UI 標準化委員会

このエントリーをはてなブックマークに追加
1委員長
プログラマがUIについて迷ったら、”標準”を選びましょう。
UIについて悩む回数を減らすためのスレです。
トリッキーな UI を載せたい時は、設定で標準 UI と切り替えられるようにしよう。

俺的 推奨UI -----------------------------------------------------------------------

メニューやボタンをクリックするとダイアログが開いたり、別ウィンドウが開く際には
キャプションには「開く(O)...」
と言う風に 「...」 を付けましょう。

チェックボックスやラジオボタンのキャプションには、読点のみで句点は付けないようにしましょう。

ヘルプへのショートカットキーは F1キー にしましょう。

F4キーは、「閉じる」に関連したショートカットキーにしましょう。

「検索」のショートカットは Ctrl+F
「置換」のショートカットは Ctrl+R
「貼り付け」のショートカットは Ctrl+V
「コピー」のショートカットは Ctrl+C
「切り取り」のショートカットは Ctrl+X
「削除」のショートカットは Del
「全て選択」のショートカットは Ctrl+A
…にしましょう。

テンキーとキーボード上部の数字キーとで役割を帰るのはやめましょう。
テンキーの無いキーボードもあるのです。

右ALT 左ALT で役割を帰るのは辞めましょう。
右Shift 左Shift で役割を帰るのは辞めましょう。
右Ctrl 左Ctrl で役割を帰るのは辞めましょう。

Tab キーでフォーカスを移動する際は、右→下もしくは 下→右という
順番で移動するようにしましょう。

Shift+Tab で逆順に移動できるようにしましょう。

ダイアログは ESC で閉じられるようにしましょう。
ESCは、キャンセルボタンのショートカットキーでもあります。

OKボタンのショートカットは Enter もしくは Ctrl+Enter にしましょう。

ユーザーに右ダブルクリックさせるようなUIは止めましょう。

Shift+↑, Shift+↓ ,Shift+クリック は連続領域を選択させる為に使いましょう。
Ctrl+クリック, Ctrl+Space は非連続領域を選択させる為に使いましょう。

「ファイルを上書き保存」のショートカットは Ctrl+S にしましょう。

保存メニューのアクセラレータキーは
名前を付けて保存(A)
上書き保存(S)
にしましょう。

「終了」のアクセラレータキーは X にしましょう。
2デフォルトの名無しさん:01/09/24 16:34
大変勉強になりました。ありがとうございました。
=============終了===============
3デフォルトの名無しさん:01/09/24 16:38
>>2
マジワラタ
4なぜかあげる:01/09/24 17:38
1はLinuxだとどうなんでしょうな。
イヤがる人続出なんでしょうかね。
1に長く書くなといっているのに。
>>4
mozilla や sylpheed は Windows ライクなショートカットキーだよね。
7デフォルトの名無しさん:01/09/24 22:08
>>1
1長すぎだってば・・・あげ
>>1の言ってることはWindowsでは当たり前だと思うが…、
MacやUNIXでもそれに従えってんならナンセンス以外の何者でもない。
UNIXがおかしいだけだろ。
他のOSに合わせる事はないが、
ソフトごとに違っていたらどうにもならん。
>>9
xlib オンリーのころはボタンすら自分で描画してたからしょうがない。
11デフォルトの名無しさん:01/09/25 08:22
OS限定する必要はないけど、話題振るときはOSを明記するということでよいかと
マイクロソフトからUIのマニュアルみたいなのが出てなかったっけ。
13お胸おっぱい:01/09/25 10:41
Mac OS と Motif には、ちゃんとしたガイドラインがあるんだけど。
Win にゃ無いの?
有るけど誰も見てないに100ドラクマ
MS自身が守ろうとしないからな。
16デフォルトの名無しさん:01/09/25 19:01
>>6 mozilla や sylpheed は Windows ライクなショートカットキー
氏ね,って感じだ(Linux&Emacs派).糞窓使いたくなくてLinux使って
るのに,なぜここでも糞窓風の操作を要求するのか….
>>16
使わなきゃいいじゃん。
18名無し~3.EXE:01/09/25 19:27
ここでも犬厨の本領発揮か…
>>18
犬厨ってやーね
>>16
いくらなんでもこういう不当な批判をされるのはかわいそう。
mozillaは、どちらかと言うと、Macに近いと思う。
「Linux厨房に普通のUNIXの話をしてもかみ合わない」
ベテランUNIXマンの常識、だそうだ。
とりあえずMouseOnlyは視覚障害を抱えてる人の事考えてない。
同様にKeyBordOnlyは手に障害のある人のこと考えてない。
クライアント向けOSとしてはどっちも逝ってよし。
(何の事とは言わんが)
>>23
後者は視線移動や音声による入力手段が残されてる分だけマシだと思われ。
25ヲイヲイ。:01/09/25 22:27
チミは「Only」の文字が読めないのか。>>24
大体音声デバイスはともかく、視線デバイス組み込むんだったら、
GUIの方が簡単でしょうが。
>>25
まぁまぁ
>帰るのは辞めましょう。

帰りたいのに。
>>16 Meadow や gVimはUnixライクなショートカットキー
氏ね,って感じだ(Windows&IE派).糞Unix使いたくなくてWindows使って
るのに,なぜここでも糞Unix風の操作を要求するのか….
2928:01/09/25 23:33
>>28
使わなきゃいいじゃん。
3028:01/09/25 23:34
ここでも窓厨の本領発揮か…
3128:01/09/25 23:34
>>28
窓厨ってやーね
3228:01/09/25 23:34
>>28
いくらなんでもこういう不当な批判をされるのはかわいそう。
このスレに2chの縮図を見た気がする。
34教訓:01/09/26 16:57
>>28-32
目くそが鼻くそを笑う。
>>28
Meadow や gVimは糞窓使いたくないにも関わらず使わされている
(使わないと殺される,使わないと彼女がレイプされる)人の
ためのソフト.君が使う必要はない.
36デフォルトの名無しさん
emacsやmuleで育ったプログラマは幸せだ