【アゲアゲ】デュエルマスターズDM-357【メーテル】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しプレイヤー@手札いっぱい。
デュエルマスターズ公式サイト
http://dm.takaratomy.co.jp/index.html
DuelMasters Wiki(デュエルマスターズ ウィキ)
http://www27.atwiki.jp/duel_masters/
■sage進行&荒らしについてのお願い
・荒らしはスルー
・基本はsage進行(E-mail (省略可)の部分に半角英数でsageと入力してから書き込
んでください。
(ageは基本的に必要無し。スレが落ちそうなときのみ)
・次スレは>>950の人が立てるのが原則です。立て忘れの無いよう早めの声掛けを。
立てられないなら宣言すること。その場合は>>960>>970辺りでお願いします。
sage進行は長期の休暇に沸いてくる荒らし対策に行っているものです。
守ろうローカルルール、荒らしはスルー。反応する人も荒らしです!

■前スレ
【極大】デュエルマスターズDM-357【極限】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1390453024/l50

■関連スレ
【DM】デュエルマスターズルール質問スレ18
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1371638241/
【DM】デュエルマスターズ環境考察20【環境・メタ】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1386496705/
【DM】デュエルマスターズ オリジナルカードスレ15
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1385600664/
【DM】デュエリスト達の電脳チラ裏 2枚目
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1298730914/
デュエルマスターズ 隔離雑談スレ 11コスト祝の頂
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1353904888/
デュエルマスターズSX 2枚目
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1288874243/
デュエルマスターズ18マナ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1379333423/
デュエル・マスターズ・レボリューション【1枚目】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1345559763/
【デュエマ】デュエルマスターズ クイズスレ DM-01
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1386500701/
2名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/31(金) 20:57:57.28 ID:fX1Co/xF0
≪ 製品情報 ≫
■DMR-09 エピソード3 レイジVSゴッド
■DMR-10 エピソード3 デッド&ビート
■DMR-11 エピソード3 ウルトラVマスター
各1パック158円 1BOX4725円

■DMD-09・10
1stデッキ「アウトレイジ・ダッシュ」「オラクル・ダッシュ」 各1365円
■DMD-11・12
「禁断の変形デッキ アウトレイジの書」「禁断の変形デッキ オラクルの書」 各2100円
■DMD-13
スーパーデッキMAX 〜カツキングと伝説の秘宝〜 2625円
■DMD-14
スーパーデッキOMG 〜逆襲のイズモと聖邪神の秘宝〜 2625円

■DMX-14 エピソード3 最強戦略パーフェクト12 315円
■DMX-15 フルホイルVSパック 仁義無きロワイヤル  390円

≪ 新製品情報 ≫
■DMR-12 エピソード3 オメガ∞マックス  2月22日発売予定
3名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/31(金) 20:59:02.85 ID:fX1Co/xF0
≪ よくある質問 ≫
Q:最近始めたor数年ぶりに再開したんだけどまずは何買えば良いですか?
A:1stデッキシリーズ、スーパーデッキシリーズがおすすめです。
無改造でも十分強く、公認大会で優勝したというケースも存在します。
慣れてきたら、最強戦略パーフェクト12や仁義なきロワイヤル等を買って改造してみましょう。

Q:通常の拡張パックにおいてビクトリーレア、スーパーレア、ベリーレアが当たる確率はどの程度ですか?
A:DMR-01 エピソード1:ファースト・コンタクト以降から1BOX=30パックに変更、スーパーレアより上のレアリティであるビクトリーレアが導入されました。
ばらつきはありますが、封入率はスーパーレアとさほど変わりません。気になる場合は他の開封情報も参考にすることをおすすめします。
初回出荷版には、ばらつきが酷い場合があるので注意しましょう。

Q:ルールやカードの使い方がわかりません。
A:公式ページや質問スレがありますので、そちらでテンプレを読んでから質問してください。
構築済みデッキには簡単なルールブックが付属しています。
4名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/31(金) 20:59:33.40 ID:fX1Co/xF0
初めてデュエルロードに行く君へ

■相手のカードには極力触らない
むやみに相手のカードに触り、カードに傷をつけることのないように。
相手に一度了解を得て確認するのがベストです。

■タップ・アンタップを忘れずに
タップ忘れ、アンタップ忘れでミスのないように。
相手のタップされているマナを参照するカードもあります。
またターンのはじめに発動する効果(覚醒など)も忘れないようにしましょう。

■シールドは1枚ずつ手札に加える
複数枚ブレイクされる場合、シールドは1枚ずつ手札に加えるのがルール。
手札に加えた時点でシールドトリガーやストライクバックは発動出来ません。

■分からないことがあったらすぐにジャッジを呼ぶ
個人で解決しようとすると、混乱を招くことになります。
分からないことがあればすぐにそこで止めてジャッジを呼びましょう。

■デュエルスペースでの飲食は控える
飲食は対戦が終わってから他の参加者や一般の方の邪魔にならないように。
他人のカードを汚してしまうことがあるのでデュエルスペースでは飲食はやめましょう。

■トレードは大会中控える
相手のカードが羨ましいからと言って大会中に交換することのないように。
大会中デッキを変更することは出来ません。
大会後シャークトレード(不平等なカード交換)に気をつけて交換しましょう。

■対戦前・対戦後の挨拶をしっかり行う
お互いが気持ちよく試合が出来るように最低限しましょう。
無断で去るのはあまりマナーがいいとは言えません。

■効果の発動宣言、効果の対象選択ははっきりと宣言する
発動からすぐに処理に移らず○○を使います、○○を選びますとはっきり宣言しましょう。
相手に伝わるか伝わらないか程度の声ではお互いに勘違いする場合もあります。

■煽らない
「己の弱さが敗北させるのだよ!」や「つまらん。」等の挑発的な事を言わないように。
5名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/01(土) 00:12:23.68 ID:qO/+8lFq0
>>1乙チェックです!
6名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/01(土) 00:15:43.77 ID:DpxXKHw/0
リリィ「うむ!わらわもいつも>>1乙をしているのじゃ!」
7名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/01(土) 00:16:46.58 ID:7VANvaWdP
>>1
開発部ジャスミンマジでトモちゃんどこにいるの?
眼鏡かけた観葉植物っぽいのが左下にあるけどそれ?
8名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/01(土) 00:19:36.55 ID:qO/+8lFq0
>>7
そうだよ…
9名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/01(土) 00:32:20.03 ID:2eA3d9QJ0
>>1
勝手な予想だけどE4の目玉は超次元ゾーンに続く新しいエクストラゾーンだと思ってる
10名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/01(土) 00:33:57.08 ID:LBVYDOWe0
さて明日の殿堂0用のデッキも完成したし寝るか
みんなは殿堂ゼロはなに使ってる?
11名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/01(土) 00:34:46.78 ID:qO/+8lFq0
エピソードは終わりじゃないの?
殿堂ゼロはドロマー安定
12名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/01(土) 01:05:12.50 ID:DpxXKHw/0
>>7
>>8
やめろよ、悲しくなる。
13名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/01(土) 01:09:39.24 ID:wVLEQyeE0
トモちゃんがジャスミンのコスプレしているんじゃないの?
14名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/01(土) 01:09:51.32 ID:nyGl8SWq0
チョコクランチの食べ過ぎで神経やられたよ
シャバヨもタイガも出ないし虫歯は増えるし散々だわ
15名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/01(土) 01:15:05.57 ID:+qZkYmcL0
なんで一気に食うんだよ
あと味に飽きたらカレーの匂いとか薔薇の匂いとかアイドルの匂いを嗅ぎながら食べればいいと思うよ
16名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/01(土) 01:34:48.59 ID:oWwF/4H00
アニマス映画見に行ったらクランチ買う金なくなったわ
17名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/01(土) 01:57:07.53 ID:ggp4seiZ0
同じ奴がいた

どっかにカード売却してくるか考えるレベルで金欠
18名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/01(土) 02:33:09.59 ID:gQJOdkcB0
天門組もうとショップ廻ったらまるで光系ブロッカー置いてねえ・・・
タイガーレジェンド1、ジャンヌダルク2とか極少数しか買えんかった・・・
アルドラとかコバルトとかもっと置いてあった気がしたんだが
19名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/01(土) 02:40:19.22 ID:0vcowSPy0
>>18
同じ考えの奴がいたんだろうよ
俺もヤバイかもな・・・急いで探しに行かないと


ニンジャ・ストライク『レポート提出期限』の効果発動!
20名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/01(土) 05:01:11.03 ID:BDyMTGXPi
>>1乙。もはや、それが人生の哲学。――ルナ・リボルバーホイール
21名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/01(土) 07:50:37.17 ID:ohQXT31Z0
近場のショップあちこちでエザワが暴騰してるんだが面白いコンボでも見つかったんかいな?
22名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/01(土) 09:09:18.90 ID:/L3WFQeri
今、最強の>>1乙をこのドラゴンと共に手に入れろ!

キューブにライオネルとマーシャルクロウラー入れとくの楽しい
23名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/01(土) 09:10:38.98 ID:86LhaYdq0
マクノカヌクノカは3コス
デッキから1ブーストかマナ回収の選択
場にエグザイルがいたら両方の効果
多分青にもサイクルあり
24名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/01(土) 09:39:12.75 ID:DpxXKHw/0
>>23
自然、水の2色か?
25名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/01(土) 09:40:32.87 ID:co7yQmL/0
【朗報】ゾロスターさん再生怪人化
しかしカツムゲン誕生の流れがある程度読めてきたな
26名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/01(土) 10:20:07.87 ID:wUTYngL70
絶頂神話、且つ無限
27名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/01(土) 10:22:31.89 ID:86LhaYdq0
>>24
見えてたのは二色だけだけど名前的に全色、少なくとも友情サイクルに入ってた白はありそう
28名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/01(土) 10:43:42.97 ID:co7yQmL/0
R・M・G見る限りは新ブータンは友情(フレンズ)じゃなく
カツドンDASHみたいに別枠かな
29名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/01(土) 11:01:58.38 ID:wVLEQyeE0
>>21
わぁいコンボースリーブ配達中
30名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/01(土) 11:38:14.47 ID:1J588IUb0
瀧とキンジはどうなったのさ
31名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/01(土) 11:45:49.61 ID:iG4hJWMM0
今神王作るならチューターライフとかそこらへん必須?
32名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/01(土) 11:46:24.56 ID:co7yQmL/0
瀧の方の設定は不透明なまんまだな
結構な実力者ではありそうだけど
33名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/01(土) 12:01:40.22 ID:qO/+8lFq0
開発部の設定がドンドンおかしな方向に…
34名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/01(土) 12:19:32.17 ID:WtUS54jE0
開発部、しばらく更新できなかったからフラストレーション溜まってんのか

ゾロスター復活したけど最終的に背景ストーリーだとテスタと戦ってそうな気がしてきた
35名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/01(土) 12:49:05.57 ID:Y/+oGpYIO
周りに売ってないから聞きたいんですが、チョコの味はどんな感じですか?
初期ビックリマンチョコを10としたら何点?
36名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/01(土) 13:21:37.04 ID:DpxXKHw/0
>>27
(ぶっちゃけ、最後の行見忘れて多色だと思った。)
あざっす。
自然がマナブースト、回収なら
水:ドロー、手札戻し
光:シールド追加、タップ
の可能性が高いな
37名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/01(土) 13:40:31.71 ID:6YdLmz59I
ここまでストロークス12月サンタコスについての言及なし
お前トナカイじゃねえのかよ
38名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/01(土) 13:50:58.44 ID:co7yQmL/0
誰がサンタやるのかって話になっちゃうし
角つけて欲しかったのか
39名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/01(土) 14:27:28.20 ID:so3+jUW1P
しかしなんで9月ジャム10月イズモ|-|12ストローって一月空けちゃったかなハロウィンパールジャムでも良かったんやで
40名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/01(土) 15:25:33.10 ID:ohQXT31Z0
>>34
「我こそは聖邪を極めし超神類」−−−復活して力を増したゾロスターだったが
自分で思うほど強くなっておらず、またもや名乗りの途中にテスタ・ロッサの前に散った

こうですか
41名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/01(土) 16:48:21.99 ID:ncVhwCLl0
ゾロスター「またせたなテスタロッサ
まずは、オマエを血祭りにあげ・・テスタ「ヒッフッハ!」」

ゾロスター「クッソーーー、オラクルジュエル!
こんなものでは、ぜんぜんたらんぞ!!
もっともっと、力をよこせーーーー!」
42名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/01(土) 16:51:05.88 ID:AueDx4BF0
やっぱりゾロアスターになるのか
信じてたわ
43名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/01(土) 16:54:34.86 ID:Wq+YjTLs0
元こう(なぜか変換できない)の武士かな?
44名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/01(土) 17:09:02.97 ID:6DZwkHxtO
土方として生まれ変わったんだろ
45名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/01(土) 17:24:31.54 ID:wVLEQyeE0
>>44
つまり城を作るんですね、やったーなんです
46名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/01(土) 17:42:14.14 ID:LI60sk3i0
ゾロスターでさえ復活できるというのに神人類とは何だったのか
47名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/01(土) 17:47:44.39 ID:ohQXT31Z0
ジュエルに魂を残す→イズモがジュエルを入手→ヨミの力を取り込んで無法人類

流石にないな。でもいきなりラスボス格が登場しといて次には既に死んでると言う…
48名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/01(土) 17:48:45.63 ID:co7yQmL/0
ゾロスターの復活はヨミ様を蘇らせる為の試験段階とか?
もしかしたらイズモがヨミの魂と一体化なんて事もあるかも知れない
かなり病んだ感じになるかもけど
49名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/01(土) 18:04:45.14 ID:hAUqB+P30
wikiのゾロスターの覧でゾロアスター全くの別人説が出されててワロタ
50名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/01(土) 18:05:09.85 ID:LI60sk3i0
死ぬ間際に足りないものが分かったヨミ様が蘇れば色々解決しそうな気がしたが
これはもう時間無いですね…
51名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/01(土) 18:08:37.61 ID:onrX6XvW0
クロスファイア2ndとメーテル早すぎる
52名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/01(土) 18:09:46.73 ID:l3jvCUkfi
メンデルスゾーンたっけえな
53名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/01(土) 18:12:03.19 ID:ohQXT31Z0
メーテルは封入率低いんかね?
54名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/01(土) 18:39:12.86 ID:TI6zswRV0
行きつけのカード屋が閉店してた
ベルリンプロモ集めようと思ったのに
55名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/01(土) 18:48:46.93 ID:1U0ESq3K0
俺は最寄り駅の近くのカード屋が閉店セールでトレーディングカード類全品半額&ストレージのノーマル一枚一円とかでフィーバーしてきたわ

スーパーデッキ1300円ウマー
56名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/01(土) 19:16:55.67 ID:dfsEOkVLO
ありがとうございました
では、次は今日のリクエストの神青輝Pの「サファイア」です
お楽しみ下さい
57名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/01(土) 19:29:17.92 ID:wUTYngL70
手札に来たとき完全に役立たずになるゴッド来ないかなあ、マナに心置きなく置けるヤツ
ネクラゴッド・ノヴァOMG使ってるけどヘラクレス出したいときにマナがトリガーばっかで困る
OMGは基本軽量でスパイス・クィーンズさえあれば2枚ぐらい出せるから手札に溜めてしまう
ヘラクレス素出しして活躍するよりキューブで出て相手真っ青ってことの方が多い
58名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/01(土) 19:43:10.06 ID:6DZwkHxtO
マナ爆誕をもつゴッド?
59名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/01(土) 19:54:40.03 ID:Wq+YjTLs0
ヘラクレスは完成したら勝ちのゴッドを一気に揃える用だと思う
60名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/01(土) 19:58:01.09 ID:wUTYngL70
でも1コストでゴッドがポンポン飛び出るのは面白いよ
61名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/01(土) 20:20:03.14 ID:VG7Yy8bEQ
久々の更新で語尾に っす をつける貴重なシュウ君を見れた
62名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/01(土) 20:21:07.14 ID:ohQXT31Z0
初手で多色のゴッドが来たら躊躇なくマナに置くけどなあ
手札に来た時に完全に役立たずって、そもそもデッキに入れる必要なくね?
63名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/01(土) 20:21:52.78 ID:iG4hJWMM0
ヘラクレス神王とかいう地雷
64名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/01(土) 20:22:59.55 ID:iG4hJWMM0
>>62
だからマナにいるときに強いってことだろ
フェアリーシャワーなりでマナを強くすれば
65名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/01(土) 20:23:39.16 ID:wUTYngL70
正直に言います!!!SトリガーのOMGのブロッカーください!!!
66名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/01(土) 20:24:29.01 ID:cZJe9G2w0
ニケってペドロリなの?
67名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/01(土) 20:24:55.20 ID:65Z7BbDJ0
ら…らいじんぐさん…
68名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/01(土) 20:30:51.46 ID:wVLEQyeE0
マナで強い・・・プレッシャーを与えるみたいなやつか
69名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/01(土) 20:34:12.15 ID:co7yQmL/0
>>65
OMGに胡椒はどうだろう

クリサルベージするならメタモルフォーゼだけだと層が薄いかもだし
70名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/01(土) 20:34:32.90 ID:iG4hJWMM0
そんなのいる…?トリガーでブロッカーなだけなら要らないわ
それより2コスゴッドサーチをだな
71名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/01(土) 20:37:18.63 ID:Wq+YjTLs0
未来設計図で許せ
72名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/01(土) 20:39:33.75 ID:iG4hJWMM0
水でオナシャス
ゴッドが来るって期待して面白いサポートくるかと思ったら結局ウォールくらいとかもうね
過去サポートの方が強いとかいう体たらく
73名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/01(土) 20:39:55.80 ID:cwja5jn+0
ゴッドシグナルはなぜトップに持ってくるだけなんだろう
74名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/01(土) 20:40:33.92 ID:wUTYngL70
べつにブロッカーなしでもかまわないってぐらい

ヘラクレスはマナ回収あるから手札のゴッドをマナに置いてもいいんだけど、ベルリンなしだと怖いし、
手札に使えもしないカードが溜まるのはやってて怖い 6マナで召喚することに拘らず7マナでもいいっていうなら2枚まで置けるが
トリガーは減らしてゴッドの枚数増やしたらピンチや速攻相手のとき怖いし 一応すでに21枚ぐらいゴッド採用してるけど
ヘラクレスが今のところ公式でプッシュされてないからそんな相性のいいカードがくるとも思えないし
75名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/01(土) 20:42:23.30 ID:iG4hJWMM0
ベルリンとかいちいち気にしなくて良いと思うけどね
そもそもヘラクレス出したターンに勝てるような構築じゃなくてベルリンいないとヘラクレス出せないとかいうならそもそも入れない方が良いと思う
76名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/01(土) 20:42:24.81 ID:BmBE4R7K0
ゼニス(巨大クリーチャー用に)巨大設計図と天頂計画があったんだから神話設計図とか神聖計画とかあっても良かったよね
77名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/01(土) 20:43:21.28 ID:wUTYngL70
>>75
わかりましたジオブロンズマジック抜いてキューブとヘラクレス4積みします
78名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/01(土) 20:55:51.58 ID:DpxXKHw/0
OMGはあれやな。
使うとわかる強さなんやな。前評判が嘘のようやで。
79名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/01(土) 21:27:43.80 ID:FAkREdqx0
良くも悪くも地味で堅実な能力で場を制圧していくタイプだからねぇ
目立って強そうなのが黒幕とビックディアウトくらいだし
ヒドラ存命時のタップキル型種族デッキってこんな感じだったのかね
80名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/01(土) 21:27:55.73 ID:co7yQmL/0
>>72
日蓮とイヌハッカと綾織とシャンツァイと…
インガ・ルピアは無色特有のクセが強いけど
変り種だと名も無き神人類が出たしここまでどれも良い感じよ?

ワイアードと超神類イズモは旧来のゴッドにも反応するんだよな
81名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/01(土) 21:35:27.72 ID:86LhaYdq0
付録目当てで買ってきたカードゲーマー読んでたらE1からのエピソードシリーズは今回で終わりって書いてあるんだけどなにこれ、結構今明かされる衝撃の真実なんだけど
82名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/01(土) 21:36:56.69 ID:hAUqB+P30
やっぱりエピソード終わるのかよ
ぶっちゃけ覚醒編までの漢字の混じったタイトルの方が好きだからうれしい
あとビクトリーもなくなるのかね、あれのせいでカードの値段高くなるから廃止してくれた方が嬉しいんだが
83名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/01(土) 21:45:38.44 ID:3MECG3hj0
ついに40弾が出るんですか!やったー!
84名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/01(土) 22:03:15.10 ID:co7yQmL/0
3部構成はお約束。次はどんな世界かねぇ
またさっぱり変わるのかMTGみたいに別次元に跳んでみるとか?
85名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/01(土) 22:07:29.98 ID:qO/+8lFq0
闇がフィオナの森に侵攻する前に戻ろうか
86名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/01(土) 22:08:18.60 ID:3+ACvsy30
アニメが別世界に飛ぶようだしV3みたいに背景ストーリーと合わせるつもりならこっちも異世界に行くんだろうかな
コスモウォーカーの来た異世界とか伏線張ってたし
87名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/01(土) 22:16:36.37 ID:+0I9qMwJ0
シャチホコデッキに入りそうな墓地ソメタ教えちくり〜
ちな赤白黒
88名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/01(土) 22:19:17.76 ID:Soj4QvQh0
メンデルスゾーンてえこあいにーで代用できる?
89名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/01(土) 22:19:28.09 ID:6JUlq9dS0
異世界に移動したらmtgみたいにスリヴァーの生息域はいっちゃってながきにわたる駆除戦をデュエマでも開始しますとかやめろよ
90名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/01(土) 22:23:30.44 ID:qO/+8lFq0
>>87
ダークジオスでも入れとけ
91名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/01(土) 22:25:05.77 ID:PV5bfzJX0
サバイバー復活するんですか!やったー!
92名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/01(土) 22:26:16.03 ID:so3+jUW1P
おぉミケラジェンヌの大きい画像きてる〜
93名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/01(土) 22:33:16.11 ID:wUTYngL70
敢えて言わせてもらおう!グラハム・エーカーであると!
94名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/01(土) 22:35:16.05 ID:xmiUzq3kI
勉ちゃんやプリンをもう見れないのか……残念だな……
95名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/01(土) 22:44:24.40 ID:+qZkYmcL0
ぼくらの友情パワーの時も思ったけど
光水自然を雑にまとめるのやめようよ
96名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/01(土) 22:52:19.31 ID:DpxXKHw/0
>>88
マナカーブが違うから無理。

カードゲーマーのハルくんの紹介が「シュウお兄ちゃん大好きでそれ以外は
いろんなことがどっちでもいい人」だったんですが……。
これはハルシュウは公式なんですかね。
97名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/01(土) 22:53:03.09 ID:5LrrbQGN0
いい加減水と自然にも単独でスポットを当てて貰いたいね
ビクトリーであるジャッキーも設定上水文明代表だけど火が混じってる始末
主役は火文明でないといけないのは分かるけどさ…敵役でもいいからもっと活躍させてやれよ
98名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/01(土) 22:54:40.80 ID:6JUlq9dS0
RMGだかは3体のドロン元と一緒に場に置いとくことでドロンもとの効果で強化されるのはいいけど
ドロン元にやる気が感じられないな 4マナ効果でブロックされない、5マナ効果でブロッカー獲得、6マナWB
とりあえず狙いたいのはドロンもと破壊からRMG1ドロー後RMG破壊で3体ドロンうち一体を自分から破壊してまたRMGドロンで3ドロー
SAが欲しい・・・
99名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/01(土) 22:56:05.70 ID:qO/+8lFq0
100名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/01(土) 22:58:11.14 ID:6JUlq9dS0
たしかに火と闇と無色以外の単色ビクトリーで物語上活躍するやつがそろそろ出てきて欲しいな(ガロウズなんて知らない)

RMGアニメのとおりならベリーだからスーもってか無いだけましかな?
101名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/01(土) 22:58:33.02 ID:Wq+YjTLs0
マナ加速や手札補充できる水自然に強力なフィニッシャー作っちゃうと火の存在価値が無くなっちゃうから・・・
102名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/01(土) 23:07:30.11 ID:qO/+8lFq0
火の存在価値はフィニッシャーの強さだからな
103名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/01(土) 23:09:43.78 ID:co7yQmL/0
マナ基盤としての役割も強力だからね
光/水/自然の組み合わせは3色レインボーの中でも特徴的なのが目立ってる気がする
>>98
単体じゃ大した事無いかもしれんな
それぞれ1体ずつ並べられるのと自身含む4種とドロンできる
「友情」同士の強化で層は厚いんじゃね
104名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/01(土) 23:23:14.99 ID:6JUlq9dS0
そういえば3体ドロンゴーあるから手札に溜め込むためにグローバルがうまく使えたらいいな
とりあえず新規の3コスのブーストがいいせんいってるし残りのにもエグザイル関連に期待しとこ
105名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/01(土) 23:23:41.42 ID:DpxXKHw/0
>>99
色々(意味深)

RMGは瀧みたいな堅実な強さって感じ。
106名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/01(土) 23:30:05.60 ID:qO/+8lFq0
五郎丸系は強いのに全く見かけないなあ
次弾に賭けて集めておこうかな
107名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/01(土) 23:34:47.08 ID:kYPlKm4U0
http://kzho.net/jlab-giga/s/1391212576811.jpg

ミケランジェロ様の生足がたまらん
108名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/01(土) 23:36:46.44 ID:dfsEOkVLO
RMGはコスト4567だからヒラメキが捻るね
109名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/01(土) 23:40:21.52 ID:wVLEQyeE0
これ、ベリーレアかよ
外れじゃね?
110名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/01(土) 23:47:04.89 ID:co7yQmL/0
多色も増えるしクライマックスも出たしそろそろエグザイルデッキ構築の時
と思ったがギミック多すぎになるかなぁ
RMGの3色のマナとエグザイルと同数ドローが光りそうなんだけど
111名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/01(土) 23:47:21.00 ID:hAUqB+P30
RMGは画風的に獅子猿氏かねじ太氏に描いて欲しかった
イシバシ氏の画風にグローバルロビンは合ってないように思える
112名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/01(土) 23:54:17.45 ID:dfsEOkVLO
RMGをヒラメいてグローバルでいこう
113名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/01(土) 23:56:09.23 ID:ifInWKiO0
地味に進化でもないのに7マナ11000とオーバースペック
114名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/01(土) 23:57:06.81 ID:so3+jUW1P
色々面白そうだが、やっぱり単純に各色クライマックスドロンが良かったなぁ
115名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/02(日) 00:00:27.96 ID:wVLEQyeE0
>>110
でもエグザイルってあまり並べないじゃん・・・
116名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/02(日) 00:04:09.80 ID:dfsEOkVLO
極太茸とかいれてもいいのよ
117名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/02(日) 00:11:34.75 ID:voU22fni0
最低1ドローか
並べやすいエグザイルでビートするデッキとかいけるかも
118名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/02(日) 00:39:35.31 ID:ZPwQzHwyI
流れ切るけど
今のマーシャルクイーンってどんな動きしますか?
ヘドウィッグマクスウェル積むまでなら解る
119名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/02(日) 01:05:38.98 ID:ku8dNCQh0
>>118
マーシャルクロウラー、オラクルのアトランティス、転生スイッチを使った
マーシャルループというものがある。
120名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/02(日) 01:30:32.15 ID:URXZxpI20
友情集結ならもう少し背景ストーリーで何かあれば嬉しかった
まさか一纏めにされるとは
121名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/02(日) 01:33:19.53 ID:lyLK5sMYI
去年はひとまとめカードとして
ファンクラップソディとペッパーシウバがあったな

もう一種類あるとしたら
テスタとアリスとクロスファイアとかありそう
122名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/02(日) 01:43:45.20 ID:5HnJaY4C0
>>118
エスケープオススメ
123名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/02(日) 01:50:22.38 ID:TdArSrApP
ニケはM
124名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/02(日) 02:00:47.54 ID:xKhBF6OF0
同時に出すなら召喚制限も無視できるんだよな
カツトンファーでRMGを12体に分裂させるのは考えた
125名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/02(日) 02:07:27.18 ID:ihMvLjIe0
まぁ潰せば増えるというのはドロー能力もあるから十分考えられるな
最近破壊以外の除去要求が増えすぎだぜ・・・
126名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/02(日) 02:17:17.05 ID:Wwsq+HEq0
天門に入れるアルドラ・シリウスとかの高レベルブロッカー入れたいけど
ホワイトオブライオネルとかラララライオネルが楽しくて枠が作れない・・・
127名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/02(日) 02:26:49.58 ID:xKhBF6OF0
緊急再誕でRMG破壊して鬼羅丸にするところまで考えた
手札にドロン前をどうやって持ってくるかが難しい
128名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/02(日) 02:56:40.32 ID:ku8dNCQh0
カードゲーマー読み直してたら、エピソードシリーズが終わるってことで
エピソードシーリーズ限定戦やるらしい。
構築の幅が広すぎる気がしないでもないが。
129名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/02(日) 03:27:41.01 ID:C87adobl0
通常環境とあまり変わらなそうな気がしなくもない
スネーク消えるくらいか
130名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/02(日) 04:22:14.10 ID:WW95mbOU0
E4で1枚のカードで2枚分に計算されるカードとか出ないかなあ…
例えばそいつをデッキに入れたら39枚しか入れられなくなる
けどその代わり効果は死ぬほど強い

妄想失礼しました
131名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/02(日) 04:41:38.46 ID:twBucONh0
そんなカードあったら山札枚数確認とかで面倒になりすぎる
132名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/02(日) 04:47:00.68 ID:38R0SU0+O
謝るぐらいならオリカスレでやれ
133名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/02(日) 05:23:02.83 ID:ZPA4c1xh0
そろそろマナ数が2とかのカードもあっていいんじゃねーのかな
開始2、3ターンで使えないように他に4枚マナに無いと使えなくて使ったら墓地行きとか
多分企画に出てないなんて事は無いと思うからやっぱり強すぎるのかね
134名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/02(日) 06:00:22.75 ID:p+2lfi6O0
マナ2倍したかったら大食いの超人でいいじゃん
効果の強力さを考えたらあれが完成形だろ
135名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/02(日) 06:20:43.13 ID:Bd4VCVjg0
大食いはいい感じにバランス取れてる
大量展開された後に聖地やられると悪夢
136名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/02(日) 09:19:23.70 ID:fnnWhUgtQ
ニバイニバーイはWブレイカーでいいから除去耐性能力が欲しかったでゴワス
137名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/02(日) 09:28:57.70 ID:z2wPyDDC0
妄想というならマナに付ける城があってもいいと思うなそれこそマナ二倍か
タップしたら崩城するくらいのバランスで
138名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/02(日) 09:32:21.62 ID:ihMvLjIe0
>>135
聖地もそうだがオーディンでおかわりされると絶望する
139名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/02(日) 10:17:11.07 ID:Sw96WQC/0
流れ切るようで悪いんだが、ビマナの色はどうしてる?
俺は赤青緑黒+ゼロで構築してるんだけど
五色の方がいいかな?
ビマナ持ってる人、持ってた人、知識人、教えて!
140名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/02(日) 10:23:17.71 ID:uAarQSdz0
もう一度単色強化きてほしい
141名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/02(日) 10:25:49.25 ID:HqVy5aIn0
単色=速攻とか言う風潮
142名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/02(日) 10:36:40.02 ID:qGvjn78U0
アルデバラン強いよアルデバラン
143名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/02(日) 10:36:49.08 ID:hD7jepEi0
アウトレイジとオラクルを超える種族強化を頼む
充実しすぎて既存の種族で組む必要性がなくなってる
144名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/02(日) 10:41:36.48 ID:u4czzTzl0
>>141
黒単コントロール強いよ
145名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/02(日) 10:43:03.04 ID:1dT4d5mr0
青単Σ
緑単アルデバラン
黒単コントロール

速攻じゃない単色デッキってこれくらい?
146名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/02(日) 11:05:25.42 ID:oZ0QFdx50
赤単NEX
147名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/02(日) 11:33:40.40 ID:aqQF68l30
白単ヘブンズゲート
148名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/02(日) 11:35:14.25 ID:xKhBF6OF0
>>130
デッキ圧縮ができる上に死ぬほど強いとかぶっ壊れだろ
149名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/02(日) 11:42:50.42 ID:S88ED2fw0
>>143
利点が多いと弱点も増える
弱点が少ないと中途半端に

何でもそこそこにこなすけど専門化には敵わなかったり
特化させた上でも先輩達は敵でも味方でも偉大だよな〜って感じ
150名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/02(日) 11:56:13.66 ID:voU22fni0
次はドラゴンプッシュだっけ?
一応種族プッシュの扱いになるのかな
でもVAN何とかできるカード用意してくれないと活躍しづらいような・・・
151名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/02(日) 12:12:34.64 ID:nZyWaj3j0
そろそろ無色メタ登場でゼニス等大きい無色使いにくくするとか
152名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/02(日) 12:13:56.67 ID:ku8dNCQh0
>>151
無色メタだとノヴァとかオラクリオンもきつくなってしまうから
コスト10以上とかで……。
153名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/02(日) 12:15:36.29 ID:S88ED2fw0
>>150
逆に考えるとE2で均しといたって事じゃないか
154名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/02(日) 12:21:03.89 ID:HqVy5aIn0
超次元出した後に超次元メタ出したり無色出した後に無色メタ出したりするのか(困惑)
155名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/02(日) 12:27:41.21 ID:nZyWaj3j0
カードゲームってのはそうやって過去へ追いやって可能性と幅を広げた新しい未来へつなげるものだろ?
メタ増やさずに単純にインフレし続けるとクソゲーになるし
156名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/02(日) 12:33:30.03 ID:PasGuzjQ0
高コストメタは実際来そうだよな暴れてるのが高コストの覇やGTなんだし
コスト10以上は〜みたいな感じで
157名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/02(日) 12:38:54.56 ID:c3zANDv50
GTは高コストというかなんというか
158名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/02(日) 12:47:40.86 ID:HqVy5aIn0
パワーxx以上破壊やコストxx以上破壊みたいなのってまだ出てなかったっけ?
159名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/02(日) 12:50:44.03 ID:u4czzTzl0
ドラゴノイドの扱いがどうなるかな
160名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/02(日) 12:57:09.97 ID:voU22fni0
>>153
確かにそういう考え方もありか

最近の高コストクリーチャーの暴れっぷりを見ると、何かしらのメタが来そうではある
161名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/02(日) 12:59:05.69 ID:cvP51TMqO
>128
MTGのスタンダードみたいだな
禁止・制限は独自になるのか据え置きなのか
162名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/02(日) 12:59:11.47 ID:qfVmHK550
過半数のPSユーザーはPS4のオンラインが有料だと知らない
http://blog.goo.ne.jp/dinnerb/e/7e58d13d24418841b7ad56eb1070cb42

ソニー信者って本当にバカしかいないんだな
163名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/02(日) 13:10:03.94 ID:bWC9UJf10
エピソード限定戦はマーク付きが存在すればおkなのかE1以降の新規しか許されないのかで大分事情が変わってくる
後者だと屋台骨がなくなるデッキが大多数だろ
164名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/02(日) 13:17:18.19 ID:ku8dNCQh0
>>163
スーパーデッキを持っていくだけでも勝てるかも?
ってあるから再録もありだと思う。
165名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/02(日) 13:17:48.47 ID:URXZxpI20
普通にマーク付いてれば大丈夫じゃないか?
元々新録だって再録とあわせて考えて出しているだろうし
完全新規もそれはそれでカオスで面白そうだが
166名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/02(日) 13:20:49.96 ID:TOnasRiw0
エピソード限定戦で使えるように魔天降臨再録はよ
167名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/02(日) 13:53:03.79 ID:ihMvLjIe0
完全新規だとライフジャスミンやデモハンが使えないじゃないかと思ったが
と思ったけどDNAもデスゲートも大丈夫だし2マナブーストはピクシーライフでなんとか・・・か
168名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/02(日) 14:02:53.39 ID:S88ED2fw0
デモハンに関してはデビル・ハンドもあるか
169名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/02(日) 15:15:35.52 ID:ku8dNCQh0
>>167
フロッグもいるぞ!
170名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/02(日) 15:16:18.77 ID:HqVy5aIn0
イエスにガッツンダー入れたいけど色キツ過ぎィ!
171名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/02(日) 15:55:54.97 ID:Bd4VCVjg0
64人大会…! 2位…! まさか無改造オメガが勝ち上がって来るとは
そして確信した事は、初心者が速攻とビートの中間ぐらいの速度でゴリ押ししてくるのが1番キツイ
172名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/02(日) 16:43:31.94 ID:S88ED2fw0
OMGは序盤からチクチク殴ってる間に
いつの間にか制圧してたってのも珍しくないよね
遅いようでそうでもない…ゆったりとした余裕を感じる
173名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/02(日) 16:55:05.56 ID:Cp7XhWr8P
>>158
マリエル「俺の出番か」
174名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/02(日) 17:38:21.80 ID:9ykeJ4Z00
エピソード限定戦?シューゲイザー握ればいいんでしょ?パチンパチン
フォーミュラはハリケーン、次元はガンヴィディアスがないんだよ
175名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/02(日) 17:44:42.84 ID:CFEUjlW20
エピソード限定戦する前に覇をですねぇ…
176名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/02(日) 17:47:40.91 ID:Bd4VCVjg0
俺の光デーモンが偽りの輝きを放つぜ!
と言いたかったがシュバルとラストストームが入れられないのでキツイ
素直にアウトレイジで攻める
177名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/02(日) 18:02:22.83 ID:hk5PtYA10
安くて即効じゃないデッキって何がある?
178名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/02(日) 18:14:38.10 ID:t/2UIQx50
>>177
オールイエスとか安いんじゃね
179名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/02(日) 18:21:41.64 ID:ku8dNCQh0
>>177
2500円台:スーパーデッキ
2000円台:メタデッキ
1000円台:バニラビート、スタートダッシュ
500円台:流石にきつい。
180名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/02(日) 18:22:36.85 ID:GlNijo/2i
天門も安いほうだと思う
181名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/02(日) 18:23:20.62 ID:5HnJaY4C0
ガネージャーが暴れそうだな
182名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/02(日) 18:23:58.41 ID:S88ED2fw0
>>177
それこそ構築済みまで入るけど
最近はオール・イエスとかシャチホコとかiFhomula]とかマントラオラクルとか
ビートありならハンター系、バニラビートが
183名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/02(日) 18:25:45.31 ID:CFEUjlW20
ヤヌスビートとかマンモスキャロルとか
ドン吸いは無くてもいけるやろ(適当)
184名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/02(日) 18:27:49.64 ID:pXOd2CS00
強さをそこまで求めないなら起源神はかなり安くて楽しいデッキだと思う
185名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/02(日) 18:39:22.58 ID:HqVy5aIn0
メタルコックのタイマーとソーラーグラスのコンボマンモスキャロルとキリモミヤマアラシ共有できていいな
サグラダでsトリガー封じもできるし
186名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/02(日) 18:39:48.16 ID:ZPA4c1xh0
>>172
3ターン目がスパイスないと弱すぎるんだけどなんかいれてる?
白黒でやってるけどアクロアイト欲しくなって来た
187名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/02(日) 18:44:45.43 ID:hD7jepEi0
超次元に頼るデッキはサイキックを揃えてしまえば安く作れるね
マナクライシス?あーそれは諦めよう
188名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/02(日) 18:48:10.58 ID:u4czzTzl0
>>184
起源神OMGという電波を受信したが起源神が足りなかった
189名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/02(日) 18:58:29.50 ID:Cp7XhWr8P
ところでこないだvaultで荒らしにあったんだけどレベル1で報告ができないんだよね
こういう時どうすればいいの?
190名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/02(日) 19:00:44.16 ID:yfgVCFHR0
泣き寝入り
191名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/02(日) 19:01:16.97 ID:u4czzTzl0
>>189
デュエルマスターズ 隔離雑談スレ 11コスト祝の頂
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1353904888/
192名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/02(日) 19:49:50.62 ID:HqVy5aIn0
バキュームクロウラーってフ○ラうまそう
193名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/02(日) 19:52:38.51 ID:5HnJaY4C0
吸引力でグロいことになりそうだが
194名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/02(日) 20:01:32.76 ID:nb8ZI9rh0
アゲアゲパックは欲しいけどパックも構築もスリーブも粗方購入済みだからなぁ…
今までのってシングルどのくらいだっけ


あ、バキュームフェ○ラは結構です
195名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/02(日) 20:06:30.64 ID:CFEUjlW20
>>194
隠せてないんですがそれは

アゲアゲはオメガマックス発売まで残ってることを願うぜ
196名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/02(日) 20:15:58.65 ID:Bd4VCVjg0
オメガクライマックスと同時に6パック交換がモーツァルトから更新ってことはないよな?
パックがそもそも貰えなくなる事は分かってるが、景品だけ更新なんてことは…
197名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/02(日) 20:17:12.99 ID:5HnJaY4C0
ないだろ
198名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/02(日) 20:52:04.86 ID:twBucONh0
アカダシとか見てると、デュエルマスターズ世界では結構クリーチャーも人間に食われたりしてるんだろうか
199名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/02(日) 21:07:37.38 ID:HqVy5aIn0
野菜を狩猟する(言語矛盾)
200名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/02(日) 21:08:07.54 ID:u4czzTzl0
>>198
メーテルちゃんおいしいれす
201名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/02(日) 21:08:34.94 ID:PasGuzjQ0
デュエマの世界には人間いないんじゃねーの
クリーチャーが人間っつーか生き物全体の総称だろう
202名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/02(日) 21:13:31.26 ID:p+2lfi6O0
ファイヤーバード達はデーモンコマンドに捕食されてるみたいね
203名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/02(日) 21:15:47.49 ID:5HnJaY4C0
レッツ!
204名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/02(日) 21:29:03.46 ID:sPP4obDU0
大型クリーチャーの足下で吹っ飛んでるビル街
E2リバイアサンがボードがわりに使ってる船舶
ヘドリアンを構成してる廃棄物
これらを生産してた奴等がいるはずなんだよなあ
205名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/02(日) 21:36:32.28 ID:hAelulpq0
開発部のカードプロテクト箱大きすぎだろ
206名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/02(日) 21:37:45.98 ID:PasGuzjQ0
>>204
それらも全部クリーチャーが作ってるんだろ
アウトレイジ出現前から人型クリーチャーは居るわけだし
207名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/02(日) 21:40:27.33 ID:hD7jepEi0
人型アウトレイジの元はヒューマノイドだと思われる
208名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/02(日) 21:45:17.41 ID:uAarQSdz0
ミケラジェンヌはイラストだと宇宙斬ってるし
クリーチャーの世界はしょっちゅう宇宙や次元が吹っ飛んでると思う
209名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/02(日) 21:45:59.93 ID:TdArSrApP
人間も動物だし
210名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/02(日) 21:47:41.63 ID:voU22fni0
宇宙「ぐっ・・・俺が切られても第2、第3の宇宙が・・・」
211名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/02(日) 21:52:47.85 ID:hD7jepEi0
ウルトラVマスターで5文明の中で1人だけホイルになれなかったエグザイルクリーチャーがいるらしい
212名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/02(日) 21:54:11.16 ID:FsT9b2ml0
○○は惑星よりデカいだの宇宙よりデカいだのよく言われるけど、普通に考えて
※画像はイメージです
が正解だよね
マジで惑星よりクリーチャーがデカかったらその時点で惑星消滅するわ
213名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/02(日) 22:01:07.68 ID:5HnJaY4C0
ユニバース「そうだよ」
214名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/02(日) 22:04:11.95 ID:YjtOGNXD0
2tライフ→プレリュードジャスティス再誕の聖地→12マナでドルバロムとか考えたけど
よく考えたらプレリュードジャスティスできないし墓地に落ちるのは聖地の後だしジャスティスもエンジェル・コマンドだった
215名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/02(日) 22:07:10.30 ID:uAarQSdz0
宇宙よりでかいクリーチャーがいるんだから
宇宙よりでかい星があっても問題ない
星もクリーチャーだし
216名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/02(日) 22:20:58.10 ID:p+2lfi6O0
P9000のバロムエンペラーでさえ星より圧倒的にデカイからなぁ
217名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/02(日) 22:26:35.20 ID:hD7jepEi0
パワーと大きさはあんまり関係ないと思う

大きさとパワーが比例したら世紀末がえらいことになる
218名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/02(日) 22:31:35.20 ID:Cp7XhWr8P
なにもクリーチャーの住む星より大きいとは言ってない
そのへんの小惑星と比べてかもしれない
219名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/02(日) 22:49:52.20 ID:ku8dNCQh0
E3で人型が多いのは、本来狩られやすくて、繁殖力が強い特徴があるのに
ゼニス大戦でかなり平和な期間が続いたからなんだろうな。

クリーチャー世界の惑星は強度が異様だと思う。
全然、壊れない。
220名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/02(日) 22:55:41.79 ID:TdArSrApP
>>219
+ゼニス大戦の時の英雄と同じ種族ってだけで保護対象になってたもあるだろうな
221名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/02(日) 23:28:07.96 ID:ihMvLjIe0
通販で箱買いしたらアゲアゲついてくる?具体的には駿河なんだけど
ついでにスーパーデッキMAX売り切れててワロタw  ワロタ・・・
222名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/02(日) 23:35:11.33 ID:5HnJaY4C0
店頭のみじゃねーの?
223名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/02(日) 23:41:00.36 ID:5+s7CAVQ0
アゲアゲパックつくときは「プロモパック○個付き」とか書いてあるから
それがないってことは多分箱買いしてもついてこないよ
224名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/02(日) 23:49:17.01 ID:ihMvLjIe0
なるほどthx、行きつけのカードショップ閉店したからなぁ・・・
またどっか探すとしよう
225名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/03(月) 00:30:13.15 ID:xvhbDJjPO
黒城凶史朗ってアホだよな
勝舞に協力しないで好き勝手やって魔王復活
調子こいてたらデビルディアボロスにガンビィートごとボコられて撃沈
勝舞が物事を納めたら気に食わない顔で去っていく負け犬
そこらにいるガキと同レベルの頭だ
226名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/03(月) 01:47:45.00 ID:jY4PboxE0
>>220
ゼニス大戦は神話になるレベルの戦争だったからな。
227名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/03(月) 01:51:25.18 ID:/4fIYWJy0
開発部スリーブに合うデッキ組んでるけどエーツーにカツキングMAX、アンにジャイアント、八重子に天門まではある
だが最後の一つがどうもまとまらない
一応テクノでマナ2扱いにしてゼニスとかオラクリオン出すデッキとは考えているけど絵柄的に闇も入れたくはなるんだよなぁ・・・
228名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/03(月) 01:54:14.46 ID:Kdg3miUM0
リリィ→ゼロ文明
ハル→闇文明
ユウヤ→無限ループ、即死コンボ
229名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/03(月) 01:56:02.67 ID:M3T714nJ0
ハルくんちゃんさんゴッド推しが終わった後どうなるんだろう
230名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/03(月) 02:00:23.64 ID:/4fIYWJy0
>>228
全部満たすのは無理だなやっぱり・・・
ユウヤ君どっちかって言ったら相手を徹底的にイジメ倒すってイメージがあるからウェディング1ターンに2体とかダメかね?
まぁアタックするのはちょっともったいないけど
231名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/03(月) 02:12:57.61 ID:AxcsAUfH0
ROCKヒラメキターミネーターUKパンクトリカブトクロムウェル破壊シールド・ゴー
232名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/03(月) 02:25:50.56 ID:BHGYP4Dk0
>>231
構築難易度高そうだけどUKパンクワンショットとして有りな気がするな
233名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/03(月) 02:27:27.24 ID:uzIhsYsb0
>>230
>>228の要素詰め込んで名も無き神王エレクトラグライドで良いんじゃね
234名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/03(月) 02:40:10.73 ID:aGc1QYVG0
エレクトラグライドって削り来れなさそう
決起そこまででればスパーク無いならワンキルだし
235名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/03(月) 02:42:18.94 ID:AxcsAUfH0
>>232
正直クロムウェルとトリカブトなくてもクロスファイア並べるだけで即フィニッシュクラスだけど
236名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/03(月) 02:57:43.19 ID:BHGYP4Dk0
>>235
それだと闇成分が薄くなっちゃうから、まぁ
237名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/03(月) 03:07:40.39 ID:AxcsAUfH0
>>236
美学があれば文明の数は少なくてもかまいませんぞ
238名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/03(月) 03:18:41.68 ID:jY4PboxE0
>>234
まぁ、勝ち筋をふたつ作っておく程度に。
相手からしたら、山札破壊のせいで時間稼ぎも不可能。
場のクリーチャーはそう簡単に全滅できる数じゃないって状況になるわけだし。
239名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/03(月) 11:42:59.83 ID:xvhbDJjPO
ロラパルーザの能力が今一分からん
相手のクリーチャーをタップして次の自分のターンにアンタップ出来ない
は????
240名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/03(月) 11:46:25.47 ID:jgmI1tf30
しっかりとテキストを読みましょう
241名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/03(月) 11:49:04.82 ID:xvhbDJjPO
何度読んでもワケわからねーよ
相手のクリーチャーをタップしたら次の自分のターンまでアンタップされないって事か?
スーパーデッキのくせに難しいテキスト用意すんな
242名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/03(月) 11:49:07.43 ID:iZdpoRmu0
次の相手のターンのはじめにアンタップされない、だぞ

それはそうとアゲアゲメーテルの相場がえらく高値だが封入率が低いのか?
243名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/03(月) 11:52:13.46 ID:xvhbDJjPO
ついでにヒラメキプログラムのテキストも意味不明
その破壊したクリーチャーよりコストが1多いクリーチャーを出していい
は?????
つまりコスト5のカツドン破壊したらコスト8のカツキングやリュウセイカイザーを出して良いって事か?
244名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/03(月) 11:55:10.82 ID:Xm5Zz7/NO
>>243
※5の1つ上は6です
245名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/03(月) 11:57:11.16 ID:Y1NwhAsg0
なんか中学生みたいなのがいるね
246名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/03(月) 11:59:46.14 ID:xvhbDJjPO
デッキの説明書にカツドンをヒラメキで破壊してカツキングを呼ぼうって書いてあったじゃん
ロラパルーザの能力は>>241で合ってんの?
247名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/03(月) 12:10:21.49 ID:aGc1QYVG0
おもむろにNGにぶち込んでいく
248名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/03(月) 12:24:34.96 ID:SK/cRYFz0
黒城の時点でNGぶちこんでたけどやはりアスペだったか
249名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/03(月) 12:28:16.78 ID:P6Vp5iGXO
触ったらそいつも…ってのはみんな知ってるよな?

とりあえずメーテルはどれくらいで当たるのか気になるなぁ
一枚はマジで欲しい
250名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/03(月) 12:29:25.90 ID:vtLAEUCd0
カツドン閃いてサーチャーからMAXサーチしてドロンゴー出来るのはルール的には正しいんだろうけど
なんかこう、インチキ臭いんだよなあ
ロラパの「アンタップステップでは必ずクリーチャーをアンタップする」 ちゅうルールを書き換えるのは
古式ゆかしいMTGの黄金則を思わせて大変よろしいのだけど
251名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/03(月) 12:29:45.42 ID:Xm5Zz7/NO
キチガイって怖くね?
252名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/03(月) 12:33:36.29 ID:VqkM0K7A0
>>249
メーテルはどうせビートの時の盆踊りと同じで少ないんだろ
253名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/03(月) 12:50:56.55 ID:Svf+Kth7Q
最近の冬休みは長いのな
それとも春休みまでの間隔が短くなってるのか?
254名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/03(月) 12:59:30.06 ID:QQqK+mWjI
休みは地方によるし

もうすでに結構買ったパックを1000円分買ってデモハンとかだとつらいなあ
オメガマックスまでもつかしらプロモパック
255名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/03(月) 13:02:02.07 ID:Xm5Zz7/NO
中途半端な時期のは困る
256名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/03(月) 13:04:43.07 ID:Y1NwhAsg0
携帯からだから多分学校からやってんでしょ
ところでアラシはもうドロンゴーしてくれないんですかね...
257名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/03(月) 13:13:19.93 ID:qFErVP5E0
アラシと進化アラシはSTあっても許された
258名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/03(月) 13:17:25.10 ID:fh7MbKvvO
逆にアラシのせいでアニメにでれない2nd
259名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/03(月) 13:19:03.74 ID:ITIYgmK60
赤単NEX組みたいのに柳生が見つからない
友達にあげた数年前の俺を殴りたい
260名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/03(月) 13:21:12.95 ID:Xm5Zz7/NO
2nd(3体目)


ところでリュウセイ対象の流星秘伝とか出てもいいんですよ?
261名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/03(月) 13:40:45.33 ID:nRZ3XS4y0
そんなことより灼熱秘伝とか言ってテスタロッサ強化してください何でもしますから!
262名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/03(月) 13:40:57.22 ID:byVGqJgO0
プリンの裏技
263名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/03(月) 13:42:37.35 ID:jY4PboxE0
>>257
あのスペックでトリガー持ちとか流石にやべえわ。

背景ストーリー上の強さと実際の強さに差が一番あるのは
ブラックホール・サナトスだと思う。
264名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/03(月) 13:48:40.98 ID:OFQ/sbAc0
まぁアラシは1マナ軽くしてハリケーンはSAくれよとは思う
265名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/03(月) 13:53:01.70 ID:ivJlQQlNP
アラシは偶然の一致だろうがカツムゲンのドロン元になれるんだから今のままでいい
266名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/03(月) 13:55:21.72 ID:iZdpoRmu0
ハリケーンにSAついたら恐ろしいぞ…
2体フリーズしながら盾を3枚持っていくなんて…
267名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/03(月) 14:29:59.63 ID:Xm5Zz7/NO
ハリケーンにフリーズついた理由が解らない

欲しいのは突破力
268名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/03(月) 14:34:27.59 ID:l/wHpJQO0
フリーズって突破力としてはまあまあな感じも・・・
ただSAほしいと使ってて思った
269名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/03(月) 14:35:14.30 ID:/4fIYWJy0
4パック剥いてカツブートン2、デモハン1、ベルリン1
ベルリンとメーテルせめて2、3枚ずつ欲しいけど何パック剥けば出ることやら
270名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/03(月) 14:38:53.23 ID:vtLAEUCd0
カツドン破でアラシからのハリケーンで2体フリーズなら美味しいんだろうけど手札がきつい…
271名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/03(月) 15:09:13.72 ID:AxcsAUfH0
そこでグローバルですよ
272名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/03(月) 15:25:50.02 ID:6NQl1NIC0
最近黒緑にナスオとベルギスいらないんじゃないかと思ってきた
273名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/03(月) 16:00:52.91 ID:nRZ3XS4y0
じゃあ抜けばいいじゃん
代わりに何入れるのか知らんが
274名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/03(月) 16:26:02.01 ID:aZ9Bcmwa0
ドロンゴーはなんでこんな弱いの
クーマンをジェニー、しずくをハルカスの能力でもよかっただろ
召喚制限あるんだしさー
275名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/03(月) 16:31:00.32 ID:RDIdtRdn0
クーマンはアタックトリガーだからこそ活きると思ってるが。つーかマジックマ本当に組んでんのか?
276名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/03(月) 16:38:03.80 ID:4pN4s89k0
あれだよねドロンゴーで同じ系列が複数は出れないようにして召喚でなら同名が並ぶようにして欲しかった間はあるよね
277名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/03(月) 16:42:42.40 ID:nRZ3XS4y0
確かに同コスト帯のジェニーの存在もあるけど
一番大きいのは1コスト下のゼリーワーム兄貴とか風車男兄貴とかじゃねえかな
AT能力で言うなら下位互換に近くなっちゃうし
せめてこちらが見ずに捨てるかもう1コスト下であってほしかった
278名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/03(月) 16:50:47.67 ID:zIQlmRr20
ポイズンワーム昔のカードにしてはまぁまぁ強いと思ったら破壊するのは自分のクリーチャーかよww
279名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/03(月) 17:06:44.37 ID:aZ9Bcmwa0
>>275
クーマンが使えるとかねーわ
つーかマジックマ本当に組んでんのか?
280名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/03(月) 17:14:25.33 ID:cv8jGxIx0
基本的にカードに責任はなく
それを操るプレイヤーの問題に帰結する
281名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/03(月) 17:30:14.22 ID:XdwkncCQ0
メーテルのせいで親戚の子供がノンケに目覚めたじゃないか(憤怒)
タカラトミー許すまじ
282名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/03(月) 17:32:13.15 ID:SNQ6TmA00
採用したのもプレイヤーの責任
引けないのもプレイヤーの責任
283名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/03(月) 17:36:34.68 ID:ivJlQQlNP
キューブを踏むのもプレイヤーの責任
覇ヴィルヘルム捲られるのもプレイヤーの責任
284名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/03(月) 17:39:05.84 ID:aZ9Bcmwa0
ファンデッカーは本当に気持ち悪いな
285名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/03(月) 17:54:28.05 ID:AxcsAUfH0
やめなよ
286名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/03(月) 18:04:27.06 ID:Un+4RE6+0
すぐそうやって自分のプレイングと構築力がカスなのを人のせいにするー
287名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/03(月) 18:05:04.10 ID:cv8jGxIx0
勝負は残酷な、時の運!
これ何のFTだっけ
288名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/03(月) 18:07:26.02 ID:uzIhsYsb0
多分シェイパー
289名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/03(月) 18:09:01.86 ID:SNQ6TmA00
シェイパー
まあ、引けたらまさに時の運だわ
290名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/03(月) 18:09:10.53 ID:XdwkncCQ0
麻雀みたくカードゲームに統計学を取り入れよう(提案)
291名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/03(月) 18:27:35.77 ID:iZdpoRmu0
20試合連戦で、最初に割ったシールドが全てキューブで、捲れたのが全てヴィルヘルムだった
これは統計とか確率とか言うレベルじゃないと思うんですが…純粋に「運」だと思いたい
292名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/03(月) 18:30:15.40 ID:jY4PboxE0
弱い、弱い言ってもそのカードが強くなるわけじゃないんだから
デッキ作るつもりなら文句言ってもいいから、そのカードの使い方を
研究するべきだとは思う。
293名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/03(月) 18:38:45.68 ID:l/wHpJQO0
マジックマ組んだ俺からすれ王子はいらん
ヒラメキファルボンで組んだからだけどさ
正直あいつらはcipAT両方持っててほしかった
294名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/03(月) 18:45:08.78 ID:AxcsAUfH0
刃鬼の具体的な対策っていうとやっぱり手札破壊か魔天、墳墓、ランデスしかないのかね
295名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/03(月) 18:48:46.57 ID:VqkM0K7A0
マジックマはギフトからクーマン出して殴らせてたけどブータン引けない時用になってた
296名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/03(月) 19:12:32.99 ID:DT1xxsSzP
同じデッキを使い続けるとどんどん勝率が下がる法則
297名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/03(月) 19:39:52.04 ID:/Jh0h8im0
わかる
298名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/03(月) 20:05:27.14 ID:vtLAEUCd0
3回目か4回目あたりが一番よく回る気がする
あと4積み>1積み>2積み>3積み
思いきり無く枚数減らすと途端に手札に来なくなる
299名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/03(月) 20:38:28.51 ID:eo0AVi8h0
初期クロスファイアって1000円前後するデッキ買うのが一番安上がりかな?
300名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/03(月) 20:42:26.68 ID:iZdpoRmu0
>>299
安く上げようと思うならそれしかない。どん吸い、パルサーも入ってるし
近場のショップだとミリオネア1枚で800だ
301名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/03(月) 20:43:13.00 ID:AxcsAUfH0
スパイス・クィーンズ1枚あれば回るから2枚ぐらいに減らした
302名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/03(月) 20:50:07.76 ID:Kdg3miUM0
>>296
自分の中でこういう時はこう処理する!みたいにパターン化しちゃってるんだと思ってる
303名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/03(月) 20:55:58.18 ID:jY4PboxE0
よく使うデッキほど引きがよくなって、使わないデッキだと数回回さないと
引きが悪くなってるように感じるんだが、これは俺だけかな?
304名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/03(月) 20:58:58.83 ID:h/zhiXeg0
デュエル中は思考停止プレイが出来るデッキは強い
そんなデッキないけど
305名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/03(月) 21:00:16.21 ID:XdwkncCQ0
マジレスすると試行回数の不足
306名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/03(月) 21:12:47.27 ID:Kdg3miUM0
>>305
目安どれくらい?
一人で回してるのはカウントしないで
307名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/03(月) 21:31:49.02 ID:XdwkncCQ0
>>306
麻雀なら1000回くらいで大体偏りが無くなるからそれくらいだと思う
1000回も回し続けるとが地獄だが
308名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/03(月) 21:32:58.49 ID:AxcsAUfH0
偏りがなくなるまで試行するのはデータを集めるためならいいけど1つのデッキのためにそこまでするのはかなわん

結局感覚でやるしかない
309名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/03(月) 21:42:07.43 ID:Kdg3miUM0
1000回もやれば偏りもなくなるわな…
100回やってるかも怪しいなあ
310名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/03(月) 22:15:35.75 ID:qM1INmDa0
その1000回も完全なデッキの状態としてだしな

その理屈でいくなら試行錯誤していくうちに何回回すことになるのかな……
311名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/03(月) 22:18:39.04 ID:ITIYgmK60
1戦10分として1000戦やったら10000分
単位を直すとおよそ167時間で、およそ7日かけて試行することになるな
312名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/03(月) 22:21:56.08 ID:h/zhiXeg0
なーんだ大した時間じゃないじゃん
313名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/03(月) 22:30:01.04 ID:l/wHpJQO0
7日ぶっ続けとか嫌すぎるわww
314名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/03(月) 22:43:57.22 ID:jY4PboxE0
某王国のテスタ・ロッサの記事なんかおかしくね?
315名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/03(月) 22:45:04.89 ID:Kdg3miUM0
デッキ回しつつカード入れ替えたりしてたら合計3時間で結局2枚しか変わらなかった

1時間半時点では色追加したりしてたのに…
316名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/03(月) 22:47:58.21 ID:BYzR76lH0
相手によっても変わるからそれに加えて更に1000回?
今の環境入り乱れてるしめちゃくちゃ大変だな!
317名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/03(月) 22:54:52.06 ID:6YgRaote0
もうDM用人工知能作った方が早いんじゃねえの
318名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/03(月) 22:55:21.76 ID:P6Vp5iGXO
さっきカードゲーマー買ってデュエマのOMGの記事みたら、左右のゴッドリンク完成でコスト6でイズモ出せるって書いてあるんだけどさ
これ3体リンクしてる状態でさらにイズモ出す時6になるってことなの…か?
すっげぇモヤモヤする。俺がとんでも勘違いしてるならすぐにでも教えてくれ…
319名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/03(月) 22:58:04.50 ID:6YgRaote0
>>318
俺もそこ意味不明だと思ってた
320名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/03(月) 23:00:25.55 ID:1PTW16gV0
速攻は別にいい
ビートダウンもまだ許せる
コントロールとコンボデッキ何回も回すのはかなりしんどい
321名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/03(月) 23:00:27.29 ID:P6Vp5iGXO
>>319
ただの間違いかなやっぱり
あんなデカデカと書かれるとこっちが不安になってくるんだよなぁ…
322名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/03(月) 23:00:48.60 ID:Kdg3miUM0
>>318
3体でゴッドリンクしてる時にコスト6で出せるよ!ってことでしょ
323名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/03(月) 23:02:23.39 ID:BYzR76lH0
デュエマの人工知能・・・
シールドをブレイクするタイミングを設定するのとかリスク回避の行動を設定するのが難しそう
324名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/03(月) 23:04:28.88 ID:6YgRaote0
人工知能だと山札の中身把握したプレイングしてきそうだし
「あ、負けたな」ってのを普通のプレイングより早く把握しそうだな
325名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/03(月) 23:06:00.71 ID:P6Vp5iGXO
マナとかシールドの要素が難しいからゲーム全然出ないんだっけ
326名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/03(月) 23:06:20.65 ID:AxcsAUfH0
人口知能同士のデュエルなら数秒で終わらせられそうだしデータ採取にはいい
ただ精度の問題がある
327名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/03(月) 23:06:43.62 ID:DT1xxsSzP
下手したら将棋とかより難しいんじゃね?
328名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/03(月) 23:07:37.70 ID:Kdg3miUM0
将棋はお互い同じ駒だからな…
そもそもAIが何のデッキ選ぶのか(作るのか)は気になる
329名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/03(月) 23:09:02.71 ID:I87Ey6iL0
作ろうとしたけど難しすぎてやめたわ
mtgと違ってマナになんでもおけるし
330名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/03(月) 23:10:15.59 ID:XdwkncCQ0
vaultでデータ取れたら○○は××に何パーセントで勝てるとか出せるな(ガチ厨並の発想)
331名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/03(月) 23:10:32.54 ID:6YgRaote0
アドバンテージの概念が分かりづらそうなんだよな
ジェニー出したとして速攻とコントロールとコンボではハンデスすべきカードが全然違う方向性になるし
332名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/03(月) 23:10:36.20 ID:Kdg3miUM0
GBAゲームのAIは何も考えずにシールド殴ってくるな
昔はそれでよかったのかもしれんが
333名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/03(月) 23:10:36.42 ID:1PTW16gV0
デッキ作りからAIにやらせるのは面白そうだけど俺の生きてるうちにそんなAIが完成する未来が見えない
334名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/03(月) 23:12:29.88 ID:AxcsAUfH0
膨大なデータからプレイングを選ばなきゃいけないっていう課題は、そのAIに専用デッキを使わせることで解決はできる
たとえば黒緑速攻しか使えないAI、キューブしか使えないAI……
335名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/03(月) 23:13:33.33 ID:Kdg3miUM0
AIに殿堂無視でデッキ組ませたら多分ミラミスホーガンブラスターになる
336名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/03(月) 23:14:24.23 ID:l/wHpJQO0
何をマナに置くか
何を手札に残しておくか
何を破壊するか

デッキをコンセプト通りに扱えるAIがあったとしても
この辺はかなり難しいと思う
337名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/03(月) 23:17:29.18 ID:SK/cRYFz0
状況の点数化でまず詰む
これをデッキパターンごとにやったら尚更膨大なry
338名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/03(月) 23:18:44.74 ID:Y1NwhAsg0
将棋より難しいはさすがにねぇよ
339名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/03(月) 23:19:23.11 ID:6YgRaote0
>>335
踏み倒しの理屈ってたぶん失敗率が目について選ばないんじゃねえかなAI
無難に牙マルコみたいなアドバンテージを作りつつ場も必要以上に並ばない、あと事故率も低いデッキになるんじゃね
340名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/03(月) 23:21:34.62 ID:Kdg3miUM0
>>339
コンピューターにドロマーハンデスとか使われたくねえな…
341名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/03(月) 23:39:09.35 ID:OFQ/sbAc0
イカサマで必ずGJ勝利するコンピュータ
342名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/03(月) 23:42:52.54 ID:6YgRaote0
>>341
アドラク「ほほう」
アクアスラッシュ「続けて」
343名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/03(月) 23:59:03.87 ID:coTlrPu00
チョコ開けたらカツドン2枚重ねて出てきたんだけど得したってことだよね?
344名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/04(火) 00:28:13.43 ID:7o9Xdyvq0
>>343
何それもう一杯って事?
345名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/04(火) 00:38:43.64 ID:3y2+FhyA0
どっかのブログで各行動にポイントを割り振ってどっちが優位か点数制で分かるよう試みてたな…
346名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/04(火) 00:41:59.65 ID:7o9Xdyvq0
多色がそれなりに入ってるデッキで4マナある時に
相手がハンデスなりでドロー必須と前提して
ライフを打ってドローするか撃たずにドローするか、みたいなの
347名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/04(火) 00:57:10.95 ID:N3aVbKVXP
4マナあってライフとライト持ってる時に多色が落ちるのを恐れてライフ打たないかとか
348名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/04(火) 00:58:21.29 ID:+ZMo38CpP
なにそれ頭痛で頭が痛くなってきた
349名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/04(火) 01:03:06.92 ID:7o9Xdyvq0
>>347
まあロマスイ打たれたら全損の可能性高くなるんだし取り敢えずマナ伸ばしとけって話かも知れんが
一応さっきのコンピュータ頭脳前提の話だから…

でも4ターン目のドローはないにしても
ブースト打ちたいけど多色落ちたら〜だけならよくあることだよね?
350名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/04(火) 01:05:17.42 ID:7enpFki00
そこは
デッキの多色の枚数と見えてる枚数と残りの山札から一枚めくって多色がでる確率を求めて
何パーセント以上ならライフ系統を使わせる分岐を
あらかじめ設定しておけばよさそうな気がするが
351名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/04(火) 01:10:59.97 ID:p9dK/cYW0
でも手札が残念だったらライト優先して打ちたいし手札が良ければライフ打ってみる選択肢もありだし色々難しいと思う
352名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/04(火) 01:13:30.12 ID:EEnrnD+u0
次ターンに使いたいカードが5マナ以下のカードか6マナのカードかでも変わってくるし一概には言えないんじゃない?
353名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/04(火) 01:15:34.20 ID:5sYM+92e0
AIの問題が解消されない限り、デュエマのゲームは出ないんだろうなぁ……。
354名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/04(火) 01:22:16.48 ID:N3aVbKVXP
相手のデッキにも依存するしな
355名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/04(火) 01:23:50.70 ID:7enpFki00
ああそっか確かにそれは安直だったな
356名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/04(火) 01:54:35.20 ID:7enpFki00
だめだ
デュエマは見えない要素が多すぎる
357名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/04(火) 03:52:26.57 ID:MDLZPCpx0
多色が落ちる確率を瞬時に計算→1/2以下の確立ならライフ使用 とか
358名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/04(火) 05:15:50.44 ID:Qpj+r++z0
一連の流れを見て如何に人間がコンピューターより優れているか分かって安心した
359名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/04(火) 06:36:09.53 ID:6Yl1S70B0
>>344
一袋からカツドン2枚が一緒に出てきた
360名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/04(火) 07:17:50.97 ID:K8M/9ciC0
対人戦専用にすればいいのさ
361名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/04(火) 07:19:49.66 ID:Pf6m3z4A0
デュエマのAIは作れるが、遊戯王みたく取り敢えず殴っとくってのが出来ない(攻撃が必ずしもアドには繋がらない)のが1番難しい
マナチャージや墓地肥やしの選択などは各カードの効果の一つ一つにポイントを与えてそれをターン数、自己のマナゾーンや山札の枚数、相手のマナゾーンやバトルゾーンの観察によるデッキジャンルの推測でポイントを変動させて取捨選択させれば問題ない
362名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/04(火) 07:37:48.15 ID:WZztuGGb0
えらく長考しそうだな…
363名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/04(火) 07:44:37.75 ID:Pf6m3z4A0
デッキジャンルの推測によるポイント付けを回避すれば処理はかなり早いとは思うけど使える(使って強い)デッキがビート色強くなると思うよ
でもコントロールだと長考多めなのは人も一緒だし

ふと思ったがフォーミュラとかイレブンとかケロヨン以外のエクストラウィンなら上手く使えそうね
ケロヨンはそれが弱いのもあるけど相手の妨害へのメタに重きを置かないといけないから…
364名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/04(火) 09:38:56.25 ID:L1/37Bb20
GBAの糞AI相手に青単速攻使って負けた俺に一言
365名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/04(火) 09:47:13.81 ID:IpmtN92D0
フォーミュラでも相手がロスソやら握ってるようだったらパクリオをどのタイミングで打つかとかもあるし厳しそうだなあ。
「こうすればほぼ100%自分が有利になる」ってのがあんま無いのが厳しいのかな。黒緑アシッドなんかのある完成系を目指して盤面を作っていくデッキタイプならまだ楽なのか?
366名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/04(火) 10:03:31.04 ID:8oJND8E/0
というより相手がハンデスするようなデッキで相手も4マナたまってるなら返しでリュウセイ出してくるでしょ
俺ならマナブースト一択
367名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/04(火) 11:17:23.15 ID:3ir3Yzq60
ゲーム出るとしてもCPUにそこまでのレベルが欲しいとは思ってないな
AI作るの難しいのは分かってるからWi-Fi対戦で他のプレイヤーと戦えるならそれで十分かなって
368名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/04(火) 11:18:35.51 ID:Vy4SYLKt0
>>318-322の流れだけど左右神だろうが3体神だろうがイズモのコストて2しか減らないんじゃないのか?
左右神いれば8マナですとか言うんだったら全力で手のひら900度回転させるわ
369名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/04(火) 11:24:47.72 ID:cyka15OtO
スーパーデッキOMGのパッケージに居るのイズモと誰だ?
アニメしか見てないから誰か分からない
370名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/04(火) 11:50:20.52 ID:3ir3Yzq60
聖のイズモと邪のイズモでしょーが
371名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/04(火) 12:12:23.79 ID:cyka15OtO
アニメしか見てないから知らねーし
厨2みたいな設定だな
だったら同じ神の善悪を使えよ(笑)
372名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/04(火) 12:16:58.60 ID:WLWBvVAE0
はいはいNG
373名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/04(火) 13:23:43.36 ID:4gSAyAMN0
エーツー君が羽織ってるのって白コート?
俺には白衣にしか見えない
374名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/04(火) 13:26:27.19 ID:K8M/9ciC0
いつの間にか開発部が更新されてた
375名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/04(火) 13:37:50.08 ID:qmFSYLwI0
昔カードヒーローってゲームがあってなぁ。あのゲームのCPUは人間レベルだった
DSの新作はクソAIになってたけど…あれはオーバーテクノロジーだったのだろうか
376名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/04(火) 13:50:19.20 ID:5sYM+92e0
>>374
マジかよと思ってみてみたら、金曜に更新されたやつじゃねーか。

R入りのデッキ、Rイズモが1枚積みで親切だなぁとか思ってたら、
カレイコ4積みだった。
377名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/04(火) 14:49:12.48 ID:DE+NzKm40
旧カードヒーローのAIは20分かかるって話を聞いたけど
378名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/04(火) 16:35:31.08 ID:+ZMo38CpP
行動の選択は遅くないけど、カードの動き自体がモッサリして長引く感じ
379名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/04(火) 17:28:56.67 ID:PqNjIJ7M0
トレカでWiFi通信と思ったが鬼丸のチンコジャッジに負けた瞬間切断する人が多発しそう
380名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/04(火) 17:33:56.69 ID:ijQFwydX0
チンコジャッジ?
381名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/04(火) 17:37:32.88 ID:cyka15OtO
チンコ・ジャッジとかどんなんだwww
お互いのチンコ見せて大きい方が勝つのかよ?
・・・・・ギャハハハハハハハハwwwwwww
マジウケル
(´^(● ●)^`)
382名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/04(火) 17:38:00.30 ID:K8M/9ciC0
俺の究極銀河ユニバースをもってすればチンコジャッジは必勝の頂(ボロン
383名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/04(火) 17:41:54.98 ID:I3Rmejzxi
>>375
そんなAIあったら軍事に利用されそう
ハドソンの某ゲームのAIが当時それに匹敵するくらい優秀だったとか
384名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/04(火) 17:57:11.27 ID:rcNRlkyZ0
>>382
無法秘伝 悪・即・斬
385名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/04(火) 18:45:34.00 ID:5w9GuCEO0
そういやガチンコ・ジャッジってガ
チンコ・ジャッジという風に改行されてるカードが異様に多いんだっけ?
386名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/04(火) 18:46:19.51 ID:Qpj+r++z0
>>382
メリコミタマタマ
387名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/04(火) 18:46:50.27 ID:9aMskYzA0
>>383
人間レベルというか似たものはすでに軍事利用されている
388名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/04(火) 18:51:08.10 ID:5sYM+92e0
背景ストーリーで一番面白いのはE2。
異論は認める。
389名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/04(火) 18:56:01.31 ID:6CrRLMby0
おもちゃから生まれた技術が軍事転用されるとか珍しくないらしいしな
クロスギアも案外そういう風に生まれたのかも知れんとふと思った
390名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/04(火) 19:04:00.28 ID:N3aVbKVXP
デュエルマスターズの漫画とかアニメもおもちゃを軍事利用してるしな
391名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/04(火) 19:05:19.84 ID:3y2+FhyA0
クロスギアとゼノパーツの関係性について

背景ストーリーと言えばオリジンの時代から基本セット開始までのストーリーもそろそろ補完してほしいな
脳筋予言者が如何にして玉になったかとか火や闇の高度文明が何故滅んだか
392名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/04(火) 19:05:56.54 ID:DDZW7bQ/0
>>389
ベイブレードやビーダマンは軍事転用されてたな
393名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/04(火) 19:06:10.02 ID:7enpFki00
サファイアがファイアーウォールを焼却突破してたしな

おれは恐ろし過ぎる
394名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/04(火) 19:06:46.25 ID:7enpFki00
おれ→あれ
連レスすまん
395名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/04(火) 19:07:59.27 ID:5sYM+92e0
>>391
少しずつ衰退していったところをウルス含む天使軍団がとどめ刺した説。

てか、デッキ開発部NEOきてる。
396名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/04(火) 19:23:05.89 ID:L1/37Bb20
ハルシュウ



ハルシュウ
397名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/04(火) 19:31:27.73 ID:N3aVbKVXP
結局タイムチェンジャーってどんな仕事したんだよ
398名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/04(火) 19:31:51.67 ID:3y2+FhyA0
ミカドの一族はクリーチャーを真のデュエルに限定せずに実体化できるから
常に各国から狙われ迫害されてきたとか言うてたな…
399名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/04(火) 19:41:12.89 ID:p9dK/cYW0
カード紹介かと思ったらただいちゃついてただけだったでござるの巻
400名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/04(火) 19:52:57.77 ID:n6nqKxX+0
まあちゃんとやることやってるから

でも最後の素敵素敵は何なんだよ
401名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/04(火) 19:59:02.24 ID:N3aVbKVXP
やることやってる(意味深)
402名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/04(火) 19:59:13.11 ID:PpAkKJpi0
いつのまにかハルシュウが広まってる
403名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/04(火) 19:59:30.81 ID:nqxRp2z70
恋は盲目って奴だよ
404名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/04(火) 20:11:47.06 ID:5sYM+92e0
ハルシュウもいいけど、エートモもいいと思う。
405名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/04(火) 20:12:51.22 ID:7o9Xdyvq0
ロンドビルに連れ去られてたマシンイーターがナイトの下っ端としてHELL作られてたみたいな妄想
406名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/04(火) 20:23:10.60 ID:EhUDvJRt0
悪ノリってやつ
407名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/04(火) 21:01:03.75 ID:F8P4vR3q0
きゃっきゃっ!
408名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/04(火) 21:25:03.71 ID:K5/xORur0
五文明で泥沼の争いを久しぶりに見てみたいなあ
しばらく種族やゼロが敵や闇がまたやらかしたというのは置いておいて
409名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/04(火) 21:25:23.51 ID:pjaT1Ml+0
うわ、なんかシュウくんの話し方がロジカル語法に見えてきた
410名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/04(火) 21:26:23.31 ID:NfsnYyhA0
くっさ
411名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/04(火) 21:58:55.26 ID:PpAkKJpi0
ハルシュウも好きだけどボクはエーツーくんの総受けがいいです
412名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/04(火) 21:59:03.01 ID:5sYM+92e0
>>409
昔からですぞ。

>>408
たまには自然文明がラスボスでもいいよな。
413名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/04(火) 22:03:06.55 ID:K8M/9ciC0
自然のラスボスは相手クリーチャーをタップして自分のマナとして使いそう
414名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/04(火) 22:09:32.15 ID:F8P4vR3q0
シシ神様→デイダラボッチになってすべてのクリーチャーの命を吸い取りそう>自然のラスボス
415名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/04(火) 22:15:32.70 ID:7hgnRKpI0
相手のマナも使えてビッグマナ死亡とか
416名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/04(火) 22:16:22.57 ID:+ZMo38CpP
全ての文明のマナを管理する自然文明の「お願い」は「命令」に等しい

こうですか?
417名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/04(火) 22:19:13.12 ID:nqxRp2z70
まさかのスノーフェアリーラスボス説
418名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/04(火) 22:21:04.28 ID:3y2+FhyA0
最初にゼロを取り込んだ雪妖精が総てを静止したゼロの世界へ凍結させる・・・なんちて

時に公式のカード検索が作動しないんだが俺のとこだけ?
イラスト見ながらカード探し隊から不便なんだよぉ
419名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/04(火) 22:21:39.47 ID:7enpFki00
マナの痛み分けできるカードでないかな
420名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/04(火) 22:22:39.75 ID:NfsnYyhA0
エクスリボルバー
未知なる弾丸
神々の逆流
421名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/04(火) 22:25:11.85 ID:tOXWujBs0
結局サスペンスさんはどうなったの?
フレテキのみ?
422名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/04(火) 22:25:59.68 ID:7enpFki00
ごめん
ポケモンの痛みわけを想像してた
(自マナ+相手マナ)/2になるように両方調整するってカード
423名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/04(火) 22:26:38.52 ID:MDLZPCpx0
自然はラスボスというより、五文明全部の代表格的な、味方ポジションとしての登場が多いと思う
ビッグバンアナスタシスなりエメラルドファラオなり
424名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/04(火) 22:31:11.00 ID:pLF86IOo0
あああああああ
プロモ2nd450で手に入るのに箱買いプラスシングルで5000すったああああ
425名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/04(火) 22:41:37.67 ID:PqNjIJ7M0
光闇イズモハート使ってるけど山札の消費が激しくて辛い・・・
何か簡単に組み込める山札回復カード教えてくださいよ
426名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/04(火) 22:43:48.76 ID:BVyvvq4J0
今まで善人ポジだったからこそラスボスになることを期待されているんだろう
そろそろフィオナさんもガーディアンみたいにブチ切れていいのよ?
427名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/04(火) 22:44:10.76 ID:7enpFki00
鬼人形ブソウ
428名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/04(火) 22:44:30.17 ID:MDLZPCpx0
ブソウが一番有名
429名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/04(火) 22:45:16.86 ID:PNzUWH1W0
>>425
鬼人形ブソウ
トップにゴッド仕込めるから相性よさそう
430名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/04(火) 22:48:02.63 ID:PqNjIJ7M0
ブソウかなるほど
抜くスペースがないからデッキ診断で募集してみようサンクス

あれ?>>1にデッキ診断のリンクなくね?
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1353846439/
431名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/04(火) 22:48:03.16 ID:7hgnRKpI0
ゴキーン
432名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/04(火) 22:50:21.71 ID:2hvrWZWH0
メーテル可愛いけどあんまり枚数積むデッキが浮かばない
433名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/04(火) 22:52:26.72 ID:6CrRLMby0
トロールとアレス・ドラグーン辺りの
軽量返霊持ちもオリジナル・ハートと相性良いかもな
434名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/04(火) 22:56:04.47 ID:PqNjIJ7M0
>>432
真っ先に思い浮かぶのがスクランブルとかと組み合わせて引きまくり肥やしまくりでクロスファイア2種を踏み倒すデッキかなぁ

>>433
アレスいいな 3000というところが痺れる
435名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/04(火) 22:56:07.42 ID:5sYM+92e0
>>432
メーテル軸墓地ソ
メーテルを立てておくと最初のドローが2回ドロー1捨て、エマジェが4枚ドロー
3捨てになるから2ndの条件を満たせる。あとスクランブルの手札回転率と墓地肥やし
がおかしいレベルになる。
436名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/04(火) 22:58:32.46 ID:rcNRlkyZ0
おかしすぎてあっという間にLOするから回避や解除(メーテル除去)するギミックは必要だけどな
437名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/04(火) 22:59:27.79 ID:rcNRlkyZ0
よく見りゃ任意だったでゴザル
438名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/04(火) 22:59:39.80 ID:2hvrWZWH0
エマージェンシーで6ドロー達成か成る程面白いな
剥きたいパックないけど次弾発売までアゲアゲ残ってるんだろうか
漫画版はイラストゴミだし
439名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/04(火) 23:03:12.72 ID:Iah0Nmvj0
メーテルの効果は よいだから確か最初からドローを増やさない選択が出来たはずだろ
440名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/04(火) 23:03:58.80 ID:PpAkKJpi0
漫画は絵が独特だから苦手な人はいるかもね

でもあの漫画のゼッキョウサイキョウ凄く絵がうまかった
441名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/04(火) 23:06:42.59 ID:L1/37Bb20
覇王伝ガチが全然ガチじゃなくて萎えた
漫画だし多少劇的な演出が必要なのは分かるけどさ…
442名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/04(火) 23:09:04.67 ID:bmg+iHbL0
ガチ(主人公のデッキが燃やされる)
443名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/04(火) 23:09:16.86 ID:5sYM+92e0
>>440
メーテルは漫画で出たやつは可愛いんだけど、付録はヒロインのコスプレ
だからな……。

デュエマ関連漫画またやってほしいわ。
次の別冊コロコロの背景漫画はかなり楽しみ。
444名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/04(火) 23:14:41.94 ID:MDLZPCpx0
メーテル軸墓地肥やしはN入れとくとLO対策になる
瞬時に5枚墓地肥やしできるし
445名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/04(火) 23:15:28.59 ID:pjaT1Ml+0
なんでE3はあんな駄作になっちゃったんだろう。SODM一巻は凄くよかったのに
そういや今回は漫画でわかるE3は無しかね?
446名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/04(火) 23:26:54.98 ID:PpAkKJpi0
(まだE3終わって)ないです
447名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/04(火) 23:45:51.47 ID:Nx2UP2Dz0
久しぶりにアニメクロスのOP聞いたけど懐かしすぎるな胸に来るものがある
448名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/05(水) 01:12:16.50 ID:l9p2jvEk0
E3はまずアウトレイジ側が好きになれん
教団のトップ殺したあとは仲間同士で喧嘩するとか馬鹿かよ
結局こいつらは平和な世界より戦争したいだけだろ
449名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/05(水) 01:16:21.33 ID:rLstPA470
>>448
意味分からないよな…
450名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/05(水) 01:18:38.30 ID:7dvMrecJ0
喧嘩したいだけのアホ集団vs世界平和にしてるけど民を見下して身内で馴れ合うクズ集団の対決
451名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/05(水) 01:18:51.18 ID:spvthsxM0
基本クズ共だし・・・
まぁアースイーター放ったオラクルが正義かと問われると首をかしげざるを得ないが
452名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/05(水) 01:26:36.60 ID:uiXyoTHeP
ようするに「全員悪人!」ってことだろ
453名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/05(水) 01:32:28.24 ID:1HOtSM9U0
E3は背景ストーリーとそれ以外でヨミ様の人格変わりすぎや
454名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/05(水) 01:39:31.07 ID:WGFSoj1A0
>>448
DASHTVで背景ストーリーで話し合ったときはオラクルがかわいそうとか意見出た
のはいいと思った。

戦争というかクリーチャーが闘いが好きなのは戦国編でもわかってたこと。
オラクルはそういう戦争とかにつながる危険を排除するために強硬策をとりすぎた。
ヨミが最期に気が付いたのはそういう平和に対しての行動の矛盾点だったんじゃないかなと思う。
455名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/05(水) 01:44:30.11 ID:spvthsxM0
つまりヨミとシャングリラが心クロスすれば世界は平和になった・・・?
456名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/05(水) 01:54:33.65 ID:QozPE7RyP
今回のストーリーは「どっちも間違ってた」にならないと納得にはならないな。
且つ無限「イズモに勝った!E3完!」だけは
457名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/05(水) 02:22:57.52 ID:hMJno0z20
正直オラクルやイズモの背後にさらに何かいて、アウトレイジとオラクルが手を取り合ってそれを倒してハッピーエンドとかじゃないと微妙
でもE3でエピソードシリーズ終了っていう話だからなぁ・・・
458名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/05(水) 02:27:47.43 ID:7dvMrecJ0
サスペンスが実は生きてた とかそういう展開にならない限り無理ですよ
459名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/05(水) 03:47:57.89 ID:ODGhK3zP0
アニメだと思いっきりアウトレイジは正義・オラクルは悪って認定されてるんだよなあ
460名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/05(水) 03:54:37.26 ID:nOZj/2tsO
まあ実際悪さしてるししゃーなし
461名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/05(水) 04:52:19.64 ID:l9p2jvEk0
まあカツムゲンがイズモ殺してE3終わりってのだけは避けてほしい
462名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/05(水) 05:10:56.02 ID:Sfgwogcl0
結局、アウトレイジとオラクルの祖先は同じだったんだよな?
イズモが「ヨミが死に際に悟った足りなかったもの」に気付いて無法人類に覚醒
テスタなど一部の「まともな」アウトレイジ達もそれに賛同して両種族の対立を治める
みたいな流れだと無難…だと思う。あくまで個人的にだけどね
463名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/05(水) 05:21:06.97 ID:30zF2TVlO
カツムゲンはヨミと融合したんでしょ
464名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/05(水) 05:42:20.91 ID:TD7GQhoFO
敵対する種族の祖先は実は同じだったのだ!
ってよくある和解展開なのにイズモはサラッと流しててワロタ
465名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/05(水) 05:48:39.47 ID:jk4Jz4nE0
ヨミの死ぬ前後の美化っぷりは何かの伏線だと思うんだけどなあ
このまま全く触れられず復讐の鬼イズモを倒して存分に争える世界になったぞ!は超獣世界すぎる
466名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/05(水) 07:15:11.20 ID:W2/mzWcQ0
>>422
ターボLOがハヤルー
467名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/05(水) 09:02:26.63 ID:cYEURjtH0
世界から争いを無くすためには火のマナと闇のマナを無くさないと無理だと思う
468名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/05(水) 09:03:09.57 ID:h6wNPnaFO
デュエマのスナックで当てたプリンプリンのカードでオナニーしてたら汚してボロボロになってしまった
どうしよう(泣)
469名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/05(水) 09:33:45.16 ID:Q8MLFh2TI
せっかくカツドンの着ぐるみ作ったのにエピソード系列終わるのか
果たしてあいつによって子供人気は向上したのだろうか
470名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/05(水) 10:09:03.38 ID:6LTVxfuR0
>>467
それ旧光文明の思考やで
471名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/05(水) 10:26:57.19 ID:cYEURjtH0
そうだ、マナの属性を全てゼロに変えればいいんだ
472名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/05(水) 10:41:32.73 ID:SqSe24a/0
デトロイト超高騰待ったなし
473名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/05(水) 10:43:38.41 ID:HqolrsNS0
新編は無色クリーチャーばかりで半数を超えるブロックになるのか
474名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/05(水) 10:53:23.40 ID:cFzG8A800
無色に対抗するためにアウトレイジ達の思想を受け継いだ有色の無限軍団が飛翔して…ってあれ?
475名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/05(水) 10:55:35.96 ID:rWoHys0v0
ファイレクシア……?
476名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/05(水) 11:30:07.42 ID:VZOGz8090
>>474
ついでに第二の漂流大陸を出現させようぜ
477名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/05(水) 11:40:43.30 ID:1PnLHWU70
わりとサバイバーとウェーブストライカーにはガチで復活してほしい

サピエントアークをまた使いたい
478名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/05(水) 11:50:38.28 ID:LH3dYLhT0
無色から再び5色の時代やでぇえええ
479名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/05(水) 11:55:33.35 ID:cYEURjtH0
サバイブストライカー
480名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/05(水) 12:00:22.41 ID:SqSe24a/0
サバイバーはシータトゥレイトがいるから
調整が難しそう
481名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/05(水) 12:02:17.34 ID:WGFSoj1A0
今、ブラックモナークが復活したら文明間の仲が良くなってて憤死しそう。
482名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/05(水) 12:19:22.95 ID:Sfgwogcl0
文明間の仲がどーこーよりも
自分の頭蓋骨が何度もドデビルや闇ハンターやブリティッシュに住処にされてて
「手前ら! 人(?)の遺体を何だと思ってやがる!? ぶるああああああ」
とブチ切れそう
483名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/05(水) 13:20:58.32 ID:FP5kYrFd0
エピソードシリーズ続けてほしいわイズモたたき殺して終了だとヨミが最後に気づいた大切な
ものや姿をけしたウエディング、神話で再登場フラグのサスペンス世界の転覆を狙ってるだけの
マーフォーク、世界を渡り歩くコスモウォーカオとかまだまだネタあるしこれから面白くなりそう
だったのに
484名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/05(水) 13:30:11.19 ID:xGiSpLSq0
サイキックやらゼニス全復活のすげえのやってからEPシリーズ終わってほしいよな
485名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/05(水) 13:47:53.78 ID:7BvT40xNO
カツドンはドラゴン設定だからドラゴン推し予定っつー来年も続投あるで
486名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/05(水) 13:49:26.08 ID:D2rMNx3dO
時代がごっちゃになっていままでのクリーチャーのオールスター大会になるんだよ
487名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/05(水) 14:06:32.28 ID:jk4Jz4nE0
よしエピソード終わるなら久しぶりに全滅ENDで行こう
488名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/05(水) 14:06:50.98 ID:XgDtIDpa0
Fateかな?
489名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/05(水) 14:10:07.91 ID:oGmP6VizI
その時レイジクリスタルが発動した…
490名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/05(水) 14:18:09.79 ID:WGFSoj1A0
>>483
サスペンスのくだりは歴史というものは長い年月をかけるとねじまがった
ものが伝わるというブラックジョークとしか思えん。
491名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/05(水) 14:29:27.05 ID:FP5kYrFd0
>>490
ジョークでもかまわんけど「へーサスペンスやばいのかー」エピソードシリーズ終了じゃさびしすぎ
492名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/05(水) 15:01:16.06 ID:jk4Jz4nE0
ロゴが変わるけど覚醒編からE1のように話は引き継ぐよって感じになるんじゃないかなあ
ただ結局E2とE3も結構繋がってたと言う事は何年本筋が繋がっているんだという感じがしなくもない
ドラゴン押しと言う事はまたアーマードドラゴンの時代が来るのかね
493名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/05(水) 15:15:52.89 ID:SqSe24a/0
ボルケーノ・ドラゴン「俺の時代が来ると聞いて」
494名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/05(水) 15:17:26.00 ID:w3yH7bR00
>>493
お帰り下さい
495名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/05(水) 15:23:19.14 ID:HYM+vC0FO
今度はドラゴンVSドラゴンかな?
496名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/05(水) 15:34:16.83 ID:jk4Jz4nE0
四つん這いドラゴンの時代は結局E1だけだったしなあ
次も二足歩行らしいけどこれ以上新しいドラゴンカテゴリー増やされてもたまらん
そう、今こそ奴の時代が来る時…!
497名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/05(水) 15:37:05.89 ID:D2rMNx3dO
ボルシャックドラゴン「エピソードシリーズだと?あまったれるな!」
498名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/05(水) 15:38:08.76 ID:QozPE7RyP
MAXとOMGにサポート付けてドラゴンにしよう(提案)
499名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/05(水) 15:38:16.51 ID:aLKHPDpg0
じつは単純にリュウセイとプリンが生きて居る間(ハンターとエイリアン)はEシリーズ だったり
E3最終弾のリュウセイがどんな効果になるか楽しみ
500名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/05(水) 16:03:12.11 ID:cFzG8A800
どうせコールドスリープから目覚めたプリンとドングリ野郎がおいしい所をかっさらってエピソード編は終わるんだろ
501名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/05(水) 16:40:57.17 ID:rLstPA470
昔妄想してたゼロ文明は実現したし今度は文明無視(青単色なのにSA持ちとか)が来ると妄想
502名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/05(水) 16:44:16.39 ID:VZOGz8090
マーズ・ギル・ヒドラ「ガタッ」
503名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/05(水) 17:00:34.37 ID:JoAFX+Jv0
>>501
一応光でアンブロッカブルとかは居るんだがね
不死鳥編一弾だっけか
504名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/05(水) 17:02:56.73 ID:QozPE7RyP
光のアンブロッカブルは最初期にいる
505名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/05(水) 17:04:22.17 ID:nnE3VthE0
イラスト綺麗なベリーレアにいただろ
そこ、ハズレとか言わない
506名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/05(水) 17:09:28.60 ID:Sfgwogcl0
これが光の速さだ(キリッ
だから遅すぎると言っている!!

新枠のランサーはレーザーウイングに対する皮肉なのかな
507名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/05(水) 17:13:47.17 ID:xGiSpLSq0
アウトレイジとオラクルの衝突でまたどっかに超次元の穴あけとこうぜ
508名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/05(水) 17:32:24.36 ID:rLstPA470
自然のガーディアンとかいたよな?
ああいうのくれ
509名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/05(水) 17:45:05.53 ID:KPGCw9Sq0
文明の枠越えは光と闇の十八番だけど
不死鳥編やエイリアンみたいな広い範囲の枠越えはまた少し見てみたい
闇の連中がファイレクシア的な何かに目覚めるのも面白い
510名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/05(水) 17:56:22.35 ID:9hGR9otn0
ローゼスさんがあのエルダードラゴンの仮初めの姿ならデュエマ次元がファイレクシアっぽい何かと邂逅する事もあり得るんじゃない?
511名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/05(水) 18:14:01.56 ID:KPGCw9Sq0
アウトレイジ/オラクルでプレインズウォーカーに…
雰囲気は合ってる様な気もする
512名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/05(水) 18:35:45.95 ID:rLstPA470
火のダークロードとかいうトラウマ野郎
513名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/05(水) 18:52:06.96 ID:cFzG8A800
コスト10はあんまりだよなあ
514名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/05(水) 19:03:39.41 ID:HYM+vC0FO
2nd欲しいから初めて漫画買ったけど漫画のブータン酷くね?
豚汁プッシャーって…
515名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/05(水) 19:47:18.19 ID:0mvQF77Q0
No.9はマジックだと強そう
召喚とかも呪文だし
516名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/05(水) 20:17:29.58 ID:WGFSoj1A0
>>514
漫画版のブータンが無駄にふざけるのは理由があるから仕方ない。
馬鹿なのもあるけど。
517名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/05(水) 20:24:39.29 ID:L7hxQxLJ0
自身を場に出し能力を活かしきった上でドラゴンに敗けたテクノさんと違って、自身を出す間もなく消滅したバラモンェ…
518名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/05(水) 20:24:50.81 ID:spvthsxM0
>>504-505
エーテルいいよな
519名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/05(水) 20:28:51.81 ID:DCrFg/620
正直シャウナとかエーテルとかミーアあたりの初期エンジェルを再販かリメイクしてほしい
520名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/05(水) 20:30:14.98 ID:pSZA0QMLi
スレタイがエーテルに見えてきた
521名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/05(水) 20:33:20.89 ID:WGFSoj1A0
あ、またデッキ開発部NEO更新されてる
ハルアン。
522名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/05(水) 20:38:26.71 ID:rLstPA470
ダイナモとかウェーブストライカー復活させればインフレさせなくて済むのに…
タカラトミーさんお願いします
523名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/05(水) 20:40:12.44 ID:A4BEC+2n0
>>496
キング・コマンド・ドラゴンは4足多いぞ
524名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/05(水) 20:45:43.23 ID:XgDtIDpa0
単純にカードパワーをあげるんじゃなくて別のベクトルで強いカードを作るってのは難しいもんなんかね
525名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/05(水) 20:48:14.90 ID:uiXyoTHeP
もうちょっとジャンケンデッキを強化していただけませんかね…
526名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/05(水) 20:49:36.46 ID:QOM7s31M0
そろそろ効果回避能力付きのアルカディアスを出して下さい
527名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/05(水) 20:54:19.17 ID:Sfgwogcl0
別のベクトルという考え方だとアガサは画期的だと思ったな
割られるのを待つか、能動的に回収してから使うシールドを相手のターンに
それもカウンターとして使えると言う点で
既にシュバルやホワグリからのプリンといった下支えは有ったし
これからも少しずつ強化される可能性はあるし
528名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/05(水) 20:57:17.93 ID:+ykIdmJB0
>>524
局所的に発動する強力な効果
各プレイヤーに甚大なダメージを与える効果

ガイアクラッシュのクリーチャーアンタップできないとか
529名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/05(水) 20:59:48.33 ID:KPGCw9Sq0
新しいカードは基本的に古いカードを取り込んで力を発揮する
もちろん新しいもの同士組み合わせるだけでも良いようにテーマを確り固めなきゃいけないけど
530名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/05(水) 21:09:35.41 ID:L/zL1HKh0
前回とのハルくんちゃんさんのテンションの差で笑う
531名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/05(水) 21:30:58.36 ID:6x4jJ2BBQ
>>517
無色だったなら置き換え活かして一休と組むところなんだがなぁ…
カリーナのギミックに付け足す程度の使い道だけでは厳しいとです
532名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/05(水) 22:24:51.57 ID:WGFSoj1A0
>>530
ハルくんほど相方のキャラでテンションが変わるキャラも珍しいよな。
533名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/05(水) 23:23:57.09 ID:rLstPA470
アンちゃんとユウヤくんでお願いします
534名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/05(水) 23:26:52.95 ID:6jL02FEJ0
デュエ友ブログ「DASH特選カードNEO」その他更新! [2014/02/05]

デュエ友ブログ「DASH特選カードNEO」更新! [2014/02/04]

その他ってどこだよ
535名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/05(水) 23:49:10.24 ID:6jL02FEJ0
>>501
亀だけど
>青単色なのにSA持ち
ってとっくにいるよね
536名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/05(水) 23:55:14.03 ID:1HOtSM9U0
進化ならいくらでも
537名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/05(水) 23:58:38.29 ID:rLstPA470
>>535
マジで?
538名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/06(木) 00:03:28.16 ID:6jL02FEJ0
>>537
スピードアタッカーじゃなく召喚酔いしないだけだが
ブルータル・リベンジャーってのがだな
539名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/06(木) 00:06:20.10 ID:rLstPA470
>>538
全然違うじゃねーか
540名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/06(木) 00:08:06.29 ID:fLN73KU/0
>>538
まあ擬似的なSAだな
実戦レベルではないが
541名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/06(木) 00:09:00.98 ID:eb9+sE9M0
ワッショイエクスプレスに対応してからこい
542名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/06(木) 00:18:51.44 ID:AXkD8qaT0
全然違うっていうか完全上位互換だよねダイヤモンド効果って
スピードアタッカー専用妨害もあることだし
543名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/06(木) 00:26:07.01 ID:mqoB6huw0
544名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/06(木) 00:44:01.10 ID:gH9hPaM00
スピアタメタかつ軽量なブロッカーでありながら全然パッとしなかった奴がいてだな
545名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/06(木) 01:01:58.11 ID:783433dx0
>>540
いや、実戦投入出来るレベルだぞ、一応。入る余地があるかどうかは置いといて
3マナ3000ブロッカーが7マナ以上あれば3マナ5000ブロッカー、スピードアタッカー(ダイヤモンド)なんだから

ヒラメキ要員にはなれないが序盤のブロッカーもできる青いオニウッカリみたいな感じ
546名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/06(木) 01:32:56.61 ID:AXkD8qaT0
ゴッドノヴァ、スーパーデッキ改造してR型で組んでみたが
ひょっとしてこれは無印がリンクで場数を稼いでいくのに対して
OMGは一斉攻撃時に中央効果でリンク一斉に外して場数稼ぐのが正解なのか

まあ相手のトリガー次第だろうけど、アトランティス食らったディスアド半端ないし

>>545
マリエルエンフォーサーの止めとして使えるよ!やったねたえちゃん!
547名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/06(木) 02:58:58.17 ID:zHFz88zA0
ケースバイケースで選択肢を選べるのが人間がCPUより勝るところよ
548名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/06(木) 03:27:57.85 ID:T6XFg5PB0
近場に店が勝手に作った二つ名+ハンドルネームのランキング表を貼ってるショップがあるのだが
俺(使用デッキはネクラアガサ)の二つ名が「光魔の繰り手(マスター・オブ・ホワイト・デーモン)」
店長は恐らく灼シャナ好きだと思われる
549名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/06(木) 06:18:58.62 ID:QfaphGrG0
>>548
他のプレイヤーの名前も知りたい。

リベンジャー調べたけど、地味に強いを体現したかのようなクリーチャーだな。
ナーガデッキだと採用圏内。
550名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/06(木) 06:34:03.49 ID:C79adZiq0
へー、あのメタモーフって要するにダイヤモンドカッター扱いなのか。知らんかった
551名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/06(木) 07:02:48.60 ID:T6XFg5PB0
>>549
赤黒緑ドラゴンランデス使いが「地滅の龍王(ドラゴニックロード・ザ・バーン)」
魔天黒幕ワンショットの人が「暗黒神の召術者(ダークサイド・ゴッド・サマナー)」
だったはず。あくまでショップの張り紙で本人が自称してるわけではないぞ
552名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/06(木) 07:08:33.06 ID:m57c6Xq7O
じゃあ僕はエメラルドクロー
翡翠爪
がいいな!

あるいは郷土魔法使いとか古強者とか
553名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/06(木) 07:09:25.61 ID:Zgs36xeU0
正直痛いが正直羨ましい。そういうノリは周りの環境で許されるかどうか変わってくるしなー
554名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/06(木) 07:25:46.14 ID:CD4KbyeG0
実際DMのネーミングも今こんなだからな
555名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/06(木) 07:28:16.60 ID:T6XFg5PB0
まー、でも面白い反面、時に迷惑でもある
別のショップで「”龍王”だ!」「”繰り手”が来たぞ!」とかちびすけに言われると
周りは、ポカーン、???、(失笑)みたいな反応になるからな…
556名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/06(木) 07:31:16.60 ID:dpnr+tbU0
そのちびすけと楽しくやれるのは幸せなことだよ
無言ペチペチほどさみしいものはない
557名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/06(木) 07:39:19.65 ID:bKMhKESl0
野菜ばっかり使ってたら百姓って呼ばれそうね
558名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/06(木) 07:55:57.94 ID:VXthYp/Bi
じゃあファイアーバードデッキ使ったら焼き鳥のおっちゃんとかになるの?
559名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/06(木) 08:15:57.23 ID:QfaphGrG0
>>551
あざっす。

墓地力使うデッキ使ってたら、ルール・オブ・ビースト (野獣の流儀)とか
言われるようになるのか……
560名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/06(木) 09:10:34.36 ID:m57c6Xq7O
店頭で箱買いしたパックでカモンビクトリーデッキ使うと百万超邪とか呼ばれるわけやな
561名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/06(木) 10:01:27.07 ID:q2jpVA0M0
引き厨兄さんと呼ばれてる奴なら友人にいる
562名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/06(木) 10:35:52.95 ID:xCpghcDs0
ロードリエスコントロール使いは…
563名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/06(木) 10:41:22.72 ID:TU52LI7KP
当て字はないがローリエ兄さんと呼ばれた事なら
564名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/06(木) 10:51:37.14 ID:fgHwaL/e0
またいつものファンデッカスと呼ばれし初戦敗退常連客
565名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/06(木) 11:16:29.41 ID:0EveDdKL0
そういう店いいかもしれんが常連と店員が粘着してる店になってしまったら終わりだからな
初めて店に来た人も楽しめるならいいけどさ
566名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/06(木) 11:55:15.89 ID:t6/UPhV70
店員と客が粘着してて排他的雰囲気=最悪
店員と客が粘着してるが新規にもやさしい=最高
567名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/06(木) 12:49:33.29 ID:iwr8qHd50
店員と客が癒着←論外
568名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/06(木) 12:49:51.24 ID:A55bHKc40
>>566
スペースにいる常連だけに声かけるんじゃなくて新規にも声かける店員さんがいるお店は雰囲気いいよね
あとは店内が綺麗かどうかも重要な要素だと思う。綺麗に所にはそれ相応の客が来るよね
569名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/06(木) 13:00:28.31 ID:tYcsZZmJ0
一番最悪なのはレジ前で店員と客が話してる店だな
570名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/06(木) 13:24:10.68 ID:Lescvrzo0
そうか?そういう店もアリだと思うが・・・
人通りの多い所のチェーン店と
個人経営店じゃ客層に違いもあるし
古参を大事にしないとアレだし訳が違うでしょ
571名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/06(木) 14:11:01.35 ID:Q2wAjb720
初めて行った店で
カード見てるだけで声かけてくれた時は
ここの店いいなと思った
572名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/06(木) 14:50:19.36 ID:783433dx0
お前それ不審者と思われてるよ
573名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/06(木) 15:01:09.09 ID:iwr8qHd50
ゴースト・タイラーってカード化されないかな
574名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/06(木) 15:01:15.40 ID:ELkfG0sJ0
は、ゾロスターが強化されて復活するってことはオルタナティブの復活も来る・・・?
575名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/06(木) 15:11:23.24 ID:TU52LI7KP
オルタナティブ・ゼロに?
576名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/06(木) 15:43:32.39 ID:Q2wAjb720
もし買うなら声かけてくれって入って5分くらいで言われただけだし・・・・
そのあと普通に購入したけどね
577名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/06(木) 15:47:35.76 ID:3Nm9oQaA0
有色のオラクリオンOMGも出てややこしいことに
578名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/06(木) 16:04:34.50 ID:T6XFg5PB0
もはやマジョラムさんに居場所は無いのか…
と言ってもアシッドも自身とジャスティスしか出してない気が
579名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/06(木) 16:05:31.88 ID:mqoB6huw0
いつも行くところは常連新規問わず客だけで盛り上がってるなー
店員と仲良くなったことないわ
580名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/06(木) 16:08:18.16 ID:RF97yG1gQ
先を考えれば無色ゴッドって制約は妥当なんだろうけど…
マジョラムからオラクリオンを展開したかったぜ
581名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/06(木) 16:32:24.88 ID:IUhNdMGN0
ダフトもマジョラムも1年間で出せるのが増えていくからと期待を込めてたのに・・・
まさかの無色やめ・・・
582名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/06(木) 16:55:21.46 ID:rdxTZA3p0
また数年したら無色プッシュが再び来るかもしれない
583名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/06(木) 17:01:06.76 ID:Zgs36xeU0
注意するようにしてるけど馴れ合いとの境界線が分からんのだよな。俺らは普通に楽しくやってるつもりでも一見さんからしたら近寄りがたい雰囲気出してるのかもしれんし
584名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/06(木) 17:15:43.35 ID:/mPJdkUH0
タースケルケルヨ「(破壊置換効果で)タスケラレナカッタ・・・」
585名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/06(木) 17:29:59.47 ID:T6XFg5PB0
コミュニティが出来て慣れてくると初心者が入りたそうにしてるのが分かる
それを察してワザと身内がフリーでやってるのを見物して暇を装い「あ、そこの貴方、一勝負しませんか?」
そして交代で2軍やファンデッキで対戦(決してデュエル中の舐めプレイはしない)

1時間もすればデュエ友に。今ではショップでハブられる人はいない
586名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/06(木) 17:52:44.38 ID:mqoB6huw0
フリーしませんか?←ポポポーン!
587名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/06(木) 18:27:39.12 ID:uzqo5j4S0
>>584
ケルケルヨは自分にできる限り助けるだろ!
どう考えても助ける気があるようには見えない人(?)と一緒にするなよ!
あっちはわざと見殺しにしてるとしか思えないシーンもあるんだぞ!
588名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/06(木) 18:48:15.20 ID:QfaphGrG0
リュウセイとプリンの同人誌が読みたい。
589名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/06(木) 19:33:25.56 ID:rdxTZA3p0
ケルケルヨさん無理やり体内にクリーチャー仕込まれて産まされてるんだと考えると興奮してきた
590名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/06(木) 19:46:18.67 ID:GHSaj+m10
ジオ・リバースの時にも同じ様なレスを見た
591名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/06(木) 19:50:31.06 ID:NdjLWJtT0
スーパーデッキMAXが改造するたびに弱くなってく気がする
592名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/06(木) 20:03:51.74 ID:TU52LI7KP
ちょっとレベル高過ぎないっすかねぇ
593名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/06(木) 20:05:17.97 ID:AXkD8qaT0
イズモスーパーデッキ、\1980で売られてた
その店でNが\1780だった

OMGの価値って…

ところでOMGといい勝負しそうなデッキ教えてくれ、ファンデッキでもいいから
持ちデッキじゃほぼ勝てないんだ、このデッキ自体は面白い動きしてんのに
594名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/06(木) 20:08:54.08 ID:vDr8zlfx0
カツキングと伝説の秘宝
595名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/06(木) 20:09:39.43 ID:fgHwaL/e0
自然入りOMGと無改造MAXは良い勝負するよ
596名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/06(木) 20:17:14.27 ID:BRETvdep0
>>593
普通に改造しろよ
水抜いて逆襲と黒幕とディアウト増やしたらクソ強くなった
597名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/06(木) 20:21:46.39 ID:AXkD8qaT0
>>596
黒幕は持ってないなーまあそれはいいとして
それはどんなデッキといい勝負するんだ

ちなみに俺はRとガニスター入れた展開型にしてる
598名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/06(木) 20:25:05.46 ID:GHSaj+m10
水で展開するならプロジェクト・ゴッドを入れないのは勿体無いと思う
山札切れ?・N・がいればダイジョブダイジョブ
599名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/06(木) 20:26:33.08 ID:BRETvdep0
全然いろんなのとやれるけど
構築でしょ
600名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/06(木) 20:29:52.11 ID:QfaphGrG0
OMGは思った以上に改造の幅が広いからな。
>>597は抜いたカード、入れたカードの詳細とか書いたほうがいいと思う。
601名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/06(木) 20:30:07.79 ID:zHFz88zA0
一撃奪取に頼るより逆にスパイス減らして自然ブースト入れたほうが面白い
スパイスは複数枚あれば強力だけど、1枚だけ場に出てるだけで十分だし
602名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/06(木) 20:31:47.30 ID:oTq3XfDM0
なんかみんな勘違いしてるけど、OMG改造したから試したいけど自分のデッキじゃOMGが強すぎて相手にならないとそういうことだろ?
603名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/06(木) 20:41:24.24 ID:AXkD8qaT0
>>602
な、なんだってー

そうか結局俺の構築及びプレイングの問題なのか…
604名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/06(木) 20:49:54.22 ID:zcVl7P88O
OMGは普通に強いから困る
水入り自然入り両方作りがいあってよい
605名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/06(木) 21:12:16.50 ID:783433dx0
>>593
永遠リュウ2500で売りながらMAX売ってるとこもよくあるw
606名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/06(木) 21:14:24.79 ID:CD4KbyeG0
OMG強いよな、というかデュエマは構築済みは(出たときは)強すぎて困る
さっき買いましたみたいな子に普通に負けちゃう
607名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/06(木) 21:15:16.17 ID:/mPJdkUH0
墓地肥やし投入してサイン神門呪印でリアニメイトもなかなか
状況に応じて好きなのを出せるのは強い(確信)
608名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/06(木) 21:25:17.24 ID:kg/fh83M0
OMGであることを除いても強いロラパ、ディアウト
OMGでならクッソ強いサマソニア、ワイアード、イズモR
有効に使うなら黒幕が欲しくなるけど強いライジングサン
超神類イズモのサポートにもなるラウドパーク
グラストンベリーも、何かの役に立つだろうし隙が無いよなあ…
609名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/06(木) 21:44:44.36 ID:QfaphGrG0
>>608
出したら、だいたいの相手が嫌な顔をする超神類イズモも追加で。
グランストロベリーさんは−3000だったら……。
610名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/06(木) 21:54:17.28 ID:d2QJDgEii
そんな中俺はヘヴィデスメタルを組むのだった
611名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/06(木) 21:58:12.51 ID:oTq3XfDM0
>>603
ごめん俺の方が勘違いしてた…煽ったわけじゃないんだスマン
バイオレンスヘヴン結構ホイホイ打てるからオヌヌメ
612名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/06(木) 22:07:46.51 ID:/mPJdkUH0
横槍で悪いけどバイオレンスヘブンはタップキルやビッグディアウトで制圧するomgとは噛み合わせ悪いと思った
バトルゾーンの制圧は十分できるからどっちかっていうと手札攻めたい
613名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/06(木) 22:15:44.02 ID:0EveDdKL0
白黒でOMG作ったらガチで他のデッキじゃ太刀打ちできないぐらい強くて困ってるわ
ベルリンとスパイスクイーンズが強い
614名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/06(木) 22:17:01.73 ID:GHSaj+m10
でも大体4コスト以下で撃てるから破格よね
ハンデスかぁ…ブラーやジンジャーとかどうよ
615名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/06(木) 22:25:24.85 ID:kg/fh83M0
贅沢だがイズモRで投げれるハンデスOMGが欲しい
cipランダムハンデスあたりで良いから
616名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/06(木) 22:28:05.74 ID:BRETvdep0
ベルリンいれてみようかなあ
617名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/06(木) 22:43:53.43 ID:GHSaj+m10
光闇の2色だと3色で組むよりデッキの多色が多くなっていくわ
どれも強力故に飽和状態になるんだよね
618名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/06(木) 22:45:36.94 ID:tYcsZZmJ0
光闇の2色のカードで弱いカードない気がする
619名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/06(木) 22:46:43.49 ID:783433dx0
光闇構成ってドロソにコアクアン、STにサーファー足してドロマーするのが基本だと思ったが完全に光闇で回るのか
620名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/06(木) 22:47:26.37 ID:miT7RpuF0
シャンツアイは……
621名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/06(木) 22:48:14.66 ID:AXkD8qaT0
>>618
調べたら48枚あったが流石に使えないカードはこんもりあった
622名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/06(木) 22:49:22.52 ID:QfaphGrG0
>>620
手札に3,4枚以上ゴッドがいれば強い。

>>619
昔、アルカディアスナイトというデッキがあってですね。
623名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/06(木) 22:53:19.09 ID:wG0QjdDm0
>>618
パッと思いついた使いづらいカードと言えばメルカプ
624名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/06(木) 22:57:06.24 ID:vDr8zlfx0
>>619
サマソニアが優秀だから青抜きでもいけそう
625名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/06(木) 22:57:31.19 ID:GHSaj+m10
メルカプとか登場初期のは使いにくいのあるけどそんくらいじゃね
ザンバラとかどうなんでしょ
>>620
OMGではホイホイ出せるしバトル限定とはいえ+3000はフリルと同じく馬鹿にならんよ
ゴッドだけじゃなくクィーンズやイヌハッカも結構な壁になる
626名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/06(木) 22:59:09.55 ID:0EveDdKL0
白黒はサマソニアとラウドパークのおかげで手札減らないヤバい
元々序盤に使うカード自体が少ないのとベルリンのおかげで普通に回ってくれる
イエス相手は知らん
627名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/06(木) 22:59:57.26 ID:NLMp6d0O0
ドロマーOMGはクイーンズ潰されると途端に苦しくなるってそれ一番言われてるぞ
628名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/06(木) 23:02:25.88 ID:KmL9IJvl0
>>626
白黒型だとスパイス出せなかったときの3ターン目って何出す?
やっぱりタイムトリッパー?
629名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/06(木) 23:08:51.80 ID:0EveDdKL0
>>628
それな
デッキ組んでから3コス入ってないことに気付いてカレイコだとラウドパークの邪魔になるからトリッパー入れようと思ったけど抜くカードが見つからずに結局3コス入ってないんだよ
その分シールドトリガーとかに枠割いてるからビート耐性はあるんだけど事故るとラウドパークスタートとかになりかねん
やっぱり入れるとしたらトリッパーだと思うわ
それかヤミノカムスターとかの軽量ハンデスがいいんじゃないかな
630名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/06(木) 23:10:54.08 ID:/mPJdkUH0
アンラッキーダーツ(小声)
631名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/06(木) 23:13:56.30 ID:mqoB6huw0
ロスト・チャージャー(錯乱)
632名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/06(木) 23:20:00.20 ID:GHSaj+m10
オラクル的にはカムスターよりミョウガでいきたい
無難に3コスチャージャー、シュライバーってのもあるか
まぁ特に入れなくても良いかもな
633名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/06(木) 23:23:22.41 ID:AXkD8qaT0
でも種族って自分で活用しない場合
固めるべきかばらすべきかっていうとばらすべきだよね?
まあそんなシチュエーションまずないんだけど
634名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/06(木) 23:27:03.25 ID:zHFz88zA0
キクチカレイコが優秀だった あとメスタポ
635名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/07(金) 00:11:00.51 ID:E7viLPU20
ミルメルとラララライフをギフトラムダに突っ込んでみたら2T3Tにラムダ飛ばせてなかなかいい感じだったけど
このセット突っ込んで強いデッキって他にないかな?
636名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/07(金) 00:21:02.31 ID:PzBVftlo0
>>633
そもそも活用しない場合って単体のカードパワーやコンボなんかがデッキ構築の中心だろうから
固めるとかばらすとかの意識自体無いと思う
637名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/07(金) 00:21:59.33 ID:bBx3udsX0
>>625
カスケードとか聖地とかフォーミュラとか
638名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/07(金) 00:29:35.87 ID:IClSMQyV0
次のOMGがどんな能力だとOMGは本格的に環境入りするだろうか。
リンク時ハンデス持ちOMGとか出たら、中堅はいくかな?
639名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/07(金) 00:33:51.35 ID:pNw7c7Y/0
ハンデスはOMGだけじゃなくゴッド・ノヴァ時代から引きずってる問題でもある
640名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/07(金) 00:35:58.26 ID:jSJQfIMP0
せめてグランストンベリーのマイナス効果がハンデスだったら…
641名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/07(金) 00:40:26.35 ID:bBx3udsX0
提督ゴッド
ハチ公ゴッド
642名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/07(金) 00:43:21.39 ID:E7viLPU20
ニケ※◎☆♯△ってネタカードかと思ってたら結構強いのね
軽いタップキル用として使えそう
643名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/07(金) 00:58:09.18 ID:BRfwp50c0
ラディカル・バインドから1年ちょいでSTついて確定で1ドロー付きになったからな
手札に来ても余ったマナでタップキルできるのは好都合。バトル時効果持ちと組み合わせるのもいい
644名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/07(金) 01:58:55.30 ID:htc7yWnS0
カツキング高すぎんだろ
ヨミは着々と安くなってるのになんなんだ!!!
オークションはやり方わからんしいいショップもないし詰んでるわ
645名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/07(金) 03:52:06.83 ID:pNw7c7Y/0
シューゲイザー相手にロースキャッスルってどうなの
646名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/07(金) 03:52:37.69 ID:pNw7c7Y/0
ローズキャッスルだ なんだこのトリコに出てきそうな名前は
647名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/07(金) 04:55:26.04 ID:s7eoeInQ0
キューブライゾウの呪文比率ってどんなもんにしてる?
メンデルス4ルーレット4キューブ4ミラミスホーガンだと肝心な時に事故る…
648名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/07(金) 05:04:31.84 ID:PzBVftlo0
>>645
1枚じゃイマイチ効かないと思う
手芸がハンゾウラインでもある6000になるのはいいけど
キリューが場に残らずマナにも行かないっていうくらいしかメインの動きに影響がない

薔薇城に加えてブロッカー置いたりできれば結構役立つかもしれないな
649名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/07(金) 05:57:44.65 ID:pNw7c7Y/0
シューゲイザーってブロッカー並べてもキリューでスレイヤー化してくるから嫌い
まあ2枚目のシューゲイザー無いと相手も壊滅状態になるけど
650名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/07(金) 06:53:45.25 ID:812s9I340
10年ぶりくらいにやるため赤いスーパーデッキを購入
休日に無改造のまま大会に突入する模様
651名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/07(金) 06:54:53.89 ID:PatJJgtt0
シューゲイザー相手にしてるとアポカリプスデイが神カードに思えてくる
652名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/07(金) 07:53:31.74 ID:v5BHYxqmO
OMG、最初リストみた時のガッカリ感と実際に回した時のワクテカ感の差は異常

MAXは再録みた瞬間からギミックいりビマナと動きを理解できたがOMGは本気でNワールドが本体だと思った
653名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/07(金) 08:35:34.48 ID:jAKpnsgK0
>>651
禿同。シューゲイザーが増えてからデッキに無理やり3,4枚ねじ込むようになったわ
あれがトリガーするだけで何体出されようが問答無用に吹き飛ばせるからな
654名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/07(金) 08:38:28.60 ID:E7viLPU20
おつかいの効果を最大限にするために水比率を下げるとおつかい撃つための水マナが無いというジレンマ
655名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/07(金) 08:54:25.70 ID:3vXL1SX+0
水を含む光や闇を入れて多色のマナのタップインに悩む
656名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/07(金) 09:09:24.56 ID:pNw7c7Y/0
クロック4枚ぐらいブチ込んで手札に来たら問答無用でマナ送りにしてるけどなあ
おつかいで落ちてもデスゲートで釣れるし
657名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/07(金) 10:24:36.88 ID:v5BHYxqmO
>650
デフォルトでも変なコンボ入ってるから公式サイトの紹介とかみとこう。

EXILEのドロンした時の優先権とかも微妙にわかりにくいしね
658名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/07(金) 11:32:59.61 ID:efIvvpro0
コアクアンは墓地利用を必ず前提に考えるなぁ
シャチホコ使ってた頃はファルピエロの回収対象とか激天下のリアニ対象が増えてラッキーってかんじで
659名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/07(金) 12:50:34.64 ID:pAQ1v1XTO
スーパーデッキ無改造でとりあえず大会とか大正解
660名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/07(金) 13:32:45.95 ID:v5BHYxqmO
まぁ過去にはメンコカードつき構築済みデッキが九州準優勝したしな
661名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/07(金) 13:37:13.00 ID:uQExu2nI0
ストロングメタルかメタルといえば
4コス以下のバニラしかアパッチとハンターサイキック4コス以下しか呼べないアパッチ
比べるべくも無く差がひどい
662名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/07(金) 14:13:45.99 ID:htc7yWnS0
破壊されないという単純かつ明解な効果のめんこは強いと思うの
吸い込むが悪いだけさ
663名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/07(金) 14:15:40.61 ID:efIvvpro0
ブロッカー、ハンティング持ちのアタッカー群、ドラゴンサポート…
ウェンディゴはせめてコスト制限がなければ…とか思ったが
そんなこしたらギフトウェンディゴからのヒラメキ激竜王とかやれちゃうのか
664名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/07(金) 14:20:13.33 ID:BRfwp50c0
不死身にペトリアル付けてシールドに鋼鉄とワーゲンで不死身状態できるよ

そこ高飛車マドンナにペトリアルでいいとか言わない
665名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/07(金) 14:20:44.25 ID:uQExu2nI0
4コス以下の無色と範囲広ければ こんどはあとでぶっ壊れる可能性が見えるわけだしね

破壊されないストロングの破壊されないがルール的にチートなのが凄い 置換効果でも関係無しに破壊されないのが凄いと思う
やっぱり吸い込むが強すぎるだけで
666名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/07(金) 14:36:56.09 ID:yLQp+X/X0
置換抜きのテキストって強力だな
そういうのもっと増やしていけばいいのに
安売りはダメだけどさ・・・
667名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/07(金) 15:34:33.33 ID:BKeA8AS6I
覚醒リンクがなぜ生まれたかについての考察をしてるブログがあって面白かった
668名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/07(金) 15:43:26.03 ID:i2t077f20
>>667
気になる
669名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/07(金) 16:16:59.69 ID:efIvvpro0
思い出して見に行ってみたが、興味深い
競合商材に対応するための1ゲームの高速化、か
E2のブースト環境もE3のG0、光臨などの踏み倒しも
短時間でゲームセットに持ち込みつつ、盤面をダイナミックにさせるための試みなのかな
670名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/07(金) 16:52:45.85 ID:812s9I340
>>657
ありがとうございます
ボルメテウスホワイトドラゴンの時代とは比べものにならないくらい早いな
671名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/07(金) 17:01:31.79 ID:TPFbpzfd0
もしかしてワイアードとライジングサンがいる時黒幕出したら手札のOMG全部出せるのか?
672名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/07(金) 17:14:10.43 ID:IClSMQyV0
>>670
そりゃ、ボルメテの時代から10年近くたってるからな。
673名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/07(金) 17:14:20.72 ID:s7eoeInQ0
敵対色の5マナ2000サイクルとか、アルカディアスバロムの合体とか消防の頃妄想してたクリーチャーが最近になって実現してるわ

そろそろペガサススターマンナーガソウルフェニックスのリメイクも来てくれ
674名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/07(金) 17:17:31.32 ID:yLQp+X/X0
>>671
無理じゃね?
ワイアードの盾追加する処理は黒幕の能力の解決後だから

黒幕召還→ワイアードで盾1枚追加→黒幕で全盾ブレイク→
→ライジングサンで盾のOMG全部出す→ワイアードで出したOMG分盾追加
ってなると思う

俺、勘違いしてる?
675名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/07(金) 17:21:27.18 ID:TPFbpzfd0
>>674
盾からOMG出す時黒幕リンク解除して3体リンクで全ブレイク効果待機させて
ST処理終わったらワイアードでOMG仕込んでそれをブレイクって出来ないのかね
676名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/07(金) 17:37:45.05 ID:jSJQfIMP0
>>675
出来るよ
黒幕自身が中央ゴッドリンクだからこそのコンボ
サマソニアが複数体いればデッキのゴッド全部出したりとかも可能
ただオーバーキルなんだけどね(笑)
677名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/07(金) 17:40:44.89 ID:TPFbpzfd0
おお出来るのかサンクス
相手の場にブロッカーが大量にいて呪文が封じられてるときとかに使えそう
678名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/07(金) 17:43:03.13 ID:G8JlQTKl0
ああ黒幕三体リンクの効果を何度も起動させるってこと?
679名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/07(金) 17:54:40.47 ID:v5BHYxqmO
デュエマは優先権処理が同時に発生した場合はアクティブプレイヤーが任意になんとかしろって書いてあっからなぁ
MTGのスタッフとか遊戯王のチェーンとは似て非なるものだし
680名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/07(金) 17:56:01.93 ID:RfSGCoTNP
そのルールがあるからこそのヒラメキカツキングとかなわけだな
681名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/07(金) 18:19:42.75 ID:BRfwp50c0
デュエマがソリティアになりやすい原因でもあるけどな
682名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/07(金) 18:27:47.40 ID:rqzdyy/hO
殿堂ゼロやったらソリティアしかいないしな
まあソリティアされる前に潰す速攻もちゃんと環境にいるからいいさ
683名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/07(金) 18:28:11.28 ID:iYcwoNvQ0
デュエマがソリティア?…
684名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/07(金) 18:30:16.21 ID:iycJ7wWB0
トリオドロン・ゴーのテキストの 異なる名前 って部分は要らないような気がするですです
685名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/07(金) 18:32:52.34 ID:IClSMQyV0
>>673
ナーガ、ペガサスは割と進化元種族に問題があるから先にその解決だな。
ソウルは転生しても許される。
686名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/07(金) 18:36:48.72 ID:jvzFQjMW0
>>684
一応書いとかないとまた不備だの重箱の隅つつかれる可能性も
エグザイルのルールを間違える人はそういないだろうけどさ
687名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/07(金) 18:42:11.95 ID:qPuBUTAJQ
>>684
エグザイルの誓約によって同名エグザイルは2体以上にならないし必要ないように見えるロック
しかし、ドロン先の指定が「名前に《友情》とあるエグザイル・クリーチャー」ではなく「名前に《友情》を持つカード」となっているのが怪し…ちょっとトイレだロック
688名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/07(金) 18:43:22.43 ID:yLQp+X/X0
>>675
そうかあれリンク時の効果か
すっかり忘れてたすまん
689名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/07(金) 18:54:13.37 ID:efIvvpro0
友情持ちエグザイルが公開された4体だけとは限らんしなあ
あとRとかMとかGがこれまでのロビンとかミケランとかグローバルも対象に取れれば素敵なんだけど
それでもミケラジェンヌはどうにもならないが
690名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/07(金) 18:57:55.37 ID:uQExu2nI0
いっそカツブータンが絆じゃなくて友情だったらよかったのに
しかしほんと弾毎のエクザイルに関連付けとかしないよな・・・
691名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/07(金) 19:02:59.04 ID:G8JlQTKl0
え?さっきの解釈であってるんだよね?
シールド割って神出してシールド埋めて出した神を黒幕とリンクさせてブレイク効果を待機…
692名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/07(金) 19:08:28.16 ID:PatJJgtt0
今までドロンゴーが役に立った経験ってカツキングMAXしかいない
除去したい→手札にまだ握ってたらどうするよ? ハンド無駄にして8000火力飛んでくるんだぜ?→放置
みたいな感じで
693名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/07(金) 19:17:53.29 ID:qPuBUTAJQ
やけっぱちになって超神類イズモに鬼セブンを突っ込んだハズなのに
呪印と一緒に絶妙な仕事をしやがる
694名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/07(金) 19:18:22.09 ID:apGWMFuYP
ドロンに必要なのはcipと破壊しなきゃならないシステム持ちなんやなぁ
695名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/07(金) 19:20:19.29 ID:PzBVftlo0
>>690
出た当初は今後『宇宙』とかのドロンゴー先が増えたりするんだろうと予想したよね

>>692
俺はニケならちゃんと働いたことがあるな
ミケランジェロもブロッカーだったら最高だったのに

ドロンゴーは破壊にしか対応しない上に手札依存だから困る
戻されるわマナ送りにされるわジェニーしたうえで破壊されるわ
696名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/07(金) 19:24:29.02 ID:jvzFQjMW0
ドロン・ゴーに加えてカツドン破からも出てくるロビンフッドかっこいい

「ドロン・ゴーは除去耐性」って考えてる奴はあんまいない気もする
相手の除去よりに自分で破壊する数の方が多いだろ
697名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/07(金) 19:33:30.14 ID:SBkWYxzS0
ドロン・ゴー出すならドン吸い殿堂させとけよと思ったけどキクチ君とかカレイコ君いるからダメだった
698名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/07(金) 19:34:53.27 ID:3vXL1SX+0
ロビンフッドは登場時から攻撃時に相手の場に触れるし触らなくていい場面は引けるしでかなり使いやすいよな
699名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/07(金) 19:54:20.38 ID:efIvvpro0
カツドン破で破壊とバウンス美味しいです
ドロンゴー持ちではMAX、マジックマとロビンで三強だと思う
次点で専用構築がいるUKかなぁ
700名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/07(金) 20:20:24.97 ID:jvzFQjMW0
比べるならば扱い易さとコンボの多さと諸々加えた構築の幅が重要かと
どれも個性的でちょいと比べにくいしね
701名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/07(金) 20:26:10.74 ID:3vXL1SX+0
「神」名称ドロンをライデンホールで破壊しながらヴォルグサンダーで墓地肥やすのがマイブーム
神ドロンは3段階ドロンを律儀に狙うと本人たちが蘇生対象外で墓地に蘇生対象クリーチャー貯まりにくくて困る
素直にヒラメキでターミネーター出せってことなんだろうけども
702名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/07(金) 20:29:09.72 ID:PatJJgtt0
カツキングMAX:8000以下を焼く火力。禁断のマナからの召喚。除去→2体目「やあ」
ロビンフッド:バウンス、ドローと状況を選ばない柔軟性が魅力。パワーが低めなのが難点か
地獄魔槍:ハンドとフィールドを圧迫しつつ手札を補充するナイスガイ。豚汁ブッシャ―
703名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/07(金) 20:44:09.46 ID:wXpeRiok0
まぁエグザイルは使ってみるとどれも結構強いよ、うん

除去耐性として見た場合敵ターンで破壊されてドロン・ゴーした場合次の自分のターンには召喚酔い抜けてるからな。
そういう意味では武闘カツキングはSAと1ターン限りのアンタップキラーがどっちも無意味になるから
敵ターンでのドロン・ゴーは効果が薄い・・・。
704名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/07(金) 20:46:28.37 ID:bBx3udsX0
まあ俺もカテゴリが毎弾増えるの想像してたけど
販促的にはそうばらけない方が売れるんじゃないかね
「1枚当たっちゃったし後3枚欲しいな」みたいな
705名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/07(金) 21:24:48.08 ID:bBx3udsX0
携帯版サイトって閉鎖されたって出てるけど大会情報は更新され続けてるんだな
スマホだと画面内のスクロールが出来なかったからもっと前に気付いておきたかった
706名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/07(金) 23:07:46.45 ID:IClSMQyV0
あれ?デッキ開発部スリーブ再販されてる?
http://takaratomymall.jp/shop/g/g4904810804109/
707名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/07(金) 23:08:50.01 ID:Y0kCFPqf0
情報が遅い
708名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/07(金) 23:11:20.83 ID:FCAxdqbi0
>2014年2月24日より随時発送いたします。
>再販分には限定特典のストレージボックスは付属いたしません。

トモたゃん…(´;ω;`)
709名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/07(金) 23:11:30.20 ID:3vXL1SX+0
記事は面白く読んでるけどスリーブ化してもキャラとかにはそこまで思い入れないから・・・
710名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/07(金) 23:11:38.54 ID:k/JNbLMs0
相変わらずの電池
711名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/07(金) 23:27:41.31 ID:+KJeLSJ10
二カ月の休載のせいで飽きた()
最近は開発部よりDASHTVの方が面白い
ビクトリーズのカード化頼むよ
712名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/07(金) 23:32:13.03 ID:SBkWYxzS0
アツトのキャラが凄く好き
デュエルヒーローってどうやったらなれるの?
713名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/07(金) 23:32:31.92 ID:9Y/KUdJE0
開発部更新遅いけどまさか今日もないのか
714名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/07(金) 23:33:59.05 ID:SBkWYxzS0
二つ更新されとる
715名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/07(金) 23:34:00.51 ID:C5z+wJdH0
UKパンクの今更お前何しに来た感がヤバい
716名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/07(金) 23:38:45.92 ID:3vXL1SX+0
パンクはやはりループか・・・
717名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/07(金) 23:39:32.00 ID:SBkWYxzS0
ジ・エンド強ええ
718名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/07(金) 23:41:42.86 ID:jvzFQjMW0
今回は休載分紹介デッキも多かったね
決着のリュウセイ・ジ・エンド光/火かと思ったら水/火だったか
719名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/07(金) 23:41:54.05 ID:+KJeLSJ10
《決着のリュウセイ・ジ・エンド》
レッド・コマンド・ドラゴン/ハンター
炎/水 コスト8 パワー12000
■マナタップイン
■G・ゼローバトルゾーンに自分の名前にい《リュウセイ》とあるクリーチャーと
 《プリン》とあるクリーチャーがあれば、このクリーチャーをコストを支払わずに召喚してもよい。
■自分のサイキック・クリーチャーではないドラゴンの1体の上に置く。
■このクリーチャーがバトルする時、バトルするかわりに、相手のクリーチャーを持ち主の手札に
 戻し、このクリーチャーをアンタップする。
■T・ブレイカー

ilus.Yukoo009
720名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/07(金) 23:45:22.96 ID:R++bjJ6F0
>>719
中々に頭おかしい気がした
721名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/07(金) 23:45:26.18 ID:9Y/KUdJE0
更新遅いなと書き込んだ瞬間更新されるとは…
リュウセイジエンドってことはリュウセイ&プリンの出番は今回でラストなんか
アニメでもリストラっぽいし
722名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/07(金) 23:48:08.78 ID:yLQp+X/X0
サイキックではない、か
勝リュウとかから進化されたら溜まったもんじゃないし妥当か
どっかにプリン様描いてないかなー
723名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/07(金) 23:50:42.74 ID:jvzFQjMW0
第4弾恒例の次エキスパンションの予告枠って感じもするね
次はドラゴンテーマになりそうだし
724名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/07(金) 23:52:08.98 ID:rqzdyy/hO
ジエンドと名の付くTCGのドラゴンがまた増えたのか…
725名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/07(金) 23:56:44.57 ID:C5z+wJdH0
トモちゃんがとうとう堕ちたか…

トモ
「いつも大変なんですよ!わたしとエーツーさんは二人で次世代WHFの会場を回ってましたけど、毎朝やらされてたんですからね!」
これは薄い本が捗りますわ
726名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/08(土) 00:01:09.75 ID:cQQnMmgy0
>>724
イラストがタカヤマトシアキだったらなあ
727名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/08(土) 00:06:49.57 ID:+XRzM5ND0
ジ・エンド…セルフスタンド…うっ、頭が…
728名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/08(土) 00:11:13.32 ID:IknYPOZe0
>>725
エートモは素晴らしい。
729名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/08(土) 00:18:15.96 ID:roITTNxy0
エー八重だろjk
730名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/08(土) 00:19:43.51 ID:ac9ywfIg0
「トモちゃんがエーツーくんの乗せ方を熟知しすぎててちょっとこわいくらいっすね」
何に乗るって?
731名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/08(土) 00:24:17.98 ID:g9uJNL9y0
ジエンドはパーフェクトストーム出してペチペチ超次元呪文連打するくらいしか思いつかない
732名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/08(土) 00:24:55.50 ID:L8D6MdNv0
エーツー君の熱い熱いアレに乗ってる
733名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/08(土) 00:25:25.86 ID:77IMcE730
pixivにラブパレードとワイアード来てる
興味深い裏話も
734名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/08(土) 00:28:42.93 ID:xvNJf3Bw0
以前までは嫌だ嫌だと言っていた彼女が二人での旅行の間に・・・
でも薄い本なんて出ないんだろうなー
735名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/08(土) 00:30:15.47 ID:nakRfCCv0
ジエンドちゃんとりあえず刃鬼にIN確定ですわ
736名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/08(土) 00:55:10.54 ID:HZxibijk0
何故に水火なんだ
色合わせにいいから文句はないけどさ
737名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/08(土) 00:58:38.02 ID:IknYPOZe0
>>736
これでリュウセイは
火自然:フォーエバー・プリンセス
火闇:エックスリボルバー
火光:メテオライト
火水:ジエンド
で火入り2色全制覇になるからかと。
738名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/08(土) 01:05:09.06 ID:qeKxVSxf0
即死コンボより無限ドローにはまった←分かる
だから墓地からカードを山札に戻して無限にドローする←ファッ!?
739名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/08(土) 01:19:57.04 ID:g9uJNL9y0
>>738
最初の段階でおかしいんだが…
740名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/08(土) 01:23:54.31 ID:roITTNxy0
ワロタ
741名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/08(土) 01:46:55.60 ID:MW+0WGTdP
これカツキングの話シャイニングキンジの時に散々話してなかったっけ
742名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/08(土) 01:47:46.66 ID:9/CjfMzL0
リュウセイの歴史
永遠のリュウセイ・カイザー

流星のフォーエバー・カイザー

勝利のリュウセイ・カイザー

オフコース・カイザー「龍」

悠久を統べる者 フォーエバー・プリンセス

宿命のディスティニー・リュウセイ

不敗のダイハード・リュウセイ

無双竜機フォーエバー・メテオ(?)

未知なる弾丸 リュウセイ

炎龍王子カイザー・プリンス(?)

閃光のメテオライト・リュウセイ

決着のリュウセイ・ジ・エンド

これマジ?リュウセイ出すぎだろ
743名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/08(土) 01:50:23.62 ID:wghesVd10
メテオライトとジエンドがデザイナーズコンボっぽいけど色がなぁ
ジエンドなんでか青だしプリンで優秀なの緑だし4色になってしまう
744名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/08(土) 02:45:26.08 ID:Vap9JHeA0
逆転王女プリン 勝利のプリンプリン「ほうほう、それでそれで?」
宿命リュウセイから逆転引っ張ればとりあえず揃うな。

コイツ無限掌もちのバトル強制勝利か
ところで進化なのか進化じゃないのかどっちなんだ
745名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/08(土) 02:48:41.52 ID:IknYPOZe0
>>743
ジエンドは素だし考えずにG0前提で入れてもいいんじゃね?
746名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/08(土) 02:55:28.21 ID:gVTY02Na0
今回の開発部は
カツキング GANGからもドロンゴーできるんですよ!
まあGANGいらないけどな!
って感じの扱いでワロタ
747名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/08(土) 03:15:36.23 ID:Vap9JHeA0
仮に《プリン》同様《リュウセイ》がルビOKだと(ダメだとフォーエバー・カイザーェ・・・だけど)
ピーチ・プリンセス→火炎の流星ソンクンor流星のエグゼドライブ、or流星のコブシエース
→ドラゴンの上にコイツ
ピーチ・プリンセス→ジオ・マスターチャ→プリンセスの上にコイツ

龍聖霊ウルフェウス→デス・ゲートなどリアニメイト踏み倒し→プリン→ウルフェウスの上にコイツ

結構遊べそう
748名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/08(土) 03:23:32.16 ID:9/CjfMzL0
どうしようもないオフコースカイザーの身になってみろよ

名前の流星の奴らの読みはりゅうせいであってリュウセイではないから恐らく無理
749名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/08(土) 03:37:45.36 ID:K9DuRb0b0
勝利リュウセイと勝利プリンが出ていればガルドスやメルガルスからいきなり殴りかかれるのか
750名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/08(土) 04:41:48.85 ID:g9uJNL9y0
極楽→超次元呪文連打
751名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/08(土) 04:46:51.54 ID:wnuB/6rT0
最近は極楽で呪文連打するよりロビンチャンプ使うことが多くなった
ロビンチャンプでE1初期のサイキック・スーパークリーチャー作るの楽しいです
752名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/08(土) 05:05:32.41 ID:nU8XxVY/0
翔帆轟音グローバライズの誤植には気付きたくなかった
テキストにミスがあると愛せない…そんなダメな人間なんだ俺は…
753名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/08(土) 07:28:23.61 ID:+1v6TkGM0
>>752
ダキテー・ドラグーンとか大嫌いだろ
わかるぞ
754名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/08(土) 07:34:04.59 ID:nU8XxVY/0
>>753
うん。ウェディングも使いたいけどテキストの誤植のせいで読むたびに
「訂正しろや宝富いいい、ぶるわああああああああああああ」
ってなる
755名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/08(土) 08:09:06.58 ID:7kO4Pf8b0
ユウヤ「そうだよー(便乗)」
756名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/08(土) 08:51:56.13 ID:WOjfdjtp0
次の大型セットが龍解ガイギンガだし、リュウセイまだ出番あるかもね
757名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/08(土) 09:06:09.14 ID:cQQnMmgy0
ハズレアが増えてしまった…
あのコストならマリッジ使うわ
758名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/08(土) 09:08:37.79 ID:NStSLziq0
ゾロアスターは9コス12000の白黒進化オラクル
オラクル、オラクリオン、ゴッド以外を対象にしたデッキボトム版バロム

ジエンドといい最終弾のくせに年末弾みたいな派手さだな
759名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/08(土) 09:12:48.53 ID:wnuB/6rT0
折角のゾロスターさんだし頑張って使うわ・・・ 初期のレイヴ・ディアボロスの扱いよりはマシやろ
760名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/08(土) 09:46:47.80 ID:BeoZ58js0
>>757
・種族がまるっきり違う=デッキも違う&
 進化元が軽量まで満遍なく存在(ちょっとコンコルドに似てる)
・オラクルはしぶといイヤらしい搦め手が得意
・破壊しないのも大事だよね

てかオラクリオンも文明持ち出るのか
特例的な感じだけど
761名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/08(土) 09:49:42.41 ID:SkIWAU/si
ゾロスター使いの俺歓喜
効果は強いから頑張って使うぜ
762名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/08(土) 09:59:01.77 ID:BeoZ58js0
蛇がくっついてる辺り背景でもイズモが何か手を回したのかね
ゾロ・ア・スターで読点打ってるのはロックスター的な意味なのか
763名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/08(土) 10:02:50.59 ID:bQT/GrOj0
開発部スリーブ再販か
764名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/08(土) 10:45:24.68 ID:IknYPOZe0
ゾロアスターのフレーバーが病んでる。
765名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/08(土) 12:44:24.52 ID:qZiYlPSv0
雪降ってるけど、大会どうしよっかな……
766名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/08(土) 12:46:12.66 ID:qZiYlPSv0
あげちゃった、ごめん
767名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/08(土) 12:51:36.90 ID:mf8zOhHt0
自分も車で1時間かかる場所だから迷ってるわ・・・
768名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/08(土) 12:53:21.24 ID:7kO4Pf8b0
ジョバンニとクルトの気合い釣りでdnaスパーク2枚を回したら無敵なんじゃね?
って思ったけどwブレイカーには勝てなかったよ・・・
769名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/08(土) 12:53:49.24 ID:ac9ywfIg0
>>768
つインパクトアブソーバー
770名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/08(土) 12:58:58.28 ID:7kO4Pf8b0
ありがとうございます!
これでシュゲ使って調子乗ってる友人に一泡吹かせられます!
771名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/08(土) 13:36:11.66 ID:K9DuRb0b0
じゃあそのターンは攻撃しないでおこう
772名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/08(土) 13:38:56.31 ID:WHMNMrCb0
バルホルスとか置いておこう
773名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/08(土) 13:40:09.93 ID:0L26qqOLI
透明スリーブでDRでたら不戦敗になりました。これって公式でそうなの?
ここで聞くことなのかわからんのだけど
774名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/08(土) 13:43:25.37 ID:WHMNMrCb0
本ゲームではスリーブを使用しない遊び方を想定しています
775名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/08(土) 13:43:31.93 ID:LeLT71u9O
>746
ま、ギャングさんもコロコロ付録になったわけではあるし、一応ね?(大人の事情)

MAXが優秀すぎるからカンフーさんもギャングさんもチョコレートのおまけさんも見劣りしてしまう。
776名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/08(土) 13:52:23.38 ID:ac9ywfIg0
>>773
公式に問い合わせれば?
777名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/08(土) 13:57:17.76 ID:JCxsH3Pm0
透明スリーブは基本的にカードの管理用とか上に重ねるようだとあれほど
安い無地の不透明スリーブあるんだからそれくらいは買え
778名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/08(土) 14:15:46.04 ID:TnrfgxUj0
2重にするならデュエマのスリーブの上には何つけたらいいんだ?
確かデュエマはスリーブ2重までだとどこかで聞いたような気がするんだが

最硬と書かれたオーバーガードZっていうのは2重でも反りにくいしなかなかいいんだけど
その硬さゆえにチクチク痛いしデカいしシャッフルしてるとスリーブとスリーブ同士が当たって裂けちゃったりしてなぁ・・・
まあそこら辺はしょうがないのかなぁ
779名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/08(土) 14:19:49.23 ID:IknYPOZe0
透明スリーブでジャッジキルとか怖い。
780名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/08(土) 14:23:03.64 ID:+RlI9vuV0
は?透明スリーブアウトってどういうこと?キャラスリじゃないとダメとかそう言う事なの?
781名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/08(土) 14:23:37.63 ID:0L26qqOLI
>>776
聞いてみたら公式では特に決めてないとのことだった。
店舗側の暗黙の了解的なことだろうか…
>>777
そのへん知らんかったんよ。前に一回透明なやつで参加しちゃったし
また行くとしたらそん時にやっすいやつを買います
782名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/08(土) 14:26:00.00 ID:WHMNMrCb0
裏面でカードが分かるだろ!って言いたいのかね
同じスリーブを長く使ってる奴はスリーブの傷で分かるけど
783名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/08(土) 14:26:13.39 ID:4n9QD/FW0
そもそもスリーブをしないとジャッジキルとか異常
DR開いてるっていうことは公認店舗なんだし公式にないルールを作り出すとか
公式のどっかに連絡して公認店舗剥奪できないかね
784名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/08(土) 14:26:22.06 ID:buIKPOLF0
中のカードが傷ついてたらマーキングと同じだからなぁ

透明なスリーブ使うなら中のカードは全て新品同様のもの使わないと
785名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/08(土) 14:29:15.88 ID:llkP25100
まあ透明スリでジャッジキルありなら
キャラスリとかのイラストが印刷されたスリーブでもジャッジキルできるんだけどな
786名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/08(土) 14:37:31.72 ID:K9DuRb0b0
>>784
そうなるとスリーブを使わなくてもマーキング扱いになるんだよなあ
787名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/08(土) 14:41:54.05 ID:buIKPOLF0
スリーブ使わない場合カードに傷がついてればマーキングだろ
788名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/08(土) 14:42:19.73 ID:DFgEea2U0
不透明スリーブなんて250円ぐらいなんだから2パック買うと思えば出せるやろ

>>785
某武士ゲーで一応禁止スリーブあるんだよなぁ・・・
789名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/08(土) 14:50:36.26 ID:ac9ywfIg0
で250円出さないと試合に参加できない理由は?
デュエマのコンセプトはカードがあればいつでも出来るだからスリーブは絶対必要なものではないんだが
790名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/08(土) 15:01:58.25 ID:4n9QD/FW0
そもそもスリーブにも傷やら汚れやらできるしな
791名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/08(土) 15:10:29.53 ID:VHCiS4yo0
子供の頃はスリーブ買う金あるならパックに回せ!って感じで使って無かったわw

あとゾロスターさん復活おめでとう、中々強いフィニッシャーじゃないすか
792名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/08(土) 15:14:36.74 ID:g9uJNL9y0
別にしてなくてもルール上問題はないはず
「僕はマーキングとかしてませんよ」っていうアピール
シャッフルを相手にやらせるのと同じでマナーみたいなもんだから
793名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/08(土) 15:17:38.78 ID:yXSeVssX0
スリーブしないのはルール上問題ないのかもしれないから大会出るのは勝手だけど、明らかに判別できるレベルのが混ざってて指摘されても文句言えないわな
794名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/08(土) 15:21:39.66 ID:nU8XxVY/0
スリーブの目的
・とりあえずカードの保護。傷つけたくないし
・カッティングとかでマーキングとかしてませんよ、というアピール
・スリーブの絵柄を楽しむ自己満足

俺的にはこんなところか
795名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/08(土) 15:25:00.07 ID:RQ7a5trS0
そのくらいのハウスルールはあってもいいんじゃね?
別にいじわるで禁止してるんじゃなくて、トラブル防止策だし。
公式大会でもウルプロの不透明スリーブが全選手に配布されるんだぜ?
796名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/08(土) 15:41:15.93 ID:LeLT71u9O
この流れならいえる
別コロ付録スリーヴ、さすがにオマケだけあり品質今一じゃね?
大会で使うのをためらうレベル
797名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/08(土) 15:54:55.39 ID:WHMNMrCb0
透明スリーブは裏スリ用
大会には出させてもらえないけど
798名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/08(土) 17:11:07.73 ID:NJadVNClO
公式で決まってもいないのに透明スリーブでジャッジキルとかありえないだろそれ
ちびっこが多いDMだからこそ公式店舗はルールやマナーをキチンとして欲しいな
特にノースリや透明は資金の少ないちびっこに多いんだし
799名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/08(土) 17:44:18.06 ID:IknYPOZe0
>>796
ペラペラスリーブだしな。
使ってるうちに違和感は減ることには減るけど。

今週のデッキ開発部はラブコメ要素多めだったな。
800名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/08(土) 17:53:44.70 ID:BeoZ58js0
シャンツァイさんの「破戒」の意味を考えてたんだが
元マントラ派説くらいしか思いつかない
801名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/08(土) 17:57:10.08 ID:L8D6MdNv0
???「おーおー好き勝手やりなさる…!」
802名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/08(土) 18:00:34.76 ID:YbWStUGx0
最近ハンター速攻が結果残してきた感じ?
やっぱ2マナでST呪文封殺するサグラダはおかしい
オラクルなら階級はカルマに違いない
803名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/08(土) 18:15:19.16 ID:nU8XxVY/0
ハンター速攻というがメスタポ置いてサグラダでビートするんじゃないのか?
実際のところ4ターンキルとか出来る赤単、黒緑よりは遅いのでは?
804名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/08(土) 18:20:00.98 ID:grvAq8nk0
黒緑は3ターンなんだよなぁ・・・
アゲアゲのついでにワンチャン覇かウェディングあたり狙ってビクトリー・ラッシュ開けたんだけど
呪「やぁ」
違う、お前じゃないんだ
805名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/08(土) 18:21:02.17 ID:4n9QD/FW0
ハンター速攻は環境にうまくマッチしてるから勝ててる
ただ速度が遅いし安定度が無いからビート相手には負けるし始まる前から運ゲーだね
806名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/08(土) 18:23:39.47 ID:zXjtb8cGP
そういやオラクル進化って今回で初だったっけ。これといって進化用名所ルールあるわけじゃ無いのな
807名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/08(土) 18:27:25.43 ID:BeoZ58js0
志村メイプルシロップ
まぁ階級名もあるからあんま弄れん感じ
808名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/08(土) 18:32:31.74 ID:nU8XxVY/0
ゾロアスターさんは完全にナニカサレタヨウダ状態だよな…
オラクリオン化したUKパンクは普通だし
イズモは一体何をしたのやら
809名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/08(土) 18:38:22.61 ID:BeoZ58js0
あ、進化オラクルはこれで2体目だけどオラクル進化はゾロ・ア・スターが初めてだったか
810名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/08(土) 18:44:41.52 ID:rYcTngVD0
ゾロ・ア・スターって区切り方見るとレオ・ザ・スターを思い浮かべる
811名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/08(土) 19:29:08.22 ID:grvAq8nk0
ゾロスターさんテスタロッサに倒されたはずなのに
UKパンクは時期的に合わないけどどうやってよみがえらせたんだ?
812名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/08(土) 19:30:45.14 ID:JnrCBKYgQ
某サイトで決着がオールバウンスとか言われてたけど
DASHTV的にも当然そんなことはなかったな当たり前だのオフコース
813名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/08(土) 19:39:49.61 ID:YbWStUGx0
次の編はドラゴンプッシュになるのは確定だが、水と光はどうなるんだろうか
あとこれでアース・ドラゴン単品で強いのがくるといいな
814名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/08(土) 19:45:21.30 ID:g9uJNL9y0
アーマード・ドラゴン復帰か!?
よっしゃあああああああああ
815名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/08(土) 19:47:52.24 ID:KUVOQhIO0
DASHTVでイズモを退けたのはリュウセイとプリンの愛の力だったって解説されてたってことはやはりプリンは…
816名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/08(土) 19:48:30.55 ID:L8D6MdNv0
どうでもいいけど、ボルバルザークって死期を悟ったアースドラゴンがアーマードドラゴンと融合した結果生まれたんだな
817名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/08(土) 19:49:40.99 ID:nU8XxVY/0
>>811
俺の憶測だけど「死を覆す力(不死帝ブルースのFT)」をUKパンクが吸収して
カツマスターとパンクの戦いから死者蘇生の力を分析して、都合よく死んだゾロスターを実験台にした…とか
でもイズモが率いたOMGの軍勢はテスタが食い止めてたはずだし、微妙に辻褄が合わない
818名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/08(土) 19:53:11.58 ID:zXjtb8cGP
元々自分に死んだら自動蘇生する術を掛けてたという可能性
819名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/08(土) 19:55:28.16 ID:H3T/SUHJ0
アニメのゾロスターの声ってなんかキモイな声優が、じゃなくて好きじゃない
820名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/08(土) 19:56:44.91 ID:NIRt6q6O0
>>813
自然軽〜中はグリーンコマンドドラゴンをメインにしてアースドラゴンや太陽王を乱暴する気に決まっているわ!!
821名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/08(土) 20:01:29.44 ID:BeoZ58js0
ゾロスターは露払いとして先にアウトレイジと交戦してたか
「黒幕」と共にBPに向かったんじゃねぇのか?
822名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/08(土) 20:09:10.41 ID:YbWStUGx0
>>820
どうも単品だと微妙なんだよなアース・ドラゴンw
次回予告カード見て見ない事には分からんけど、キング・コマンド・ドラゴンもどうなったのか気になるな
823名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/08(土) 20:11:55.74 ID:IknYPOZe0
>>815
じゃあ、イズモVSテスタ陣営って
1.テスタ、アリスが死ぬ気で防衛
2.ブルースがクロス生き返らせて、そこそこ拮抗。
3.リュウセイ、プリン(おそらく、プリンスも)が援軍で来て、イズモを
追い払う
って感じだったのか。
824名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/08(土) 20:20:50.82 ID:Y+8oVBkv0
伊原先生のマンガが打ち切られなかったらそのあたりの新旧主人公揃い踏みだダブルヒーロー!!とか描かれたんだろうな
825名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/08(土) 20:24:03.51 ID:rmMeZ88I0
そろそろ無印と闘魂編だけの種族のパックとか出ないかなー
原点回帰って意味で
826名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/08(土) 20:28:09.99 ID:bQT/GrOj0
スターライト・ツリー復活希望
827名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/08(土) 20:35:52.50 ID:WHMNMrCb0
ワイバーン・・・
828名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/08(土) 20:54:54.31 ID:Q/6LeQYh0
(ベスト・チャレンジャー再販かな?)
829名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/08(土) 20:55:28.73 ID:t35jnvQl0
オリジンゴッドVSゴッドVSゴッド・ノヴァの展開はよ
830名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/08(土) 20:59:01.11 ID:h84P8uNU0
E3のビクトリーはE1E2と比べるとそこまで強くなかったな
いやヴォルグ覇レベルのビクトリーを連発されても困るけど
831名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/08(土) 21:01:53.46 ID:30rjjEK80
5000GTとアシッドは通常パックじゃないしなぁ
832名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/08(土) 21:14:47.51 ID:OeWTYrLe0
E3ではシューゲイザー・カツキングMAX・5000GTが強かった
833名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/08(土) 21:21:13.25 ID:YbWStUGx0
>>830
ビクトリーは個人的に入っても1枚な性能がベストだと思う
834名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/08(土) 22:10:50.66 ID:Y+8oVBkv0
仮称E4ではビクトリーカードは各1枚ずつという制限付かないかな
武闘将軍さんは、まあ、同じ能力でビクトリーなし再販と言う形で
835名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/08(土) 22:24:36.67 ID:BeoZ58js0
何か尾鰭がついてる感じだけどあくまで単なる称号だかんな!
836名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/08(土) 22:27:20.68 ID:zXjtb8cGP
そういやE3って ≡V≡参照効果あったっけ?あったような気がしなくなくもない
837名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/08(土) 22:53:13.64 ID:W7T6wuTf0
ドロン・ゴー自体は複数積み要求だからあえてビクトリーの武闘将軍は子供だましな性能にしたのかもしれない
838名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/08(土) 22:53:56.05 ID:qZiYlPSv0
e4では協力な種族指定進化クリが欲しい
今でも種族デッキは組めるけど、環境入りするレベルのが欲しい
839名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/08(土) 23:01:17.04 ID:g9uJNL9y0
ガロウズとかいう光るメンコ当てた時の悔しい思いはもうしたくない
840名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/08(土) 23:03:08.79 ID:1oq0Gl1u0
カツキングもカツマスターもカツムゲンもなんというか一歩引いた性能にしてある感はあるね 無限とか派手ではあるけど
841名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/08(土) 23:14:48.50 ID:ac9ywfIg0
>>839
ガロウズ強いよ
出しやすいWブレイカーサイキックだし
まあリュウセイ
842名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/08(土) 23:15:09.39 ID:Y+8oVBkv0
>>839
ガロウズバカにするなよー
ヴォルグさえいなけりゃセブカイザーも激沸騰ももっとずっと頑張れたのに…!
843名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/08(土) 23:17:42.93 ID:zXjtb8cGP
早く俺のローリエの遊び相手増やしておくれ
844名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/08(土) 23:19:57.50 ID:g9uJNL9y0
お、Nか!?Nワール…ガロウズかよチッ
845名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/08(土) 23:27:07.48 ID:BeoZ58js0
>>843
最近プリン・プリンセスGuy-R出たのでそれで…自前の種族を活かせる奴もまた出るといいな

無限で思い出したがゾロアスターの魔方陣に∞マークがあるんだよな
846名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/08(土) 23:46:30.92 ID:h84P8uNU0
勝舞時代は水メインにしてるのは脇役しかいなかったから
オンセンがガロウズ使うのは嬉しかった
847名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 00:18:02.33 ID:QTmfVm9l0
バルガライザー「暴力はいけません。ですが笑えますねぇ、度重なる除去方法の増幅であなたは連ドラの表舞台から追放。
一方、私は今では連ドラの華。随分と差がつきましたぁ、悔しいでしょうねぇ」

バルガゲイザー「てめぇ!」
848名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 00:24:58.86 ID:W3IKBKro0
ライザーは強いドラゴン出る度に強化されるからインフレ進んでも使われ続ける希有な種類のカード
849名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 00:29:20.55 ID:1562hpkw0
しかしジャッキーの登場などもあってライザーは少しカードパワーが低いようにも思えてしまう
850名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 00:31:13.48 ID:nWh0nBcrP
そこはまぁ多色単色の差てすし
851名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 00:42:00.54 ID:H89W4Id30
ハル君って男相手だとがっつく感じで女相手だと「可愛いなあ(ボソッ)」みたいな対応だよね
852名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 01:03:16.50 ID:wCUnoJZj0
ゲイザーラゴンライザーライゾウフル積みの連ドラとかやってみたいんだけどね…

ジャガルザーとか捲れたら中々面白いと思う
853名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 01:04:14.33 ID:mIYY0Xq00
>>850
自然を足して攻撃時に踏み倒し+SA付加+エクストラターン(終了時に敗北)のボルバルライザーを作ろう(提案)
854名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 01:18:11.49 ID:TDCGfyaD0
ゾロアスターの能力ってどこに載ってる?アニメ?
855名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 01:37:39.33 ID:nWh0nBcrP
今して思うと、バルガゲイザーでアタックでジャガルザー捲ってそのままターボラッシュ、ってかなりよく考えられて作られたなって思う


エレーナ考えた奴は出て来なさい、怒鳴らないから(怒らないとは言ってない)
856名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 01:48:49.58 ID:UaAdQeoL0
白黒OMGでDR準優勝やったぜ。まぁ小規模なんだけどね
シューゲイザーにこそ勝てなかったけど赤黒ヒューマノイド/ハンター進化ビート(Bboyで進化投げてくる)相手にもゴッド特有の高コストで涙の終撃躱せたしST一枚でもあればワイアードから巻き返せた
五色相手の覇にげきおこイズモでジャッジ勝てて処理できたしOMG楽しい
イズモR最高や!
857名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 01:51:30.13 ID:s9PAGYcE0
シュゲには勝てんかー
でもガチンコ値高いし防御力もあるから理論上はかなり強いよな
本当に新しい戦い方って感じ
858名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 02:38:09.51 ID:2d+OgR5V0
ホワグリクロックサイレントスパーク4積み&アポカリ3積みしたミケランジェロでもシューゲイザーに勝てねえ……
859名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 03:31:07.43 ID:bFJdA3f+0
それはもうお前の運がないだけだから諦めよう
860名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 03:43:23.60 ID:KtzRTKUp0
>>856
2〜3コスト帯は何いれてた?
861名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 05:46:10.97 ID:MmdlE5C60
あと数日で殿堂発表とか楽しみすぎる〜
862名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 05:46:41.76 ID:mkeBJLqa0
発売前だからどうにも答えようがないんだが
武闘将軍にビックリイリュージョンで種族ゴッドを追加して絶頂神話を殴るとどういう結果になるんだろうか
863名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 06:34:59.53 ID:IWJ5Nbhg0
無限vs無限とか胸熱

案外イズモも無限パワー効果得てるかもしれないし、目だった裁定が出るかもよ
864名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 06:40:01.27 ID:nWh0nBcrP
はぁ…やっとオマケのチョコ50近く食いきったで…
865名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 06:47:12.18 ID:2d6EvxVV0
>>862
その時、イデが発動してインガ地平の彼方へ消し飛びます
866名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 07:14:32.88 ID:Zhcf/yWF0
デュエマってインフレインフレ言われてるけど、実際は地味な効果のカードの方がヤバいよね今
手芸とかガレットとかキューブとか
867名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 07:15:44.19 ID:IWJ5Nbhg0
目立つのと強いのとは違う
868名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 07:21:16.18 ID:4GSqhhKZ0
巷で話題の「偽ベートーベン」ってアンノウンっぽい響きだなあ
869名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 07:23:03.70 ID:CR6KnSiX0
OMGを青抜いて黒白にしようかと思うんだけど黒白で山札回復できる奴何があるかな?
870名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 07:38:55.21 ID:eL5qOSSz0
ドラゴンブッシュやるならNEX系統でないかな
871名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 08:19:14.62 ID:UaAdQeoL0
>>860
イエスとスパイス。スパイス無いときは色々諦めて4ターン始動もあるけどST多めだしOMGが一回場に出ればアド稼いでいけるからまぁ

>>869
返霊とか?デッキはどうしても切れるからそれ前提で火力の底上げでやってる
イズモRで並べてげきおこ置いたり、実際役に立ったのは紫電左神。リンクしなくても単体で2ターンで殴りきれる打点が素晴らしい
872名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 08:30:24.20 ID:CR6KnSiX0
>>871
あー超次元か ジオザマンいれればマナ回収も出来そうだなサンクス
873名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 08:37:02.90 ID:W3IKBKro0
改造すればするほどomg枚数が減ってomgサポートが弱くなるなるという罠
874名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 09:49:08.28 ID:fVn0d0Mf0
そりゃOMGまだ頭数ないし、第4弾待たないと
875名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 10:08:21.86 ID:5Zlp948R0
白黒オメガは3コスが悩む
タイムトリッパーがいいのか盆踊りがいいのか
876名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 10:12:33.65 ID:9gCJKoq30
無視してゴッドとST増量
イヌハッカは一応3だったか
877名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 10:15:47.41 ID:Obe1MqHn0
ソーラーチャージャー
クリスティゲート
リアリティヴォイド
バトウショルダー
メスタポ
一撃奪取
ローズ・キャッスル
サプライズホール
カムスター
アンラッキーダーツ

思いつくのはこの辺か
878名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 10:19:13.12 ID:IWJ5Nbhg0
なんでキクチカレイコがおらへんねや
ラウドパークと相性悪いって言っても終盤ではLO対策になるねんで
879名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 11:13:57.03 ID:SB2ANuZLO
STつきだし掘るなうオススメ
880名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 11:14:03.03 ID:5bWcPOTD0
ドラゴンスターター三種って【NEX】【XX】【なんか】じゃ…源氏がどうたらってあったし
881名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 11:15:12.98 ID:Zhcf/yWF0
個人的にはアーマード、ゾンビ、アースの三文明セットがいいな
882名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 11:20:05.74 ID:W3IKBKro0
デカさだけが取り柄のアースドラゴン
883名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 11:21:31.21 ID:rFbIR3+00
そんなこと言っているとランデスしちゃうぞ
884名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 11:25:36.39 ID:Zhcf/yWF0
上でも言われてるけどアースは単品だと本当に微妙な性能なのが…バルガライゾウ辺りか実戦で使えるのは
多色になると壊れ性能と化すけど
885名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 11:27:38.66 ID:XL5Qc2Kn0
アポロニアとポセイディアももっと特徴的な効果を持った奴を出して欲しい
タップとかブロックされないとかじゃなくて…
886名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 11:34:00.32 ID:rFbIR3+00
アポロニアはちょっと…
ポセイディアはヴェールとかノースとかバイケンとか渋いよね
887名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 11:36:17.99 ID:IWJ5Nbhg0
アポロニアとポセイディアは人工だから弱いのは仕方ない
888名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 11:36:19.41 ID:+m5/ZQoY0
アポロニア馬鹿にしてるとデルフィン投げるぞ
まぁライゾウもデルフィンもドラゴンであるだけでアースとかアポロニアとかはほぼ関係ないんだがな
889名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 11:37:10.87 ID:fVn0d0Mf0
アポロニアドラゴン増えたら俺のカイザープリンスが本気出す
890名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 11:38:39.33 ID:9gCJKoq30
いや目立たないようで特徴的なのは十分ある
ちょっと引き出しあさって振り返ってみ
891名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 11:40:37.02 ID:GSUT2l/Y0
不死鳥編第五弾のアポロニアとポセイディアの進化が好きだった
892名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 11:43:06.48 ID:Zhcf/yWF0
ほらアポロとポセイディアにはアクア・パトロールを温泉行きにさせた奴がいるじゃん?

そういや殿堂ゼロって変な話だが結構良環境と聞いたな
893名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 11:45:12.82 ID:CR6KnSiX0
酷いレベルでバランスがとれてるってやつか
894名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 11:49:40.19 ID:q9loxGyh0
各文明のドラゴンが増えるという名目で
キングコマンドドラゴンがさらに増えるんですね分かります
895名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 12:00:06.97 ID:QTmfVm9l0
ドラゴンゾンビだけ他のドラゴンと比べて特徴がはっきりしすぎてる感。
896名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 12:19:59.71 ID:G3b9erLW0
ボルケーノ・ドラゴン如きを命懸けで復活させたバーニング・ビーストの連中は恥ずかしくないのかな
897名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 12:35:33.94 ID:TGU4k0E40
バーニング・ビーストの面々「ドラゴン・ゾンビとアース・ドラゴン復活させたらなんかおまけでついてきた」

あれだよドラゴンゾンビとアースドラゴンで1000円分になったからアゲアゲボルケーノドラゴンがついてきた的な
898名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 13:19:55.47 ID:s9PAGYcE0
ミラフォース・ドラゴン「…」ソワソワ
899名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 14:27:52.83 ID:rFbIR3+00
>>898
イラストアド高いよ
900名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 15:03:43.20 ID:1562hpkw0
イラストといえばリュウセイは最後くらいNINNIN氏にして欲しかったなぁ
メテオライトは好きだけど
901名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 15:18:10.01 ID:wCUnoJZj0
なんでや!バルガゲイザーやジャガルザーは強かったやろ!
902名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 15:48:02.74 ID:KtzRTKUp0
>>871
イエスって強いの?
入れてみようとしたけどアクロアイトとかの方が良さそうなんだけど
903名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 16:06:22.27 ID:mkeBJLqa0
アゲアゲメーテルのテキストが微妙に変わってるけど
これはアガサの裁定にも影響してきたりするのかね?
904名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 16:15:49.92 ID:KtzRTKUp0
>>903
なんかあったの?
あのアガサの強制は納得がいかない
905名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 16:26:23.16 ID:mkeBJLqa0
>>904
旧テキスト「自分がカードを1枚引く時、1枚のかわりに2枚引き、自分の手札を1枚捨ててもよい。
新テキスト「自分がカードを1枚引く時、1枚のかわりに、2枚引いてから自分の手札を1枚捨ててもよい。

自分もアガサの解釈には納得してないクチだから、このメーテルのテキスト変更に何か意味があるのかなと
906名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 16:50:53.44 ID:mIYY0Xq00
>>902
簡単に言えばアクロアイトの方が2コストで出てきてパワー5000の死なないゼリー・ワームよりも強いかって話
907名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 17:03:52.98 ID:KtzRTKUp0
???
908名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 17:07:38.12 ID:wCUnoJZj0
>>906
???
909名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 17:32:36.37 ID:87e9/aGG0
>>905
「1枚引くこと」の代わりに「2枚引いて1枚捨てる」ってことを強調したいんじゃない?

旧テキストだと「一枚引く」代わりに「2枚引いて」、その後1枚捨てるみたいにも取れるし
910名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 17:44:38.00 ID:mkeBJLqa0
>>909
やっぱ分かりやすさの為かね
句読点の有無でバビロニアと処理が違ったり、アガサの効果が裁定変更されたから
変に考え込んでしまっただけか
911名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 18:52:56.15 ID:Gyiisr1T0
今日デュエルロードで相手から「君はデッキ理解力が足りないね」とか「もっとデッキ理解力あげてからDR来てよ、迷惑」とか言われてケジメされた

ミラクルフィーバー詠唱型フォーミュラで10マナと手札1枚あればバトルゾーンに何もない状態からエクストラウィンされるとか知らなかった

情弱って罪なんだな
OMGをデュエリスト失格の紙と交換させられた
912名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 18:55:22.38 ID:s9PAGYcE0
>>911
どういうこと?
913名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 18:58:50.45 ID:9gCJKoq30
触らぬなんとやら
たまに出てくるのよ
914名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 18:59:02.72 ID:87e9/aGG0
とりあえずそんなクソ野郎晒せよ
初心者狩りもいいとこだろ
915名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 19:00:09.00 ID:76AEpQjE0
>>911
え?カツアゲ?大変だ早く通報しないと
916名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 19:26:18.43 ID:J2TWp2DV0
今日バトルアリーナで相手から「己の弱さが敗北させるのだよ!」とか「相手が強かったのではない!己が弱かったのだ、迷惑」とか言われてケジメされた

シールド見られまくって10マナから覇くるとは思わなかった

情弱って罪なんだな
OMGをBBアクアマスターと交換させられた
917名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 19:38:44.39 ID:Gyiisr1T0
>>912
DR終わった後、フリーデュエルでフォーミュラとやりあったんだけど見事にエクストラウィンされて、「フィーバー詠唱型でも1ターンキルできるんだなあ〜」って呟いたら、
「は?」
「マナみて気づかなかったのか?」
「ギフトハリケーンで行けるだろ」
って言う声がギャラリーから沸いてきた
918名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 19:39:35.34 ID:Gyiisr1T0
そしたらフォーミュラ使いが、「君は今やったデュエルを振り返る癖をつけなさい、あのタイミングでブータンで殴るとかあり得なさすぎ、相手が動いていないときに無駄に殴るのはアホのする事」って冷たい声で言われた。
「君はデッキ理解力が足りないね、デッキ理解力がない奴がDRにきても迷惑なだけ 来ないで」その言葉を言われた直後、ギャラリーの人々から手足を固められて、外に出されて、
「あ、こいつキクチ持ってる」
「バカな奴ほど良いものを持っているって言う諺は本当だったんだな」
って言われてDRで使ったOMGデッキを取られた後、フォーミュラ使いや店員と一緒に全身を痛め付けられた

そんな私は今友人の助けを借りて病院にいます
警察には通報したけど何か嫌な予感がする
919名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 19:45:51.40 ID:CR6KnSiX0
嘘くせえがマジなら晒せ
920名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 19:51:34.99 ID:DmIxCKDT0
エアデュエリストでよかった
921名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 19:54:39.41 ID:J2TWp2DV0
とりあえずsageろ
922名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 19:55:52.43 ID:qg3i5+jJ0
誰がageたの?
923名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 19:58:05.09 ID:q64x+Erm0
(お、久しぶりの名前キチか?)
924名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 20:02:10.97 ID:KtzRTKUp0
はいはい脳内脳内
925名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 20:26:20.80 ID:rFbIR3+00
そして闇に葬るさんへ
926名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 20:50:26.57 ID:mkeBJLqa0
墓地戦略のどの辺がビースト(野獣)なのか
927名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 20:53:56.50 ID:UaAdQeoL0
>>902
低コスト組リンクでもそこそこの大型を殴り倒せるようになるのと、タップキルついでやイズモRで殴るときにハンデスがおいしい
初動は遅いけどST多いしロラパルーザで遅延いれられるからそっちでカバーした
げきおこイズモのリンクでも届かないデビルディアボロスに殴り勝てたのが一番大きかったかな
状況次第ではスパイスにクロスして高パワーのブロッカーとしても
928名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 21:45:15.63 ID:leHTO+N7O
え…なにこのキチガイは……(困惑)
929名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 21:49:26.79 ID:2d6EvxVV0
髪型が棘々しい少年デュエリストが義憤を燃やして報復デュエルを挑んでくれそうな話だな
多分、どや顔で奪ったキクチを出してきて意味もなくそれでアタックしてくるな
930名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 22:16:25.25 ID:TE+rRYjb0
刺々しい髪型のデュエリスト……候補が多すぎるな
931名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 22:23:09.55 ID:2d6EvxVV0
負けたらデッキのキーカード取られる可能性があるやつと
負けたら罰ゲームで廃人になる可能性があるやつと
負けたら死ぬ可能性があるやつ

どれがいい?
932名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 22:31:32.68 ID:XDjvKU/h0
そろそろフラゲの季節だな
新カードも楽しみだし殿堂発表もありそうでワクワクが止まらないぜ
933名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 22:49:28.68 ID:6XS3mW6e0
負けたら世界が滅ぶ系の奴を頼む
934名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 22:59:15.69 ID:1562hpkw0
v1/絶頂神話 カツムゲン
v2/無法人類 イズモ
S1/(この辺りにゼロ文明)
S2/(この辺りに豚)
S3/(この辺りにテスタ)
S4/破獄のマントラ ゾロ・ア・スター
S5/決着のリュウセイ・ジ・エンド
935名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 23:06:53.01 ID:bvPNYeoU0
>>934
アリスちゃんは生き残りますか・・・?(小声)
936名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 23:10:55.63 ID:2d6EvxVV0
プリンの新しい奴も出るみたいよ
格好は高飛車系列でなんと言うか、とうほ…いや
937名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 23:20:54.72 ID:rFbIR3+00
>>935
アリス?奴は死んだよ、粉々になってな!
938名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 23:32:42.72 ID:OlLG76B70
バベルギヌス・ドラゴンボーン型のOMG見ると3枚くらいグールジェネレイド入れても良さそうな気がする
OMGは減るけどここぞという時にラウドパークやられたら湧いてくると考えると強そう
939名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/10(月) 00:21:01.36 ID:B11dQkg50
>>935
良い子は寝る時間だぞ橘ァ!
940名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/10(月) 00:29:35.36 ID:kzg04+TmO
テスタアリスクロスファイアで一枚に
パルサー?いたねそんなの
941名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/10(月) 03:13:28.60 ID:LFVpjB7s0
イーサン「ミッション完了だ」チュドーン
942名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/10(月) 03:21:26.46 ID:3EhGOy8t0
遊戯王やめてデュエマ始めようと思うんだが禁止になってない優秀なドローソースって何があるん?後安価で作れてそこそこ強いデッキって何?
943名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/10(月) 03:25:03.81 ID:y6NPMGy0P
ドローするだけならいくらでもあるよ
944名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/10(月) 03:30:09.05 ID:3EhGOy8t0
>>943
どのデッキでも必ず一枚もしくは三積みしてるようなドローカードって無いの?
945名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/10(月) 03:32:03.88 ID:8/xHxd7L0
ねーよクソ餓鬼
あとさげろ
946名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/10(月) 03:36:23.68 ID:x6kPWKsH0
エナジーライト
フォーチュンスロット
シークレットクロックタワー
エマージェンシータイフーン
伝説の秘法 超動
947名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/10(月) 03:58:31.18 ID:n8tzPg6i0
>>942
色によって、またデッキのタイプによってどんなドローソースが有効かは変わるからなんとも
具体的には強欲な壺みたいになんでも使える奴はない。極端な話天空の方札とか七星の宝刀みたいな感じ
なんにせよ色によって積めるドロソは変わるから一概には言えない

安価で強いデッキなら黒緑速攻、ほぼコモンで組めるから安いはず
それか今売ってる構築済みデッキのスーパーデッキMAX、スーパーデッキOMGって奴が無改造でも強い。OMGのほうはちょっと最新パックから足してやらないと物足りないけど
最近流行で大会上位取れるやつだとシューゲイザーってのがメインのデッキ
これもキーカードのシューゲイザー以外は割と安めに組める
948名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/10(月) 03:59:34.88 ID:4kYe/raJ0
>>944
デュエマは最大4枚。
あと、ドローカードは文明による。
949名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/10(月) 08:39:53.59 ID:XV3SAeCe0
1日に1人は別のキチガイかガキが湧いてる気がする
950名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/10(月) 08:44:43.27 ID:YjwB+3640
一番安価なデッキはスーパーデッキMAX
951名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/10(月) 08:50:31.89 ID:6sGE4G/S0
>>950
ストレージ漁る手間もないしね
ということで立ててね
952名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/10(月) 10:04:05.65 ID:y042rMBVO
文明ごとにドロソは違うけど、結局はドローの為に水絡めるくらいドローのメインは水なんだよな
水以外の有用なドロソなんて、ハッキャミスト口寄せくらいしか思い付かないわ

あとお前ら、新規にもっと優しくしてやれよwww
953名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/10(月) 10:19:00.97 ID:fqKIJxXN0
YP様ってドローキチガイばっかなんだろ
偽りの名iFormulaXとか喜ぶんじゃない?
優秀なドロソ利用デッキでプロモ統一しなければそこそこ安いし
954名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/10(月) 10:28:21.82 ID:n8tzPg6i0
>>952
つっても闇なら墓地を、自然ならブーストからマナを手札みたいに扱えるし、
どういう文明が使いたいか、から考えても良いと思うけどね
ドローに限らず各種サーチも各文明にいくらでもあるしさ
流石に火だけは他と組まない限り補充は薄いけど
955名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/10(月) 11:00:01.90 ID:OwivR5ya0
強いけど何故か壊れとまではいかない感じがするシューゲイザー
トップメタの一つなんだけどね
956名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/10(月) 11:33:59.94 ID:K8zR1FVo0
あれが壊れじゃないならデュエマに壊れカードなんて存在しないだろ
むしろシューゲイザーより壊れてるカードが1枚も思いつかないんだが
957名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/10(月) 11:42:10.74 ID:3awCxdnB0
ルーレット鬼修羅覇
958名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/10(月) 11:49:52.95 ID:ubQ1rlp+0
トップ覇ァ! はマジでスタイリッシュ運ゲー坊主めくりになるからなぁ
でも刃牙から出てきたら何故か許せる不思議
959名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/10(月) 12:16:47.96 ID:YjwB+3640
スレ立てってどうやるの?
960名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/10(月) 12:24:34.52 ID:gemANcIr0
>>959
二度と書き込むな
961名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/10(月) 12:25:20.19 ID:aZpfMBpj0
>>959
うわぁ・・・代行頼めよ・・・
962名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/10(月) 12:34:24.06 ID:YjwB+3640
すいません他の方お願いします 
963名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/10(月) 14:08:40.22 ID:yBRxyPF+O
遊戯王プレイヤーには優しくしないと仲間達へDMプレイヤーはキチガイばっかりって愚痴られるZO

新しく始めたいならおとなしく構築済み買って勉強勉強
964名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/10(月) 14:25:28.57 ID:wsjczq/70
キチガイと言われないようにキチガイを優しく迎えたら実際にキチガイが増えるってことで…
結局キチガイプレイヤーのレッテル貼られちゃうねーわぁいコンボー
965名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/10(月) 14:25:43.26 ID:XV3SAeCe0
他のスレで「デュエマスレの連中は優しくない!キチガイばっか!」とか書き込んだら袋叩きにされるってはっきりわかんだね

というかここ遊戯王やってる奴も多いでしょ
966名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/10(月) 14:26:50.45 ID:xTqRX8G+0
なんでお遊びの違いで対立するんだかねー
967名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/10(月) 14:33:59.29 ID:K8zR1FVo0
スレ立てようと思ったがレベル足りなかった
てか次スレは359でいいのか?
968名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/10(月) 14:41:12.05 ID:Y3efMWTjO
ライジングサン出しても警戒されて攻撃してこないし除去されて墓地送りにされたりつかえねーなコイツ
969名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/10(月) 14:48:58.00 ID:aZpfMBpj0
光文明   1光牙忍ハヤブサマル
水文明   4ドンドン吸い込むナウ
闇文明   4解体人形ジェニー
火文明   2時空の喧嘩屋キル
自然文明  4フェアリーライフ

低価格で必要最低限集めるとしたらこんなもんかな?
しかし今見るとスーパーデッキってホンと親切だよなあ
永久にエクスに社吸い込むセブンスアマテラスライフジャスミンって
しかもシュゲイメタにガンリキまで入ってる
これにフィニッシャーとしてウェディングか覇、
サブはプロメテウスとかフェアリーシャワー突っ込んで
吸い込む増量するだけで普通に戦えるようになるけど
今のDRの高速環境キツイんだよなあ
やっぱりシューゲイザーは偉大うん
970名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/10(月) 14:56:24.36 ID:3qqwO96K0
とりあえず行ってみる
971名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/10(月) 15:04:14.26 ID:3qqwO96K0
ムリだった>>972頼む 以下修正済みテンプレ
【ゾロスター】デュエルマスターズデュエルマスターズDM-359【復活】

デュエルマスターズ公式サイト
http://dm.takaratomy.co.jp/index.html
DuelMasters Wiki(デュエルマスターズ ウィキ)
http://www27.atwiki.jp/duel_masters/
■sage進行&荒らしについてのお願い
・荒らしはスルー
・基本はsage進行(E-mail (省略可)の部分に半角英数でsageと入力してから書き込
んでください。
(ageは基本的に必要無し。スレが落ちそうなときのみ)
・次スレは>>950の人が立てるのが原則です。立て忘れの無いよう早めの声掛けを。
立てられないなら宣言すること。その場合は>>960>>970辺りでお願いします。
sage進行は長期の休暇に沸いてくる荒らし対策に行っているものです。
守ろうローカルルール、荒らしはスルー。反応する人も荒らしです!

■前スレ
【アゲアゲ】デュエルマスターズDM-357【メーテル】(実質358)
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1391169363/

■関連スレ
【DM】デュエルマスターズルール質問スレ18
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1371638241/
【DM】デュエルマスターズ環境考察20【環境・メタ】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1386496705/
【DM】デュエルマスターズ オリジナルカードスレ15
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1385600664/
【DM】デュエリスト達の電脳チラ裏 2枚目
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1298730914/
デュエルマスターズ 隔離雑談スレ ウ12ングスター
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1391828844/
デュエルマスターズSX 2枚目
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1288874243/
デュエルマスターズ18マナ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1379333423/
デュエル・マスターズ・レボリューション【1枚目】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1345559763/
【デュエマ】デュエルマスターズ クイズスレ DM-01
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1386500701/
【デュエマ】デュエルマスターズデッキ診断14【DM】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1353846439/
972名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/10(月) 15:08:53.25 ID:xTqRX8G+0
いきまーす
973名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/10(月) 15:10:13.07 ID:xTqRX8G+0
無理でした>>974どうぞ
974名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/10(月) 15:57:33.70 ID:NZACgVEF0
スレ立てのエネルギーを持つ俺様が最強だ!文句あっか!?
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1392015404/l50
975名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/10(月) 16:01:17.23 ID:hZwfQRH30
スレタイワロタ
976名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/10(月) 16:15:12.08 ID:ubQ1rlp+0
>>974
ゾロスターは多分、ヨミに憧れてたのかね
結局ナニカサレテしまったみたいだけど
977名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/10(月) 16:22:02.03 ID:7wB7WnoR0
>>974


>>965-966
○○プレイヤーは〜とか言って批判してる奴に碌な性格の奴がいないわ
TCGは複数のものをプレイしてる人も多いんだから
自分の目の前の相手をも批判している可能性がある事に気付くべき
978名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/10(月) 16:45:43.12 ID:YjwB+3640
乙です ありがとうございます
979名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/10(月) 17:43:10.94 ID:ZFwuWe7I0
>>974

>>968
基本そういう役割じゃね?リンクの特性上中々場を離れないし相手は迂闊に攻撃できなくなる
こっちは打点強化で攻めやすくなる
980名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/10(月) 17:45:09.34 ID:+wXKZELH0
乙デーす
ファンタジスタ12、かビクトリー解禁再録のコロコロビクトリーパックを期待したんだが、
まあ、勝太が続投のようで安心した
981名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/10(月) 17:50:19.39 ID:y6NPMGy0P
今年は三つ巴っぽいから ≡V≡枠3つかな。もしくはそのうち一人シノビ枠か
982名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/10(月) 18:04:28.90 ID:cGwqJV1r0
1000ならE4はゾロスターが主人公に
983名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/10(月) 18:14:30.58 ID:3rhyFs5vP
1000ならゾロスター大活躍
984名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/10(月) 18:17:01.83 ID:tRIw0ICs0
>>982
>>983
取る気無さすぎw
985名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/10(月) 18:18:21.73 ID:+wXKZELH0
ゾロスターさん活躍させる気ねぇだろお前ら

なんかいつの間にかマスターとかデスカールとかと同じ枠で語られてる…
986名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/10(月) 18:20:25.29 ID:XV3SAeCe0
ゾロスター?そんな試合刹那で忘れちゃった
987名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/10(月) 18:24:27.89 ID:ZFwuWe7I0
ストーリー的にはスパッと楽にしてやった方が良い気もするッス
988名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/10(月) 18:25:44.83 ID:eFty1Fom0
アリスとテスタが合体したやつ頼みます!
989名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/10(月) 18:27:01.26 ID:9Fwl+jbA0
ゾロスター、能力は強いんだが。
990名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/10(月) 18:29:07.71 ID:8PlGjVAm0
>>986
おいあんたふざけたこと言ってんじゃ

ゾロスターさんなにげに初の有色オラクリオンなんだな
正直オラクリオン複合になってもメリットほぼ無いよな
991名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/10(月) 18:35:30.86 ID:y6NPMGy0P
>>990
「神になれなかった」っていう皮肉にしかならないな
992名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/10(月) 18:37:45.08 ID:NZACgVEF0
偽りの神如きで終わってしまったクッソ哀れな存在
・パーロック
・ゾロスター←New!
993名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/10(月) 18:42:00.20 ID:ZFwuWe7I0
パーロックは完全に神じゃね?
オラクリオン自体ちょっとしたゼニスみたいなものって言う考察があるけど

>>990
オラクリオンと縁深い奴だったし演出的な意味合いなんだろうな
両側にくっついてる「蛇」とか魔方陣の∞のマークとか
誕生の経緯が気になるところだけど
994名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/10(月) 18:42:16.43 ID:Nqx9F1DQ0
>>988
アリスターになるのか
995名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/10(月) 18:44:28.59 ID:ubQ1rlp+0
偽りの神の試作品であるカノンが可哀相で仕方なくなっちゃうじゃないか
愛染さんは強いんだぞ!
996名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/10(月) 18:47:57.17 ID:NZACgVEF0
唯一E3入りしていないオラクルがいるらしい
997名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/10(月) 18:49:51.94 ID:ZFwuWe7I0
弥勒だって強いだろ…って2体だけしかいないもんなカノン

ゼロの力をまだ扱いきれてない頃の現人神だった訳で
その領域に到達したオラクルも当時ほとんどいなかったんだろうか
998名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/10(月) 19:02:13.16 ID:aZpfMBpj0
コンクリオン埋め
999名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/10(月) 19:08:02.90 ID:kNDWNdm70
>>1000なら覇温泉行き
1000名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/10(月) 19:08:57.40 ID:8PlGjVAm0
>>1000ならE3の真のラスボスはオラクリオン
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。