【MTG】高騰・暴落しそうなカードを探すスレ49

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/25(火) 21:11:42.54 ID:X5Tw8Foh0
Oh,,,shiny,,,!
953名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/25(火) 21:12:26.83 ID:si3dB59d0
スーパーシークレットテクwww
954名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/25(火) 21:40:06.93 ID:y4CoXaEXO
サンクス
アンヒンジドはfoilないと思い込んでた
955名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/25(火) 21:41:06.41 ID:yxql4l+s0
今後リャン面カードってでるのかな?
再録あるとしてもイニスブロックが帰って来た時ぐらい?
956名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/25(火) 21:43:42.97 ID:KGp2kTgn0
次のアンシリーズで両面かつ反転カードが出てもおかしくはない
957名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/25(火) 22:00:16.89 ID:PB9vnv000
流石に三面四面は来ないだろうか
958名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/25(火) 22:00:46.50 ID:5m6auSdWi
不毛フィーバー
959名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/25(火) 22:03:29.21 ID:iX09ljyU0
両面カードて失敗だったてどっかで見たような気がするんだけど違ったけ?
960名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/25(火) 22:16:35.39 ID:kdnGqf0F0
アンヒンジドに5分割カードならあるな。
961名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/25(火) 22:17:02.38 ID:YAyVGRUB0
なに、両面分割反転カードが来るだと
962名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/25(火) 22:20:06.68 ID:VvAnXpjD0
両面はマローのお気に入りでいつかまた使いたいコースだったような
とはいってもそうそう再録されたりはしないだろうし(1枚だけ再録とかがしにくくてメインのメカニズムに復活しないと再録されないだろうから)両面カードは安けりゃ押さえといて損はない気はする
ちなみに反転のほうは失敗扱い
963名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/25(火) 22:22:57.96 ID:YAyVGRUB0
>>959
マローのコラム、デザイン演説2012より

>私は、両面カードの出来に非常に満足している。
(中略)
>1年経ってから見ると、私が固執したのは正解だった。両面カードは必要なことをすべてこなしてくれたと信じている。
>目にした諸君は驚き、ざわめいたが、実際のプレイで試してみると評価は上々だった。
>私は両面カードがセットに焦点を与え、闇の変身というテーマを際立たせたことを気に入っている。

>ほとんどの批評家(すべてとは言わない)も、最終的にはドラフトの時の不格好さが最初にイメージしたほどのものではないこと、
>そしてイニストラードのドラフトに特別さをもたらしたことを認めたと信じている
>(私は、この不格好さがこのメカニズムの最大の問題点であることは認めるが、
>それは初期の批判屋が言っていたほどではないと言いたいのだ)。

>あらゆることを踏まえて、両面カードには多くのデザイン空間がある。
>つまり、今回の成功によってマジックの未来に資産を残すことが出来たのだ(いますぐ使えるものではないが)。
>全体として、私は両面カードがこの年の大成功の1つだと感じている。
964名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/25(火) 22:27:24.24 ID:fC4I3f070
反転カードは反転してるのがわかり辛い、テキストもイラストも狭くてデザインしにくいものになってしまったとか言ってたコラムを読んだ記憶がある
965名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/25(火) 22:46:55.27 ID:XZkv6smw0
ところでだけど、復活の声ってモダン需要あるのか?
スタンでもそんなに使われてないけど、スタン落ちしたらどーなるのか
966名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/25(火) 22:54:32.92 ID:pjBXY0SY0
殻にはまず入るけど2枚ぐらいだから高値維持は無理そう
967名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/25(火) 22:57:42.07 ID:rxrPWoYEP
需要はあるけど主な使用先の殻だと2枚積み位。ヘイトベアーで4積みされてるけどややマイナーな印象
Zoo系統だと打点が優先されそうだし1k半ばくらいまでは落ちそうな感がある
968名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/25(火) 22:58:05.78 ID:kdnGqf0F0
殻とヘイドベアに入るから需要はある。青が増えてる今なら使い勝手も良いし。
どんな値段になるかは正直分からない。
969名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/25(火) 23:13:43.82 ID:iX09ljyU0
両面じゃなくて反転か!

レスくれた人ありがとう。両面は再録難しいから騰がったらヤバそうだね。
970名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/25(火) 23:15:12.72 ID:L1FEqejj0
最近多い一回下がって、再度上がるパターンかな
今現在のヤフオク落札価格が2900前後だから行っても1200〜1500くらいまでは下げるはず
モダン需要はそこまで使われてるわけでもないテフェリーですら2000に押し上げるから
ロングスパンで考えるなら2500くらいまでは戻す可能性はある
どちらにせよ今買うのは悪手

2マナ白緑生物は激戦区だから値下がりリスクも高いし、
絶対に使わないか3年後にマジックやってないならさっさと売った方がいいだろうね
971名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/25(火) 23:19:29.33 ID:NT0TDjlO0
【MTG】高騰・暴落しそうなカードを探すスレ50
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1393337876/l50
972名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/26(水) 00:11:16.26 ID:4PrlPCZEi
猫王様は何故にこんな強気な値段なのか
どうみても強いとは思えないけどな
買う人は何に使うのか教えてほしい
973名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/26(水) 00:14:30.85 ID:VEAUh5eT0
精力の護符上がってんな。つーかレアだったのかコレ、てっきりアンコかと・・・

両面の話題があがってるが、ISDブロックってヴェリアナだのトラフトだのSCMだのの陰に隠れて
モダン絡みで上がりそうなカードがひっそりといる気がする。
974名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/26(水) 00:35:42.76 ID:4nf3UmG30
神々の憤怒買っといた
975名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/26(水) 00:40:20.16 ID:d/P7VgJYI
イニストは石のような静寂とデルバー10枚ずつ買っとけば間違いない
976名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/26(水) 00:52:14.78 ID:fMjKSNbkI
あと白鳥の歌も買っておけ。安い今のうちに。
977名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/26(水) 01:05:45.79 ID:rkQABYsp0
もう遊べる株券だと思っていろいろ買うことにした
そのほうが精神衛生上よろしい
978名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/26(水) 01:06:28.66 ID:h4MKCZsk0
買うのは良い
高騰するのも良い
けど売るタイミングが無い
979名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/26(水) 01:35:31.95 ID:j+Vb96sP0
>>972
エファラとヘリオッドの槍との相性がいいから2枚買う予定だよ
でもコントロール使ってると全然怖くないねザスリッドの方が強い
980名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/26(水) 09:49:35.74 ID:Es4OldKG0
差し戻し暴落まったなし!
981名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/26(水) 09:55:41.64 ID:vNtWo5kK0
シコジェイスも差し戻しも下がらないでしょ新イラストだし
デュエルデッキは高騰するやろうけど
982名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/26(水) 10:20:16.25 ID:VUDUoEvb0
除去ばっかりのデッキが成り立ってる間は猫王は微妙かなぁ
ISD-M13がいたころに比べて生物同士でぶつかることが少ない
今思い返すと呪禁に不死に修復に牙と除去耐性だらけでひどいな
983名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/26(水) 11:17:26.61 ID:ElbGkh2E0
>>980
暴落って言うても2000→1500円くらいじゃないの?
984名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/26(水) 11:27:02.83 ID:WGS+NvOf0
ジェイスもいるし1k以下にはなるだろ
985名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/26(水) 11:36:08.13 ID:ElbGkh2E0
ジェイスもいるしって、どういう意味?RTRの4マナジェイスはそこまで人気ないしフォイル加工でしょ
986名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/26(水) 11:40:52.47 ID:9FGdT2rH0
ただ差し戻しのために定価で買うのは微妙だな
987名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/26(水) 11:45:16.70 ID:f2an3zKJ0
×差し戻しが暴落
○デュエルデッキが高騰
988名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/26(水) 11:54:13.59 ID:fBI2+Fbh0
1k前後までさがればいいほうじゃね
結局1.5kくらいでとどまって、数か月したら元通りとかありそう
989名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/26(水) 15:54:47.46 ID:+pnESX1I0
デュエルデッキってそんなに数で回らないの?
990名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/26(水) 16:26:08.41 ID:P99UHq430
需要の強い強アンコだからなぁ
991名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/26(水) 16:30:27.46 ID:XiSVFUjK0
投げ売りされてた
英雄VSやヴェンセールVSなら今年買えたよ・・・
992名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/26(水) 16:36:31.20 ID:QUjH7VX+0
1デッキにつき1枚だったらイラストも違うしほぼ影響ないだろうと思う。
正直500円位の高騰暴落で今更自分用に欲しい奴や大量に持ってて利益に影響出るやつはさっさと売るなり買うなりしたほうが安定だよな
993名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/26(水) 16:42:37.88 ID:ElbGkh2E0
>>991
いいなー、コスの紋章を買いそびれたんだよな
紋章トークンやレア用のトークンって買えるタイミング逃したら普通のトークンみたいに買えないからきつい
994名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/26(水) 16:52:09.37 ID:BTJ60AIu0
ヴェンセVSコスなら今でも投げ売りされてるやろ
アマゾンさんですら定価以下で在庫あるんやで
995名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/26(水) 17:35:34.78 ID:FnowOyfN0
エーテリウムの達人って一時300円くらいじゃなかった?
またあがってんな
996名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/26(水) 18:18:58.29 ID:9FGdT2rH0
300っていつの時代の話だよ
自分の無知をひけらかしたいのか買い煽りたいのか分からないけど
997名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/26(水) 18:28:40.82 ID:plsOUMst0
スタンの時じゃないか?
それくらいなら300円でストレージに入ってた時期はあるし
あとwisdomのデータで去年の5月直前くらいの時期に乱高下してるんだが
誰か知ってる人いる?
998名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/26(水) 18:39:22.89 ID:ElbGkh2E0
スタン期は安くて確かに300円くらいだった、それからモダンだとかの親和でも使われて価格が上がったけど
だいたいテゼレットvsエルズペスに収録された頃を境にモダンのデッキレシピから抜けてった記憶がある

他のカードもそうだけど、春が近づくと引越しだとか引退で大量出品や投売りが出る。エターナル環境用のカードは
秋冬に大会があったから価格が上がる時期もそれくらいだった、その時期が済めば少し下がったり・・・
モダンが盛り上がって、価格がぐっと上がってきてるからみんな過敏になって変な価格変動をしてるよな
999名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/26(水) 22:02:17.02 ID:5rEz/+Rd0
1000名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/26(水) 22:04:16.18 ID:NjC3bTU20
いつまでも
あると思うな
ビットコインとTix(字余り)
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。