1 :
デフォルトの名無しさん:
VBとかCとか色々あるけど、
一番最初にやるには何がいいの?
高1なので、数学面であまり難しいのとかもちょっと。
Basicとかからがいいんですか?
できたらフリーソフトでできるのがいいんですが。
オススメは何でしょうか。
同じようなスレが週に 1 回は立ちますね。
3 :
デフォルトの名無しさん:02/03/24 18:36
まじですか?ではどこのスレ行けば
答えがわかりますかね。
答えなんてありません。
アセンブラにしる!
7 :
デフォルトの名無しさん:02/03/24 18:38
BCC?
Prolog にしる!
9 :
デフォルトの名無しさん:02/03/24 18:38
簡単で拡張性があるのでしょうか。
氏ね
11 :
デフォルトの名無しさん:02/03/24 18:42
>>10 氏なない
プログラム何が一つでもできるようにしたい
12 :
デフォルトの名無しさん:02/03/24 18:44
C#がおすすめですよ。
>>1 Delphiにしなさい。 優しく教えてあげるから
そうだね、C# だね。スレは検索すればあるよ。
ってことで、終了。
>>11 自分で何をやりたいのかを決められない、あなたのような人間はプログラムを
組めるようにはなりません。そしてこの板に同じようなスレがいくつも立って
いることに気づかない注意力のなさではプログラムを作ってもバグしか作れま
せん。おわかり?
書店で手軽に入門本が買える言語を選びなさい。
ネットで情報を得るのもいいけど、個人的には
本を一冊じっくり読んで考える姿勢が大切だと
思っています。Windowsユーザーですか?
それなら、最近発売されたVB.NETはどうでしょう?
4月にアカデミック版が発売されます。
まずは音や映像、グラフィックを簡単扱えるものが
興味関心を持ちやすく持続するでしょうね。
頑張ってください。
17 :
デフォルトの名無しさん:02/03/24 18:46
>>13 教えてくれるのですか?
本とかよりも人に聞くのが一番分かりやすいので
それは助かります。
フリーであります?
教えるわけねーだろ。そんな暇人いるか。
19 :
デフォルトの名無しさん:02/03/24 18:48
>>16 えぇ、それでPerlの本を自腹で買ったんですが、
インストールが本通りにいかなくて
もう本買う気になりません。
22 :
デフォルトの名無しさん:02/03/24 18:49
あ、C#検索してもイッコもないっす。
24 :
デフォルトの名無しさん:02/03/24 18:51
>>22あなたのこんぴゅうたあはイソターネットにつながっていますか?
高校一年かあ、なんでもいいんじゃない?
ここにはスレたオヤジと低収入専門卒使えねえPGと三流文系四大卒なんちゃってSEと
議論大好き口だけ君しかいないから、
あまり鵜呑みにしないほうがいいと思うよ。
気楽にPerlか真面目にC。
BASICやれ。「プログラムとは何か?」が学べる。
っていうか自分の実力くらい書きやがれ。
>>28 でもインストールもできないんじゃなぁ(w
/⌒彡
/ 冫、)
/ ` く
⊂ニニニ二 二ニニニニニ⊃
\ \
\ \
\ \ \
\ \ \
\ \ \
|丿 丿
32 :
デフォルトの名無しさん:02/03/24 18:54
PerlがやりたくてApacheとか落としたが
おそらくブラウザの設定か何かが悪いためにできなかった。
だから諦めた。どんなにやってもダメだったからね。
ちなみにDelphiでは主にどんなものが作られているのですか?
根性なしにプログラムはできません
少しは自分で調べよう、って気がないのかね。
あ、回線が細いようなら、いっそ 本屋に行って CマガジンとかCDROMに入ってるの
探して来た方が速いよ。
Delphi Personalは無料だから、ついでに、Delphi関係の本を1冊買っておいで
>>32 DelphiはDelphiで作られています。
有名な話。
なお、VBでVBは作れません。
あったらこんなスレ立てないと思われ。
38 :
デフォルトの名無しさん:02/03/24 18:56
自分の実力と言っても、
まったくの初心者です。知ってる事を書くと言えば、
まーhtmlなら多少分かりますが、
後は全然分かりません。
とりあえずageるなカス
Del厨は自作自演をします。
有名な話。
なお、VB厨は自作自演という言葉を知りません。
42 :
デフォルトの名無しさん:02/03/24 18:57
DelphiでもBasicいで作れるようなものは
大体作れるのでしょうか。
まずはこの板のいろんなスレを読もうよ。
>>42 コンソールにグラフィック表示とかは不可?と言うか死にたくなる。
>>40 ごめんなさい
>>43 ええ、しかしまったく無知の私が読んでも
結局何がいいかはわからないでしょう。
scheme が(・∀・)イイ!! YO!!!!
ギコBASICと
普通のはどう違うのですか?
>>47 Prologの強力な推論機能には勝てまい。
よってProlog最強。
何かもっと優しいのはないでしょうか・・。
ギコBASICだと
モシモダヨ 名前='名無しさん' ダッタラ ホザケ "氏ね" : シネ
普通のBASICだと
if name="七資産" then print "氏ね"
end
漏れは C に挫折しつつ Perl をやってまた C をやりなおして、それから
java に逝って C++ を文法だけ覚えてやめて、Emacs Lisp → scheme 勉強厨
です。
HSP
少なくとも52みたいにはならないように気をつけないとな。人生の無駄だ。
>>51 つまり日本語化ですか。
分かりやすそうですね。
それでBASICと同じような事もできるのでしょうか。
>>52 つまりschemeは難しいんですね。
Perlはどうでしたか?
難しかったですか?
優しいですね、ありがとうございます。
では最初はDelphiにしようかな。
最終的にはゲームとかも作れる言語ですか?
Delphiは50MBもあるんですか・・。
まーいいや。
>>55 無駄じゃない YO!! 楽しんでるからいいんだ YO!
62 :
デフォルトの名無しさん:02/03/24 19:13
DirectXも使えますがなにか?Delphi最強です。
DirectXが使えるからっていばるな。
ブビでもHSPでも使えるじゃん(w
>>64 DelphiはDelphiだけで完結しますから。
VC++プログラマがいないと何にもできない彼らと一緒にしないでください。
HSPはもっと小さいからHSPがオススメだよ☆
50MBなんてダサすぎ。
70 :
デフォルトの名無しさん:02/03/24 19:32
HSPの本買ったけど、説明が駆け足すぎてよくわかんない。
もっと基本的なことにページをさいてほしかった。
縦シューなんか作らんでいいから。
中学生くらいの数学の計算を解くようなプログラムをたくさん掲載してほしかった。
春休みですねぇ。これからもこういうスレが乱立するでせう。
>>70 HSP厨は縦シュー横シューじゃないと本買わないのでわ。。。
削除依頼出した?
いやでも50MBもダウンロードするなんてバカの極みでしょ。
>>76 はぁ?おまえさぁ、昔はあれ¥25000してたんだよ。
それが50MB/bps / 8でもらえるんだ。ありがたいと思え。
時間はタダじゃないだろ
こんなことも分からない厨房は逝って良し
25000円が30分でダウソロードできればとってもお得ですがそれが何か?
要するに回線が貧弱だから僻んでるんだね(w
だからさ、今は25000円じゃなくてタダなんだろ?
それを「昔は〜円もしたんだぞ〜俺は毎回upgrade料金払ってるから
貢ぎまくりなんだそれをお前らはタダで手に入れられるというのに以下略」
だなんて年寄りのように繰り返すお前らはアホですか?
つぅかCD配布してないの?
JBuilderとかBCCみたいに。俺はどっちもCD-ROM送ってもらったが。
Del厨は価値観を押し付けようとするから嫌い
>>84 じゃあVB Control Creation Edition
つーかRubyの名が挙ってないのに目を疑っているんだけど。
初めてならRubyでしょ。日本人が作ってるから、痒いところまで日本語で分かるよ。
VBってタダでできる?
内藤さんに言えばタダだよ。
90 :
デフォルトの名無しさん:02/03/25 01:33
91 :
デフォルトの名無しさん:02/03/25 07:00
ショートプログラム
92 :
デフォルトの名無しさん:02/03/25 08:28
ロングプログラム
ラージプログラム
ミドルウェア
一画面プログラム
96 :
デフォルトの名無しさん:02/04/11 16:09
97 :
デフォルトの名無しさん:02/04/11 17:45
今年初めてパソコンを買いました
将来プログラマーになりたいので何か言語を実につけ様と思う
なので、初心者向けのプログラム言語を教えてください
自分適にはc言語プラスプラスを覚えたいですがこれは難しいの
ですか?
自分の技能力はキーボードを見ながらじゃないと打てないくらい
初心者です
そこまで初心者に与える助言はない。
>>97 まずはぱそこんのしくみからおぼえようね、ぼくちゃん。
あおりだとしたら、30てんあげちゃうよ。よくがんばったね。
100 :
デフォルトの名無しさん:02/04/11 17:57
数学苦手なんですが関数とか知らなくてもc言語って
収得できますか?
あと、自分は本気で勉強したいのであおりはやめてください
そのほかにもユニックスとかって言うのにも興味あります
102 :
デフォルトの名無しさん:02/04/11 18:01
知り合いに聞いたんですが国語が得意ならば
プログラムもすぐ順応できると聞いたんですが
自分は国語は得意です
htmlとか簡単なやつをすっとばして高度なやつをミニつけたいです
C言語はどこに書いたらプログラムとして動作するんですか?
ワード・・じゃないよね トレーシングシート
国語が得意で覚えるのが好きなら 今なら C#がお勧めだよ
使い方覚えるだけである程度のプログラムが作れるから簡単、簡単
105 :
デフォルトの名無しさん:02/04/11 18:04
ちゃんと日本語を読み書きできる能力のある人なら問題ないのでは。
ただ、本当の意味でそういう人は少ないけどね。
>>104 そうゆうわけがわからず動くからいいやって、あとあと困るとおもうけどね。
107 :
デフォルトの名無しさん:02/04/11 18:05
101さんありがとう
Hello, worldができる全てのプログラムを推薦します
109 :
デフォルトの名無しさん:02/04/11 18:10
104さんのお勧めしてるc#をまず勉強する事にします
とりあえず本買ってきます
みなさんどうもありがとう
あ! でも 覚えてやるタイプのプログラミング今から覚えても
数年毎に新しいもっと楽なのにどんどんシフトしてゆくのは覚悟してね。
人間て記憶容量無限大って訳じゃないからさ、必要になってから覚えて
も十分だと思うよ。
それと、ホントにプログラミングが好きでないなら、司法試験の勉強でも
した方が・・・・
hacker (not cracker) になるなら python らしい YO!!
プログラミングツールは スキル(熟練)でカバー出来る範囲を広げる
方向に進んで来ました。 新しいツールほど、当然その能力は優れています。
問題を解決する道具としてそれは正しい進化だと思いますが・・・
しかし、人としては・・・特に若いなら自分のスキルを育てるより、創造力を育て
る方が好ましいのではないでしょうか?
114 :
デフォルトの名無しさん:02/04/11 19:52
>100
>関数とか知らなくてもc言語って収得できますか?
金払えばね。ただのもあるけど。
115 :
デフォルトの名無しさん:02/04/11 19:56
>>114 文脈からすれば数学の教科書に出てくる関数だと思われ
高校生で時間があるなら、Pythonをいじって置くと将来日本のPython界
の有望株になれるぞ。WEBに入門講座とか書けば一万ヒットも夢じゃない。
日本じゃマイナーなだけで世界ではメジャーだから将来性があるよPythonは。
118 :
デフォルトの名無しさん:02/04/11 20:21
>>114 コンパイラのコトを言ってるのか?
それだったら論点ずれてるよ。
>>118 >関数とか知らなくても
c 言 語 っ て 収 得
できますか?
金払えばね。ただのもあるけど。
に対してのネタの模様。
122 :
デフォルトの名無しさん:02/04/11 20:39
100は国語が得意らしいから
少なくとも
習得やら修得ではないと思うぞ
125 :
デフォルトの名無しさん:02/05/19 01:49
Perl知らんでどうする?
perlは遺物だ。もうすぐ消える。
別にやっても良いけど、やらなくても良い。
>>126 論拠を頼む。
PerlはCGI専用言語とか恥ずかしいこと思ってない?
>>1 Delphi、50MBダウンするのが、嫌だったら、Cマガジンとか、プログラミング系の雑誌の
付録CDに収録されてることがあるから、それを探してみるといいよ。
それ以外にも、紙のマニュアルつきのパッケージ版が、4800円で売ってるし、
Delphi入りCDの付いた、Delphi入門の書籍もあるから、それを買ってもいい。
どうせ、1からプログラミング始めたいなら、何か入門書はあったほうがいいから。
これだけの本格的な開発環境がフリーなのは、すごいと思う。
あと、Delphi入門のサイトとしては、ここがよく出来てると思う。
Delphi はじめの一歩 (
http://delphi.sakura.vg/ )
糞スレageるな!
130 :
デフォルトの名無しさん:02/05/19 12:02
あげ
131 :
Got it:02/05/19 12:10
>>1 HSPとかコンソール型の奴をおすすめしたい。
十分できたらGUIのプログラムに朝鮮するがいい。
>>127 思ってないよ。
論拠?
ベターperlな言語の開発が丁度良く進んで来てるっていう時勢。
perlの果たした役割は偉大だが、もはや今、
必ずしも学んだ分だけ結果が出る言語とは言い切れんと思う。
っていうかグロくなってきてる。
まー、そういうperl批判はもはや既出だろうが。
便乗。
プログラムをやった事のない初心者でも
C言語から始められるんですか?
やったことないならPerlとかBASICとかアセンブラとかからお勧め
経験あるならC++お勧め
135 :
デフォルトの名無しさん:02/05/19 12:43
>>133 C言語って初めて見る人にとってはかなり難解。
英語に近いBASICを推奨したい!
>>134 アセンブラって割と低級言語だったっけ。
ちょっと難しいんじゃない?
>>134 アセンブラってどうやったら打てるんですか?
それとVBとBASICって何が違うんですか?
便乗。
Cに挫折しちゃった感じなんだけど・・・(´д`)
ほかに何かある?やっぱりBASIC?
C++なんかますます難しそうな気もするんだけど、
そうでもないんかな?
139 :
デフォルトの名無しさん:02/05/19 13:03
手短にやりたいならJavaScript
>>137 ありがとうございます♪
って事はアセンブラから始めたほうがいいって事ですか?
C言語の前に。
141 :
manko chinko:02/05/19 13:07
>>1 >VBとかCとか色々あるけど、
>一番最初にやるには何がいいの?
その人の能力によりますね。
>高1なので、数学面であまり難しいのとかもちょっと。
>Basicとかからがいいんですか?
あなたにはBasic程度がおすすめですね:-)
>できたらフリーソフトでできるのがいいんですが。
>オススメは何でしょうか。
???
142 :
manko chinko:02/05/19 13:09
>>138 >Cに挫折しちゃった感じなんだけど・・・(´д`)
Cを1からやり直した方がいいと思いますね。:-)
俺はPerlから入った。俺でも理解できた
結城先生の「Perlプログラミングレッスン」これわかりやすい神
BASICは実はやったことないから知らない(w
わかりやすいらしいからお勧め?
経験無しでアセンブラは難しいかな
でもCでポインタがわかんないよ〜なんて言いたく無いならお勧め
144 :
Captain Alpha2:02/05/19 13:14
145 :
manko chinko:02/05/19 13:16
でも高校生にBasicって似合わないね
146 :
Captain Alpha2:02/05/19 13:17
147 :
緑茶。 p0198-ip01kagawa.kagawa.ocn.ne.jp:02/05/19 13:17
>Cを1からやり直した方がいいと思いますね。:-)
あぅぁ〜、やっぱそうっすか。
学校で習ってるんだけど、つまんなくて飽き気味(ぉ
なんか、こう、、トップダウン的に勉強出来たらなぁと思ってみる。(?)
やっぱりCを1からやり直します。ヽ(*`Д´)ノヤルゾ
>>143 BASICってVBのソフトでも打てるんですか?
絶対それがいい。
151 :
デフォルトの名無しさん:02/05/19 13:27
>>149 落ち着いて。BasicとVisual Basicは違う物と思った方がいいかもね。
>>151 すると、どうやったらBASICが打てるんですか?
153 :
Captain Alpha2:02/05/19 13:30
155 :
Captain Alpha2:02/05/19 13:33
今すぐにでもBASICやりたいんだったらPC-88エミュでもダウンしろ。
起動して1秒でBASICが使える。
やっぱ課題が大事だよな。どんなことでも途中で面白くなければ続かない。
○×クイズとか数当てゲームとか簡単なゲームを作る&改造を続けながら
学習するのがいいと思う。
>>157 自分が何を作りたいかとかの目標を立てればプログラミングが続く。
2年間プログラミングしてるけど、目標は変わってない。
>>154 それをDLしてサンプルプログラムを開いてみたら
VB6.0上で表示されたんですが・・・・・・
VBでもBASICって打てるのかな?
>>159 .basがVBに関連づけされてるから。
DLしたソフトで開いてみては?
>>160 それが・・・そのソフトをセットアップしようとすると、
「セットアップするファイル'C:\bas95110\\@RAINBOW.DIB
が見つかりません」
とかいうエラーメッセージが出てきて・・・・・
このソフトってWindows95にしか対応してないのかなぁ・・・
僕のパソコンはXPなんだけど・・・・
VB厨って叩くくせに初心者にはBasicを薦める罠。
初めからCやればいいのに。
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| BASICが悪いんじゃない・・・
\
 ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧_∧
( ´Д`)
/⌒ ⌒ヽ
/_/| へ \
(ぃ9 ./ / \ \.∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ ./ ヽ ( ´Д` )< VBが悪いんだ!
( / ∪ , / \_______
\ .\\ (ぃ9 | ビシッ!!
.\ .\\ / / ,、
> ) ) ./ ∧_二∃
/ // ./  ̄ ̄ ヽ
/ / / ._/ /~ ̄ ̄/ /
/ / / )⌒ _ ノ / ./
( ヽ ヽ | / ( ヽ、
\__つ).し \__つ
ビシッ は ブビッ だったな
(_  ̄ ( 0 0 ) ̄_) ブビッ
age
167 :
デフォルトの名無しさん:02/05/19 14:26
(_  ̄ ( 0 0 ) ̄_) ブビッ ちゅう
あげ
Basicの中ではVBはましな方だと思うけどな。
昔のN88-BASICとかF-BASICとかヒドかったもん。
そのVBでも他の言語に比べると屑という罠。
BasicやってWindowsアプリ作りたくなったからVB使って叩かれて
VB.NETになって移行大変で、って時間を全部Cにつぎ込めばいいのに。
いや、別にC#とかでもいいんだけど。
そろそろ初心者=Basicって固定観念は崩すべきじゃないか。
二度手間、三度手間になると思う。
172 :
ロボ鉄 ◆MGTy6iYI :02/05/19 15:35
perlとJavaScriptは似てるから二つ同時にやってみると面白いんじゃ無いですか?
私はperlからちょっとしてJavaScriptかじっただけ。
似てませんよ。
CもC++もJavaもC#も........も似てるから全部同時にやってみると
面白いんじゃ無いですか?
176 :
narucy56 ◆wMOjCT4s :02/05/19 16:14
>>175 どこが似てるんだよ・・・。
Java だと OOP が自然に身につくから、まずはやはり Java だと思うよ。
UNIX 系のOS の使い方も勉強しつつとなると、自然に Ruby も使いたくなるはず。
UNIX系のOSの美味しいとこって、ほとんどPerlがもっていってないかい?
C/C++はポインタでつまずくといった現実があるから
始めにやる言語として適していない気がする。
すでにポインタは必須ではなくなっているしね。
始めにやるならC#、VB、Java、Delphi当たりがいいんじゃないか。
Cで挫折した厨がどこかで何かホザいてますな。
narucy56って電波?相手にしない方がいいのかな。
言語でOOPが身につくわけがないと思うのだが。
分析レベルが重要なわけで。
>>182 言語によって身につきやすい(にくい)ってことはあるんじゃないか?
クラスライブラリ使わざるを得ないとある程度自然に...とか。
COBOL使ってると1万年たっても...とか。
ネタスレなんだからカリカリすんな。
>>1が何やりたいかも書いてないんだからよ。
てっとりばやくWindowsアプリ作りたいとか
将来○○系(組み込みとかWEBとか)のプログラマになりたいとか
それらによって薦める言語も変わってくるべ。
またーりいこうやどこまでも。
殺伐とした雰囲気がイイんじゃねーか。
Javaだけじゃ駄目だよね。
CからJavaに移行して糞コード書くヤツもかなりいるし。
デザパタなども勉強していかないと。
デザパタ覚え立てですか?
最初からOOPとかデザパタとか言ってもプログラム言語厨でもない限り
続かないと思う。
OOPLはOOPを覚えるものじゃないよな
Del厨がよく言うけど
白熱してきました。
(´-`)。oO(…おまえら
>>1の気持ち考えたことあるのかよ…)
(´-`)。oO(…
>>1はなぁ、貧しい家庭に育ってよぉ......…)
(´-`)。oO(…昔から家の手伝いばかりして友達も少なかった…)
(´-`)。oO(…そんな
>>1のことを考えたらOOPやらデザパタやら…)
(´-`)。oO(…軽々しく口にできないはずだよ…)
切なくなってきました。
Emacs Lisp から scheme が一番(・∀・)イイ!!
結局
>>1はネタだったのか?まぁ、その方が嬉しいが。
>>132 ごめん、それには思いっきり同意。
なんか変な方向(と、言うか全方位)にブクブク太り始めてる。
とりあえずデザパタは忘れて VB6 か Delphi あたりからはじめるのが吉。
Delphi がいいかな。
198 :
デフォルトの名無しさん:02/07/06 16:55
buro
なんでプログラムは英語なんじゃ日本語のないんか
あるには、ある。
昔からインタプリタから入ったプログラマーって
使い物にならないって言うけど・・・
202 :
manko_chinko ◆c2rpKRNM :02/08/10 22:18
マジになってレスするとCでしょ
203 :
デフォルトの名無しさん:02/08/10 22:21
204 :
デフォルトの名無しさん:02/08/10 22:22
PowerBuilderにしとけ
205 :
manko_chinko ◆c2rpKRNM :02/08/10 22:23
いや、案外アセンブリとかかもしれない
バイナリエディタを使って機械語を手書きするとか・・
207 :
デフォルトの名無しさん:02/08/10 22:25
Cが良いね
後で違う言語を習得しようとしたときにも楽だね
せめて相対ジャンプの計算くらいサポートしたモニターが欲しいのお。
>>205 マシン語やアセンブリの初歩的な部分だけでもかじっておくといい事あると思うよ
Cはほどほどの抽象度でマシンを理解できるのでよい
211 :
デフォルトの名無しさん:02/08/10 22:29
ageるなカスども
>>100 苦手ということを言い訳にする前に、苦手を克服する努力をしてみたら?
(俺もエラそーなこと言えないけどさ・・・)
なんか、甘えと開き直りしか感じられないんだけど。
> 関数とか知らなくてもc言語って
> 収得できますか?
「キャッチボール知らなくても野球ってできますか?」って言うのとおなじようなもん。
ついでに言うと(大きなお世話だが)、収得じゃなくて、習得(または修得)が正しいと
思うよ、その文脈では。
(苦手なのは、数学だけじゃなくて、国語もでしょ?)
それとも、自分で勉強する意志はなくて、知識は拾い集めるものだと認識してるのかな?
>>212 はるか以前の発言に反応した上、ageてしまった。(鬱・・・
214 :
デフォルトの名無しさん:02/08/10 22:35
V3イイイイイイイイイイィイィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィl......
がいいよ。
>>100 Cは関数が分からないと話になりません。関数の塊みたいなものですから。
と、ぼけてみる。
初めてやるなら scheme をやりなさい。
>>1が選びやすい様に、言語を衣類にたとえてみた。
アセンブラ:裸
C:下着
C++:普段着
Delphi:制服
VB:ブルマ
Lisp:アンミラ服
お前の好みに合わせて選べ。
218 :
デフォルトの名無しさん:02/08/10 23:10
俺は下着姿なのか・・・
>>220 いや、誤解するな。
「お前が "下着姿" 」なのではなくて
「お前が "下着フェチ" だ」という事だ。
>アセンブラ:裸
>C:下着
>C++:普段着
ここまでの関係はわかるけど、
>Delphi:制服
>VB:ブルマ
>Lisp:アンミラ服
この辺はなんだかわかりにくいな。どういう意味?
>>222 意味を聞いてくるとは・・・(w
よし、答えてやろう。
結局は感覚の問題なのだがな。
Delphi:幾分青臭い。
VB:厨房御用達。変態の代名詞的存在。
Lisp:一部のマニアには神のように奉られている。
もっと書くべき事はあるかも知れんが、そこは個々人の常識で補ってくれ。
C#は?
>>225 OLのスーツ。
調子に乗ってもうちょい追加。
HSP: Miki House
Cobol:もんぺ(戦時中の奴)
Fortran:巫女さんの袴(誉めすぎか?)
>HSP: Miki House
ワロタ
もんぺ・・・(W
231 :
デフォルトの名無しさん:02/08/11 11:52
217おもろage
> Fortran:巫女さんの袴(誉めすぎか?)
袴だけか(w
DelphiとVBはどっちが簡単ですか?
それとプログラムするんだったら英語と数学が結構分からないと無理ですか?
小、中学生ぐらいでは無理ですか?
一口にプログラミングといってもいろいろあって
数学的な分野もあればほとんど関係ない分野もある
英語は情報量の幅を広げるためには知っておいた方がいいけど
ただしこれはプログラミングの世界に限った話ではない
どんなことをしたいのかにもよるけど
ただプログラミングを勉強したいというだけなら英語も数学も中学校レベルで問題ないよ
英語とか数学とかいうより理解力の問題だと思う
235 :
デフォルトの名無しさん:02/08/11 18:05
>>233 簡単の定義は難しいな
画面に○を書くだけのアプリならどっちも同じ手間だ
VBの方がヘルプに例題が多くてコピペで動かすのは簡単だったな
で、プログラムするなら 英語も数学も必要だけど、一番必要なのは"何をつくりたいか”の方だな
でも、小、中学生ならもっと体を動かしたり乱読したりの経験を重ねた方が将来役に立つよ
5年でパソコンの性能は10倍になる。
10倍になると、それまでのプログラミングと別の視点が必要になる。
早くからプログラミングに触れてると、その新しい視点に慣れなくて逆に苦労するなんて
事もあるからね
VBは簡単な事は簡単に、難しい事はより難しくなります
Delphiも 簡単な事は簡単に、しかし、難しい事もそれなりにこなせます
>>235 消防の頃からベーマガ読んで98でへたれなゲームを作りまくりましたが何か?
Windowsプログラミングで最強はやっぱりC++かな?
239 :
デフォルトの名無しさん:02/08/11 19:16
>>238 最強というのは一番お金をかけられるという事ですね?
240 :
カーニハン:02/08/11 20:18
UNIX/Cにしとけ。
VBとかJAVAから入ったら後で絶対後悔するから。
241 :
デフォルトの名無しさん:02/08/11 20:30
冫─' ~  ̄´^-、
/ 丶
/ ノ、
/ /ヽ丿彡彡彡彡彡ヽヽ
| 丿 ミ
| 彡 ____ ____ ミ/
ゝ_//| |⌒| |ヽゞ
|tゝ \__/_ \__/ | | __________
ヽノ /\_/\ |ノ /
ゝ /ヽ───‐ヽ / / そんな
>>233に
/|ヽ ヽ──' / < Visual C#.NET
/ | \  ̄ / \
/ ヽ ‐-  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
自分はまだ中学ですがVBを蹴ってDelphi使ってますです。
Delphiの方が数十倍お勧め
243 :
デフォルトの名無しさん:02/08/11 21:55
>>243 すいません。馬鹿なことを言ったことを後悔しています。
俺はC→C++→JAVA
現状ではC++とJAVAを使ってる
このコースって結構多いでしょう?
246 :
デフォルトの名無しさん:02/08/11 22:56
やっぱCからやれば後につながるだろうし。
VC使っていきなりwindow使うよりもunixのスタンダードなCからいろいろ試してみるのがいい気がする。
Win→VB、C#
*NIX→C++
**** the end ****
248 :
デフォルトの名無しさん:02/09/08 00:10
2ちゃんは情報量が多すぎて逆に役に立たない事がある。
上記迄のスレを俺の思考パターンで総合判断すると、Cが良いのか?
何を作るかによって変わるが
難易度的に考えて、VBが楽で実用的(BASICには今更って感じ)
しかし移行する手間を考えるとC(結局VBを覚えてもCに移行する)
HSPは難易度が低めだが、価値無し(全く知らないけど)
それかいきなりC#かVB.NET
後の言語は知りません。誰か追記頼みまふ
.NET Framework SDKとSharpDevelopをダウソしてC#だな。
VBもJavaもできるし。
↑SharpDevelopのホームページに
とんだらキモイオッサンがイキナリ飛び出してきました。
うさんくさかったので中に入りませんでした。
251 :
デフォルトの名無しさん:02/09/08 00:58
マジレスすると、アセンブラやれって事
判らなかったら、素質が無いと思え。これで良い?
マジレスすると、挫折しないようにやさしく教えてくれる
おねいさんをげっとしろってこと。w
おにいさんでも良いが掘られんように気おつけろよ〜。w
マジレスすっと
>>251やってからC++やれってこと。
254 :
デフォルトの名無しさん:02/09/08 01:12
俺なんか「2進数」という言葉も知らない段階で勢いでVC買っちゃったから
ある程度のGUIアプリを形にするまで何回かの挫折を挟んで長いことかかったぜ
SH
256 :
デフォルトの名無しさん:02/09/08 07:20
人妻がいいだろうね。
257 :
デフォルトの名無しさん:02/09/08 07:23
1:Cをまず勉強する。
2:次にC++を勉強する。
3:いくつかソフトを作って経験をつむ(ノウハウ)
3:次にアセンブリを勉強する
4:アセンブリを組み込む必要あるソフトを出来たら作る
__(必要性があったら)
5:ここまで到達すれば、次に何を勉強するのかは
__その人自身で、適切に判断できる。
…そんなかんじでしょうか…
1:まずC++かJavaを勉強する。
2:いくつかソフトを作って経験をつむ(ノウハウ)
3:次に、必要を感じたらCを勉強する
4:Cで組む必要あるソフトを出来たら作る
__(必要性があったら)
5:ここまで到達すれば、次に何を勉強するのかは
__その人自身で、適切に判断できる。
…そんなかんじでしょうか…
(↑ハァッ!フォーマット、パクられたぁぁぁ!!)
261 :
デフォルトの名無しさん:02/09/08 10:47
casl
262 :
デフォルトの名無しさん:02/09/08 11:32
Javaや.NETなどの仮想マシンのアセンブラはありですか?
バイトコードレベルでのアセンブラしかないだろ。
外出かもしれんが、2ちゃんで出てきた情報をまとめるHPはどう?
範囲広げると大変だから、乗せるのはプログラム板だけとか。
今初心者向けのスレが「VB・C系統・JAVA・その他」位か?
他にもあると思うが、そんな事は置いといて(マテ
考え方としてはどうかな?良かったら、適当な垢取ってきて作るけど。
267 :
while:02/09/09 08:05
大筋賛成します。
しかし、誰が管理(更新等)するんですか?
そのひとに結構負担がかかるような…
…広告収入とか?
…大筋賛成です。
Delphiでいいと思うよ。
それでいて、pascalと同じく悪い癖の付き難く判り易い入門として
勧められる特徴をもってる上
カーニハンが批判したpascalと違って
1,インラインアセンブラが組み込まれていて、しかもC/C++と違ってそれでコンパイルが遅くなる事がない
2,absoluteによって柔軟なポインタ的な操作
3,しっかりしたモジュール化のサポート
4,文字列に255文字なんて制限がない
と、C並にハードウエアに密接した処理も書く事が出来るスマートな言語になっている上
RAD(VCL)を通してOOPにも触れられ、そして自作コンポーネントを作成する事で
よりOO的な仕掛けの学習にもなる
C/C++は自由すぎて、最初何をすれば良いか判らない面もあるだろうし、指導者が
いないと妙なクセを纏ってしまう可能性も高い
269 :
デフォルトの名無しさん:02/09/09 10:33
>>268 Delphiって言語の仕様的にも、Cと似てるんですか?
270 :
デフォルトの名無しさん:02/09/09 10:46
C言語とPerl
Pascalはワシのお気に入りの言語じゃないもん!!
>>269 元々pascalとcは根っこが同じだから lisp系と比べたら似てる
たとえば cのブロック { } を begin end に変更して
関数の先頭に function と書けば、もうpascalソックリになる
>>268 pascalの文字列は先頭1バイトに文字列の長さを記録すると聞いたけど、
本当に255文字までなんだ。
さすが教育用言語。
274 :
デフォルトの名無しさん:02/09/09 13:52
>>272 #include <stdio.h>
function int main
begin
printf("こんにちは。\n");
end
こんな感じ?
s/main/main()/
277 :
デフォルトの名無しさん:02/09/09 14:14
Delphiは自由じゃないのか?
shortstringとか言って、まだ255制限のもあった気がするが
Delphiだって2GBの制限があるじゃん。
>>275 何の事やら判らないけど
#define begin {
#define end }
#define function
が必要では?
それからprintfは format使って
writeln( format( 'こんにちは。'))
みたいに書くんじゃないの?
VBAとC++の経験のある方に質問です。
当方学生でプログラム経験は68000アセンブラと昔のBASICで、C言語その他は
経験はありません。
Excel VBAをそれなりのデータベースが作れるくらいに習得しようと思うのですが、
何ヶ月くらいかかりますでしょうか?最終的にはVC++.NETを習得したいと思いますが、
その場合はVBAは遠回りになることは無いでしょうか?
>>283 学生さんならモチベーションが保てれば1週間も頑張れば
そこらのプロと遜色ない程度には習得出来るでしょう。
ただExcelVBAをデータベースと呼ぶのはどうかと思います。
せめてSQLが通るようなのをそう呼びましょう。
VC++とVBAには殆ど関連はありません。
その両方共にそれぞれ方向性の違う悪い癖がつくという人もいるし
実際そうでしょうけど、まあ、それも一興程度の心構えで望めばいい
と思います。
68のアセンブラができるなら何でもこなせるようになるだろ。
Cもすぐ理解できるだろうからすぐにアカデミック版のVC買ってきなさい。
保守期待SE
287 :
デフォルトの名無しさん:02/09/14 01:48
VCなんか買うな、金の無駄。BCC32やGCCで十分。金出すならC++Builderにしておきなさい。
メーカー必死
289 :
bloom:02/09/14 02:03
290 :
名無しさん@Emacs:02/09/14 09:23
291 :
デフォルトの名無しさん:02/09/14 10:15
まずはコンピューターとは?から知識を持ったほうがいいんじゃない?
俺も最近プログラム(C)してるんだが、
文法覚えるだけじゃ全然理解できないんだよな
>>291 それは論理的思考能力が劣っているだけ(^o^*)
293 :
デフォルトの名無しさん:02/09/14 12:07
>>1 結局、どの言語かの討論になるので、
何かをつくりたい。例えばゲームとかを作りながら勉強したい。
って切り替えて方向性を絞り込めば結果が出ると思うけど・・・
WINだと、DelかVBでいいんじゃないのかなー
習得出来て、もっと拘って行くならCとかC++に手を出せばいいわけですから。
まず、自分が考えたプログラムが動く楽しみを覚えて欲しいです。
>>293 上達が早くなったかはわからないけど、
「このデータが今、レジスタに入ってて・・・」
って考えながらできるようになった。
>>297 これからはじめるって書いてるから、
まだなんにもやってないんじゃないの。
高校生とも書いてるし。
>>298 でも、このスレたててから半年経っていますよ。
取り敢えず、何かに手をつけたのではないでしょうか?
109 名前:デフォルトの名無しさん[] 投稿日:02/04/11 18:10
104さんのお勧めしてるc#をまず勉強する事にします
とりあえず本買ってきます
みなさんどうもありがとう
これが最後の
>>1か?
だとしたら、続いてるとは思えない。
>>1 のなりすましは嫌だけど、
上手く割り込んで利用してくれるなら問題無しだと思います。
だけど
>>296 は誰?
>>301 >>296は最近勉強をはじめた初心者。
最初は、人に紹介された旧いテキストでBASICをやっていたが、
いまどきBASICなんて誰も使ってないことを知り、また、
WINDOWS世代なため、コンソールプログラムがつまらなくなって挫折。
その後、CGIが動かせて、素人でもそれなりに実用に使えるPerlを勉強し始める。
3ヶ月ほどで簡単なプログラムは作れるようになった。
<購入した本>
10日でおぼえるPerl/CGI
すぐわかるPerl
初めてのPerl
<教訓>
WIN世代の初心者にはCUIはつまらない。
だから、GUIが使えるdelphiやVB、あるいはCGIに利用できるPerlがお奨め。
>>302 すっごい詳しいですね。ちょっと笑えます。
本人ですか?
ボーランドとマイクロソフトどっちの統合開発環境がいいか教えて。
初心者?経験者?
取り敢えず、何に使うか詳細を買いといた方が良いぞ!!!
言語のバトルになっちゃうからね。環境でもバトルになるが・・・
emacs
これ最強
307 :
デフォルトの名無しさん:02/09/14 16:14
>>305 > 取り敢えず、何に使うか詳細を買いといた方が良いぞ!!!
山崎はるかを失業に追い込みたい。彼はVBでしょ?だからそれ以外で。
もし教えてくれた暁には、「菱杏・黒穴」を作って無料で配っちゃうぞ!!
308 :
デフォルトの名無しさん:02/09/14 16:18
サクラエディタ
マリオペイントに決まってるだろ
いや、どれも統合環境じゃ・・・
311 :
デフォルトの名無しさん:02/09/14 16:40
初心者なら、躊躇なくCOBOLをお奨めします。
FORTRANに次いで長い歴史を持ち、現在でも企業ではもっとも普及している
(C言語の次ぐらい?)開発言語のひとつ。
これひとつ修得しておけば、食うに困らないし、OO言語への移行も容易。
私の職場では、C++やJava等から入った若い人より、COBOL一筋のベテラン
の方が概ね優秀です。
312 :
デフォルトの名無しさん:02/09/14 16:47
本気で初めてならHTMLです。
正確には、HTMLはプログラミング言語ではありませが
プログラムの一番大切なことが学べます。
313 :
デフォルトのおバカさん:02/09/14 16:54
本気で初めてならMS-DOSバッチです。
正確には、DOSバッチはプログラミング言語ではありませが
人間として一番大切なことが学べます。
314 :
デフォルトの名無しさん:02/09/14 16:58
だから、統合環きょ・・・ゴフッ・・・
やる気旺盛なあなたには、Intel 4004マイクロプロセッサの機械語がベスト。
正確には、マシンコードはプログラミング言語ではありませんが、
インテルとして一番入ってることが学べます。
初心者なら、躊躇なくHSPをお奨めします。
おにたまに次いで長い歴史を持ち、現在でも厨房の間ではもっとも普及している
(VBの次ぐらい?)開発言語のひとつ。
これひとつ修得しておけば、ネタに困らないし、他言語への移行は困難。
私の職場では、COBOLやFORTRAN等から入った堅物より、HSP一筋のベテラン
の方が他言語に対して寛容です。
------ ビルド開始 : プロジェクト : WebApplication1, 構成 : Debug .NET ------
リソースを準備しています...
参照を更新しています...
メイン コンパイルを実行しています...
サテライト アセンブリをビルドしています...
>>1のメモリ容量が足りませんでした。
>>1の処理能力はプログラマーには足りませんでした。
---------------------- 終了 ----------------------
ビルド : 0 正常終了、1 失敗、0 スキップ
も・もっと、と・統合・か・・・ウッ・・・
320 :
デフォルトの名無しさん:02/09/14 17:32
要するにDelphiが最強なんですね。
ここでこんな事聞く貴方はVBやっとこ。
>>319 ごめん、Win上のって付け忘れた。。。
323 :
デフォルトの能無しさん:02/09/14 17:36
>>320 Delphi より Paradox の方が先進的です。
要するにあなた方みたいなサンデープログラマーにとってはDelphiが最強なんですね。
325 :
デフォルトの能無しさん:02/09/14 17:43
>>324 Centura > Paradox > Delphi >>>>>>>> Ruby ≒ PHP >>>>>>>>>>>>>>>> VB ≒ VC++
C#とRubyで地上だけで約90%のプログラム開発をカバーできるよ。
これやっとけ。
Javaやっとけばプラットフォーム依存無しだよ。
「一度書いたらどこでも走る」
328 :
デフォルトの名無しさん:02/09/14 20:48
Write Once, Run Anywhere
君 も J a v a か ら 素 敵 な 人 生 を
>>324 やっぱDelphiがいいよ。
俺は夕張メロン作ってる農家だけど。何か。
>>329 トラブル対応でどこにでも走るハメになる訳ね。
>>330 おいちそうでちゅ。
Delphiもおいちいんでしゅね。きっと・・・
確変ゲットだぜ
>>326 > 地上だけで約90%のプログラム開発をカバー
あすこがほんたうの天上なんだ
Write ones, Run Anyway!
336 :
デフォルトの名無しさん:02/09/15 03:13
>>326 確かに、一つの言語だけで全てが済むという時代は永久にやってこないと思う。
気軽に使えるスクリプト言語(テキストファイルの処理とか簡単な Web システムとか)と、
時間をかけて作るコンパイラ言語(業務アプリケーションとか)は別の言語仕様になるのが
自然。
現時点でのそれぞれのベストな選択肢はというと Ruby, と Java (全く別の用途で C, C++, は
要るかもしれない)ということになる。
うーん、C++やっとけば、Javaはよみやすいとおもうんだけどな…
一番実用的だと思うんだ、C++が。
各種機能は使わずに、Cの記述でとりあえずかけばいいし。
アセンブラはなー無味乾燥でつまんないとおもうし。
FORTRANやCOBOLやBASICは俺知らないし。
(FORTRANは速いらしいけど)
一番実用的だと思うんだ、C++が。
>>1 自分の好きなのからやれヴォケ!
>オススメは何でしょうか。
C++ or (Java+Assembler)
アセンブラは高級言語とは違った面白さがあると思うんだけどな。
DOSの頃はハードウェアを直接制御してドライバもどきみたいなものが
誰でも割と簡単に作れたりしたけど、今は全部OSの制御下にあるから
実質的に高級言語でメモリの操作しかできないのが寂しい。
だからといって誰にでもアセンブラやれとは言わないけどな。
大抵の場合、抽象化された世界の中でプログラム作れれば十分だろうし。
>>339 どの変が面白いのかコードで示せ、カス。
↑シカトでしょ、こんなの
うん、シカト。
>>338 C++ コンパイラのお奨めはどれですか?
VC++は評判よくないみたいですが、やっぱり、C++ Builder が無難?
344 :
デフォルトの名無しさん:02/09/15 08:43
VC++はVC++であって、C++じゃないのか?
標準に従う気があまりないらしい(もしくは、M$標準?)
それさえ、気にしなければ使いやすい。
敷居は高いけど、おすすめ。
Delphi
よっしマジレスだ。
HSPやってメモ帳が作れるようになったらDelphiやれ。
普通科高校に通っています。
将来はPG/SEになりたくて、今専門行くか大学行くか迷ってます。
専門行くのなら、入学迄時間あるので、何かプログラミングを始めたいと思います
VBは今更って感じがするので、俺としては
C言語系統・JAVA・その他(C#・VB.NET)
↑のどれかを始めたいと思っているのですが、どれにしたら良いか・・
とりあえずなに作る目標が無いので・・入学迄に初歩的な事はマスターしたいです。
この板での評価聞くと、初めて開発言語習うなら、Javaで宜しいのですか?
>>347 おれは、はじめにDelphi、Rubyを教える学校を知らないから
CかJavaだとは思うけど、学校によってはじめにやる言語が違うみたい
だからJavaを独学でやってたらCの講義からはじまったみたいなことも(おれの場合)
その希望進路先ではどっち使ってんのか、調べられるなら調べておいた方が
いいと思う…
でも、初歩的な制御構文とかは似てるし、そんなに困るもんでもなかったけどね
初歩的なことをマスターって言うのなら、どっちでもいいと思う
どっちも無料の開発環境はあるし
>>348 アドバイスありがとうございます。
いきなりc#などで始めるより、基礎のCを勉強した方が良いですか?
今日Cの入門HP見たんですけど、何て言うか考え方が判らなかったです
どうしたら「アルゴリズム」や「ロジック」を鍛えられるんですかね・・
>>349 > 今日Cの入門HP見たんですけど、何て言うか考え方が判らなかったです
となるとC#より、まずCだと思いますね
> どうしたら「アルゴリズム」や「ロジック」を鍛えられるんですかね・・
うーん… ごめんなさい 自分には少し難しい質問かも
とりあえず、与えられてる問題からパズルを解くような感じで
解法を順序だてて組み立てていってそれをプログラムとして
書きだせるようになるには
サンプルのソースがどのように動いているのか解説を見つつ考える
ある程度、理解できてきたらサンプルのソースを自分なりに少し変えて
本当に理解したように動いているか確かめてみる
そのためにも入門書を買ってくることをお勧めします
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/tech/1027593322/l50 「アルゴリズム」や「ロジック」については、作ろうとしているプログラムに
よりますが数学的な考え、コンピュータの原理についての知識が必要に
なってきます 高校の数学もちゃんとやっておいたほうがいいと思います
>>348 どうもアドバイスありがとうございます。
判りました。初心者向けの入門書買ってきます・・
その前に高校の数学を終わらせてから、プログラム始めようと思います。
この御恩をどう返せば良いのやら・・
>>351 習得したらこの板で初心者に教えてやれよ。
>>351 いや、案外こういうレスしても、ありがとうの一言もなしで逝っちゃう人がいるから
この人は礼儀をわきまえてる人なんだなーって思わず丁寧語でレスしちゃってたよ(w
ちと頼りないアドバイスでごめんだったっす
とりあえず初等数学からやり直せ。数学やりこんどけば知らぬ間にロジック鍛えられるぞ。
アドバイスありがとうございます☆
↑の方で話題になったんですけど、誰もやらないみたいなので私が微力ながら
プログラミング未経験者向けに簡単なHP作ってます。
それで質問があります。
良く専門学校のパンフレットなどで「数学ができなくてもプログラム作れますか?」
とありますけど、大抵答えは「四則計算ができれば大丈夫」とあります。
本当ですか?俺としては、それ位でもできるけど、実際はもっと高度な数学的思考を要求されません?
知ったかな考えですけど、どうか御口授お願いします
Lisp/Scheme をやるのだ。これは命令だ。
なにをもって高度というかだなあ。
プログラムにおいての数学というのは目的を達成する手段と考えるべき。
またプログラム自身も現実世界への貢献なわけだから
まず何の目的で(どのような分野の)プログラムを作成するのかということ
がテーマだろう。
アルゴリズムの習得という意味では確かに四則計算では足りない部分も
あると思うけど、まああとはブール代数なんかがわかれば学習はできるのでは。
(andとかorとか聞いた事あるでしょ)
>>355 > プログラミング未経験者向けに簡単なHP作ってます。
「(言語名) 入門」とかいうキーワードで検索すれば、既にそういうHPは
案外作られているという罠 意気込みは感じられるし、そういうので
自分自身の復習になると思うので反対はしないけど
たまにC、Java以外の言語を勧められる場合もあるけど
やっぱり同世代だとC、Java使える人が多いから、困ったときも安心なはず
逆に周りで誰も知らないとか厳しい環境でやってくのもすごい勉強になるんだろうけど
少し寂しい思いをするかも
初歩の初歩(Hello World)は四則計算すら使わないから、パンフレットも間違っては
いないけど、あっちも商売だからね(w
行けるのなら大学行っておけと一言言いたい。
>>359 大学が専門に優っているという証拠や理論があるのかな?
確かに四大及び偏差値55以上の大学だったら専門を凌駕すると思うが
それ以外だったら専門の上位レベルの奴が上だろ
すまん。俺は専門卒のやつで使えるやつを見たことがなかったもんで。
まあ、中には修士もってても使えないやつはいるが。
>>360 たぶん、そう言う事を言ってるんじゃないな
自由な時間がいっぱいある、学生で出来るだけ長くいた方がいいって事だろう?
自分の好きな事だけやってられるのも、アマのうちだけだし。
イタイです。
364 :
デフォルトの名無しさん:02/09/19 22:31
asenbra
>>362 なら、その間プータローの方がいいと思う。
リーマンになるつもりなら、ちょっと辛いが...。
>>1 甘えてんじゃねぇ。
今すぐ.netの製品版かえや!ゴルァ!
.netかよ
368 :
デフォルトの名無しさん:02/09/21 18:02
ただ生きていく為に耐えながら生きていく
僕は灰になるまで僕でありつづけたい
遠い昔どこからきたの?遠い未来へ行くの?
知らないまま投げ出され傷つく前に時は終わるの
始まりの荒野を一人もう歩き出しているらしい
がけっぷちにたたされて大きくなった僕の腕を掴み
369 :
デフォルトの名無しさん:02/09/21 18:11
そしてモナドを俺達に優しく教えてくれ
371 :
デフォルトの名無しさん:02/09/22 01:25
プログラム初めてやるなら何がいいの? とか思ってる糞は
HTML+CSS+JavaScriptでもやってろ。
Del厨は価値観を押し付けようとするからウザイ!
VB厨は価値観を押し付けようとするからウザイ!
>>369 禿同。
すこし日和ってschemeでも(・∀・)イイ!
VBはやめとけ。VB.NETはまだマシかも知らんが。
クズPGとして人生を送りたいのでなければ。
ちゅーか、VBはフリーじゃねーしな。
Haskellもschemeもフリーだぞ。
1万歩譲ればJAVAかC#だな。
だからウザイを連呼するウザイ星人はウザイ星に帰ってくれ。ウザイ。
DQNPGになりたくないなら、まず最初に勉強すべき言語は、
英語
だ。
381 :
デフォルトの名無しさん:02/09/22 13:12
大学入って間もないころ、プログラムの概念がさっぱりのときに
Schemeやらされた。さっぱりわからんかった・・・。ぎりぎり単位とった。
その程度の奴はいくらでもいる。現実はそんなもんだ。
383 :
デフォルトの名無しさん:02/09/22 13:48
>>361 春(世評は最悪)の出身者で「できる」人を知っている。
母集団がDQNだからといって、所属する全員がDQNだとは限らない
ことを指摘しておきます。
>>380 禿同。
まず英語圏の国に生まれなかったことをしっかりと悔やんでから
英語
を高校卒業レベルまで完全にやれ
>>1。
ここの住人は、とてもイイ心をお持ちですね・・・。
−Beating the Averagesより−
エリック・レイモンドはエッセイ「ハッカーになろう」の中で、
ハッカーになりたい人はどんな言語を勉強すべきかを述べている。
まずPythonとJavaから始めよ、学ぶのが容易だから。
真剣なハッカーはさらに、UnixをハックするためにCを学び、
システム管理と CGIスクリプトのためにPerlを学ぶべし。
そして本当に真剣なハッカーはLispを学ぶことを熟慮すべきだ。
というのも:
LISPは、それをものにしたときのすばらしい悟り体験のために勉強しましょう。
この体験は、その後の人生でよりよいプログラマーとなる手助け
となるはずです。たとえ、実際にはLISPそのものをあまり使わなくも。
結論: JAVA(&Python) →(C→(Perl→)) LISP
俺様的にはCかアセンブラを推奨
389 :
デフォルトの名無しさん:02/09/28 23:17
a
Hackerは他人の教科書に従ってなるもんじゃないだろ。
391 :
デフォルトの名無しさん:02/09/29 00:27
初心者は
VBやCのコードを覚えていくより
Access&VBAで、事務的なソフトを作っていったら、
データベースのこともプログラミングのことも
ある程度理解できていいんじゃないかと思いますが、皆様どうでしょう
>>391 目指す方向による。全ての人がビジネスソフトを作るわけじゃない。
393 :
デフォルトの名無しさん:02/09/29 00:30
基本的には、とにかくどの言語でも実際にコーディングして理解を深められる
わけだが、敢えて言うなら
Perl ⇒ ANSI C
なんでANSIに限定するの?
ネタだから。
小学生はAssembler
中学生はC++
高校生はProlog
大学生はLisp
これが普通。
ドライバ書きたきゃCをやれ。
システム書きたきゃC++をやれ。
時代遅れの道具なんて使うもんじゃない。
>>391 同意。まずSQLを覚えろ。いや、その前に
目的とするものをどのようにデータに押し込むか
そのやり方を覚えろ。VBAは、まあ、適当に覚えておけ(w
C言語でなければ実用的な
ドライバは書けない。
401 :
デフォルトの名無しさん:02/09/29 00:53
402 :
デフォルトの名無しさん:02/09/29 00:55
>401
ましなことを書け。
あんだって?
俺当札なんかしてないよ
あ〜キモい〜
406 :
デフォルトの名無しさん:02/09/29 01:07
>>391 胴衣
今のところ、普通の中小企業だとAccess出来れば、なんとか用は足りる。
千万単位の費用をかけて、
大きなシステムを作って回収できるところはなんだかんだいってまだ少ないしね。
407 :
デフォルトの名無しさん:02/09/29 01:08
408 :
デフォルトの名無しさん:02/09/29 01:10
>>391 事務的というか趣味のプログラムってことだね。
目標がわかりやすいっていうのはあるかも。
でも、VBでAPI使って画像処理するってのも
趣味によってはありかもしれない。
>>400 プログラム初めてやる人間がデバイスドライバ書くのは
どうかと思うぞ?(w
まあ、DQNなハードウェアメーカーなら、実際にはそういう
ケースもあるんだろうが。
411 :
デフォルトの名無しさん:02/09/29 02:35
Accessなんてどうでもいい。
>>1は高校生だろ?
そんな近視眼的なのより、基本的なセンスを磨くべきだろ。
まずJAVAかC#でOOの頭になって、
次にベタなのもできるようにCとC++を、
そしてschemeでプログラムのなんたるかを体得する。これ最強。
ただし、これをやるとドキュソな上司やクライアントに目をつけられる危険を伴う諸刃の剣。
まあ、おまえらど素人はVBにでも浸ってドキュソPG人生を歩めってこった。
まずは HTML を書けるようになれ。
つぎに、JavaScript をかじり、それから Perl かなんかで CGI をいじる。
それから、中古のマシンでもいいから、セカンドマシンを用意して、Linux か FreeBDS を入れれ。
X Window System は使う必要なし。WindowsからTelnet でログインしてコンソールから使えば十分。まずはシェルコマンドの操作を覚えて、シェルスクリプトで肩慣らししる。
次にGCCでC言語。そんでその後Windowsに戻ってDelphi。
その後は、好きな言語を覚えればよい。
初めてやるならやっぱフリーのものがいいでしょ。
HSP、Delphi6を薦めておく。
あと遊び感覚でN88Basicに触っておくのもいいと思う。
確かにDelphi6はいいソフトだが
俺は難しくて断念した(もうクラスやらメソッドやらが・・・)
まあ俺がヘタレなだけだろうが
そこまで初心者向けのソフトでは無いと思う。
HSPがオススメ。
415 :
デフォルトの名無しさん:02/09/29 13:49
>>406 > 今のところ、普通の中小企業だとAccess出来れば、なんとか用は足りる。
自社内でしか使わないソフトなら、Accessという選択肢もアリだが、正直、
売りモノとしてはどうかと思う。
るびぃじゃ
るびぃじゃ
るびぃをやりなされ
418 :
デフォルトの名無しさん:02/09/29 16:32
>>417 別に最初はRubyでもいいんじゃないの?
そのあとまともなのやれば。
というか、HSPってどうなの?
419 :
デフォルトの名無しさん:02/09/29 16:35
最初にOOやっといた方がいい。JAVAかC#。
そういう意味では、Rubyもありだと思われ。
420 :
デフォルトの名無しさん:02/09/29 16:42
JAVA、RUBYがOO?
ぷっ
421 :
デフォルトの名無しさん:02/09/29 16:44
全角文字を使ってるあたり、ネタとしか思えん。
> 最初に○○やっといた方がいい。
伏字か?!
422 :
デフォルトの名無しさん:02/09/29 16:46
最初にキスしとけ
でないと先に進まない
423 :
デフォルトの名無しさん:02/09/29 16:51
>>422 いつも、マムコに挿入してからキスしてますが、何か?
424 :
EXE系の人:02/09/29 16:53
HSPがお勧めだが
英語が苦手な人はひまわりがいいと思う
425 :
デフォルトの名無しさん:02/09/29 17:46
そのレベルの奴らはどれをやっても同じ。
427 :
デフォルトの名無しさん:02/09/29 18:12
最初にやるなら、すぐに限界に到達する言語が良いと思う。
プログラマブル電卓とか、
ポケコンBASICとか、
LOGOとか。
数学に慣れる意味も含めて、これらは多少お勧め。
インストールや、準備が簡単な部分も
忘れちゃいかん。
なるほどな。プチ征服感をアジワワセルのか
すみませんウインドウヅは何の言語で書かれているのですか?
まさかベーシックでもあるまいし。
もちろん HSP です。
まぢれすするとC
OOするならUMLも。
>>430 マジレスすると、CとC++とアセンブリと英語と各国語です。
ただしアセンブリと各国語はごく一部です。
435 :
デフォルトの名無しさん:02/09/29 22:30
>>430 すべてF○RTRANとC○B○Lで書かれています。
>>434はネタです。信用しちゃダメ。
windwoods
438 :
デフォルトの名無しさん:02/09/29 22:41
6月の誕生石!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
心中
「ルビーの指輪」
♪く〜も〜り〜がらすの向こうは風の町・・・
<html>
442 :
デフォルトの名無しさん:02/09/30 00:36
>>1 優先順位から見てこう。
英語 → プログラミング言語 → 数学 → アルゴリズム
言語はオブジェクト指向のでいいと思う。頑張れ。
>>442 数学って何に要るの?
英語 → プログラミング言語 → データ構造 → アルゴリズム
小学生くらいなら、logo、squeakってとこですか。
squeakがもうちょいしっかり日本語に対応して、
大人用と子供用にちゃんとした日本語の本が出れば
squeakに絞りたいところ。
って1の条件からズレてるやん。スレ違い。
数学よりもネットワークやらOSの仕組みなどを
勉強したほうがいいと思われる
446 :
デフォルトの名無しさん:02/09/30 02:38
JAVAが無難じゃないの?
それ自体でも食えるし、下(C/C++)に行くときの役にも立つし、
それに最初にやれば多少DQNでもOO身に付くし。
プログラム自体をやる気の高校生に、
HSPとか薦めるのは感心しないな。
>>420 意味不明。小噺信者?
>>443 画像・信号関係のプログラムでなければ、
直接使うのは算数+ブール代数や古典集合論くらいだが、
ソフトウェア開発のあちこちで数学的思考が必要。
ロジックを構築・把握する能力というか。
>直接使うのは算数+ブール代数や古典集合論くらいだが、
離散数学という奴だね。
最初にJavaを覚えるのは悪くないとは思うんだけど今ひとつ色気に欠けるよね。
music.play("ドレミ");
graph.draw("y=x*x");
くらいの事が簡単にできないと遊んでくれないよ。
外国のサイト見ろ。
普通に使われてるのはC++だ。
なんで数学的思考が必要なのに数学が必要だとかいうんだろうか?
数学を知ってても数学的思考がダメな奴や、
数学を知らなくても数学的思考が出来る奴はいるのに。
>>450 数学的思考が重要だと考えるなら一度まとまったお勉強しといたほうが楽でいいよ。
程度の意味合いでしょ。
もちろん数学が数学的思考をする為の唯一の道とは言わないけど、
他の方法では人によって知識にムラができてしまうからね。
それからここで言う数学とは
>>直接使うのは算数+ブール代数や古典集合論くらいだが、
>離散数学という奴だね。
のことで、(退屈で単純な)計算能力のことではもちろんないよ。
452 :
デフォルトの名無しさん:02/09/30 06:55
線形代数はプログラミングの役に立つんですか?
453 :
デフォルトの名無しさん:02/09/30 07:15
>>452 大きく分ければ役に立つ、行列やベクトルはCGで必要になる。
>>453 英語か日本語どちらか取れということなら英語だろ
>>449 俺がよく逝くフランスのサイトでは常にPASCALが使われてますがなにか?
別に何も。
プログラム初めてやる奴に忠告
や め て お け
C/C++とPASCALは両方とも読めるようにはなっておいた方がいいね
プログラム関係の著書で使用される割合が他の言語よりもずっと高いから
・・・最近はjavaも増えてるか
> VBが得意な女の子
そんなやつ口説かない。
世界の中で1番使えない日本語なんかやってどうすんの?
お前そんなこと言ってるから無能って言われんだぞ(w
そりゃ子供のうちに刷り込まされたからに決まってんじゃん。
お願いだからもう少し頭を使ってね。
世界で一番使えない無能の言語だって言うなら英語でも何でも使えば?
母国語だから使うっていうのは理由にならないね。
日本語ヲタクってキモ〜。
一生列島に篭ってろバーカ。
468 :
デフォルトの名無しさん:02/09/30 17:35
プログラミング言語は英語でできてんだから英語するのが普通では?
まさかひまわりとか使うんじゃないだろうね?(ワラ
>>466は日本語大好きだから普段はTTSでプログラミングしてます。
>ひまわり
ワラタ
カワイイな(w
TTS!
英語を勉強しないTTSプログラマがいるスレはここですか。
こんな奴と仕事したくねー
とりあえず、だ
英語はやっとけ。糞PGになりたくなかったらな
翻訳あってもあえて英語の本買って読んでまつ。SICP とか Common Lisp の本
とか。web で読めるやつだけど…
TTSって何かと思ったらVB6の日本語ラッパか・・・
VB.NETのラッパなら飛びつく香具師がこの板にもいそう(w
>>1 C++なんてどうよ?
これ以上最適な言語なんて無いと思うけどな。
>>476 もちろんお前はC++を最初にやったんだよな。
もちろん。
コーディングする前にやることあるだろ!やることが!
設計! 設計! 設計! 設計! 設計! 設計! 設計! 設計!
>>479 設計の前にプロトタイプを作成しましょう。
String ハンカク・モジレツ = "コレ ハ 「ハンカク・モジレツ」 ノ ナカミ デス。";
System.out.println (ハンカク・モジレツ);
482 :
デフォルトの名無しさん:02/10/01 01:39
ダバダバダ、ダバダバダ
>>482
484 :
デフォルトの名無しさん:02/10/01 01:49
485 :
デフォルトの名無しさん:02/10/01 01:49
横ヤリだが、俺は、Turbo Assembler 学割版
デバッガーがついててお勉強には○だった。
プロファイラーもあったが、意味不明で(当時の俺が低脳なため)
使わなかった。
2chにSchemeerが多いのは仕様ですか?
488 :
デフォルトの名無しさん:02/10/01 01:59
まずはお前らがはじめてやった言語を晒せ!!
漏れはMSX-BASICだ。
スプライトが無いPC98は糞だと思ったな。
490 :
デフォルトの名無しさん:02/10/01 02:27
↑
>>477 登場! ↑
ププ。MSX-BASICかよ。
…おれもだ(w 当時たしか小5
491 :
デフォルトの名無しさん:02/10/01 02:34
夏かスィ。、
MSXもってる友達の家に逝って
GOTOの嵐のプログラム作ってた小学4年の夏…。
俺が厨房のころはMSXのMの字もなかった。
でも今はこんなに立派なM奴隷です
SICP翻訳がヘボいんでそ?原書で読め。
女子高生がいいでしょう。
496 :
デフォルトの名無しさん:02/10/01 10:48
若者よ。
「はじめて使った言語」などと書き込むとはとんでもないぞ。
昔は言語を「作った」ものだ。
498 :
デフォルトの名無しさん:02/10/01 11:53
>>497 言語ってわけじゃないが紙と鉛筆でね。プロジェクトペーパーが使いやすかったな。
グローバル変数しかなくて変数名2文字しか識別できなくて
ラベルの使えない言語で組めるやつすごい。俺は真似できない。
しようとも思わんが。>MSX-BASIC
TinyBasicを作って喜んでいた時代もありました。
1000 '**** main loop ****
1010 FOR I=0 TO 1000
1020 ? I
1030 NEXT I
台風で暇なので書きこ
最初にやったのは、GearBASICだった。
505 :
デフォルトの名無しさん:02/10/01 19:41
ワシはCasioプログラム電卓502Pの専用言語だったなあ。
506 :
デフォルトの名無しさん:02/10/01 19:44
>>1 やはり今からはじめるならC#が一番でしょう。
攻守共にバランスの取れた良い言語です。
507 :
デフォルトの名無しさん:02/10/01 19:49
C#ってどこに売ってるんですか?
Micro$oft corporationが打っています。
C# って windoze でしか動かないんでつか?
Winbozeだけで動けば十分でしょう?
ちゅーぼー隔離用にね。
>>512 mono どこまでできんの?
…ってどっかにスレあったな。
514 :
デフォルトの名無しさん:02/10/01 21:01
*e+6*l+t*0+g+@*)+g*)+4*k+8*e+k*4+q*e+
の意味だれか分かりますか?
>>509 C#はFreeBSDでも使えます、M$謹製CLIが用意されているので。
もちろん同じバイナリが動きます。
初めての言語?
Family Basicに 決まってろ!
>>513 LinuxでHelloWorldは動かしてみた。
GUIはまだ実装されてないよ。
一応 gtk# が使えるけどネームスペースが違うから俺は様子見状態。
monoではQtを採用してGUI関係を作るみたい。(難しいとか言ってるけど)
ネームスペースがどうなるかは知らないけど。
http://www.go-mono.com/ ClassStatus見れば実装されてるやつがわかる。
>>1 自分が楽しくできるものから始めるのがいいんでない。
522 :
デフォルトの名無しさん:02/10/03 14:28
Delphiを始めようと思うんですけど、Delphiって将来性あるんですか。
と言っても、仕事に役に立つか立たないかとかの問題ではなく、
ボーランド社はDephiの開発・販売をこれからも続けてくれるんでしょうか。
524 :
デフォルトの名無しさん:02/10/03 17:52
>>522 Delphiは完成されているツールだから、開発が止まってもさほど困らない。
初めてやるならCとPASCALとアセンブリを順番はどうでもいいからとりあえずやれ
その後にJAVAでもVBでも選べ
んーあれだ、この手の話題ってのはさ、
オナニー初めてやるならどんなおかずがいいの?
ってのと似てると思うんだよ。
逝けばわかるさ。
>>526 逆がお勧め.(VBは不要)
当人にそれなりのスペックが保証されてればいいが、
そうでない場合、先にOOPLでOOやっとかないと、
いつまでもOOでろくなコードを書けない危険を伴う。
>>494 和田タソ訳だめなの?
英語力並レベルだと、
原書と訳どっちがわかりやすい?
>>528 伏せ字にしてあるとこがわかんないんだけど。
>>530 当人にそれなりのスペックが保証されてればいいが、
そうでない場合、先に秋田PLで秋田やっとかないと、
いつまでも秋田でろくなコードを書けない危険を伴う。
秋田で仕事やるなら気をつけろってことだよ
雪積もるしなあ
仮想演算機COMET上で動くCASL
とりあえず、Cの本買って来い
それで挫折したら、あきらめろ
536 :
デフォルトの名無しさん:02/10/08 07:44
CASLとJAVAって似てるな
どちらもお勉強言語
どちらも非実用的
仮想マシンで動く(これはちょっと違うか)
2chねる初めてやるなら何がいいの?
HTML
>>537 一昔前ならかちゅ〜しゃと言っていたところだが、
今はかちゅ〜しゃが更新停止し、2chの仕様変更に対応していないため導入するのが少々面倒になっているのでお勧めできない。
Janeが一番良いんじゃないか?
コンパイル言語は、めんどいよ。
スクリプト言語で、プログラミングの第一歩を踏み出しては?
PerlかRubyがお勧め!
ってのは、どうよ。
出来の良いスクリプトスタイルの言語でスタートするとやっぱり何か違う人種になっちゃんだよなあ
</HTML>
C Machine
>>536 JAVAは鯖再度で禿しく実用されていますが?
こういう哀しいPGにならないように、
やっぱまずはJAVAで逝け!
546 :
デフォルトの名無しさん:02/10/09 00:13
うん。C++に決めますた。
Java がこれだけ使われてるのはやっぱりアフォでもそれなりに
使えるからでせうか?
>>548 さう思ひます。
かつ、VBみたいに本當のアフォへの一本道ではないので、
初心者に禿しくおすすめ致します。
moreもJavaを をすすめ致します。
servletやJSPとか触っていれば、プログラミングそのものだけじゃなく、
TCP/IP関連のこととか、UNIXなら環境の設定とか、自然に色々身に付くと
思います(他の言語でもそうかもしれないけど)。
はたまた、簡単なhtmlとかJavaScriptとかね。
Javaはいろんな使い方できるし、初心者のmoreにも分かり易いし。
いいんじゃないかと。
p.s:moreは「もあ」と読まずに、「もれ」と読んでください。
K&R 片手に C、これ基本。
552 :
デフォルトの名無しさん:02/10/09 05:24
>>551 そう思います。
私はK&RとANSI標準のCをバイブルにしています。
553 :
デフォルトの名無しさん:02/10/09 06:45
Javaはプログラムの楽しさないよ
使える物がつくれないから
仕事で鯖再度つくるまで
ただひたすら憶えるだけで満足する
言語オタならいいけど
非実用言語といわれるゆえん
はぁ?
ネタ?
最近、JAVA厨必死だね。食いつき良すぎ(w
小学校からやり直せば?
558 :
デフォルトの名無しさん:02/10/09 07:16
559 :
デフォルトの名無しさん:02/10/09 07:16
>>555 こういうアフォとは一生一緒に仕事したくねええ
>>1には、こういう
>>553みたいな、時代において逝かれた
しかもプログラミング自体の楽しみを知らない
哀しいPGにはなってほしくないな。
Java はウソコ
(´-`).。oO( 時代について逝けないM奴隷必死だな。可哀想…。)
563 :
デフォルトの名無しさん:02/10/09 08:47
局所解に陥ったPGは、思考力が減少し、やがては死滅する。
564 :
デフォルトの名無しさん:02/10/09 09:31
まずは 足し算、引き算からだな。
2進数の・・・。
プログラムやるなら何がいいの?という質問だったら選択肢がいろいろあるが、
はじめてやるなら ということならVBだな
LISPやSchemeでリスト遊びしろ。
これ、重要。
LISPやSchemeでリスト遊びしろ。って何語?
日本語や大阪弁で話してくれ。
>>566はおかしいと思わない。
;; 「リスト遊び」は本の名前
>日本語や大阪弁で話してくれ。
むしろこっちの方が妙だ。
569 :
デフォルトの名無しさん:02/10/09 12:07
>>553 Eclipse とかスンバラシイオープンソースのプロダクトを見ると、Java は
知っとくと楽しいと思うよ。
言語がスンバラシイとかEclipseがスンバラシイとかオタは良い事いうね
572 :
デフォルトの名無しさん:02/10/10 01:34
Q なぜJAVA厨とVB厨は必死なのでせう?
A 表向きは虚勢をはっても内心では・・・・
574 :
デフォルトの名無しさん:02/10/10 01:59
DelphiとC++Builderってどっちがいい?
575 :
デフォルトの名無しさん:02/10/10 03:35
C++Builderに一票。
Kylix3に一票。
「初めてやる」ということだから
文法的に比較的簡単で書き方も型にはめやすいということで
Delphiに一票。
578 :
デフォルトの名無しさん:02/10/10 03:56
Javaが適度でいいでしょう JBuilderもただのやつあるし
なくてもいいし
僕はBASICからでしたが
しかもファミリーベシックでした
このご時世に BASICから始める必要は無いと思います
TTS!
やっぱ、C言語の本がどこでも沢山売られているからC言語が良い。
.NETが流行ったらC#だろうな。
そうでなければC++。
.net ははやらんと思う。
2年たったらWinでは.NET以外存在しないと思うが。
>>583 それはありがたい。 Windows互換OS作れば大ヒット間違いなしだな
同意
サーバー側は知らんけど、クライアント側でのWindowsは
2年も経てば.NETオンリーになっている。
2年後というと、やっとLonghornがリリースされた状態
とても .NET オンリーとは言えないだろう。
Longhornは3年先だろな
588 :
初心者さん:02/10/10 19:24
Java → VC++ の順でやっていくのはどうでしょうか?
最終的にネトゲが作りたいです。
C を知らないと VC++ は無理でつ。
>>588 よいプログラマになるにはそれがおすすめ。
一生DQNプログラマでもいいから今すぐ
DirectXばりばりでぐるんぐるんのWinゲーが作りたいんなら
いきなりVC++もありと思う。
ま、どっちみち今すぐは無理だけどね。
>>589 VC++にCが含まれてんじゃないの?
まずJAVAやって、
(使わなくてもいいから)GoFデバパタ読んでセンス磨いて、
後は自由。もう一歩先に進むならschemeもやっとくべし。
一生組み込みのドライバしか書かないんならCから始めるも吉。
C++やるならthirdは買っとけ。
Pythonをすすめるやつは誰もいないのかあ…
インタプリタだからとっつきやすいし、Windows環境でもそれなりに使えるのだが…
最初のうちはちこっといちってすぐ動かせるようなのが良さげ。
なのでスクリプト言語が吉。
そんなわけでRubyとかLispとかParlとかもいいかも知らん。
それすら面倒ならJavaScriptとかも悪くはなさそう。
最初の一つはサイコロで選んだって構わないよ。
どこから始めるにしても複数の言語をやるのは必須だからな。
複数言語をやるくらいの好奇心も気力もなければ悪い事は言わないからやめときな。
おとといからPythonで勉強始めました。
チュートリアルが結構舌足らずな感じなので
「Pythonで学ぶプログラミング作法」を買ってきて読んでます。
でも、Python特有のことはあまり触れないで(自分で調べろと)、
プログラミング自体の学習本(書籍名は裏切っていない)なので、
結局レファレンスの必要個所を英語で読む羽目に。
まあ、読みやすい本だったから良かったけど。
WSHやってますが・・・。無駄?
599 :
デフォルトの名無しさん:02/10/14 00:29
sage
600ゲトー
いいからおまえらDelphiつかっとけ。
Ada楽々分かるからだ。
(回文)
HSP如何かい?
p.s. H!
(回文)
趣味(遊び)でやるんだったらPHP・Ruby・Perl
仕事にしたいんだったらJAVA・C#・C++
ぐらいが無難じゃない?
就職先探すというか雇ってもらえる人探すのに苦労する状況の人だと C#/VB.NETしか選択肢はないと思う
技術者として使う道具としてならプログラム言語は Delphiで 他にExcelを使う為のVBAとMathmaticaは必須かな
>>605 どういう技術者ですか?
少なくともソフト屋さんじゃないようですが。
>>606 ソフト屋さんじゃないつもりだけど、ソフトを作ってる時間が殆ど占めてる技術屋の意見です
あ、Mathmaticaじゃなくても最近はMathCadで足りるかも
小学校からやり直せば?
YGS2k(爆)
611 :
デフォルトの名無しさん:02/10/31 18:15
自分はPerl → C/C++ → Java → 未定
って感じでいく予定
612 :
bloom:02/10/31 18:16
>>611 糞スレあげんなっと言いたいけど何故か俺と同じような遍歴なのはおっぱい
614 :
デフォルトの名無しさん:02/10/31 18:55
しろうとがプログラム初めてやるのにJAVAってのは
どーすか?無理っすか?
>>614 悪くない選択だ、だが最良ではないCよりはましと言う程度だ。
616 :
デフォルトの名無しさん:02/10/31 19:15
Delphiのコンパイル速度は感動もんでつ。
Delphi嫌いでも一度やってみてほすい。
漏れはそれで、Delphi使ってまつ。
>>616 感動した。でもDelphiは使っていない。
>>614 Javaでいいと思うがPerlは間違ってるぞ。
経験者が言うんだから多分間違いない。
619 :
デフォルトの名無しさん:02/10/31 20:24
>>616 Del厨はいつもそれだな。
コンパイル速度なんかVC++とたいして変わらんだろ。
>>619 パソコン早くなったからね。
一昔前なら VC++ が ウーンウーンウーン の時にDelphiパッだけど、
今はウーン とパッの違いだから、Delphi触った人でないと 重いと感じない。
>>616 コンパイル速度で選ぶのもいかがなもんかね、重要な事ではないと思うが。
待つのが嫌なら、コンパイルしないScriptにすれば良いだろ。
perl -e 'while(<>){if($_ eq "\n"){eval $s;print $@;$s="";}else{$s.=$_;}}'
Perlは、こんなに簡単に自身のインタプリタが作れる言語です。
パワフルなのは確かですが、初心者が使うと足を打ち抜く諸刃の剣です。
>>620 両方使ってるけど、そんなには違わないよ。
ほとんど同じくらいだと思う。
ちょっとしたものだったらDelの方が速いと感じるけど、
ある程度のプログラムだとホントに変わらない。
初心者ならコンパイルに費やす時間は気にしなくて良い
コンパイルに費やす時間が気になるほどのアプリを自力で組めるようになるまでの時間を気にするべき
運動会でいいんじゃね〜か
626 :
デフォルトの名無しさん:02/10/31 23:40
漏れ、MACなのです。
そいで、REALbasicを少しばかり勉強して、簡単なソフトは作れるぐらいになりました。
で、次の段階(他の言語)にいきたいと思うのですが、
MACプログラマーって・・・あんまりいないんですね。
将来、ご飯を食べようと思ったら、WINに転向しておいた方がいいのでしょうか。
いちおう、OSは関係ないということなので、JAVAやろうかな・・・て思ってますが、
どうなんでしょう。
ニモニックでも覚えとけよ。
コンピュータのなんたるかを知るには、これが一番。
>>627 ニモニックって・・・・アセンブリ言語、やっとけってことでしょうか。
(ニモニックの意味も知らなかったです。)
>>628 10年早いのはわかりましたが・・・・・
夢は、MACがメインの両刀使いのプログラマです。
MACでそれなりに突き詰めてから、WINに手をひろげるのと、
最初から両方に関わるのとどっちがいいかなという悩みです。
青い考えかもしれませんが、指針が欲しいのです。
Javaやっておくのも悪くないと思う。
Windowsをいまからやるなら、過去のしがらみ(MFCとか)を一切捨てて
.NET一本に絞るのもひとつの手。
>>623 変だな? 俺達の使ってるパソコンだと、小さなプログラムでは差が無くて
大きくなるほど、差が大きくなるのだが?
もしかしてメモリが足りないんじゃないの?
>>631 足りないのはあんたの、のーみそだ。
VC++を使いこなせるようになってから言え。
へぇVC++って君が使うと、こなせる程に、コンパイルも速くなるのか?
俺が使うとテンプレートとか使う程にコンパイル速度は遅くなるのだが?
これはヤッパリ俺のーみそが足りないせいなんだなろうな。
>>621 中間言語を採用しないスクリプトでも、最低でも2パスになっている。
一パス目でラベルを解釈して2パス目で実行するわけだ。
練習用の小さなコードの間は問題ないが、サイズが大きくなると、少し直してRUNしようとしても、
結局、全ソースを舐める事になり、
結局、少し修正&RUNについては出来の良いモジュール化をサポートしたコンパイラに負けてしまう事になる。
>>634 >中間言語を採用しないスクリプトでも、最低でも2パスになっている。
>一パス目でラベルを解釈して2パス目で実行するわけだ。
一般論で言うなよ。
637 :
デフォルトの名無しさん:02/11/01 09:54
>>1 HSP使え
足し算.as
足し算結果=1+2+3+4
print "足し算結果 :" + 足し算結果
>>634 一般論ではそうなのかもしれないが、実例を挙げて説明すべきだな。
それに、Scriptは大きなコードには不向きってだけの話だろ。
俺が言いたかったのはコンパイル速度は重要ではないって事で、Scriptの話は蛇足なんですよ。
少し修正&RUNって言うスタイルもどうかねぇ。のーみそわくぞ、ほんとに。VB厨やDel厨の、のーみそわいてんのはこれの弊害だろ。
>>633 そうだ、足りていない。VC++のコンパイル速度は十分だ問題ない。
>>638 そうか? 少し修正してはRUNってのも、案外 スッキリしたコード書けるよ。
仕様がはっきりしてるような業務アプリなら別だが、
グラフィカルな処理とかで右回りか左回りか符号で悩むような場合はさ、
やっぱり走らせて確認しながらコード書いてった方が楽だけどな。
>>639 そうかなあ? 普通のアプリだとだいたい2万行程度だろ?
デバック段階になると、親クラスに手を入れる事もしばしばだろ?
効率悪いよ。やっぱり。
ならC++は使わなくていいのでは?
効率悪いもんなんか使えないよね?
643 :
デフォルトの名無しさん:02/11/01 20:00
>>642 趣味での話なら別だけど効率の問題だけで選ぶわけじゃないだろ
VCの方が優れてる部分だってあるんだから
ほぼ業界標準化してるVCを使わないという事が可能だと思うか?
>ほぼ業界標準化してるVCを使わないという事が可能だと思うか?
もっとましのが標準化されたから、もう使わないのは可能じゃない?
あり得ない仮定?
ありえない仮定だな、よいものが業界標準化されるわけじゃない。
>ほぼ業界標準化してるVCを使わないという事が可能だと思うか?
可能。
VC++を使わない仕事をすればいいだけ。
どんな内容の仕事かは面接とか契約するときにわかるから可能。
立場上断りきれないなら断れない奴が悪いだけだからゴチャゴチャ言わずに使えばいい。
649 :
デフォルトの名無しさん:02/11/03 09:36
もっと積極的にVCを使っていこうよ!
やだ
VCって、今買えるのは VC.NET か VS.NETでしょ?
あの環境は重いし、矩形のタイル窓で気持ち悪くない?
と・・・使うならVS6引っ張りだす俺
「はじめてやるなら」なんだから、業界の糞な状況などどうでもいい。
本当にためになる言語をやってコアなセンスを修得すべき。
評価も糞で、しかも終わっていくC++など論外。
C#かJAVAやって、あとscheme。
なんならその前にRubyかPythonが入ってもいいだろう。
C++が論外?(゚Д゚)
まあ、どうせ全角だからいいか。
勉強目的のみならそうだろ。
>>654 禿同
せっかく初めてなんだから、わざわざ糞な言語で脳みそ犯されることはない。
まともな言語でよいセンス修得するべき。
糞言語は必要に応じてしかたなくやれ。
学習というのはそもそも他人の指示に従ってやるものではありません。
自分からどれをやるか何をやるかを判断し意欲を持って行うものです。
勢いから見ても今からやるならC#だろうな
全く流行に関係なく原点からきっちり学びたいならアセンブラかな
アセンブラが原点って…、んなこというやしは
計算機の本質をわかってないDQN。
真空管並べて物理プログラミングでもしててください。
本質を学ぶならschemeとsmalltalkやれ。
馬鹿野郎。チューリングマシンプログラミングやれよ。
理系の為のお勧めコース (除くプログラマ志望)
○Delphi6パーソナルでスタート
無料だが、入門者に親切ではない。書籍やWebで情報を探す事
ある程度GUI画面が作れるようになれば、
ファミコンかGBのエミュレータでも作ってみればいい。
○次にC言語、DelphiはBCC32のobjファイルを組み込めるので
C言語のソースを拾ってはDelphiで使ってみるあたりからやってみる。
また、Cで書かれたSDKスタイルのコードを見ながらDelphiでSDKスタイル
に書き直してみたりすれば意欲が続くし、学習効率も良い
○最後にC++。 後はテンプレートさえ勉強すれば簡単に使えるだろう
>理系の為のお勧めコース
DQNPGになる為のお勧めコースだろ?
>>661 禿同
はじめから、C++にするべきだ。Delphiを使う必要は全くない悪い癖がつくだけだ。
文型の為のお勧めコース(除くプログラマ志望)
○VC++のみ
とにかくどんどん覚えましょう。
参考書も沢山あるので、気に入った参考書を丸ごと覚えるような感じで勉強しましょう。
WindowsのGUIアプリを作るには MFC を覚える必要があります。
だいたい、毎日4時間くらい勉強して2ヶ月くらいすればMFCに取り掛かれるでしょう
VC++を分解すると勉強する順はたぶん
↓
構造化的要素 --- Cと共通な基本的な文法部分
↓
プリプロセッサ
↓
オブジェクト指向的な文法面
↓
ジェネリックプログラミングの文法面
↓
STL
↓
MFC ここでやっと GUI なアプリが作り始めらる
↓
ATL COM
こんな感じかな ・・・覚えるのが苦手な理系タイプだと気が遠くなる
マスターした頃には、主流がC#になっている罠。
666 :
デフォルトの名無しさん:02/11/07 22:07
>>662 悪いクセってどんな面で?
Delphiは比較的低レベルなコードから
構造化的な高レベルまで書ける良い言語だと思うよ。
VCLや公開されたコンポーネントを教師にすれば、
オブジェクト指向の入門段階程度まで、安全に連れてってくれると思うけど?
>>666 悪いクセ・・・Delphiマンセーになること(w
begin
TFileOpen('/etc/pascalplusplus.conf',"br");
}
// waruikuse(w
>>668 文法エラーが出るんだから、悪い癖の範疇じゃないように思う。
どっちかいうと、似てて微妙に違うのでクセが付くのが一番嫌だけどな。
キーボードのちょっとした違いと一緒で
>>662-668 C++かよ!
もういい加減、JavaかC#だろ。
最初にEiffelでよいくせをつけるのもいいかも。
漏れはEiffel出来ないけど(w
いや、ここはやはりSmallTalkで、
いやいや、Lispだと開発効率が、
Prologの世界も捨てがたい、
Ruby!!!!!!!!!!!!!!
初心者ならVBを、
補完したきゃすれ。
672 :
デフォルトの名無しさん:02/11/08 02:43
そういうことで初心者でも上級者でもRubyが最高という結論が出ました。
673 :
デフォルトの名無しさん:02/11/08 02:50
>>1 漏れが高1のころは,(金がなくて)アセンブラ
買えなかったので,人間アセンブルしてたがや。
まぁ,結局のところ手続き型言語なんてどれも
似たようなもんだ。頑張ってくれ。
674 :
デフォルトの名無しさん:02/11/08 02:55
アセンブラってハンドアセンブルが普通なんだってしばらく
思ってたよ
>>658 > アセンブラが原点って…、んなこというやしは
> 計算機の本質をわかってないDQN。
ちょっと遅いけど素直に釣られるわ。
ここを読んでる奴は初心者なんだろうしな。
おまえがいう"本質"ってなんなんだ?
676 :
デフォルトの名無しさん:02/11/08 03:01
どうせ動作原理のことだろ
>>658の登場が待ち遠しいな
相対ジャンプはつらかったね。
15年近く経った今でも,
PUSH HL → E5h
POP HL → E1h
と,すらすら言えてしまう自分が凄い…。
いまどき何の役にも立たないけど。
678 :
デフォルトの名無しさん:02/11/08 03:20
伝説の人間アセンブラにこんなところで出会えるとは・・・・・・。
ちょっと感激
化石オヤジの自作自演sage
だったら最初から機械語でコーディングしたりとか(w
681 :
デフォルトの名無しさん:02/11/08 03:36
>>680 アセンブラすら無かった時代にはそれが普通だったんだが
まあ、機械語が単純だったからそんなこともできた。
x86じゃ無理だろう。
>>666 悪い癖と言っているのはRAD癖のことだ、RADは非常に優れていて便利だが。
初心者には有毒だ、RADは依存性が強くDel厨になるため未成年者にはお勧めできない。
すまない、言葉が足りなかったCに回り道するぐらいなら、はじめからC++にするべきだと書くべきだった。
>>662 RADが有毒というのは初めて聞いた。 確かに表面だけ見ていればそうかもしれない。
実際、そのレベルで止まってる人も多いしね。でも、それは他のツールを使っていても同じだろう。
逆に、そこで止まってしまう人でもそれなりの有益な結果を出せる事に目を向けてはどう?
自分でコンポーネントを作れるようになれば、逆にバランスの取れたオブジェクト指向的な開花を促すと思うのだが。
悪い癖というと、C++にもプログラミング上 JAVA/C#で改善された
・配列とポインタ概念の混乱(Cの上でだけ使っていれば大きな問題ではないが)
・ユニット/モジュール概念の未形成
・文字列の扱いの実務上の混乱。
なぜこれから衰退してゆく言語(C++=5年後にはCOBOL化)を薦めるのだろう?
プログラマ志望の為のお勧めコース (除くゲーム・組込志望)
○ VB.NETでスタート
まずは画面にポトペタと貼り付ける操作を勉強しましょう。
後はその都度、ヘルプを見たり、2CHで聞いたりしてお気楽に勉強します。
サンプルも豊富ですし、書籍も初心者向けに大量にあります。
ただし、基礎は身につきません。しかし、労働にはそんなものは不要です。
どうせVB.NETのプログラマなんて5年も続けたらお払い箱ですしね。
でも、とりあえず今の就職が欲しいならコレです。
_____________
∧.,,∧ /
ミ.,,゚∀゚彡<
>>683激しく同意
ミ つ目(ミ . \_______________
〜ミ,,O,,,,,,つ
>>684 私は一生C++とは縁遠くしても生き残れてよかった。
こんなどうでもいいスレに
どうしてこれほどレスがつくかな〜
>>686 いや、フサギコの場合は、バランスの取れたオブジェクト指向とは・・・・
今、ちょっとアンバランスな状態だと自覚した方がいいよ。
組込志望の為のお勧めコース
○ PICでスタート。フラッシュマイコンで入手し易いのを選ぶと良いでしょう。
一緒にハンダゴテも購入して、書き込みアダプタは自作しましょう。
○ C言語 これは必須です。オークスのM16CボードがCコンパイラ付です。
他に、WondorWitchや Piece もCコンパイラが附属しています。
GBAもアングラ的情報を集めれば可能ですが、これはもう少し後の方がいいでしょう
○ Delphi 組込み用の開発ツールは貧弱です。自分でアセンブラやツール類を
自作しなければならない事も多いです。Windowsで作れる道具を一つ習得しておく必要があります
○高レベルハードウエア記述系
まだまだ、まともなものを揃えるのはなかなか大変(金額的にも)ですし、方言もあるので
どれが良いというのは難しいですが、勉強だけはしておいた方がいいでしょう
抽象化。概念表現。
>>687 実はどうでもよくないということでは?(ワラ
VB のために市ね!!
693 :
デフォルトの名無しさん:02/11/18 16:04
1つの言語をマスターするのにどの位時間かかる?
糞スレageんな。
695 :
デフォルトの名無しさん:02/11/18 16:10
マスタの正確な定義による
ついでに言語にもよる
698 :
デフォルトの名無しさん:02/11/18 16:24
レベル1 就職してOJTに放り込まれる
レベル2 前の会社の上司や仕事先から直接お願いされる
レベル3 Webに自作ソフト載せとけば適当に仕事の話が舞い込む
レベル4 シェアウエアでウハウハ
どのレベルをマスターと呼びますか?
level 5 引き篭もりながらコンパイラ作成
現場から言わせてもらうと、もうJAVAエンジニアはいらない。
覚えるなら覚えてもいいけど、今から覚えて、覚える頃にはもう仕事がないです。
仕事に使うってわけじゃないならJAVAはお勧め。
仕事に活かしたいならC#を覚えるべき。
あと、エンジニアが少なくて困ってるのはABAP/4。
ABAP/4マスターになったら月50万は貰えます。
>>698 シェアウェアでウハウハな人間て、日本に何人いるの?
C#がおすすめですよ。
>>700 現場から言わせてもらうと、君の職場は仕事の獲方を考えたほうがいい。
704 :
デフォルトの名無しさん:02/12/01 23:28
ポインタ叩くくらいのパフォーマンスが要求されるシーンでは、C++ なんじゃないの? やっぱ。
(動画処理、サウンド処理のプラグインAPI って C++ でもって提供されてるでしょ)
言語的に整備されてないっていうのは、作り手がうまいルール作りャいいし、それは
Java や Ruby 使ってれば大体分かってくるでしょ?
>言語的に整備されてないっていうのは、作り手がうまいルール作りャいいし、それは
>Java や Ruby 使ってれば大体分かってくるでしょ?
スレ違いと思われ
ここは「プログラム初めてやるなら何がいいの? 」でし
>>700 ABAP/4ってことはSAPマンセーっぽいけど、SAPってC#のサポートやめてJavaにしたんじゃなかったっけ。
707 :
デフォルトの名無しさん:02/12/01 23:40
>>706 まぁ、700のとこはお上から仕事もらえるかどうかが全てだから
あんまり関係ないんでないの。
708 :
デフォルトの名無しさん:02/12/02 07:53
709 :
デフォルトの名無しさん:02/12/02 12:33
将来プログラマになりたいヤツは絶対、C,C++覚えろ!
そして、Java、C#と以降しろ。
趣味で適当にゲームとかつくりたい人はVBかDelphiがいい。
でもVB、Delphiごときで「俺はプログラマだ」なんていう人間にはなるなよ。
腐れ外道だからな(藁
↑腐れ外道の戯言
俺が言いたいにはVB,Delphiごときでデカイ態度とるなってこと。
言語自体は悪いものではない。
C使えないやつは謙虚に生きろ、ということだ。
↑
VB,Delphiも使えない香具師
713 :
デフォルトの名無しさん:02/12/02 13:03
Cやってから、C++とJava、どっちに移ればいいでつか?
↑少なくとも、君とは一緒に仕事したくないよ。
714は711へのレスね
学生さん?
>>713 今の世の中、言語1種しかしらないようでは取り残されるのがオチ。
両方覚えなさい。
VBはCよりオブジェクト指向に近い言語。
Delphiはオブジェクト指向。
719 :
デフォルトの名無しさん:02/12/02 16:01
糞Cをやろうとしてるならアセンブラやったほうがイイ
>>719 糞C云々はともかく
アセンブラってとこに同意見
アセンブラ?あほでもできるがば
>>721 そうアフォにもできる
そのアフォにすらなれてないうましかが多いよな
722 == 正論
基礎からやりたいなら せめて
1. アセンブラで、多倍長処理
2. 掛算命令の無いCPUで、アセンブラで乗除算
は、やっておくべきだな
725 :
デフォルトの名無しさん:02/12/03 21:34
>>724 それに慣れるとケチになりすぎてストレス溜まります。
>>725 そうか?
じゃあせめて再帰下降で四則演算が出来るスクリプトを一つ作ってみろ
アセンブラとは言わないからせめてCとかpascalとかで
-------------------------------------------------------
【2002】質問スレの数に見る『ム板的流行言語2002』
1位 C言語 【 part 45 】
2位 Java 【 part 22 】
3位 VisualBasic【 part 18 】
4位 Delphi 【 part 18 】
5位 VisualC++ 【 part 14 】
6位 C++ 【 part 13 】
7位 C# 【 part 8 】
8位 C++Builder 【 part 4 】
9位 HSP 【 part 3 】
10位 Ruby 【 part 2 】
(環境含む)
-------------------------------------------------------
PrologとかPythonは?
10位 Python 【 part 3 】
>>728 Rubyを10位にしたかったの・・
730 :
デフォルトの名無しさん:02/12/03 23:59
全く初めてなのですが
アセンブラをやるなら
何が良いですか?
731 :
デフォルトの名無しさん:02/12/04 00:11
ぜっぱち。
733 :
デフォルトの名無しさん:02/12/04 07:52
8086
734 :
デフォルトの名無しさん:02/12/04 07:52
じゃなかった、、、
6800
vc++のインラインアセンブラ。
昔のCPUじゃ興味もわかないでしょ?
インラインじゃコードしか書けない
386やるならMASMだよ
>>730 CとかPascalとかJavaとか終ってから アセンブラは勉強した方がいい。
勉強するなら、アセンブラを使ってみるより 既に覚えたツールで
1、 逆アセンブラ
2、 アセンブラ
3、 シミュレータ
を作って勉強した方がいいよ。
いきなりアセンブラから入ると、上位概念が習得しにくくなるかもしれないし
上位... (ププ
DOSやったらまだしもWINでのMASMは入門向きゃない
昔のCPUがイヤやったらH8とかDSPとかSHとかのトレーナーキットぎょーさんあるやんか
トラ技見てみ秋葉逝ってみヒキコが一番あかん
Objective C はいいぞ、少年。
(#`Д´)マヂデスカッ
86なんて糞
解説サイトはほとんど16ビットで年寄りのオナニー
実用じゃない。
解説サイト漁ってるオマエはオナニーみてハァハァしてる変態
>>742 糞かどうかは市場が決めること
32/64bitで実用的なx86亜旋武羅を
本気でやろうって若者は今どき貴重
そのやる気を大事にしようや
746 :
デフォルトの名無しさん:02/12/04 23:46
747 :
デフォルトの名無しさん:02/12/05 02:03
私は、プログラマコースでVBとCを習っていましたが、Cはint、longで挫折。
VBは配列で挫折です。
それでも、就職のため(Excel,Word,Accessをall一級まで持っても、実務経験がないので
就職できません)もう1度プログラムを勉強しようと思っています。
こんな状態(VBでさえ挫折)でも勉強できるプログラムってありませんか?
Htmlは除きます、念のため。
あ、ちなみに、Caslも途中で…。
2種受験用だったんですけど…。
749 :
デフォルトの名無しさん:02/12/05 02:05
就職できないのは他の事が原因と思われ。
751 :
デフォルトの名無しさん:02/12/05 02:08
プラグラム技術板見てて、最初にC言語から覚えて序々に派生して
覚えていくのが良いみたいに、自分では解釈したのですが。
C言語でアプリ作るには、何が必要なんですか?
メモ帳とコンパイラでできるんですか?
>>752 あえて茨の道を歩む・・・それもまた善きかな
メモ帖とコンパイラと正しく導いてくれる参考書or先輩
プログラミングの知識が全く無かったんですけど、
(ちょっとJavaScriptとperlを勉強してた程度)
このスレみてC#を勉強してみようと思い
>>249のをダウンしてインスコしてみたんですけど、
なんか途中「IIS(internet information servr だったかな?)が入ってないよ!」
って言われたんですけど、そのままでも進めたので無視して入れたんです。
それから色々調べたらどうやらIIS入れた方がいいとのことなんで、
これまた調べたら、ググって引っかかるのが、
win2k とか winxp pro のIISについての説明とかで、
私の環境のxp home はでてこないんです。
microsoftも行ってみたんですが、のってないし、
homeとproの違いのとこを読むと、サーバー関係の違いが目立ったんで
おそらくhomeには入れれない?用意されてない?のかと思うのですが、
どうなんでしょうか?
それと、もしIISが入れれないなら、
C#を学ぶにあたっての不具合はどういうところでしょうか?
と言うより、学べないでしょうか?
全くワケワカランなこと言ってましたら、申し訳ないです。
それと、いきなりの長文すいませんです。
age忘れました
757 :
755-756:02/12/05 11:04
本当に申し訳ないです。age
>>758 えーっ!!
age忘れただけやん。・・・ごめんなさい。
もっかいだけageさせてください。
どなたか・・・
>760
報酬による。
プログラマの素質がある人は、最初に勉強する言語なんか選ばない。
選ばずとも、プログラミング言語に惹きつけられる。
>>763 IISってWebサーバらしいけど
C#プログラミングと関わってくるものはASPとかしかないんじゃないの?
多分、普通にやるならいらないんじゃないかと思う
ていうかC#やったことないので詳しくはわからない
>>762 よくわからんけど言語はおもしろいものという意味で同意。
遅くなりました。
>749さん
HSP? ごめんなさい、聞いたことがないです。
>750さん
年齢のこともあるかも。文系大学を卒業後に専門学校に入りなおしたので、
20代後半(26歳)なんです。
学校で就職できず、今も派遣とバイトでつないでます。
>751さん
本音は、1級がもったいないから事務かインストラクター希望ですけど、
プログラマコースにいたのでSE・PGの募集にも応募してみようかと。
でも、VBでつまずくし、Caslもできかったので、自信がないんです。
はいはいはいはい
やりたい事が出来たら言語はなんでもいいんではないの?
仕事にするのなら別だろうけど
見て来ました、『真・プログラマになるには』ですよね。
読んでみたら…きびしそうですね…。
プログラマコースの人(2種合格者)は、就職先を選び放題だったので…
それだけ見てあこがれていたんですけど…。
とりあえず、マクロはできるので(Excel、Word、Accessは一級)、
もう1度VBからやってみます。
卒業時にもらったPCに、VBがインストールされたままなので。
(´-`).。oO(int, longで挫折。。。ボク意味わかんないよ。。。)
>>772 26で大学と専門学校出たなんて嘘だろ?
ネタなんだろ?煽りなんだろ?
俺に希望を持たせてくれ。
>>772 毎日ここに来い!わかんないところ教えてあげるから。
もう、かわいそうすぎて見てらんない。
Cから入った人ってポインタで詰まるってよく聞くけど、
アセンブラから入れば無問題さ。
と思ったら、int,longで挫折ってなんじゃそりゃ。
本当ですよ…ちゃんと4年制大学出てます。
ただ、偏差値が低いのと、文系だったから就職がなくて。
専門学校は、横浜の某専門学校(絶対にわかりますね。でも、それ以上は書きませんから)です。
………希望を消してしまってすみません。
int、longのあたり、「2種特訓に出た人はわかるはずだから、自分で読んで」だったんです(涙)
Caslだって、配列からわからなくなっちゃったし。(もちろん落ちました)
SQLは得意なんですけど…(J検2級、コンピュータシステムが自己採点60点で落ちてます。
でも、もう一教科(卒業年から、三教科になって、国語?が追加されたらしいですけど…???)
は85点(自己採点)合格してます)ね。
数学は得意だった(大学の学部がバレます…?)し、英語もよかったので、担任には不思議がられてました。
英語と数学ができるのにアルゴリズムができないなんて…と。
とりあえず、VBからやり直す予定…。VBは、配列以降がまったくわからないだけ?なので。
これから家族の時間(LANがないので交代制です)なのでまた来ます。
(´-`).。oO(4年制大学を出ているとはとても思えないな…
>>777 プログラマは数学は出来ないってどっかに書いてあった気もする。
780 :
デフォルトの名無しさん:02/12/06 00:55
>777
人間的に痛いから消えろ。
781 :
デフォルトの名無しさん:02/12/06 00:57
プログラムやるより先に
オブジェクト指向を勉強するべきだ!
はPG→SEじゃなくて最初からSE!
政府ライクな陰謀ですか?
>>777 向いてない可能性が高いよ
パシッときてガッと書き上げるようじゃないといいプログラマとはいえない
ただこつこつ頑張るだけのプログラマって迷惑な存在だったりする
>>747 >Cはint、longで挫折。
>VBは配列で挫折です。
いとも簡単に挫折してるが理解する努力をしたのかと問いたい。
普通そんなところで挫折するわけないだろ。
>>783 人間向き不向きってのがあるんだよ。
普通じゃないくらいにプログラミングに向いてない香具師だっているだろ、そりゃ
そんなやつは全然違うとこですんげー才能もってたりするもんだ。
そっちにいけ。才能探せ。なかったら回線切れ
786 :
デフォルトの名無しさん:02/12/06 02:30
>パシッときてガッと書き上げるようじゃないといいプログラマとはいえない
書ける時には月に5000行書けるけど、
ベンチとって実装方変えたり、資料えんえんと読むようなことやってると
不可能。あと企画段階での段取りの良し悪しも響く。
就職なら、もうちょっと楽な仕事探しなよ・・・。ふぅ。
>楽な仕事
( ´,_ゝ`)ゴクウ,オマエハマダソンナコトヲ...
>>783 子供の頃習っていたピアノはバイエルで挫折しましたが、何か?
ゴルフを始めてから5年以上になりますが、未だに300を切れませんが、何か?
大学受験は6浪で挫折しましたが、何か?
コンピュータと全く関係ない理系の大学生なんですが、中退してSEになりたいと思っています。
しておいたほうが良い勉強ってなんでしょう?
>>790 > しておいたほうが良い勉強
・自分に必要なものは自分で調べる能力と方法論
・2ちゃんねるでまともな情報に期待するのは無理だと理解できる程度の
分別を身に付けること w
>>790 コンピュータ以外の学問
これをやってないと下っ端のPGどまり
数学が苦手ならそれすら望みなし
↑
スポーツを追加
ひ弱な香具師はすぐ体こわす
>>793 節度と良識を持ってスポーツをやるのは効果的だけど、スポ根のノリで過度に
打ち込むと、却ってマイナスかもよ。
>>1 マジレス
自分で使うものは自分で選べ。
選べないなら問題外。
今「プログラム初めて」ってことは、windowsしか触ったことのない世代だろ?
てことは「GUIアプリ作りたい」か「webプログラミングやりたい」かだろ?
しかも、どうせすぐ飽きるんだろうから、金かけたくないだろ?
javaにしとけ。
>747
「他にやりたいことあるけど、場繋ぎでプログラマやってみようかな
資格も色々持ってるし」
って感じだったらやめとけ。向いてないから。
そうでなくて、本当にプログラマになりたいと思っているなら
初心者向けの本買って来きて勉強しろ(CASLの本はダメね)。
そういう本、一冊も持ってないでしょ?
わかんなくなったら誰かに聞け。
今つまづいている所は小学生が1日やれば理解できるレベルなんだから
ちゃんと問題を解決しようとしろ。
あと、初級・中級辺りのプログラマは文系とか理系とか関係ないから。
プログラマに文系・理系は関係ないと思うが、
本人の才能は関係あると思うよ。
747の発言がネタでないなら、間違いなく、「向いてない。やめとけ」
なんつーか、
「何を間違えたか既にプログラマとして就職してしまった!」のなら、
797の助言で適切だと思うんだけどね。
そうじゃないんだろ?
プログラマなんか目指さずに違う人生を歩んだ方がいい。
虚弱体質のガリガリ男が力士になりたいと言い出すようなものだ。
ぼくはちょんちょん(;)がよめなくて挫折しました。
せみころんで合ってますか?
ちょんちょんが正解です。
ちょんちょんだと”にならね?
俺はてんちょんっていってるけど
普通にセミコロンだが・・・
蝉
>>800 読めない以前に2バイトで書いてるのが…
ぼくはプログラムの意味がわからなくて挫折しました。
ぼくは人生の意味がわからなくて(以下略
ぼくはコンド(以下略
810 :
デフォルトの名無しさん:02/12/10 16:16
プログラム初めてやるなら12月24日発売のMSXを買え!!
おっさん達と話あわせられるぞ
オッサンと話を合わせるならガンダムだろ
>>811 > オッサンと話を合わせるなら
コボルだろ。
どうでもいいけど、糞スレあげんなよ。
ハァ?あげてねえじゃん。
814 :
デフォルトの名無しさん:02/12/11 11:30
初めてプロク”ラムやる人はVBをすすめる
どっぷりVBにハマって他言語書けなくなってしまえゴルァ
ははははははははははははははははははははははははははははははははは
プログラムの勉強したいならCでいいやん。
一日2時間で一月あれば十分マスターできるやろ。
教材はダイテル兄弟の本がお勧め。
コンパイラはCマガジンについてる体験番か
無料のインタプリタCコンパイラで十分やろ。
初めてプロク”ラムやる人はコボルをすすめる
どっぷりコボルにハマって他言語書けなくなってしまえゴルァ
ははははははははははははははははははははははははははははははははは
>>1 君がどんなプログラムを書けるようになりたいのかによる
漏れが高校生の頃は、数学のグラフを描く宿題を片付けたくて
たまたま手元にあった父親の電卓の言語を憶えた
PCゲームを自作してみたいならVBやCもいい
昔はN88-BASICあたりが憶えやすくてよかったが
職探しに関係があるならその業界の人に聞くべし
ときどき自分が携わる分野だけが特別に偉いと勘違いをしていて
他の分野のプロたちを見下している専門バカがいるが
君に情報とノイズを分離する能力があれば
そういう人からも有益な情報は聞きだせる
>>700 > 現場から言わせてもらうと、もうJAVAエンジニアはいらない。
> 覚えるなら覚えてもいいけど、今から覚えて、覚える頃にはもう仕事がないです。
> 仕事に使うってわけじゃないならJAVAはお勧め。
> 仕事に活かしたいならC#を覚えるべき。
それはM$に圧力を受けた中小企業の現場。
M$の脅しにより嫌でもC#を押し付けられている。
だが、Javaの優位性に気づけはこんな発言はしないなず。
キミはJavaとC#の違い、メリット、デメリット、利点、欠点、志向をよく理解していない。
大手企業はC#よりもJavaを優先する。
それは$UNに圧力を受けた大手企業の現場。
$UNの脅しにより嫌でもJavaを押し付けられている。
だが、C#の優位性に気づけはこんな発言はしないなず。
キミはC#とJavaの違い、メリット、デメリット、利点、欠点、志向をよく理解していない。
大手企業はC#よりもJavaを優先する。
大手企業って馬鹿ばかりだよな(w
821 :
デフォルトの名無しさん:02/12/24 08:16
やはりJavaか。
>>822 馬鹿じゃない大手企業を紹介してください(w
>>823 IBMとか
だが大手企業M$は技術力弱い金馬鹿。
そもそもキミの質問は馬鹿(w
>>819 みたいなこと書いている時点でな。世の中のこと何もわかってない証拠。キミの投稿は根拠がなく単なる幼稚な愚痴。
>>824 おかしいなぁ。俺は
>>818と同じ事をことを書いたつもりだけどね。
文章もそのまま真似て。
>>818の投稿は根拠が無く単なる幼稚な愚痴というのは
大賛成だけどね(w
>>824 IBMがJavaを選ぶのは政治的要因が強いので却下。
他の政治的要因が強くない企業を三つ以上はあげること。
>>1よ、俺はperl,python,C,C++,アセンブラ、とやってきたが、
今はHSPをやっているぞぉ。 え?なぜって?それはね、便利で簡単。それだけ。
828 :
デフォルトの名無しさん:02/12/25 10:54
>>825 お前負けず嫌いですか? 笑えますね。
青山にある資本金2億円程度の中小企業の社員から聞いたんだがな。
「M$の圧力でC#の使用を迫られている」とはっきり言っていたよ。
もちろん間接的な比喩がふくまれているだろうがな。
これが幼稚な愚痴だと思うなら青山でもどこでもに言って中小企業をさ
がして社員に直接聞いてみるがよい。
829 :
デフォルトの名無しさん:02/12/25 10:55
830 :
デフォルトの名無しさん:02/12/25 11:05
最初にCOBOLやるとコボちゃんになっちゃうから気をつけろ。
ド級のアフォ参上>830
だまってVB買ってきてVB勉強しなよ...
833 :
デフォルトの名無しさん:02/12/25 17:44
834 :
デフォルトの名無しさん:02/12/25 17:49
835 :
bloom:02/12/25 17:57
830はコボちゃんなの?
Pasalばっかりやってるとラスカルになるのか?
Delphiをやってもやはりラスカルになってしまうのだろうか?
Javaやってるとアレになるのか・・・まさか
>プログラム初めてやるなら何がいいの?
お前について詳しく知っていないと何を勧めるのが適切かわかりません。
Perlマンセー
842 :
デフォルトの名無しさん:02/12/26 00:18
お前たちってプログラミングやってどのくらい立つの?
おしえてくださいな〜☆俺は半年やってるけどC言語なら大体わかってきた
844 :
デフォルトの名無しさん:02/12/26 01:24
C/C++ CとC++って同時にできますか?
845 :
デフォルトの名無しさん:02/12/26 07:07
無難にjavaかcにしとけー。
ていうか言語なんて道具と同じで使ってるうちに手に馴染む。
将来性を考えて道具を選ぶくらいなら、そもそもプログラムなんて
道を選んじゃいけない、と「俺は」思うよ。
そうだな。 後れてきた不況って感じで 来年初頭に政府が何もやらなけりゃ路頭に迷う奴大量に出るだろな・・・
幸い、年齢が若いからまだ再就職は少しは楽だろうが・・同じサービス業間の移動だけど体力の方がなあ・・・
職業プログラマはマ板へ帰れ。
アフォはいらん。
ただいま初めてプログラミングに挑戦しています。
言語はBASICです。非常に簡単です。
ただちょっと(?)遅れている風な感じもしますが。
他に初心者にお勧めのが教えてください。
ゲーム開発向けのが良いでつ。
>>849 VB か Delphi でいいんじゃない?
>>849 あれこれ手を出す前にBASICをある程度極めた方がいいんじゃない?
初めから色々手を出すとダメになるよ。
>>851 人による。
記憶型の人はそれでいい。
理解型の人は、3つくらいの言語で、少し詰ったら移動を繰返すといい。
元に戻った時の理解が進むし、集中力が続く。
853 :
名無し@沢村:02/12/28 08:38
プログラムの入門にはjavascriptがおすすめだよ。
IEとメモ帳があればすぐ作成&実行できるし、Cを簡単にしたようなプロフラムだから、すぐCに移行できるよ。
>>849 もしVBを選んだなら、俺がVB初心者だったときにとても役立った本を一応書いとく。
「VisualBasic ビジュアルプログラミング 実践テクニック」インプレス
これ、Win95+VB4の頃の本だから、これの新しいのがあればそれがいい。
この本でゲームプログラミングの基礎が分かるし、
なによりAPIに移行がすんなり出来たし自分でMSDNやSDKをみて調べるようになった。
>>853 > プログラムの入門にはjavascriptがおすすめだよ。
> IEとメモ帳があればすぐ作成&実行できるし、Cを簡単にしたようなプロフラムだから、すぐCに移行できるよ。
JavaScriptやるならIEだけでなくNetscapeやMozillaやOperaで確認することもお勧めする。
IEだけではいい加減なコードでも甘すぎるほどJavaScriptコンソールが文句を言ってこないから
どこを間違えているかを発見しにくい。
むしろIEで動くJavaScriptはJScriptやVBScriptと間違えやすい。
後発のM$独自仕様のJScript/VBScript (ActiveScript)と先発のNetscapeが作ったJavaScriptとを混同する人が多い。
IEではどちらでも動くが、Netscapeでは純正JavaScriptしか動かない。最近のNetscapeは様子が変わってきているらしいが。
ECMAScriptというものもあります。M$が余りにも似て非なる偽JavaScriptを作ったので仕方がなく
ECMAによって標準化された JavaScript + JScript (≒ ECMAScript)みたいなものです。
856 :
デフォルトの名無しさん:02/12/28 17:03
>>849 gotoを天才的なまでに使いこなせるようになればどの言語にいっても大丈夫だ。
とりあえずBASICでがんばってみればいいんじゃないかな。
BASICは結構分かりやすいです。
講座サイトダウンロードしてオフラインでマターリやってます。
とりあえずBASICあるていど極めたいと思います。
したら次はJavaかC言語あたり行こうとおもいます。
859 :
デフォルトの名無しさん:02/12/29 00:30
あの基本って機械語プログラムからじゃないんですか?
私は多少面倒なのでアセンブラあたりから入っていこうと
思っているのですが?
860 :
デフォルトの名無しさん:02/12/29 02:05
はじめるなら、アセンブラがおすすめかな?
メモリの使い方の絡みをある程度学んだら、
C辺りに学習をシフトすると強くなれるよ。
Z8系なら言語も楽だしね。
制御系のプログラマの数は比較的少ないから、
就職先を探す時もアセンブラはおさえてて損は無いと思うよ。
プログラムの勉強をどれからするのかで迷ったら、
サイコロ振って決める。
動かす環境があるなら、どの言語でもOK。
その言語で、自分の作りたい物が作れないとか、
面倒だ、とかってなってきたら、また言語を選んで勉強する。
862 :
デフォルトの名無しさん:02/12/29 05:05
リチャード・ストールマンはHTMLと答えていた。
漏れ的にはawkが良いと思う。
Perlよりさらに易しいし、実用的だし、
何よりもカーニハン先生の書いた絶品の教科書がある。
863 :
デフォルトの名無しさん:02/12/29 05:10
ぱいそんぱいそん!
864 :
デフォルトの名無しさん:02/12/29 05:56
>>862 漏れもAWKに一票。
敷居の低さは入門用言語として重要な要素。
AWKの後はCを学ぶことをお勧めする。
「楽をすることを覚えると後が大変」という意見もあるが、
AWKからCへの移行に失敗するようであればそもそもプログラミングの適性自体がないと思われる。
AWK以外からスタートしたとしてもやはり挫折するであろう。
プログラム初心者には
今旬の言語
解説書の多いもの
取っ付きやすいもの
ウィンドウズ上で動くもの
使用者の多い言語
画像や図形を扱えるもの
という条件の揃った言語がいいんじゃないかな。
いいや、そんなものは要らないな。初心者にホントに良いのは
1、始めたい動機や続けたい動機を作ってくれる言語。
こんなことがやりたい=>苦労したけどぼくにも出来た=>じゃあこれは?=>また大変だったけど出来た
の輪廻がまわるのが最高
この条件さえ満たせば十分だけど、教育的には
2、アセンブラレベルから、オブジェクト指向までは導いてくれる事
3、出来るだけ型に厳しく、抽象化のレベルを上げ易い言語である事
それと、初心者用の解説書って、操作方法と、入力すべき個所がかかれてあって
その通りに入力したら動くのがあるけど、あれは良くないと思うぞ。
【調べる->考える->動く】 じゃなくて 〔読む->入力->動く〕 じゃ [調べる]や[考える]が育たない。
それじゃ、単にアプリを使ってるの同じじゃないか
といってもそんな本しかないのが現実だけどね。
868 :
ぱいそん信者:02/12/29 15:55
>>866 に加えて、対話性のある言語が重要。
思いついたことをすぐに実験できるような環境が望ましい。
最初からヘッダファイル書け、Makefile 書けでは形式が多すぎて
核心にたどりつく前に疲れてしまう。
だから最初はインタプリタのほうがいいと思う。
統合環境もシンプルなほうがいいな。
プログラミングの学習ってようするに試行錯誤のくりかえしだと思うので、
アイデアスケッチ → コーディング → 結果のサイクルが短ければ
それだけ効率もよくなる。
それからなるべく少ない知識で多くのことができる言語が望ましい。
たとえば、数値配列と文字列は本質的に同じなのだから、
配列操作で覚えた知識がそのまま文字列操作にも使えれば
アルゴリズム的にも得るところは多いだろう。
2. の条件は難しい。なにか速度の必要なものを作ればアセンブラレベルの
必要性はおのずと明らかなのだが、そういうことに気づかないと一生速度に無頓着だったりする。
これは興味をもつ段階になれば勝手にやるだろう。
ひとつの言語で 1.2.3. のすべてを満足するのは原理的にむりのような。
>>866 3の型に厳しいのはDelphiがお似合いかも
870 :
デフォルトの名無しさん:02/12/29 15:59
今中3なのですが、高校2年くらいまでにゲーム作りたいです。
一応HTMLは人並みにできて、まずPerlでブラウザゲームを作ろうと勉強しています。
それで、勉強って一体何すればいいんでしょ?
とりあえず本読んでBBSの構造くらいは分かるようになりました。
公開されてるゲームのプログラムとか読み漁ればいいのですか?
871 :
デフォルトの名無しさん:02/12/29 16:00
すんません、ageちゃいました。
あー俺アホか・・・sageてないじゃん
ブラウザゲームってどういうオッパイだよ?
私胸ないですよ・・・。
オッパイ?w
SBとかFFAとかそんなやつでし。
ムフフ・・・
>>856 それはgoto文関係のスレッドで語られた精神論?
あれはきつい。
いきなりアセンブラってのもすごい。
低級言語はやるだけ頭痛がしてきそうだ。
>>862 よく知らないのだが、awkやるならJavaやったほうがいい、とはいえない?
Javaはawkから派生したんじゃなかった?
いきなりCやJavaからはじめても問題なさそうな気がするんだが。
shとかはどうかな。
>>868 対話性のある言語といえば MATLAB
配列をそのままグラフで表現できる。音もでるし三次元グラフも表示できる。
数値計算や信号処理向けだが。
あれはコマンドラインのような画面で命令を入力するところがBASICライクだったな。
なんかjavaってpgm書いてても楽しくない。。
↑JAVAとかC#みたいなのを嫌うやしって、ハカー気取りのただの低能ばっかだよね。
LV.30過ぎてもロクな能力つかなかったbogusが
LV.1のhackerに意地悪する暇な光景
884 :
名無し@沢村:03/01/01 23:25
MSX-BASICがいいよ。
MSXPlayerか?
msx爺はさっさと消えろよ。
887 :
デフォルトの名無しさん:03/01/05 22:26
perl→Delphiって感じで学んで行こうと思うが、何か?
888 :
デフォルトの名無しさん:03/01/05 22:27
N88(86)BASIC
>>887 おまえさんがPerlを極めるまで、
Delphiが滅びずに待っていてくれるか疑問ですな。
>>881 わかるきがする。Javaって、けっこうルーチンワークが多いんだよね。
頭使うのは設計のときくらいだし。
891 :
デフォルトの名無しさん:03/01/05 23:02
>>890 設計に頭を使う時間を多少なりと増やせるなら良いんじゃない?
とりあえずテンプレート買ってこい、話はそれからだ
>わかるきがする。Javaって、けっこうルーチンワークが多いんだよね。
Java以外の言語だと、いつ頭使うんだ?
てか、アルゴリズムを記述してない時点で
ライブラリ厨なのでは?
つまり、作ってるプログラムがクソなんだよ。
vb.net c#それ以外の言語は駆逐される。
開発時間の無駄が多い。
895 :
デフォルトの名無しさん:03/01/05 23:51
アセンブラがいいと思うぞ。
いま日本に住んでいるやつはラッキー!
Rubyに決まりでしょ。
Perl...
>897
マジ
Perl...
>>894 別に仕事の道具として駆逐されてもいいんじゃないの?
VB.NET も C# も 国語の勉強したいっていう人に電子辞書やワープロ勧めるようなものでしょ
あるいは足算も出来ない子供に電卓与えるようなもの
902 :
デフォルトの名無しさん:03/01/06 14:50
>>894 > vb.net c#それ以外の言語は駆逐される。
> 開発時間の無駄が多い。
C#はライブラリの質が悪く開発時間の無駄になる元が含まれている。
VB.NetはC#より最悪じゃねーかな。
VB.NetやC#使えるのはGUI周りだけだろう。
ネットワーク関係や基幹系業務となるとJavaの方が強い。
なんかこのスレ見てると、お前等どうやって学んできたのか
小一時間問い詰めたくなるな。
初心者の皆さんは雑音に惑わされず、
ビジュアルベーシックやビジュアルC++、C++ビルダー、
デルファイなどを選択しましょう。
ひとつの言語を知ってるだけじゃどうせダメだから、
浅く広く手を出して少しずつ深くすべし。
905 :
デフォルトの名無しさん:03/01/06 18:07
Delphiってどうなのよ
>>905 取り組み方によっては良い選択になると思う
907 :
デフォルトの名無しさん:03/01/06 18:12
取り組み方って?
はっけよーい
のこった
910 :
デフォルトの名無しさん:03/01/06 18:43
VB.NETってやっぱダメなんですか?
もう手をつけちゃったんですが…
どれを選んでも失敗は無い。
差はあるかもしれないが。
んなわけねーだろ
一体何をプログラミングに求めているの?
・プログラミングの才能を開花させてくれる事なら
Delphiにマジメに付き合えば、ローレベルからOOPまで連れてってくれるし
LISPも別の才能を開かせてくれる
・他の才能を助けてくれる便利な道具の一つとしてなら、分野によって高級言語を選べばいいよ
よし、敢えてVC++をやるよ
>>914 最初から才能ある奴は 何からはじめても失敗はしない
最初から才能のある奴はいない。
やる気があれば才能は後からついてくる。
ただ、変なクセがつくって事はある
C/C++ 配列とポインタの非分離を始め上位(高級)概念が単独では育ち難い
Delphi 文字列を文字列として概念が出来上がってしまい文字列処理が特にヘタに
VB ライブラリ依存度というか、考えて作らずコピペ依存に
919 :
デフォルトの名無しさん:03/01/06 22:01
>>918 >>コピペ依存に
激しく反省します・・・
>>916 ということにしたいのでしょうが、無理。
>>918 癖の付かない言語つうと
アセンブラ、Perl、JAVAか?
>>921 アセンブラはぜんぜん知らないのだけど、、、
> Perl
ネタですか?
>>921 クセが付かない言語はない。愛着を持てる良い道具ほど、その道具特有のクセがつくものだ。
925 :
デフォルトの名無しさん:03/01/06 22:29
926 :
デフォルトの名無しさん:03/01/06 22:31
>>910 書籍などで金をかけてまでして一度手をつけたものをやめるのは勿体無いと思う。
周りに惑わされずとりあえず一通りやってみなよ。いい経験になるだろ。
他の言語との比較もできるようになり勉強になる。
後から他の言語を覚える時間はたっぷりある。
VB.Netやって駄目といわれたから他のある言語をやる、
それも駄目といわれたから鵜呑みにしてまた他の言語をやるなんてのは勿体無い。
すでに他の言語の基礎に慣れているなら、並行してやってみるのも良いと思うぞ。
俺まだひとつの言語しかやってないからわからないけど、
どんどん新しいのを勉強していくと、今までのと混乱しません?
それが恐くて手が付けられないのですが
>>929 どんな言語を使って、使っていない言語でどんな言語に興味があるんだい?
「俺はどうしてもこれを作りたくてしょうがない」と思えばそんな恐怖は忘れるよ。
恐らく学生ではないかと思うのだが、
それを前提に話すと、就職に有利そうだからという不純な動機でプログラミング言語を使っているなら
プログラミング自体控えめにした方がいいんじゃないか? ちとつめたいが。
ちゃんと自分がやりたいことを考えると良いよ。
慣れれば混乱はしないぞ。特に新しい言語はね。
C言語のとかだとポインタ操作とかで本当に混乱してつらいかもしれないね。C言語はC++やJavaより使い物にならなくても学んでおけばいい経験になるぞ。
混乱するのが怖いならより「完全に」近づいたオブジェクト指向言語を学ぶことをお勧めするよ。
C++とJavaを例にとって比べると、C++はかなり混乱しやすい。Javaなら余計な機能が少ない分、覚えるのが楽。
まさか、余計なライブラリをたくさん覚えるのが怖いとか? ライブラリは自分が必要だと思うのだけ使い、
後で必要になったらライブラリのドキュメントを見ればいい。
どのCPUでもいいからアセンブラでコンピュータの基礎を勉強。
高級言語はそれからでいい。
だから初心者はモノを作りたいわけだよ。
少なくともウインドウズの実行ファイルが出てくるものがいいの。
それが動機付けになり、やる気も出てくる。
有名言語にしなさい。
自分はVBからはじめたが現在はDelphiを使っている。
Delphiに乗り換えたときに思ったことを挙げてみる。
DelphiはVBよりもコンポーネントのメソッドやプロパティがしっかりしていて数が多い。
オブジェクト指向やポインタはVBではほとんど理解できない。
ランタイムが必要ないので動作させる環境を変えやすい。
多少VBよりも気を使ってコーディングするようになった。
これはあくまで個人的な意見なので本気にはしないでください。
>>934 pascalは元々教育用言語だからそういう方向になるのは当然。
ただし、Delphiは拡張に次ぐ拡張でチグハグな所が目立ってきているので注意が必要。
Jプログラミング言語のルビー
拡張に次ぐ拡張でチグハグ・・・を言い出したら今使われてる道具類は皆そうなんじゃ・・・・
さっき初めてプログラミングといふモノをやってみた。使ったのはD言語。正直よくわ
D言語なんてはやらねぇからやめとk
>>624 いまいちレスポンス悪いんだよなー
実況は到底無理だし
296 名前:ひろゆき ◆3SHRUNYAXA [] 投稿日:03/01/08 17:57 ID:rLfxQ17l
黒澤映画ってみる機会ないんですよねぇ、
みてみたいんですが。
944 :
デフォルトの名無しさん:03/01/09 14:47
! | l l ヾ(::::: ヽ〉ヽ)ヽ `l ミ ー .、 |
| {レヽ〈:::~``'' ´ ソ |! l } ミ. ミ ト
レヽ,;:::''''`':;|;il~,. -‐' ル )ノl / ミ ノr^,ヾ !
ゝ l;ュ=≡{., (;;,(ニ===、-.l! li /ソ ;;)|./
`!;ェ‐・オ ""'''< `・ーz'ー'~ |/ フ;;i |! <重くなるのはなあ・・・
|:'""`')' ^ヽ;` ̄,. -‐'^ i|;;;;ノ/\ー-、-.,_
!;:.. .:;i| ;, ~、´ ,/ |,..ノ; \ ゝ ヽ``)、.,_
``ヽ(__,,,,...) \_,,..-' |;;; |〉 トli ヽ
|::::::::J..,,_ ^ヽ, : 1, ;!;: /l、 ) |
ヽ::r,―--一' . , il/::: :: / ! ; /
.//'i`ー-'´; ' ;. ',/;;;::::: .:::::∧ } ヽイ
/ / L.;_';_._,`.ノ
======2==C==H======================================================
2ちゃんねるのお勧めな話題と
ネットでの面白い出来事を配送したいと思ってます。。。
===============================読者数: 138720人 発行日:2003/1/9
年末年始ボケがそろそろ収まり始めた今日このごろのひろゆきです。
そんなわけで、年末に予告したIP記録ですが実験を開始しています。
「2ちゃんねる20030107」
こんな感じで各掲示板の最下部に日付が入ってるんですが、
20030107以降になってるところはログ記録実験中ですー。
んじゃ!
────────────────────────Age2ch─
■この書き込みは、Age2chを使って配信されています。
────────────────────────────
Keep your thread alive !
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/software/1041952901/l50 ────────────────────────────
>>745 相手がその程度で、わざわざ内容証明や令状とって訴えに来るような粘着君なら、狂犬にでも噛まれたと思って諦めれ。
Z武スレももう終わりか
なんか急速にスレのレヴェルが落ちたな
ねもい。。
どこに行っても裁判所がグルになって匿名性を徹底的に妨害すれば同じ事の
繰り返しにしかならないよ。一方で内部告発を奨励しておいて中傷と区別つけ
られてないじゃん。
2ちゃんねるに近いあるインターネット関連会社の社長は、
2ちゃんねるの幹部から得た話として証言する。
「2ちゃんねるは、運営者や幹部などが
それぞれ別々に会社を作りカネの流れを見え難くしているが、
実際の資金源は複数の大手通信会社系からの調査費名目のカネ。
月額で計約700万円と言い、年間にすれば1億円近く。
額はともあれ、これは通信会社系的には、
ぼう大なトラフィックを調査すると言う表向きの理由が一応は立つ。
自社系に都合の悪い書き込みがされた時に優先的に削除してもらうことも期待している」と前置きし
「通信会社系の削除の期待も含めて、2ちゃんねるは総会屋と同じになっている」と言うのだ。
>>676 俺もそう思うがなぁ。
まあ2ちゃんの大黒柱である「匿名性」が無くなるのは大きな変化だが、
時代の流れと受け入れるもよし。
ただ内部告発の類が難しくなるのは残念。
誹謗中傷は昔からお断りだろ。
内部告発はともかく。
ここはボランティアの雑談スレ。
難民のは野次馬さんの雑談スレ。
問題はこれがひろゆきの自由意志によって選ばれた結果ではなく、
「裁判で負けたからしぶしぶ」であることだよなぁ〜。
がんがれ
あと、某所から引用。(w
名誉毀損行為については、1.それが公共の利害に関する事実にかかわり、
2.その目的がもっぱら公益を図ることにあり、3.なおかつ示された事実が真
実であると証明された場合(もしくは「真実と信ずるに足る相当な理由があっ
た場合」)には、違法行為とは見み做なされない。この原則は、法曹関係者
の間で俗に「三点セット」と呼ばれる。1〜3の三点、すなわち公共性・公益
性・真実性の三つが揃っていなければ免責されないからである。
わかりやすい例を挙げよう。現職の国務大臣が、かつて外国で買春行為に
かかわる警察沙汰を起こしていたが、国民にはその事実を知られていなか
ったとする。事実をつかんだ新聞がそれを報道すれば、当然、大臣の社会
的評価は失墜し、名誉は毀 損される。しかし、その事件は事実であり、そん
な人物が国務大臣の職にあることは国民の不利益につながるのだから、報
道には公共性・公益性・真実性があったことになる。よって、大臣が名誉毀
損による損害賠償を求めて新聞社を訴えても、その請求は棄却されること
になる。
======2==C==H======================================================
2ちゃんねるのお勧めな話題と
ネットでの面白い出来事を配送したいと思ってます。。。
===============================読者数: 139038人 発行日:2003/1/10
なにやら、連日メルマガだしてるひろゆきです。
そんなわけで、ログ記録実験ですが、いちいちサーバ指定するのが面倒なので、
全部のサーバに入れてみました。
重くなって落ちたりしてもご愛嬌ってことで。。。
んじゃ!
────────────────────────Age2ch─
■この書き込みは、Age2chを使って配信されています。
────────────────────────────
Keep your thread alive !
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/software/1041952901/l50 ────────────────────────────
アメリカ在住でグリーンカード持ってる人はひろゆきと交渉して2ちゃんを譲ってもらうべし。
ただし月200万くらい金がかかるらしいが。
downloadもnetwatchも前からIPは取ってるよ
知らないで書いてた人も多かったんだろうけど
IPが分かってもプロバイダーが秘密を守れば身元はワカリマセンよね?
(^^)
童貞、当たってたんだ・・・・・・
967 :
デフォルトの名無しさん:03/01/12 00:47
保守age
プレゼント
2002年2ちゃんねるアニメランキング1位のアニメに・・・・
モナーが出演決定!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
<<放送時間>>
1/12
大阪 テレビ大阪 (日)9:30〜10:00
東京 テレビ東京 (日)9:30〜10:00
名古屋 テレビ愛知 (日)9:30〜10:00
福岡 TVQ九州放送 (日)9:30〜10:00
札幌 テレビ北海道 (日)9:30〜10:00
岡山・高松 テレビせとうち (日)9:30〜10:00
おいおい、やってくれるじゃんキラーの香具師
GAっていつのまに2ちゃんねるアニメランキング1位になったんだ?(w
2ちゃんを叩く連中の主張には一辺の理もないの
アンダスタン?(^_^;)
gannbattekudasai
(^^)
ループコピペ厨は年越しは一人ぼっちの筆記
(^^)
(^^)
必要とするアプリが作れるならどんな言語でも問題ない
実行速度はCPUの高速化が補ってくれる
>>987 それはアプリでも使い捨てアプリだろう。
まあ基本的には正しいとしても、
しかし、言語によっては人が育たないのも事実。
データ数の2乗に比例するようなコードを書いていたんじゃ、
いくらCPUが高速化しようが永遠に追いつかない。
>>979 おっしゃるとおりでございます
覚えるなら人の育つ言語か…エエ言葉や
981 :
デフォルトの名無しさん:
始めなら、BASIC だよ。行番号書いて、ステートメント書いて....