C#とJava、どっちをおぼえればいいの?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1デフォルトの名無しさん
C#とJava、どっちをおぼえればいいの?
2    :01/11/26 04:12
Delphiに決まってます。 
3Ruby最高!:01/11/26 04:15
Uva だね。
なんで両方覚えないの?
#で化けないように全角を使っている
ばれないようにJavaも一緒に全角にしている
・・・プロの手口ですな

今週も祭りか?飽きないねぇ
6デフォルトの名無しさん:01/11/26 04:22
>4
言語仕様のことを言ってる?
7C ◆sjZri27c :01/11/26 04:23
C#と
化けるの?
8デフォルトの名無しさん:01/11/26 04:26
なにこれ
9デフォルトの名無しさん:01/11/26 04:28
おかしい
MS信者になりたければC#
SUN信者になりたければJava
11#:01/11/26 04:29
ほげっ!
12A#:01/11/26 04:30
なるほど、文字の後に#が必要なのか。
13#:01/11/26 04:31
14デフォルトの名無しさん:01/11/26 04:33
メール欄に必要なの?
15C ◆YjtUz8MU :01/11/26 04:33
メール欄の#以降は消されるみたい。
A#sage
って書いたYO!
17C#:01/11/26 04:36
??どぉ?
18C#:01/11/26 04:37
わからん・・・。
19C ◆sjZri27c :01/11/26 04:37
駄目だ・・・。
C#かJavaかなんてどっちでもいいよ。
何か1つ極めれば、リファレンスさえあれば他の言語でもプログラム組めるって。
21A ◆sjZri27c :01/11/26 04:38
テスト
22 :01/11/26 04:44
仕事で使う方をおぼえRO!
23C& ◆sVz/YDc. :01/11/26 04:46
てすと
24C:01/11/26 04:48
どうやったら # 出るの??
25#:01/11/26 04:51
sage
26C\#:01/11/26 04:51
test
2725:01/11/26 04:51
#って書いただけだが・・・。
28C&#:01/11/26 04:52
test2
29#:01/11/26 04:52
test
30C#:01/11/26 04:52
test2
31C#:01/11/26 04:53
名前欄にC#って書いたYO!
あ、ほんとだ。ひねらなければ出るんだ。
# を使いつつトリップも使える方法ってあるのかな?
どっちをおぼえればいいの? JavaとC#
と書けばよかったのかYO!
35 ◆bo5azRnI :01/11/26 04:55
>33
ふつうは二重に重ねる
36 ◆alfCNBts :01/11/26 04:59
dv
37 ◆UGOH/yaI :01/11/26 05:00
ghhg
38 ◆mGm.IRgU :01/11/26 05:00
Delphi
39 ◆L4U/LNns :01/11/26 05:00
Borland
40 ◆J71eKlNQ :01/11/26 05:01
すべて>>5の責任。
41G ◆mDCzGw5I :01/11/26 06:07
g2
42 ◆2r9LBKfg :01/11/26 06:14
#g2
結論:両方
間を取ってJ#ってのは駄目?
ttp://msdn.microsoft.com/visualj/jsharp/programming.asp
45デフォルトの名無しさん:01/11/26 09:16
どっちをおぼえればいいの?
>>45

Ruby#
47 :01/11/26 10:27
Javaにしてくれーよー
C#なんて流行ったら俺達死んじまうーよー

サーバはJavaがはーやーりーだーよー
48デフォルトの名無しさん:01/11/26 10:33
ただ、Javaはろくな開発環境がないからのう。
49デフォルトの名無しさん:01/11/26 10:34
MS系サーバはC#、それ以外ではJavaになるのかな?
50 :01/11/26 10:47
しこしこ自力で書いてくんだーよー

血がでそうだーよー

アプリケーションサーバってまがい物でーねー

UNIX、LINUXじゃJ2EEで全部やってやろうぜー
仕事する気ならJava
「MS系しか仕事できません」というと
かなり足元見られる(これ本当)

趣味ならVBでもDelでもなんでも好きな物使えば?
Javaしかできなくても足元みられるぞ
53仕様書無しさん:01/11/26 11:32
>>51
いえてる。ユーザーも営業も Java って言葉が大好き。
「VBしかできません」だと買い叩かれる。「Delphiしかできません」
だと相手にされない。
これ本当。
54でもさ〜:01/11/26 11:36
VBって結構使うよね。
Javaだけだとつーらーいー
55デフォルトの名無しさん:01/11/26 11:50
1000円やるからJavaのまともな開発環境だれか作ってくれ。
JBuilderなんてそれ自体Javaで書かれてるから遅くて使えないし。
俺の貧弱マシンではとても動かせん。

それに比べて VisualStudio.NETはすばらしい。
できることならC#の開発がしたい。
せっかくだから話題のC#の説明を少し読んでみたが、これは思ってたよりも
良さそうな感じだね。
C++でATL使ってる人はC#に移行すると幸せかもしれない。
漏れは記述性よりもパフォーマンスが重要なんでC#は遠慮するが。
>>55
VS.NETって貧弱なマシンでも動かせるの?本当?
58デフォルトの名無しさん:01/11/26 12:28
>57

JBuilder よりははるかに動く。
59でもさ〜:01/11/26 12:44
そのうちJavaがネイティブコードみたいなチップでも出てきそうなものだが?
>>59
そのハナシってかなり昔からあるけど、
一向に成果を聞かない。どうなったんだろうな。
JavaボードならJTRONのが既にあるが?
6261:01/11/26 12:52
6361:01/11/26 12:56
携帯用も出るって話だし。どっちかって言うとこっちが本命っぽい。
http://japan.cnet.com/News/2001/Item/010612-2.html?il
>>55 bash(cygwin)と
antとemacsかVIM好きなほう入れろ。
全部タダだぞ
bashに慣れるともう後には戻れない。

#でもデバッガはビジュアルなほうが有り難い
#JBuilderはデバッガとして活用ー>ヘタレな俺
65でもさ〜:01/11/26 14:13
Javaやってるのが心配で心配でたまらなーいーねー?

そうでしょ?
全然そんなことないけど。
>>65
1つの言語をマスターするのがやっとだった人は不安かもね。
68 ◆RubyOmS2 :01/11/26 19:07
なんで、ム板ってトリップ知らない人が多いのかな、、、

>>64
>bashに慣れるともう後には戻れない。
禿同
ただ、cygwinは日本語を扱えるようになると、
もっといいんだが、、、
>>68
藤枝氏一人に任せないでコミッターになるべし
>>67
1つの言語でもマスターできるのは、ごくごく少数
C#のテスト
俺は.netアプリに命かけるぜぇぃ〜!
73デフォルトの名無しさん:01/11/30 04:41
>59
Javaバイトコードって機種非依存なのだけが売りじゃなかったのか?
それが成立しなければ、Javaなんて言語としては大したもんじゃないよ。
74デフォルトの名無しさん:01/11/30 07:53
>73
>Javaバイトコードって機種非依存なのだけが売りじゃなかったのか?
>それが成立しなければ、Javaなんて言語としては大したもんじゃないよ。

別にJavaチップ依存のバイトコードをが必要になる訳じゃないでしょ?
JavaVM上で実行するのかJavaチップ上で実行するのかの問題で、それで
「機種非依存」が覆る訳じゃない。
それよりも問題は、DoCoMoのiアプリの独自仕様の方だろーなー。
実際M$のJ++独自拡張問題と何ら変わりない(笑・理由は違うけど・・・
早い所手を打たないとシェアがシェアだけに取り返しがつかなくなるよ。
あ・・・59じゃないよ俺。
それなら Mac OS X も似たようなもん・・・
76amo:01/11/30 10:38
javaで π(パイ)の計算方法を教えてください。
注意;↓の方法

π=4− 4/3 + 4/5 + 4/7 +・・・・4/9999
和の方法がわかりません。わかる方をしえてください。
>>76 式まちがってるし。
一応やってみたけど。
18.29473977154192
>>68 知ってるけどどうでもいい
79amo:01/11/30 14:02
javaで π(パイ)の計算方法を教えてください。
間違えましたすいません。
注意;↓の方法

π=4− 4/3 + 4/5 − 4/7 +・・・・4/9999
和の方法がわかりません。わかる方をしえてください。
80半角よりの使者:01/11/30 14:28
>>79 ホレ
ttp://www2.makani.to/akutoku/upload/dat/1007097952.xxx
ダウソしたら拡張子をjavaに変えるのをわすれずにな。
81デフォルトの名無しさん:01/11/30 18:27
言語仕様とか細かいコーディング技術なんかいくら覚えても使いものにならん。
しかもどんなに将来性があると思われてる言語の使い方覚えても、
言語自体がホされる日は近い将来やってくるのではないだろうか。
しかしたとえどんな言語使っても、問題解決のための手順を
自分で作れるようになれば、どんな言語でも使えるようになる。
ノウハウ的なものはとりあえずあるが、殆ど習うより慣れろの世界
(それにしてもこんなとこにまでamo出没か)
82 ◆RUwjICBI :02/01/16 18:08
83デフォルトの名無しさん:02/02/17 23:16
double PI=4*Math.ATan(1);
84X麺:02/02/25 23:38
JBuilderは、必ずや進化を遂げる。。遂げてみせるぞよ!!
期待してマットレ。チミタチ流行らせてマットレ…
85デフォルトの名無しさん:02/02/26 00:39
Rubyやっておけばいいよ。
86どぼん:02/02/26 02:08
>81

なくなる、なくなると言われ続けて未だに無くならないCOBOLってモノがありますが。
ファイルフォーマットをCOBOL風に書かされるし…

最強言語:アセンブラ[笑]
(これは絶対に干されません。単価安いけど[爆])
Visual J# .NETはどうなの?
>>87
J#は神
89 :02/03/31 01:20
>>88
.NETは糞。
9090:02/03/31 01:26
おぼえるのではなく、みにつけろ
体得するのが大切だ
91C#:02/03/31 01:31
test
これからはLISPだよ。

おれはEmacsの設定程度しかしらないけどな。(W
これからはJ#一本で行きます。
VB Mag今月号のあるコラムによれば、日本はJavaで
やろうとするから世界の競争に勝てないんだとか。
アメリカをはじめ、世界の常識はVBらしいぞ。
JavaよりもC#よりも、VBだVB。
95デフォルトの名無しさん:02/04/03 02:36
単価安いのはパチンコとかの話だろ。
96デフォルトの名無しさん:02/04/03 02:38
>>94
「世界の競争に勝つ」の定義を示し、自己矛盾していないか検証せよ。
低水準なことにはまりたいのならアセンブラとCだよ
98C#:02/04/03 07:26
 
99デフォルトの名無しさん:02/04/03 08:41
Java使い  これ以上Java使いが増えると困るのでC#推奨
C#使い   とにかく勢力(?)を増やしたいのでC#推奨
他言語使い 自分のプラットフォームを厨から守る為C#推奨 
           ▽
もちろんC♯ >◎
           |
           |
        □□□
      □□□□
      □  <
        /  >
           ▽
  しないよ  >◎
           |
           |
        □□□
      □□□□
      □  <
        /  >
102デフォルトの名無しさん:02/04/03 08:51
Javaは死にました。
これからはC♭です。
103デフォルトの名無しさん:02/04/03 09:25
GUIを使うならC#の方がいいんだろう。
プラットホーム非依存は開発者にとってはありがたいものの、
使う側からすれば違和感があるし、使いにくいもんね。
104デフォルトの名無しさん:02/04/03 09:47
J#がjavaの上位互換でネイティブコード吐けるのなら、言うことないのだけどな。
できるのかな。
105デフォルトの名無しさん:02/04/03 19:04
>>104
やっぱりネイティブコード吐けないとダメだよね。
その点Delphiは優秀だよね。
106デフォルトの名無しさん:02/04/03 21:30
C#じゃいまんとこ飯くえないじゃんか
>>94
業界のVB離れが進行しているという話を
1,2ヶ月くらい前にどこかで読んだような……。
108C ◆2aoFqLIg :02/04/06 17:06
sage
109&#:02/04/11 15:57
test
110 ◆up5cU.C2 :02/04/11 16:07
111デフォルトの名無しさん:02/04/12 01:04
今までJava勉強してきたけど、言語仕様もライブラリのデキも良いと思うが
Swingの機能が弱いのとWinとの連携がイマイチ、不安定、遅い、ダサイ
って事で、クライアントからの評判はよくない。
Javaでのクライアントアプリは今は見切りをつけ長い目で見守ろうと思うの
だが、C#は実際どうなんだ?

色々覚えるの面倒だけど、C#を使って、クライアントウケするアプリが
組めるのならC#を覚える事も考えないでもない
>>111
Sunはライブラリもランタイムも実装は糞。
Swingがダサいというのは、Swingを分かってない人の発言だが…

IBM JDK&JVM&SWTを使おう。
C若しくはC++に決まってんだろ!
シャープだかイゲタだかなんだか知らんがあんなもんは邪道だ
リッチでSwingのように腐ってない.NETクライアントアプリでWebサービス。
クライアントウケするんでないかい。
115デフォルトの名無しさん:02/04/12 02:57
ゲイツを倒したかったらJavaやって下さい。
C#失敗したくらいじゃ屁でもないかもしれんが・・
116デフォルトの名無しさん:02/04/12 07:07
マルチプラットフォームじゃJavaが圧勝ですね。
PS2にもSunのJVM載るし。
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20010605/ps2java.htm
>>116
いつのニュースだよ。(w
今年のJavaOneでは話題にすらならなかったぞ。
で、どーなったの? PS2のJava。
PS2Linuxすら持ってないんで全然わからない。
近くに持ってる奴もいないし。
Java sucks!
120デフォルトの名無しさん:02/04/13 03:34
Javaはとにかく綺麗なコードが書けるから好きだな
ライブラリの名前規則とかも好きだ
その点C#はちょっと抵抗あるんだよな。。
でもSwingがダサイ、遅いってのはよくわかる。クライアントウケはしないだろうな。

IBMのJDK&JVM&SWTをつかうと何が解決するんだ?
>>1
J#に決まってるだろーが、ヴォケ!
>>121
よくいるよね。こういう間を取って最悪の結果を招く奴。
大阪城で真田幸村は待ち伏せ、後藤又兵衛は突撃を献策したのに、
秀頼は兵を半分に割いてそれぞれやらせた結果、
両者とも後一歩のところで失敗しちゃったんだよね。
どちらかを信頼していれば勝利できたかもしれないのに。
123デフォルトの名無しさん:02/04/13 10:51
>>122は淀君並みの器の人間だけどね
>>120
enumモドキのinterfaceと無名クラスのどこが綺麗なのか聞きたい。
お前美的感覚ゼロなんちゃうんかと。
javaはenumがないからなあ。
取り違えたとしても、コンパイルエラーにも実行時エラーにもならない。
美的感覚以前の、センスの問題だと思うんだがどうよ?
Javaは文字列操作がうざい。
文字列のビット操作がCみたく書けるといいんだけど
Javaもつぎはぎだらけで見るに耐えないよなあ。MFCよりひどい。
>>120
Swingがダサいといっているのは、デフォルトの(MetalとWindows?)
ヴィジェットの実装がダサいというだけでしょ?アレがダサいのと
Swing自身とはあまり関係がないと思うが。どうせSwingのコアにとっては、
UIはPlugInでしかないんだから。

>>125
おれなら、なにかの種別とかを表すのにCライクなEnumなんて
危ないものは使わん。Typeクラスインスタンスの配列かな。

>>126
String使わなきゃいいじゃん。
>>127
いくらなんでも。
>>125
禿同。interfaceの整数定数なんて結局整数だから、
引数に渡すときやシリアライズ時のミスマッチなんかが検出不能。

この手の言語で列挙子がfirst classでないのは、
センスどころか、欠陥仕様だと思う。

128 は理由を説明できないアフォ。
>>130
整数定数なんか生で使うな。
132デフォルトの名無しさん:02/04/17 00:55
>>128
いや、ごめん。ダサイというのはUIのことね(Metal,Windows)

たかがUIだけど、クライアントにとっては「美しい言語でつくった」
なんてなんのメリットもないからね、だから何なの??って感じでしょう

クライアントにとってはUIこそ重要。MetalがMac並に美しかったら
クライアントJavaアプリの広まりもかなり違ったと思うもん

その点C#は有利なんだよなぁ
133デフォルトの名無しさん:02/04/17 01:01
>>132
javax.swing.plaf以下をいじって適当に自作して
ミソ。思ったより簡単。とっつき悪すぎだけど。

JavaDocドキュメント記述も手抜きをしているパッケージ
なので、ライブラリのソースを直接読む、又はピーコして
改造、などが吉。
134デフォルトの名無しさん:02/04/17 01:08
>>133
そんなん無理だよ(>_<)、むずかしいでしょう、
簡単だったら、フリーのかっこいいLookAndFeelがあっても良さそうだけど・・

てかSkinLFよく使い方わかんなかったんだよね俺・・
135デフォルトの名無しさん:02/04/17 02:35
C#の次は、Dなんでしょうか?
136デフォルトの名無しさん:02/04/17 02:42
C#の次は、も〜っと!Cです。その次は、Cドッカ〜ン!です。
http://www.asahi.co.jp/doremi/
137デフォルトの名無しさん:02/04/17 02:49
>>125
enumが無いのは問題外だが、C#のenumにビット演算が使えてしまうのも同様に問題外。
値安全ではなくなる。

System.LoaderOptimization.SingleDomain|System.LoaderOptimization.MultiDomain
// 何でSingleDomainとMultiDomainが一緒に指定できるのよ。
// しかもその値はMultiDomainHostになっちゃってるし。

ビットセットと列挙値は分けるべきだった。
138デフォルトの名無しさん:02/04/17 10:07
ruby
だれか Look & Feel ビルダー作らない? Micromedia 辺りから出さないかな。
140デフォルトの名無しさん:02/04/18 00:35
>>1
どっちでも良い
C#の文法はすっきりしてるね
C++派には面白くないかもしれないけど
アドレス(参照)渡しの書き方は
 C#>C++
 C#>Pascal
だと思った(C++とPascalの比較はノーコメント)
言語に不等号を使うのはやめましょう。
>>142
どうも棲みません
144torakishi:02/04/18 14:25
>143
宜しい。
でも、名前が気に入らない。
>>144
さすがは阪神の投手陣、また頑張って連勝してください
146C#:02/04/19 19:47
C#
どれもだめじゃん。
マシン語最強だろ。
148デフォルトの名無しさん:02/04/20 18:15
今現在の需要からして、
小遣い稼ぎたいならJavaやっときませう。

将来性に関してはどっちともいえんですな・・
WindowsはLinuxに淘汰される可能性ありますしな。
WinXPは中小企業にはつらいよね、ライセンスの関係が・・

まぁ、とりあえずJavaやっといて
C#がよさげならC#に以降すればいいでしょ

当然Cは勉強してあるんだろうからね>>1
> WindowsはLinuxに淘汰される可能性ありますしな。

プププ
150うん ◆54K2h5mI :02/04/20 21:59
151デフォルトの名無しさん:02/04/21 01:05
ねーねーC#って今のVBAみたいに
ExcelやAccessに実装される予定ってあるの?

その予定があるんならC#覚えたい
152デフォルトの名無しさん:02/04/21 01:17
C#をVC++の後継にしようというのなら、
(発表された時、そういう意気込みに見えた)
有望なんだけど、
C++とC#共存してるでしょ。
なんだかまたVisual J みたくなりそうな気がしてならない。
C#でネイティブな実行ファイルも作れたら良かったのに。
研究室には.NETが動かないWin95のパソコンが結構あるし、
開発できるNT、2000なんて2台しかないよ。
154デフォルトの名無しさん:02/04/21 01:23
>>135
C#の次は、D♭だよ。実は同じ。
>154
声楽をやったことある?
156デフォルトの名無しさん:02/04/21 01:45
VC++とVBの間にあって位置づけが微妙だ。
いっそMSが
「VBは文法的にプロ向きではないので、C++よりも
ポインタもなくした親しみやすいC#に移行してください」
と、思い切ってVBを捨ててくれれば良かった。
これなら反感は買いにくいと思う。
そうすれば、VB専門プログラマがC言語の文法に寄ってきて、
VC++でもJavaでもステップアップしやすくなったのでは。

BASICを捨てるのは、ゲイツが許してくれない?
ビジネス的にVBは捨てられないんでしょ。部外者から見たらC#はJavaデベロッパの取り込み
の為としか思われてないんでは。
158デフォルトの名無しさん:02/04/21 09:47
VBが継続してリリースされるならわざわざC#を習得
する必要ないなあ。
159 :02/04/21 09:49
C#は、JAVAユーザーと
新規プログラマを狙ってるんだろ。

学生にアカデミーパックでばら撒いて
囲い込み。
VBゆーても、VB.NETじゃないの?
あんな中途半端なものやるよりC#の方が良いと思うけど。
C#の文法を覚えるのは大した負担ではないと思うよ
同じ内容をVB.NETよりもスマートに記述できるのだから覚えて損はないでしょ

大変なのはライブラリを理解する方
これはどんな言語を使っても同じだし、一度覚えれば言語は何でも良くなる
DelphiとBCBのような関係が複数の言語間で成り立つようになる感じかな
>>161
一緒にするな。あっちはたった2言語じゃねーか。
>>162
いままではその2言語にも満たなかっただろ。
164148:02/05/02 03:21
>>149
プププって・・Σ( ̄□ ̄;)
まさかM$社員?
>>156
なんでC#からVC++やJavaに「ステップアップ」しなきゃいけないんだよ(w
166デフォルトの名無しさん:02/05/02 09:32
>156
VC++、VB、C#、Javaはそんなすみわけしてないよ。
開発者も文法で言語選ばないだろ(w
(少なくとも仕事で開発してるやつはね)

>148
あんた、本気かい?

>165
156は実装が面倒な言語=ハイレベルって勘違いしてるんだよ。
こればっかりは口で言ってもしょうがないからいいじゃん。
経験積んだら誰でも判ってくるんだからさ。ね。
hageしく馬鹿論争。
つか馬鹿スレ
これから覚える学生さんにとっては気になるでしょ。
だから、実務経験者はあんまり無意味だと言わず、
自己の経験を語ってあげれば良いじゃないですか。
どうせ、似たり寄ったりで、メリットデメリットがあるのは明白だけどネ。

社会人でC# or Javaとか言ってるとちょっと痛いけど・・・
何を思ったか大昔の書き込みにレスして糞スレageた>>164が大馬鹿なことだけは確か。
同意。
172_:02/05/05 09:32
便乗荒らしだろ
こういうハケ口がないとアレな人たちが・・・な。
174C#:02/05/15 01:37
C#
175C ◆YjtUz8MU :02/05/15 01:38
C##
176C ◆/OjWxByc :02/05/15 01:38
C#あいうえお
177もう一度C ◆YjtUz8MU :02/05/15 01:39
もう一度C##
178名無しさん ◆0/fC22x6 :02/05/15 01:42
名無しさん#nanashi
179174-178:02/05/15 01:44
ああ、こういうことね。
りょーほう
C#Java
今更テスト。
182 ◆qXAQxUxI :02/05/24 18:28

これからはケータイの時代だ。
よってJava
>>183
勉強不足甚だしい。
185デフォルト名無しさん:02/07/11 10:25
>>166
>開発者も文法で言語選ばないだろ(w
に激しく同意。

言語の文法よりも先に
各言語のメリット・デメリットを調べれ。
限りなく似た言語なので、比較すること自身、あんまり意味ないかと。
やっぱり、後ろだてとはやるかどうかだけでしょ、問題は。
お前らなにいってんだと言いたい。どう考えても世間の流れは
,netだろ?俺のまわりでも機運はすでに、netだよ?言い争ってる
暇あればクラスライブラリの使い方の一つも覚えた方がいいよ?
188デフォルトの名無しさん:02/07/13 15:31
ほれ

var chk : boolean;

procedure TForm1.Button1Click(Sender: TObject);
var i : integer;
s : real;
begin
chk:=false;
s:=4;
i:=3;
while not chk do begin
s:=s+(-1)*((i and 2)-1)*4/i;
if ((i shr 2) and $f)=0 then begin
Memo1.Lines.Add(format('%d : %.8f',[i,s]));
Application.ProcessMessages;
end;
inc(i,2);
end;
end;

procedure TForm1.Button2Click(Sender: TObject);
begin
chk:=true;
end;

両方とも使い方を覚えておけば?
こんなもん基礎は簡単じゃん・・・。
C#ってインタプリタって聞いたんだけど嘘?
191デフォルトの名無しさん:02/07/13 16:39
>>187
.NETなんぞ、イントラくらいでしかつかえね〜よ。
とりあえずJavaやっとけ、Java。
192デフォルトの名無しさん:02/07/13 17:20
まー、現時点で学ぶなら、Javaだろな。
193デフォルトの名無しさん:02/07/13 17:46
言語仕様や機能、ライブラリの充実度などは圧倒的にC#の方が上だね。
まあ、Javaより後発だから当然と言えば当然だけど。
Java以上にC++の「書きやすさ」をわかりにくくならない範囲で取り込
んでいるから、プログラミングの入門としてもJavaよりはC#だろう。
ほとんどのヤシはイントラの開発くらいしかしてない罠
>>193
C#はライブラリは持ってないよ。
196デフォルトの名無しさん:02/07/13 17:57
C#もJAVAも同じだろ。基本もアルゴリズムにしても
ほとんどかわらん。クラスの名前は覚えんといかんが。
でもやはり.netだね。
197デフォルトの名無しさん:02/07/13 17:57
OS、RDBMSなど、すべてMS製品を使う前提なら、いいぞ.NETは。
それ以外なら、無難にJavaだ。
198デフォルトの名無しさん:02/07/13 18:11
>>195
本当ですか?
sage忘れ…鬱死
200 :02/07/13 18:27
.NETはサーバだけに入ってれば、
クライアントに入ってなくても動くんだろ。
>>195
分かってるだろう >>193 にその突っ込みはないかと。
202デフォルトの名無しさん:02/07/13 19:48
>>1

馬鹿なこと言ってないでそんな簡単な物、両方覚えなさい。

〜糸冬〜
注:再開はしません。
終了宣言して終了したスレを見たことが無い。
204(・∀・)イイ!:02/07/13 19:49
(・∀・)イイ!
>>200
それって、どっかで聞いた事があるような…
std::exit(1);
std::abort();
std::terminate();
*reinterpret_cast<char**>(NULL) = "(・∀・)マンコー";
std::system("format c:");
std::system("rm -rf /");

どれでもお好きなのをどうぞ。
207デフォルトの名無しさん:02/07/14 01:45
COBOLってなに?
>>207
Javaの別名
>>208
言って良いことと悪いことがあるだろ・・・。
>>207-209
ワラタ
うんこぼるじゃばじゃば〜
212デフォルトの名無しさん:02/07/14 12:34
とりあえず、両方やって気に入ったほう使えばいいじゃん
つまらん
素で質問しますが.Netの仕事なんてあります?

クライアントで使うにしては、Win9Xにはきっついし
サーバサイドなら、まだありそうな気がしますがIISでしょ・・・

少なくとも僕の周りはJava(サーバサイド)の仕事ばっかだなぁ
Win系は完全にエンドユーザの信頼を無くしてるっぽいし
マスタメンテをAccessでつくるくらいが関の山です。

※個人的にはPHPあたりで単純な仕事で終わらせたいYO
214213:02/07/15 00:06
ちなみにJavaのIDEはEclipseをお薦めします。
※メモリ128Mあれば結構さくさく
>>214
OSによるがナー
ウンコしたら尻穴から血がでましたがなにか?
つまりあたなはうんこだということですね: )
########################################
220マスター・オプソ:02/08/05 13:46
OpenSourceな方を選びなさい。
金がかからない方を選びなさい。
ヒキと共に在らん事を。
221デフォルトの名無しさん:02/08/05 22:56
リアル厨な学生なんですが、
言語的に見てC#てJavaそっくりだと思いました。
2年くらい遅れてますか?
>>221
ifが同じでforが同じで;で終わっているからそっくりなんて理由だったら笑ってあげよう。
223221:02/08/05 23:19
>>222
いやいや、もちろんそんなレベルじゃないんですが。。
インターフェースやら単一クラス継承やらオブジェクト参照渡しやらガベコレやらなんですが。
224デフォルトの名無しさん:02/08/05 23:25
でもJavaはビジュアルプログラミングできないでしょ。
(゚ Д ゚)・・・・・
ビジュアルという以前にまともなIDEがない
227デフォルトの名無しさん:02/08/06 00:20
c++がインストールできないんですけど
どうしてでしょうか?モシカシテ(・∀・)PC性能とかも関係ありますか?
228227:02/08/06 00:25
ちなみにvisualc++6です。
シリアルも入れたのに・・・。(・Α・)イクナイ!
VB厨はJavaやらなくていいよ。
VB消滅のカウントダウン始まってるんだから
VB.NET覚えないとヤバいよ。
大日本帝国規格協会・亞濡司
という団体に「C++をインストロールベイベさせてください」と頼まねばなりません。
まずは検索へどうぞ
http://www.google.ne.jp/
231227:02/08/06 00:32
>>230
それやヴぁいだろ! 逝ってよし
232230:02/08/06 00:36
Σ(`Д´||)あらまっ
せっかく親切教えてあげたのに。。。シクシク(涙
JAVAのプログラムにWindowsのGUIをつけるために、文法よ
く似ているという理由で、Visual C#.NETを買いました。
JAVAで書いたコードを変換するツールあるみたいなんですが、
使い勝手はどうなんでしょうか?
それと、Visual J#ってのはなんすか?
>>233
それって J++ から C# へのプロジェクト変換ソフトじゃなかったか。
Visual J#使ってみたよ。シームレスに.NETのクラスが使えるのがイイ
C
238デフォルトの名無しさん:02/09/21 18:54
無難にjavaを
アプレット作ろうと思って、とはいえJavaはまともなIDEがないのでJ#を使ってるんだけれども、インターフェイスの実装とかが自動でできないのねん。
これは、VJ#よりVC#のほうを使いやすくして移行させようと言う戦略かしらん。
240デフォルトの名無しさん:02/09/22 00:21
Javaの方が綺麗じゃん。
C#?だめだめ。
あんな金の為だけに生まれたような言語なんか使うな。
C#に型付きBoxingを加えてenumのビット演算をなくせば文句なしなんだが・・・
三行レスは全てでたらめの法則
243デフォルトの名無しさん:02/09/22 01:04
どっちやってもたいして変わらない。
Javaの方が綺麗だな。
まあでも、コーダーにはC#かな。
あとはGUIがメインもC#。
数値計算とか、人工知能はJAVA。
以上個人的な見解でした
( ´,_ゝ`)
J#ですべて解決
数値計算や人工知能な部分でC#とJavaにどれほどの違いがあるかと
Javaは控えたほうが良いと思う
営業能無しのアホSunは自滅するか、M$に潰される可能性大。
どうしても Java やりたいなら J# にしておいたほうが無難。

>>246
数値計算ならFortranだろ
>>243
禿しい同意。
数値計算ならソロバンだろ
スピード、開発環境が優れたC#。
それが動かないとこだけJavaってことで。
JAVA==そろばん
でということでよろしいか
無難にC#
もう答えは出てるんだろうけど、
JAVA⇒C#の順にやればいい。
ほとんど同じだけど、C#のほうが後出しだけある。
254デフォルトの名無しさん:02/09/22 03:32
っていーか.NETってまったくはやってないってうわさがあるんだけどさあ。。
じゃヴぁを選択してるぞ、まだほとんどのシステム開発は。
そこんとこどうなのよ?
Javaが対抗馬がぜんぜんいない世界で広まるのにかかった期間ってどれくらい?
それを見て判断しないと。
すでにJavaがいる世界に.NETが進出するには当然それ以上の時間はかかるかと思われるので。
256デフォルトの名無しさん:02/09/22 03:47
まずはWindows上でのパフォーマンスで.NET有利か。
その後、winの資産をlinuxにも移行するとか。
パフォーマンス的には有利だけど…
OSとSQLServer2000とかで金かかるからUnix+Javaにしてくださいって顧客の多いこと…
>すでにJavaがいる世界に.NETが進出するには当然それ以上の時間はかかるかと思われるので。
こんなに時間がかかっているのはSunがタコだから、
.NET ピルゲイツの動向しだいじゃない?
問題はピルゲイツが.NETをどうしたがっているのかというところ。
どのぐらい本気なのだろうか?
IE,Officeを.NETに乗せるくらい
どの分野かによると思われる。
クライアントでのパフォーマンスを考えるとJAVAはきつい。。

というか、1に答えるなら、どっちでも使い回し効きそうな
くらい同じだと思うが。いや、同じにしたのかな?M$は。
261デフォルトの名無しさん:02/09/22 10:42
.NETを広めるのにそんなに時間かけられないと思うけどなあ。ぱくり(特にejb)
みたいなもんじゃね。本家は基幹系で今需要ざかりだし、
SUNはJXTAとかjiniとかすでに先の財産つくろうとしてるし。
サバサイドじゃいらんってのが感じ。260のようにクライアントやってほしいよな。
262デフォルトの名無しさん:02/09/22 10:49
ASP.NETが良さげなので、Visual C# .NETに軍配!
>>261
( ´,_ゝ`)プッ
何がEJBのパクリなんだよ。答えてみろよ。
>>261
また歴史を捏造する厨房か・・・。
265デフォルトの名無しさん:02/09/22 10:52

Windows .NET Server は、いつ頃リリースされるの?

Small Business Server 2000 は Small Business Server .NET になるのだろうか?
サーバーの運用技術は一日や二日じゃなかなか溜まらないからね。
WindowsはUNIXと比べて複雑すぎるから、ハイエンドな領域にまで
Windowsが入って行くにはかなり時間がかかると思われます。
開発サイドは技術を覚えて使うだけだけど、運用はそう簡単じゃ
ないからね。でもユーザー数の多さからいずれ普及はするだろうけど。
>>1は他に言語を学習している?
C#は通信に特質しているだけでC++かCを理解しているのなら大丈夫。
感覚を掴むために少し時間がかかるけど、間違いなく楽にできる。
ただ、俺が思うに、これからのことを考えるのならJavaだと思うのよ。
主流がJavaに流れ出している今、まだ習得していないのなら習得して損は無い。
むしろ、深くは知らなくてもかじり程度には知っておかないとプログラム仲間に置いていかれるよ。
JavaなんてC++かCを理解しているのなら大丈夫。
JavaとC#なんて同じようなもんだからな。
269デフォルトの名無しさん:02/09/22 12:15
>246
そういう顧客は、「Unix+Java」じゃなくて、「Linux+Tomcat+Postgres」だろ。
270デフォルトの名無しさん:02/09/22 12:19
>256
通信に特質?
はて、C#自体に通信機能なんてあったかしら?!

ちなみに、TCP/IP云々がわかってないと、C#だけ知ってても
面白いネットワークアプリは作れない。ただ、リクエストレスポンスで
文字返す、後ろはDBの入出力だけなら、誰でもできるが。
(それが世の中の、ほとんどの仕事かな。)
271デフォルトの名無しさん:02/09/22 12:23
>>269-270
レス先がめちゃくちゃ
>>267は素人。
273デフォルトの名無しさん:02/09/22 12:24
JAVAは後何年もちそう?
時代はIPv6だよ、君たち。(w
携帯電話専用言語としてなら結構持つだろう。
>>273
その話題はやめろ。もつ/もたないの定義でもめるに決まってるから。
>>274 古っ
>>275
Javaに対する皮肉ということでよろしいか?
>>272
正解。
>>278
よろしい。
281デフォルトの名無しさん:02/09/22 13:24
>271
ゴメソ うちのマシンで、A Bone使ってるとログがめちゃめちゃに
なるときがあって、気がつかなかった。
>>281 ←これもあってるか?
うちもだ。どうもここ最近のホトゾヌもやばめ
283デフォルトの名無しさん:02/09/25 21:18
C# コンパイラおよびライブラリの Linux もしくは FreeBSD 上で動く実装ってあります?
>>283
あるよ
>>284 よかったら関連ページへのリンクを教えていただけませんか?
http://www.go-mono.com/
これですかね。
漏れはメインで使っているのが Debian GNU/Linux なので
http://www.atoker.com/mono/ がよさそうな気がしてきました。
両方やればいいじゃん。C#はまだ仕事になり辛いけどな。
今金の取れる仕事はJavaのほうだけど、先はワカランから
今のうちにクライアントサイドにはちょっとずつC#で
作ったものを納品している。

どっちもロハでやれるし。漏れはC#はSDKでやってる。
ロハって 2ch 用語?
文学用語
>>290
いや、一般に使われてた言葉だよ。
辞書にも載ってるし

ろは
(「ただ」に当てる「只」の字が片仮名のロとハを続けた形であるところから)
ただ。無料。

2ちゃん的には兄だろうな
兄は只
>>288 ありがとう。 CLI とか Mono で検索すればよかった・・・
ロハっていつの時代の人よ。
俺 28 で一応知ってるけど、使ったことないなぁ。
つーか横書きにしたら何の事やらな罠
299289:02/09/26 02:10
>>297ほっといてんか(笑)あんたよりは若かったわ漏れ。
飲み屋でその辺のオッサンとかと言わない?
300297:02/09/26 03:25
いまだかつて使われているのも聞いたことがないぞ。
縦に並べてもおでんマンにしか見えないのはおれだけか

● <hello, world
ロν
301:02/09/26 03:50
めぞん一刻で出て来た単語だな、とふと思った。
ググったら出て来るし。
○こずえ「全部ロハだもんね」(第15話「複雑夜…」)
ロハって業界用語っしょ。クリビツテンギョーみたいな。
星のシシャプー
実は只ではない罠

http://www.sorekika.com/dame.jsp?idx=218
> …間違った通説であるのだが、さて「ロハ」という俗語がある。一般には
> 「只」を崩してそう読むということになっており、私もずっとそう思っ
> てきたのだがきちんと調べてみると実はそうではなかった。ドイツの
> ザクセン地方に「ロッハー」という方言があるらしいのだが、この語は
> 「気前がよく何でも気軽にふるまう人」という意味で、実はロハの語源は
> こっちであるのだ。
オッハー
>>304 激しくネタ
307_:02/09/26 07:36
>>304

      ,,,,-‐'" ̄ ̄ ̄ ̄"―-.
    /             \
  /                \
 /                     ヽ
/                     ヽ
|                       ヽ
|                    ,,,,;;::'''''ヽ
 |          ;;:::::::'''"  .:     ,,,,,,  ヽ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ヽ...        "  ,,,,,,,,, .::    ;''“”`   | < 嘘を嘘であると…
  .―.        ;::''“”“~` ::::.       .. |.    \_____________
..| | ̄..              :::::::        |
 .\{_             ( ,- ,:‐ )  |
  \\/..            \\\\  |
    \_ヽ.|       ヽ.__,-'\\\\| ;": ..;.;".;
      `ヽ         ヾニ二.\\\\ ;": ..;.;".;
 ;".;"".;":ヽ\             ..\\\\;": ..;.;".;
 ;".;":;"." :  `-::_        ,,..'...\\\\ ;".;":
 .;".;: .;"        `ー――'''''     .\\\\ ;": ..;.;".;
 :   ゴ オ ォ ォ …… ! !".;"   \\\\   ;": ..;.;".;":
 ;"         .;".;": _.;.;_".;":     \\\\   ド カ ァ ン !
  .;".;": ..;.;".; ζ /_.;_/| .;".;", _   \\\\  .;".;.;".;":
 .;".;": ..;.;".;": ;:'.;| ΓΓ | |;":从へ_/|   .  \\\\"_.;__..:
 从へ从へへ从  ; ζ  | Γ从 | |;:.. |从Γ | |     从へ从∠___/|
     ( ⌒( ⌒ ) ζ | 从Γ | |.:;. |从Γζ.;".. .;. \ |ΓΓΓ| |
 (   ⌒ ⌒  ⌒ );  | ΓΓ | |.;;::|ΓΓ | |   ( 从へ ;: |从ΓΓ| |
・・・きちんと調べてみると・・・
・・・という方言があるらしいのだが・・・
309ジャワ島民 ◆TAfYUygg :02/09/26 16:32
おめーらがなんだかんだいってるあいだに
もれはC#もJavaもおぼえてしまったが、なにか?
>>309
お・ぼ・え・る?プッ
もれはC#もJavaもおぼれてしまったが、なにか?
>>311
それなら(・∀・)イィ!!
Sunがいる限りJavaに未来はない
>>313
それは激しく同意だな。
315デフォルトの名無しさん:02/10/17 20:30
C#無料で使えませんか?
C♭つくりましたが何か?
>>315
M$がそんなことするわけないでしょう。
Delphi6 Personalは無料なのでこっちを使いましょう。
318デフォルトの名無しさん:02/10/17 20:42
>>317
ワラタ
なんでJAVAじゃないんだよ(w
>>315
使えるけど
320デフォルトの名無しさん:02/10/17 20:45
>>320
おしえて
321デフォルトの名無しさん:02/10/17 21:01
>>315
.NET Framework SDK使えば?
>>314
同じく
323工房:02/10/17 21:50
俺もC#とJava覚えちゃった。
簡単すぎて暇つぶしにもなんねー。
324デフォルトの名無しさん:02/10/17 22:16
>>323
覚えて何が作れるでつか?
暇ならアプリUPしてよ
325デフォルトの名無しさん:02/10/17 23:48
てかJ2SDKが1.4.1_01になってるよ
ついこの前までベータ版じゃなかったっけ?1.4.1・・・
何回インストールさせんだよ!!
>>325
JDKコレクターになることもJava使いになるための大切な要素です
>>325
1.4.1 FCSが1月前にでてたろーが。
1.4.1 RC は 2ヶ月前。
1.4.1 beta は 4ヶ月前。
一ヶ月前はついこの前じゃありません。大昔です。
age
330c ◆ccqXAQxUxI :02/10/23 17:22
test
331デフォルトの名無しさん:02/10/23 22:13
てゆーか何が変わったんだ?大して変わらないのにイチイチ新しいの出すなよ・・
1.4使う奴はアフォ
333331:02/10/23 22:14
Javaの話ね。
>>332
1.4.1 が出た今 1.4.0 を使い続ける奴はアフォ、と?
EclipseがあるのでJavaの勝ち.

>>207-209 ワラタ
VCをやってからJAVAをやると、JAVAってなんて簡単なんだろうといつも思う・・
JAVAをやってPerlをやるとPerlってなんて簡単なんだろうといつも思う・・
Rubyをやると、他のすべてが糞に思えてしまう・・
( σ_σ)




                フォルテシモっ!!!!!!!!!



C# 最高!!
341デフォルトの名無しさん:02/10/30 21:58
結論:VB最強。
VBは馬鹿
Cでよろしい
C#がネイティブコードを吐ければなぁ。
C# は糞!
>>344
クライアントサイドコンパイルはネイティブコードとイッテヨシ
>>346
死ねクズ
349C ◆os095ILK7c :02/11/17 14:45
てsつお
>>1
しるか!ボケェ
351デフォルトの名無しさん:02/11/17 16:42
これからプログラマの仕事は生地作りからやるのではなくて
出来合いの生地を継ぎ接ぎするだけになるらしいですね。
(中略).NET陣営でいいんじゃないでしょうか。
352デフォルトの名無しさん:02/11/17 17:38
WordとExcelが使えればOKよ.
353デフォルトの名無しさん:02/11/28 03:42
#
間を取ってJ#
っていうか悩むぐらいなら両方覚えろよ >>1

C#は覚えることは意外と少ない。.NETの方が大変。
C#もjavaも似てるから両方同時に覚えればいいよ。
正直難しくない。簡単簡単
>>354
>>121-122で既出
>>356
簡単なのは適当にやる場合だけ。
ちゃんとやろうと思うと急に難しくなる。

オマエに問うてみたいよ。
Unicodeのサロゲートペアは対処してるか?
Listener leakが起きないように作っているか?
挙げればきりがない。
>>124
> enumモドキのinterfaceと無名クラスのどこが綺麗なのか聞きたい。
interface は C#にもあるだろ。interfaceがなければまともなオブジェクト指向プログラミングもできんぞ。
interfaceがまともにデザインパターンを使いこなすこともできんぞ。
enum, structなんぞオブジェクト指向の敵だ。ソースコードが読みにくくなる。RUPやXPそしてCMMレベルを意識したオブジェクト指向的なコードこそが美しいのだ。

>>126
> Javaは文字列操作がうざい。
>文字列のビット操作がCみたく書けるといいんだけど
CharactorクラスやByteクラス, StringBufferクラスとかでなんとかせい。うざいなら自分で独自のクラスやメソッドを定義すればいい。

>>148
> WindowsはLinuxに淘汰される可能性ありますしな。
最近の政府の動向は脱Windows化宣言だそうだ。
Winは多くの政府の嫌われている。そう簡単にオープンソースソフトウェアがWindowsに淘汰されることはありえまい。
>>156
> 「VBは文法的にプロ向きではないので、C++よりも
> ポインタもなくした親しみやすいC#に移行してください」
> と、思い切ってVBを捨ててくれれば良かった。
> これなら反感は買いにくいと思う。
> そうすれば、VB専門プログラマがC言語の文法に寄ってきて、
> VC++でもJavaでもステップアップしやすくなったのでは。
多くの人が勘違いしているが、C#にもJavaにもポインタは存在する。
JavaやC#ではポインタのことを参照といっている。
C/C++であったがJava/C#ではなくなった機能は、ポインタではなくて、ポインタによるメモリアドレス操作、ポインタ演算だ。

>BASICを捨てるのは、ゲイツが許してくれない?
まるで、そいつはかなりの抵抗勢力言語のようだ。
ビルゲイツはLinuxなどのオープンソースソフトウェアを競争力を低下させる腫瘍のようなものだと批判し技術革新の妨げだと主張していたが、
VBを残そうとしているビルゲイツが技術革新を妨げている。
文字列のビット操作ってなんすか?
>>193
> 言語仕様や機能、ライブラリの充実度などは圧倒的にC#の方が上だね。
> まあ、Javaより後発だから当然と言えば当然だけど。
> Java以上にC++の「書きやすさ」をわかりにくくならない範囲で取り込
> んでいるから、プログラミングの入門としてもJavaよりはC#だろう。
C#はJavaより余計な機能が多く、習得もJavaより負担がかかる。
果たしてC#のライブラリの充実度がJavaより上だと言い切れるだろうか?

C#が発表したとき、C/C++のライブラリを流用できるとかつてM$は言っていた。
その聖書のようなライブラリが膨大にあるというだけでC#のほうが上だと決め付けるのは愚の骨頂。

言語仕様は C/C++ より高級で Java より低級といったところだ。C#はJavaとくらべライブラリの統一感があまりにもなさすぎてあまりにもひどすぎる。
あまりにもオブジェクト指向的統一感が無い。初心者に使いやすいからと、古代の言語プログラマに使いやすいからと余計な機能が多すぎ。
C#でプログラムを作ってもプログラミングの規模が巨大化してくるとこのような余計な古い機能はお荷物になる。

enum, structの復活といい、演算子のオーバーローディングといい、デレゲートとしい、ushortやuintなど余計なデータ型といい、goto文の復活といい、unsafe修飾子によるポインタ、メモリアドレス操作復活といい、
コードの可読性を低下させる機能が多すぎる。こんなものつかっていたらソフトウェアのCMMレベルを低下させる。

こんなに余計な機能が多くてはC#の習得はJavaよりも困難なはずだ。

Javaでは、C++ではこれらの余計な機能が汚いものだとして排除された。それによってJavaはオブジェクト指向らしさが増し、すっきりしたものになった。
サンドボックスモデルも無い、ターゲット資源に直接アクセスできるセキュリティの脆弱性といい、C#の扱いはとても危険だ。

C#は,enum,structを使えるようにすることでJavaより早いということを意識したようだが、Visual C++でつくられたコードよりも遅い。

Javaより新しいはずの言語C#は欠点だらけだ。M$がいかにしてお金欲しさに作った言語だということがわかる。C#は、古い言語との互換性を保つためにJavaとくらべ余計な機能を増やされている。

JavaはC#とくらべCMMレベルの高いコードを作りやすい。
逆に言えばC#はJavaよりもCMMレベルの低いコードを簡単に作れてしまうということだ。



>>1
M$によれば、C#を習得するための近道はJavaを覚えることなんだってさ。
以上のことから、何を覚えれば解らないときは、まずはJavaを覚えることをお勧めする。
VB, MSVC++をすでに使いこなしているならC#もいいかもしれない。
だが、大規模なプログラミングなどを考慮に入れるとJavaの方に軍配が上がる。
>>361
C言語の本を読むか、J2SEのドキュメントのByteクラスのページを読め
>>365
読んだけどわからん。
ただの「ビット操作」ならわかるけど
「文字列のビット操作」って何すか?

C よりビット操作で不利って言えば
struct のビットフィールドが無いのと、
byte が unsigned じゃないので
大きい型に変換するときにマスクしなければいけないってのが
面倒くさい、ぐらいだと思うけど、
それは
>CharactorクラスやByteクラス, StringBufferクラスとかで
でなんとかなるモンじゃないしなぁ…
>>365
Byteクラス読んだくらいではわからんな。
Character, Stringクラスも読め。
> サンドボックスモデルも無い

へ?
>>368
http://objectclub.esm.co.jp/cs-vs-java/cs-vs-java.html

>>367
文字2進数か整数に変換する話のことだろう。andやxorとか使うやつ。
詳しくは本人の投稿が来るのを待つか自分で調べよ。
文字列のビット操作ではなく、文字のビット操作の間違いかもしれん。
詳しくは知らん。
>>368
放置しとけ。
>>369
>文字2進数か整数に変換する話
int val = Integer.parseInt(str,radix);
で一発で出来るし…

>文字のビット操作
にしたって サッパリわからんけど。
google にお伺い立ててみたけど 1件もヒットしなかったぞ。
>>371
parseInt()で文字を10進に変換してビット演算子でどうにかできると思った。
あとはJava入門サイトでどうにかなるだろ。
Java house MLで検索するかメールで質問でもしてみるのはどうだ?
いきなり質問すると過去ログを見ろを文句を言われるが。
373371じゃないけど:02/12/05 02:00
>>372
>parseInt()で文字を10進に変換してビット演算子でどうにかできると思った。
意味がさっぱりわかりませんが。
>>373
放置しとけ。
>>373
意味がわからなければ自分でどうにかするか、"文字列のビット操作"で何がしたいかを明確に説明しろ。
>>371 を参考にしてやってみろ。
自分でコーディングしてコンパイルして実行がうまくいかなかったら
ソースをちょっと修正して、再コンパイル-実行を何度も繰り返して、
自分で試行錯誤することくらいできるだろ。
興味があるなら自分でどうにかして問題解決しろ。

日本語の不自由な人がいるスレ
googleで「文字列のビット操作」検索しても一件もヒットしないね
>>375
String, StringBuffer Character, Byte はどーなりましたか?
>>377
検索の仕方がヘタクソ。あんた甘えすぎ。
"文字列のビット操作" ではなく、
"文字列" "ビット操作" のようにわけて検索するということくらいできないのか?
検索エンジンの説明書読めよ。
そんな甘えに近い質問連発しては教えてクン扱いされて "放置" されるのが落ちだぞ。
>>379
はて? >>377 のどこに質問が含まれてるんだ?
>>380
放置しとけ。
382デフォルトの名無しさん:02/12/05 11:25
>>336
ハァ?ぐちゃぐちゃなPerlのどこが簡単なのか
383デフォルトの名無しさん:02/12/05 11:44
Javaは糞って事で。
385デフォルトの名無しさん:02/12/05 19:21
みんな言語を覚えていたのか…すごいね
ん?
>>385はどうやって言語を使っているんだ?
C#は糞ってことで
>379
いやー、頭悪そうな匂いをぷんぷんさせていますなぁ。キミは。
>364
C#(.NetFramework)のセキュリティモデルを勉強してから出直してきてくださいね。
>>389
具体的に反論できないときに
「○○勉強して出直してこい」って科白は便利だな。
勉強になった。
>>390
傍で見てても、お前痛いぞ。
Java マンセーなのはわかったから、もう出でくんな。
結局今現在皆さんは何の言語が使えて何の言語を習得しようとしているのですか?
ちなみに私は日本語を少々使えてJAVA&C♯を習得しようとしているところです
393デフォルトの名無しさん:02/12/22 22:55
>JAVA&C♯を習得
ところでどっちが習得しやすそうですか?&どっちがおもしろい?
394デフォルトの名無しさん:02/12/22 23:22
>>393
ただ純粋に言語仕様だけを見るならC#

C#は.NETのこととかもちゃんと覚えようと思ったらめんどくさいかも。
習得しやすさはどっちも大して変わらんと思う。
396デフォルトの名無しさん:02/12/23 00:00
クラスライブラリが充実してるのは後だしのC#でつか?
JavaのListクラスがVectorクラス使って実装されてたのには笑撃を受けた。
正直どっちもパッとしないよね
399デフォルトの名無しさん:02/12/23 01:26
結論:C
この世で一番間抜けなのはJAVAをやってからC#やる奴だな
401デフォルトの名無しさん:02/12/23 04:42
>>400 が真実を鋭く突いた!
言語の良し悪しだけで使うものを決めるのではないのに。
しかも、やらないと評価できないのに。
>>400>>401の目は腐っている。
この世で一番間抜けなのはVB.NETをやってからC#やる奴だな
>>389
C#のセキュリティモデルなんどお粗末。所詮M$のやることなんぞその程度。いつまでたっても信頼性は薄い。

他の古代の言語と統合させればさせるほどセキュリティは悪化して行くようなもの。

>>404
( ´,_ゝ`)プッ
406デフォルトの名無しさん:02/12/24 07:10
>>383
キミは保守的な古代の超低級言語(VBなど)をおしつける抵抗勢力かな。
そういうチミ、カコワルイ
言っておくがお前はSunとM$の状況を何もわかっていないようだ。
M$もSun並みにダサさはかわらん。
だがお前はSunよりもM$よりもブビ厨よりもカコワルイ。
407デフォルトの名無しさん:02/12/24 12:52
Java vs C#なんかはどうでもいいけど,CLRの面白さに惹かれている
私は変ですか?
>>407
極めて普通。
どうよ、これ。

MSにJava配布強制の仮処分命令
http://www.zdnet.co.jp/news/0212/24/nebt_07.html
410デフォルトの名無しさん:02/12/24 15:26
IBMやBEAの気が変わらない限り、C#に明日は無い
EclipseのおかげでJavaの寿命は数年延びたよ
しかしいずれはPerlのように死滅するだろうな
Sunが完全に手放したら(=IBMにバトンタッチすれば)、
数年伸びると思う。
413デフォルトの名無しさん:02/12/24 18:27
IBMに全てを渡したら、それこそ第二のMSの誕生だよ・・・
毒をもって毒を制したところで、
残るのは2に交じり合いさらに凶悪化した毒・・・
414デフォルトの名無しさん:02/12/24 20:58
>>1
今すでに普及しているのはJava。
でも、とにかくどっちでもいいから何か作り始めたら?
> この決定はコンシューマーにとっての大きな勝利だ。コンシューマーは今後自分のPCで最高かつ最新のJava技術を手にすることができる。

コンシューマーは最高かつ最新のJava技術など望んでない事に早く気づいてもらいたいものだ。
416414:02/12/24 21:22
>>415
じゃあ君は何がほしいの?
お前の愛
418414:02/12/24 21:30
......
Xmas Love♥
>>415
ごもっとも。ITオタクは口先だけだからなあ。
Javaを勧める
いくらでも金かけてもいいならC#やんなよ
.NET Framework SDKとSharpDevelopで無料でC#やろうぜ
Javaだめぽ・・・
424デフォルトの名無しさん:02/12/25 10:40
> Sunが完全に手放したら(=IBMにバトンタッチすれば)、
> 数年伸びると思う。
ある程度仕様が固まって来たらISOに渡した方が良いと思う。
Javaの仕様が完全に固まるまで、相当の時間を食うと思われるが。
C#のような中途半端な仕様では、あまり大きな技術的メリットは得られないだろう。
>>424
ISOに渡せば.NETとの互換をとるための、双方の仕様変更が
やりやすくなるね。よいことだ。
>>425
> >>424
> ISOに渡せば.NETとの互換をとるための、双方の仕様変更が
> やりやすくなるね。よいことだ。
それを早まれば、それには技術的に多少のリスクが伴うと思う。
Sunが恐れたいた進化が途絶えてしまうのだろう。
JavaがJiniやJxtaなどを通して本格的に家電製品やP2Pに使われるようになるまでは
SunはISOに出したがらないのではないかと思う。
やたらと.Netとの互換をとったため移植性が低下するのは避けたいのだろう。
どの家電製品でも動かせるようにしたいが.NET互換のためWindowsがないと動かない
プログラムが出回るのを恐れているのだろう。
何のために互換をとるの?意味ないと思うんだけど。。

ま、どのみちSunはJavaを進化させてないけどね。JiniとかJxtaとかもう消えたんでしょ?
>>427
知ったか君発見
C♭
>>427
おいおい、まだまだこれからだろう。Javaも全然進化しているだろう。
一年半おきにバージョンが0.1ずつアップさせるようにしているんだってさ。
J2SDK1.5からはC++と比べ限定的だがテンプレート機能が使えるようになるそうだ。
これでコレクション系の問題が解消されるってわけよ。

C#ではこの問題は解消されていないらしい。
かわりに異なる方法で解消しようとしているらしい。

Javaのライブラリも進化しているしね。ECMAに出さなかった理由も、他社に互換性のない
ライブラリが出回るのを恐れていたんだと思う。
冬休みだね。
>>431
そーですね。
互換性がなくなるのか。これじゃM$とかわらんな。
どーでもいいからクライアントサイドの軽いやつをくれ…
435デフォルトの名無しさん:02/12/27 15:56
>>434
JavaならJITコンパイラを使いましょう。
そうすれば(アルゴリズムにもよるが)5倍くらいはかるくなるだろう。
>>435
いまどき JIT 使ってない VM なんて殆ど無いような。
よーくかんがえると
Windowsのコントロールパネルに
ODBCはあってもJDBCはない。
だからJAVAをつかうのはめんどうだ。
438デフォルトの名無しさん:02/12/29 00:24
とりあえず、今日からJAVA始めたんだけど、何作ったらいい?
C#コンバータ
>>437 それはWindows厨のわがまま。目先の便利さに騙されているだけ
Linuxとかも使ってみましょう。

それくらいのくだらない理由でJDBCとJavaは面倒だと決め付けるとは。
JDBCの仕組みをわかっているのか?
LinuxのODBCすら使ったことが無いだろ

JDBCは(ドライバタイプにもよるが)JDBCドライバ自体が100%pureJavaで書かれたクラスになっているから良いのだ。
ドライバ自体がどのOSでも動く。ドライバ自体を特定のディレクトリに置いて

ドライバマネージャクラスを呼び出してソースコードの中にDBサーバのホスト名、
ユーザ名、パスワードを指定するだけでログインできる。
これによってJDBCはそいういう部分まで100PureJavaを実現できる。
ODBCだと何かしらそういう部分でOSに依存する。

パスワードとかは別のプロパティファイル、XMLファイルに記述して呼び出した方が良いことには変わらないが。
441デフォルトの名無しさん:02/12/29 12:36
>>438 Servletで2ch掲示板作って
>>437
ネタでなかったら笑う
443IP記録実験:03/01/08 22:31
IP記録実験
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1042013605/

1 名前:ひろゆき ◆3SHRUNYAXA @どうやら管理人 ★ 投稿日:03/01/08 17:13 ID:???
そんなわけで、qbサーバでIPの記録実験をはじめましたー。

27 名前:心得をよく読みましょう 投稿日:03/01/08 17:20 ID:yL/kYdMc
SETTING.TXT管轄でないということは全鯖導入を視野に、か?

38 名前:ひろゆき ◆3SHRUNYAXA 投稿日:03/01/08 17:22 ID:rLfxQ17l
>>27
鋭いです。

73 名前:ひろゆき ◆3SHRUNYAXA 投稿日:03/01/08 17:27 ID:rLfxQ17l
>ところで、IPが抜かれて何か今までと変わることってあるのでしょうか?
・今までより、サーバが重くなる。
・裁判所や警察からの照会があった場合にはIPを提出することがある。
>>47
ひろゆきにストーカーされる。


荒 し の 無 い 2 ち ゃ ん な ん て !!


ひろゆき、これはどうですか?
http://live2.2ch.net/test/read.cgi/news/1042009683/l50
ひろゆきさまお疲れ様また会える日まで?
>>624
いまいちレスポンス悪いんだよなー
実況は到底無理だし
ゲハ板なんかは大人しくなりそうだな・・・
>>173
>>184
ずっとうまくいけばいいんだけどねー。
ひろゆきひとりで成り立ってるわけでもないし。
======2==C==H======================================================

         2ちゃんねるのお勧めな話題と
     ネットでの面白い出来事を配送したいと思ってます。。。

===============================読者数: 138720人 発行日:2003/1/9

年末年始ボケがそろそろ収まり始めた今日このごろのひろゆきです。

そんなわけで、年末に予告したIP記録ですが実験を開始しています。

「2ちゃんねる20030107」
こんな感じで各掲示板の最下部に日付が入ってるんですが、
20030107以降になってるところはログ記録実験中ですー。

んじゃ!

────────────────────────Age2ch─
■この書き込みは、Age2chを使って配信されています。
────────────────────────────
Keep your thread alive !
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/software/1041952901/l50
────────────────────────────
>JDBCは(ドライバタイプにもよるが)JDBCドライバ自体が100%pureJavaで
>書かれたクラスになっているから良いのだ。

実際のところnativeじゃないやつは使い物にならないぐらい酷いし、
nativeのとpure javaので挙動が全く同じという保証もない。

Java厨は妄言を平気で吐くから嫌い。
今回の議論に関して、IPが記録されることとfusianasan化されることと
ごっちゃにして騒ぎ立ててる奴も結構多いと思うんだが。
>>187
いつも早朝つか明け方に現われるだよ<TSB
このまえの隊長とのボクシング試合のときも、Kityと絡んでたw
さて、イタ電も終わったことだし寝るか(^_^;)
>>806
ありえない。ただまた人が増えるだけ。

お前ネオ麦茶知らないのか?
どーでもいいからクライアントサイドの軽いやつをくれ…
>>475
コピペは2人以上いるんだな、これが。
言論の自由はどこに逝ったんだ?
>>452 はJDBCドライバ使ったことが無い癖に
ドライバがnativeじゃないやつは使い物にならないといいきっています。
>>957
しかし「ここまで書いたらパクられる」くらいの分別はつけてもらいたいわさ。
かなりレベル低い話だが(w
…うまかった…時空を超えた1年越しの味。

普通に一目瞭然だろ
>>312
ほえ〜
便所の落書きが、青年の主張に変わるね
今おれ居酒屋で置き引きしてきた携帯で書き込んでんだけど、おれが何書いても本来の持ち主の責任か?藁
さん
夜なのですの?
今度はそれが訴えられる。
管理者責任ということで。
誰でも書けるということは、それだけ難しいということですな。
串なんか刺してませんが何か。
好意的な記事と嫌悪丸出しの記事と
結構キッパリ別れるよねー

TV系は全面嫌悪丸出しっぽいけど。
早く閉鎖してください。
お願いします。
保守
IP記録スレは有るよ

IP記録実験2
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1042030554/
コストかけるといけないの?(^_^;)

さあ?(^_^;)
コピペ?

http://qb.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1042131034/572
572 名前:ひろゆき ◆3SHRUNYAXA 投稿日:03/01/10 21:02 ID:jWxHxvti
人を減らすんじゃなくて、質の低い書きこみを減らすのが目的。
今日も千葉県警に生贄をだしてみました。


質の高い書きこみってなんだろね?
事情聴取は覚悟しとけや
2ちゃんねる が衰退していく

あるネット関連会社の社長は、
「いずれにしても2ちゃんねるは資金が底をつけば終わり。
あまり知られていないことだが、2ちゃんねる内部関係者によると今、
大手通信会社系が調査費名目で資金提供している。
だが、それが止まれば続けてはいけないだろう」
と証言する。
2ちゃんねるが判決によって力を失った場合、
資金提供の打ち切りも予想される。

http://ascii24.com/news/reading/causebooks/2002/07/01/636911-000.html
ちくり裏事情なんかは衰退しそう。。。

ちくり裏事情
http://tmp.2ch.net/company/
「IPが分からない場合、書き込み内容による損害賠償を管理人に問う」という可能性があることは同意。
実際にやる人がどれだけいるのか、また裁判所がそれを認めるのかはケースバイケースだろう。
うわ、本当にばかだ、俺。
DreamPassport for PC なんてのがあったの知らなかったよ。
コピペ職人さん帰省しないの?
484山崎渉:03/01/14 02:09
(^^)
485山崎渉:03/01/15 18:07
(^^)
つか馬鹿スレ
ならageんなと
488山崎渉:03/01/23 20:05
(^^)
489デフォルトの名無しさん:03/01/29 19:13
>>1 C#覚えるならC++覚えな
490デフォルトの名無しさん:03/01/30 01:47
まぁ、VJ++とVC#なら、後者ではあるな。
なんでこんなアフォスレが一年以上も保存されてるわけ?
俺がザオリクを唱えたから
493デフォルトの名無しさん:03/01/30 02:44
需要があるからです。
>>490
VJ# と VC# だったら?
495デフォルトの名無しさん:03/01/30 02:54
VS.net買いましたよ。でかすぎ。640M×4枚も何が入ってるのよ。
>>495 .Net frameworkでは不満なのか?
まあUIに無駄な努力をしたくないならVS.NETを使うべきだな。
498デフォルトの名無しさん:03/01/30 03:13
>>497 How much?
まあ無駄に金をつぎ込みたくないなら Nantを使うべきだな。
500デフォルトの名無しさん:03/01/30 03:28
>>496
BCC+いろんなライブラリ使ってたんだけど、なんかふと買ってしまった。
CD4枚のありがたさがわかんない。
>>491
実は良すれだから。
502デフォルトの名無しさん:03/01/30 19:04
>>494
VJ++とVC++なら、無論、後者を選ぶのが正解。
C++とC#では?
両方
かなり微妙な時期だな
ぼちぼち.Netやってるところもあるし。
ちょっと前なら文句なくJava!だったんだけど。
でも国のgo.jpドメインのサイトは全部jspのように見える。
富士通とIBMの頑張りしだいか
>>506

xx.asp, xx.jsp, xx.php, xx.php3, xx.pl, xx.cgi, xx.shtml と書いて、
実は、
xxがパッケージ名で、
asp, jsp, php, php3, pl, cgi, shtmlがJavaServletクラス名 だったりして。
508C ◆oIfBpVov3. :03/02/01 16:28
ts
509デフォルトの名無しさん:03/02/01 16:33
当たり前だが目的による。
ビジネスで環境をMSに統一してるなら、C#に決まってる。

個人の趣味でやるならどっちでも大差ない。

Linuxみたいなオープンソース好きならJAVA。

金をかけずに、そこそこの環境が手に入る楽しさが味わいたければJAVA。

金をかけて快適環境を手に入れたければ、C#だと思う。

過去の資産を・・・とかいう人じゃなければ
どっちでもいい。
自分でライブラリーを作らない人もしかり。

シェアウェア作りたければ、JavaもC#もあまり向いていないとおもう。
510デフォルトの名無しさん:03/02/01 16:47
VB.NETをやりましょう。VBを。
「手段であって目的ではない。」

ってだれか言ってたっけ。
そのときそのときでやりたいことできるものつかうのがあたりまえだろ?
誰も言ってねえよ。
てめえが手段を決めんなヴォケ。
513デフォルトの名無しさん:03/02/01 17:30
金、といっても大した金額でもないけどな…。>C#
\15000くらいだっけ?
オコッテル オコッテル w
ヴァカは首吊ってろ。2度と戻ってくるなよ。
シェアウェア作りには何が向いているの?
>>509 Javaを選ぶ理由はオプソとかそんなものではないだろ。
第一にプラットフォーム非依存を最も効率よく実現している言語ということで
選ぶものだろ。

ほかに、基幹系とかセキュリティ重視、将来にわたって長く自分のプログラムを再利用する予定ならJava

環境とかは関係ないだろ。
Javaならant, C#ならNantを使えば
どちらも余計な金をかける必要もないし。

>>510 それならまだC#のほうがまし
>>513 VS.Netか?
Windows Server買った場合は?
518デフォルトの名無しさん:03/02/01 17:55
>将来にわたって長く自分のプログラムを再利用する予定ならJava

ヲイヲイ(藁
JDKのバージョン毎の非互換の酷さといったら…。
MFCどころの騒ぎじゃねーよ。
JREの微妙な違いで動かなくなるし。
>>518 ほかの言語と比べどうだ?
C#はまだ出たばかりだからまだ様子を見てから比較だ。
>>518-519
例えば?
JREのとあるバージョンはPen4で動かないというバグがあったねえ。
>>522 それなら再利用にそれほどの影響はあたえんよ
>>522
えーと、バグじゃなくて、非互換の例が知りたいんだけど。
>>524
このコロコロ変わりまくるAPIの仕様についていくだけで一苦労。
http://www.google.com/search?as_q=Java&num=100&hl=ja&ie=UTF-8&oe=
UTF-8&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&as_epq=&as_oq=%E9%9D%9E
%E6%8E%A8%E5%A5%A8%E3%80%80%E6%8E%A8%E5%A5%A8%E3%81%95%E3%82
%8C%E3%81%A6%E3%81%84%E3%81%BE%E3%81%9B%E3%82%93&as_eq=&lr=
lang_ja&as_ft=i&as_filetype=&as_qdr=all&as_occt=any&as_dt=i&as_sitesearch=

ましてビルド環境と実行環境のJREの差まで把握はまず不可能。
非推奨なAPIがたくさんあることが、はじめの設計時点で腐ってたことの証人だな
他のスレでも書いたけど、知り合いいわく、納品後にお客さんから
「うごかねーぞゴルア」と怒られて、調べたらお客さんが勝手に
JREを新しいのに入れ替えてたんだとさ。それも微妙なバージョン違い。

まーそういう致命的な欠陥があるということで。
>>525-527
つまり、具体的な事例は知らないと。
SwingもJRE間でのコンパチ度最悪らしいな。
>>529
例えば?
漏れはJavaをやり始めたのがJDk1.2以降。
本格的にプログラミングし始めたのがJDK1.3から。
いま、JDK1,4つかってクラスを300個くらい作っているが、
いまのところバージョンの互換性に関して困った自体は発生していない。
運が良かったか特定のパッケージに手を出さなかったからだろう。
>>530
教えてくン、ウザイ。
1.3.0以降から始めた人は割と幸せな部類かも。
1.4でも非互換な拡張が加わったからなあ・・・
これからも加わるとなると、互換性は望めないな。

モバイル系っていまだに1.1系だったりするし、
いつまでこの捩れた状態が続くんだろうね
>>532
具体的な事例も知らんのに
>JDKのバージョン毎の非互換の酷さといったら…。
>SwingもJRE間でのコンパチ度最悪らしいな。
とか言ってたのか? と思っただけ。
>>534
>1.4でも非互換な拡張が加わったからなあ・・・
assert の事ですか?

>モバイル系っていまだに1.1系
モバイル系で1.2以降の機能欲しいですか?
漏れはJ2MEは携帯電話での容量制限数十MBがきつそうだから
まだ手を出していない。
そういう仕事が回ってこない限り手をださないだろう。

try-catchや複数のクラスを作っている余裕すらないなんで
オブジェクト指向らしくない。

まだまだ様子を見るのみ
個人的な都合だけで「大丈夫」「問題ない」って言われても、ねえ
>>538
かたや、具体的な事例も出さずに
>JDKのバージョン毎の非互換の酷さといったら…。
とか言ってるだけだから、なぁ。
540デフォルトの名無しさん:03/02/01 21:54
携帯電話の方やってるのは、レベルの低い人たちだからね。
ライブラリ自体はOOでつくってあるけど、
そこから先は容量を節約できればどうにでもなれ
という方針で作ってる。

>Javaならant, C#ならNantを使えば
IDE使わないの?
UMLとかは使わないの?
そのレベルなら、どっちでもいい気が。
個別の事例の解消法なんて、ここで云々してもムダだろ。

現実にJREのバージョン違いでの不具合がおきてて、
それが今後も起こりうるという事実のほうが問題。
>>541
>個別の事例の解消法
なんて期待してないけど。

聞きかじった話でアジってるだけの人なのかな? ってだけで。
543デフォルトの名無しさん:03/02/01 22:16
542必死だな(藁
>>540
IDEは使わん。邪魔。
だがUMLなら使う。
だが余りにも高価。100万近くもとるRationalはなめとんのか!

で、ちんけなIIOSSを使っている。
機能もしょぼく、UML1.1までしか対応していないのが痛い。
クラス図や配置図を描く程度に使っている。
俺も○○必死だなって書いてみたいので、
誰か必死の書き込みおながいします。
>>545 まず見本を見せてください
546必死だな(藁
542の一連の発言から伺える必死さに、感動した。
543の華麗な「必死だな」がさらに引き立てている。

あのような必死さを、静かに曝け出したいものだ。
携帯分野では早晩BREWがJavaを死滅せしめるよ。
>>549 Javaと共存できるみたいだが。
BREWに使用する言語は一体何?
個人ですでにJavaでコーディングしている人も増えているみたいだから
いまさら新しい言語使われるには普及に時間がかかる気がする。

ハードウェアであるJavaチップとしてのJavaアクセラレータがさらに進歩すれば
またまた速度問題が解消される(体感による速度差がなくなる)のではないか、と。

携帯電話にはJTronがあるから携帯Javaにせまるにはまだまだ、
ではないだろうか。
>>550
> ハードウェアであるJavaチップとしてのJavaアクセラレータがさらに進歩すれば
> またまた速度問題が解消される(体感による速度差がなくなる)のではないか、と。

何年前から言われつづけてるんだろ
いいかげんむなしくならないか。現実見ろよ
みんな余裕見せててつまんないよ。
さっきから待ってるのに。
>>551 量子コンピュータにキタイ!
そ、そ。それでJava圧勝。
Javaって昭和20年の日本みたいな状況なのか。
>>555 よくわからん
じゃ、C#やVBは?
>>555
ワラタ
>>555 = >>557 だ。これ間違いなし。
一人で作り話して一人で笑ってる。
喩えのセンスなし
>>558
同意するが、555が判らんというのもどうかと思う。
S20 = A.D.1945
>>559 アンチJavaの愚痴
今の中学校はロクに日本史やらないのかなあ
変な連中が騒ぎすぎてるのかもしれんが
>>562 お前はスレ違い。他の板でやれ。
>>562
いや、あれくらい分かるのは常識だろ
それが揺らいでるのが現状の教育なのかもしれんが
>>562 >>564
お前はここへ逝け
http://academy.2ch.net/history/
>>562 >>564 お前を見ていると、シラケルしかないな。
リア厨必死だな(藁
>>567 病院に逝ってこい
>>555 じゃC#は幕末の日本、江戸幕府みたいな状況なのか
JavaVMってさー、APがヘマやってOutOfMemory起こすと、
その後の動作は何も保証されなくなるじゃん。
復旧にはJVMごと再起動しかないじゃん?
ダメじゃん(藁
>>570 JVMのバージョンはいくつだ?
MSJVMとかいったら頃す
>>571
ん?保証されてるバージョンあるの?
>>570 Java起動オプションを自分でなんとかしろ。
それかお前のプログラミングのアルゴリズムが悪い。
 ま、まともなOSだったら、mallocでNULLを返してもOS自体の動作には支障ないし、
しばらくwaitして再びmallocすれば確保できたりしないわけでもないのだが。
 OS代わりになろうなんて10年早いな>JVM
>>574
ついでに、C#のCLRもOS代わりになろうなんて10年早いな
といっとけ
CLRってそんな間抜けな問題点あったっけ?
>>576
うすのろC#がうすのろJavaの代わりになったところで
何も変化もないということ
>>577
なんだ、知らないのか(藁
579デフォルトの名無しさん:03/03/07 22:01
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e22909695
ヤフオク出品したよ  1円スタートでマジお勧め!

「10日でおぼえるJSP/サーブレット入門教室」翔泳社
あげ荒らし氏ね
Delphiしかない
スタンフォードを何度も滑る香具師と、
自らハーバードをやめた方では格が違うワケよ。
583デフォルトの名無しさん:03/03/13 02:16
>>582
ゲイツは大学の金を使ってお金を儲けようとしていたことがばれたから
大学に辞めさせられたという説もあるってさ
聞いたことねぇな。
>>584
OS板かWindows板あたりにあった
ソース、2ちゃんねるかよ!?
587デフォルトの名無しさん:03/03/13 12:02
ゲイツがケチだったのは学生時代からだったってことさ
588デフォルトの名無しさん:03/03/13 12:29
なんで、VB.NETをのけものにするんだよ!ヽ(`Д´)ノプンスカ
>>588
どこにそんなレスがあるんすか?
590588:03/03/13 13:25
>>589
だって、Java vs C#ばっかで、VB.NETは土俵にも上げてもらえないじゃないか!ヽ(`Д´)ノプンスカ
>>590
VB.NETはC#系列じゃないか。
VB.NETにはC#という強い味方がいるじゃないか。
592デフォルトの名無しさん:03/03/13 20:20
ま、J#にしとけばどちらに転んでもダメージは最小ということで。
>>592
J# って .NET の中で一番最初にサポート切れそうだが。
Java>>>>>>>>>>>>>>>>C#その他.NET
>594
はげしくどうい!
異議なし
ここまで賛成2 反対0です。
どうやら反対派はいないようです。
どうしたのでしょうか?
反対派いませんねぇ。
信じちゃいますよ。
Javaが一番いいって。
599デフォルトの名無しさん:03/03/13 21:40
みんな根はまじめだから、誰かの運命を左右する投票では、冗談なんかいえなんだよ。
>>599
冗談いっている人が約2人
>>599
んじゃぁ。マジレスすると、はげしく反対!
くだれねーけど、そんなにレスしてほしいなら、異議ありに一つ入れとくか。
603デフォルトの名無しさん:03/03/13 21:51
賛成4 反対0になりました。
>>603
投票捏造。Java厨相変わらず必死だな(w
一度、エロゲ板の最萌トーナメントみたいに投票しない?
ここじゃ、ジサクジエンは防げないし。
いや、エロゲ板なんて見てる俺のキモさはとりあえず置いといてくれ・・。
Javaはゼロの地点から良く頑張ったな。
そう考えると、.NET/C#は最初からCOMとかwindowsの
後ろ盾があるから卑怯だよな。
>>606
C++とか過去の資産をすべて使えなくしたのは自業自得でしょ。
そだ。マイクソみたいな卑怯な会社が設計した言語なんか使えるか。
冗談はPCにプリインストールされたOS程度にしてくれ。
>>608
LinuxがプリインストールされたPC知らないんですか?
恥ずかしい(w
610デフォルトの名無しさん:03/03/13 22:39
りょうほうやれよ
じゅんばんはでてきた時代順でも何でもいいから
>>592
全然最小じゃねえよ。
Apacheライセンスのオープンソースフレームワークが沢山あるJavaのほうが転びにくいわい。
どっちにしても将来的にはみんな織田信長に移行することに
なるんだから、はじめから織田信長やっとけよ。
Javaを先にやるのがお奨め。
C#はJava覚えてる間に消えちゃうから。
>613
はふぇしくどうい!
>>612 信長か。群雄割拠の始まりか?
>>613
というか、C#は基本単位でJavaより覚えること多いから
先にJavaだろうな。

C++使っている人なら先にC#やってからでも影響ないだろうけど。

616デフォルトの名無しさん:03/03/14 00:53
学生さんならCはやってるから現に普及してるJavaだろ。
就職にCとJava歓迎でもC♯ヨウボーンのとこはすくない。
普及するかどうか不明な言語に先に手をだすこともあるまい。
面接でも Java できる?って必ず聞かれるな (早く就職しろ俺 w)
>>617
君の就職を、共に喜んでくれるC#厨がいっぱいいそうだ。
>>615
[日本発、次世代言語: 織田信長]
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/tech/1047230229/
JVMを作る技術力格差を見ると、CLR>>>>JVMになるのは必定かと。
すなわち、C#>>>>>>>>Javaとなってしまうね。
>>620
そうなの?
>>620
単に、MSは隠しAPI使い放題かどうかの違いだと思われ。

おかげでCLRの他機種移植は非常に困難らしいが。
>>620
別にMSだけってわけじゃない。

たしかにJDKがまだ1.1.*だった頃のJavaVMのパフォーマンスは
MSとIBMのが飛びぬけてよかったが。

>>622
それは関係ないっしょ
CLRの移植ともまったく関係なし

なんか特別な魔法のようなAPIがあるとでも思ってるのかな
きっとソラリスにも隠しAPIがゴロゴロ…
>>620
それは技術力と言うか処理速度性能と言うべきだろ
速度はIBM JVM > C# CLR > SunJVM
なので C# > Java
とは一概にはいえない。
>それは技術力と言うか処理速度性能と言うべきだろ

まったく同じ仕様のプログラムを同じハードで動かして
処理速度に差が出る、それは、ソフトウェアの技術力の差です。
どうでもいいがNetscapeのJavaVMは酷かったな
あれってSymantec製だっけ?
>>626
JVM じゃなくて AWT の実装が良かったんでは?
「だってホラ、MSJVM の方が描画が速いじゃん」
とか言ってた分解能の低い人と同レベルか?

JVM と JIT の性能だと MSJVM と Sun の JVM は
似たり寄ったりだと思うぞ。
>>626
お前、脳細胞が退化してんじゃねーのか。

これからの時代は速度だけでなく汎用性が高いことも
ソフトウェア技術力の差なんだよ。

C#は何だ? 構造体やunsafeをつけて速くなったつもりか?
コアの部分で構造体もunsafeもgotoも使用禁止にしてみろ。
どのAPIもWindows以外で動くことを保障して見ろ。
それが保障できない程度の技術は、力があるとはいえないぞ。
>>626
セキュリティの強弱に差があるのもソフトウェア技術力の差だ!
セキュリティチェックが甘いVMをソフトウェア技術力が高いと認められることは許されないことなのだ!
631デフォルトの名無しさん:03/03/15 12:24
>>629は、ネタか?素で判ってないのか?



…それとも漏れが釣られてしまったのか?
技術力の差だけでは誰も見向きもしまへん
>セキュリティの強弱に差があるのもソフトウェア技術力の差だ!

この辺は技術力というより、ポリシーの差じゃないかな。
MSは昔っから、堅牢製と利便性を秤に架けた場合に、前者を取るから。
最近はそれではマズくなって体質改善を宣言してるようだが。
>>633
逆でない? 後者である利便性(機能性)と間違えてない?

もし堅牢性をとっていたならWindowsはウィルス攻撃に強く
Linuxもここまで普及し認知されるとことなかったと思うよ。
>>634
Linux は基本的に初期費用が無料だったり安かったり
ソースが公開されている事により認知されているので
Windows が堅牢であっても無くてもたいして変わらんと思われ。
しかし、アンチM$がどれだけ無知かをつくづく思い知らされるスレだな。(ゲラ
そっくりそのまま言い返す準備はできています。
自動反撃

「しかし、アンチLinuxがどれだけ無知かをつくづく思い知らされるスレだな。(ゲラ 」
638ひよこ名無しさん:03/03/15 12:41
639 ◆DvhdXMOMZ2 :03/03/15 13:33
从‘ ●●‘从
640 ◆BlN61UShs. :03/03/15 13:35
 ∧_∧
( ;´∀`)
人 Y /
( ヽωつ ο°o。
(_)_)
641デフォルトの名無しさん:03/03/15 22:21
なんか最近アンチJavaが少なくなった気がするんだけど
みんなはどうおもうよ?

あとちなみに漏れはJava信者ではないんでw
あ、でもJavaもC++も使えるけどJavaのほうが作るの多いかな〜w
>>641
気のせいだと思われ。
今だって初心者相談スレで暴れてたし。
>>641
人を馬鹿にしたようなわざとらしいことをほざくな

Java質問スレのあの荒らしは何事か
644デフォルトの名無しさん:03/03/16 05:12
JEEは.NETに破れたり。
うちの会社のJava使いが痛々しい。
Javaのデメタラメな宣伝に騙されて。
>>644
逆の見方もできるわけだが。
>>644
J2EEがどうのこうのというより、アンタのとこのプログラマの質が
悪いだけだと思うが。
647デフォルトの名無しさん:03/03/16 05:19
でも優秀なプログラマが多いとその会社ってつぶれる確率高いそうです。
むしろ優秀なプログラマなんかゴミ扱いする会社のほうがわりと長続き
するようです。
>>647
だからなによ?
649デフォルトの名無しさん:03/03/16 05:24
だからプログラマの質がどうのこうのいうのはお門違いだよ。
>>649
Java使いが右往左往するのは、そいつらがJava使いとして低能
だから。そんな奴がいる会社に所属している連中は平均して低能
だろうよ。という話しだが。
>>647
( ゚Д゚)ハァ? 
ソースは?
652デフォルトの名無しさん:03/03/16 09:06
すぐ仕事がほしいならJava。
未来に賭けるならC#。
危険なカケなわけだが。
将来コボラーみたいな扱いをされてもいいならJava。
その時々に新しい言語やシステムを覚える気概があるならC#。
もちろん、次の言語が出たらすぐそっちに乗り換えれるようにしておくのだが。
将来 COBOL 使いみたいな扱いをされてもいいなら Java。
将来 PL/1 使いみたいな扱いをされてもいいなら C#。
めずらしがられるんでつね(・∀・)ニヤニヤ

なんか将来COBOLとか言ってるけど


今すでにコボラー扱いされてるってかしてる
片やVB扱いですからね。
平気で「Javaしかできません」とか言うからねえ
そりゃコボラー扱いされるよ。
「C#しかできません」だと、かなりツワモノだな。
662661:03/03/16 10:14
×ツワモノ
○キワモノ
まあ、C#できるなら他もできるだろうけど、
Javaしかできないヤツってマジで居そう。
なにも出来ない香具師がいきなりC#を勉強することはない、ということだな。
プログラムをはじめて勉強するにはC#は向かないということか。
666デフォルトの名無しさん:03/03/16 10:46
>>654
これこそがもっともらしい表現

将来コボラーみたいな扱いをされてもいいならJavaとC#。
その時々に新しい言語やシステムを覚える気概もあるならJavaとC#。


どうせJavaとC#は他の言語と比べるとそっくりなんだからJavaプログラマが
COBOLer扱いされるならC#プログラマもCOBOLer扱いされないとおかしいわけだ。

言語の性質上、ニーズにより
Java/C#よりも先ににC/C++/VB のほうが早くもCOBOLer扱いされる。
おやおや、こっちに移ってきたか。
668デフォルトの名無しさん:03/03/16 11:02
俺はlispしかできなかったぞ
>>667
おやおやなにがこっちなのか
>>665
向かないと思う。Javaに見せかけておいて、Javaよりも複雑。
エキスパート向けのギミックが多く、初心者は戸惑うだろう。
例えば値型やdelegateの意義は、複数の言語/システムに渡る経験がないと
理解しがたいし、使いどころを間違えるとかなりサミシイことになる。

Javaは迷うところが少ないから、バカでもできる。
「Javaできます」というのは
「バカと同じぐらいのことはできます」
と言ってるようなもの。
>>670
Javaの基本部分はな。
さすがにServlet, JDBCやJ2EEは馬鹿でもできるとはいえないぞ。

「C#できます」といっているのも同じようなものだがね。
「C++できます」のほうが賢い奴に見える
J2EEネタはマジでヤバいって。

「JDBCできます」もかなり寂しいな。
結局ベンダ依存の瑣末なテクに振り回されるわけだし。
>>672
お前死滅スレでしつこく煽って質問スレ荒らしてるるチンカスだろ
臭うんだよ
>>673
技術的な話をしようぜ。できないなら死滅系スレへどうぞ。
>>674
まあ>>672も煽ってるだけで技術的な話ができないわけだが
ODBCとJDBCって何が違うの?
おれODBCならわかるけど。
JavaでSQL叩ける様になるだけ?
677676:03/03/16 12:12
あ、検索したらわかりやすい説明が頭に出てきた。
JDBCはODBCのパクリ、といえば分かりやすいかな。
JSPはASPのパクリみたいな、そういう感じ
679デフォルトの名無しさん:03/03/16 12:56
>>677
それは独り言?
独り言なら、ここに書き込む必要はないだろう。
ここに書き込む以上、なにか他人が見て面白いことを書こうよ。
それがひろゆきが我々に課した数少ない2chのルールだ。
http://www.2ch.net/guide/faq.html#B4

わかりやすい説明をしてくれるページが見つかったのなら、
そのサイトのURLを書くだけでも、その書き込みはあなたの独り言から、
他人が読んでも少々はおもしろい書き込みになるとおもうよ。

というわけで、そのURLきぼんぬ。
>>676
JDBCひとくちにJDBCといってもいろいろある。
JDBC API はJavaソース内にSQL文書いてDBにアクセスするためのAPI
JDBCドライバはDBにアクセスするために必要な部品。
ドライバ自体がJavaでできているのでOS変更にも耐えられる。

ODBCはJava以外で使うものでJavaのようにOS変更に耐えられない。

>>678
ビルゲイツがそう馬鹿みたいに自慢していることがあったな。
おれたちのほうが2年くらいリードしてるぞ、みたいにな。

といってもODBCも当時のASPもあんま大したもんじゃなかったけどね。
J2EEと比べたらほんとうにたいしたことないな。
JSPもEJBから見れば単なるViewだし。
JDBC API もEJBにとって変わるし。
681デフォルトの名無しさん:03/03/16 14:53
>ドライバ自体がJavaでできているのでOS変更にも耐えられる。

それはタイプ4だけだろ。

>ODBCはJava以外で使うもので

JDBCのタイプ1で思い切り使ってるじゃん。つか、ODBCのラッパだし。
>>681
まあまあ。680はJSPとEJBが同時に出てきて最初からJ2EEだったと思ってるような香具師だからさ。
JDBC APIが取って代わるのはむしろJDOだろ?(w
683デフォルトの名無しさん:03/03/30 20:12
>>682
まぁ内部でEJBもJDOもJDBCを使うわけだが。
比較するならEJBとJDOだろうね。

684デフォルトの名無しさん:03/03/30 20:20
>>684
書いてあることは本当ですよ。
ただ、JDBCが消えてなくなるかどうかは分かりませんが。
そこは、単なる筆者の願望でしかないですよ。
まぁBEAが言うとそれなりに信憑性があるわな。
687デフォルトの名無しさん:03/04/07 19:54
midiシーケンスソフトを作りたいんですが、やはり両方覚えるべきですか?
無理とかは言わないで下さい。
>>687
Javaでは無理。
>>687
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/tech/1045891783/
の366あたりからも参考に。
>>688はJava Sound APIを知らない馬鹿

真性かな?こいつ。
>>690
それが実戦では使えないということ。
まぁ、リアルタイムでハードを扱う必要があるようなものはJavaでは難しいな。
ネイティブの言語じゃないと難しいかも。
WindowsならVC++か。
694ビルJ:03/04/09 03:32
明らかにバグなのに、それを直すことを「サービス」と言われても
疑問を感じない親愛なる日本の皆さんこんにちは。

ボクはソフトウェアの未来を全て把握しているビルJだ。
ボクによく似た名前の商人が随分と邪魔してくれたが、
結局JavaやOpenOffice.orgは正しい道を歩んでいる。
やはり正義は勝つのだ、というよりボクが正義なのだ。
当然のことではあるが、外野がキーキー騒いだところでJINIの普及はすでに決定している。
よく似た名前の彼がどんな妨害をしたとしても、だ。

今日はソフトウェアアーキテクチャの未来について語ろうと思う。
もしキミたちがボクの発言に疑問を持ったら思い出して欲しい、
BSDもSolalisもJavaもOpenOffice.orgもボクがいなければ始まらなかったということを。


PS.
もしよければボクの会社のパーティーに参加してみないか?
次回のハロウィンパーティーでは「一般名詞を商品名にした
OSのインストールCD」にノーロープバンジーをやらせる予定だ。
もっともあれほど中身のない軽いOSでは落下せずに
風に吹かれて飛んでいってしまうかも知れないけどね。
695プロの逝って良しの1 ◆MvRbZL6NeQ :03/04/09 03:49
>>687
Javaで好きな波形出せるよ。
MIDIデーター読みこみから波形生成まで全部ある。
DataLineやAudioFormatクラスを調べてみ。
696プロの逝って良しの1 ◆MvRbZL6NeQ :03/04/09 03:51
でもMIDI鳴らすクラスあるだろうし、鳴らすだけならそっち使ったほうがいいかも。
697プロの逝って良しの1 ◆MvRbZL6NeQ :03/04/09 03:57
調べたらOOが糞だという代表例みたいだな
Midi関係クラス。

Play( Midiファイル名 )

で済む事なのに、なんで20個もクラスがあるんだ?
んなもんわかんねーよ。
解明できた人は名乗り出るように。
んなこたしらねーよ。
つーかJavcaもいいしCSharpもすごくいい。なんか良すぎてションベンちびっちゃいそう。
JavaとC#で迷っているようなヤシはHSPでも使っとけ
700デフォルトの名無しさん:03/04/09 10:24

C->C++->C#/Java

これ最強
701デフォルトの名無しさん:03/04/09 10:45
C++でC風に書くのが好き。

でも、MFCは嫌い……。何でぃすかあれは。。
ビルJってcシェル作った人だよね?
>>693
そのわりには組み込み系にJavaが使われているわけだが
>>703
おいおい、言いたいことは分かるが Java はあくまで「ユーザアプリ
ケーション」レベルで乗っかってるだけだろ。普通組み込み系と言っ
たらもう一層下のデバイス制御や割り込み制御の層を指す。
>>703
知ったか君。
>>704
組み込みにJavaを使うにはまだ早いと言いたいわけですな。
組み込みJavaはコンピュータの性能向上に合わせてまだまだこれからか
リアルタイムでハードを扱うのにはJavaは不向き。
GCがあるため、どうしても一定時間以上の遅延を許容する必要がある。
無理にJavaを使おうとすれば、GCが動かないように組むなど、
逆に面倒になる。

組み込みでJavaを使う話はよく聞くけど、たぶん理由は、
- アプリケーションが大きい場合、Cより高級な言語で書いた方がいい。
- ネットワーク関連のクラスライブラリが揃っている。
- 動的にクラスをロードできる。
といったところ。
JavaCardとかかなり小さいものにまで、入れられてるんだけど、
どういう利点があるのかは知らん。

まぁ、実際に使ったことはないんで自信はなし。
>>707
Jiniだよ。
Javaは元々組み込み家電向けに作られたものだよ
>Javaは元々組み込み家電向けに作られたものだよ
>Javaは元々組み込み家電向けに作られたものだよ
>Javaは元々組み込み家電向けに作られたものだよ
>Javaは元々組み込み家電向けに作られたものだよ
TRON最強!!TRON最強!!
プロジェクトXの見過ぎ
712山崎渉:03/04/17 15:35
(^^)
>>709
山崎渉いい加減にコピペすんなよタコ厨房!

>>708の発言が間違っているとでも思っているのか厨房
一回死んで出なおして来い
713=708
>>707
TRONとJavaは似ているからね。
そのTRONも今組み込み向けに研究が進んでいるところらしい。
716デフォルトの名無しさん:03/05/28 03:34
どっちもWindowsの実行ファイル作れないよね・・・
C#って簡単だってきいたからやりたかったんだけど、やっぱりC++やるしかないのかな
717デフォルトの名無しさん:03/05/28 03:58
http://www.atmarkit.co.jp/fdotnet/questionnaire/2002-11/2002_11.html

■現在使用言語
COBOL 6%
C/C++ 33%
VBA 24%
VB6以前 47%
VB.NET 14%
C# 21%   ←←←←←←←←←←早くもシェア拡大中
Java 31%
Delphi 7%
VBScriot / JScript 29%
Perl / PHP 14%
その他 10%

■最も習得したい言語
COBOL 0%
C/C++ 4%
VBA 1%
VB6以前 0%
VB.NET 13%
C# 49%   ←←←←←←←←←←ぶっちぎりでトップ
Java 27%
Delphi 0%
VBScriot / JScript 0%
Perl / PHP 2%
その他 1%
最近Rubyの話題ぱったりなくなったなぁ
719_:03/05/28 04:26
720山崎渉:03/05/28 12:30
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
>>716
何故か作れないんだよ。
VC++が売れて欲しいのかなぁ。

ネイティブアプリ作ることが出来ればVC#即買いなんだけど。
722デフォルトの名無しさん:03/05/31 15:14
>>721
それじゃC#の意味ない
100% Poor Java
>>1
Javaに決まっている。
C++は難しい。習得にずっと時間がかかる。

なぜC++はあんなに難しいのか?
http://pc.2ch.net/tech/kako/982/982758107.html
C++はわざと難しくしている
http://hp.vector.co.jp/authors/VA000092/jokes/strup.html
>>724
俺はC++使いだが
未だにJAVA使いこなせない
なんでC++がでてくるんだよ
まずJavaをやってからC++を付随的に理解し、
JavaをメインにしてAPIやフレームワークを習得。
C#やC++のAPIやフレームワークは、必要に迫られない限り
おまけ程度に覚えるのが良い。
まあどっちを最初にやったかだな。
どっちもはじめてやるにはそうかわらんだろう。
Javaの方が、エクセプションで止まるから分かりやすいと思われ。
いきなりコアファイルやワトソンログから落ちた個所を見つけるのも大変だし。
プロジェクトXの見過ぎ
っていうか、SunとMSの裁判どうなった?
732デフォルトの名無しさん:03/06/27 01:51
結論:間を取って、J#
733デフォルトの名無しさん:03/06/27 02:11
Visual J# .NET 2003 は、Java 仮想マシン上で実行するアプリケーションを
開発するためのツールではありません。Visual J# .NET 2003 で構築した
アプリケーションとサービスは、Java 仮想マシン上では動作せず、
.NET Framework でのみ動作します。Visual J# .NET 2003 は、Microsoft
が独自に開発したものです。Sun Microsystems, Inc. によって支持された
ものでも、認可されたものでもありません。
734デフォルトの名無しさん:03/06/27 02:17
BEAやWASやるならJava

IISならC#
735デフォルトの名無しさん:03/06/28 04:08
>>731
MSの逆転勝利。
まぁ当然だが。
地裁のDQN判事の勇み足だったと。
>>735

こいつは釣りだな
無料で自社のコンポーネントをMSに配布してもらおう、って甘い目論見は失敗に終わりました。
Sunの勝利ならず、棄却されたMSへの「Java搭載命令」
ttp://www.zdnet.co.jp/news/0306/27/ne00_msjava.html
>>738
まだそんな釣りやってんの?
C#厨はばかですねえ。
釣られてるじゃねーかよw
741デフォルトの名無しさん:03/07/04 22:49
しかも事実だし。
742デフォルトの名無しさん:03/07/04 22:51
Javaだよなぁ。
@ITの尾島さんの記事についてのスレはどこ?
744C ◆HQvnp/hE4k :03/07/05 04:02
http://www.atmarkit.co.jp/index.html
私がJavaからC#に乗り換えた10の理由

http://www.atmarkit.co.jp/fdotnet/questionnaire/2002-11/2002_11.html
■最も習得したい言語
COBOL 0%
C/C++ 4%
VBA 1%
VB6以前 0%
VB.NET 13%
C# 49%   ←←←←←←←←←←ぶっちぎりでトップ
Java 27%
Delphi 0%
VBScriot / JScript 0%
Perl / PHP 2%
その他 1%
だから、釣るなって。
どちらも使えて当然のはずなのだが…
@でJava派の反論も意外と弱めだったな。
748デフォルトの名無しさん:03/07/05 13:25
既出かな?
私がJavaからC#に乗り換えた10の理由
http://www.atmarkit.co.jp/fdotnet/special/java2cs/java2cs_01.html
749748:03/07/05 13:26
しんできます
.NETのサイトでの情報なんてあてにならないね。
書いた尾島さんも、とりあえずキャッチーなタイトルつけてみた、と言ってるね。
752デフォルトの名無しさん:03/07/09 19:58
>748
人の話を鵜呑みにしてはだめだと思うぞ。

都市伝説(都市伝説その2参照)
http://www-6.ibm.com/jp/developerworks/java/030627/j_j-jtp04223.html

都市伝説を信じてしまった人(理由7参照)
http://www.atmarkit.co.jp/fdotnet/special/java2cs/java2cs_01.html

理由1なども、VMとか.NET Frameworkの上で実測してみてからにしないと比較になってない。
VMとかFrameworkのレイヤ上でオーバーヘッドって言われても、下を議論しなければ説得力が無い。
記事全体的に少し痛さ感じる。

理由10が彼の一番言いたいことなのではなかろうかと思えてしまう。
彼がJavaでビジネスやっていたときに、何があったのだろう。
そっちを書くべきだっただろう。

> 優秀なJavaプログラマが書いたソース・コードを見ると、やたらと「final」が目に付く。
彼の周囲には final を連発する「優秀なJavaプログラマ」しか居なかったんだろうな。合掌。
> 理由10が彼の一番言いたいことなのではなかろうかと思えてしまう。
> 彼がJavaでビジネスやっていたときに、何があったのだろう。

をれにとってはJavaコミュニティよりDelコミュニティの方が以下略だったが…
755 :03/07/10 21:51
 
756http://ura2ch.free-city.net/:03/07/10 21:52
ura2ch ura2ch
757デフォルトの名無しさん:03/07/10 21:59
JAVA
758デフォルトの名無しさん:03/07/10 23:11
--
final
759デフォルトの名無しさん:03/07/11 08:27
Great question from the floor, discussing web services interoperability,
specifically between .NET and J2EE: "Why is the development community
always forced to choose between implementations done by evil people and
implementations done by brain-damaged people?"
>>1
Ruby。
761山崎 渉:03/07/15 09:57

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
だからC♯にしておけ。
            ζ
        / ̄ ̄ ̄ ̄\       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      /         |    < >>1-486ほれほれ、金太郎飴はどうじゃ!
      | \  /   /|      \__________
      | (・)  (・)   |||||||
      | ⊂⌒◯-----∂)___   ___
      | ||||||||_     /     ゙Y"     \
        \ヽ_/ \/              \
        \    /                 \
         / ̄ ̄ ̄ ̄)        ?      ( ̄ ̄ ̄ ̄)
        |    ─<         |\      >─   (
        |      )     /  (|ミ;\    (      )
        ヽ    ̄ ̄)    /(___人|,iミ'=;\  (  ̄ ̄   )
        /" ̄ ̄ ̄ ̄   /    《v厂リiy\  ̄ ̄ ̄ ̄\
        /        /        ゙|,/'' v:,,、.¨)z,_       \
       /       /         ミ/ .-─ .゙》z、      \
       /      /           〔」″ノ‐ 、u ¨\      )
      (      /             ゙|, ..冫 .rー    ̄\_    |
       |      〔              ミ./′   ..r-ー __,,ア┐  |
       |      |              {. .,,,,   .′  .´′ .¨\|
       |       |              ∨   ノ冖′ =vvvvvv¨\
       |     /               ミ.   ,i'           .゙\_
       |     /                .{.  ノ  ,r¬″       .¨\
       |     /                 ゙|, |  ノ      ー'''''''''''  .ーミz
       |     |                  ミ.     .,、 ._,,,、、r   ,,,,_____ ゙┐
   _/"     |                  .ミ.   ./′ ´′ ζ    ̄⌒'h..¥
  (______)                  {.  } ._、 / ̄ ̄ ̄ ̄\  ″〕
                               ゙|, .,|  /         \  |
                                .ミ、.` /\   ⌒   ⌒| 、 ,|
                                .ミ、.` |||||||   (・)  (・)| 、 ,|
                                .〔  (6-------◯⌒つ|  .,}
                                 .ミ |    _||||||||| | -リ
                                 .\ \ / \_/ / ..,/′
                                   ゙\ \____/ _/
                                    ¨'ーvu,,____''工レ-'″
            ζ
        / ̄ ̄ ̄ ̄\       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      /         |    < >>1-762ほれほれ、金太郎飴はどうじゃ!
      | \  /   /|      \__________
      | (・)  (・)   |||||||
      | ⊂⌒◯-----∂)___   ___
      | ||||||||_     /     ゙Y"     \
        \ヽ_/ \/              \
        \    /                 \
         / ̄ ̄ ̄ ̄)        ?      ( ̄ ̄ ̄ ̄)
        |    ─<         |\      >─   (
        |      )     /  (|ミ;\    (      )
        ヽ    ̄ ̄)    /(___人|,iミ'=;\  (  ̄ ̄   )
        /" ̄ ̄ ̄ ̄   /    《v厂リiy\  ̄ ̄ ̄ ̄\
        /        /        ゙|,/'' v:,,、.¨)z,_       \
       /       /         ミ/ .-─ .゙》z、      \
       /      /           〔」″ノ‐ 、u ¨\      )
      (      /             ゙|, ..冫 .rー    ̄\_    |
       |      〔              ミ./′   ..r-ー __,,ア┐  |
       |      |              {. .,,,,   .′  .´′ .¨\|
       |       |              ∨   ノ冖′ =vvvvvv¨\
       |     /               ミ.   ,i'           .゙\_
       |     /                .{.  ノ  ,r¬″       .¨\
       |     /                 ゙|, |  ノ      ー'''''''''''  .ーミz
       |     |                  ミ.     .,、 ._,,,、、r   ,,,,_____ ゙┐
   _/"     |                  .ミ.   ./′ ´′ ζ    ̄⌒'h..¥
  (______)                  {.  } ._、 / ̄ ̄ ̄ ̄\  ″〕
                               ゙|, .,|  /         \  |
                                .ミ、.` /\   ⌒   ⌒| 、 ,|
                                .ミ、.` |||||||   (・)  (・)| 、 ,|
                                .〔  (6-------◯⌒つ|  .,}
                                 .ミ |    _||||||||| | -リ
                                 .\ \ / \_/ / ..,/′
                                   ゙\ \____/ _/
                                    ¨'ーvu,,____''工レ-'″

767山崎 渉:03/08/02 02:57
(^^)
C#の次期バージョン
ttp://www.microsoft.com/japan/msdn/vs/vcsharp/vbconCProgrammingLanguageFutureFeatures.asp
みなさん、どう思われますか?

769山崎 渉:03/08/15 18:07
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
>>748
> 既出かな?
> 私がJavaからC#に乗り換えた10の理由
> http://www.atmarkit.co.jp/fdotnet/special/java2cs/java2cs_01.html

この記事は、アメリカ人が書いた「C#を選んだ10の理由」
に似ている。まだアメリカ人のほうが説得力がある。
そこのユニシス日本法人の社員はアホだ。
馬鹿みたいにもろにM$を弁護するところが、
いかにもM$寄りのユニシス社員らしい。


構造体やプロパティを例にとてもすでに他の言語にある
既存の機能を真似した程度ではC#の魅力はまったく伝わらない。

構造体を使いたいだけのためにC#を使うならC++を使ったほうが良い。
しかもプロパティには思わぬ落とし穴がある。
setterメソッドへのアクセスを禁止する方法にJavaよりも少し手間取る。
不変クラスを定義するにはプロパティはお荷物なのだ。
ユニシスの社員はそのことをよくわかっていない。
>>770
最後の部分、どっかで同じこと書いてた人だね。
学習しないのか (藁
C++使いがboost::graphを多用して書いたライブラリをC#,Javaで模倣するとどちらが楽ですか?
773どうでもいい:03/10/18 13:54
>>752
理由7は
finalを書くのが面倒くさい
という単純な話ではないの?
>>773
>>752のIBMのサイトをもう一度読んでみろ
しかし、全部finalにするとマジ早くなるよな。
776デフォルトの名無しさん:03/10/20 16:10
転職する際、
自己啓発としてこの言語を独学でマスターしました
とアピールするには
Java C# VB.NETの中ではどの言語が一番いい(アピールポイントになる)ですか
Java開発環境入れる

HelloWorld書く

ライブラリ見る

Swing書く

遅い

アルゴリズム事典読む

遅い

デザインパターン読む

遅い

まんどくさくなる

VC++
VC++

ウィンドウが出せない。

VB6

らくらく

勉強しない

堕落。
779デフォルトの名無しさん:03/10/21 21:32
らくらく
 ↓
仕事ハカドル
 ↓
 ウマー
>>779
見事なスパゲッティが完成

 ↓

溶岩の流れに進化した!!(意味は溶岩の流れ+アンチパターンでぐぐれ)

 ↓

ふざけんな!
責任者でてこい!
781デフォルトの名無しさん:03/10/22 15:48
携帯電話の世界では遅いJAVAプラットフォームを捨てて
プログラマーの多いC/C++で開発できる高速なBREWへ
シフトする動きがあるみたいだけど
>>781
auだけね。
ゲームだけね。

パソコンでいえば、amigaかX68みたいな位置付けになるわけだ。
ケータイのアプリって儲かるの?
>>783
ゲームは一般にもうかりにくい。
>>784
大ヒットしたらウハウハじゃないの?
サーバ用意しなきゃいけないしランニングコストが結構かかりそう。
http://japan.linux.com/enterprise/03/10/06/0452213.shtml
Javaは、Sunもろとも、もう、つぶれるんですよ。
>>787
あほか。IBM が糞な Sun を潰して Java を食うだけ。
MS にとっては IBM のほうが脅威。
Visual Basicが一番プログラマーが多いらしいですよ
まず言語の構造としては、過去にLispで研究されていたが、対話的にインタプリタで動くVMを創りたかったということがあったらしい。
特定のOSに依存しないで、VM上で動く共有の実行ファイルを創るのが目的だった。それは、あまり上手くいってないけどね。
VMはその後、Sunの政治的に利用されたもので、どんなOS上でも携帯電話なんかの上でも動くようにできることを宣伝するためだ。
実際のところ、OSの上にVMという別のOSを乗せるのと同じだったとも言え無くない。
それはある程度は成功したが、頓挫した面もあるね。
原作者のゴスリングも、随分反省したらしいが、普及が始まったらどうしようもなくなったというのが本音だったらしいぜ。
商業的には、本当にVMが成功したのかは怪しい。
>>789
まさか、それはVBAとかVBSとかASPとかも入れてないだろうな?
>>785
大ヒットさせるのに、いくらかかるか。
FFみてみ。
>>790
単純にWindowsで開発してSolarisで動かせるというだけでも成功といっていいかも。
Windowsで開発するならWindowsで動かす、という風潮に歯止めがかけれた。
現実的な選択肢として、開発環境はWindowsしかないから。
>>792
ポートピア殺人事件はウハウハw
>>794
あれは過渡期だったからね。
>>789
残念ながらC/C++プログラマがもっとも多い
ttp://objectclub.esm.co.jp/cs-vs-java/cs-vs-java.html
Java プログラマのためのC# 考察 -- 言語仕様の比較

コノ記事面白くね?
>>797
平鍋さんか。
たしかに面白いが、なにゆえ、いまさら3年以上前の記事を?
>>752
そのリンク先おもしろいね。
800デフォルトの名無しさん:04/02/10 22:51
Javaの反省を踏まえて作った言語だから、当然C#の方が優れているだろうなぁ。
801デフォルトの名無しさん:04/02/11 20:42
BOTH
>>781
まあ個人が手を出せる代物じゃない罠。
個人で開発環境整えるのに30万円も払う気があるか?

しかもセキュリティホールを生み出さずに大規模プログラミングできるという自信があるか?
ってな

>>800
はてそれはどうかな。優れている部分はあるにしろ
C#は古い言語との互換性を気にして作られているため
C/C++に後戻りしている感があるのだが。

拡張性とかではどうしてもJavaに軍配があがってしまう。
互換性?
なんでアンチどもはネイティブコードを吐きたいのですか?
806デフォルトの名無しさん:04/02/13 19:13
C#で作ったソフトをLinuxで使いたいんですけど,
インストールすべき環境とかありますか?
初心者なので見当違いの事を聞いていたらスミマセン。
>>805
ハードウェアやメモリがどんどん仮想化されていく中で、
仮想化されて無い最後の扉だから。
808806:04/02/13 20:40
解決しました
>>806
Monoを調べれ。

>>808
必死だなw
810デフォルトの名無しさん:04/02/13 22:52
PHP にしろ!
811デフォルトの名無しさん:04/02/14 00:45
両方覚えようとは思わないのか?
J#は?
813デフォルトの名無しさん:04/02/14 00:56
J#も覚えれ
そんなもん覚えなくても必要なときに勉強したら間に合う
C♭がいいと思います。
>>805
アンチではないがネイティブ吐きたい。
817デフォルトの名無しさん:04/02/14 15:36
【質問】
C#とJAVA、将来性あるのはどっち!?
>>817
片方しか出来ない奴はプログラマとして将来性が無い。
>>818
お前の視野は歪曲している。
820最凶VB厨房:04/02/14 20:15
VB.NETで十分
821デフォルトの名無しさん:04/02/15 02:11
>>800
>>803

JAVAは仕様拡張時に間違った頃から少しおかしい気がする。
言語仕様としては後発のC#にどうしても軍配が上がってしまう。
拡張性については「言語対応環境を増やす」か「コード動作環境
を増やす」かの違いで単純比較は出来ない。
かじるだけでなく、C#の深い理念を知れば意味は理解できる。
今までのWindowsでのセオリーをひっくり返してでも仕様を正常
化している点をみればわかると思う。
> JAVAは仕様拡張時に間違った頃から少しおかしい気がする。
なんに関して「間違い」と言ってるのかわからん。

> かじるだけでなく、C#の深い理念を知れば意味は理解できる。
「深い理念」とやらを知った上で
> 拡張性については「言語対応環境を増やす」か「コード動作環境
> を増やす」かの違いで単純比較は出来ない。
程度の発言しかできんのだったら、C#の作者も悲しむだろうね。
823デフォルトの名無しさん:04/02/15 13:19
結論:C# >>> Java
必死になって否定してる香具師は単なるMS嫌い
世に出ている資料やサンプルコードの量で、
Java>C#

言語自体の質については、正直よく分からん。
世のコードの量なら
COBOL>Fortran>C>>>>>>(超えられない壁)>>>>>>Java,C#
COBOL, Fortran, Cのサンプルコードとして出回ってるもののほとんどは、
Java, C#のAPIの中に入ってる。
JavaメインでC#かじってるけど、
コーディングのしやすさ、簡潔・簡単さは断然C#。
Linuxで使えないのでJavaやってるけど、
LinuxでC#のFormまで動くようになればC#に乗換える。
JavaやっとけばC#への移行はMSのいうとおり簡単。
また、ここまで成熟したJavaが消滅することも考えにくい。
とにかく初心者は無償PureJavaのNetBeans使ってみ!
それとWinしか使ったことない奴はLinux入れてみろ。
Linuxが使えるOSだということと共に、
クロスプラットフォームのJavaがいかに有難いかよくわかるから。
クロスプラットフォームは実際にWin以外の環境知ってる人しか
うまみわからんからな〜

クライアントはWin限定の場合javaじゃなくてもいいような気がするけど
実際はサーバーサイドもクライアントサイドも同じ言語で書かれることでの保守性
ってところだな

クライアントはwinでほぼ固定、サーバーは現状win、そのうちLinuxやUnixとか
ってことは割と多いし、企業も複数の言語を教えるのがコスト高くつく

個人ならどっち覚えてもいい
本当のプログラマなら言語一つマスターすれば移行もある程度しやすいだろう

javaの利点って長く使わないとわかりにくいのも問題かなぁ
動的クラスローダがわかるようになって自分でフレームワークガシガシ作るようになるまで
結構な時間かかると思う
829817:04/02/15 16:19
すみません、非常に間抜けな質問かもしれないけど、
C#がLinuxで使えるようにはなるのでしょか?
また、使えるようになったとしても、Winに
有利な方向に進む(?)とかは考えられますか?

すみません、なんかこれからJAVA勉強しようって時に
C#出ちゃって、わかんなくなっちゃってます。
JAVA勉強しようとしてたならそのまま勉強すればいい
C#が必要になったら勉強すればいい
どちらか一つの言語に絞るような考え方のプログラマはいらね

>>827
正直、自前のWebサーバ立ち上げる位しか、
個人がわざわざPC買ってLinux入れる用途が見当たらないんだが…。
>>807
すでに仮想化されているな。
CPUの数なんか、プログラマが把握する必要はないわけだし。
ネイティブコードとはいえ、crusoeなんかだとそれがCPUのネイティブのコードとは限らないわけだし。
>>831
>個人がわざわざPC買ってLinux入れる用途が見当たらないんだが…。

私の場合PCが3台あって、全てにXP入れるのはバカらしいので、
タボ10Basic入れてみたら、今のディス鳥はデスクトップでも十分使えることがわかった。
こういう人これから増えてくるんじゃないだろうか?
そうなるとやっぱりスタンドアロンアプリでもJavaが便利、って感じです。
それに.NETアプリって遅いじゃん。あれなら1.4以降のSwingでも遜色ない。
ということで、書きづらくてもクロスで使えるJavaがメインです。
>正直、自前のWebサーバ立ち上げる位しか、
個人がわざわざPC買ってLinux入れる用途が見当たらないんだが…。

んなこたーない。
>私の場合PCが3台あって、全てにXP入れるのはバカらしいので、

ここに無理が…。最初に非Windowsありき、の発想じゃなぁ。
俺みたいにゲームやる人間はそれだけでLinux却下だな・・・・。
ゲーマーはともかく、実務上Windowsに固執する必要はないんでないの?
うちの会社(フツーの営業会社)、デスクトップLinux導入検討してますよ。
リナは遊ぶならPlamo
ター棒や赤帽は実用主義&初心者迎合化してて面白みが無い
>最初に非Windowsありき、の発想じゃなぁ。

Macみたいにハードから揃えろって訳じゃないんだから、
DOS/V系マシン所有者なら非Windowsありきでもいいんじゃない?
最初からWindowsしかないと思うほうが視野が狭すぎって感じがするが。。。
だって、よその会社がOfficeの文書送りつけてくるのに、どうするのよ。
>実用主義&初心者迎合化してて面白みが無い

その権化こそWindows。だから成功した。
LinaxやJavaが出遅れるのはその視点に欠けるから。
これからのLinaxやJavaに期待。
>>840

OpenOfficeを知らんのか?
>>840
ププ
>>842
OpenOfficeでまともにOfficeの文書が扱えると思っているのは、
実際にはロクに使い込んでいない何よりの証拠なワケだが…。
>>844

世間知らずの学生ハケーン。
一般のサラリーマンはそもそもOfficeをロクに使い込んでいません。
ほとんどのビジネス文書はOOで足りるのです。
Officeって
結局のところExcelの表の値があってさえいればどうとでもなるレベルがほとんどだ

wordは年々使用率が下がっているので問題なし
人に文章読ませるという時点でpdfにするか、htmlにするってことが多いから

プレゼンに関してはPowerPointよりいいことも多いんだっけ

ほかにもお絵かきソフトとかついてきて商用版で9800円だしな
>>845
世間知らずの引きこもりがめちゃくちゃいうな。
そろそろ関係ない話題はやめようぜ
849デフォルトの名無しさん:04/02/16 10:14
>>845-846よ、世間ではエクセルはマクロを使うものですよ。
君は枠線描画ツールとしてしか使えないようだけれど。
>>829
すでにLinuxで使えるよーん。
まだまだな部分は多いけどね。
ただ次期Winでぶっちぎられるので置いてきぼりになる。
Windowsだけ(おまけでLinux)でいいならC#。
Win以外必要なら仕方なくJavaにしとけ。
お子様ですか
852デフォルトの名無しさん:04/02/16 10:47
>>850
100%で無い互換性は、互換性で無いワケだが。
853デフォルトの名無しさん:04/02/16 10:50
>>852
そういうのは完全互換と言う。
>>852
そもそもWORAは求められていないんだがご存知ないみたいだね。
一般の会社では”パソコンに詳しい人”か”派遣のねーちゃん”が得意になってマクロ使ってるくらいで、
大多数のオヤジ連中はエクセルを枠線描画ツールとしてしか使えないのが事実。
856デフォルトの名無しさん:04/02/16 10:55
派遣のねーちゃんハァハァ・・・
エクセルでsmtpクライアント作った
パソコンに詳しい人が作ったマクロを皆で使う会社は多い現実。
859デフォルトの名無しさん:04/02/16 22:26
>>821
>>827

同意。
かなりの実力者と見た。


>>850

dotGNUでもまぁ動くけど確かにまだまだなのよ。
Macでも動くようになるらしいが・・・。
脱線話を総括して、
StarSuiteでもマクロ組めるし、
マクロ組んだファイルを社外に出すことは少ない。
結果、Linuxも実用に耐えるということでクロスで使えるJavaに一票。
優れた言語であるC#にしとけば?
どっかに
Cはカローラみたいな国産車
C++はレーシングカー
C#は高級車
とか書いてあった記憶が。
C と C++ はなんとなく逆のような感じがする。
>>863
多分、そういう意味ではないと思う。
865デフォルトの名無しさん:04/02/17 23:20
>>862

どれも種類は違えど免許が必要。
単に乗るだけならカローラみたいな国産車。
レーシングカーは速いが下手すりゃ大事故。
高級車は運転も快適で事故にも遭いにくい。
ただ、この高級車はレーシングカー並なんだが。
C#はDirectXとか使うとき楽だよ。
>>860
今Java言語勉強してます。
ホントはC#勉強したかったんですが、本屋に行った時良さそうな本が無かったんでJavaにしましたw
初心者がやる分にはJavaで大正解かなと個人的に思ってます。
結局目的に合った言語を使えということだ。

そんなこと言ってる間にsmalltalkerになった俺
正直、 C# の魅力はプロパティとインデクサ以外わからない。
Java書きから見るとC#が気持ち悪いのはデリゲートだけだけど。

Java書きといっても未だに1.1書(ターン
>>870
同じく1.1書ってかJ#(ターン

GUI楽なんだよ・・・
delegateいいじゃん!
Objective-Cのselector以来の衝撃だぜ!!
>872
やってることはまあJavaでいうアダプタクラスと一緒なんだけど、クラスの枠を飛び出るのが気持ち悪いのと、リスナを束ねることができないってのがちょっとね。
>>870
プロパティをインデクサみたいに引数つけて書きたくね?
int poi[int a] {
get {...}
set {...}
}
みたいに。
なんでインデクサはthisにしか使えないんだろ。
>874
C#わからないけど、インナクラスのインデクサ使えば同じだからじゃないかな。
逆に、外からどっちか区別できなくなるし。
>>873
> リスナを束ねることができない
delegate にも += で複数登録できるぞ。

今のC#では、ほんの少しプロトタイプの違うメソッドを登録できないのが難点だが、
C#2.0で無名delegateが使えるようになるので、Javaの無名クラスに追いついたと思う。
>876
そういう意味じゃなくて、1つのクラスにリスナを集約できないというか。
まあ、そう書けばいいんだけどね。

Java の場合 class Hoge implements ActionListener, ItemListener{
}
とか。
C#の場合、ここでimplements(みたいなこと)するのはメソッドになるわけでしょ?
1つだけのリスナを書くのにはdelegateの方が楽なのはわかってるんだけど。
うーん、妥当な対決例つーと、2000件程度の電話帳のソートとかかなぁ。
879C#:04/02/26 20:52
トリプー?
>>877
C# の場合は "implements *" 自体を書かなくても良いと受け止めるべきだろう。
あと、例えば 2種類の ActionListener を集約したい場合に、インタフェースベースでは泥臭くなる。
まぁ、Javaには無名クラスがあるので、delegateの利点は 記述量が減る&IDEと連携しやすい程度だけどな。
>>806
わざわざC#使うんだったらJavaを使えばいいじゃん。
Linuxなどでは
882デフォルトの名無しさん:04/04/06 01:19
え?今からC#製のソフトをJavaに移植しろってか?
883デフォルトの名無しさん:04/04/06 05:22
>>1

この書き込みをもって僕のプログラマーとしての最後の仕事とする。
まず、僕の自作コンポーネント群をオープンソースとし公開をお願いしたい。

以下に、Windowsプログラミングについての愚見を述べる。
GUIを伴うWindowsアプリケーションの構築を考える際、第一選択はあくまでDelphiであるという考えは今も変わらない。
しかしながら、現実には僕自身の場合がそうであるように、非Microsoft製品を使用することによる情報の不足や互換性の無さが開発に支障をきたす事例がしばしば見受けられる。
その場合には、英語翻訳を含むWeb検索等が必要となるが、残念ながら未だ満足のいく成果には至っていない。
これからのWindowsプログラミングの飛躍は、Delphi以外の統合開発環境の発展にかかっている。
僕は、君がその一翼を担える数少ないプログラマーであると信じている。
能力を持った者には、それを正しく行使する責務がある。
君には.NET FrameworkによるC#の習得に挑んでもらいたい。
遠くない未来に、Javaによる開発環境がこの世からなくなることを信じている。
ひいては、僕の自作コンポーネント群を公開の後、君の研究材料の一石として役立てて欲しい。
サンプルは生ける師なり。
なお、自らWindowsプログラミングの第一線にある者が新技術を早期習得できず、情報の海に溺れたことを心より恥じる。

                                                             883
.NETマガジンに吉田某のレビューがあったよ。
Delphi.NETはC#よりも進んだ言語仕様を持っていて
現時点で最高かつ唯一実用に耐える開発環境だって。

今月号のdotNETマガジンに約10ページを割いてDelphi8の特集記事があったけど。
基本的にマンセー記事。
最終的には.netをやるのかどうかというところに行き着いてしまうのだが。
885デフォルトの名無しさん:04/04/07 15:09



  ま  た  D  E  L  厨  か  !  !  


>>883
C#を勧めるお前はもう終わっている。

Javaの後継、D言語をお勧めする。

.net frameworkとC#がWin32 API, VC++の二の舞になることを信じている。

>.net frameworkとC#がWin32 API, VC++の二の舞になることを信じている。

それはつまり、大ヒットして息の長い業界標準ツールになる、ってことですね?
>>886 >>883は終わっちゃった人だよ?
889デフォルトの名無しさん:04/04/07 21:45
財前ネタにマジレスしててワラタ
何が業界標準ツールになるって?

ドトネトフレムワクはまずまずだな、業界標準というには無理があるって凝った。

> ドトネトフレムワクはまずまずだな

そうそう。
結局、C#がJavaより優れている点は記述量が減るだけなんだね。
記述量減らしたいならVelocityで十分じゃない?
>>892
もう Velocity じゃなくて IoC コンテナだろ。
ビルド時じゃなくて実行時にコードが書き換えられる。
Tapestry、Webwork、Spring、Seasar とか。
>>893
障害解析で死にそう。
>>894
障害解析を IoC で組み込むとか。