ヴァンガードが嫌われる理由を探るスレです
ヴァンガードが嫌われているという前提で議論するスレなので、嫌われていないと主張する方はお帰りください
また、アンチスレではありません。議論の為のスレであり、アンチスレは他にあります。
ルール
・このスレの話題やノリを他スレに持ち出すこと厳禁です。
・ヴァンガードやブシロードと無関係の作品への不平不満や貶める発言は控えてください。
ただしヴァンガード・ブシロードと比較等で関連する話題のときは構いません。
・携帯(末尾Oや末尾i)と末尾Pの書き込みは、特にここでは自演の疑いをかけられやすいので非推奨です。
・twitterでの発言や写真など、確実な裏付けのないものはソースとしては扱いません。
・sage進行推奨です
※必読
・現在、信者・対立煽りと思わしきIDを対象にガルドスの刑を実行中ですので書き込みを行う方はスルーの徹底を心がけてください。
・スルー対象ID・NGワード使用者に意図的に触る人もIDの変更や複数回線使用した自作自演やルールの読めないキチガイと同様です。スルー対象同様にスルーを徹底してください。
・怪しいIDを見つけたらこちらでチェックしてください
http://hissi.org/read.php/tcg/ NG推奨ワード(☆を抜いたものをNGしてください):ヴ☆ァンガア☆ンチ バ☆トキ☆チ 遊☆戯厨 ヴ☆ァンガ☆ードア☆ンチ ネ☆ガマ V☆Gアン☆チ 遊☆戯信☆者 ゼク☆ス信☆者
バ☆トス☆ピ信者 ゼク☆ソ
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
(重要)
●ガルドスの刑
対象に安価非安価問わずレスを付けずに完全スルーするというもので
かつてガルドスというコテが暴れていた際に効果的だったためこのように呼ばれています。
スレの中で荒らしや困ったちゃんが暴れ、スレの進行に支障をきたすと判断された時に実行されます。
現在、信者・対立煽りと思わしきIDを対象に実行中です。
ルール無視の書き込みや対立煽り、不自然な単発IDには反応せずにNGID・NGワードへ登録しましょう。
NGワードは2ちゃんねる専用ブラウザのみ登録可能です。
登録できない人はスルー対象の無視を徹底しましょう。絶対に構ってはいけません。
「荒らしの相手をする人も荒らし」というのが2ちゃんねるです。
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
関連スレ
【過剰】ブシロードのCMがウザイ・3【宣伝】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/cm/1358749461/ 前スレ
ヴァンガードは何故嫌われるのか 29
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1394331959/
ありがちな内容まとめ
●ヴァンキチ・モリーゾ・スミス・ブツブツデブ・汚物・ピコーン
同一人物として扱われている荒らし。
特定個人を指す場合が多いので、ヴァンガード信者全員を指す言葉ではない。
・・・はずだったが、最近はキチガイじみたヴァンガード信者のこともヴァンキチと呼ぶこともある。
どちらにしろやっていることがキチガイじみていることに変わりない。
詳しくはここで↓
ttp://www10.atwiki.jp/vankiti/ 大まかに言えば悪質な対立煽り(ヴァンガ・遊戯王などのプレイヤーの成りすまし)です。
専門スレもあるので、そちらへの誘導も考慮してください。
●カードラボ
ブシロードによる独占禁止法(再販売価格維持制度違反)も疑われた事件。
カードラボがオープン価格でヴァンガを安売りしたことに対する木谷社長のツイッターによる発言が発端。
この後、カードラボはヴァンガ公認大会を開く権利を与えられていない。
まとめ・参考は↓
ttp://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1636346.html ttp://togetter.com/li/155239 ttp://togetter.com/li/163849 ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%86%8D%E8%B2%A9%E5%A3%B2%E4%BE%A1%E6%A0%BC%E7%B6%AD%E6%8C%81 ●コピペマン
このスレ等で出たヴァンガードへのネガティブな発言を脈絡を省いてコピペし、
多数のスレにマルチポストしている悪質な荒らし。だいたいageてくる。
このスレでも一切同意を得られていない。
初期はコピペマンの後に必ず携帯からヴァンガアンチ批判があったため、
このスレでは狂信者による成りすまし(アンチを節操のないキチガイに見せるため)や、対立煽りの可能性も考えられている。
臭い発言は必死チェッカー等でID検索推奨
とにかく非常に悪質なのでスルー・NG・水遁依頼推奨。
コピペマンの件で特にこのスレでは携帯や末尾Pは、自演の疑いがかけられやすいので書き込み非推奨。
また最近はここや嫌儲スレ等ヴァンガードにとって不利なスレに過去のヴァンガードスレのコピペを何十、何百と貼り付けると言う常軌を逸した行為を連日行っている。
以上のことからもヴァンガード信者と判断するのが妥当であるため、注意が必要。
●木谷社長のブログ突撃&失言
もともとDMやライブオン、その他海外TCGなどについて語っていて個人ブログが、
検索して出てくるデータをまとめ、ブシロードに対してネガティブな記事を書き、
その記事に対し木谷社長がブログに突撃し、「ご面談のお願い」という内容を書き込みした(ツイッターにて本人確認済み)のが発端。
管理人が断ると、ツイッターにて木谷社長が「視点は面白いと思いますが思い込みの激しい方ですね。」とコメントした事件
取り方は人それぞれだが、この他にも木谷社長の失言は多い(主にツイッター)。
●真性
木谷社長を信奉してやまないヴァンガードプレイヤーの盲信者。
ヴァンガードを過剰に持ち上げるのだけならまだしも他のTCGを叩く荒らし信者である。
憶測で話をしてまともなソースを出さない、
自分の過去の発言をアンチの自演扱いする、
挙句の果てに他のスレを荒らす、
テンプレを無視する、
ダブルスタンダード等、やっていることはヴァンキチと全く同じ。
またとにかく売り上げの話が大好きで聞いてもいない売り上げの話をいきなり始める。
必死で売り上げや人気をアピールするが自分が遊戯王を叩いているあたりブーメランである。
会話が通じない人種で話かけると意味もなく突然レッテル貼るので基本的にスルー推奨 何言っても無駄ですのでスプリクトやbotの様に扱ってください。
●顔文字キチ
ヴァンキチとは逆のやり方で遊戯王を過剰に持ち上げるネガティブキャンペーンを行っている、顔文字をつけているのが特徴。
ヴァンガードの呪縛(裏側になり移動・退却・攻撃などできない状態)を「グラビティバインドー超重力の網」のパクリと書き込んだり両方のカードゲームを全く知らない。
■何十億の広告費用の元を取るにはいくら売れば良いか■
実際のショップではヴァンガードのパックは157円で売られているけれど
店頭での売り上げがみんなブシロードの懐に入るわけじではない
ショップがメーカーや、大半はメーカーとショップの間を取り持つ問屋から
定価の何割かの値段で仕入れて、定価(ないし割引値段)で売る差額で利益を獲得している。
(そして、ブシロードは非常に仕入値段が高い、はっきり言ってTCG業界ではコナミの次に高い。
あるショップはブシロードから仕入れ値が高いのはコマーシャル料金を含んでいると説明を受けたそうだ)
ブシロードの商品では、小売りショップは問屋から定価の70〜75パーセントの値段で購入している
そして、問屋はブシロードから仕入れて、末端ショップへの配布の段取りを決定し、実際に配布することで利益を得ている
問屋の利益と、フィジカルな原材料費・工賃・運送費・保管コスト(それとヴァンガード以外は原作の版権料金)を考えると
ブシロード自身の利益は実際の店頭価格の6割から半分ぐらいではないかと思われる。
仮に宣伝コストを取り戻すためのには宣伝に使った費用が10億円ごとに、
利益率が5割なら末端価格20億円、6割なら16億6000万円
売らないといけないとする(それでやっとトントン、利益が出るのはさらにそのあと
仮に年間で宣伝費を50億円かけているとすれば、5割で末端価格100億円、6割だと83億3000万円分
売らなければいけないことになる
もちろん、さらにブシロードの人件費や新日本プロレスのために突っ込まないといけない。
それ以上の売り上げを確保してようやく黒字になる
ブシロードの販売戦略に広告が強い影響を及ぼしている事は
他者の分析でも、ブシロード自身も言っている事
(
http://job.rikunabi.com/2013/company/senior/r483430063/K103/ http://jin115.com/archives/51873883.html)
しかし、いくら日本で強い広告代理店でも、海外でも同じように影響力を及ぼせるとは限らない
例えば、電通は今「豆しば」「きゃりーぱみゅぱみゅ」の売り込みと、アメリカ企業とのコラボ「モンスーノ」の立ち上げで自分たちの名前を覚えてもらうのに必死というレベル
アメリカなどの海外ではブシロードはアニメイベントに出展しか出来なかったり(電通はこう言うところには顔が利く)、野球場の広告しか取れなかったりしかしていない
テレビでのアニメ放送もまだ決まっていないのにはそう言った広告代理店のご威光が海外では使えないからという部分もあるのかもしれない
■ヴァンガードが嫌われる理由まとめ■
・プレイングが単純
・メタが無い
・効果の偏り
・G3以外の存在感の無さ
・カード、クランの粗製濫造
・名称指定カードの追加による既存カードの切り捨て
・公式の馬鹿さ加減
・広告やCMの異常な多さ
・積極的に他TCGに喧嘩を売りに行く関係者
・信者の存在
・遊戯王がオワコンや爆死スピリッツなど、根拠のない誹謗中傷を繰り返す
・問題発言の多いカ〇ドキングダム池田氏の過剰なヴァンガード推し他TCG下げ
以上が挙げられる
TCGアワード2012については以下URL参照
http://www.iid.co.jp/news/detail/2012/1214.html 問題点・疑問点
・主催はブシロード本社と同ビル内のステマ請負企業の株式会社イード
・リアル・ネット上ともに告知・宣伝がほとんどされていない
・集計期間がたったの2週間のみ
・一人で複数回投票することが可能
・総投票数3000弱程度
・各TCGの得票数は未公表
・部門毎では結果が芳しくないヴァンガードが総合では一位
この結果を信じるか信じないかはあなた次第です
乙
ピコーンの由来
321:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止 03/20(木) 16:09 hkgY5q2I0 [sage]
ピコーンこの感じ
また遊戯王のスターター爆死確定で遊戯王Pが焦っているのか
歌姫>遊戯王が確定ですね
>>6 最近のヴァンキチは関係ない方向に火の粉を振りまくのか
インフレし過ぎて俺のガラハットじゃあレギオンに対処できない
どうしたらいい
お前もレギオン使えばええんやで
>>10 レギオン使えば勝てるけどやっぱり
ガラハットで勝ちたいんです!
本厚木の糞プレーヤーぎざみがヴァンキチの正体なのは一部界隈では有名
まぁ、昔身内やってた時に自分から吐いてくれました
関係ない人を巻き込む粘着まで現れたなぁ…
こいつがヴァンキチなのかもしれんが
このぎざみってのがヴァンキチ?
ところでブシがモンコレ手放したのどう思ってんだろ?
ヴァンガードに陰りを感じてきて、ヴァンキチの存在でほぼ確実に。
グランブルーだけはデザインが好きだからシングルで買うだろうけどブシに金落とすのはないだろうな。
>>13 関係無いも何も、彼が初代ヴァンキチそのものだぜ…今のヴァンキチがぎざみかどうかはわからんがな
俺はMtGで昔そいつの身内(といっても本厚木自体狭い地域だから自然と顔合わせる羽目になる)だったんだが、
その時に武勇伝のごとく遊戯スレ荒らしたとか木谷にリプライしたとか語ってた
まぁ、当時から薄々思ってたけど紛れもない糞プレーヤーだったよ…
最近はアキバあたりで新しい身内作って暴れてるらしいな
連レスすまない
ツイッターで「ぎざみ」って検索してくれれば誰が作ったかわからないが、
迷言botとかいうのが出て当時の彼の行動を少しは見れると思う
検索で下の方に遡ると「ぴこちゃそ」って奴のツイートが出るんだが、
そいつは俺と同時期に離反した元身内だ
>>11 ヘイトレッドへの赤フルバーン、アンデへの次元、みたいな意味での無理ではなく、
野生で捕まえたばかりのコラッタLV2へのミュウツーとかそういう差があるんで
ニコニコでの嫌われっぷりも凄いな
激寒坊主めくりとか言われてたな
喜べヴァンキチ
KONAMIが粉飾決算やらかしたらしいぞ
これで遊戯王は消えてヴァンガードの天下が来るね
>>18 自分でヴァンガードがクソゲーって言ってるようなもんじゃねぇか。
2年半前に出されたカード群と最新のカードでやるんだろ?
ヴァンキチの嫌いな遊戯王ならエヴォルVSシャドールくらいでいい試合になりそうなもんだけど
馬鹿には難しい戦略的なゲームだからかな
23 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/01(火) 13:41:39.75 ID:pzRbtoIQ0
遊戯王もヴァンガードも似たようなもんだ
アニメが先かアニメと一緒に作ったかの差しか無い
どちらもアニメが無かったら売れない
このスレで言うヴァンキチって
本来はモリーゾだけを指す言葉なんだぜ・・・
>>21 エヴォルにそんなことできるわけないじゃないですか!流石に怒りますよ!
といってもガラハッドとレギオンじゃ勝負にならないな
ガラハッドはロイパラでもかなり弱い部類だし
レギオンは対応G3さえ乗っけられれば常時20k
ガラハッドは順調にいっても11kで限界だからなぁ
漫画人気の副産物と、明らかにカードゲームを主軸に売り出されたモノを同一視とかアホなん?
遊戯王はアニメに全く関係無いけど強力なデッキが数多くあるからなあ
むしろアニメ由来のカードが枠の無駄使いな扱いされる時もあるし
で、なんで遊戯王の話してるの
ヴァンガアンチの正体が落ち目の遊戯王プレイヤーだからでしょ
アークが転けるの確定して焦っているんだろ
ヴァンキチの中では去年も一昨年も落ち目のはずのに未だに勝てないヴァンガって一体なんなんでしょう
そんなに遊戯王の話したいならおーぷんちゃんねる行けよ
あと一般TCGプレイヤーが売上に興味あるはずないし、売上スレの住人がそんな事で一喜一憂するような連中なはずないんだよなぁ
>>28 YbxCYQ3+0を釣る為さ
ピコーンなら必ず我慢出来ずに来るからな
よく呼び出したな
YbxCYQ3+0の正体がショップスレの※ヴァンガードに対して必死な人(発信元:112.139.36.233)だってばれて必死になってピコーンと受信したのが
ヴァンガアンチの正体は自分が嫌いな落ち目の遊戯王プレイヤー
理由は焦っているから
電波の思考は理解出来ん
先月はプレミアパック爆死、スターター爆死と良い所がなかった遊戯王
DM 500円デッキが馬鹿売れ
ヴァンガ 歌姫 馬鹿売れ
バディ 100円ドラゴン 馬鹿売れ 500円デッキ馬鹿売れ
遊戯王さんのオワコンがわかる結果が出たしな
消費税upで駆け込み需要があるはずなのに売れない遊戯王は今後さらに冷え込むな
う〜寒いな遊戯王
ホントいちいち遊戯王と比べないとヴァンガードのいいところを挙げられないんだな
たまには何も批判せずにヴァンガのいいところ挙げてみれば?もちろんここじゃなくて同士がいるかどうか怪しい本スレでな
ここには来るな
>>35いい加減に遊戯王出すのやめろって
そもそも遊戯王とヴァンガードの売り上げを比べるスレじゃなくて
ヴァンガードが嫌われる理由を考察するすれって書いてあんだろ
実際の書き込みの内容はともかくカードが劣っているかどうかを決めるスレじゃない
ヴァンガードの良い所
・アニメと連動しているのでアニメから新規が入りやすい
・一年ごとに新スキルが出て盛り上がる
・クランごとに個性のあるファイト可能
・イラストレーターのカッコイイイラスト収集
・ダメージがコスト・発動条件なので接戦になり安くて常にエキサイティングなファイト
・トリガーの読み合いや手札の読み合いによるR殴り、V殴りの選択の思考対決
ヴ
まで読んだ
ピコーンは他人のレスは読みません
まで読んだ
アニメは未視聴だが3期?は同じキャラのリバースと解除の繰り返しで非常にだれる展開
&4期における櫂の唐突な人格変化&劇中でパック名を言うとかであまりいい評価は聞かん
それに主人公の切り札替えが激しすぎる
遊戯はブラックマジシャン、勝舞はボルシャックドラゴンを最後までデッキに入れてたぞ
ヴァンガードは特定カードに対するサポートを増やすことなくすさまじい勢いで
ひっかえていくからなぁ・・・
トリガーの読み合い?一周させて配列憶える以外運次第でしかないものでなに寝言言ってんの
手札の読み合い?半分以上が公開情報として手札に入るものでどう読み合えと
トリガーってどう読めばいいのよ?トリガーの配列変えられるのはオラクルの特権でそれ以外のクラン使いは運任せじゃん
で、
>>36で言ってる通り向こうで書き込めっての
なんかヴァンガのイラストって例えクオリティ高くても絵師が凄いだけとしか言い様がないんだよなあ
統一感ないせいでMTGみたいな個性が無い
前スレから言われてるデュエマとは比較しない理性的な理由も説明できない奴の言葉な説得力があると思ってるのか
電波だもんな
>>38 よし、俺も手伝おう
・アニメから入った層は必ずアニメキャラのデッキ作るってのは偏見だよ
アニメと連動してるってのは別にメリットでは無い、大体アニメと商品展開重ねてるせいで名称指定による過去のデッキの多くを切り捨てて、既存プレイヤーの反感買ってる以上そんなのはメリットなんて言えたもんじゃない
・新しいスキルで盛り上がるって言ってもそれで過去のデッキとの共存が難しかったら世話ないよ
・クランごとに個性あるって言っても、デッキに個性があるとかTCGでは当たり前だから別に良い点に挙げられるようなもんじゃない
・常にエキサイティングなファイトって言ったが、ターン重ねるごとに増えるリソースが受けたダメージになるっていうシステムになってるだけで、そんなのTCGでは当たり前だから抜き出して良い点って言えるようなもんでもない
それと直接の関係は無いが「接戦になり易い」ね、推敲はしようか
・トリガーを読むって言っても既に出てるトリガーの数から残りを考えるだけじゃん
、手札なんてほぼ公開情報で読むものじゃなくて覚えるだけじゃないか
そんな浅い事を思考対決とは言えんよ
この反論に反論出来たら君の意見も更に説得力が増すぞ
頑張れ
>>46 ブラスター・ブレードは使ってないよね?
解放者だのスピリットだの探索者だのいるけど
一年ごとに新スキルってMTGでも各ブロックごとに少なくとも一つは新テーマ効果出てるのよね。
さらに早いときだと一年に二つ三つも追加されたりする。ラヴニカは10個のギルド別独自のテーマ効果(暗号とか)追加されてるし。
一年ごとって全然早くないよね
>>46 >ブラブレがいるけど
ブラスターブレードを物語開始からずっとデッキに入れてる?入れてないよね
>>46 入れてねえじゃん
解放者だのなんだのに乗り換えまくってるし大体リアガードにいるじゃんあいつ
ブラスターブレードってブラックマジシャン的なポジションで作ったんだろうけどG2って時点でメインにならないんだよな
ブラスターブレードをバニラにしてロイパラのクラン特性をG2強化とかにすりゃ良かったのになー
グレードを重ねてG3が到着点になるヴァンガードにおいてG2は踏み台だからな
リアガードに置いたら置いたで主役オーラがなくなるという残念ポジション
遊戯王は環境がオーパーツ一色とか
全盛期せいりゅう魔導とか
対策すれば2年前ストラクの看板モンスター軸でも勝てんだけど(暗黒、マシンナーズ、邪帝、ドラグ)
ヴァンガードで二年前のカード軸にしても大会に勝てません。
もしかしたら次にはボルメテウス武者やボルシャック大和を引き合いに出すかもしれんな
次のグレードにライドする=成長するってことを表現するためにG2にしたというのならそのコンセプトはわかる
だがそれならG2でもある程度戦えるようなシステムにするべきだった
なのにアニメでも最初から「G3じゃないと絶対に勝てない」と主人公の分身の全否定、
しかもG3を手に入れる過程が適当すぎてG3のライドと本人の成長がイコールとなっておらずコンセプトに沿ってない
なんかもう、どこが悪いってすぐ言えないほど粗だらけなんだよね
なぜキーカードのブラスターブレードがG2なのか
それはG2なら新パックが出てコロコロ変わるG3と違い必ず登場できるから
俺はそう思ってるよ
あとブラスターブレードのカードが変化して解放者になったらしいから
探索者もたぶん解放者が変化したんじゃないの、だからどうしたって話なんだが
問題なのはカード名かわってるくせしてやってることが全く同じなんだよな
手抜き収録埋め戦略、ゲームとして出来ること少ないんだから能力くらいもう少し考えてやれよ
メインクランも名称のせいで1年で使い捨てで他と違って過去カードと相互性がない
来年も新システム1個出してあとはまた名称指定とかいう新クランで互換大量生産っていう手抜き
設定も酷けりゃ肝心のゲーム内容も酷い手抜き、3年間同じようなことしててよく飽きないよ
ヴァンガって空気過ぎてまだあったんだレベルの産廃TCG
もう信者なんか居ないよな?
まだ居たら頭おかしいわwwwww
ヴァンガードの悪い所
・アニメと連動しているのでアニメから新規が入りやすい
>そうじゃない子供向けホビーアニメについて聞きたい
・一年ごとに新スキルが出て盛り上がる
>ただ単に既存のスキルを応用して使ってるイメージしかない。
スキル考えてそれを適当にばら撒いて、って感じのを続けてるだけのように思える
・クランごとに個性のあるファイト可能
>普通は属性とか色ごとで、さらにそのエースを決めて個性的なことがやれるのが普通のカードゲームだぞ?
・イラストレーターのカッコイイイラスト収集
>タカヤマさんかDaisuleIzukaさんとかほかのカードゲームでもやってるよね?ヴァンガードだけじゃないだろ
・ダメージがコスト・発動条件なので接戦になり安くて常にエキサイティングなファイト
それはアニメ的には強いキャラが圧倒的差で勝利してその強さをアピールすることができないってことだよね?
・トリガーの読み合いや手札の読み合いによるR殴り、V殴りの選択の思考対決
ただの記憶力を基準にしただけで結果的に運ゲーの間違いじゃないか?
反論どうぞー
ヴァンガードの良い所
・運要素が強くプレイングもないから初心者でも勝てる
・簡単
・無思考殴りゲー
信者はヴァンガードの良い所を何もわかってないって思うわ
言いたい事言って終わりだと思ってるからヴァンキチはこんな扱いしかされないんだよなぁ
主張には反論して、さらにそれに反論していって相手が口を閉ざしてこそ初めて勝利するのだろうに
>>43、
>>47、
>>61、
>>62 ほれ、君の反対意見こんなにあるよ
反論できなきゃ
また負けちゃうよ?
遊戯王がオワコンだって言っても鼻で笑われちゃうよ?
ぎざみくん息してる?w
本当に説得力ってモノを理解出来ないねぇ
電波は教えてくれないもんな
そんな高尚なモノ
遊戯王遊戯王言ってりゃ良いってもんじゃあなんだよピコーン君
>>62 まあ書き方はともかく、そういったプレイヤー自身の実力が全然反映されない辺りはライト層が長くゲームを楽しんでもらうには有効なのよね
ライト層が上級者に蹴散らされてモチベーション低下、っていうのはどのTCGでも通ってきた道だもの
その辺がライト層を多く取り込めたヴァンガードの長所なのに、
他のTCGへのコンプレックスが丸出しなのか喧嘩売りたがる奴ほど逆のところを持ち上げようとするよね
>>68 延々支援粘着を続けているヴァンキチとは別のキチが何故かここに粘着しにきた
>>54 このゲーム相手のデッキへの対策も相性もないしな
悪く言えば底が浅い
やってることは最終的に全クラン
クリティカルを上げて物理で殴れだからな
そら飽きますよ
>>64 まあまあ、もうちょっと待ってやれよ
きっと電波障害で受信できてないだけなんだからさ
>>68 自分のこと言ってるんなら秋葉原の洞窟でぎざみアンチやってる者だよw
ここで悪行晒されてるって聞いてやってきました
粘着はまだしてないけど
・新ユニットなのに最初から省略形の呼び方で正式名称は明示しない
・スキルの詳細解説もしない
・ダイジェストファイトだからといってダメージゾーンを序盤以降写さないから戦況が非常に分かりづらい
新シリーズ3話目でこの体たらくは何なの・・・?
これから始めようって人が見てたら分からないんじゃないのかなぁ、とこの間の最新話を見て思う
ところで遊戯王のスターター爆死はまだわかるんだけど、プレミアム爆死って何のこと?
どこ行っても見つからないし、シングルで買うよりもちょっと待ってほしいカード一気に手に入れたいから再販待ちなんだけど
ピコーンと受信した電波か妄想だろ
バカだから爆死連呼しかできないんだよ
そもそもヴァンキチはまず
>>5の内容を論破しない限りただの戯言にしかならないと主運だけ尾
あと適当に思いついたヴァンガードの悪い点
・プレイヤー産デッキが活躍できない、そもそも組む気にすらなれない。
G1速攻とかはあったけどほとんど使われていない。
結局のところブシが想定できる範囲でしか碌に戦えるデッキが組めない。
種族で構築なんていうネタデッキもあったが無理しても闘えないレベル。
・攻撃することにスリルがない
殴るほうは一方的に殴ってれば問題ない。
攻撃することで相手が有利になることはあっても自分がデメリットを追うことはろくにない。
とりあえずここで暴れてるのとヴァンガ本スレで話してるやつチェックでもしてみるか?
>>75 近くの家電量販店で売ってたからPRIOみたいにどこにもないってことではないけどな。
通常パックじゃないから当然だけど。
え?ヴァンガ?ヴァンガはなんとか爆進とかいうのが半額でたたき売りされてましたが?何か?
ヴァンガのパックは基本100で売ってるな
ユーザーに優しいけど採算とれてんのかねあれ
カードゲームなんて金を刷ってるようなものだから
採算は取れてるでしょ
売れれば
採算よりも商品の回転優先とかそっちが目的じゃないか?
>>81 パック収録枚数は多いほうが強化も来るからユーザーは嬉しいんだよな
ヴァンガはクランも多いし
>>81 売れないよりは値下げして売った方がええやろ
それでも古いパックは基本売れないが
ヴァンガはクロスライドや完ガのおかげで旧パックも売れているんだけどな
クロスライドなんかのためだけにわざわざ古いパックなんて買う人どれくらいいるんですかね
それでもシングル安定じゃね?
じゃなかったらルキエいるのに獣王爆死が50円とかで売ってる訳ないじゃん
あと収録枚数=強化につながるわけじゃないのわかってるか?
量より質だぞ?100枚あっても半分以上のクソみたいな互換が切り捨てられてるのわかってるか?
デッキに入れもしないスタンドトリガーを3種もらって
クリティカルトリガーを2種、ドローを1種の解放者さんは量より質のいい例
AC編の時ならまだしもLJ編以降は新名称完ガ配ってるのに下位互換の完ガのために旧パック買うバカとかどこにいんだよ
新名称完ガが出ないサブクランは元々完ガですらワンコイン以下だからパック買いとかアホのすることだ
>>90 あぁ!それってグランブルー?
なるほど、ブシロードはこうやって旧パックを買わせるんですね!すごいよぉ
一つの弾の収録枚数を増やすよりも歌姫みたいに1クラン1パックにしたほうが紙屑が増えないし良いと思うんです
93 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/03(木) 15:26:05.69 ID:/Jzs41SpO
>>86 またピコーンと変な電波受信しちゃって
強化来ないからみんな文句言ってんだよ気付けよ
所詮はシングル安定だからパックは売れないんだよ
混色にすれば良くね?
盟主も消えたんだし
大会で混色禁止になったことを知らないとか…
本当にやってんのかこいつ
そもそも混色にするメリットについて。
マジェとか言うなよ?効果のシナジーについて聞いてるんだ。
ハイスピードブラッキーやメビウスブレスですら派遣として使われないし、盟主がなくなったのはここ最近の奴らだろうが
初期はオラクルにブラッキー出張とかはやってたな
まぁ時代の流れに殺されたんだが
>>92 だがそれをやると店側の負担になるんだよな、WSみたいに
100 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/03(木) 16:39:36.07 ID:/Jzs41SpO
なら買う必要も強化の必要もないでしょうが
フリーでやるならプロキシ使えばいいよなあ
>>98 でも使っているクラン以外はたとえRRRでも紙屑以上にはなれないし
箱買いしても使っているクランのRRRや完ガが手に入らない可能性があるからシングル安定になっている現状を見るに
"ユーザー重視"で行くとしたらこうするしかないよね まあブシはユーザー軽視だからどうでもいいのだろうけどさ
で、混クランにして主流の単クランより強くできるって言う具体例はどこ?
ブシロードが運営してるアフィブログってどこだっけ?
コメント見たら、公式大会で混色禁止ならフリーでも一言無いとダメじゃないかっとか書かれてるな
公式で禁止になるならフリーでも使いづらいって印象増えるわな
混色認めない理由ってなんなの?メリットないだろ
カードの効果も似たものばかりで圧倒的に少ないし自由度もないし信者的には不満はないの?
言動の統制が取れてないあたり本当に電波だよ
ヴァカピコって呼んで欲しいんだっけかピコーンは
毎度アフィブログ貼ってんじゃねぇよ
宣伝すか?
あの一件で普通の奴は寄り付かなくなっただろうから必死なんだろう
112 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/03(木) 19:40:12.66 ID:/Jzs41SpO
大体荒らしの言うこと聞くわけねぇだろ
電波な脳みそじゃ理解出来ないんだろうがな
言うこと聞いて欲しいならそれなりの言動ってのが必要なんだよピコーン君
混色を認めたくない理由はばーくがるの話の時に出たように、意図しない使い方をされたくないからでしょうな
そんなバランスがとりにくいゲームでも無いし、混色にするとデメリットも発生するんだからそんなに躍起になって潰す必要もないと思うんだがな
最初のころ開発部長とかが
『初心者にとって構築の難しさが敷居をあげてるので、名前揃えればデッキになるように作ってます』
とかいってた
混色にすると名前揃えるだけでデッキにならなくなるからじゃ?
それを言い出したら
『大会で優勝するような強いデッキは色々なクランを混ぜないと組めないようにします』
とか言ってたんだぞ?
名前揃えればデッキになるように作るのと、混色できないようにするのは何の関係もないよな
足がかりとしてそういうデザイナーズデッキを組めるようにするのは別にいいけど、
それしか組めないように製作側からガチガチに縛り上げるのは愚行としか言い様がない
むしろ名称出たあたりでやっと公式でまともに混色出すのか?と思ったけどそんなことはなかったぜ
名称指定だったら単一クランよりも多クラン使ったほうが絶対特色出るしデッキに幅もたせられたろ
実際はクランの中にクランを作っただけというしょーもないオチだったよな
盟主って結局なんだったんだろう
他のクランに出張させないようとか逆に他のクランのヤツを出張させないようにしたんだろ
デッキ構築なんてあってないようなものだよね
MoMaとかドグマブレードみたいな狂気のオリジナルデッキとかそういうの一切ないからな
クリーチャーでアタックしてるのが少し残念だね位の言葉言って見せろよ
ゲーム性が浅すぎるわ
もっとぶっ飛んだ方向に尖らせればいいのに
物足りない感じがするわ
他のカードゲームだと妙なところで結託するカードいるしな
ドグマブレードとかは最初に思いついた奴がおかしい気がす
またステマブログ貼ってるのかヴァンキチは
新しい2ch
わ
ここ以外でもヴァンキチってどこで暴れてる?
遊戯王の本スレ
ゼアル信者=ヴァンキチらしいな
2日経ったが結局反論来なかったな
そろそろ敗北を知りたい
ヴァンキチさん反論ないって本当ですか?
幻滅しました。ヴァンガードやめます。
おいおいやってもないものは辞められないぜ!HAHAHAHA
ブシロード が ステマ しているって本当ですか?
バディファイト と ヴァンガード が 爆死 したって本当ですか?
ヴァンガード が 遊戯王 のキャラを 盗作 したってマジ?
またヴァンガードが爆死したのか、信者は忙しいな
インフレで爆死する遊戯王
ヴァンガードに移る奴が増えそう
137 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/04(金) 17:22:49.49 ID:qcbtOOBRO
っていう電波を受信
インフレで爆死して他に移る奴が増えたらヴァンガードに人残りませんよw
でも辞めるからって他所に移らないでね
元ヴァンガードプレイヤーなんて恥ですから
マナー悪いから迷惑ですし
最近はふたばちゃんねるの方で暴れてるようだけど
そろそろちゃんとしたところに通報した方がいいのかな
いじめはよくない
ヴァンキチはそれまで毎日のように書き込んでたくせに
ここが通報ムードになった途端にしばらくの間姿を眩ましてたっていう位
ビビってたんだから
互換カードがあるから混色するメリットは少ないが
混色した場合のデメリットは山ほどある
>>136 つまりヴァンガードはインフレしてないんですね!
なら俺のガラハットデッキでグレンティオス倒す方法教えて下さい!!
クリティカルトリガー8回くらいめくる
>>144 つまり3点からのダブトリで殺すしかないんでしょうか!
ガラハッドは積み込みできるんだからダブクリ狙えるだろ
積み込んでqwで早期決着狙ってもその前にかつかつになる!
デッキタイプ縛られるうえにデッキの相性が激しいのが辛すぎる
ぬばたまなんてスペコできるアシュレイとか焼きがあるかげろうに
メタってんじゃねえかってくらい勝てねえ
>>142 例えばどんなのですか?盟主などのデメリットを踏まえたうえで教えてください><
【永】【(V)/(R)】:盟主(共通するクランがないあなたのユニットがいるとアタックできない)
まあ混合だった場合下手するとヴァンガードがアタックできなくなる状況を生み出す
んでリアガードはヴァンガ―ドと同じクランだった時に発動することが多いから、まずこの時点で
入れることができるカードが絞られる。そしてトリガーも確か同じクランじゃないと発動
しないんじゃなかったかな
ヴァンガードの切り替えで戦況に応じた対応ができる…と言いたいけど
戦況に合うカードが来ない可能性が大いにあるし、トリガーが発動しない可能性もある
実質無理じゃねえかって話だな
なんか間違ってたらよろしく
ひょっとして:149が
>>142の2行目の「デメリット」を「メリット」と錯覚した
>>151 よくわかったな(焼き土下座)
あー俺も変な電波受信しちゃったか
トリガーが同クランいないと発動しないって縛りが混色きつい一番の原因だわね
通報って言葉が出たらすぐに大人しくなったな
ビビりすぎだろ
売上スレじゃ書き込んでるあたり本当に情けない
そっか、やっぱり売りスレで暴れているヴァンガアンチはここの奴なのか
他所で迷惑かけるなヴァンガアンチ
は?
158 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/05(土) 10:46:00.25 ID:RjEuyx4jO
分かってるなら余所のスレにまで書き込むなよ?ピコーン君
妙な電波受信はここだけにしとけ
迷惑だからな
クランじゃなくて国家縛りぐらいにしたらやりやすいのにな。
大体公式の検索もさっさとクラン専用セレクトボックス作れよ。
電波君は結局人の話も聞けないし受信できる電波しか信用できないなら頭のだけでやりなよ
今日のヴァンキチ活動記録@遊戯王本スレ
536 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 10:00:11.88 ID:vbEH+CdA0
最近地元に帰ってきた友達が真紅眼で遊戯王復帰したいって言ってたんだけど、
青眼ストラクとレギオンどっち買わせるべきかな?
適当な汎用と真紅眼関連大体は渡す約束したんだけど。
レギオン分はシングルでいいか?
540 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 10:03:19.18 ID:iWYT2gCA0
>>536 レギオンは4月発売だから
とりあえず強化継続のシャドパラTDが良くね
545 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 10:08:35.51 ID:iWYT2gCA0
>>536 とりあえずヴァンガードをやらせるべきだな
548 :536:2014/04/05(土) 10:13:18.90 ID:iWYT2gCA0
>>545 了解
とりあえずヴァンガードさせるわ
549 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 10:14:30.66 ID:d+qXC+/M0
ちょっと笑った
550 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 10:14:40.25 ID:owBQYLmV0
これはひどい
551 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 10:15:25.78 ID:uIUIo2m60
春を実感した
552 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 10:15:27.11 ID:tAnc0Gd50
適当すぎるwww
553 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 10:15:38.63 ID:iWYT2gCA0
また一人ヴァンガードファイターが増えてしまったか
敗北を知りたい
これはひどいwww
ID変える努力くらいしろよwww
というか昨日このスレで使われた言葉と同じのが使われてる辺りがなんかシュールだ
言われて悔しかったことの改変しか出来ないからなぁあのピコーン
ピコーン君は
自分では日本語を話してるつもりらしいが彼の言葉は日本語ではない
あまりにひとすぎてワラタw
とりあえず誰かがこのスレで言った敗北を知りたいって言葉が
ヴァンキチにとっては相当悔しかったのは分かった
とりあえずまた通報するか?w
やめろよっ!!
ブタ箱の飼育費用を誰が払うと思ってんだ
親不孝のブタの尻拭いと更正は親にさせてやれ
親が育児放棄してるのにどうして責任をとると思うのか
敗北を知りたい自体はそれなりにある言い回しだけど昨日言われた言葉を今日に使うってのはなぁ・・・
おいヴァンキチ、だいたい遊戯王スレでヴァンガの話題出すなよゴミ
優劣とか売上とか関係なく、スレチなんだよコラ
お前遊戯王プレイヤーやコンマイが在日だとかぬかしたことあったが、日本語読めるようになってから言えや
シングセイバーつええええええええ
次元ロボの新規もいいな
次元ロボもう一つ作るか
しかし5月のヴァンガード勝利は確定か
敗北を知りたい
あ、ワリイ
スレ間違えた
幸せすぎてこの幸福を君らにもあげたいよ
ブシはやっぱり既存を大事するわ
ダイユーシャ軸とカイザー軸の二つにしよう
大正義クロスライドはカッコイイ
安心しろ、誰も誤爆だと思ってないから
173 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/05(土) 23:27:26.41 ID:RjEuyx4jO
日本語を理解出来る様になったらまたおいで
(日本人になれとか不可能な事言わない俺超優しい)
漸く電波を受信したかと思えば安定のピコーン頭だな
あのね
自演するときはID変えなさいって言われたでしょ?
156 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/05(土) 10:05:57.45 ID:OESS+k4z0そっか、やっぱり売りスレで暴れているヴァンガアンチはここの奴なのか
他所で迷惑かけるなヴァンガアンチ
170 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/05(土) 23:15:10.29 ID:OESS+k4z0シングセイバーつええええええええ
次元ロボの新規もいいな
次元ロボもう一つ作るか
しかし5月のヴァンガード勝利は確定か
敗北を知りたい
171 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/05(土) 23:19:06.82 ID:OESS+k4z0あ、ワリイ
スレ間違えた
幸せすぎてこの幸福を君らにもあげたいよ
ブシはやっぱり既存を大事するわ
ダイユーシャ軸とカイザー軸の二つにしよう
大正義クロスライドはカッコイイ
わかりやすい強化がないとヴァンキチはついていけないんだなーと思えてきた。
強いのわかりきってる効果だし、ヴァンキチはまともに頭使うデッキが組めないの?
スレ間違えたって言ってんだろ
ヴァンガアンチはこれだから嫌われる
5月のヴァンガードの売上にひれ伏す準備しておけよ
ピコーンはこれだから嫌われる?
自己紹介得意っね
その調子で自演してみよう!
>>177 そんなに売上の話がしたいなら売上スレにでも行けよks
>>177 本スレで○○勝利は確定とか意味のわからんこと言わんだろ
そんなことも分からないからピコーンって電波受信してんだろ
181 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/05(土) 23:57:26.90 ID:RjEuyx4jO
いや本当に余所に書き込むのは控えてね負け犬ピコーン君
真面目にただの荒らしだよ
迷惑だからね
特にニュー速(嫌儲)とかね
だからまた負けるんだよ
こんなにあっさり勝てても嬉しくないんだ
今日みたいにね
勝つと言うか毎回ヴァンキチが勝手にピコーンと電波受信して自滅してるだけだからなぁ
いい加減に学習できないのかね?ヴァンキチは
ヴァンキチ見るたびにサブクランは駆逐されるべきなんだと思うわ
で、本スレでも「昔のカードは使われなくなる」って言われてるんだけどそれについて反論しなくていいのか?
もちろんここじゃなくていってる本人に言って来いよ。
184 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/06(日) 00:15:57.56 ID:ZtwWFcZHO
ついでに
170 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/05(土) 23:15:10.29 ID:OESS+k4z0
シングセイバーつええええええええ
次元ロボの新規もいいな
次元ロボもう一つ作るか
しかし5月のヴァンガード勝利は確定か
敗北を知りたい
を正しいスレに書き込まなれけば
177:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止 04/05(土) 23:35 OESS+k4z0 [sage]
スレ間違えたって言ってんだろ
ヴァンガアンチはこれだから嫌われる
5月のヴァンガードの売上にひれ伏す準備しておけよ
に説得力が出ないね
で、本当はどこのスレに書き込もうとしたのかな?
遊戯王スレだったら捻り潰すぞ
>>182 ピコーンは日本語を理解出来ないからね
言葉も日本語風のナニカだし
嫌われスレ以外行くなと言われてるのに早速売上スレに書き込んでるし
いつになったらピコーンに負けられるのだろう
早く負けたい
二期の頃の構築済みが400円で売られてたwwwww
まぁ今さらだれも買わないしな
つなただでもいらない
逆に金くれるぐらいじゃないといらんは
つなただ?
そもそもヴァンガの構築済み自体賞味期限が次の新弾出るまでだからな
「今のところこれしかないから仕方なく使ってやるか」程度のものでしかないもの
シングセイバーはレギオンしてる状態でアタックをしたらデッキから同名カードサーチからライド。ソウルからブラブレ呼び出してレギオンする効果だそうで
制作した奴、馬鹿じゃねえの?
ここで暴れる分にはまだわかるけど、他で激しくなってんならそろそろ通報するかな
暴れてる方でも通報しとくか
前列除去が豊富なクランのレギオンユニット効果が前列攻撃
ユニットを展開するのが得意なクランのレギオンユニットはお手軽Vスタンド
うーんこの
櫂に対する媚びが見え見えで見ててキモイ
櫂トシキと言うキャラクターは嫌いじゃないんだけどな
>>177 >スレ間違えたって言ってんだろ
その書き込みをする前に一日に3度もここに書き込んでる時点で間違いなわけがないんだよ
強いカード入れるだけじゃ売れないのは絶渦や創世が証明してるんだよね
ただでさえパックの過半数は互換ばかりのおかげで不必要なカードばかりだからな
1枚や2枚強いカードが、それもこうレアリティにしかないのならそりゃシングル安定でパックの売り上げは伸びんわな
かといって満遍なく強いカード入れようとしてもわかりやすく変化つけれる部分が高レアリティにしかないんだから無理な話か
ピコーンは釣りでやってるんだよな?
いつか盛大な釣り宣言を期待してるぞ
>>198 ピコーンなんて台詞がマトモな頭で出るものだろうか…
針小棒大って辞書で引いてみな
ピコーンの事だぜ
>>184の答えは〜?
202 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/06(日) 13:34:14.42 ID:ZtwWFcZHO
逃げるに決まってるだろ?
毎回毎回逃げてるんだ
答えられるはずがない
ヴァカピコだぜ?
誤爆ってのは基本が言い訳で、実際は確信犯(誤用)ってのがほとんど
ソースは過去の俺
専ブラで実況していて他の開いてるスレに誤爆しちゃうってこともあるだろうけど自分といてはそんなこと年に1回あるかどうかだだぞ
ましてピコヴァンはずっと前からここに粘着して書き込んでるんだから誤爆するわけがない
ほら、彼は生まれた事が既に誤爆だから…
存在自体がすでに間違いの領域だからねぇ
アークファイブが駄作すぎてヴァンガアンチが息してないよ
もう遊戯王のアンチスレに行けよ
210 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/06(日) 19:30:01.14 ID:ZtwWFcZHO
>>177の様な嘘はいけないよ
いくら切羽詰まってるからといっても嘘は駄目だよmv0BymMN0
どんな状況であっても嘘をついて良いなんて事はないんだよ?
>>207 ヴァンガードは何故嫌われるのか
ヴァンガード は 何故 嫌われるのか
ヴ ァ ン ガ ー ド は 何 故 嫌 わ れ る の か
いい加減スレタイと現実を見ましょうねー
ヴァンキチの書き込み見る限りプレイングも構築も考えずにやれるヴァンガードのほうがよくて、
それなりに考えないと回せないし組めない遊戯王で勝てないから嫌いなんだろうな。
ヴァンガードプレイヤーが強すぎて萎えるカード見てキャッキャ喜んでるし、いぶし銀なFCについてはほぼ無視。
やっぱりかわいそうな頭なんだな。
そもそもヴァンキチは身内いなさそうだし、いても陰口言われてそう。
>>207に同意
確かにヴァンガードは駄作すぎてヴァンガプレイヤーは息してないよな
俺はお前の意見に全面的に同意するぜ
確かにヴァンガプレイヤーは息もできずひっそり居なくなってるもんな
あ
もしかして本当に同意してもらえると思った?w
>>212決して悪くはなかったんだけどな。とっつきやすいってのは大事だった。
門戸が広けりゃ人も多く入るから。ただ、その分純粋に、理不尽に強いのが
出てしまいやすいのと、単純であるがゆえに一つのデッキでできることが限られたのが
非常にきつかった
ヴァンガードで勝てないヴァンガアンチが札束征竜遊戯王に逃げるんだろ
アホでも勝てる征竜
>>215制限だか何だかでもう使えないらしいけどな
遊戯王で勝てないからヴァンガのかげろうに逃げるんじゃないかしら
>>215 ヴァンガードは何故嫌われるのか
ヴァンガード は 何故 嫌われるのか
ヴ ァ ン ガ ー ド は 何 故 嫌 わ れ る の か
>>215 マジレスすると征竜は頭使わないと勝てないです
219 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/06(日) 19:51:28.07 ID:ZtwWFcZHO
>>215またそういう嘘をつく
嘘はね絶対に駄目なんだよ
嘘で嘘を固めてもそれは脆い!
嘘は駄目
嘘をついちゃ駄・目
晒してるんだろ
こんな愉快な電波みんなで楽しまなきゃな
宣伝宣伝
遊戯王は頭使わないとどんなデッキでも勝てないで
プレミ1回の立て直しが効かないゲームだし
まぁ遊戯王やらない人には関係ない話だが
まぁDM・バトスピ・遊戯王と頭使わずに勝てるデッキがあるゲームなんてまず無いんだがな
というかそんなのTCGじゃないしね
ヴァンガは計算と公開情報の暗記以外では滅多に頭使わないからかるーくやるには良いシステムではあった
征竜環境なんてプレイングの差が如実に現れたんだからヴァンキチの言うアホとやらは環境を離れて大会にすら参加しなかったよ
やたら遊戯王本スレで遊戯王の話題に噛みついてくるくせににわか丸出しとか恥ずかしくないの?
二度と遊戯王の話するなよ。それでも平然と書き込む場合は日本語が理解できていないと見なす
むしろヴァンガードより遊戯王のほうが頭使うというのは
ヴァンガードのコンセプトを否定しかねんことのような気がするんだがね
ヴァンガは強化の方向性を間違えすぎてる
例だけどG3ロイパラで効果にかげろうのリアがいたら+5000とかG2で6000しか無いけどブースト出来るとか色々出来たはずなのにもったいなさすぎる
あ、ごめん
>>224だけど「遊戯王よりヴァンガード」だった
本当にすまん
ヴァンガードが頭使う要素殆どねえのに馬鹿なこと言ったマジですまん
>>212だけど、なんで最初の遊戯王と比較したところだけ文句言ってヴァンキチの発言に対する考えについては何もいわないんだろう
ん、何もいえないだけかな?
ヴァンガードはRを殴るかVを殴るか
3点止、トリガーの予測と
いろいろと頭を使うぞ
初心者はよくプレミで負けるのをみるしな
その程度で頭使うとか脳年齢いくつだよ
相変わらずピコーンちゃんはおめでたい頭してんなぁ
231 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/06(日) 20:25:06.84 ID:ZtwWFcZHO
>>228 だから嘘は駄目
その程度を頭を使うとは表現しないの
一桁の足し算で頭を使うとは言わないでしょうが
他ゲーは最低でも分数レベルなの
>>228 そもそも他のカードゲームは殴るかどうかすら考えるぞ。
殴ったら相手が有利になるんじゃなくて自分にデメリットがある場合すらあるし
トリガー予測()とか始めて聞いたわ
逆に言えば頭を使う場面がくるのはそのくらいってこと
そもそも初心者がプレミで負けるってヴァンガはおろかカードゲームじゃなくてなんだろうが当てはまるだろうが
結局お前の発言統合すると「ヴァンガードは何の変哲も特徴もないカードゲームです」って言ってるようなもんだぞ
相手の手札、伏せ等の読み合いがなさすぎて頭を使う必要が薄い
初心者がよくプレミで負けるのなんて当たり前なんだよなぁ・・・
大体3点止めだの、VRの対象選択やトリガー予測なんて頭使う内に入らないって反論きてたじゃん
そんなんだからピコーンって馬鹿にされるんだよ
ヴァンキチに倣ってここに他ゲーにおける頭を使う要素を羅列してもいいが
ここに記すには余白が狭すぎる
そもそも頭使う場面なんて羅列できないほど来るもんなんだよなぁ
>>228 トリガー予測(予測するとは言っていない)
「ここでトリガー引かれたら困るなー10k上乗せしとこ」
っていうのをプレイングとはいわねぇよ
それにしてもアークが転けたからって焦りすぎだろ
>>239 ヴァンガードは何故嫌われるのか
ヴァンガード は 何故 嫌われるのか
ヴ ァ ン ガ ー ド は 何 故 嫌 わ れ る の か
Z/Xやアンジュみたいにお互いに見えない非公開領域があったりデッキリフレッシュとかの要素があるわけでもないのにトリガー予測なんてしたって枚数わかろうがわからなかろうがただ殴り続けるだけなんだから何も変わらんよ
それにしても相変わらずヴァンガがカードもアニメもカスだからって焦り過ぎだろ
だから、こっちがぐうの音も出ないような意見を言ってくれればこっから出て行くんだって。
そんなこともわかんないの?
そんなに遊戯王の話したいならおーぷんちゃんねる行けよ
焦り過ぎなのはピコーン
反論出来ないからって焦り過ぎだろ
自己紹介好きよねピコーン
245 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/06(日) 21:14:10.17 ID:ZtwWFcZHO
>>239 だから何度も言うが嘘は駄〜目
そんなに虚構ばかりで虚しくならない?
>>239 お前はもうちょっと焦った方がいい
ニート何年目?
明日から学生は新学期というのにお前は・・・
遊戯王が自滅してるだけで
ヴァンガードの状況は何一つ好転してないんだよなあ
なお悪い方向に転げ落ちそうな模様
>>247 ライバルが自滅してくれるとそれだけユーザーが移ってくれるからな
アークもゼアル同様にこけて嬉しいよ
>>249 ヴァンガードは何故嫌われるのか
ヴァンガード は 何故 嫌われるのか
ヴ ァ ン ガ ー ド は 何 故 嫌 わ れ る の か
ヴァンガに移るのが前提って認識が笑える
ピコーンちゃんはいつになったらスレタイと現実を見ることができるようになるんだろうか…
いつも下から眺めてるヴァンガがライバル…?
結局反論はできないんですね
そろそろ敗北の味を教えてくれよ
255 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/06(日) 22:06:40.48 ID:ZtwWFcZHO
だから何度も言うが嘘は駄目だって
嘘ばかりじゃ誰も騙されないよ
何で遊戯王やめる=ヴァンガードに移るなんですかねぇ
ヴァンガードより魅力的なTCG何て幾らでもあるのに
そもそもTCG自体スッパリやめることもあるのに
ヴァンガやってる頭馬鹿な奴ってまだ居るん!?
遊戯辞める=TCG引退だから
もしくはキャラゲーに移るか
沈没しかけた船にのる奴は居ないようにヴァンガなんぞに移る奴は居ない
まともな奴ならな
と言うかヴァンガって二期からアニメもカードも絶不調なのにどこからそんな自信が出るんだ
今更ヴァンガはないよ
復帰も悪い所が直ったんならともかく増長してるし
新規さんはそれこそ新しく始まったやつの方がいい
ヴァンガ辞めてバトスピに移った人間ならここにいるけどな
豚の乗る糞尿でできた船が腐海を漂流している
これが2年目以降のヴァンガード
アークも転けて6年間沈没する遊戯王
ヴァンガはレギオンと混色可能になってどんどん勢いが増すのに
>>263 ヴァンガードは何故嫌われるのか
ヴァンガード は 何故 嫌われるのか
ヴ ァ ン ガ ー ド は 何 故 嫌 わ れ る の か
265 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/06(日) 23:05:05.03 ID:ZtwWFcZHO
>>263 そんなに遊戯王の話したいならおーぷんちゃんねる行けよ
嘘は止めよう
もういっそ一切無視の方向がいいんじゃなかろうか
何言ってもつうじん
残念だけど
無視しても電波は止まらないんだ
無視されてる方が楽らしい
なんかここまで話し通じないとつまらなくなってきた。
むしろここまでかわいそうな人間がいるんだなと悲しくなってくる
>>263 あれ?混ぜる必要がないのが売りって言ってなかったっけ?
パックを開けてクランごとに友達と分けるのが売りの一つってヴァンキチくん言ってたのに
レギオンで混色なんて出来たら友達とパックを分けることが出来なくなるじゃないか。
ブシロード最悪だな。
混色可能←まちがい
大会のルールが変わり、クランを縛るテキストが消えた←せいかい
そもそも混色って出来ない方がおかしいぐらいの代物なんだけどな
既存を大事にするって言ってた割りにファイターズコレクションで再録されるカードが禁止扱いか・・・
煽るならせめて
ちゃんと言葉(日本語)にしてからにしてくれないか?
自分がダメ人間のをアークのせいにしたり
ヴを持ち上げたって
ますます自分が取り返しがつかない状況に陥るだけだ
親やご先祖様は泣いてんぞ
さて
特に反論も無いようなので本日のピコーン君の意見まで取り入れた結論
ヴァンガードは馬鹿にしか出来ないゲームです
知性を有する生物であれば継続する事は不可能である
以上です
なぜこんな簡単にピコーンに勝ててしまうのだろう
いい加減俺は負けたいんだ
早く勝ってくれ
俺を負けさせてくれ
今日のアークX確かにつまらんかったが…
まだ始まったばかりだから、わからんが
かなり前からやってるヴは確実に糞アニメ過ぎて
見る気が全く起きない
そもそも征竜はすでに規制されて制限なのに征竜を推すあたり遊戯王も知らないんだよな
ピコーンは遊戯王知らないのに叩いてるとよくわかる
盟主なくなっただけで、結局ネームの関係で単クラン推奨なんですが、それは
ほ、ほら名称を複数積めばなんとか……
ブシロードには通報しても無駄だよ
通報から2年経ってもこれだもの
コナミも無駄だったな・・・
4年前に遊戯スレで暴れてたサソリを通報したが未だに返答すらない
フツーに削除人に言ったほうが現実的かもな
とりあえずどちらにも通報する
こういうのは数が多いほうがいいからみんなも頼む
断るのはヴァンキチぐらいか
とりま俺も協力してやろう
その代わり、新しいおもちゃのアテはあるのか?
ヴァンガードってもしもしゲー見たいなものよ
イラストはいい(笑)とかさ
奥が深くないんだよ、駆け引きがあるって訳ではないし
結局ダブルトリガーしたやつが勝つクソゲー
ヴァンガードやってる奴が言うにはカードゲームはしたいけど、
遊びで頭を使いたくないし奥が深いとか、駆け引きなんて求めてないそうだ。
デッキ対策とか、プレイングとか考えるのが面倒、調べる時間も興味もない。
それでもそれなりに出す順番間違えなければゲームになるし、同じパターンでデッキも出来る。
アニメの真似もできて、そこそこ楽しいからヴァンガやるんだと。
確かに言われてみるとそういう層にはぴったりじゃないかこれ。
「ARC-Vがコケター駄作ダー」
案の定具体的な指摘すら出来ないんだな、電波受信塔君は
そのくせZEZAL以前の作品については一切悪口を言わないのが卑怯なんだよなこいつ
そんなに他のTCGと比べたいなら同じブシ系列のTCG都でも比べっこしてろ
そもそもネガキャンやってるしょぼい一個人に企業が動くのかね
まぁ一応手伝うが
あと一応頭使うデッキはあったわ
スパブラだけだが
一つ二つしか頭使うデッキ無いってのはなぁ
ヴァンガードは簡単なところが売りなんだよ
運ゲーで初心者でも勝てるところが売りなんだよ
電波君的には勝てて嬉しいから難しいゲームの方が都合がいいんだろうけど、ヴァンガードのいいところ潰すなよ自己中
ヴァンガードで金を落とすくらいなら
パズドラだの、モバマスやスクフェスで落とした方が良いと思うんだ
どっちも後に残る物は無いけれど一時的な満足感はソシャゲーの方がある
データで無価値になるのと、環境からの転落で無価値になるのなら大して変わらんよ
話しそれるかもしれないが、
ヴァンガードはグランドエイゼルの情報出たときの信者が気持ち悪すぎてやめたな。
前作で主人公の相棒だったユニットが帰ってくる!ってことでエイゼル使ってた俺は歓喜したんだが、解放者名称ついてないだけでたたかれまくってすごい不愉快になった。
誰も喜ばないとか言われたり、自分勝手にもほどがある。
ほかのカードゲームだと「いい強化もらったじゃん!よかったな!」って感じのノリだと思うのに。
ヴァンガ信者は怖い。
ヴァンガードはモバゲーとかと一緒なんだよ。ゲームと名乗ってはいるけど、その実ゲームではない
時間がないけどゲームはしたい層に向けた薄っぺらい代替品
カードショップ行ったら厚いまとめパックがゴミのように並んでたわ
前のカードの価値が全く無くなるんだから、1弾から10弾ぐらいまで生産終了しても良いレベルだよね
新弾発売日に前弾生産終了位でちょうどいい
新弾出たら前弾買う物好きいないし
コナミとブシのサイト貼られてたから今日はヴァンキチ大人しかったのか
俺も通報するよ
何もしないブシロード…
ヴァンキチはブシロ社員かな?
>>292 ロイパラ使ってた奴らからしたらゴルパラがいらなかったからな
エイゼルが二期って最悪の時期のカードだし
三期でもゴルパラをアイチが使うってなって本当にガッカリしたよ
解放の騎士王もロイパラ移籍とゴルパラ乗っ取りでボロクソ言われてたし
ゴルパラは本当にいらなかった
俺が通報した時も大方通報した先からは返信来たけどブシからは来なかったな
>>297 社会人だったらもう少しマシな言動と戦略を取るだろ!いい加減にしろ!
誤爆自演だの、話を聞かないだの何もかも幼稚すぎるからコイツ中学生くらいだろ?
そういや光輝の頃のヴァンキチってどんな感じだったの?
ましな行動がとれないからヴァンキチと呼ばれるんじゃないか!
光輝の時も変わらずユウギオウガーとかヴァンガガカッターとか喚いてたよ
エイゼルはなぁ
アニメでは「まだそんなクランがあったんですね」がタクトに憑依したエイゼルが言ったことにされ、解放者であれだけ販促したくせその解放者に組み込めない非名称だからな
ブシの販促のやり方の下手さがもろに出た形だった
ヴァンガスレに書いてあったけど初動だけで2週間もすると売れなくなる、ってまったくだなって思うわ。
2週間丁度経ったころから無限転生買ってないわ
アニメに関してはブシというよりTMSが悪いのでは
この前まで同じTMSが作ったゼクスのアニメやってたけどそれも作画脚本糞だったしさ
>>303 無限に関してはずば抜けて高いのがグレンディオスしかない上にそのグレンディオスもZ/XのZXRみたいにプロモ版配布して一気に暴落してパック剥くメリットが完全になくなったから尚更な…
そもそもヴァンガは1デッキ分最初に買い揃えちゃったらもうそれ以上パックを剥く理由がないもの
色んなデッキに入る汎用性の高いカードとかがないから
>>306 確かになー。シャドパラ使ってるけど黒輪でレイフォ4枚そろった瞬間から何も買ってないし。
無限転生もそんな感じだったわ、構築の幅狭いとやっぱりね。
極限突破の箱800円で売ってたけどぜんぜん買う気にならなかったしな。
その1,2週前に出たREDUの箱が800円だったら即座に買う気がするけど
2日連続でヴァンキチがいない・・・だと・・・
あやつめ、ついに就職もとい社会復帰する気になったか
売りスレや不満スレにいるよ
ついでに言うとふたばでも暴れてるよ
その内ハッタリだと思うようになってなんかやらかしてくれないかな
それにしても考える程ネコ執事の裁定はトチ狂ってるな
無理を押してでもできないようにするべきだったと思ってしまう
どうせその内ノヴァのVスタレギオン作るのが目に見えてるし
簡単にアドを取れるし攻撃すればするほど有利になるゲームシステムでVスタンドは慎重になるべき項目だろうに量産して収拾付けれるのだろうか
壊れた能力も量産すれば普通になる
そして過去のカードが普通以下になる
どうでもいいけどお前らってファイナルターンとかでも工作でもしているの?
ヴァンガ本スレとかでも(今回はレギオンのルール変更で調整中がーっ)てかでたまに遊戯王叩きさせているように見えるけど
ヴァンキチじゃあるまいあんな変な連中が他にたくさんいるわけないし君らの工作でしょ
対立工作はやめてね
必死だなヴァンキチ
まとめサイトを見てすらいねえなあ
ファイ・・・ああ、マナー違反のダサい決めゼリフ()が名前のサイトさんね
あんなとこ行ったことねーよ
320 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/09(水) 21:33:13.97 ID:BxAh53hHO
わざわざ見てやるほど暇じゃないな
なんだ対立煽りしてほしいのか
レギオンのルール変更で爆死するヴァンガード
○○○に移る奴が増えそう
アニメはこける、パックは爆死と良い所がなかったな
ヴァンガードは今後さらに冷え込むな
う〜寒いなヴァンガード
3年間沈没するヴァンガード
他はどんどん勢いが増すのに
自滅してくれるとそれだけユーザーが移ってくれるからな
レギオンもリンクジョーカー同様にこけて嬉しいよ
オワコンヴァンガード
工作なんて非生産的でつまらない事なんてする暇あったらデッキ組んでるんで
封龍解放が近所のコンビニで80円で投げ売りされてた
近所のTCG商売に詳しくないであろう書店のTCGコーナーですら獣王なんとかが50円でワロタ
それはともかくとしてゲーム自体もアニメもなんかなんちゃって感を感じる
4期で主人公交代したのはいいけどその新しい主人公が前と性格が全然違ったり
主人公がいなかったことになるとレン?だかが危ないんじゃなかったのか?
ファイナルターンって、ブシロード直営アフィブログだっけ?
ヴァンガやるぐらいならバトスピやるは
ちゃんと駆け引きもあるし
アニメも面白いし
デッキも安く組めるからいいよね
>>327 両方やってて挫折した俺がここに
Uトリガーがクソすぎた
>>328 アルティメットはたしかにやり過ぎ感はあるよ。うん
でもヴァンガより楽しい(確信)
んじゃ俺はそんな君に
ガンダムウォーネグザを進めるぜ結構難しくて楽しかったよ
旧ガンウォ?そんなの無かった
あれはクソゲー
てかヴァンガって簡単過ぎて直ぐ飽きるから気がついたらデッキが増えてくるんだよね。やってた時は6つぐらいあった
触っててなんだけどこいつ文章がくさすぎる
スレチだが別にアルティメットはそこまで怖くない。
むしろ、剣刃時代のスピリットが活躍してるのが今のBS。
アルティメットが入ってないデッキのほうがトップをとってる。
アルティメットに文句言ってる奴は
アルティメット環境に入る前に使ってもいないのに壊れとか愚痴られてた頃を引きずっている
脳内エアプレイヤーなんだから真面目に相手しても無駄
バーストが出た時もそういう感じで辞めてった人いるからな。
ということで、皆でクルセイドやろう。
作品オンリーでデッキは組みやすいし、ヴァンガ以上に駆け引きあるよ。
ヴァンガ以上に駆け引きあるゲームなんてほとんどですやん
ヴァンガ以上に駆け引きないゲーム探す方が早いっすわ
バーストのせいで辞めたとか騒がれた割に
プレイ人口の一つの指標となる売上は覇王編でも右肩上がりだったあれか・・・胡散臭いな
基本的にやめたやめたと声が大きい奴に限って大して売り上げに貢献していないケースが多い
例えば環境トップのデッキをシングルでだけ買いそろえてコピって手軽に俺TUEEEしたいだけの奴とか
バーストもアルティメットもそういうタイプの奴にはすごく刺さる要素だったからね
ネグザとかクルセイドは見え透いた地雷だろ…
そもそもTCGなんだし好きなのをやればいいじゃん
>>331 普通、TCGは古いカードでも十分戦えるからね。
むしろむしろテキストがシンプルな古いカードだからこそ長く使われるっていうのはTCGに付き物の現象だね
・・・あれ?ヴァンガ?
ヴァンガというかブシロードが出すカードゲームほぼ全部が切り捨てだな。
モンコレもブシロードが関わってからはそういう傾向になっちゃったし。
>>340 ・・・マ、マリリン(震え声)
ちなみにここで2・3枚あるだけで何故かドヤ顔で指摘してくるのがヴァンキチクオリティ
いや、ヴァンガは名称の関係でトリガーとか完全ガードすら使われてないだろ
蘇生ブラホ大嵐激流葬などなど
デモハンスパイラルゲート青銅の鎧フェアリーライフなどなど
MTGはローテする都合を考慮してモダンで考えて巨大化稲妻神の怒りとか
どれも10年選手以上、つーか20年選手も混じってるかな
>>344 スパブラってまともに組むなら名称関係ないんやで
名称絡む要素がビーンズでダッドリーをサーチする程度だし
まぁスパブラ以外に旧カード使うクランあるかって聞かれたら困るんだが
新しいカードのおかげで前のカードが再評価、見直されるのって本当に楽しいんだよね
高騰したりするのも見てて楽しい
ストレージで眠ってたカード見直して新しいカードとのコンボで使えるカード探すのすごく楽しいしな
レギオン関連でネコ執事とミス・ミストは再評価されつつあるけど、逆に言えばそれだけなんだよな
ヴァンガにも昔のカードが有用になるとか無いわけじゃないけど、他に比べて数が圧倒的に少なすぎる
クロスライド用のクロス元は、カードの再評価とはまた違うし
だって再評価されるカードのそもそもの絶対数が少なすぎるもの
普通のTCGだとただのバニラでもレベルとかコストとか、攻防力やパワー、種族や属性の何かがきっかけで再評価されるかわかったもんじゃない
ただ数値が低いだけの下位互換と呼ばれるカードですらも数値が低いこと自体がメリットになることもありえる
時には名前の中の何文字かが偶然何らかの名称サポートに引っかかったりもするし、バニラであること自体がメリットになる効果も出てくるかもしれない
そういうの、焼き直しばかりのヴァンガじゃ全然期待できないもの
ちょっと何言ってるかわからない
別にローテあってもエターナルで再評価されたカードなんて腐るほどあるやろ。
感染登場によってモダンで禁止に至った猛火の群れとか、ほかにも激励などのパンプカードが見直されたり他多数
>>351 スタン落ちなんて大手だとMTGだけじゃん、そんなんじゃ反論になんないよ〜
>>354 ポケカの市場はそこそこ大きいんだよなぁ…
>>351 スタン落ちしたカードが再評価されて高騰とか普通にあるが
「新カードで過去の意外なカードが再評価される現象」にMTGが当てはまらないと思ってる
>>351はMTGをどんなTCGだと思ってるんだろう
まさかスタン落ちは新カードを使わせるために定期的に古いカードを実質禁止カード化する行為とでも思ってるんだろうか
ヴァンキチさんはもうちょっとトレーディングカードゲーム全般の知識を身に付けてくれないとまともな議論ができないんで…その…頑張ってください…
レギオンで糞化が加速しそうなんで評価高いゼクスに行くお
ゼクスはマジクソ運ゲーだからやめとけ(経験則)
いくらデッキ練っても捲る野郎には勝てん
ヴァンキチ来た?
通報の恐怖を乗り越えたのかな?
>>354-355 バトスピやデュエマでも一定期間内に発売されたカードで組むブロック構築が有るけど、
全部使える通常の環境もあった上での特別ルールだからな。
ポケモンカードはXYのみ、BW以降と殿堂ルール(DP以降)の3種類がある。
ゼクスの場合は捲くりで負けてると思うのなら構築で自分の捲くりを100%ないしは90%まで引き上げれるけどな
まあ対立煽りたいだけのやったことないヴァンキチにはわからないか
>>361 乗り越えたんじゃなく現実逃避じゃね?
もしくは今更荒らしの一つ二つ知ったことかと開き直ったか
ヴァンキチは過去に遊戯王のドラゴンがスタン落ちってバカな煽りもしてたから
スタン落ちの意味を理解していない
そもそもスタンが何のことかわかってない
>>363 ゼクスで構築とかww
ヴァンガードを馬鹿に出来ないぐらいにトップゲーだろwww
運ゲーでないことと構築要素があるってことは別のベクトルの話だからな?
ヴァンガードが運ゲーで構築要素ないゲームってだけで連動する要素ではない
>>361 この間のZ/Xsageだろ
言ってることが一緒
遊戯王なんか今まで使えなかったE・HEROバブルマンが再評価された時はくっそ笑ったな
てかシングセイバー、クソゲーだろ
ブースト含むと28000が二回殴ってくるとか
シングセイバーみてると製作班がやる気無いように見えてきて仕方がない。
今までやる気あると思ってたのか
見る目ないな
またVスタンドか…
綺羅の歌姫 3,600,278 集計期間9日
歌姫の二重奏 3,168,661 集計期間11日
あれだけ売れてる騒いでた歌姫のEB、去年より売上げ落ちてるじゃん
白黒商法に集計期間も去年より多かったのにこれだよ
一方遊戯王は店頭消化率8割のチャンスロス状態でPRIO850万パック(16日)なんだよな
遊戯王の話したいならおーぷんちゃんねる行けよ
375 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/12(土) 15:53:58.79 ID:VI7HQFMC0
やれることが少ないゲームシステムだから簡単にインフレするのは明白だったのに
攻撃してアド取れるんだからVスタンドは慎重になるべきだったのに
>>372 全カードイラスト2種の白黒商法
箱特典に3種ランダムのプロモカード
箱特典に直筆サインカードが当たるキャンペーン応募券
目玉カードにVスタンド
ここまでやっといて去年より40万近くも落ちてるって…
無限転生も去年の騎士王凱旋の1ヶ月目より売れてないし
もう完全に落ち目だなヴァンガ
無限転生 2014/02/28 6,542,125 集計期間31日
発売月は集計3日で480万くらいでそれから1ヶ月で180万しか伸びてない
環境塗り変えるぶっ壊れ入ってたし流石に極限突破や双剣覚醒並みの数字になるかと思ったが本格的に勢い落ちてきてるね
VG地方が死んだなー
地方民は賃金の関係でパック剥きにくいからショップも商品揃えられなくて相当堪えてるだろうし,レギオンがゲーム塗り替えるし,どうする気なんだ
モンコレみたくさり気なく終了告知でそう
376
そりゃ、そこまでやったから客足遠のいたんじゃないかな、露骨過ぎて
このスレも伸びるようになってきたな
それだけヴァンガードに好意的でない人が増えてきたということだが
レギオンの所為で昔のカードが更に死んだ。もうやる気起きない(´・ω・`)
最近始めたなら、まだしも
1〜9弾くらいから始めた人で、まだやってるヤツ割りと本気で凄い忍耐力だと思う
ブレイジングフレアドラゴンでスペリオルライドしてドヤ顔してた頃に戻りたい、、、
>>383 ヴァンガ本スレには忍耐力のあるやつがわんさかいるな
感心するどころか呆れるけどね…
他のブシロ製TCGはどうかというと、ちゃんと昔のカード入ってるんだよなあ
どうしてこうなった
忍耐力があるんじゃなくて引くに引けないとこまで来ちゃってるだけじゃない?
>>386 武士の版権物TCGは作品を混ぜて構築できないルールがメインのため、
別作品のカードが出ても既存作品のカードプールには入らないから。
カードプールが増加するためには、エクストラパックやプロモ待ちになる。
>>386 ×昔カードがはいる
⚪︎
新しいカードがこない
やるべきは新カードの製造ではなく根本的なルールの修正だよな
何せ構築に広がりがない
作り手の意図から良い意味で外れることがない
KOTYで言うところのゲー無じゃね
正直、そこそこ高値で売れるときに売って良かったと本当に思ってる
WSがあのデザインで変なインフレが起きないのは単に新カードが来ないからインフレのしようがないんだよね
プレメモと違ってそのほとんどが互換カードだもの
もしWSが一つの作品をこまめに収録し長く続けていったらどうなるかって結果がヴァンガだろうね
ある意味WSの売り方は正解だったわけだ、面白いかどうかは別として
ヴァイスシュヴァルツは出せるカードが自身のダメージに応じて段階的に強くなってくから各レベルでの動きを考える必要がある分ゲームスピードも緩やか
ヴァンガードは6点で終わりなうえ切り札級が3ターン目には出てくることも珍しくないからゲームスピードが早く、それだけ無駄な動きやカードを排除しなければならない
さっさと試合が終わるってのは人によってはメリットにもなりえるけどね
>>392 真っ先にやるべきなのはヴァンキチの更正
ルールを含むゲーム性なんて本来は責められる部分じゃない
それが責められるのはヴァンキチによる宣伝の成果なので・・・
>>395 いつも思うんだが一企業がそんな事するもんなのかね
注意勧告のアナウンスすらしないのはどうかと思うけど
大体それはもう手遅れだろう
>>397 やるわけないけど
それが原因だからやらなければどうにもならん
つまりもう無理
明治大学の食堂でヴァンガードやってる奴らがウザすぎるんだが
これお前らの仲間だろ、なんとかしてくれよ
>>398 知らんがな
俺はヴァンキチを始めとしたわけわからんこと言う奴とヴァンガード自体を否定・批判しても、顔も知らん他人の趣味を否定する気は毛頭ない
そんなの無視するかお前が一言言えや
400 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/13(日) 22:13:21.76 ID:mjM3sqqAO
>>398 担当は本スレ住民ですのでそちらにどうぞ
最近ピコーン
けないけど就職したのかな?
就職とか無茶言うなよ
>>392 亀レスマジレスですまないがKOTYにおけるゲー無というのはヴァンガみたいに暇つぶし程度になるやつとは違うのでは
クソゲーがいかにクソ仕様を認識して確かめる作業すら苦痛になるのがゲー無
ライフが100でやたら召喚ルールが細かい割りに使い回しの絵柄のバニラしかなくてプレイヤーダメージ1のタイマン状態で延々とデュエルする状態くらいでゲー無だとおもう
暇潰しごときに2、3000円のヌーベルを4枚買うアホがいるんだよなぁ
問題なのはどれだけ強いデッキを組んでも最悪運用素だけで負けるゲームなのに、
それに競技性を見出そうとしてるイカレポンチがいることだ
テオフィリ、やぎゅう、ぴたるい、お前らのことだよ
ピコーンなら売りスレにいるよ
>>401 惑星クレイが磁気嵐で電波を受信できてないんじゃねえの?
>>405 しかもその2000、3000のカードは半年もつのも怪しいというしな
>>408 3、4千円がデッキには4枚必要と言う
そんなん買うぐらいなら
彼女と旨い飯食いにいく方が有意義だは
>>410 使いたいと思って待っていた方には朗報なんだろうが、
ショップにとってみれば冗談じゃない、って感じだろうなぁ
他のゲームなら、新しい環境のメタに!とか言う具合に値上がりの可能性もあるんだろうが、
まずそんなことは期待できない売り方してるしな……
ピコーンとやらが売りスレにいると聞いて、言いがかりじゃないだろうな・・・
と思って言ってみたら、すげぇ既視感があるレスがあったよ
疑ってすいません
奴は元気です。
元気なことを一切望まれてないのになぁ…
今年も続ける奴はマゾか池沼 欠陥ゲームな上に金がかかりすぎる
悪いが俺は今年も続けさせてもらうぜ
製作からしてゴミゲーなのは百も承知だが、
これくらいしか女と話せる機会はないからな
ショップの女どもをシングクソゲーして悔しそうな顔させるのが楽しみだ…
元々最初から拡張性が無いとは言われてたけど もう限界大きく超えちゃってる感じはするわ
いっそ大幅にルール自体を変えるかしないと ずーっと蛇足をつけたしてる状況になってしまう
まぁでもまだ続けるけどな 今更他TCGに移れないくらいの金は使った
>>410 ワロタw
ここまで一気に下がるもんなんだなー。
初日に3k前後で売れたけども
知り合いは買ってる
シングルの初動を押さえてオクで転がすとまだそれなりに儲かるらしい
俺はカードゲーム友人がブシロード信者だから買ってる
持ってるデッキを強化する方針で
新しいデッキ組む気は起きない
メーカーシェア1位ブシ21.56%だから遊戯は2年連続シェア下げか
34.94%→35.20%→26.32%→21.56%未満
どんだけ落ちるの?
これでライバルって恥ずかしいよ
頼むよライバルなんだからもう少し頑張れよ
これじゃ噛ませ犬じゃん遊戯王
WSとか全部足しての数字なんですがそれは
>>421 遊戯王を貶めたいならおーぷんちゃんねるで勝手にやってればいいし、メーカーシェア率について語りたいなら売上スレでやればいい
結局お前はこのスレで何がしたいんだ?ID:1m2Sb92t0ことピコーンちゃんよ
てか数日逃げまくってピコーンてきたのがそれだけかよ
425 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/15(火) 21:58:56.23 ID:6dDGQUVLO
笑うな俺!頑張れ俺!笑っちゃだめだ俺!…我慢しろ俺っ!ここで笑ったら負けだ俺!
しかし……ピコーンめ…プッ
祭りの始まりかな?ww
遊戯はヴァンガード何か何とも思ってないよww
勝手にライバル視してストーカーとは本当に迷惑なクズだなヴァンキチは
勝手にライバル視してストーカーとは本当に迷惑なクズだなヴァンキチは
タイムアウトしたと思ったら書き込めてたか
何か調子悪いな
10kってだけでノーチャン
スタンドか再ライド、もしくはRが超パワー出るデッキ以外は紙束
ここまでクソなカードゲームは始めて
>>423 その話題に適したスレでここに帰れ言われたんだろうね
ヴァンキチ他所でも居場所も信用もねぇんだなぁ
まあ当然だけど
それにしても勝手にライバル視ってなんかアレだな
名前覚えてもらえなかった頃のキョウみたいだ
彼に2期のキョウが来ることはないだろうが
>>423 その話題に適したスレでここに帰れ言われたんだろうね
ヴァンキチ他所でも居場所も信用もねぇんだなぁ
まあ当然だけど
それにしても勝手にライバル視ってなんかアレだな
名前覚えてもらえなかった頃のキョウみたいだ
彼に2期のキョウみたいな時が来ることはないが
連投すまん
これだけやっておきながらまったく話題に参加する気のないあたりがすごいなヴァンキチ
これだけやっておきながらまったく話題に参加する気のないあたりがすごいなヴァンキチ
数日ぶりに受信したかと思えばいつもと同じことしか言わない電波受信塔君
ブシロードが無駄に売れないTCGを増やしてるせいで全体の母数が増えて
結果的にシェアを落としてるように見えるだけだろwww
というか去年はWS・バディ・Chaos・ヴァンガと何本も作ってようやくシェア1位なのか
(バディは今年からだった気がするけど)
商品の種類を増やせばそりゃあ売り上げは増えるけど、同時にかかるコストも尋常じゃないわけで、ブシって結局会社として耐えられるのかね
WSは全国大会やらなくなったし、しょっちゅうわけわかんない事業に手を出してるしで、キチンと業績挙げられてるのが不思議なレベル
>>420って1本の遊戯王に束でかかったらようやく勝って(ついでに言うと自分は何もしてないのに)勝ち誇ってるわけか
そう考えたら
>>420が更に薄っぺらくなったぞ
元からmmクラスで薄かった物をμmまで薄くできるとかヴァンキチさんマジでパネーっす、マジリスペクトしてるっす
遊戯王遊戯王っていうけど遊戯王と売上比べたいならまず二位の地位を揺るぎないものにしなきゃイカンでしょ
そもそもヴァンガってデュエマBSmtgあたりと比べて売れてんのか
そりゃブヒロードはそれぞれのタイトルで搾取しまくってんだからシェア一位にならんとおかしい
同じような商法ばっかだよなあ。絶対いつか潰れる
CM流しまくりなやり方とか、燃料(金)つぎ込んで無理矢理回してる感じするからなぁ、回らなくなったら終わりだと思ってるわ
やったじゃん!!TCGカンパニー
そもそもメーカー別だからコンマイは遊戯王だけ
ブシはブシ製品全部ひっくるめてって言うw
しかもヴァンガは売上下げて足引っ張ってるんだからWSやバディのおかげなんだよなあ
皆遊戯王をやめてバディやWSに流れてるって言った方がまだ説得力あるよな
少なくとも落ち目のヴァンガはOUT of 眼中であるのはほぼ間違いない
当社の制汗剤BがT社の制汗剤Yより優れてるから、当社のシャンプーVはT社のシャンプーYよりも優れているのが保障されていますなんてマーケティングしても買う人なんてほとんどいないんだよなぁ
フラゲ情報漁りに遊戯王本スレ行ったが、ヴァンキチが綺麗にスルーされてて笑った。
ついでに、パックのフラゲ情報で箱買いしたくなるようなパックはヴァンガだとないけどそれについては一言。
それにしても今回のファイターズコレクションってどうなのよ?
再録はPBOとかいまさらすぎるの多いし
新規もシングのせいで霞まくりで爆死しか見えん
ああいうパックはDMや遊戯王のような歴史があって過去のカードの再評価のあるTCGだからこそ売れるわけで、コレクター的な需要しかないあのパックを買うのは情弱・新規くらいの物だと思う
正直な所、あれを剥く金があるならそれで完ガやBR、スターターを買えって話だね
1度掴んだ顧客を離さないようにするして買わせるのは商売の基本なんだからPBOやツクヨミに対応した双闘でも出せって話なんだけどねぇ
それをしないって事はヴァンガの現企画担当は相当の馬鹿か、自滅狙いのブシロアンチとしか思えん
間違えた
×ああいうパック
〇ああいう再録
相変わらずヴァンキチはフラゲ中に無視されてるのに絡んでくるな。
今はお前よりモウヤンのカレーにご執心だよ
>>449 汎用性がないから何枚も欲しくなるなんてことはないし、順調に過去のカードを置いていってるから再録に何の魅力もないんだよね
どうせ冠だけ変えた同じユニット大量に出すんなら
「あのG3が新名称に対応して再登場!」「もちろん新効果に対応した新規テキストだ!」
ぐらいやるのが普通ってもんだよな、ヴァンガのシステムでいうのなら
ヴァンガのシステムつまらなすぎだろw
まぁ、こういうかさ増し戦法じゃないと収録埋まらないんだろうね
むしろ1パックに6枚封入・10〜15種類くらいの1クランパックを1BOX10パックくらいで大量に売った方が良いんじゃないのだろうか
せめて20種類、4枚封入だったか
ブシロードのシェア1位(単体で勝ってるとは言ってない)
>>454 正直ヴァンキチみたいなサブクラン死すべし慈悲はないって考えの人からすればなんか文句言われそうだな。
よく考えたら昨年度はDMが遊戯の売り上げ上回ってたんだから
遊戯のシェアは20%どころか15%ぐらいまで落ち込んでてもおかしくないのか
今のDMのシェアは18〜19%ぐらいか?(2012年は17.85%)
これマジかよ
遊戯王はもうダメじゃん
ヴァイスシュヴァルツやChaosTCG足して21%だから
ヴァンガード単体だと10%もないってことを証明しただけなんだよなあ
遊戯王はタキオン以降はヴァンガみたいなパック量産しちまってたからねえ
ヴァンキチは平日の真っ昼間から仕事もせずに2ちゃんねるかよ
ヴァンキチって元々だめじゃん
親が汗水垂らして働いてるというのに時間を無駄に浪費しやがって・・・暇だから分からないだろうが、時間ってのは無限じゃないんだぞ
生きてて恥ずかしくないのかね?
ヴァンキチは自分の行動がヴァンガのネガキャンになってるって気づかないのかね
だとしたらそれはとても哀れなことだ
ぴたるいと箒の全面戦争、お前らちゃんと追ってる?
興味もない、そんな事より新しいパックの情報の方が欲しいです
カードゲームの話したいならおーぷんちゃんねる行けよ
え?ツッコミ待ち?
勘違いしてる人もいるけどだいたいが理解しててワロタww
しかも熱心に遊戯王の人気下げるヴァンキチ何匹もいるしww
コメント見てるとブシロードのことよく思ってない人多いのが興味深いな
1回挫折した結果が今のWPなんだよな
カードゲーム市場そのものの衰退が割りと衝撃の事実だったりしたが。
いくら遊戯王が〜遊戯王が〜って騒いでもVGの売上下がってる事実は変わらないんだよね
いくらヴァンガードが〜ヴァンガードが〜って騒いでも遊戯王の売上下がってる事実は変わらないんだよね
特にTCG市場の衰退100億ってまんま遊戯王の売上低下のせいじゃん
他は伸びるかそのままって感じだしね
何勝った気になってんのこのキチガイ
気持ち悪っ
他に理由を求めて自己を鑑みない
だから嫌われるんだよヴァンガは
100億落ちただけでもカードゲームとしてのシェア1位ってすげぇな遊戯王。
あ、ブシのシェアでコナミに買ったけどカードゲームとしてのシェアはまだ遊戯王が1位だからね?
違うデュエマだろシェア一位
遊戯王はヴァンガードにも抜かれたし三位ぐらいじゃね
ヴァンガ:WS、ChaosTCG他足して21%なので二桁ないくらい
遊戯王:前年比7割くらいなので20%行かないくらい
どうやって勝つんですかね
去年出た商品で前年の商品上回ったのって歌姫と黒輪縛鎖くらいで他は下げてるのに
伸びてるかそのままとか笑わせてくれる。どう考えても売上落ちてるわw
その歌姫も今年は下がったし、黒輪縛鎖なんか比較対象があの獣王爆死だぞw
ヴァンガ信者は都合の悪いことは無視が基本だから、自分に都合のいいイメージしかしない
ルールを守ることとイメージにすぐ逃げる癖をなおせば嫌われないよ
惑星クレイのデータをあいつらは見てるから話が噛み合わないんだよ
つうかブシってメーカーのシェアでトップのくせに2011年のシェアから7%しか上がってないのかよ
これって同年のバンダイ23%より下だぞ・・・
上位のシェアが全体的に下がっていることや、判明しているソースではその中でブシは上がってるのは分かるが、
ブシの伸び率がその割に低くて、TCG乱発等の要因かは知らんがデータ上、パイの食い合いが激しくなっているだけにしか見えないんだが
こんなので得意げに喜んでいる馬鹿いないよね?
ヴァンキチは計算もできないから就職どころかバイトすらできないのも納得
>>468で何かのリンク貼ってるからどうしたのかと思ったら
>>472で電波受信塔君だということが理解した
レギオンのルール変更で爆死するヴァンガード
○○○に移る奴が増えそう
アニメはこける、パックは爆死と良い所がなかったな
ヴァンガードは今後さらに冷え込むな
う〜寒いなヴァンガード
3年間沈没するヴァンガード
他はどんどん勢いが増すのに
自滅してくれるとそれだけユーザーが移ってくれるからな
レギオンもリンクジョーカー同様にこけて嬉しいよ
オワコンヴァンガード
ピコーン君焦り過ぎw
正直ヴァンキチが騒いで遊戯王から離れた人間はいるんだろうか。
ヴァンキチの存在が後押しになってヴァンガ辞めたのは俺がいるけど
ヴァンガ一期見て、始めるかどうか迷った時期もあったけどヴァンキチのおかげで絶対やらんと思った
ついでにアニメも途中切った
またクズブログ貼ってるのかヴァンキチは
ヴァンキチの存在がヴァンガードへの一番のネガキャンだな
ヴァンキチのお陰で俺もヴァンガを進められたときに断われたよ
ある意味奴の唯一の善行かもな
遊戯王の新パック全然売れて無いな
ヴァンガードのTDは売れているのに、やっぱり遊戯王はオワコンなんだな
今日からこんな感じで暴れ回るんだろうなヴァンキチはw
昨日店で見たけどヴァンガの新TD1個も売れてなくて笑った
440 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/19(土) 09:06:21.53 ID:qzqIr42C0
それにしてもさ遊戯王の新弾全然売れて無いな
ヴァンガードのTDは売れているのに、やっぱり遊戯王はオワコンなんだな
アークの空気感がやばいね
誰かこいつぶっ殺せ
ヴァンキチの親がかわいそう
こんな馬鹿に育っちゃってさ
>>488の文章丸パクリかよ
電波受信塔君は自力で文章をひねり出す能力まで衰えてしまったのか
人間は他人と接しないとコミュニケーション能力や言語に異常をきたすというけど
コイツから人の最底辺という物を垣間見える
ヴァンキチは言われて悔しかったことのオウム返ししかできないからね仕方ないね
ヴァンキチは喪服や加藤みたいに社会に不満を持ってて、かつなんの恨みもない対象を逆恨みして憂さ晴らししているのが容易に分かる存在価値の無いゴミだからな
あいや、奴らですら働いてたからニート確定のヴァンキチはそいつら未満か?
なぁヴァンキチよぉ
社会に出たこともないくせに何、無様に逆恨みしてんの?www
真モリーゾにも劣る現ヴァンキチをこれまでの軌跡(キリッ)を分析すると
無様すぎる人物像ってのがバレバレだから笑える
よく恥ずかしげもなく あいつは書き込めるなw
この際だから言うけどヴァンキチが書き込む度にニートがまたなんか言ってるよw
と思われてるんで今後たも書き込むならそれをお忘れなく
さぁチキンなんか言ってこいよビビりがっwww
一方遊戯王本スレはアドベントが売り切れる心配をする人がちょくちょくいた
一方遊戯王本スレはヴァンキチ以上に気持ち悪いのが沸いていた。
てかヴァンガのTD今日だったのか。何でまたぶつけてくるんだ
今日はヴァンガードのTD発売だからすげえ列できていたな
遊戯王は新弾が半額で置かれていたしやはり時代はヴァンガードなのか
>>497 おい、お前それ遊戯王の列だぞ
ヴァンガード?発売初日でワゴン行きだろwwww
>>497 半額かよ、その店教えてくれよ。
晒せばきっと大行列やで
赤い箱の半額でも買わないんだな
まずはこれって書いてあるのに遊戯王…
新弾が初日から半額って終わっているわ
写真付きで証拠も提示出来ないのに批判行動だなんて、やっぱ電波受信君なんだな
そもそも発売日の商品をその日に半額にするとか世間知らずにも程がある
商売舐めてんじゃねぇぞ
正直今回のDUEAはシングルの初動価格がわけわかんない事になってたな
>>501 お店の名前教えるか、明日でもいいから写真見せてくれ、関東圏なら買いに行きたい
>>497 へぇ・・・自宅と店の間ぐらいは往復してんだね
でもお前が様子を見に行かなきゃならんのは平日にハロワな
さすがに
>>489のヤツはなりすましだろう
>>496 TDならパックとの比較対象にされないからとか?
正直木谷を初めとした武士の経営陣に商才があるように見えんのだが
とりあえずヴァンキチが1ヶ月近く言い続けていた文句がはっきりするしDUEAと竜剣双闘の売上公開が楽しみやな
>>504 特別セールでもないのに発売日から半額ってその店がただのバカだよな
実際はヴァンキチの脳内ショップだけど
>>507 自動的にスクリプトでレスする荒らし
見てみるとわかるけど日本語になってない。ただし面白い文章ができてたりする
ま、どうせ「遊戯王信者が迷惑掛けるから〜」とかわけわからんこと言って逃げるだけだけどな
っていうかTCGの発売日に列ができるってどんな時代設定なのよ
>>494 正直、スミスに劣るというとちょっと首傾げたくなるが
赤い箱とか書いてあるから、なるかみのTDのことかと思った
>>510 一応人口多い地区は行列できてたで
ちなみに俺が行ったのは横浜のヨドバシで、行列は多くて最後尾は見えなかったけど30〜40人前後だったっぽい
まあ遊戯の他にもフィギュア、トッキュウジャーの玩具とかいろんな物の発売日が重なってたから皆が皆TCG目的では無かったけどね
>>510 494だけど劣るって意味は奴よりは劣化しているキチガイってこと
モリーゾは犯罪行為を行って実際に通報されてるし、恐れ多くも鬼女様を敵に回したある意味すげぇ奴
だが、本来モリーゾのみを指すが現在このスレにおけるヴァンキチの彼はニート、無職扱いされると辛い現実からは徹底的にスルー
やることもしょぼい劣化でしかない男
劣化じゃないのはしつこいネチネチとグジュグジュとした気持ち悪い所だけ
そもそもヴァンガのTDの発売日は昨日なんだがw
またヴァンキチがエアプレイヤーっぷりを晒してしまったのか
>>510 レジの行列なら店舗規模によってはあり得るぜ
自分が通ってるカードショップは小型店でレジがひとつしかないから朝一とか人が集まりやすい時間帯は結構行列できてる
>>512 まあそりゃヨドバシはな、時々「何か発売あったっけ?」っていう日でも数人並んでることあるもんな
>>515 レジでの行列はあるね
特にシングル多目のときは会計の手間掛かるから、新弾のときは結構列できるし
土日とかの昼過ぎぐらいだとレジ行列は普通にあるな。
別にヴァンガードの列じゃないが。
おう服部じゃねぇやピコーン
ウソついてんじゃねぇよ
笑い過ぎて首痛ぇんだよw
というか
>>510で行ったように同じ日発売(実は違う日だったらしいが)のTCGショップの行列の人が何を買うか分かりもしないよな
理由はショップ行ったことある人間ならわかるはずだし、やっぱり店にすら行かないエアプレイヤーなんだな
一応言っておくと手に持ってる商品札でわかったとか言うのはショップ行ってない証明になるからやめておいたほうがいいぞ
ふと思ったが、めくりゲーめくりゲーって馬鹿にされた時に遊戯王にもそういう時期あっただろって反論してきたことあった?
ヴァンガとはめくる理由も違うけど、一応上からめくり続けるデッキがあった事は事実ではあるから、そういう事言ってきそうとか思ったが
今でも他ゲーでガチンコジャッジとか森羅とかはあるし(まぁ、あんな坊主めくりゲーの比ではないが)
推理ゲートのことなら魔法だったり通常召喚不可モンスターを墓地に落とすことが主目的だから捲って上のカードがどうこうは副次的なもの。
あと出せるモンスター搾ってるからだいたいどれ出てもアタリで、せいぜい名推理で「クライス・ヴァリー・混黒」どーれだ、ってする程度。
ほかにトップめくるデッキは鳳凰神の羽とかで操作するダイヤモンドガイなり、デッキ全部がアタリの統一デッキ(フルモンとか緑一色大逆転クイズとか)
ギリギリ言うとすればライトロードが魔法罠混ざって墓地に落ちてアタリになるかハズレになるかってなるくらいだけど、それでも可能な限りモンスター多く入れてアタリを最大限まで増やす努力するのよね。
基本運否天賦にまかせっきりのデッキはまずそういうコンセプトにのネタデッキを組まない限りはないよ。
>>521 それはわかってるんだが、そのあたりを勘違いして言い掛かりつけてきたことあるのか気になったんだ、わざわざありがとう
他のMTGで言うむかつきアドストームとか変身エムラみたいなデッキをめくるってだけで名前だしてそうでね
まあさすがにそこまでアホではないか
何言ってんだ
あの糞にわかがそんな反論できるわけないだろ
しかしパック発売日だったからか、某スレでいつもよりヴァンガのステマが激しいっすね^^;
運ゲーめくりゲー呼ばわりされるのは攻撃って必須の動作にいちいち運が絡むからだしなあ
デッキから裏向きで除外されているカードがあるゲームも運が絡むといえば絡むけど。
例1:最初にサイドを裏向きで6枚並べるポケモン。
例2:ターン始めにデッキの一番上を1枚裏向きのままコスト置き場に置くミラバト。
例3:メインキャラのレベルアップに使うカードはデッキトップから裏向きに置くレベルネオ。
引退する際の後押しになりました。, 2014/4/7
By 陸王
レビュー対象商品: 遊戯王ゼアル OCG プライマル・オリジン BOX (おもちゃ&ホビー)
原作再現に関しては文句なし。無理のない調整がなされていて、ゼアルシリーズが嫌いな私でもOCG化されたものはなかなか気に入っていました。ただ残念ながら、というより商品の根幹を為す紙質に多大な問題があると言わざるを得ません。
その点は、今まで散々一部商品においてユーザーから批判されてきました。にもかかわらず、改善どころか商品全体を評判の悪かったものに変えるという、長年続けてきたユーザーに対してのあてつけとすら言えるようなかたちでこの商品は発売されました。
発売当日に一箱購入し、その紙質と一部カードのバランス調整放棄に嫌気が差しました。それでも次に出るスターターデッキでこの問題点が解決されればと期待してはいました。結果としては最低の紙質と別商品を買わせたいがための露骨な弱体化と言った有り様です。
今まで10年以上遊戯王OCGをプレイしてきましたが、KONAMIのユーザー軽視や商品の売り逃げが見え透いた販売戦略には、もううんざりです。今まで難はありながらも楽しめていただけに、とても残念です。
本来なら☆1すら付けたくないレベルです。
なぜこのタイミングで?, 2014/2/28 By くも
レビュー対象商品: 遊戯王ゼアル OCG プライマル・オリジン BOX (おもちゃ&ホビー)
ほかのたくさんのレビューにあるように日本産でありながら炎王やサイバーの収録カードのような状態です。むしろカードのふちから白い紙の繊維のようなものが出ていたりと、ストラクチャーデッキよりひどい部分すらあります。
しかしなぜよりによってこのタイミングで? アークファイブになり、消費税増税により値段が上がってしまうのを表面の加工をなくすことで150円をキープするならまだわかります。
しかし値段は154円に上がるし、収録カードの性能自体はよくカードの種類は10種類増え、多くの人が大量購入するだろうことが容易に想像できるこのパックからの表面加工をなくすことで製造のコストダウンをねらう。
ゴールドシリーズ2014もそうでしたが、最近のKONAMIは露骨に儲けを優先している部分が見えます。
なので9年ほど遊戯王を続けてきた私ですが、この機会に遊戯王に見切りを付けようと決断しました。
このタイミングで引退するという方は多いと思うのですが、新しい召喚方法である「ペンデュラム召喚」も新規には難しいと思うので今後の新規ユーザーの獲得も難しいのではないでしょうか。
稼ぎを優先して多くのユーザーを失うことで少しでもまともな商売をしてくれるようになればいいのですが・・・
なんの為の日本産だ!?, 2014/2/17 By マーサ
レビュー対象商品: 遊戯王ゼアル OCG プライマル・オリジン BOX (おもちゃ&ホビー)
紙質が変わったので、若干 表面のテカりぐあいがショボくなったとか、、、の文句は言いませんし、気になりませんが
問題は
裏面です
初期傷酷すぎる。なんの為の日本産なんですか!?と呆れてしまいました。
今までSDだけ(これは米版)とかだったのですが、KONAMIの横暴には口をつぐんできましたが…今回のは駄目だ
パックを開ける時の高揚が一気に不安に変わりました。これならまだ米版の方がマシ、というか、良い。
売り物でしょ?ユーザー減るよ?
必死に働いて、稼いだお金を払うのが馬鹿馬鹿しい程に
少なくとも、次回から改善が無い場合は
私は辞めます。
もう昨日の新弾が売れていない理由が出たな
紙質で引退者がめちゃくちゃ出たせいか
通りでスターターもその前のパックも売れなかったわけね
まぁ間違えてもヴァンガなんぞに移る訳でもないしな
ヴァンガの嫌われスレなんだから
ヴァンガのTDのレビューの方を貼ろうぜ
>新弾が売れていない
このソース示せ
できない場合は大好きなヴァンガのTD100個ずつ買ってきてIDを書いたレシート付画像を今すぐ貼れ。惑星クレイにあるショップとかはソースにならんからな
先生!アマゾンで友情の喧嘩屋がすでに46%引き、希望の探索者は31%引きなんですけどどうしたらいいですか?
始めようセットは何とか9%くらいで済んでるけど
この二つって一昨日発売だよな・・・?
そんなに遊戯王の話がしたいならばおーぷんちゃんねる行けよ
2ヶ月前の話をドヤ顔で持ち出されてもねえw
534 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/20(日) 09:28:11.17 ID:b1fq+axrO
はいはい
嘘ですね
どうせ捏造だろ
ピコーンいつもウソついてるから捏造位するわな
ウソ乙
自演やめれ
インデックスの紙質を上げてカードの紙質を若干下げたゲームもあるからな。
インデックスの紙質を上げてどうする。
>>531 よく見ろ、それはアマじゃなくて一般業者の出品で
高額な送料取られるから実質値引きになってないんだよ
情弱な客だますための業者のせこい手法だ
>>537 やれやれ、どうやら情弱(ヴァンガアンチ)は騙せたようだな
>>538 そんなしょぼい勝利宣言の前に新弾が売れてないソースを示せよ
君はそれも証明できない情弱なのか?
これじゃあまだ君の嫌いな「ヴァンガアンチ」は敗北の味を知らないままだよ?
完全勝利してみろよ、売れてないのが事実だったら簡単にわかるだろ?
もうどこのショップも開くし、噂の新弾半額の写真も見せてくれよ
おう、あくしろよ
FFTCGやろうぜ
>>541 あれ結構構築とプレイング大変だからヴァンガード上がりだと無理じゃないか。
あとイラストがガッカリすぎる。
なおヴァンキチは以前からアマで半額になっている遊戯王の製品を堂々と晒していた模様(SHSPや炎王など)
もちろんアマの販売じゃなくて一般業者が出品してるやつを
ヴァンガのトライアルはマジで初められないからなぁ
ヴァンガードのトライアル、なんかカードだけ100円で売ってたけどなんなのあれ
>>545 すまん、状況がわからん、写真かTwitterとかない?
多分レア以下だけのヤツとかかな
アークファイブが駄作すぎて辛い
同感
そのおかげで多くの新規層がヴァンガに流れてるけどね
そういう妄言ばかりしてるからヴァンガが嫌われると何時になれば気が付くのか
それを気が付かせるのは猿に人語を喋らせるくらいの難易度はあるだろうな
そんなに遊戯王の話がしたいならばおーぷんちゃんねる行けよ
>>546 すまん、名古屋の193って店に売ってた。
市販のデッキとは表紙のカードが違ったからレア抜いてあるだけかもしれん
それでも100円ってどうよ
セイクリッドういんがる、ブラスターブレード探索者
探索者バニホが抜きなら100円でも高く見えるな
でもコモン(TD)カード1枚20円と見るならレア抜きで37枚740円か
最近さ、ヴァンキチが哀れに見えてきた
なんかかわいそうだよな
彼もまたヴァンガの被害者なんだよな
いやマジレスするとヴァンガの方が被害者だよ
ヴァンキチは憂さ晴らしできれば対象は何でもいい社会不適合者のゴミニート
もう社会復帰を諦めてるんだろうけど
どうやったらこう毎日のように壊れた機械みたいに妄言を吐けるのか・・・
よく昼間に書き込める身分のようだけどヴァンキチの使ってるお金ってどこから出てるの?
557 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/21(月) 18:40:34.79 ID:C1F8xFYYO
親の懐に決まってるだろ?
レギオン以外オワコンなカードゲームよくやろうと思うよな
グレンすらオワコンとかソシャゲより酷いインフレ見たわ
>>559 まじかよ・・・
ヴァンガのオワコンってフリーですらついていけないイメージあるからな・・・
今騎士王使ってる人とかいるのかってレベル。
遊戯王だったら今でも普通にマシンナーズ使ってる人いるレベルなのに
ゲームのルール的に1枚あればいいとかあえて2〜3積みとかの構築要素はほぼ無いから
4個買わないとどうにもならないんだよね
そして大量にあまるゴミカード
デッキの基本形から大きく外せないからデッキが皆似たり寄ったりになるからなぁ
公式はトライアルデッキに嫌がらせの如く入れたバニラFVをどう扱えと言うんだろうか
>>560 ブルーアイズとかいう最強カードがルール改悪で消えたオワコンインフレゲーの遊戯王
生贄召喚って何?
原作無視してこの時点でユーザーが引退したんだよな
(何言ってんだこいつ…?)
14年前にオワコン化したカードゲームが今まで上位に君臨し続けてるってこと?
>>564 えっ?お前は蒼眼のストラクのことしらないの?
あれ普通に強いじゃん
どこぞのヴァンガードと違ってフリーでも普通に戦えるんだけど
やっぱヴァンキチはエアプレイヤーなんだな
前に進まないと衰退するってことじゃないかな
ヴァンガみたいに
遊戯王:未だにバニラ最高打点3000やレベルの最高は12等の原作に準拠
した古き良き伝統を守り続けている
ヴァンガード:事あるごとに上位互換を出してインフレを続けている
>>567 そいつは間違いなくネタで言ってるからマジレスやめとけ
おかしいな、青眼はフリーは勿論、大会行くと一人は確実に使ってるイメージがあるんだけど
てか生け贄召喚自体原作者考案なんですがそれは
そういやヴァンキチ、
>>564みたいなこと記事にしたブログどうしたの?
遊戯王は欠陥ゲー云々とかってブログ書いてたじゃん
1.2回更新したっきりじゃん
とくに欠陥が見つからなくて続き書けなくなったのか?
ストラク出る前でもファンデッキの筆頭格としていろいろなデッキタイプが考案されてたからなぁ
ヴァンガはエースが変わりクランが変わりでこのキャラ=このカードってのが薄いんだよ
同じブラブレでも無印、解放者、探索者とカードが変わり愛着でデッキを組むのが難しいし組めても自分の色が出ないデッキにしかならないし
574 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/21(月) 22:04:41.83 ID:C1F8xFYYO
だから伝える努力をしろというのにしないからだぞピコーン
ヴァンガのトライアルに金使うのはもったいないよな
というかインフレ激しくてソシャゲより金使うのがもったいないと思うわ
新弾と過去弾の組み合わせで強くなればいいけどヴァンガはインフレ放置インフレ完全放置の繰り返しだからな
違うクランでも納得いかないのに同じクランにすら名前違うだけの同じカードが複数必要になるし
ショップ関係のTwitter見ててもヴァンガに関しちゃ阿鼻叫喚だなぁ・・・
>>573 ほんとこれ
「分身」って設定がかなり売りだったのに、
公式が分身をコロコロ変える事を推奨してるのが残念
とくに、カムイ君とミサキさんの乗り換え具合がヤバい
アシュラカイザーとかアマテラスとか完全にお亡くなりだし
ブルーアイズは煽りのつもりだったんだろうが
煽りでも頭の悪さが隠せないヴァンキチェ・・・
ニートに慣れすぎて頭のまで腐ったか
TDは次のパックと連動しているからね
これから伸びるのは確定だけど
遊戯王の新弾の01の爆死っぷりは異常
またショップ関係者から遊戯王が叩かれるな(確信
>>579 で、ヴァンガードが古いカード切捨ててインフレしてるってことに対する反論は?
遊戯王の売り上げとかどうでもいいからさ
581 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 10:07:54.65 ID:hnHPq27+O
ヴァンガードの新弾の売れなさが異常過ぎて規模縮小中
遊戯王の新弾の01とか何言ってんのかわかんねぇぞ服部。。。じゃねぇやピコーン
なんだ01ってwww
決まってるのはヴァンキチがこれからもニートだってことだよ
毎日どの面下げて親や近所に顔会わせてんだ?
悪いことは言わないからさっさとハロワ行ってきなさい
画面眺めてるだけじゃ行ったとは言えないからな
それじゃいい報告待ってるよ
ハロワ行きもせす゛厚顔無恥に平気で書き込むようなら遠慮はいらないから首吊って死ね
01ってバトスピかな?
遊戯王のデッキカスタムパック01の売上微妙だから
ヴァンガのTDが爆売れだね(支離滅裂)
DUEAに触れないあたり少しは現実見てんじゃないのかな(すっとぼけ
DUEAはPRIO並みに売り切れまくりだからな
遊戯王プレイヤーの中でも糞パック扱いの01と
自慢のヴァンガ新弾を比べるとはどんだけチキンなんだよw
ビビッてねぇでとっとハロワで職業相談してこい
まさかとは思うけど売り上げでカスタムパック>ヴァンガ新TDとかにはならないよな?
流石にそうなったら擁護できないレベルでヴァンガ終わりになるからな?w
カスタムパックとかいう誰もが認める糞パックが爆死したところでって感じ
むしろとことん爆死して二度とこんなパックを出さないようコンマイには反省してほしい
まあヴキチの相手はカスタムパックがお似合いですわ
前々から疑問に思ってたんだが、
ここにいるヴァンキチって初代ヴァンキチ(=サソリ)なの?
なわけね〜だろ
1からこのスレで数々の信者見てきたが
ヴァンキチ本人はおそらく一度としてこのスレにきてないと思われるとマジレス
だって1の頻出話題が
ヴァンキチってモリーゾを指すことばで
不特定多数を指すことじゃないぞっていう周知だったくらいだしな
>>587 さすがにネタで買われるとはいえ1店では2ボックス売れれば上々の01と既プレイヤーからの需要が皆無の始めようセットで比べるのはどうかと
それにしてもデッキとパック比べる際ってどんな感じなの?
売り上げの値段を見る感じ?
>>586 ハロワでイライラしだしたら「ゼアル信者ガー!!」「ヴァンガードはー!!」と叫んで大迷惑になるから行かなくていいわ
ハロワの前に精神鑑定行かせたほうがよさそうだな。
まずアルバイトの時点で無理なんじゃなかろうか
>>589 話をしよう、あれは今から10年・・・いや、3年前だったか、
まぁいい、私にとってはつい昨日の出来事だが、君たちにとってはたぶん明日の出来事だ
彼には何通りもの名前があるから、なんて呼べば良いのか
確か最初にオチされていたときは、モリーゾ、そうあいつは誰の話も聞かなかった
皆のいう通りネット断ちをしておけばな、まぁ頭のおかしなやつだったよ
まぁヴァンキチはヴァイスのスレで「ヴァンガ作ってるブシは硬派だから萌えに走らねぇんだよ!」とか言ってたからな…
なるほど…今のヴァンキチは初代のじゃないわけね
モリーゾってーとふたば荒らしてるモリーゾと同一人物なのか?
そうだよ、同一人物
っていうかあいつの本名も顔写真もばれたのふたばでだし
アークファイブになってから本当に遊戯王人気落ちたね
ペンデュラムが複雑すぎて既存は抜けたし新規は入らない
ヴァンガはレギオン編が面白くて新規が増えて好調なのに
こいつスクリプトか何か?
よくそんな台詞吐けるな
ゼアルのときとまったく同じこと言ってるよな
定型文でしか喋れないのかね
ヴァンキチ用コピペ
「○○になってから本当に○○人気落ちたね
○○が○○すぎて既存は抜けたし新規は入らない
ヴァンガは○○編が面白くて新規が増えて好調なのに 」
情報収集能力もゲーム環境や流行りを把握できる友達もいないヴァンキチが
何を根拠に流行り廃りを語っているんだろう・・・
レギオンが面白いwwww
草生えるwwww
604 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/23(水) 11:21:56.03 ID:hoBKayNTO
嘘はね
駄目だよ
ピコーン君
レギオン編がつまらなくてヴァンガードの生命線である新規が入らなくて既存も変わらず抜け続けて焦る気持ちは分かるが
嘘はね駄目だ
とりあえずペンデュラムが複雑すぎてっ
のは彼の嘘偽りない本音だろうね
実際は分かりづらいだけで複雑って片付ける時点で理解能力がない
仕事でも使えない能無し
そんなのヴァンキチの脳内ショップからに決まってるだろ
しかしペンデュラムのやり方なんて複雑か?
この間小学生の子に教えたら数分で理解したけど
人気落ちた(新パック売り切れ)
ペンデュラムが複雑って・・・ヴァンキチは数字も見れないのか(困惑)
まぁスケール4セットした状態でうっかりレベル4出したりはあったらしいけど
せめて使いにくいだの言えばいいやろ
そもそもシステムとアニメ比べてる時点でね(嘲笑)
確かにシステムでペンデュラムとレギオン比べたらそりゃ明らかにレギオンのがつまらないもんな
全ても面でどう考えても劣ってるし
>>606 今までの召喚と違いすぎて初見ではよくわからなかったが
ちゃんと見たらそこまで複雑でもないよな
前にも語られてるが、
ペンデュラムは古いカードも活かせるが、
レギオンは古いカードほとんど関係無いからなぁ
ネコ執事とミスミストの2枚以外になんかある?
遊戯は上で言ってる青眼もペンデュラムで生贄確保簡単になるんだよ
つうかさペンデュラムなんて覚えるのが面倒臭いだけで仕組み時代は単純なんだが
それってヴァンガードの基本的な動きと同じだよね(覚えるのがめんどいけど簡単)
遠回しにヴァンガを自虐している馬鹿なのかヴァンキチは
ぶっちゃけ贔屓目で見ないでもペンデュラムよりヴァンガの基本ルールの方が複雑
他ゲーと比べて新規がとっつきにくそうと本気で思ってるのは俺だけ?
ヴァンキチは身内とか周りの話をしないあたりがお察し過ぎる。
ペンデュラムは実際に手を動かしながら見せればちゃんとわかってもらえたし、
説明した相手が以前アルカナフォース使ってたから
「光の結界発動後に出せば全員正位置にできるし、ワールドのコストもまかなえるよー」って説明したら興味持ってくれた
おまけに「サンガ、スーガ、フーガを特殊召喚してゲートガーディアンを出せるぞ!」とか言ったらウケたし。
ヴァンキチもヴァンガやめた人間がレギオンを使ってみたくなるように説明してくれよ。
探索者のベリコ互換が映画前売り券特典、喧嘩屋のズイタン互換がヴァンガ祭のイベント参加賞
メイン名称のCBを回復できる有用な互換がことごとくPRなんだが…メイン名称を使いたい奴隷は課金しろと?
そもそもペンデュラムと違ってレギオンは完結してるせいで過去のカードが評価できないからね
P召喚→呼び出すカードは大雑把にしか指定していないので今後の展開による可能性は結構広い
レギオン→ギミックが単品で完結してるので今後の展開での強化の可能性の幅がとても狭い
こんな感じか?
言うなればクラン自体強化してる新要素がP召喚で、クロスライドみたいなG3単品を強化してる新要素がレギオンって感じだろうか
良くも悪くも遊戯王はあいまいな感じのおかげでいろんなコンボ作れるからな。
そういえば久々にカードショップ行けたんだけど、CEOアマテラスって今50円なんだな。
騎士王のトップレアだったのにここまで落ちるのか。
アルフレッドも200円で、せいぜいパリィが400円くらいだったし
ヴァンキチこんな嘘ばっか書いてるとコナミとブシロードに訴えられるぞ
ヴァンキチってヴァンガがここまで嫌われる原因作って迷惑かけてる自覚ないの?
ヴァンガのアニメ詰まらなさすぎ
ぺらぺらの紙きれ By そうすけ
ウルトラレア、スーパーレアのカードはまだ許せる範囲。時間がたっても今までのカードよりあまりしならないようになっています。
そのためにスーパー、ウルトラの割合の多いエクストラデッキでは非常にういてしまいますが。
問題はレア、ノーマルのカード。
とにかくカスカスのペラペラ。何かの雑誌のはさみで切り取るタイプの付録カードと同じような「カード」というより「紙」
裏面は角が白くはがれているものも多く、傷もとにかくつきやすい。
カードを順番に見るために擦らしていくだけで光の加減で細かい傷がついていくのがわかります。
スリーブをつければ問題ないという意見が多いため、割り切って何とか現実を受け入れようと思いましたが、旧コーティングのカードとあわせて保管して比べるとあまりのカードの質の酷さにこれ以上自分はもう我慢できなくなりました。
遊戯王は長くやっているゲームなので辞めるつもりはありませんが、これからのボックスやパックには必要以上にお金をかけてられない。
これまでボックスやカードパックを買うのがデッキ構築以外に楽しみのひとつでしたが、前回のプライマルオリジンで後出しじゃんけんの様に予約してから紙質変更のお知らせを突然され、こんな紙切れを大量に買わされる羽目に。
今回からはショップでめぼしいのをシングル買いする様にします。
紙質最悪で誰も買わなくなる遊戯王
遊戯王プレイヤーはどうしてコナミに注意しないの?
紙質がゴミでもいいのか?
ヴァンキチにとってヴァンガは話題に出せば
誰かが構ってくれる便利な道具ってだけで
どんなにヴァンガが結果的に嫌われようが知ったこっちゃないゴミクズですよ
>>621 注意してどうにかなってたらお前は今頃折の中だろうな
紙質のせいでユーザーがますます減る遊戯王
この現実から逃げちゃダメだ
現実から逃げてる真っ最中のキチが何か言ってて草不可避w
このスレ実際はヴァンガードは何故嫌われるかじゃなくてヴァンキチに何故ヴァンキチがゴミクズ扱いされるかをヴァンキチに教えてあげるスレだな
627 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/23(水) 18:14:43.47 ID:hoBKayNTO
嘘は駄目だって服部ピコーン
ヴァンガードはレギオンが原因で新規を取り逃がし続けてる
遊戯王の紙質とかどうでもいいからさ、
復帰したくなるレベルでレギオンの面白さを教えてよ。
自信あるんでしょ?
ニートが現実から逃げちゃダメとかwww
お前は履歴書の紙質でも気にしてろよw
ヴァンキチの両親が見たらどんな顔するだろうか・・・
穀潰しって言葉しってっか?
なんだ〜ヴァンキチちゃんはブシロードにそんなに注意してほしかったのか〜
じゃ、以前の通報の流れに倣って通報してきてあげるよ
ヴァンキチは通報にマジビビりして一時期消えた黒歴史があるんだから
冗談でもやめろよ〜
ヴァンキチくんが泣いちゃうだろ〜
泣いてる暇なんてないから働いてパック買ってこいよ
そんなにヴァンガードが好きならこんなところで迷惑ばかりかけてないでヴァンガードの為に行動しろ
親もブシロも喜ぶんだからヴァンガが好きならさっさと働け、いつまでも妄想とか電波に逃げるなよ
こういう話になると徹底的にスルーするヴァンキチ
所詮はキチガイのふりをした構ってちゃんのニートか
正直多重スリーブしてると紙質は気にならない
公式でスリーブの枚数指定されているヴァンガと違うからね
まあ多重スリーブにも制限つけだしたら署名集めてでも抗議するが
もう一つ言うと増税後もパックが150円以下で売られるためのコストダウンだから割り切った
でもそのレビュー書いた人もアホだな、紙質は気になる質でPRIOで紙質悪くなったのに性懲りもなく買うとは
最後にそれは「遊戯王は何故嫌われるのか」のスレに書けよ、スレ違いだ
面白さと紙質は=じゃないのにね
気がついたら幻竜族のスレが1個消費しそうなのにユーザーが減ってるとかよくいえるな。
新しい種族とはいえ1ヶ月と1週間でデッキ考察スレって消費されるもんか?
面白いテーマで、かつ人気のあるTCGだとそんなもんじゃないかな
そういやヴァンガードってクランの考察スレないね。
ぜひとも作って語りまくればいいのに
昔は有ったんだよクラン毎に専用スレが
もっとも殆ど落ち、二期終盤まで生き残ったスレも配られない互換を欲した愚痴しかなかったが
あそこまで希望の無いスレはなかなか出来無いと思う
まぁデッキ改造なんて出来る自由もなくただ公式の示した動きしか出来ない紙束じゃ最初から見えてたけどもう終末感しかなかったよ
ふざけて、もう一回建ててみたい
デザイナーズデッキしかなく、プレイングも固定されてるヴァンガードで
クラン分けてスレ立てた所で話すことなんてほぼないだろうな。
本スレもあれが欲しい、これが欲しい的な話しかないし。
サブクランでスレ立てても次の強化が1年後1年半後で話すことがない
クラン分けてスレ立てても、語れることなんてイラスト絡みの燃え萌え談義ぐらいじゃないかな
やれやれまた勝っちまったか
簡単にもほどがあるぜピコーン
紙質よりもゲーム内容がゴミの方が問題だと思う
何か新しいカードが出た時、他ゲーだと使い途をプレイヤーが考えるのが当然だけど
ヴァンガの場合公式が想定した以外の使い方ができないように徹底的に調整されてる
しかもそれがよっぽどのアホ以外には丸分かりなくらい露骨だからデッキ考察の余地が無い
極端な話、その時点で存在する全カードをデッキ投入の上限数渡されて、それでデッキ1つ組めって言われた時
他ゲーだと人によって様々なデッキが出来上がるけど、ヴァンガだと大半の人がほぼ同じ構築のデッキに行き着くと思う
いつになったらヴァンキチはヴァンガードの欠陥についての反論をしてくれるんだろうか。
短所は長所の裏返しだというのに
他のTCGだと直接の強化は無くても
「新弾で出た〇〇はこのデッキと相性が良いのでは」「☓☓を使ったこんなコンボをひらめいた」
みたいな事で盛り上がれるがヴァンガじゃ無理だもんな
ヴァンガのいいところは構築もゲーム内容もプレイングも無思考ゲー、捲って喜ぶゲーム
初心者も簡単に始められてザルのように抜けていく、長続きする人もそうそう見ないしあの内容で続けていられるとは思えない
>>646 まさにこれだな。
このカードはこう組めよと明らかなデザインしてる。
ヴァンガは馬鹿向け
簡単すぎですぐ飽きるし
このカードが好きだから活躍させたいって思っても縛りが強すぎてそう言うのも無理だから自由度もない
アニメもヴァンガードもやってることはただの焼き増し特に酷いのがVスタンド配りとかね
ヴァンガードはつまらん
ヴァンガードを年単位でやってるやつの気がしれない。
>>652 ほら、絵師効果とかあるし・・・
大体の絵師統一はろくにデッキを組めないところが悲しいよな
ガッチガチに固めすぎてる。単クランで組んだほうが強い、だったらまだしも混クランにするとまともに動けないよ!だとなぁ・・・
今に至っては禁止してるし。
ペンデュラムで既存は離れた!とか言ってるが、俺は大会での混クラン禁止。フリーでもちゃんと許可を取れって風潮になったからヴァンガードやめたよ
ヴァンガって戻ってくる人居る?
遊戯とかは定期的に辞めては戻ってって人居るけど。
過去のカードがほぼゴミカスになってんのに戻って来たいとは思えん
過去のカードじゃなくて、レギオンではないカードがゴミカスかな
ブレイクライドとか最早産廃もいいとこ ダメージ4になった次のターンには負けてるからな
弱いカード、4ダメ入ったら使える弱いカード、4ダメ入ったら使える強いカード、強いカード
こいつらで戦ったとして常識で考えたらどうなるか何て明らかだよなあ
G2の効果で同クランのG3なら何でもレギオン出来る位なら過去のカードを活かせるのに
クロスギアやブレイヴも誰でも付けれるから過去のカードが思わぬ活躍をしたり、
昔は産廃だったものが禁止・制限に放り込まれるほどになるっていう事が起こるんだよな
レギオンはもう最新のカードしか使わせないぞっていう意思がはっきり伝わってくる
せっかくのロイパラなので
普通のカードゲームなら《ブラスター・ブレード》を指定するところだが
ヴァンガードは《ブラスター・ブレード・探索者》を出す
名称出たあたりからヴァンガードはゴミ
>>664 人狼自体トランプみたいにこのセットあれば遊べるし、オフィシャルカードゲームって書いてあるぞ。
まぁ売れるのは当然だろうな。
>>664 アマゾンランキングの場合、普通のカードゲームもTCG枠に入ってる場合があるからな。
つうかアマラン使う時点で釣りだろうけど
釣りにしたってこういう奴(ヴァンキチ)ってプライドないのかね・・・
誰かに構って貰えれればなんでもいいのかな?
ヴァンガードの足元にも及ばないって言ってトップ20にヴァンガードが入ってないのはギャグなのか?
ヴァンガードってアニメからして単調なゲームだって伝わってくるよね
ラスボスですら前の敵のステータスの上位互換しか使わないし
遊戯王だったら時械神の効果とか、ドンのカード書き換えとか毎回
視聴者を驚かせてくれるのに
>>669 あとゲーム的にもね・・・
普通なら「よし、奴のエースを倒したぜ!」→「ならば切り札をみせてやる・・・」
って感じのカタルシスとかあるのに、それがないんだよね
デッキとしての個性が足らないってのは事実だ。
3年間やってようがラスボスとしてのカリスマ性は影丸理事長やゴドウィンに比べて足元にも及ばん
ヴァンガは環境を整える労力をひたすら削ってるからね
しかしそれでも登場する制限カード、もうね、アホかと
どうせ、レギオンが全てをぶち壊す
王宮の号令が再評価されるとは思わなかった…
ヴァンガにはそういうのほぼ無いね
過去のカードはインフレの踏み台でしかない
最近のヴァンキチだと「ネコ執事ガー」「ミスミストガー」とかいう反論すらできそうにないな
そもそもヴァンガードはメタ要素がほとんどないも同然だからな
あったとしても汎用じゃないし。
遊戯王の征竜制限の時にドラゴン終わったとか言ってたヴァンキチw
今でも普通に大会で結果のこしてるしその型がブルーアイズ3枚積んだ青眼征竜型
サポートカードが充実してると最初期のカードフル投入でも結果が残せるいい例だね
ユーザーに優しくない
それがヴァンガードなんだよね
メタが足りてない
クリ2以上のユニットに殴られたら相手全ハンデスとかでいいよ
どれだけヴァンガードが腐ろうがかまわないが
ラジオ聞いてると、やっと表舞台に立てた奈良さんが可愛そうなんだよね…
楽しそうにイベント出たりしてくれてるけど、アニメの脚本は陳腐になる一方だし…ナオキの出番も少ないし
アニメはLJ編の学園物やってる時が一番面白かった
リンクジョーカー出てきた途端つまらなくなった
そもそも最初はイメージを推すことで他と差別化してたのにソリッドビジョンもどきや闇のゲームもどきなんか始めたら埋もれるのは目に見えてただろうに
イメージ推しと世界の危機とかオカルトとか関係ない日常もの
そういう他じゃやってない隙間を狙い打てたからこそ滑り出し上手くいってたのに
結局没個性に走って、おまけにそっちの方向性での話作りが致命的に下手糞だったという何重苦よって話しに
しかもシーズン重ねるごとに話の引き出しも少ないって事も発覚するし
>>680 超同意。
今のポケモンみたいに突っ走っていくナオキと先輩として先導していくアイチって感じでやっていけばもっと面白くなってたはず。
犬猿の仲の凸凹コンビとそれを押さえつけはしないが仲裁はちゃんとするなよっとした部長
この三バカトリオの構造は結構好きだったんだけどな
あとはキャラもポジションも丸被りしているコーリンかミサキのどちらかを削って、
明るく素直な後輩系の女の子でも入れれば王道なTHE部活ものとして確立できていただろうに
別に没個性なのはいいんだけど、結局櫂がなんでリバースしたのかさせたのかの描写がなさ過ぎてただの敵役にしかなってなかったのが問題 そこをもうちょい掘り下げたら、今のアニメもすんなり受け入れられたはずなのに 櫂がただの偽善者にしか見えん
あいつ完全に別人だよな、あれは成長なのかな?
急にしゃべるようになって痛い発言連発で性格も違うし、今までだったらアイチ探しに勝手に行動するだろ
もっと自然な流れになるような話にしないと無理やりすぎる、毎年強さも魅力も劣化してる
コーリンをレギュラーに使用としたのが謎だよな
アイドル業っていう体のいい方法でフェードアウトさせるし、これまでどおりゲストキャラ扱いでよかったんじゃなかろうか
ナオキがいいキャラしてるんだからちゃんと生かせないと。
中の人がミルキィだから上からどうしても目立つポジションで出せって要求でもきたんじゃね?
そういえば思い出したが、ブロも以前お気に入りの特定声優をやたら使ったりそのキャラを妙に出張らせたりしていたな
まさかねぇ
2期以降の最大の失敗は新しいキャラをほとんど出さなかった事
4期でやっとそれに気づいたらしいけど。。。
>>689 3期の新キャラのレギュラー・準レギュラーってヴァンガ部2人と生徒会3人で5人だっけ?
しかもその中でまともにファイトしたのは3人っていう
ある意味凄い
他のアニメでは考えられないな
アニメ三期の酷さは意図的にVGの人気を下げてシェアをバディに移行させようとしていたんじゃないかと思うレベルだった
今日のヴァンガードで新キャラのデッキ構築がすごいとかいってて笑ってしまったw
>>692 まじかよ。提督業に熱中してて見るの忘れてたわw
提督業(くさい)
ヴァイスで艦これフルレ組んで散財してそう(KONAMI感)
3DSのゲームはそこそこ楽しんでるけど、仮に100万もらったとしても、
リアルのTCGを買おうという気はこれっぽっちも起きないのがヴァンガード。
好きなクランがあっても年一回、あっても微妙な強化だったりする残念さは、
第1弾のゲームにあるパック構成見るだけでも理解できるレベル。
今の展開見ても新ルール追加で幅広げる展開じゃなくて、ただインフレしてるだけ。
ゲームはそこそこ楽しんでいても、好評価を拡散したくなくなるくらい酷い。
ぶっちゃけヴァンガード楽しみたいだけなら止まった環境でのデジタルゲームで十分事足りるもんな
他のゲームにある大きな影響を与える新要素とかいまだにないもん
なんていうか、売り方もワンパターン
トライアルから次のパックで強化
これの繰り返しで正直飽き飽きしてる
ヴァイスはこれでいいんだけど、ヴァンガードはもうちょい何とかなるだろと
ヴァンガードって遊戯王のシャドールとかAFみたいなテーマ特有の動きとか全く無くて
ただクランが違うだけってまじ?
アクアフォースは独特
効果じゃなくて動きが独特なのはスパブラのヒット&アウェイの大量展開とアクフォの連打位だろうか
他は知らん、俺の管轄外だ
ペイルムーンも前に後ろに動けるから独特だと思う。
他は効果は独特でも、参照先が違うだけで動き自体は大差ない気が。
ちなみに独特な動きできるテーマで環境レベルもしくはだったテーマとかある?
ある程度強くないと奇をてらった動きはいくらでもできるからな
なんかいちいち癇に障る尋ね方だな…
無知を装ってるフリだけに見える
一応、銀の茨や…今だとDuoはCSで結果残してたりはするし、
「焼き」も独特な動きとして捉えられるなら抹消やかげろうも環境トップにいた
さすがにクラン超えて同じ動きできるようなことはないさ
問題はゲーム性というより名称→新名称っていう売り方が叩かれる最大の原因
レギオンでどうなるか分からなけど
どうせそのうちVスタンドで統一になるよ
妨害が一部のクランだけの特権になってるのが悪いと思うわ
しかも妨害しながらパワー増やしてくるから妨害持ってないクランが勝てるわけないっていうね
一部ほぼクランごとの必須カードになってるやつがコピペされてるだけで中核を担うやつはちゃんと独特の動きができるよ。
効果が独特なやつはいるけど、それ以上に戦い方が単調すぎる
殴れるときは常に殴るし、上のグレードにライドできるならし続けて当然。
>>660が一番的確なこといってる。
なにがやばいって最初期のOPに出てたユニットがアニメでまったく使われてないところとか
銀河眼→超銀河眼とかじゃなくて、せいぜいリメイク(笑)された奴か完全に別物のユニットが使われてる
ブラスター・ブレードからライドすることでブラスター・ブレード・探索者を場に出して更に専用の効果が発動する
これだけで価値が出てくるってのにそれをしないのがブシの理解力の足りなさ
もっというなら「ブラスターブレード」じゃなくて「ブラスターと名の付くカード」とか「ブラスターブレードと名の付くカード」がベストだな
ペイルも銀の茨出るまでは面白い構築できてたんだがなぁ・・・
名称縛りに加えてラインゲーだから入るカード決まるんだよね。
ペイルは非名称もそこそこ強化されてない?
完全乗っ取り受けたクランや、どっちも微妙なクランに比べれば……。
713 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/28(月) 16:44:18.45 ID:jfn+Ov2gO
あれ〜ピコーンまだ生きてたんですか〜
凄い意外〜
え〜寿命長ぁ〜残念〜
なんで生きてるの〜
遊戯が爆死しようがどうでもいいww
ヴァンガードはもっと爆死してるよねww
だってこれD(誰が)D(どう見ても)B(爆死)でしたし・・・
あとカスパックが売れてない=人が離れる、じゃないからな?
比べたかったらDUEAのデータもってこいよ。悔しいどころか笑えてきたわw
獣王爆死の投げ売りを見た後だとこの程度じゃなんとも思わんな
大ヴァンガ祭って子供を8時間位半ば無理やり並ばせたっていうあの伝説の大ヴァンガ祭
いやぁそんなイベントまだ残ってたんですねぇ・・・
ゴミパックをゴミと認められるだけ遊戯王ユーザーはまだマシだと思える
ヴァンキチはヴァンガのゴミパックをゴミと断じて認めず他TCGのゴミパックを持ち出して叩くよな
本当に見苦しいと思う
>>711 確かに。
機会を与えて貰えないクランもあったね・・・
パワーライン意識しすぎてファン心を忘れてたわ。
コンマイがなぜ出したかわからないような糞パックの爆死で喜ぶヴァンキチェ…
レギュラーパックが爆死したヴァンガには到底及ばないよ
売りスレ見てる限り
ヴァンキチは遊戯王爆死とか騒ぐ前にウィクロスの売上に注目したほうがいいと思うの。
>>712 カスタムパックはクソだから分かるけど
ヴァンガのポスターに被っててワロタwww
ヴァンキチまた敵作るの?
カスタムくらいわかりやすくないと思いつかないだけでしょ
まったくこれだから先入観でものを言う奴は始末に負えないんだよピコーン
正直煽りでも端から見ててピコーンピコーンしつこい
ヴァンキチもアレだけどあんたも大概だぞ
ウルトラマンか何か?
萌豚用カードが多いとか韓国がどうとか
そういうとこじゃない?今はもう見てないけどミサキが負けすぎだからじゃない?かわいそすぎて見てられないよ
>>721 バトキチ君
君ってさ売りスレで凄い嫌われていたね
バトスピ()
729 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/29(火) 11:39:26.12 ID:akSxnFmaO
>>726 ピコーン本人なんだから仕方がない
ヴァンキチakaピコーン
レスしたのがモリーゾ・スミスでもなく
>>7だと特定の為だから当たり前
>>7が面白すぎなんだよ
消えるか別の迷言が出るまでは言われるさ
76GgKOcyOと同じ事ヴァカピコ君が言ってたよ?
おいおいまた変な電波ピコーンしてるやついるよ、いつバトスピが出てきた
名前を英文字で書かれると理解できないんだよヴァンキチは
もとから3つしか覚えられないのに新しいのなんてむりだから
しってる単語で反応しただけだろ
ヴァンキチよぉ
祝日だからって真っ昼間からはしゃいでんじゃねぇよ、この穀潰しがっ!!
すき屋が人手不足だから社会経験も兼ねて土下座して雇ってもらってこい
面白いかはともかく、名前つけただけなのね
そういやヴァンキチ歌姫の話いきなりしなくはなったな
おかしな日本語使っちまった
正確には
ヴァンキチって結果出た頃から歌姫の話しなくなった
だな
ピコーンはなかなか衝撃だったなぁ
素であれを出来るならリアルでなんでもできるんじゃない?
素であれをやれる人は会社に欲しくないわ
>>736 ピコーンの電波受信と斬新な発想はまったく別だぞ
会社が欲しいのは後者だ後者
そもそもヴァンキチのヴァンガードの面白さが1ミリもわからないマーケティングの方法がなー
実際アルバイト受けて面接すら突破できないとかしょっちゅうだろうな、あいつ
そりゃ30歳越えてるおっさんだしバイトすら門前払いだろ
奴は特技にパソコンと書きつつ、Word、Excelすら使えない役立たず
・・・そんな野郎
ピコーンって誰??
ググっても出てこないw
アークファイブが大コケして遊戯王プが息していないわ
ほら早速電波受信塔が電波受信してきやがった
そして相変わらず今までの流れと関係のない遊戯王を持ち出すイカレっぷり、やっぱ惑星クレイは危ないな
>>743 ここ遊戯王について語るスレじゃないんですけど〜wwwwwwwwwwwwwwwwwww
常にその一文を書かないとヴァンガが欠陥ゲーいう現実から目を背けられないんだね
精神科池
相変わらずソースも説明もないのかー
ヴァンガードよりはましだからいいや。作品自体が雑になってるし。
少なくとも作品作りに疲れてるアニメより、
スタッフがちょいちょい小ネタをはさんでるアニメのほうが作り手も楽しんでるようで見てて楽しいわ
櫂君負けすぎ
今までほ孤高の最強ファイター(ただしラスボスに負ける)だったのに
カムイレベルに負けるってもうこのアニメ打ち切った方がいいんじゃねーの
相変わらずアニメとして下手すぎるよな
「デッキを強化したのか!」って他人が言うのはなんかすごい違和感がしてたし。
「俺は以前とは一味違うぜ!」くらいならなんかわかるんだけど。
ファイトの組み立て方とかデッキへの想いとかがぐちゃぐちゃだし、デッキの乗換えとか切り札を変えたのも理不尽な感じがするし。
カードゲームのルール自体がアニメ映えしないのは当然だから見ないものとしてさ
切り札替えはもうヴァンガがそういうゲームだと思うしかないと思う
さらっとクラン変えてたりG3変えるのはやめろと
それまで使ってたプレイヤーからしたら不快極まりない
カムイやメガネみたいな最初から色々なG3やクラン使ってるみたいなキャラならそれでいいんだけどね
もうシリーズ切ってやり直せばいいのに
これ以上売上下げたくないだろうし変にいじってさらに人が離れるようなことになるのが怖いんだろうね
信者は頑張って働いて貢いでやれよ、大好きなヴァンガードの為に
ぎりぎりまで搾取する気なのが気に食わん。
どう考えても売り方に問題があるのに変えようともしない。
プレイヤーはなぜそこを見て見ぬフリをするのか。
来年のブシロードのお祈りにはヴァンガードのパックが付いてたりしそう
大丈夫
秋には終わってるから
新シリーズに移ればなんとかなりそうではあるな。
てか双闘ってLBの要件必要ないんだな。BRから乗るより直で突っ込んでいったほうがよさそうなのか?
BRすら産廃にさせるって違う意味で尊敬するわ。
エイゼルとかヴァミとかメイルとか、2期のユニットは好きな奴が多かったのに残念
ウィクロスが人気すぎてアークファイブが空気だな
ヴァンガードを批判する前に遊戯王終わったな
また惑星クレイから電波を受信したのか受信塔君
ウィクロスも遊戯王も関係ないだろバーカ
759 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/05/01(木) 20:41:52.37 ID:N6ECEzeTO
ピコーンは今日も平常運行中
ウィクロスが人気すぎてヴァンガードが空気だな
話題にも上がらん
遊戯王を批判する前に本格的にヴァンガード終わったな
ガチで
ご愁傷様ピコーン
ウィクロスにヴァンガの新規全部持って行かれたから機会損失しちゃったよな
最悪のタイミングで出てきたよウィクロス
本当に終わったわ
ヴァンキチの精神はすごい。
ヴァンガードが取れだけ貶められていても遊戯王をネガキャンすることしかしない。
もうヴァンガード関係ないからただのピコーンだな。
763 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/05/01(木) 22:24:05.79 ID:bKsTKgoYO
新システムが出たらサッサと全クランでそのシステムを入れたエクストラパックを少なく作って売れば今よりはマシになってたかもしれない
例えばBRは全員アシュレイ互換で宝石騎士は別のBRを収録、レギオンは皆21000ラインになれるバニラとかそんな感じで
ピコーンが遂にこのスレでヴァンガ関係ない遊戯王sageしだしたwww
完膚無きまでにスレチだ馬鹿www
>>757 ウィクロスはゲームシステム的にヴァンガのほうに近いと思うが……
むしろヴァンガやって不満だったところを見事に解消してる
ヴァンキチは本気でウィクロスに客とられないか心配した方がいい
>>765 ルールよく知らなかったけどこれは売れるわ。面白そう。
バランス取れるように最初から考えられてるな。
問題は今のところロリショタばっかりなんだよな。
年齢層考えた結果なんだろうけどやっぱりドラゴンとかのモンスター系とか機械とかもほしいかなって。
あんまり言うとヴァンキチがまた嫉妬してウィクロスに噛み付いちゃうよ
こういう時に気に入らないからってすぐに叩きたがるからヴァンキチはこうなったんだよ?
客取られても大丈夫なようにヴァンキチはこういう時は噛み付かないで働いてパックを買おうね
ライザー猫執事や次元でヴァンガ糞ゲーまったなし状態なのに、続けてる人は何が楽しいのか理解できんわ
3期最後のカード達案の定ほとんど紙束じゃんかよ
>>765 ヴァンガとウィクロスは兼任が多いんだよな
むしろヴァンガアンチの大好きな遊戯王が客取られる心配しておけば
ヴァンガの竜剣双闘の売れ行きにビビるヴァンガアンチ
はいはい、ソースは惑星クレイからの電波じゃなくて統計データから持ってくるんだよ
お前の大好きなアマゾンのランキングでランクインすらしてないが大丈夫か竜剣双闘?w
というか100位以内にヴァンガの商品一つもランクインしてなくて笑えるw
ホビー全般じゃなくてカードだけのランキングに絞っても入ってないし
いま尼ランみたら急に竜剣だけが上がってて吹いた
あれって予約→キャンセルだけでも上がるから必死に上げようと頑張ったんだろうなあ
じゃあアマランってあんまり基準にならないんじゃ…
そんなこと言うと電波受信塔君が
「そっか、じゃあヴァンガ以外のTCGはそんな事してランキング上げてたんだな
ヴァンガードはそんなセコいことしてないから本来のランキングは上なんだな」
なんてことを受信しかねんぞ
想像を絶する低さでビビる準備はできてるから安心しろ
スパイク使ってたけど1年以上待って出た結論がバッドエンドエンペラーで轢き殺す、が最適だったわ
今回は既存プレイヤー切りに来てるの?
49 名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止 sage 2014/05/02(金) 01:10:12.49 ID:qUiwIj2O0
明日VGの新パック発売日で1週間前まではホントに楽しみにしてたんだけど今は一部の興味もないや。とりあえず予約「しちゃった」から買うしかないのかって感じ。恐るべしウィクロス。現物がなかなか手に入らないクセになんでこんなにワクワクするんだよ!!!
ヴァンキチよこれが現実だ
カオブレで辞めて
ヌーベルで辞めて
レギオンで辞めて
何度辞める機会くれるんですかね。
778 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/05/02(金) 11:37:09.06 ID:vokw9d+dO
兼任が多いって時点でヴァンガード単体に魅力が無い証拠
人間心理的に兼任が多いのはそれだけ対象物(この場合はヴァンガード)に満足出来ていない結果である
より面白い、魅力のあるゲームを一緒にやって徐々にやらなくなっていつの間にか辞めてるパターン
ヴァンガードやってるからやらなくていいとならないからである
>>779 A.脳内に存在する理想郷惑星クレイからの電波です
もう何の根拠もない電波信じるのやめろよ
誰も信用してくれないしそんなんでいいの?
適当なことばかり言ってないで本当に竜剣双闘の売上でビビらせるように働いてパック買ってあげな
毎回パック出るたびに同じようなこと言ってるんだからそろそろ行動に移ろうな
いくら落ち目でもレギオンという新システムの壊れっぷり見れば流石に売れるに決まってるだろ
と思ったけど無限転生があの数字ということを考えれば対して数字伸びない可能性十分にあるよな…
カオスブレイカーとヌーベルが入った絶禍繚乱と創世の竜神が大して売れなかった時点でお察し
そんな壊れっぷりを見たら普通はゲーム自体から離れるんじゃないかな
他のゲームで俺TUEEEEできずVGに逃げた人でもなければ
カオブレくじやヌーベルくじは相場的に当たりがそれらしかなかったからまだ分かる
無限転生は初動4桁のRRRが5種類あっての数字だからなぁ(加えて明確なハズレはデスパレートのみ)
普通なら馬鹿売れしててもおかしくないのに今から思えばたいしたことなかった極限突破が売れるほどの勢いだったヴァンガードはどこいっちゃったんだ
ピコーンがわかってるかどうか知らないから言っておくけど、
カードゲームの売り上げだけでそのカードゲームやる人なんて極僅か、下手したらいないんだよ?
ピコーンくんはふたばも荒らしてるからタチが悪い
>>785 ヒント:RR
発売から2日でRRの買取が軒並み10円とかだからな…
これは買えないよねって空気だったよ
789 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/05/03(土) 03:39:32.01 ID:3noV5oEKI
QWってゴミがある限り箱は買えないわ
LJの完ガとかまだ4桁キープしてるようなカードがRRにないってのはマジで買う気なくなるわ
シングル安定過ぎて箱買うのはバクチ過ぎる
レギオンレア作っても封入率酷いだろうし次も対して売れないだろ
というか今年は割と好調な新規物が4月発売なのに
いつも通りGW明けの散財した後の発売日でバカ売れするわけがない
それに2、3ヶ月紙束化が暫定的に決まってるのに売れる見込みたてる方が難しいわ
パックの魅力ってトップレアよりコモンや下位レアの良さで決まるものだと思う
その点ヴァンガのコモンは大抵がただの互換なので魅力がない
月武士フラゲ見てきたが、安定のサブ冷遇な上、見事に3期以前のデッキが紙束と化しやがった
銃士の効果を見ているとヴァンガードプレイヤーを見ているような気持ちになる
今いる奴を墓地に送って新しい奴が出てくるってか?
いつみても糞だせぇなシングセイバー、干物にしか見えない
>>783 カオブレとヌーベルは
強くて使いたいカードじゃなくて、強すぎて使われたらいやなカードだからなぁ
1年でのインフレやばいしさらに強すぎるカード出すんだしダメだな
ゲームシステムがいけなかったね、長続きしないし短調すぎるからインフレするしか道がない
なんと言うかメタがすくなくて
あのカード対策にこれを入れようってのがないんだよなヴァンガードって
ただなにも考えないで俺TUEEEEしたい
馬鹿向け
やってることはオナニーとなんらかわらん
バディは武士の悪いところはある程度継承してるけどヴァンガの悪いところをいくらか改善したって感じだよな
あっちのシステムの方が最初だったら今もそれなりに売れてたんだろうな
対戦以外にも色々と楽しめる要素あるのにヴァンガにはそれがない
肝心の対戦も短調作業に運ゲーだから飽きやすい、というかもうどこを楽しんだらいいのかわからない
イラストとか今はない設定くらい?縛りが強すぎて単調なゲーム内容に単調なインフレ繰り返すだけなんだから新弾出る楽しみがないと思う
最初からトランプみたいなゲームでよかったんじゃないの
>>800 そのシステム作ったのがかの有名なキチガイ店長だと思うと吐き気を催してくるなw
>>802 付き合いでやってる程度で本腰入れてるわけじゃないけど結構楽しめてる立場から言うと、
あの店長がなにも喋らず表に出なければもうちょっとユーザー増えたと思うんだ
バディはあいつじゃなければ俺もやってたかも
とにかくシステムとゲームバランスの両面で防御側が不利すぎる
パワーのインフレが進みすぎて完ガ以外の防御手段はアド損でしかない
その上トリガーが捲れた次点で完全に無駄になるリスクまである
そもそも防御に成功してもそれで相手が損失を負う訳じゃない
攻撃に対して何らかのリスクが無いと駆け引きが成立しないんだよね
サッカーのPK戦と同じ
片方が一方的に攻め、片方が一方的に守るだけ
と書くとまともに見える不思議
インフレさせるならサブも同様にインフレさせるべきなのに
クラン格差がひどくなる一方だ
正直、デメリットなし11000が出た時点でもうカードゲームとして終わったなと思った まあ、信者が強すぎるからまだ売れるけど
>>795 あのゴミニート
一般人は連休だからってサービス残業して荒ぶってんのかよw
GWだからってどっかで暴れてるんだろうか
就職活動がGW中できないならバイトぐらいすればいいのに・・・
>>805 完ガ売りたいからそういうシステムのままなんじゃない?
結局クリティカルが強すぎるのもクソゲー要素のひとつだと思うんだ。
前はいろいろと組みたいデッキあったから6月に出るゲームだけは買おうと思ってたんだけど、
このスレ見てからそれすらどうでもよくなってきた。
メイルЯとか結構好きだったんだけどなー。
812 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/05/04(日) 20:21:36.05 ID:cb2R4rLN0
511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/05/04(日) 20:13:49.71 ID:8zFnEyXW0
遊戯王は何故欠陥ゲームで、何故、ヴァンガードに劣っているか
http://blogs.yahoo.co.jp/nbtdsj とうとう遊戯王のアニメスレで自分のブログ紹介しだすピコーン君
まず、なげーから読む気になんね−し画像のサイズ統一しろと思うわ
あと前書いたこととほとんど変わってないわ悪いところひた隠しにしてるわで。
本スレにも載せられてたが話題で賑ってるから誰ものってこない。
まだあのにわか丸出しのクソブログ更新してたのか…
ヴァンガがそこまでしないと売れないゲームなのはよくわかりました
>>812 1ターンに通常召喚できるのは1体までが欠陥って・・・よそのルールをわざわざイチャモンつけた挙句ヴァンガの自慢に尺をとってるんだな
にわかだからこういうことを長ったらしく書くしかできないんだろうなー。
デッキ構築論書いてるほうが面白いはずだけどそんなこともできないんだろうなー
今ならレギオンを使ってこういうことができるぞ!って感じの事書けばいいのに。。。
まぁヴァンガードのデッキ構築論自体薄っぺらいし無理だろうな。
それ結構前からあるやつだから触るなよ
一応読んだけどあれで反論できてるつもりなのか…
前からあるってのは知ってるけど、”ブログ”ではなく”同じ記事”を未だにチマチマ更新し続けてる必死さが哀れ
いつ見ても日本語不自由過ぎる記事で笑える
そして可哀想なことにコメント欄にほぼ賛同意見が無い
2ちゃんでも賛同して貰えず、自分のブログでも賛同して貰えない。こいつ良くめげずにヴァンキチやってられるな
何度見てもデザイン性ないな。
自分で読み直して見辛さとかすら考えないなら書くなよ。
頭おかしいのはいいけど最低限の感性すらないのか・・・
>>812 どんな戯言が書いてあるのかじっくり見ようと思ったけど頭3文字読んでやめた
>>812 ざっと流し読みしてきたけど要するに
難しい事考えずに好きなカードぶっぱしたりアニメキャラのモノマネしたりできるからヴァンガ面白いってことだろ?
幼稚園児が将棋とライダーベルト比べてライダーベルトの方が面白いって言ってるような物だわあれ
>>812 テーマで過程に個性があって結果(エクストラ)が同じ遊戯王と
クランごとの個性が薄く結果(カード効果)がほぼ一緒のVG
数年前のテーマなどでも新カードを取り入れることで戦える遊戯王
1年前のカードですら戦えず新カードを入れることすらままならないVG
VGは名称とVスタンド☆+1パワー+10000という代わり映えのない効果が増えすぎたし
テーマごと上位互換のクランすら存在してる
ブシはもう少し考えてTCG作れないのか
>>812 >一部の優遇されたモンスター以外は、紙切れ
>これが遊戯王の問題点だ
>昔の有名なカードより、シンクロ、エクシーズの方が強い
>そのシンクロ、エクシーズも、マンネリ化していて、
>似たようなカードしか使われてないのだ
なんだこの飛来骨並にでかいブーメランw
一部の優遇されたクラン以外は、紙切れ
これがヴァンガードの問題点だ
昔の有名なユニットより、新名称の方が強い
その新名称の効果もマンネリ化していて、
似たようなカードしか使われていないのだ
置き換えてみたらかなりしっくりくるな
最初期の微妙なバニラですら攻撃力〜以下の効果の対象とかバニラ限定の蘇生や大量展開力からの打撃やシンクロエクシーズ素材、凡骨エクゾや高等儀式術とか立派に使い道あるんだがな
シンクロエクシーズが似たようなカードしか使われてないってエアプ丸出しで恥ずかしいな
似たようなカードって、いわれても時代の変遷とかでマッチしたカード探すのが面白いんだけどな。
征竜魔導っていわれてた時代でもヴェーラーと幻獣機トークン×2で無零だして相手の場のトークン起こしてぶん殴ったり、
かたや戦闘でほぼ無敵+相手のクリムゾンブレーダー奪い取って墓地リソース奪い取るギガンテックが入ってたり。
てか遊戯王の大会環境で文句言うならヴァンガードも大会環境で話しろよ。
フリーだったら今でも真紅眼使ってる奴すらいるけど、ヴァンガはフリーですら騎士王とかまずつかわれてねーだろ
832 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/05/05(月) 09:49:50.14 ID:XNo7lrBR0
てかアイツやたらと伊藤君推すけどヴァンガに移ってから絵下手になってる気がする
Rかいてた時に影山先生に究極竜やら描くのを丸投げしてた位だからアレなんだろうけど
ピコーンってよくわからないんだけどヴァンキチの新しい呼び名?
ヴァンガプレイヤー=ピコーン、ヴァンキチってことでいいんだよね
834 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/05/05(月) 11:02:18.97 ID:Hnx1bpCI0
1代目がスミスだよね
ピコーンは2代目?
まぁどちらにしろヴァンガプレイヤーってのは変わりないわけかな
でも今ヴァンガに移るって多分韓国の船に乗るようなものだよな
まともな人なら安全な最新鋭の日本製に乗る
あいつらヴァンガードプレイしてるか謎だけどな。
プレイして半年たったら普通「クソゲーwww」って言いながら惰性でやってる感じだろうに
>>835 元々はまだ大丈夫だったところから魔改造を施して劣化させたところになって行った感じだな。
ヴァンガードをプレイしてる、楽しんでる人はみんなヴァンキチ、ピコーン、スミスなんでしょ
今から始めるヤツや続けてるヤツが何を考えてるかは全く理解できないがヴァンキチみたいなヤツばっかって事はねーよ
蓼食う虫も好き好きって事やろう
今から始める層は初めて見たアニメ新シリーズに騙されたとかトライアルデッキのCMに騙されたとかじゃないかな
その層もクラン格差や名称切り捨てのせいで1年も経てばモチベーションかなり下がると思う
そうなのか。それはすまなかった
ようはピコーン、ヴァンキチ同レベルの異常者ってことね
そりゃちしょ・・・ちょっとおかしい人の考えなんてまともな人には到底理解できないよな
>>839 ある意味被害者ってことかな?
でもヴァンガードを始めるって事はイコールでヴァンキチ、ピコーンやからな
>>840 ピコーンも3と1を混同してそうだな
偉大なる初代ヴァンキチことスミス君曰く3と1は良く似ているらしいんで
>>842 まぁどれも同じでいいんじゃないかな。同じキチガイだし
ヴァンガードプレイヤーがこのどれかに当てはまるのは間違いないんだし
ショップとか行くといるよ。大会ともなると何処からともなくヴァンキチ達が集まってやかましい
ヴァンキチ→ヴァンガードの異常な信者。ヴァンガage他TCG叩きを頻繁に行う
スミス→代表的なヴァンキチ。ケアレスミス、Twitter謝罪の例の彼
ピコーン、ピコキチ→このスレに良く来るヴァンキチ。お粗末なブログやってる。売り上げスレやふたば等でも暴れてるらしい
定義はこんなところか
ただ、当たり前のことだがヴァンガードプレイヤー全てがヴァンキチじゃないし同類でもない
そういう発言は慎んだ方がいいぞ
何故ヴァンガードプレイヤーを庇う必要があるのか疑問だけど一応気を付けるよ
>>829 それどころか今は初期カードである青眼の白龍を3枚入れたデッキが最新テーマ抑えて優勝してますし
>>846 ブルーアイズは原作カードの中で優遇されてるが、そうでなくても使いこなしたくなる魅力があるわ
単純に海馬のキャラが強すぎるせいもあるがw
で、ヴァンガのアニメや漫画にそういう話あるのw?
単純にサポートカードの充実もあるからな
青眼単体に絞った強力なものから、高レベルドラゴン族とかバニラを対象とした他のカードにも対応できるものまで
決められた組み合わせでしか組めないVGだとありえないよな、こういう躍進は
>>847 アニメキャラ自体が切り札をとっかえひっかえしてるから
このキャラといえばコレってのがない
名前似てても使ってるのは実質別物だし
遊戯王例に出すのはスレチだけど極端に言えば
一年毎にBM→ネオス→スタダ→ホープと乗り換えてるようなもの
進化ではなく乗り換えなのがなあ…
スタダ→シューティング→クェーサー(厳密には違う)は燃えるけどブラブレ系列がいくら出たところで…
いっそG0からG3までブラブレにしちゃえばとは思う
スタダシュースタクェーサーは同じデッキに入るけどブラブレエイゼル解放ブラブレ探索ブラブレは全部別のデッキでしょ
非原作カードでも人気があるタイラントドラゴンとかもいるからな。
アニメで強化されて、今に至るまでサポートカードを貰い続けてる「おジャマ」みたいなのも魅力だし。
放置はするけど、おこぼれで強化されることがあるのが遊戯王。
放置しっぱなしの上に強化させずに切り捨てるのがヴァンガード。
大会環境だけじゃなくてフリーですらこれなんだよ。美品のアマテラスが50円とか目を疑ったわ。
>>849 同じくスレチだが、今期のバトスピアニメでは
主人公を6色のキャラに変身させることで切り札どころかデッキ自体を交換する演出にしているが、
デッキに1枚の共通のカード(ムゲンドラやその進化系)を入れることで強引にパートナーのカード化問題を解決しているからな。
そのカードは複数の色に対してアルティメットの召喚サポートが出来るカードだから入れても問題ない。
現実だとどんなゲームであれ、2つ3つデッキを持っているのは良くあることだろ。
本当ならクランシステムはキャラクターの印象付けになるから悪くないはずなんだがな
とっかえひっかえするせいで全く機能していない
ましてや看板ユニットが身内引き連れクラン乗っ取る迷惑集団になってるのが酷い
特定のクランを強化しっぱなしがマズいのは分かるが一年でリセットしなきゃいけないレベルのインフレをしているということでもある
最近のヴァンガはインフレが激しいが、ジ・エンドマジェツクヨミ環境は5〜10弾の長い間環境が変わってないっていう
極端すぎるんだな
>>856 むしろその辺の、新カード使ってくれなくて公式がそのために旧デッキのキーカード軒並み制限にぶち込んだあの時期が運命の分かれ道だったな
新カードを使わせるために眼の上のたんこぶを排除する方向性に動いたこと、
そのための手段としてインフレ+名称指定を持ち出したって時点で詰んでるんだよ
>>857 最初のころは「強すぎるから名称加えて、少しばかり使いにくくしよう」って感じで、
カストルとかは既存のなるかみに突っ込めたし封竜もネハーレンとか追放する羽目になったけど純粋な強化になってたんだけどな。
その時期はまだ楽しめてたんだけど、ここ最近でとりあえずインフレ進めてて完全に突き放していってるからな・・・
新名称来たってやってること変わらないじゃん
そのくせ新しいものの方が効率いいし
今日GWだから知らんがショップ側が非公認大会開いてたんだけど案の定ヴァンキチ達が群がっててアレだった
そのせいでせっかく遊びに来てる子供とかは帰っちゃうし
ヴァンガプレイヤーって害しかないのか
>>832 ぶっちゃけ今漫画描きながら新しいアニメのキャラ原案やってる人がすごく上手いから帰ってきてほしいとかあんまり思わないんだよなあ…
と伊藤先生を奪われた遊戯王プレイヤーの涙目返答か
それにしてもGWの間もヴァンガ叩きで過ごすヴァンガアンチって暇やね
お、電波でも届いたか
>>863 一年中GWで暇なゴミニートがなんかいってるぜw
お前はちょっとぐらい就職活動しろ、GWだろうと日雇いのバイトとか履歴書・職務経歴書の準備するとか色々あるのによ
毎日友達と飲み会だので忙しかったんだから大型連休の最終日ぐらい家でゴロゴロさせてくれ
つうか伊藤って三好の画力に足元に及ばないスタジオダイス所属だったっていうアドバンテージだけで持ってる漫画家のこと?
影山並にいらんのでそのまま引き取ってください
伊藤先生の功績はゴーズ出したことくらい
Rも下手に初代キャラを出すから同人臭がするんだよ
遊戯王のVジャンプコミックで一番売れた
ゴーズ本の作者奪われて悔しいです(迫真
868 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/05/06(火) 12:58:31.14 ID:Infc8B2+O
>>863 一生壁に向かってしゃべってろゴミwwwwwwww
正直遊戯王関連の話でもRの話なんか殆どでないしな
そもそも売り上げの話し出されて困るのはヴァンガのほうじゃ…
>>863 伊藤先生伊藤先生うるさいってことはやっぱあのクソ長いヴァンガageブログの管理人か
最近、色んなところにURL貼ってるみたいだが、良いコメントは貰えましたか?
871 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/05/06(火) 13:54:18.46 ID:SMTJkkDg0
VGの何が悪いかっていったらクソ高いRRRも1年たったらほぼ紙屑に代わること
そう言えばヴァンガが1位確定のTCGアワード2013の
結果発表ってまだなの?
投票受付からもうだいぶ経ってると思うんだけど
>>860 ブシは毎年説明会参加者とかにもカード配ってるよ
昔はヴァイスのカード1パック配ってた
>>872 スミスが自分が作ったランキング(投票項目から対抗馬になりそうなキャラを全削除)で、
自分で延々組織票した結果を持ち出して「○○人気!××はランキングにすら入ってない!」とか喚いてたことあったな
それと似たようなことを公式がやったっていうのがすごいわ
>>872 各部門で1位とれてない上に3位が精々だったのに1位とか違和感ありすぎだわww
DMとか遊戯王の方が各部門で上位にいたのに1位はヴァンガだもんなww
ヴァンガードはこんなところがすごい!
・作れるデッキはほぼデザイナーズデッキだから公式がサンプルレシピを出してくれたり、ググったらすぐ出てくるぞ!
・使えるカードの移り変わりが多いから常に新しいカードが活躍するぞ!
・だから、組みたいデッキも少し時間がたてばずいぶん安くなるぞ!
・アニメで活躍しないようなテクニックの必要なカードは大体安いから、手に入りやすいぞ!
・どんなデッキでも使える高額なC、Rカードなどはほとんどないから、必要なカードはシングルで安く手に入れやすいぞ!
・出てくるカードは大体互換ばかりだから、収録が決まったらそれらのカードを入れることを考えればデッキをいじりやすいぞ!
・パックによって収録されるクランがバラバラだから必要ないパックは買わなくても大丈夫だぞ!
・なによりライド事故はデッキ構築云々で文句は言えないし、「運が悪かった」といえば納得されるぞ!
ヴァンガードはこんな素敵なカードゲームだからこんなところでたたくのはやめよう!
この営業上手!w
・新弾パックは買う必要がないぞ!半年も待たずに、シングルで安く揃うからだ!
とかでもいいね!
>>863 あ〜明日からまた仕事か・・・
おい
>>863 ゴミはゴミなりに就職活動しろよ
働いてもないくせにこんな所で下手な皮肉言って暇潰す能無しなんだから高望みにしても職なんて無いから、
ゃんと身の丈に合った仕事選びな月給10万ぐらいのな、手取りじゃねえぞ
あ、手取りすら知らないかw
あ、言葉足らずだったけど就職活動を明日からしろってことね
明日から、明日から頑張ればいい!!(すげー馬鹿にしてる)
>>876 >・どんなデッキでも使える高額なC、Rカードなどはほとんどないから、必要なカードはシングルで安く手に入れやすいぞ!
嘘つくな!って思ったけどよく読んだらC、Rカードって書いてあったww
まぁ、デッキに必須なRRRは基本700円以上する上、合計8枚いるんだけどねけどね
>>846 ヴァンガもオバロヌーベルのようにオバロを入れたデッキもあるんですけど
ジ・エンドも強いし
遊戯王はアニメのカードが弱くてつまらんわ
>>881 アニメテーマで環境とったIFとか主人公が使ったデッキに似たジャンクドッペルというデッキがありましてですね......
>>881 使われてるオバロって全く効果変わった初期とは違う別物だろ…
>>881 だってそれオバロとヌーベルがメタとか関係なく強いだけじゃん
青眼征竜は元々のデッキパワーとか採用カードの関係上、現在のトップメタの長所を無視して戦えるって点で評価されてるんだけど。
そもそもヌーベルDDDが大体強いじゃん。そのオバロ、ちゃんとエターナルフレイム使えるほうだよな?
新しいほうのオバロだったら片腹痛いわ。
お前が言ってるのは誰が見ても強そうに見えるデッキ
遊戯王で言ってるのは強そうに見えるけど説明を与えられるとその強さが遺憾なくわかるデッキ。
まぁヴァンガードみたいに小粒なカードはただの兵士にしかなりえないカードゲームと、
小粒なカードがデッキの鍵になりうるカードゲームで強い弱いの話してる時点で見えてますね。
あとお前アニメカードばっかりに目が行ってるけど、アニメ漫画に登場してない割にRRRが今でも高額な、半年前に発売されたカードを忘れてませんかね?
アニメカードが弱いというその根拠はなんなんだろう
環境にいないから、なのだとしたら何故環境にいないジエンドを強いと言えるのか
ちょっと矛盾してないですかね?
オバロЯは旧オバロのクロスライドで出してもいらない効果扱いされるのがブシロも分かってるからオバロを同名リメイクしたんだろうなぁ
ある意味潔いがどうせならクロスライド以外の救済方法はなかったのかと思う
>>812 ピコーンくん、ふたばのTCGスレにもきてたよね?
多色できるTCG知らなかった子だよね
エクゾディア、ハーピィ、青眼、青眼征竜、HERO、BF、IF、ジャンド、ガガガ、ホープ、銀河、光天使、先史、紋章獣
こいつらが弱いと言われるのか(愕然)
やっぱヴァンキチってアホだわ
というかふと思ったんだがVGに中堅デッキとかって存在すんの?
大体1〜3強それより下は大会ではデッキに非ず
そんなイメージ
あるには有るけど人権ないし、何ならレギオンのせいで底辺まで叩き落とされるレベル 今のかげろうLJすら中堅に叩き落とされるわ
>>881 青眼の白龍が入ったデッキが強いといったそばからアニメのカードは弱くてつまらんとか
一度徹底的に遊戯王とヴァンガを対比してみたら?
する意味がない
そもそもカードゲームに優劣なんて存在しない
ゴミニートのヴァンキチが常人と比べて異常なだけ
スミスや現ヴァンキチがネチネチと工作しなければ
ヴももっとユーザー増えたのは間違いないのに
やつらはブシのカモをボランティアで必死に門前払いしている
エリート門番(自宅警備員とも言う)
やるだけ無駄だし、場所と相手を考えると結果はわかるし、おもしろくない。
そもそも球技ってだけでサッカーと野球比べて話しても意味がないって小学生でもわかること。
ちゃんとディベートできるような相手だったら楽しいんだろうけど、こんなんやってもねぇ
お、ヴァンガアンチが急にしおらしくなってきたな
竜剣双闘との直接対決に勝てないと悟ったのかな
竜剣双闘(ヴァンガ単独の人気)>>>遊戯王4作品の人気に気づいたのかな
新オバロが入ってるから初期カードの旧オバロが強化されたとかいう謎理論
>>894 現実逃避はいいからオバロ関係の発言に対してちゃんと答えろよw
お、ヴァンキチが急にしおらしくなったな
竜剣双闘が売れないと悟ったのかな?
直接対決ねえ…
どっかで比べたいパックのひと月分の売上探せば一人でも出来るだろ
勝手にやってりゃいいじゃん
メディクリのランキングでどんなに負けても気にせず
これで負けたら板からいなくなってやるよと大口叩いたパックが桁違いで負けた時には
ノーカンノーカン騒いだヴァンキチに何を言えと
青眼は憧れのカードなんだよね
あそこまで古くから今まで愛されてるカードがヴァンガードにあるのか?
>>894 もうお前は就職が無理だと悟って首吊れ
これからズルズルスネかじられる位だったら葬式代出して貰うだけで済んだ方が親孝行になる。
・・・なんでお前って生まれてきたの?
最初期といえば聞こえはいいが、せいぜい3年前のカードだ。遊戯王も同じ条件で戦おうか
たとえば銀河眼の光子竜とかどうだ。
主人公のライバルが使用。進化形態が2種。サポートカード豊富。
うん。似通ってるけどなんだろうこの差
3年前のカードプールでまだ生き残ってるとしたらインゼク、暗黒、カオドラかなあ
で、ヴァンガードは何がのこってんの
ヴァンガの青眼枠ってブラブレだよね
もはや青眼が銀河眼になったくらい別物だけど
>>900 それが無いのが最大の問題だと思う
ブラブレさんもリメイクされて昔のブラブレさんはほぼ使えないし。。。
>>904 それは完全に別人だろw
>>905 遊戯王なら「ブラスターブレード」と名の付くカードに〜とかの能力がありそうだが、それも無いの?
すげえ僕の分身だなあ
>>906 ブラスター縛りでついてるけど、それのコピペがわんさかいる。
せいぜいブラスターを呼べるスターコールトランペッターってのがいるってくらい。
ダークゾーンとか秘術の書みたいなサポートはあるけど、黒魔導とか光と闇の洗礼みたいな感じでの固有サポートは存在しない
ブルーアイズは15年待ってようやく今までの強化が報われた感じだけどな
初期ブラスターブレードも15年待てば報われるんじゃない?
その頃までヴァンガード残ってるか怪しいけどな
6000とか8000に人権ないのが終わってる
昔はパワー低くても効果強いのが多かったけど、今は名称指定でパワー上げて来やがるからな そりゃ6000とか8000に人権なくなるわ 名称指定マジクソ
制作側の意図通りにしかデッキ組めないカードゲームの何が面白いのかわからん
構築って楽しみの大部分を占めるのにそれがないってもうTCGじゃないよ
VGはパワーインフレしすぎて、後衛ですら大概な効果もってない限り一定の数値なかったらその時点で戦力外だもんな
>>906 いる事はいるんだよ
しかも当時は強かった
だけどいつの間にかインフレし過ぎて出番がなくなって、
見た目だけ同じでそいつらとはまるでかみ合わない(と言うかルール的に同じデッキに入れるのも難しい)
別のブラブレが出てきた
昔のブラブレはほぼ産廃状態
>>911 マジェの事かな?
マジェはルール的に許されてはいるけど、今は単クラン至上主義の公式のせいでBRとかが一部許されていないからなぁ
今【ブラスター】を組んだらガスト軸になるのかねぇ
アレ結構デッキ単価は安そうではあったけど、あの頃のデッキはレギオンのせいで完全に戦えなくなっちまったしなぁ
ヴァンガードは6期7期も考えています!って言ってたけどそこまで続きそうにないんだよなぁ
ブラブレのリメイクの多さは暗黒騎士ガイアを髣髴とさせるけど、ブラブレ全部突っ込んだデッキと騎士ガイア全部突っ込んだデッキだとどっちのほうが見てて面白いかって言うね。
遊戯王もリメイクがどうこう言われそうだけど、ブラマジは派生先こそ出てきてるけど能力一緒で効果ついたリメイクはいまだ出てないし、
リメイクが出てきた疾風の暗黒騎士ガイアと翻弄するエルフの剣士は比較的優秀な効果を持っていて登場してから2年以上、ガイアはラストデュエルまで使われた。
毎年リメイクされて1年で投げ捨てられるってねぇ
なんで一年でリセットしないんだろ
遊戯王やバトスピですらやってるのに
正直アイチや櫂やレンには飽きた
今の人気キャラを切って続けていくだけの自信と体力がないんでしょ
4期の櫂なんて3期までとはまるで別人だけど、外見が櫂ならファンはそれで満足してるし
そういう客層から搾取できる限りはずっと続投ですよ
>>914 これに対する反論として電波受信塔君は
「デュエマは新シリーズになっても主人公変わってないよ」
って引き合いに出してきそうだな
>>914 ヴァンガもリセットしてる(なぜかデッキが)じゃないか、見てから言えよ
とか言われたら腹筋が持ちそうにない
バディファイトとブシロードは雑魚山健太を許さねえ
太陽番長は雑魚山健太を許さねえ!
バディファイトとブシロードは雑魚山健太を許さねえ
太陽番長は雑魚山健太を許さねえ!
バディファイトとブシロードは雑魚山健太を許さねえ
太陽番長は雑魚山健太を許さねえ!
バディファイトとブシロードは雑魚山健太を許さねえ
太陽番長は雑魚山健太を許さねえ!
バディファイトとブシロードは雑魚山健太を許さねえ
太陽番長は雑魚山健太を許さねえ!
バディファイトとブシロードは雑魚山健太を許さねえ
太陽番長は雑魚山健太を許さねえ!
バディファイトとブシロードは雑魚山健太を許さねえ
太陽番長は雑魚山健太を許さねえ!
バディファイトとブシロードは雑魚山健太を許さねえ
太陽番長は雑魚山健太を許さねえ!
バディファイトとブシロードは雑魚山健太を許さねえ
太陽番長は雑魚山健太を許さねえ!
バディファイトとブシロードは雑魚山健太を許さねえ
太陽番長は雑魚山健太を許さねえ!
バディファイトとブシロードは雑魚山健太を許さねえ
太陽番長は雑魚山健太を許さねえ!
バディファイトとブシロードは雑魚山健太を許さねえ
太陽番長は雑魚山健太を許さねえ!
バディファイトとブシロードは雑魚山健太を許さねえ
太陽番長は雑魚山健太を許さねえ!
バディファイトとブシロードは雑魚山健太を許さねえ
太陽番長は雑魚山健太を許さねえ!
バディファイトとブシロードは雑魚山健太を許さねえ
太陽番長は雑魚山健太を許さねえ!
バディファイトとブシロードは雑魚山健太を許さねえ
太陽番長は雑魚山健太を許さねえ!
バディファイトとブシロードは雑魚山健太を許さねえ
太陽番長は雑魚山健太を許さねえ!
バディファイトとブシロードは雑魚山健太を許さねえ
太陽番長は雑魚山健太を許さねえ!
バディファイトとブシロードは雑魚山健太を許さねえ
太陽番長は雑魚山健太を許さねえ!
バディファイトとブシロードは雑魚山健太を許さねえ
太陽番長は雑魚山健太を許さねえ!
バディファイトとブシロードは雑魚山健太を許さねえ
太陽番長は雑魚山健太を許さねえ!
ピコーンのお仕事@遊戯王本スレ
168 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 15:58:50.15 ID:vald8Wx80
https://www.release.tdnet.info/inbs/140120140507054674.pdf やっぱり遊戯王の売り上げ落ちてるじゃないか(憤慨
>カードゲームでは、アニメの新シリーズスタートによる市場の盛り上がりを
>好機と捉えて、引き続き「遊戯王トレーディングカードゲーム」シリーズをグローバルに展開してまいります。
これ逆に言えばゼアル2のクライマックスに向けて売り上げは盛り上がらなかったってことになるぞ
ちなみに読むのが面倒な人への概要
>グローバルに展開する「遊戯王トレーディングカードゲーム」シリーズは、各地域で安定した人気に支えられ、
>引き続き堅調に推移し、収益に貢献しております。
@デジタルエンタテインメント事業 ソーシャルコンテンツ、オンラインゲーム、ゲームソフト、アミュー
ズメント、カードゲーム等のデジタルコンテンツ及びそれに関わる製
品の制作、製造及び販売
総計で1100億以上(100万×11,738)の黒字
※遊戯王単体での売り上げについての記述は一切なし
何をどう見たら売り上げが下がってるって見えるんですかねぇ・・・また電波がピコーンって飛んできたようですね
堅調の意味を知らないんだろ
そいつはピコーンじゃないよ
ただの馬鹿
>>914 そりゃ、一回リセットした結果が、
「前のシーズンのデッキばかり使われて新カード使われないから邪魔な全シーズンのデッキ制限に入れよう!」
なんて愉快な行動に出て不評喰らうわ以降パワーインフレに拍車がかかるわと悪循環だったからな
今のカードデザインですら変なことになってるんだからリセットを上手く扱う技量も度胸もないでしょ
リセットした結果が不人気空気アークって酷いね遊戯王(´・ω・`)
何を根拠に不人気と言ってるのか不明だし仮に不人気が事実だとしてもここで語ることではないし
なによりキャラの入れ替えが起きてないのに明らかにピークが5弾から6弾で上げ止まりどころか順調に衰退しつつあるヴァンガードの酷さがなかったことになるわけでもない
ヴァンキチ君、辛いのは分かるけど現実を見よう
もしヴァンガが負けたら吊れよ^^;
544 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[sage] 投稿日:2014/05/08(木) 19:29:34.76 ID:xPQtB/x80
ヴァンガの竜剣双闘に今月も負けるのか
コレクターズパックなんぞじゃ勝てるわけねえわ
辛いな
ヴァンガードは映画化するほどに伸びているけどね
始まって早々空気のアークとはえらく差がついたたね
>>927 そんなものはなかった、って言われないといいね
この前始めて時空を越えた絆見たけど面白かったわ
結局ここで出た意見にも反論できず勝てもしない喧嘩ばかり吹っかけ逃げるのな
情けのないとかいうレベルじゃないぞヴァンキチ
人気伸びてるのに売上は落ちるのか、異常なスピードでインフレしてるのに売り上げ落ちてるのか
遊戯王にえらく差がついたらしいけど元から人気の遊戯王と人気が下がり続けてるヴァンガードではさらに差が付いたってことでいいんだよね?
ピーク終わってるしその時期でも遊戯王には到底勝てないんだからもう妄想に逃げるのやめようね、全く勝てると思えないのに毎回遊戯王と比べて悲しくならないのかな
正直、キチガイを演じて君らの反応を楽しんでるだけだと思うんだが
そんなことのために
>>812みたいなブログまで作るのか?
もう相手してもらえないのに遊戯王本スレに書き込む理由もないな
>>932 演じてたとしてもこんな事何年もやってりゃ普通にキチガイじゃないか?
>>932 つうかそんな事はとっくに言われてるだろ?
ただ、長期で書き込んでいる人物が同一人物なら今までの長きの軌跡(キリッ)から
平日の真昼間から毎日のように書き込んだりしてるニートと99パーセント確定してるし
釣りのくせに自分の馬鹿さを隠せないのか完全に意図しないカウンター食らってる能無しだし
釣りでも本音でもどう転んでもキチガイの異常穀潰しなのが隠せてないクズ
はっきり言って奴が釣りするたびにニートがまた就職活動もせずに親のスネかじって
馬鹿な釣りしてるよと思ってるよ俺は
>>935 ちなみに初期のこのスレは自演疑惑の奴も含めて多数のヴ信者がいた
ただ一年後にはほとんどの信者が飽きたのか消えた
残ってるのはクズが凝縮にしたヴァンキチの残りカス 普通というかキチガイとしても異常
>>935 言われてみればその通りだ
こんな普通言っててオカシイと自分でも分かるような事本気で言ってるわけ…と思ったが
どっちにしろキチガイだな
ああ言い忘れたけど
ヴァンキチは俺らで遊んでるつもりなんだろうけど
実際は俺らに遊ばれてるだけなんだよね(奴がニートっていう人生詰んでる背景も考慮して・・・)
winwinな関係で最高じゃね(ヴァンキチを蔑んだ目で見下しながら)
ヴァンキチは俺らの楽しい玩具だからな
(養豚場の豚を見るような目で)
KOqaItHb0がピコーンでvald8Wx80はただのバカ
ピコーンの見分けが付きやすくて困る
>>939 その表現は豚に失礼ですね…
食物として私たちの血肉になる豚と他人に迷惑しか掛けれないヴァンキチ
どちらの方が価値があるか考えるまでもない
毎日毎日違和感なくキチガイ続けられるんだから
本人は振りのつもりでも他から見れば本物のキチガイだろう
そういう所だけはモリーゾに匹敵してるんだよな
ねちっこさは本家を凌駕するかも
>>936 そういや起動効果の裁定変更、制限改定の時点で大量のヴ信者が遊戯王の本スレで「遊戯王はオワコン、時代はヴァンガード」とか叫んでたよな
残念ながらあの時点で信者が飽きて減ろうがヴァンガードそのものに対する印象は最悪ですわ
ヴァンキチが3Dプリンタで銃作った人が逮捕されたニュースを理解できず、
また遊戯王プ逮捕されたんか
ヴァンガに移ったほうがいいな
などと言い出す事例が発生
男ならニュース興味なくてもどっかに書いてあったら思わず見ちゃうだろ普通・・・
3Dプリンター銃初摘発 大学職員逮捕 殺傷能力あり「銃が大好き」
3Dプリンターで製造された殺傷能力のある拳銃2丁を所持したとして、神奈川県警は8日、銃刀法違反(所持)の疑いで、
湘南工科大(同県藤沢市)の職員の男(27)=川崎市高津区=を逮捕した。
これか
大学職員も遊戯王やってるのか
工場長はバトキチなんだっけか
すげぇな
???
誰か翻訳してくれ
>>947 煽りのネタになればなんでもよい、だろうな
949 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/05/09(金) 01:02:40.15 ID:idhHU4xCO
よく
>>946から遊戯王って出てきたな
やっぱりピコーンと来たのか
理解不能だ
どっから遊戯王出てきたんだよw
ヴァンガードを買ってオナニーするよりはAVでも買ってオナニーしてた方がいいんじゃないのかね
遊戯王買わせようと企む遊戯王プレイヤー
AVが空気だからってそりゃねえよ
なんと秀逸な釣り
>>951の言ってるAVって遊戯王じゃない方だろw
これでピコキチが何も考えず脊髄反射で発言してるのが浮き彫りになったのか
おいおい、AV買うどころかレンタルすらする金を奴は持ってないだろ
ニートらしく違法ダウンロードがせいぜい
あ、電気代も親が出してるスネかじりなんだっけかヴァンキチサンは
電波を受信するためにも親の金を使ってるとか?
一般的な電波については親の金だが
奴が受信する独特な電波は人畜有害(てきとう)だがタダだよ、エコだねぇ・・・(錯乱)
つうかここまで言われてヴァンキチはスルーか
ウァンキチは釣りのつもりで放置して悦に浸っているが
心の中では泣いているのが僕には分かる・・・