【MTG】高騰・暴落しそうなカードを探すスレ50

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しプレイヤー@手札いっぱい。
MTGで後々価格が高騰しそうなカードを探して美味しい思いを企んだりするスレ
そして失敗する所詮とらぬ狸の皮算用もよくある話だ、判断は自己判断で。

【ご注意】
このスレはカードの現状の価格を質問するスレではありません。
何がどう高くなったのか、どう安くなったのか、に関する方向でお願いします。


※前スレ
【MTG】高騰・暴落しそうなカードを探すスレ49
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1391536165/l50
2名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/26(水) 22:09:31.54 ID:NjC3bTU20
カードの相場はここで調べろ!
http://www.mtggoldfish.com/price/Magic+2014+Core+Set/Mutavault
3名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/27(木) 01:38:45.17 ID:u/3iMCOA0
天界の列柱もバンバン値上がってるね
4名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/27(木) 02:12:30.12 ID:XF47Nw2L0
予想するスレじゃなくて上がった下がったと騒ぐスレに改名した方が良いな
5名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/27(木) 03:36:58.68 ID:sHBDmLtGO
最近は値上がりが激しくて見てて面白い
6名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/27(木) 05:47:56.68 ID:6+aZy4Bn0
>>4
その上がった下がったの理由を個人的に調べて、一緒に使われたカードやメタだとかの関連したカードを押さえてったり
するのもあって見てるけど本当に上がると思ったら書かないで先にさっさと買い集めるでしょ?
7名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/27(木) 08:23:01.66 ID:K4YLf5UK0
面白くねー
8名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/27(木) 08:38:19.01 ID:UqQc0uZx0
使う予定はないが安い値段、高騰する前に買っておきたい奴
使う予定なので高騰する前に買っておきたい奴
使う予定だが今より安くなってから買いたいと思ってる奴
使う予定などないが安くなれば買ってもいいと思ってる奴
ただ高騰する前に買って高く売りたい奴
売る気はないが自分の持っているカードの値段が高騰してただにやにやしたいだけの奴
売る気があって持っているカードが高騰しないか心待ちにしている奴
自分の持っているカードの値段が暴落しないか気になってる奴
ただ値段の動きを見ているだけの奴

お前らどれ
9名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/27(木) 09:02:56.34 ID:TRKVXElg0
前にも書いたが俺はここが市況板のようになればと思っている
すでに上がった、下がったカードをここに書き込まれてもそりゃもう知ってるしつらまんしでスレタイにもそぐわない
悪意のこもった煽りだろうが釣りだろうが、今後どうなるかわからん銘柄を見せつけてくれた方がずっと楽しい
じゃけえ地盤の際を集めましょうねー、もう上がってる?そうか…。
10名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/27(木) 10:02:12.15 ID:8dfoLS+L0
ハイタイドってずっと値段が落ち着いてるけど
そんなに在庫が潤沢なのかな、尽きてこないのかしら
11名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/27(木) 10:27:55.64 ID:Fpyb2FP/0
こっちのアメドリだと400円で売ってるな>>地盤の際
12名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/27(木) 10:40:33.05 ID:LbJv7zVj0
>>10
フォールンエンパイアの数はすげえんだぞ
さらにその中に入ってるコモンかつ絵柄が4種類ともなれば
13名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/27(木) 10:45:06.50 ID:ffwxq2Tf0
HymnがFtV20再録前でさえワンコイン以下だからな。
14名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/27(木) 11:14:26.60 ID:Y9Qdc9J60
しばらく見ないうちに殴打頭蓋の値段が上がってるんだけど、何かあったの?
石鍛冶デッキってそんなに暴れてたっけ?
15名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/27(木) 11:16:04.83 ID:ffwxq2Tf0
モダンでもレガシーでも使われる神話レアが値上がるのにわざわざ理由が要るのか?
16名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/27(木) 11:25:44.78 ID:86RYY5xv0
殴打は除去耐性持ちのフィニッシャーと見ても問題ないからなぁ
モダンだとビート環境だから、コントロールで殴打使うと絆魂が役に立つこと
17名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/27(木) 11:29:26.24 ID:flt5XEc90
去年の某店の5000円福袋にパックもろともとは別に石鍛冶が入ってたが当時1000円くらいだったからわりかしがっくししてたんだが今すげー騰がってんな

石鍛冶2枚入りのイベントデッキ買った奴は美味しかったな
18名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/27(木) 12:25:52.45 ID:Lu9bPGXI0
モダンで考えると今までの有力デッキに月踏んでも戦えるようにするため採用されるカードが狙い目ってとこだよな
すぐには思い浮かばんけどさ
19名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/27(木) 12:40:59.82 ID:6+aZy4Bn0
2色デッキでメインカラーは基本地形を最低でも7枚〜9枚入れて、サブカラーの赤を特殊地形から出すよう組めば問題なく
回るんじゃないかな・・・とみんな思ってること書いてみたりw
20名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/27(木) 12:50:51.66 ID:XF47Nw2L0
赤単の時代か
21名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/27(木) 14:45:35.18 ID:MwnPuvpeO
きたか!(゚Д゚)
22名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/27(木) 15:45:52.41 ID:PumqremoI
今度は地盤の際と天界の列柱か
今年に入って高騰するカード多すぎだろ
23名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/27(木) 15:52:10.96 ID:pZQ1HTz10
どこらへんはずっとじわじわ上がってたじゃん。
これは投機目的じゃなくて需要がましたからだよね。こういうのは許容できる。
24名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/27(木) 16:57:12.45 ID:XF47Nw2L0
じわ上がりは狙いにくいから微妙だね
25名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/27(木) 17:34:17.29 ID:fpPKo9JO0
チアメとかで4積みされてる衰微を見ると後々値上がりそうだよね
26名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/27(木) 18:09:20.59 ID:PumqremoI
衰微はデュエルデッキにも入らなかったし再録するまで右肩上がりは確定的に明らかだな

打ち消されないサイクルは全体的に強いわ
27名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/27(木) 18:54:33.19 ID:JUDpvAj60
次のイベントデッキに期待
28名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/27(木) 19:08:41.97 ID:0x9zXNYc0
>>23
どこらへん?
29名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/27(木) 19:28:16.71 ID:fpPKo9JO0
打ち消されないと言えば強打者は今が買い時かな?
下の環境ではカウンターは勿論、リリアナとかハンデスが多いから猫王様より強いのにこのお値段
30名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/27(木) 19:59:37.90 ID:uIXvzPrC0
打ち消されないサイクル?はいつか上がりそうだけど衰微すら上がってない今はまだまだ
31名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/27(木) 20:00:42.54 ID:U+elDSnP0
魂の洞窟上がれ〜〜
32名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/27(木) 21:23:41.29 ID:9VT0Xxph0
ヴェリアナは待てば1万で売れるようになるかな。
33名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/27(木) 21:58:57.04 ID:IcHo18yDO
ヴェリアナは6000円のモダンイベントデッキに入らないか?
34名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/27(木) 21:59:17.10 ID:UqQc0uZx0
>>32
ヴェリアナよりも強い黒のPWが出てくればまた変わってくるけど
再録されてもどうせ特殊セット
特殊セットで再録の場合封入されているカードのその時のシングル価格で
特殊セットの値段を決めると言う逆転現象が起きてるから
どっちにしろヴェリアナや瞬唱なんかは再録されても値段は下がらないし
ジワジワ騰がっていくだろ
それまで待っとけば
35名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/27(木) 22:19:46.06 ID:D3QiqSt40
最近のウィザーズのモダン押しを考えればヴェリアナさんは基本セットなんかに再録の可能性が十分にあると思う
前環境スタンであまりにも強すぎるということもでも無かったし早い環境下では使われないくらいだし能力が基本セット向け
それにM15で先行プレビューされてる黒のエンチャと使ってねーて初心者に言ってるんじゃんと予想、フューチャーされてるのがガラクなのは建前上で本音は市場の混乱を避けるためというわかりやすい構図
36名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/27(木) 22:30:44.75 ID:6+aZy4Bn0
ストーリー上、ヴェールを脱いでパワーダウンしたリリアナになったんで可能性としては薄そうだけど
vsデッキみたいなのが出るならわからんね。例えばガラクvsとか
37名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/27(木) 22:30:55.64 ID:u/3iMCOA0
つーかモダンイベントデッキの供給量がどのくらいになるか不安だわ
発売一週間後にふらっと店に立ち寄って買えるレベルには供給してほしい
38名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/27(木) 22:32:10.14 ID:sa2vnivPP
ガラクVSリリアナはもうあるんだよなぁ
39名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/27(木) 22:33:41.34 ID:6+aZy4Bn0
>>38
そうだった、ごめんw
40名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/27(木) 22:37:11.44 ID:IPo27hBz0
>>35
横に展開しやすかったからね<<前環境でのヴェリアナ
それでもかなり強かったし
今の環境のように1枚で横に広げたり、除去耐性持ちが
極めて少ない環境だと鬼のように強いから
インフレを誘発するんだよなぁ
41名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/27(木) 22:39:34.99 ID:jt7fLOW60
鰤猫なんて誰が使うんだよwって笑って売り飛ばしたら
ビートミッドレンジどころかコントロールまでがサイドに積み始めて
値下がる気配なし… 早まったかもしれないな。
42名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/27(木) 23:08:27.41 ID:9VT0Xxph0
>>34
ありがとう。
シュンショーも洞窟もとうに売ったのだけどリリ姉だけは売り渋ってるんだよなー。
もっとお高い女になるまで待っとくわw
43名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/28(金) 00:05:44.31 ID:HdQATeNTO
俺はポルトガル人こそスタンに戻ってくる事は無いと踏んで最近4枚揃えた
あいつがいると環境のインスタントソーサリーの性能に制限がつくし
その上で次セットで露骨な対策カードまで刷ってる
こんな困ったちゃんをスタンには戻さないハズ
既に高いから値上がるかどうかはわからんが少なくとも値下がりはしない優良株と見た
44名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/28(金) 00:22:22.65 ID:2iSi5Bia0
まぁ、瞬唱が入るとしたらZEN以降を再録するようなMMAその2とか3とかが出る時だろうね。
2マナ四天王のお約束の、神話レアでw
45名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/28(金) 00:38:17.05 ID:AjDMZr8K0
イケメン化して再録されたら高騰するね
なお不細工は投げ売られて下がる模様
46名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/28(金) 00:41:21.99 ID:6T7EnGPD0
ソーレンはスリムになって値上がりましたか…?
47名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/28(金) 01:13:06.47 ID:HovYNZWI0
>>41
ブリマーズは使われると強さが分かるね。
自分がコントロールだと評決をこいつ一匹のために打たなきゃならないほど
クロック早いし、こちらがビートだと警戒が地味にウザい。
暴落はしばらくないかもね。
48名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/28(金) 01:25:04.13 ID:2iSi5Bia0
場が綺麗になったあとなんかに降りてくると3マナとしては破格な強さが際立つんだけど、
トップメタの青単・黒単と、その下のグルールがメインから回答持ってるからなぁ。
それらぶち抜いてメタを確立するほどのパワーがあるかは怪しい。JOUまでの間にちょっと下がるんでね?
49名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/28(金) 01:27:05.43 ID:IiPMTU7m0
復讐蔦少しずつだけど騰がってきてるね
買っておくべきかな?
50名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/28(金) 01:27:34.23 ID:6/o4rq7GI
フェッチもいいけどキャノピーか萌え柳はどっちかそろそろ再録してほしいなあ(願望)
51名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/28(金) 01:32:31.74 ID:z5d0bP0g0
晴れる屋で、あるカード買い占めてそのあとそのページ見たら値段1.6倍以上に変わってたわ
52名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/28(金) 01:40:46.54 ID:64AFAg/f0
魂の洞窟じわ上がりしてんな
というより価格が戻ってるだけか
53名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/28(金) 01:42:10.41 ID:+LSllXjA0
晴れる屋のシングル価格変動が見れるプログラム無いかな?
54名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/28(金) 01:47:23.85 ID:64AFAg/f0
>>46ソーレン、ピキュラはどちらもレアだし、多少はね?
55名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/28(金) 02:08:37.52 ID:t1YGynFy0
>>50
燃え柳は再録されたばっかりでしょ!
56名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/28(金) 04:59:29.79 ID:hmnV4Nb20
タルモゴイフ最安16000円か…
ツインタルモとか現れて、益々需要上がったからかね
57名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/28(金) 06:00:06.79 ID:0CDyKAwC0
wisdom値上がりランキング1位なのに触れられていない斑岩の節はみんなもう知ってるから?
ちょっと目を離した隙に風立ての高地が倍になってるんだよな〜
58名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/28(金) 07:02:57.85 ID:MSgojM4GO
謎命令4kいきそうで草
モダンのために今から揃える人かわいそー
59名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/28(金) 07:19:52.40 ID:4bJzAwXyO
>>35
リリアナ落ちてからまだ時間経ってないしM15での再録は早すぎるんじゃないか?
五年後くらいにFtVプレインズウォーカーとかでて目玉になる予感
60名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/28(金) 08:02:18.27 ID:yzCHZxjF0
再録されるかもってのは当ての無さすぎる考えだから止めた方がいい
61名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/28(金) 08:36:46.65 ID:v33XmSMq0
生物のインフレは今でもちょいちょいあるけど1〜2マナのキャントリ付きやライブラリー操作なんて瞬唱抜きでもまともなのにないよな
62名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/28(金) 08:40:02.10 ID:ONc0BKXY0
下手に強いのをつくるとモダンレガシーへの影響が大きいしな
死儀礼は完全にミス
63名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/28(金) 08:43:34.28 ID:8MbRA+d60
別にミスってこともないと思うが
64名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/28(金) 08:48:32.28 ID:ZW3vs24MP
死儀礼はあれ強いのわかってて作ったんでしょ
それはともかくあれインビカードって言われても違和感がない
65名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/28(金) 09:17:30.21 ID:EAkQowIB0
モダン禁止になっただけで暴落するんかね
寧ろ下がった所をさらった方が利益でそうやね
増税前に
66名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/28(金) 09:27:30.23 ID:2iSi5Bia0
苦花、ナカティルの件でいずれ禁止解除の目も見えてるし
レガシー需要でごりっと値段上がるのをおそれてまだみんな手放してない感じやね。
とは言えスタン落ちたらさすがにやや下がるか。
67名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/28(金) 10:07:11.73 ID:KCyGDgS10
>>58
再録前に持ち直すどころか再録前より高くなってしまったね
トリコ優勝したせいか
68名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/28(金) 10:56:08.88 ID:F6rlf09l0
苦花はオク価格見るにもっと下がっていい
が、ショップも高額買取した関係で下げるに下げられない感じ
69名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/28(金) 12:23:20.63 ID:MO29U1zR0
サイクルリーダー早くも終了のお知らせ
70名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/28(金) 12:24:07.85 ID:MO29U1zR0
誤爆ですごめんなさいm(_ _)m
71名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/28(金) 13:28:15.10 ID:+LSllXjA0
軍勢のイベントデッキ、晴れる屋が定価で売ってて草
72名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/28(金) 13:29:06.71 ID:OjsH1roN0
不毛の大地がいつの間にやら恐ろしい値段になってるな

もう持ってるからどうでもいいけど
73名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/28(金) 14:25:12.94 ID:LfyjfkoW0
不毛がリシャポと同格とかおかしかったし、
不毛再高騰は当然と思ってたら、リシャポもまた上がっててワロタ
74名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/28(金) 15:28:29.15 ID:OjsH1roN0
>>73
マジだ

ここまで急激に高くなるとチューリップバブル的な危うさを感じるわ
75名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/28(金) 16:15:15.15 ID:NbqefUIM0
こういうスレ違いな話題はいつになったらなくなるんですかね
76名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/28(金) 16:29:38.79 ID:64AFAg/f0
>>66正直スタン落ちってすげーよな
魂の洞窟とか雷口とかどうせ下がらないだろ?とか思ってたが、下がったからなあ

ヴェリアナ、しゅんしょうは下がらなかったけど…

このあたりを読むのが腕の見せ所だね
77名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/28(金) 16:44:52.40 ID:AEatv1KJ0
>>74
バブルが弾けたら瞬唱が30円ヴェリアナ70円タルモが160円で買えるようになるのか

――ってのはまず有り得ない事だけど、どこかでこの続騰の反発は来そうな感はあるよねそりゃ
値段が2分の1〜3分の1とかなら十分にありそう
それが1年後なのか10年後なのかは分からないけど
78名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/28(金) 17:24:10.18 ID:81B5onZV0
テフェリーの値段どうなってんの
2000とかおかしいっしょ
79名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/28(金) 17:50:09.66 ID:gTeTEbvq0
投げ売りされてたFtVlegendがウラモグ、テフェリーとここに来て高騰

投げ売り時に買い占めてた強者はいないのか?
80名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/28(金) 17:59:52.66 ID:0CDyKAwC0
店個人を含め、多数が「金銭的に得をしたい」と考えている限りは、この上昇気流は止まらないよ。
使う使わないは要因にならない。在庫数もそう。損をしてまで売る人間はそうは居ない。
単純に考えて値が上がるしかないじゃない。現在の買い手市場は心理的要素によるものがかなり強い。
多数がどの時点で、「もう(儲けたし)良いや」にシフトするのか、このラインだけ見極めたい
ウラモグとか都市伝説並みにデッキではお目にかからないけどな

個人的にはこの波がFoilにも波及して欲しいんだけれどー。みんなフォイラーになろうや
81名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/28(金) 18:14:52.94 ID:zaIt6GzO0
ウラモグはめっちゃ見るわボケ

この市場の厄介なところは儲けに走る人たちだけではなく
高くなったら嫌だから揃えておこう、っていう心理が一般プレイヤーに波及してて
実用するカード故に今売らなきゃ損だから、売り抜けなきゃという心理が起こりにくいことだよね
82名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/28(金) 18:17:33.99 ID:vNQFqG3jO
損をすると儲けそこなうは別物
仕入れ値より安く売る場合ならともかく
カードの高騰を待って抱えているだけでは商品の値札が高くなるだけで資金は回転していない
83名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/28(金) 18:29:08.28 ID:zaIt6GzO0
すまん「市場」って入れたせいで変なの湧いたわ
スルーしてくれ
84名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/28(金) 19:15:06.45 ID:jm9K/0TxO
ボケとまで言ったからにはどこでウラモグ見かけるのか教えて欲しいとこではある
85名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/28(金) 19:22:02.88 ID:PlUeg80X0
>>84
モダンのトロンにもレガシーの茶単にもそれなりに採用されてるみたいだけど
86名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/28(金) 19:32:09.36 ID:gRkPCCZy0
それなりに?
趣味で一枚入れてるやつもいるかもしれない程度だろ
てかEDHでしか見たことないんだが
87名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/28(金) 19:44:23.38 ID:daASpUgFO
値上がりしたら買わない人が多そうだけどな
焦って買うのかね
88名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/28(金) 20:13:47.99 ID:vNQFqG3jO
モダンに関しては神戸があるからそこで高騰するまえに揃えないとってのはあるだろうね
89名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/28(金) 20:43:21.13 ID:0CDyKAwC0
http://en.wikipedia.org/wiki/Mt._Gox#History%20Its%20name%20was%20an%20acronym%20of%20Magic:%20The%20Gathering%20Online%20eXchange

ほへー、ビットコインって元々MTGのトレーディングに使われていた経緯があったんだ、知らんかった
取引所の一つが今日手仕舞い(再生申請)したらしいけど、逆に底値を見極めて買い漁ってやるぜってヤツ居ない?
90名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/28(金) 20:47:41.84 ID:XXG+8oIK0
その金でP9デュアランフェッチ買った方がマシ
91名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/28(金) 21:33:30.34 ID:yzCHZxjF0
どうでもいいよそんなの
別にスレに行けよ
92名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/28(金) 23:36:16.42 ID:daASpUgFO
FXといいビットコインといい最近は変なのが多いな
93名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/28(金) 23:43:14.47 ID:64AFAg/f0
>>92ねー、おじさんついていけないわよ
スマホとか無理よ無理
94名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/28(金) 23:58:53.42 ID:daASpUgFO
いやスレチの話題を持ち込むことな
95名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/01(土) 00:01:11.19 ID:fI6tpWqX0
高騰暴落を見守るスレ にスレタイ変えれば
96名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/01(土) 00:04:43.06 ID:EHsPWgd70
スレチスレチといってイチイチ相手にする奴の方が鬱陶しい
97名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/01(土) 00:11:29.73 ID:SqJMmNwB0
ここに限らずスレチスレチ言う人って絶対に自分から別の話題をふろうとしないよね
98名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/01(土) 00:26:47.05 ID:z9p0M+a10
>>97
え?ブーメラン?
99名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/01(土) 00:42:14.26 ID:SqJMmNwB0
>>98
話題続行でOKってことなんやで
100名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/01(土) 01:20:50.50 ID:h0TCxy0LO
この殺伐とした雰囲気が良い
101名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/01(土) 02:04:38.90 ID:biiy/hiq0
イベントデッキのカード、かなり値下げ来てないか?
黒単減ったし、需要超えたパターン?
102名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/01(土) 02:31:47.79 ID:3fDBBPA40
>>97
こういう奴も絶対に自分から話題をふろうとしないよね
103名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/01(土) 04:26:03.35 ID:BcmdL7Px0
>>89
Mt.GoxはもともとはMOでbotの運用をしてる会社だった。(社名もそこから取った)
他に儲かる商売はないかと探した結果、何年か前にBitcoinの取引所を開設し、今ではそちらがメインになってた、ってこと

MOとbitcoinには何ら関係がないよ
104名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/01(土) 04:33:08.83 ID:1hK2iY5d0
なるほど、Mt.Goxは元々Mt:G oxだったのね
105名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/01(土) 05:50:34.04 ID:Na79+55u0
MTGとOXじゃなくて
MTGO でMagicOnlineのことでこれは公式の略称でもある
xはeXchangeでまんまMOのBotですよって意味
106名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/01(土) 12:47:14.21 ID:eO3FDP7Z0
ジャンドに入る場合もあって再録はまず無さそうな狩り達は来るんじゃねえかな
107名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/01(土) 13:20:55.60 ID:D+wEOn3VI
地盤の際騰がってるな〜
1kくらいまでいくかな?
108名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/01(土) 13:32:26.64 ID:0s4X+fZJ0
買い煽りは消えてね^^
109名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/01(土) 14:04:37.97 ID:e5MW3czs0
>>106
ジャンドそのものがお通夜だからなあ
腹心積むなら狩り達の枚数は増やせないし、今の環境では難しいのでは
110名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/01(土) 16:31:45.73 ID:GFYbyWWz0
ジャンドがお通夜って初めて聞いたわ
111名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/01(土) 16:34:21.46 ID:qzeabF+F0
狩り達は今も結構良い値段だしなー

値上がりするとしても相当先になりそう
112名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/01(土) 16:47:15.03 ID:lpMEy4PL0
狩り達よりチェックリストカードの方が値上がり率が大きそう

今のうちに集めておけよ!
113名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/01(土) 17:02:25.88 ID:RWqMCidp0
>>106
血編みが解禁されて狩り達がお役御免になるかもよ?
114名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/01(土) 17:16:53.95 ID:4nVPLI8m0
ここの高いカードを再録で下がる云々言ってるやつら全部自分が買えないから下がれっていってるようにしか見えない
115名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/01(土) 17:26:18.95 ID:EHsPWgd70
そもそも騰がって欲しい奴って騰がったら売る気なのか?
もしかして持ってるカードの値段が騰がったのをにやにやしているだけ?
116名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/01(土) 17:40:53.18 ID:873HgK470
プレイ用と転売用に分けてるから
117名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/01(土) 18:08:08.32 ID:Gb8EzpVg0
言われてみれば、使わない瞬唱の魔道士を4枚集めたけど
何がしたいのかわからない
118名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/01(土) 19:08:55.67 ID:6Rl6zPWc0
勿体無いから使ったらいいんでないかね
119名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/01(土) 20:23:24.94 ID:Gb8EzpVg0
EDHで1枚しか使わない上にモダンとかやるほど資産が無い…
120名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/01(土) 20:33:22.33 ID:780yYlu/0
>>119
逆に俺はカード資産だけある、このほうが何の意味のない
むしろその瞬唱を買いたいくらいだw
121名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/01(土) 20:40:39.58 ID:Gb8EzpVg0
火と氷の剣と交換して(^q^)

今日と明日のゲームデーの結果でスタン関係のカードは値が少し動くのかね
クルフィックスの狩猟者とか森の女人像はもう少し上がりそうな感じ?
でも近くの店はゴルガリが勝ったらしい…
122名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/01(土) 20:43:18.55 ID:TuE4zmhK0
注目するべきはどう考えたってゲームデーじゃなくGPメルボルンだろ。
123名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/01(土) 23:20:33.59 ID:Gb8EzpVg0
すっかり忘れてた。
殴打頭蓋ほすい
124名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/02(日) 05:58:55.23 ID:9anVy68p0
横からすみません、もしトレード成立しなかった場合に、火と氷の剣、殴打頭蓋と交渉させてください^_^
トレード版にてかきこんどきます〜、よろしくお願いします〜
125名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/02(日) 06:42:28.19 ID:zBlMzkyS0
誤爆を装って誘導を図る奴は漏れなくホモ
126名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/02(日) 10:35:01.10 ID:tKNknmeS0
死の国のケルベロスは現状ではちょっと色が悪いが、書いてること自体は頭おかしいのでどっかで騰がる。
ファルケンラスの貴種・冒涜の悪魔枠じゃないかと思ってる。
一枚300円で4枚買ったところからさらに下がるとは思わなんだが。
127名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/02(日) 10:38:48.20 ID:llgps1pU0
そう言われながら環境を去って行ったカードも多いんだよな…
赤黒のコンセプトである除去ハンデスと、墓地回収能力が噛み合ってないのがネック。
騰がる可能性は間違いなくあるけど、確実に騰がるかと言われると、ちょっと怪しい。
128名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/02(日) 10:54:13.58 ID:tKNknmeS0
確かに除去ハンデス型デッキのフィニッシャーとしては噛み合ってなさがやばいけど
こいつをマナカーブの頂点に置いたアグロ〜ミッドレンジぐらいの生物デッキなら容易にイメージできるかなと。
ただ、赤黒ビート生物が優良なのは現状間違いなくTHSよりはRTRの方で、
RTRのいる内にそういうデッキが組めるんでないとちょっと厳しい予感もするが。
THS以前の冒涜の悪魔だって、M14の燃え立つ大地がなければジャンドとトリコ死滅→ゴルガリ隆盛っていう時流には乗れなかったし
今後追加されるカード次第でどうとでもなってしまうんだが。
「騰がる可能性は比較的高い方にある」ぐらいなら言えるのかな。
129名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/02(日) 11:23:06.81 ID:KqziiaSN0
燃え立つ大地下がったよなあ
1kいったっけ?
130名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/02(日) 11:31:10.83 ID:/9FyEyZw0
行ってない
店頭で7~800
オクで5〜600
が最高じゃない?
131名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/02(日) 11:33:56.42 ID:Xo1xrNtfO
ケルベロスはビート相手に使って裏目が出る限り主流にはならんだろ
その「ビート」がいなくなりゃ話は別だが


あと急騰するようなのは大抵ブロック構築でさきに結果出してる
スタンほどライバルがいない場だし
132名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/02(日) 11:44:43.59 ID:/9FyEyZw0
4マナ以上は出た瞬間何かしないと上がらないんじゃ…
3マナで出た瞬間アド取れる(可能性)狩猟者最高
133名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/02(日) 12:54:28.63 ID:Qzt8xg3g0
悪斬は出た瞬間なにもしないけど滅茶苦茶騰がったんだよなあ
というわけで彩色マンティコアは第二の悪斬だから騰がる!!
134名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/02(日) 13:17:21.68 ID:nKHbzdQD0
出た瞬間何かしないと上がらんってわけでもない
それにブロック構築で結果を出すから〜ってわけでもない
前者は悪斬の天使みたいな「1枚で勝てる」レベルのカードが証明してる
後者は夜帳の死霊みたいな「後発ブロックのメカニズムと相性の良いカード」が証明してる

わんこは墓地に落ちた時の誘発能力が無ければな…
もしくはそれを有効利用する方法が確立されりゃ値上がるんじゃないかね

生き埋めみたいなライブラリー→墓地への移動+ケルベロス+手札から戦場に直接出すカード
が軽いカードで揃えば‥無理だな
135名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/02(日) 14:18:19.07 ID:0HeM2FC80
テーロスのブロック構築はナヤしかいなかったから…
136名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/02(日) 16:03:51.57 ID:ABqYx+BS0
>>132
冒涜の悪魔の前でも同じこと言えんの?

>4マナ以上は出た瞬間何かしないと上がらない
137名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/02(日) 16:18:34.45 ID:6g0T7HI4O
冒涜またワンコイン切りそうだね
元から下がってたところにイベントデッキがトドメだったか…
138名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/02(日) 18:03:53.60 ID:+99XWxnq0
灰色商人がレアだったらどのくらいの値段になってたんだろう
139名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/02(日) 19:02:08.08 ID:tKNknmeS0
そんな意味のない仮定を語るスレじゃあないな

RTRに、ローテまでに来そうな奴なんかいないかなと探してるが
ローテ前半年以内にごりっとあがったカードって過去にどんなんがあったっけ?ヴェリアナぐらい?
140名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/02(日) 19:13:54.88 ID:OXCBymEl0
衰微はみんな同じ事考えてそうだからどっかで上がりそうだな
141名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/02(日) 20:20:36.61 ID:oiqHE4R00
打ち消されないサイクルはどれも上がりそう
対抗変転とかも
142名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/02(日) 20:47:33.06 ID:gdwsYaFi0
衰微、瞬唱辺りは待ってれば勝手に騰がって行くだろうね
143名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/02(日) 21:00:26.66 ID:rxIA7z170
グリセルブランドも騰がりそう
既に高いけど
144名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/02(日) 23:39:21.19 ID:zdGnD4FAO
次環境で活躍するカードはブロック構築で活躍するよね?
いまスタンでみないけどブロック構築でよく見るカードってなんかある?

都市国家の破壊者くらいしかピンとこない
145名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/02(日) 23:55:22.89 ID:Pw/DhDiY0
運命の工作員かな
BNGの黒授与2枚のお陰でかなり評価が上がった
146名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/03(月) 00:09:14.83 ID:aUNqO3Q1O
>>134
夜帳ブロック構築で活躍してたぞ
同系での強さは保証済みだった

その上でメイン入りするほど強くなったのはメタと後発の動きだけど
ブロック構築ですら全くみないカードが急に大活躍することの方が珍しいぞ、やっぱ
147名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/03(月) 00:16:34.58 ID:WUHQad2II
最近見なくなった苦痛の予言者等アグロ寄りな黒単パーツはブロ構築で活躍してるね。
148名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/03(月) 00:24:45.07 ID:QWod1qnh0
>>146
珍しいにしても、結局は環境次第なわけで…

一番わかりやすいのは「クリーチャーのタフネス」じゃないかね
稲妻が火力の標準だった時代は「タフネス4以上か」が重要だった
ショックが標準の時代には「タフネス3以上か」が重要になる

夜帳はテーロスで登場した信心システムとそのマナコストが噛み合ってたから高騰したわけで
もし夜帳が3/3になったとしてもマナ・コストが2U/Bだったらろくに使われてないと思うぞ
夜帳がブロック構築で強かった理由と現状高騰した原因が全くと言っていい程違う
149名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/03(月) 00:27:30.26 ID:I4PX/DnD0
夜帳がシングルシンボル3/3だったら信心関係なしに使われてるだろ
150名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/03(月) 00:30:34.97 ID:WUHQad2II
信心稼げなくても使われたでしょ。
夜帷の強さは、タフ3で飛行という3マナ以下じゃ勝てない飛行弱体化が背景にあった。あと除去耐性も高い。
151名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/03(月) 01:11:50.18 ID:DtkvyUG3O
価格とブレードとファリカが効かないところが強みだったからね
今は胆汁の影響で弱くなったけど
152名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/03(月) 01:16:51.03 ID:aUNqO3Q1O
>>148
逆に、U/B×3の1/1だったら絶対使われなかったでしょ

なんか信心にこだわりあるみたいだけど、信心があったとしても基準を越えてなきゃ使われんよ
その基準を測りやすいのがブロック構築で、使われるラインの力があるならブロック構築での実績はでやすい

てか黒信心とかほとんど灰色商人でしか信心参照せんし無理あるよ
むしろ青単信心を例にあげた方がなっとくする

まぁそれでも潮縛りと一緒に精神奪いが採用されてるリストが無い以上意見を曲げないけどね
153名無しプレーヤー@手札いっぱい。:2014/03/03(月) 02:14:54.73 ID:6CLcaPlK0
最新スレにでも言われたけど

デュエルデッキ定価で買ったとして売ったらいくら儲けるのか?
154名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/03(月) 02:40:22.73 ID:AAADEPFt0
信心あるだけで採用されるんだったら、瓦礫帯の略奪者はどうなるんだって話だよな
155名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/03(月) 03:06:01.21 ID:Dq09ksQeO
>>134
ケルベのPIGに可能性を感じる俺の思考はおかしいのかな?
156名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/03(月) 04:41:52.99 ID:QDfN8Inm0
>>154
あいつはマナ域が悪い
4って肝心の信心ミノと一緒なんだし

スペック低くても3マナならワンチャンあった
157名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/03(月) 05:28:09.46 ID:aUNqO3Q1O
マナコストが軽ければ〜なんて
結局スペックが低いって言ってるのとかわらんがの
158名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/03(月) 09:31:06.42 ID:7JvNzKYC0
おうそうだな
論破だけしたい人はブログで書き込んでもらいたいわ
159名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/03(月) 09:37:11.89 ID:daX25W5/0
今は信心あるからメリットに感じるけど色拘束って基本デメリットだからなww
それなりの強さがないとやはり使わない
160名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/03(月) 21:51:53.77 ID:AW70fFaA0
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b154424762

これはつまりどういう事なの?
161名無しプレーヤー@手札いっぱい。:2014/03/03(月) 21:54:09.17 ID:6CLcaPlK0
普通に画像ミスっただけやろ。

違ったら露骨な詐欺か
162名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/03(月) 21:54:59.75 ID:MFTwA5Wd0
ヴェールのリリアナ(竜)
163名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/03(月) 22:11:13.41 ID:dPFDDYtVi
>>160
5000→7000→ 9000円になるという予言だな
でもリリアナ対策の強打者は安く強いよな
164名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/03(月) 22:26:35.25 ID:XBUFQyza0
強打者は衰微でおちるから落ちない緑白しもべがあがってるな
165名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/03(月) 22:37:06.61 ID:ZqdUlPh00
ワームとぐろエンジングングン上がってるな
大会で活躍したしスペックもいいから当然と言えば当然だが
166名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/03(月) 22:54:19.02 ID:i5TVMgVZ0
買い煽りは消えてね
167名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/03(月) 22:58:04.23 ID:i5TVMgVZ0
>>160
画像参考って書いてあるから画像のカードがきても文句は言えなそう。
質問もせずよく入札できるなあ
168名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/03(月) 23:16:49.22 ID:d8d0JHXVO
画像では三枚だから三枚セットなんだろな
169名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/03(月) 23:28:16.88 ID:lz5pRR1O0
一年前に売っ払って半年ぐらい前から後悔するかもと思い始めたがまさにw

装備品って、何かよほどのものが出ない限り現在採用されてる序列・価格で固定かね?
赤白剣にもう少しチャンスないかと思うんだけど。
170名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/04(火) 00:11:58.76 ID:24HZyQ/IO
プロテク剣に関してはメタが深く関係するから予想は難しいよ

スタンの一時期は赤白剣が最強だったときもあるし、かなり環境による
つってもモダンやレガシーがそんなに環境激変するかってと怪しいから今のままが濃厚なんじゃない
171名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/04(火) 00:18:42.60 ID:Yepaw5iF0
まぁ赤白剣が与えるプロテクションカラーに関してはどの剣よりも強いと思うよ(ネメシスを相手取る場合除く)
衰微と切断以外ではほぼ死なないって書いてあるからねー、直接アドバンテージを稼げないのが痛いかな
172名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/04(火) 00:34:53.65 ID:Bip1/B3c0
つまりソープロと衰微を避けられる白黒剣の方が強い…?
173名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/04(火) 00:36:33.22 ID:WQWUiHW0I
プロテクション的には白黒が一番じゃないか?装備先次第だが+2/+2すれば稲妻でも死なないだろうし。
まあ能力的には剣の中でも下位だけど。
174名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/04(火) 00:37:34.72 ID:zwd6kQTB0
色的に最強は青緑剣でしょ
175名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/04(火) 00:44:07.16 ID:oNHyWWtwP
剣のプロテクションはブロッカー避けって意味合いの方が大きい
衰微への耐性ったって剣が割られてお終いじゃねーか
176名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/04(火) 00:49:39.49 ID:oNHyWWtwP
というわけでプロテクション最強は青緑という>>174の意見に同意
177名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/04(火) 01:01:29.14 ID:1cnU9b+m0
TNNを避ける前提でプロ青
衰微はどのみち剣自体が割られる
ということで
・ハンドアド+どうなっても腐らない二点火力
・ボードアド兼装備先自動供給+よく分からない能力

青赤剣で良くね?
いやまぁみんなプロテクカラーの話をしてるんであって
追加能力はまた別のお話ってのは分かるんだが
178名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/04(火) 02:33:55.78 ID:K5/zlm7k0
TNNタルモ除けれる
強い確信
179名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/04(火) 03:55:49.09 ID:4csEDep+O
ついにSCGトップ16内に猫王0になったんだけど、さすがにこれもう無理かね?
ラルやオレ憤の時と同じ流れだから損切りしたほうがいいんだろうか…
180名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/04(火) 04:03:47.51 ID:z7YfcBbr0
猫王なんて最初からマジな期待されてないでしょ
181名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/04(火) 04:30:27.66 ID:fwnWdkzBO
猫王は見た目強そうだから声と同じで少しでも値段下がればアホチンが買うから暴落しないんじゃない?
声と違うのはスタン落ちたら内定出なさそうなところ
182名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/04(火) 05:04:41.60 ID:iD3fZAzv0
オレ憤と同列扱いは流石にかわいそう
183名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/04(火) 05:33:48.86 ID:4csEDep+O
発売直後に2枚差しくらいで試されたあと消えていった流れがそっくりだったから…
3マナアジャニの時もこんなんだったな
184名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/04(火) 08:19:18.42 ID:dsWHjIBu0
使われてないけど高いままっていう声コースかな
185名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/04(火) 10:22:08.54 ID:SEsqDB+70
3マナ4/4打ち消されない象じゃ阿寒の?
猫を打ち取れるし、横にも並べるし
186名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/04(火) 12:07:52.74 ID:5jx4LX380
象は緑いるじゃん
単色と比べられないだろ
187名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/04(火) 12:23:58.58 ID:5yTOEHMG0
打者が単色だとしても猫は警戒持ってるし、
相打ちにとってもトークンは残るだろ
流石に比べる対象が違う
188名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/04(火) 12:53:26.93 ID:bsN79ZL60
古きクローサの力ってもっと値段上がるの?
今の値段も信じられんのだけどこれ以上はどうなのか
189名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/04(火) 13:46:12.56 ID:24HZyQ/IO
流石に猫王を3マナアジャニと比べるのは…
猫王はウィニー相手だと本体スペックだけで馬鹿強いし、どっかで爆発するぐらいのスペックはあるよ
俺は声と同じコースだと思うなぁ。あそこまで高くはならないと思うけど
190名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/04(火) 15:14:28.46 ID:nQJ8Hsm20
声は立っててよし、死んでよしで2マナだからな
191名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/04(火) 15:41:28.23 ID:OJmX1LdV0
声はジャンクアリストクラッツとか呪禁バントとかでガチガチに使われてたのに、迷路が塩だったから5k
その後トップメタから消えて血男爵あたりの需要が増えて値下がり3k

その点ブリマーズもエスパーミッドやオルゾフに入ってそこそこ使われてはいて4k
でも軍勢は塩ってほどでもないような

みんな剥いてる?
192名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/04(火) 15:54:41.30 ID:puisdrBOO
変わり谷ってスタンダード落ちたらどうなるかねぇ
193名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/04(火) 16:03:50.49 ID:6BuzDbjM0
まずクリーチャー化に1マナで済む、無色だけどマナも出せる、部族テーマのデッキは各レギュレーションにある
モダン需要もあってスタンにある間でも価格が維持されてる

個人的にはスタン落ちても2K〜が相場だと思う
194名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/04(火) 16:31:43.51 ID:T3dfDd1t0
>>193
スタンに入る前位の価格1500くらいじゃないかな?
195名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/04(火) 16:39:15.51 ID:7bEX38af0
Wisdomのショップ価格の推移を見る限りだと変わり谷の最安値は
再録前は3,200円、再録直後は2,000円、去年の9月まで下がり続けて1,500円になる
10月から上昇に転じて現在は3,700円って感じだな
196名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/04(火) 16:46:24.76 ID:T3dfDd1t0
だとするともうちょっと高いか。
古いカード扱ってる通販サイトは少ないしwisdomは簡単に操作できるから最近はあてにならないけどね
197名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/04(火) 16:49:18.96 ID:1cnU9b+m0
PTテーロス直前ぐらいだったかな?のインタビュー記事でヤソが
「変わり谷は本当に強いよね。なんで今あの採用率なのかわかんない」
とか言ってたな。果たしてそのとおりになった。
やっぱ実績残してるプロの発言も流すべからずだなぁ。
198名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/04(火) 18:07:46.50 ID:s0Y9c6ms0
元祖ミシュランがあれば、あんなの要らんのにな
黒単や青単以外じゃ、能力的には微妙だし
199名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/04(火) 18:13:36.09 ID:6BuzDbjM0
スレチだけど、敵対色のミシュランは欲しいときがあるな
200名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/04(火) 18:23:29.75 ID:1cnU9b+m0
元祖ってミシュラの工廠?
そんなに欲しいかな・・・谷をレアで収録するよりはアレをアンコで入れて俺の財布に優しくしろ、
ってんならまぁわからんでもないが。
201名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/04(火) 19:04:00.40 ID:s0Y9c6ms0
>>200
グルールとかで使う場合、2/2バニラよりブロック時3/3の方がどう考えても強い
202名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/04(火) 19:09:27.49 ID:DBiPIfB50
>>197
「黒緑エルフの時代は終わった」
203名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/04(火) 19:17:47.43 ID:GPY0N1KZ0
部族シナジーないデッキなら変わり谷より強いのは当たり前だろw
何言ってるんだ
204名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/04(火) 19:24:51.81 ID:1cnU9b+m0
すまんすまん、黒単や青単以外じゃってのをよく読まず脊髄で書いてしまったw
205名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/04(火) 21:17:20.56 ID:K5/zlm7k0
元祖ミシュラがスタン来たら俺の季節ミシュラが輝くぜ
206名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/04(火) 21:26:40.99 ID:Bip1/B3c0
季節ミシュラのFoil…!
207名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/04(火) 22:14:07.20 ID:nQJ8Hsm20
俺の30枚程あるペステゼのミシュランが輝く
208名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/04(火) 22:32:38.52 ID:9kJcCdRMP
ミシュラの、って名前的に基本セットにしか入れられそうにないな
209名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/04(火) 23:27:51.99 ID:0LJgRVy80
最近エスパー人間が増えてきて万神殿が増えてきたから
強打者や収穫者がますます弱く…
というわけで猫王はまだ行けるはず。誰かがエファラと組ませて結果出すでしょ。
210名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/05(水) 09:52:08.39 ID:gt9w+kS10
>>208
「組立作業員」のテキストを変えるだけでいけそうな
下の環境でミシュラの工廠が8枚になってやばいことあるっけ?
211名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/05(水) 13:38:33.02 ID:xLG4qjBx0
再販のためにテキスト変えて同型再販は面白くないな
進化する未開地並の性能なら分かる
212名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/05(水) 15:44:24.04 ID:NV0itXUm0
モダンの大会需要でフェッチがさらに高騰中なわけだが誰も触れてないな
ここの住民は騰がりきった後のカードの話しかしないから頼りにならん
213名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/05(水) 15:54:11.16 ID:dHZRu2ZV0
高騰するものが簡単にわかるなら株でもやってるから
214名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/05(水) 16:10:18.78 ID:0w9waSE2P
同型再販は影響が少ないものなら別にいいと思うよ
稲妻が同型再版するとかでなきゃ
215名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/05(水) 16:29:32.23 ID:Y5ntMe6r0
フェッチの値上がりとか常識過ぎて異常な値動きでもしない限り話題にならんわ
216名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/05(水) 17:02:08.07 ID:8gxY4fd50
高騰スレは値上がるカードを教えてくれる便利情報サイトじゃないからな。
217名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/05(水) 17:24:34.04 ID:6g1Esvfw0
モダンの大会需要でフェッチがさらに高騰中なわけだが誰も触れてないな
ここの住民は騰がりきった後のカードの話しかしないから頼りにならん
218名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/05(水) 17:27:10.11 ID:sRlU30t6O
ギルドランドの値段が全体的に緩やかな上昇傾向にある
そろそろ揃ってない分を買った方が良いだろう
219名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/05(水) 17:36:35.87 ID:nkExmv2y0
騰がると予想して書き込んでも、その時に騰がる要素が無かったら文句言われるし・・・・・
WWK時点で精力の護符がバウンス・ショックランドの組み合わせで強いってどっかのスレに書いたらフルボッコだったし

まぁ実際、騰がると思ってぼちぼち安いの買ってるけど、今のところハズレの方が多いからあんまり強気になれないけど
220名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/05(水) 17:56:41.67 ID:TkYBuPOS0
スレタイ通り議論してるんだからまだ良くない?
最近はスレ違いが多すぎてな
221名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/05(水) 18:00:58.25 ID:ZCMDzcHzi
値動き見て買うタイミングを測ってるひともいるんだろうけど、フェッチみたいな汎用パーツは欲しいと思った時が買い時だしねぇ
損したく無いって気持ちも分かるけど拘ると一生物買えなくなりそう
222名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/05(水) 18:07:25.47 ID:jq0mfwt20
>>212
本当に騰がると踏んだカードは言わずに買い占めるのが当たり前でしょ?
まさか親切な誰かが「これ騰がるよ!」って教えてくれるの待ってるの?
223名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/05(水) 18:11:01.24 ID:qna9vstG0
WWK時点ってモダンすらありませんやん…
さすがにレガシー、エクテンじゃ話にならないレベルのシナジーだし
WWK時点でエクテンより狭いフォーマットが制定されて精力の護符がそのフォーマットで使われて
ワンコインカードになるなんて予想できてるならエスパー過ぎるわ
224名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/05(水) 18:24:53.28 ID:ZYEVt6930
>>212
フェッチは採録されて値下がりショックランドがまた値上がるらしい
225名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/05(水) 18:34:15.42 ID:TkYBuPOS0
>>222
スレ違いな書き込みが蔓延してるから>>212みたいに勘違いするやつが出てくる
226名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/05(水) 18:44:39.10 ID:f7EIPok20
レガシーやってないんだけどギルドランドって使われてんの?
ただのモダン需要ならそこまであがんないでしょ
227名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/05(水) 18:52:16.04 ID:P/hjqGtP0
>>226
レガシーでは入れてちょっとぐらいしか使われてないんじゃないか。レガシーやって無いから知らないけど
スタン専の所持者が放出するからしばらくは騰がらないと思うけど
228名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/05(水) 19:09:09.41 ID:8gxY4fd50
モダン需要だけでそこまで値上がらない…?最近の動向を見てそれを言うのか?
229名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/05(水) 19:10:58.55 ID:DoqzrwZJ0
>>226
余程の貧乏デッキか、ライフロス自体がメリットになるデッキじゃないと使われないよ
230名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/05(水) 19:17:39.03 ID:DoqzrwZJ0
>>228

血清の幻視みたいなゴミに値段が付いてるのが何よりの証拠だろうに
231名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/05(水) 19:24:09.16 ID:f7EIPok20
モダンってそんなに流行ってんの?へー
なんか最新スレじゃオワコンオワコン言ってたから人気ないのかと思ったわー
232名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/05(水) 19:25:17.08 ID:3zw5U8iB0
モダンでも異常に上がるようになったのは結構最近だからね
233名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/05(水) 19:27:11.73 ID:zDS1OENr0
国内グランプリも近くあるし、リッチモンドのグランプリは予約時点で3200人いってるとか言うしね
234名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/05(水) 19:27:23.73 ID:rO9HXDn20
>>231
1つのスレの一部の意見がすべてだと勘違いしてる典型的な例だな
全体的に考えれば分かるだろ
235名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/05(水) 19:29:12.67 ID:FBq724G30
ただ相変わらず草の根ではやる機会が少なすぎる
ちょっとした大会すら限られたところでしかない
236名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/05(水) 19:33:18.79 ID:zDS1OENr0
てかそもそも最新スレでもモダンがオワコンなんてこの頃言ってないがな
いつの時代からのタイムワープだよ
237名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/05(水) 19:37:05.29 ID:f7EIPok20
叩かれすぎワロタ
なんか気に触るようなことでもしたかな
238名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/05(水) 19:40:30.03 ID:9UHmLbW30
叩いてるんじゃなくて呆れてんだよ
239名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/05(水) 19:46:44.02 ID:jq0mfwt20
呆れられてるだけなのに叩かれてるって思う若者増えてるらしいね
悪い方であっても関心を持ってもらえてると思い込む方が楽だからなのかな
240名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/05(水) 19:47:00.12 ID:MEOT7jSwO
触らないが吉
241名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/05(水) 20:08:11.77 ID:oBMF+1mi0
>>239おっさんきもっ
242名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/05(水) 20:20:20.50 ID:P/hjqGtP0
そういやモダンのストームのパーツて値上がりすると思う?
一発屋のイメージ強すぎてメタられて勝ちにくいから微妙のような気がするんだけど
243名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/05(水) 20:35:21.65 ID:G69ia4SF0
バカはスルーで
244名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/05(水) 21:22:51.23 ID:aJodSkbJ0
>>242
公式のストーム嫌いがヤバイからまた禁止になるんじゃないかと思うとストームのパーツは手が出しにくい
最近の異常な値動き見てると一度上がったらめったなことでは下がらんとは思うけど禁止だけは・・・・
245名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/05(水) 21:47:46.47 ID:0cTCRBLI0
土地を除けば炎の中の過去(神話レア)と紅蓮術士の昇天(レア)くらい、後はコモンがほとんどなんで
仮にこれから上がるなら他にあるんじゃないかなと
246名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/05(水) 22:08:50.54 ID:0w9waSE2P
ストームじゃなくて上がるのは欠片の双子のパーツだろ
双子なんて一部の店舗が3k近い価格付けてるし他もそれに追従するだろう
247名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/05(水) 22:25:48.57 ID:/6Fep8jD0
よくわからないけど紅蓮術士の刈り跡買っといた
248名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/05(水) 22:39:37.06 ID:qE3vjTIl0
瞬唱最安2980円。上がってきたねー
底値の1750(12/22)から見るとかなりの跳ね上がりぶり

この1年なかなか2500円の壁を超えられないでいたけど
こないだ2700付けて1週間少し経ったらもうこれだよ
こりゃ石鍛冶越え&4000円台も近いな!(買い煽り)
249名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/05(水) 22:47:47.08 ID:kD8LMCHv0
石鍛冶は4000で四枚買ったからきっと下がるぜ
高額カードに手を出すと決まって数ヵ月後に制限だ改定だ再録だで下がって泣きたくなる
250名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/05(水) 22:49:18.41 ID:ZYXxN/170
あきあきに沢山在庫あるし、ここからはあまり騰がらなさそう
251名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/05(水) 23:28:57.14 ID:6g1Esvfw0
瞬唱は禁止ワンチャンあるから何とも言えない
現状なら問題なさそうだが
252名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/05(水) 23:30:45.85 ID:PE2eF08y0
瞬唱禁止とかありえん
その前にタルモやろ
あいつはモダンの敷居を高くしてるモダンの汚点
253名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/05(水) 23:53:58.28 ID:TkYBuPOS0
wisdomの値段はあてにならんがな
254名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/05(水) 23:57:09.36 ID:6g1Esvfw0
タルモ使わなくてもデッキは組めるわけで
敷居高くしてるのはフェッチなんじゃない?
255名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/06(木) 00:10:00.23 ID:H62SVWrR0
そうは言うがフェッチ20枚が手元にあったところでモダン組む気せん、って人は少なくないんじゃないか。

いや、20枚あれば8枚か12枚売ってその金で組めるだろとかそういう現実ぽい話は抜きにしてだな。
256名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/06(木) 00:15:15.11 ID:de+As1ZD0
>>255
それでいいじゃん
ぶっちゃけ青と茶と土地だけ抑えておけば、後は僅かな出費でだいたい揃うでしょ
257名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/06(木) 00:35:53.47 ID:NsOeCiZP0
値段の高さは需要の高さなんだから
スターカード群を軒並みBANして残るのはなんなんだよって思うが。
値段が参入の壁だってwotcが認識するなら刷りまくればいいだけだろ
258名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/06(木) 00:45:18.97 ID:UJSoZpBk0
>>249マジ?今までなんで買わなかったんだ?(起源の波を1100円で4枚買いながら)


ま、デッキ作りたくなっちゃったら買うしかないからね、しょうがないね
259名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/06(木) 01:04:30.67 ID:MTQJwe0l0
モダンの稲妻がレガシーでのブレスト化してきたな
異常な採用枚数なのに誰も気に留めない
260名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/06(木) 01:06:06.75 ID:i3T/qPx10
稲妻くらい別に・・・
それ以前にスレチなんだが
261名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/06(木) 01:10:17.88 ID:8iiRTU1G0
>>259
強いけど最初からずっとあったから強さに慣れたパターンだな
それを組み込んだ環境が当たり前になってるし対策も割と確立されてて、いるのが当然と言う感じ
まあ今回はメタを読んだトリコが隆盛して採用枚数が増えただけだから、またメタが動けば変わると思うよ
262名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/06(木) 01:15:50.01 ID:VH3lIVpJ0
たまにはスレタイに沿って高騰カード予想してみようと思って
月が蔓延するモダン環境をメタった月4積みの山渡り呪禁オーラ的なの来るんじゃねとか考えたけど
モダンで使える山渡りのカードの少なさにびっくりした深夜1時過ぎ
263名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/06(木) 01:18:17.95 ID:i3T/qPx10
スレタイも読めない馬鹿が多すぎ
264名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/06(木) 01:18:56.85 ID:fdw9YmCZ0
月が増える→基本土地が楽に割れるカードの高騰

なんかあったっけ
265名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/06(木) 01:38:02.50 ID:UJSoZpBk0
ようてつのあめ
色もあってる
266名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/06(木) 02:19:07.16 ID:C6kHC9/F0
瞬唱は、さすがにスタン落ちして日が浅いから、まだこれで済んでるが、気が付いたらとんでもない価格になってるパターン

あの剥かれまくったZENフェッチですら騰がったわけだし
267名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/06(木) 02:53:06.45 ID:84ZFvoH80
世界のるつぼが高騰するところまで見えてるぞ俺は
268名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/06(木) 02:55:51.65 ID:3k0pmnBv0
メガネ君はそのうちモダンで禁止食らって下がるから平気平気
269名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/06(木) 03:00:32.10 ID:i3T/qPx10
イラストもあれじゃあまり集めたくないしな
270名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/06(木) 03:28:49.98 ID:5KU7V7Mh0
今儲けたいヤツは衰微を買いまくってるでしょ

ジェイブラにも入ってなかったし安くなる理由が無い

下手したらスタン落ちしてから二年ほどたったら10kいくレベル
271名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/06(木) 03:45:43.85 ID:3k0pmnBv0
つっても所詮レアだからなあ
下がる理由が無いのは間違いないけど、そんないかんと思うが
神話実装されてから爆上がりしたレアとかあるんだっけ?
瞬唱が上がらん理由もそこだと思ってるんだけど、まあ10年後とかなら知らんが
272名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/06(木) 03:47:29.76 ID:AAJGA4d8O
フェッチ
273名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/06(木) 03:49:02.77 ID:3k0pmnBv0
たしかに
274名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/06(木) 04:02:49.02 ID:HRKhq+Gc0
貴族の教主はそれまでジワジワ上がってたのがモダンの死儀礼禁止で爆上がり
一枚6000とかおかしいよ・・・
275名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/06(木) 05:13:41.06 ID:DRov/TLyO
>>270
2年で10k()
276名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/06(木) 05:36:42.95 ID:LJ9fIqFO0
地道すぎるだろ
277名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/06(木) 08:13:17.27 ID:e53YJhp20
安かった時期のジャッジFOILより上がってんもんな…
278名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/06(木) 09:58:27.87 ID:ZdYMdbCW0
今から資産ゼロで参入するやつは素直に可哀想だと思うよ?今の高騰の仕方は。
しかも対戦が十分に見込めないなら正直高すぎるお遊戯だし、いざ沢山買って対戦環境がーってなるなら寧ろレガシーのどエラいところ集めた方がいいまである。
279名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/06(木) 10:53:26.80 ID:62JVQtJr0
ねーよ
素直にスタンからはじめろ
280名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/06(木) 10:57:08.77 ID:k22JiJq20
もう新規にモダン・レガシーとか無理だろこれ
バブルの崩壊は近いわ
暴落祭楽しみ
281名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/06(木) 11:01:07.09 ID:62JVQtJr0
モダンやりたい人は格安モダンデッキがあるから
2000円もあればおつりくる
282名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/06(木) 11:07:45.58 ID:3KmOurJg0
>>281
どれよ
283名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/06(木) 11:13:09.56 ID:i3T/qPx10
バブル崩壊しても高額カードはそこまで変わらん気がする
284名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/06(木) 11:15:58.16 ID:6/xBjf3/0
モダンGPはこれからますます増えるのにバブル弾けるのか?
285名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/06(木) 11:23:13.41 ID:DRov/TLyO
昨日まであったwisdomのフェッチ在庫が一気に逝ったぞ
頑張って揃えた奴が数名居るな
286名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/06(木) 11:30:57.85 ID:62JVQtJr0
>>282
公式に載ってるよ
格安モダンでググれば
287名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/06(木) 11:32:17.17 ID:rjxfXmFUO
再録禁止が足を引っ張って公式が儲からないレガシーはいつ見捨てられて廃れてもおかしくないけど、
公式が次々に新製品だして盛り上げようとしてるモダンの方は暫く廃れないんじゃない
企業が一度打ち出したからにはある程度採算取れるまで前面に押し出すだろうし
288名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/06(木) 11:39:02.28 ID:3KmOurJg0
>>286
やっぱあれか

でもあれ現実は2000円でお釣り来ないよな
289名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/06(木) 11:40:53.51 ID:62JVQtJr0
拷問台が少し高いだけで2kでお釣りくるよ
290名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/06(木) 11:56:44.65 ID:e53YJhp20
2k(お安いお店をいくつか足で周って最安値で抑えれば)
291名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/06(木) 12:04:22.60 ID:vwuZWi4C0
>>287
というかこのモダンカード高騰こそが公式のモダン推しの成果が出てるって事だもんな。
あとは特殊セットや通常セット再録で刷りまくればシングル価格が薄められつつセット自体は良く売れる循環になる。
再録禁止(ショップ保護)がないという考えな以上、多分そういう方向性の展開を考えていると思うよ。

もちろんセットを売ってくれるショップの繁栄は必要だから、価格の下落は緩やかになるように計らうと思うけど。
試験的に行われたモダマスの発行枚数が「保守的」だった(公式コメントあり)のはその辺が理由かと。
292名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/06(木) 12:50:45.24 ID:DRov/TLyO
今年はイベントデッキ
毎年6月にモダン商品を発売するペースかな?
293名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/06(木) 12:56:02.66 ID:e53YJhp20
そろそろアンシリーズ3でもいいのよ
294名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/06(木) 13:06:43.28 ID:m3P93Glw0
ZENフェッチは海外に比べたら日本は安かったし
大体海外での高騰から日本もどこかが買い占めてか、海外の価格に引き上げられる
リシャポ1回目とかボブ1回目の高騰もそうだった。
海外市場見張ってれば、高騰前に国内通販で入手可能。
瞬唱もだいぶ早い段階で向こうは30$超えも珍しくなかったよ
295名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/06(木) 13:17:26.86 ID:cWXp7xmp0
地盤の際、まじか
どういう層がこの値段で買ってんだろ
すげーわ
296名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/06(木) 13:18:15.83 ID:AOWAIfCg0
スレタイプ100回読めや
297名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/06(木) 13:18:59.22 ID:AOWAIfCg0
スレタイ100回読めや
298名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/06(木) 13:37:55.86 ID:1Jeq6pdj0
ヴェズーヴァ2.5kで買ったの2年前。
なぜ下落した
メタ、供給過剰…
299名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/06(木) 14:08:07.80 ID:qHPFCnfa0
変わり谷4円だぞー 急げー
300名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/06(木) 14:08:52.10 ID:MTQJwe0l0
スタンやレガシーのパーツよりもモダンのパーツの方が値上がりの可能性は高いな
301名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/06(木) 14:54:55.51 ID:+vekdbX70
連絡来ねえ…前金くらいケチるのはいけないん?スネーク
302名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/06(木) 15:18:10.67 ID:A7GAQd1f0
久しぶりにエムラの値段みたら目玉飛び出た
前見た時3000くらいだった気がするんだけどなんか新しいデッキでも出たのか?
303名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/06(木) 15:20:13.70 ID:PwgO4J2r0
ここは高騰した理由を聞くスレでも無いんだが…
モダンでも使われるレガシー級カードが値上がる理由をわざわざ説明する必要は無い。
304名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/06(木) 15:21:36.23 ID:VH3lIVpJ0
単純に安い在庫が枯れてきただけじゃ
305名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/06(木) 15:26:13.37 ID:cKE0v/o40
あきあきでコンスピラシーの予約やってんな
306名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/06(木) 15:27:44.75 ID:cKE0v/o40
あきあき→あみあみの間違い
307名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/06(木) 15:41:40.12 ID:UJSoZpBk0
再録の方の差し戻しがいくらになるかね?
308名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/06(木) 15:57:24.01 ID:v2+KCGZ+0
まぁコンスピラシーに関してはドラフトセットなんだし、品薄って事はないだろう…多分
309名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/06(木) 16:02:50.47 ID:NsOeCiZP0
1月末の時点で際は買うのも難しい状態だったよ
5-6店舗回っても売ってなかったりした
データが実態に追い付いてなかっただけだとおもう
310名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/06(木) 16:47:34.42 ID:sgH9fHVR0
>>298
モダンでポスト禁止になったからじゃねーの
311名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/06(木) 17:12:00.36 ID:BBtTIv6Y0
>>280
お前みたいな貧乏人&コピー厨にはどのフォーマットも無理だろうな
312名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/06(木) 17:21:39.58 ID:ZB4BMme10
貧乏もコピー厨も馬鹿にできる要素じゃないだろ、あほか。
313名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/06(木) 17:56:00.95 ID:zRKEl2fI0
声やブリマーって何の結果も出してないのに高いんだよなぁ
314名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/06(木) 17:57:46.27 ID:9WJrYlfK0
ヴェズーヴァは将来性はある
315名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/06(木) 18:00:04.95 ID:PwgO4J2rI
声は充分結果出してないか?モダンの殻にスタンの呪禁ナヤ、セレズニアとか。
グランプリの一位しか結果にカウントしないとか言うなら怪しいかもしれんが。
316名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/06(木) 18:08:18.48 ID:A4BXtXz40
雲上の座がモダンから戻ってきたらヴェズーヴァはヤバイだろうな
317名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/06(木) 18:16:43.93 ID:A4BXtXz40
× モダンから
○ モダンに
318名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/06(木) 18:17:59.23 ID:PRrnzz/c0
ブリマーズはエファラでワンチャンあるからなー
319名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/06(木) 18:39:11.36 ID:8qCF+Ufp0
おい猫王下がるっつったやつ出てこいや
320名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/06(木) 18:50:49.96 ID:+vekdbX70
321名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/06(木) 18:54:53.71 ID:Gi+IbUAU0
声もそうだがパックが剥かれてないのが一番の原因かと
322名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/06(木) 21:37:45.78 ID:tyUn3Le90
4000円の強さほど使われないけど下がらないって散々書かれてたじゃないですかー
323名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/06(木) 21:42:54.73 ID:8iiRTU1G0
塩に神話で強カード入れるのって誰も得しないだろ
結局パック売れずにDGMとか投げ売りされてるのに

猫はパックの期待値を保つためにも下がらんだろうな
324名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/06(木) 22:03:19.53 ID:DSHvnXjO0
スタン落ちで猫王は下がるよ
かがり火で分かったでしょ?
325名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/06(木) 22:08:14.67 ID:OmISOdLF0
ワンチャンつーか普通に能力は優秀だから採用の余地はいくらでもあるんだよなあ
326名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/06(木) 23:01:37.53 ID:GgmRR5U80
MOの炎の中の過去高いな〜と思ってリアルで調べてみた
現実は非常である
327名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/06(木) 23:09:28.39 ID:P7mss9940
非情な
MOとリアルで価格が違うのはよくある事
328名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/07(金) 00:01:09.97 ID:8iiRTU1G0
>>326
爆上がりしてる
びっくりした
329名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/07(金) 00:38:37.87 ID:CHsGxk/90
バブル崩壊はよ
330名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/07(金) 01:24:05.73 ID:EfljQsBP0
炎の中の過去ってスタンでは若き紅蓮術士参入後似非ストーム作ってみた的なファンデッキがちょっと使ったぐらいだよな。
この動きはちょっとおもしろい。

それで思ったが、これ使ったストームとブラッドムーンが流行るようなら
灰の盲信者が一時的に騰がることもあるんでないかな。本体のパワー以上のダメ飛ばすとかなにごと。
もちろんストームを阻止できるわけじゃないから、回り始める前にある程度ライフ詰めてないといけないわけで
そうするとアグロデッキか。ZOOにこんなん入る余裕あるのかね。
331名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/07(金) 09:09:42.22 ID:0T9btvUw0
>>270
さすがに2年で1万は無いわ、いや〜円くらいになるよ!とかも書かないけど俺は買い集めてるw
332名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/07(金) 10:58:55.62 ID:Xa+BL30d0
PIF10枚くらいある
333名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/07(金) 11:10:34.96 ID:3Oh4pc2T0
ANT用の二枚しか無いなぁ、一応安いとこあったら後2枚買っとくか
334名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/07(金) 12:06:32.93 ID:gh0faYQT0
いつのまにかアヴァシンの値段がグリブラと並んでてワロタ
edh需要だけでここまで上がるもんなんか?
335名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/07(金) 12:37:06.51 ID:GJXW0Vns0
バブルだろ…
336名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/07(金) 12:53:26.71 ID:eOBSTG3u0
一年くらい前に高騰しそうなカード群と
ゴミカード群で分けて寝かしていたが
なんかゴミカード群の中に予想外の高騰カードが
混ざってそうだ、やっぱり安易に捨てちゃ駄目だね
337名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/07(金) 13:07:51.92 ID:dtCcHzAw0
>>230みたいに血清の幻視をゴミとかいいう奴いるけど、ただ単に定業や思案が強いだけで十分使えるぞ?
モダン設立当初、血清の幻視も手練も30円以下だったから、前者は30枚、後者は旧枠も含めて60枚ほど買った
他に定業・思案に取って代わるものがないから、需要があるのは当然だと思ったからね
高騰してから恨み節をのたまうアホが多いんだよな
338名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/07(金) 13:15:15.94 ID:wCZ8NU5K0
定業・思案禁止になるの分かってたのか
天才相場師様はすごいですねー
339名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/07(金) 13:16:47.17 ID:c18ZLkat0
「俺は先見の明があった!」というフレーズを混ぜるだけでここまで説得力が無くなるのは逆に素晴らしい。
340名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/07(金) 13:19:07.03 ID:MWYNNST90
ごめんね、貧乏人&先見の明がない負け犬に興味はない
それに叩かれるの覚悟で書き込んでるから
341名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/07(金) 13:21:26.69 ID:0T9btvUw0
>>340
ナイレアの弓はちゃんと買った?
342名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/07(金) 13:29:27.29 ID:XsW8xA2b0
最近のプレイヤー(クリーチャー)はリアル接死(体臭)持ちが多いから…
343名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/07(金) 13:32:35.46 ID:5k2g04D50
叩かれてるんじゃなくて呆れられてるんだよ
チラシの裏にでも書いとけってな
344名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/07(金) 13:35:40.84 ID:MWYNNST90
269 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。[sage] 投稿日:2014/02/23(日) 19:13:44.99 ID:GSHZk2hl0 [1/4]
>>162が真理。
自分で騰がるカードを探しもしないで結果を出すと高い高いとほざく。
ZENフェッチも去年の初めごろまでは1.5k以下で買えたし、思考検閲者やコーの精霊の踊り手なんかは10円で買えた。
血清の幻視や手練、森の占術、忍者なんかも10-20円で売ってたから買い占めたし。
そんな手ごろな値段で買えたチャンスはいくらでもあったんだよ
最近では暴行者や使い魔なんかも○きあ○で10円で買えたしな
要は自分で探しもしないで喚くなって話
345名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/07(金) 13:36:39.93 ID:MWYNNST90
288 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。[sage] 投稿日:2014/02/23(日) 20:49:59.02 ID:GSHZk2hl0 [3/4]
>>279
ごめんね、貧乏人&先見の明がない負け犬に興味はない
それに叩かれるの覚悟で書き込んでるから
346名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/07(金) 13:37:27.20 ID:c18ZLkat0
俺先見の明があるからtap it100万枚買ったわ
347名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/07(金) 13:52:41.45 ID:Jea/5anE0
しかたねーからモダンからマジレスしてやるよ、ノリンとエファラ抑えとけ。
348名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/07(金) 13:56:08.46 ID:4sALrx6e0
先見の明があろうがなかろうが動かないフットワーク重たい奴はいつでも指加えて見てるだけ。

大体だれでもコレ上がんじゃね?ってのわかるだろう、テキスト読めるやつならよ。ただ明日でいいやまた今度ってやってるからそうなるんだよ。

転売でもそう、知識は同レベルでも行動力がなさすぎてそのことに気がつかない奴が多すぎ。
349名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/07(金) 14:13:14.39 ID:DA5I6Ric0
しかしこのスレ見てると株がやりたいのかmtgがやりたいのかわからなくなってくるな
欲しいカードあるけど高いから安いカード買い占めて、一発当てて資金にしようくらいの感覚かと思ったらそうでもなさそうだし
普段たまたま持って使わないカードが値上がりしたら売って小遣いになればいいくらいなんだが
350名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/07(金) 14:16:57.79 ID:eOoHtC3P0
店が当たり前のように買占め→吊り上げのコンボやってるんだし今更
需要と供給に応じて上下しない分株よりたちが悪い
351名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/07(金) 14:20:47.73 ID:0T9btvUw0
>>348
でもそれ何度かやってるとmtgやるかどうか以前に興味が失せて来るんだよな、一気に醒めるというか
今はオクで処分するほうをメインに移行した、自分が使いたいカードだけ遺そうとか考えたけど、最終的に使いもしないまま
全部を処分すると思うw
352名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/07(金) 15:01:39.33 ID:0T9btvUw0
今日は画像の取り込みと出品物の選定だ、10万ちょい分の出品になるよ。売れればだけどなw
353名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/07(金) 15:43:55.64 ID:XsW8xA2b0
店同士の在庫の食い合いおもしれーな。
ギルドとここのスレ見てんのか?
まぁmtgに力入れてる店が得するだろうけど、
それは他の種類のカードでも同じか
354名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/07(金) 16:09:39.13 ID:ldx6qizT0
すれ違いのクソ共が大量に出てきてからおかしくなってしまった
355名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/07(金) 16:46:24.43 ID:R1saW8So0
あとタンス貯金野郎な
使わないけど値上がりや在庫減にビビって自分の分をとりあえず確保する層
356名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/07(金) 16:57:52.85 ID:gh0faYQT0
引退者のタンスの奥には忘れられたリシャポや不毛が山ほど眠ってるんだろうなぁ・・・
357名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/07(金) 16:59:24.91 ID:B8dLA+ZN0
リシャポはともかく不毛はもうそれこそ年末の大掃除のときに捨てられまくってるだろうな
358名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/07(金) 17:09:26.86 ID:Jjp+yumk0
貯金に余裕がある人間は適当に買い漁って2〜3年寝かせる
もちろん全部暴騰するわけじゃないが、年利換算で20%ぐらいは軽くいくから相当ウマい
359名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/07(金) 17:11:39.21 ID:m1/L+K3M0
>>355
この層はたくさんいるだろう
特に昔からやってるやつはほとんどそれ

使う時になって確保してないと厳しすぎる
使うから買おうは、環境変化の激しいスタンと、下の環境初心者くらい
360名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/07(金) 17:27:10.34 ID:B8dLA+ZN0
値上がり加熱が「いつか使うかもしれないから確保しておこう」を呼び、循環
361名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/07(金) 17:41:41.73 ID:cT2us+B10
>>360
最近それが結構ある
臭いと思うカードは安ければ何かのついでに購入することが増えた
362名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/07(金) 17:52:23.91 ID:B8dLA+ZN0
>>361
わかるよ
コモンアンコモンですら1000円超えるとあとから集める時躊躇するから
早めに買う癖がついちまった
363名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/07(金) 18:26:52.21 ID:hpMdyWL50
とりあえず買っておけば、結局使わなくても処分するときには購入時より値上がりしてるから何故か金が増えるというね・・・
364名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/07(金) 18:30:50.92 ID:Q5BrZ8BT0
使う色と傾向があってたらとりあえず4枚揃えるようになっちゃったなあ
365名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/07(金) 18:52:56.16 ID:dtCcHzAw0
>>340>>345->>346
知らない間に負け犬の貧乏人コピー厨が湧いてるw
まぁお前ら負け犬が吠えたところで資産に何ら損害無いから思う存分吠えてろ
悔しかったら高い高い喚く前にまだ高騰してない有望カードでも教えてやろうか?
それとも謝るなら晒してやってもいいぞ?
366名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/07(金) 18:57:36.75 ID:7sAnbi2t0
長い目で見ると高騰したって誰も得しないんだけど
だからってどうしうようもないんだよな
367名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/07(金) 19:00:29.61 ID:dtCcHzAw0
>>338
その二つはモダン設立当初から禁止だっただろ?予想も糞もねーよ。
そもそも二年前くらいまでは1/10程度で買えたし
368名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/07(金) 19:08:35.89 ID:LCsPAMcr0
高額買い取りしたせいで値段下げられなくて
再録されても殆ど値下げしないか特殊セットに再録されたらシングル価格を元に値段設定
在庫大量にあって買取している大型店なら割と値段操作簡単そうだな
369名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/07(金) 19:08:59.40 ID:R7KybXl/0
修繕解禁読みで無限回収しろって事ですねわかります
370名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/07(金) 19:51:12.07 ID:6nhZtydV0
>>361
そう思って通販で買うときゴミ何百枚もポチって
会計しようと思ったらウン万でびびる
完全に踊らされてますわ
371名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/07(金) 20:00:45.83 ID:dtCcHzAw0
>>369
修繕は流石にありえないが、加工、粗石の魔道士、宝物の魔道士は大量に抑えてる
まあ血清の幻視はニクスへの旅かモダマス的なセットで再録されそうな直感がするから近日中に12枚残して全部はたこうかな
372名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/07(金) 20:14:11.64 ID:o6QppINg0
>>344-345から既に2週間近く経ったことに驚愕したわ
ハヤスギィ
373名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/07(金) 20:17:23.96 ID:DfBwKah40
>>367
なんだ、設立当初からやってるとかやっぱり大嘘じゃねーかこのnoob
374名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/07(金) 20:17:40.50 ID:4tQgBTG30
このスレで言うのは違うとは思うけどさ、カードの値段よりゲームとしての面白さで騒ぎたい
このスレだけならともかく他のスレでも値段の話ばっかりな現状には不満
375名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/07(金) 20:18:25.53 ID:o6QppINg0
>>349俺は最初は349の2行目みたいなかんじだったんだが、
転売屋、店舗が買い占めや急激な値段つり上げをするから、
そうくるんならこっちもやってやるわ、みたいになって、買いまくったりしてる
買った店と同じところで売ったりしてるわww
376名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/07(金) 20:27:08.32 ID:6nhZtydV0
株にも興味あるんだけどさ、為替だの業績だの調べんのは興味ないから
好きなカードゲームの大会結果だの禁止カードだので株ごっこ出来るの熱い
377名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/07(金) 20:28:57.20 ID:DfBwKah40
>>376
株も楽しいぞ
378名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/07(金) 20:59:53.22 ID:dtCcHzAw0
>>373
どこが嘘なの?
379名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/07(金) 21:02:21.44 ID:DfBwKah40
>>378
思案定業が初期は使えた事も知らんとこだよ
380名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/07(金) 21:02:35.59 ID:dtCcHzAw0
>>373
嘘ついた覚えは1つもないけど、矛盾があったら教えてくれ
381名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/07(金) 21:12:58.63 ID:dtCcHzAw0
>>379
へーっ、初期は使えたんだ。それは知らなかった。
でもその頃はもっと安かったんじゃないかなぁ
382名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/07(金) 21:16:26.32 ID:wCZ8NU5K0
(震え声)
383名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/07(金) 21:18:06.48 ID:EcZ3pHoGO
ムキになんなよ
見苦しい
384名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/07(金) 21:21:17.09 ID:vIzOl9xnO
「初期」の認識が人それぞれだったって事でFA
385名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/07(金) 21:28:32.23 ID:dtCcHzAw0
まあ嘘ついたつもりはないけど、思案定業が初期使えたこと知らなかったことは謝るわ
でも、稼ぐのに手間もかからず、置き場所もとらず、コレクションも出来て楽しく遊べるMTGは様々な使途があって本当に面白いよ
386名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/07(金) 22:03:02.79 ID:rnr6s2PU0
気が付いたら謎めいた命令も平均5000か・・・
ほんと最近ひどいな
387名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/07(金) 22:05:01.43 ID:p8rZ3UGy0
みんなそう思うから「上がる前に買っとかなきゃ」と考える

そしてさらに上がる
388名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/07(金) 22:12:41.04 ID:BEijvJR30
まぁウィザーズもモダンに対しては普及させようという意図はあるみたいだし
何年後になるかしらんけど再録に期待して自分の出来る範囲で無理せず組むのが正解だと思う
389名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/07(金) 22:14:26.81 ID:4sALrx6e0
俺はモダン設立時からやってたからわかるんだが、最初は人気なかったんだなと今の値段見て思った。

だってタルモですら最安6kボブでも3kで買えた時代があったなんてもう遥か昔に思うよ。
390名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/07(金) 22:18:27.51 ID:QgcDkUJs0
モダン初期ってコンボが横行してアグロとかプークスクスだったからじゃないかね
391名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/07(金) 22:23:09.82 ID:ldx6qizT0
レガシーでもそうだな。
392名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/07(金) 22:31:36.32 ID:Tt1sO1Aw0
ただの釣りかと思ったらガチの子かよ
俄の上にお飯事自慢とか終わってんな
393名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/07(金) 22:51:19.05 ID:XsW8xA2b0
高圧的に突っかかり、間違えたのにさらに>>385が上から目線でワロタ
やりたい放題だな
394名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/07(金) 22:55:11.48 ID:c18ZLkat0
ビガーランプのパーツ揃えようと地道にショップ回ったが、まさかシミックの成長室と花盛りの夏で苦戦しようとは…どこも置いてない。
安いカードだからと油断してると意外なところで足元すくわれるな。あと梓はどこも在庫無かった。
395名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/07(金) 23:04:11.96 ID:dghjiOx70
次馬鹿が買い占めてるのは撹乱する群れか・・・
どうせ使わないし売り切れもしないんだからいい加減無駄に金使うのやめた方が賢いと思うよ。
396名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/07(金) 23:11:39.65 ID:0T9btvUw0
同じ青ビートでも魚より強いか別にして徐々にデッキが出始めてるけどな、青群れ入りの青忍者だとか
397名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/07(金) 23:16:41.82 ID:yku7uPVT0
>>395
俺が買いたいんだから値上げすんなヴォケ、まで読んだ
398名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/07(金) 23:18:38.34 ID:wCZ8NU5K0
それ去年ぐらいからあるやつじゃないの?
シュンショーマンとかデルバーとか幻影熊とか青コマとか枷とかギタ調とか血清の幻視とかヴェンデとか知恵蛇忍者入ってるやつなら
399名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/07(金) 23:20:00.47 ID:dghjiOx70
神河当時は小学生だったけど細々やってたから5枚くらいは持ってるよ。
けどこんなのが続くとモダンやってくれる友達がいなくなるんだよなぁ。
400名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/07(金) 23:23:37.77 ID:c18ZLkat0
俺持ってるよアピールは逆効果だと何度言えば…
401名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/07(金) 23:24:28.08 ID:ldx6qizT0
>>397
お前が買い占めてるのは分かったから今度からチラシの裏にでも書いてろ
402名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/07(金) 23:29:19.83 ID:8U+zOh8LO
盛りの時期でピリピリしてる人が多いな
403名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/07(金) 23:33:30.47 ID:0T9btvUw0
モダンのグランプリ リッチモンドが今日からだからな。牽制してんでしょ、俺も出品を取り下げて様子を見ないとw
404名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/08(土) 00:41:59.85 ID:veIv9jTf0
不毛の大地が何かまた値上がってるぞ
405名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/08(土) 00:42:27.19 ID:tUD5KtX00
まあ上位は既存のデッキタイプだろうしどうこうなるわけでもない気がする
406名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/08(土) 00:43:20.81 ID:tUD5KtX00
>>404
スレ違いだから消えて
407名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/08(土) 01:01:33.11 ID:SozgrX2u0
ここ、高騰暴落のスレじゃなかったっけ?間違えたかな
408名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/08(土) 01:11:42.71 ID:12whjrkg0
「スレタイに沿って騰落する“前に”書き込め」って言いたいのかも知れん
まあ気にせず書き込めばいいと思うよ
409名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/08(土) 01:21:35.52 ID:4MZduoDrO
遺産のドレイドとかも高いし替えの効かないカードは高いねぇ…
410名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/08(土) 01:27:39.31 ID:xDrlXIj5O
スレチって便利な言葉だな
411名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/08(土) 02:03:18.01 ID:GiPowhQX0
誰もそんな話は聞きたくないしな
412名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/08(土) 02:39:06.44 ID:Ix1bqrVcO
スレチ連呼ニキ
413名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/08(土) 02:45:57.34 ID:yTzO8yDjO
MTG関連でこのスレが一番栄える時代になってしまった(涙目)
414名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/08(土) 04:09:10.61 ID:f78Ysups0
最近のあらゆるカードが軒並み値上がってく状況は異常だよ
もうモダンもレガシーと大差無いくらい敷居の高いフォーマットになってしまった
さっさとバブル崩壊してくれ
415名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/08(土) 04:23:32.46 ID:MSqshkev0
土地が時流に合わせて高騰するのは何度も見たけど(それでもZENフェッチ1万は異常だが)
斑岩の節や二の足踏みのノリンみたいな元20円カードまで高騰すんのは流石に笑えんよな

とか思ってたら波使いが1k切っててワラタ
ブルームーンで活躍したのにかわいそうだろwww
416名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/08(土) 04:38:05.80 ID:HGOwn3230
スレチニキは「しそうな」カードを探すスレだから
「した」カードについてあれこれ言うなって主張かしら
417名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/08(土) 06:06:43.38 ID:tUD5KtX00
そうだよ
418名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/08(土) 07:01:22.59 ID:osDkhXC70
呪文滑りも先月の倍近い値段になってるな
419名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/08(土) 07:05:49.36 ID:YQFCyL1A0
「しそう」って話題に出した段階で1週間後とかには実際に「している」から区別が曖昧になってきている
420名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/08(土) 07:06:41.54 ID:P1EZK0j60
某大手ブログがクルフィックスの狩猟者のステマしてる
高騰あるかも
421名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/08(土) 07:30:34.94 ID:kY+rpXY9O
アメブロ1位の海老蔵見てきたけどクルフィックスには触れて無かった
422名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/08(土) 08:09:57.33 ID:l1KdOk0G0
斑岩の節とかちょろっとアゾコンのサイドに入ってた実績がこの前あっただけなのにね
ひたすらバイヤーが買い占めて値段上げてるだろうなあ
もうここまで来るとショップもバイヤーも悪質度変わらんわ
今は誰でも簡単にネットでユーザー間でカードの取り引き出来ちゃうしもうショップとかいらんわほんま
まあ一番の原因はこういうショップバイヤーをひたすら優遇して肝心のユーザーは二の次って感じの
目先の金稼ぎに目が眩んでるウィザーズが悪いんだけどね
こんなやり方じゃいずれはユーザーなんてすぐに離れて行くのにそんな事も分からんのか?
そんな事も分からないような奴らがMTG7年計画とか片腹痛いんだが
423名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/08(土) 08:21:03.11 ID:9TuVJDul0
とりあえず何か書く時は3行以下にまとめろ。
スタンのカードは在庫が潤沢だから、需要による高騰はしても買占めによる高騰は無い、という印象。
スタン落ちすると在庫が限られるから、在庫買占め等により値段操作されやすい。
424名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/08(土) 08:42:59.63 ID:EHiH1UP+O
MTGのカードの値上がりはもはやバブルなんだよなぁ
いつ崩壊するのやら
425名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/08(土) 08:59:23.06 ID:qf2yz7TU0
mtgバブルでますます刷られる偽物
なんとなく不動産みてる気分
426名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/08(土) 09:00:34.28 ID:mADB+9u/0
崩壊どころか当分はさらに上がりそうなんだが
427名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/08(土) 09:07:53.02 ID:VHzWEluO0
この前の苦花情報流出が本当だったと仮定して、大手にこれからは再録がんがんしてくからみたいなリークがあって最後の稼ぎ時として上げてるんなら面白い
428名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/08(土) 09:14:11.45 ID:lRYVFEBZ0
更なる高騰のその先に崩壊があると言ってるだろうに
429名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/08(土) 09:32:02.61 ID:mADB+9u/0
言ってるだろうに(
430名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/08(土) 09:43:30.33 ID:90JLZWEO0
このスレ読むだけでも楽しめる
431名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/08(土) 09:49:47.26 ID:YytwF3xV0
こうなると当分スタンばっかりやるしかねえよなー
432名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/08(土) 10:04:00.26 ID:YRqcT3Vh0
苦花解禁リークは確証はないが恐らく事実だろ
CFBが予想したから、という理由だけで市場から消えるくらい
買い漁られたなんて過去にあったのならリークではないのかもしれんが
433名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/08(土) 10:08:18.82 ID:9ur33iHi0
エキスパンション
テーロス・ブロック テーロス(Theros/THS) 2013年9月発売
神々の軍勢(Born of the Gods/BNG) 2014年2月発売
ニクスへの旅(Journey Into Nyx/JOU) 2014年5月発売予定(参考)

ラヴニカへの回帰ブロック ラヴニカへの回帰(Return to Ravnica/RTR) 2012年10月発売
ギルド門侵犯(Gatecrash/GTC) 2013年2月発売
ドラゴンの迷路(Dragon's Maze/DGM) 2013年5月発売

イニストラード・ブロック(イニストラード=アヴァシンの帰還・ブロック) イニストラード(Innistrad/ISD) 2011年9月発売
闇の隆盛(Dark Ascension/DKA) 2012年2月発売
アヴァシンの帰還(Avacyn Restored/AVR) 2012年5月発売

ミラディンの傷跡ブロック ミラディンの傷跡(Scars of Mirrodin/SOM) 2010年10月発売
ミラディン包囲戦(Mirrodin Besieged/MBS) 2011年2月発売
新たなるファイレクシア(New Phyrexia/NPH) 2011年5月発売

ゼンディカー・ブロック(ゼンディカー=エルドラージ覚醒・ブロック) ゼンディカー(Zendikar/ZEN) 2009年10月発売
ワールドウェイク(Worldwake/WWK) 2010年2月発売
エルドラージ覚醒(Rise of the Eldrazi/ROE) 2010年4月発売

アラーラの断片ブロック アラーラの断片(Shards of Alara/ALA) 2008年10月発売
コンフラックス(Conflux/CON) 2009年2月発売
アラーラ再誕(Alara Reborn/ARB) 2009年4月発売

ローウィン=シャドウムーア・ブロック シャドウムーア・ブロック シャドウムーア(Shadowmoor/SHM) 2008年5月発売
イーブンタイド(Eventide/EVE) 2008年7月発売

ローウィン・ブロック ローウィン(Lorwyn/LRW) 2007年10月発売
モーニングタイド(Morningtide/MOR) 2008年2月発売


時のらせんブロック 時のらせん(タイム・スパイラル/Time Spiral/TS/TSP) 2006年10月発売
時のらせんタイムシフト(Time Shifted/TSB)
次元の混乱(プレナー・カオス/Planar Chaos/PC/PLC) 2007年2月発売
未来予知(フューチャー・サイト/Future Sight/FUT) 2007年5月発売

ラヴニカ・ブロック ラヴニカ:ギルドの都(Ravnica: City of Guilds/ラヴニカ/RA/RAV) 2005年10月発売
ギルドパクト(Guildpact/GP/GPT) 2006年2月発売
ディセンション(Dissension/DI/DIS) 2006年5月発売

神河ブロック 神河物語(Champions of Kamigawa/CK/CHK) 2004年10月発売
神河謀叛(Betrayers of Kamigawa/BK/BOK) 2005年2月発売
神河救済(Saviors of Kamigawa/SK/SOK) 2005年6月発売

ミラディン・ブロック ミラディン(Mirrodin/MR/MRD) 2003年10月発売
ダークスティール(Darksteel/DS/DST) 2004年2月発売
フィフス・ドーン(Fifth Dawn/FD/5D/FDN/5DN) 2004年6月発売
434名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/08(土) 10:32:22.12 ID:YYjRK6VS0
「確証はないが恐らく事実」とか新しいな、ただの思いこみじゃねえか
ただの邪推に見えて正直見苦しいぞ

苦花なんか値上がったって使わなければいいじゃん
フェアリーがそんな結果出したわけでもあるまいに
値上がったカードは全て使わなければいけないとでも思ってるのか
435名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/08(土) 10:47:18.33 ID:YRqcT3Vh0
見苦しいも何も解禁前から持っているし忍者に混ぜて使っている
貧乏人のやっかみに見えたのなら悪いね
436433:2014/03/08(土) 10:51:02.09 ID:9ur33iHi0
多色ブロックを前倒ししたとあるので、ラヴニカと神話ブロックの位置が逆になっていてタイムシフトが不評だったことを
反省しつつ出したのがモダンマスターズと推測してる。次はハイブリッド環境になって、今の信心メカニズムがそこに組み
込まれていくんじゃないかなと思うんだ。

ただの予想な、予想
437名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/08(土) 10:55:42.13 ID:mADB+9u/0
ごめんね、貧乏人&先見の明がない負け犬に興味はない
それに叩かれるの覚悟で書き込んでるから
438名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/08(土) 11:20:38.96 ID:xDrlXIj5O
勝ち組って何だw
個人的に7年計画が終わるまではモダンのバブル崩壊はしないと思うよ
439名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/08(土) 11:49:32.47 ID:l1KdOk0G0
こんな目先の利益しか見えてないウィザードが
七年計画とか練れる訳無いんだよなあ
先を見越すならまずユーザーを第一に考えるんだよ
なんで国産のカスTCGが馬鹿売れして、MTGが全く売れないかをいい加減理解して頂きたい
440名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/08(土) 11:50:21.89 ID:DlvynWsj0
ウィザーズが目先の利益を〜
とか言ってる奴はまともに社会に出たことがないか
出ててもフリーターとかなんだろうな
企業がそんなアホなわけないだろ
441名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/08(土) 11:54:16.01 ID:3auuyoZ20
なんでWotCの名前が出てくるんだ
それはショップだろ
442名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/08(土) 11:55:58.18 ID:vtUcPobj0
結局、モダンまで流通を面倒見ようとすること自体が馬鹿らしいというかスタンの流通さえ健全ならそれでいいんだよ
絶版になったカードなんてマネーゲームでもバブルでもなんでも勝手にやれってスタンスのほうが現実的だろう
MTGは2年で大半のカードが紙くずになるゲーム(宝くじみたいにあとで騰がるかもしれないけど)だと最初から考えるべきだ
443名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/08(土) 11:56:35.81 ID:9TuVJDulI
次の環境で信心推すかなあ。環境の組み方としては、前環境のカードを使って次環境のメカニズムを活かすんじゃない?
RTRのハイブリッドがテーロスの信心に活きてるように、例えば次環境で生物のサイズ参照するカードが出て授与が活きるとか。
444名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/08(土) 11:57:34.97 ID:mADB+9u/0
スレタイ読めカス
445名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/08(土) 11:57:44.47 ID:l1KdOk0G0
実際アホだから
アホじゃないと思う理由を教えてくれますか?
企業だから〜とか思考停止してる雑魚は口を挟まんでください
ここは高騰暴落をいろんな視点から観察する場だぞ?
ただ大衆の意見を鵜呑みにして思考停止してるような
情報を得るだけの人間はおとなしくROMってろ
446名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/08(土) 11:58:34.40 ID:xDrlXIj5O
wotcがモダンから撤退したら無責任とか言い出す奴が出るんだろな
447名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/08(土) 11:59:47.98 ID:vtUcPobj0
死儀礼ってレガシーで確かに使われるけど入賞してる姿はあんま見ないよね
環境が悪いだけなのかなあ
448名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/08(土) 12:00:51.80 ID:l1KdOk0G0
>>447
入賞するのがデルバーか石鍛冶かショーテルばっかりだから仕方無い
449名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/08(土) 12:02:37.50 ID:UmiqKxAw0
脳内過ぎる…チメリカは結構勝ってるから死儀礼はちゃんと居る
450名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/08(土) 12:10:06.57 ID:mADB+9u/0
>>447-449
スレタイ読めカス共
451名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/08(土) 12:10:52.08 ID:l1KdOk0G0
>>450
俺に指図するなゴミ
452名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/08(土) 12:11:58.72 ID:mADB+9u/0
>>451
ごめんね、貧乏人&先見の明がない負け犬に興味はない
それに叩かれるの覚悟で書き込んでるから
453名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/08(土) 12:25:38.05 ID:9ur33iHi0
>>443
信心そうでもないだろうか、プレイヤーの平均的な入れ替わりが約3年と前にコラムだかに書かれてて今はモダンだとかで
過去のプレイヤーが戻ってきてる状況。映画化も決まった、そのタイミングでならアラーラかミラディンの続きをやるには
良いかなと思うんだ。ハイブリッドにすれば多色地形が出せてメーカー側も稼げるしね。ファイレクシアも絡めた背景世界の
続きを中長期にやるなら7年周期を5年に変えることで今のプレイヤー入れ替わりを最小限にしつつ新規の獲得ができると
思ってんだ。これも個人的な想像だけど
454名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/08(土) 12:32:38.19 ID:YRqcT3Vh0
国産TCGはそれを題材にした漫画を展開して
特定の雑誌やゲームに限定カード付属して購買欲を煽っているからだろ
国産TCGの方がよっぽど目先の利益優先だわな
wotcは公式でモダン推ししているんだし、何らかの形で過去カードの再販は
十分に有り得るから今買えなくても我慢して待てばいい
再録禁止カードで需要のある奴は今の内に買っとけ
455名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/08(土) 12:34:27.73 ID:YQFCyL1A0
国産どうこうより20年あとも遊べる可能性があるTCGがどれか、という話
456名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/08(土) 12:40:14.52 ID:zS/Fo4Sa0
回帰ブロックを一年おきにするならイニストラードで部族はやったからアラーラか神河
テーロスとの絡みでは神河、人気を取るならアラーラかしら
開発が神河にトラウマ抱いてるのがね
457名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/08(土) 12:40:45.14 ID:VgfTjJZX0
MTGは世界展開してるTCGでゼンディカー以降は世界で一番売れてるTCGになってるのに
日本国内で売れてないからWotCのやり方は間違ってるとか言っても意味無いんじゃね?
458名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/08(土) 12:48:40.43 ID:9ur33iHi0
これからアーティファクトの置物系はどんどん色付きになるだろうからアラーラは合うと思うんだけど
459名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/08(土) 12:58:41.24 ID:6E9iOPuN0
確かに日本人の感性に合わないところはあるのかもしれないが、昔からMTGオワタMTGオワタって何回も言われてそれでも20年続いてるっていうね
460名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/08(土) 13:04:43.07 ID:WwRAZglg0
アラーラはなくね?
また多色は…
461名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/08(土) 13:06:08.27 ID:9ur33iHi0
テーロスの次は、コードネーム”ヒューイ”。ブロック構成が変則的な物になるようだ、アヒルの名前から取ったなら
他のコードネームはデューイとルーイなんでおとぎ話系の世界観なのかなと
462名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/08(土) 13:06:59.15 ID:9ur33iHi0
>>460
そうか、確かに多色が続き過ぎてるとこあるもんなぁ
463名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/08(土) 13:07:43.17 ID:YQFCyL1A0
(変則的…?ローウィンかな)
464名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/08(土) 13:08:54.38 ID:mADB+9u/0
スレタイも読めない馬鹿しかいないのな
465名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/08(土) 13:13:17.58 ID:9ur33iHi0
サルベのフォーラムを見てると、ヒューイ・ドゥーイ・ルーイ・ドナルドの小小小大の4セットになるのではないかって
意見が出てたり前にマローがブロックの最初は大からだろ、とか言ってたんで大大大だろって意見も出てたり

スレチになるから戻すと前に出てた多色のパーマネントとテーロスはこれからって話!こんなんでどうかな、脱線して
ごめんね
466名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/08(土) 13:19:30.71 ID:mADB+9u/0
>>465
さっきから何度も指摘してるの知りながら自分の気が済むまで関係ない話続けるっていうね
迷惑って自覚ないんだろうか
467名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/08(土) 13:24:22.14 ID:IvTUHkRb0
ウィザーズが本当に目先の利益だけにこだわるなら
迷うことなくタルモやボブをスタンに再録してるだろうな
468名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/08(土) 13:37:24.12 ID:xS54RTdz0
最近貧乏人連呼のキチガイ湧いてるね
469名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/08(土) 13:40:37.11 ID:VHzWEluO0
ここいつから低調スレになったん?
470名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/08(土) 13:40:54.65 ID:9ur33iHi0
NGしてるからかなりレス番が飛んでるけど、誰もスレに話題の提供もしてないんだしリッチモンドまでダラダラ書いてりゃ
良い気もすんだけどね
471名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/08(土) 13:47:35.36 ID:mADB+9u/0
だったらもうスレタイ関係なく好きなこと書いてろよ
472名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/08(土) 13:50:34.21 ID:HGOwn3230
まぁスレタイの方がイマイチって気がしないでもない
本当に高騰・暴落しそうなカードの情報があるとしても
自分だけで運用した方が儲かるんだから

スレタイ変更の議論でもする?
473名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/08(土) 13:51:15.35 ID:9ur33iHi0
んじゃ、自分用に目印を貼っとく。リッチモンド始まったらまたなー

ID:l1KdOk0G0
ID:mADB+9u/0
474名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/08(土) 13:52:48.59 ID:9ur33iHi0
販売計画の予想だとかどう考えても探すスレに関連してんだけど、とにかく単体のカードの話題以外は負け犬だのゴミだの
と・・・
475名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/08(土) 13:54:01.86 ID:mADB+9u/0
ID:9ur33iHi0

こいつ9回も書き込んでおいて1度もスレに沿った話しなかったな
他のスレで煙たがられてここしか居場所なかった子なんだろうか
476名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/08(土) 13:54:32.75 ID:YQFCyL1A0
元々は第二のタルモゴイフ探そう的なスレタイか主旨だったけど
どうでもええっちゃどうでもええ
基本>>472だし
477名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/08(土) 14:04:20.96 ID:EHiH1UP+O
>>360-362
みたいに今の下の環境のプレイヤーはカードを使うために買うというより将来値上がりそうという期待や恐れに金を払ってることがかなり増えてきてるよなあ
公式が大して力をいれてないレガシーやヴィンテのカードすら値上がりが止まらない以上、Wotcが潰れてMTGが終わっても欲しい人は欲しいだろうし、偽装カードが青紙まで仕込んで本物と全く同じにならない限り再録禁止バブルは弾けないだろうな
478名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/08(土) 14:06:25.89 ID:EHiH1UP+O
貯金するくらいなら青いデュアランを買え
479名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/08(土) 14:27:33.08 ID:3auuyoZ20
貯金するくらいならP9を(ry
480名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/08(土) 14:37:10.04 ID:XhkQwTTO0
>>477
もう偽物にも青い紙入ってるらしいよ
481名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/08(土) 14:53:00.71 ID:/TBLZ+fo0
MTGやってるならwotc潰れろとは全く思わないしやってないなら存続しようが関係ないからどうでもいいよね?

MTGやってて潰れろとか意味不明な事思ってる奴はカード揃えられない奴が矛先を対策しないwotcに向けてるだけの話で。

それに現状の高騰とか転売とかみるとMTG流行の弊害だからしょうがないんだよな。不純だけどさ
482名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/08(土) 14:57:03.22 ID:1SKjFcZO0
精巧に偽造された偽物は果たして偽物なのだろうかと言う問題が…
実際パックから直接入手した人以外で絶対に本物だと言いきれる人間が何人いるんだろう

偽造を肯定するわけじゃないが偽物と知らずに買ったり売ったりして本物に雑じっちゃってるから
本物だ偽物だとかって個人の満足度だけな部分が大きい気がする
483名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/08(土) 15:23:04.25 ID:vtUcPobj0
しかしモダンに力を入れるったって絶版カードが主役のままどうするんだかね
ギルランの再録だってフェッチの暴騰という結末になっただけで
フェッチが再録されても、いやもう既に、周辺パーツはどんどん値上がってる
再販加減の限界がモダマスだというなら、金銭的な敷居が下がる未来がまったく見えない
484名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/08(土) 15:37:42.28 ID:veIv9jTf0
レガシーはともかくモダンとはなんだったのかとならないことを祈る
485名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/08(土) 15:43:40.39 ID:VgfTjJZX0
モダマスといい5月のイベントデッキといい生産数少なすぎだし
アーセナルの時から毎回限定品の生産数に関する言い訳するぐらいなら
限定生産って宣言するの止めたら?ってのは思うな
486名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/08(土) 16:10:11.59 ID:tUD5KtX00
>>472
自分の買い占めたカードを宣伝するスレになってるしな。
昔いたオイラーとかYukioの方が予想してるだけまだまともだった
487名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/08(土) 16:29:50.17 ID:qf2yz7TU0
今、高騰の激しいモダンから予想してみよう
とりあえず、ニクソスのおかげでどの色でもビッグマナやりやすくなったけど、
単色じゃなきゃ採用難しくて、かつマナはかかるけど効果は強烈なカードってあるかな?
第二の起源の波みたいなカードはでてくるんじゃないかとテキトーに予想
488名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/08(土) 16:39:31.33 ID:1CF3PLwe0
世紀の実験「・・・」
489名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/08(土) 16:41:36.20 ID:bTfdGP9h0
レガシーではなくモダンの土地が1万というのはやはり異常
神河ドラゴンの代わりに入れるべきだった
490名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/08(土) 16:51:25.23 ID:YRqcT3Vh0
世界火
491名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/08(土) 16:55:26.26 ID:1CF3PLwe0
おい磯野!イニストランドとミラ傷ランドのどっちが先に1k超えるか競争しようぜ!
492名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/08(土) 17:00:03.82 ID:WwRAZglg0
>>491黒割れの崖
イイゾ〜
493名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/08(土) 17:23:55.86 ID:9ur33iHi0
>>486
懐かしいな、石ちゃんとかラフィークとかw
494名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/08(土) 17:48:01.95 ID:HGOwn3230
暴落って言っていいのか分からないけど
ジェイヴラの新絵カード予約販売始めたところが出始めたから
思考ジェイスとか差し戻しが下がってるね
差し戻しは持ち直す気がするけど思考ジェイスはどうだろ
495名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/08(土) 17:52:52.55 ID:qf2yz7TU0
一度高騰したものが元の価格に戻ると、高騰前よりずっと安くなったように感じる
496名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/08(土) 17:54:20.88 ID:VgfTjJZX0
思考ジェイスはモダン以下での採用実績がほぼ無いから下がっていくだけだと思う
497名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/08(土) 18:04:43.02 ID:5YG8srH40
いい傾向です
498名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/08(土) 18:05:42.80 ID:1SKjFcZO0
4マナのジェイスって時点で相手が悪い
ジェイスって名前じゃなきゃそれなりかもしれないけど
仮に名前違っても下で使われる強さかは知らん
499名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/08(土) 18:44:17.31 ID:3auuyoZ20
>>491
安売りのSOMランド買いあさったわ
どうみても強いよなぁこの土地サイクル
500名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/08(土) 19:27:49.32 ID:VaPKoT1R0
メタに合わせてカード買うことのハードル高過ぎだろ・・・デッキいくつも持てないよ
売れば金になるけど手放すとまた価格上がってるとかもうね
501名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/08(土) 20:07:58.18 ID:nXdtDhKa0
デッキ作る気ないけどとりあえず買っておく人は多いだろうね
502名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/08(土) 20:16:15.36 ID:cFTm2Gu+0
高くなってきたから株売り払ってこっち買う。短期でもそこそこいけそうだ
503名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/08(土) 20:42:13.20 ID:0OxllStl0
今更?
504名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/08(土) 20:50:52.11 ID:fHtfk/Oi0
>>502
養分乙
505名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/08(土) 20:50:55.02 ID:5tW3H12e0
禁止再録で文句言わんようにな
506名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/08(土) 21:17:22.82 ID:Tamb1iNm0
なんで鋼の監視者こんなに高くなってるの?
http://wonder.wisdom-guild.net/graph/Steel+Overseer/
507名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/08(土) 21:20:00.37 ID:9TuVJDul0
なんでって親和の主要パーツであること以外に何か理由があるのか?
508名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/08(土) 21:23:32.73 ID:L3jDnypa0
てす
509名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/08(土) 21:27:43.48 ID:tUD5KtX00
>>506
なんでそういう話をここでしようとするの?
510名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/08(土) 21:37:28.98 ID:SozgrX2u0
高騰スレだからだろ?
511名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/08(土) 21:42:21.26 ID:JJ9nnwnL0
>>486といい、自分が儲けられない事が耐えられない子なんでしょ
512名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/08(土) 21:50:36.88 ID:ntGUpM6U0
高騰する前に書けやボケ
513名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/08(土) 22:11:22.79 ID:iqtg82SA0
>>509
君、ホント分かりやすいなあ
514名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/08(土) 22:28:11.79 ID:Ix1bqrVcO
スレチニキには是非コテをつけて貰いたい
NGが楽になるから
515名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/08(土) 23:03:26.10 ID:/T0hUTzX0
コテつけてもらいたいニキもIDつけてほしいわー
516名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/08(土) 23:09:08.32 ID:1CF3PLwe0
……?
517名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/08(土) 23:44:13.11 ID:MSqshkev0
前回のモダンGPの結果でナヤ系アグロが減りそうだから
今回は苦花帰ってきたフェアリーが隆盛しそう

ってことでウーナの末裔よりパンチ力上げやすい順風あたりが積まれてまた高騰すんじゃね?
518名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/08(土) 23:45:45.94 ID:pmsdzFUJ0
スレチ言いまくってる奴どんだけ過敏なんだよ
519名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/09(日) 00:25:15.15 ID:PpneVppD0
スレチニキは一人じゃないよ
520名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/09(日) 00:25:47.14 ID:MVK/NWU10
高騰スレは関係ない話でメチャクチャ荒れる流れ多いから仕方ないね
521名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/09(日) 00:44:56.06 ID:1dc+wpgH0
とりあえず、GPリッチモンドの中継見よう
522名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/09(日) 00:47:20.16 ID:iDujQ8gC0
モダンでUR系のデッキが隆盛してるから小湖に引っ張られて蒸気孔と硫黄の滝が高騰しそう
特に硫黄の滝
523名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/09(日) 01:40:27.22 ID:9X0a3opK0
スレタイは変えなくてもいいけど、次スレ建てる時にテンプレはがさっと改変していいかもね

「このスレは、価格が高騰しそうなカード、価格が下落しそうなカード、
既に上がった(下がった)カードに対する分析やその要因、先行き、
実店舗やオークションなどの相場に、果てはフォーマットごとの環境やWotCの販売方針など
mtgカードの騰落に関連しての諸々について語るスレです」みたいに
524名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/09(日) 01:44:06.93 ID:G22jJxsx0
別にこのままで問題ないだろ
525名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/09(日) 01:55:52.05 ID:9X0a3opK0
テンプレにそう入れときゃ「またスレタイも読めないブツブツ〜」って
いちいち話の腰折るスレチ兄貴の方が逆にスレチになるから、
その場でやいのやいの騒いで無駄にレス消費するよりよっぽど効率的&建設的やで
526名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/09(日) 01:56:43.91 ID:t8MOvS+20
そうそう。元々スレタイがスレタイなんだし、ショップやバイヤーの思惑も一緒になって、殺伐上等よ。
A「○○(すでに)あがったっちゅねぇ〜」
B「△△も(すでに)やばいっすねぇ〜」
C「今の市場おかしっすねぇ〜」
のABCのループとか、ゴミすぎてヘドがでらぁ
527名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/09(日) 02:16:40.84 ID:PpneVppD0
何の脈絡もなく〜ガアガッテルナとか言い出す奴の方がよほど話の腰を折ってると思うが
528名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/09(日) 02:21:31.84 ID:iPQCDjB70
話題が止まってる時ならいいじゃない
今まで鳴りを潜めてた物が急にあがったら、話題に出てもおかしくはないかなと思うよ
529名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/09(日) 02:27:12.32 ID:MaPmxnQ+0
話の腰が折られてると感じるならスルーすればいいんじゃね
新しく出た話題に食いつく奴が多いならそっちの方が有意義な話題だと思った奴が多いってことだし自分もそれに乗ればいい
530名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/09(日) 02:29:05.66 ID:keTurjIy0
>>527
スレチニキ必死だな
531名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/09(日) 02:30:47.90 ID:9X0a3opK0
話題の提供という点において「スレチガイガ〜」よりも遥かに好ましいけどな

「近所の店だとまだ安いし買い占めるわ」「あれが上がったならこれも上がるかもな」みたいに会話も繋がるし
532名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/09(日) 02:32:45.91 ID:Ux4c01fk0
単純な話一人で「スレチガイスレチガイ×☆?-÷=?-」ってやってるの凄く見苦しいよね
正論だとか以前の問題で
533名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/09(日) 02:36:15.28 ID:G22jJxsx0
スレ違いスレ違い言ってるやつをスルーすればいいだけだろ
特定の奴しか言ってないんだから

何がどう高くなったのか、どう安くなったのか、に関する方向でお願いします。

って書いてある以上スレ違いでも何でもない。その上でこうなってるんだから
そう変えたところで何も変わらん
534名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/09(日) 02:48:48.12 ID:9X0a3opK0
>>533
実質荒らし的な存在にスレ住民が我慢するってのは筋が違うと思うの
スレタイやテンプレの不備につけ込んでスレチ兄貴が湧いてくるってんなら
まずその余地を無くしてみようかって試みるのは悪い事じゃないだろう

それともテンプレをスレの現状に沿った詳細なものに変更すると
住民(若しくはお前さん)になにか不利益でも生じるの?
535名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/09(日) 03:14:17.31 ID:UGPB1V4m0
2ちゃんねるってそんなに気を使って書き込むとこだったっけ?
536名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/09(日) 03:15:00.38 ID:WbGZFByq0
現実的な話をすると>>472なわけじゃん?
それなのにこんなスレタイにしてるからスレチニキが沸くわけで
最近のスレの内容からしてもスレタイ変えてもいいと思うんだが
537名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/09(日) 03:25:11.38 ID:G22jJxsx0
>>534
そういう奴は>>523のテンプレでも不備につけこんでくるし、一回そんなことでテンプレ変更したら変更合戦になって余計スレは荒れる。
今のテンプレでもスレ違いでも何でもないものをスレ違いって彼は言ってるんだから。
それなら放置するのが一番賢い。規制対象でない程度の荒らしは放置が2chの原則だ。
触るから喜ぶんだよ。
538名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/09(日) 03:26:24.23 ID:STRUXCZg0
ヤフオクで新規が出品してる雨林と小湖の入札価格おかしくね?
釣り上げ?値段自体が一気に高騰してんの?
539名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/09(日) 03:30:20.27 ID:RTyiIjED0
>>535
基本殺伐、馬鹿や荒らしは無視、必要な相手にだけレスを付ける

こんなのだった気がするが、誰でも気軽に書き込むようになってから変わった
540名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/09(日) 05:40:56.10 ID:qqAhrMzLO
モダンみてると教主の採用率やばいね
また1000円くらいあがるかな
541名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/09(日) 08:43:01.82 ID:S9rAWp2h0
>>535
気にする事はないよ多分。まあ昔と違って
犯罪に関する書き込みの規制は厳しいからそこだけ気をつけなきゃダメだけど
542名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/09(日) 09:19:00.24 ID:Ulau0nej0
昔だったらカード偽造の話題で溢れかえっていた可能性、、、?

久々ゲートクラッシュのリスト見返してたら結構ワンチャンありそうなカードで溢れてていいわ
内容は電波スレに書き込むような内容だがw
543名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/09(日) 09:26:29.99 ID:WbGZFByq0
ビデオマッチの殻率高いなぁ
今日何度目だよ
544名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/09(日) 09:40:07.58 ID:pWA4pe8f0
それだけ殻が上位に進んでるってことじゃないの?

あと今のモダンで個人的一押しなカードは殺戮の契約。4T始動の殻・双子に対してフルタップでも対応できるのは偉い。
最近黒系のデッキが激減して破壊できないカードが減ったのも追い風。今の値段は絶対安すぎると思うんだ。
545名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/09(日) 09:45:47.09 ID:SIyXMsl10
>>544
殺戮はえらいよな
前回PTでもいぶし銀な活躍もあったし、注目してる
546名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/09(日) 10:40:17.84 ID:DDidXEPS0
積んでも2枚くらいだしモダマスで再録されてるから高騰はさすがにしなくね?
547名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/09(日) 11:17:48.54 ID:HhnFBBZl0
ダーク、クロニクル、8版、9版、モダマスと5回収録されてる血染めの月も
FtVに再録されてて積まれてもサイドに1枚のテフェリーだって
GPで注目されれば2倍以上に跳ね上がったし
刷られてる枚数が多いからとか採用枚数が少ないからとかあんまり関係ない気がする
548名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/09(日) 11:18:11.31 ID:DXYVaHzd0
コンスピラシー予約したったでぇ…
レガシー級の新カード収録で爆上げカモン!
549名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/09(日) 11:29:29.83 ID:hReM8D0r0
じゃあ集団意識と契約サイクルが上がる方向で
550名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/09(日) 12:19:23.67 ID:pWA4pe8f0
殺戮の契約はゴルガリやジャンド、ビガーランプ、あと殻でも採用してるデッキがあるし、
未来予知もモダマスも大して剥かれてないから、ワンコインぐらいには値上がると予想してる。
551名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/09(日) 13:02:35.95 ID:P233u8XK0
蒸気打ちの親分はいつ上がりますか?
552名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/09(日) 13:22:46.32 ID:I4JxLAIkO
高騰スピードが早すぎてリアルショップだと対応しきれんとこは多いみたいだな
今では1kクラスのカードが100円ストレージに入ってたりが結構あったわ
553名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/09(日) 13:41:13.06 ID:3WIz6EZO0
>>437
そんなに悔しかったの?とりあえずカードに投資なんかしてないで働けよ
だからちょっとばかり高騰しただけでモダン参入できねー(失笑)とか喚くんだろ
買ってなかった負け惜しみ馬鹿の怨念が渦巻いてて恐ろしいわw
554名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/09(日) 13:52:11.18 ID:NdbODM+n0
それコピペですぜ

コンスピラシーはネメシスレベルのカードがまた出てくる可能性が
0ではないからなぁ。もしくはネメシス再録。一応予約するかね・・・
555名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/09(日) 14:01:48.29 ID:3WIz6EZO0
>>554
特殊セットはちょっと怖いね
PC2012の大梟もCM2013で値下がっちゃったし、かといってCM2013は2セット予約するもこの有様だし
まあ、新規のカードが出る時点で強かれ弱かれ買うけどね
556名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/09(日) 14:02:21.94 ID:P233u8XK0
コピペにマジレス恥ずかしい
557名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/09(日) 14:02:43.35 ID:cGt7O/Aa0
ネメシスは統率者の再販あるしコンスピに入る可能性はほぼないと思う
558名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/09(日) 14:09:29.96 ID:STRUXCZg0
>>553
そんなに悔しかったの?とりあえず途中からいきなり長文レスなんてしないで最初からスレ見ろよ
だからこんな何回も使いまわされたスレに対して悔しいの?(ドヤ顔)とか喚くんだろ
コピペにマジレス君が負けた事を理解せずに顔真っ赤にして息巻いてて恐ろしいわw
559名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/09(日) 15:18:32.87 ID:WRyNmFdI0
>>555
もうこんな流れについていくの疲れてきたわマジで
株やってる人はノイローゼになる人もいるらしいね
四六時中上げ下げが気になって
560名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/09(日) 15:26:22.62 ID:hqP1MpmB0
まさかとは思いますが、この「株やってる人」とは、あなたの想像上の存在に過ぎないのではないでしょうか。
あなたの病気は悪化しています。
あり得ません。専門家の意見を聞くまでもないことです。
561名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/09(日) 16:40:39.98 ID:CVNqs+iW0
マジックは仮想通貨
562名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/09(日) 17:41:30.06 ID:RppIAdUaO
下らん事で喧嘩すんなよ
563名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/09(日) 19:36:52.07 ID:wtHHcpLm0
お前ら高騰するカード教えろ
564名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/09(日) 19:59:55.97 ID:4hUPmgLmO
拘留の宝球
565名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/09(日) 20:03:05.35 ID:TjDo2fgw0
tap it
566名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/09(日) 20:13:41.91 ID:qWHf99WT0
陽絆
無限コンボパーツだし倍くらいには
567名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/09(日) 20:16:18.02 ID:rGct+bzS0
群れネズミ
568名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/09(日) 20:33:42.38 ID:Ux4c01fk0
老いざるメドマイ
569名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/09(日) 21:00:02.08 ID:mq3dQ7tZ0
睡蓮の花びら
570名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/09(日) 21:07:54.10 ID:R/T1QpmI0
睡蓮の花びら、こんなになるんだったらもっと綺麗に保管しとくんだった
571名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/09(日) 21:28:53.22 ID:PpneVppD0
あーあ
572名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/09(日) 21:46:36.28 ID:Cpst91A90
クルフィックスの狩猟者
573名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/09(日) 22:07:11.99 ID:pWA4pe8f0
マジレスすると石のような静寂。アレが100円で買えるのはどう考えてもおかしい。
574名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/09(日) 22:38:46.48 ID:rGct+bzS0
>>573
騰がるとは思うけどサイドカードだからなー
575名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/09(日) 22:49:01.21 ID:pWA4pe8f0
>>574
と言っても白力線みたいな例もあるし、あそこまでの高騰はしなくても、ワンコインは余裕で行くと思ってる。
576名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/09(日) 22:53:14.83 ID:STRUXCZg0
ここ数日でモダンパーツ上がり過ぎだろ
青フェッチが1.5倍くらいの値段になってるし頭おかしいわ
577名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/09(日) 23:00:50.78 ID:UDsT0Rg00
不忠の糸とか言うサイドに一枚しか入らないのに3k超えてる意味不明な値動き
578名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/09(日) 23:02:01.57 ID:X13gvjcS0
サイドに一枚積まれてるだけなのに異常な高騰は
つい最近テフェリーさんという前例があるからな
579名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/09(日) 23:07:09.45 ID:5E9qCs2+0
変な高騰したカードは、どうやっても額面通りに売れない理不尽さ
580名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/09(日) 23:14:25.91 ID:WH9AZdz40
でも適正っぽい価格に落ち着くまでには暴騰に要した時間よりはるかに長くかかるというね
581名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/09(日) 23:39:09.42 ID:w3Zmd9Sf0
かつてここで優良株言われてた死儀礼は今後どうなるんです?
582名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/09(日) 23:44:27.49 ID:STRUXCZg0
モダンで禁止にされてなかったら一気に上がってたかもね
まあレガシー需要があるからじわじわ伸びて来るのは確実
583名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/09(日) 23:54:58.59 ID:WbGZFByq0
>>581
RtR落ちてからが勝負
584名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/09(日) 23:55:44.87 ID:rbQ9xSuO0
>>580
苦花なんかまさにそれだな
在庫増える一方で値段がじわじわ下がってるが、適正レベルまでなかなか落ちてこねえ
はよ下げろやボケ
585名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/10(月) 00:05:47.01 ID:LMnJ0gOl0
突然の衰微は2000円コース
次のスタン環境でゴルガリとグルールが隆盛するだろうし神ゼナゴスとPWゼナゴスも上がりそう
586名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/10(月) 00:07:47.10 ID:UUL249gr0
苦花は高騰する前から2kくらいしてて使えるようになって一気に上がったから下がったとしても3kは維持しそう
587名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/10(月) 00:12:37.94 ID:t5joDE4k0
しかしここ数年でマジで値段の浮き沈みが激しくなったな
ほんの数年前までは下の環境の値段なんてほとんど固まってる感じだったのに
途中途中でもみ消しやドレッドノートが一気に高騰してたのは記憶に残ってるけど
こうも露骨にあらゆるカードが一気に高騰しまくってるのを見ると
こりゃもう完全なるマネーゲームですわ
588名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/10(月) 00:43:05.23 ID:NnegV/zT0
最近は確実にマネーゲーム勢増えてるよね
こんなんじゃレガシーもモダンも参入する気になれん
589名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/10(月) 00:45:21.73 ID:pwLiv+SP0
>>587
旧裏ポケモンカードみたいに、中国の成金コレクターが動いてるのかなぁ
eBayで欧米から買うより日本からヤフオクで買った方が送料が安いとかうんたらかんたら
590名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/10(月) 01:08:14.57 ID:6U9i7Kd60
>>581
回帰落ちたら買い漁るといいよ
最低でも8枚位は

モダンの禁止理由からしても混成1マナのKPじゃないし
どうせスタン落ちして2〜3年も経てば3〜4000は平気でつけるようになる
591名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/10(月) 02:27:07.09 ID:ot9IUddYO
>>587
浮きはともかく沈みは激しくなくね?
バブルが弾けりゃ大暴落祭が起こるだろうがなw
592名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/10(月) 02:42:09.62 ID:iPRoafK80
いつ弾けるか、それが問題だ
593名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/10(月) 02:44:28.41 ID:V62GrbML0
モダンもエクテン辿るから大丈夫大丈夫
594名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/10(月) 03:10:42.06 ID:565ITIA3O
ZENフェッチ青いのだけ高いと思ってたら全部高いじゃねぇかw嘘だろww
595名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/10(月) 04:00:26.80 ID:UUL249gr0
白々しい
596名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/10(月) 07:05:15.12 ID:VzAYFdgN0
呪文滑りは絶対値上がると確信はしてたけど、この速度で値上がるのは予想外だな…
597名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/10(月) 07:47:09.51 ID:UG02Aljh0
ZENフェッチは下手なデュアランを超えたからな
598名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/10(月) 07:51:57.06 ID:zwsyVMcm0
皆が異常な価格に気付いた時点で暴落は始まっているぞよ
599名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/10(月) 07:54:28.77 ID:w1jL0l5hO
この中にフェッチより価値のない土地がいまーす
600名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/10(月) 08:22:45.04 ID:zwsyVMcm0
プラトー「いつか見返してやる…」
601名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/10(月) 08:40:54.71 ID:GUK1BY2S0
キキポッド優勝
キキジキ高騰するぞー(棒)
602名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/10(月) 10:03:29.17 ID:w56JANJ+O
殻1枚の値段がキキジキ越えることになりそう
603名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/10(月) 11:20:51.02 ID:Iq1APLHn0
あんなに暴れてても殻まだ1000円ラインなんだよな
604名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/10(月) 11:39:08.80 ID:qEW8smY70
まぁ殻が4枚、手元にあっても肝心なのは他のパーツだしね
それでもパーツそれぞれは枚数も少ないし安いんだけど
605名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/10(月) 12:25:27.56 ID:7y9amlkt0
>>591
スタンだけは結構沈むんだけどな
最近は勢力落ちたから当然だけど波使いなんかはPTテーロスからひたすら下降線だし
これもスタン落ち後に暴騰来そうだから注目な気はする
606名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/10(月) 13:55:17.93 ID:AxC1h/P90
バブルはいつ弾けるのか
607名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/10(月) 14:07:20.69 ID:vNG3367s0
毎回バブルバブルってどんだけびんぼなんだよ笑
608名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/10(月) 15:39:33.36 ID:DksTetgz0
バブル弾けろってここで毎日言われてる限りは弾けねーよ笑
609名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/10(月) 17:11:22.39 ID:Bkz2JSk30
それはまあそうだろうな笑
610名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/10(月) 17:38:23.45 ID:BwOB4QUH0
そもそもどうやってバブルが弾けるのか
採録祭りとかならいいけど、高すぎて愛想付かされるパターンは対戦相手いなくなるからやめて欲しいわ
611名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/10(月) 17:59:51.26 ID:GUK1BY2S0
タルモみたいに近年のカードで上がり過ぎた奴は再録しても良いと思うんだ
再録禁止リストに入って無いのは何かにかこつけて再録してかないと
それで目当てで購買が増えるセットもあるだろうしね
612名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/10(月) 18:01:44.97 ID:t5joDE4k0
高騰し過ぎたカードの値段を緩和する目的のハズが
モダマス見たいに訳の分からない限定生産とかやり始めるアホ共に何を言っても無駄無駄
プレイヤーは二の次なんだから清く値段の事は諦めれ
613名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/10(月) 18:08:10.61 ID:+EtQJd0O0
プレイヤーは二の次とか言ってる連中は
ショップが手を引いたら競技人口も減ってマジックそのものが衰退するってのすらわからないんだろうな
614名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/10(月) 18:11:17.81 ID:y/XTPpq80
ショップが手を引くなんて無いだろ
パックだって相当数売れてる以上取り扱わない理由なんて嫌がらせ以外ないし
営利目的でやってるショップが嫌がらせで利益を減らす行為なんて出来ない
615名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/10(月) 18:14:18.73 ID:t5joDE4k0
それは店側の勝手な思い上がりだよ
対戦できる場なんてショップ以外でいくらでもあるし
大会だってショップやって無くても有志がいくらでも開いてるケースはあるし
今はネットで簡単に個人取引出来る時代なんだからわざわざクソ高いショップで買う必要も無い
つまり買い占めて値段だけ釣り上げて新規が参入しづらい異常な値段に跳ね上がってる原因の一つであるショップなんて必要無いんですわ
言うなればマネーゲームしてるアホ共と変わらねぇんだよ
まあこればっかりは店側の責任って訳じゃない
店としては当然の事をやっているだけであって
店やバイヤーを最優先に考えるウィザーズが最大の原因なんですわな
オツムの弱い君らにもこれで分かって貰えたかな?
616名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/10(月) 18:17:03.17 ID:+EtQJd0O0
ショップで買わなかったらどこでパック買うわけ?
617名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/10(月) 18:18:21.47 ID:qEW8smY70
大会やったり集まったりする場を提供するにゃ金がかかるしな、なんでもただみたいな料金でできるというもんじゃないよ
確かに高くはなってるけど他のカードでだって遊べるわけだし
618名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/10(月) 18:21:38.04 ID:Iq1APLHn0
よしみんなでMOに行こう(暴論)
619名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/10(月) 18:37:39.52 ID:Y9jjo8zE0
シングルカードは個人間の取引でいけるとして
大元になるパックはショップ以外のどこで入手するのだろうか
620名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/10(月) 18:50:00.46 ID:ewJfzZi80
おれ、ポータル三国志はジャスコで買ったよ
621名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/10(月) 18:52:51.46 ID:oP9R/7luO
さすがにショップ無くなったら引退続出、からの相手居なくなってほぼ全滅だろ
622名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/10(月) 18:54:23.34 ID:Jr2c2ias0
ドラフトはMOだしカードは現物化で揃えるし、ここ何年かリアルでパック買ってないわ
623名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/10(月) 19:02:05.95 ID:Y9jjo8zE0
パックは量販店で買える
シングルは個人間で取引すればいい
大会は個人主催が沢山あるから平気
そしてMOもあるからショップは不要で消えてなくなっても問題ないというわけか
624名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/10(月) 19:03:56.13 ID:MW0cSXge0
>>559
上がり下がりなんて全く気にならないよ
自信があるカードに投資して、全くその通りに利益得られてるんだから
使うカードを買うついでにポチるだけで利益が出るわけだし、リスク低い割には利益率はいいし
最近では、イロアスの英雄と脂火玉を大量に確保した
625名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/10(月) 19:05:53.76 ID:VzAYFdgN0
ショップのストレージ覗くと、値上がりに付いてこれてないのが結構あるな。炎の中の過去が180円で置いてあった。
ちまちまカード株やってる人間が言うのも何だが、最近のモダン高騰はヤバイ。
626名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/10(月) 19:10:46.50 ID:bfPDv2gY0
書店と同じでリアル店舗がなくなって全部ネット通販になる可能性はあるな
627名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/10(月) 19:26:06.70 ID:UUL249gr0
ネット通販にぼったくり価格しか在庫がなくなったからってその値段が相場になるわけじゃないからな

最近は勘違いしてる奴が多すぎ
628名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/10(月) 19:37:32.90 ID:8cuM5hz50
まあリアル店舗全滅したら紙のMtGは終了だとは思うけど
MOがあるから平気ってことにはなるかもね
629名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/10(月) 19:39:47.62 ID:qEW8smY70
今度はチケット価格が為替に影響されるだとか、クレカが作れないだとか、英語が読めないだとか、Botがぼったくりだとかで
ゴネることになるんだろうね
630名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/10(月) 19:47:16.32 ID:j8M66sjG0
そういえばMOの日本語化ってどうなったんだろうな。
631名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/10(月) 19:49:08.15 ID:MW0cSXge0
>>627
全く仰るとおり。だからモダンバブルとか妄言を吐く阿呆が出てくる
632名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/10(月) 19:49:30.95 ID:dODwkzwvO
暴騰したのはショップの所為だけど暴落するのもショップからなんだよね
残念だけどこの流れは変えられない
633名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/10(月) 20:01:47.32 ID:ZzD/rOM70
>>627
それは相場の定義次第じゃね?
要するにストップ高ってことだろ?
634名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/10(月) 20:15:36.94 ID:GKksF93v0
http://www.wisdom-guild.net/ranking/latest/price/

ここ見た感じだと出産の殻とかクルフィックスの狩猟者がまだ伸びてくる感じかね
635名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/10(月) 20:22:59.07 ID:UUL249gr0
>>633
シングル扱ってる店全てが通販やってるならそう見ても良いと思うけど
636名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/10(月) 20:25:06.25 ID:r/6wqRcg0
100円200円のために何時間も使って探し回りたくないなあ
637名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/10(月) 20:25:38.45 ID:fCVvd2IG0
どうせ自分がトレードする時は、普段ボッタクリと言ってるショップの価格を参考価格に出すような人だろう
638名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/10(月) 20:30:55.65 ID:w56JANJ+O
>>634
殻250円値上がり狩猟者30円値上がりで微笑ましく見てたら、その下から怒涛のフェッチ3000円値上がりが続いて草生えた
まさに桁違い
639名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/10(月) 20:31:43.16 ID:0WlzIRIyO
通販やってないショップだと値段がほったらかしな店も多い
問題は隠れた掘り出し物屋が近くにあるかだな
640名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/10(月) 20:32:06.29 ID:Iq1APLHn0
>>638
元々6000円くらいなのに、それでもナイアガラしてるからな
相当だよな
641名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/10(月) 20:32:19.55 ID:r/6wqRcg0
もちろん>>627みたいな見方もできるけど、じゃあどうやって客観的に相場の目安出すのさっていう問題があるしな
現状、それしか指標がないんだからそれを目安にするしかねえ

まさか「これは最安だと6kだけど、俺の直感で5kだから相場は5k!」とか言うんじゃないだろうな?

ただ在庫が極端に少ない場合、詳細なデータを見るべきってのは同意。オク価格とかね。
642名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/10(月) 20:32:37.14 ID:pwLiv+SP0
パックは電気屋でシングルはオクでいいが、
ショップが無くなったらFNMのプロモを手に入れるのが面倒でやだな
643名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/10(月) 20:41:20.63 ID:qEW8smY70
いま、フェッチが高くてモダンできないけど長くマジックやりたいってんならショックランドを集めてるところだろうし
悪くは書かれたけど俺が>>433に過去の販売時期をコピペしてっからZENフェッチ再録までこつこつ好きなデッキの
パーツ集めつつ待つしかないわな。それまで2年くらいあるんだから仕事でもバイトでもしてりゃさすがに買えるだろう
644名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/10(月) 20:43:28.67 ID:w56JANJ+O
>>640
ぼったくりだとわかってても土地だけは外せないから辛いな
リシャポなんかも海外でまだまだ値上がっててSCGなんか130ドルでも売り切れてるし
あらゆる意味でマジック土地ゲーすぎてやばい
645名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/10(月) 20:47:23.74 ID:qEW8smY70
そうなってくると日本国内で安く売ってると国内の在庫が流出してくから仕方なく値上げするって流れになるんだよな
安く買いたいのは誰でもそうだけど、在庫が無いなら無いで文句いうことになるし本気でマジックやりたくて大会にも
出るような奴は少しくらい高くてもちゃんと揃えてる店が良いだろ
646名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/10(月) 20:51:02.93 ID:6U9i7Kd60
土地神話ってのは日本だけの話じゃなかったんや!

というわけでイニストランドとミラ傷ランド買い漁るいつもの流れへ
647名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/10(月) 21:06:19.11 ID:6U9i7Kd60
>>573
無のロッドより壊されにくいエンチャントだし、上がる要素はあるよなあ
先日ストレージにあった3枚買い占めた

そういや同コストで同等以上に役に立ちそうな抑制の場があったけど
実店舗でどこも在庫切れ起こしてるなーと思ったら
ここ2週間ほどで値段が3倍になってるな。元値が低いからかわいいものだが
http://wonder.wisdom-guild.net/graph/Suppression+Field/
648名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/10(月) 21:16:18.94 ID:4crqKkwV0
抑制の場はフェッチも殺すから使えるデッキが限られ過ぎる
649名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/10(月) 21:49:55.86 ID:x+Il/FPS0
>>644
最近、価格が高騰しているのはリシャポから推測すると中国の上流階級の人達が買い占めに走っていると考えられる
日foilも価格が高いのは海外の人達が高くみてくれるからだし
650名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/10(月) 21:54:52.82 ID:pwLiv+SP0
>>649
やっぱり>>589で言った通りなのか
651名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/10(月) 22:01:10.27 ID:254KSbttO
おいおい・・・友好フェッチの岸辺や三角洲越えてんじゃねーかよ>小湖と雨林
とんでもねぇな
652名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/10(月) 22:13:25.26 ID:qEW8smY70
エンチャント生物も出て、ウィザーズとしてはエンチャントデッキをアグロ寄りにしたわけだけどこれで
セラの聖域が第二のガイアの揺籃の地になるのか見物だな
653名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/10(月) 22:23:30.45 ID:0/6q785A0
次はジャラドがくる!
654名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/10(月) 22:27:40.45 ID:LTQE9YKbi
ONSフェッチはレガシーでしか使えないけど、ZENフェッチはレガシーとモダンの
両方で使える訳だから値段も上がりますわ
655名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/10(月) 22:29:08.56 ID:q2bNqiRz0
ジャラドさんは信心深いしファリカ次第でワンチャンある(願望)
656名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/10(月) 22:31:52.53 ID:t5joDE4k0
モダンのデカイ大会あったから一気に騰がったなあマジで
しかもフェッチなんて使われ続けるカードだからこの暴落価格が適正になるんだろうなあ
流石に酷すぎんよ〜〜
657名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/10(月) 22:32:35.11 ID:t5joDE4k0
暴落→暴騰

何にせよ、マジでここ2週間で一気に跳ね上がったからな
658名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/10(月) 22:34:24.51 ID:/mmhezXA0
どんどん値上がりするから、諦めて早く買わなきゃ!


結果、需要増でさらなる値上がり
659名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/10(月) 22:38:06.39 ID:runobipZ0
でも再録されるんでしょう?
660名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/10(月) 22:47:08.67 ID:q2bNqiRz0
再録される差し戻しは手に入りそうですか……?(小声)
661名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/10(月) 22:54:16.86 ID:UUL249gr0
手に入りやすくはなると思うよ
662名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/10(月) 23:18:24.54 ID:iPRoafK80
差し戻しは絵柄も変わったから囲いみたいに棲み分けできるだろうし、まあ下がるだろ(願望)
663名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/11(火) 00:31:13.58 ID:NyZQnEcI0
モダン需要に関しちゃ中国だけじゃなくてアメリカ本国も凄いからね
GPリッチモンドが4300人なのは皆知ってるだろうけど、GPラスベガス4400人と両方出てる人200人強だったらしいから
664名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/11(火) 00:48:46.52 ID:kP0Pp9330
土地みたいな汎用性のやばいカードは早いねえ
TOP16にフェアリーいたみたいだけど、涙の川とか上がるかしら
青黒ランドは選択肢豊富過ぎるからそんなに需要もないか
665名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/11(火) 01:44:40.05 ID:b0Q4k/Sh0
ここ最近の異常な高騰はウィザーズ社も驚いてるんじゃなかろうか
よくない傾向と思いながらもショップとの兼ね合いもあるから、とりあえず限定生産でお茶にごしてる感じなのかなぁ
しかしこれでモダン流行らせようというのは少々冗談がきつい
666名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/11(火) 05:07:18.58 ID:cdn36JeL0
実際流行ってるからなあ
667名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/11(火) 05:15:45.01 ID:Xed1C6gW0
さすがにPT、GPの種目にして半ば無理やり流行らせつつ
品薄商法しといて値上がると思いませんでしたは何年経営してるんだよって話だけどな
668名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/11(火) 05:27:19.26 ID:u7DJhWxz0
ウィザーズはパックを販売しているだけで、シングル相場はセカンドマーケットとして
中古で買う奴と売る奴によって勝手に相場が付いてるんだからその部分に直接の責任は無いぞ。
669名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/11(火) 05:44:01.28 ID:kyRcP6qZ0
だよな
だからこそ販売店にヘイトが向かうわけだが
670名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/11(火) 05:56:30.06 ID:u7DJhWxz0
いや資本主義の市場原理では買う側によって相場が決まっていくんだよ。
提示された値段に対して売買成立の決定権を持っているのが買う側。
値段が安ければ買われて在庫が無くなる。高ければ売れ残るだけ。
671名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/11(火) 06:32:34.35 ID:NyZQnEcI0
日本人からしたら>>669な気持ちは分かる
モダン別に流行ってないのに値段ばっか上がってるから
でもアメリカじゃ流行ってるから実際の需要が上がって値段が上がってるだけで>>670>>668は理論的に正しい。
672名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/11(火) 07:40:54.21 ID:qpHRYc4/I
ウィザーズも最近の高騰はよく思ってないだろうし、思考囲いを初め高額カード再録にも着手してる。
ただ発売スケジュールはもう決まっている以上、高騰したカードをぽんぽん再録することはできない。
673名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/11(火) 08:44:42.45 ID:jSB2yavH0
>>647
夜見た時は4店舗で在庫10枚あったのにもう3店舗7枚まで減ってるな
つーかFOIL抜いたらラス1じゃねーか
http://wonder.wisdom-guild.net/price/Suppression+Field/

・・・このまま店の品切れ起こしたら疑念の影やフルミネーターの時みたく爆上げくんのかなァ(ゴクリ)
アンコモンということで相応に安めにはなりそうだけど
674名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/11(火) 09:24:02.37 ID:70QkfO4b0
このスレに挙がったカードはとりあえずキープ層が結構居るのか
675名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/11(火) 09:33:08.33 ID:XOrOWEw90
古めだしEDH需要あるからな
安めのアンコは誰も売らないから在庫も切れやすいんだよな
676名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/11(火) 09:58:18.50 ID:PsXWyeVtO
日版の不毛、一月前はオクの相場が7000くらいだったけど
平均8000以上になってきたな・・・

この騰がり具合じゃ来年には10000超えてる可能性も0じゃない
677名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/11(火) 10:14:57.70 ID:8CfnYMM+0
イラストをダサくしても再録して欲しいなぁ
出産の殻や欠片の双子やイーオスのレインジャーの様な
キーパーツはともかく、フェッチなどの必須パーツは特にそう思う
678名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/11(火) 10:41:20.13 ID:kyRcP6qZ0
>>670>>671
いやま言う通りなんだけどさ
販売だけじゃなくて買取も兼ねてるじゃない?仕入れの為に買いに走れば相場も上がっていくわけで
単なる妬みと言われちゃそれまでなんだがどーも疑心暗鬼になっちゃってなぁ
679名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/11(火) 10:41:25.59 ID:PsXWyeVtO
フェッチはどっちかが再録される可能性が高いからまだマシなんじゃない?
どれくらい先かわからないだけで・・・

仮に不毛のようなのは
再録禁止じゃないってだけで、安易なランデスをウィザースが嫌ってるので
特別な商品でもない限り再録が絶望的だし・・・
680名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/11(火) 11:09:20.01 ID:jSB2yavH0
>976 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/11(土) 17:06:01.42 ID:Dr4//VeG0
>不毛の大地がいつの間にか5kになっているんだが
>目の錯覚だよな

錯覚だよ
2ヶ月でその倍だよ・・・
681名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/11(火) 11:25:08.69 ID:yH1cbDtiO
撹乱する群れ2.5kで在庫1店舗のみとか笑うしかない
一ヶ月で値段10倍になってんだが

モダンが急速にレガシー化しはじめてるが、
>>667の言うように公式が競技フォーマットにしてるからレガシーより数倍タチが悪いな
競技プレイヤーはパーツが高くても買わざるを得ない時が多いだろうね
682名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/11(火) 11:32:32.06 ID:b01y3Ize0
>>667はモダンマスターズじゃね?

ドラフト公式競技に指定してる癖に限定生産、結果は超買占められて値段は定価の数倍
競技ドラフトの練習をしようと思ったら何故か一万近くも出さなければならないクソパックになったわけだ
そりゃみんな腹立つだろ、カードの値段下げないためとかそう言う問題じゃない
683名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/11(火) 11:33:50.63 ID:w71tVEq10
それwizardsが悪いっつーか買占めたクソ野郎のせいじゃん
684名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/11(火) 11:45:13.09 ID:yWq//NW80
>>681
モダン忍者ぐらいでしか見ないのになんでなん
685名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/11(火) 11:47:56.24 ID:qpHRYc4/0
神河とかあのあたりのレアがそもそも在庫無いんだろうね。
686名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/11(火) 12:24:35.48 ID:viW5Ythh0
100円レアコーナーに何枚かあったぞ。青群れ
リアルショップ回ったらいくらでも安く手に入りそう
687名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/11(火) 12:25:04.68 ID:hEXRxSuH0
ちょい地方都市のショップ周ったら案外残ってるんだよな
688名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/11(火) 12:39:02.07 ID:EJphOcTa0
探すのめんどくせーよ
多少高くてもネットで買ったほうが楽
689名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/11(火) 12:41:22.45 ID:hEXRxSuH0
>>688
家の近くにたまたまそういう店があったらラッキー、程度だよ
都心部ならほぼ望み薄
690名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/11(火) 13:05:56.55 ID:SCM0Tjqg0
ツイッターよりドラゴンスター日本橋店で偽物カードの買取が来たって…
691名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/11(火) 13:12:09.45 ID:70QkfO4b0
【MTG】偽造カード問題議論スレ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1390310658/

これの>>243
692名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/11(火) 13:13:58.89 ID:0gw5KvFX0
画像みた限り、こんなの一発で分かるな
なめすぎ
693名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/11(火) 13:16:09.46 ID:1o/XwvpJ0
こんな新品逆に怪しいわな
それ以外で全く見分けつかんわ
枠の上下が太いの?
694名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/11(火) 13:22:28.73 ID:70QkfO4b0
アライアンスの枠は本物ならもうちょい薄い黒だね
Willで足がついたのか、持ち込んだ人間が怪しいアジア人だったのか…
695名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/11(火) 13:26:19.20 ID:edf6MYRw0
画像で見てもわかるくらテカテカしてるし、こんなもん素人でも見分けつくでしょ
ウィルに関しては論外
696名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/11(火) 13:34:11.57 ID:qpHRYc4/0
古いカード扱ってる店なら余裕で分かる偽者具合だな。
これは分かりやすくてまだ良いけど、テカ消して傷ちょっと付ければ真偽鑑定は難しいかもしれない。
697名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/11(火) 14:49:14.12 ID:EJphOcTa0
willは一発だけど、他はどうだろうな、現物見ないとなんとも。写真だけでニセモノと断言できるほどではないと思う
698名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/11(火) 14:56:18.68 ID:oQ5X2f9/0
問題はこれ捕まえたところで微罪にしかならねえんだよなぁ。
著作権法違反と、うまくやれば詐欺罪つくぐらいで。
紙幣でも有価証券でもねーから。
699名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/11(火) 15:03:35.39 ID:1o/XwvpJ0
もう偽物は仕方無いよ
大会とかでも偽物云々で難癖付け始めたらいよいよ終わりだから
暗黙の了解でカードっぽい原型を留めてあるなら何も言わないようにしよう
カードの効果は丸っきり同じなんだし
700名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/11(火) 15:09:50.51 ID:yWOodPjh0
>>698
最悪本物だと思ってたと逃げる手がある
逃げられるかはともかく
701名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/11(火) 16:47:16.75 ID:mzlukLM+0
>>682
モダンマスターズの定価は1パック735円
今アマゾンでモダマスのボックスを買うと35kから37k
1パックあたり1460から1540円になる
ブードラは一人3パックだから4400円から4700円必要
発売から1年経っていないことを考えると正直納得できない値段だと思うけど
定価の数倍になっててドラフトの練習に1万近く必要って言うのは流石に盛りすぎじゃね?
702名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/11(火) 18:18:21.93 ID:0j7xtCnb0
>>701
ブードラの練習ってことだから最低でも2回はするとなると1万弱かかってるし別にそこまで盛ってなくない?
まあ定価の数倍って表現は少し怪しいけど2倍も数倍に含まれてると言えるから概ねあってるんじゃないの
703名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/11(火) 18:23:23.70 ID:3Vy3+bKQ0
そうだな。2枚も3枚も似たようなもんだから、俺のwill2枚とお前のwill3枚交換しようぜ!
704名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/11(火) 18:30:23.70 ID:70QkfO4b0
Avatar of Will三枚でいいか
705名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/11(火) 19:08:19.28 ID:IOl0MDM60
>>680
・・・調べたらマジだった
昔のカードどこかにあるはずだから探してみるかなー
多分一番遊んでいた頃に2,3枚合ったはず・・・
706名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/11(火) 20:37:25.69 ID:iCLTWC030
高騰スレ48の>>244>>255に書いたとおり殻値上がりしたな
散々血清の幻視の件で叩きまくってた貧乏人息してるかなぁ?
批判ばかりで結果でてから買おうとする馬鹿に限って儲けてる人を妬むんだよなw
お陰で1枚辺り300〜400円で買った殻が4倍以上。
金かけないで資産がどんどん増えるわ
707名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/11(火) 20:41:02.05 ID:qpHRYc4/0
シッ!こういう子に触っちゃいけません!
708名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/11(火) 20:41:36.22 ID:sOs4wXRE0
うんまあおまえの勝利宣言はどうでも良いが殻は先週に買っといて正解だと思ったわ。
キキジキが2kちょいなんだけどこれはありかな?
709名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/11(火) 20:44:51.70 ID:Ae3ScQF+0
ごめんね、貧乏人&先見の明がない負け犬に興味はない
それに叩かれるの覚悟で書き込んでるから
710名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/11(火) 20:47:56.01 ID:4uw2ugZlO
過去のイベントデッキは抑えておくべきだった・・・くそ
711名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/11(火) 20:48:28.10 ID:iCLTWC030
>>709
いい加減さあ、揚げ足取りだけでなくてこのスレの趣旨に沿った話題の1つや二つすれば?
そんなんだからいつまで経っても負け犬から成長できないんだよ
折角騰がると思うカードいくつかあげてやってるんだから、騙されたと思って買ってみれば?
挙げたカードの殆どはまだ100円以下で買えるぞ?
712名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/11(火) 20:50:12.72 ID:iCLTWC030
>>710
らせんの破滅のこと?
自分もこの前までbig-webでセールだったから買おうと思ったら売切れてた
713名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/11(火) 20:51:47.21 ID:4uw2ugZlO
他にも色々あるけど吸血鬼は買っとくべきだったなぁと後悔
714名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/11(火) 20:53:49.62 ID:qpHRYc4/0
闇の隆盛イベントデッキに殻が2枚入ってるぞ!…まあそれ以外大したモン無いけど!
多分定価ぐらいの価値しかないので焦って買うような品ではない。
715名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/11(火) 20:55:11.26 ID:iCLTWC030
>>713
M12の吸血鬼は元々完成度高い上に当時から人気だったから買えなかった
716名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/11(火) 20:56:49.77 ID:iCLTWC030
>>714
つい1,2週間前までは陽気な炎とセットで特価で売ってたんだよなぁー
717名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/11(火) 20:57:36.42 ID:Ae3ScQF+0
>>711
コピペにマジレス
718名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/11(火) 20:59:27.11 ID:cdn36JeL0
>>690
枠が丸すぎるから一発で分かるな
719名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/11(火) 21:00:31.69 ID:iCLTWC030
>>717
それが恥ずかしいことにモダンスレにおける自分の発言なんだなー
あまりに醜い発言だったからすっかり迷言になってしまったわい(恥
720名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/11(火) 21:01:30.46 ID:9/k7Fk/10
自己主張したかったからツイッターでやったらどうだ?
721名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/11(火) 21:03:33.98 ID:cdn36JeL0
触るな危険
722名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/11(火) 21:05:58.00 ID:iCLTWC030
>>720
騰がると思ったカードを書き込むのは趣旨に反していますか?
自己主張ではなく事実を書き込んでるだけですが
ここで自己主張したところで利益がでるならまだしも、そんなくだらない理由で書き込んだりはしません
723名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/11(火) 21:11:20.06 ID:cdn36JeL0
スレ違いを放置するとこういうのも出てくる
724名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/11(火) 21:13:56.35 ID:9/k7Fk/10
すまんかった本物だったわ
725名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/11(火) 21:17:14.43 ID:7exTsx5a0
>>722
そういうこっちゃなくて>>711みたいな言動のことだよ
ホントに過去の恥だと思ってるなら放っておいて風化を待ちなよ
あえて触ればコピペにマジレスって言われるのは目に見えてるし
最悪「本人が来たぞー」って煽りレスの連続になるわけで
それを自ら触りに言って「あれ俺のレスなんだぜ(ドヤァ」ってやるから煙たがられる
726名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/11(火) 21:18:19.61 ID:Ae3ScQF+0
やっぱり同一人物か
何にせよこんなキチガイが1人で逆に安心したわ
今日はやけにキレてるみたいだけど
どのスレでも総叩きに合ってとうとう発狂したか?
727名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/11(火) 21:25:29.32 ID:qpHRYc4/0
まあ皆注目してるカードの一つや二つはあるよね。そういうカードを上げて盛り上がるのはスレ的に正しいと思うけど、
「高騰カード買ってない奴は〜」とか「探せば見つかるのに〜」とか言ってるからややこしくなる。もっとスマートに行こう。

俺が今注目してるのは《殺戮の契約》と《不快な群れ》。
双子や殻といった生物系無限コンボに対してフルタップでも介入できるのは魅力。特に契約は結果を出してる。
コンボが蔓延すれば、コンボ側も、それを対策する側も、ピッチスペルの重要性が上がると思うんだよね。
728名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/11(火) 21:59:51.14 ID:fiiq3pYu0
不毛 の大地(日)12枚しか持ってないから負け組です自引きニアミント4枚
リシャポ(日)にいたっては自引きニアミントの5枚しかないし…
当時BOX買いしていてこの程度
729名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/11(火) 22:04:06.51 ID:yxF9VRU70
すごい!大金持ちですね!
730名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/11(火) 22:04:59.51 ID:tg0B0z9+0
血の長の昇天はいつになったら本気出してくれるんだ
731名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/11(火) 22:10:26.49 ID:ddoRJyHP0
何か可哀相な子がおるな
732名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/11(火) 22:34:55.69 ID:LR0uB8hiI
簡単株やりたいやつはデルバー買えるだけ買っとけばいいんじゃね
733名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/11(火) 22:39:15.53 ID:iCLTWC030
>>725
そうだね、その通りだと思う
だけど、このスレって現状昨日してないし、ただ単に叩くだけじゃん?
そもそも事の発端は転売=悪みたいな風潮だったから、それに対してじゃあ先に買っておかなかったの?と指摘しただけだし
何れにせよ、高騰下落云々を語る以前に叩くだけの馬鹿が多すぎんだよ
>>727みたいなまともなレスが殆ど無いからな

>>726
総叩きというか、お前のような何匹かの負け犬に手をかまれちゃってね
>>730
自分もそれは可能性あると思う
精神クランクと2枚で手軽にコンボできるし
734名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/11(火) 22:45:35.33 ID:edf6MYRw0
海外で極上の血が値上がりしてるみたいだけどなんかあったんだろうか
コンボパーツではあるけども
735名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/11(火) 22:52:07.19 ID:d+PPFYdS0
>>733
必死の言い訳
ええな
736名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/11(火) 23:02:28.62 ID:Hi3K0F7Z0
殻は買い取り値自体はほとんど上がってないからショップが便乗して売り値だけ上げた感じが
737名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/11(火) 23:04:24.98 ID:Ae3ScQF+0
>>733
IDも顔も真っ赤にしちゃって・・・レスの内容も子供かよ見苦しい
こんな奴にはならないようにしよっと
738名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/11(火) 23:07:16.22 ID:yxF9VRU70
殻の買い取り1500あったよ
739名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/11(火) 23:52:03.12 ID:cdn36JeL0
だから構うなよ
740名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/12(水) 00:10:21.18 ID:zisAaPmQ0
>>680ファッ!?なんだこりゃあ
ちなみにい〜最近〜アンシーが〜2kは余裕で越える値段に落ち着きました
741名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/12(水) 00:16:05.60 ID:sWtiFsXl0
アンシー2k超えるくらいなら全部買うだろうな
742名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/12(水) 00:17:18.04 ID:zz6zVhGq0
モダン高騰しすぎんごとか言ってる影でレガシーはもっとすごいことになってたんだな
743名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/12(水) 00:32:19.34 ID:YNbgJP7u0
レガシーやってる人は
・古参
・貴族
・MTGしか金の使い道が無い奴

のどれか
モダンもそのうち仲間入りだな

ヴィンテージは3つのうち2つ以上満たせる奴
744名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/12(水) 00:46:59.88 ID:KZ7MXyb40
今エクテン復活すれば人気出そう
745名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/12(水) 00:47:13.64 ID:C+8XHfLg0
旧枠時代にやってたプレイヤーはレガシー
新枠から始めた奴はスタンかモダン
746名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/12(水) 01:08:00.48 ID:Zcmgq9s+O
今の時点でここまで高騰阿鼻叫喚のモダン
夏のGP神戸の頃にはどうなってるか見物だな
トップメタの必須パーツ達が頭悪いくらい暴騰して笑えることになりそう
747名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/12(水) 01:36:52.82 ID:ajoPDjwh0
新しい注目カードやメタ、デッキプレイング等についてはいろんなプレイヤーが動画やブログで
熱心に取り上げているのに、昨今のカード値の暴騰については有名プレイヤーの誰もが足並み揃えるように
誰も言及していないのがね、あ、なんかもう、察し…って感じでね
748名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/12(水) 01:42:12.56 ID:zz6zVhGq0
CFBもSCGもショップやってるからね(ニッコリ
749名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/12(水) 02:54:00.69 ID:YNbgJP7u0
関東のプロは皆晴れる屋の配下なので価格に口出しすると排除されます
750名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/12(水) 03:04:52.68 ID:kVC+xrFpI
GPとかシャツ着た工作員多いよね
宗教みたいだ
751名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/12(水) 03:11:47.17 ID:X4JGRLr30
>>744
エクテンはあの広さでローテーションされると、今使えるカードがよく分かんなくなってめんどいんだよね
モダンはちょっと浦島しても禁止カードだけ確認してすぐ環境理解できる
752名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/12(水) 06:23:59.61 ID:ElZgfplo0
>>744
エクテンは>>751のような理由も含めて色々プレイヤーから文句が多かったから競技フォーマットから姿を消し、代わりにモダン登場。
競技フォーマットじゃなくなったら誰もやらなくなって公認フォーマットからも消えた
どういう意味での復活にしても無理じゃないかな、する意味が無い
753名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/12(水) 08:53:01.28 ID:ISvykTEIO
>>752
ローテーション自体は悪いことではなかった筈だが4ブロック程度ではスタンとの差が少なくてエキサイティングじゃ無かった
公式は競技マジックでのシャッフルを減らす方針だから後10年くらいしたらフェッチの無いSOM以後のプールで復活するかもね
その頃にはモダンの敷居も今のレガシーみたいになってそうだし
754名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/12(水) 08:57:00.08 ID:76CePxHq0
仮にエクテンがローテ無しで復活して、フェッチ無しでも遊べるフォーマットになったとしても、
人気になったらまた同じ高騰祭りが起こって結局今のモダンと同じ状況になるから根本的な問題は解決してない。
今は順々にモダン主要パーツを再録することが大事で、一時避難的に別のフォーマット勧めるならスタンでいいよね。
755名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/12(水) 11:33:39.36 ID:ISvykTEIO
ああ、出産の殻も崖の彼方に・・・
炎の中の過去もそろそろヤバイ
今投機するならモダンで圧倒的使用率の蒸気孔か
756名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/12(水) 11:42:04.78 ID:5GoSTb7A0
ホント酷いな
これがマネーゲームに目を付けられた哀れなウィザーズの末路だ
757名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/12(水) 11:54:50.50 ID:S0v8xYSu0
自社の製品に熱狂的な人気が出て、何が困るの?
758名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/12(水) 11:58:31.42 ID:3w7LSmMG0
考えてみたら?
759名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/12(水) 12:02:25.09 ID:s9ouZa9E0
別に世界中に信者がいるんだから、流通価格がご新規お断りでもいいんじゃね?
本当にどうにかしたいならモダマスみたいなのを毎年作るだろ
760名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/12(水) 12:03:57.67 ID:bS/G25W30
冗談抜きで今年は暴騰するペースが速すぎるだろこれ、明らかに非プレーヤーの資金が流入してる、
ショップが買い占めがーって言ってるレベルとはわけが違うガチ投機の資金が流入し始めたんじゃないのかこれ
761名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/12(水) 12:07:57.62 ID:zz6zVhGq0
中国の富豪マネーが趣味がてら流入って話も聞くね
762名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/12(水) 12:11:29.68 ID:jVGKOEfx0
この流れが止まらないというか加速するなら
程々に便乗して株ごっこ楽しませて貰った方が得だよな

そしてそう思う奴の流入でますます過熱化&流入増のループ

どこかで限界は来るだろうけどどういう形で迎えるのやら
763名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/12(水) 12:15:57.01 ID:KZ7MXyb40
何スレ?
764名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/12(水) 12:22:23.12 ID:ISvykTEIO
>>763
投機の話題はここでやった方が最新スレやモダンスレに居るゲームプレイヤーにも迷惑掛けないから良いでしょうに
765名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/12(水) 12:24:45.92 ID:jVGKOEfx0
いつもの過敏スレチ腰折り汚物だ
触らんとけ
766名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/12(水) 12:25:13.68 ID:FjS+vGLv0
再録禁止以外のカードはどんどん再録してしまえ
持ってるカードの値段が下がろうがどうせ売る気なんか端からないし
投機してたバカが悔しがる方が見たいわ
767名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/12(水) 12:31:31.42 ID:6FuJkSxt0
スタンのカードは単価高かったらパック剥けばいいからいいよね
768名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/12(水) 12:37:59.03 ID:CWYlAu0C0
ここ最近、モダマス以外の通常セットでもギルラン10種、変わり谷、漁る軟泥、思考囲いと
トップクラスのカードが再録されてはいるな。しかも全て通常レア。
769名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/12(水) 12:38:18.00 ID:jVGKOEfx0
>>673
晴れる屋が昨日今日の一日で24枚増やしてるけど
どっから仕入れてきやがるんだろうすげーわ
そして一枚600円ってひでーなw
1枚しかない最安の300円がはけたら今度はそれがショップ相場になるんか
結局1月足らずで8倍弱かよ
770名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/12(水) 13:01:57.50 ID:R1oSz2SX0
株以外にもショップが他のショップの在庫を買って、無理やり最安値を上げるってこともやってるっぽいよなぁ…
771名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/12(水) 13:05:03.62 ID:wbjJ/ePdO
単純に神戸までにどれだけ上がるかわからないから
買えるときに買うしかないからな神戸までは上がることはあっても下がることはないし
772名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/12(水) 13:19:10.37 ID:JXAvgOR60
うげ檻が上がり始めた
これサイドボード候補は軒並み値上がるんじゃないか?
773名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/12(水) 13:21:47.93 ID:zz6zVhGq0
サイド候補なんて入って2枚なのにな…
774名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/12(水) 13:22:03.60 ID:YNbgJP7u0
低リスク証券状態だから投機目的で買ってる奴は大勢いるだろうなぁ
最悪自分で使えるし
775名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/12(水) 13:23:09.93 ID:R1oSz2SX0
殻にはぶっ刺さるけどリビングエンドには無力な檻君が値上がりか…
776名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/12(水) 13:26:09.87 ID:5GoSTb7A0
なんかもともとショップなんて使わずここ何年もオクでカード揃えてる身としては
ショップの存在が圧倒的に邪魔過ぎるわ
特にネット通販サイトはマネーゲームやってるバイヤーとやってる事は変わらんという
777名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/12(水) 13:26:59.73 ID:wbjJ/ePdO
今回のGPでモダンプレイヤーの多さがバレちまったからな
778名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/12(水) 13:35:44.19 ID:zisAaPmQ0
檻って2枚なのか
サイドカードって安いときに4枚買うことが多いが、無駄なんかな
779名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/12(水) 13:39:46.41 ID:ISvykTEIO
カードがインフレしてWotCが困ることは何もないし寧ろ好都合だよね
高騰したカードを小出しに刷れば売れ続ける訳だし
WotCが再録するのは高騰を止めるためではなくインフレによって市場に発生した未実現の利益をWotCが回収するため
WotCも企業なんだから利益を棄ててまで「健全な価格()に戻すための再録」なんて期待するだけ無駄さ
買いそびれて値上がりした不満を愚痴ってないで買っちゃいなよフェッチ、ボブ、タルモ
みんな楽になろうぜ
780名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/12(水) 13:39:58.71 ID:QXWT+dHli
必要な時に四枚無いと困る事もあるし持ってて損は無いんじゃない?
781名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/12(水) 13:41:11.17 ID:FjS+vGLv0
罠の橋も値段騰がってるんだな
782名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/12(水) 13:48:31.60 ID:5GoSTb7A0
使用率の多いカードは寝かせてたら勝手に値上がって行くんだから余計に「今」揃えておかない理由は無いんだよなあ
783名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/12(水) 14:10:09.56 ID:Zcmgq9s+O
檻、180円のとこも300円のとこも余裕で在庫あるけどこれで値上がりかあ
元はどんだけ安かったんだw

こんくらいならかわいいもんだけど、大爆発みたいのは笑えないな
やっぱ古いエキスパンションの言い値状態の高騰が一番怖い
784名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/12(水) 14:13:54.46 ID:z0t7Hw/W0
殻対策で倦怠の宝珠上がるか?
785名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/12(水) 14:15:30.60 ID:wbjJ/ePdO
>>779
確かに高騰して高いカードが入ってるとなったデュエルデッキやイベントデッキは買手がつきやすいからな
786名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/12(水) 14:39:55.93 ID:4wggWqi00
>>779
これだけカードの価格が新規参入の妨げになってると騒がれているのにWotCにとって好都合?
マネーゲームで遊んでる奴らが減ればプレイヤーはもっと増えるのに
「今好調だから現状維持」なんて思考停止してる企業は絶対にどこかで行き詰る
7ヵ年計画は結構だがちっとは柔軟に物事を進めれられるようにならんと
「モダンは貴族の遊戯」とか呼ばれる日も近いぞ
787名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/12(水) 14:43:48.45 ID:DHrcucac0
俺が買えないのはムカつくからwotcはもっと刷れ

まで読んだ
788名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/12(水) 14:48:49.82 ID:FjS+vGLv0
働いている人は殆どの人が買えるだろ
ただ忙しくてそんなに頻繁にやらないのに値段高すぎるってだけで
789名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/12(水) 14:54:28.26 ID:bS/G25W30
プレイするだけならデッキ1つ分でまだいいが、ちょっと色々試そうってプレーヤーにはきっつい感じだな
いつのまにか、アーキタイプの一つで使えるもしくはサイドに入る程度のカードまで暴騰しだしてるし
790名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/12(水) 14:59:42.37 ID:ISvykTEIO
再録禁止でもないしWotCは自由に止められるコントロールできるインフレだからね
いわばカードを刷る事で引き出せる貯金みたいなもの
それに急激な暴落で打撃になるシングルショップの方々も在庫が高く回転率良く売れる現状は嬉しいだろう
>>786は買えなくて残念だね
791名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/12(水) 15:00:01.93 ID:4wggWqi00
>>788
だから買えるか買えないかが問題なんじゃなくて買うか買わないかが問題なんだよ
競技プレイヤーでも無くそれほど頻繁にMTGやる機会も無いようなプレイヤーが
GP神戸に一回参加するためだけに1枚1万弱のフェッチに相当の価値を見出せると思うか?
見出せる人もいない訳では無いだろうが普通の金銭感覚を持ってたら大多数は買わない方を選ぶに決まってる(元から持ってる人は除いて)
フェッチが仮に1k程度で買えるならGPの参加者は倍に増えてもおかしくないと思ってる
フェッチに限らず高額カードはもっと刷らなきゃいけない
今のままじゃモダンの未来は無いよ本当に
792名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/12(水) 15:02:05.34 ID:WvBlPRNo0
久しぶりにこのスレ眺めてたんだが、

カードが高騰しすぎ!買いたい物が買えなくて新規参入しにくい! スレチ
カードが高騰しすぎ!中国の富裕マネーのせいか? スレ一致

カードが高騰しすぎ!高いのはMtgの衰退を招く、WotCの怠慢だ! スレチ
カードが高騰しすぎ!高いのはMtgの衰退を招く、いずれバブルがはじけて暴落するぞ! スレ一致

モダンで採録ドンドンしてくれよ、Mtgがもっと盛り上がるようにしろよ スレチ
モダンで採録ドンドンしてくれよ、Mtgのカードがもっと安くなって高値掴みした馬鹿どもを笑いたいから スレ一致

暴騰でも暴落でもいい、新規参入なんざ関係ない、今この時を株券ゴッコ上等で楽しむスレだったと思うんですが、
WotCの運営方針やらに文句付けて「ボクちゃんが買えないだろ!」とか小便臭いレスが増えたね。
793名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/12(水) 15:03:27.42 ID:wbjJ/ePdO
高くても神戸のために買うやつが相当数いると読んでいるからこの価格なわけだからな
794名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/12(水) 15:04:33.73 ID:tli2TUAa0
なげーよ
795名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/12(水) 15:05:35.57 ID:4wggWqi00
>>790
俺が買えないからなんて一言も言ってないがまぁそれは良い
その貯金と言うのがバブル崩壊と共に弾けて無くなる物なのだから
WotCはバブルが弾ける前に早く貯金を下ろせと言っているんだ
796名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/12(水) 15:06:36.59 ID:ISvykTEIO
>>791の「高額カードはもっと刷らなきゃいけない(使命感)」でお腹一杯になったからROMるは
797名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/12(水) 15:18:02.10 ID:5GoSTb7A0
そもそも七年計画って言うのがちゃんちゃら馬鹿げてるんだよなあ
ゲームにおいて重要なのはまさに「今」なのであって、
そんな何年先かも分からないサプライズを待つって言うのが既に不可能
人間が1000年2000年と生きていけるなら話は別だが
798名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/12(水) 15:46:39.29 ID:FjS+vGLv0
もはやどのカードが高騰するかとかって話じゃないな
タルモみたいなカードを探そうとかでもなくて
「放っておけば使われているカードは値騰がる」で終わってしまう現状
結局話すことと言えば暴落するのか暴落するとすればいつなのか
ぐらいになってる
799名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/12(水) 15:50:35.88 ID:KZ7MXyb40
せやな
800名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/12(水) 16:14:51.85 ID:Uct/fsz2O
ていうか七年計画はゲームをブロックごとにどう発展させるかという計画であってこのスレの話題とは無関係なんだが
801名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/12(水) 16:24:17.65 ID:sgSGxWhs0
確かに飽きたな

〜〜が値上がった!

マジか!もう在庫ないじゃん!
再録どうなってる?

これだからwotcは!将来どう思ってんの?

以下、ループ


毎日これ
802名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/12(水) 16:26:07.07 ID:zz6zVhGq0
1スレ目が立った時みたいな「50円コーナーからシンデレラした第二のタルモゴイフを探そう」ってのが難しく、
あるいは意味がなくなってきてるからな
それこそ適当に買ってりゃ半年で2倍にも4倍にもなってる現状
803名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/12(水) 16:52:27.57 ID:F6Gk7xQi0
逆にMM出た時のカンデラみたいに暴落するカードはないのかね
804名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/12(水) 17:58:34.14 ID:X4JGRLr30
プレイヤーが増えててカードが増えないんだから、値段が上がるのは当たり前っちゃ当たり前なんだけどな
使われないカードも手放す理由は特に無いし、市場には出ないならやっぱり下がらない
だからこそ採録って話なんだろうけど
刷りまくったら刷りまくったでエターナル専用のパックなんて結局売れないんだよね
そりゃ今なら宝の山だけど、値段が下がった後じゃスタンで使えないセットなんて誰も見向きしない
805名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/12(水) 18:20:38.85 ID:J/H8PmegO
サイドカードまで値上がりすると考えると次に怪しいのはRIPあたりはどうだろう
他に何あるべ
806名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/12(水) 18:30:48.57 ID:kVC+xrFpI
石のような静寂
エーテル宣誓会の法学者
807名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/12(水) 18:56:51.66 ID:JWZyfNSM0
最近でもSphinx's Revelationとか爆上げだったけどな
テーロスブロックがデフレ過ぎるのが悪い
808名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/12(水) 19:37:52.85 ID:HRoGkbme0
自分の方がWotCの経営陣よりも優秀だと思い込んでる人が
僕の考えた今より正しい経営方針を語る流れが増えたな
809名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/12(水) 19:44:58.21 ID:rBWjppqX0
高騰すると思うカードに投資し、利益を得ようと企む住人とリスクも冒さないで吠えるのは一人前で高騰すると文句をたれる負け犬たちの仁義なき戦い
810名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/12(水) 19:46:51.86 ID:ohNreteG0
スタンは参入楽だしまあええやろ
いきなり下の環境に手出す初心者なんて滅多にいないんだから
変わり谷?なんのこったよ
811名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/12(水) 19:50:32.04 ID:CWYlAu0C0
812名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/12(水) 19:53:35.40 ID:zz6zVhGq0
パワーほど値上がってないといえば瞬唱の魔道士を推す
813名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/12(水) 19:57:51.47 ID:wUYyAryi0
オークションだと3000円が見えてきてんですがそれは・・・
814名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/12(水) 20:02:40.49 ID:ISvykTEIO
スマソ
俺の落書きに4wggWqi00君がテンプレ通りに釣れたのが面白過ぎてついつい煽ってしまった

>フェッチに限らず高額カードはもっと刷らなきゃいけない
>今のままじゃモダンの未来は無いよ本当に

は最高だった
815名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/12(水) 20:09:17.52 ID:wx1ozaG9O
>>814
そいつはここ最近ずっと必死に騒いでるやつだから触れない方が良いよ
816名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/12(水) 20:16:11.79 ID:ISvykTEIO
そうする
817名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/12(水) 20:22:14.35 ID:tXGzcM8/0
貧乏人の喚き

なんだよなあ
818名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/12(水) 20:25:53.04 ID:wUYyAryi0
本当に貧乏じゃないならわざわざカードの転売なんてやらないんじゃないかと思う時もある
819名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/12(水) 20:28:29.13 ID:58eKTN7N0
そもそもカードが高いって言ってる時点で金>>>>>欲求なんだからそれほどMTGにはまってないはず
やめればええ
820名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/12(水) 20:29:16.83 ID:C+8XHfLg0
ごめんね、貧乏人&先見の明がない負け犬に興味はない
それに叩かれるの覚悟で書き込んでるから
821名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/12(水) 20:37:21.62 ID:tBcerDK90
プロツアーやGPの度に数万稼がせてもらってるからなあ
一日で出来る割に良い小遣い稼ぎですわ
822名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/12(水) 20:38:38.14 ID:wUYyAryi0
なんでコロコロとIDを変えるんだ?
823名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/12(水) 20:57:24.30 ID:UebkzqmW0
ちょっと前までそんな伸びないスレだったのに最近どうなってんだ
824名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/12(水) 21:40:30.73 ID:i/vY3jRU0
最近になって色んな人が入って来たって事なんじゃね?
825名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/12(水) 21:49:14.00 ID:61MDvCQZ0
名言がスレを育てるのかも知れん
826名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/12(水) 21:55:30.75 ID:43cBi4X/0
>>665>>672>>756>>786>>791

ウィザードが高騰がよくない傾向と思ってるって!?

きみたち甘いよw

高騰を支えるためにモダンを焚き付けてるんでしょw

モダンは高騰の燃料なのw

ほんでカードが高騰するからみんなガチャ回す(=パック剥く)んでしょw

ホレ回せw ホレ回せw

ウィザードw ホクw ホクw
827名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/12(水) 22:30:07.37 ID:gIxU8N7M0
>>826
モダンの主要パーツの出るパックは生産終わってるけどね
スタン中でもローテで落ちるセットは生産終わるし
モダンをより流行らせたいってのは間違いないだろうが
其れに付随するシングル市場のインフレに関してわざわざ注視はしないだろうね
828名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/12(水) 22:30:33.82 ID:X4JGRLr30
とりあえずウィザードやめてくれ
なんか面白いから
829名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/12(水) 22:31:33.99 ID:C+8XHfLg0
ウィザード吹いたw
830名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/12(水) 22:34:22.94 ID:sWtiFsXl0
変身しそうな
831名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/12(水) 22:36:00.16 ID:s9ouZa9E0
シャバドゥビタッチ高騰〜
832名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/12(水) 22:39:21.38 ID:zz6zVhGq0
燃え柳がまたじんわーり上がってるのか?
海外だと55$になってる
833名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/12(水) 22:42:22.43 ID:+SVhLtB40
シングル価格が高騰したところでショップが儲かるだけでWotCは全く儲けないと思うんですがそれは
834名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/12(水) 22:43:41.79 ID:v/HYNMgR0
精神壊しの罠はまだまだ上がるよ
835名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/12(水) 22:45:17.55 ID:+PtET0ek0
レガシーじゃANT対策だし
ストームが流行ってきたら上がるかもね
モダンのストームは墓地対策で兼ねられるから微妙なとこではあるけれど
836名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/12(水) 22:45:33.30 ID:zz6zVhGq0
>>834
むしろ最近下がってるんですがそれは
837名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/12(水) 22:48:13.96 ID:v/HYNMgR0
>>836
神話の打ち消し呪文だし、素撃ちでもイケるし、どの構築済みにも再録してないし、ストーム対策になるし、上がると思うんだけどなあ
838名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/12(水) 22:53:21.37 ID:difZ4/dKi
>>833
WotCは損してないからokok
人が減る?モダンのGPに4000人超も参加したじゃないですか。スタンダードやリミテッドのGPでも人が減ってるって話は聞かないし、そこが減らなきゃWotCは動かないよ
839名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/12(水) 22:58:04.50 ID:+PtET0ek0
>>833
WotCの売ってるパックが売れなくなるならまだしも
840名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/12(水) 23:08:29.51 ID:JWZyfNSM0
モダマス2とまでは行かずともリアルでもフラッシュバックドラフトみたいなのやりゃいいのに
小売を経由するとなんだかんだめんどくさそうだからGPのサイドイベントとかでさ
841名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/12(水) 23:13:07.89 ID:76CePxHqI
しかし何で今モダンが盛り上がってるんだろ。死儀礼禁止とナカティル苦花解禁の影響がそんなに大きかったのかな?
842名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/12(水) 23:14:42.82 ID:QQwdv/Sn0
GPイベント…
843名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/12(水) 23:49:58.22 ID:KZ7MXyb40
GP横浜の時もそうだったね
844名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/12(水) 23:52:49.41 ID:wUYyAryi0
>>838
上限5000人で参加受付してるってのを読んで、盛り過ぎだろうと思ったらあれだもんな
845名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/13(木) 00:22:59.38 ID:kE4h1+ue0
数字見ると掲示板で愚痴る人間が嫌う政策を行えばいいんだなー

並行輸入禁止なんて許さん!
神話レアなんて許さん!
モダンカード高騰許さん!
846名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/13(木) 01:01:55.88 ID:MSp3OTpo0
まあモダンはしばらく廃れないでしょ
今GPに4000人以上参加してるってことは、パーツ揃え済みの奴らが4000人以上いるってことだろ?
そいつらは少なくともあと3、4年はモダンを続けるだろうから、これから新規が入ってこなくなったとしても
その間はGPやらPTやらに出る人数は大きくは減らないだろう
後はゆっくりレガシー化していって公式が新モダンを作っての繰り返しになるだけだろ
847名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/13(木) 01:27:26.10 ID:w+Vr6mlPO
レガシーが匙を投げられつつあるのは再録禁止でテコ入れしづらい上に儲けられないからじゃね
モダンはその限りじゃないんだから新モダンを作るまでもなくずっとやってくんじゃないかな
数年に一度モダマスみたいな再録高額パック出して市場の必須パーツをごく僅かだけ刷り足しつつ儲けるプランな気がする
848名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/13(木) 01:40:45.54 ID:o8uPUduf0
再録禁止はWoCとしてもやっちゃった感あるんだろうな
849名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/13(木) 03:10:54.83 ID:qnAHHUb40
だが最近レガシーでの儲け方分かってきたっぽいじゃん
特殊セットに入れてモダンスタンは影響なしみたいな感じ
で無理矢理環境を動かす
850名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/13(木) 08:56:14.85 ID:Bf/eef1r0
だってモダンおもしれーし
基本的にカードプールは広いほうがいい
851名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/13(木) 10:13:45.90 ID:D0MHU7wl0
さすがにデュアランが無いとレガシーには参入しにくい以上、
ウイザーズも頭打ちが見えてるレガシーよりはモダンへの
参入を促すようにコントロールするわな。
852名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/13(木) 10:15:06.28 ID:LuZeV+e80
あのあの
モダンの青絡みのフェッチはほぼデュアランと同価なんですがそれは
853名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/13(木) 10:17:14.86 ID:xHja1+Ot0
流れぶった切るが闇の腹心日foilっていくらぐらいする?
オークファン見ても出品自体が稀っぽいし。
854名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/13(木) 10:45:40.74 ID:kMbVHkMo0
>>852
M16かそれと対になるブロックあたりに友好色フェッチ入れるんじゃねーの?
M15だと3カ月弱の間スタンが死儀礼ギャザリングになるから無理だろうし
855名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/13(木) 11:23:43.52 ID:45B2sCzx0
>>853
NMで8〜9万くらい
856名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/13(木) 11:26:35.48 ID:HWIzWdRN0
友好色フェッチがスタンに戻ってくるなんて事が有り得るかね
確かにモダンの対抗色のフェッチしか無い現状は個人的にはちょっと気持ち悪いけど
857名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/13(木) 11:36:52.41 ID:mxhKOodBO
モダンにフェッチの種類増やすとかリスク高いからやらないでしょ

あとせっかく高騰したZENフェッチを普通のセットで刷るとか勿体無い事するわけないじゃん
高額のイベントデッキに一枚だけ入れたり
高騰レア再録しないと売上伸びなさそうなコンスピラシー系の特殊なセットの神話レアにしてユーザーから金を巻き上げるのさ
858名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/13(木) 12:20:37.32 ID:nePA4jwY0
テーロスで大量に刷って値段が下がった囲いも
一時期7k行ってたし(あのまま再録無しなら上がり続けてたことは明白)
スタンダードにいてもいいなら再録はしてく方針じゃないの。モダマスももう少し流通量増やせばよかったみたいなこと言ってたし
859名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/13(木) 12:20:58.18 ID:5foju1Bp0
モダンの多くのデッキの中心カードがもう絶版だからたかくなるんだよな
新しいカード中心のアーキタイプをいくつか生み出して大会で結果出せればいいんだが
もっとも今のテーロス見てると一部のカード以外でモダンで勝てるデッキ作るのは難しそうだけど
860名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/13(木) 12:33:30.02 ID:mxhKOodBO
>>858
囲いを再録したときはモダンがここまで人気だとWotCが確認できてなくて
モダマス→M14→テーロスと新規がモダンに参入できるよう撒いたみたいだけど今後はどうかね

サテュロスの道探しを紹介する記事で言ってたけどトーナメント時間等の都合から今後スタンの土地サーチはシャッフルを減らす方針だから通常セットでのフェッチ再録は難しいんじゃ
861名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/13(木) 12:40:44.10 ID:8T4iHFwQ0
良いアーキタイプができてもフェッチ梢燃え柳タルモ瞬唱ボブ三人衆あたりを入れた方が強くなってしまう現象

稲妻マナリーク四肢切断キッチン流刑みたいなコモンアンコと比べてもしょうがないんだけど

死儀礼禁止はフェッチの値段下げる要因になると思ってたけど、そんなことなかった
むしろ月が環境で目立ち必須に
862名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/13(木) 12:41:17.49 ID:M0wZd/I0i
とかなんとかいいながらしれっと再録したりしそう
863名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/13(木) 12:41:58.54 ID:GdxCH7AS0
通常セットでのフェッチ再録は怪しいと俺も思ってる。
個人的な予想としては、コンスピラシーの舞台がZENの迷宮か何かで、そこでZENフェッチ再録するんじゃないかなあと。
スタンで使えないドラフト用セットを売るなら、それぐらいテコ入れしても良いとは思う。どうせモダマスほど豪華じゃないだろうし。
864名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/13(木) 13:14:11.41 ID:5foju1Bp0
スレチだがパックウォーズやった時にでるフェッチは勝負に負けて何かに勝った気分

ドラフト用のパックでレア枠フェッチでつぶすんかね
865名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/13(木) 13:57:13.21 ID:jwEnYWSZ0
コンスピラシー2箱予約したから、なんか良いの入ってて欲しい。
良いの入ってたら、仲間内で参加費無料でドラフト
入ってなかったらパック代を貰ってドラフトや!ゲス顔

ところでジェイスvsヴラスカ、明日発売だね。差し戻しが目玉だけど、あれは値下がるほど量が出るのかな
買った人が市場に流さないと供給過多にはならないだろうから、本当にわからんな(適当
866名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/13(木) 15:09:46.98 ID:mxhKOodBO
差し戻しは海外通販で既に$12で在庫残ってるから千円ちょいで落ち着くんじゃない?
ただそうなるとデッキの方が売れ残りそうだ
867名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/13(木) 15:12:05.05 ID:o8uPUduf0
一応ジェイス1000円差し戻し1000円と考えれば最低限在庫は吐けるんじゃない?
俺も未来予知目当てで1箱は欲しいし
868名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/13(木) 15:16:39.72 ID:mxhKOodBO
優良アンコ一枚再録しただけで馬鹿売れしたらWotCが味しめて再録小出しにしそうだから必要以上に買わないのも手かと
869名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/13(木) 15:43:33.87 ID:+ci+ATI50
すげえ、ウィザーズの意向や反応を予測して買う買わないするヤツがこの世に居んのかよwww
870名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/13(木) 16:01:04.28 ID:By5BnzX50
>>ただそうなるとデッキの方が売れ残りそうだ
こういうことがあるからウィザーズとしても高騰に旨みがでるんだよな
入ってるカードに値段で需要が上がるから
871名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/13(木) 16:27:19.45 ID:R+vr2nEJ0
一応1パック分くらいの値段はキープしてたヴラスカちゃんが息してないの!
872名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/13(木) 17:05:32.80 ID:hQZyHwgR0
ヴラスカ評価してた奴の方が息してない
873名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/13(木) 17:24:27.15 ID:pZxHvSF70
ジャンドやゴルガリ系のデッキには1~2枚はいってるから
弱いわけではないんなろうけどね
ブラスカもラルも同じ色の占術土地が最後まででないという
ラルのほうはさらに隣のブロックに瞬唱がいたせいで青赤系のカードが普段より弱いのが
874名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/13(木) 18:26:01.91 ID:qyz2IVjN0
テーロスブロックの最後って対抗色の神来るの?来るならラル買っておこうかな
875名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/13(木) 20:10:39.02 ID:XAPdq7K60
つーかパックの卸し以降の売上なんてもともと見込んでねーだろ。普通の商売は

十分儲かってんのに任天堂やらなんやらの中古規制が強欲なだけで心配しなくても採算取れてるから
876名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/13(木) 20:11:35.24 ID:o8uPUduf0
ただハズブロが潰れると使わせてもらってる流通と縁切れるからそれだけやばいかな
877名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/13(木) 21:58:05.43 ID:kMbVHkMo0
>>873
弱いわけじゃないけど他に優先するカードがあるからなぁ
ラルもそうだけど環境的に何かが足りないってのが現状

>>874
10柱いる小神のうち5枚は出てるんだから 残りも出るわな
楽しみだな対抗色小神
エファラのようにだんだん値上がる株は出るのだろうか
878名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/13(木) 22:01:04.55 ID:VQMMOoI20
>>837
俺も騰がると思うね
ただ、買いそびれたから持ってないけど
879名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/13(木) 22:22:28.90 ID:OCk6NPq+0
デュエルデッキなんて皆が買うわけじゃないだろうし、
差し戻しはいったん下がってもまた上がりそうだな
880名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/13(木) 22:25:33.24 ID:qnAHHUb40
>>858流通量増やせばよかった云々のソースはある?
881名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/13(木) 22:44:00.45 ID:dbCb97TM0
アーセナルの時に生産数が少なすぎて
ユーザーを怒らせるつもりじゃなかったゴメンって言って
モダマスの時にはちょっとビビって生産数が少なかったゴメンって言って
今度はどんな理由で生産数が少なかったって謝ってくれるんでしょうね?
882名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/13(木) 23:39:21.89 ID:i7m0R4Ew0
高騰で腹が立つんじゃない
いや、クソ転売屋どもにメタに影響があるほど高騰させられてるのは死ぬほど腹立つが、高騰自体は仕方ない
限定生産しかしないし、それで数が足りないと文句を言われても謝って口だけで反映はされない、それが腹立つ
883名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/14(金) 01:10:34.80 ID:if3FUsrt0
金なんてどうでもいいが新規参入プレイヤーが少ないのは何とかして欲しい
884名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/14(金) 01:14:26.85 ID:kQe42xcm0
新規参入の最大の壁は金なんだよなあ
毎日毎日パーツが高騰し続けてるような環境に新規なんてまず入って来ようとしないやろ
885名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/14(金) 01:19:03.47 ID:ozjpGXlW0
「金かかるゲームだよ、多様すぎるせいで複雑だよ、でも楽しいよ」で納得してくれる人しか取り込めないね
ドラフトは初心者には不適だしスタン平均KP落ちてることもあり廉価志向のプレイヤーにとってはモダンはスタン落ち救済にならないし
まーせめて現行のイベントデッキやデュエルデッキぐらい質を落とさず何時でも買えるようにしてくれよ
886名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/14(金) 01:23:46.68 ID:kKRuSFE30
モダン(転売)マスターズ
ドラフト(塩漬け)マスターズ
が出たけど
レガシー(訴訟)マスターズはまだですか?
887名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/14(金) 01:24:17.24 ID:e6UAfX2V0
俺の現役時代のマッドネスや親和みたいに、安くて強いデッキがないと新規は望めんかなぁ
今は特定の神話レアと土地を4枚ずつ揃えてからのスタートなんでしょ?
888名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/14(金) 01:29:47.52 ID:rTQBQitJ0
OD時代はプレイヤーじゃなかったから知らんけどMRD時代よりかよっぽどプレイヤーは増えてるんですがそれは
889名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/14(金) 01:31:56.71 ID:kQe42xcm0
環境に糞強い且つ糞高いタルモやフェッチ見たいなカードがある時点で新規なんて望めないからね
よくフェッチ無しでも行ける、タルモ無しでも組めるとか言われてるけど、そういう問題じゃないんだよなあ
この広いカードプールの中から好きなカードをチョイス出来るのがモダン最大の面白さなのに
値段によって使えるカードを制限されるような環境なんてわざわざ参入する価値無いよ
安く組めるデッキもあるだろうけど、そんな貧乏デッキ使ってても正直半月もすれば飽きるわ
890名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/14(金) 01:33:02.55 ID:G2BbAL2z0
インベオデッセイの頃はプレイヤー多かったな
今とどっちが多いかはわからんが
891名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/14(金) 01:34:21.23 ID:XXG7wS8C0
いつまで経ってもマイナー趣味だよな
ほとんどの人間は正式名称も言えないし、どういうゲームなのかってのもあんま知られてないのに
「値段高い」、「しばらくすると使えなくなる(スタン落ち)」って事だけは凄く知名度があって
しかもその認識で間違ってない
892名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/14(金) 01:37:04.00 ID:6K1l3ZoR0
オデッセイで辞めて、去年復帰した友人曰くやっぱウェザーライトサーガが一区切りした所でやめた人は結構いるっぽい
親和は環境支配しすぎてて逆にボロボロにしたって聞いた、のちの神河が日本で人気出ないわ十手以外カードパワー低いわとか
安くて強くて下環境に持ち込みやすいデッキだとZEN〜SOMのゴブナイトが思い浮かんだかな
バターが刷られるまでは神ジェイス1枚分の値段で組めてかなり強かったらしいし
893名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/14(金) 01:39:17.13 ID:Ey70yHgK0
>>855
遅くなったけどサンキュー!
894名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/14(金) 02:37:04.11 ID:QZ3ERA6F0
>>893
ボれる屋に8万であるな
895名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/14(金) 02:43:53.37 ID:0R7kK1WX0
>>892
俺もアポカリプス→オデッセイになった時に「なんだよこのハゲのオッサンは…」ってなっちゃってジャッジメントでやめちゃった
オンスロートまでやってたらなぁ
896名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/14(金) 03:16:34.97 ID:e6UAfX2V0
>>888
人増えてるか?現役じゃないし大会の様子なんて知らんから分からんが、
フリー卓で遊んでる奴らを横目で見る限り、俺の現役時代(OD〜神河)より遥かにおっさんばっかりだぞ
たまにいる若いのは主に外人さんだわ、MTGは若者には負担が大きいやろ
俺もマッドネスの安さに惹かれて始めて、十手ゲーに辟易して辞めたぐらいだし
897名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/14(金) 03:20:06.52 ID:/tg2rVZK0
地元は二十歳より上しかいないな
中高生に流行らせたいかと言われると難しい
898名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/14(金) 03:22:00.69 ID:0R7kK1WX0
高校生はともかく、中学、小学がやり始めると盗む奴が出てくるからな
899名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/14(金) 03:27:59.42 ID:nOehJFsA0
外国のGPとか見ても参加者は学生やおっさんばっかりだしそういう層をターゲットにしてないんだろう
900名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/14(金) 03:31:11.79 ID:G2BbAL2z0
コロコロで漫画やってた頃は小学生も多かったよね
かくいう俺もその1人だった
901名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/14(金) 03:31:25.25 ID:3M7yS66S0
でもGPの開催日時とかシステムとか社会人に優しくないよな…
PWポイントとか仕事してたら全然稼げないし
902名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/14(金) 03:31:26.28 ID:yfD7xWNVO
良くも悪くもMTGはおっさん向けだと思うが
最近はスタン以外は相手がおっさんだろうが薦めづらいな金銭的に
903名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/14(金) 03:39:49.33 ID:6K1l3ZoR0
>>898
わかるなぁ、ショップでフリーしててちびっ子が近づいてくると不用意に警戒しちゃうというか
そんな悪い子ばっかじゃないとはわかってるけど、盗られた経験があるからどうしてもね。値段も値段だし
904名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/14(金) 04:50:20.90 ID:E20C8ta20
こないだショップに聞いたんだけど、限定生産ではないはずの通常セット(M14やテーロスなど)も、
とっくに工場での印刷ラインは止まってて、問屋に残ってる在庫限りなんだそうな。
(M14に至っては、売り切れたので注文しように発注書そのものがもう送られてこない)
RtRが店頭でも品薄になって、どれだけ発注かけても問屋にすら在庫がなく、慌てて工場の印刷ライン再稼働させたって事もあったし

モダマスやアーセナルに限らず、WotCは「印刷しすぎて在庫が過剰になる」ことを徹底的に避けようとしてるとしか思えない
品不足でプレミア価格になろうが、刷りすぎて不良在庫を作るよりははるかにマシだって経営方針なんだろ。
905名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/14(金) 05:10:02.71 ID:ubD+rRQM0
イニストもスタン落ち前から1パック700円とかで売ってる所あったし
その推測はあながち間違いでも無いかもしれない
神々の軍勢のイベントデッキ定価で買えるようにして欲しいわ
906名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/14(金) 05:44:37.65 ID:qEikETsf0
神々の軍勢のイベントデッキは定価でよく見るよ
全盛期スラ牙の入ってるM13とRTRのイベントデッキはひどかったが・・・
907名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/14(金) 06:59:48.50 ID:ubD+rRQM0
マジかよ…俺の住んでる地方のショップじゃ売り切れ
ネット通販だとボッタクリ価格しか見ないわ
俺が情弱なだけかもしれんが
908名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/14(金) 07:31:39.79 ID:kKRuSFE30
よう、情弱
909名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/14(金) 09:34:15.55 ID:K4keEh/M0
ここにいる奴って>>8の中のどれに当てはまるの?
910名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/14(金) 10:34:01.82 ID:yyOBK/8t0
そりゃ人それぞれだろう


僕は5と6です(真顔)
911名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/14(金) 10:38:17.42 ID:GgarN3EY0
家電量販店でジェイブラ狩り終わった。20パーオフうまうま
912名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/14(金) 10:43:41.44 ID:YObefC190
>>904
そりゃ食品でも車でも何の製品でもそうだが、生産して売れなかったらタダのゴミだから
過剰生産はモロに採算に直結するよ
913名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/14(金) 10:59:45.65 ID:FEC5pR5K0
>>890
GPの参加者は今の方が多いけど
日本選手権予選やPTQの参加人数はあの頃の方が多かったね
草の根はちょっと分からない
914名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/14(金) 11:12:24.85 ID:zy3PXP9Z0
俺の周りからは確実に減ったよ
ショップがどんどん潰れていってる
915名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/14(金) 11:18:39.14 ID:XZv3xafr0
M14マジかw
さすがに最新基本セットは常時供給してると思ってたわ
パック生産より特殊セット・構築済み強化で価格調整する方針なのかな
916名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/14(金) 13:26:16.91 ID:0lIMsDhB0
生産中止とか信じてる奴は実店舗に行かない人なのかね
確かに過剰在庫は抱えない方針かもしれんが二週間前品薄だったM14の再入荷(再生産)やったばかりなのに
917名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/14(金) 16:32:06.07 ID:9+4XYKKR0
テーロスはうそ臭いがM14に関してはありえる話だとは思うけどね
スタンで後半年ほどなんだから現状の在庫で回すこともありえる
M13が過剰に在庫を抱えてたくらいだから減ってはいるとおもう
>>916なんて再生産が済んだものを出荷されて再販してるだけで今後も刷られるって事にはならないでしょ
再生産→即納入なわけないし
そういう意味でまだ前回刷った在庫があればそれを分けて再販することは考えられるかと
918名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/14(金) 19:46:52.05 ID:Zl9k06K80
>>883>>884>>885>>887>>891
なぜウォットシーが新規参入を広めないのか、考えたことはあるか?

ウォットシーが望めば、メディアミクスなり何なりで、プレイヤーを広めることはできるはずだ。

ところが、ウォットシーはそれをしない。

なぜしないのか?

答えばひとつ、ウォットシーが望まないからだ。

なぜ望まないのか?

それは君たちが考えたまえ。

マーロゥになったつもりで思考したまえ。
919名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/14(金) 20:11:05.01 ID:ennNV5P5O
最近チラホラスタンでリアニみるようになったけどオブゼダードの救済あがらないかな?
静穏やオブゼや鞭があがる方が先ですよね……
920名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/14(金) 21:04:18.13 ID:lrM2+HKWi
>>909
ヴェリアナ姉さんの妖艶なおっぱいが好きで集めていたら高騰したけどおっぱいを手放したくないら売らない奴
921名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/14(金) 21:18:50.06 ID:kDQY57cr0
救済は別に無くても良いからなぁ…3枚4枚入れる感じでもないし
ジェイスvsヴラスカ3つ買ってみたけど、特に儲けは出なさそうね。
定価でほしがってる人に譲るか。
922名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/14(金) 21:40:46.01 ID:nS4DZZoa0
救済はイニストラードのリアニパーツの方が強かったからなー

最強生物グリセルブランドも落ちたし
923名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/14(金) 21:55:17.15 ID:uEDLIX9G0
>>913
あの頃はまだショップのデュエルスペースに人がいた
大会の数は増えたけど、全体のプレイヤー数は多分減ってると思う
つまりカジュアル層が消滅したんだろう
924名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/14(金) 22:36:34.55 ID:yfD7xWNVO
>>918
ウォットシーは狙い過ぎててあざといぞ

>>923
今はネット上にいくらでもガチデッキのレシピが落ちててそれをコピれば
常にではなくともかなりの割合でカジュアルデッキには簡単に勝てるからなぁ
安易にガチレシピをコピーする人が多くなるのも仕方ないだろう
俺の事だけどな
925名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/14(金) 22:38:18.15 ID:oKm77JPdO
>>922
スタン需要での値上げについて言ってるんだから的外れやで
救済があがるかどうか、はリアニ以外に使われないからあんまりなさそうだけど
926名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/14(金) 23:47:57.88 ID:FEC5pR5K0
INV-ODSの頃は関東・関西地区選手権(日本選手権予選)それぞれで参加者1000人越したからなぁ
しかもこれ重複参加不可なんだぜ
WMC予選にPWPの条件が撤廃されてもこの数字は無理だろう
927名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/15(土) 02:28:29.69 ID:4u6ewiO20
>>926
そりゃあの時は安くて勝てるマッドネスがあったからな、敷居はめちゃくちゃ低かった
割と安くて強いサイカトグもあるし、(当時はブルジョワ扱いの)ステロイドも強かったなぁ
928名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/15(土) 03:48:03.38 ID:VEK8dWoz0
海外との大きな違いは若年層が手にとって読める媒体で漫画や小説をやっていないことだとおもうぞ
929名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/15(土) 11:21:26.20 ID:C09moBJT0
デュエルファイター刃的なアレをやればいいんだ
930名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/15(土) 11:49:27.25 ID:AXxtiWv2i
漫画や小説も出版社のしがらみがあるからな
集英社は遊戯王だし、小学館はDM。角川もキャラ版権物TCG出してる所との関係とか面倒な事多そう
931名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/15(土) 12:17:54.53 ID:SrOYjloS0
カードショップじゃなくておもちゃ屋(チェーン含む)は意外な狙い目だな
どこもmtgより遊戯王やらヴァンガードやらに注力してるから
古い商品が残ってたり安値で買えたりする事もある

この間イベントデッキの破壊と怒りが698円で売ってたから帰って内容調べたら
苛立たしい小悪魔と墓掘りの檻だけで元が取れるやんけという事で買い占め
哄笑者と悪名が計7枚入ってるのも地味にうれしい
そして止まらない進化は1699円・・・いいのがねえなあ。怨恨3枚はいいけど
この「シングル相場など知った事か」という値段決めの無頓着さがたまらんね
932名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/15(土) 12:44:22.77 ID:iFxSup+rO
>>909
リミテッド専で景品即売してるから価格変動に興味は薄いが
買い占めたカードを必死にステマして高騰煽る奴
に対し買い占められて買えなかった奴が更に高騰するのを恐れて顔真っ赤にして逆ステマしてる
そんな醜い争いを高みの見物してるひねくれ者です
933名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/15(土) 13:06:06.26 ID:afzH2ZD10
クリコマ5kかよ
半年前から倍になってるじゃねぇか
何なんだこの糞TCGは
934名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/15(土) 13:13:03.66 ID:3HAV8oX70
>>932
うわ、最低…
俺はちゃんとたまに火種を置いたりもするよ
楽しむためなら自分から動かないとね!
935名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/15(土) 13:25:05.78 ID:rSsCrQPDI
瞬唱が5kになるのは分かるが栗駒が5kなのはすごいな
936名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/15(土) 13:28:15.55 ID:KRQoMmZP0
クリコマも1UUUが出せる中速以降のデッキなら
とりあえず入れておいても損は無いってレベルの強さはあるからな
937名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/15(土) 13:37:25.61 ID:/nw8jfxG0
カウンター+3つのうちのどれか
でも十分強いのに、残りの3つを組み合わせて使うこともできるって凄い
938名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/15(土) 13:43:35.40 ID:afzH2ZD10
瞬唱もジワジワ来て3.5kくらいまで跳ね上がってるからなあ
このペースならあっという間に5kですわ
939名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/15(土) 13:58:56.89 ID:C09moBJT0
再録で瞬唱がイケメン化したら不細工だけ投げ売られそうなんだよなぁ
940名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/15(土) 14:14:40.00 ID:2gcaiXlx0
再録されるとしても構築積みとかだけだろうし
投げ売られるなんてことはまずないでしょ
941名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/15(土) 14:16:02.58 ID:VEK8dWoz0
闇の腹心でも同じこと言ってる奴居たよな
942名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/15(土) 14:34:17.45 ID:zBkaWrd4O
あの謎バスターとファンタジー感無さ過ぎの眼鏡おっさんが真顔でカメラ目線ってのに妙な魅力を感じる
多分イケメン化してもおっさんの方を使うと思う
943名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/15(土) 14:48:24.35 ID:iXhfPLDe0
ボブとポルトガル人と若パイのバインバインネキ化はよ
944名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/15(土) 15:39:49.15 ID:FF31iY0W0
ポルトガル人はイラストアドがなあ
945名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/15(土) 18:28:18.12 ID:qAmMKS4b0
クリコマなんだこれ
上がる前に言えや、なんで2月の時点で報告しねーんだよボケども
946名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/15(土) 18:40:45.14 ID:bXIu3lSf0
前から言われてただろ
947名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/15(土) 18:42:13.17 ID:HaQ9Rs1P0
上がってから話題に出すなやボケ
1人で悔しがっとけや
948名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/15(土) 18:50:58.85 ID:UmJ1I/Jm0
呪文嵌め、Maze of Ith も早めに押さえないと
949名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/15(土) 18:57:28.74 ID:+gHiKFNm0
呪文嵌めは買い易くなって安くなってはいるけど、ちょっと500円/1枚はねw 
950名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/15(土) 18:59:21.35 ID:RPMtUA/Z0
こだわりがあって使わないならともかく、クリコマみたいなよく使われる汎用カードを抑えておかない理由も無いだろ。
951名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/15(土) 19:02:04.19 ID:bXIu3lSf0
>>947
上がってから書きこむチンカスは○ねば良いのにな
952名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/15(土) 19:51:10.06 ID:5foNhbLx0
確かにコマが今の値段に戻るまで半年位あったし、どのデッキにもちらほら搭載されてる1.5kのカードが今4kだからって話題にはならんな
953名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/15(土) 19:56:34.08 ID:1cmJ5huTO
4kどころか6kいきかけてるんだよなぁ
SCGでもNM60ドルだし
954名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/15(土) 19:59:55.53 ID:gePcbZbS0
>>945ざまあ
モダマス直後に買えや
955名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/15(土) 20:30:13.56 ID:b4GXPgiB0
>>945
元から強いカードを上がってから言われましても・・・
苦花の時点で気付けよ
956名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/15(土) 20:57:55.97 ID:+gHiKFNm0
>>955
まぁ、フェアリーの主要パーツだからね
957名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/15(土) 21:28:25.99 ID:WXXZ34/4O
ショップのシングルが税抜き価格なのが解せん。税込価格の値段+さらに消費税とられてるようなもんだろう。
958名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/15(土) 21:34:21.16 ID:9tDnIAtKO
萎れ葉のしもべって今、結構な値段するんだな
他のしもべも何枚か上がるかもね
959名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/15(土) 21:53:39.33 ID:1cmJ5huTO
>>956
フェアリーどころか青絡みのモダンデッキほとんどの主要パーツだな
レガシーで言うFOWみたいなもんだよなマジ
960名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/15(土) 22:02:55.43 ID:iFxSup+rO
>>934
おまえとは気が合いそうな予感がする
961名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/15(土) 22:13:51.97 ID:tp0bBSm80
>>920
そういえば最近あのおっぱい日本語Foilが継ぎ目ありでもオク55000円で落札されてたな(参考 去年11月時点で継ぎ目ありの場合40000円程度)
85000円2枚とか79000円4枚の在庫で売ってた店の在庫も無くなり、俺の知ってる所では98000円というトチ狂った値段で売っている所しかない

ここまで高騰してるのは神ジェイスに次いで高いPWの日Foilだからか
それともおっぱいの成せる業なのか・・・
962名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/15(土) 22:20:20.42 ID:zBkaWrd4O
>>945
2月にちょこちょこクリコマ上がってる報告見た気がするんだが
963名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/15(土) 22:29:21.92 ID:+gHiKFNm0
それにしても天使への願い&終末は安いな、レガシーでも使われてるのになんでだろう
964名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/15(土) 22:32:42.60 ID:RPMtUA/Z0
逆にレガシーの奇跡コンぐらいでしか使われてない。モダンやEDH需要がプラスされれば高騰するだろうけど、厳しいかなあ。
965名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/15(土) 23:06:15.18 ID:GTmSfXXs0
奇跡は衰微の登場でだいぶ打撃をうけたよね

一時はtier1だったのにね
966名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/16(日) 00:06:01.83 ID:GTmSfXXs0
おまえらってカード資産を金額換算したら
どれくらい持ってるの?
100万くらい?
967名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/16(日) 00:15:16.09 ID:1yelxN+DO
カードの裏に名前書いてあるから50万ぐらい
968名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/16(日) 00:17:10.14 ID:1FIy2Qbv0
あくまでゲームやる為の部品代であって、資産って考え方をした事がないからなあ。
転売したりする気もないし。

使った総額で言えば安く見積もって200万か。
実際には300万言ってそうな気もするが。
ま、これから始めようなんて人がいたら「悪い事言わないから辞めとけ」って言いたいわ。
969名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/16(日) 00:32:49.61 ID:P72zZEJJO
ドヤ顔が目に浮かぶ
970名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/16(日) 00:33:08.15 ID:NZiWqZdX0
>>968
新規を止めるなんて野暮な
崖から落ちそうになったとき手をさしのべるくらいで良いんだよ
971名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/16(日) 01:56:37.62 ID:uryz4AHK0
その点長年スタン専なのに売らない人とかすげえだろうな
資産増えてんじゃねえの
972名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/16(日) 02:20:21.23 ID:m8mxpRIT0
>>971
オンスロートからずっとスタン専でコンプし続けてきたけど
昨今の高騰のおかげで気づいたらモダンで一財産になってた
973名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/16(日) 02:38:06.44 ID:4yZIL6bC0
一昨年にモダン参入したけど、資産はものっそい事になったなぁ…特にフェッチ、買った時の5〜8倍の値段だし
974名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/16(日) 04:19:45.67 ID:PpHcJXUb0
5.5kくらいで「これが天井だろ…」とか思いながら買った沸騰する小湖がまさか10k近い価格になるとは
最近はインフレが激し過ぎてそれなりのスペック持ったカードならとりあえず買っとけば高騰するんじゃね?って感じ
975名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/16(日) 04:31:31.52 ID:C6NW5QTzO
せっかく買った謎命令が再録された時はガッカリだったが、今じゃ再録前の倍以上になってるからなあ
これでGP神戸までまだ半年近くあると思うと、夏どうなってるか想像するのが怖いくらいだ
976名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/16(日) 05:18:56.02 ID:Q1jpuCzj0
ZENフェッチ流石に上がりすぎだね
使わないのは売っとくか
977名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/16(日) 08:34:23.33 ID:ga8UemAY0
沸騰する小湖の日FOILもデルタFOILみたく10万越えしてくれ
978名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/16(日) 08:40:23.67 ID:7bnOcbuX0
979名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/16(日) 08:50:04.78 ID:PpHcJXUb0
>>978
1枚10万で換算したら170万かよ
1枚10万になるかどうかは知らんがもしなったら車くらい余裕で買えるな
980名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/16(日) 10:01:14.61 ID:uryz4AHK0
すげえ
981名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/16(日) 10:51:59.98 ID:QPhEoT1K0
盗まれないように気をつけなね
982名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/16(日) 11:09:34.54 ID:QOzyiWPz0
次スレマダー?
983名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/16(日) 11:52:16.18 ID:IGUWxPyi0
スレチだけどリング型のバインダーはカード痛めそうで怖いわ
984名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/16(日) 12:40:07.73 ID:Fu/zyIrR0
>>983
kwsk
985名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/16(日) 13:12:14.14 ID:VDYw1jDF0
>>984
リング側のカードにリングの跡つくことが少なくないよ
高いカード入れるならリング型やめた方がいいと思う
986名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/16(日) 13:17:34.32 ID:kyzc9mvQ0
リング側を下にして立ててしまうとページがリングに挟まれて跡が付いてしまう
かつてうちのマスティコアさんも跡が付いて使えなくなった
987名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/16(日) 13:31:45.93 ID:QOzyiWPz0
待っても暫く建ちそうにないので建てました
ついでに中盤のスレチgdgdが嫌だったのでテンプレ加工


【MTG】高騰・暴落しそうなカードを探すスレ51
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1394944108
988名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/16(日) 13:52:58.05 ID:ZM6e4/iH0
989名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/16(日) 14:11:00.49 ID:Bub4bPlN0
長いことやってると昔の200円アンコが、4000円超えてたりで失禁しそうになる

何枚かはプロキシーに使って、水性マジックで「あうとぽすと」とか書いて使ってた・・・
投売り1パック187円のイタリア語のザ・ダークもコレクション用に40パックほど買ったが、メイズオブイスが数千円とか
990名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/16(日) 14:38:53.44 ID:fbSsDzDA0
テーロスブロックって今の所は下でも使われて
今後、高騰するカードなんてないよね?
991名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/16(日) 14:43:23.92 ID:dSSzPF6+0
タッサ、波使い、囲い、神々の憤怒、灰燼の乗り手、クルフィックスの狩猟者

ここらへんは下でもそれなりに使われてるから騰がるんじゃね
タッサ波使いはかなり落ちてるから買うなら今か
992名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/16(日) 14:45:15.63 ID:MY6Im2RZI
ストームブレスもたまに採用されてる。重いとはいえ、稲妻もパスも効かない飛行速攻は偉い。
993名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/16(日) 15:26:02.58 ID:SThdfbmv0
憤怒300円なんだよなぁ
994名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/16(日) 15:40:39.65 ID:W6ACDjQlO
金屑の嵐…いや向こうは追放だけど
995名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/16(日) 16:04:58.70 ID:6dV+JIFn0
gdgd言うけどこれだけは覚悟しとけ、
すでに上がった既知のカードを連打で書かれる方が遥かに退屈でgdgdするからな
996名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/16(日) 16:46:53.62 ID:O5wHOI1j0
クルフィックスの狩猟者はスタンとモダンのW需要があるから
997名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/16(日) 17:34:02.80 ID:ZM6e4/iH0
>>827,>>833

ほーら、な?

これらのカキコ(>>971-973,>>990-991)を読んでみなよ!

モダンの高騰が、スタンのパックの売り上げに直結してるだろ?

下の環境で高騰が見込めるから、糞たけぇパックも喜んで剥くんだよ。

そんでなー、パックの売り上げはウィザーズの唯一の収入源(の一つ)ってことを忘れんな!

(もう一つはMOのチケット)

「モダンの高騰は、ウィザーズが口に糊するために不可欠」ということが分かったか?
998名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/16(日) 17:39:59.89 ID:+RmESBhUO
999名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/16(日) 17:52:33.40 ID:f6k5EHJi0
パックが売れないとクソゲー
パックが売れるとクソゲー

どーせっちゅーねん
1000名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/16(日) 17:57:55.95 ID:ZGwQWYuGO
はてさて
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。