幼稚園児が必死にデルファイを勉強するすれ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1幼稚園児
今日からデルファイを勉強するでちゅ。にちゃんのみなさんよろしくでちゅ^^
♪          ♪         ♪
 ♪ ∧∧  ∧∧  ∧∧  ∧∧♪  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ( ゚Д゚) ( ゚Д゚) .( ゚Д゚)  ( ゚Д゚)  < カステラ一番 電波は2ちゃん
  .⊂  つ⊂  つ⊂  つ⊂  つ   | 3時の駄スレは晒しage〜♪
 〜( つノ〜( つノ〜( つノ〜( つノ   . \_______________
    (/   (/    (/   (/

====================終了====================
42:02/02/28 15:48
2

絶対2
つまらん
Delってこういうキャラもんのスレ多いな。なんでだろ?
7幼稚園児:02/02/28 15:50
関連スレでちゅ
もなーのでるふぁい
http://pc.2ch.net/tech/kako/1003/10031/1003113413.html
ふさぎこでるふぁい
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/tech/1003664165/
ぼーらんどでるふぁい
http://www.borland.co.jp/delphi/
8幼稚園児:02/02/28 15:51
このスレはもう終了するでちゅ
9幼稚園児:02/02/28 15:51
やっぱさいかい
10幼稚園児:02/02/28 15:51
やっぱり終了でちゅ
11幼稚園児:02/02/28 15:55
>>10
再開だって言ってんだろゴルァァァァ!!!
12幼稚園児:02/02/28 16:00
>>11
にせものしゃん、やめてくだちゃい。
終了でちゅ。
>>1
糞スレを立てるのはやめましょう。
教えてくれスレは厳禁ですよ。

ミ,,゚Д゚彡DelフサギコのフサフサDelphi談話室A
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/tech/1013298748/l50

モナーの *やさしい* Delphi質問スレ Ver3
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/tech/1014474727/
14幼稚園児:02/02/28 16:27
ふう、終了したようでちゅね。
15幼稚園児:02/02/28 16:47
ぷぴょぅういぃ〜〜〜〜〜〜
16幼稚園児:02/02/28 16:51
「駄目人間がJavaを激しく特訓するスレ 」
こんなスレがあったんでまねして作っちゃいました(テヘ
>>1 将来有望だと思わないか?まだ幼稚園児だぜ!
18デフォルトの名無しさん:02/02/28 17:05
>13 モナーの *やさしい* Delphi質問スレ Ver3
役に立たない削除きぼんぬ
問題は女児なのか男児なのかだ。
20デフォルトの名無しさん:02/02/28 17:11
>>19はアフリカで生後まもないょぅι”ょをレイープした極悪人。
2119:02/02/28 17:14
>>20
アホ。
俺は巨乳大好きなんだ。
オッパイ星人なんだ。
幼女に興味はねぇ。
本当の問題は15年後に乳がでっかくなってるかだ。
西アフリカ諸国で活動する国連機関や非政府組織(NGO)の現地職員が、食糧や薬などの人道支援物資と引き換えに、性的虐待を行っていた
ってニュースだね
23園児:02/02/28 18:44
ぎゃくたいじゃなくてれいぷでしゅ
めしほしかったらやらせろでしゅ
24デフォルトの名無しさん:02/02/28 18:46
アフリカの黒んぼなんかいらん
25デフォルトの名無しさん:02/02/28 19:00

delphiって「でるふぁい」って読むんだ・・
「でるふぃ」だと思ってた
26デフォルトの名無しさん:02/02/28 22:35
アメリカでは幼稚園児も英語を読めるから、どんどんプログラミングの勉強ができる。
日本では、まず英語を習って、12才くらいになって英語が読めるようになってから、プログラミングの勉強をはじめる。
ここをどうにかしないと、永遠に日本はアメリカに勝てない。

どうよ?>>26
27デフォルトの名無しさん:02/02/28 22:38
>26
馬っ鹿っじっゃっねっぇっの?
28デフォルトの名無しさん:02/02/28 22:41
つまりだ。Javaとかパイソンとか、新しい技術はまず英語で発表される。
英語が読めるようになっている人材は英語のまま文書を読んでどんどん進んでいくが、日本語しかできない厨は、誰かが日本語訳してくれるのを指をくわえて待っているだけだ。
ここのタイムラグが問題なのだ。
29デフォルトの名無しさん:02/02/28 22:41
そうだ。そこに登場したのが救世主 Ruby だ。
30リアル厨房:02/02/28 22:45
デルファイが高すぎ買えません
ボーランドで落とせる無料のやつは使いたくないです
ナンセンスです
デルファイが高すぎて買えません
31デフォルトの名無しさん:02/02/28 22:48
>>30
Turbo Pascal を使え。
ボーのページから無料で落とせるやつだ。
32リアル厨房:02/02/28 22:49
>>31
それはRADですか?
ナンセンスだと思う理由を述べよ。
34デフォルトの名無しさん:02/02/28 22:53
DelphiとC++Builderの使い分けは言語的な部分だけなのかな?
どこかでコンポーネント部品の扱いは共通って書いてあったような。
35デフォルトの名無しさん:02/02/28 22:58
MSだとVBは業務系、VC++はナントカ系とかあるように、
ボーランドだとどんな感じになるのかな?
36DOWN版:02/02/28 23:00
DOWN版
ここで
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1014904195/
祭り中
はやすぎます
37デフォルトの名無しさん:02/02/28 23:01
>>34
VCLはDelphiのやつもC++びるだーのやつも同じ
っていうか、C++びるだーのコンポーネントはDelphiのやつをそのまま流用してるだけ
38デフォルトの名無しさん:02/02/28 23:02
>>29
HSPじゃだめですか?
39デフォルトの名無しさん:02/03/01 02:17
>>36
C++がいいなら、C++Builder。
PASCALがいいなら、Delphi。
>>37
流用っつーかBCBのコンパイラはPascalもコンパイルできるから
まったく同じもの。
delphi!
42デフォルトの名無しさん:02/05/19 16:24
このスレッドは幼稚園児な俺が優秀なプログラマである皆様にでるふぁいを基礎から教えて頂くスレッドに変わりました。

誰か教えて〜!(切実
43デフォルトの名無しさん:02/05/19 16:26
>>42いいよ
どうしてDel厨は意味なく糞スレをageるのですか?
>>43
ありがとうございます。
実際自分で何か書いてみたいので、問題出してください。
めちゃくちゃ簡単な物からお願いします。

>>44
ごめんなさい。
でも、本気で頑張りますので、ご理解お願いします。m(_ _)m
それとこれからはsageでやりますので…。
IEよりすごいブラウザ作って
出来なきゃ消えろ
>>46
そんなのは無理。
幼稚園児なので。
幼稚園児はいいよな〜
これから15年以上もアカデミック版でいけるんだから

おぢさんには羨ましいだす
49園児:02/05/20 02:17
このあいだ、おっきなおにいちゃんに、かったばかりの「びぢあるすたじお どっと ねっと」をとられました。
すごくかなしいです。
すごくかなしいのでつうほうしますた。
>>45
1〜100まで足してみろ。
>>50
できました〜

procedure TForm1.Button1Click(Sender: TObject);
var
ii: Integer;
answer: Integer;
begin
answer := 0;
for ii := 1 to 100 do
answer := answer + ii;
ShowMessage(IntToStr(answer));
end;
>>51
正解
delphiって何て読むのかわからないでちゅ
シイリセクニ
55デフォルトの名無しさん:02/08/10 15:00
>>53
でるぴー
なんでこのスレが残って
http://pc.2ch.net/tech/kako/993/993457354.html
が落ちちゃったの? 理不尽な・・・