ :「ここは、感で・・・、BのC#で、お願いします。」
モンタ:「ファイナルアンサー?」
折れ :「ファイナルアンサー!」





















































モンタ:「正解!」
ミリオネアとテラリウムが似てる、と一瞬でも思った漏れが馬鹿でした。
817デフォルトの名無しさん:02/07/01 00:47
なんでや?
実は一文字も合っていないと書いてみて初めて気づく。
819デフォルトの名無しさん:02/07/03 03:39
J#.NET あげ
820ろうひ男爵:02/07/04 19:02
VS.NETのC++でBoundsCheker6.6J使えた奴いる?
オレは無理だったよ。
821デフォルトの名無しさん:02/07/07 02:59
C#の入門書買いました。
C++とかJavaとかやってたんで、ある程度はわかってましたけど、
これから1から勉強し直します。
>>821
俺と一緒だ。俺はVBやってたんだが。
スタート地点は同じ。1から勉強し直しだ。お互い頑張ろうな。
>>821 >>822

で、何つくるの?
>>823
ゲーム
>>824

C# でゲーム?

それは変わっているわ
>>825
C#でやらなきゃC#の勉強にならんだろ。

だから、勉強して何をつくるの?って聞いたのよ
勉強することが目的なんですね
>>827
だからゲーム
C# を勉強するのは、ゲームをつくるためですか?
わざわざ遅くてでかい実行環境を選ぶのはどうして?
ゲームが目的なら、C# など使わない。
C# が目的だから、ゲームでも作ってみるんだろ。
使い物にはならんだろうが、まあ勉強にはなるな。
>>829
C#でやらなきゃC#の勉強にならんだろ。
ははぁ、目的と手段を混同してますね。
ともあれ、勉強、がんばってください。
おやすみなさい。
>>832
ん?目的は意地悪な質問をした>>823をからかうこと。手段はこのスレ。気づかなかった?
C# をつかって何をつくるの?
という質問を「意地悪」と感じるわけね。
それは面白い感覚ですね。

いたるところで同じ質問したけど、答えは
2chビューアとゲーム、だと。
笑えるね。
>>834
じゃあデータベースアプリケーションだったら笑わない?
>>じゃあデータベースアプリケーションだったら笑わない?

うん。でもどうしてC#なの?
>>836
言語なんてどうでもいいから。ついでに勉強になるから。
838デフォルトの名無しさん:02/07/07 03:55
もぅ〜意地悪ぅ♥
ともあれ、ついでの勉強、がんばってください。
おやすみなさい。
逃げる木か
あんまり.NETは流行らないと思う。
んー、Javaが流行りだしたからパクリですか。
ちょっとやり方が稚拙だよね。
はっきり言って、こんなやり方はもう通用しないと思う。
しっかり基礎研究を重ねて、革新的なものを生み出さないと駄目。
ネット対応なんてJavaは7年前にすでにやってたよね!
よくもまあ、.NETを「イノベーション」なんて言えたものだ。(プププ
まあ、Javaの次の技術が出てきたらまた.NETもあぼーんでしょ。
じゃあ、.NETを極める価値なんてあるの?
できの悪い模倣技術を我が物顔で語るのはやめてほしいよね。> M$
M$が自社製品に持ち出す限りには誰がどう思うが実質的に流行る罠。
>>841
そんなに心配なら、.NET もやっとけ。
赤の教員に左に染められ、
授業でJavaを教わってOO至上主義になり、
教授の能書きでunix厨になる。
で今度は、MSの宣伝に乗せられ.NETか?
自分の意志はないのか?
おまえのことか
>>841
縦読み
847デフォルトの名無しさん:02/07/07 05:36
>>844
最近のおこちゃまの典型ですな。波に揉まれてない分、まわりの影響を受けやすい。特に優等生タイプは、素直というか洗脳し安いというか。プロパガンダで一発ですな。本人は、自分で判断してるつもりなんだろうけど。はたから見れば、みんな同じ事いってる。藁
そりゃあ頭の固いおじさんには出来ない芸当だろうな。
.NETの普及率は、VBとASPの普及率と同じ、という結論ですかな。
> ネット対応なんてJavaは7年前にすでにやってたよね!

冗談じゃない
縦読みカッコイイ
三段腹論法

1)MSはネットも支配したいので、新技術を出した。
2)でも、誰にも、ネットは支配できない。

結論
3)来年の今頃、新技術投入。1)に戻る。
>>852
ネットは支配できなくても、哀れなプログラマの人生はずたずたにできる。
しかも、MSは肥え太る。

がんばれ、みんな。車輪を回すんだ。ハムスターかごの。
Javaが革新的だと思ってるところがすごい。イマドキそんなピュアでいられる人めずらし。。
それがピュアな乙女のポリシー
856デフォルトの名無しさん:02/07/07 15:29
いつになったらLINUXやUNIXで使えるようになるのですか?
すぐにでも
858明智光秀:02/07/07 19:21
オマエラがただのMSマニアだってことはしってるけど、
だが、ただ単にMSが出してくる新しいテクノロジーに縋ってるだけで大丈夫な
のだろうか?
ぶんかとか、思想とかって意味だけでUNIXやLinuxを推奨する奴等も嫌いだが、
なにかを自分達で作り出そうとする姿勢は正しいありかただと思う、MSの言うことを
がくめん通りに受け止める奴も居ないとは思っているけどね。
キサマラにとっての最良の環境とは与えられた環境でよいのか
よく考えてみる必要があるね、それに、オープンでない環境だと、将来も不安だし
うん悪く環境の違いからプログラムが動かない時に調べる事もできない。
しかし、.NETでこれらの問題が解決されるわけでもないので、やはり開かれ
ぬ環境に未来はないだろう。
>>858

すべてをUNIXとかGNUに置き換えても成立する罠。
>>859
縦読みにマジレス カコワルイ
861デフォルトの名無しさん:02/07/07 19:38
ここか、本能寺は(藁
862nonodyさん:02/07/07 20:01

    で、VB.NET って何ができるの?
.NET 神話が生まれたら損するのはおまいらと違うか?

上司「VB.NET だからすぐできるだろ? ぱぱっとやっちゃってよ」
VB>NETを使う理由って何さ?
VB.NETって本当に改善されたのかな?そうはとても思えないよ。
BusinessLogicをこれで書けと言われてもね・・・。
さすがにVB使いもそろそろうんざりしてきてるんじゃない?
いい加減「将来改善されます」という約束も聞き飽きたというか。
ここまでMSにだまされてVBを使い続けるわけにもいかないから
うちらはJavaに全面的に乗り換えようと思ってる。
866ゲイツ:02/07/07 20:21
>>865


867Java厨:02/07/07 20:25
>865
C丼は?


今SharpDevelopで勉強しているんだが、
なんだかVC使わされてるみたいでイヤンな感じ。
もうちょいシンプルな開発環境は無いの?
必須モジュールが130MB超(.NET Framework)って…
うちら?
ハラキリシーンは無し…

             で、あるな。
870デフォルトの名無しさん:02/07/07 21:03
信長はもういい。エロを出せエロを。


http://www.rr.iij4u.or.jp/~ero/oppai/newmain.htm

おいお前ら、今日の長編動画はかなりお勧めですよ。
ヤベ ティッシュ無くなった
872信長:02/07/08 03:18
蘭丸: 信長様!ティッシュは・・・

信長: 蘭丸!ティッシュは不要じゃ、はよう逝け。

蘭丸: 信長様・・・

信長: にぃ〜〜ん 
        げぇ〜〜ん、
           ごじゅぅ〜〜〜ねん♪

        げぇ〜てんのぉ〜 うちをくらぶればぁ〜♪
           ゆめまぼろしのごとくなりぃ〜〜〜〜 ハァハァハァ・・・

信長: ナナコォーーーーーーーー!!!
873821:02/07/08 05:44
>>823

別になんでもいいじゃん…ここで言うほどたいしたモノ作るわけでもないです。
(ちなみにゲームじゃないよ)
.NETは必要になってからやるよ。
JavaもC++もVBもプログラミング言語も。
だから俺にプログラマの仕事くれ。
>>788

 あ げ な ー い
>>874
そう言う受け身だから流行ったときには常に低級プログラマ。
低級って別の意味もあるから木お漬けろよな。
878組み込みアセンブラ屋:02/07/08 09:27

も・・・もしかして俺は低級!?
>878
おいそこの低級野郎。うちの会社に来ないか?
最近低能なジャバ厨ばかり増えて、まともな仕事できるヤツが足りなくてね。
低級でも、低脳でもいいですから、低給だけは勘弁してください。
確かに、
アセンブラできる人材ホスィ
アセンブラできて若ければもっとホスィ
アセンブラできて若くて80x86プロテクトモードの達人でロジアナでデバグできるような人材ホスィ
882ろうひ男爵:02/07/08 11:23
オレも30才台だけど881みたいな部下がほしいよ。
工業高校→文系卒を狙え。
別に高卒でも構わないから高級言語を知らない奴を雇って叩き上げれ。
そいつに適性があれば一瞬でバケモノになる。
つーかそんな俺も組み込みのJavaやってたりするが。
もちろん実装の方ね(w
そのうちCLRの話しも来るのかしら?
「Microsoft Tech・Ed Yokohama 2002」のテクニカルセッション

Cat mike = new Cat(“みけ”)

mike.Move();
mike.Mew();

ハァ?
20年前のオブジェクト指向本?
885テクエド:02/07/08 12:35
スターバックスコーヒー スターバックスコーヒー
スターバックスコーヒー スターバックスコーヒー
スターバックスコーヒー スターバックスコーヒー
スターバックスコーヒー スターバックスコーヒー
886テクエド:02/07/08 12:39
C#はDelphiのパクリ Delphは無料C#は8万
C#はDelphiのパクリ Delphは無料C#は8万
C#はDelphiのパクリ Delphは無料C#は8万
C#はDelphiのパクリ Delphは無料C#は8万
C#はDelphiのパクリ Delphは無料C#は8万
C#はDelphiのパクリ Delphは無料C#は8万
887テクエド:02/07/08 12:42
C#はJAVAのパクリ JAVAは無料C#は8万
C#はJAVAのパクリ JAVAは無料C#は8万
C#はJAVAのパクリ JAVAは無料C#は8万
C#はJAVAのパクリ JAVAは無料C#は8万
C#はJAVAのパクリ JAVAは無料C#は8万
C#はJAVAのパクリ JAVAは無料C#は8万
C#はJAVAのパクリ JAVAは無料C#は8万
888テクエド:02/07/08 12:46
C#はC++のパクリ GCCは無料C#は8万
C#はC++のパクリ GCCは無料C#は8万
C#はC++のパクリ GCCは無料C#は8万
C#はC++のパクリ GCCは無料C#は8万
C#はC++のパクリ GCCは無料C#は8万
C#はC++のパクリ GCCは無料C#は8万
889テクエド:02/07/08 12:50
C#はランタイムが巨大 VBは5メガC#は20メガ
C#はランタイムが巨大 VBは5メガC#は20メガ
C#はランタイムが巨大 VBは5メガC#は20メガ
C#はランタイムが巨大 VBは5メガC#は20メガ
C#はランタイムが巨大 VBは5メガC#は20メガ
C#はランタイムが巨大 VBは5メガC#は20メガ
C#はランタイムが巨大 VBは5メガC#は20メガ
C#はランタイムが巨大 VBは5メガC#は20メガ
Delphiはボーランド VS.NETはマイクロソフト
Delphiはボーランド VS.NETはマイクロソフト
Delphiはボーランド VS.NETはマイクロソフト
Delphiはボーランド VS.NETはマイクロソフト
Delphiはボーランド VS.NETはマイクロソフト
Delphiはボーランド VS.NETはマイクロソフト
891組み込み:02/07/08 15:30
何だこりゃ(w
>C#はDelphiのパクリ Delphは無料C#は8万
DelphiはPascalのパクリと言ってみるテスト
C#も.NETSDKを使えば無料だし

>C#はランタイムが巨大 VBは5メガC#は20メガ
C#のランタイムじゃなくてNetFrameworkのランタイムだし・・・
893テク江戸:02/07/08 18:07
Delphiはクロスプラットフォーム C#はWindows依存
Delphiはクロスプラットフォーム C#はWindows依存
Delphiはクロスプラットフォーム C#はWindows依存
Delphiはクロスプラットフォーム C#はWindows依存
Delphiはクロスプラットフォーム C#はWindows依存
Delphiはクロスプラットフォーム C#はWindows依存
>>892
パクリっつーか Turbo Pascal → Delphi だろ。
バージョンアップで名前が変わっただけ。
895テク江戸:02/07/08 18:09
Delphiはネイティブコード C#はバイトコード
Delphiはネイティブコード C#はバイトコード
Delphiはネイティブコード C#はバイトコード
Delphiはネイティブコード C#はバイトコード
Delphiはネイティブコード C#はバイトコード
896テクエド:02/07/08 18:12
Delphiはコンパイラ C#はインタープリタ(嘲笑
Delphiはコンパイラ C#はインタープリタ(嘲笑
Delphiはコンパイラ C#はインタープリタ(嘲笑
Delphiはコンパイラ C#はインタープリタ(嘲笑
Delphiはコンパイラ C#はインタープリタ(嘲笑
今度のは Pure Del 厨か?
898テクエド:02/07/08 18:14
JBuilderは無料 J#は有料
JBuilderは無料 J#は有料
JBuilderは無料 J#は有料
JBuilderは無料 J#は有料
JBuilderは無料 J#は有料
899テクエド:02/07/08 18:16
BCC55は無料 VisualC++は8万
BCC55は無料 VisualC++は8万
BCC55は無料 VisualC++は8万
BCC55は無料 VisualC++は8万
BCC55は無料 VisualC++は8万
JBuilderは重過ぎて使えない J#は知らない
JBuilderは重過ぎて使えない J#は知らない
JBuilderは重過ぎて使えない J#は知らない
JBuilderは重過ぎて使えない J#は知らない
JBuilderは重過ぎて使えない J#は知らない
JBuilderは重過ぎて使えない J#は知らない
901テクエド:02/07/08 18:18
Delphiのデバッガは超強力 C#のデバッガは劇貧粗
Delphiのデバッガは超強力 C#のデバッガは劇貧粗
Delphiのデバッガは超強力 C#のデバッガは劇貧粗
Delphiのデバッガは超強力 C#のデバッガは劇貧粗
Delphiのデバッガは超強力 C#のデバッガは劇貧粗
Delphiは名前がかっこ悪い VS.NETも同じ罠
Delphiは名前がかっこ悪い VS.NETも同じ罠
Delphiは名前がかっこ悪い VS.NETも同じ罠
Delphiは名前がかっこ悪い VS.NETも同じ罠
Delphiは名前がかっこ悪い VS.NETも同じ罠
903テクエド:02/07/08 18:22
Delphiのコンパイラは超高速 C#のコンパイラは劇遅
Delphiのコンパイラは超高速 C#のコンパイラは劇遅
Delphiのコンパイラは超高速 C#のコンパイラは劇遅
Delphiのコンパイラは超高速 C#のコンパイラは劇遅
Delphiのコンパイラは超高速 C#のコンパイラは劇遅
904823:02/07/08 18:30
>>873=821
>ここで言うほどたいしたモノ作るわけでもないです。

ははぁ、「たいしたモノ作るわけでもない」のにC#を勉強
するんですか。不毛ですね。

C++とかJavaとかで十分なのでは?
C#はDelphiの進化形 Delphは無料C#も無料

C#はJAVAの進化形 JAVAは無料C#も無料

C#はC++の進化形 GCCは無料C#も無料

Delphiはたかが2プラットフォーム C#は3プラットフォームサポート

Delphiはスタティックコンパイル C#はダイナミックコンパイル

JBuilderは無料 J#も無料
で、あるか
907デフォルトの名無しさん:02/07/08 19:02
>>905

> Delphiはたかが2プラットフォーム C#は3プラットフォームサポート

しかし、実際に多くの場合、3ぷラットフォームとやらで動く恩恵を受けるのは少ないのでは?

今のところ、Windows上だけで動けば問題ないケースが大多数だろう、

しかし、携帯電話でも使えるJavaは意味があるけどね
>>907
Win で開発して Unix で動かすとか言うアプリならマルチプラット
フォームの恩恵受けるんだけどね。Java に対抗するにはどうしても
必要だって事は分かるんだけど、俺的に C# はソースレベルでの
プラットフォーム互換があれば十分だ。
909デフォルトの名無しさん:02/07/08 19:29
.NET のCLRのUNIXやLINUXの開発状況はどうなっていルか知っている人いますか?
期限が12月までのプロジェクトがあるんですけど(プロジェクトが本格化するのは10月)
それまでにWindows以外でCLRが出ていると思いますか?
910sage:02/07/08 19:30
class C# extended Delphi implements Java
>>904
じゃあ、あんたはC#をいつ覚えるんだい?
まさかC#を使ったことがないのに使えますといったり
いきなり仕事で使うのか?
>>911
普通の会社ならそーだろ、メーカ系でも似たようなもんだよ、(OJT)
それでも基本さえ押さえてれば普通には作れるだろ、逆にそーでないと
仕事としては無理では?
>>912
OJTとはどんなものか知っているか?
OJTの意味と利点と欠点をあげてみよ。
914軽く質問:02/07/08 20:29
アカデミックにはMSDNのCDは入っていないの?
>>913
オブジェクト?
916デフォルトの名無しさん:02/07/08 20:39
そんなことより、.NET思ったより売れてないらしいです、販促の為にキャッシュバックを延長です。

http://www.asia.microsoft.com/japan/msdn/vstudio/productinfo/campaign.asp

うちの会社の調べでは、.NET発表前後から他社のPascalツールのシェアが逆に延びていると云う
結果も出ています、ここで巻き返さないと.NET自体が潰れます、皆さんがんばって.NETを
広めて下さい。
>>912
確かにそーだな、完璧に使えるようになってから
仕事を取ってくるなんてこたー100%ないな。

だから見積もりを高くするってのもないけど、
でも、うちの会社だけかもしれないけど。
>>916
わが社の調べでは他社のPascalツールのシェアは相変わらず、
もしくは減り気味という結果が出ているがどういう調査をしたのかね?
今必要ないから勉強しなくていいといってるアフォがいるみたいだな。
そういう奴はいつも後手にまわっているんだろうな。
気づけばCOBOLER状態。
>>911
>じゃあ、あんたはC#をいつ覚えるんだい?

ま、お遊びでおぼえることはないね。
来るかもしれない仕事で、SmallTalk や Lisp も覚えるために
たいした物しか作らないのに勉強するってのも変なはなしだよ。

必要になったら覚えたらいいんじゃないの。

C# は大して難しそうでもないし。やってないから知らんが。
覚えなくても済むかもしれないし。
>>そういう奴はいつも後手にまわっているんだろうな。

覚えるのに時間がかかるやつはそうだね。
>>920
C#が難しく感じられる人が仕事で使うことになったとき、
あらかじめ勉強している人としていない人で差が出ないと思う?

それにたいして難しそうじゃないなら、さくっと終わらせればいいじゃん。
上司とかからC#の事を聞かれたら、やってないから知らんと言うより、
的確な答えを返せた方が技術者として優秀じゃない?
MSが推奨している技術に興味がない上司(非技術者)はいないと思うが。
>>918
独自のアンケート結果です、無論、職業プログラマ意外の方も対象となっております
ので無償版も対象に含まれています。今後習得したいツールとしても、
Delphiと答えた人の数は .NETと答えた人の数と同等でした。
逆にJavaは減少していましたが。

OSでは、現在社内サーバで利用しているOSとして最も多いのが Windows系で
インターネットサーバとして最も多いのはUNIX系OSでした、UNIX系OSを答えた
人への質問で MS.NETの登場でWindows OSを使うメリットがあると感じるか?の
質問には、.NETを使う場合には 60%の人が Windowsを使った方が良いと感じると答え、
将来 .NETの為にOSを変更する必要があるか?の質問には、90%が現状維持を
表明、逆に、Linuxで .NETが稼動する場合 WindowsのサーバOSに魅力を感じるか?
の問いには、 65%の人が感じないと答えた。

詳細な会社名等は出せないが、マジな結果です。
>>922

いま、使われているすべてのお仕事言語について同じことが当てはまるよ。
なにも C# だけが特別なわけでもあるまい。VB,C,Java,Delphi, VB.NET、
C++.NET,ASP.NET、アセンブラ、COBOL、SmallTalk、Lisp、データベース
XML, COM, VBA ,....ひろく浅くやっても意味なし。
>>923
>今後習得したいツール

.NETって、ツールなの?
926923:02/07/08 21:44
>>925
これはうちの社内だけの表現なんで書き間違いました、
本当のアンケートでは「製品」と表現されていました。
たしかに、C#は勉強というほど文法的に難しくもなくかといって初心者には優しくもなく。
>>923
スポンサー付きの調査結果なんて誰も信用しないよ
> .NETを使う場合には 60%の人が Windowsを使った方が良いと感じると答え
どこで使ったの?
>>928
スポンサーなんて付いていませんが?

但し、海外も含めての集計結果なので日本国内の集計結果とは若干異なる
部分もあるかもしれませんが、全てのアンケート結果は常に真実であるとも
限りませんし、あくまで動向としてそのように感じている人々の数を知るだけの
物ですから。


>>929
「UNIX系OSを答えた 人への質問で・・・」ですから、どこで使った事がある?
ではありません、.NETを使うなら Windowsだと答えているだけです。

何れにせよ、みなさん別に興味もないみたいですし、基本的に社外秘のアンケート
結果を危険をおかしてまで、話題に上げたのが間違いでした、もう忘れて下さい。
どうでもいいよ。全然意外性がないし。
932デフォルトの名無しさん:02/07/08 23:39
しつもんです。
デラックスに付属のXPのインストールキー
ってどこよ
どこにあるのよ
933グロスターズ:02/07/08 23:53
びんぼうな奴は当然のこと
ルンペンに至るまでを顧客(獲物)とし利益をむさぼる
ゲーム機市場でも
インターネット市場でも
つねに
しかけては壊し、壊してはしかけて儲けまくる
ネット界でも嫌われてるし、信者が支える金の亡者は逝ってよし!
>>933
確かにSonyはひどいよね
次スレのタイトルをそろそろ考えようぜ
Javaが結局SparcSolaris+SunのVMでしかマトモに実行できないように、
C#もWindowsでしかマトモに実行できないでしょ。

実運用を考えると当然だと思う。
> Javaが結局SparcSolaris+SunのVMでしかマトモに実行できないように、
アイタタタ...
うわ、バカが引っかかった
Javaをマトモに動かそうと思ってるおめでたい奴なんて居ないよ
>>938
莫迦晒して無理すんな。
Win, Linux, Mac, Solaris くらいしか知らないんだろ (藁
>>939
禿同。あんなのオモチャ用途でしょ。
なんかはきりってる奴がいるみたいだけど・・・
なんでJavaの話してるんだ?バカが紛れ込んだのか?
.NETを最後にマイクロソフト廃れるってのもいいね。
買っちゃったC#がもったいないが。。
944デフォルトの名無しさん:02/07/09 05:56
.NET のLINUXorUNIX版はいつでますか?
945デフォルトの名無しさん:02/07/09 06:46
いまでもVBなみ扱いされてるJAVAなのに
NETがはやったらマジCOBOL扱いだよ
今の小学生なんかみんなNETでおれらは化石扱いだよ
みんなネットでNETのわるいとこいいふらそう
NETつぶさなきゃマジJAVAやばいよ!!!
>>945
大変だなオマエ
>>945
Java は現 COBOL 技術者のための言語であるのは間違いない。
そして、今後 COBOL 技術者になるはずだったもの達のための言語でもある。
現在 Java を学科に取り入れている教育機関の多くは、以前は COBOL を教えていた。
反 .NET 活動については、このスレッドの主旨に合っているだろう。
>>947
間違ってるとおもうピー
>>945
全然危機感を感じてないけど?
だって、今までもこれからも常に新しい言語出てくるでしょ?
だからなんだってんだ?別に、今でもCOBOLで食ってる奴
もいるんだろうし、JAVAでも食えると思う、最悪.NET覚えたら
それで良いだろ?
なんなんだろ・・・。

しかも、C#だけ使えたとしても意味無いんじゃないかな、
結局C/C++も現役な言語だし、今だってJavaしか使えないで
仕事が完結できるようなケースは少ないでしょ?
なんだかんだいっても、.NETが主流になったら、JAVAは短命に終わるな。CやC++が長命なのは、後続の言語が代わりになり得なかったからだ。おかげでC/C++使いは、だいぶ楽ができた。JAVA使いが今後楽になるか、悲惨な目にあうかは、.NETの成功如何にかかっている。
Java = COBOL
C# = PL/I
952デフォルトの名無しさん:02/07/09 09:48
COBOLerのアップグレードとしてJavaがあって、
VBerのアップグレードとして.NETがあるだけ。

それ以外の人たちは今までと変わらず。
C#にしようか、C++にしようか迷うね。
JAVAはやめとく。
迷う暇があったら(検閲
>>C#にしようか、C++にしようか迷うね。

うーむ、変な迷い方ですね。
で、何をつくりたいの?
956デフォルトの名無しさん:02/07/09 20:00
>>950
そもそも.NETが主流になることが出来るのか?
MSのものだから確実に主流になる。
っていうか今すでに主流
>>955
んなもん作りたい奴のかってじゃん。
マニュアルかオートマか悩んでいる奴に
どこに行きたいの?って聞くほど意味のない質問ですね。
960デフォルトの名無しさん:02/07/09 20:28
>>957
At Workが主流になったのか??
MSのものだから確実に失敗する。
962デフォルトの名無しさん :02/07/09 21:36
それにしてもこの掲示板でも.net関連のスレのあがり
方はすごいね。やっぱりJavaなんかより.netだと思います。
自分の周りの人達も、.netと言っています。
>>マニュアルかオートマか悩んでいる奴に

どこに行きたいの? って聞いても意味ないですか?
ただ走りたいだけ?
>>959
何つくりたいの? って質問は変ですか?

ゲームか 2ch ビューアですか?
笑えますね。勝手につくって楽しんでくださいね。
965デフォルトの名無しさん:02/07/09 21:50
まもなくここは 乂1000取り合戦場乂 となります。

      \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000取り合戦、いくぞゴルァ!!       ,,、,、,,,
    /三√ ゚Д゚) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \オーーーーーーーッ!!/
      //三/|三|\     ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ∪  ∪       (    )    (     )   (    )    )
 ,,、,、,,,       ,,、,、,,,  ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ,,、,、,,,       (    )    (    )    (    )    (    )

>>963
どこに行きたいの?って聞かれたらなんて答える?
967デフォルトの名無しさん:02/07/09 21:52
       このスレに 乂1000取り合戦場乂 としての価値はありません。

       ,,、,、,,,       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\   \∧_ヘ 
,,、,、,,,             やっぱや〜めたっと >   / \〇ノゝ  ,,、,、,,,
           ,,、,、,,,  ________/   /三√ ゚д゚)   
                                /三/| ゚U゚| \      
    \エーーーーーーーッ!?/   ,,、,、,,,    U (:::::::::::)∪  ,,、,、,,,
   ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧  //三/|三|\     
   (    )    (     )   (    )    )   ∪  ∪      
  ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧,,、,、,,,       ,,、,、,,,
  (    )    (    )    (    )    (    )      ,,、,、,,,
>>自分の周りの人達も、.netと言っています。

類は友を呼ぶ、ってやつですね。
.NET ダメって言ってたりして。

>>やっぱりJavaなんかより.netだと思います。

Java がライバルなんですか。その程度ですか。なーんだ。
>>965
なんでゲームや2chビューアだと笑うの?
まさかC#で作れないとでも思ってるの?
>>966

フェ―リーにのっけて、北海道!
>>970
じゃあ車なんていらんじゃん。
>>969

まさか
一番嫌な奴。それは人のやる気を無くさせる奴。
>>一番嫌な奴。それは人のやる気を無くさせる奴。

そうだね。ゲームや 2chビューアを C# で作ることの
意味はなんですか。.NET Framework がなければ動かない
遅いアプリをつくることの意味はなんですか?
C++ でも Delphi でも Win95 から XP までで軽快に動く
アプリがつくれるのに、なぜ、20MB 以上のランタイムが
必要な遅い(速くない、という意味だが)アプリをつくるの
ですか?

理由を説明しないで断定するのが一番嫌な奴です。
975デフォルトの名無しさん:02/07/09 22:47
>>952
ハァ?大丈夫か?をぉい、COBOLERのアップグレードがJava?意味和漢ねーよ
確かに、JavaとCOBOLの言語的な共通点って一切ないですよね。
しかも、得意とする分野も違いますし、なにが根拠なのか折れも知りたいよ。
ブビビビビ
>>976
仕事上仕方なく使う。仕事の外ではまず触ることはない。
979978:02/07/09 22:55
それに比べると、.NETは自宅でのコンピューティングでも強い味方。
COBOLERのアップグレードを強いて探すとすれば、
用途的に MS-Accessじゃないのか?つまりVBAでは?
>>979
しかし、携帯用のアプリ組めないのは痛いな
982978:02/07/09 23:01
>>981
.NET Compact Framework
983デフォルトの名無しさん:02/07/09 23:05
>>982
組み込まれないと意味が無い
984デフォルトの名無しさん:02/07/09 23:09
.NETはWindowsクライアントアプリを作るだけだったら、
VBとかDelphiと比較してあんまりメリットは見えないですね。

ただM$も強調していただけあって、Webサービス周りはいろいろ
使いやすいと思います。

でもそのWebサービス自体個人ではなかなか見えにくいし......。
(google APIくらい?まだ試していないけど)

あとWindowsCEを使っている人は、Windowsとのソースの共通化が図れる
というメリットがあるかも(これもまだ試していない(^^;)。
ただし今製品化されているのは、日立のやつだけですが(^^;)。
>>ソースの共通化

WinCE は Windows のサブセットだよね。これに、.NET みたいな大きな
ライブラリを載せる、ってことの意味が分からないのです。それだったら
Windows のフルセットにすると、ソースどころか exe レベルで共通に
なるんでは? と思うんですが。
携帯Javaのライブラリは小さいというか小さすぎて意味が無いな。
>>VBとかDelphiと比較してあんまりメリットは見えないですね。

現状では、デメリットのほうが大きい。ただ、5年後、ウィンドウズ
のすべてのバージョンで .NET Framework がデフォルトで含まれた
ときは、どうかわからない。それでも、デスクトップアプリは、やはり、
ネイティブコンパイラでつくったもののほうが有利だろう。同じ
アプリなら、ユーザは少しでも速いほうを選ぶに決まってるよ。

そのとき、C++ や Delphi にはできなくて C# ではできることって
何だろうね?
.NETで作っておけば、最新のOSの機能がすぐに使えるでしょう。
場合によってはコードを変更する必要がないかもしれない。
生C++やDelphiではそうはいかないだろうね。

そのコストの問題だと思うよ。
実行速度云々は現状の.NETですら問題ないレベル。
.NETも最終的にはJITでネイティブコードになって実行されることを
まだ判ってない人が多いな。
まぁ、アプリの立ち上がりはちと重いが、それはCPUパワーで押し切れる
でしょ。
>そのとき、C++ や Delphi にはできなくて C# ではできることって
>何だろうね?
.netアプリなら Itanium 2 でも動くとか・・・
XPもWin64バージョンが出ることだし。
Delphiでは再コンパイルだね。
>>987
5年後にWindowsが存在していればいいけど・・・。
って話は置いといて、そーだなぁ、C#だから!ってのは
今のところなんもないな、考えるのが面倒だからMSの
戦略にあえてこっちから乗ってるってのはあるんだけどなぁ。

MSもWindowsのアップグレード商法に限界を感じてるんだろ、
MS-Officeもそーだけど、アップグレードの意味がだんだん
薄れてきているし、言語でも同じなんで.NETなんて目新しい
のを取ってつけてみただけなんじゃないかな。

実際、ソースをシェアするなて言っても、今でも社内規模で
考えると普通やってる事だし、.NETの売りは実は新しくない
んだよなぁ。
994デフォルトの名無しさん:02/07/09 23:31
もう、次はいらんな
995デフォルトの名無しさん:02/07/09 23:31
1000!
996デフォルトの名無しさん:02/07/09 23:32
1000
997デフォルトの名無しさん:02/07/09 23:32
10000!
>>生C++やDelphiではそうはいかないだろうね。

どうして? ヘッダだけの問題では?
いままでだって、そんなにタイムラグなんかないよ。
もっとも、.NET 上の新機能についてはそのかぎりではないけどね。

MS が C# 版の Word と Excel 出してきて、従来版の機能・値段
とも同じだったら、どっちを買うひとが多いだろうか?
結局、やっぱ Ruby使っとけ!ってことで終了!!!
1000デフォルトの名無しさん:02/07/09 23:32
100000000000000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。