課題でゲームを作らないと・・

このエントリーをはてなブックマークに追加
1厨房自称PG
いけないんだけど、とりわけどこから手をつけていいかわかんない状態。

DirectX8かDirectX7のDirect3Dで作る予定なんだけど。
技術は100を基準とすると35ぐらいのレベル
努力はするから将来はレベルは65ぐらいまで上がると思う。

とりあえずPSでもDCでもPCゲームでいいから
買って遊んでみてそれから何を作るか、から始めたほうがいいかな。

すごい駄文だけど一応マジレスなんで、ご了承を。
2厨房自称PG :01/09/21 04:37
問題なのは駄文とかじゃないことに気が付きました

========終了=========
>>1
テトリスでOK。
4デフォルトの名無しさん:01/09/21 04:39
無理だな。
5厨房自称PG:01/09/21 04:40
偽者が出現したよ↑

ちなみに作ろうと考えてるのは
自動車シミュレータ、フライトシミュレータ、戦車シミュレータ
のどれか。
ゲーム性は一切捨てて考えてます。
ニューヨークを舞台にフライトシュミュレータはいいね。
7デフォルトの名無しさん:01/09/21 04:58
>1
専門学校?高校?まさか大学でゲームなんてつくらんよな。
謎なんだけど。教えてくれない?
課題に追われる哀れな厨房自称PG君の生活をテーマにしたシミュレーション!
これに限る!
9デフォルトの名無しさん:01/09/21 05:02
SPACE SATAN FANTACYというゲームを作ってください!
西暦3499年、惑星コルドロンは邪王サタンに支配されていた。
悪逆の限りを尽くすサタン。それを阻止するために、
現代の地球人・アスカが召還された! アスカは機動騎士
タイガードラゴンを駆り、サタンを滅ぼすために立ち上がった!
というストーリーです。
http://piza2.2ch.net/test/read.cgi?bbs=tech&key=1001010470
↑から暇人厨房が移って来そうな雰囲気。
11デフォルトの名無しさん:01/09/21 05:08
リーフフフを作れ。
人気者になれるぞ。
12デフォルトの名無しさん:01/09/21 05:09
映ってきたぜage
だいぶすごいことになってきたな・・・
まあ、2chでマジスレ立てたのが運のつきだな。
アキラメナサイ
>>12
漏れも〜
もうちょっと状況書けよ
ゲームの専門学校で卒業研究みたいな感じでやるのか
あるいはもっと何年もかかってもいいのか

ってどっちにしろマジレスは来ないけどな、学校なら学校で習ってるはずなんだから
16デフォルトの名無しさん:01/09/21 06:12
ネット対戦大富豪(大貧民)
171:01/09/21 06:24
>>7,>>15
ごめんなさい、えーとゲー専です。期限は半年間です。

>>8
いいアイデアだ、それつくろうかなあ・・・

プランナー志望でもデザイナー志望でもないので、
ストーリーとかアニメ関係とかは要らないです。
あとアニメとか嫌いなんです。

一番大事なのはプログラムの力量だと思うんで。

例えばプラモデルを作れといわれて
ガンプラかスケールモデルかと言われたら迷わず
スケールモデルを選びます。そういう人間なんです。
18デフォルトの名無しさん:01/09/21 06:37
その一番大事なものが欠けていることに気付いてませんね?
19デフォルトの名無しさん:01/09/21 06:49
あなたの基準で言うと、Hello Worldがレベル120くらいだと思います。
201:01/09/21 06:52
気づいてないです。負け犬なんですよ。僕
211:01/09/21 06:56
>>19
強いていうなら正直に言うと
C言語のテキスト(本屋に売ってる基本書)で基本構文がわかってて
構造体がわからないレベルですね。

厨房PG決定ですね。駄スレをてちゃいましたね。すいません。
22デフォルトの名無しさん:01/09/21 06:59
>21
そんなに自分を卑下することはないでしょう。
半年あればどうにかなります。
自分を信じてがんばりなさい。
>>1
じゃ3Dムリですよ。ブロック崩しでも難しいですね。
>>ALL
800番いくまで誰も教えないでください。
ネタ進行で。
ネタ進行じゃ板の肥やしにならないので
>>1育成ゲームってことで。
育成したくないです。
シューティングしましょう。
マイナーな洋ゲーでも買ってきてそれ提出しちまえ
27デフォルトの名無しさん:01/09/21 08:38
>>21 むう。LV35って予想以上に低かったな。ちょっと驚いたが心配に
なって来たぞ。
土日返上で勉強しないとまずいぞ。がんばれ!
28名無しさん:01/09/21 08:38
タイトルは「無限の正義」
構造体がわからないで、基本構文がわかってると
いえるのだろうか。
猫でもわかる・・・に逝け。
3Dでペントミノでも作ってみたら?
また1つゲー専の悪評が高まったな。
33うむ:01/09/21 10:14
     _____
    /_      |
    /. \ ̄ ̄ ̄ ̄|
  /  /  ― ― |
  |  /    -  - |
  ||| (6      > |
 | | |     ┏━┓|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | | |     ┃─┃|  < 正直、あきらめたまへ
|| | | |  \ ┃  ┃/    \________
| || | |    ̄  ̄|
34暇人:01/09/21 12:11
アニメ嫌いなのに「ガンプラ」って略語を使うの?まあいいけど。

まじめに聞きたいのだけど、1は何をやりたくて専門学校にいったんだ?
構造体なんて、普通の大学(情報科ではなく)ではじめてプログラム習った
人間でさえ知っている事だと思うのだが。

お前、プログラムの力量なんて無いに等しいじゃん。

せいぜい構造体を使わずに非効率的なコードを大量生産して。
そしてバグに悩まされて。そうすれば少しはスキルアップするだろ。
これ以上下がる事はなさそうだしな。

たのむから、そのままの脳みそで卒業しないでくれ。
就職してから周りの人間に迷惑かけるだけだ。

「構造体ってどうやって使うの?」こんな事聞かれても、
説明のしようがない。俺は何度もこの手の質問をされているが、
「使うべきところで使えば非常に便利なものだ」としか答えられない。

まずは CUI でじゃんけんゲームでも作ってくれ。
そして、まずはキミのプログラム技術を見せてもらいたい。

アドバイスはそれからである。

このぐらいなら、簡単に作れるだろ?↓

・グーを1、チョキを2、パーを3とし、ユーザに自分の出す手の番号を入力させる。
・コンピュータの手をランダムで決める
・勝敗判定を行い、あいこであればもう一度じゃんけんをする。
・2点先取したほうの勝ちとする。
以上の流れで、2点先取勝負を決める行為を以下「勝負」と呼ぶことにする。

・勝負前に、掛け金を定める。
・ゲーム開始時の所持金は1000円とする。
・所持金以上の掛け金はかけられない。
・勝ったら、二人の掛け金をもらう事ができる。
・負けたら、自分の掛け金は返ってこない。
・所持金がゼロになったら、ゲームオーバーとする。
・途中でゲームをやめた場合は、所持金をファイルに保存し、次回プレイ時に持ち越せるようにする。

これらの仕様を満たすプログラムを完成させなさい。

基本構文分かってるなら、これぐらいは簡単なはずだ。
構造体は使わなくてもちゃんとプログラムできるはず。
できたらソースを公開してくれ。
35名無しさん@LV2001:01/09/21 12:47
いまの1の状態だと、技術は35どころか
2くらいのような気がする。
>>1
>とりあえずPSでもDCでもPCゲームでいいから
>買って遊んでみてそれから何を作るか、から始めたほうがいいかな。

ここから始めるのか?
ゲー専にいってるのに、作りたいゲームのひとつも無いのかよ。
後半年か…毎日ばりばり勉強しないと無理っぽいですね。
それから
「自動車シミュレータ、フライトシミュレータ、戦車シミュレータ」
「ゲーム性は一切捨てて」
ですって?きっぱりと無理です。
自動車や戦車の仕組み知ってますか?流体力学…じゃないか、飛行機は何学というんだ?
ま、とりあえずそれらを知ってますか?
半年ゲロ吐きながら勉強しても、レースゲームが関の山です。

とりあえずじゃんけんゲームから始めましょう。
>>37
多分、航空力学だと思う。
2chの物理版に「飛行機は何故飛ぶのですか」スレがある。
そこで交わされている議論がまあ半分以上理解できるように
ならないと、シミュレータもどきすらも…
>>1
偉大なる34がゲームの仕様を考えてくれたぞ、感謝しろ。
で、ぐー、ちょき、ぱーをDirectX8かDirectX7のDirect3Dを使えば
課題の「じゃんけんシミュレータ」が完成だ。
まぁ、手は曲線が多いんで3Dは結構難しいかもしれんが頑張れ。
40デフォルトの名無しさん:01/09/21 14:16
要求あげ
------------------------------------------------------
まずは CUI でじゃんけんゲームでも作ってくれ。
そして、まずはキミのプログラム技術を見せてもらいたい。

アドバイスはそれからである。

このぐらいなら、簡単に作れるだろ?↓

・グーを1、チョキを2、パーを3とし、ユーザに自分の出す手の番号を入力させる。
・コンピュータの手をランダムで決める
・勝敗判定を行い、あいこであればもう一度じゃんけんをする。
・2点先取したほうの勝ちとする。
以上の流れで、2点先取で勝敗を決める行為を以下「勝負」と呼ぶことにする。

・勝負前に、掛け金を定める。
・ゲーム開始時の所持金は1000円とする。
・所持金以上の掛け金はかけられない。
・勝ったら、二人の掛け金をもらう事ができる。
・負けたら、自分の掛け金は返ってこない。
・所持金がゼロになったら、ゲームオーバーとする。
・途中でゲームをやめた場合は、所持金をファイルに保存し、次回プレイ時に持ち越せるようにする。

これらの仕様を満たすプログラムを完成させなさい。

基本構文分かってるなら、これぐらいは簡単なはずだ。
構造体は使わなくてもちゃんとプログラムできるはず。
できたらソースを公開してくれ。
41PG初心者:01/09/21 14:18
プログラムは猫でも〜さんとこでしか勉強してないですが、
作るもののアイデアなかったので拝借させてもらって良いですか?
1と競争ってことで。多分俺が負けるけど…。
42さらなる暇人:01/09/21 14:26
もう少し複雑なのが良いなら、ブラックジャックだな。
通信対戦できればなおヨシ。

みそは
・シャッフルのアルゴリズム
・カードをデータ化のテクニック
か?

もちろん、掛け金制度や、
5カード(5枚引いても21未満だったら…ってルール)
ダブル(1枚だけ引いて、掛け金を倍額にできる)
等のルールも取り入れて。 カードを表す方法にはいくつかあるよね。
それも考えてみそ。

完全にグラフィックに重点を置いたマインスイーパーでもよし。
描画には3Dグラフィックを用いて、
爆弾の爆発シーンや、立てたフラグが風になびいているとか
「マインスイーパ=機雷除去」らしく、
フィールド全体を海のようにして細波やら水面の反射やら
細かいところまで描画すれば、ゲームそのものは単純既出でも
それなりに評価はもらえると思う。
43デフォルトの名無しさん:01/09/21 14:26
いっそ、目標は野球拳で
44デフォルトの名無しさん:01/09/21 14:28
あと、ポストペットの兵士版も作って欲しい。

戦士を育てて、相手のフィールドに送り込む。
相手に負けた場合は、戦士通知だけが帰ってくる
(運がよければ死体も)というシュールな奴を。
相手のフィールド上で、自分の兵士が同戦ったかを
知るために、戦場記者もつけて。
>44
アドレス帖はお友達ならぬ敵対者リストですか。
46デフォルトの名無しさん:01/09/21 15:30
レゴマインドストームみたいな
簡易プログラム環境を作ってくれ。
47デフォルトの名無しさん:01/09/21 15:31
なんだかあぶねぇ方向にいってるな。

>37 38
流体力学、航空工学どっちも要るよ。
ていうかゲーム性のないシミュレーションって
最もコンピュータの花形的使い方かつ、最も難しい部類に入るんじゃぁ・・・?
48デフォルトの名無しさん:01/09/21 15:59
ブラックジャック作るなら、良くある麻雀ゲームみたいに
アドバイス機能がついていると面白そう。
要するに、カウンティングアドバイス付き。
4937:01/09/21 16:05
>最も難しい部類に入るんじゃぁ・・・?

そう思います。
ゲームゲームしたものならグラフィックとかでごまかせるけど
シミュレーターはプログラミングの知識の他にその対象の知識が必要ですからね。
50ドゥ素人:01/09/21 16:16
何気に良スレの予感。
(゚З゚)<いかさま無しの良く出来た麻雀ゲームは雀士シミュレータとも言えるな
52デフォルトの名無しさん:01/09/21 17:31
ピンボールゲームを作りましょう。
重力計算、球体運動、衝突したとき
運動量を保存するようにつじつまを合わせる…

物理学のオンパレードの上に
ゲームとしても楽しめます。
3Dゲームやスクリーンセーバなら、
使えそうなのが大量に↓
http://www.3dfiles.com/
53デフォルトの名無しさん:01/09/21 17:43
マーヂャンゲームは、役を自己申告制にすれば簡単だね!
54デフォルトの名無しさん:01/09/21 18:33
3dfilesはとっくに消えてるよ

ちなみに俺が始めて作ったゲームは
スロットマシーンだった。
PC6001mk2で。BASICで。懐かしい。

2作目はシューティング。ただし1対1で自機は左右のみ動ける、
敵はまっすぐ下に降りてくるだけ。

要はそんぐらいのとこからコツコツやれってこった。
55デフォルトの名無しさん:01/09/21 18:37
いつも不思議なんだけど、C言語のコンソールアプリでグラフィ刈るなゲーム作るのって、あのコンソールのなかで文字でグラフィックを表現するの?
56デフォルトの名無しさん:01/09/21 18:42
ネットハックやローグ、
アングバンドや変愚蛮怒をみれ!
全てをアルファベットと記号で表現している
名作RPGだぞ!!
つーか、普通に面白かった。
去年はずっとアングバンドやってたし…
>>55 こういう事か?

兄兄兄兄兄
只只只只只

|

  凸
58デフォルトの名無しさん:01/09/21 19:01
OS固有のAPIを使わず、VESAを使わず、端末を選ばず、なら
ネットハックのような非リアルタイムものにならざるをえん。
原発ゲーム思い出した(藁

>>56
いやーあの手のローグ系はテキストだけでも十分おもしろやね。
変愚とpernマンセー
  ●/
<■
/ >

こんなんか。ベーマガを思い出すなぁ。
6155:01/09/21 19:08
>57
そうそう。
それって敵が生きていたらprintfして文字書いて死んでたらスペース書くんでしょ。なんか面白いね。だけど最小の移動量は半角スペース単位になっちゃうの?
9821でMater.lib使ってたころが一番楽だった
63>61:01/09/21 19:33
テキストイメージをテクスチャに貼ってDirectDrawで描画すれば
ドット単位で移動できるよ
>>61 そりゃそうだ
グラフィック画面に直接フォントを描画するマシンも
あるにはあったけど、、
座標指定して文字打つくらいならグラフィック機能使うし、、、
さらにさかのぼってプリンタ端末なら
文字送りとか制御できたかもね
>>60
昔BASICでそんな格闘ゲーム作った、なつかしいなぁ
こういうお方がいるから、2chで専門学校がボロクソ言われてるんだろうなぁ…
普通の専門学生と一緒にするのはヤメテ…お願い
>>66
いえ、2chだけじゃありませんです(爆笑)
>>67
そうなのか… 一体何がダメなの?
まっとうな意見も述べずに、やみくもに否定してる書き込みしか見たことがないんだけど。
69デフォルトの名無しさん:01/09/21 22:52
http://undertheship.tripod.co.jp/jyanken.lzh
うわ、糞ゲー作っちゃった。
70デフォルトの名無しさん:01/09/21 22:55
↑この人のげーむとか・・
>>69
確かに糞ゲーだけど、
こんなの作ろうと思える勇気がすごい!
俺だったら恥ずかしくてできねーよ!
7269:01/09/21 23:09
あ、俺は普通のバカ学校の工房です。
専門学校生じゃないです。
>>68
こういうスレを立てるやつは専門学校で友人がいないのだろうかと。
いても周りのレベルがみんな低いならそんな学校辞めるべきかと。
74デフォルトの名無しさん:01/09/21 23:10
うわぁ、やってるこっちが恥ずかしい。

ところで開発言語なんです?>69のじゃんけんゲー
7569:01/09/21 23:11
プログラミング歴二日です。
プログラムは目下勉強中ですが、未来ありますか?
7669:01/09/21 23:12
>>74何だと思います?
7774:01/09/21 23:15
まさかHSPとか(藁
78デフォルトの名無しさん:01/09/21 23:15
>>74つーか始まる前に思いっきり
hspって出てるし。
>>69
HSPで作ったソフトって
起動した直後にタイトルバーに
「Hot Soup Processor」って表示されちゃうのが
ちょっと情けないよね。
これはどうにかして欲しいんだけど。
80-:01/09/21 23:15
>>78
うわっ! 一足遅かった!
同じこと書かれた!
8274:01/09/21 23:17
>>78
おお!
それは気が付かんかった。
てっきりCか何かだと・・・。
先入観ってやつか。
83アンチHSP:01/09/21 23:18
HSPは糞です。
8469=78:01/09/21 23:19
>>81あ、名前書き忘れただけです。
自己ツッコミです。
どうすれば79さんの仰ったことが改善されるか調べてみます。
8574:01/09/21 23:19
糞とか言いなさんな。
初心者には入りやすいだろうて。
これからCとか覚えてけばいいんだから
8674:01/09/21 23:22
HSPスレに行ったのか?>69
87デフォルトの名無しさん:01/09/21 23:23
HSPやってる奴をかばってる人を初めてみた。
>>75
作ったのが偉い。
とりあえず、職業プログラマになりたいのならHSPから将来も食えそうな言語に変更。
8974:01/09/21 23:24
>>87
博愛主義者ですから(藁)
90他の板のアフォ:01/09/21 23:35
>>69
この板なら厨房って言われると思いますけど
他の板ならあんた凄いなって言われると思います。
9169:01/09/21 23:37
マニュアルとか見てみたけど分からない・・・。
誰か知ってる人は・・・いないか、HSPなんて。
変数とか覚えるのに良いって聞いたのにな。

普通のC言語でもゲームって作れます?
どこのゲーム作り講座見てみても全部VC++ばっかりで
普通のC言語で作れるのかがさっぱりだったんで、
作りやすそうなHSPを使ってみたんですよ、皆さん。
それで初めて組んだアプリケーションが>>69です。
やる気のある69さんはDelphiをやってみてはいかが…。
9374:01/09/21 23:44
俺はC++びるだぁ使ってる。
ゲームとかは作った事ないけど
簡単なソフトとか作るには便利。
>>91
作れるけど、Win32 だと DirectX 使う都合上、C++ もちょっとだけ知ってた方がいい。

あと「企画」志望なら HSP でゲーム作るのも悪くないが「プログラマ」志望なら、しっかり
C/C++ を勉強して、プログラミング技術を磨いておいた方が良いと思うぞ。

C/C++ はプログラミング(特にゲーム)に関しては事実上の標準になっているから、これ
が読み書きできないと勉強もままならないというの一つ。加えて HSP はできることが単
純な分だけ最初は簡単だが、ちょっと実用的なコードを書こうと思うと制限が多すぎて辛
くなるのがもう一つの理由。

いきなり VC++ / DirectX やると死ぬと思うので、まずはコンソールアプリケーションか
らね。何事も本気で身に付けようと思ったら、基礎が大事だよ。
9574:01/09/21 23:53
そうそう。基礎は大事ね。
俺なんか8bitマイコンアセンブラからやってるからね。
96デフォルトの名無しさん:01/09/22 00:01
>>66-68
専門学校が馬鹿にされるのは
プログラミングは独学するものだ、って考えがあるからだよ。
9769:01/09/22 00:03
>>92-95
ほんとに何から何まで教えていただいて有り難うございます。
94さんを全面的に信頼させていただき、二日でHSPを捨て、
C言語を学び始めようと思います。

というか、さっき少し勉強ページに行ってきました。
なんか、HSPよりソース書きやすそうです。
基本的なprintf関数とscanf関数は何となく使えるようになりました。
今、制御を見ていて、switch文の理解に苦しんでます。
又勉強して、プログラム組んだら又見て下さい。
その頃はもう糞だなんて言わせないアプリケーションにします。
何かあったら又相談に乗ってください。
本当に有り難うございました。
98職業PG(高卒):01/09/22 00:20
>>96
その考えはじめて聞いた。なるほどねぇ。
みんな飛躍せずにしっかり着実に基礎を勉強したまえ。
ちゃんと覚えれば、出身はかんけーないよ。
>>97
ネット上の情報は偏りがあるから、余り一人の言うことを信用し過ぎないようにね。
特にネット上のプログラミング講座みたいな Web ページは玉石混交(主に石)な
ので、勉強したいなら定評のある書籍にあたることを勧める。

推薦図書/必読書のためのスレッド3
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=prog&key=1000542653

とりあえず「プログラミング言語C」はバイブルなので必須。これを読んでみて一
冊目には難しすぎると思ったら、上のスレッドで評判良さそうな本にあたってみて
くれ。(私は「プログラミング言語C」で不満を感じなかったので、他の入門書は知
らない)
さわやかなやつだなぁ…>>69  ガバレー!!
>>96
ゲー専の人は、教えて君が多いという話を聞いた事がある。
>>92
そーいえばどっかの雑誌の付録で、
Delphiが付いてくるという話を聞いたような……
103デフォルトの名無しさん:01/09/22 01:44
>>34
♪やだねったらやだねー
どーせソース書いてアップしても叩かれるだけだから、
どんなによいソースでもここは2CHだし・・・

そろそろ結論出します。

3Dじゃんけんゲーム作ります。
それでは!
104103=1:01/09/22 01:47
♪だって俺は厨房自称PGだからゲー専でも落ちこぼれのそして留年するかもしれない奴だし・・・
105デフォルトの名無しさん:01/09/22 01:50
1に向いている職業を教えて上げましょう!
103=104=105
騙るなら、口調ぐらい真似しろよ。
>>102
付いてくるも何もBorlandのサイトから落とせるやん。
>>「プログラミング言語C」で不満を感じなかった
まじで?0からあれで独学するのって昔は普通だったらしいが信じられん。
>>108
プログラミング初心者かC言語初心者によって話は違う。
>>99は後者だったのかもしれないし。
0からCを学ぶならまず「独習C」がいいと思うな。わかりやすいし、比較的嘘の記述が少ない。
これを読むと「構造体?文法はわかったけど何の役に立つんだよ!」って気分にきっとなるので、
次に前橋さんの「C言語体当たり徹底学習入門」「ポインタ完全制覇」と読み進め、その後で「プログラミング言語C」
読めば、きっと理解できるはず。
111デフォルトの名無しさん:01/09/22 14:18
>>108
C の前に、PASCAL とか FORTRAN とか COBOL とか BASIC とか LISP とか Simula とか ALGOL 60 とか
ShortCode とか Speedcording とか PACT I とか APL とか PL/T とか Snobol とか Prolog とか
Smalltalk とか LOGO とか Flavors とか Clu とかがあって、それらを知ってる人向けに書かれた本だからだよ。
112デフォルトの名無しさん:01/09/22 14:26
Simulaけん
>>96
なるほど…。
私は小学生のときにファミリーベーシック(藁わないでね)を手にしたのをきっかけに、
今までずっと独学でプログラムを学習してきた。それで、今までの知識をもっと伸ばし、
職業として生かしたいと思い、あえて大学を選ばず、自分の得意なことを存分に
生かせそうな専門学校へ進学。

ちなみにゲーム学科(ただしゲーム専門の学校ではない)なんだけど、これも
プログラムが深く絡んでくる分野であるために興味を持ったから。
こんな私でも周囲から馬鹿にされる対象なのかな…へこむ。

>>101
確かに。事実なのが悲しい。
11466:01/09/22 15:04
>>113 = >>66,68
です。失敬
115デフォルトの名無しさん:01/09/22 15:08
>113
興味がある、というだけで安易に決めるやつが多いんだよ。
十分に思案し、将来を見据えれば専門などに行くという選択はできないはずだ。
ましてや美味しそうなところだけを紹介しているパンフに踊らされて中身を知らずに入る奴など馬鹿だ。
少なくとも、大学では得意なことを存分に生かせない、ということはない。
116113:01/09/22 15:32
>>115
安易に決めたつもりはありません…。これでも、自分なりにギリギリまで悩んだ末に下した決断です。

> 十分に思案し、将来を見据えれば専門などに行くという選択はできないはずだ。
何故、「できない」のですか?
117デフォルトの名無しさん:01/09/22 15:34
むしろ大学の方が土台的な実力を身につけることが出来る。
技術だけ(その内容も眉唾的)を後からぱっぱっと貼り付けるだけの
専門学校ではちょっとね・・・。

 まぁ大学に行ったからみんなそうではないのも事実だけど。
アレ?結局は本人次第?
こんなとこ入り浸ってる暇があったら勉強しろ
119デフォルトの名無しさん:01/09/22 15:36
>>116
ぎりぎりまで悩んだ割にはこんなスレ立てた結果になってしまってるのは・・・?
俺も悩んだが、実態や本当に得るべき物は何かを考えて大学にしたがなぁ。
>>117
本人次第であることを信じたいです。
「専門学校生だから」という理由に何をいわれようが、
私は私なりに、頑張れるだけ頑張ります。(頑張ってます)
12166=113=120:01/09/22 15:39
>>119
すいません。勘違いを引き起こしているかもしれませんが、>>1とは別人です。
むしろ、学校の内容には物足りなさを感じているぐらいです。
122119:01/09/22 15:41
ちがうんか。申し訳ない。
俺も暇だな。チャットのように返事を・・・
123デフォルトの名無しさん:01/09/22 15:57
>120
人生って何ナノかな?
124デフォルトの名無しさん:01/09/22 16:26
人生は思い出を作るためにあります。

あの時はああだったね。
あの時はうれしかったね。
あの時はたのしかったね。

老後の人生は思い出に浸ってすごすのです。
>>66
>こういうお方がいるから、2chで専門学校がボロクソ言われてるんだろうなぁ…
>普通の専門学生と一緒にするのはヤメテ…お願い

とりあえず、世間でボロクソに言われているのは
>>1みたいなのに限らない「普通の専門学校生」だという認識は持っておいたほうが。

少なくとも俺の周囲で、ゲー専卒が使い物になった試しは聞いたことがありません。
だから、ほとんどの会社でゲー専卒の履歴書はゴミ箱直行なのが現状。
そんな理不尽な、と思うなら、まあ頑張って下さい。
周囲は(講師も含めて)みなザコキャラばかりだという認識があって、なおかつ
その状況に優越感を感じて満足したりしていなければ大丈夫かもね。

よほどの賢者でもない限り不可能だと思いますけど。
126125:01/09/22 16:30
って、そんな賢者はそもそもゲー専に行かないか。
127130:01/09/22 16:47
>>1
君に食品会社を紹介してあげるよ!
これ以上、専門卒について語りたいなら、プログラマー板いきましょう。
技術と関係ないし。
129デフォルトの名無しさん:01/09/23 00:11
>>94
やっぱりC++はやっといた方がいいんでしょうか。
これからはC#のほうがいいのかと思ったりもしたんですが。
現在はCしか触ったことありません。
ゲームだったらC++
131デフォルトの名無しさん:01/09/23 02:51
Cしか触ったことないやつって、実はCで挫折したって奴が多いよね。
132デフォルトの名無しさん:01/09/23 03:50
Cの文字列処理は分からない。
Cで分割コンパイルの仕方知らない。
extern の意味しらない。
でも構造体わかる。
C++でクラスわかる
多態性わかるし実戦でつかえる
継承わかるし実戦でつかえる
テンプレート分からない
演算子のオーバーロードは意味わかるけどやり方知らない。
「Cらしい」書き方は大抵「分かりにくい」と同義だと思う。

N88BASICは機械語とファイル入出力、IO関係以外なら大抵のもの
は理解しているつもりだ。

Pascal や Delphi も理解可能だ。

Java はマニュアルさえ手元にあれば、CUIプログラム程度なら
組めるだろう。スレッドはいまだにマニュアルが無いと使えないが。

Perl はマニュアルさえあれば自力でプログラムを組む自信が有る。
こんな私でもプログラマに就職できますか?
>>132
就職だけなら出来るよ。
人生相談は他所でやろうぜ。な。
プログラマ板とか就職板とかあるだろ。
あと学歴板とか専門学校板もさ。

向こうなら好きなだけいじってもらえるぞ。
135デフォルトの名無しさん:01/09/23 04:53
どうでもいいけど、なんでそこのゲー専は、学力の低い
DQN集めて学校開いてるくせに、卒研で3Dゲー作らせようとするんだろ。
基礎学力の優れた優秀なガキでも、20才やそこらでマトモな3Dゲーなんかつくれんだろ。

ましてや、ゲー専なんて大学いけないようなバカが行くところだろ。
ゲー専の卒業制作ってどれを見ても、ソースをどっからかパクってきて
ちょこっといじっただけの奴で、そんなもんを持ってこられても
そいつの実力なんか見極めようがない。
VC++で作った奴もってこいとは言わない。
delphiやVBでも構わない。3Dなんか出来なくても構わない。
だから、せめて自分でプログラムを組めと強く言いたい。
変なパクリを持ってこられるたびに
ゲー専はそもそも学生の就職なんてマトモに考えてないんだろう
といつも思う。
まぁまぁ
137名無しさん:01/09/23 08:56
2年程前までゲー專でプログラミング習って就職しよう
と思ってたが、いかないでよかったなあ。
2chでゲー專の評価が変わったよ。
>>132
C++の多態性、継承がわかって実際に使える人が
>Cの文字列処理は分からない。
Cで分割コンパイルの仕方知らない。
extern の意味しらない。

というのはバランスが悪くない?この辺はC++も共通だし。
139sage:01/09/23 12:35
そもそもあれじゃ実戦前に撃沈だろ..
140(^Д^)ギャハ!:01/09/23 19:55
ギャハ!
(^Д^)Rubyはクソです。ゴミ箱逝きです。 いじょ
141(^Д^)ギャハ!:01/09/23 19:55
            
     

(^Д^)この発言をコピペしていただければ幸いです。ギャハ!
>>135
どれを見ても?は?オマエ入賞した作品とか見たことあんの?
それは除くのか?ならどれを見てもとか書くな。
あれ?必死な奴がいるな。
144135:01/09/24 03:19
>>142

ゲー専卒の無職引きこもりが必死こいてるね(藁
>>144
言わせておけよ。どうせ数年後には現実を知ることになるんだから。
146デフォルトの名無しさん:01/09/24 03:35
>>142
お前どこのゲー専卒だ?(藁
147デフォルトの名無しさん:01/09/24 03:38
>>145
そんなにげー専卒ってひどいんですか?
専門卒業してテクモいったいった人がいたんですが
その人は現実厳しいのですか?
ゲー専でもできる奴はいることはいるが、そういうのは大抵できる仲間
集めて同人ゲームとか作って勝手に実績積んで就職する。
んで、できない屑は卒業してから行き場がないことに気付いて(以下略)
比率にしたら1:99か?(藁
149147:01/09/24 04:08
>>148
なるほどね。私の友人はできるほうの人だったんでしょうか。
そのヒトしか知らんからゲー専って結構レベルが高いものと
本気で思テタ。

院卒でも学部卒でも 1:99 だと思う。
150デフォルトの名無しさん:01/09/24 05:11
>>149
彼に聞くと良いよ。ゲー専の授業って役に立った?って。答えは「くその役に
も立たなかった」だろう。まぁ役にたつ授業も何個かあるんだが。
私はゲー専のできるできない比率は 2% 程度だと思われ。入学時点ではじめか
らできる奴が 1%、やる気がある奴ができるようになるのが 1% (藁。

大学でもそんなもんなの?多分、ゲー専の悲惨さが大きい理由は、基本的に社
会適合率が低い奴らが集まってるからだな。
151147:01/09/24 05:14
>>150
大卒 → 就職 → 離職 → 専門 でやる気があったのかなぁ
今度聞いてみます。ちょっとお伺いしたいのですが
テクモとかって入るのはすごいんでしょうか?(専門卒で)
152 :01/09/24 07:59
ゲーム業界の経営者はゲー専が出現した時、
「これでウチのプログラマー追い出して安いPGに置き変えられる」
って企んでたのにな 藁
153工房 ◆qWzzZ7nk :01/09/24 08:51
>>135
ガーン、、そうだったのか。。
ゲー専行った方ってオレより能力高いと思っていたが、、
20そこらで3Dゲーさえも作れないというところが恐れ入った。。
154デフォルトの名無しさん:01/09/24 08:58
>>151
> 大卒 → 就職 → 離職 → 専門 でやる気があったのかなぁ
うう、普通の高校卒業でのゲー専入りかと思ってた。レベルが違うよ(藁。

> 今度聞いてみます。ちょっとお伺いしたいのですが
> テクモとかって入るのはすごいんでしょうか?(専門卒で)
すごいと思うよ。漏れは、あほだから無理だ。
まあ、大卒とゲー専卒はウサギとカメのようなものだな。

ウサギがちょっと走ればカメを追い抜いてしまう。
ましてカメの側が怠け者なら……。
156デフォルトの名無しさん:01/09/24 15:26
大学出て就職したのに
ゲー専に入るってことはやる気があったんだろうね。
大学入ってる分数学とかは基礎ができてるんだろうて。
どっちにしろ仮にやる気がないなら
離職せんだろうし。
157デフォルトの名無しさん:01/09/24 15:38
>>137
2CHのいってる事オ信じるのか?
だめだな
はぁ
でいまのしょくjぎょうにはまんどsjksづいあうsdjうぇるの?
158デフォルトの名無しさん:01/09/24 15:53
>>153
3Dの描画をさせるというのと
3Dゲーを作るというのは違うよ
描画だけならバカ(ゲー専卒)でもできる。
DIrect3Dもあるんだしね。
ゲームとして形をなしてるもんを作る難しさとは比較にならん。
まあ実際作ってみれば判るよ
159デフォルトの名無しさん:01/09/24 16:02
何故か3Dのプログラミングは生理的に受け付けなくなった。数学が苦手だからかな。
>>157が壊れてます(ワラワラワラ
161142:01/09/24 20:27
ゲー専の作った入賞作見てメチャメチャ感動したんだよ。
>>148の言うような出来る奴の作品を見てな。
出来ない奴は知らん。ただ>>135の書き方が気に食わなかっただけ。
俺は大学在学中。>>149の言うように大学でも1:99だろうよ。
162デフォルトの名無しさん:01/09/24 20:33
ようはその人次第ということで・・・。
ゲー専の講師が手を加えてるゲームもあるのにな(ワラ
164デフォルトの名無しさん:01/09/24 21:21
残念ながら142はゲー専講師の作ったゲームを見て感動してしまいました。
そら数年間、毎日毎日ゲーム作りだけに専念していれば、
まともなゲームの1本くらい作れるようになっとるやろ、普通。

って、あれ? そーゆーの全体の1%もいないんですって?
おっかしいなー(笑)。
後の99%はまさに箸にも棒にもかからぬというやつですか?

>>163
「卒業生のスバラシイ作品」も、ゲー専の宣伝の一環ですものね。
>>165
>「卒業生のスバラシイ作品」も、ゲー専の宣伝の一環ですものね。

ワラタ。
大成功だな。142は大学卒業してからゲー専逝くとおもわれ(ワラ
>>165
>「卒業生のスバラシイ作品」も、ゲー専の宣伝の一環ですものね。
あれって外注じゃないの?
>>165
無理だって。

今時のゲームだと、プロでもチームあたりプログラマ数人参加、それで開発期間
18ヶ月とか普通だよ。既存のライブラリやツール類の資産があってもこれだけの
時間が必要なのに、勉強しながら作った第一作目が(難易度調整とか除いたとし
ても)プロ並なんてことは、絶対にありえん。
169デフォルトの名無しさん:01/09/24 21:47
>>160が壊れてます(ワラワラワラ
170デフォルトの名無しさん:01/09/24 21:55
      ワラ  ┏(゚Д゚)┓ワラ     ワラワラ
ワラワラ   ┏(゚Д゚)┓┏(゚Д゚)┓ワラ          ワラワラ
ワラワラ  ┏(゚Д゚)┓┏(゚Д゚)┓┏(゚Д゚)┓ワラワラ    ワラワラワラ
    ┏(゚Д゚)┓┏(゚Д゚)┓┏(゚Д゚)┓┏(゚Д゚)┓ワラワラ
  ┏(゚Д゚)┓┏(゚Д゚)┓┏(゚Д゚)┓┏(゚Д゚)┓┏(゚Д゚)┓ワラワラ
>>168
激しく同意
>>168
プロ並みとか誰も言ってないじゃん。なんか必死だね。
>>168
市販ゲームの工数を引き合いに出してどうする……。
174できたよ。gzip+uuencode:01/09/25 01:47
begin 644 janken.c.gz
M'XL("&%BKSL"`VIA;FME;BYC`)U8W4_;5A1_]U]Q<46Q:8`$IDD#G&J;F%:I
M']*J2ML@FDQRG;A-;J+8`54-?XSI335866E1M;9`.]IMK%2%;D][:;NN2`5U
M+QO/FW;N=6+\<>V&^0&;<\\]W^?<W\TQD^3+C0)&XY9=,*N#I:QTS$\JF]-A
M6MTDQ2#--BN84:1C!6R8!*./SI_Z<@)ETL/O>:3S'Y_[;.*34Z<GD#PT>%$G
MES#YRLI7ZUCV6,Y\^#GG0A_P1Y+R56+9*%_2ZZBDD\+D2&XR\WY.NR*W?G'6
MY)3<6G9?&ZTWK25Y;DSBK%RJ89;Q)#<C-R9))K%1K4H4OMY?L8KJ%0FU'[9V
ML5$HXK$`Z7*U$214?`Q<SG3#\#3X&0M5@K4T:.T09TM@C-+#Z#Z]G0<4,>XP
MN09AM@U%[K7D%#,XRF$4L6TI8$6*6Y%B"20"/LO*Z\3@C')O04X=!XT"-M-0
M8&$\@YI-9E-V1&!KV#CZ&SV@6W1[_1F]#6]*-YU%^@>]MOSGK8,I,D5D@1XO
MAE5BFZ2!HQQSN&SA>.4\OAG!-BGZ5<%(0W6H'47M'?&EB?NJ:2-J*/H=QUK/
M6P?.HK,X16Y_N_7/:*^%ILCJ+D+P!5ZE>#7"UIS[5<$Y-2J\`MD>ZJ?S$):5
M_J&(N;SF_+JYV]YNI8(',FJSV19U8I@)N^_0C5A1F9`HIOP%O1G+/^#?X'W5
ML=VHDTY''-)Y#Q7U"E9FJF9!E80-%(DCO4-?.RP"-^@>BZ:_(%PK6%MR-JBD
MF_1@<'!0R8Q2:&PT/$HWZ!NZA$9&*?2[BK)R,,JN`"TM*-1VRW&.A#KVF\#S
M1#?!@*`B47D)K,@(U'A1V*6/Z(/6TW`$8@K=VW:/KC@;="&T28K-%<_13-56
MV)N/09]1B3/+P(%2Y'+T<G2&`5^"GU/DSOJ]EW2[=;>UTIJG.[V%FR_I]W0/
M'(A+@<QK8__'7R'Y;YV%K)QR[?:I/NJ\BQ#`$RTR!)DGPB$(W#U:IMD$AO%T
M-S/PP%G8?DQO;-V%\OD:IN`W+-E0[E<[DQ!<?$1_<JXFS\-0"B)3@:UK71FT
M2U]!Y[RFU^BVLZ!\,434;*+B+N/JBQ$KHW2N1^LC?<>/>_^<[4NPKO-,U[%^
M*5[X7&(`LN&BCHW!.C^8GD`*(/3NT42_HV_"'?B_DM"U$?/T9WJ=*]^+4QSP
M3N&2AX;5+H3?=Q[O@W^;4&I/G848X?'S'=3QB<&&.;*P[6(Q@W@#/CC?RY@$
M1J\"!`V@(+P4*!],9A3YTW-G)F3U1)LJ>X!/5E5UG)>6P"W@SM<N*QYF2P6E
MB>`,[-!MWPY/D1I_GGG3$:JOP+<J/F,X+.TW:ET"/+X_:5BR`!DUS:C6(!"'
MALIU<$C3SEXX?5H0B:%^1/`L:EBXGJKHE]$T1H*CNYV^M,C5<",;-5]$P$*`
M0I$QV)FVP0$(@X;!0+Z(QK5TL\D_LQV$+C!?8)CX=&LSAH(X)\UY\YLG:K9N
[email protected],^FQ3UMC5B+&2TF\VHN=$*!^O0YTXG\0T-2R_BSEW#;W2G
M=R\PAE$$J')R@)1.YJ;``,(J6Z_;O`@8SA(<FO)`J3EP$EFEZBRR2Z8%\-9B
MHA@DK40-\XJ^HIN$1U&O%_,IU[!^^)Z)@7&BVTRHVL,D'IHPD0\9/Z%:LX,$
M<);YZM_H?5@<M[.[I<*3%ZS2'H4YH[&3VOT03DU?/IB_<$X))DI23X5&HV^W
MBX@4<$F#OH,7-RC%U*1DR"I4'>K1H+)$4V_6M/,EME>PF-?A1.@K]8W&K)P4
MK!S)WWB_@XI(@J).XKJ\A\5B-);)MBQ1G/@`TOQ36Y0D$-+FU%`Z`9^V;CEK
MK=_IWZL[@)#>QA_*;C%GTNET]UA]A6YO+-/MARMT"1#@/HV"_2Y_#[#*&->4
MC.C"#^"#H?OP&/*%X9T@,09^S4DQE\1BJ.J[N_@$\W=""TZ"+N_Y[N:!F,V1
MW"<=3N($=S8<"8U*<09T!\Y7?]A<=N;=0FPMPM]GSEHR)#W*SQU@B^_<=.LD
MJ1_<>]KU7HL^6?^++MW]%_KB!5T%[+S',67*.T;5,13]H8*O]FCI=ZO882JV
MGC^\`R#\0;OQ$H3'RUMSX#ZU<V]S?9]WF7NY%':9UYDO.$3>"/=CM,\"Q_E_
(\)J_M1D5````
`
end
175デフォルトの名無しさん:01/09/25 02:12
私大=専門学校
>>175
operator=() の定義も書いておいてくれ。
177デフォルトの名無しさん:01/09/25 02:41
国立大卒は私立大卒を虐め
私立大卒は専門卒を虐める。
178デフォルトの名無しさん:01/09/25 07:39
>>177
弱いものがさらに弱いものを叩く、嗚呼無情・・・
179デフォルトの名無しさん :01/09/25 07:48
それぞれの学校にいる弱者なんだねー
がんばれがんばれ!でもみんな同じだよ。
 
 
 
 
 
 
 
           学歴板で好きなだけ語ってくれ。
 
 
 
 
 
 
 
  






         >>180
         女々しく同意
182デフォルトの名無しさん:01/09/25 10:35
水準を提唱したい。

テトリスを作る事が出来ればLv100というのはどうだろう?
程度は問わず、プレイが可能であれば良しとする。

ゲー専学生やゲーマー厨房の「ゲームを作るには?」スレには、
この尺度をもとに、建設的なアドバイスをしてあげたい。
また、話が進むようであればこれらの人を対象とした偏差も
検討していきたい。

以上、よろしくたのむ。
了解した
184デフォルトの名無しさん:01/09/25 12:00
俺、Lv100か。
ポケコンでフルアセンブラで組んだことある。
185デフォルトの名無しさん:01/09/25 12:47
>>182

VBやdelphiでもok?
それともC限定?
186182:01/09/25 13:09
言語は問わず、です。

ゲームを作るための能力ですので、
「使用する言語の熟練度×設計能力」が彼らを格付けするための
基準にいいのではないか?と考えています。

あくまで彼らを査定する基準なので、
実力の伴ったプロの方、またはそれと同等の能力のある方に
当てはまる基準を作る必要はないと思います。
>実力の伴ったプロの方、またはそれと同等の能力のある方に
>当てはまる基準を作る必要はないと思います。
割り切っていいな(藁
03% 入門書に出てくるようなCの文法
02% 実用性のあるランタイムライブラリ(暗記している必要はない)を利用する知識
20% 状況に合わせアルゴリズムを利用、応用する能力
05% Windows環境でのプログラムと実用API(暗記している必要はない)の知識
08% DirectX、特にDirect3DのAPIと関連する最低限の幾何の知識
02% モデリング能力
60% シミュレーションに利用する物理全般
01% 理性
01% ひらめき
99% 努力
99% ひらめき
01% 努力

"企画"志望者(w
テトリスって課題としてはなかなか。
作らせてみれば、ちゃんとゲームになってる度アンド
ソースコードで一発で実力が分かる。
Cで作る。

ってどういうことよ?
nethackみたいにするってこと?
それともSDKとかってこと?
194デフォルトの名無しさん:01/09/25 20:00
>>193
>05% Windows環境でのプログラムと実用API(暗記している必要はない)の知識
とにかく作れと。何でも良いから作れと。
出来で判断してやる。ってことでさう
100%エロ

オジさん達はエロの為にビデオデッキを使いこなし、PCを使いこなした!
テトリスで100lvて・・・ちょいなめすぎ。
せめてぷよぷよにしよう。
別に最高100lvってわけじゃないでしょ。
あくまでも基準ってことで。最初に作るならテトリスだろうし。
そうするとぷよぷよはどれくらいだろうか?
>>196
どうせだから「ぷよ4」にしよう。
半透明にD3D使っちゃダメよ。
ぷよ4なんて見たこともねぇYO!
>>199

しらねーのかよ?
ぷよぷよ死
ゾンビぷよで白熱


って、自分で言っててカコワルイ(^^;
ぷよぷよは「通」で完成してた(限界ともいう)よな。
SUN以降はマニア向け。
202200:01/09/25 21:54
>>199

っていうか、マジレス。
ぷよぷよ死
とかじゃなくて、

ぷよぷよ〜ん
ってあったような。無かったような(藁
203174:01/09/25 22:48
せっかくジャンケンゲーム >>34 の仕様どおりに
書いたのに、叩いてさえくれない....
なんで...
204デフォルトの名無しさん:01/09/25 23:04
>>174
面倒だから。
205電気系院生:01/09/25 23:45
>>188
ははは。。。
3% ですわ。 プログラマにはなれませんね。
206デフォルトの名無しさん:01/09/25 23:49
>>174
逝ってよし。ソースでアップしてよ。デコードめんどい。


(´-`).。oO(がんばれ)
>>203
叩いて欲しいの?

ざっと見たが、

- 関数には意味のある名前を、統一して付けろ
 vot() だの game() じゃ分からん
- 関数にはコメントつけろ
- enum 使え
- 無限ループから抜けるのに条件変数使うな
 break (ネストが深ければ goto)使えよ
- エラー処理サボるな
 fgets() が EOF で失敗したときの対処をしてないでしょ?
- 「入出力」と「勝ち負けの判断」みたいな別個の処理は、関数を分割しろ

とか。じゃんけんの勝ち負け判定もバグが入りやすそうな書き方だよなぁ。
これはテーブル作ったほうが良いと思うぞ。暇があったら、あとで手直し
したコードを geocities にでも置いておくよ。

ゲームとして成立させたいなら、あとはユーザへの動機づけが必要。ちょっ
としたことで良いんだが、一定以上の金額を稼いだら「褒美」がでるとかね。
208アフォ学生:01/09/25 23:58
>>207
恐ろしい。。。
プログラム板。
209174:01/09/26 00:00
量は多いけど書かせていただきます。
インデント無視させていただくです。
改行多いって怒られるんで、変数宣言、まとめてるです。

#include <stdio.h>
#include <stdlib.h>
#include <string.h>
#include <time.h>

#define BSIZE 1024
#define SCOREFILE "/.janken_score"
#define MAXSCORE 999999

const char hand[3][16]={"パー","グー","チョキ"};
char scorefile[BSIZE];

int pon(char *msg){
int judge,you,me,done=0;
char buf[BSIZE];

while(!done){
you=0;
printf("%s",msg);
fgets(buf,BSIZE,stdin);
sscanf(buf,"%d",&you);
if(you<1 || you>3){
printf("へんなの出さないで!もう一回\n\n");
continue;
}else{
done=1;
}
}
me = rand()%3;
if(you==3)you=0;
printf("ポン!!\n貴方:%s \n私 :%s\n",hand[you],hand[me]);
if(you==me){/*あいこ*/
judge=0;
}else if(you==(me-1)||you==me+2){/*勝ち*/
judge=1;
}else{/*まけ*/
judge=-1;
}
return judge;
}
210174:01/09/26 00:04
あ、いつのまにかお返事が...
ありがとー!>>207

関数名: 「めんどくせー」とか思いながら付けたです。
やっぱり、皆さん「命名則」って自分の中にあるんでしょうか?
コメントつけるの、確かにさぼってます。gets()のエラーも。
211174:01/09/26 00:06
無限ループから抜けるのに条件変数使うな: これって、初めて
ききました。どうしていけないんでしょうか??
212174:01/09/26 00:09
#あげっぱなしで連続書き込みのなんなんで、sageときます。

とりあえず、自分なりに直してから>>209の続きは
張るかどうかきめるです。
# >>207さんの「模範回答」も、楽しみに待ってます。
ありがとうございました!
pon() → Judge()
judge → rval

の方が自然かと思った。
>>211

必要ないだろ。
変数が一個増えただけ。

しかも、無意味に複合文使ってるし。
わかりやすいから。なのか?
215職業PG(高卒):01/09/26 00:21
こうとか。どうでもいいか。
for(;;)
{
you=0;
printf("%s",msg);
fgets(buf,BSIZE,stdin);
sscanf(buf,"%d",&you);
if( you >= 1 && you <= 3 )
{
break;
} else
{
printf("へんなの出さないで!もう一回\n\n");
}
}
216174:01/09/26 00:30
>>213
英語のボキャがないもんで(恥

>>214
>必要ないだろ。
なるほど。了解です。

今回かいたのは、「綺麗に」とかはあんまり考えずに
だーーっと書いていったんで、自分にとってわかりやすい
(というか、書きやすい)スタイルで書いてます。
# しかも、途中で一度飽きて放置もしたんで、多分
# 文体も一貫性無し。
他人に見てもらう配慮に欠けてましたね。
未来の自分も含めて。反省しました。
217174:01/09/26 00:34
>>215
なるほど。for(;;)もそうですが、if()の中もその方が
直感的ですね。
#こういうところ、やっぱりプロとの違いなのかなぁ
>>217
いや、普通こういうとき do-while 使う。
ほんとにプロ?(w  >>215
219デフォルトの名無しさん:01/09/26 00:48
>>217
今後のためにもう一言。
while(1)でもよし。

>>218
漏れは217ではないのだが、do文って
あんまり使いこなせないんだよねぇ。(萎
>>208
ん、何が恐ろしいんだ?
221174:01/09/26 01:45
>>218
do{}while();で書くと、if()とwhile()とで
(無駄に?)2回条件判定するパターンしか思い付かないっす。
(T-T)寝るっす。
youって変数名が非常に気に入らん。どうでもいいけど。
223デフォルトの名無しさん:01/09/26 02:28
>>221
do
{
you=0;
printf("%s",msg);
printf("入力してね。\n\n");
fgets(buf,BSIZE,stdin);
sscanf(buf,"%d",&you);
/*printf("へんなの出さないで!もう一回\n\n");*/
}while(!(you >= 1 && you <= 3) );


か?
>>221
do {
/* 処理 */
} while ((you < 1 || 3 < you) && printf("へんなの出さないで!もう一回\n\n"));
で一応書けるけど…改めて見てみると、"普通"とは言えないかな、これじゃ…。
>>218 は言い過ぎたかも…ゴメンネ >>174 & >>215
普通do文使わないぞ。
226職業PG(高卒):01/09/26 02:38
動けば良いなら、最初のでもいいし。だから、「どうでもいいか」なのよ。
do〜whileはcontinueがあやしくなるので、注意が必要。つねに間違いを
冒し難くするには、コメントと、変数名に気を使いたいね。あと、プロっ
てのに幻想を抱かないように。金取ってればプロだよ。(w
227ののなのれす:01/09/26 02:53
#include <stdio.h>
#include <stdlib.h>

char *hand[] = {"パー","グー","チョキ"};

int main(int argc, char* argv[])
{
int i,flag = 1;
FILE *fp;
int score[2] = {0};
int kane;
int pl,com;
int pw,cw;

printf("デフォルトの名無しさん。じゃんけんぴょん!\n");
printf("0:新規 1:続き\n");

scanf("%d", &i);
if(i) {
if((fp = fopen("score","r"))==NULL) {
printf("ファイル名がないので新規だぴょん!\n");
score[0] = score[1] = 1000;
}else {
// ファイルからスコア取得
}
}else score[0] = score[1] = 1000;

while(flag) {
pw = cw = 0;
while(flag) {
printf("\n所持金 = %d 円だぴょん!\n", score[0]);
#if 0
// 続けるかきく
// 終わるならファイルに保存
#endif
if(score[0] <= 0) {
printf("∋oノハヽo∈\n( ´D`)ノ < のののかちれす、ゲームオーバーなのれす。。。\n");
flag = 0; break;
} else if(score[1] <= 0) {
printf("∋oノハヽo∈\n( ´D`)ノ < のののまけれす、ゲームオーバーなのれす。。。\n");
flag = 0; break;
}

printf("掛け金を入力するのだぴょん!\n");
scanf("%d", &i);
if(i > score[0]) {
printf("掛け金が多すぎだぴょん!\n\n");
}else {
score[0] -= i; kane = (rand()%score[1] + 1);
score[1] -= kane; kane += i;
printf("掛け金合計 = %d 円だぴょん!\n\n", kane); break;
}
}
228ののなのれす:01/09/26 02:53
while(flag) {
printf("\n勝ち数: あなた = %d, ののたん = %d\n", pw, cw);
if(pw == 2) {
printf("2勝で、あなたのかち!\n"); score[0] += kane; break;
} else if(cw == 2) {
printf("2勝で、のののかちれす\n"); score[1] += kane; break;
}

for(i=0;i<3;i++) {
printf("%d:%s ", i, hand[i]);
} printf("\n");

while(1) {
printf("\nじゃんけんぴょん! 入力なのれす\n");
scanf("%d", &pl);
if(pl >= 0 && pl <= 2) {
com = rand()%3;
printf("あなた:%s のの:%s\n", hand[pl], hand[com]);
if(pl == com) {
printf("あいこなのれす、てへてへ\n");
} else {
if(pl == com - 1 || pl == com + 2) {
printf("まけたのれす\n"); pw++;
}else {
printf("のののかちれす、てへてへ\n"); cw++;
} break;
}
}else printf("ちゃんと入力するのれす\n");
}
}
}
return 0;
}
229ののなのれす:01/09/26 03:12
ながくてごめんなのれす
230デフォルトの名無しさん:01/09/26 14:56
enum ETe{
 gu,choki,pa
}

enum EShouhai{
 win,
 tie,
 lose
}


EShouhai judge( ETe player, ETE rival ){
 EShouhai table[3][3] = {
  /*gu choki pa .. rival*/
  { tie, win, lose}, //gu .. player
  { lose, tie, win}, //choki
  { win, lose, tie}, //pa
 }

 return table[player][rival];
}
231デフォルトの名無しさん:01/09/26 15:46
enumとtableか…
教科書的だが
ゲームプログラマーには
向かないな
>>231
なるべく細かい条件をコードからデータに追い出す(ロジックからテーブルへ、
テーブルから実行時に読み込むファイルへ)のは、むしろゲームプログラミン
グの真髄だと思うが。
 
 
なぁ、もう同人ノウハウ板でやってくれよ。
向こうはお前らの仲間が大勢いるじゃねーか。

みんな生暖かく見守ってくれるからさ。な。
 
  
234同人ノウハウ板住人:01/09/26 19:08
同人ネタでもないものを、同人ノウハウ板に持ち込まないでくだちい。
235デフォルトの名無しさん:01/09/26 19:16
というか結局1はどうなんだ?
>>231
むしろゲームプログラマー向けジャン
>>234

あースマン。その通りだ。

ズルズルと俺流マスタベーションの発表会となりつつあるこの
スレに漂うある種の乳臭さというか、空転する熱意が醸す若気
の香りのようなものが、何となく『同人』を想起させたのかもしれん。

嫌いじゃないけどね。
238デフォルトの名無しさん:01/09/27 18:20
なんか進んだか?
>>238
「1 はゲームプログラマになることを諦めた」に 5 モナー。
240職業PG(高卒):01/09/27 23:45
enum使わないか。苦労してるだろう?(w
susie使わないか。苦労してるだろう?(w
>>241
禿藁
243デフォルトの名無しさん:01/09/28 12:00
http://members.tripod.co.jp/team_alpha/astraia.html
専門卒のやつが作ったゲームだけど
結構おもしろいよ。
244デフォルトの名無しさん:01/09/28 13:15
>>243
もろにバーチャロンだけど、でもスゴイね。
LAN 対戦まで付けるなんてなかなか。
もっと凄いやつ頼む。
246174:01/09/29 03:26
>>238
なにも進んでないです。
子熊とオプソ撲滅うぉっちに忙しくて...(ってどんないいわけじゃ
247デフォルトの名無しさん:01/09/29 08:21
>>245
2481:01/10/07 13:32
>>103は漏れだって(本当)

漏れ先週学校辞めたんだ。今はカプ○ンでテストプレーのバイトしてる
249灯台理学部:01/10/07 13:39
>>1>>248は糞、社会の屑、お荷物。
未来の日本の為にいまから氏んでくれ。
250デフォルトの名無しさん:01/10/11 02:47
前にここのスレッドでテトリス作ったら100lvとか書いてあったけれど、それって最初にテトリス作った人に怒られないの?
もし大丈夫なら俺作ってみたいなと思って。
何も形にした事ないから。
作るだけなら大丈夫。でもネットに流すとまずいかも。
テトリスもどきフリーソフトはあちこちで配布自粛になってた。

・・・敵に回すと怖いメーカーなの?
"Tetris Java"とかで検索すると腐るほど引っかかってくるので
いまさらって気はするけどね。(DoJaのサンプルにも入ってたな)
一応版権はTetris Companyが持ってるはず。
253デフォルトの名無しさん :01/10/11 20:45
age
 
 
 
           賞味期限過ぎてます
 
 
  
255デフォルトの名無しさん:01/10/12 02:37
やっぱネットで公開するのはヤバイかぁ・・・<テトリス
逆にいまさらテトリスごときネットで公開してどーする
まあ、いいんじゃない。
WZのマクロで作られたテトリスがあったな
>>255

そんなにヤバいのか?

http://search.download.yahoo.co.jp/bin/v_searchf?p=%83e%83g%83%8A%83X&y=y
というか、もう出来てるのか?(藁
260デフォルトの名無しさん:01/10/30 00:41
age
>>259
GTETの件知らないの?

まぁ公開中止以上の被害は受けないとおもうけど
やっぱネットで公開するのはヤバイかぁ・・・<FF X
263デフォルトの名無しさん
GTETの件って何?なにか事件があったの?