「False」を「ファール」って発音してる人の数→

このエントリーをはてなブックマークに追加
1デフォルトの名無し厨房さん
enumを「イーナム」、charを「チャー」って発音してたり…
2デフォルトの名無しさん:01/11/13 00:18
enumはイーナムで良いなむ!
イーナムでいーなむ。
どっかこの手の読み方スレあったろ。
誰かそのスレ出せや。
1逝ってよし。
5デフォルトの名無しさん:01/11/13 00:21
XPはぺけぴーでOK!
> 「False」を「ファール」
これはどうかと思う。
あと、charを「キャラ」って発音しろって言う奴嫌い。
ラウンジに帰れ、厨房。
charは「チャー」でよいだろう。
http://www.catnet.ne.jp/kouno/c_faq/c20.html#39
つーか「キャラクタ」を「キャラ」みたいに略すのは日本だけだ。
グローバルスタンダードで行こうぜ。
速報落ちてる効果だね。
チャーじゃ、黒焦げみたいでやだな。
charは発音的にはキャみたいだが・・・
chapterのchaはチャだよ。
英語は嫌いだ・・・ややこしいから・・・
12デフォルトの名無しさん:01/11/13 00:43
char = キャラクタ

チャー = 裏拳を打ったときに聞かれる言葉。または何か物事を失敗したときに聞かれる言葉。
外人の、toを2だの、forを4だの、youをuだの、atを@だのにはついていけん。
Falseはフォールス?
>>13
オー、日本人のゴルァにもついていけまセーン
太陽の王子False
>>11
> charは発音的にはキャみたいだが・・・
チャーだろ。

>>13
to を 2 はよくやる…
>>13
慣れれば普通に読めるようになる。laterをl8rとか。
i18n
m17n
・・・コレハチガウカ
r u ok?
貴様のゔぁかさ加減にはついていけない。
False ---> ファルス
Enable --> エナメル
って読む奴が知り合いにいるけど、何か。
23デフォルトの名無しさん:01/11/13 01:52
char きゃー これだけは絶対にゆずれない。
R2D2 C3PO CHAR
char ---> シャー
って読む奴が知り合いにいるけど、何か。
26デフォルトの名無しさん:01/11/13 02:04
ワーニングって寄席。とかいうのは今更いっちゃだめ?
WAR NING
ウォー ニング?
『新 ANSI C言語辞典』では、enum = イーナム だったよ。
29デフォルトの名無しさん:01/11/13 02:54
NAMCOクラシックでさ-----------------。
順番どおりに並べてんのに、入れ替えたヤツがいるんさ---------。

MANCO

やめれや-------------。
XXXしてる人の数→
こういうスレは発言1の方が面白いのに・・・
char は当然 シャア と読むだろ。
char はチャラです。
Falseは結局カタカナでなんと書くのですか?
34デフォルトの名無しさん:01/11/13 06:10
フォルス
35デフォルトの名無しさん:01/11/13 06:11
いぐらぢゃんでも発音でぎでるぞ
DBを「でーびー」
NTを「えぬてー」
NTTを「えぬてーてー」

これらについてはOKですか?
37デフォルトの名無しさん:01/11/13 07:52
俺はFalseを脳内でフェルス!と読んでいる。
本当はフォールスと読むんだろうな…
38 :01/11/13 07:56
習うまではファルスだったかも。
39デフォルトの名無しさん:01/11/13 08:01
False フォルス
Enable イネーブル
驚愕の事実。
THe Jargon Lexiconによると、「char」は。。

> char /keir/ or /char/; rarely, /kar/ n.
>
> Shorthand for `character'. Esp. used by C programmers, as `char' is C's typename for character data.

「ケイア」???!!!
41デフォルトの名無しさん:01/11/13 08:10
>>37
前バイトしてたところの社員の間にも「false = フェイルス」が蔓延していた。
失敗してどうする。
42デフォルトの名無しさん:01/11/13 08:14
enumはイニュームだろどうしたって。
43デフォルトの名無しさん:01/11/13 08:28
DBをでぃーびーと読む奴は、未だに会った事がないな。
44仕様書無しさん:01/11/13 08:42
フェイルス女学院
45ほんとかよ?:01/11/13 08:52
http://www.lares.dti.ne.jp/~yomi/d.htm
> 12. DB デービー
> 13. DB/DC デービーデーシー
> 14. DB2 デービーツー
そういえば、むかしばあちゃんが「CD」のことをシービー、シービーっていってたな。
シーディーだよって訂正しても、そう、そのシービーね、って…。
>>40
ローマ字読みすんなよ(w
disable ディザブル カコワルイ
49名無しヘタぐらま ◆B18Bks.Y :01/11/13 10:38
>>13
それをいってしまったら2ちゃんねるの当て字の山は…。

>>40
PCと関係ありませんが'chaos' =カオスの英語読みは[keios](「けいおす」)なので
charが「けいあ」っていうのもアリなんでしょうね。

   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
  /   ,――――-ミ
 /  /  /   \ |
 |  /   ,(・) (・) |
  (6       つ  |
  |      ___  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |      /__/ /  < >>49 なわけねぇだろ!
/|         /\   \__________
51デフォルトの名無しさん:01/11/13 10:48
>>47
発音記号だっつの(w
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
  /   ,――――-ミ
 /  /  /   \ |
 |  /   ,(・) (・) |
  (6       つ  |
  |      ___  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |      /__/ /  < >>50 あるだろ!
/|         /\   \__________
53デフォルトの名無しさん:01/11/13 11:24
>>43

|8Mの人は「でぃーびー」、「でぃーびーつー」って言ってたよ。
なぜかこだわってた。
>>51
charとかもあるのに発音記号なわけないじゃん。
チャーはちゃんと舌を巻けよ、みんな。
55デフォルトの名無しさん:01/11/13 11:33
IBMの人は普段から「ハードディスク駆動機構に適用業務プログラムを
導入するには、鍵盤装置から〜」って喋ってるの?
エグゼってやだな。
巻き舌なしのカーだろ。
58さらでぃん:01/11/13 12:29
ORACLE社のアメ公(インド系)は、Varchar2を「ワルチャールトゥー」と発音してたよ。
白人の社員は「バーチャートゥー」と聞こえた。
59名無しさん@Emacs:01/11/13 12:36
enum = イーナム、char = チャーと読んでますが何か?
60デフォルトの名無しさん:01/11/13 12:35
nullは?
aliasは?
ヌル(ドイツ語読み)
エイリアス(英語読み)
62デフォルトの名無しさん:01/11/13 12:56
俺もナルと読むのは抵抗があるからヌル。
アンサインド・・・チャー
にゅる(ふらんす語読み)
65デフォルトの名無しさん:01/11/13 13:07
>>56 にあるけど exe はエグゼ?反対派は?
さあ、みんなで一緒に。
t∫a:(r)
67デフォルトの名無しさん:01/11/13 13:11
>65
exeは、断固として「いーえっくすいー」。
何故なら、エグゼド・エグゼスと間違えると大変だから。
68しつこく:01/11/13 13:11
>>54
この文書ではこういう発音記号なんだってばYO!
http://www.tuxedo.org/~esr/jargon/html/Pronunciation-Guide.html
> 2.Consonants are pronounced as in American English. The letter `g' is always hard (as in "got" rather than "giant"); `ch' is soft ("church" rather than
> "chemist"). The letter `j' is the sound that occurs twice in "judge". The letter `s' is always as in "pass", never a z sound. The digraph `kh' is the
> guttural of "loch" or "l'chaim". The digraph 'gh' is the aspirated g+h of "bughouse" or "ragheap" (rare in English).

> 4.Vowels are represented as follows:

> /e/
> less, men

> /i/
> trip, hit
>>67
間違いません。
70デフォルトの名無しさん:01/11/13 13:16
>>65 >>67
どっちかつうと「イグズィー」と読めるぞ。
71デフォルトの名無しさん:01/11/13 13:18
>>68
でもまあ、C Proguramming FAQとThe Jargon Fileだったら
C-FAQのほうがまともそうではある。
multimedia マルチメディアじゃ毛唐に通じなかった。
モータイミージャだってよ。
73デフォルトの名無しさん:01/11/13 13:49
FAQを「ファック」と読むのは禁止ですか?
フェック、あるいはエフ・エイ・キュー
76デフォルトの名無しさん:01/11/13 14:17
つか、10baseはテンベースなのに、
100baseをヒャクベースと読むのはヤメロ(オレ含む)
>>76
よんダブリュー・ディーみたいなもんだな。
78デフォルトの名無しさん:01/11/13 14:27
enumを「エヌム」って脳内発音してたオレ。
falseは「ファルス」
100baseも「ヒャクベース」だよ(W
逝ってヨシですか?
79デフォルトの名無しさん:01/11/13 14:35
http://yougo.ascii24.com/gh/44/004478.html
ハンドレッド・ベース
http://yougo.ascii24.com/gh/30/003074.html
ひゃくべーす・てぃーえっくす

なんじゃこりゃ。矛盾しとるぞ。
80くく:01/11/13 15:41
じゅーべーす
ひゃくべーす
と呼びましょう。

「ナゲット ワン プリーズ」と叫んでいるマックの店員に
「ナゲット12コ」注文したら、「ナゲット トゥエルブ プリーズ」
「ナゲット112コ」注文したら、「ナゲット ア ハンドレッド アンド トゥエルブ プリーズ」
と言うのだろうか?
中学生のとき、3Dを「さんでぃー」って読んでたら
トモダチに笑われたんですけど。
82プリュプリュ:01/11/13 18:30
フランス人はC++のことを“セイ・プリュ・プリュ”って
いうらしい。
Javaのことを“ジャワ”が正しいと言い張る人もいる。
83デフォルトの名無しさん:01/11/13 18:36
>>81
3年D組は「さんでぃー」と呼んでいますが、なにか?
http://mentai.2ch.net/prog/kako/1000/10004/1000494408.html
70

小熊ちゃん、情報処理2種の勉強をしています。

熊「質問です」
私「何?」
熊(テキストを広げて)「ここのところが理解できないんですよ」
私「…どれ?」

*** テキストの内容:小熊ちゃんが「解らない」と言った所
int i, j, n;
char r[20], s[5];
(中略)
for ( j = 0; j < m-n+1; j++ )
{
for ( i = j; i<=n && r[i+j]==s[i]; i++ )
;

熊「ここの(2番目の) for 文なんですけど、これって何もしてないですよね」
私「してるよ」
熊「え!?…だって、for 文の下が ";" だけじゃないですか」
熊「これって、for 文の後の "()" が省略されてるんですよね」
私「…はぁ!?…そこは…」
熊(聞いてない)「あ!そうか!!! i を足してるのか!!」
私「………」(まぁ、大体合ってるからいいか…)
熊「でもですよ、ここの条件って、おかしいですよね」
私「何で?」
熊「だって、まず最初は j=0 だから、i=0 ですよね」
熊「それで、i<=n は正しいですよね」
(確か n=strlen(s) になっていた)
熊「でも、r[i+j] と s[i] は等しくないから r[i+j]==s[i] は正しくないです
よね」
(これもその通りだった)
熊「そうすると、&& だから、両方が正しくないと真にはならないですよね」
私「そうだよ」
熊「そうしたら、ループを抜けないじゃないですか」
私「……え?」
隣で見ていた○○氏「なに言ってんだ?」
熊「えー!?…だって、ここって条件が真のときにループを抜けるんでしょ?」
私&○「ちがーう!!」
熊「嘘だぁ!!」
私&○「………」
熊「……あ、そうか!!!!それは『フィル文』のときか!!」
私「フィル文?」
熊「フィル文ですよぉ…フィル文は、条件が真のときに抜けるんですよね」
私&○「はぁ?」
熊「これです、これ」

そして、小熊ちゃんが書いたのは
while ( i == 0 )
でした。

私&○「……」
熊「あ!違う!!ファイル文だ、ファイル文!!」
○「ホ・ワ・イ・ル!!」

…小熊ちゃんは6月下旬に入社1周年を迎えます。
>>76
で、もちろん1000baseはセンベースだよね?

>>81
Nintendo64のコントローラは「サンディースティック」だよ
CMでそう発音してたよ
>>81 >>83
任天堂は3Dを「さんでぃー」と言うけどな
>>85 >>86
ケコーン
88デフォルトの名無しさん:01/11/13 20:25
正解
false ... フォールス
enum ... エレメントナンバー
char ... チャー
エレメントナンバーって何だよ
enum = enumerate
90デフォルトの名無しさん:01/11/13 20:31
>>89
enumの略に決まってるだろ。
element number

enumerate?数えてどうすんだ。
要素の数、これこそ真意だ。
>>90
ネタ? マジボケ?
92デフォルトの名無しさん:01/11/13 20:34
どっちが正しいの?
enumerate : 列挙する
94デフォルトの名無しさん:01/11/13 20:42
>>90
ひぃ〜〜〜ッ、く、苦しい〜〜〜ッ!
ワラカシすぎだぁ〜〜〜
9592:01/11/13 20:44
「イーナム」って言うなら
90も正しい気がしてしまった。。。
96デフォルトの名無しさん:01/11/13 20:48
>>88
結局、char の発音は定まってないんじゃないのか。
C-FAQ 17.30 でも「少なくともチャー、ケア、カー」というし、
Jargon File じゃ「ケイア」なんて筆頭にしてるし。
97>96:01/11/13 20:51
既出
98デフォルトの名無しさん:01/11/13 20:52
日本語では「列挙型」って呼ぶし。
99なんだなんだ:01/11/13 20:57
ネタ化おびただしいな
ていうか、char(チャー)って単語もあるし。意味は全然違うが。
101sage:01/11/13 22:01
ALTは?
102デフォルトの名無しさん:01/11/13 22:01
おると
このキーボードにはAltキーがあると
104デフォルトの名無しさん:01/11/13 22:05
multimediaは ムーティミーディアだよ。>>?
105デフォルトの名無しさん:01/11/13 22:08
NULLをヌルって発音するのは恥ずかしいことですか?
106sage:01/11/13 22:10
>>105
ちょーガイシュツ
107デフォルトの名無しさん:01/11/13 22:39
うちの会社の奴らはwidth/heightすらまともに発音できません。なんとかしてください。
108デフォルトの名無しさん:01/11/13 22:42
>>107
width ... ワイドス
height ... ヘイト
nonono
ワイド、ハイト
OK?
109デフォルトの名無しさん:01/11/13 22:42
trueはトゥルエ、falseはファルセで入力ミスなし。
ウィドゥス
ハイト
111デフォルトの名無し厨房さん:01/11/13 23:03
>>101
あると
112デフォルトの名無しさん:01/11/13 23:05
>>106
Pascalのニル(nil)は?
113 :01/11/13 23:09
>>112
他にどう読むのだ?
114デフォルトの名無しさん:01/11/13 23:21
Varchar2 = バーキャーツー
115デフォルトの名無しさん:01/11/13 23:24
>>105
「ぬるぬる」と読めばちっとも恥ずかしくありませんよ
116デフォルトの名無しさん:01/11/13 23:27
charはcharacterの略なんだからキャーだろ、え?
117デフォルトの名無し厨房さん:01/11/13 23:57
>>116
外出だってば
118デフォルトの名無しさん:01/11/13 23:59
>117
どこよ。俺は上のほうにもキャーって書いたが、それか?
119デフォルトの名無しさん:01/11/14 00:02
116>>
略すとシャアだろ!俺は明日からそう呼ぶ!
120デフォルトの名無しさん:01/11/14 00:04
よくもまあそんなことがシャアシャアと言えたもんだな
>>85
>で、もちろん1000baseはセンベースだよね?
当然、ギガベース。
テンベース->ひゃくベース->ギガベース->まんベースさ。

>>116
intはintegerの略だから、当然インテね。
122デフォルトの名無しさん:01/11/14 00:10
UFO

×ユーフォー
○ユーエフオー

USA

×ウサ
○ユーエスエー


FBI ×フビ  NBA ×んば  DNA ×ドナ

しっかり理解しとけよ!特にプログラマーは英語をよく使うだろ!(一部)
英語圏の人に笑われちまわあ。
123デフォルトの名無しさん:01/11/14 00:11
>121
イントだよ。
124デフォルトの名無しさん:01/11/14 00:12
キャーキャーわめいてんじゃねエ!ゴルア!
125:01/11/14 00:15
staticはスタチックだろ。
126デフォルトの名無しさん:01/11/14 00:22
virtual = バーキャラ
varchar = バーチャー
127まじれす:01/11/14 00:28
>>150
UFOは
「ユー・エフ・オー」とまじめにいうんじゃなく
「ユーエフォウ」と流していう。ユーにアクセント。
で、どっちかてえと「ユーフォー」の方が近かったりすろ。
>>126
ネタだといってくれ...
129デフォルトの名無しさん:01/11/14 00:32
car = カー
cdr = クダー
char = クヘイアー
130 :01/11/14 00:33
>>129
car
cdr
は正解では?
131129:01/11/14 00:35
流れでだまそうと思ったが失敗したようだ。
caar
はなんと発音する?
カーカー(car car) にするか?
>>132
car=カァー
caar=カァァー(無理)
cdar
これは?
クダーと区別つかんぞ
cdr = クダー
cdar = クダァー
136:01/11/14 00:54
ダンマスの呪文ですか?
137デフォルトの名無しさん:01/11/14 01:05
聞こえがそうだからといって、本当にそう発音しているとは限らない。
成長期に慣れてない日本人は特にそう。
というか頭文字を取って3文字にしたやつは

例 FAQ

ファッキュとは読まず、
エフエーキューと文字をそのまま読むのが英語圏のお約束とか。
138デフォルトの名無しさん:01/11/14 01:07
SQL Server スィークエルサーバー
Oracle オゥコオー
に聞こえる。
関連過去スレ
月一くらいで見かける議論なのでもっとあるかと思ったが。

NULLはナル?ヌル?
http://piza2.2ch.net/tech/kako/992/992588535.html
140消防の頃の俺:01/11/14 01:27
field -> ファイルド
141デフォルトの名無しさん:01/11/14 01:48
charを、口に出すときは「キャー」だが、頭の中では「チェア」と読んでいる。
誰もいまい。チェアなどと呼ぶのは。(っつーか、間違えて覚えるだけだが)
printf ... プリンと夫

ansi ... 安死

poff ... ぽふ
143デフォルトの名無しさん:01/11/14 01:51
チャー
キャル
>>137
んなことない。
FAQはファ(ッ)ク、DOMはドムとネイティブは発音する。
寝惚けsage
147デフォルトの名無しさん:01/11/14 02:01
2ch ... ステレオ
Zakuはザク
Georgはゲルググ と発音シマース
149デフォルトの名無しさん:01/11/14 02:16
スラング読みとはまた別
150:01/11/14 02:17
WndProc ダブリューエヌディープロック
LOWORD ロワード
DWORD ディワード
HDC エイチディシィ
151デフォルトの名無しさん:01/11/14 02:27
あると
152:01/11/14 02:35
ドゥルル
リブ
クププ
153デフォルトの名無しさん:01/11/14 02:39
( ´,_ゝ`)クププ
154デフォルトの名無しさん:01/11/14 02:48
make 負け
147が面白い。
156デフォルトの名無しさん:01/11/14 03:32
>>82
セイ・プリュ・プリュにはワロタ
かわいいじゃねーか!
とてもキタネェとかやり玉に挙げられる言語とは思えない愛らしさが有る
157:01/11/14 04:00
チョン
script ウオンボン
158145:01/11/14 04:04
>>149
俺のことかな?
FAQはテレ東(だっけか)でC|Netをやってたときにそう発音していた。
DOMは米MS落ちの技術者と話しているときに、俺が「ディーオーエム」
と発音するのに、彼が「ドム」と発音するので、それが普通なのかと
聞いたら、そうだと言っていた。
確かにスラングかどうかは聞いてない。
width ワイド
160デフォルトの名無しさん:01/11/14 09:46
DLL = ドゥルル
width を うぃんち と読む奴は知っている
162デフォルトの名無しさん:01/11/14 10:14
common カモン
163デフォルトの名無しさん:01/11/14 10:36
UNIX うにっくす
UN*X うにえっくす
16475:01/11/14 10:46
>>163
昔 UNI+ っていうのがあったけど
確か ゆにっくろす だったかな

おふざけなんだけどね
166デフォルトの名無しさん:01/11/14 10:51
FAQ ふぁーく?
booleanはなんて読むの?
ぼーれーん
>>167
ぶーりん
ぶーりあん?
ブリリアント
とんでboolean
とんでboolean
176175:01/11/14 11:55
やべっ、がいしゅつ。
FAQはファークだね。
Yahooもそだけど、音声付辞書でもそうだ。
音声付辞書は迷ったときに便利。

widthはwidθだけど、日本人の耳にはウィヅだな。
terrorismがてありずんに聴こえる今日この頃。
179デフォルトの名無しさん:01/11/14 15:36
Randomize
ランドマイズ?
乱玉is...
181 :01/11/14 16:40
>>122
>UFO
>○ユーエフオー
LOUD MINORITYしか聞いたことないな。
182デフォルトの名無しさん:01/11/14 16:41
denied
「でにど」と呼んで恥かいた。

filename.wav
わざと「うぇーぶ」と発音したら「“わぶ”でいいだろ」と怒られた。

enumerate
ずっと読みがわからんかったよ。「いーなむれーと」で良かったんか。
イニュ(ー)ムレート
しゅみれーしょん
しゅみれーたー
>>184
googleで、
シミュレーション=237,000件
シュミレーション=66.400件
ですが、なにか?(w
186デフォルトの名無しさん:01/11/14 16:59
hWndは「ふうんど」でいいですか?
竹中直人好きだからcharは「チャー」でいいですか?
187デフォルトの名無しさん:01/11/14 17:00
>>185
旺文社の英検本にシュミレーションってかいてありますが何か?
シュミレーション、大抵のFEPで一発で変換できるんだよな・・・
>hWndは「ふうんど」でいいですか?
頼むから接頭語は分けて発音して頂きたい、、、
hWndはエッチウィンド。
sprinfはエスプリントエフ。
mallocはエムアロック。
eBusinessはイービジネス。
iMacはアイマック。
ウィンドウハンドルでいいんじゃねえの
hはエイチの方がいい
191デフォルトの名無しさん:01/11/14 19:05
VisualBasic = バーチャルベーシック
192ななし:01/11/14 19:09
よく、エクセルとかで既に開かれているファイルをまた開こうとすると
警告がでますが、どうやって既に開かれているファイルと認識しているんですか?
VBでその警告をだしたいのですがエラーで引っ掛けるのはあまり気が進みません
なぜかというとそのエラーコードがファイルが開かれている時のみでるものとは
思えないからです。
APIとかでファイルの状態を知る方法はありませんか?
193デフォルトの名無しさん:01/11/14 19:14
googleをゴーグルと呼びますが、何か?
194デフォルトの名無しさん:01/11/14 19:39
>>198
僕はmallocに親しみをこめて
マルロックと読みます
198?
エムアロックだ(゜Д゜)ゴルァ
そうですね。メモリアロケーションだもんね。
GlobalAllocはアロケーションで
GlobalLockはロックなのも知ってる
hWnd=えっちなウィンドウ
エアロックを閉めろ
199デフォルトの名無しさん:01/11/14 20:04
stdio.h stlib.h  <これは??
200デフォルトの名無しさん:01/11/14 20:16
include <stdio.h>
インクルード ステゥディオ・エッチ
スタンダードアイオーエッチ
スタンダードリブエッチ

最近はドット・エッチといってしまうこともよくある。
202デフォルトの名無しさん:01/11/14 20:25
GNUMEは?
インクルデ・ストディ・あう!
ぐぬーむ?
もうリナックスは許すよね、いいかげん。
GNUめ
207デフォルトの名無しさん:01/11/14 20:43
GRUBは?
208たしか:01/11/14 21:10
>>202
ノーム
209GNU特戦隊:01/11/14 21:17
GNUはグニューだよな。
210デフォルトの名無しさん:01/11/14 21:22
DATAはデーターです!

データはアンドロイドの名前です!

最近の若いもんはマッタク。
Motifは?
212デフォルトの名無しさん:01/11/14 21:32
もてぃふ
>>208
それはGNOME
もといふ
>>213
それはグノーム
>>209
ぬー
GNU: ヌー
GNOME: ノーム
218デフォルトの名無しさん:01/11/14 22:27
malloc 麿C(の告白)
219デフォルトの名無しさん:01/11/14 22:29
GNU グヌ
malloc マロッシ(イタリアにあるスクーターの改造パーツ売ってるメーカー)
GNU: ギンニュー
22185kg:01/11/15 00:12
フォルス・・・フォルス・・・ファルス・・・ファール
22285kg:01/11/15 00:13
プログラマ板を探してたよ・・・意味不明
IEEE 愛良い良い良い
愛トリプル良い
225:01/11/15 00:31
BIOS ビー愛オーエス
226デフォルトの名無しさん:01/11/15 00:49
C++ですが

cout コート
delete
ディレートだよね・・・
餅麩
229名無しさん@徒歩で帰宅:01/11/15 00:54
ちょっと違うけど、@を「単価ちゃん」って言う女の子が会社にいた。
気味悪かった(藁
女の子が美人なら、かわいく見えただろう。
231デフォルトの名無しさん:01/11/15 01:00
だからGRUBは?
GRUBの世界
233名無しさん@徒歩で帰宅:01/11/15 01:07
>>230
だったらそう書くって(藁
会社はとっくにクビになってるんだけど、その理由が
『自己管理能力の欠如』
ホリゾンタリーにチャレンジドなヤツだったよ
2341:01/11/15 01:08
●貴方に代って恨み晴らします!!!★別れ工作・特殊調査専門!!!
騙された・捨てられた・弄ばれた・相手に誠意がない・債権トラブル・不倫疑惑・証
拠が
欲しい・電話番号などから住所などの詳細を調べて欲しい・等など
何でも気軽に相談下さい。確実に貴方の悩みや困り事、トラブル等を迅速に解決致し
ます。

http://www.blacklist.jp

●女性秘密工作員・募集中!高収入確実!!!
235kala:01/11/15 01:14
法則性も何もないけど

False=ふぁるせ
enum=いーぬむ
char=ちゃる
perl=ぺある
computer=こんぷてーる
null=ぬる
alias=ありあす
width=わいづ
height=へいぐふと
boolean=ぶーれあん
delete=でれって
remove=りむーべ
data=だた(date=でいと)

漏れは頭の中でこうやって発音しながら単語を書いてるよ。
他人に説明するときはデリートとかパールとか言うけども。
それにしたってネイティブな発音からはほど遠いんだから大
して変わりはないと思うがな。
236デフォルトの名無しさん:01/11/15 01:17
パールよりピエール
ルビーよりラビー
これが俺の生き様
237:01/11/15 01:29
GIFをギフと言ってしまうんだが、なんとかならないか。
238岐阜県知事:01/11/15 01:30
もっと!もっと言ってぇぇぇぇぇ〜

ハァハァ
239名無しさん@徒歩で帰宅:01/11/15 01:36
マレーシアに出張したときのこと。
マレーシア人って、英語の母音を伴わないrをムチャクチャ強く発音するから、
char = ちゃら
computer = こんぷーてーれ
ってな具合。
ホントはコンピュータがらみの会話より、日常会話のほうが困るんだけど。
「すてーれず」が階段のことだなんてわかんないよね〜。
aliasの乙女たち
motorcar => モルトルカール
駄菓子か何かと思ったよ

Peter => ピータァ
でも日本人はこれだからあまり人を笑えないねぇ
GNUS ジーナス
GNU グヌー
Motif モチーフ
FAQ ファク
ANSI アンシ

boolear ブールーン
enum イナム
enumerate イナムレイト
null ヌル
stdio エスティーディアイオー
sprintf エスプリントエフ
false フォルス

hWnd エッチウンド
width ウィドゥス
height ヘイト
varchar バーキャラ
TCHAR ティーチャー
NTT みかか
245デフォルトの名無しさん:01/11/15 03:45
GUI グイ
CUI クイ?
246デフォルトの名無しさん:01/11/15 04:52
>>244
104キーボードの俺には、何のことかさっぱり??
247>:01/11/15 06:14
おまえは本当にわかってないのかと問いたい。
小一時間問い詰めたい。
おまえ、キーボードは104キーボードがいいと主張したいだけちゃうんかと。
248デフォルトの名無しさん:01/11/15 10:13
USJは?
>245 クイッ&hearts(腰をクネクネさせながら)が正しい。

>246 無地キーボードを使ってる奴にはそれすら通じないぞ(w
250デフォルトの名無しさん:01/11/15 10:24
>>246
キーボードに関することだとは知っているんだね。
>>246 はニフティ世代
252デフォルトの名無しさん:01/11/15 12:33
するってーと何かい?
whileはホワイルとして、
wendは、ダブリューエンドかい?
脳内ではホエンドだが。
253デフォルトの名無しさん:01/11/15 12:36
げっとちゃー、げっち、げっつ、げっちゅ
254デフォルトの名無しさん:01/11/15 14:29
>>248
何それ?ユニバーサルスタジオジャパン?
255デフォルトの名無しさん:01/11/15 16:45
taglib たぐりぶ
256.dll?:01/11/15 17:02
 
257真のキリ番おめでと:01/11/15 17:28
>>256
どるるって言ってた奴がいた...
258デフォルトの名無しさん:01/11/15 19:21
>>256
「でぃる」もいるYO!
259デフォルトの名無しさん:01/11/15 19:25
APIはアピだよな、どう考えても。
260デフォルトの名無しさん:01/11/15 19:37
>>255 たぐりぶ以外にどう読めと?(マジ)
261デフォルトの名無しさん:01/11/15 19:49
length (レンクθ) を「レンジ」って読む友人がいますが、何か?
262デフォルトの名無しさん:01/11/15 19:51
友人をアピールするな。略してAPIるな。
ほめぱげ
>>185
simulation :4,680,000件
sumilation :115件

こちらはイマイチ棚。
265デフォルトの名無しさん:01/11/15 22:03
>>261
おれじゃねーか
すみれーしょん!?
267デフォルトの名無しさん:01/11/15 22:07
malloc 魔ロックであってる?
268デフォルトの名無しさん:01/11/15 22:09
>>265
APIるなYO!
XPって「ぺけぽん」と読むのか・・・勉強になった
270デフォルトの名無しさん:01/11/15 23:25
>>55
>IBMの人は普段から「ハードディスク駆動機構に適用業務プログラムを
>導入するには、鍵盤装置から〜」って喋ってるの?

× ハードディスク駆動機構、適用業務プログラム
○ 固定円盤型記憶装置、業務算譜

と言うか、IBM の人は素直に "to install application program into hard
disk drive ..." だろ。
271デフォルトの名無しさん:01/11/15 23:44
こないだ久々に「ディスケット」とか言われて、
なんのことかわかんなくてビクーリしたYO
272Charはシャア:01/11/16 00:10
>>271
ビスケット?って聞き直したくなる(^.^)
273デフォルトの名無しさん:01/11/16 00:15
ディスケットじゃないの??
パトレイ○ーでは起動用ディスケットと言ってはいるものの
appletみたいなもんだろ。

http://dic.yahoo.co.jp/bin/docsearch?p=edc11054462&check=c
-ette
suf. 《次の意の名詞をつくる》 「小さい」: kitchenette, cigarette.
「女の」: usherette, suffragette.
「模造・代用品」: flannelette, leatherette.

http://dic.yahoo.co.jp/bin/docsearch?p=edc18160116&check=c
-let
suf. 「小…」の意 (streamlet); 「(身につける)飾り」の意 (armlet).
276GNU特戦隊:01/11/16 03:37
ディスクは昔より小さくなってるのにディスケットは死語化・・・
うむ、奥が腐海
>275
指小辞ってやつですな。
adobe あどべ
「自分の周りにいる外国人がそう言ってるから」

そんな小さな世界でだけ全て知った気になるのもバカバカしい。
280デフォルトの名無しさん:01/11/17 07:29
276 :GNU特戦隊 :01/11/16 03:37
ディスクは昔より小さくなってるのにディスケットは死語化・・・
うむ、奥が腐海


277 :デフォルトの名無しさん :01/11/16 06:58
>275
指小辞ってやつですな。


278 :デフォルトの名無しさん :01/11/16 14:25
adobe あどべ


279 :デフォルトの名無しさん :01/11/17 03:35
「自分の周りにいる外国人がそう言ってるから」

そんな小さな世界でだけ全て知った気になるのもバカバカしい。
281デフォルトの名無しさん:01/11/17 09:46
>>278
アメリカ在住。
アドビっていっても通じない。アダービィみないに言わないとダメだった。鬱だった。
とりあえず数字は日本語ってことでいいじゃねえか。

それはそれとして。

C++
しーたすたす

OS/2
おーえすわるに
C++ = シーダブルプラス
OS/2 = オーエスオーヴァートゥー
OS/2 = ハーフオーエス
かも
285デフォルトの名無しさん:01/11/17 10:35
Python = ぴちょん
286デフォルトの名無しさん:01/11/17 10:56
Perl,JavaScript等のevalはイーヴァルでいいの?
charはキャラクターと分かっていながらもチャーと読んでいるけど(^_^;)

gets(),puts()をゲッツ、プッツと読んでいる人もいそうだな。
287デフォルトの名無しさん:01/11/17 10:58
名無しさん = なむしさん
288デフォルトの名無しさん:01/11/17 11:03
eval = エバる
289デフォルトの名無しさん:01/11/17 11:17
>>267

マロックでしょう。メモリーアロケーションなんて読んでいられるか。
290デフォルトの名無しさん:01/11/17 11:18
マロック、キャロック、リアロック
291デフォルトの名無しさん:01/11/17 11:19
>>226

漏れは、cin=シン、cout=カウトと・・・・
えむあろっく
りあろっく

すたんどあいおーへっだ
こんあいおーへっだ
293デフォルトの名無しさん:01/11/17 11:22
stdio.h = すたっどあいおぅ・へっだ
294デフォルトの名無しさん:01/11/17 11:22
cin カン
cout クー
295デフォルトの名無しさん:01/11/17 11:25
strcat()はストリングキャットでいいよね・・・?
ストリングコンキャテネイトなんて読んでいる人はいないよね・・・・?
296デフォルトの名無しさん:01/11/17 11:27
すとらキャット
strcmp
すとらこんぷ
298デフォルトの名無しさん:01/11/17 11:29
strcat() 文字列猫
cout << "itteyoshi" endl;

ってどう読み下す?
cout << "itteyoshi" << endl;
だった。
301デフォルトの名無しさん:01/11/17 11:36
>>300

カウト左左"いってよし"左左エンドエルセミコロン
<<
かけかけ

>>
よめよめ
303デフォルトの名無しさん:01/11/17 11:43
<<
しこしこ

>>
しこしこ
304デフォルトの名無しさん:01/11/17 11:45
>>302

よめよめさんびゃくに
305デフォルトの名無しさん:01/11/17 11:50
>>298

紐猫って読め。
hoge += 2;
ほげたすわに
307デフォルトの名無しさん:01/11/17 15:17
テコテコタック
hoge += 2;

ほげ、足し込み2
309なまえ:01/11/17 17:43
>>302-303
ワロタ
310デフォルトの名無しさん:01/11/17 19:11
System ---> シシテム
って言う人が知り合いにいたよ!
False --->ファルス
Install ---> インストゥール
って読む人もいたよ!
311男根崇拝主義者:01/11/17 19:13
false = phallus = ファルス
hoge=おじゅ[仏]
313デフォルトの名無しさん:01/11/18 00:16
Trim=ティーリム?トリム?

このスレ、意外と頑張るネ…
314デフォルトの名無しさん:01/11/18 02:16
>>313
トリムでないのか??
意外と頑張るスレには同意。


それにしてもフランス人のC++=「セイ・プリュ・プリュ」は納得。
個人的には「セー・プリュ・プリュ」だと思うが。

>>311
そういえば、フランス人ならfalse=「ファルス」だな。
phallusは「ファリュ」か「ファリュス」ぐらいか?
315   :01/11/18 03:21
すまん、
フェースといっていた。
316 :01/11/18 03:25
false = フォースっしょ
GNU の G を発音しないのはクレイジーだと RMS が言ってた。
318_:01/11/18 04:16
aliasを「アライアス」と読む人がかなりいる。
Trim=トゥリム
320デフォルトの名無しさん:01/11/18 06:52
GNU's NOT UNIX の頭文字をとってGNUなんですよね?
なら、GNU's NOT UNIX の GNUは何の略なのですか?
321ビル・ジョブス:01/11/18 07:04
>>320 再帰・・・です。
322デフォルトの名無しさん:01/11/18 10:41
うちの部長は「else」を「エロス」
323デフォルトの名無しさん:01/11/18 11:03
@ あるふぁまる
Linux らいなっくす
IEEE1394 あいいーいーいーせんさんびゃくきゅうじゅうよん
endl \$

どうでもいいがSCSIスカジーは発音に無理がありすぎだろ
324デフォルトの名無しさん:01/11/18 11:04
SCSIすくし
325デフォルトの名無しさん:01/11/18 11:11
Java じぇいば
326仕様書無しさん:01/11/18 11:11
>>323
昔、日刊工業新聞の見出しに、思いっきり「SCASI」って
書いてあった。
vectorは
べくたあ?べくとる?
328デフォルトの名無しさん:01/11/18 20:56
web を「ウェーブ」って読んでる人いるけど。どうなの
ベクタ
伸ばすの禁止。
330デフォルトの名無しさん:01/11/18 21:06
「char」を「チャル」って読んでるプログラマは逝ってよしですか?
331何がスタジオやねん:01/11/18 22:08
俺からすれば

「シャープ、イ、ン、クルード、スタジオ、エイチっと。」

「イン、テジャ、メイン、ボイド」

「カッコは忘れない、インテジャ、i、・・・・云々」

わざわざ口に出しながらコーディングしたりデバッグの際も

「ここがこうだから間違いないよな〜何でだろ」

とか言いながらやる奴は面倒な人間だ!突っ込まずにはいられないからな。
332デフォルトの名無しさん:01/11/18 22:33
オッパイ!
333デフォルトの名無しさん:01/11/19 00:36
>>325
SASIとSCSIの両方をサポートしたインターフェース?
334デフォルトの名無しさん:01/11/19 00:53
warningは?
ワーニング
ウォーニングって英語読みしているひとと、あったことがない。
335 :01/11/19 00:58
ウォーニング
336デフォルトの名無しさん:01/11/19 01:02
ballはボールを言うくせに。
337さや:01/11/19 01:02
charはキャーって読むのがいいの?それともキャラ? チャーでもいいんじゃないの?
338デフォルトの名無しさん:01/11/19 01:50
Gnutellaを「グニューテラ」と読むことが多いらしいが、
Gnomeを「ノーム」と発音するなら、「ニューテラ」と読むべきであろう。
実際、アメリカ人はそう発音してるよ。
339デフォルトの名無しさん:01/11/19 02:12
XML くすむる
Xerces くさせす
Xalan くさらん
JXTA じくた
以上間違い

charはチャー以外の何ものぞ。
http://www.bandscore.com/score/cnt_score.asp?nID=1448&nKY=1
340デフォルトの名無しさん:01/11/19 02:15
RMSは「ぐのーむ」と言ってたぞ。
>>338
GNU が グヌー と発音するから GNOME は グノーム だよ。
本来の英語式発音とは異なる。
難しいの〜
343デフォルトの名無しさん:01/11/19 03:43
英語ってもとは発音記号そのものって聞いた事あるけど、
それならせめて省略された単語ぐらいそのままよませろや。
フォルクス・ワーゲン
 英語: ヴォルクス・ワーゲン
 独語: フォルクス・バーゲン
中国語: 人民車
>>343
16C. に great vowel shift というのが起きた。
当時の混乱ぶりにくらべればまし。
http://www.asahi-net.or.jp/~aw2t-itu/internethigh/emodeng.htm
347343:01/11/19 05:21
>>346
目から鱗、歴史の深さに驚くばかり。
ヒキっててよかったw
>>347
ヒキってさえいれば、いつかいいことが有るもんさ。
349デフォルトの名無しさん:01/11/19 09:56
printf を「プリントファイル」と読む文化圏に遭遇した経験あり。
当然 fprintf は「ファイルプリントファイル」。
350くく:01/11/19 10:48
"#"はなんと読むの?
俺的には 「イゲタ」
#1「しなりおいち」
sharp
walk が ワォークで、
work が ワークなの?
354デフォルトの名無しさん:01/11/20 01:23
()
かっこ、こっか
355デフォルトの名無しさん:01/11/20 02:07
>>341
スマソ。そっちのことは知らん。
漏れがいいたかったのは、RPGとかに出てくる、「ノーム」のこと。
(RPGといっても太古の言語のことではない)

たしかに、GNUが「グニュー」だから、Gnutellaは「グニューテラ」だという
話は聞いてるよ。
356デフォルトの名無しさん:01/11/20 02:27
>>350
オレ的には日本にいる時は「イゲタ」
アメリカにいる時は「フラット」
>>355
gnome は Paracelcus が書いた妖精の本が元らしい。
当時の書き言葉といえばラテン語だから G は発音しない。
http://www.geocities.com/Athens/Forum/4611/fairyG2.html

341で言ったことと違うけど、米人はそのまま読もうとするらしいから、
そっちの文脈でもグノームと呼んでるかも。
358デフォルトの名無しさん:01/11/20 02:50
>>354が(・∀・)イイ!

HTML=はとむる
イテヨシ?
359デフォルトの名無しさん:01/11/20 03:06
http はとぅっぷ
360デフォルトの名無しさん:01/11/20 03:08
>>356
そりゃシャープ#だ
フラトは♭
シャープは電器メーカーだ。ばか者。
#は、しゃーぷっ!
#は、まるばつゲーム盤
363×PING ○PIN:01/11/20 03:41
アメリカ行ったら

押さえ込みを「フォール」と言っちゃダメだ!信二くん!

「ピン」と言う。

まあピンキリなんだがな。
364デフォルトの名無しさん:01/11/20 12:41
>Gnutellaを「グニューテラ」と読むことが多いらしいが、
>Gnomeを「ノーム」と発音するなら、「ニューテラ」と読むべきであろう。
>実際、アメリカ人はそう発音してるよ。

アメリカ人なら普通 Nutella(パン用チョコレート)を思い出すものね。
Gnutellaもそれが語源だろし(知らんけどさ)
365デフォルトの名無しさん:01/11/20 12:53
アメリカ人って、なんで悉くチョコレートにアーモンド混ぜるの?
許しがたいな。
366仮面ライダーアギト:01/11/20 13:38
signed → しぐねど
unsigned → うんしぐねど。
stdlib → すたりぶ

この癖直らない。
ナテラ。
椰子から Gnutella 〜
368デフォルトの名無しさん:01/11/20 20:20

どうもEBCDICをエビシ(セ)ディックと読むことに抵抗がある。
jpeg じぇーぺぐ
gif ぎふ
png ぴんぐ
rar らー
lha るはー
370デフォルトの名無しさん:01/11/20 20:41
jpeg じぇいぺぐ
gif じふ
png ぴーえぬじー
rar らー
lha えるえいちえい
371デフォルトの名無しさん:01/11/20 20:48
jpeg じぇーぴぐ
gif ぎふ
png ぴんぐー
372デフォルトの名無しさん:01/11/20 20:49
sage さげ
age あげ

age of あげof
#←いげた
♯←シャープ
374デフォルトの名無しさん:01/11/20 21:02
>373
じゃ、これは?
池田
>>374
ゲタ・・・?
写植用語だっけ?
えふてーぺー、つないだっぺさ
377デフォルトの名無しさん:01/11/22 23:30
warningをわーにんぐって読むやつケリいれたくなる。
>>373
それは「わっふー」だ。
Bjarneはなんて読むの?
380デフォルトの名無しさん:01/11/22 23:35
マイクロソフトの略語は読みにくいの多いね。
SQL スキュール
MAPI まぴ
.NET どっとねっと
MSIL 虫留
CLR こりゃシーエルアールとしか言いようがないか
MIDL みどる
381デフォルトの名無しさん:01/11/22 23:40
warningは何て読むの?
382デフォルトの名無しさん:01/11/22 23:45
>>381

漏れはウォーニンと読んでいる。gは読まない。
383デフォルトの名無しさん:01/11/22 23:59
どーせまたあの話になるだけだ。

香港 = Hong Kong
韓国人の蔑称 = Chong

ホングコング
チョング

PING

ピング
>>383
おいら PING(ピング)って逝ってるんですが・・・ダメ?
やっぱ「ピン」?

>>376
某所では「F転(えふてん)」と略するらしい。何じゃそりゃ。
385デフォルトの名無しさん:01/11/23 00:19
>>380
SQLってMSの略語だったんですね。
勉強になりました。
通じる方を言えばいいんだけどよー。

BODYは英語風に言えば「バディ」じゃないか。(ボとバの中間)

でもバディと言って通じない日本人もいる。

そんなときはボディと言えばいい。

ま、世渡り要領ですな。
>>383
チョンガー【総角】〔朝鮮語〕独身の男子。独り者。
〔もと朝鮮で丁年前の男子の髪形の名。
丁年を過ぎても未婚でいる男性の蔑称として用いられた〕
(三省堂 大辞林 第二版)
そりゃ「救急救命室」入れたらの話だろ。
389デフォルトの名無しさん:01/11/23 02:32
>>386
バディというと、ホモ雑誌になりますな(藁
KING KONGはキンコン?
391デフォルトの名無しさん:01/11/23 03:52
ping = アクティブソナー発信!
392デフォルトの名無しさん:01/11/23 03:58
発音にそれだけ気を付けているなら、とうぜんアクセント位置にも
気を付けるべき。
393デフォルトの名無しさん:01/11/23 10:04
nは下を上あごにつけて発音し、ngはつけないで発音するんじゃなかった?
日本語でも案内と案外では「ん」の発音に違いが見られるし。
アクセント全部半疑問形で統一。
395門外漢:01/11/23 12:10
SQLはシークェルと読むと聞きましたけど?
SQL の前身が Structured English Query Language (SEQUEL) だったので、
慣習でそう呼ぶ人がいる。
397門外漢:01/11/24 15:17
了解いたしましたです>>396
398俺が世界標準:01/11/24 17:29
MDI -> ミディ
int -> イント
char -> キャラ
dll ->ドール
exe->エぺけ
enume ->イーナム
オタク ->きもい
398 -> オタク -> きもい -> 氏ね
400デフォルトの名無しさん:01/11/24 18:48
Boehm GCはどう読むの?
マジで教えてよ。
ブラームス ガーリック チップ
402デフォルトの名無しさん:01/11/24 19:33
SQL = すけるち
イレテーター
404デフォルトの名無しさん:01/11/24 23:00
でぐれい
へっくす
おくと
びん
でぃれくとえくす
406X:01/11/25 01:08
ふぁいなるふぁんたじっくす
407デフォルトの名無しさん:01/11/25 01:11
>>400
ベーム GC
かな。
408デフォルトの名無しさん:01/11/25 01:21
漏れのオヤジ(65)は、ビンラディンとビルゲイツの区別がつかなくて、
「ビルダビンはもう死んだらしいな」と逝っていた。
おふくろも注意してやれよ。
409デフォルトの名無しさん:01/11/25 01:22
デルフィって読んでた。
>408
つーか彼逝っちゃったの?
411デフォルトの名無しさん:01/11/25 04:33
デルフォイでしょ
412デフォルトの名無しさん:01/11/25 05:58
int イントゥ
>>408
今度言ったら「ダンバイン」と訂正してあげなさい。
414___:01/11/25 12:28
>>413

いや、ボチューンでは?
>>414
親父さんはビルバインと言いたかったんだよ
416デフォルトの名無しさん:01/11/25 22:42
ヌルじゃないのか>NULL
417デフォルトの名無しさん:01/11/25 22:42
>>416

英語だったらナルでしょう。
>>417
漏れは日本人だ
419デフォルトの名無しさん:01/11/25 22:52
空ポインタ定数
420デフォルトの名無しさん:01/11/25 23:24
番地指定定数の空値
421デフォルトの名無しさん:01/11/26 00:41
リポビタンD -> りぽびたん・でぃ
422デフォルトの名無しさん:01/11/26 01:22
>>420

定数ではなく変数では?
423422:01/11/26 01:23
いや、定数で良いのか(鬱
424デフォルトの名無しさん:01/11/26 02:24
定数 : さだかず(36歳独身)
425仕様書無しさん:01/12/01 01:07
再確認
MSはM$
426デフォルトの名無しさん:01/12/01 01:09
>425
100万ドル?
427デフォルトの名無しさん:01/12/01 01:41
SQLをスカルと読んでほしい
>>426
文字列変数Mでしょう。
429デフォルトの名無しさん:01/12/01 05:18
決めてくれたらそう呼ぶから、誰かまとめてくれ・・・・。
430デフォルトの名無しさん:01/12/01 05:54
引数 インスウ
SQLはスクールだろ。
432デフォルトの名無しさん:01/12/01 06:00
引き数 インキスウ
えすきゅーえる
434デフォルトの名無しさん:01/12/01 06:58
SQL・・・・・えすきゅーえる
False・・・・ふぁーるす
Char・・・・・きゃらくた
Null・・・・・なる
EXE・・・・・いーえっくすいー
Windows95・・・あれ
SAUCENEXT・・あれ
435デフォルトの名無しさん:01/12/16 02:57
age
436デフォルトの名無しさん:01/12/16 04:33
成せばNULL、成さねばならぬ何事も
成らぬは人の成さぬなりけり


(ちゃんとやればNULLが入る、やらなけりゃ入らない。NULL来ないのはプログラマーのミスです)
437デフォルトの名無しさん:01/12/16 04:45
SQL しっくえる
438デフォルトの名無しさん:01/12/16 04:57
お前らアホか?
少なくとも技術用語は情報伝達が目的だ。
独り善がりの読み方してるんじゃねぇ!

「シーケル」とか「シックエル」読んでるボケはすっこんでろ!
SQL = エスキューエル
PostgreSQL = ピーオーエステージーアールイーエスキューエル
439デフォルトの名無しさん:01/12/16 05:01
>>438
お前アホか?
少なくとも技術用語は情報伝達が目的だ。
独り善がりの読み方してるんじゃねぇ!

Tをテーと読んでるボケはすっこんでろ!
俺はDをデーと発音するけど、駄目?
441デフォルトの名無しさん:01/12/16 05:03
>>440

英語ならだめ
442デフォルトの名無しさん:01/12/16 05:04
PostgreSQL ぽすとぐれ*す*えすきゅーえる
PostgreSQL ポストグレエスキューエル
444デフォルトの名無しさん:01/12/16 05:08
いま、438がいいこと言った!
SQL シエラ・ケベック・リーマー
PostgreSQL パーパ・オスカー・シエラ・タンゴ・ゴルフ・ロメオ・エコー・シエラ・ケベック・リーマー
OmaeraAhoDESKA オマエラ・アホ・デスカ
ケベックって、チーズケベック?
ドイツ語読みすると、「 T」 とか 「 D」 とかは伝わりやすくなるけど、
「 E」が全く伝わらなくなる。
死にたい。
しぃあふたーいんくりめんと
449デフォルトの名無しさん:01/12/16 11:41
extern エクスターン
xyzzy ウィシウィグ
451デフォルトの名無しさん:01/12/16 19:52
alias をアリアス
deny をデニー
と読む先輩
452デフォルトの名無しさん:01/12/16 19:56
xyzzy くそじじい
xyzzyは臭いじじい
454>451:01/12/16 21:03
どっかに「アンチェリアス」ってスレ立ってた
SCSI?
456SCI:01/12/17 02:12
うるせえなあ、これは街のボス、ボブの仕業だ
この女は囮、人質は別の車だよ
それ以上のことァ知りっこねえだろうが。
457デフォルトの名無しさん:01/12/23 04:00
profile プロフィール
458プロの使い心地:01/12/23 04:04
locale ローカル
delegateって「デリゲート」「デレゲート」どっちで読む?
折れは「デリゲート」なのだが…。
461Kusakabe Youichi:01/12/23 07:06
In article >>460, デフォルトの名無しさん/sage/460 wrote:

> delegateって「デリゲート」「デレゲート」どっちで読む?
> 折れは「デリゲート」なのだが…。

デリゲト
>>460
デリゲイト
463460:01/12/23 07:32
>>461
>>462
2番目の音は「リ」でよさそうだね。
どうも。
464デフォルトの名無しさん:01/12/23 08:39
>>449

え!?それってエクスターンじゃないの!?
extern とは「通勤医師」という意味
external エクスターヌルを略してエクスターン
>>465

そうだったんだ!!ありがとう!!

たった二文字くらい略すなよ・・・・>>Ritchie
で、external referenceが外部参照か・・・・
えくすたんハァハァ(;´Д`)
469(;´Д`):01/12/23 13:26
>>122
DNAはドナって読むこと有るよ
ウィルスの分類でHepa(肝臓の意)+DNA(ウィルス遺伝子)
からHepadna ヘパドナウィルスというのがある。
知られている7つの肝炎ウィルスの内、1つがこの分類に入る。
(7つとか6つとかいう説だな。もっとあるかも)
ウィルス遺伝子はDNAとRNA(さらにsingle strand,
double strand, plus, minus)と種類があるので、
それを名前に組み込んだりする。
あとFBIを現地人は エフビーアイというより
フェッド (Fedralの略)と呼ぶことが多い。
470味噌醸造 ◆5p3uIpXQ :01/12/23 13:33
俺様としては「ディスクトップ」を何とかして欲しいな
お前は円盤の上で何をするっちゅうねん

そいやあ正しいか正しくないかは別として、
「ピリオド」が「ドット」で通じるのは電話口じゃ非常に楽だな
471(;´Д`) :01/12/23 13:36
↑ サポセンネタ?
472味噌醸造 ◆5p3uIpXQ :01/12/23 13:42
なんでサポセンに飛ぶねん
>>471
間違っていても用語を使っているだけまし。
「上手くいかない」としか説明できない人に当たったときは泣きたくなる。
余裕で小一時間以上問い詰めるはめになる。
474デフォルトの名無しさん:01/12/23 17:01
delete=ディレート
475:01/12/23 17:22
>>474
JT?
電話でおばさんオペレータに操作説明をしたときの話。
判り易くと思い「アルトキーと・・・を押し」と言ったら、
「オルトね」と訂正されて鬱だ、そうかタイプライター世代だったか。
477リッチ−:01/12/23 19:39
>>466
>たった2文字くらい略すなよ
6文字以内に収めたかったんだよ。
あとcreatとか。
479デフォルトの名無しさん:01/12/24 04:38
>>475
JTではありませぬが・・・。
とある飲み会で「delete」って日本語読みとしてはどんなのが普通か?
という話題が出てたので、ふと。

>>476
「オルト」・・・たしかにそれが原語に忠実ではあるのですが・・・。
タイプライターでもそう呼ばれているのですね。
タイプライターの ALT キーって何に使っていたんだろう?
481デフォルトの名無しさん:01/12/24 08:53
>>477

なんでregisterは6文字以内に収めなかったの?
482デフォルトの名無しさん:01/12/24 08:55
creatureはクリーチャー?クリエイチャー?
プログラムとはあまり関係ないけど。
483デフォルトの名無しさん:01/12/24 08:57
gunzip ガンジップ 銃じゃないけどさ・・・・
>>483 ああ!ナウシカに出てきたアレでしょ
485デフォルトの名無しさん:01/12/24 15:52
>>482
クリーチャー

結構便利。お勧め。
http://dictionary.goo.ne.jp/cgi-bin/ej-top.cgi
ここで質問してる人って辞書持ってないの?
>>486
発音記号読めません。
>>487
覚えれ。
Basicより簡単だぞ。
>>487
Microsoft BookShelf ならクリックするだけで発音がわかるぞ
490485:01/12/25 01:33
>>487
上のサイトは発音も聞けるYO!
ヴァー
い ころん いんてぐら せみころん

…と。
492デフォルトの名無しさん:01/12/25 06:44
漏れの周りの連中、Enabledを「イナブルド」だって言い張ってるんだけど…
493デフォルトの名無しさん:01/12/25 07:05
エナーブルドだろ。
イネイブルド もしくは エネイブルド だよ
[in'eibl, en-]
495デフォルトの名無しさん:01/12/25 07:22
EXITをエキサイト、UNINSTALLをウンインストールと読む後輩
MSはモビルスーツだよね?
>>496

マッドサタン
MS-06
499デフォルトの名無しさん:01/12/25 11:33
>>496
モータースポーツ

で、Language ってよくランゲージってかいてあるけど実はラングウィッヂ。
500お胸おっぱい:01/12/25 11:57
XtうんまなげWidget()
501デフォルトの名無しさん:01/12/25 12:00
.htaccess
エッチアクセス
502デフォルトの名無しさん:01/12/25 12:25
export : エクスポート

イクスポートってひとにこの前はじめてあった。
>>501
なんでtだけ略すんだ?
504デフォルトの名無しさん:01/12/29 05:42
>496
Mid Stereo
マリナーズでしょぉ?
>>210
スタートレックですか?
507ISO14001:01/12/30 06:55
イソ14001とか言ってるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
508>>507:01/12/30 13:46
イソは日本語だから良いんだよ。
得意げに アイエスオー と発音しておいて後半は イチヨンゼロゼロイチ とか言ってるの。
もー聞いてらんない
509文字化け厨:01/12/30 17:45
はぁ??????????????????????????????????????????????????????????
510デフォルトの名無しさん:01/12/30 20:57
next -> ネクスト?ネキスト?
customize:カストマイズ
Google:ゴーグルって読んでた。
yahooをいまでも、やっほ〜っと呼んでいるが、何か?
514http://:01/12/30 23:55
エッチてーてーぴーころんすらすら??
515http://:01/12/30 23:59
>>329
でーたー
えくすぷろーらー
れじすたー
いんだくたー
こんだくたー
516デフォルトの名無しさん:01/12/31 02:51
>>510
text をテキストと読むんだからネキストでもいーんでねーの(ぉ)
ウインドウズエッキスピー
518デフォルトの名無しさん:02/01/02 01:07
ウィンドウズセクスピー
519仕様書無しさん:02/01/02 01:11
context をコンテクストって読む人は多いけど、
text をテクストって読む人は少ないな。

ところで、C や Java の break を「ブレーキ」って読むやつがいて
違和感を覚えるんですが。
enumをエヌムって読んでんだけど,本当は?
521デフォルトの名無しさん:02/01/02 01:29
http://〜〜
の「:」は「コロン」
だけど
c:\の「:」は「テンテン」
読みは「シーテンテンカネ」
522デフォルトの名無しさん:02/01/02 01:42
フェイルスって発音する人もいたなぁ・・・
注意してあげる気にもならなかったが。
523デフォルトの名無しさん:02/01/02 02:16
>>520
「いにゅ〜む」が好き.
本当のところは知らない.
c:\の「:」は「チョン」
読みは「シーチョンイェン」
525デフォルトの名無しさん:02/01/02 03:44
>>519
ブレーキは"brake"だとおしえてやれ也
「.」 は ぽつ または ぽち
こう言わないとわかってもらえない&怒られる
527デフォルトの名無しさん:02/01/06 02:04
「.」 は てん か ドット じゃないのかあ(藁
GNOME

↑これ何て読むの?
のーむ
530デフォルトの名無しさん:02/01/06 02:38
ぐのーむ
GNU が ぬー じゃないのと同様

でも gnuplot はにゅーぷろっとらしい
531デフォルトの名無しさん:02/01/06 03:01
Ruby るbyさいこー
532528:02/01/06 03:01
ありがとー♪
533デフォルトの名無しさん:02/01/06 03:04
■[gnome]のEXCEED英和辞典からの検索結果 
gnome 1  
  [noum]  
   n. 地の精(の像); [[話]] 国際金融の黒幕. 
gnome 2 
   n. 格言. 

GNUについては、じーにゅ(Unixを逆に読む)の説もある。
>>528
いわゆる四大精霊のノームとかけてGNOMEって名前になってるし、
英語読みでもノームだけど、日本では結構 ぐのむ とか ぐのーむ で読まれてるかな。
のどの奥のほうでGって言う感じでNOにそのままくっつける・・・?
Gnomeって帽子かぶった小人さんみたいなの。イギリスの人は、
ガーデニングが好きで、よく庭にGnomeを置くんだって。
537528:02/01/06 05:52
>>ALL
どうもです!

最近Linuxを入れたんですが、
いきなり現れた文字で読めなかったです!

これ以上はスレ違いなので逝って来ます!
Gnutellaはヌーテラだよな。日本ではグニュテラとか呼ばれているけど。
>>538
個人的には同意(あるいは、ニューテラ)だが、
GNU(グニュー)から命名されているから「グニューテラ」でよいという説も
あり。

ちなみに>>338でガイシュツ。
540あわわ:02/01/07 00:51
みなさんは「WAN」をどうやって発音してます?
僕はつい最近までは「ヴァン」って発音してました・・・
このまえ、LANケーブルをルータの「ワンポート」に差してっていわれた時、
1番ポートに差して笑われた・・・(w
王大人 を読むときの発音で ワン
542デフォルトの名無しさん:02/01/08 15:53
whois ホイズ

正しくはフーイズなんだろうけどさ、くっつけて書くとね・・・・
543デフォルトの名無しさん:02/01/08 16:00
>>1-800
同一人物だ
544デフォルトの名無しさん:02/01/08 16:01
あぼーんしません
545デフォルトの名無しさん:02/01/12 06:07
古いところでスマソだが、
delegateはデレゲート、
gifはギフ
が正解。英語辞書に載っている。(gifの方はなかなか載っている辞書はないけど)

gifがギフなのを知った瞬間は、わが目を疑ったよ。
だいぶ昔だが、友人をギフ派からジフ派に改宗させたというのに、
それは間違いだった。でも、今もジフと言ってるけどね。
546 :02/01/12 07:28
俺の大学の助教授はmallocを

マーロック

と読んでいたぜ!!このドアフォが!!!
547デフォルトの名無しさん:02/01/12 07:45
548デフォルトの名無しさん:02/01/12 07:47
>>546

マーとのばすのが気に入らないの?
メモリアロケーションなんて読んでいる奴はあまりいないでしょう。
549デフォルトの名無しさん:02/01/12 07:47
>>545
もっともらしく嘘ついてるんじゃねえよ。
どっちも発音おかしいぞ。
それとも発音記号の読み方わからんのか?(藁
550デフォルトの名無しさん:02/01/12 07:50
まぁ、日本人で、日本にいて、日本人だけのときに、MHzをメグハーツって発音するやつ、いないしな。
551デフォルトの名無しさん:02/01/12 09:55
>>540
じゃあさ、VANはなんて発音してたの?ふぁん?
552デフォルトの名無しさん:02/01/12 11:57
ある工業高校の教師はaviファイルのことをあーびファイルと
と呼んでいました。正しいと思いますか?
553デフォルトの名無しさん:02/01/12 12:19
enable ハ えねいぼう
disable ハ でせいぼう
554デフォルトの名無しさん:02/01/12 12:20
なぜpngがピングなのだろう・・・。
なぜCHPがジョン&パンチなんだろう…
なぜC++は++なのだろう・・・
とても+1程度には思えないよ・・・
>>554
非公式だけど、PNG is Not Gif (Giftと違ってサブマリン特許がないぞゴルァ)
っていう皮肉をこめてPiNG と読む。
>>557
なるほど。
c++をシープラプラと略すヤツは許しがたい。
560デフォルトの名無しさん:02/01/12 19:24
C++ = シープラ
>>559
以前、ジャストシステムの社長がそう呼んでた。
562546:02/01/12 22:48
>>548
俺が許せんのは、そいつがmallocが”メモリアロケーション”だってことを知らなかったこと。
そんな奴に教鞭を振るわれていた自分がハズイ
563デフォルトの名無しさん:02/01/13 00:42
>>560
なぜか俺もそう読んでる。無意識のうちに。
でもやっぱ「せいぷりゅぷりゅ」が一番イケてると思う(w。

>>562
俺も。。。
「マロック」なんて発音してる奴に札井を感じる
俺、「エム・アロック」って発音してるけど、どうよ?
漏れはマールオーシーだな。
漏れだけか?
566デフォルトの名無しさん:02/01/13 01:14
C++ は普通「ぷらしー」だな。
「インクリメント・シー」
>>567 そう呼んだら死刑
じゃあ「しーたすたす」
>>569 島流し
571デフォルトの名無しさん:02/01/13 04:33
enumとcharは>>1と同じ

atoi == アトーイ
strtol == ストリングトール
.to == ドットトゥー
さっくしー(succ C, the successor of C)

とか呼んでみたいと思おうとしてみるテスト
iterator はイテレータ?それともイタレータ?
574デフォルトの名無しさん:02/01/13 15:27
char チャー
false フレース
恥ずかしい
チャーはいいけど、フレースは

          氏             ね!!
576ぢじたる:02/01/13 17:18
ストレージ --> これは直らないでしょう
スカジー  --> 命名者は反省しているようですが
プロセデュア(トッパン「C++:オブジェクト指向プログラミング」前川 守 訳)
    --> 3800円もしたのに、気持ち悪くなって 1/5位しか読めなかった

      
チャー・・・(・∀・)カワイイ!
フレース・・・(・∀・)カエレ!
>>576
プロセデュア ・・・・  (/_\)キャー

まじスカ??
翻訳は翻訳でアレだし、、まったくホントに・・・・
579ついでに・・・:02/01/13 17:34
yield イエルド・・・(・∀・)シネ!
580つーか:02/01/13 17:38
C++:オブジェクト指向プログラミングて訳本やん
(・θ・) (・▽・)ぴよぴよ   (゜∀゜)! ヒャヒャヒャ
581デフォルトの名無しさん :02/01/13 18:16
やっぱりコボラーが多いなw
goukeiとか付けやがって

http://www.google.com/search?hl=ja&q=%83v%83%8D%83Z%83f%83%85%83A&lr=lang_ja
GNU を 「ぐにゅ」とよむ友人にほのかな殺意を覚える
>>576
プロセデュア

もうこれだけで思い込みクンまるだしだな。

pr∂si:dζ∂γ
プラスィージャー
char=くはぁ
>584
今にも血を吐いて死にそうだな。大丈夫か。

strとついたらとりあえず「ストリング」あるいは「ストラ」と
読んでいる。まさか「ストレングス」と読む奴ぁおるめえ。
ストラはしね
>>586
じゃあ strstr() 関数は何と呼ぶんだ?
>>587それをストラストラと読め、とでも??
>>587
ストリストリ
ストラストラかく語りき
>>589
正しい。
ストルストル
593デフォルトの名無しさん:02/01/14 23:24
えすてぃーあーるえすてぃーあーる
>>582
何がいけんのだ?
"ぐ"を付けるなと?
"にゅー"とのばせと?
>>594
いや、きっと水牛が好きで好きでたまらないのだろ。
596デフォルトの名無しさん:02/01/16 10:20
C++をしーぴーぴーと呼ぶ漏れは逝ってよしですか?
597デフォルトの名無しさん:02/01/16 10:22
C++は「しー++」と発音しますよ。
598デフォルトの名無しさん:02/01/16 23:12
>>597
しーたすたす?
>>598
こいつ「+」が発音できないのかよ(プ
>>599
禿しく同意。
>>598
ばっかじゃねーの!?

            「   じ   ゅ   う   」
だYO!!!!!!!
601600:02/01/16 23:21
げはあ〜600げとやあ〜。
602デフォルトの名無しさん:02/01/16 23:21
C cup {C}
603デフォルトの名無しさん:02/01/16 23:24
「しいくさかんむり」だと何度言わせるんだ
604デフォルトの名無しさん:02/01/16 23:24
「チャー」をヴァカにするやつは自分の読み方も白状しる!
605デフォルトの名無しさん:02/01/16 23:25
しいくさかべ?
チャーはチャーでいいんだって。
キャラとか言ってる奴は氏ね。
608デフォルトの名無しさん:02/01/17 00:57
「チャ−」か・・・かわいいもんだな
うちの職場のドキュンは「ちゃる」って呼んでる・・・
だから、
「しーじゅうじゅう」なのよ
「Cサ」


う〜ん、右。
℃♀♀
−を聞いて+を知る
614デフォルトの名無しさん:02/01/17 13:38
K&R って「ケーアンドアール」それとも「カーニハン・アンド・リッチー」?
>>614
それはNHKが「えぬえっちけー」と「日本放送協会」のどっちなのかを
聞いてるようなものだと思うが。
thresholdを「スレシホールド」と書かれると気持ち悪い。
warningが「ワーニング」か「ウォーニング」かという話はよくあるが、
以前読んだ本にはなんと「ワォーニング」と書いてあった。

1冊全部その表記だったので、誤植じゃなくて確信犯だと思うが…
間を取ればいいってもんじゃないよな。
>>617 それすごすぎ。具体的な書名希望〜
619617:02/01/18 01:38
>>618
オーム社の「IA-64プロセッサ基本講座」って本。

単なる誤植でない証拠に、巻末の索引にも「わ」の項に
「ワォーニング」が載っていた(藁)。
犬が吠えて警告してるのか
1. ウォーニングのウとワを間違って覚えた
2. ワォーのところは何か独特の発音をする
3. しゃれ

のどれでしょうね?
この人の発音をぜひ聞いてみたい
ウォーニングとワーニングのどちらが正しいのかわからなかったので、とりあえずどちらでもいけるようにしたのだろう
623デフォルトの名無しさん:02/01/20 18:48
ワォーニングage
624デフォルトの名無しさん:02/01/20 18:51
>>617
かなりワラタ
ASUS って「アサス」なのか「エイサス」なのか・・・微妙に板違い
昔 「atok」 を 「あとっく」 と読んでいた
627デフォルトの名無しさん:02/01/20 21:30
>>626
あとけーよりはまし
628 :02/01/20 22:11
あとけーは蔑称だろ。
629デフォルトの名無しさん:02/01/20 23:17
>>80
112は口語ではワン・トゥウェルヴってゆ〜んだYO。
630デフォルトの名無しさん:02/01/20 23:29
charは「かはぁ」
whileは「ほわいる」
C++は「しーぷら」
falseは「ふぁるす」
XPは「ぺけぽん」
「ふぁるす」っつーと「トノガタのphallus」((c)黒木香)
を想像しちゃう。
おんなのこPGが「この値がファルスのときは」なんて言ったら、
とりあえず ファルス → phallus だということにしている。
632ちゃる:02/01/22 00:23
=char
false=ファロス
studio.h=スタジオ エッチ
(;´Д`)ハァハァ
stdlib.h=スタジオライブ エッチ
(;´Д`)ハァハァ・・・
637デフォルトの名無しさん:02/01/25 23:32
header
×ヘッダ
○ヘッダー

printer
×プリンタ
○プリンター

good evening
×こんばんは
○アニョハセヨ
conio.h=クンニを・・・えっち
(;´Д`)ハァハァ・・・
ヘッダー警部
邪魔をし ない



でぇぇぇぇぇぇぇ〜
640デフォルトの名無しさん:02/01/26 02:24
stdio.h
って、みんな結局なんていってるの?
おれは「スタンダードアイオー」って言ってるけど、
長くてめんどいから、短いのだれか教えて。
「スタジオ」って発音するのはと初心者っぽいから無しね。
>>640
標準入出力
>>640
ストゥッディオ
>>640
標準的な出し入れするエッチ
エスティーディーアイオー
>>640
「いつもの」
stdlib.h
標準的な図書館でエッチ
>>640
「とりあえず入れておくもの」
愛を取り戻せ

I O TorimoDoSe

stdio
650デフォルトの名無しさん:02/01/28 18:14
#include <stdio.h>
#include <stdlib.h>
#include <string.h>
#define HSIZE 10

/* slist構造体とSLISTを定義する */
typedef struct slist{
char *pkey;
char *pchar;
struct slist *next;
}SLIST;

/* ハッシュテーブル */

SLIST *htable[HSIZE];

/* ハッシュ関数 */
unsigned long Hash(char *pch)
{
/* 種としてアドレス値を与える */
srand((unsigned int)pch);

/* rand()を使って擬似乱数を生成する */
return (unsigned long)(rand() % HSIZE);
}

/* ハッシュテーブルを作成する関数 */
void RegisterHashTable(char *pch1, char *pch2)
{
SLIST *lpnew, *lptemp;l
unsigned long h = Hash(pch1);

/* 新しいリスト要素を生成する */
lpnew = (SLIST *)malloc(sizeof(SLIST));
if(lpnew == NULL){
/* stderrにエラー文字列を出力する */
fprintf(stderr, "メモリエラー\n");
/* exit()関数を使って実行を終了する */
exit(1);
}
/* 新しい要素に値を代入する */
lpnew->pkey = pch1;
lpnew->pchar = pch2;
/* 自分自身とする */
lpnew->next = lpnew;

/* 未登録のケース */
if(htable[h] == NULL)
/* ハッシュテーブルに登録する */
htable[h] = lpnew;
else
{
lptemp = htable[h];
while(lptemp->next != lptemp)
lptemp = lptemp->next;
/* リンクする */
lptemp->next = lpnew;
}
}
ここにもか…
しかも質問のポイント無しだ…
>>646
で、
#include <stdio.h>
は「マスター、いつもの頼む」と読むとか(嘘)。
座ってるだけで出てくるから、頼まなくて由。
ctype.h
C型エッチ

limits.h
期限ありエッチ
スタンダード・エロ
656デフォルトの名無しさん:02/01/31 01:33
<stdio.h>
<stdlib.h>
<string.h>

三点セット
<stddef.h>は?
<math.h>
ひとりエッチ
>>657
お通し
660デフォルトの名無しさん:02/02/03 17:20
age
「引数」は?
662デフォルトの名無しさん:02/02/03 18:53
>>661
いんすう
663デフォルトの名無しさん:02/02/03 23:09
>>662
「ひきすう」と正式には呼ぶらしいが俺は納得しない。
664デフォルトの名無しさん:02/02/03 23:11
ひきすう
665デフォルトの名無しさん:02/02/03 23:11
ひきすうだよ。
いんすうだと因数かとおもうよ。
なんて。
666デフォルトの名無しさん:02/02/03 23:13
IMEで変換しても

ひきすう・・・引数
いんすう・・・因数

と出ましたが何か?
667どうでもいいが:02/02/03 23:20
>>666
あなたはMS IMEを信用しているのですか?
>>667
IMEは漢字変換すらまともに出来ないと?

>ctype.h
>C型エッチ
C型とは?ここは
ctype.h
文字型エッチ
とするべきだ
牽引を

けんびき

とかいうドカタトラック乗りと一緒。
そのくせ、「ひき」で「引き」は出ても「引」は候補に挙がらないんだよね、MS-IME
シリツを便宜的にワタクシリツ・イチリツと呼び分けるようなものだろ。
>>671
"ひき"だけで"引"とは書かない。
あとに字が続く場合に"き"を消した書き方があるだけ。
>>663
なるほど。
湯桶読みと言いたいわけだね。

「ひきかず」はいかが?
湯桶読みなら「ひきすう」だろ。
「いんすう」は両方とも音読みだ。

あれ…、音音、訓訓のときの呼び方ってなかったっけ。

重箱、湯桶…。


ところで Java は 「じゃわ」って読むのには、そろそろみんな納得したか?
676675:02/02/05 13:58
そんな事よりもっと大事な事を忘れてた…。

null は ナルだろ?

ぬるぬるぬるぬる五月蝿ぇんだよ。
正直、「ひきかず」と書いてある本を読んだことがある。
>677
著者の名前とかではなくて?
>678
冗談でなくマジで。
なんの本だったかは全く覚えてないのだが、15年近く前だったような。
知人と「この本バッカじゃねーの」と罵った覚えがある。
プログラミング言語C+=1
日下部関数(せきかず)、日下部引数(ひきかず)共著
このバイブルを関&引のC+=1という
681デフォルトの名無しさん:02/02/10 08:15
warは発音するとき唇の形が丸くなるので「うぉ〜」と読む。
>>675
説明が足りなかったな。
>>663でいってる「ひきすう」が湯桶読みだといいたかったんだよ。

「ひきかず」は訓訓ですな。

で、重箱読みが「いんかず」。

>あれ…、音音、訓訓のときの呼び方ってなかったっけ。

それは聞いたことがない。
どちらも普通だからか?
たぶん、国語学とかでそういうのが定義されているんだろうと思うけど、
よー知らん。

>ところで Java は 「じゃわ」って読むのには、そろそろみんな納得したか?
別に納得はしてないな(w
というより、なぜ地名のJavaが「じゃわ」なのかがやや疑問。
昔、「ヴァ」という表記法がなかったからか?

#ラテン語読みとしたら、「やわ」だしなあ・・・。
>>676
>>60-62の話か?
684デフォルトの名無しさん:02/02/11 12:36
Width  ワイド
Height ハイト
でしょ?正直知らなくて調べたら、
http://www.junkosan.com/hpkouza/hp/tagu.htm
ここにだまされそうになった。
|を"たてぼう"と読んでるみたいだし。
>>684
辞書持ってないの?

Width [wid]
Height [hait]
687デフォルトの名無しさん:02/02/11 13:58
発音がどう聞こえるかで、表記が変わってくるんだな。
nullもヌルとも聞こえるし、ナルとも聞こえる。
Widthがウィズと聞こえる・・・
>>685 カタカナで書くとどうなる?
688デフォルトの名無しさん:02/02/11 14:02
>>686 とても勉強になった。
689デフォルトの名無しさん:02/02/11 18:27
nullはノーか。
じゃあこれからはノーポインターと呼ぼう。
そもそも、発音をカタカナで書こうなんてやっているから、いつまでたっても
LとRの区別がつかんし、余計な母音まで発音してしまうのだ。って俺もそうだが (;´Д`)
>>675
> あれ…、音音、訓訓のときの呼び方ってなかったっけ。
普通に音読語、訓読語で Ok.
692デフォルトの名無しさん:02/02/23 05:26
define
でふぁいん
でぃふぁいん
でふぃーね
693デフォルトの名無しさん:02/02/23 05:32
True トゥルルル
False フェゥス
Undef ウンデフ
miscellaneous は?

#misc 「ミスク」 以外で。
>>694
みすせらねあす?
(わかんないので適当に読んでみた
>>694
ミサレニアス
おまえらみたいなCharを知らないアホはここへ行ってくださいませ。
http://www.char-net.com/
698ロシア原潜:02/02/24 02:58
ミンスク
699デフォルトの名無しさん:02/02/24 23:05
700デフォルトの名無しさん:02/02/25 00:21
みんな「width」ってどう発音してる?
よこはば
ういどす
703チャー!:02/02/25 00:46
チャー!
704ピーチャー!:02/02/25 00:54
ピーチャー!
ホアー!
706デフォルトの名無しさん:02/02/27 03:18
Windows XP
ういんどうずえくすぺりめんたるぷろせす
707デフォルトの名無しさん:02/02/27 03:25
>>706
ぺけぽん



じゃなかったの???
708デフォルトの名無しさん:02/02/27 04:20
>706
じゅっぴー
709デフォルトの名無しさん:02/02/27 04:42
多分、KeyListenerの事なのだろうが.....

>わからないのは以下のどれですか。
>1.キーリスティーナの登録の仕方。
>2.キーリスティーナの実装の書き方

これにはわらた。
リスティーナたん…
ハァハァ・・・
712最初にいったもんが:02/02/27 10:17
COCCONはこくーんだそうだ。
ほんとかしらんが、そうしちゃおうぜ。
>>712
こくーんは cocoon だろ?
二塁はセカンド
丹下団ペイはセコンド
VolleyBallはボレィボール
マスコットはボボちゃん
716デフォルトの名無しさん:02/02/27 15:42
Widthを「うぃどす」と読んでいた洩れは
とてもはずかしいことを言っていたのか?
717デフォルトの名無しさん:02/02/27 15:45
enumを「イーナム」、charを「チャー」って発音しているが、
これはネタなのか?まったく「もーまんたい」と思うが
BASICを独学で勉強していたころは
「ばしっく」って読んでいたよ。
入門書にフリガナが付いてなかったからな。
NEC PC-8001の頃の話だ。
「べーしっ君」で気がついた、とか・・・
日立のベーシックマスターってマシンで気が付いた
721719:02/02/27 21:12
あ、ありがとー
722デフォルトの名無しさん:02/02/28 02:01
みなさんthisってなんて発音してますか?
日本人ならやっぱり「ディス」ですか?
それとも英語っぽく「ズィス」ですか?
それともちゃんと舌噛んでますか
じす
ぢす
725デフォルトの名無しさん:02/02/28 02:34
>722
ちゃんと血が出るまで噛みます。
誰だよ舌噛めって言ったのは噛んでるわけねぇだろ。
727デフォルトの名無しさん:02/02/28 03:49
volatile は?
728デフォルトの名無しさん:02/02/28 03:57
>>727
ぼらたいる。はらたいら。
>>727
バレてる。ぼられてる。
731726:02/02/28 07:39
やっぱり噛まないようだな。
732デフォルトの名無しさん:02/02/28 11:16
bash:ばっしゅ

私だけじゃないよね? (^_^;)
怜たん
734デフォルトの名無しさん:02/02/28 16:07
頭の中でつい読んでしまうもの
http ふとぅとぅぷ
html ひとみる

心底思いこんでいたもの
width わいず
false ふぁるす

人を矯正したもの
BitBlt びっとびると→びっとぶりっと
自分も最初は間違えてたが。
735デフォルトの名無しさん:02/02/28 17:48
Char 最初「チャラ」と読んでました。
今週の日経PCでgoogleを「グーグル」と読むとはじめて知りました。
以前はゴーグル?
736デフォルトの名無しさん:02/02/28 19:20
enumを「イーナム」?なんて言うや!気になる
えにゅむ。
>>732 あれってバッシュじゃないの?! じゃ、なんて読みゃいいんだ。びーえーしぇる?
739デフォルトの名無しさん:02/02/28 21:14
>>738
Bourne Again SHell
・・・・ぼーなげんしぇる?
俺はバッシュって言っているけど。
バスエッチ
>>734
>BitBlt びっとびると→びっとぶりっと
漏れはびっとぶろっとだと思ふ
ビットブリットだよ
>>742
そうなの?ビットブロックトランスファーの略だろうから
びっとぶろっとかと思ってたんだけど・・・
>>743
うん。
検索してみ。
多分、振り仮名ふってるところヒットするから。
おお!確かにびっとぶりっとだ
746デフォルトの名無しさん:02/03/02 02:24
EthernetのEtherってエーテルのことだったんだね。
だから、声に出して「えーてるねっと」って読め。
748デフォルトの名無しさん:02/03/02 02:33
>>747
私は略して「えてね」と読んでいます。
749デフォルトの名無しさん:02/03/03 11:46
>charを「チャー」って発音しているが
正しい。
ギター弾いてるやつだろ?
750デフォルトの名無しさん:02/03/03 12:44
>>749
あれはギタリストのcharがCハッカーだからそう名乗っているだけ。
751デフォルトの名無しさん:02/03/03 18:33
System V
今日までシステムヴィーと読んでいた。
システムファイヴだったのね(^_^;)
そんなあなたはMacOSXをマックオーエスエックスと読んでたでしょう。
753デフォルトの名無しさん:02/03/03 18:55
System
システマ
そんな風に呼んでたあなたは
「歯医者さん」
754751:02/03/03 20:31
>>752
うん。10という意味だってのは分かっているけど。
755デフォルトの名無しさん:02/03/08 09:16
DOS/V
ドスのヴァージョン5だと思っていた人もいる。
コンバトラーとボルテスだな
♪ぶいぶいぶい びくとり〜
758デフォルトの名無しさん:02/03/08 15:59
INTEGER
いんてがー
インテゲルだろ。
DIR は でぃる だよな。やっぱり。
ディアー
762デフォルトの名無しさん:02/03/09 23:35
QUITって何で発音すんだ
オレは‘キューユーアイティー‘でごまかしてる
クウィット
発音記号kwit
765デフォルトの名無しさん:02/03/09 23:49
くわいと
では通じませんか?
>>765
それquite
>>758
インテグラだろ。
Outlookをオートロックと呼ぶ同僚がいたっけ。
ぉぃぉぃ、マンションじゃないって。
>>758
俺の高校の教師がそう呼んでたよ・・・。
770デフォルトの名無しさん:02/03/17 00:54
argv

Argument VariablesじゃなくてArgument Vectorだったのか!
Argument Value じゃなかったの!?
772デフォルトの名無しさん:02/03/17 02:16
>>771
蟹飯本参照
>>772
蟹飯本ってなに?
Google で検索かけても1件しか引っかからず、何かわからんのだが。
>>773
プログラミング言語Cのことだと思う。
>>773
カニチャーハン参照
776773:02/03/17 02:40
K&R のことかい。
リッチーは何処へいったんだよ(笑)>蟹飯本
777お約束:02/03/17 02:52
リッチなカニチャーハン。
ついでに777げとーずさー
778仕様書無しさん:02/03/17 02:54
>>776
ワムみたい、リッヂリー君は何処?
iaと蟹飯リーチってどことなく似てるな。
じゃ、高級蟹飯ってことで。
2005年までにはC99準拠の第3版を書き上げよう。
782マターリネ:02/03/17 13:59
昨日、友人がPythonを
「ピット・フォン」と言った時に
急に杏樹の東京デジタルフォンのCMが頭をよぎった。

「フォンフォン・・・」
783デフォルトの名無しさん:02/03/17 16:08
Netscape = ネットエスケープ
…逃げてどーするの。
stdio.h → すとぅでぃお・えいち
785風林館高校校長:02/03/17 19:50
(ガガッ)
このスレッドのエブリボディ!!
ジャストナウ、>>1のバッドな発音を発表しまーす。
HAHAHAHAHAHAHA!!
Eiffel = アイフル
恋人のように親身になって
787デフォルトの名無しさん:02/03/19 09:12
「ピット・フォン」
ワラタ
Procedure=プロシジャー
とよむアフォ
789デフォルトの名無しさん:02/03/20 09:24
>>788
プロシージャでもプロシジャーでも大して変わらないじゃない。
>>789
baka.
パーシージャーです。本当は。”プロ”とはいいません。
baka.
791デフォルトの名無しさん:02/03/20 14:02
ハァ?
>>790は自分がbakaだと逝ってるので。
792をBAKAといってるのです。
793をBAKAといってるのです。
795をBAKAといってるのです。
797をBAKAといってるのです。
BAKAですが、何か?
不覚にもワロタ
799デフォルトの名無しさん:02/04/12 16:54
xyzzy
がめら
昔読んだi960の和文マニュアルには、「プロセデュア」と書いてあったな…。
801デフォルトの名無しさん:02/04/17 03:08
cache
(O^〜^)<かっけ〜 
きゃっちゅ
cache
かーし
SCSI : すくし
ACER : あさー
800 × 600 : ろっぴゃくかけるはっぴゃく
DirectX : だいれくとばつ
gif : ぎふ

※ とうでもいいけど、PING って「ぴん」「ぴんぐ」? どっち使ってる?
あと Java は「じゃば」「じゃわ」どっち?
要は、正しく読んでるか大衆迎合してるかなんだけど(w
昔のパロディー版という罠
806デフォルトの名無しさん :02/04/21 22:58
漏れはこう頭の中で読んでる。
ANSI -> アンジー
ASCII -> アスキー
stdio -> standard io
tex -> てふ
strcmp -> ストリング コムペア
char -> キャラ
int -> インテ
enum -> イヌーム(エヌーム?)
Emacs -> イーマックス
cin -> シン
cout -> コウト
dll -> ドール
() -> 似る
cdr -> クダー
progn -> プログン
C++ -> シープラプラ
2ch -> ツーちゃんねる
なんでこんなクソつまんねースレ上げてんだ?
>ツーちゃんねる
イタヒナァ...
809デフォルトの名無しさん :02/04/21 23:10
>>807
アンチ厨が必死だな(藁
もっとまともなこと言ってみろよ
>>783
自分のバカさ加減をさらしてどうする。scape って「〜景」だぞ。
landscape (風景) とか cityscape (都市の景観) とか聞いたことないのか ?
>>810
スレのタイトル読めませんか??
812デフォルトの名無しさん:02/04/25 20:47
ワォーニング (・∀・)イイ!!
813デフォルトの名無しさん:02/04/26 01:05
init
いにっと?あいにっと?
814デフォルトの名無しさん:02/04/26 01:07
でぃれくとエックス
815デフォルトの名無しさん:02/04/26 04:25
いまさらなんだけど、スレあがってるからついで。

char を
<ちゃー>
とか呼ぶのは我慢ならん。
characterの略なら
やっぱ
<きゃら>とか<きゃる>とか
だろ?
character (きゃらくた)
だぜ。
char (ちゃー)は黒こげにするって意味だ。(他の意味もある)
816デフォルトの名無しさん:02/04/26 04:35
ローマ字読みしたら ちゃー だから ちゃー でいいだろ。
initializeをわざわざ あいにっとと呼ぶ必要もないだろう。
<きゃる>の「う」の発音は、どこから出てくるんだろう??
>>817
巻き舌っぽく読むんじゃない?欧州風に。
819デフォルトの名無しさん:02/04/27 01:14
>>810
自分のバカさ加減をさらしてどうする。
>>804 の ping
潜水艦なんかでピンとかピンガー(トーン)とか言ってるよな。
漏れはピン。

char は 「きゃー|(!o!)|」
821デフォルトの名無しさん:02/04/27 08:54
PNG は ping とまぎわらしいので ぴーえんじー
P&Gみたいでやだけど。
同じ糊で MNG は えめんじー、JNG は じぇーんじー

R'nRは ろけんろー
823デフォルトの名無しさん:02/04/27 12:24
マイクロソフトサムに読ましたら
Charは「チャーレ」とか言って..
824デフォルトの名無しさん:02/04/27 14:30
じゃチャーレで統一
charは「チャー」または「ケア」または「カー」と発音するそうだ。
(↑この3つならどれでもいいらしい(?))
>>821
仕様書で読み方が定義されてるってば。
>>826
「ぴん」でいいのか?
> PNG is pronounced "ping".

そか。「ぴーあいえぬじー」と発音すんのね。
==== このスレは終了いたしました。長らくのご愛顧ありがとうございました ====

キケン 立ち入り禁止!
      破産管財人
なんせ帰ってくるパケットがPONGと言うぐらいだから「ピンポン」でよいのでわ
ホングコング。ぐあおーっ!
833お約束ネタ:02/05/13 22:14
キンコン
カンコン
835デフォルトの名無しさん:02/05/14 01:17
サンコン
ホンコン
GNUは、Gを発音するの止めて「にゅ」にするにゅ
838デフォルトの名無しさん:02/05/14 16:18
GPLは、Gを発音するの止めて「PL」にするっす

g++はgを発音するの止めて「++」にするぷりゅ
840デフォルトの名無しさん:02/05/15 14:39
l i m  f(x) = 0
x→∞

「リミットエックスムゲンダイエフエックスワゼロ」
841デフォルトの名無しさん:02/05/16 19:39
criteria = クリティカル
criteria = クリトリス
843デフォルトの名無しさん:02/06/17 03:06
保守age
え?フェル(省略)
XP=ちょめぴー
これだけは譲れん
>>13
激しく同意。
847デフォルトの名無しさん:02/07/01 12:14
hoshu あげ
848デフォルトの名無しさん:02/07/01 16:53
>>810でも晒しあげてみるか・・・・
849デフォルトの名無しさん:02/07/01 17:03
>>845
X…くさい
P…パンツ
ミクロソフト
>>13
禿同
852デフォルトの名無しさん:02/07/17 03:04
ファルセット

…裏声
853デフォルトの名無しさん:02/07/17 07:01
古レスで申し訳ないけど、@=atは&=andくらい普通だと思うがどうか?
つうか、at以外のなんの意味で@を使えばいいんじゃい。
854 :02/07/17 07:51
>>853
@// デンデンムシ
>>854
それはこうだ!
_@y
ねずみ花火

  @ミ
857デフォルトの名無しさん:02/08/02 13:24
exe:えぐぜ
exp:えくすぷ
ini:いに
mid:みどぅ
wav:えヴ
lha:らは
gif:ぎふ
jpg:じぇいぷぐ







html:ほっとめーる
exe:いーじじょう
ただしくは
mid:みっど
wav:ゑヴ
lha:らぁ
gif:ジふ
jpg:じぇいぺぐ
だな
859デフォルトの名無しさん:02/08/02 15:10

860デフォルトの名無しさん:02/08/02 17:27
enum=いーえぬゆーえむ
ふぉー(ここで鼻をすする)
false
forth
4th
course
hose
sauce
sourceとsauceって発音違うんだっけ?
867デフォルトの名無しさん:02/08/02 22:32
Data Access ObjectのDAO、自分はディーエイオーと発音するのですが、
会社の人はほとんど「ダオ」といいます。
そうするとADOは「アド」?、「RDO」は?
868デフォルトの名無しさん:02/08/02 22:50
>427-438あたり

会社に来ているイギリス人は、SQL=シーケルみたいに発音していた。
日本人もそうすべきとは言わないが。
>868
ネイティブなら何を言っても許される。
たとえ「8」と「アイト」、「暖房」を「イーティング」と言おうとも...
870869:02/08/03 00:30
>869
訂正
× たとえ「8」と「アイト」、「暖房」を「イーティング」と言おうとも...
○ たとえ「8」を「アイト」、「暖房」を「イーティング」と言おうとも...
>>865
source : ソーrス
sauce : ソース
英国人だと、
source : ソース
sauce : スァゥス
インド人だと、
source : ソールス
sauce : ソース
かな?

ファルス? やらしー
SMTPがスタンプだそうだ