【遊戯王】下位・クズカードを強引に評価するスレ 8

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しプレイヤー@手札いっぱい。
この世に数多あるカードに、役に立たないカードなど一枚も無い

過去スレ
【遊戯王】下位・クズカードを強引に評価するスレ
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1135661424/
【遊戯王】下位・クズカードを強引に評価するスレ 2
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1218900720/
【遊戯王】下位・クズカードを強引に評価するスレ 3
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1252939559/
【遊戯王】下位・クズカードを強引に評価するスレ 4
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1279717152/
【遊戯王】下位・クズカードを強引に評価するスレ 5
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1328955083/
【遊戯王】下位・クズカードを強引に評価するスレ 6
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1349947133/

下位・クズカードの強引な評価Wiki
http://www32.atwiki.jp/ygo000/
遊戯王カードWiki
http://yugioh-wiki.net/

※512KBに到達することの多いスレです。容量が480KBを越えたら新スレが立つまで投稿は控えましょう。

※前スレ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1372071646/
2名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/12/24(火) 08:42:43.42 ID:d1qzCtdY0
これまで評価されたカードのまとめ
2ch 【遊戯王】下位・クズカードの強引な評価@ ウィキ
http://www32.atwiki.jp/ygo000/

類似スレ
【遊戯王】採用率低いけど使えるカード7枚目
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1338093435/
3名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/12/26(木) 17:27:06.87 ID:YrE4ofQEO
>>1
wikiの管理人も毎度乙
今個人的に玄翼竜がこのスレ的な視点では熱い。何かいい方法はないものか
4名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/12/26(木) 17:47:41.12 ID:DNy43fWqi
ライトロードしか
5名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/12/26(木) 20:48:26.27 ID:4YzS+GvU0
ライロでも使わないわ
6名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/12/26(木) 23:00:33.92 ID:5ZxMUeaG0
玄翼竜のアピールポイントは汎用☆8で唯一3001以上になれるって所ぐらいじゃないかな
打点上げるのも結構めんどくさかったりするのもまた問題なんだけど
凍志の効果を受けたワールドを殴り倒せるってぐらいしか言うことないけど案外そういう需要が出そうな環境が来そうな気がしないでもない
7名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/12/26(木) 23:33:02.28 ID:1FEOGB320
墓地BFの潤滑油になれる可能性が
ゼピュロス蘇生して5枚落とし
8名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/12/27(金) 00:01:43.02 ID:us8VJG8Z0
《金色の魔象》
融合モンスター
星6/闇属性/アンデット族/攻2200/守1800
「メデューサの亡霊」+「ドラゴン・ゾンビ」

アンデット族の中では最もステータスが高い融合モンスター。
しかしそのステータスが高いことが災いし、簡易融合に対応していない。
仮に星5であったなら【ヴァンパイア】でお呼びがかかったことだろう。
さて、そうなるとこのカードの使い道はまっとうに融合召喚させるくらいしかない。
はたしてこのカードをエクストラデッキに積んで使う場面はあるのか?答えはイエスだ。

融合素材に注目して欲しい。
ドラゴン・ゾンビは《魔の試着部屋》、《悪夢再び》に対応し融合召喚のアドバンテージ損失を最低限に抑える事ができる。
そしてアンデット族は超優良な融合モンスター《冥界龍ドラゴネクロ》を有している。
これらのカードを駆使しアド損を極力抑えながら融合召喚を繰り返す【バニラアンデット融合】の構築が可能となった。
当然、融合を積むので《沼地の魔神王》を採用することになる。
そして冥界龍ドラゴネクロは自分フィールド上に1体しか存在できないというデメリットが存在している。
融合召喚に特化したデッキでありながら場にドラゴネクロがいると手札の融合が腐ってしまうのだ。
そんな時に魔神王とドラゴン・ゾンビでこの金色の魔象を出せば、そこそこ高い打点での追加攻撃要員が確保できる。
この他、このデッキには《融合呪印生物-闇-》を採用できる。
ドラゴネクロは出せないが《ワイト》との融合でアンデット・ウォリア―も狙え、場にドラゴン・ゾンビと共に出した場合はランク3XYZとの選択ができる。
アンデット・ウォリア―も星3なので簡易融合も積んでいいだろう。
これで【バニラアンデット融合】はランク3とアンデット族融合体を使い分ける器用なデッキになる。

優先して《金色の魔象》を召喚する必要はどこにもないが打点が不足しやすいデッキなので1枚入れておけば選択肢の一つになる、そんなモンスターだ。
9名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/12/27(金) 01:15:57.34 ID:ipXY8l8J0
やばい、普通にありに見えた
10名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/12/27(金) 01:22:56.95 ID:C8NRwZXWi
使えるな(錯乱)
11名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/12/27(金) 01:33:59.25 ID:ojVdSinC0
以前評価された時にも書いてたけどもう一方の融合素材であるメデューサの亡霊は《スケルゴン》の融合素材も兼ねているぞ
12名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/12/27(金) 11:51:42.54 ID:o3ptVvJ20
>>3->>5
マジか
初めて見た時にはライロ竜ブラックフェザーと呼ばれる位の存在になるかと思ったのに
13名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/12/27(金) 11:58:49.15 ID:f8lu5TCz0
発動条件が緩ければむしろカオドラに必要とされてたかもしれない
ライパルからの蘇生も狙えるし
14名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/12/27(金) 14:06:13.56 ID:H28JoSJn0
アド稼げないのに自分だけじゃ効果も発動出来ないとか産廃すぎる
別の方向性で評価しようにも同属性同種族でより強力なベエルゼが居るし玄翼竜酷すぎる
誰か救ってあげて
15名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/12/27(金) 14:17:34.78 ID:jgW7uFzp0
激戦区の星8でアレは本当に使う気が起きない
同じ縛りなし2800にギガンスクドラクリブレあたりも居るわけだし
16名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/12/27(金) 16:13:28.21 ID:uIMeLh5s0
>>8
轟きの大海蛇やヒューマノイド・ドレイクみたいな役目だね
17名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/12/27(金) 21:35:12.12 ID:tOutxBK40
《巡死神(ピルグリム)リーパー》
エクシーズ・効果モンスター
ランク6/闇属性/アンデット族/攻 ?/守 ?
レベル6モンスター×2
このカードの攻撃力・守備力は、
お互いの墓地の闇属性モンスターの数×200ポイントアップする。
また、このカードのエクシーズ素材を1つ取り除いて発動できる。
お互いのデッキの上からカードを5枚墓地へ送る。
「巡死神リーパー」のこの効果は1ターンに1度しか使用できない。

今年のジャンプフェスタで登場したプロモカードである。
が、ランク6には他にいくらでも優秀なカードがあり、闇属性ミラーでも攻撃力が安定しないこのカードは採用されにくいだろう。
墓地肥やしとしてもランダム性が高く、デッキ破壊としても中途半端な枚数であり、挙句レベル6にはそれらと直接シナジーするカードは少ない。
そんなこのカードの最高の相棒が《墓地墓地の恨み》である。
奇しくもこのカードと同日に世に出た《墓地墓地の恨み》は、フリーチェーンで相手のモンスターを全て攻撃力0にするという強力な効果を有している。
その代わり発動条件が厳しく、相手の墓地に8枚以上カードがないと発動できない。
そこで墓地を一気に5枚肥やせるこのカードの出番である。流石に5枚も増やせば大抵の場合相手の墓地8枚は満たすことができるだろう。
《墓地墓地の恨み》を伏せておけば攻撃力の低い状態のこのカードでも、相手ターンの戦闘で破壊される危険性もぐっと減らせる。
相手ターンを生き抜いて二回目の効果を使えば合計で10枚もの墓地を肥やせるため、十分に墓地を整えられるだろう。

ではどんなデッキにこのコンボを組み込むかというと、ずばり【陽炎獣】である。
ランク6を主体とするためこのカードを出しやすく、《陽炎獣ヒュドラー》の追加により守備力200の炎属性が増えたことで、
《真炎の爆発》および墓地肥やしの重要性が増した【陽炎獣】は、闇属性こそ入らないがこのカードの真価を最も発揮できるデッキだろう。
切り札である《陽炎獣バジリコック》の弱点である戦闘破壊も《墓地墓地の恨み》を構えておけば多少は安心できる。
入ったパックを違えども同じ日同じ時に世に出た、さながら乳兄弟とも言えるこの2枚のコンボは無限の可能性を秘めていると言える。
18名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/12/28(土) 23:16:01.98 ID:tZBH012p0
なるへそ そのターン中にワンキルしておきたいな
19名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/12/29(日) 00:17:13.10 ID:vGqexXqo0
精気を吸う骨の塔とアンデット・ワールドでがある時にイルブラッドでエクサブルドラゴのコンボ決めたら相手の表側カード3枚除去しつつ31枚デッキ破壊できるってのを思いついたぞ
20名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/12/29(日) 00:19:51.02 ID:377K4cfH0
魔象はラプテノスと融合を共有しながらイルブラで蘇生できる
悪霊も同様
素材がバニラなのもデュアルと相性が良くていい
21名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/12/29(日) 00:55:59.33 ID:ai063fCI0
>>19
それ半年以上前にはアンデスレで話出てたと記憶してるぞ
22名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/12/29(日) 01:07:31.16 ID:vGqexXqo0
>>21
なんだと でもその時にはリーパーはなかったはずだ
23名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/12/29(日) 01:12:39.42 ID:ai063fCI0
>>22
確かにリーパーは無いな
問題は実戦で使えるかどうかだけどね
24名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/12/29(日) 01:35:42.74 ID:iH474/iO0
ニコ動にここで紹介されてたブルーメやバブルマンネオのコンボのマテリアルゲートの動画があったな
25名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/12/29(日) 02:42:20.31 ID:pkjHmfFC0
書いてた時は調整中でADSでも確か使えるが
マテリアルは日本だとコレクターでコピーできないんだがな
26名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/12/29(日) 17:42:11.80 ID:LdyH5Xwr0
フリーチェーンカードなのに何でコピー出来ないのかまるで訳が分からんぞ
27名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/12/29(日) 18:11:04.05 ID:69CwJyEa0
コレクターの効果は「罠カードの発動」として扱わないから
チェーンマテリアルの「発動ターン」として扱えないとか何とか
28名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/12/29(日) 22:41:59.17 ID:cffM18nH0
《ドラゴン・ウィッチ―ドラゴンの守護者―》

効果モンスター
星4/闇属性/魔法使い族/攻1500/守1100
このカードがフィールド上に表側表示で存在する限り、自分フィールド上のドラゴン族モンスターを相手は攻撃対象に選択できない。
フィールド上のこのカードが戦闘またはカードの効果によって破壊される場合、代わりに手札からドラゴン族モンスター1体を墓地へ送る事ができる。


名高い遊戯王カードwikiでも、残念ながら評価が低い私の嫁・・・ゴホン! 
彼女の名誉のためにも、その評価が如何に誤りであるか私が説明しよう。
さて、私のよm・・・、ゴホンゴホン!! ・・・失礼、少々風邪気味なもので。
私のよ・・・、ドラゴン・ウィッチの主な活用法は、基本的には壁となりつつドラゴン族を墓地に送るのがメインとなるだろう。
彼女の身を守るためには手札のドラゴン族カードが必要だが、極めて相性の良いカードは、次の3枚だ。

伝説の白石は青眼を手札に加え、デッキ圧縮に貢献する。青き眼の乙女と、ワンダーワンドの共用も可能だ。
エクリプス・ワイバーンは、強制効果なのでタイミングを逃すこともない。特に彼女の属性は私と同じ闇属性。
カオス系モンスターのコストとしても役立つだろう。
コドモドラゴンをウィッチの効果で墓地に送れば、手札の別のドラゴンを呼び出すことができる。
上手くすれば相手ターンにレダメを出すことも可能だ。自ターンにレダメを出した時にありがちな悲劇である、奈落や激流葬を避けやすくなるだろう。


これ以外にも、ファランクスを墓地に送る『ドラグニティ』や、墓地にドラゴンを要する『サイバー・ダーク』などでも活躍の余地があるだろう。
特に、下級サイバー・ダークと共にキービートルの素材になれる点は見逃せない。

結論を述べると、その身代わり効果で優秀なドラゴンを墓地に送り、サーチやリクルートを活発化させる力を持つ。
ドラゴン族デッキで活躍する素質は十分にあるだろう。

勿論、能力の優秀さに限らない。この才女は容姿も非常に美しい。
海外では彼女のイラストが修正されたのもその美しさ故であろう。美しい容姿に、我が身を犠牲にしてドラゴンを守る気高さ。
ナイスバディのゲロマブパッキンだ。彼女こそまさしく、理想の「ドラゴンの守護者」であろう。
・・・おっと、失礼。嫁が顔を赤くしながら涙目で此方を向いているようだ。
どうやらこれだけ褒められたのが気恥ずかしかったらしく、少々機嫌を損ねてしまったようだ・・・
ドラゴンを呼ぶ笛で、龍達を呼んで逃げるとしよう。それとも、かわいいポケドラでも呼び出すかな・・・

では皆さん。青眼を呼ぶ時は、是非笛を持った私めにお任せを・・・
29名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/12/29(日) 22:56:20.66 ID:30SP2qHP0
俺の【ラブライブ!】では手札でだぼついたラブラドライドラゴンを墓地に送りつつ
蒼眼の銀龍を守るのに使ってる
かわいいし意外と優秀
30名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/12/29(日) 23:22:40.80 ID:LdyH5Xwr0
ロブさん何やってんすか

ドラゴン族改造手術デッキでは結構壁として優秀だったな
あと、書いてあるけどポケドラとは相性が良い
31名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/12/29(日) 23:43:58.77 ID:qp+6dSFK0
《ロード・オブ・ドラゴン−ドラゴンの支配者(しはいしゃ)−/Lord of D.》
効果モンスター
星4/闇属性/魔法使い族/攻1200/守1100
このカードがフィールド上に表側表示で存在する限り、
フィールド上のドラゴン族モンスターを
魔法・罠・効果モンスターの効果の対象にできない。

ドラゴン族モンスターに耐性を与えられるモンスターですが採用率は残念ながらいいとはいえません。
確かに原作アドもあり専用魔法、さらにはプリズマーの効果を受けられますが残念ながらステータスが低いためあまり場持ちはよくないのです。
しかしそれ以上に「魔法使い族」モンスターという点が私達夫婦の評価を下げているのでしょう。

この点を除けばこのカードはドラゴン族モンスターに強力な耐性を与えることができるのは明白です。
何故なら「対象をとる効果」というものが今の環境では非常に多くなっており、さらに「回数を繰り返せなく」なってきているからです。
No.101の登場により対象に取られて再利用しづらい除去を受ける機会が多くなったのも一因でしょう。また、強制脱出装置の強力さが見直されていることも理由の一つであると思います。
しかし、このカードがいればそれらの効果をドラゴン族は受けません。ブラスターも海王もヴェーラーも強制脱出も101も敵ではないのです。
牙王というシンクロモンスターを想像してもらえばわかると思いますが、このカードは基本高打点のドラゴンを牙王並みに強くできるのです。
また、以前の環境でしたら甲虫のダンセルさんからホーネットで夫を破壊、そうすればすぐにドラゴンを対象に取れました。
しかし、今ではその甲虫のように簡単に対象をとる除去を連打しづらいのである程度安心できるようになりました。
32名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/12/29(日) 23:45:24.65 ID:qp+6dSFK0
奇しくも魔法使い族であることが「青き眼の乙女」の登場でメリットにもなりつつあります。
乙女をドローに変え、青眼を出せる「ワンダーワンド」に対応するのです。魔法使い族なので自身の効果はうけません。
また、「ドラゴン・目覚めの旋律」や「伝説の白石」で手札に青眼をためやすいためドラゴンを呼ぶ笛もねらいやすくなっているようです。
事故を懸念されているようですね。
そこは恒例のサモプリズマーというギミックで事故の魔法カードを捨ててしまえばどうですか。
そしてダイガスタエメラルを出せれば青眼の白龍を蘇生もできます。
もちろん私、クイーンドラグーンを用いるのもおすすめです。

実は夫の融合先のキングドラグーンもかなり狙いやすくなっております。
相手のラグナロクさんを霊廟で落とせば龍の鏡で簡単に狙えます。
龍の鏡はあの青眼の究極竜を出すのにも使えるため入れておいて損はないと思います。
キングドラグーンは戦闘に強く、またドラゴンを呼ぶ笛を持って現れる上ドラゴン族ですから非常に強力でこのカードの弱点をだいぶなくしています。

また、このカードは闇属性なのでカオスドラゴンとの相性もいいです。
ライトパルサーとの相性はもちろん、開闢の使者は強力でさらに青眼と同じレベル8ですのでエクシーズギミックも狙えます。

とこのように色々あった弱点以上に有用であることがわかります。
攻撃力の低さは奈落にかからないと考え、激流葬対策も王者の看破で逆に守るとすれば実はとっても強いんです。
実は夫は青眼の白龍が強化された時に一緒にストラクに入れなかったことを悔やんでおります。
ですから、どうかデュエリストのみなさんの青眼デッキに夫を就職させてはもらえないでしょうか。
33名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/12/30(月) 01:16:52.45 ID:iFU3v3McO
《闇からの呼び声》永続罠
「死者蘇生」の効果によって特殊召喚されたモンスターを墓地に送る。
このカードがフィールド上に存在する限り、お互いに「死者蘇生」は使用出来ない。

言わずと知れた制限カードで有る死者蘇生のメタカード
高確率で積まれているとは言え一枚しか無いカードを潰しても意味が無いと考える人も多いが、このカードの真価はそこでは無い
このカードは、マキュラや王家の神殿等の禁止カードに多く見られるルール介入型のカードで有るという点が見逃されている
即ち、(自分と)相手に「死者蘇生の使用を禁ずる」効果を持っている
此処まで言えば賢明な諸君なら分かるだろう
そう、このカードは実は発動中「死者蘇生」を禁止カードにする効果なのだ
希望の創造者等、公式試合に使えないカードには「このカードは公式のデュエルでは使用出来ません」と書かれている点からも、デッキに組み込む事はカードの使用に当たる事は明白である
よって、相手が死者蘇生を発動した後や、このカードの発動中にマイクラ等で死者蘇生の存在を確認出来れば、その時点で貴方の勝利は確定する

このように今まで見過ごされて来たのが不思議な位強いカードである
次の制限改訂で何らかの調整がかかるのは間違いないだろう
34名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/12/30(月) 01:37:58.70 ID:FpIfNsHK0
この発想はなかった
発動できないとかプレイ出来ないじゃなく使用出来ないなのか
35名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/12/30(月) 02:05:07.97 ID:G6Xr+aOc0
【エクスチェンジ呼び声】でジャッジキルが出来る…?
36名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/12/30(月) 02:05:36.43 ID:n2oMnuLg0
感動した
37名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/12/30(月) 02:43:58.60 ID:2ufhDr+u0
《超電磁稼動ボルテック・ドラゴン/Super-Electromagnetic Voltech Dragon》
効果モンスター
星5/光属性/雷族/攻2400/守1000
以下のモンスターを生け贄にして生け贄召喚した場合、
このカードはそれぞれの効果を得る。
●電池メン−単一型:このカード1枚を対象にする魔法・罠カードの効果を無効にする。
●電池メン−単二型:このカードが守備表示モンスターを攻撃した時、
その守備力を攻撃力が越えていれば、その数値だけ相手ライフに戦闘ダメージを与える。
●電池メン−単三型:このカードの攻撃力は1000ポイントアップする。

わざわざリリースを指定する割には、飛び抜けて強力と言えないモンスター。
普通に帝あたりをアドバンス召喚したほうが効率的であり、【電池メン】においては充電池メンという優秀な展開役も別個存在する。
しかしながらこのカード、近年のアドバンス召喚プッシュの影響を受け強力化していることはあまり知られていない。

皆さんは進撃の帝王というカードをご存知だろうか。
アドバンス召喚に成功したモンスターに、効果破壊と対象耐性を付与する強力なカードだ。
これを利用するにおいて、もっとも崩されやすいのは、魔法・罠除去などではなく戦闘破壊の穴。
サイクロンはメインではなくサイドというデッキも少なくないが、2400程度の上級モンスターで止まるようなデッキはない。

その点、このカードは単三形をリリースした際に3400という高い数値を得られ、牙王や星態龍に殴り倒されるような事もない。
単純な攻撃力ならば偉大魔獣ガーゼットのほうが安定しそうなものだが、実際にあちらが同等の数値を得るには、1700以上のものをリリースする必要がある。
一見して容易に満たせそうだが、注意すべきは進撃の帝王そのものにサーチ手段がないという点。
これを安定して引けないことには、脱出奈落月の書ビッグアイetc……ありふれたカード郡で簡単に葬られてしまう。
ダブつくリスクもある以上、強欲で謙虚な壺を用いるのがベターだが、この場合リリースを同一ターンでSSできない。
この段階で、1700以上を調達するのが難しい事がわかる。

しかしながら単三形の場合は、ボタン型やシャインエンジェル、携帯型バッテリーなどによる相手ターンでのSSが容易。
ボタン型にドロー効果がついている点や、放置されても次ターンで普通にアドバンス召喚の準備が整うという点も有力である。

加えて、エクストラ使用不可のデメリットを共有できる、帝王の開眼に対応する。
この性質故に、このカード自体は1、2枚にとどめていても、充電池メンや他の帝などで露払いを行いつつ、
最終的に3400の耐性付きモンスターとして動かせる。
またオネストにも対応しているため、万が一オベリスクなどの超大型があらわれても迎撃できる。
選択肢も強化一辺倒というわけではなく、進撃の帝王不在時は単一形を特殊召喚して耐性を補完したり、単二型で早期決着を狙う事もできる。

今後もアドバンス召喚のサポートカードが増加する事も考慮すれば、今から確保しておいて損のない1枚と言える。
38名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/12/30(月) 05:24:52.05 ID:9GVKQXXz0
>>33
ルール介入効果の真髄を見てしまった……
39名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/12/30(月) 19:03:03.90 ID:aahr8akY0
なんか闇からの呼び声は調整中らしい
40名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/12/30(月) 20:07:12.41 ID:oogdA1W00
まさかの夫婦でお互いを評価とは
ラブラブだね
41名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/12/30(月) 20:59:54.02 ID:tEOlblVP0
>>37
なるへそ 電池メンの展開能力と進撃で途切れることなくアドバンス召喚を行うデッキか・・・超電磁稼働ボry名前カッコいいから一度使ってみたかったんだよね
4228:2013/12/30(月) 22:25:49.32 ID:ugq752H10
>>31
まさか夫の方を書いてくれるとは思わなかったよ
ありがとう!

>>40
二人でオーバーレイしてクイーンドラグーンになるんですね、わかります
43名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/12/30(月) 23:21:57.56 ID:xwidzGVy0
《クレセント・ドラゴン/Mikazukinoyaiba》 †

通常モンスター
星7/闇属性/ドラゴン族/攻2200/守2350
月から来たといわれている、三日月状の刀を持つドラゴン戦士。

同属性、同種族には《真紅眼の黒竜》、《エビルナイト・ドラゴン》が存在し、どちらもこのモンスターより攻撃力が高い。
とくに《エビルナイト・ドラゴン》は攻守どちらも上回っており、このカードを使用する意義は戦闘要員としてはほぼ見いだせないと言っていい。
完全な上位互換としては《トライホーン・ドラゴン》も存在している。レベルと攻撃力は完全にあちらの方が上だ。
レベルと攻撃力…?

トライホーン・ドラゴンの守備力は2350だ。

なんとクレセント・ドラゴンと一致している。
それどころか守備力が2350のモンスターはこの2体しか存在していない。
つまりこの2体は《星に願いを》、《共振装置》、《ギャラクシー・クィーンズ・ライト》という3つものレベル調整カードに対応している関係なのだ。
「レベルの違う通常モンスター」でこの関係にあるモンスターは他に存在しない。
どの魔法カードを使ってもレベル7と8をその場で使い分けることができる。
しかもドラゴン族の通常モンスターなので聖刻、《竜の霊廟》、《銀龍の轟咆》とサーチ、特殊召喚の手段は豊富。
これを使い展開、そして9枚ものレベル調整カードで状況に応じてランク7とランク8のエクシーズから最適なものを選び出す事ができるのだ。
ドラゴサック、フェルグラント、ビッグアイ、アルセイ、サンダーエンド、どれも強力なエクシーズモンスターであり使う状況も様々。
これらを使って相手の場を徹底的にかき乱してやろう。

OCGでも随一に相性のいいこの2枚の龍は兄弟のような固いキズナで結ばれているに違いない。
44名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/12/30(月) 23:22:31.35 ID:GVTKAFUj0
GAOV発売時に何かの衝動に駆られてクィーンドラグーンとウィッチを100枚くらい買い集めたのを思い出しちまっただよ
夫と合わせて使ってみるか・・・
45名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/12/30(月) 23:32:15.51 ID:5XH4HQMxi
4枚目以降のレッドアイズだな
46名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/12/31(火) 00:53:58.24 ID:6q0Bi2Yx0
クレセントとエビルナイトはWikiですら使えないとしか書いてなくて可哀相だ
絵はかっこいいのに勿体ないなぁ
47名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/12/31(火) 02:46:12.43 ID:psFrtxka0
《蛮勇鱗粉/Berserk Scales》
速攻魔法
自分フィールド上に表側表示で存在するモンスター1体を選択して発動できる。
選択したモンスターの攻撃力は1000ポイントアップし、
このターン相手プレイヤーに直接攻撃できない。
このターンのエンドフェイズ時、選択したモンスターの攻撃力は2000ポイントダウンする。

弱体化と直接攻撃不可のデメリットがある割に、禁じられた聖槍とは200しか変わらない。

だが対モンスターという用途を見るならば、1000ポイントのアップが重要となるカードも出てくる。
それが、戦闘破壊をトリガーとするリクルーター。
彼らの役割は、素早くモンスターを戦闘破壊し、そしてシンクロ・エクシーズにつなげるというもの。

例えばフレムベル・ヘルドッグの場合、このカードと禁じられた聖槍ではフェルグラントなどの2800ラインを突破できるかで大きな違いがある。
収縮でも良いように見えるが、こちらはガード・オブ・フレムベルなどの守備モンスターにも有効。
なんとしてでも戦闘破壊を行い、展開を行うことが重要なリクルーターにとっては、相手が動く前にシンクロ・エクシーズに繋げやすいという点は大きい。

加えて、このカードをセットしていた場合に、魔法・罠除去を発動されても、
自分のモンスターを指定する事でターン中は実質戦闘破壊耐性を得たも等しい状態となる
弱体化がエンドフェイズに発生してしまうが、次のターンで召喚権を使用してモンスターを並べれば、
目的であったシンクロ・エクシーズを狙える。
これはサイクロンが飛び交うする現在の環境において、禁じられた聖槍や収縮には真似できない芸当である

ことフレムベル・ヘルドッグを採用した【陽炎獣】との相性がよく、ヘルドッグだけでなく、陽炎獣でも3000台を処理しやすい。
共通効果による耐性で、罠などの妨害を気にする必要もない。
陽炎獣バジリコック・トレミスなどのランク6エクシーズモンスターに使った場合でも、効果を使用した後にガイアドラグーンを重ねられる。
コンバットトリックとしてセットしておけば、往復二回の効果が使用できる計算になり、
上記の通り魔法・罠除去の標的になっても困らない。

即効性・強化値・継続性。他のカードでは真似できない独自性を持った1枚であるといえる。
48名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/12/31(火) 02:49:28.15 ID:kv/8K+SG0
普通に強そうで困る
49名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/12/31(火) 03:43:53.95 ID:lcUIW1wai
アド損してまで使うかっていうとなぁ
突進とかと一緒だよな
50名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/12/31(火) 05:09:49.56 ID:ysJNWuhe0
まさに剣闘のためのといったカードなのに触れられてなくて泣いた
51名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/12/31(火) 05:43:08.90 ID:Rq1j3pkx0
>>50
剣闘は槍の優先度が高くて、打点的にも収縮までいかないと追いつかない範囲が多いので厳しい
普通に除去とガイザで直接攻撃狙うほうが無難だし
52名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/12/31(火) 05:45:37.69 ID:rTPNx7Jb0
《沼地の魔獣王》
効果モンスター
星4/水属性/水族/攻1000/守1100
このカードを融合素材モンスター1体の代わりにする事ができる。
その際、他の融合素材モンスターは正規のものでなければならない。

融合素材代用モンスターの一体。よく似た名前の《沼地の魔神王》は素材代用効果の他に《融合》をサーチできる効果を持っており、このカードよりも使い勝手が良い。
おまけに種族・属性まで同じなためサポートカードもほとんどが共有できてしまい独自性を出しづらい。このモンスターのできることと言えば、せいぜい《沼地の魔神王》を検索した時に我々の手間を少々増やす程度のものだ。
というのが世間一般の見解であるだろうが、このカードには《沼地の魔神王》と決定的に違うところがある。お察しの通りそのレベルだ。
《沼地の魔神王》のレベルは3。あちらと違いランク4モンスターの召喚を狙うことができる。ランク4はエクシーズの宝庫。もはやできないことは無いと言っても過言ではない。
水属性のこのカードをエクシーズ素材にする利点としては《バハムート・シャーク》によるところが大きいが、《深淵に潜む者》のパンプアップができる点も忘れてはならない。
そして来る2014年、いくつかのカードと組み合わせることで、このモンスターのポテンシャルが余すことなく発揮されるデッキが構築可能となる。(この書き込みは2013年12月31日のものです)

まず、皆さんは《舌魚》というモンスターをご存知だろうか。ATK1350/DEF800の☆4水属性魚族通常モンスターである。そして《深海に潜む鮫》の融合素材でもある。
と言っても融合素材として使われることは少なく、このモンスターを利用するデッキと言えば、エクシーズ召喚を狙う【兎リモーラ】だろう。
《奈落の落とし穴》にかからず《サルベージ》で回収できるという点から、《レインボー・フィッシュ》ではなくこちらを採用するプレイヤーが時折見られる。

次に挙げるのは、GOLD SERIES 2014に収録される《強化蘇生》と言うカードだ。
このカードで《沼地の魔獣王》を特殊召喚すると、レベルが5となる。
おや、偶然にも先ほど記した《深海に潜む鮫》のレベルと同じではないか。

私がここで紹介したいデッキ、それは《舌魚》を使った【兎リモーラ】に《沼地の魔獣王》を投入したデッキ…名づけて【融合兎リモーラ】だ。
《沼地の魔獣王》《舌魚》《融合》《深海に潜む鮫》《強化蘇生》を組み合わせることで、従来の【兎リモーラ】にランク5エクシーズというギミックを付与することが可能となった。
2体とも水属性なので《No.73 激瀧神アビス・スプラッシュ》及び《No.94 極氷姫クリスタル・ゼロ》を呼び出すことができ、相手の高打点モンスターも容易に突破可能。
若干手札消費が激しいが、全てのモンスターは《サルベージ》に対応しているためその問題も見事に解決している。
それだけではない、融合素材として墓地に送った場合は《融合回収》で《融合》とともに手札に戻すことができ、通常モンスターである《舌魚》は《闇の量産工場》にも対応しているのだ。
ちなみに《深海に潜む鮫》は《簡易融合》で召喚することも可能。レベル4の《レア・フィッシュ》と使い分けよう。

と、ここで疑問に思われそうなことは、「融合には従来通り《沼地の魔神王》を使い、《強化蘇生》で《舌魚》の方を蘇生すれば同じなのではないか?」というところであろう。
だが《舌魚》はエクシーズ素材になっていたり、《エクシーズ・リモーラ》で特殊召喚され墓地にいない場合が多いので《強化蘇生》を狙いにくいという問題が起こる。
《沼地の魔神王》は《強化蘇生》で蘇らせてもレベルは4。これではランク5を出すことができない。
そうは言っても《沼地の魔神王》の効果は強力。もちろんこのデッキでも採用できる。2体の《沼地》をサルベージすれば即座に融合の準備が整うし、《深海に潜む鮫》が用意できない場合に蘇生してランク4狙いへシフトすることができる。
このデッキにおいて2種の《沼地》は全く別の役割を持つのである。

《沼地の魔神王》と比較され、不遇カードとして扱われてきた《沼地の魔獣王》。
だがレベルという概念がデュエルに大きな影響を及ぼすようになった今、このカードは《沼地の魔神王》と別の道を歩むことができる。
あらゆるモンスターに姿を変え、変幻自在に戦う《沼地の魔獣王》のように、我々も柔軟な思考を持つべきだ。いつまでもクズカードのレッテル貼りをしていてはいけない。
GOLD SERIES 2014は2014年1月11日発売。公式サイトをチェックだ。
53名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/12/31(火) 06:07:17.05 ID:rTPNx7Jb0
セイバー・シャークに触れるの忘れてた

このコンボでは《レスキュー・ラビット》に召喚権を割いた上でランク5エクシーズを狙うことができる。これは《セイバー・シャーク》にはない利点である。
《セイバー・シャーク》と《サイレント・アングラー》で出した方が確かに楽だが、この2枚を揃えるのは実は難しい。デッキから直接サーチできるカードがないためだ。
その点《舌魚》はリモーラコンボを決める過程で場にいるし、《融合》は容易にサーチ可能。
《セイバー・シャーク》は《サイレント・アングラー》と必ずセットで持っておく必要があり、単体で引いてしまった場合に持て余してしまうのだ。
54名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/12/31(火) 12:41:01.04 ID:2jD/+SNK0
実は舌魚に似たことがハイプリでもできる
あっちにはセイバーシャークの代わりにカウストが入るし簡易対応の音楽科の帝王がいて同じ光の心眼の女神もいる
サルベに対応しないけどサモプリとか仕込むカードでカオスも狙える
まぁ嫁デッキで作ろうと思ったがセイクリで十分っていうね
55名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/12/31(火) 15:03:59.57 ID:N/jiZABe0
>>52
サモプリ&プリズマー入りの融合デッキを使ってると、魔神王よりもサモプリで呼べるこっちをデッキに入れておけばと思う事が割とよくある
56名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/01(水) 12:28:45.88 ID:4hOi9YfU0
《ナイトメア・ホース/Nightmare Horse》
効果モンスター
星2/闇属性/アンデット族/攻 500/守 400
このカードは相手フィールド上にモンスターが存在しても、
相手プレイヤーに直接攻撃をする事ができる。

2014年新年早々紹介するのはこのカード。
相手プレイヤーに直接攻撃可能なモンスターであるが、同様の効果持ちにはより高い攻撃力のモンスターも多々存在しており、
その目的でこのカードが採用される事は少ないだろう。
しかし、このカードには多くの可能性が秘められている。
ナイトメアを駆る死霊の融合素材であるので、E・HERO プリズマーの効果でデッキから墓地へ送る事ができる。
そしてレベル2であるので、墓地へ送られた後はジャンク・シンクロンの効果で蘇生し、そこからレベル5のシンクロ召喚が狙える。
更に、前述のナイトメアを駆る死霊はレベル5であるので、簡易融合で特殊召喚ができ、ジャンク・シンクロンでシンクロ召喚したレベル5と共にランク5エクシーズが狙える。
このように、エクストラデッキを駆使する融合・シンクロ・エクシーズ召喚の全てを戦術に組み込む事ができ、その戦略の軸となるカードである。
新年はこのカードを駆使してこれらの特殊召喚を余すことなく行い、改めてデュエルの楽しみを実感してはいかがだろうか。

さて、このカードに関して特筆すべき事はもう1つ。
2014年は午(うま)年であるが、このカードは遊戯王OCGにおいて数少ない正統な馬のモンスターなのである。
遊戯王で馬のモンスターを挙げろ、と言われると何が挙げられるだろうか。
大抵挙げられるのはペガサスやユニコーンといった架空の生物を基にしたモンスターや、ケンタウロスのような半獣半人タイプ、他の者が馬に乗った騎馬モンスターではないだろうか。
架空の生物モチーフでなく、純粋に馬をモチーフとしたモンスターというは、思いの外少ないのである。
シーホースはウマとサカナの体を持つモンスターであるため純粋な馬とは言えず、剣闘獣ダリウスも二本足で立っている時点で怪しい上、手(前足)は蹄でなく指がある。
このカードと同じアンデット族の有名どころの馬頭鬼も、馬を思わせる造形をしているが、馬の頭を持った鬼であって馬そのものではない。
○○ホースという名を持つ馬っぽいモンスターを見ても、トロイホースは馬ではなく馬を象ったトロイの木馬をモチーフとしたモンスターであり、ラインモンスター Kホースは将棋の駒の桂馬をモチーフとした半獣半人のモンスターである。
よって、このカードこそが唯一無二の馬のモンスターであると言える。
しかし、純粋な馬ではなく幽体であり、「nightmare(悪夢)」と「mare(雌馬)」が合わさり、馬の姿で描かれた夢魔なのではないか、という反論もあるだろう。
それでも、このカードを真の馬のモンスターとしなければならないほど、純粋な馬のモンスターが少ないのだという事実を、どうか認識していただきたい。

2014年、午年。
今年はデュエル界にどのような動きが待っているのであろうか。
57名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/01(水) 12:58:53.85 ID:ICzcyhFU0
モンスターじゃなきゃ六部衆に正真正銘の馬がいるな
装備だけど
58名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/01(水) 13:05:58.22 ID:6FYW9ui20
プリズマーを使ったり、ジャンクロンで釣ってアルマデス出せば墓地コストで開闢も出せるな
59名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/01(水) 13:29:41.79 ID:YQylq4Mt0
今の【アンデ融合】じゃ必須カードじゃないか、ドラゴネクロと融合魔法共有できるし
60名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/01(水) 15:02:30.50 ID:DzA7hJAL0
漆黒の名馬「変なオーラ纏って包帯巻いたアンデット族が正統な馬モンスターだと!?ふざけやがって!」
61名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/01(水) 15:58:38.39 ID:9aKGjcEf0
だからモンスターじゃないって
62名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/01(水) 17:10:40.16 ID:/GHB51LjO
シーホース「・・・」
63名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/01(水) 17:51:48.22 ID:DsJYfs3u0
文盲か
64名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/01(水) 18:42:05.58 ID:X32+rK5z0
>>60
一文で矛盾してる 才能だな
65名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/01(水) 20:30:23.29 ID:az5rw1Kb0
>>60
シネごみ
66名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/01(水) 21:29:14.53 ID:DzA7hJAL0
フィールのセリフを交えて冗談言ったつもりだったんだが・・やっぱごめん
67名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/02(木) 12:09:42.74 ID:MCV2o8Qm0
冬休みだし気にするな
68名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/02(木) 19:35:47.85 ID:Pt8gBb1V0
>>60のレスを強引に評価するスレはここか
69名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/02(木) 20:54:22.99 ID:8eN/CIpVO
しばらく寝かせるつもりだったが、この流れに大嵐を打たせてもらう。

《No.(ナンバーズ)7 ラッキー・ストライプ/Number 7: Lucky Straight》
エクシーズ・効果モンスター
ランク7/光属性/天使族/攻 700/守 700
レベル7モンスター×3
このカードのエクシーズ素材を1つ取り除いて発動できる。
サイコロを2回振る。
このカードの攻撃力は、次の相手のエンドフェイズ時まで、
大きい方の出た目×700ポイントになる。
さらに、出た目の合計が7だった場合、以下の効果から1つを選択して適用する。
●このカード以外のフィールド上のカードを全て墓地へ送る。
●手札または自分・相手の墓地からモンスター1体を特殊召喚する。
●デッキからカードを3枚ドローし、その後手札を2枚選んで捨てる。


強力なモンスター効果をもちながらも、3回使って効果を発動出来る確率は42%素のステが低いためヴェーラーで大惨事になる上に、同じランク7には素材も少ないビッグアイやドラゴサックがいるため使われることはないこのカード。
それもそのはず、このカードは特定のデュエリストが使うことで真価を発揮するのである。禁止化を免れるために世を忍ぶ仮の姿を諸君らに晒しているのだ。
では選ばれしデュエリストが使うとどうなるのか紹介しよう。

オーバレイネットワークを再構築!
運命の女神をその腕(かいな)に抱き、可能性を支配するご都合主義の神(デウスエクスマキナ)!
現れよマジシャンズデュエリスト!

マジシャンズデュエリストのデュエルは全て必然、サイコロの出目すらもデュエリストが選択する!!

《No.(ナンバーズ)7 ラッキー・ストライプ/Number 7: Lucky Straight》
エクシーズ・効果モンスター
ランク7/光属性/天使族/攻 700/守 700
レベル7モンスター×3
このカードのエクシーズ素材を1つ取り除いて発動できる。
1〜6の数字を任意に選択し、このカードの攻撃力は、次の相手のエンドフェイズ時まで、
選択した数字×700ポイントになる。
●このカード以外のフィールド上のカードを全て墓地へ送る。
●手札または自分・相手の墓地からモンスター1体を特殊召喚する。
●デッキからカードを3枚ドローし、その後手札を2枚選んで捨てる。

これが選ばれしデュエリストがこのカードを手にした時の真の効果なのだ。

ラッキーストライプ(以下縞パン)は低ステータスが幸いし、奈落に引っ掛からない強みがある。これは奈落に落ちてしまうビッグアイやドラゴサックには出来ない芸当である。
そのまま全体除去を使い、2回の蘇生で呼び出すモンスターの攻撃力が3800に達することが出来れば、最大火力である4200の攻撃力を発揮させ1killとなるのである。
またエクシーズ・ユニット、オーバーレイ・リジェネレートを使い3回の効果で素材を蘇生させればもう1体の縞パンを呼べ最大8400+3体
フィニッシャーとしては十分過ぎる強力な性能であることは理解して頂けたであろう。

マジシャンズデュエリストには届かない諸君も仮の効果を良く見ていただきたい。
サイコロを2回振る。
つまり、サイコロを「2回」振るのである。大事なことなので2回言わせてもらった。
サイコロを2個振るいわゆる2D6ではなくD66。2個同時で7を出すのはなかなか難しいが、1個ならば未熟な者でも狙った目を出すのはそれほど難しくはない。少しばかり本気で練習すればマスター出来るだろう。

ルール上六面サイコロの使用が決まっているが、それを知らない相手とのデュエルならば、サイコロはサイコロと百面サイコロ等を使えば12以上の数字を出せば1kill達成となる。
70名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/02(木) 20:55:23.95 ID:8eN/CIpVO
実はここまではほぼ去年の3月に用意をしていた文章である。
残念ながら当時の筆者にはこのカードを容易く呼び出す方法が征竜、レド入りマシンギアなどしか思いつかなかったため保留にしていた。
しかし、現在ではアストラルフォースによってランク5のティラスやデュランダルをランクアップする方法や、最近気が付いた魅惑の女王LV7に地獄の暴走召喚を使うことで、実に容易く出すことが出来るのである。
前スレやwikiの魅惑の女王の項目で紹介されている【魅惑の女王の暴走】ならば、ランク5も容易く出せる上に、地獄の暴走召喚で相手フィールドにモンスターが召喚されてしまっても何も問題ない。
第1の効果でトイレに便を流すように墓地に送ってしまえる。
採用率が下がってるとはいえ、相変わらずヴェーラーには弱いこと、強脱等に除去されると多大なディスアドになるため過信は禁物である。
しかしながら決定力にかけるこのデッキのフィニッシャーとして有効な選択肢となり得る。

魅惑の女王が履かない着けない主義者なのは周知の事実であるが、その魅惑の女王が自らの主義を曲げてプレイヤーのために縞パンを履いてくれるのである。
「私、普段は絶対にこんなの履いたりしないんだけど、君が好きだっていうから特別に履くんだからね」と脳内再生余裕である。

話が逸れてしまったので本題に戻ろう。
公認では使えず、縞パンではなくなってしまう致命的なデメリットがあるものの、英語版であるラッキーストレートは攻撃力変化が永続になっているため、英語版を使うのもよい。

このカードの真の効果を使えばイカサマを疑いジャッジkillを狙う輩もいるだろう。
対策として筆者のようにあらかじめギャンブル用精密ダイスを使うのも良し、サイコロを割ってイカサマでない事を証明し、逆に遅延行為としてジャッジkillする方法がある。
相手から疑われた段階で既に1勝しているだろう。次からはジャッジにサイコロをと言われるかもしれない、ならばサイドから5枚入れ替えてマジシャンズデュエリスト奥義【初手エグゾ】にしてマッチ勝利で終わらせればいい。
あえてこちらから疑うなら次からはジャッジにサイコロを振ってもらうと言い出すのもいいだろう。
ジャッジの前で相手がカットした後にエグゾ天和を決めてやれば良い。証明出来なければイカサマではないのだ。

無限の可能性を秘めたこのカードこそ、可能性を支配するマジシャンズデュエリストに相応しいカードと諸君らも理解して頂けたであろう。
71名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/02(木) 21:00:50.15 ID:EXwGYzsB0
加圧して1が出やすくしたサイコロと6が出やすくしたサイコロを使えば俺もマジシャンズデュエリストになれそう
あとまあ【ギャンブル】ならガンナードラゴン妥協エクシーズ・レセプションでリボルバー・ドラゴン出して暴走なり複製なりでギャンブルしつつ並べれるんだよな…
72名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/02(木) 21:16:25.48 ID:JzJh7OOK0
マジシャンズデュエリスト奥義【初手エグゾ】にワロタ
73名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/02(木) 21:26:13.48 ID:kGfJKZKt0
エグゾじゃなくてエクゾと何度言ったら
74名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/02(木) 21:27:00.33 ID:8eN/CIpVO
やっちまったな。wikiではどうか修正をオナシャス
75名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/02(木) 21:30:17.32 ID:9TmWX5sI0
初手エグゾードフレイムの略でおk
76名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/02(木) 21:49:13.09 ID:8eN/CIpVO
しかし、本当に強そうに評価出来る人は凄いな。
俺のネタ帳イロモノか下ネタばっかりだわ
77名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/05(日) 21:02:51.57 ID:N+wNN+CNI
《マインド・ハック/Mind Haxorz》 †
通常罠
500ライフポイントを払う。
相手の手札と相手フィールド上のセットされたカードを全て確認する。

500ライフを払い情報アドバンテージを稼げる罠である。
最近は除去が簡単になった為、情報アドバンテージはないがしろに
されがちである。それにそもそも手札と伏せを覗く為だけにわざわ
ざ伏せて1ターン待ち、発動して500ライフを払うのは釣り合ってい
ないと判断され、採用率が伸び悩むカードだった。
しかし、新しく発売されるPRIMAL ORIGINに収録される新テーマ
「アーティファクト」のおかげでマインド・ハックは今一度デッキ
に採用される可能性が出てきた。
新テーマ、アーティファクトとは相手ターン中に魔法、罠ゾーンに
伏せられた状態の時に破壊された場合特殊召喚、そしてカード毎
の効果が発動するテーマであり、これまで通りにただ大嵐を無闇に
撃っているとたちまち不利な状態に追い込まれる事になる。
さらに、アーティファクト・ムーブメントは何枚かデッキに出張
させるだけの価値を持つカードであり、投入されないとは一概に
否定出来ない。
そこで一枚マインド・ハックを挿しておくと、アーティファクトが
どこに伏せられているのか確認することが出来る。アーティファクトは
確かに厄介なテーマだが、逆に言えば自分のターン中に破壊さえしなけ
れば単なるブラフに過ぎない。相手がアーティファクトを使っていなく
とも、相手の手札も見ることが出来るので次の一手の予想にも役立つ。
伏せカードをピーピングするカードは少なく、デッキを選ぶ物も多い。
迷ったら、とりあえずマインド・ハックをサイドに一枚挿しておくと
良い働きをしてくれるだろう。
78名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/05(日) 22:30:23.64 ID:q4q5Id640
なるへそ メタカードとしての運用か しかしアーティファクトには自発的に破壊するカードもあるし少々厳しくないか?
79名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/05(日) 22:41:17.55 ID:pd4fQ7s30
だがアーティファクトだけでなくとも相手がどんなデッキなのかを把握できる訳だし
80名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/05(日) 22:41:35.49 ID:y4rci+Sm0
ナイショとの併用で上手いこと神智ムーブメント打ち抜ければ強そう
81名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/05(日) 23:03:56.28 ID:yP2ebEVd0
>>33の闇からの呼び声と併用すればジャッジキルが更に捗るな
82名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/05(日) 23:13:31.72 ID:ap0J50Co0
《古代の機械合成獣/Ancient Gear Gadjiltron Chimera》
効果モンスター
星6/地属性/機械族/攻2300/守1300
このカードの召喚のためにリリースしたモンスターによって以下の効果を得る。
●グリーン・ガジェット:このカードの攻撃力は300ポイントアップする。
●レッド・ガジェット:このカードが直接攻撃によって相手ライフに戦闘ダメージを与えた時、
相手ライフに500ポイントダメージを与える。
●イエロー・ガジェット:このカードが戦闘で相手モンスターを破壊した場合、
相手ライフに700ポイントダメージを与える。

古代の機械の売りである歯車街で特殊召喚すればバニラであり、ガジェットをリリースしても大した能力にならない。
古代の機械巨人のような爆発力もないため、中途半端さが非常に目立つカードである。

しかしながらこのカード、歯車街の被破壊時効果にくわえ、リリース軽減にも対応するため、非常に展開しやすいモンスターである。
展開しただけでは何もできないが、地属性・機械族・レベル6という条件から、トランスターンとのコンボに適している。
特筆すべきは完全な魔法カード封殺能力をもつメカニカル・ハウンドの存在。
手札消費が荒いという点は、そのままあちらの適用条件につながるのである。

持て余したカードは、同じトランスターンからのリクルート先であるマシンナーズ・フォートレスや、
これらを蘇生あるいはエクシーズによる連携が狙えるレドックスによって処理する事もできる。

メカニカル・ハウンド適用中はサイクロンや大嵐を恐れる必要がないので、攻めるのは勿論、安心して布陣づくりが可能。
群雄割拠を発動しておけば、ヴェルズ・ビュートなどはまず出て来られない。
自分はこれの影響下でも展開が行え、同名カードやヴェルズ・コッペリア、トリケライナーなどのレベル6から、
トレミスなどをエクシーズ召喚する事も可能。
群雄割拠下ではレドックスの自己再生もできないので、これを回収して固有効果で戦線を整えられる点は強力。

合成獣の名に恥じぬ、変幻自在の能力を持つモンスターと言える。
83名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/06(月) 03:07:52.82 ID:7bU4hp0p0
[シャベル・クラッシャー]
通常モンスター
星3/地属性/機械族/攻900/守1200
何でも破壊してしまう、両手の大きなシャベルには要注意。

バニラであり且つ凡庸性も低く環境デッキには入らないカード。
肝心のステータスも低く、説明のシャベルが何を意味するのかが掴めない。

だがこのカード、大事な部分が数カ所あるのだ。
まず、レベルを見てみよう。
レベル3は、シンクロ時非常に併せやすい。
さらに、収縮等のカードと併せてみよう。
すると攻撃力は450と500を下回る数値となる。
これにより、機械複製術の恩恵を受けられるのだ。
機械複製術によって暴れ出した彼は止まらない。
シンクロ素材にするもよし。
エクシーズ素材にするもよし。
その他、血の代償と機械複製術を使った【シャベル帝】、レスキューラビットを使った【兎クラッシュ】、名前にユーモアを持たせたい【シャヴェルズ】等。
探せば腐るほど出てくるデッキ。
今はストレージにいる彼も、時期パックにて採録されるはずだ。
今の内に手に入れて次代の最先端をつかもう!
ちなみに過去優勝経験のあるデッキは【射出(キャノン)シャベル】である。(シャベル+キャノンソルジャー)
84名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/06(月) 06:13:28.45 ID:ZjrsCwbdO
【アーティファクト】デッキは、安全の確保の手段として一般的な『伏せカードを破壊する』効果を逆手に取るデッキだ。

相手が伏せを割ればアーティファクトが現れモンスターを破壊する。相手が守りに入れば自らのアーティファクトを破壊し大量に展開する。
大嵐からのブラックホールが手札にでもなければなかなか苦しい戦いになることが予想され、墓地のモンスター効果を無効にするカードの需要が高まる。

しかし、都合良く《スカル・マイスター》が手札に来る筈もなく《ソウルドレイン》は発動する前に割られる。
全体除外は確かに刺さるが自分の足も引っ張りかねない上に、自分のスタイルを崩してしまうことになる。

自分のデッキで戦いたい
けれど伏せカードが怖い、自分の伏せカードが役に立つかどうか心配だ

そんな貴方にオススメなのが、現在絶版中のこの1枚、《おくびょうかぜ》だ。
85名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/06(月) 06:49:27.55 ID:ZjrsCwbdO
《おくびょうかぜ/Timidity》
通常魔法
次の相手ターンのエンドフェイズまで、フィールド上にセットされた魔法・罠カードを破壊する事はできない。


このカードがあるだけで、相手はアーティファクトを起動することが困難になる。
何せ、《おくびょうかぜ》にチェーンして発動しなければそれ以降の全てのタイミングでセットされたアーティファクトがガラクタと化し
場に残るのはレベル5のモンスターが1枚。オネストもセットを多用し相手モンスターを破壊することに特化した【アーティファクト】には入れづらい。
さらに対【アーティファクト】としてでなくとも、折角伏せたカードがあっけなく割られる状況を封じ込め、安心して次の自分のターンを開始できる。

コンマイは何故このカードを絶版にしたか作文用紙二枚分で説明するべきである。
86名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/06(月) 10:29:48.37 ID:UsfN4atW0
普通に強そう
87名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/06(月) 13:11:34.84 ID:jPQTvmw80
つかえるな
88名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/06(月) 23:49:26.38 ID:r986mCG2I
アーティファクトのお陰で目立つカードが増えたのだろうか
89名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/06(月) 23:53:58.18 ID:MnybW1bb0
マインド・オンエアとか評価してみたいね、数週間後くらいに
90名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/07(火) 11:44:03.38 ID:pxpY/DAT0
都内だが、店舗だとXセイバー意外とまだ高いところが多いな。
91名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/07(火) 11:44:51.45 ID:pxpY/DAT0
誤爆
92名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/07(火) 16:48:04.98 ID:HKdBEJHe0
おくびょうかぜは黒蠍に一時期ネタで入れていたが
セットカード除去への対策として予想以上に活躍した記憶がある
然るべきデッキで運用すれば実践級のカードになれるとは、実際に感じたな
93名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/07(火) 20:06:06.86 ID:mB/M4UMY0
《サイバティック・ワイバーン/Cyber-Tech Alligator》
通常モンスター
星5/風属性/機械族/攻2500/守1600
メカで強化された翼竜。
ドラゴンにやられ死にかけた所を、飼い主にサイボーグ化された。

・風属性通常モンスター攻撃力部門第一位!
・機械族通常モンスター攻撃力部門第一位!
・風機械メインデッキモンスター攻撃力部門第一位!
・風属性上級モンスター攻撃力部門第一位!
・機械族上級モンスター攻撃力部門第一位!
・レベル5メインデッキモンスター攻撃力部門第一位!

 登場から十数年、依然として破られる事のないスーパーレコードホルダー。
 これほどの記録をもつものはOCG界でもごくわずかである。
 通常モンスターではあるものの、これのサポートを駆使すれば現環境でも八面六臂の活躍が期待できるだろう。

――いや、そんなことはまったくない。
 これだけの輝かしい記録を持ちながらも、このカードは一度たりとも環境に顔を出したことはない。
 登場時よりサーチできないためデーモンの召喚の劣化。
 【機械族】ならばサイコ・ショッカーなどの強力な効果モンスターに遅れをとり、
1枚のアドバンテージが重要される環境に変わると、風帝ライザーにより【風属性】でも活躍の場を奪われる。

 通常モンスターのサポートが多く登場しても、これは改善されることはなかった。
 蘇生手段は多いが、別にそれらが機械族や風属性のサポートと噛み合わず、複数の要素を縛って構築する利点が存在しなかったためである。

 さらにジェムナイト・パールの登場と、環境上の2400ライン崩壊により1体分の損失で出るステータスにも大した意味がなくなる。
 聖刻・銀龍の咆哮・嵐征竜−テンペストと強力なサポートを得たエメラルド・ドラゴンに水をおおきくあけられ、
素材としてもパロット・ドラゴンに劣る事態を招いている。
 現在においても、【風属性通常モンスター】・【機械族通常モンスター】としてこのカードを組み込む価値はないに等しい。


 しかしながら、はじめに記したレコードを見てみると、このカードには「通常モンスター」という括りを抜けトップを得ているものがある。
 風属性・機械族、そしてレベル5という点である。
 つまるところ、このカードを活用するうえで、必ずしも【通常モンスター】の要素を取り入れる必要はないのだ。

 ただ展開するだけなら、はっきりいって効率は悪い。
 だが、このカードはマジック・キャンセラーと属性・種族・レベルが共通する。
 ゆえに、同じレベル4風機械から、トランスターンで使い分ける事ができるのである。
 この利点はマジック・キャンセラーを活用する罠カード軸の構築で、
トランスターン1枚に複数の役割をもたせられるという重要な意味をもつ。
 サイクロン・大嵐などの干渉を無視して、大量の除去罠・メタカードを搭載できる同デッキであれば、
最上級モンスターなどの駆逐はたやすく、多少のステータス不足は気にならない。

 トランスターンの展開元に幻獣機やスキエル・アインをもちいることで、
手札に来てしまってもアドバンス召喚を十分狙える。
 また、通常モンスターの要素も、レベル1チューナー+幻獣機トークンとで蒼眼の銀龍となれるため、完全に無意味というわけではない。
 打点確保のためにトランスターン展開元にアーマード・サイバーンを用いつつ、デブリ・ドラゴンおよび嵐征竜−テンペストを扱う構築の場合、
デブリ・ドラゴンとでも蒼眼の銀龍となれる。
 無論、マジック・キャンセラーとダメ押しのヴォルカドラグーンも可能。
 サイボーグ化により同居する相容れない複数の要素が、長い年月を経てようやく「馴染んできた」と言える。
94名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/09(木) 14:47:23.09 ID:NKABnpN/0
本当にただ漠然と「種族の中でステータスでトップです!」だけじゃ
アピールポイントにならなくなってんだなぁ・・・
「手札消費小or容易にワンキルが行える」=ネブラディスク
「1枚の起爆で超☆爆アド」=アーティファクト's
「損失0〜-1で"確実に"攻撃力3000降臨」=青眼巫女
位に特化しないとデッキに入らないって1昔前じゃ考えられなかっただろうに。
95名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/09(木) 16:35:36.89 ID:TZHviQLZ0
単体で強くてもテーマに属してなかったりコンボパーツにならなかったりすると使われないんだよな
開闢の使者なんて1枚で勝負が決まるほどのカードなのに採用されるデッキは少ない
決闘者達はコナミが考えた最強コンボで戦うしかないんだよ…
96名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/09(木) 16:54:30.06 ID:8xz7/Tcg0
まあインフェルニティガンが満足ガンだったり魔導書の神判が魔導の神判だったらあんなことにはならなかっただろうしな
逆にテーマ名持っていて出張もできる汎用効果なのにそれが全く機能してない奴も多々いるが
効果の汎用性が高くテーマ名を持ってることも活かしてDドローと一緒に規制されるぐらい出張しまくったのに本家【D-HERO】はイマイチだったあいつらって一体…
97名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/10(金) 03:40:41.29 ID:hdWLNPFE0
ぶるーでぃーつよいやろ
98名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/10(金) 18:49:09.62 ID:8+k1rdtd0
サーマルジェネクスの評価ってある?
基本的に出しづらい上爆発を絡めようにもEGFが優先されるし
基礎打点が低いからよりゆるい指定のベエルゼが居るし
バーンもまた貧弱な量だし
99名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/10(金) 18:58:32.94 ID:WfkulAq+0
ないんじゃね?
まあ既出カードでも新たな発見があるかもしれないからどんどん書き込んでいいと思うよ
100名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/10(金) 22:59:14.48 ID:MgP3oUVP0
何か過去に書いたことある気がする
101名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/11(土) 01:01:30.62 ID:kFGWUTi30
最近別にクズでも下位でもないカードが連続して話題に上がるなあ
微妙なカードスレに改名するとかテンプレに一言そういう感じで書いとくとかしたほうがいいかも?
102名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/11(土) 01:07:20.04 ID:cI86mZva0
そう思うのは貴方が遊星の様な意志を持っているからだよ
そしてここの住人は遊星に習って、他の人がクズだ下位だと蔑むカード達に可能性を与えているに過ぎないのさ
103名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/11(土) 03:37:02.08 ID:03z9pSHt0
もし微妙カードスレに改名したらもっとひどくなると思うよ
中堅テーマデッキのカードだらけになりそう
104名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/11(土) 08:22:38.94 ID:YGbFC1Br0
この流れ何回目だよ
105名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/11(土) 10:41:38.94 ID:d5I24NkWP
本当にゴミクズだとネタに走るより他にフォローしようがなくなるからね、まあ多少はね
106名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/11(土) 14:46:28.29 ID:P+wMTdik0
とりあえずこの暗い流れをぶった切る!
既出ではあるけどもう1つ使い道を見つけたので投下します。

--------------------------------------------------------
《死神ブーメラン/Dokuroyaiba》
通常モンスター
星3/炎属性/悪魔族/攻1000/守 400
ねらいを付けた標的をめがけてどこまでも飛んでゆく意志を持ったブーメラン。
--------------------------------------------------------
初期によくある低ステータスバニラ。
嘗て初期型【炎星】に入ると期待された彼だったが
チョウライオの後に発売されたレギュラーパックによって
"炎星は獣戦士と永続魔法・罠で攻めるハイビート"の概念が固まってしまい、
悪魔族で通常モンスターである彼の入る居場所はもうすでにない。

だが無くなったのならば他の居場所を作ればいい。
まず彼が入りそうなデッキといえば【悪魔族軸ローレベル】があげられるだろう。
元々レベル3の悪魔族である彼は魔界発現世行きデスガイドとの相性はよかったが
今日発売のゴールドシリーズにより、より容易に手に入るようになった。

だがそれだけなら他の悪魔族レベル3通常モンスターでもできる。
ローレベルでは通常モンスターの数が重視されるのでそれだけで採用されるとはいえ、
矢張り彼にしかできない仕事というのを考えたいところだ。
まず攻撃力が1000なのでタンホイザーゲートに対応している。

-----------------------------------------------------------
《タンホイザーゲート/Tannhauser Gate》
通常魔法
自分フィールド上の攻撃力1000以下で同じ種族のモンスター2体を選択して発動できる。
選択した2体のモンスターは、その2体のレベルを合計したレベルになる。
-----------------------------------------------------------
採用するデッキによってエクシーズ先は異なってくるが
ローレベルなら基本ランク6を呼び出すことになるだろう。
ランク6で彼にあったカードは・・・いるではないか。うってつけのカードが。

-----------------------------------------------------------
《陽炎獣 バジリコック/Hazy Flame Basiltrice》
エクシーズ・効果モンスター
ランク6/炎属性/炎族/攻2500/守1800
"炎属性""レベル6"モンスター×2体以上(最大5体まで)
1ターンに1度、このカードのエクシーズ素材を1つ取り除いて発動できる。
相手のフィールド上・墓地のモンスター1体を選択してゲームから除外する。
また、このカードが持っているエクシーズ素材の数によって、
このカードは以下の効果を得る。
●3つ以上:このカードの攻撃力・守備力は、
このカードのエクシーズ素材の数×200ポイントアップする。
●4つ以上:このカードは相手のカードの効果の対象にならない。
●5つ:このカードはカードの効果では破壊されない。
-----------------------------------------------------------
その出しにくさと強力な効果に定評のあるバジリコック。
兎から彼を2体特殊召喚し、タンホイザーゲートを撃てば
このバジリコックを特殊召喚することができる。
カード消費は大きくなるが除外能力を活かせるのは
大抵拮抗しているか劣勢のとき。1,2枚アクセントに加えるだけで十分活用できるだろう。

また、バジリコックを出すだけなら炎を操るもの、E・HEROバーストレディ等がいるが
彼らと違って先ほども説明しているデスガイドに対応しているのが大きな違いである。
出すだけで簡単にエクシーズを行えるということは
魔の試着部屋と兎とあわせて脅威の7枚体制といっても過言ではない。
これこそ、悪魔族レベル3通常モンスターの中でも彼にしかできない仕事だと言えるだろう。
107名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/11(土) 15:03:30.66 ID:lm1zC0Es0
ガイドで墓地に炎補充するのに使ってる
108名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/11(土) 15:25:58.08 ID:KVcGZz/F0
ガイドでヴァサーゴ呼ぶついでで試着部屋HEROで使ってるわ
墓地融合時の属性的に地闇風は扱いにくいし
109名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/12(日) 23:06:56.45 ID:ELGbA69k0
《逆巻くエリア》
効果モンスター
星4/水属性/魔法使い族/攻 800/守1500
このカードを除く自分フィールド上の
水属性モンスター1体を生け贄に捧げる事で、
手札から水属性モンスター1体を特殊召喚する。
この効果は1ターンに1度しか使用できない。
この効果によって特殊召喚されたモンスターは、
「逆巻くエリア」が自分フィールド上から離れた場合破壊される。

初めに、「クズカードを強引に評価する」このスレにおいて、世間一般での認識が「クズカード」でないこのカードを
取り上げる事がスレに相応しくないかもしれないことを詫びておく。
このカードに対する世間の認識は「クズ」ではなく、「クズ以下」である。
同時に登場した同様の効果を持つ他属性の3枚と共に、存在自体を否定され、忌み嫌われているのが、このカードである。
アニメ出身で弱体化されたカードなどであれば、まだキャラクターのファン等から憐みを持ってもらえる事もあろうが、
このカードはそういった目を向けて貰える事すら無い。

しかし、「どんなカードでも存在する以上必要とされる力がある」。ただ否定されるだけのカードなど、あまりに悲しいものである。
このカードの持つ力を見ていく事としよう。
このカードの効果は、他の水属性モンスター1体をリリースする事で、手札の水属性1体を特殊召喚できるというもの。
リリースの確保が難しく思われるが、水属性には、自己再生のできる黄泉ガエルがいる。
また、リリースはコスト扱いであるので、海皇の兵をリリースする事で、その効果を発動する事もできる。
このように、水属性ならではの強みも持っている。
特殊召喚するモンスターは水属性という指定のみなので、手札に来ている最上級水属性モンスターすらも特殊召喚が可能。
青氷の白夜龍は、特殊召喚できる中で最高の攻撃力を持つ上、自分の魔法・罠をコストにこのカードを相手の攻撃から守る事ができる。
墓地からの特殊召喚のできない氷の女王も手札からの特殊召喚は可能であり、もしこのカードが破壊される事で破壊されてしまっても、
他に魔法使い族が墓地にいれば、墓地の魔法カードを回収して、体勢を立て直す事もできる。
氷の女王の特殊召喚時に水属性・魔法使い族モンスターをリリースしていれば良いので、水属性・魔法使い族で固めたデッキを組んでみるのも面白いだろう。
特殊召喚したモンスターは、逆巻くエリアがフィールド上から離れた場合に破壊されてしまう。
しかし、このカードがエクシーズ素材となった場合は、維持し続ける事が可能となる。
大型モンスターを特殊召喚する以外にも、召喚権を使わずチューナーや下級モンスターを特殊召喚して、シンクロやエクシーズのレベル調整に使う事もできる。
以上のように、いざ目を向けてみると様々な運用のできるカードである。
使いづらさも感じるであろうが、考察を深めるのは決して悪い事ではない。
これまで考察のされる事が無かったこのカードに関しては尚更である。

ところで、以前某所でこのカードについて、「何も否定ばかりする事はないのではないか」という意を込めた書き込みをしたところ、
「(このカードを肯定するような奴は)死ね」という、実にストレートなレスが見られた。
このような返答は、脅迫と見なされる事もあるため、現実では勿論ネットで書く事も奨めないが、
そんな言葉が普通に用いられるまでにこのカードは嫌われ、憎まれてすらいるのである。
そのような言葉をぶつける側にも好きなカード、気に入りのカードはあろうが、一方では平然とカードを否定している。
このカードは、そのようなデュエリストの「隠された本性」を暴く力を持ったカードであるとも言える。
デュエル中に、このカードを否定するあまり上記の発言のような過激な対応を取られたのであればジャッジキルを狙える。
そうならずとも、相手はデュエルでこのカードの除去に全力を尽くしてくるだろう。
この全力の猛攻に耐えてこのカードを守りきるのがデュエリストの腕の見せ場である。

こんな文章を書いたところで、このカードに対する風当たりは厳しく、今後も大多数のデュエリストによって忌み嫌われ続ける事だろう。
このカードの力を、可能性を示すには、やはり実際に使い続けて行く他無い。
このカードを使ってのデュエルは、周囲からは冷たい視線を向けられ、先人による戦略も確立されていないという、厳しいものである。
そんな中で勝利を収めた先には、きっと得られるものがあるはずである。
OCG内において今まで嫌われ、避けられてきた領域を開拓し、未知の分野での第一人者となる、その第一歩を踏み出してみてはいかがだろうか。
110名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/12(日) 23:15:30.32 ID:p4OTPH2M0
絵違いを出せば手のひらを返す用意はある
111名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/12(日) 23:17:10.37 ID:ffslwAMA0
もっと逆巻いて欲しかった
捲れるくらいに
112名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/12(日) 23:27:34.51 ID:n2t0VLU00
効果が弱くて嫌われてるわけじゃないと思うんだ
113名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/13(月) 07:38:45.87 ID:i3F1/VEP0
ここは遊戯王スレだ、プリティベルの話をするんじゃない
114名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/13(月) 11:46:23.33 ID:KAFEQAATO
テンプレに嵌めるの面倒に成ったんで簡略に
CNO.107超銀河眼の時空龍
ダストン半ロック→アベル→幻水ギャラクシーライト等で8二体並べてランクアップ→アベル発動→超銀河眼無効効果発動→ダストン(無効に成ってるのでなんでも良い)とかアベルリリース→4500×3ダメージ(+@で赤ダストンのバーン)
115名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/13(月) 14:32:29.03 ID:mvqTyH7l0
そうですか
116名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/13(月) 14:37:40.99 ID:1AvsbGte0
そもそもアージェントカオスフォースで出てくる無効化持ちミラフォ効かない4500打点が弱いわけないし
117名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/13(月) 18:25:44.16 ID:KAFEQAATO
それもそうか

新ブラックフェザーをフォローしきれなくて辛い
相手ターンにトリガーを引けるまともなカードが好敵手の記憶位しかないのが…………
118名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/13(月) 21:49:13.27 ID:2ygT2fQD0
このスレ天才多過ぎ。コンマイのなかのひとみたい。
119名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/13(月) 22:34:13.52 ID:VWpQPQho0
なんだよその書き方・・・まるでコンマイが天才みたいじゃないか・・・あれ?
120名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/13(月) 22:40:43.34 ID:IvM+WmpU0
生かさず殺さず俺らから搾取する支配力…コンマイは天才だよ…
121名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/14(火) 03:41:06.34 ID:eQsQcNGN0
ちげえねえ!
122名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/15(水) 20:08:14.60 ID:jjLCP62K0
《コカローチ・ナイト/Cockroach Knight》 †
効果モンスター
星3/地属性/昆虫族/攻 800/守 900
このカードが墓地へ送られた時、
このカードはデッキの一番上に戻る。

女王様の生贄には困らないとかそういうのはさておき。
このカード、一見貧弱なステータスのモンスターが自分デッキをロックしてしまうように見えるというか実際そうなのだが、あるカードの登場(予定)によってそれがメリットになった。
それこそが「森羅の施し」である。
簡単に説明すると3枚ドローしたあと、「森羅」を含む2枚の手札を好きな順番でデッキトップに戻す効果である。
ここで勘のいい決闘ならば気づいたことだろう。
「森羅の施し」発動後にコカローチナイトの効果を使えば、あの漫画GX最強カード、「マアト」を完全な状態(デッキの上3枚のカード名宣言)で出せるのだ。
つまりは女王様どころか女神様の生贄には困らないということだ。

しかし、この事実が知れ渡り、コカローチナイトが店から消えてしまえば、じょうよわプレイヤーは女神さまの生贄に困ってしまう。
そうならないためにも即刻3枚回収しよう!
123名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/15(水) 22:13:11.80 ID:2L1okx1+0
そ の 発 想 は 無 か っ た わ 。
【マアト森羅】が流行るな・・・
マアトの特殊召喚条件の光ドラゴンは効果使用後のエンシェントフェアリードラゴン。
光天使はおしゃもじソルジャーで賄えそうだしな。
124名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/15(水) 22:36:59.04 ID:cBqoV7cf0
ゴキブリはやっぱり強かったんだ(白目)
125名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/15(水) 22:40:17.66 ID:R8UdtYYy0
バブルマン制限でチェンマデッキの人は大丈夫なのだろうか
126名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/15(水) 22:59:28.41 ID:olRkcjTq0
帰還も禁止だし大打撃だろうな、チェンマゲート
逆にデビフラ緩和のおかげで半分禁止だったクリッチーは恩恵を受けてるけど
127名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/18(土) 20:41:47.45 ID:QplMX1vNI
《グラッジ/Mucus Yolk》 †
効果モンスター
星3/闇属性/水族/攻 0/守 100
このカードは相手プレイヤーに直接攻撃をする事ができる。
このカードが相手プレイヤーに戦闘ダメージを与えた場合、
次の自分のスタンバイフェイズ時このカードの攻撃力は1000ポイントアップする。

存在感が薄く、折角ダイレクトアタックが簡単に通せる優秀な
能力であるにもかかわらず使えるのは次のターンから、というこ
の手軽な除去が多いこの環境で無くても使われないこのカード。
そもそも直接攻撃が出来る効果自体最近は産廃扱いされ使われな
い上に上位互換である逆巻く炎の精霊があるため使う機会はそう
無いだろう。
しかし、このカードにも利点がある。それは闇属性水族である事
だ。
逆巻く炎の精霊自体も使いづらいが、何より逆巻く炎の精霊は炎
属性である事が扱い辛さに拍車をかけている。その点グラッジは
もし上手く場でダイレクトアタックを通せなくてもダークモンス
ター達のコストにしてしまえる。しかも、水族であることから
効果モンスターの効果を無効にする強力なカウンター罠ギョッ!
のコストにも出来るし、三体除外しておけばフィッシュアンドキ
ックスの発動条件を満たせる。つまりダムドを出しながら万能除
去一回分の条件も満たせる強力なカードなのだ。
闇属性水族は現在三枚あり、その他にも自身をリリースして魔法
罠を除去出来るヴェルズ・カイトスと表側表示の魔法カードを召
喚時に破壊する事が出来るスカル・クラーケン、どちらも優秀な
効果を持っており、除外ゾーンを利用した戦法を展開出来る水族
と除外してフィニッシャーを出すダークモンスターとの相性は抜
群だ。勿論ヴェルズ・カイトスからオピオンも出す事が出来る。
直接攻撃効果も単体強化魔法の多い水族ならば無駄にならず、最
後の一押しには持ってこいだ。
グラッジはカードプールの増加によって相対的に強化された好例
であり、水族主体のダークモンスターデッキが流行するのも時間
の問題だろう。
128名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/18(土) 20:46:39.96 ID:3oUXHPh00
こいつのひどいところは普通に直接攻撃してもダメージを与えたことにならないのと自己強化が遅いことだな
129名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/18(土) 20:50:35.17 ID:o036I+DU0
こいつの反省から逆巻くができたと思えばこいつの犠牲には価値があったとも言える
130名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/18(土) 20:52:55.46 ID:t0m4az270
目の付け所は悪くないと思うんだが改行が変で読みにくいな…
131名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/18(土) 21:05:30.50 ID:QplMX1vNI
iPhoneからの投稿なので上手く改行出来ませんでした。
すいません...
132名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/18(土) 22:18:27.70 ID:Awg+C01vi
攻撃力100でもあればここまでひどくはなかったな
133名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/19(日) 00:15:47.96 ID:mm2H/TCg0
逆巻くよりもドリルバーニカルと比較するべき
属性以外完敗で属性でも勝ってるとは言い難いわけだし
134名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/19(日) 01:16:52.22 ID:Gm+PCWNaI
追記、先程グラッジを書いた者です。

ドリル・バーニカルと比較すべき、という意見があったので追記する。
《ドリル・バーニカル/Drill Barnacle》 †
効果モンスター
星3/水属性/水族/攻 300/守 0
このカードは相手プレイヤーに直接攻撃する事ができる。
このカードが直接攻撃によって相手ライフに戦闘ダメージを与える度に、
このカードの攻撃力は1000ポイントアップする。

確かにドリル・バーニカルは水属性であるし、先程のグラッジの利点として
挙げた水族のサポートもこちらならば問題なく使用出来る。
その上攻撃力300という逆巻く炎の精霊に比べ3倍ものステータスを誇る。
しかし、それでも私はグラッジの方が優れていると主張したい。何故なら、
属性が水である、という事はダイアモンド・ダストの効果に引っかかって
しまうのである。闇属性にもメタがあるではないか、と反論があるかもし
れないが、暗闇を吸い込むマジック・ミラーはグラッジに使われても攻撃
力が0のままになるからかえってゼロゼロックの対象に入りグラッジを守
りやすくなる。聖なる明かりに関しても、そのステータスの低さから対策は
容易であり、まとめて破壊、かつダメージを与えてくるダイアモンド・ダス
トに比べればマシだろう。その上聖なる明かりは相手も有用なエクシーズモ
ンスターであるオナーズナイトやキングレムリンも封じられるので、サイド
チェンジ投入されても数は少ないだろう。
そして、ドリル・バーニカルは守備力0という利点を活かす方法はカメンレオ
ンしかなく、効果も無効化されてしまうので使い道はブラックローズドラゴ
ンを出す事位に限られてしまう。その点攻撃力0であるグラッジはレプティレ
スと合わせる事で、強制転移で相手モンスターを奪いつつ相手にグラッジを
送りつけ、それをレプティレス・スキュラで破壊する事でそのままグラッジを
こちらの場に戻してアドを稼げる。もしくはレプティレス・バイパーを召喚し
て回収してからシンクロも良いだろう。レプティレスも勿論闇属性、その上爬
虫類族であるからスネーク・レインでまとめて落とせるのでこれまたダークモ
ンスターと好相性である。水族と合わせる難しさも、専用サーチャーのキング
レムリンやスネークホイッスルでのリクルートを使用すれば楽になるはずだ。
闇属性である点、そしてその1ターン目は攻撃力0である点を活かしたレプティ
レスとの親和性を考えればドリル・バーニカルなどよりもグラッジの方が強い
事は当然であり、数々のシナジーの上で闇属性水族、爬虫類折衷型ダークモン
スターデッキが流行するだろう。
135名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/19(日) 05:11:49.23 ID:scgIz+PC0
改行なんとかしろ
136名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/19(日) 05:35:53.94 ID:qY57wZ900
すまん、読みにくいから途中で断念した
137名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/19(日) 09:00:29.40 ID:+WKuMsbf0
なんだかこうグッとくるものが無い
138名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/19(日) 12:27:33.87 ID:lj/Z586kO
面倒だから簡略って人もそうだが、読む人のこと考えてないとな…
139名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/19(日) 18:50:56.37 ID:Gm+PCWNaI
グラッジの文章を書いた者です。
改行をどうすれば良いのか分からず、読みづらく
不快な気分にさせてしまい、本当にすみませんでした。
今後は書き込みは自粛します。
140名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/19(日) 20:16:27.62 ID:DhrG7TUI0
《剣闘獣(グラディアルビースト)アレクサンデル/Gladiator Beast Alexander》 †

効果モンスター
星6/光属性/獣族/攻2400/守 600
「剣闘獣ディカエリィ」以外の効果によって、
このカードを特殊召喚する事はできない。
特殊召喚されたこのカードは自分フィールド上に表側表示で存在する限り、
魔法の効果を受けない。
このカードが戦闘を行ったバトルフェイズ終了時にこのカードをデッキに戻す事で、
デッキから「剣闘獣アレクサンデル」以外の
「剣闘獣」と名のついたモンスター1体を自分フィールド上に特殊召喚する。

「剣闘獣」で最もレアリティが高く、なおかつ最も見かけないモンスターであると言っていい。
デッキからしか特殊召喚ができない剣闘獣においては手札で腐ることが危惧されるため、基本的に上級最上級モンスターは忌避される傾向にある。
特に召喚制限のない《剣闘獣アウグストル》ですら積む枚数に関して剣闘獣スレでは今現在大論争になっている中で、
召喚に条件のあるこのモンスターは議論する余地すら残っていないと言われてしまっている。
そしてこのモンスターが特殊召喚された時の効果にも問題がある。
「魔法カードの効果を受けない」とは一見すると《月の書》や《ブラック・ホール》といった妨害、除去効果から守れる有効な効果に思えるかもしれない。
しかし【剣闘獣】デッキにおいては相手の除去罠を回避する《禁じられた聖槍》や戦闘を補助する《剣闘獣の底力》、《ハーフ・シャット》の効果を受けられないことを意味するのだ。
つまり性質そのものが主流の【鳥剣】や【アライブ剣】に合っていないということを指し示す。

しかしだ、主流に合っていないからと言ってアレクサンデルに役割が持てないなどということはない。
「魔法カードの効果を受けない」という性質は他に持つのは《ホルスの黒炎竜 LV6》しかいないというレア能力である。
この稀有な能力を活かすには自分にもある程度のデメリットがある魔法カードを使えば良い。

【剣闘獣】を回転させる上で最も大切なことは「戦闘を行う事」。しかし昨今は先攻1ターン目から強力な特殊召喚モンスターが攻撃表示で立っている事も多く、おいそれと攻撃を通せない。
そのため戦闘補助カードを使って攻撃を通していくわけだが、ここにアド損が発生する。これを回避するなら「常に相手フィールドに戦闘破壊可能なモンスターを立たせる」ことだ。

そんな状況を作り出せる都合のいいカードが存在する。それは《ブラック・ガーデン》だ。

召喚する度に攻撃力800のトークンを生成してくれるので《剣闘獣ダリウス》や《剣闘獣ラクエル》があれば楽に攻撃を通せる。
一見、肝心の《剣闘獣ディカエリィ》は相討ちになってしまう程度の攻撃力しかないように見える。
しかし《ブラック・ガーデン》と戦った決闘者ならわかると思うが、低攻撃力を晒したくないため《ブラック・ガーデン》下ではある程度の守備力があるモンスターは守備表示で出してしまいがちだ。
その守備表示モンスターを狙い撃ちにすれば良い。
リクルートされたアレクサンデルの攻撃力は半減しないため、元々が攻撃力4800以上あるモンスター出ないと突破できない。
加えて除去魔法も受け付けないので相手からすれば厄介なことこの上ないだろう。
また《ブラック・ガーデン》は上級剣闘獣特有の「手札で腐る」問題も解決してくれる。トークンが場に残りやすいためアドバンス召喚が容易になるのだ。
この場合魔法を受け付けない効果は発揮されないが、トークン相手に戦闘を行いアレクサンデルのリクルート効果で別の剣闘獣と入れ替えながらデッキに戻せる。
そして何より《剣闘獣ディカエリィ》の攻撃力が1600であることからローズ・トークン2体を破壊して蘇生でき、
その後半減したままフィールドに残っているモンスター相手に戦闘を行えるというこれ以上にないシナジーを発揮できる。
実は剣闘獣には蘇生対象となる800の倍数の攻撃力を持つモンスターが多い。
ディカエリィのほかに該当するのは《剣闘獣ムルミロ》《剣闘獣エクイテ》《剣闘獣サムニテ》《剣闘獣ガイザレス》と実に豊富。
アレクサンデル自身も対象になっているのに特殊召喚出来ないのが唯一の欠点かもしれない。
この《ブラック・ガーデン》が剣闘獣の問題点である戦闘補助と展開補助の両方を担ってくれる。
そして《ブラック・ガーデン》下で自由に動き回れるアレクサンデルにとってここはまさに彼の「庭」そのもの。

剣闘獣の中でも一際煌びやかなアレクサンデル。
彼に似合うのは血なまぐさいコロシアムではなく、優雅な庭だった。
141名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/19(日) 20:24:32.18 ID:JQAG5pXb0
TCGにおいて最も重要な物は何だろう?
ライフ?盤面?それとも手札?
否、あらゆるTCGにおいて必要不可欠な最大のアドバンテージそれは友人である
そしてこれは遊戯王が現在日本1のTCGであることに深く関わっている
遊戯王は1996年から週刊少年ジャンプで連載を開始しており
1998年には既にアニメ放送を開始している
漫画とアニメの両メディアで武藤遊戯は活躍しそのダークなキャラクターは
当時の少年達の心を鷲掴みにして武藤遊戯になりきる為のTCGへと手を伸ばさせ
結果として遊戯王はそのプレーヤー数を爆発的に増やした
対戦相手が居なくてはどんなに強力なデッキもその力を発揮できない
プレーヤーの数はTCGタイトルの価値を決定しうる非常に重要なファクターであり
このことからTCGにおける新規獲得の重要性が伺える
そして格好いいキャラクターになりきりって強力なカードで勝ちたいといった子供の欲求は
アニメ放送開始から10年以上たった今でもかわらない
勝利に直結する強力で格好いいダークモンスターや
アニメ及び漫画でシャーク使用した海産ギミックは
どちらも安価であり金銭に余裕のない子供にも嬉しく新規参入を促し
TCGにおける最強のアドバンテージ「新規獲得アド」を生み出す
>>134のようなデッキは遊戯王の未来を磐石にする要石なのだ
142名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/19(日) 20:53:03.36 ID:hXe0qWb50
143名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/20(月) 13:18:26.08 ID:9lIwMnJe0
面白いアイディアが多いな
144名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/20(月) 13:19:16.80 ID:9lIwMnJe0
実際真似て作ってみた人とかいたりする?
145名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/20(月) 13:44:20.32 ID:vCS7glfY0
使えそうってだけで実際使えるものはなかなかないなぁ
下位カード活かすために余計な札入れたりや本来の勝ち筋を減らすわけだし
ただ、マイティガードはガチで強いわ
146名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/20(月) 14:34:08.01 ID:HZ0FnsJu0
【チェインスラッシャー】って割と強そうに見えたから実際に組んでみたけど現実をわからされた
そんなにうまくいかない。構築を全てチェインスラッシャーのために捧げてる割にあんまり強くなかったし。
147名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/20(月) 15:09:20.49 ID:8KvvchOaQ
複数攻撃を活かすために装備魔法を使うんならサポート豊富でピン積みでも働くベンケイで間に合うからなぁ
148名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/20(月) 22:03:59.07 ID:l4cxSX+X0
《炎(ほのお)の護封剣(ごふうけん)/Swords of Burning Light》 †
永続魔法
自分フィールド上にモンスターが存在しない場合、
相手フィールド上のモンスターは攻撃宣言できない。
自分フィールド上にモンスターが存在する場合、
または相手の手札が5枚以上の場合、このカードは破壊される。


護封剣シリーズの1つ。恐ろしく厳しい維持条件と引き換えに攻撃宣言をロックできる。
が、このカードを維持する手間を考えればノーリスクで6ターンロック出来る光の護封剣や禁止制限に
名を連ねるロックカードを使うことだろう

だがこのカードの真価はロックではない、炎の名を持つこのカードはバーンの為にあるカードなのだ

《炎虎梁山爆(えんこりょうざんばく)/Five Brothers Explosion》 †
永続罠
このカードの発動時に、自分は自分フィールド上の
永続魔法・永続罠カードの数×500ライフポイント回復する。
また、フィールド上に表側表示で存在するこのカードが
相手の効果によって墓地へ送られた場合、
自分の墓地の永続魔法・永続罠カードの数×500ポイントダメージを相手ライフに与える。

墓地に15枚の永続魔法、罠がある状態での相手の除去にチェーンして発動することにより勝利が決定するバーンカードである。炎の護封剣は能動的にこのカードの火力を高めることが出来るのだ。たかが一枚と思われがちだが
、されど一枚。一瞬で墓地アドを増やす永続魔法だ。いきなりこのカードを自壊させられた相手はこちらの狙いを掴めず、心理アドも削れること間違いなしだ。心理アドが削れた相手はバックの除去をしたがるので炎の護封剣は炎虎梁山爆の成功率を高めてるとも言える


このカード以外にはライトロードやカードガンナー、またそれらを蘇生する永続罠を入れると良いだろう
是非君もこの炎コンボを実戦で使ってみて欲しい
149名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/20(月) 22:40:30.02 ID:FXjRed2A0
>「魔法カードの効果を受けない」という性質は他に持つのは《ホルスの黒炎竜 LV6》しかいないというレア能力である。

アルティメットインセクトLV1&力の代行者マーズ「……。」

あと魚雷魚とかガーディアンシールとかもだったはず。
150名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/20(月) 22:51:16.48 ID:UYzIY5lF0
サイレントソードマンもな
151名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/21(火) 00:35:37.95 ID:lNiGbiZX0
まあ強引な評価ですし
152名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/21(火) 04:15:32.62 ID:H/XN3jQw0
《A・O・J(アーリー・オブ・ジャスティス) サイクルリーダー/Ally of Justice Cycle Reader》 †
チューナー(効果モンスター)
星3/闇属性/機械族/攻1000/守1000
このカードを手札から墓地へ捨てて発動できる。
相手の墓地の光属性モンスターを2体まで選択し、ゲームから除外する。
この効果は相手ターンでも発動できる。

同じような効果をもつDDクロウに比べ2枚除外できる代わりに光属性限定という制限のせいで使いづらく、また登場した時期もシンクロ全盛期でもっと早く登場していればライトロードメタで活躍できていただろうという不遇なカードである。
チューナーではあるがグローアップバルブなどのカードの使用率から注目されることはなかった。しかし、この先サイドデッキに確実に投入されるカードになることは間違いないであろう。

先日、2月の制限改定が発表されトップデッキが軒並み制限され次の環境で活躍するであろうデッキが大いに議論されいる。
その中でも有力といわれる先史遺産、武神、ライトロード、アーティファクト、これらに刺さるのがこのカードだ。
153名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/21(火) 04:18:04.47 ID:H/XN3jQw0
墓地が最重要のライトロードに武神光臨のせいで1枚も墓地にカードを置けない武神相手に効果絶大なのはわかっていただけるだろう。
先史遺産のネブラ・ディスクからクリスタル・スカル、ボーンとサーチと言う必勝パターンにも完全対応。
クリスタルボーンの効果にチェーンして使えばスカルとネブラディスク両方除外可能だ。
さらにアーティファクトの邪心の大災害を食らったとき、また大嵐やヴェルズビュートで大量破壊するときもこの1枚を握っていれば2枚まで除外できるという安心仕様だ。

他にもチューナーである点や闇属性などいろいろ利点はあるが、何よりもこのカードを押す理由は機械族であるからである。なんと、ギアギガントXでサーチ可能なのだ。
機械族を愛用している同士は2月からデビルフランケンと一緒にサーチ先としてメインからピン挿ししてみてはいかがだろうか?
代行天使の復活やオネスト準制限などで光属性が騒がれて入るが、次の環境を制するのはわれら機械族なのだ。
154名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/21(火) 07:24:40.14 ID:6iIrYUM+0
ケチつけるつもりはないけど書いてある内容が全部その通りで
最近メタカードとして話題になってるカードだからこのスレ向きでないような
155名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/21(火) 07:31:48.58 ID:YgFvSuFh0
全然弱くないしwikiでおkだし
一時期サイドに入ってなかったか
156名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/21(火) 10:25:07.41 ID:AhrvPkIm0
除外枚数がDDクロウと同じ1枚ならかなり下位互換気味だが光限定で2枚になった上にチューナーのおまけまでついてるからな
元々サイド向けのカードだから相手は選ぶし、そういう理由で屑になるならダイヤモンドダストも屑カードになってしまう
157名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/21(火) 10:42:25.01 ID:oWdGpCv90
サイクルリーダーはむしろ強い部類のカードだろ
158名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/21(火) 11:07:57.83 ID:TCbCejPq0
《No.13 ケインズ・デビル》/《No.31 アベルズ・デビル》
エクシーズ・効果モンスター
ランク1/闇属性/悪魔族/攻 500/守 500
レベル1モンスター×2
1ターンに1度、このカードのエクシーズ素材を1つ取り除いて発動できる。
相手フィールド上のモンスターは、全て表側攻撃表示になり、
このターン攻撃可能な場合このカードを攻撃しなければならない。
この効果は相手ターンでも発動できる。
また、自分フィールド上に「No.31 アベルズ・デビル」/「No.13 ケインズ・デビル」が存在する限り、以下の効果を得る。
●エクシーズ素材を持っているこのカードは戦闘及び効果では破壊されない。
●このカードへの攻撃によって発生する自分への戦闘ダメージは代わりに相手が受ける。


2体揃わねば使い捨ての攻撃強要カードであり、揃ってもライオンハートより効率が悪いために評価が低い。
しかしながら、【ダストン】においてはハウスダストンの自爆特攻から、
同名カードおよびホワイト・ダストンを並べることで、4体のレベル1が並ぶ。

同時に、相手フィールドに4体のダストンが展開できているため、ケインズ・デビル/アベルズ・デビルにつなぎ、
攻撃強要を行うことで、1ターンにつき4×500、2000ポイントの反射ダメージを与えられる。
なんらかの解除手段をドローできなければ、最低でもエクシーズ素材を使い切る4ターンで決着がつくという寸法である。
これにより、【ダストン】側はバーンカードなどにスロットを割かず、ロックの成立と保持にデッキ構成を特化させられる。

また自爆特攻の起点とした相手モンスターの反射ダメージを計上できる点も忘れてはならない。
攻撃表示だとダストンの自爆特攻でロックを解除されてしまうため、とどめのターンでしか狙えない戦法だが、
レッド・ダストンのバーンもあるので射程距離は意外と広くなる。

また悪魔族が並んだ状態でフィールドが保持され、相手のダストンは恒久的に攻撃表示になる点にも注目。
起点となったものにヘル・セキュリティなどで改めて自爆特攻し、キングゴブリンをリクルートする事で凄まじいダメージを稼げる。
展開タイミングをダストンとあわせる必要がないため、強力な動きである。

【ダストン】のデッキパワー向上に多大に貢献する2枚である事に疑いの余地はない。
159名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/21(火) 15:05:48.44 ID:TrhZ90T30
そういうのは本家wikiに書いたら?
160名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/21(火) 16:14:39.59 ID:nj9L9xOT0
普通の使い方じゃないのか?
このカードは【金華猫】では使いにくいから【ダストン】の独擅場だろう
161名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/21(火) 16:41:47.31 ID:yeDu56LQ0
否定的になる必要はないと思うよ。
162名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/21(火) 19:08:22.27 ID:zz1u3WrV0
>>127
私事ですまないけど、自分は10体の元旧神族を活躍させるための10のデッキを組んでいるが
グラッジの扱いはシェイプ・スナッチ以上に悩まされる
【アロマダーク】と【除外海産物】の混成デッキで、ほぼその評価通りの使い方をしているけど
スカル・クラーケンより優先する意義を見出すのが難しい
なにが言いたいかって、>>134が参考になりましたってこと、今度グラッジの為のデッキを本気で組みなおしてみるかな
163名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/21(火) 19:59:20.08 ID:RxEihb770
効果モンスター
星4/炎属性/炎族/攻1300/守1000
自分のターンのエンドフェイズ時、自分フィールド上に
表側表示で存在する「E・HERO」と名のついた
モンスターの数×200ポイントダメージを相手ライフに与える。

バーン効果が貧弱すぎる上、低ステータスのため維持が難しくバーンダメージを稼ぐのが難しい。
炎属性のHEROとして見てもアナザー・ネオスに次ぐアタッカーになれるザ・ヒートで十分である。
HERO自体がこのカードの効果を活かせるほど展開力には長けておらず、最高でも1000ダメージと苦労の割に合わない。
そもそも展開してしまったらエンドフェイズに発動するこのカードの効果を狙わずエクシーズを狙った方が何倍も強い。
バーンの数値があまりにも貧弱すぎるため、普通はこのカードの効果が勝利に貢献するケースはほぼないと言っていいだろう。

しかし、いくら貧弱とは言えバーンはバーン。
たった火の粉一発分の200ポイントバーンでも致命傷になるケースがある。
エキストラターン及びエキストラデュエルである。
このカードはサイドでこそ真価を発揮する。

サイドチェンジ時間にマッチの残り時間が少ない、又はエキストラデュエルに突入してしまった場合サイドからレディ・オブ・ファイアを投入する。
こんな微弱なバーンを狙うより非常食や御隠居の猛毒薬でライフ差をつけてしまった方がいいと思われる方もいるかもしれない。
しかしこのカードはサポート豊富なE・HEROでありピン刺しでもエマージェンシーコールやエアーマン等の豊富なサポートで簡単に手札に加える事ができる。
サイドに1枚刺しておけば十分でありサイドデッキを圧迫せずサーチが豊富なため活躍しやすいのは他のエキストラ対策用のカードにない強みである。
先行の場合1ターン目にエマージェンシーコールからサーチして召喚し相手にバーンダメージを与えプレッシャーを与え優位に立てる。

エキストラターンで最も気をつけるカードは何か?それはレインボーライフである。
ダイレクトアタック宣言し、レインボーライフを発動されライフ差を巻き返す事ができなくなった経験はないだろうか?
このカードの場合はたった200、多くて600程しか回復できないためレインボーライフを使われたのが自分の1ターン目ならまだ巻き返しができる。
自分の2ターン目にこのカードや他のHEROで戦闘ダメージを与えてやれば200〜600ぐらいの差はすぐに巻き返せる。
相手がレインボーライフを2枚引いていた場合は流石に対処できないがそういうことはあまりないだろう。
仮に相手がこのカードの効果に対してレインボーライフを発動しなかった場合も相手がライフ的に不利になるのでこちらが有利な事には変わりない。
そのまま下手に攻めず守備を固め逃げ切ってしまえばいい。
エキストラターン及びエキストラデュエルは1の差だろうがライフが多ければ勝ちなのでレインボーライフによる余計なリスクを冒さないこのカードはエキストラ対策として非常に優秀と言える。

バブルマンの規制により弱体化を余儀なくされたHERO。
そのHEROの救世主となるカードは見向きもされないレディ・オブ・ファイアなのである。
164名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/21(火) 20:00:03.87 ID:RxEihb770
ごめん>>163のカード名付け忘れた
E・HERO レディ・オブ・ファイアね
165名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/21(火) 23:52:20.50 ID:Rs35wTuW0
《A・O・J サイクル・リーダー》
チューナー(効果モンスター)
星3/闇属性/機械族/攻1000/守1000
このカードを手札から墓地へ捨てて発動できる。
相手の墓地の光属性モンスターを2体まで選択し、ゲームから除外する。
この効果は相手ターンでも発動できる。

このカードは目にするだけでは、ただのD.D.クロウの劣化である。

だがしかし、アーティファクトが“チェーンに乗る”特殊召喚ならどうであろう?

アーティファクトといえば、次弾で登場する環境トップ筆頭とされているジャンルであり、邪神の大災害やダブルサイクロンでせっかくの虚無空間などの防御札が割られてしまう。
フォッシルダイナ・パキケファロなどもアステルドローンの武力などで粉砕されてしまう。

しかしこのカードを使うことで、邪神の大災害などによる大量展開を防ぐことができる。
2枚“まで”ということもあり、ダブルサイクロンなどもおそるるに足らず、と言えるであろう。

カードの効果だけをみたら、妨害札としてしかみられないであろう。
だがこのカードをよく見て欲しい。
...なんと、チューナーなのである。
つまり、メインから指しておいても、このカードは腐ることがない。
レベル3なので、レベル4と組み合わせて蘇生して今後新しく出る月華竜 ブラック・ローズと合わせれば、アーティファクトに二重苦をあたえられる。
他のレベル3と組み合わせれば、機装天使エンジネルにして相手のアステル・ドローンから生まれたヴォルカザウルスのマグマックスにも耐えることができるのである。
アーティファクトからすれば、三重苦なのである。

さらに、リミットリバース圏内なので、リビングデッドの呼び声以上に蘇生したい人には、申し分ない。

唯一の敵は、裁定だが、裁定が期待通りになれば、このカードは次の環境の救世主となるであろう。
166名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/21(火) 23:54:15.89 ID:Y6ZyNbma0
167名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/21(火) 23:56:10.40 ID:Rs35wTuW0
あ、まじか

すまない
168名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/21(火) 23:56:30.46 ID:yLtKVigs0
下位互換でも劣化でもましてやクズカードでもないしサイドカードとして普通に有用だしちょっと上に同じこと言われてる奴がいるし
色々と足りてない
169名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/21(火) 23:58:53.17 ID:Rs35wTuW0
忘れてくれ
170名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/22(水) 00:23:05.36 ID:6vSq26Sr0
いいんだ
敷居をあげる必要はないさ
171名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/22(水) 00:27:24.84 ID:OgoYgyG70
2日連続同じカードの評価があってしかもよりによってサイクルリーダーて
172名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/22(水) 00:30:15.17 ID:95ozbqfl0
基本的には評価するカードにあまりツッコム気はないが最近世間で普通に評価され始めてるカードをクズカード呼ばわりするのはどうなのよと
2日連続だと流石に…
173名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/22(水) 00:35:37.25 ID:ccuULjbO0
今回のは余り擁護は出来ないな・・・
174名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/22(水) 01:03:30.55 ID:w41oRYN10
《No.ナンバーズ48 シャドー・リッチ》 †
エクシーズ・効果モンスター
ランク3/闇属性/アンデット族/攻1800/守 0
レベル3モンスター×2
相手ターンに1度、このカードのエクシーズ素材を1つ取り除いて発動できる。
自分フィールド上に「幻影トークン」
(悪魔族・闇・星1・攻/守500)1体を特殊召喚する。
また、自分フィールド上に「幻影トークン」が存在する限り、
相手はこのカードを攻撃対象にできない。
このカードの攻撃力は、
自分フィールド上の「幻影トークン」の数×500ポイントアップする。

昨今のエクシーズインフレで競争の激化するランク3において、アドがとれるわけでもなく微々たる攻撃力強化と戦闘耐性がついているだけのこのカードがエクストラデッキに採用されることはまずないだろう。
かつては唯一ウィルスを打つことのできるランク3として評価されたがダウナードマジシャンの登場でその価値も失ってしまった。しかし、それでもなおこのカード輝く瞬間が存在する。
それはずばり先攻1ターン目である。1ターン目は戦闘が行えないためメインフェイズ2に移れず、ダウナードマジシャンが召喚できない。その唯一にして決定的な隙を補うことができるのだ。
征龍やヴェルズが規制され次環境は下級モンスターが活躍すると予想される現状、1ターンでも先にウィルスを打てば絶大なアドバンテージを得ることが出来る。しかもこのカードはトークンを残すので万一のワンキルを防ぐ事も可能だ。
そして地味にうれしいのがアンデット族であること。龍の鏡から召喚できるドラゴネクロの素材となり、ランク3を多用しながら火力不足に悩む【ゴーストリック】との相性は抜群である。

嵐のように現れて去ってゆく、その一瞬の内に死に至る病を相手に刻み込む姿はまさに死神。あなたを守る影としてエキストラデッキにこのカードを一枚入れてみてはどうだろうか。
175名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/22(水) 01:26:33.09 ID:aTNRZIoX0
>>172
最近どころか昔から評価されてたろ…
176名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/22(水) 01:39:46.84 ID:voCH7TKPO
オレイカルコスみたいな永続罠あったろ、アレで攻撃封じるとか
177名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/22(水) 16:11:08.28 ID:lvNp7bZH0
否定しすぎでしょ。
評価せずに見てる奴が否定するのもよくないかと。
178名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/22(水) 18:45:00.84 ID:2ziiLwNF0
ここで評価されるカードにも方向性がいくつかあるよね

1:恵まれたステータス系
  初期バニラとか種族サポートが多いドラゴン族とか、展開につなげやすいからそいつ自身を使わなくてもシンクロ、エクシーズに使える
2:効果はそこそこ使えるんだけど出しにくい系
  上級、最上級だったり発動条件が面倒だったりするんだけどそれを補う組み合わせを紹介する
3:イラスト、フレーバーアド系
  デュエルに直接使えなくてもモチベーションをコントロールできるから評価しちゃうよ、な奴

これに当てはまらない条件で考えると評価しにくいのは短いテキストしか持たず、テキスト通りのことしかできないのにそれが対して強くない下級モンスターだよな
179名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/22(水) 20:29:12.18 ID:hhvMbzfg0
侵略の炎誰かお願い
180名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/22(水) 20:32:32.32 ID:G8ADJlVK0
4:発想の転換系 が醍醐味だと思うんだけどね
ギャラクシーストームとか増幅する悪意みたいな論述で誤魔化すやつ好きだわ
181名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/22(水) 20:50:49.33 ID:tbDxEv7n0
モンスターならまだなんとかなる
装備魔法とかマジで困る
昔のパックリスト見てると評価したいカードいっぱいあるんだが全く構成が浮かばない
182名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/22(水) 20:56:02.12 ID:VqyT0Ppu0
伝説の剣あたりね...
名前負けしてることを過剰に書くくらいしかないのは厳しい
183名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/22(水) 21:06:14.52 ID:GRw3j1qf0
伝説の剣は同系統の中でも特に酷い、なんせ完全上位互換のフェニックスブレードがあるしな…
184名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/22(水) 21:11:17.40 ID:vlbZfXDN0
攻守が上がり、執念の剣みたいにドローロックにならず、300の数値上昇を生かしたコンボが可能、
機械竜パワーツールや仕立て屋で戦士以外に奪われないから下位でないとか?
面白味のないことや回りくどいコンボしか思いつかない
185名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/22(水) 21:45:10.09 ID:zd94cV720
カードが下位クズであるかどうかも重要だけど「強引」な評価であるかどうかも重要だと思うんだ
強引ささえしっかりしていれば、言うほど弱くないカードの評価でもそんなに叩かれない(気がする)
186名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/22(水) 21:54:21.98 ID:95ozbqfl0
デメリットが過剰に書いてあったり大して利点になってない効果をだらだらと書かれるよりしょっぼい効果一文の方がネタに走るにも困るからな
変わった効果より単純に弱いカードの方が難しい
187名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/22(水) 23:18:28.72 ID:6JouOgTg0
《魂喰らいの魔刀/Sword of the Soul-Eater》 †
装備魔法
自分フィールド上に存在するレベル3以下の通常モンスターに装備する事ができる。
このカードの発動時、装備モンスター以外の
自分のフィールド上に存在する通常モンスター(トークンを除く)を全て生け贄に捧げる。
生け贄に捧げた通常モンスター1体につき、
装備モンスターの攻撃力は1000ポイントアップする。

古くからある装備カードの1つである。
その名の通り、装備モンスター以外の通常モンスターの魂を糧に莫大な力を得るという
豪快な効果が目につくが、このカードよりも扱いやすくトークンも利用できる《団結の力》に
完全に出番を奪われてしまっている。そもそも、フィールドに5体通常モンスターが
並んでいるような状況になったとしても、わざわざ他のモンスターをリリースしてしまう魔刀より、
団結して殴ってしまったほうが効率がいい場合が多い。
しかし、カードプールの増加に従い、このカードも団結の力とは一味違った動きが可能になった。

魔刀を使いこなす際に重要なカードは、《招来の対価》と《超再生能力》である。
この2種のカードは、発動ターン中にリリースしたモンスターの数によってそのディスアドバンテージを
補う効果を持っている。これらのカードと魔刀を組み合わせることにより、団結の力にはない戦術が可能となる。
例えば、自分フィールド上にドラゴン族通常モンスターが4体いる状況を想定してみよう。
そこで超再生能力と共に魔刀を使うことで、自分はエンドフェイズに3枚ドローをしつつ、
3000ポイント以上の打点で攻めることが出来る。招来の対価の場合なら
ドラゴン族でなくとも効果を使用でき、相手の場を荒らすことが可能だ。

しかし通常モンスターなんてそう都合よく場に揃うわけがない、と思う人もいるかもしれない。
だが、その問題点もカードプールの増加によってある程度は解消されている。
その1番の候補はやはり《トライワイトゾーン》だろう。召喚権を使わずに通常モンスターを3体も場に出せるので、
通常召喚等の方法でもう1体モンスターを追加で召喚すればあっという間に通常モンスターが4体場に並ぶ。
トライワイトゾーンを発動するためには墓地を肥やす必要があるが、そこは通常モンスターということで、
《レスキューラビット》や《魔の試着部屋》を利用することが出来る。これらのカードは墓地を肥やす他にも、
直接魔刀の効果に繋げることも出来るので優秀である。

他には《竜の霊廟》を使用することで、《ガード・オブ・フレムベル》《プチリュウ》《ヤマタノ竜絵巻》を
墓地へ落とすことも出来る。この3種のモンスターは魔刀の生贄にすることで
超再生能力のドローに繋げられるので、活躍が期待できる。
この3枚を主軸にする場合、墓地にドラゴン族が貯まるので、
トライワイトゾーンに必要な分のドラゴンが墓地へ集まったら征竜のコスト等にしてしまえば無駄がない。

このように味方を喰らう魔刀であっても、しっかりとリカバリーをすることが
出来れば、その真の力を存分に発揮することが出来る。
この魔刀が真に喰らうべきものは、相手の魂だ。
188名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/22(水) 23:30:17.20 ID:ccuULjbO0
禁止カードの影響で出すことが困難、あるいは不可能になったカードを評価するのも中々楽しいよ
189名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 01:20:07.02 ID:qs1FPB760
招来の対価と超再生能力を両方使えれば爆アドだな
190名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 01:57:33.74 ID:/mKAX1rg0
魔刀は装備魔法はディスアドっていうのをこれ以上ないぐらい現わしてる装備でも底辺のカードだと思ってただけにこれは上手いわ
デメリットついてるのは逆手に取ることができるけど、やっぱり伝説の剣みたいに300アップしか書かれてないようなしょぼい効果だけの奴のほうが難しいかもしれんね
191名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 02:09:55.09 ID:7Q+pYiQEP
そこまで低スペックでは決してないけどデッキに入れるかというと微妙、みたいなカードって評価してもいいんかな
192名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 02:19:38.14 ID:r3WKVRHV0
深夜の通販番組のように大袈裟にいこう
193名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 04:05:41.18 ID:qs1FPB760
《騎士道精神》
永続魔法
自分のフィールド上モンスターは、
攻撃力の同じモンスターとの戦闘では破壊されない。

自分のモンスターに戦闘破壊耐性を与えるカード。だが同じ攻撃力同士の戦闘でなければその効果が得られないため使いづらい。
ほとんどの場合、このカードを使うより相手モンスターを弱体化させたり、自分のモンスターを強化するカードを使った方が有効。
また、相手と自分のモンスターを同じ攻撃力にするにも手間がかかるため、より攻撃力の高いモンスターを用意する方が容易な場合も多い。

だが最近のデュエル環境では同攻撃力のモンスターに遭遇する機会はかなり増加している。シンクロやエクシーズモンスターはどんなデッキでもだいたい同じモンスターが採用されている。
特にこのカードを活かせるデッキ…それは【征竜】である。2月のリミットレギュレーションの変更で弱体化を受けるものの未だ構築可能であり、まだまだ結果を残すことが予想される。
当然だがミラーマッチになれば《騎士道精神》の効果を最大限に活かせるのである。

征竜同士の戦闘に強くなるのはもちろんだが、相手のエクストラデッキから出てくるモンスターに対しても柔軟に対処が可能となる。
例えば2600ラインは、《瀑征竜−タイダル》の他に《No.11 ビッグ・アイ》と《幻獣機ドラゴサック》が存在する。
《瀑征竜−タイダル》を召喚することで、上記2体のモンスターを損失なしに葬ることができるのだ。【ライロ征竜】相手ならば《ライトロード・アーク ミカエル》もターゲットとなる。
基本的には《焔征竜−ブラスター》でも突破可能だが、征竜の枚数が減っているため易々と《焔征竜−ブラスター》を出すわけにもいかない場面があるだろう。単純に手札や墓地に用意できていない場合もある。

そして特筆すべきはその《焔征竜−ブラスター》の存在だ。《騎士道精神》があれば《クリムゾン・ブレーダー》や《スクラップ・ドラゴン》、《神竜騎士フェルグラント》を《焔征竜−ブラスター》一枚で攻略することができるのだ。
普通ならシンクロ召喚やエクシーズ召喚を余儀なくされるところだが、そのような消費なしでそれらのモンスターを一方的に戦闘破壊できる。
《神竜騎士フェルグラント》の効果を使われた場合は相打ちとなってしまうが、相手は《焔征竜−ブラスター》に対して使うしかないので、自分のモンスターを守る事ができなくなる他、こちらが召喚した後続のモンスターを妨害できなくなるので十分有効であると言える。
そもそも攻撃力2800は【征竜】でなくともよく見かける数値であり、《焔征竜−ブラスター》を特殊召喚できるデッキならば《騎士道精神》は非常に役に立つだろう。
またこちらのモンスターが守備表示の場合でも、相手の攻撃モンスターの攻撃力と同じならば戦闘破壊されないため、もし《焔征竜−ブラスター》に《月の書》を発動されたとしても相手の攻撃力2800モンスターでは戦闘破壊ができない。
《クリムゾン・ブレーダー》に戦闘破壊されなくなるというのは特筆すべき点である。

もちろん自分がそれらのシンクロ、エクシーズモンスターを場に出していた場合でも非常に強力。
相手の征竜で場をこじ開けられ、残りのモンスターの直接攻撃を受けるという事態を回避できる。
相手はシンクロ召喚やエクシーズ召喚でより攻撃力の高いモンスターを出して突破してくるだろうが、新環境の征竜は持久力が落ちている。
先に相手のドラゴンの枚数が減れば、こちらはかなり強気な立ち回りができるであろう。

【征竜】にさらなる持久力を与える《騎士道精神》。トッププレイヤーを目指すならば是非確保しておこう。
ちなみに現在は絶版となっている。今後環境デッキに採用されるカード故、迅速に回収しなければ恐ろしい事態になるぞ。
194名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 04:29:18.11 ID:wMACSElv0
サイバーシャドーガードナーを疑似くず鉄のかかしみたいにもできるな
195名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 08:09:08.17 ID:Yws0ATOI0
ネコ耳族も鉄壁になるしな
永続罠なら奇襲できたんだけどな〜
196名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 14:05:24.88 ID:LhwSO/Gh0
《聖なる輝き》
永続罠
このカードがフィールド上に存在する限り、
モンスターをセットする事はできない。
また、モンスターをセットする場合は表側守備表示にしなければならない。

一見してみれば、リバース効果対策であるが、裁定次第では、このカードが次環境で壊れカードとなり、恐ろしく高騰することになるだろう。
注目していただきたいのはこの一文。

このカードがフィールド上に存在する限り、モンスターをセットする事はできない。

もうピンときた人もいるかもしれないが、そう、このカードは裁定次第ではアーティファクトを封じるカードとなるのだ。

最新の収録パックは第7期版のBE01だ。ノーマルなので当たる確率は相当低いが、今のうちに買っておいても損はないカードかもしれない。
197名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 15:24:13.89 ID:h6ITeR0G0
いや、アーティファクトは魔法扱いでセットだから無理じゃないかな…
198名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 16:22:05.13 ID:Z1UB+lKl0
アーティファクトセットが仮にできなくてもサイクロンの餌食…
199名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 18:35:49.71 ID:CW6pSbhD0
《雷仙人》
星4 光 雷族 ATK 1500/DEF 1300
リバース:3000ライフポイント回復する。
このカードがフィールド上から墓地に送られた時、5000ライフポイントを失う。

使い方によっては強いと評されることもあるかもしれないが、基本非採用枠のこのカード。
しかし、このカードを利用したワンターンキル戦法が存在する。
まず、あらかじめ「シモッチによる副作用」を発動しておく。
次に、このモンスターをセットする。その後《強制転移》でこのカードと相手モンスターを交代。
交代したモンスターの攻撃力が1350以上あれば、攻撃宣言、シモッチで3000ダメージ、
5000ライフを失う、合計で8000ポイント、のようにして削り切ることができるのだ。
またこのカードは光属性攻撃力1500以下なので……

……いやちょっと待てよ、雷仙人墓地効果じゃね? 無理か
200名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 18:41:15.43 ID:A3GK0Hrj0
ここも変わったな
201名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 19:00:39.52 ID:VKbz034V0
雷仙人は墓地効果だから5000失うのは自分だぜ
失う表記だからレインボーライフもできないのが中々厳しい
裂け目マクロ以外で安全に処理するにはリバースしたあとエクシーズ素材にしてしまうぐらいかな
202名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 19:04:41.69 ID:h6ITeR0G0
サンダー対応な点とか評価できそう
ヘリオス呼べるマクロコスモスともコンボになるし【雷族】ならワンチャンあるべ
203名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 19:13:52.05 ID:3S/KLvXC0
カオス・インフィニティと合わせてエクシーズ召喚
204名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 19:15:39.52 ID:XzBlca3C0
>>183
守備力上がらないから完全ではない
205名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 19:24:32.34 ID:kKSX96at0
除外やエクシーズ素材にすればライフは失わないし転移使うのもライフチェンジャーとか
意外と豊富な雷族サポートとかホープONEと絡めて評価できそうな気がするな
バーストリバース転移して戦闘破壊で7000ライフ削れるけど何かに利用できるか・・・?
206名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 19:28:45.00 ID:h6ITeR0G0
7000差ならジャスト自爆スイッチ圏内か
ホープ進化はライフ差つきすぎると挽回難しいんだよなぁ…
207名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 19:40:47.89 ID:4kuF1NPg0
>>196
ゴーストリックに刺さりそうなカードを探してたけど
ダークシムルグ以外にもこんなカードがあったのか
208名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/24(金) 11:23:51.37 ID:qJi2Fb8/0
雷仙人ってエクシーズ素材から墓地に行った場合は踏み倒せるんじゃない?
クリッターを考えると
209名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/24(金) 11:27:11.56 ID:qJi2Fb8/0
やべえすごい時間リロードしてなかった恥ずかしい
210名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/24(金) 16:32:23.34 ID:h3/BoRoQ0
ライフ回復したところで…
211名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/24(金) 16:35:05.17 ID:KGuhD3X+0
今なら3000回復すればデビフラ2回撃てるから…
212名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/24(金) 17:15:43.30 ID:hdMjvw7Wi
デビフラは1ターンに一度ってのがないからライフゲインデッキなら2,3回撃てる
雷仙人をループに入れて回復しまくるとかやりたい

ギガンテックファイターレインボーライフって今でもできたっけ?
213名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/24(金) 18:23:21.63 ID:wYynqZEE0
特に問題なくできると思うけどギガンだけで回すのは辛いものがある
パロムロループも併用してXセイバー主体にすりゃサーチもシンクロも得意だし強いと思う
214名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/24(金) 21:07:43.22 ID:h3/BoRoQ0
Xセイバーつかうなら征竜でいんじゃね?…。
215名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/25(土) 01:13:39.80 ID:QVNTT25R0
《セレモニーベル/Ceremonial Bell》
効果モンスター
星3/光属性/魔法使い族/攻 0/守1850
このカードがフィールド上に表側表示で存在する限り、
お互いのプレイヤーは手札を全て公開し続ける。

お互いに手札を公開しあうカード。
攻撃力が低いため出したらすぐに殴られてしまう。守備力が高いようで実はライオウなどの1900ラインにはやられてしまいこころもとない。
そもそも手札公開には相手だけを公開させるマインドオンエア(上級だがキラトマ対応)や永続罠の正々堂々があり、そちらでことたりてしまう。
というより、手札公開が直にアドバンテージにはつながりにくいのでそちらさえも滅多に使われない。
アーティファクト・デュランダルがいれば相手の手札をみてチェンジさせることができて強そうだがレベル3なので強化蘇生でも素材にはなれない。

と、散々かいてきたが、このカードにも使えるところがある。それはどんなデュエリストでも一度は夢見た「嫁デッキ」だ。
このカードは多くのデュエリストの嫁の所属する魔法使い族である。(違う種族の嫁の人はごめんね)
そのためワンダーワンドを共有でき、相手と自分の手札を少し見ただけですぐ退場という技も可能になる。
216名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/25(土) 01:16:08.69 ID:QVNTT25R0
そして何より嫁デッキ最大のポイント「嫁を見せつけること」が手札に嫁がいてもアドバンテージを減らさずに行えるのだ。
この「デッキコンセプトを手札消費0で行える」のはとてもすごい強みである。
さらに自分の嫁が相手にとっても嫁だったならばこのカード一枚でリアルマインドクラッシュにも匹敵するだろう。
リミットリバースやデブリドラゴンに対応する攻撃力なためシンクロ、エクシーズで嫁デッキに不足しがちな戦闘力を補うことも可能。
嫁デッキにありがちな「ヴェーラーで止められ、コンボを使えない」ことも処理はできないものの先に知っておくことが可能になる。

ただし、ジュノンちゃんが嫁な人は注意。自身の効果で特殊召喚できなくなるため(すでに公開状態だから手札の魔導書を見せれない)採用は難しい。

このカードは一般的には何かできそうだけど何もできない。
しかし祝福の鐘はあなたと嫁カードのために鳴り響いているのである。
217名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/25(土) 01:20:18.02 ID:EaYdVuvU0
【結婚式】の誕生である
218名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/25(土) 02:03:31.16 ID:5zsiRd1w0
デッキコンセプトを手札消費0で行えるワロタ
219名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/25(土) 02:25:48.66 ID:M7SOEGwq0
また新たなアドが生まれたか
他の手札公開カードと違ってウェディングベルと見ればシナジーもあるしな
220名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/25(土) 08:40:23.14 ID:/Xl9aDtC0
ダルクでサーチして闇、光霊術のサポートにもなるから【カップリング】でも採用が見込めるな
221名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/25(土) 10:54:03.57 ID:YULbb/990
面白い
222名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/25(土) 11:27:12.33 ID:0roOzN+t0
セレモニーベルから見せつける所想像したら吹いた
223名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/25(土) 12:37:00.77 ID:oeQa6LG50
セームベルとセレモニーベルでデッキ組もうかな
224名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/25(土) 18:40:23.04 ID:jURmM79T0
誕生の天使と併用しよう
225名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/25(土) 18:52:02.41 ID:b1WaPyIV0
セレモニーベルは野望のゴーファーで使えるって池田社ちてん
226名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/25(土) 18:52:34.23 ID:b1WaPyIV0
誤字。
227名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/28(火) 18:39:53.13 ID:6QlFVP8i0
《パトロイド/Patroid》
効果モンスター
星4/地属性/機械族/攻1200/守1200
相手フィールド上にセットされているカードを1枚めくり、確認した後元に戻す。
この効果は1ターンに1度だけ自分のメインフェイズに発動する事ができる。


次環境に向けて対策必須と言われているアーティファクト。
サイクルリーダーの高騰やこのスレでの無数の対策カードの評価からしても確かにそうだろう。
しかし、他の対策カードよりも先に集めておくべきカード……それがこのパトロイドだ。
パトロイドの効果は至って単純、相手のセットカードを確認するだけ。
だがそれがアーティファクト相手なら圧倒的なアドに成り得るのだ。

例えば先攻1ターン目、相手はカードを5枚セットしてターンエンド。
そしてこちらの手札には大嵐がある。絶好の発動タイミングだ、撃たない訳がない。
……しかしここは少し頭を冷やしてパトロイドを召喚して効果を発動してみよう。
なんと相手の伏せにはアーティファクトが。危ない危ない、大嵐を撃っていたらゲームエンドだった。

これだけの説明では「爆発で展開できるチョウレンでおk」や「でもそれって根本的な解決にはなりませんよね?」という声も挙がるかもしれない。
だが心配無用、パトロイドでアーティファクトを確認できたならそれで十分。
なぜなら【ロイド】には対アーティファクト最強のモンスター、『アーマロイド・ガイデンゴー』がいるからだ。
ロイドを含むアドバンス召喚に成功した時に魔法・罠カードを全て除外する効果……この効果を受けたアーティファクト使いはまるで海馬の様な顔面とセリフを吐きながら崩れ落ちるだろう。

だがそんな超メタモンスターの召喚が易々と通される訳も無い、きっと相手はアーティファクトに混ぜて神の警告等も伏せてくるだろう。
しかしながらこちらの場にはパトロイド。その効果で警告の位置を当ててしまえばサイクロンで撃ち抜き、悠々とガイデンゴーを繰り出せる。

以上の事からパトロイドによってアーティファクトが完封できる事が証明されただろう。
また、ネイビィロイドもアーティファクト・ムーブメントの効果を多少ながら潰せ、ガイデンゴーの効果は【マドルチェ】にも突き刺さるのでもしかしたら来期の覇者は【アーティファクト】でも【マドルチェ】でもなく、【ロイド】かもしれない。
228名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/28(火) 19:37:32.82 ID:OZc0gBUXP
全部チェックできたらと思わずにはいられない
229名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/28(火) 20:03:25.51 ID:RwiMp7910
対アーティファクトの確認アドは散々既出だけど折角書いたんで…

《儀水鏡との交信/Contact with the Aquamirror》
通常魔法
自分フィールド上に水属性モンスターが表側表示で存在する場合、
以下の効果から1つを選択して発動する。
自分フィールド上に水属性の儀式モンスターが表側表示で存在する場合、
両方を選択して発動する事ができる。
●相手の魔法&罠カードゾーンにセットされているカードを全て確認して元に戻す。
●自分または相手のデッキの上からカードを2枚確認し、
好きな順番でデッキの上に戻す。

昨今このスレでは様々なアドバンテージの概念が提唱されているが、カードの増減に直接関係しないアドバンテージの中でも古くより広く評価される情報アドに特化したカードである。
発動条件があるわりにピーピングしかできず、リターンが微妙であるこのカードは現状評価が低い。
が、このカードは最近のカードプールの変化により注目に値するカードとなっていることにお気づきだろうか。
まず第二の効果だが、デッキトップが重要な【森羅】で輝く効果である。
水属性植物族である森羅の水先 リーフはリクルート・蘇生も容易なので発動しやすい。
今後水属性森羅が登場すれば更に使いやすくなると期待できる。
デッキトップを確認した上でレギアの効果を発動できればより確実にアドを稼げるだろう。
相手のデッキトップを弄って嫌がらせもできるので応用性の広い効果である。

また、第一の効果は相手の伏せを破壊せずに確認することで【アーティファクト】への対策となる。
ミラーフォースなどの位置を確認して上手くサイクロンで潰してやろう。

以上のことからこのカードは【森羅】の対【アーティファクト】用サイドデッキに採用の余地があるという結論が導き出される。
230名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/28(火) 23:57:55.10 ID:j1ElCzQR0
もう全部デッキに戻せる【レインボー・ネオス】使えばいいんじゃないかな・・・
231名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/01(土) 20:03:19.26 ID:hReyg0IV0
5分割くらいになります

《No.(ナンバーズ)49 秘鳥(ひちょう)フォーチュンチュン/Number 49: Fortune Tune》
エクシーズ・効果モンスター
ランク3/光属性/鳥獣族/攻 400/守 900
レベル3モンスター×2
自分のスタンバイフェイズ毎に自分は500ライフポイント回復する。
フィールド上のこのカードはカードの効果の対象にならない。
このカードが破壊される場合、
代わりにこのカードのエクシーズ素材を1つ取り除く事ができる。
また、このカードがフィールド上から墓地へ送られた時、
自分の墓地のレベル3モンスター2体を選択して発動する。
選択した2体をデッキに戻し、墓地のこのカードをエクストラデッキに戻す。
「No.49 秘鳥フォーチュンチュン」のこの効果は1ターンに1度しか使用できない。
232名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/01(土) 20:10:42.56 ID:hReyg0IV0
はじめに、「このカードはこのスレで評価するようなカードではない」と断じられる方もいるだろうが、よく考えて頂きたい。
ランク3の壁となれば、高い守備力を持ち、除去をこなせる≪発条機雷ゼンマイン≫。
そしてそれを打点で上回り、他のモンスターにも適用できほぼ確実な命を保証する≪機装天使エンジネル≫が思い浮かぶことだろう。
それらに比べ、確かにこのカードはその天敵といえる≪No.50 ブラック・コーン号≫あるいは≪強制脱出装置≫への耐性を持ち、より確実な壁となりうる利点がある。
だが、このカードのステータスは貧弱の一言に尽き、攻撃に転じられない上、ランク4の素材となる≪カゲトカゲ≫にすら破壊されてしまう守備力であり、場持ちに期待はできない。
また≪コーン号≫を使わせることは、1000ダメージと引き換えに展開の契機を奪ったと捉え、仕事は果たしたとも考えられる。
そうなると、このカードに残されるのはまさに雀の涙、確実性でも量の上でもランク1の≪No.63 おしゃもじソルジャー≫にすら劣るライフゲイン、そしてイマイチなうえに強制効果の、L3および自身のデッキ回収効果だけである。
不死鳥といえば聞こえはいいが、再びフィールド上に舞い戻ろうとズタボロの焼き鳥にされるのが関の山だろう。
したがってこの駄鳥を通常のデッキに入れる価値はない、下位・クズと蔑まれる素養は十分すぎる程にあると言えよう。
233名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/01(土) 20:17:06.41 ID:hReyg0IV0
しかし満載されたこの微妙な効果群がすべて噛み合い、幸運の秘鳥と呼ばれるに相応しいシナジーを発揮するデッキが存在するのだ。
それは【デーモン】、そしてその要素を取り入れた、使用者が俄に増加傾向と噂の【天変地異コントロール】である。
どちらも≪魔界発現世行きデスガイド≫から≪トリック・デーモン≫を特殊召喚することで、容易に特殊召喚が可能である。壁となると同時に、≪トリック・デーモン≫を効果で墓地に送り、サーチ効果を狙うのだ。
お気付きだろうか。そう、この時目的は、≪破壊効果で牽制し消費を強いる≫ことではない。≪確実に耐性効果を発揮し、キーカードを安全に手札に加える≫ことである。
この場合において、明確な勝利への目的をもって、このカードが≪ゼンマイン≫よりも優先されうるのである。
≪No.107 銀河眼の時空竜≫などの全体無効化、≪ゲーテの魔導書≫に代表される対象を取らない破壊以外の除去といった、除去の切り札ともいえるカードでなくば、このカードの役割遂行を止められぬのだ。
それらも≪コーン号≫とは比にならぬ消費であり、非力なこの鳥には使われ得ないので、出せればほぼ100%の任務遂行を保証する活躍が可能である。
234名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/01(土) 20:20:21.65 ID:wVLEQyeE0
ふむふむ
235名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/01(土) 20:20:59.82 ID:hReyg0IV0
では放置された場合はどうか。ここで生きてくるのが、あの雀の涙ほどのライフゲイン効果である。
先程挙げた2つのデッキは、折しも≪デーモンの雄叫び≫≪デーモンの宣告≫によるライフ消費の激しいデッキである。そしていずれもライフコストは500。フォーチュンチュンが1ターン生存するごとに、ちょうど1回分のコストを踏み倒せるのだ。何たる偶然か!
そして前者にはフェーダーパレスジェネシスの必殺コンボが、後者には≪天変地異≫と≪宣告≫、および≪リチュア・ディバイナー≫を用い、圧倒的なアドバンテージを稼ぐという戦術がある。
カードが揃うまで耐えなければならないコンボデッキにおいて、ライフとはすなわち1発逆転を可能にするための重要なファクターであり、また同時に欠かせないリソースでもある。
確実にキーカードをサーチし、2つの耐性によってサンドバッグ化や破壊からの戦闘ダメージを防ぎ、ライフゲインまで持ち合わせるこのカードの飛び抜けた優秀さは明らかだろう。
236名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/01(土) 20:23:25.00 ID:hReyg0IV0
5分割と言ったな。あれは嘘だ。ゴメンナサイ

もちろんこれらのデッキにおいても、アドバンテージを稼ぐための重要なリソースは、もちろんライフだけではない。
この中にいずれかの使用者がおられるならば、わかるはずだろう。≪終末の騎士≫、≪深海のディーヴァ≫で利用する、「デッキのモンスター」がそれだ。
勘の鋭い方は既に気づいていたかもしれない。そう、デッキの潤滑剤となる≪トリック≫そして≪ディバイナー≫は、いずれもそのレベルが3。≪フォーチュンチュン≫は、それらの再利用をも可能にする。
そして強制効果ゆえのメリットもまた存在する。≪デーモンの斧≫の回収効果や、アドバンス召喚のためのリリースにあてることでも効果が使用できるのだ。
237名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/01(土) 20:25:52.70 ID:hReyg0IV0
また、いずれもR3エクシーズに加え、多種多様なエクストラデッキの利用法を有する。
【デーモン】はR4,6を容易に扱え、≪堕落≫させたモンスターをダウナー化、竜騎士化させることも常套手段、シンクロを取り入れることも珍しくない。
一方【天変地異】では使用者の個性により構築は千変万化、しかし≪ディーヴァ≫の存在から、やはりシンクロ・エクシーズを使い分けることが多い。
これらのデッキは、それぞれのランク・レベルに割けるスペースは、かなり限られたものとなる。やれることが多く、いずれも安定してできるわけではないゆえの悩みである。
この時、様々な役割を同時に果たし、自らの再利用効果によってExデッキのスペース確保というデュエル外での仕事すらやってのける≪フォーチュンチュン≫は、もはや他のカードの代用、ましてや劣化ではあり得ず、むしろ中核となる1枚であるとすら言えるのだ。
238名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/01(土) 20:33:17.46 ID:KjhAlZyG0
これはすごい良い評価だな
天変組んでるけど確かにエクシーズ素材からトリデの効果を使うなら一番確実性が高そうだ
239名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/01(土) 20:34:32.79 ID:c04hDLku0
すごく使えそう
240名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/01(土) 20:44:59.64 ID:mU4Rl+3o0
駄鳥ワロタwwww
241名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/01(土) 20:50:52.84 ID:L39vWNdmO
天変とデーモンならガイドの再利用できるってのは凄い強いしな
242名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/01(土) 21:10:45.89 ID:g0Kw8vC30
一々貶してるのが不快
243名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/01(土) 21:57:20.40 ID:+zClIiSU0
それデーモン使ってる友人に実際やられて困ったわ
あのデッキだからこそ強いカード
244名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/01(土) 22:16:27.91 ID:vwpRR7ma0
>>242
スレタイにクズってあるのに今更何言ってんだコイツ
245名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/01(土) 22:42:28.86 ID:nILrT6vn0
おれの【Aslla pisc1キル】にも入ってるわ
246名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/01(土) 22:51:22.41 ID:+lltotsi0
アスラピスクでワンキル・・・?(困惑)
247名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/01(土) 22:57:54.17 ID:C51gkybj0
>>243
この評価書いた奴お前の友達じゃね?
248名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/01(土) 23:08:24.92 ID:BvTeiRB70
ダイレクトアタックナイトメア・デーモンズで8100
249名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/01(土) 23:09:39.38 ID:myN5vc8g0
トークン生成系か暴走召喚と組むんだろ>ワンキル
おジャマやナイトメア・デーモンズなら更にやばいし
250名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/01(土) 23:29:01.69 ID:w4iRQe2A0
ナイトメアデーモンズはトリックデーモンでサーチできるようになったからな

チュンチュンはマドルチェではチケットのトリガーになれるし、ホーッ1枚で出せるってシナジーがあるな
251名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/02(日) 00:51:39.33 ID:r3pZnhS2O
そろそろ《シーホース》を
252名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/02(日) 00:56:55.38 ID:7GsDgD+00
例のTF動画で活用されてたじゃん
暴走召喚から団結野性解放…ううむ、この使い方だとぶっちゃけ骨犬マロンでいいんだよなぁ…いい最終回だったけど
253名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/02(日) 01:05:30.17 ID:AwMFTmiDi
シーホースとモリンフェンはさんざんネタにされて人気出てきて有名になったんだからいいだろ
254名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/02(日) 10:21:10.53 ID:xnDXCu800
上の対アーティファクトの流れに便乗して投下してみる。


海皇龍 ポセイドラ
効果モンスター
星7/水属性/海竜族/攻2800/守1600
自分フィールド上のレベル3以下の
水属性モンスター3体をリリースして発動できる。
このカードを手札または墓地から特殊召喚する。
この効果で特殊召喚に成功した時、
フィールド上の魔法・罠カードを全て持ち主の手札に戻す。
この効果でカードを3枚以上手札に戻した場合、
相手フィールド上の全てのモンスターの攻撃力は
手札に戻したカードの数×300ポイントダウンする。


自身の効果での特殊召喚は、水属性モンスター3体のリリースが必要であり重いように感じるが、その見返りは非常に大きい。
なんと、禁止カードのハリケーンと同様の効果を発揮するのだ。
この効果を使えば、相手の伏せカードを一掃できる。
特に、魔法・罠ゾーンにセットされたアーティファクトのモンスター達を破壊する事なく除去できる点は称賛に価する。
リリース要員に海皇の狙撃兵を使った場合であっても、効果の処理上相手の魔法・罠ゾーンにセットされたアーティファクトのモンスターを破壊する事は無いので一安心である。
神の警告で特殊召喚を無効にされたとしても、このカードは墓地へ行けばまた特殊召喚を狙う事ができる。
墓地にレベル3以下の水属性・海竜族が3体以上いる時に海皇の咆哮をセットし、相手のターンのエンドフェイズ時に発動すれば、次の自分のターンにはもうこのカードの特殊召喚を狙える。
水精鱗メインのデッキならば、同じようにアビスコールで一気にリリース要員を揃えるのも良い。
更に、この効果でカードを3枚以上手札に戻した場合に相手モンスター全てを弱体化できるというオマケまで付いている。相手はカードを沢山伏せれば伏せる程、墓穴を掘る事になるのだ。
流石にアーティファクト−デュランダルがいる時には効果を書き換えられる可能性が高いが、特殊召喚時のリリースに海皇の重装兵が含まれていれば、デュランダルを破壊する事はできる。

それでもやはり3体のリリースが重いという人がいるかもしれない。
しかし、デッキ構築次第では極めて容易にそのリリース要員を確保できるのだ。
そのデッキこそが【水属性フルモンスター】である。
フィッシュボーグ−プランターはこのデッキでは確実に蘇生する事ができ、更に黄泉ガエルも墓地に落ちていれば、それら2体を自身の効果で蘇生させる事で一気に2体ものリリース要員が揃うのだ。
これで後は、手札から適当なレベル3以下の水属性を出すだけでこのカードを特殊召喚できる。
素早いアンコウの効果で素早いマンタや素早いマンボウを2体展開した場合でも、同様に2体のリリース要員が揃う。
黄泉ガエルとフィッシュボーグ−プランター、そして他のレベル3以下の水属性を出せる手段が揃っていれば、毎ターンこのカードを特殊召喚し続ける事も不可能ではない。
あと【フルモンスター】の性質上、こちらは魔法・罠を場に出す事は無いので、相手はアーティファクト・ムーブメントのセット効果を使いたい場合は自分のカードを破壊せざるを得なくなる。

そして、このカードを語る上で欠かせないのが、専用サポートカードの真海皇 トライドンの存在である。
深海のディーヴァの効果でトライドンをリクルートし、トライドンの効果でディーヴァをリリースしてデッキからこのカードを特殊召喚すれば、
なんと1枚の手札消費でこのカードを出せる事になる。
トライドンの効果でこのカードを出して手堅く攻め、もし墓地へ送られた場合は自身の効果での特殊召喚を狙う、という流れが理想的だろう。

近年のストラクチャーデッキの看板モンスターの中でも特に扱い難いと言われていたこのカードだが、カードプールの増加のおかげで活躍の機会に恵まれたと言える。
戦いの幕は上がり、深海の覇者は遂にその姿を現す…。海皇の咆哮を轟かせ、今こそデュエルだ!
255名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/02(日) 10:41:18.25 ID:EAzOfF6f0
>>252
☆5という利点があるから
256名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/02(日) 12:15:32.58 ID:xhUqBnwW0
ポセイドラがクズカードとかいつの時代だよ
征龍竜騎規制で前よりかは動きにくくはなったけど
257名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/02(日) 13:41:51.71 ID:jftQzJRm0
でも微妙だろ
どうしてこうなった
258名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/02(日) 14:07:18.50 ID:Wo2Se/oR0
フラッピィで過労死させる型とか普通にあるけどな
259名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/02(日) 14:33:20.48 ID:aVNmi5vd0
ポセイドラ微妙とか言ってるやつはこのスレ向いてないよ
260名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/02(日) 16:50:13.62 ID:kIXp1kST0
評価書くやつを追いだそうとする奴はこのスレ向いてないよ
261名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/02(日) 18:35:23.07 ID:Yw0vcu830
強引評価
《マジック・クロニクル/Spell Chronicle》 †
永続魔法
手札を全て墓地に送って発動する。
デッキから魔法または罠カードを5枚選択し、ゲームから除外する。
相手が魔法カードを発動する度に、
このカードにクロニクルカウンターを1つ置く。
このカードのクロニクルカウンターを2つ取り除く事で、
このカードの効果でゲームから除外したカードの中から1枚を相手が選択し、
自分の手札に加える。
このカードがフィールド上から離れた時、
このカードの効果でゲームから除外されているカード1枚につき、
自分は500ポイントダメージを受ける。


言わずと知れたユベルのカードである。
手札を全て捨てた上で更に相手依存という恐ろしいほど『使えない』カードであると言える。
しかし、考えて欲しい。このカードはテーマなどへの関係性に依存する事無く直接、魔法や罠を選ぶことができる数少ないカードである。
このような事が出来るカードを他に上げればその素晴らしさが分かるだろう
例えば制限カードの《愚かな埋葬》
例えば禁止カードの《苦渋の選択》
このように、デッキから直接選ぶということは強大な力を持つのである
さて、そんな表面上の強さだけを述べていても仕方が無い
ここからはその実践的な使い方を説明しよう
262名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/02(日) 18:36:06.85 ID:Yw0vcu830
このカードがクズカードと貶められている原因の一つに、その発動コストが挙げられる
手札を全て捨てる。これは確かに痛い代償だ。
しかし、そのコストは逆に考えることが出来る。このゲーム、遊戯王においては墓地など第二の手札なのである
故に、捨てても良い、もしくは捨てたいカードばかりでデッキを構築することでこのコストはカバー出来る
例えば《おじゃマジック》というカードがある。このカードは墓地に送られることで効果を起動させることのできる数少ない魔法カードである。
このカードを手札に持っていれば《マジッククロニクル》発動後も三枚の手札を確保する事が出来、《魔轟神ソルキウス》などの発動コストをも満たすことが出来る。
そして、そもそも『全て捨てる』ということは、一枚でもいいのである。デッキ内の魔法・罠を多めにしてガン伏せクロニクルを叩きつけてやろう。
263名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/02(日) 18:36:54.69 ID:Yw0vcu830
次に破壊された時のダメージについて考えよう
そもそもMAXでも2500ダメージであるためそこまで怖れる必要性は無いが仮にそのダメージを受けてしまった時のリカバーを考える
方法としては2通りあり、まず一つ目としては《プリベントマト》によるダメージの無効化である。
ただし、これは相手ターンにしか発動出来ないため《サイクロン》などのスペルスピード2以上のカードには気を付ける必要がある。
そのため、《レインボーライフ》や《ダメージダイエット》を伏せておくと良いだろう。これらは罠カードのため《マジッククロニクル》のコストに影響しない。
二つ目の方法として、《異次元からの埋葬》を挙げたい。相手の《サイクロン》などにチェーンして打つことで1500ものダメージを軽減できるのだ。
関係ないが、これは《我が身を盾に》のライフコストと一致する。
264名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/02(日) 18:37:44.49 ID:Yw0vcu830
しかしそもそもダメージを受ける前提で話をするのもちゃんちゃらおかしい話である。
そこで、ここからは《マジッククロニクル》の破壊を回避する方法を考えたいと思う。
ここで注目すべきは《マジッククロニクル》が魔法カードと言う事である。つまり《マジックガードナー》によって守ることが出来るのだ。
これにより、破壊耐性の付いた《マジッククロニクル》は相手にとって、なかなか厄介なカードである。迂闊に魔法を使えばアドを取られてしまうのだ。今、環境トップの一角を担っている四軸炎星。このデッキなど封じたも同然の状況になるのだ。
265名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/02(日) 18:38:16.59 ID:Yw0vcu830
更に仮に《マジッククロニクル》が破壊され除外されたままになってしまったカードがあるとしよう。そこで登場するのがおなじみ《ネクロフェイス》である。彼はクロニクルを何回打とうとも全てを挽回してくれる素晴らしいモンスターなのである。

上記したカードは少なからず規制カードが含まれている。
そんなに都合良く制限カード引けるわけねぇだろ。と思う方もいるだろう。
しかし、《マジッククロニクル》は単純なデッキ圧縮にもなるのだ。初期手札が五枚ドローで六枚、仮に《おじゃマジック》を捨てれたとしてデッキにはあと何枚カードが残っているだろうか?
そう考えると、制限カードなど簡単に引けるのだ。つまり《マジッククロニクル》は《トゥーンのもくじ》や《成金ゴブリン》にも負けない程の潤滑油としても働くのである

わかって頂けただろうか、このカードの恐ろしさを、このカードのパワーを、このカードが高騰する前に少なくとも三枚揃えておくことをお勧めする他ない。
266名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/02(日) 18:39:20.77 ID:Yw0vcu830
初めてなんで至らない点もあるかもしれないけど、なんかあったら指摘して
267名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/02(日) 20:06:24.23 ID:zK02ZZ8qO
アルマの魔導書やモノケロース軸、森羅やディフォーマーで一時的にデッキのモンスターの比率を増やす、キービートルで相手に魔法を使いにくくさせるとかいくらでも出来そうだな
268名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/02(日) 21:10:50.78 ID:9FO9kiqr0
マジクロはモンスターは除外できなくて玄米はモンスターしか戻せないから玄米は何の意味もないぜ
269名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/02(日) 21:56:50.20 ID:Sxb3N66p0
ストレートフラッシュとか最近とか誰か評価しないもんかね
270名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/02(日) 21:58:11.75 ID:Tl0NAvuW0
思いたったら自分でしよう
271名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/02(日) 22:00:22.38 ID:Sxb3N66p0
今はまだ私が動く時ではない
272名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/02(日) 22:02:37.82 ID:Yw0vcu830
>>268
あ、そうか
ごめん
273名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/02(日) 22:50:15.45 ID:vUecmHE90
善マイン 182
演じ寝る 16
Wチュン 4
空の伝馬 3

エンジネルとはどっちもどっちかなぁ
274名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/02(日) 23:18:29.00 ID:7GsDgD+00
エンジネルは横のモンスターをアークナイトから守れるんで実際優秀
今やランク3耐性組では一歩抜けてると言っても過言ではない
275名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/03(月) 22:30:21.07 ID:8mjUmW8yO
>>274
アストラルフォースでティラス、デュランダルになれるぞ!
能動的にエクシーズ素材取れるから魔轟で使ってる

誰かバーニングソルジャーを評価してくれないか。火炎木人18に勝る点がわからない
276名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/03(月) 23:05:44.88 ID:8FJsXs5+0
>>275
それ言ったら同じパックで登場した炎の剣豪さんはどうなるんだ…
そのバーニングソルジャーにすら劣るんだぞ
277名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/04(火) 00:00:50.26 ID:DtbeVL5w0
ならいっそ二つをいっぺんに使う事に意味を持たせればいいんだな
両方とも剣豪やソルジャーと言った戦闘向けな名前だしイラストも和と洋でつり合いが取れるし
【凡骨バーン】とか組めるかもしれないぞ
278名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/04(火) 00:13:31.50 ID:DtbeVL5w0
wiki見て見たらこいつら英語名だと同じなんだな
279名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/04(火) 11:52:15.24 ID:Taxt6Jk3O
>>273
これってなんの数字?
280名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/04(火) 12:27:54.65 ID:d7sJir2n0
大会での採用数かな?
どの期間かは分からないけど
281名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/06(木) 21:48:55.14 ID:KkX5Pzhz0
CHキングアーサー考えてるが、どう考えてもできることが上位互換のホープやリードブローだけで事足りることで、
こいつじゃなきゃできないことがないんだよな。
282名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/06(木) 22:39:27.36 ID:9JBwF/bz0
レジェンド・アーサーの追加効果が使用できるという唯一の利点があるぞ
283名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/06(木) 22:43:10.52 ID:uG78iCl60
そのレジェンドアーサーがホープレイVで良くね?ってのが中々痛い所
RUMが出れば出るほど立場がなくなっていくバリアンズフォース
284名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/06(木) 22:52:00.12 ID:9JBwF/bz0
バリアンズフォースはランク4以外に使えて相手の素材奪えるっていうのが有るし重宝すると思うんだけどなぁ
285名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/06(木) 22:52:17.36 ID:yJrWr0Rb0
オイ、評価しろよ (ノд`)
286名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/06(木) 23:29:08.11 ID:F2hXJJJe0
性能面での評価に困るといえば102、C102
七皇の剣で一発出しするにしても優先的に出す場面がほとんどないし、
種族属性の面でアスフォ生かすにしても同ランクにはそれぞれルーラーとティラスというもっと性能が上で出しやすい奴がいるっていう
287名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/06(木) 23:48:39.11 ID:L7miJqg70
ブックスをずっと考えているけど永遠に答えが出ないんだろうなという絶望しかない
288名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/06(木) 23:59:44.47 ID:9JBwF/bz0
落ち着いてレベル属性種族攻守効果を見てそれらを活用できるカードを探しコンボを開拓するんだ・・・
289名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/07(金) 00:14:27.98 ID:ZqjxOiZo0
一応ノーブルデーモンはセブンスワンから出せる最大ダメだしヘイローもルーラーより攻撃性高いからまだ使い分けれて救いようがある
でも盾のくせに攻撃的ってどういうことなん…
290名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/07(金) 00:33:50.71 ID:XDZL5FpT0
盾は最強の武器だから・・・
291名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/07(金) 02:34:55.51 ID:TpVjIkB30
モンスター攻撃力・守備力で遊戯王Wikiの攻撃力・守備力ページにないものだと
800の倍数→黒庭
強力モンスターと同値→星に願いを
なんかを考慮するとよさげかも?
292名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/07(金) 10:02:01.90 ID:D+t+bvxs0
ボイド→バリアンズフォース→C101効果→FAクリゼロ→ドラグーンストイックで2700+6400の脳筋の完成だ
293名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/07(金) 10:02:40.67 ID:D+t+bvxs0
ミスった6400じゃなくて4800ね
294名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/07(金) 10:19:39.96 ID:JzT3FYe00
聖光からのアスフォ先で考えると戦闘面でもディシグマさんが立ちはだかる
これはもう豊富なホーリーライトニングサポート(未来形)を活かすしかない
295名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/07(金) 20:31:25.57 ID:tAi6l9mJ0
《CNo.102 光堕天使ノーブル・デーモン》 †

エクシーズ・効果モンスター
ランク5/光属性/天使族/攻2900/守2400
光属性レベル5モンスター×4
フィールド上のこのカードが破壊される場合、
代わりにこのカードのエクシーズ素材を2つ取り除く事ができる。
このカードのエクシーズ素材が全て取り除かれた時、
相手ライフに1500ポイントダメージを与える。
また、このカードが「No.102 光天使グローリアス・ヘイロー」を
エクシーズ素材としている場合、以下の効果を得る。
●1ターンに1度、このカードのエクシーズ素材を1つ取り除いて発動できる。
相手フィールド上のモンスター1体を選択して攻撃力を0にし、その効果を無効にする。

破壊耐性効果とバーン効果を持つが素材が4枚と重く、そのままエクシーズするには物足りないモンスター。
基本的にRUMを使って召喚することになるだろう。
ランク5なので《RUM−リミテッド・バリアンズ・フォース》からも出すことができ、特殊召喚自体は容易。
しかし《No.102 光天使グローリアス・ヘイロー》のエクシーズ召喚が容易でないことから●以降の効果を得ることが難しいため、
ほかのランク5CNoに比べるとEXデッキでの優先順位は落ちてしまう。
耐性とバーン効果のみでもなかなかに強力であるため、●以降の効果を考えずに使用したほうが良い。
効果を有効に発揮したいのであればやはり《鬼神の連撃》を用いて2900×2+1500=7300のダメージを狙える点を生かしたい。
特に《ガガガガンマン》を守備表示で特殊召喚、効果起動→RUMリミテッドの流れが決まれば8100ダメージでワンキルである。
コンボ前提とはいえ、使うカードどれもが応用性にたけているため構築を工夫すれば汎用性も落ちない。

と、ここまで見ればただの汎用ランク5モンスターであるが、実はこのカードは人類にとって重要なカードなのだ。

デュエリスト、いや人間は常に向上心を持って魂のランクアップを目指さなければならない。
アストラル世界はカオスを切り捨てることによってランクアップを目指してきたが、これによるランクアップは
《No.63 おしゃもじソルジャー》→《機装天使エンジネル》→《始祖の守護者ティラス》→《No.7 ラッキー・ストライプ》
という経路の3回が限界だった。
しかしこのカードの登場によって間に《RUM−バリアンズ・フォース》を2度挟む、つまりカオスの力を取り込むことによって
《No.63 おしゃもじソルジャー》→《機装天使エンジネル》→《CX 機装魔人エンジェネラル》→《CNo.102 光堕天使ノーブル・デーモン》→《No.7 ラッキー・ストライプ》
という現在最多のランクアップ経路を新たに切り開いたのである。
しかも《RUM−バリアンズ・フォース》によって素材を奪えるので《No.7 ラッキー・ストライプ》は最多で8枚もの素材を得られ、効果の成功率も飛躍的に高まる。
バリアン界とアストラル界を繋げたこのカードは平和の象徴と呼んでも差し支えないだろう。

まさにこの《CNo.102 光堕天使ノーブル・デーモン》は「ランクアップ・アドバンテージ」と呼べる新しいアド概念を持つカードなのだ。
296名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/07(金) 20:32:36.76 ID:ZqjxOiZo0
デュランダル「うーっす」
297名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/07(金) 20:34:30.41 ID:JzT3FYe00
上手いな、バリアンズフォースの発想はなかった
298名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/07(金) 20:35:34.25 ID:nSpfXlAn0
ラッキー無双が本体か
299名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/08(土) 11:30:46.02 ID:SZgKYFVa0
ノーブルは七皇の剣から4400削れるから割と優秀
300名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/08(土) 15:22:24.53 ID:rcYeehna0
その手があったかっていう評価だな
301名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/08(土) 19:54:25.42 ID:isT4saUh0
CNo.92は誰か考えてる人いるんだろうか。
それとももう出てる?
302名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/08(土) 23:47:18.47 ID:6q5Bqzce0
《A・O・J コズミック・クローザー》
効果モンスター
星8/闇属性/機械族/攻2400/守1200
相手フィールド上に、光属性モンスターを含む2体以上のモンスターが存在する場合、
このカードは手札から特殊召喚できる。

DTきっての残念テーマと名高いA・O・Jが誇る最上級モンスターである。
召喚ルール効果により手札から特殊召喚できるが、条件を満たしていない場合粗大ゴミと化す扱い辛い代物といえよう。
だがしかし、星8・闇属性・機械族と言えば察しのいい諸兄ならお気づきであろう。
そう、ギミック・パペットと各種サポートを共有できるのだ。
トレード・インなどを用いる【ギミック・パペット】では手札でこのカードが腐る危険性も低い。
マシンナーズ・カノンと違い素の攻撃力もあり、ネジマキシキガミには墓地に機械族以外が落ちていても出せる点で勝る。
流石にメインからの投入は厳しいが、次期環境は【先史遺産】や【アーティファクト】といった光属性が活躍する気配を見せている。
CNoも追加され大幅に強化された【ギミック・パペット】でガチのマッチ戦をやるならば是非サイドに挿しておきたい1枚である。
303名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/08(土) 23:49:27.71 ID:6sv4c+bO0
ありかもしれないが枠が厳しいな
304名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 00:52:39.26 ID:Cm76NTCa0
《CNo.92 偽骸虚龍 Heart−eartH Chaos Dragon》
エクシーズ・効果モンスター
ランク10/闇属性/ドラゴン族/攻1000/守 0
レベル10モンスター×4
このカードは戦闘では破壊されない。
自分フィールド上のモンスターが相手ライフに戦闘ダメージを与えた時、
その数値分だけ自分のライフポイントを回復する。
また、このカードが「No.92 偽骸神龍 Heart−eartH Dragon」を
エクシーズ素材としている場合、以下の効果を得る。
●1ターンに1度、このカードのエクシーズ素材を1つ取り除いて発動できる。
相手フィールド上に表側表示で存在する全てのカードの効果をターン終了時まで無効にする。
この効果の発動と効果は無効化されない。


カオス化することで与えられたナンバー通りクズとなったカード。同じ立ち位置のCNo.69とはよく比べられがちで、その差は明確である。
しかしこのカードには見るだけではわからない恐ろしい性能があるのだ。

まず、元になるランク9の召喚方法である。ここでは《ディープ・スペース・クルーザー・ナイン》と《地獄の暴走召喚》を用いる。
そしてストラクチャーデッキ−機光竜襲雷− の登場で強化された、エクシーズ軸サイバー流に上記のカードを組み込んだデッキを紹介する。
305名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 00:57:23.48 ID:Cm76NTCa0
《ディープ・スペース・クルーザー・ナイン》の特殊召喚コストは手札の機械族モンスター1体を捨てることである。
だがサイバー流は、墓地で効果を発動できる《サイバー・ドラゴン・コア》などの存在や、《サイバー・リペア・プラント》の発動条件を
満たすことができる、といった点であまり痛くはない。
《地獄の暴走召喚》は、同名カードの多いサイバー流には無理なく投入することができる。
《ディープ・スペース・クルーザー・ナイン》を3体召喚し、《No.92 偽骸神龍 Heart−eartH Dragon》
をエクシーズ召喚できるのだ。ここでRUMを使えばもうCNo.92の登場だ。
しかしここで皆は思うだろう。なぜわざわざRUMを使うのかということだ。
先ほど書いた通りこのカードは言わずと知れたクズなのだ。そのままのほうが強い。それにRUMがあるなら、
ダイソン・スフィアを出したほうが使いやすいからである。
ここである罠カードを紹介する。《パージ・レイ》だ。これによりエンドフェイズにCNo.92をただのNo.92に戻すのだ。
こうすることにより、自分のターンでは展開したモンスターで相手に攻撃しライフを回復、相手ターンではNo.92の効果で相手の出した
カードをすべて除去することができる。
306名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 01:00:10.74 ID:Cm76NTCa0
サイバー流はランク5が出しやすく、ランク5は除去効果持ちが多いため突破力が高い。
ガイアドラグーンも出せるため戦闘ダメージが与えやすいのだ。それに加えてCNo,92はNo.92が素材にあれば表側表示限定ではあるが、
相手のカード効果を封じるため少しは安定する。ロックデッキ等にも対応できるのだ。
ヌメロン・フォースを使うとほぼ安定するが自分までまきぞえを喰らうので、差別化はできている。
そして相手のターン、出されたカードはNo.92で除去できる・・・のだが。
実は《パージ・レイ》にエクシーズ素材を追加する効果は無く、素材のないNo.92はただの壁である。
ここで感の良い方は気づいたであろう。ランク5が出せるデッキを紹介したのには実はここに理由があったのである。
ランク5でNo.92に関するものといえばNo.53。これを出すのもありだろう。
ランク5以上のモンスターが召喚されたときサルベージできるアージェント・カオス・フォース。ランク6のカオスは現在いないが
これも構築によってはありかもしれない。だが真の目的はそこではない。
307名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 01:04:48.28 ID:Cm76NTCa0
そう、ランク5といえばあのモンスター。《No.19 フリーザードン》である。
このモンスターは素材のないNo.92の効果の発動を手助けしてくれるのだ。
相手はよほどのことがなければ何もできずに終わってしまうだろう。

さて、このカードの恐ろしさが伝わっただろうか。
CNo.92の前では戦闘で破壊されない効果を持つモンスターや、リバイスドラゴンのように効果で攻撃力が変わるモンスター、
永続魔法や永続罠、ライオウなどのロックは無力も同然である。
除去の難しい安置キービートルも、フィールスタダもこのカードの前では紙でしかないのだ。
相手はドヤ顔で出した布陣をあっさり突破された挙句、何もできず、ライフの差を見て虚無感に襲われるであろう。
みんなもこの【偽骸神流】をつくってみてはどうだろうか。
308名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 01:07:38.02 ID:miw15Nm10
それが言いたかっただけだろwww
309名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 01:50:09.75 ID:tXeifEDu0
コズミックは下位でもクズでもなんでもないしな
しかしフリーザードンが採用率ランキングに食い込んでるの見ると違和感が
310名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 08:00:32.20 ID:85vuRSNH0
そんなこと言ってたら何も評価できんよ
知名度の低いカードを扱うぐらいの気持ちじゃないと
311名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 17:07:47.57 ID:chSahA340
フィールスタダ無力化できてないけどな
312名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 21:40:33.45 ID:n9fVldOk0
まぁ使いづらいカードを評価するスレでもあるよね此処
クズとか下位というスレタイのせいで変に感じるかもしれないけど
313名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 21:46:34.78 ID:+a3Q9C/o0
完全な意味での下位互換ってのは存在しないんだよ
クズの定義も人の価値観によるところもあるしね
使いにくいカードや世間での評価が低いカードの評価ぐらいでいいんじゃないかね
314名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 22:10:58.08 ID:2kZxPS2A0
鹵獲装置は強制転移の完全下位互換
そんなふうに考えていた時期が俺にもありました…
315名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 22:12:42.42 ID:poe7naxg0
このぐらい酷いスレタイにしておかないと本当にただ少し使いづらいカードの評価だらけになる可能性があるからある意味このスレタイは正解
316名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/09(日) 22:52:36.32 ID:Cm76NTCa0
>>311 発動された後だけだな。すまん。
317名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/10(月) 00:59:39.81 ID:sRmxg8Mj0
幻獣機にはしばしばマシンナーズが投入される。
空軍である幻獣機と陸軍であるマシンナーズ、非常に絶妙なコンビネーションを見せてくれるが是非このカードを入れてみてはどうだろう。
それがこの《要塞クジラ》だ。
レベル7なのでフォートレスらとともにドラゴサックにすることもでき、トークンをうみだす幻獣機では出すことも可能であろう
何よりも重要な点は彼が"要塞"であると同時に"海上兵器"であることだ。
陸軍であるマシンナーズにも要塞はあるのがどうしてもコレジャナイ感が酷い、というかあれはほぼ戦車だ。
要塞クジラはまさに要塞といえる大きさがあり、きっとさぞかしいい設備を備えているに違いない。
また、空軍の幻獣機と陸軍のマシンナーズに海軍の要塞クジが入りミリタリーアドバーテージが発生しうる。
陸海空の連携で本来扱えそうにないものが初めて本来の力が現れるのは、まさに今の軍事的背景を映し出しているのではないだろうか。
318名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/10(月) 02:56:20.85 ID:JXcOTsfeP
要塞クジラ自体をフォートレスのコストにできないのは、
かつての帝国陸海軍の不仲を象徴していることだなあ
319名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/10(月) 17:47:11.36 ID:Jti5+tth0
>>317のやつそこまで考えて・・・
320名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/10(月) 18:06:10.45 ID:gpHlNrSK0
史実アドか…
321名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/10(月) 18:22:24.53 ID:bLOnjtHS0
史実アドくっそ笑った
322名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/10(月) 19:54:32.97 ID:k8V7tVAI0
歴史の勉強にもなるので学力アドもあるな!
323名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/10(月) 22:27:16.70 ID:WmzzWR/M0
こうして、また新たなアドが3つ誕生した
324名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/10(月) 23:02:16.24 ID:sRmxg8Mj0
つまらない評価の話題を広げてくださってありがとうございます
325名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/10(月) 23:31:30.63 ID:dOGJ0gnc0
このカードを評価してくれ
つ【俺】
326名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/10(月) 23:45:04.62 ID:gpHlNrSK0
《俺》
一見なんの役にも立たなさそうな上維持コストも必要という非常に扱い辛いカードである。
しかし、このカードは闇でこそ輝く明珠たることをご存知だろうか。そう、闇市場では臓器に一定の価値が付くのである。
例えば腎臓は2000万円以上の高額で取引されているため、《俺》は腎臓だけでもフェルグラント1万枚程度の価値がある。
これだけの価値を持つカードを活かすも殺すも全ては自分次第であるということは肝に命じておくべきだろう。
327名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/11(火) 00:15:13.63 ID:+iCBwjAs0
《俺》を さげすむのは やめたげてよお!
328名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/11(火) 00:29:11.61 ID:TXKhlOUY0
だが待って欲しい。一万枚も集めようとすれば市場からフェルグラが姿を消して高騰するだろう
そして2000万というのもマージン込みの値段である
それら考慮すればフェルグラ1000枚ほどの価値にまで落ち込むのではないだろうか
329名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/11(火) 07:30:13.84 ID:7I5sXusv0
>>325
下位でもクズでもないだろ
330名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/11(火) 07:32:36.05 ID:/xYB5WqR0
あらゆる存在の下位であるため、相対的に他の全ての価値を底上げする救済アドがある。
331名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/11(火) 07:48:08.33 ID:YdQTfWqJ0
>>330
それカリスマトークン
332名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/11(火) 14:14:26.17 ID:Ol7ErvfR0
相手のバリアンズカオスドローを無慈悲に無効化できる魔王ディアボロス様
333名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/11(火) 23:58:04.31 ID:Qh7EKUcY0
最近評価する人を蔑みすぎ。
下位とかクズとかは正直価値観だし。
334名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/12(水) 00:33:36.24 ID:Ywk+6v/g0
>>332
デュエルが盛り下がる事間違いなしのクールダウンアド!
335名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/12(水) 02:20:22.81 ID:CfhEbHGv0
クールアドw
336名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/12(水) 03:46:10.70 ID:2TROelP70
相手の頭を冷やしてしまうディスアドと自分の頭を冷やすアドの比率が重要なクールアド
337名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/12(水) 04:02:29.07 ID:MkxDuBoSi
マインドハックとかはクールダウンアドが稼げるな
やる気を下げることがアドになるからこのスレで評価できるカードが増えるな
338名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/12(水) 06:31:06.52 ID:u5SRw6GW0
相手の怒りを刺激して冷静な判断を失わせるのもまた重要な戦術だから悩ましいな
そう今明かされる衝撃の真実
339sage:2014/02/14(金) 02:08:23.96 ID:iiQXZK0F0
《玄翼竜げんよくりゅう ブラック・フェザー》 †
シンクロ・効果モンスター
星8/闇属性/ドラゴン族/攻2800/守1600
チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上
1ターンに1度、戦闘またはカードの効果によって
自分がダメージを受けた時に発動できる。
自分のデッキの上からカードを5枚まで墓地へ送る。
この効果で墓地へ送ったカードの中にモンスターカードがあった場合、
このカードの攻撃力は400ポイントアップする。

このスレにおいても使い道が全く見いだせないなどといわれ続けるこのカード。
しかしながら、ライトロードを用いない【アンデット族】においては彼にしかない一定の価値がある。
その価値を示す前に、まずは【アンデット族】における特殊召喚の簡便性について紹介しようと思う。
【アンデット族】デッキならばチューナーはおそらくゾンビキャリアあるいはペインペインターだろう。
これに組み合わせるモンスターとして、ピラミッドタートルから持ってこられる《邪神機−獄炎》や
《ヴァンパイア・グレイス》、《龍骨鬼》などがおり、また《馬頭鬼》、《生者の書-禁断の呪術》の存在もあって
レベル8のシンクロはアンデット族においてはそうむずかしいことではない。
340sage:2014/02/14(金) 02:12:06.22 ID:iiQXZK0F0
しかしながら同様の条件で呼び出せる多くのレベル8のシンクロ達を差し置いて、このカードを採用する理由は何か。
ここで、闇属性であることを考えたい。これにより、アンデット族の新たな切り札である《冥界龍 ドラゴネクロ》との
エクシーズにより、《No.22 不乱健》がエクシーズできる。ドラゴネクロは強力ではあるが、
相手がエクシーズモンスターだと戦闘破壊できない特性が仇となり敵の切り札を処理しきれないことも多い。
そういった場合や、そもそもドラゴネクロの攻撃力を上回るモンスターに対して不乱健を召喚することができる。
また、メイン2でトークンをシンクロ素材にできる可能性もあるので、ドラゴネクロとシンクロ召喚の相性もなかなかに良い。
レベル8、闇属性を満たすシンクロの中で【アンデット族】で採用できそうなのは他に両レモンであるが、
本家レモンは守備表示になる相手が現在限られており効果を有効活用しづらく、えん魔竜は効果がドラゴネクロと
全くかみ合わないため、同時に並べる用途に使うにはかなり厳しい。
341名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/14(金) 02:14:37.41 ID:iiQXZK0F0
そこでこのカードの効果の登場である。先に挙げたピラタや馬頭鬼以外にも、【アンデット族】ならば
《ゴブリンゾンビ》など、自爆特攻を行う機会は存外多い。その時に隣にこのカードを置くだけで、
最大で5枚の墓地肥やしが可能となる。デッキ如何ではおろ埋5枚分もの絶大な働きをするのである。
【アンデット族】で必須の墓地利用は当然のこと、ドラゴネクロを召喚するために《龍の鏡》を採用するならば
ますますこれだけの墓地肥やしは重要となってくる。また、ピラタを用いれば自爆特攻から《ゾンビマスター》を
呼び出し、うまくいけば《No.101 S・H・Ark Knight》の複数展開も容易である。
こうなってしまっては大抵のデッキで切り返しは困難だろう。例え切り返されたとしても、
墓地のアンデットの量を考えればドラゴネクロで潰すことも容易い。
ドラゴネクロとの相性の良さが伺えるだろう。もちろん、汎用ランク8エクシーズを呼び出すこともできる。

屑と罵られ続けた黒い翼も、嘗ての朋友たる冥界龍と共に死者をさらなる高みへと導く新たな翼となる。
アンデット使いにはその力を是非堪能してみてほしい。

メール欄間違えにより下げそこない大変申し訳ありませんでした。
342名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/14(金) 02:58:03.74 ID:PcCLM8cO0
《暗黒騎士あんこくきしガイア/Gaia the Fierce Knight》
通常モンスター
星7/地属性/戦士族/攻2300/守2100
風よりも速く走る馬に乗った騎士。突進攻撃に注意。

今なお増え続けるガイアシリーズの元祖モンスター
ネオスやブラックマジシャン、さらにはレッドアイズにさえも攻撃力が劣っており、専用サポートも持つが貫通能力のみ与えられる
プリズマーで名称コピーからの貫通などもできるがそれではあまりにもショボすぎる
しかしカッコイイガイアを使いたいと考えた結果、レドックスを使うことでWガイアができることを思いついた
手札にガイア・疾風・レドックスがある場合、レドックス効果でガイアを切り特殊召喚することで手札が1枚になり、疾風の暗黒騎士ガイアが出せるのだ
最近のカードばかりいじっているならばレドックスは見たことがあっても急にとてもカッコイイ星7モンスターが出てくるのであればさぞ驚くであろう
事前にしておけばここに竜騎士ガイアを並べたトリプルガイアを並べ、螺旋槍殺で貫通ダメージも与えられる
もしホープ等が存在し相手の攻撃力を越えられないのであれば、皆既日食の書で全て裏側にできるのでこれもオススメだ

遊戯の愛したモンスターである暗黒騎士ガイア、竜騎士・疾風共々ぜひ1度使ってみてほしい
343名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/14(金) 05:01:17.47 ID:vztBQgFiO
おくびょうかぜ以外にもアーティファクト対策カードがあった

《大熱波》
344名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/14(金) 19:10:59.27 ID:Ef9Uj+8C0
熱波はジェムやワームじゃメインから入ってる事多いしこのスレ向きじゃないだろ、そこはカームマジック評価しなくちゃ
345名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/14(金) 19:29:25.01 ID:MS5lXX8l0
ゴストリでも選択肢に入るカードだったな、闇護封剣は高いし
ナイト追加でその辺また変わってきそうだけど
346名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/18(火) 15:01:22.50 ID:9GCsoIZw0
ペンデュラム召喚のおかげで評価されるカードが出てきそう
347名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/18(火) 16:29:17.45 ID:NZqGSmbz0
そもそも「ペンデュラム召喚」って言いにくいから常にジャッジキルがつきまとう恐ろしいルール
巻き舌の決闘者は気をつけろ
348名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/18(火) 18:09:15.68 ID:cpuuYwTT0
ネタだと思うけど言い間違えでジャッジキルされることってあるの?
呂律が回らない時がある俺は大会に出れないわ
349名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/18(火) 18:55:37.07 ID:vlZu4SY40
そりゃあデュエリストが口上間違えたらいかんでしょ
350名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/18(火) 19:33:27.26 ID:FkD6hfKb0
>>193で既に挙がってるカードだけど違う切り口で書いたので一応

《騎士道精神(きしどうせいしん)/Kishido Spirit》
永続魔法
自分のフィールド上モンスターは、
攻撃力の同じモンスターとの戦闘では破壊されない。

同じ攻撃力のモンスターを一方的に破壊できるようになるという実に地味な効果の永続魔法である。
これを使うくらいなら奇襲性・汎用性のある《和睦の使者》や各種攻撃力上昇・弱体化で十分、確かにその意見ももっともである。
だがそれも先週までの話。
ここでPRIMAL ORIGINで登場したこのカードを見ていただきたい。

《双龍降臨(ダブル・ドラゴン・ディセント)》
通常罠
相手のエクシーズモンスターの直接攻撃宣言時に発動できる。
エクストラデッキからドラゴン族・光属性のエクシーズモンスター1体を表側攻撃表示で特殊召喚し、
攻撃対象をそのモンスターに移し替えてダメージ計算を行う。
この効果で特殊召喚したモンスターの攻撃力は
攻撃モンスターの攻撃力と同じ数値になり、効果は無効化される。
「双龍降臨」は1ターンに1枚しか発動できない。

そう、《騎士道精神》の影響下では《双龍降臨》で特殊召喚したモンスターを維持しつつ相手を返り討ちにできるのだ。
攻撃力は相手と同じになり、かつ効果は無効になってしまうので、特殊召喚するなら高い名前アドを誇る《No.107 銀河眼の時空竜》がいいだろう。
この用法でも《和睦の使者》でおkとお思いになるかもしれないが、《騎士道精神》は永続魔法であるがゆえに継続してタキオンが攻撃力3000ラインを一方的に倒せるという利点がある。

さて、ここで《No.107 銀河眼の時空竜》の持ち主であるミザエルの登場回のサブタイトルを思い出していただきたい。
「孤高のバリアン騎士 銀河眼使いミザエル現る」である。そう、銀河眼使いとは常に気高き騎士の心を持っていなければならないのだ。
その点においても《騎士道精神》は銀河眼使いにとって必要不可欠な一枚であることがお分かりいただけるだろう。

ちなみに《双龍降臨》を使用したのはミザエルと戦ったカイトなのだが、このデュエルでは「お互いのデッキの魔法罠はほぼ同じ」という発言があるので、《双龍降臨》を【ミザエル】で使用することに問題はないと思われる。
351名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/19(水) 02:27:21.13 ID:q/hb1bBw0
このカードを評価してくれ
つ【青眼の銀ゾンビ】
352名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/19(水) 11:30:53.55 ID:TI8kXJ+H0
>>199に便乗

《雷仙人》
星4 光 雷族 ATK 1500/DEF 1300
リバース:3000ライフポイント回復する。
このカードがフィールド上から墓地に送られた時、5000ライフポイントを失う。

先にもこのカードが批評されたが、少し待っていただきたい。
論点が間違っていなかろうか? 君たちは目先の利益に目が眩んでいるのではないか?
実は、このカードの最大の利点は回復ではない。「自らのライフを失えること」なのである。それも、能動的に、大量に。

まず「雷仙人」をセットし、「強制転移」なり「死のマジック・ボックス」なりで相手に送りつける。
それを戦闘破壊することで、なんと回復を回避しつつ5000ものライフを失うことができるのだ。
後は適当に2500ほどライフを払い、自分の残りライフが500を切ったところで、
「黒いペンダント」(装備魔法:モンスターのAtk500上昇、フィールドから墓地に送られると相手に500ダメージ)を敵味方の適当なモンスターに装備、
「大逆転クイズ」(自分の手札・フィールド一掃(コスト)、自分のデッキトップのカード種別を当てれば相手とライフ交換)を発動する。
当たれば、残り500を切った貧弱なライフが相手に移ると同時に、コストで墓地に送った「黒いペンダント」の効果で相手のライフは0になり、ゲームエンドである。

自分のライフを削る手段は何でもよく、2500程度なら簡単に支払えるだろう。少々調整は難しくなるが、ゲーム序盤に相手に手伝ってもらっても面白い。
この構築の特性として、終始自分のライフだけを気にしていればいいので「成金ゴブリン」等を組み込みやすく、
また、敵の強力なモンスターや、「激流葬」、「奈落の落とし穴」などの影響を一切受けないのも大きな強みである。

さあ、君も【雷仙人】軸後攻ワンキルを構築しよう!
353名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/19(水) 11:35:04.38 ID:TI8kXJ+H0
ちなみに、ネタじゃなくうまく回せば今のメジャーデッキ群とごく普通に渡り合える
特にこっちの行動封じをせずに、火力だけで押し切るタイプのデッキに対して滅法強い
すごいぞ雷親父!!
354名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/19(水) 14:14:28.54 ID:67WcG7Ihi
雷仙人、転移かマジックボックス、攻撃力1500以上のモンスターこれだけで5000ダメージ
355名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/19(水) 16:14:10.80 ID:TI8kXJ+H0
ペンダントが3つあれば攻撃力100から可能だし、
神警一枚使えば、ライフは勝ち確定県内。やったね!
356名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/20(木) 02:30:45.56 ID:uEARez390
《ガガガクラーク/Gagaga Clerk》 †
効果モンスター
星2/地属性/戦士族/攻 400/守 800
自分フィールド上に「ガガガクラーク」以外の
「ガガガ」と名のついたモンスターが存在する場合、
このカードは手札から特殊召喚できる。

いわずと知れた、ガガガのカードの中でもっとも不遇とされているこのカード。
特殊召喚のための効果を使おうとすれば必然的にガガガエクシーズに入るのだがガガガキッドというほぼ上位互換が存在している。
ガガガ特有の動きでランク変動しエクシーズするためにはガガガカイザーと組むしかないのだが今回ガガガシスターの登場で本格的に立場がなくなっている。
その不遇さから遊戯王カードwikiの【ガガガ】デッキの紹介にモンスターで唯一乗っていない。ガガガ学園のはぶられものである。

だが、このカードは同じくデッキ紹介に乗っていないガガガタッグと組むことで優秀なワンキルパーツへと変貌する。
並べたガガガの数だけ攻撃力が増えるこのカード。攻撃力上昇量は5枚並べれば驚きの1万2500だ。
展開するためだけの効果をもつこのカードの最高の相棒と言えよう。
コピー・ナイトが使用でき、そして同姓同名同盟もあれば一気にデッキからもってこれるのはガガガキッドにない利点である。
さらにガガガカードはすべてサーチ可能でありガガガタッグをサーチするガガガシスターをサーチするオノマト連携があり事故も非常におきにくい。
ドドドドローやワンダーワンドなどのドローエンジンをつかえばかなり安定した戦いができるはずだ。
エクシーズ主体の従来の【ガガガ】デッキに対してこちらは【ガガガビート】といったところだろうか。

ガガガ学園のはぶられもの同士でタッグを組んだ【ガガガビート】で勝利できれば非常に高い爽快感を得られるであろう。
だが、これらのカードは他のガガガ達がいなければ輝けないということを忘れてはいけない。いつかデッキ紹介に復帰でき、みんなと仲良くすごせる日が来ることを願っている。
357名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/20(木) 02:55:04.01 ID:uEARez390
また、完全にレベル2のガガガモンスターだけを採用して前作の主人公のエース、ジャンクウォーリアーを切り札にした【ガガガ軸ジャンクウォーリアー】デッキもお勧めである。
主人公同士のカードで戦うことでより楽しくデュエルできるはずだ。
358名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/20(木) 03:35:41.49 ID:tnHaMfjd0
ジャンガジャンガジャンガ
359名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/20(木) 08:00:20.99 ID:g8gmDvYx0
《A・O・J ガラドホルグ/Ally of Justice Garadholg》 †
効果モンスター
星4/闇属性/機械族/攻1600/守 400
このカードは光属性モンスターと戦闘を行う場合、
ダメージステップの間、攻撃力が200ポイントアップする。

以前評価されていたが別の角度から。
皆さんはA・O・Jというカテゴリをどれくらい知っているだろうか。
知っている人も多いだろうがエクストラデッキを除き光属性相手でもまともに戦えるかどうか怪しいといった不遇なテーマである。
従って効果を持たないA・O・J クラウソラスがメインデッキで最も強いと揶揄されるほどだ。

そこでこのカードの登場である。この箸にも棒にも掛からぬ効果を見るにないものと考えてしまった方がよい。
このカードはすなわちバニラモンスターである。
するとこのカードはメリット効果を持つA・O・J D.D.チェッカーにバニラモンスターという利点で並ぶことができる。
使いやすいバニラサポートも使い放題である。

 
360名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/20(木) 08:05:21.13 ID:g8gmDvYx0
最近アーティファクトや先史遺産といった光属性主体のデッキが流行している。
するとこのカードはバニラカードからそれらに有効な効果を持つ効果モンスターに豹変するのだ。
これは家を掃除していたら100円が出てきた、そんなささやかなラッキーに近いものがある。
つまりこれは新しいアドバンテージなのではないか。

しかし自力ではライオウは突破できませんでした。
361名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/20(木) 16:25:12.10 ID:LFY9FKs60
勝手にバニラにすんなwww
362名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/20(木) 16:40:01.86 ID:UX1RQ5xHP
メカハンt…アッハイなんでもありません
363名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/20(木) 20:45:46.72 ID:ZmQMfICx0
《大寒気だいかんき/Cold Feet》 †
速攻魔法
このターン、自分は魔法・罠カードの効果の使用及び発動・セットはできない。

TCGでも珍しいデメリットしかないカードでクズなカードの代名詞というのが世間一般の認識だろう。私もそう思っていた。
しかし、【ハーピィ】に出合ったことでその認識を改めることになった。
【ハーピィ】はハーピィの狩場で相手の伏せを割りつつ、万華鏡やヒステリック・パーティなどで大量展開を行うデッキである。
使ったことのある人ならわかると思うが、狩場で狩場を割ることが多く、次のターンの伏せに対応できないことがある。
それを防ぐために大寒気を使うのだ。
Wikiにはデメリット回避にはほかのカードを使えばいいと書かれているがそれは間違っていると断言する。
マジックディフレクターを使用した場合、魔法の効果を無効化するため200の強化や守護神の矛など他のカードにまで影響が及んでしまう。
大寒気は発動ができないだけなので永続効果は適応することができ、狩場を維持しつつ攻めることが可能だ。
手札で腐っている場合はサモプリやヒステリック・パーティのコストにしてしまえるので差別化は十分にできているだろう。
また、エクスチェンジで相手に渡すという方法もある。大体のデッキではこのカードは腐ってしまうため送り付けるカードとして優秀だ。
エクスチェンジはヒステリック・サインとも相性がいいので問題なく投入できる。

デメリット回避、エクスチェンジ、手札コストの三役をたった一枚で行える大寒気がクズカードではないことがお分かりいただけただろうか?
【大寒気ハーピィ】が環境に顔を出すのも遠くはないだろう。
364名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/20(木) 20:48:34.38 ID:4bVezRkZ0
ハーピィ知らんけど強そう
365名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/20(木) 20:50:00.17 ID:ZmQMfICx0
実際に組んでるんだけど征竜にはマッチでも勝てたりする
テンペスト奪ってゴミを押しつけたりとか荒野の大竜巻割られたときにも使える
366名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/20(木) 21:44:04.53 ID:+OjWZ/on0
つまりデメリットとなる強制効果を打ち消すために使うのか
おもしろいな
367名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/22(土) 04:44:13.94 ID:T4pF1mL3I
なんか不道徳教育講座みたいだな
368名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/23(日) 03:10:44.92 ID:81c5IIqp0
このスレの影響力高過ぎじゃね?w
おくびょうかぜもポジションチェンジもだろ?
369名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/24(月) 21:51:53.23 ID:lJ7R+bkQ0
おくびょうかぜがCSの優勝者のサイドデッキに三積みしてあったな
370名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/24(月) 22:12:06.98 ID:s0I/iM780
別にCS入賞者がこのスレ見てるわけじゃなかろう
単にこのスレにも入賞者にもおくびょうかぜに目をつけた目聡い人がいただけ
ここに書かれなくても使う人は使うだろうさ
371名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/24(月) 22:15:05.43 ID:YeYTE9nB0
臆病風やポジションチェンジを生み出したのはそもそもコンマイ
372名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/25(火) 01:20:30.38 ID:Vo8HdD520
コンマイすげええええええええ
373名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/25(火) 03:00:15.80 ID:8NagHVKU0
TUEEE
374名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/25(火) 03:32:39.51 ID:nU4xY5jt0
ポールポジションを生み出したのもコンマイ…
375名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/25(火) 09:54:44.73 ID:ksAQuEHq0
一枚のカードから宇宙が誕生したとされる遊戯王世界
そのカードを作ったコナミは地球史の神話各々と照らし合わせるともはや【神】としか言えない

KONAMI is GOD

その遊戯王を普及させようとするプレイヤーやショップは求道者とも言えるだろう
376名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/25(火) 12:38:13.98 ID:ZhQ9F8XD0
遊戯王の神は(ry
377名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/25(火) 20:36:58.43 ID:YrksWeug0
ATM「」
378名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/25(火) 20:49:21.68 ID:1/G3sP5P0
ATMとは金を出す者を指す
つまり俺ら=ATM=決闘王
379名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/26(水) 13:04:34.17 ID:FOtgSJEN0
ドン・サウザンドの玉座とかチルビメとか評価したいけどあいつら下位でもクズでもないからなぁ
380名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/26(水) 13:27:39.09 ID:em3S5QNX0
まあ下位クズなんて名前だけで実際使いづらいカードの使い方考えるスレみたいなもんになってるし良いんじゃね
381名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/26(水) 13:37:16.84 ID:kVzjd5RK0
要は強引な評価なら良いのだ
382名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/26(水) 14:49:26.11 ID:JH+y3aF90
強引じゃないなら遊戯王wikiに書いた方が良い
383名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/26(水) 15:23:34.72 ID:FOtgSJEN0
明と宵の逆転で
開闢⇔ドグマガイ⇔護封剣⇔宵闇
ディアボ⇔クライス(D割ってフォーメーションにカウンター乗せる)
ネクロダークマン⇔フォトンスレイヤー(Dフォーメーションで3枚並べる)
ダイヤモンドガイ⇔プリズマー
デビルガイ⇔カオスエンドマスター(ディアボ護封剣ネクダリクルート)
を詰め込んだデッキ組んだけど強くもないし面白くもなかった
Dフォーメーションはペンデュラムで使い道増えないかな
384名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/26(水) 18:29:11.49 ID:eigtr6090
値段が安いレア=下位クズではないからな
385名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/26(水) 21:07:16.56 ID:3SfjQzJJ0
強引だとか強引じゃないとか深く考えずに書けばいいと思うよ
誰かのファンデッキが強化されるだけなんだから
386名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/26(水) 22:55:08.23 ID:VKZ0GDpx0
◯◯の下位いわばクズであると強引に評価した後に、しかしこういう強さがあると言えば…
387名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/26(水) 22:56:29.25 ID:w3bGPHnN0
最近そう書かないと下位でもクズでもうんぬん言われる気がしてずっとそれだわ
388名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/26(水) 23:00:54.12 ID:yGMYMSSa0
ネタスレに真面目になりすぎや
389名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/26(水) 23:01:47.86 ID:NUdhCmNh0
つまり洗脳−ブレインコントロールは心変わりの下位互換だからクズカード…?
390名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/26(水) 23:04:28.67 ID:rJBA4k3P0
クズとは言い難いが下位互換で有ることには間違いはないけどね
ただ両方とも牢獄行きになってるからなんか評価するには微妙な感じがしないでもない
心変わりよりも使えるって事をアピールできれば…
391名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/26(水) 23:06:19.55 ID:VKZ0GDpx0
心変わりと洗脳では洗脳の方が好みかな
392名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/26(水) 23:25:24.09 ID:lvhKr5H10
嫁カードを奪う的な意味ですら
どっちが良い?→こっち!こっちのがいいのぉ!な心変わりのが良いと思う
393名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/26(水) 23:36:58.86 ID:JH+y3aF90
心変わりは尻が軽いというかビッチっぽいというか……

ね?
394名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/26(水) 23:47:00.52 ID:QoBowFhQP
やはり心変わりも洗脳も禁止妥当ということがよくわかった
395名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/27(木) 02:11:34.93 ID:d1HlqESg0
ぼくはエネコンで操作してあげたいです
意識は残って体だけ動かされるって個人的に洗脳よりそそる
396名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/27(木) 02:30:47.09 ID:Y/oLDEJr0
《第二の棺/The Second Sarcophagus》 †
永続魔法
このカードは「第一の棺」の効果でしかフィールドに出す事ができない。

読んで字の如く、《第一の棺》の効果によって呼び出されるの2つ目の棺のカードである。
《第三の棺》までを場に揃えた時、《スピリッツ・オブ・ファラオ》を場に呼び出すことが可能となる。
しかしこのファラオ、その厳しい召喚条件に見合った強さがあるとは言い難いのが現状である。
そこで、今回はファラオを復活させること以外の方法でこのカード、第二の棺を活かすにはどうすればよいかを模索してみよう。

まず、このカードを呼び出すことが出来る第一の棺について。
その効果は相手のエンドフェイズに第二の棺、第三の棺をデッキか手札から場に出すことが出来るというものである。
場に棺を出している時に何らかの方法で棺がフィールドから離れてしまった場合、全ての棺が墓地へ送られてしまう。
ここで注目したいのが、相手のエンドフェイズに第二の棺を出すことが出来るという点。
第一の棺は永続罠であるため、相手のエンドフェイズに第一の棺を発動させれば比較的安全に第二の棺を場に出すことが可能。
この時点でノーコストで第二の棺を呼び出したことになり、フィールドアドバンテージを得られるのだ。

しかし、アドバンテージを得たといっても第二の棺は単体では何の効果も持たない永続魔法である。さらに第一の棺の効果により、
片方の棺だけを利用しようとするともう片方の棺も破壊されてしまうため、2つの棺カードを一気に利用出来るカードを使わなければ、
せっかく稼いだアドバンテージを活かすことはできない。

棺2枚を有効活用できるカードとして、まずは《オオアリクイクイアリ》が挙げられる。
オオアリクイクイアリの召喚条件は自分フィールド上の魔法罠を2枚墓地へ送ることなので、第一の棺と第二の棺を墓地へ送ることにより
容易に特殊召喚することが出来る。さらにオオアリクイクイアリの起動効果により相手の場の魔法罠1枚を破壊できるので、
棺を消費した分のアドバンテージを即座に回復することも可能となる。
さらに、オオアリクイクイアリはレベル5のモンスターの為、隣に何らかの方法でレベル5モンスターを出しておけば、そのままランク5のエクシーズ召喚に繋げることが出来る。

《宇宙砦ゴルガー》もこの棺を活かすことの出来るカードの1つである。
ゴルガー単体での効果をわかりやすく言い換えると、フィールド上の表側の魔法罠をバウンスでき、
2枚以上戻した場合はAカウンターを消費し破壊効果を発動できるということになる。
つまり、棺カード2枚をゴルガーで手札に戻すことにより、ちょうど破壊効果を使えるのである。この効果で破壊に成功すれば、さらにアドバンテージを稼ぐことが可能である。
さらにゴルガーの場合はオオアリクイクイアリと違い棺を手札に戻すので、第一の棺を再利用することができる。
第二の棺はその効果により手札からは場にセットすることすら出来ないが、魔法カードの為サモンプリーストのコストに利用することが出来る。
他には同じくゴルガーと相性のいい《カードトレーダー》で第二の棺をデッキに戻すことで、再利用をしつつドローに変えることも可能。
《THE トリッキー》ならば第二の棺を捨てて特殊召喚しつつ、ゴルガーとのエクシーズ召喚も狙える。

第二の棺は、他にも《氷結界の虎王ドゥローレン》でバウンスする、《炎虎梁山爆》で利用するなどの活用法があり、無限の可能性を秘めているカードだろう。

ちなみに、今回紹介した第二の棺でできる動きは全て《死のメッセージ「E」》でも可能である。
デュエルに勝利する効果を秘めた死のメッセージカードと同等の力を持つ棺カードには、やはりファラオの偉大なる力が眠っていたのだ。
397名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/27(木) 09:24:18.49 ID:jWoicd2PO
サイバネティックフュージョンのWiki見てたら自爆スイッチでの方がべんりそうだなって成った
398名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/27(木) 13:29:41.50 ID:cWf5qDV60
ターン制限なければ大逆転クイズもありだったかも

第二の棺は魔法罠ゾーンに1アド取れるパーツと考えれば無茶苦茶強く感じる
399名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/27(木) 23:57:04.51 ID:2+JQ6RZ+0
2分割

《No.34 電算機獣テラ・バイト》
エクシーズ・効果モンスター
ランク3/闇属性/機械族/攻 0/守2900
レベル3モンスター×3
1ターンに1度、このカードのエクシーズ素材を1つ取り除き、
相手フィールド上に表側攻撃表示で存在する
レベル4以下のモンスター1体を選択して発動する事ができる。
選択したモンスターのコントロールをエンドフェイズ時まで得る。

産廃ナンバーズ四天王の1枚などと不名誉な通り名をつけられてしまっているカード。
そもそも産廃として名を馳せているカードには他にどういうものがあるだろう。
その多くはアニメで登場したカードや、強テーマに属しているものの弱い効果のために使われないカードである。
具体的には《スクラップ・コング》や《六武衆−ヤリザ》が挙げられる。
つまり、2ちゃんねる等で産廃と弄られているカード達は、そもそも「産廃」である前に「有名」なのだ。
このスレで度々《CNo.32 海咬龍シャーク・ドレイク・バイス》が評価されるのもそのためである。
だがこれらのカードよりも使えない下位クズカードは山ほどある。何のテーマにも属さず、アニメにも登場していないために存在が知られていないだけなのだ。
是非諸君らにはそのようなカード達を発掘して欲しい。
《No.34 電算機獣テラ・バイト》も上記の理由から産廃カードの1枚としてよく名前が挙がるカードだ。
パックのウルトラレアとして収録されているカードだが、Vジャンプの付録になったというエピソードもあるためよくネタにされている。

では《No.34 電算機獣テラ・バイト》は本当に産廃なのか。
このモンスターが持つ効果は相手モンスターのコントロールを奪うというものである。
決闘者ならよく知っている通り、コントロール奪取が弱いわけがない。
守備力も2900と、遊戯王の中では最高クラスのステータスを持っている。
素材が3体というのが若干重いが、レベル3は展開しやすいモンスターが多く、その気になれば簡単に揃えられる。
ここでひとつこのモンスターと相性の良いカードを紹介しよう。
《ナチュル・フライトフライ》である。
400名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/27(木) 23:57:41.00 ID:2+JQ6RZ+0
《地獄の暴走召喚》とのコンボは強力で、3体揃えば相手の場の全てのモンスターは攻守が2700ポイントもダウンする。
それだけでなく、相手の場に増えたモンスターも全て奪い取ってしまうのだ。
例えば、相手の場にレベル4のモンスターがいる時に《ナチュル・フライトフライ》を暴走召喚したとする。
すると《地獄の暴走召喚》の効果によって相手の場にも3体のモンスターが現れる。
《ナチュル・フライトフライ》の効果によってコントロールを奪えるが、モンスターカードは5枚までしか置けない。
そこで《No.34 電算機獣テラ・バイト》をエクシーズ召喚するのである。
素材2体のランク3でも場を開けることはできるが、《ナチュル・フライトフライ》1体だけでは守備力は300しか下がらないので、ほとんどの場合《No.34 電算機獣テラ・バイト》でないとコントロールを奪えないのだ。
これにより自分の場には《No.34 電算機獣テラ・バイト》と奪ったレベル4が3体。総攻撃で大ダメージを狙える。
その後、素材3体のランク4エクシーズを召喚すれば場は磐石である。あるいは攻撃前にエクシーズ召喚をして相手の効果を無効にしておいたり、カードを除去しておいてもいいだろう。
奪ったモンスターはほぼ間違いなく同名モンスターなので、種族や属性縛りのあるエクシーズモンスターの召喚も可能だ。
そして相手ターン、《No.34 電算機獣テラ・バイト》は守備力が高いため戦闘による突破は困難。それにまず先に隣にいるエクシーズモンスターの除去を狙ってくるであろう。
そのためにカードを消費すると、2900の壁がより高くなり時間稼ぎになる。
また、隣にいるエクシーズを除去するために相手が出したモンスターがレベル4以下だった場合、次のターンまた《No.34 電算機獣テラ・バイト》でコントロール奪取が可能。
手札に同じレベルのモンスターやチューナーがいれば更にエクシーズ・シンクロ召喚ができる。そんなことをしなくても奪ったモンスターで攻撃して勝利というのもあり得る。

このモンスターがいかに強力か分かっていただけただろうか。
攻撃力は低いが攻守を逆転させる効果を使うことで高打点のアタッカーに変貌させることもできる。
闇属性/機械族というのもサポートが豊富で優秀である。
もしかしたら、こんな文章を書かなくても《No.34 電算機獣テラ・バイト》は全く使えないわけではないと気づいていた決闘者は多いのかもしれない。
大多数の心無い決闘者の大きな声によって産廃のイメージが定着しているだけなのかもしれない。
そんな事で有名なのは悲しい事だが、無名のクズカード達からすればそれは羨ましいことなのだろうか…。
401名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/28(金) 18:36:51.97 ID:/l4Ts/TiO
ニコで見た架空デュエルでモンスターのレベルを4にする魔法が相手にも使えることを知ってからはつよいと確信した1枚
402名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/28(金) 22:15:45.44 ID:RlOCwm0q0
《青眼の銀ゾンビ(ブルーアイド・シルバーゾンビ)》 †
通常モンスター
星3/闇属性/アンデット族/攻 900/守 700
目から出す怪光線で、相手をゾンビに変えてしまうと言われている。

ウサギから呼び出せてランク3エクシーズに繋げられる最初期の下級バニラモンスター
闇属性/アンデット族/通常モンスターという恵まれた低ステータス構成故に特殊召喚の手段も豊富
ゼンマインなりフォーチュンチュンなりをエクシーズ召喚して守りを固め戦線を維持すれば
アンデット族の泣き所である『墓地が肥える前に死ぬ』という弱点をうまく克服することができる

また龍の鏡を使えば冥界龍ドラゴネクロの融合素材にもなれる点も見逃せない
墓地から除外すると後で困るモンスターの多いアンデット族で容赦なく除外できるのは意外と便利
万が一手札に来てもゾンビマスターや闇の誘惑のコストにと無駄になりにくい有能なカードである

小学生の頃に友達と「俺青眼持ってるし!」「本当かよ!」などと盛り上がった懐かしの思い出に浸ることで
あの頃の純粋な気持ちとデュエルに対する情熱(ワクワク)を蘇らせる懐古アドを持つ優秀なカードだが
それ以上に強烈なのが『相手をゾンビに変えてしまうと言われている』というこの一文
本当にそんな力があるのかどうかはこの際どうでもよい。大事なのはこいつが可能性の獣だということだ

例えば相手が嫁カードを繰り出して満面のドヤ顔を繰り広げていると仮定しよう
そんなときこいつがウサギなり試着室なり経由でポンと飛んできたら相手はどう思うだろうか?
愛する嫁をゾンビに変えられてしまうかもしれない、そんな不安で胸が張り裂けそうになることだろう
大事な嫁を醜いゾンビに変えられてしまうことを恐れたならば慌ててサレンダーしてくること間違いなしだ
403名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/28(金) 22:17:26.12 ID:RlOCwm0q0
またこのカードはその嫁カード自身にも効果を及ぼす隠れた効果を持っている
『私を可愛い嫁と愛してくれる大好きなご主人。でももし私がゾンビにされちゃったら?
ご主人は私を……ううんダメ!ご主人を信じなきゃ!でも……でも……』と迷いが生じることだろう

天下に名高いあの青眼バカの社長ですらもマンモスの墓場と融合して半ゾンビ化した青眼を見て
心理的に大ダメージを受けた。並みのプレイヤー程度では推して知るべし

一旦胸に広がった黒い染みはやがて増幅する悪意となり光輝く愛情を闇に失墜させ
疑心暗鬼に陥った嫁カードとプレイヤーの絆をズタズタに引き裂くきっかけとなる
そうなったらもうこっちのものだ。愛する嫁カードとの絆を失ったプレイヤーに勝利は訪れまい
思うがままにベクターばりの煽りを駆使して対戦相手の戦意をボロボロに喪失させてしまおう

ん?もしも対戦相手が『ゾンビッ娘ハァハァ!』となる変態デュエリストだったらどうするのかって?
そんな時は二人の絆をより確かなモノに高めてあげたという心理アドを稼ぐことで
「ガッチャ!いい夫婦だったぜ!」と爽やかに相手を祝福してあげる心のゆとりを得ることができる

デュエルはただ対戦に勝つだけが全てではないのだ。時には敗北が勝利以上の価値を生むこともある
(アニメシリーズを全話視聴済みの諸兄にはわざわざ具体例を挙げるまでもないだろうが)

単なる低ステータスのバニラモンスターというのは世を忍ぶための仮の姿。青眼の銀ゾンビとは
デュエリストと嫁カードの絆が本物かを確かめる、コンマイが送り出した真実の愛の使者なのである
404名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/28(金) 22:32:07.75 ID:XwBc8JSUO
ゾンビアドか…
また新しい概念が生まれてしまったようだな

色々な使い方が出来て面白そう(小並感)
405名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/28(金) 23:01:55.74 ID:z2BidK770
ゾンビッ娘好きにも対応してる評価の鑑
406名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/28(金) 23:10:47.59 ID:3jVleJ880
イザナギ「イザナミ捨てるわ」
407名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/28(金) 23:32:08.93 ID:D8MMQT8M0
>>402
ぜひ、ドラゴンゾンビが嫁といって憚らない友人に読ませたいわ
408名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/01(土) 01:18:36.69 ID:RDKUiemx0
ここにまた、新たな名アドが誕生したな
409名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/01(土) 10:48:56.54 ID:tH2AIv6r0
>>401
kwsk
410名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/01(土) 12:36:09.55 ID:BXW6uCD70
波動共鳴じゃない?
411名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/01(土) 14:25:06.60 ID:ZbIrhsil0
テラバイトと波動共鳴は霊使いに対する幻惑の巻物的な使い方が出来そうで面白い
412名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/01(土) 16:53:53.35 ID:Mp6zvrGY0
アド生まれすぎワロタ
413名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/02(日) 22:51:21.56 ID:UivI/CxO0
《トラップ・マスター/Trap Master》 †

効果モンスター
星3/地属性/戦士族/攻 500/守1100
リバース:フィールド上の罠カードを1枚破壊する。
(対象カードが裏の場合、表にしてそれが罠カードなら破壊する。
違う場合は元に戻す。そのカードの効果は発動しない)

リバース効果モンスターでは破壊対象を選ばない《ライトロードハンター ライコウ》や魔法も関係なく破壊できる《ワーム・アポカリプス》が存在するため利便性は劣るとされているモンスター。
リバース効果モンスターの例に漏れずステータスも低い。
昨今はリバース効果の発動の難易度からライコウですら採用枚数を減らされる時代であり、単純な魔法罠対策が欲しいならこのカードよりも《サイクロン》が選択されてしまうだろう。

しかしながら、このモンスターには汎用の魔法罠破壊カードにはない利点がある。
それは「魔法カードを破壊しない」という点だ。
一見デメリットにしか見えないが現環境ではアーティファクトが結果を残しておりうかつに相手の魔法罠を破壊するわけにはいかない環境となっている。
しかしセットされているアーティファクトモンスターは魔法カード扱い。すなわちこのカードで誤って破壊する恐れが一切ないのだ。
対象が魔法カードだった場合は破壊はできないがそれでもピーピングできており最低限の情報アドを残してくれる。
既にアーティファクトモンスターだとわかっているならばわざわざこちらからは破壊する必要はない。
相手もそれをわかっているので自ら破壊しなければならない。つまり破壊用のカードを消費する必要があるのでここにアドが生まれる。

またこのカードがリバースされる状況はだいたい戦闘中のダメージステップ開始時。
フリーチェーンの強制脱出装置などもチェーンさせることなく安全に破壊できる。

このように環境にマッチした能力を持つため、サイドからサイクロンと入れ替えて使うにはちょうど良いカードである。
召喚権を消費してしまうのが唯一の欠点かもしれないがそこはペンデュラム召喚でモンスターを展開することに特化すればさして問題にはならない。

罠をマスターしているというのは伊達ではない。
このモンスターの存在そのものが相手に対する罠となるのだ。
414名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/02(日) 23:39:02.75 ID:zmCBLX6y0
完全に存在を忘れてたカードだけどデブリで7になれるのを考えると案外使い道はありそう
光よりも地属性が優先される理由もできたことだし
415名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/02(日) 23:41:31.00 ID:uY71WtY30
増援でサーチできるな
416名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/02(日) 23:55:02.77 ID:XUmSw3m5i
昔のサイクロン制限のゲームでは砂塵の大竜巻がが手にはいるまでお世話になったカード
417名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/03(月) 00:48:38.38 ID:Wey7vRYc0
二つほど使い方を思いついたので分割します

《コカローチ・ナイト/Cockroach Knight》 †
効果モンスター
星3/地属性/昆虫族/攻 800/守 900
このカードが墓地へ送られた時、
このカードはデッキの一番上に戻る。

クズカードといわれてこのカードを思い浮かべる人も多いだろう。
Wikiにも、自分に損害を与えるという意味では、下手な利用価値の見いだせないモンスター以下かもしれない。という一文があるほどのクズっぷりである。
普通のデッキに入れるだけではこのカードの真価を発揮できず、損害が発生しているので専用デッキを組むことにする。
このカードは墓地に送られた際にデッキトップに行くため、デッキトップを参照するカードと相性がいい。
デッキトップを参照するデッキとして【大逆転クイズ】を例に挙げて説明する。
大逆転クイズの場合、確実に発動するためにデッキ40枚をすべて魔法にする【緑一色】が多いだろう。
だが、コカロートーチ・ナイトを使用することにより、コカロートーチ・ナイト、大逆転クイズ、黒いペンダントの三枚でコンボが完成するため他のカードを入れることができる。
そこで開いたスペースに【ガリス1キル】のギミックを入れてはどうだろうか?
Wikiにもある通り、【フルモンスター】ではなくても1キルできるため、大逆転クイズとの共存が可能だ。
また、大逆転クイズのライフ調整にモンスターを使うことが可能なため相手に読まれにくくなるというメリットも生まれる。

コカロートーチ・ナイトを使用することによって本来【緑一色】と【フルモンスター】で組まれる二つのデッキが混ざり合うことが可能になった。
単体では使いにくいカードも専用のデッキを組めば準ガチレベルになる。
1キルコンボデッキなのにルートが二つある【大逆転ガリス】で勝利を掴んで欲しい。
418名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/03(月) 00:49:35.17 ID:Wey7vRYc0
以上が専用デッキを組んだ時の話である。
なら、普通のデッキに入れた場合どうなるだろうか?
ライロなら墓地肥やしの度にデッキトップに行くため効率が悪くなり、IFなら満足状態からこのカードを引いた場合動きが取れなくなる。
そのほかのデッキでも邪魔にしかならず、普通のデッキには入らないようだ。
そう、普通のデッキに入れてしまうと邪魔にしかならないのである。
ならばどう使うか?答えは簡単だ。相手のデッキに入れてしまえばいい。
相手と同じスリーブを用意し、試合前のカットで相手のデッキに入れてしまえばそれだけで相手のデッキは紙束になる。
翡翠の蟲笛を利用し相手のデッキトップに置けばそれだけで1ターンのドローを封じることができ、そこから強烈なはたき落としやマインドクラッシュなどでハンデスすることによりさらにドローロックをかけることが可能だ。

このカードはインセクター羽賀が使用したカード。寄生虫パラサイトと同様に相手のデッキに入れることを意識してデザインされたのだろう。
このカードが悪用されれば羽賀のような外道デュエリストが生まれてしまう。そうなる前に禁止カード入りさせるべきだと思う。
419名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/03(月) 02:14:18.03 ID:+p40Wz1t0
禁止カードになったらジャッジキルで余計強力になっちまう
420名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/03(月) 02:19:52.29 ID:b5v470kO0
「入れたのお前だろ!」「いやお前が取ったんだろ!」
とジャッジキルの腕が試されるカードだな
421名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/03(月) 03:18:45.31 ID:JuV8LRoCi
上着の裏ポケットには様々な種類のスリーブを用意しているのか・・・
422名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/03(月) 03:41:37.33 ID:kJT1qI6b0
実際、自分の物じゃないカードが入ってた場合どうすれば申告したらマジでジャッジキルになりそう
423名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/03(月) 03:57:32.29 ID:lTJ3TUXE0
現在販売されているスリーブとコカローチナイト買い占めてくる
424名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/03(月) 04:02:42.55 ID:O9zQ77Y30
さらに俺は窃盗の現行犯で警察を特殊召喚する!
425名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/03(月) 12:44:57.06 ID:XAknyHKH0
>>402
>例えば相手が嫁カードを繰り出して満面のドヤ顔を繰り広げていると仮定しよう
>そんなときこいつがウサギなり試着室なり経由でポンと飛んできたら相手はどう思うだろうか?
>愛する嫁をゾンビに変えられてしまうかもしれない、そんな不安で胸が張り裂けそうになることだろう
>大事な嫁を醜いゾンビに変えられてしまうことを恐れたならば慌ててサレンダーしてくること間違いなしだ

このスレの上の方にあるセレモニーベルを使った嫁デッキに効果がないから糞評価やな(ドヤ顔)
426名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/03(月) 17:05:08.30 ID:Tld/gW/OO
>>425
ゾンビ化光線の対象はフィールド上のモンスターだけとは書いてないんだぜ?
手札だろうが墓地だろうが除外ゾーンだろうがゾンビームは届くかもしれないんだぜ?
427名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/03(月) 21:49:42.77 ID:8Nto1Pec0
クズカードwiki管理人だお( ^ω^)
スレ汚しかもしれないけど、ここで書く方が反応が分かり易いから書き込むよ

各ページにカードイラストを貼ろうと思ってるんだ
マイナーカードとかだと見た目気になったりするからさ
でも、画像検索して大丈夫そうなものを加工して貼るのはどーしても手間かかりすぎるんよ

そこで広告(アフィ)を利用すれば権利的にも時間的にも楽になるんだ
こんなサイトだし収益とか考えてないけど、
やっぱ生理的に受け付けないヒトも多いのかな...と思ったんだけどどう?
今 カラクリ蜘蛛のページにだけ試験設置してるけどやめた方がいいかな?
http://www32.atwiki.jp/ygo000/pages/79.html
428名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/03(月) 21:52:55.37 ID:/fQWfM7Z0
アフィが嫌われてるのってたいていまとめで余計なことするからだし問題ないと思われ
429名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/03(月) 21:59:32.08 ID:qfj2ilZQ0
俺は気にしないよ
wiki管理してもらってるわけだし対価あってもいいとさえ思う
430名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/03(月) 22:02:24.28 ID:JuV8LRoCi
それで著作権違反にならないならいいんじゃないか?
まとめが嫌われてるのはたち悪いからだろ
431名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/03(月) 22:05:32.65 ID:+i4PTUfX0
ご苦労様です。
俺もアフィリエイト使っても別に悪くないと思う
432名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/03(月) 22:16:42.13 ID:Ms2eGgMt0
別にwikiaから画像もってくればええんでね
433名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/03(月) 22:26:39.56 ID:MqqHUIo30
広告収入アドぐらいくれてやる
434名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/03(月) 22:39:09.15 ID:vDfhCyG40
えーっと個人的には賛成なんだけど
2chの管理人が変わった関係で近いうちに2chの内容転載しつつアフィ、は全面禁止になると思うよ
愉快犯にアフィ剥がされるとおもう
435名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/03(月) 22:44:16.43 ID:/fQWfM7Z0
よく知らないのであれVIPとなんJだけだと思ってたわ
じゃあwikiに書き込んで引用という体を取るか?面倒くささの方が勝るか
436名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/03(月) 22:48:32.91 ID:ghyDX/oY0
大丈夫っしょ(適当)
437名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/03(月) 22:49:02.15 ID:PGEU263L0
煽ってまで荒稼ぎする輩への反発がヤバかったからなぁ
438名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/03(月) 23:01:37.83 ID:8Nto1Pec0
( ^ω^) ・・・皆すげー優しいな

wikia あったね
あそこの画像は転載して大丈夫かな?不安

ちなみに今の設定だと広告報酬は@wikiサーバー提供の管理者に入る仕様
自分には入ってこない ( ^ω^)ナンテコッタイ
439名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/03(月) 23:04:05.31 ID:qfj2ilZQ0
荒れるの避けたいなら使わない方が良さげか
手間掛けることになっちゃうけど
440名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/03(月) 23:07:41.18 ID:mnEd0Zc60
問題はなさそうだけど何かしら問題になったら変えられるようにしておいた方がいいかもしれないね
441名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/03(月) 23:20:03.80 ID:8Nto1Pec0
方針としては少しの間 導入してみます
問題なさそうならそのままで、問題が生じたら即刻撤去します
以降 この話題はクズカードwiki内で専用ページ作るので何かあればそこで

スレ汚しスマソ
ありがとう
442名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/04(火) 01:50:18.55 ID:sd/amtXG0
おつかれ、編集頑張ってね
443名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/04(火) 02:15:23.88 ID:/r9iP+g00
お疲れ様です
頑張ってくだせえ
444名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/05(水) 00:40:58.25 ID:EbjRrFfpO
頑張って欲しいけど今TCG転載禁止議論真っ只中なんだよなあ
445名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/05(水) 12:34:42.99 ID:jB1Cs2/t0
wikiがあるだけで新しい評価前に誰かがかいてないかとか参考とかさがせるから続けて欲しいんだけどなぁ
446名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/05(水) 12:47:30.39 ID:OEL9RISD0
この際だから運営の方に掛け合ってみても良いかもなぁ
ここのwikiへの依存度は凄く高いし
447名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/05(水) 12:59:31.86 ID:7fWFZL/X0
転載禁止にしても>>1にアドレスがある外部サイトはおkとかが理想なんだけどなー
一つでも例外許すと問題になりそうな気はするけど要望しといた方がいいかな
448名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/05(水) 18:17:16.34 ID:JX5FoggS0
( ^ω^) 知らなかったナンテコッタイ

アフィ有の転載のみが禁止になれば簡単に対処できるけど、
ロンダリングもあるから全面禁止にはなるよね。うーむ

>>447みたいに何か条件があるといいけど...
なんにせよ議論待ちか
449名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/05(水) 18:20:05.09 ID:Cfesrop90
制限改訂に巻き込まれるマイナーデッキみたいな現状だな
このスレらしいっちゃらしいのか
450名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/05(水) 18:38:42.13 ID:1SBtboqPO
最悪スレ民移住か?
wikiないと困る
451名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/05(水) 18:55:59.45 ID:9ndCQwr80
スレ民は合意してるのに追い出されるってのも変な話だな
452名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/05(水) 19:46:43.49 ID:BijESR3e0
元々うまく行ってるのにな
完全なとばっちり
453名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/05(水) 22:16:51.28 ID:Tk7XzIC/0
とばっちりで被害受けるのもこのスレで評価されてるカードと一緒だな
ほんとなんとかならんだろうか
454名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/05(水) 22:20:14.60 ID:o4vNUS+10
>>447
これだとまとめがスレ建てしてまとめがレスをしてまとめがまとめるという荒業ができそうな希ガス
455名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/05(水) 23:15:53.47 ID:6Spd6xAn0
でも知らせなければばれないんだろ?
こんなスレのアンチがいるとは思えんし、こっそりやってればいいんとちゃう
456名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/05(水) 23:20:48.53 ID:5hMkgmtK0
やつらはアンチかじゃなくて叩くことが目的なんだよ
>>454
そんな荒業してまでスレたてられたら逆に叩かれるだろうしレスもまともにもらえないだろうから大丈夫じゃないかな
457名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/05(水) 23:23:32.58 ID:6Spd6xAn0
ここまで来て見つけてくるの?
458名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/05(水) 23:59:06.58 ID:LOvfiAsS0
このスレのwikiって過去ログにリンク張る形じゃダメかな
妥協案として
459名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/05(水) 23:59:12.66 ID:JX5FoggS0
今の流れだと現在のwikiを破棄、
新しいwikiを作って過去ログへのリンクを貼るって感じになりそうだお( ^ω^)
460名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/06(木) 00:00:15.38 ID:sQ7G4GpLO
来ると思うよ。遊戯王関連は転載多かったし
461名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/06(木) 00:10:27.43 ID:pwnwDO4C0
めんどくさいにも程がある……
462名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/06(木) 00:58:19.55 ID:fyZdY3oRO
今んとこの空気だと現行wikiでもなんとか助かりそう
463名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/06(木) 01:06:25.62 ID:xeV4KIhV0
まだ結果はわからないし喜ぶには早すぎる
このスレから議論スレでwikiの保護を要求するする奴が一人でも増えれば
議論スレで戦ってる奴も報われるんだが
464名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/06(木) 01:07:23.69 ID:hw4gsEZ10
ま、なる様になるさ気楽に行こうや
465名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/06(木) 01:10:34.92 ID:sQ7G4GpLO
>>462
無理じゃないかな…。全面禁止側はスレ、板関係なしにアフィ叩きしたい人間も投票するのに対して他は該当するスレ住人だけだからな
しかも一部許可は票がバラけやすいしほぼ勝ち目はないかと…
466名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/06(木) 02:57:15.62 ID:CnAGWCvJ0
実際このスレまとめてるブログもあるしそこが叩かれたらこっちのwikiにも飛び火するだろうな
467名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/06(木) 03:47:21.65 ID:sQ7G4GpLO
2chのwikiが出来るみたいだが、利用にいくらかかるとか詳しいことはまだ不明
投票にはレベル10以上必要になる模様


とりあえず寝る前に完全転載禁止を防ぐプランでも提示。ウザかったら本当にごめんなさい

1.票がバラけないようにスレの総意を決める
2.ゲーム問わず、オリカスレ等wikiのあるスレの住人に協力要請して票を集める
板越えして完全禁止困るってスレの住人と相互協力するって手もあるが、向こうの板の完全禁止に入れるわって奴らも引き込み兼ねない諸刃の剣

必死で痛い書き込みはこれくらいにして寝るわ
468名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/06(木) 07:06:14.31 ID:IDMGftPr0
もういっそ2ちゃんやめて他所で評価やる方が良いんじゃないか
469名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/06(木) 07:11:10.53 ID:JGlnq3370
カード名のページ作ってリンクだけ貼るってのはどうかな?
凄く見にくくなるけど
470名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/06(木) 12:05:29.10 ID:KkuDPPzy0
もうしたらばあたりでやってもいい気がする
471名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/06(木) 12:43:17.97 ID:skXRgVS30
2chを出ると新規が入りにくくなって過疎化しやすいってのはあるからなあ
ひっそりやるならそれでもいいんだが
472名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/06(木) 13:34:24.02 ID:AHMUVwj/0
wikiできる前から単独で機能してるスレだし転載禁止になるから移転ってのはしっくり来ないな
ありがたい存在なのは確かだけど、かといってスレがwikiに依存しすぎるのも良い状態とは思わないし
473名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/06(木) 14:18:33.98 ID:9dH9zaZc0
URLを書いていたら問題ないらしい。ただしアフィはどう頑張っても付けられそうにないね


【自治・議論】TCG板転載禁止にするべきか否か★2
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1394020593/931

931 名前: ◆eZQgL7y8oDV7 [sage] 投稿日:2014/03/06(木) 14:09:02.21 ID:B/EfYCJX0
>>930
セーフだよ、引用元のURLを書いていたら問題はない。
474名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/06(木) 18:41:31.85 ID:7QNnFykf0
流れを切るけど、なんで「ダーク・アームド・ドラゴン」の特殊召喚って、
墓地に闇属性のモンスターがちょうど3体いないと特殊召喚できないんだ?
下位でもクズでもない(むしろ制限カード)が気になったので、強引に説明してほしい。
私の予想では、生まれながら3という数字が好きで、3じゃないと力が出ないと予想している。
475名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/06(木) 18:52:40.54 ID:jG+aX5Qm0
これはアームド・ドラゴンLV3の分!これはアームド・ドラゴンLV5の分!
そしてこれはアームド・ドラゴンLV5に戦闘破壊されたモンスターの分だッ!
476名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/06(木) 18:59:52.32 ID:iYdJLJk80
闇1体「まだまだ出番じゃ無いな」闇2体「そろそろ出番か」闇3体「俺の出番だッ!」闇4体以上「※※※も死んだ###も死んだもう終わりだあああ(絶望)」
と言う感じに硝子の心だと予想
477名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/06(木) 19:35:55.51 ID:IEDL5cBA0
このスレいると強力カードも強引に評価したくなる
478名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/06(木) 19:50:13.59 ID:aleMTmaG0
>>476
なんか情緒不安定すぎやしないか
479名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/06(木) 19:57:06.39 ID:wp+h0Onk0
>>476
つまり墓地の闇が4枚以上になった時に墓地の闇を除外ゾーンに送り、闇を3体丁度にするプレイングは死体を隠してるようなものか
隠し過ぎると安心して出てこなくなるダムド可愛い
480名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/06(木) 21:39:23.47 ID:QWU/7nEl0
2体目「1体目がやられたか・・・ぐはっ」
3体目「やつは四天王でも最弱・・・ぐふっ」
ダムド「四天王の面汚しよ・・・あ、俺の番だ」
481名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/07(金) 01:30:42.59 ID:ktKBvebP0
なるほど奴は闇の四天王最後の一人か
482名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/07(金) 02:35:23.69 ID:QHl2NX1d0
ダーククリエイター「四天王がやられてしまったか…ならば俺がッ!!……あれっ?足りないだと…??」
483名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/07(金) 03:52:19.69 ID:x//Aly+P0
ダクリは味方がたくさん死んでて場に誰も居ない時しか出てこないけど
いざ出てくると今度は寂しくて仲間を呼ぶ
484名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/07(金) 15:35:42.97 ID:FY39rgc70
つまりダーククルセイダーは四天王の3人を斬り殺しているのか
485名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/07(金) 16:09:05.18 ID:CIWyl2LN0
つまり任意の3枚を破壊できる?(難聴)
486名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/07(金) 19:19:44.05 ID:6vDu/05G0
つまりデッキから四天王としてダムドを4枚特殊召喚できるわけだ
487名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/07(金) 20:28:30.89 ID:M///TKyS0
まるで意味がわからんぞ!
488名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/07(金) 22:22:08.41 ID:TmIaAav+0
おかしいな、俺は下位・クズスレに来たはず…これもドン・サウザンドの仕業か
489名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/07(金) 22:41:48.73 ID:0NB9UEXP0
紅蓮の悪魔の仕業でございます
490名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/07(金) 22:51:33.51 ID:zZ+o1mUr0
>>488
はいはい我のせい我のせい
…これ言ってると某姫騎士の民の為の()を思い出す俺は最低の屑
491名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/08(土) 17:54:20.86 ID:7e4xaEd9O
>>490
ここでそのネタはあかん。クズスレだけどそれは違うクズや…
492名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/08(土) 23:15:09.78 ID:sIjco5Xd0
ゾーン・イーターや異国の剣士の効果に惹かれてデッキを作ってみたいんだが、
今の環境だと、効果が誘発してから破壊されるまでの間に、とっくに決着がついていることが殆どなんだよな…
これらのモンスターって、「お前の命はあと5ターンだ…」と相手に揺さぶりをかけられるというアドがあるから強いな。(通称精神アド)
493名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/08(土) 23:25:02.31 ID:i4L/5n5E0
ダイレクトアタックしたら終焉のカウントダウンになるの?
494名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/08(土) 23:48:38.38 ID:4AJBO8/p0
>>493
!!!!

そこに気づくとはやはり天才か・・・
495名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/09(日) 00:00:32.18 ID:BSWJPrfm0
ヤリザ殿は8回ダイレクト決めたら勝てるしサーチリクルート手段も豊富加えてモンスターだから攻撃力上昇と攻撃回数増加の恩恵も受けられるからカウントダウンの上位互換だな(ふるえ声)
496名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/09(日) 00:04:52.02 ID:7e4xaEd9O
>>493
対戦相手が不細工だったり太ってるかガリガリなら効果を発揮するんだな
497名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/09(日) 01:40:00.48 ID:sKz7CLSr0
トゥーンワールドがあればダイレクトアタック可能な上に火霊術に対応しているトゥーンドラゴンエッガーさん
498名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/09(日) 01:57:18.12 ID:EdkfG7dV0
>>497
しかも目次とかいう神サポートもついて召喚権も使わないときた
499名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/09(日) 02:02:30.56 ID:hqsIwRQO0
【速報】atwikiサーバーにやばい物が置かれてる
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1394292051/

ここのwikiとかトロンスレwikiとか遊戯王関係でも一部使われてる@wikiが今大変らしい
ウイルス踏む可能性もあるから今は行かない方がよさそう
500名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/09(日) 04:44:22.09 ID:l3BJGFZC0
下位クズスレのwiki開いちゃったよちくしょう
管理人さんの気苦労が絶えない
501名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/09(日) 07:59:24.53 ID:Z8Xdvwbz0
wikiはアクセスしない方がいいのか?よく分からん

jim氏の発言もまだまとまってないし、ここのスレ民は振り回されまくってるな
502名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/09(日) 12:30:06.05 ID:PbID/lqV0
環境に振り回される下位クズカードのようだ
503名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/09(日) 14:00:04.70 ID:QFWMkgWF0
《No.102 光天使グローリアス・ヘイロー/Number 102: Star Seraph Sentry》
エクシーズ・効果モンスター
ランク4/光属性/天使族/攻2500/守2000
光属性レベル4モンスター×3
1ターンに1度、このカードのエクシーズ素材を1つ取り除き、
相手フィールド上に表側表示で存在するモンスター1体を選択して発動できる。
選択したモンスターの攻撃力を半分にし、その効果を無効にする。
フィールド上のこのカードが破壊される場合、
代わりにこのカードのエクシーズ素材を全て取り除く事ができる。
この効果を適用したターン、自分が受ける戦闘ダメージは半分になる。


 バカ正直に3体でエクシーズをするなら、このカードよりも《パラディオス》や《オナーズ》、
あるいは《ショックルーラー》を出しておくべきだ。
 ただ、《アストラルフォース》で《聖光の宣告者》からランクアップするなら、話は別さ。

 何? それでも《ショックルーラー》や《ディシグマ》のほうが強いって?
 そりゃあ確かに、この2体にランクアップするほうが良い場合だって多いだろう。
 けれども、このカードは《奈落の落とし穴》(準制限カードだが、
最もポピュラーな罠の一つだ。《トリオン》だってあるしね)や、
《ミラーフォース》に耐えて、攻撃を行う事ができるという長所がある。
 《ギアギガント》や《キングレムリン》のようなモンスターを素早く、
確実に排除するには、このカードの存在が必要不可欠だ。

 付け加えるならこのカードは、《七皇の剣》からいきなりエクシーズして、
《ノーブル・デーモン》にランクアップできる。
 《聖光の宣告者》を扱えるデッキなら、《七皇の剣》をうっかり始めに(あるいは2枚目を)
ドローをしまっても、墓地のカードと入れ替えられるから安心だ。
 それに、同じランク2の《ガンテツ》を《アストラルフォース》でランクアップさせる場合、
《ジャイアント・ハンド》が使える。
 つまりそれは、《七皇の剣》で《ジャイアント・ハンド・レッド》も使い分けられるって事!

 実際にこういった長所を活かすとなると、エクストラデッキがパンパンに膨れ上がって、
リストバンドにだって入らない……と思うだろう?
 ちょっと待ってくれ。本当に必要なのは、ランク2のエクシーズと、
《アストラルフォース》でのランクアップ先になる、いくらかのランク4、
それに《七皇の剣》に対応する1、2組のセットだけだ。
 それだけで戦えない、なんて事はないぞ。
 なにせ、ランク2を最もスピーディーに、かつ自由に展開できるデッキは、
【ガエル】&【素早い】のギミックが自然に搭載されるはずだからね。
 《光と闇の竜》や《凍氷帝メビウス》といった、エクストラに依存しない
アドバンス召喚モンスターを戦列に加えられるのさ。

 《聖光の宣告者》で手札に来た「素早い」モンスターを戻しながら、
こういったモンスターをサルベージした上でランクアップ。
 《七皇の剣》でスピードと反撃力も補えて一石二鳥、三鳥なデッキの出来上がりだ。
 皆も《グローリアス・ヘイロー》と「RUM」を使いこなして、輝かしい未来を切り拓こう!
504名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/09(日) 14:10:17.62 ID:T8EfQ8fk0
なんだこのアメリカンドラマなノリは
505名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/09(日) 14:22:20.71 ID:OYvdB2CSO
確かにそんな感じだな
HAHAHAがあれば完璧だった(KONMAI感)
506名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/09(日) 14:24:16.84 ID:yYMVnGZt0
Wow
507名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/09(日) 14:40:20.37 ID:bvKBpRdU0
なんてこった!
No.102は最ッ高にcoolなカードだったんだねJohn!!
508名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/09(日) 14:51:06.86 ID:sr5s/l070
Hey-Looow!!
509名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/09(日) 14:52:27.21 ID:EdkfG7dV0
Wow!それは素晴らしいわね!
でもそんな高性能なカードって事はきっとお高いんじゃないJohn?
510名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/09(日) 17:01:36.76 ID:Y0c6pkXS0
えっ?RUMを引けないと意味がないって?それならこの【おジャマ】に組み込めば大丈夫さ!
《おジャマジック》を使えば何と3枚ものデッキ圧縮を行え、ランク2にも繋げ安い!
そしてこのおジャマたちは獣族なので《No.64 古狸三太夫》をエクシーズ召喚し、アストラル・フォースで協力なモンスター、《恐牙狼ダイヤウルフ》にランクアップすることもできるんだ!
ギラグの遺跡のナンバーズである三太夫とオーバーハンドレットナンバーズのジャイアントハンドが並ぶ様を体感できるのは、このデッキくらいのもんだぜ
511名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/11(火) 13:41:48.73 ID:sWXVjFz50
既出かもしれないし誰でも思いつきそうな感じですがとりあえず3分割で
初評価なので改行等読みにくいかもですが

《アトミック・スクラップ・ドラゴン/Atomic Scrap Dragon》
シンクロ・効果モンスター
星10/地属性/ドラゴン族/攻3200/守2400
「スクラップ」と名のついたチューナー+チューナー以外のモンスター2体以上
1ターンに1度、自分フィールド上に存在するカード1枚と、
相手の墓地に存在するカードを3枚まで選択して発動する事ができる。
選択した自分のカードを破壊し、選択した相手のカードをデッキに戻す。
このカードが相手によって破壊され墓地へ送られた時、
シンクロモンスター以外の自分の墓地に存在する
「スクラップ」と名のついたモンスター1体を選択して特殊召喚する。

スクラップシンクロの中で最も高い打点とレベルを持ち、<原子力>の名を冠するモンスターである。
その効果は相手の墓地のカードをデッキに戻すというもので、情報が出たときに「次はフィールド3枚除外か!?」などと期待していたスクラップ使いの心へと
多大なファンサービスをぶち込み、「クズ」「使えない」などと罵られるばかりか、「なんでサイバーリスペクトの<エンド>じゃなくて<アトミック>なんだ」と
名前にまでケチをつけられる始末である。
しかし本当にこのカードは使えない存在なのだろうか。今のスクラップと環境について考察しながら冷静に考えてみよう。
まず効果についてだが、今の環境トップはAF,征竜、先史遺産、マドルチェなどがあげられ、その中でも墓地から延々とわいて出るネブラディスクや蘇生効果持ちのボーンを擁する先史遺産、
墓地が手札とまで言われる征竜に対して、墓地を荒らせるこのカードは多大な影響力を発揮する。
特に征竜に対しては、墓地が手札とまで言われることから、3枚の墓地をデッキに戻すと言うことは、3枚ハンデスとほぼ同等の効力を持つ。
この理屈はこのスレの住民なら皆理解しているだろう。また除外ではなくデッキに戻すことで、征竜の効果を発揮させない強みも持つ。
そしてその他のデッキに対しても、現状で使えないカードを戻すことでデッキの回転を阻害し、それによってドローを腐らせれば、かの禁止カード<時の封印>にも似た
ドローロックのような効果さえ発動させることができる。
以上のことから、このカードの効果の強さについては立証できただろう。
512名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/11(火) 13:44:23.59 ID:sWXVjFz50
次に召喚方法についてだが、確かにこのカードは主流であった既存の4軸スクラップでは出すことはほぼ不可能に近い。
しかし最近登場したあるカードによって、現在のスクラップの状況は変化している。
そう、<スクラップ・ファクトリー>である。


《スクラップ・ファクトリー》

フィールド魔法
このカードがフィールド上に存在する限り、
フィールド上の「スクラップ」と名のついたモンスターの
攻撃力・守備力は200ポイントアップする。
また、フィールド上に表側表示で存在する「スクラップ」と名のついたモンスターが
カードの効果によって破壊され墓地へ送られた時、
自分はデッキから「スクラップ」と名のついたモンスター1体を特殊召喚できる。
「スクラップ・ファクトリー」のこの効果は1ターンに1度しか使用できない。


このカードの登場によりゴリラや鮫、ブレイカーやサーチャーに救済が訪れたことは皆知っているだろうが、アトミックにもこのカードは救いの手をさしのべてくれる。
このカードの登場によって、やや安定性こそ落ちるがゴーレムは格段に使いやすくなり、スクラップは展開力を得た。
一枚でスクラップシンクロを出せる鮫を採用する者も多く、かくいう筆者もそうである。サーチャーの効果と相性がいいためにサーチャーを採用する者もおり、
141を共有でき、スクラップシンクロの弾になるスティーラー、鮫を呼んでこれる鰤姫を採用する者もいるほどである。ここまで書けばおわかりだろう。
そう、レベル1のモンスターを無理なく採用できる今のスクラップにとっては、アトミックを出すことはそう難しくないのである。コイツを出せるならツインを出すという者もいるだろうが、
ツインはフィールドのカードにしか干渉できない。つまり逆境を立て直しても、そこから反撃の芽をつみ取ることができないのである。特に、墓地だろうが手札だろうが効果を発動してくる征竜には
スクドラやツインは効果が薄い。

だがアトミックなら、守備のレドックスや流行りの牙王さえも素で殴り倒せる火力を持ち、その上で戦闘破壊した征竜をデッキに戻せるという能力があり、征竜には有効な一打となるだろう。
513名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/11(火) 13:47:12.63 ID:sWXVjFz50
また、このカードにはもう一つ利点がある。スクラップには、ビーストが黒庭に対応することに着目し、サモンチェーンなども組み込んで戦う<黒庭スクラップ>なる型が存在するが、
そこでもこのカードは有効活用できる。そう、このカードの攻撃力は3200,黒庭に対応する800の倍数の攻撃力を持つ唯一のスクラップシンクロなのである。
黒庭で半減した攻撃力の中で君臨する3200という攻撃力は、相手にとっては脅威以外の何者でもないだろう。

このように、新しいカードの登場によって、今のこのモンスターは昔とは違う強い力を手に入れた。皆もいつまでもこのカードを昔の固定観念で見るべきではない。
仮にも<原子力>の名を持つモンスター、新しい正確な知識を身につけなければ脅威となるし、安定性を求めて4軸スクラップという枠の中で縮こまっていては
有効に活用することはできない。大きな力を求めて的確に運用してこそ、このモンスターは真の輝きと最大のエネルギーを放つのである。


以上です
読みづらい改行ですみません
51401:2014/03/11(火) 13:56:01.85 ID:GhRII6f5O
《カタパルト・タートル/Catapult Turtle》
効果モンスター
星5/水属性/水族/攻1000/守2000
1ターンに1度、自分フィールド上のモンスター1体をリリースして発動できる。リリースしたモンスターの攻撃力の半分のダメージを相手ライフに与える。


コンマイよ、何故エラッタした。……そう言いたいのは判った。判ったからその超電磁タートルを破ろうとする手を離してくれ。

このカードはエラッタされても未だ強いカードであるし、本来の「何度でも射出できる」立場のカードも代用が効く。
マテリアル1キルではDヒーローを主軸とした闇属性を融合することでプリーステス・オームが、
大量に弱小トークンを並べるデッキならばキャノン・ソルジャーが存在する。

故にこのカードならではの利点は「場での攻撃力」を参照することに他ならない。
ならば先ずはこのカードがいかに恵まれたステータスを持っているかを考えよう。
515名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/11(火) 14:07:54.25 ID:P5NQl7th0
今日この瞬間を狙い撃ちするアトミックさんはできるカード
51602:2014/03/11(火) 14:10:55.54 ID:GhRII6f5O
>>514

まず攻撃力が1000。リミット・リバースに対応し、地獄の暴走召喚で場に複製できる。
またグリズリーマザーで特殊召喚も可能なので初手で引けなくても場には出せる。
次に、守備力が2000。微妙な値だが、攻撃力との差からブロークン・ブロッカーを発動できる。
さらにアトランティス下ならばレベル4なので手札に来てリリース確保が難しくとも召喚・セットが用意である。
そして水属性かつレベル5である。……もうお分かりだろう、あの激安神が真の覚醒をするのである。
1度エクシーズ召喚されたNo.73はエクシーズ・リボーンやナンバーズ・オーバーレイ・ブーストにより素材を補充でき、簡単に攻撃力を倍にできる。
倍になる前にオーバーレイ・ブースターやエクシーズ・ユニットなどを使うのもいい。その場合、素材を使用せずフリーザードンで代用するのもいいだろう。
そして射出。これでダメージは3000を超える。FGDより上のダメージが見込めるのだ。そもそも素でわずかに100低いのみだ。
51703:2014/03/11(火) 14:17:48.47 ID:GhRII6f5O
>>516

また、これらは皆水属性なので、破壊は水神の護符で対策できる。故に対策はバウンスと除外に絞ればいい。
エクシーズモンスターメタに有効な《リ・バウンド》、チェーンマテリアルと相性がいい《王宮の鉄壁》。
今流行りのアーティファクトには《おくびょうかぜ》。どれもカタパルト激瀧神を邪魔しない。
私の足りない頭では今ひとつ分かりにくかったかもしれないが、カタパルトタートルは電磁野郎に嫉妬することはないのだ。
安心して必殺の一撃を繰り出そうではないか
518名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/11(火) 20:58:04.43 ID:sy23P1aq0
3月11日にアトミック・スクラップとは
519名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/11(火) 21:18:04.41 ID:McWpqKy+0
やめろ!
520名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/11(火) 21:55:29.22 ID:z1ch1mOL0
カテゴリ唯一のエクシーズモンスター《幻獣機ドラゴサック》が、登場直後から征竜のおもちゃにされ続けた【幻獣機】。
【幻獣機】に《嵐征竜テンペスト》を入れれば劣化【征竜】と言われ、入れなければサックを出すことすら難しいという
板挟みの状況に陥った幻獣機使いに残された希望は一つ。
《緊急発進》に描かれた空母が、幻獣機専用のエクシーズモンスターとしてカード化することであった。
しかし現実は非情である。
満を持してカード化した空母は、縛りがついていない上に【幻獣機】でも比較的出しにくいランク9、というか幻獣機ですらなかった。

《幻子力空母(ミラージュフォートレス)エンタープラズニル》
エクシーズ・効果モンスター
ランク9/風属性/機械族/攻2900/守2500
レベル9モンスター×2
1ターンに1度、このカードのエクシーズ素材を1つ取り除き、
以下の効果から1つを選択して発動できる。
●相手フィールド上のカード1枚を選んでゲームから除外する。
●相手の手札をランダムに1枚選んでゲームから除外する。
●相手の墓地のカード1枚を選んでゲームから除外する。
●相手のデッキの一番上のカードをゲームから除外する。

おまけに、このカードの判明直後にインフェルニティスレで
「相手のデッキ・手札・墓地全除外」という史上類を見ない凶悪コンボが開発され、
後にもループコンボを扱える【森羅】や【魔轟神】で同様のループが開拓される始末。
またしても幻獣機民は切り札モンスターを他カテゴリのおもちゃにされてしまうのだろうか。
満足空母は幻獣機の希望足り得ないのだろうか。
否である。

唐突だが、読者諸兄は「相互確証破壊」という概念をご存知だろうか。
大雑把に説明すれば、ある対立する2国の両方が核兵器を持つことで、
「もしどちらかが核を使用したならば、報復攻撃で両方とも滅びる」という状況が作られ、
どちらの国も核兵器を使えなくなる、という核戦略のことである。
この観点からすれば、ある一国のみが核兵器を独占しているよりは
複数国が核兵器を持っていたほうが世界は安全であると言える。
このコンセプトはそのままこのカードに適用できる。
ありとあらゆる場所から対象をとらずにカードを除外していくこのカード、
一歩間違えば相手のカードすべてを除外する非人道兵器となりうることは前述したとおりだ。
そんなカードを【幻獣機】だけが持っていたらどうなるだろうか?瞬く間に環境が崩壊するだろう。
このカードには素材の縛りがついていないが、
そのことにより【幻獣機】以外にも複数のデッキがこのカードを使用できる。
おかげでデュエルマスターズ界やOCGの環境は平和なままに保たれるのである。

強力すぎる兵器は、一発でも使用されれば凄惨な結果をもたらす。
「使われずしてその目的を果たす」のが核兵器のもっともよい運用方法である。
同様にこのカードも、遊戯王の平和を守ってくれる「核抑止アド」を持った、
幻獣機が誇るべき素晴らしいカードなのである。
521名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/11(火) 22:14:43.67 ID:GMxA50gw0
全くカードの使い道に触れてなくてワロタ
522名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/11(火) 22:39:36.86 ID:c1SL3hwi0
ガガガだと普通に出てきてマジちゅよいんだよなぁ・・・
523名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/11(火) 23:04:13.70 ID:sy23P1aq0
このスレと全く関係なくてわろたがまた一つ社会勉強になったな
524名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/11(火) 23:12:34.22 ID:yDhSdiey0
遊戯王の強力汎用カードがまさかデュエルマスターズの治安の維持にも繋がるとはな……
525名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/11(火) 23:14:28.98 ID:hnlpRMOoO
核は世界を救う…?
526名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/11(火) 23:55:34.08 ID:LrFOCRXR0
デュエル・・・マスターズ?
527名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/11(火) 23:56:58.68 ID:Wd75kV8c0
申し訳ないが某諜報蛇さんは帰って、どうぞ。(PW並感)


最早幻獣機じゃなくても、プラズニルじやなくても良くてワロタww
528名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/12(水) 00:31:16.65 ID:XFnP9e8ti
風征竜ドラゴサック、光征竜ビッグアイの話はやめるんだ
幻獣機はほんとに可哀想
529名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/12(水) 00:39:49.25 ID:u+wKJqnd0
ビッグアイは闇属性なんだがなして光?
530名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/12(水) 00:41:52.03 ID:iDIVWpcS0
別にビガイはテーマカードじゃないしな
531名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/12(水) 03:19:40.77 ID:XFnP9e8ti
あーそうだった
天使族なだけで闇属性だったな
すまん忘れてくれ
532名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/12(水) 03:21:05.09 ID:0+D4GOxn0
魔法使い族ですが……
533名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/12(水) 03:26:29.86 ID:iDIVWpcS0
ワロタ
534名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/12(水) 03:36:05.18 ID:XFnP9e8ti
マジかよ
あーきっといろいろ疲れてるんだな
ビッグアイは見た目の割にどういうことか分からない種族だったのを覚えてて、天使族だったかな→光属性か
となった次第
535名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/12(水) 10:16:34.18 ID:i5gx1UqT0
俺も最初はビガイの事機械族だと思ってたから気持ちは分からんでもない
536名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/12(水) 11:15:59.33 ID:CbdnyLB6i
同じキャラが使ったショック・ルーラーが光属性天使族だしな
537名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/12(水) 11:24:53.42 ID:5A77m/fp0
《ダークジェロイド/Dark Jeroid》
効果モンスター
星4/闇属性/悪魔族/攻1200/守1500
このカードが召喚・反転召喚・特殊召喚に成功した時、
フィールド上の表側表示モンスター1体を選択する。
そのモンスターはフィールド上に表側表示で存在する限り、
攻撃力が800ポイントダウンする。


ラグナ・ゼロの登場で市民権を得るに至ったステータス変動内蔵のレベル4モンスター。
それだけを聞けば下位でもなんでもないように思えるが、問題は著しく狭いその処理範囲である。
こちらがフォトン・スラッシャーを相打ちに持ち込むので精一杯なのに対し、
毎ターン使えるアーマード・ビーは3000台すら殴り倒してしまう。
奈落の落とし穴にかからない、誘発効果なので除去されても弱体化だけは果たせるといった強みはあるが、
単体での汎用性を切り捨ててまで取るには弱い。

このように主戦力として迎えるには力不足なカードではあるが、そうでないならば活用の余地はある。
というのも、ラグナ・ゼロを軸とするデッキ構築の一つに闇属性中心のものがあるためである。
終末の騎士+強者の苦痛orブラック・ガーデン→BF−精鋭のゼピュロス、
あるいは終末の騎士+ブラック・ガーデン→召喚僧サモンプリースト
召喚僧サモンプリースト+各種魔法カードといった流れでラグナ・ゼロを展開する場合、
このカードは自然に組み込める。
優先的に展開する状況こそ少ないが、闇の誘惑への対応や、マスター・キービートルを展開しつつの3000台の処理、
トリオンやゼピュロスとのリビングデッドの呼び声を共有といった面で戦術の幅を広げられる。
終末の騎士・召喚僧サモンプリースト経由になるので、基本的にピン挿しで済むというのも利点。

また、該当デッキでは強者の苦痛とブラック・ガーデンを同時に発動せざるを得ない、という状況も起こりうる。
この場合、ローズ・トークンが弱体化してしまうため、蘇生札としての活用ないし自分への影響解除を能動的に行えなくなってしまう。
しかしこのカードを採用している場合、強者の苦痛が1枚ならローズ・トークン1体、2枚なら3体分の合計攻撃力と等しくなる。
奈落の落とし穴にかからない事もあり、墓地に待機させておく事は難しくないモンスターなので、
緊急時の展開・解除手段として有効である。

自身が光を浴びることこそないが、影ながら自軍を支えてくれる優秀なモンスターだと言えよう。
538名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/12(水) 11:52:00.09 ID:+nsJbr2y0
実はロイドサポートに対応しているという
539名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/12(水) 12:40:49.79 ID:t4wt87QV0
>>538
ロイドサポ「ロイド」と名の付いた機械族モンスターしか対応してないんすよ……
540名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/12(水) 13:49:05.37 ID:c1n9eHMK0
ダークジェロイドは地味にタイミング逃さないからサイクチェーンリビデでも仕事するしな
あとはジェロイドとトカゲがあればフェルグラも倒せるし強いかもしれんな
541名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/12(水) 15:25:56.83 ID:0+D4GOxn0
>>539
一部のロイドサポートカードは機械族まで指定していないものがいくつかある
542名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/12(水) 15:28:33.02 ID:qeSIlhIb0
エクスプレスロイド「別に回収してしまっても構わないのだろう?」
543名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/12(水) 21:45:33.52 ID:t4wt87QV0
>>541
そうだったのか、かなりカードの効果把握したつもりでいたが俺もまだまだだったか
544名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/13(木) 16:33:29.12 ID:Ld0dXMym0
>>537
「フォトン・スラッシャーを相打ちに持ち込むので精一杯」
攻撃力1200で低下量800のこいつでどうやって2100のスラッシャーに相打ちを取りにいくのか
545名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/13(木) 19:37:45.57 ID:aEjersqf0
攻撃力が高いように錯覚させるテクニックだよ
546名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/13(木) 19:46:49.48 ID:kPfh/jPU0
や、闇……
547名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/13(木) 21:34:18.13 ID:aYpYUvXmO
ダークゾーンを発動していたのさ!
548名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/13(木) 22:26:38.95 ID:zqeEqTXI0
《本田ヒロト》(バンダイ版)
星0/特殊能力「おみそ」
彼はルールがよくわからないので戦闘で必ず負けるが、
星の数がゼロなので相手の得点にもならない。

OCGしかやったことがない人からしたら、「何が強いの?」と言われるカードだが、
バンダイ版の公式ルールは、倒したカードの星の数で勝ち負けが決まるルールである。
その為、青眼や闇遊戯(戦闘に必ず勝つ効果を持つ)にこのカードをぶつければ、相手の点差をかなり広げることができる。
だが、バンダイ版自体が今となっては非常にマイナーなので、このカードを持っている人が少ないということだ。
もし持っていたら大切に保管しておこう。もしいつバンダイ版でデュエルを申し込まれても困らないように。
その時は、本田がきっとデュエルを有利に進めてくれるはずだ。
549名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/13(木) 22:31:17.27 ID:0sOTIPCV0
おみそワロタ
550名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/13(木) 22:55:27.76 ID:jA3zzRHh0
バンダイ版って特に枚数制限無かったよな、デッキにも同名カードにも
闇遊戯と本田とミホちゃんだけでデッキ組めばいいんじゃね?と思えて来たわ
551名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/13(木) 23:02:51.56 ID:zqeEqTXI0
デッキが無くなるまでやる。というルールから、エクゾディアが非常に強い。
シャーディーで対策をしないとほぼ確実に負ける。
(シャーディーは戦闘には負けるが、相手の手札を見て、次とその次の相手の出すカードを指定することができる。)
552名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/13(木) 23:27:37.96 ID:YXgZPGIx0
《スケルエンジェル/Skelengel》 †

効果モンスター
星2/光属性/天使族/攻 900/守 400
リバース:自分のデッキからカードを1枚ドローする。

わかりやすい効果を持つことからスターター等で採録されることの多いモンスター。
かつては戦闘破壊されてもアドバンテージを失わない効果はシンプルだがそれゆえ壁としては重宝された。
しかしいまどきわざわざ召喚剣を割いてまでこんなしょうもないリバース効果を発動する価値はあまり見いだせないし、
裏守備セット自体が割られやすいので発動機会もあまりなくなってしまった。
とはいえ「ペンデュラム召喚と相性がいい」の文言のように召喚権を余らせやすいデッキならば今でも活躍は可能である。
リバース後に各種特殊召喚の素材にできたのならアドは+に転じている。

ところで、このリバース効果は強制である。つまりドローしたくない状況でもドローしなくてはいけない。
また、リバース効果ゆえに裏→表→裏を繰り返すことができれば無限ドローとなる。
はたしてそんな状況を生み出せるか?実はできるのだ。

《トルネード・バード/Tornado Bird》 †

効果モンスター
星4/風属性/鳥獣族/攻1100/守1000
リバース:フィールド上に存在する魔法・罠カード2枚を選択して持ち主の手札に戻す。

こいつも強制効果を持つモンスター。つまり魔法罠が2枚ならそいつをバウンスしなければならない。
で、もしも相手のフィールド上に《トルネード・バード》と《スケルエンジェル》を送り付けることができたならば
その時にほかの魔法罠カードがなかったならば、まず《闇の護封剣》ですべて裏にしてしまおう。
そして次に《古の森》でリバース。ここで《トルネード・バード》の効果が発動する。
相手は古の森と闇の護封剣を「選択しなければならない」
そしてスケルエンジェルで「ドローしなければならない」
…お気づきだろうか?最初の状態に戻っていることに。
あとは闇の護封剣と古の森を交互に発動させ続けるだけ

「まさに無限ループ!!!」

しかしデッキは有限。そしてカードをドローできないものに未来はない。
よって相手は《スケルエンジェル》の効果によって敗北するのだ!!

ワンターンキルをなせる強力なモンスター、《スケルエンジェル》
君のデッキを強化するのにふさわしいカードだとは思わないかね?
553名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/13(木) 23:32:51.07 ID:j6Q5deda0
古の森はリバース発動は…
554名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/13(木) 23:33:07.37 ID:vLFh/mUo0
古の森はリバース効果発動しないぞ
555名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/13(木) 23:34:30.02 ID:YXgZPGIx0
ああ、しまった
あ、光の護封剣ならいけるんじゃね?
556名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/13(木) 23:34:52.32 ID:j6Q5deda0
光の護封剣は相手…
557名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/13(木) 23:37:57.82 ID:jA3zzRHh0
相手フィールド上に送りつけてるから護封剣は問題なく処理されるけど?
558名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/13(木) 23:39:05.85 ID:j6Q5deda0
あ、そこは読んでなかったすまぬ
559名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/13(木) 23:48:32.36 ID:O+AgxDyf0
かつてのメタポ1キルがそんなんだな、懐かしい
560名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/13(木) 23:59:26.91 ID:dNTI+Ois0
つまりスケルエンジェルが制限入りするのも時間の問題か
561名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/14(金) 04:11:32.99 ID:oTfDfmcn0
護封剣2種の方が演出的にもいいな
562名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/14(金) 06:45:20.34 ID:hP5RZxn70
【W護封剣スケルエンジェルワンキル】とは面白いデッキだ
563名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/14(金) 07:54:12.00 ID:OIJRSh/O0
闇と光の護封剣で勝てるなんて
564名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/14(金) 08:10:22.08 ID:473M3N6+i
さてどうやってパーツを集め相手の魔法罠を破壊し相手に2体も送りつけようか
565名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/14(金) 08:50:17.04 ID:ySPyjmLWO
ロマン溢れるワンキルだな
566名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/14(金) 10:33:48.48 ID:mtJFepXN0
手札誘発で対策できないワンキルとは珍しい
567名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/14(金) 10:44:44.08 ID:DU3YA71O0
デクレアラーまでは流石にカバーできないが、メタポワンキルでも送りつけてやったほうがヴェーラー回避的に良いんだよね
568名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/14(金) 12:54:21.59 ID:kH99dgdKO
装備魔法により最弱モンスターを超火力に強化することで相手の召喚を禁止するポールポジション
569名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/16(日) 00:52:42.32 ID:vAn8ATIr0
《合成魔獣ガーゼット》
効果モンスター
星7/闇属性/悪魔族/攻 ?/守 0
このカードの攻撃力は、生け贄召喚時に生け贄に捧げた2体のモンスターの元々の攻撃力を合計した数値になる。

このモンスターの最大の特徴は、リリースされたモンスターの攻撃力を一つにすることにある。 
そこで、このカードを組み合わせてみるとどうなるだろうか?

《クロス・ソウル》
通常魔法
相手フィールド上のモンスター1体を選択して発動できる。
このターン自分のモンスターをリリースする場合、自分のモンスター1体の代わりに選択した相手モンスターをリリースしなければならない。
このカードを発動するターン、自分はバトルフェイズを行えない。

クロス・ソウルを使用すれば、たしかにリリースを軽減することは可能になる。
だが、合成魔獣ガーゼットの召喚に必要なモンスターは2体であり、クロス・ソウルを使用しても、こちらの場にも1体のモンスターが必要となる。
しかし、私はこれによって、新たなるアドバンテージの光を掴み取ることに成功した。 『協力アド』である。
かつて、生け贄にされた2体のモンスターはフィールドでお互いに睨みあい、敵意を向け合うしかできない定めであった。
だが、その戦う宿命を避けられないと思われた2体が、この2枚のカードの力で手を取り合い、一つの大きな力を生み出したのである!
たしかに、リリースされたモンスターの攻撃力を合計するモンスターは他にも存在する。
だが、ガーゼットが冠した『合成』という文字、これは「合わせて、成る」という言葉である。 お互いのモンスターは、力を「合わせ」、合成魔獣と「成った」のである。
私がこのアドの名前を『団結アド』にしなかったことには、もちろん理由がある。 
 「団結の力」は1体しか存在しない場合でも効果を発揮するうえ、自分フィールドのモンスターの力しか団結できない。
だが、このガーゼットによる『協力アド』には、必ず相手と自分、それぞれのモンスターが1体必要であり、二人の力を合わせることが絶対に必要なのである!

そして、最後にクロス・ソウルのデメリットについても触れておきたい。
二人のデュエリストの力で生まれたといっても過言ではないガーゼット、もちろんその力は強大であり、1ターンで決闘を終わらせる事も十分可能だろう。
だが、このクロス・ソウルによるデメリットは、決闘者に時間を与え、二人の力によって生まれた新たなる力を称え合う時間を提供しているのである。
「二人の力によって生まれた力は、決して一人だけのものではない」、このデメリットは我々にこのような重要な事を教えてくれているのだろう。

『合成魔獣ガーゼット』 、たとえ対峙した二人であっても、その二人が力を合わせる事は可能であるという事を示した、決闘者の絆の象徴のカードと言っても過言ではないだろう。
570名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/16(日) 01:43:34.53 ID:F9qviSPAi
普通にガーゼットの評価かと思ったが、協力アドの評価だったか
571名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/16(日) 14:21:22.21 ID:gdSotFD00
クロスソウルのデメリットまで言及するとはw
これはいい評価w
572名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/16(日) 17:47:49.74 ID:NRJLGt1v0
実際ユウジョウ・コンボめいたアド概念であることですね?
573名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/16(日) 21:31:17.11 ID:anq/H1aa0
【NTR】の必須カードである
574名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/18(火) 11:56:13.24 ID:WqK3gl2r0
《アクア・ドラゴン》
融合モンスター
星6/水属性/海竜族/攻2250/守1900
「フェアリー・ドラゴン」+「海原の女戦士」+「ゾーン・イーター」

融合素材を3体も要求しておきながら、ステータスが低く何の効果も持っていないというモンスター。ドラゴンという名前を持っているものの、海竜族なため龍の鏡も使えず、簡易融合にも対応しておらず、正規の方法で出すしかない。
果たして大量のディスアドバンテージを背負ってまでこのカードを出す価値があるのだろうか。

いや、ある。

まず素材について触れておこう。

ゾーン・イーターは前スレでも触れられているように強力な効果を持っているが、絶版であるため入手が困難である。さらに見た目もキモいため、沼地の魔神王で代替することにする。

海原の女戦士はかわいい。水属性・通常モンスター・低ステータスのため、沼地の魔神王ともにサルベージ、フェアリー・ドラゴンとともに闇の量産工場などで手札に加えることができる。

フェアリー・ドラゴンは風属性・ドラゴン族であり、デブリ・ドラゴンとともに嵐征竜−テンペストのサポートを受けることができる。

このように融合素材のモンスターが受けられるサポートの数は少なくなく、デブリ・ドラゴンと沼地の魔神王でグングニールを、フェアリー・ドラゴンと沼地の魔神王と融合することでカイザー・ドラゴンを場に並べることができる。
これらはいずれもレベル7のドラゴン族である。そう、征竜との相性が良いのである。デブリ・ドラゴンでグングニールを召喚、手札の通常モンスターをコストにバックを割り、それらを除外して征竜とランク7を作る、といった流れが可能である。
カイザー・ドラゴンも墓地さえ整っていれば龍の鏡1枚で召喚できる。
また、前述のとおり、サルベージや闇の量産工場等で手札消費も抑えることが可能であり、グングニールとの相性も悪くない。
各種ランク7やグングニールなどを使い、相手のフィールドをズタボロにしてやろう。

これでフェアリー・ドラゴンの強さがお分かりいただけたであろうか。このカードが高騰してしまう前に買い占めることをお勧めする。
575名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/18(火) 12:15:51.65 ID:iVjfeJzp0
もはやアクアドラゴンの話をしてない件
576名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/18(火) 12:32:59.84 ID:lT0OIFrQ0
フェアリー・ドラゴンの評価に書きかえられている・・・・
577名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/18(火) 12:46:21.93 ID:feuhsqvMi
途中ですり替わってることに気づかなかったわ
フェアリードラゴンいいな
578名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/18(火) 12:50:42.22 ID:x2Xsribg0
下位・クズカードを強引に評価する(使うとは言っていない)
579名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/18(火) 13:31:29.06 ID:/yWTUCj40
>>578
姑息な手を・・・
580名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/18(火) 14:20:08.88 ID:WqK3gl2r0
>>577
書き忘れてたけど、カイザードラゴンのもう片方の素材であるとりでをまもるよも風属性・ドラゴン族・通常モンスターなので、レスキューラビットから千鳥を出せたりいい感じ。
581名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/18(火) 14:27:34.89 ID:WqK3gl2r0
>>575
アトゥムスだせる気がするアドとか考えたんだけど、ほかに相性のいい☆6ドラゴンが思いつかなくてな・・
582名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/18(火) 16:35:42.00 ID:HsBPPYfD0
諸君らは《トリオンの蟲惑魔》というカードをご存知だろう。
通常召喚時に落とし穴をサーチ、特殊召喚時にサイクロンが発動のパワーカードだが、
なんとカテゴリ専用釣り上げの《ティオの蟲惑魔》を持ち、おあつらえ向きに攻撃力は黒庭ラインである。
これは【黒庭ランク4】に《No.103 神葬零嬢ラグナ・ゼロ》を出すために投入するしかない!
・・・とおもいきや、そう単純にはいかない。なんと《ティオの蟲惑魔》は攻撃力1700の「植物族」モンスターなのである。
黒庭が発動した状態でティオからトリオンを釣り上げると、場の植物族モンスターの攻撃力の合計は2450。

そこでこのカードのお出ましである。
《ソードハンター/Sword Hunter》
効果モンスター
星7/地属性/戦士族/攻2450/守1700
このカードが戦闘によってモンスターを破壊したバトルフェイズ終了時、
墓地に存在するそのモンスターを
攻撃力200ポイントアップの装備カード扱いとしてこのカードに装備する。
このカードはなんと唯一の「墓地から特殊召喚可能な蘇生制限のない攻撃力2450のモンスター」である。
黒庭採用デッキならモンスターを墓地に送る手段に困ることはないはずだ。

だがそれだけではない。
《ブラック・ガーデン》下のデュエルは低速化し、互いに「このモンスターで相手のライフを削りきれるか」を考えることが大事になってくる。
だが黒庭の適用下ではこのカードの攻撃力は1225。
「遊戯王はライフ4桁だけど上2桁だけ計算すればいいしwww」と思っていた相手は単純計算で2倍の苦労を強いられる。
追い打ちとして、このカードは永続効果で攻撃力がアップする。
《ブラック・ガーデン》に攻守増減効果が絡んだ時の裁定のややこしさは読者諸兄もよくご存知だと思う。
この三段構えの罠の前に相手の思考は追い付かなくなり、ともすれば無謀な召喚を強いることができる。
もし計算ミスややけくそで下手なモンスターを召喚してくれれば、たちまちこのモンスターの餌食である。

話を戻そう。
状況を再確認すると、このカードを黒庭効果で特殊召喚した際にはティオ・トリオンの両蟲惑魔でランク4エクシーズが可能である。
相手は
@ややこしい数値計算の必要な戦闘を回避し
Aこちらのエクシーズモンスターを処理しながら
Bできれば高攻撃力モンスターを召喚したい
はずだ。この状況で相手が出したい、こちらが出されたくないカードはなにか?
「エクシーズモンスターを無力化でき」「攻守増減をリセットできる」カード、
そう《No.107 銀河眼の時空竜》がこのモンスターの天敵なのだ。

だがバトルフェイズに入る前に《エフェクト・ヴェーラー》なり《ブレイクスルー・スキル》を使えればしめたもの。
その後、黒庭デッキに自然に入る《禁じられた聖槍》を使うことで、相手が意気揚々と出してきた銀河眼を戦闘破壊・装備することができる。
このカードの登場から13年以上経ち、今明かされた衝撃の真実。
《ソードハンター》がハントするソードとは、《RUM-七皇の剣》のことだったのである。
583名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/18(火) 16:37:44.26 ID:f+S4Wr4V0
トリオンの評価と思いきやティオの評価なのかと感じさせてソードマスターの評価ってことか
584名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/18(火) 17:41:52.08 ID:WqK3gl2r0
ソードハンターの効果で107を装備してしまえば七皇の剣は使えない・・・
>>582のやつ、そこまで考えて・・・
585名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/18(火) 18:22:47.04 ID:5iVwPGyZ0
黒庭の絶妙な計算考えるやつはいつもすごいと思う
586名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/18(火) 18:49:21.91 ID:/yWTUCj40
>>584
これで何時でもネオタキオンを呼ぶことが出来ない!
587名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/18(火) 19:23:16.76 ID:xfH0DkyO0
あれ、水差すようで悪いんだけど
ティオでトリオン釣り上げたら850+800+800*2で3250じゃね?
588名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/18(火) 19:28:03.31 ID:aFAcRBnMi
トリオンは昆虫族
589名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/18(火) 19:30:53.80 ID:xfH0DkyO0
あーそうだった
サンクス
590名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/18(火) 21:44:33.36 ID:x2Xsribg0
ソードハンターで先頭破壊5回して魔法罠封じるデッキがあったな
591名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/18(火) 23:42:14.37 ID:lT0OIFrQ0
その書き方だと誤解を招くぞ
592名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/19(水) 00:25:30.26 ID:5k2faNHd0
確かに封じてはいるがな
593名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/19(水) 00:26:45.91 ID:rhM2c3270
さらにスケープゴートを合わせると・・・
594名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/19(水) 03:55:43.33 ID:FOdWo1uI0
糞カードを使ったデッキって何故か作りたくなるよね
595名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/19(水) 16:00:57.25 ID:hdjfz9r40
【自治・議論】TCG板転載禁止にするべきか否か★3
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1394081671/
TCG板のLRを転載禁止関連を中心に変更することについて話し合うスレです。

名前欄の投票は3月6日(木) 00:00:00.00もって終了しました。
結果:http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/vote/1393943940/282-283
jimさんへの報告:http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1394016863/214

◆現在決定していること
・なし

◆議題リスト(現在議論が進んでいます。各スレへの拡散・議論へのご協力をお願い致します。)
・LRに織り込むべき事項
・投票する際にninja, nanja, IPアドレス, 画像添付などの条件をどうするか

◆各スレ拡散用テンプレ
現在TCG板では転載禁止に関するローカルルール変更議論が行われています。
それに先立ち、名前欄の変更の賛否を問う投票が行われ賛成多数により可決されました。
これよりLR変更についての具体的な議論に入ります。転載の有無だけでなく、
今後の各TCGのwiki存続にも関わる大切な議論ですのでご参加ください。

◆過去スレ
【自治・議論】TCG板転載禁止にするべきか否か
 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1393856950/
【自治・議論】TCG板転載禁止にするべきか否か★2
 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1394020593/
596名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/19(水) 16:25:00.97 ID:CRhgYkJ20
何スレか前に話題になってたのを考えてみたわ

<<炎の剣豪>>
通常モンスター
星4/炎属性/炎族/攻1700/守1100
火山に落ちて、炎を身にまとう能力を身につけた武士。

((バーニングソルジャー>>
通常モンスター
星4/炎属性/炎族/攻1700/守1150
熱く燃える特殊部隊工作員。火薬のエキスパート。

今回はこの2体について触れていこうと思う
さてこの2体は同パック収録されている上、相互互換と言って差し障りない。
ではどうすればいいのか?答えは簡単だレスキュー・ラビットを使うのだ、彼らは共にレベル4だが炎族という少し異質なステータスを持っている
ぱっと見戦士族なので増援や戦士の生還を使っても許されるかもしれないがジャッジキルされる可能性があるので炎族である事を活かそう。
炎族である利点と言えば縛りが付いているエクシーズモンスター<<ヘルフレイムゴースト>>を出せる事である。
上記に記したカード達だけでは勝つのは難しいだろうと思い筆者は様々な可能性を探った結果を下記に記す事とする。なおあくまで一例である事は忘れてはならない。

戦士には戦いの場が必要だった、彼らの能力を引き上げる事を考えると<<バーニング・ブラッド>>が最適だろう
そして彼らと共存出来るモンスター群<<デュアル>>だ、下級は<<シュバリエ>>や<<ウィルプス>>上級は<<ギアフリード>>が良いだろう
また、彼らの魂を受け継がせる事で死んでいった仲間を蘇生する<<戦線復活の代償>>
効果を有するモンスターを出させない為に<<暴君の自暴自棄>>
である

彼ら二人は国は違えどもお互いに支え合うという硬く強い絆で結ばれているのだ、これはこれはまさに遊馬とアストラルの関係に似ているのではなかろうか?
何事も恐れずに立ち向かう勇気、かっとビングを伝えるカードでもあるのだ
なお共に絶版である
597名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/19(水) 16:55:42.09 ID:ElRB+5QR0
さて管理者権限でいきなりてんさい禁止を喰らった訳だが…これからどうすんだここ
598名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/19(水) 16:59:08.68 ID:mNdsj/cp0
アフィがなければかまわんのだろ?
599名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/19(水) 17:06:03.78 ID:Tr5IWjZX0
アフィ有りだけがAUTOなら余裕だろ
600名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/19(水) 17:10:01.87 ID:ElRB+5QR0
あっそうなんだじゃあ大丈夫なのかな?
管理人さんは広告を入れたいって言ってたけどそこら辺はどう思ってるんだろ
601名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/19(水) 17:13:14.78 ID:Tr5IWjZX0
広告自体にあまり乗り気じゃなかったから、画像表示の代替案探すとか?
どうなんでしょ
602名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/19(水) 18:15:27.60 ID:wUao5Q8C0
絶対に勘違いしてると思うけど
今の名前欄の変更は「転載禁止の議論中ですよ」って告知であって、現状「@転載禁止」には何の強制力もないよ
603名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/19(水) 18:19:00.68 ID:nQwPclLs0
タイミングが悪くて見てもらえない>>596かわいそう
604名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/19(水) 18:21:35.71 ID:caKAQAzA0
名前欄が先行して変更されただけで、ルールはまだ議論中だからな
現時点ではどの程度の転載が許されるか決まってないから今まで通り
605名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/19(水) 19:09:14.89 ID:beCwfRt80
といか@wikiで大丈夫なの?
606名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/19(水) 19:41:53.73 ID:F5D/lSDh0
転載問題ないってことを偉い人が言ったからたぶん大丈夫
判断材料とか揃ってないから向こうのスレでも様子見の意見が強いね
607名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/19(水) 20:39:07.61 ID:wUao5Q8C0
ウイルスがどうちゃらとかの話では?
まあそのうち解決すんじゃね
608名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/19(水) 21:34:03.81 ID:mNdsj/cp0
@wikiは運営がもう大丈夫って言ってるから大丈夫
ただ運営が無能なのがはっきりしたから素直に信じきれない
609名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/20(木) 00:34:26.28 ID:yLNwfNt/0
大丈夫(ウイルスに感染しないとはいっていない)
610名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/20(木) 01:26:12.21 ID:Cau8qWCI0
誰かマキシマム・シックス評価できるもんならしてくれさい
お願いします
611名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/20(木) 01:33:31.83 ID:dTqTlj9c0
マキシマムシックすは
新たなアドの概念を見つけなければ難しい
612名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/20(木) 02:25:15.84 ID:7igx/yjt0
《マキシマム・シックス/Maximum Six》
効果モンスター
星6/地属性/戦士族/攻1900/守1600
このカードが生け贄召喚に成功した時、サイコロを1回振る。 このカードの攻撃力は、フィールド上に表側表示で存在する限り、 出た目×200ポイントアップする。


このスレを覗くほどの決闘者であるなら、ダイスロールした時にサイコロは真っ二つになり必然と7の出目を出すことが可能であろう。
このことからアドバンス召喚に成功すれば3300もの打点が手に入る。これだけでも使う価値があるのではないだろうか。
613名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/20(木) 02:28:05.12 ID:Yw200LRS0
一体リリースで3300打点は破格というかぶっ壊れだな
ガオウ生態竜まとめて上から殴れるのはデカイ
614名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/20(木) 02:29:38.04 ID:t6KgN1xr0
サイコロが破損した場合って振り直すのかな
615名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/20(木) 02:32:46.99 ID:mtoZwSzHi
遊戯はサイコロ割ってたしいいんじゃないか?
616名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/20(木) 02:37:15.81 ID:5Wy9T0+y0
遅れたか・・・

マキシマム・シックス
効果モンスター
星6/地属性/戦士族/攻1900/守1600
このカードが生け贄召喚に成功した時、サイコロを1回振る。
このカードの攻撃力は、フィールド上に表側表示で存在する限り、
出た目×200ポイントアップする。

最低でも2100、最高3100の打点を有するが安定性を確保するのは難しい、更に発動条件も生け贄(アドバンス)召喚でなければならず使い勝手も悪い。
だが種族に目を向けてみると戦士族と優秀である事が分かる。戦士の生還により最大6回+αもアドバンス召喚出来るのだ、このカードを使う場合は不死武士を使う事になるだろう
素の打点は下級のアタッカークラスであるゆえスキルドレインを使われると辛い事になるが大抵のデッキに言えるのでまぁこの際いいだろう
話を戻すが打点を確保する場合は戦士族で統一して一族の結束を張るか装備魔法での単体強化が良いだろう
効果を使う事を考えた場合アドバンス召喚主体となる為オレイカルコスの結界、帝王の進撃、そして一族の結束を張る事でマキシマムの名に恥じぬ強さを見せる事が出来るのだ

【ギャンブル】ですら使われない事を考えるとそれはコイントスよりもダイスロールが難しい事が起因すると思い至る
1/2の方が1/6よりも扱いが容易だからだろう
つまるところ、賭け事などせずより確実に生きろというメッセージが隠されたカードなのかも知れない。
617名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/20(木) 03:58:17.76 ID:AzcKLJfi0
どうしよう普通に強そう
618名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/20(木) 12:06:26.19 ID:nkhgw/SWO
マジシャンズデュエリストの俺が振れば常に6だからリリース1体で3100は十分強いな。二重召喚ですぐ出せるし
イカサマ?ギャンブル用の精密ダイスですよ、ほら
619名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/20(木) 12:06:49.54 ID:D5hEmeAq0
闇の芸術家のイラスト好きなんだけど誰か評価してください
ブロークンブロッカー対応
デスガイド対応
ライフ計算アドまでは考えました
http://i.imgur.com/Kt2sH3b.jpg
620名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/20(木) 12:43:35.77 ID:OXXOaHfB0
AOJと組み合わせてみるくらいしか思いつかね
621名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/20(木) 14:19:06.75 ID:5Wy9T0+y0
闇の芸術家(ダーク・アーティスト)
効果モンスター
星3/闇属性/悪魔族/攻 600/守1400
光属性モンスターの攻撃を受けた時、このカードの守備力は半分になる。

効果を見る限り光属性に対して著しく弱体化してしまい他の属性に対してもリクルーター程度の攻撃にしか耐える事は出来ない
どうにか強化出来ないかと思ってもあまのじゃくの呪いは対象外なのだ
ブロークンブロッカーに対応しているが効果・ステータス共に心許ない
しかしこのモンスターは芸術家という芸術アドが存在する
他に芸術アドを持っているモンスターは彼以外にも数多く居る
ミューズの天使を始め魔人エクシーズ、ダンシング・エルフ、音楽家の帝王等がいる
また、彼が作った作品として絵画に潜む者が有力である。
上記のカード達を上手く使う事で【芸術】が組むことができ、遊戯王はより高尚な趣味へと昇華する事だろう。

このモンスターはBOOSTER3でしか収録されて居なかったが海外のLegacy of the Valiantにて手にいれる事が可能となった
その場合公式大会で使う事は出来ないがストレージの中に日本語版が埋もれているはずだ
まるで一つの宝石の原石を見つけるかのようなワクワクを体験しデッキという素晴らしい作品を作ってみれはいかがだろうか?
622名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/20(木) 18:04:31.08 ID:wIMV3XT60
評価被ってしまうけど、一応評価してみた。

《闇の芸術家ダーク・アーティスト》
効果モンスター
星3/闇属性/悪魔族/攻 600/守1400
光属性モンスターの攻撃を受けた時、このカードの守備力は半分になる。

低ステータス&デメリット効果持ちモンスターカードであるこのカードを生かすにはどうするか?
コストにする・壁にする・強制転移等で送りつける・種族属性を生かす・ステータスを生かす。
いずれにせよ、他のモンスターでも代用が効く手段である。

よって、このカードの効果を生かす事にしよう。
このカードの効果はどうあがいてもデメリットにしかなりえない。
なので、《強制転移》で相手に送りつけてしまおう。
しかし、わざわざ強制転移で送りつけるのなら、各種リクルーターを送りつけた方がいい。
だが、あるカードと合わせる事で、このカードの効果が生きてくるのである。

そのカードは《No.107 銀河眼の時空竜》である。
時空竜の第二の効果は、第一の効果が適用されているターンのバトルフェイズ中に相手カードの効果が発動した時に発動できる。
セットした《闇の芸術家ダーク・アーティスト》を強制転移で送りつければ、問題なくそのデメリット効果は発動される。

更に、《闇の芸術家ダーク・アーティスト》は闇属性であるため、カオスモンスターのコストに使用する事が出来る。
《カオス・ソルジャー −開闢の使者》のレベルは8であるため、時空竜のエクシーズ素材にもなり得る。
時空竜の第二の効果は使えなくなるが、《ギブ&テイク》によるレベル調整にも使う事が出来る。
《アーティファクト》や《銀河戦士》等といった有用なレベル5モンスターが増え追い風が吹いている。


芸術は、モノの表現の仕方ばかり注目されがちである。
しかし、モノの見方を鍛える事も芸術において重要な要素の一つである。
一般的に屑と評されるカードが持つ様々な要素を見抜き、出来上がったデッキはまさに芸術品と呼ぶにふさわしいのではないだろうか?
623名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/20(木) 18:07:17.73 ID:ZozGRESM0
セットする必要があるのかわからんが割と強そう
624名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/20(木) 18:13:53.24 ID:wIMV3XT60
>>623
そうだ・・・時空竜の効果使ってから召喚→強制転移でよかったんや・・・
625名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/20(木) 18:18:30.86 ID:ZozGRESM0
タキオンフェイズ以降直前に発動だから先に召喚しないとだめだぞ
発動自体はするはずだから運用には問題ないとは思うが
626名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/20(木) 18:24:27.27 ID:r/19e8o90
タキオンフェイズとかかっこいい
627名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/20(木) 19:59:35.07 ID:V8m6vFKM0
タキオンの効果使えるのはバトル入ってからだしね
628名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/20(木) 22:19:38.50 ID:6I+zq1TF0
《エクストラ・ヴェーラー》
効果モンスター
星2/光属性/魔法使い族/攻 600/守 200
相手がモンスターを特殊召喚した時、手札からこのカードを特殊召喚する事ができる。
この効果で特殊召喚したターン、
相手のカードの効果によって発生する自分への効果ダメージは代わりに相手が受ける。

『ヴェーラー』と名前が付いているせいかよく馬鹿にされているが、こいつの効果だけを見てみると案外クセのない普通のことが書いてある。
改めて読んでみると意外と使いやすそうだと感じるのではないだろうか。
実際、特殊召喚は決闘中に度々行われる行為であり、自信の特殊召喚は非常に簡単に行える。
バトルフェイズ中にも発動できるため《リビングデッドの呼び声》等による不意の追加攻撃も防御することができる。
2つ目のバーンメタの効果は使うタイミングがあまり無いだろうが、ただダメージを無効化するのではなく跳ね返すというのは大変強力。
フィールドを離れても効果は継続するため、壁にして攻撃をガード、その後の《ガガガガンマン》による止めも防いでくれる。
規制緩和された《ダーク・ダイブ・ボンバー》も無力化できる。
このように昨今のデュエル環境で発動されるバーン効果は大抵エクストラデッキから特殊召喚されるモンスター効果によるものである。
つまり手札の《エクストラ・ヴェーラー》を特殊召喚できるというわけだ。

デュエル以外での用途として、このカードの存在は場の雰囲気を悪くしたい時に非常に使える。そんな状況があるかは分からないが。
例えばタッグフォースやADSを使って対戦する時にこのカードをデッキに入れておくのである。
そのデュエルで敗北した場合は、「エフェクトヴェーラーと間違えてデッキに入れた」等と言い訳したり、再戦を要求することができる。
デュエルに勝利した場合は「エクストラヴェーラーを入れたデッキでも勝てた」と相手を小バカにしよう。

他にはネットの掲示板でのデッキ診断などで誰かがデッキを晒している際、「『ヴェーラー』とは『エクストラ・ヴェーラー』のことですか?分かりにくいので正しく表記した方がいいですよ」という感じで上から目線で指摘することができる。
普通の荒らしコメントならば無視されることが多いが、間違ったことは言っていないので誰かが構ってくれるだろう。

以上のような使い方は下位クズ扱いされているカードの中でも抜群の知名度を誇っているこのカードにならではの芸当だ。
結局、名前が知られているというのはそれだけで存在理由になるのである。《エクストラ・ヴェーラー》は無名のクズカード達から羨望の眼差しを送られていることであろう。
629名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/20(木) 22:32:57.96 ID:8iwKaIcB0
デッキ添削のとき大嵐のことを省略して嵐って書いたやつをおちょくる評価思い出したわ
630名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/20(木) 22:46:22.95 ID:EjFvPwVL0
マインドクラッシユされたときも安心だな
631名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/20(木) 23:00:57.04 ID:DrF1lr0o0
それ音女の時もそうだったな
632名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/21(金) 00:27:17.34 ID:gCSgRcH40
《剣闘獣オクタビウス》
効果モンスター
星7/光属性/鳥獣族/攻2500/守1200
このカードが「剣闘獣」と名のついたモンスターの効果によって
特殊召喚に成功した時、魔法&罠カードゾーンにセットされたカード1枚を破壊する。
このカードが戦闘を行った自分のバトルフェイズ終了時に、
手札を1枚捨てるかこのカードをデッキに戻す。

種類の少ないエクストラパックのスーパーレアとして登場。
そんな中、同じスーパーレアには(発売前から)準制限の《闇の誘惑》が存在。
発売当初の評価は「ハズレア」。汎用性という名の需要の面では仕方なかった。

しかし、時間の経過によりこのカードの評価はさらに下っていく・・・
いつの間にか「オワタビウス」の名は定着。
そして2014年2月発売、ご存じPRIMAL ORIGIN。
救いの手が差し伸べられた同僚《スクラップ・コング》がいる一方、このカードは・・・
オノレ・・・アウグストス・・・

と思うのは早計だ。オワタビウスもオワタビウスなりに力を付けてきているはず。
そう思わせられる使用法を紹介したい。
633名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/21(金) 00:35:59.39 ID:gCSgRcH40
《ターボ・シンクロン》
チューナー(効果モンスター)
星1/風属性/機械族/攻 100/守 500
このカードの攻撃宣言時、攻撃対象モンスターを守備表示にできる。
また、このカードの攻撃によって自分が戦闘ダメージを受けた時、
受けたダメージの数値以下の攻撃力を持つモンスター1体を手札から特殊召喚できる。

1.ターボシンクロンの効果を利用し、手札から剣闘獣を特殊召喚。適役はムルミロ。
2.相手モンスターは守備表示なので剣闘獣のサンドバッグ。
3.《剣闘獣オクタビウス》を特殊召喚。星8シンクロ。

「そこそこ昔から出来るコンボでは?」そう思った方も多いだろう。
それが盲点。オワタビウスは既存のカードとの可能性を捨ててはいなかった。
その内の1つが時代の変遷により、今ようやく実を結ぼうとしている。
634名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/21(金) 00:38:19.46 ID:gCSgRcH40
《調律》の登場
ようやくオワタビウスはスタート地点に立った。
従来は《ターボ・シンクロン》を素で引くしかない為、ギミックとして成立しにくかった。
エクシーズの登場
耐性持ちの大幅増加。結果として戦闘を介すコンボの立場が少しだけ向上した。
「表示形式の変更」に対しての耐性持ちが少なかったのも追い風だろう。
ランク7の優遇
他の星7を少し加えるだけで、オワタビウスの使い道をこれ一本に絞る必要性が無くなった。
ようやく、オワタビウスの複数積みを視野に入れられたのだ。
星8シンクロの強化
《ターボ・シンクロン》発売時、星6と星8の強さの差がそうなかった。
漫画版により、ようやく天と地の差が生まれた。
2014年4月、《七星の宝刀》緩和。
無制限の発売当初は魔境だった。1枚だと心もとない。
手札のオワタビウスを処理するフォローをようやく手に入れた。

俺たちのオワタビウスはまだまだこれからだ!
635名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/21(金) 00:41:52.69 ID:dYcK1vVt0
141もあるしフリーでやると相手のビックリした顔が拝めそう謎アドも良いけどこういうしっかりした評価も楽しいな
636名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/21(金) 00:42:55.91 ID:gCSgRcH40
>>634修正。

・《調律》の登場
ようやくオワタビウスはスタート地点に立った。
従来は《ターボ・シンクロン》を素で引くしかない為、ギミックとして成立しにくかった。
・エクシーズの登場
耐性持ちの大幅増加。結果として戦闘を介すコンボの立場が少しだけ向上した。
「表示形式の変更」に対しての耐性持ちが少なかったのも追い風だろう。
・ランク7の優遇
他の星7を少し加えるだけで、オワタビウスの使い道をこれ一本に絞る必要性が無くなった。
ようやく、オワタビウスの複数積みを視野に入れられたのだ。
・星8シンクロの強化
《ターボ・シンクロン》発売時、星6と星8の強さの差がそうなかった。
漫画版により、ようやく天と地の差が生まれた。
・2014年4月、《七星の宝刀》緩和。
無制限の発売当初は魔境だった。1枚だと心もとない。
手札のオワタビウスを処理するフォローをようやく手に入れた。

剣闘獣の場持ちを補いながら、手札消費2枚で星8シンクロ。
今現在、こいつのやってることに合格点ぐらいをやって欲しい。
俺たちのオワタビウスはまだまだこれからだ!
637名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/21(金) 00:56:46.67 ID:bRDJWcC60
そういやティゲルは普通に産廃を脱したんだよな
638名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/21(金) 01:00:19.91 ID:7Nr0SlA40
ディゲルって剣闘新規で救済されたとは聞くけどどうやって使うの?
639名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/21(金) 01:09:40.82 ID:pM9k8sG60
>>638
ガイザからアウグとこいつ出してチェーン2にティゲルでハンドのアウグ切る→ダリウスサーチからのアウグ釣り上げ
640名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/21(金) 01:45:08.23 ID:bRDJWcC60
・アウグの固有効果によってダリウスの起動回数が増えているため、
剣闘自体がエクシーズ中心で回せるようになった
→墓地肥やし及びサーチ能力の価値が上がった
さらにカンゴルゴーム、ラプソディなど同時展開が有効なエクシーズが増えた

・プリズマー+スレタイ→ダリウスで墓地の剣闘使いきってもガイザ→フェルグラという流れができるので、
相対的にスレタイの価値が上がった
→スレタイを積めるのでティゲル自身の事故率も下がった
同時にガイザ用のアライブやリビデを経由して自身をエクシーズ素材にできる機会も増えた

まあ必ず入るカードまではいかないが、出世しましたよ
獣戦士だったら文句なかったんだがな
641名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/21(金) 03:46:06.27 ID:hKj0lKvh0
《CX(カオスエクシーズ) 冀望皇(きぼうおう)バリアン》 †
エクシーズ・効果モンスター
ランク7/光属性/戦士族/攻 0/守 0
レベル7モンスター×3体以上
このカードは、「CNo.101」〜「CNo.107」のいずれかをカード名に含む
自分フィールド上のモンスターの上に重ねてエクシーズ召喚する事もできる。
このカードの攻撃力は、このカードのエクシーズ素材の数×1000ポイントアップする。
自分の墓地の「No.」と名のついたモンスター1体を選択して発動できる。
次の相手のエンドフェイズ時まで、このカードは選択したモンスターと同名カードとして扱い、同じ効果を得る。
「CX 冀望皇バリアン」のこの効果は1ターンに1度しか使用できない。

我らがシャークさんの最後の切り札として満を持してマスターガイド4で登場したモンスターエクシーズ
とはいえ微妙に評価は不遇であり本家wikiですらもあまり好意的な評価をされていないソスなカード

普通に出すにもレベル7を3体は重く、征竜などでもそのまま素材を並べた方が強いと扱き下ろされる始末
自身の効果で効果でオーバーハンドレッドカオスナンバーズに兼ねて出しても攻撃力は微妙であり、
そもそもランクアップさせないまま普通にCb使ったほうが強いという冀望どころか絶望のモンスターである

相手のC101〜107のコントロールを奪うことで擬似的に奪ったモンスターを除去することも出来るが、
高速環境では出した瞬間即カードの効果を使うことが多いため攻撃力は大体1000から2000と微妙

墓地のbフ効果をコピーする効果は素材不要であるためリミットリバースなどで蘇生しても使えるが、
そもそもエクシーズモンスターは素材を持っていなければほとんどの場合において効果を発動出来ない
総じて扱いづらく、完全耐性の消えたビヨンド共々同じマスターガイド付属カードのクエーサーと比較され
あっちは最強のシンクロモンスターなのにこっちのエクシーズ共は(笑)などと嘲われる末路を辿るのだろうか
642名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/21(金) 03:47:50.39 ID:hKj0lKvh0
それは否!断じて否である!我らがナッシュことシャークさんの掴み取った最後の冀望の象徴であり、
バリアン七皇の魂のカオスオーバーレイユニットを宿したこのモンスターエクシーズは
文字通りどんなピンチからでも大逆転勝利出来る可能性を秘めた冀望のモンスターなのである!

【陽炎獣】をご存知だろうか。このスレでも何故か稀によく見かけるお馴染みの炎属性デッキだ
このデッキにおい 冀望皇バリアンは文字通りプレイヤーを勝利に導く冀望の権化となるのだ

1 適当な陽炎獣とレベル1チューナーでブラックローズドラゴンを呼び出し相手の場を一掃する
2 真炎の爆発でサーベラス2体とヒュドラー3体を蘇生しバジリコックをエクシーズ召喚する
3 ヒュドラーの効果で墓地の陽炎獣3体をエクシーズ素材とし素材8枚のバジリコック爆誕
4 自身の効果で回収するなり温存しておくなりしたRUM アージェントカオスフォースを発動
5 素材を9枚も持った攻撃力9000の冀望皇バリアンが降臨しダイレクトアタックで大勝利確定

相手が初期ライフのままピンピンしていても問答無用で圧殺する凶悪コンボの誕生である
たとえArkKnightやガチガチガンテツなどの戦闘破壊耐性モンスターがいたとしても
バジリコックの効果を使って除外してしまえば問題解決。攻撃力も8000と初期ライフピッタリだ

またレベル6のモンスターが並ぶ陽炎獣では希望皇ビヨンド・THE・ホープも無理なく出せる
遊馬先生とシャークさん、二人の希望が並ぶ光景は見る者全てを圧倒し感動させることだろう
冀望皇と希望皇が共に協力し切り開く君の未来と勝利はきっと素晴らしいものになるに違いない

さあ君も陽炎獣デッキを構築し2014年3月20日発売のマスターガイド4(1260円)を買いに走ろう!
マスターガイド4は2011年4月〜2014年3月までの「ゼアルOCG」の歴史が詰まった1冊!
その間発売された商品やPRカードの紹介に加え、各年の世界大会の優勝者デッキも公開だ!

ちなみに私は偶然このスレに評価を投下しただけの1ユーザーでありコンマイとは無関係。いいね?
643名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/21(金) 04:56:45.20 ID:dYcK1vVt0
アッハイ
というかレベル4二体から3000打点を簡単に用意できるだけでも十分強いよねコイツ
ホープビヨンドもソスでもなんでもないし切り札感は少なくなったけれど汎用としての能力は二体ともトップクラスだろ
644名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/21(金) 06:24:12.42 ID:WBkX/Zcc0
バリアンは枠取るのが微妙
ビヨンドは普通に良い、というかクェーサーにも負けてないレベルだぞ?
645名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/21(金) 12:48:12.07 ID:hAWLNKlu0
真炎の爆発で並べた五体でなぐれば8000超えるんですがそれは
646名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/21(金) 12:48:39.61 ID:fy/JELqw0
ふと思ったんだがwikiに載せたければ先にwikiに投稿して、そこからコピペしてスレに貼った、って体裁にするのはどうだろう?
647名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/21(金) 14:33:46.99 ID:o8ZZpF7b0
@wikiの仕様でログインしないと編集できないから新規さんには敷居が高いし
鯖がハックされたぐらいだからあまり登録したくないという点で…ね?
648名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/21(金) 14:37:16.43 ID:2zcswKnf0
@wikiは危険だからという理由もかねて引越しする?
649名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/21(金) 14:58:22.17 ID:gCSgRcH40
>>641
オーバーレイ・ブースター
罪鍵の法−シン・キー・ロウ
で48000ダメージを狙おうぜ。


《CX(カオスエクシーズ) 冀望皇(きぼうおう)バリアン》 †
エクシーズ・効果モンスター
ランク7/光属性/戦士族/攻 0/守 0
レベル7モンスター×3体以上
このカードは、「CNo.101」〜「CNo.107」のいずれかをカード名に含む
自分フィールド上のモンスターの上に重ねてエクシーズ召喚する事もできる。
このカードの攻撃力は、このカードのエクシーズ素材の数×1000ポイントアップする。
自分の墓地の「No.」と名のついたモンスター1体を選択して発動できる。
次の相手のエンドフェイズ時まで、このカードは選択したモンスターと同名カードとして扱い、同じ効果を得る。
「CX 冀望皇バリアン」のこの効果は1ターンに1度しか使用できない。

さて、現環境。実のところただの攻撃力馬鹿が生き残るには若干苦しい。
これがこのカードの評価を若干下げている理由なのだろう。
そこで後半の効果に注目するのはどうだろう。
《ファントム・オブ・カオス》系のコピー効果。
驚くべきところはエクシーズモンスターがコピーすること。
ランクもエクシーズ素材も存在。正真正銘、そのモンスターの効果を扱える。
650名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/21(金) 15:02:19.71 ID:gCSgRcH40
《RDM−ヌメロン・フォール》
効果省略。

こうすれば《No.39 希望皇ビヨンド・ザ・ホープ》すら対象。
このカードのコピーを最大限発揮したコンボと言えるのではないだろうか。
ただしNO.101〜107→CNo.101〜107→CXバリアン→ヌメロンフォール、という流れ。
このままでは結構な重さになるという点が問題となる。
しかし、そこは元祖のコピーカード、《ファントム・オブ・カオス》の出番だろう。
ファントム・オブ・カオス→CXバリアン→ヌメロンフォール
とすれば結構現実味のあるコンボとなる。

勿論、墓地にCNO.がいなければならないという問題は存在している。
ただそれは裁量の範囲内。セブンスワンなど手軽に出せるチャンスは存在する為、
デュエルの終盤に狙えれば狙ってみる程度でも問題ないのではないだろうか。
このカードはエクストラデッキに眠らせておくだけで問題ないのだから。
651名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/21(金) 15:28:20.30 ID:GENXJuKP0
カイマン・ガンマン 星4 攻1800守1500
爬虫類族・効果
手札のレベル3以下のモンスターを墓地へ送ることで、相手プレイヤーに墓地へ送ったモンスターの攻撃力分のダメージを与える。この効果は相手ターンのバトルフェイズにも発動できる。
652名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/21(金) 15:32:49.20 ID:WBkX/Zcc0
ワイゼルでヤバイなそれ
653名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/21(金) 21:00:34.01 ID:QH58nVEz0
《CX(カオスエクシーズ) 冀望皇(きぼうおう)バリアン》
エクシーズ・効果モンスター
ランク7/光属性/戦士族/攻 0/守 0
レベル7モンスター×3体以上
このカードは、「CNo.101」〜「CNo.107」のいずれかをカード名に含む
自分フィールド上のモンスターの上に重ねてエクシーズ召喚する事もできる。
このカードの攻撃力は、このカードのエクシーズ素材の数×1000ポイントアップする。
自分の墓地の「No.」と名のついたモンスター1体を選択して発動できる。
次の相手のエンドフェイズ時まで、このカードは選択したモンスターと同名カードとして扱い、同じ効果を得る。
「CX 冀望皇バリアン」のこの効果は1ターンに1度しか使用できない。


召喚自体も七皇の剣を用いれば比較的容易で効果も決して弱くない。
しかしその召喚難易度と効果が割に合わず、CXせずにそのまま戦ったほうが強いこの糞望皇。
などと思っている決闘者はこのカードの真の強さに気づいていない愚か者であると断言しよう。

このNo.の効果を反映する効果は「次の相手のエンドフェイズ」まで継続して得ることが出来る。
つまり、「次の相手のエンドフェイズ」が永遠に訪れなければ複数回効果を発動し、ナッシュのように全ての
100越えNo.の効果を得ることも不可能ではなく、我々バリアンの冀望となれるだろう。

その手法としてアルカナフォースXXIを利用したずっと俺のターンが最も単純かつ強力だが、
これが決まるのならこの糞を出さずに勝てるはずなので
強奪と洗脳解除、この2枚を利用しようと思う。(強奪は堕落などで代用可能)

まずは相手が血迷ってバリアンを召喚するのを待とう。
マスターガイド購入直後の今なら気分が高揚して出してしまうこともあるだろう。
次にこれを強奪でコントロールを得、相手を制圧していこう。
そして相手のエンドフェイズ時にこのカードの効果を適用する前に洗脳解除を発動するのだ。
これによってバリアンのコントロールは相手に移るため、名前と効果をコピーし続けることが出来るのだ。

確かに非常に困難なコンボではあるが、成功すれば誰もが一度は夢見る
「CNo.銀河眼希望皇先史遺産BK」と名のつくモンスターとして扱えるはずなのだ。
(意外とNo.でテーマサポート受けれるモンスターが少なかった)
その上全てのNo.の効果を得ればほぼ無敵となるだろう。

まあどれだけ強くても真面目に戦っている相手がバリアンを出すなど未来永劫あり得ないだろうから、
バリアンの強さを誤認させる機会は今しかないのだ。
このカードの強さに気づいていない決闘者を愚か者などと言ってしまってすまない。
そんな口汚い私は先日発売された遊・戯・王 オフィシャルカードゲーム デュエルモンスターズ マスターガイド 4(税込み1260円)を
もう一度読み直し遊戯王の世界をさらに堪能し、決闘者として魂のランクアップを目指すことにしよう。
今月中なら消費税5%なのでお買い得だぞ!
654名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/21(金) 21:31:37.36 ID:dWCAvI7Q0
販促アドかよ
655名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/21(金) 21:41:46.88 ID:jaP83gTr0
ちょっと組んでみたいとおもいました 
656名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/21(金) 21:53:38.89 ID:2K1d2GZs0
奪う、相手のエンドフェイズに返す、自分のターンにまた奪うを繰り返すのか、うっかりタイミングを間違えて相手のメインに返したら悲惨な事になるな
657名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/21(金) 22:38:10.75 ID:hHW6F7Ge0
薔薇の刻印みたいだな
658名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/21(金) 22:56:21.84 ID:QH58nVEz0
>>653にちょっと2点ほど修正だすまん。

1:相手ターンに毎回洗脳解除を発動するために自分のターンに
ドゥローレンとかで洗脳解除バウンス→セットが必要
2:相手ターンにバリアンが自分に攻撃してくるので相互理解がないと
お互いにとって邪魔にしかならない

つまりバトロワ式の1:2でパートナーとバリアンを共有すればいい(?)
659名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/22(土) 00:26:35.80 ID:kW8Lrj3d0
マスターガイドちょっと高いんだよな
カードが付いてるだけじゃなくて内容も充実してるから別に文句はないんだけど
660名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/22(土) 17:29:48.14 ID:eQoWk1A40
《機動砦 ストロング・ホールド/Stronghold the Moving Fortress》
永続罠
このカードは発動後モンスターカード(機械族・地・星4・攻0/守2000)となり、
モンスターカードゾーンに表側守備表示で特殊召喚する。
自分フィールド上に「グリーン・ガジェット」「レッド・ガジェット」
「イエロー・ガジェット」が全て存在する場合、
このカードの攻撃力は3000ポイントアップする。
このカードは罠カードとしても扱う。


フォトン・スラッシャーにも耐えられず、固有効果の適用が困難と罠モンスターとしての性能は低い。
ギアギガントのエクシーズ素材には使用できるものの、トイナイトやブリキンギョと違い、
遅いうえにそのギアギガントによるサーチ・サルベージにも対応しない。

しかし、このカードには自分の任意のタイミングで発動できるという強みがある。
これにより、チェーン1:ガジェット、チェーン2:ストロングホールド、チェーン3:サモンチェーンとつなげる事ができる。
直後にギアギガントでブリキンギョをサーチすると、残り2回の召喚権を使い最大で3体のエクシーズが立つ。
カゲトカゲでも同じ事ができるが、共存できるということでもある。
あちらと違いシンクロ素材に利用でき、初動のギアギガントでチューナーを調達できる点も忘れてはならない。
また、あらかじめ発動した状態からサモンチェーンの適用に成功すれば、ガジェットを並べて3000打点となる。
1ターンキルできずとも、メイン2でエクシーズを行えるので強力なコンボである。

血の代償の禁止化や、光属性の台頭によるA・O・Jサイクルリーダーの価値が見直されている今こそ、
このカードが活躍する時なのだ
661名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/22(土) 18:26:15.86 ID:PH1SxpvZ0
バリアンはRUMリミバリ採用してるデッキならホープホープレイダークナイトで吸ってバリアンで簡単に6000いくから
余裕で採用圏内なんだよなぁ…
662名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/23(日) 12:42:29.85 ID:gjJky4N20
補給部隊とスクラップ・ファクトリーの存在によって、ゴリラは晴れてこのスレを卒業できたね。
663名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/23(日) 16:33:58.53 ID:8OoLexjU0
3月入ってから昔やってた遊戯王復帰したんだけど
ガキの当時俺が必死になって作り上げたマスターモンクデッキを使いたい
どうにかファンデッキレベルまでマスターモンクと共に戦える方法を教えてはもらえないだろうか
664名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/23(日) 16:52:27.81 ID:Mp5NVXGXi
>>663
専用の永続罠と装備あったよな?
あれ決まればいけるんじゃね?
665名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/23(日) 19:14:56.43 ID:leKAIgO40
>>663
AF先史遺産の神智、モラルタ、ムーブメント、ゴールデンシャトルを抜いて
マスターモンク、モンクファイター、孤高の格闘家、岩投げアタックを入れて回してみよう!
エクストラデッキはゴルゴニックガーディアン3枚でOK!お財布にも優しいぞ!

ファンデッキ相手なら先史遺産のカードパワーだけで善戦できそうで怖い
マジレスするならできるだけコンボカードは入れずにひたすらマスターモンクを守る構築にするべきだと思うぞ
モンスターはグランモール、巨大ネズミ、モンク二種のみであと全部魔法罠にして戦ってみては?
666名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/23(日) 19:21:45.97 ID:LqhMJ1G/0
ここで頼んだ段階でまともなデッキになる保証はないからな
デュエリストの目指すべき肉体を示しているとか評価されかねない
667名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/23(日) 20:07:19.96 ID:hBMOEy4u0
「健康アド」概念の誕生である
668名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/23(日) 20:46:57.79 ID:4atze3Td0
デュエルマッスルは遊戯王の強さに直結する所だからとても大事だな
>>662
まあ、アイツは有名になりすぎたから結局ネタにされ続ける運命だろ
当のスクラップでも鮫のが優先される有り様だし
669名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/23(日) 23:59:30.47 ID:0KfwIUN50
どっかの評価でギアフリードの完成された肉体を評価してるのがあったな
670名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/24(月) 16:54:25.88 ID:h4AU0Lhd0
《マスターモンク/Master Monk》 †
効果モンスター
星5/地属性/岩石族/攻1900/守1000
このカードは通常召喚できない。
自分フィールド上に存在する「モンク・ファイター」1体を
生け贄に捧げた場合のみ特殊召喚する事ができる。
このカードは1ターンに2回攻撃をする事ができる。

コアキメイル・ベルグザーグでおk、2回攻撃モンスターに装備カードでおk、などと
上級モンスターのわりに貧弱なステータスがネタにされてしまっているカードだが
アドバンス召喚ではなく特殊召喚であること、モンクファイターがレベル3であるため
特殊召喚の手段が豊富であることなどから決して使えないカードなどではない

そこで今日は>>663の熱いリクエストにお応えして彼のフェイバリットカードである
マスターモンクを活躍させるデッキを紹介しよう。主なデッキレシピは以下の通り

主な戦闘要員に マスターモンク×3 モンクファイター×3 Nグランモール×3
特殊召喚要員に 切り込み隊長×3 クレーンクレーン×3 ブロックゴーレム×3
汎用カードとして サイクロン×3 リビングデッドの呼び声×3 強制脱出装置×3
制限カード類は 死者蘇生 大嵐 おろかな埋葬 貪欲な壷 月の書 神宣 神警
モンクを引くまでの繋ぎとしてRUMアストラルフォース×3 エクシーズ・リボーン×3
671名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/24(月) 16:57:11.86 ID:h4AU0Lhd0
除去効果を持つゴーストリックアルカードを蘇生効果を持つヴァンパイアブラムに
強い耐性持ちの機装天使エンジネルを場持ちのよい始祖の守護者ティラスに
バーン効果を持つグレンザウルスをメイン2でも強力なヴォルカザウルスに
相手の攻撃を牽制するクリスタルエイリアンを4000打点のカオスオブアームズに

TPOに応じてランク3とランク5を巧みに使い分けながら戦況をコントロールし
強力なモンスターエクシーズで敵モンスターを制圧しながらフィールドを空けつつ
隙あらばマスターモンクを特殊召喚し強烈な2回攻撃を直に叩き込んでやろう

遊戯王界のアイドルとして名高いBMG(バルキー・マッチョな・ガチムチモンク)

老齢とは思えない屈強でくさそう&きたない半裸の肉体から繰り出される一撃は
嫁カード嫁カードと騒ぐ軟弱なデュエリスト共の脆い精神を木っ端微塵に粉砕し
BMGこそが唯一無二の真のアイドルカードだと相手に気付かせてやれるだろう

BMGでい・け・な・い妄想をしちゃったことのあるピュアな少年時代を送った君も
今すぐこのデッキを組んで、どうぞ。格闘ねずみ?ケモナーか何か?(すっとぼけ)
672名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/24(月) 18:10:51.12 ID:qxe2taDR0
( ^ω^)
wikiはちょっとどうしたらいいのか分からなくなってきたので教えて欲しいです
スレ内ではあんまり話題にはせず、強引な評価wiki内に作成した専用ページで協力してくれると嬉しいです
特に今回の転載問題について詳しい人はよろしくお願いします

ウイルスとかは不正な編集履歴は無いのを確認したけど、不安な人は無理に来なくても大丈夫です
673名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/25(火) 08:04:10.30 ID:QCW3lj8L0
663のレスをしたものです
皆様のおかげで長年悩まされていた頭痛がすっかりなくなりました!
マスターモンクは岩投げ孤高安地しきたりで固める感じになりました
主にリバイバルゴーレムとタックルセイダーが強いですありがとうございました
ホモじゃないです(半ギレ)
674名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/25(火) 09:19:25.83 ID:r6Kwye8u0
モンク・ファイターの壁殴り代行アドも忘れちゃイカンぞ
675名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/26(水) 00:14:58.97 ID:D0LedDt+0
ラインモンスターとかどうなん?
676名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/26(水) 00:23:34.80 ID:rnKLyLNb0
飛車は使ってるんだが
やっぱりKホースとスピア・ホイールがなぁ・・・
677名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/26(水) 01:25:07.30 ID:2ia0w6yP0
Kホースは俺のランク3ビーストに余裕で採用してる
Kホース→ホー→メエプルの流れ強い
ヴェーラーは知ら管
678名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/26(水) 03:25:52.46 ID:D0LedDt+0
ラインモンスターを使うことで将棋のように先を読めるようになる。ここに「羽生善治アド」の概念が生まれる。
679名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/26(水) 10:01:50.92 ID:p+AUfBxJ0
ハチワンアド
680名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/28(金) 21:17:57.38 ID:N483rTss0
ダイビングアド
681名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/30(日) 13:04:08.25 ID:JSO6SRC90
ラインモンスターとオジャマトリオを組み合わせる擬似ロック(笑)的なものを考えたけどやめた
682名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/30(日) 23:52:32.67 ID:f49BuCXMO
このスレのおかげでノーブル鬼神を知った
ありがとう
683名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/31(月) 09:24:30.28 ID:WiwxlqNh0
>>682
悪魔スレかな?
684名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/31(月) 18:37:10.03 ID:Xb6KUBiGi
エレメント・ヴァルキリーの若干素子さん似の顔が大好きなんだが、どうにか使えないものだろうか
685名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/03/31(月) 18:40:28.26 ID:GSntohoz0
大林素子?
686名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/01(火) 01:08:15.15 ID:O/b83Eqb0
《終焉の地》
速攻魔法
相手がモンスターの特殊召喚に成功した時に発動する事ができる。
自分のデッキからフィールド魔法カードを1枚選択して発動する。

相手依存の上、発動できるタイミングと噛み合うフィールドは存在しないと言っても過言ではない。
しかし、アド損無しでフィールド魔法の発動。
《テラ・フォーミング》に比べれば安定感は劣るものの、
一旦発動さえしてしまえば《テラ・フォーミング》と同等の存在と化す。

そう、マイナーなこのカードが超メジャーな《テラ・フォーミング》と同等の働きをする可能性が存在している。
発動できるタイミングはコンボではなく、知名度からの「マイナーアド」を活かす為に存在しているのだ。
相手の虚を突くことで成立するこのアドバンテージ。
勿論、あのフィールド魔法と組み合わせるのが一番だろう。

《ブラック・ガーデン》
フィールド魔法
「ブラック・ガーデン」の効果以外の方法で
モンスターが召喚・特殊召喚に成功した時、
そのモンスターの攻撃力を半分にし、
そのモンスターのコントローラーから見て相手のフィールド上に
「ローズ・トークン」(植物族・闇・星2・攻/守800)1体を攻撃表示で特殊召喚する。
また、自分のメインフェイズ時に発動できる。
このカードとフィールド上の植物族モンスターを全て破壊し、
自分の墓地からこのカードの効果で破壊したモンスターの
攻撃力の合計と同じ攻撃力のモンスター1体を選択して特殊召喚する。
687名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/01(火) 01:17:59.44 ID:O/b83Eqb0
慎重なプレイを余儀なくされる《邪神ドレッド・ルート》と《ブラック・ガーデン》の組み合わせは有名だ。
その組み合わせを《終焉の地》経由で展開した場合はどうなるか。
相手は「心の準備」をせず、「その後の展開」を考えてる最中に成立させることができる。
ルール上、思考時間には限りがある為《サモンリミッター》のような働きも期待できるのだ。

さらにさらに、疑心暗鬼に陥らせることもできる。
《エクスチェンジ》で《ブラック・ガーデン》を渡すという戦略だ。

(・・・《ブラック・ガーデン》は、間違いなく強力なカード。
しかし、渡されたこのカードを発動するということは、相手の策に嵌ろうとしている可能性がある。)
そう、古参のデュエリストに遊戯vsラフェール戦を連想させ、プレッシャーを与えられるのだ。

また、遊戯vsラフェール戦の戒めを蔑視し、欲望に負けたプレイヤーは発動をしてしまうだろう。
当然ながら、発動してしまったプレイヤーは破滅を迎えてしまう。

「速攻魔法発動。《終焉の地》
効果によって《ブラック・ガーデン》を発動する」
688名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/01(火) 01:23:03.84 ID:O/b83Eqb0
《終焉の地》の発動を相手は簡単にを許してしまう。
相手自身が《ブラック・ガーデン》を発動しているせいだ。

そしてそこに《邪神ドレッド・ルート》が降臨させよう。
降臨した場合・・・脅威の32分の1が待っている。
32分の1の前では8分の1に耐性を持つデュエリストすら敗北の道を歩むこととなる。
例として、攻撃力1900のモンスターに適用した場合の攻撃力は60。
しかし、そのまま攻撃力1900を32で割ってしまうと攻撃力は59となりジャッジキルが成立する。

また、計算中に横槍を入れれば、性格も豹変し「うるさいぜ、少し黙ってろ」と言葉を放つ。
相手は自覚も無しに敗北フラグを撒き散らしていることも知らずに・・・

上記の戦法は、複数枚のブラックガーデンを引寄せる為の
4枚目以降のテラ・フォーミングと、相手の虚を突くことが求められる。
それを満たすのが他でもない、《終焉の地》だ。
689名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/01(火) 01:26:10.17 ID:O/b83Eqb0
《終焉の地》の発動を相手は簡単にを許してしまう。
相手自身が《ブラック・ガーデン》を発動しているせいだ。

そしてそこに《邪神ドレッド・ルート》が降臨させよう。
降臨した場合・・・脅威の32分の1が待っている。
この32分の1の前では8分の1に耐性を持つデュエリストすら敗北の道を歩むだろう。
例として、攻撃力1900のモンスターに適用した場合の攻撃力は60。
しかし、そのまま攻撃力1900を32で割ってしまうと攻撃力は59となりジャッジキルが成立する。

また、計算中にちょっとした横槍も入れてみよう。
相手は性格を豹変し「うるさいぜ、少し黙ってろ」と言葉を放つかもしれない。
自覚も無しに敗北フラグを撒き散らしていることも知らずに・・・

上記の戦法は、複数枚のブラックガーデンを引寄せる為の
4枚目以降のテラ・フォーミングと、相手の虚を突くことが求められる。
それを満たすのが他でもない、《終焉の地》だ。

ちょいラスト修正
690名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/01(火) 01:34:15.49 ID:e1PjLdLF0
双ガーデン√とかいうデュエルアカデミア地獄の計算ドリル
691名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/01(火) 01:44:38.94 ID:IDH03zrU0
補足(?)をすると
オレイカルコスの結界をこの効果を使って発動する事で発動時に特殊召喚されたモンスターを破壊せずにすむという隠された能力がある
そしてデッキに2〜3枚のオレイカルコスの結界を採用しエクスチェンジによって相手へ渡す事でお互いにオレイカルコスの結界を張るという事が出来るのだ
例え相手が貼らなくともこちらが使う事で相手は突破する事が出来なくなり心の闇によって対戦相手も発動してしまう事だろう

ただし注意してもらう事が一つあるそれは・・・「このデュエルに敗北したデュエリストは勝者に魂を奪われる」という事だ、お互いのフィールドにこのカードが存在すれば遊びの決闘ではなく
邪悪な儀式としての決闘となる事を忘れてはならない。
692名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/01(火) 03:34:26.10 ID:cuNhqlds0
終演の地って知名度は高そう
693名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/01(火) 10:39:08.67 ID:4ZQO2w7C0
まあクロノスvs十代っていう名デュエルで使われたカードだしな
それとターンに使える時間じゃなくて一つの行動を起こすまでの時間がルールで制限されてるだけだからサモンリミッター的な効果は見込めないと思うぞ
694名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/01(火) 11:41:33.98 ID:B1g2G9kD0
終焉の地でサモンブレーカー発動ってのはみたことあるな
695名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/02(水) 02:14:02.77 ID:YVQBseQK0
32分の1で草
696名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/03(木) 18:37:46.12 ID:8j7VAVYDO
こういうスレッドファンタスティック
697名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/03(木) 20:15:54.80 ID:IBbQKX7D0
wikiお疲れ
出来たら続けて欲しかったけどねぇ
698名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/03(木) 20:22:54.18 ID:ZUSIOkvA0
《玄翼竜 ブラック・フェザー/Blackfeather Darkrage Dragon》
シンクロ・効果モンスター
星8/闇属性/ドラゴン族/攻2800/守1600
チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上
1ターンに1度、戦闘またはカードの効果によって
自分がダメージを受けた時に発動できる。
自分のデッキの上からカードを5枚まで墓地へ送る。
この効果で墓地へ送ったカードの中にモンスターカードがあった場合、
このカードの攻撃力は400ポイントアップする。


トリガーが不安定な割に強化値が低いため、評価が低いカードである。
ダメージを受ける際、このカードがフィールドに居なければならないというのが一番の要因だろう。

だがこれは、裏を返せば、ダメージを受けても居座れるカードと組み合わせてやればよいという事でもある。
該当するものはいくつかあるが、その中でも私は、
ルール改正によって強化されたフィールド魔法のひとつ、《岩投げエリア》に注目した。

なぜなら、《岩投げエリア》はこのカードと同じ、「デッキからカードを墓地へ送る」点を利用できるからである。
デッキに《リバイバル・ゴーレム》、フィールドにレベル4チューナーが存在すれば、
自爆特攻からこのカードを含む星8シンクロが可能だ。
そして、このカードもまた、ダメージを利用して《リバイバル・ゴーレム》を展開できる可能性を持っている。

この時重要なのが、レベル4チューナーの選定であるが、
その中で二種のサーチ手段を持ち、さらにはデッキロス能力を持つ
《ライトロード・アサシン ライデン》が適役である。
《ソーラー・エクスチェンジ》を共有できる《ライトロード・ビースト ウォルフ》を併用すれば、
このカードによる展開効率も高める事が可能だ。
墓地送りはコストではないので、《ライトロード・アーチャー フェリス》も特殊召喚できる。
デッキアウト能力は持たないが、耐性と相性の良い《霞の谷の戦士》を加えても良いだろう。

また、ランダムな墓地送りは《BF−精鋭のゼピュロス》との相性も良い。
《岩投げエリア》を戻して特殊召喚すれば、展開上のロスもなく、
さらにはこのカードのトリガーとする事もできる。

こういったカードを組み合わせれば、2体目、3体目の星8シンクロを同時展開する事も難しくない。
《閃光竜 スターダスト》などを並べてより耐性を活かしやすくしたり、
《森羅の守神 アルセイ》のようなランク8につなぐ事もできる。

玄翼の名の通り、目には見えない様々な可能性を持った1枚と言える。
699名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/03(木) 21:11:01.85 ID:+0ggxbY/0
面白そう(KONAMI)
タックルセイダーもいるし作ってみようかな
レベル4チューナーは何が良いんだろうか
700名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/03(木) 23:08:11.54 ID:GKMIhZfE0
ライデン…ゼピュロス…

高い(KONAMI)
701名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/04(金) 00:18:04.69 ID:kRUyQWUL0
ゼピュロスとか道端に落ちてるだろ
702名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/04(金) 00:24:24.71 ID:q3GG6OsmO
どこのサテライトですかね
703名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/04(金) 02:08:20.10 ID:ytsF0Fgv0
デッキは拾った
704名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/05(土) 08:53:16.39 ID:qW5n7Pci0
ミラフォが解禁された今
フロッグバリアとかテーマ専用ミラフォはどう評価したらいいものか
705名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/05(土) 09:00:21.09 ID:VlDwWIrm0
テーマ専用ミラフォを使うことによってデッキにミラフォが3枚入ってると思わせるタクティクス
706名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/05(土) 14:41:12.01 ID:vX6nC/Lq0
むしろ
墓地確認→墓地にミラフォ3枚→油断して突撃→フロッグバリア
が出来るだろちょっとフロッグバリア買い占めてくるわ
707名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/05(土) 16:31:43.09 ID:5/JbXwze0
撲滅の使徒で自分のミラフォを破壊→デッキから二枚除外
相手のミラフォも除外出来て、三枚も入れる人は少ないからデッキの確認も高確率で可能
708名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/05(土) 16:40:34.35 ID:HQsy9UTLO
雑魚山健太 カードキングダム 雑魚山健太 バディファイト
池っち店長 雑魚山健太 遊戯王 雑魚山健太 ブシロード
雑魚山健太 遊戯王 雑魚山健太 カード 雑魚山健太 Kブルー
牙王 雑魚山健太 榊遊矢 雑魚山健太 武士ロード 雑魚山健太
雑魚山健太 雑魚キャラ 雑魚山健太 クズキャラ 雑魚山健太 池田
雑魚山健太 カードキングダム

雑魚山健太 カードキングダム 雑魚山健太 バディファイト
池っち店長 雑魚山健太 遊戯王 雑魚山健太 ブシロード
雑魚山健太 遊戯王 雑魚山健太 カード 雑魚山健太 Kブルー
牙王 雑魚山健太 榊遊矢 雑魚山健太 武士ロード 雑魚山健太
雑魚山健太 雑魚キャラ 雑魚山健太 クズキャラ 雑魚山健太 池田
雑魚山健太 カードキングダム

雑魚山健太 カードキングダム 雑魚山健太 バディファイト
池っち店長 雑魚山健太 遊戯王 雑魚山健太 ブシロード
雑魚山健太 遊戯王 雑魚山健太 カード 雑魚山健太 Kブルー
牙王 雑魚山健太 榊遊矢 雑魚山健太 武士ロード 雑魚山健太
雑魚山健太 雑魚キャラ 雑魚山健太 クズキャラ 雑魚山健太 池田
雑魚山健太 カードキングダム
709名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/05(土) 16:41:57.94 ID:HQsy9UTLO
雑魚山健太 カードキングダム 雑魚山健太 バディファイト
池っち店長 雑魚山健太 遊戯王 雑魚山健太 ブシロード
雑魚山健太 遊戯王 雑魚山健太 カード 雑魚山健太 Kブルー
牙王 雑魚山健太 榊遊矢 雑魚山健太 武士ロード 雑魚山健太
雑魚山健太 雑魚キャラ 雑魚山健太 クズキャラ 雑魚山健太 池田
雑魚山健太 カードキングダム

雑魚山健太 カードキングダム 雑魚山健太 バディファイト
池っち店長 雑魚山健太 遊戯王 雑魚山健太 ブシロード
雑魚山健太 遊戯王 雑魚山健太 カード 雑魚山健太 Kブルー
牙王 雑魚山健太 榊遊矢 雑魚山健太 武士ロード 雑魚山健太
雑魚山健太 雑魚キャラ 雑魚山健太 クズキャラ 雑魚山健太 池田
雑魚山健太 カードキングダム

雑魚山健太 カードキングダム 雑魚山健太 バディファイト
池っち店長 雑魚山健太 遊戯王 雑魚山健太 ブシロード
雑魚山健太 遊戯王 雑魚山健太 カード 雑魚山健太 Kブルー
牙王 雑魚山健太 榊遊矢 雑魚山健太 武士ロード 雑魚山健太
雑魚山健太 雑魚キャラ 雑魚山健太 クズキャラ 雑魚山健太 池田
雑魚山健太 カードキングダム
710名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/05(土) 16:43:41.93 ID:HQsy9UTLO
雑魚山健太 カードキングダム 雑魚山健太 バディファイト
池っち店長 雑魚山健太 遊戯王 雑魚山健太 ブシロード
雑魚山健太 遊戯王 雑魚山健太 カード 雑魚山健太 Kブルー
牙王 雑魚山健太 榊遊矢 雑魚山健太 武士ロード 雑魚山健太
雑魚山健太 雑魚キャラ 雑魚山健太 クズキャラ 雑魚山健太 池田
雑魚山健太 カードキングダム

雑魚山健太 カードキングダム 雑魚山健太 バディファイト
池っち店長 雑魚山健太 遊戯王 雑魚山健太 ブシロード
雑魚山健太 遊戯王 雑魚山健太 カード 雑魚山健太 Kブルー
牙王 雑魚山健太 榊遊矢 雑魚山健太 武士ロード 雑魚山健太
雑魚山健太 雑魚キャラ 雑魚山健太 クズキャラ 雑魚山健太 池田
雑魚山健太 カードキングダム

雑魚山健太 カードキングダム 雑魚山健太 バディファイト
池っち店長 雑魚山健太 遊戯王 雑魚山健太 ブシロード
雑魚山健太 遊戯王 雑魚山健太 カード 雑魚山健太 Kブルー
牙王 雑魚山健太 榊遊矢 雑魚山健太 武士ロード 雑魚山健太
雑魚山健太 雑魚キャラ 雑魚山健太 クズキャラ 雑魚山健太 池田
雑魚山健太 カードキングダム
711名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/06(日) 04:18:22.76 ID:6L0DnhqX0
《太陽たいようの戦士せんし/Luminous Soldier》??†

効果モンスター 星5/光属性/戦士族/攻2100/守1400 このカードが闇属性モンスターと戦闘を行う場合、 ダメージステップの間このカードの攻撃力は500ポイントアップする。

リリースを要求する☆5モンスターでありながら得られるのは特定条件での2600打点のみ。フロストザウルス出した方がましというAOJにも匹敵する使いにくさである。
しかし光属性、☆5、戦士族というステータスは決して悪いものではない。光属性☆5と言えばまず思いつくのがセイクリッド・プレアデスの存在である。
しかも強力な制圧力を持つプレアデスの素材に使えるだけでなくプレアデスと種族が共通している。これは群雄割拠や一族の結束などのサポートカードが共有出来ることを意味している。
712名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/06(日) 04:19:46.34 ID:AZwabBd50
ほう、続け給え
713名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/06(日) 04:20:36.76 ID:6L0DnhqX0
そして光属性☆5戦士族にはオーバーレイブースターというこれまたプレアデス召還にうってつけのカードが存在する。しかしこのカード、攻撃力2000以上のモンスターがいなければ特殊召還できない。そこで太陽の戦士である。
実は太陽の戦士は光属性☆5戦士族攻撃力2000以上という非常に限定的な条件を満たす数少ないモンスターの一つなのだ。同条件には特殊召還も可能なフォトンスレイヤーが存在するがこちらには限定的に高火力が期待できるので一概に下位互換とは言えないだろう。
割拠、一族を張ってプレアデスを連打出来れば勝利は確定したも同然である。もちろん太陽の戦士でビートダウンしても良い。太陽と星の力を束ね、歴戦の戦士たちと勝利を掴もう!

余談だがこのデッキに相性の良いカードとして
・太陽の戦士を特殊召還できるトランスターン
・上記のトランスターンに対応し使い勝手のいいフォトンスラッシャー
・プレアデスの素材を用意できる強化蘇生
などが挙げられる。また優秀な下級戦士族を使うことで比較的安定した動きをする事ができるので是非デッキを作ってみて欲しい。
714名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/06(日) 04:23:16.89 ID:3ReN7Jxh0
なんということだ
小学生時代の切り札太陽の戦士が環境に適応していたなんて

「せんし」とうって先史が出てくる予測変換が恨めしい
715名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/06(日) 04:26:50.54 ID:xV8DTbJN0
お前さっきvip見てただろ
716名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/06(日) 04:27:46.07 ID:6L0DnhqX0
てかvipに書いたのが俺だ
717名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/06(日) 10:14:13.22 ID:2DPbphvw0
http://i.imgur.com/twaQ3zC.jpg
初代特有の妙な禍々しさ好きだよ
718名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/06(日) 11:12:16.86 ID:jef0+AVC0
vipにいたならナイトメアトークン1キルも書いておこうぜ
719名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/09(水) 00:14:58.82 ID:D5eWnmAh0
G・Bハンター
効果モンスター
星4/地属性/戦士族/攻1200/守2000
このカードがフィールド上に表側表示で存在する限り、
お互いのプレイヤーはフィールド上のカードをデッキに戻す事はできない。

他に類を見ないルール介入型のカードであるこれは一風変わった使い方がある
それは【セイヴァー】に組み込むのだ
するとどうだろう、エンドフェイズに戻る効果が発動せずこのカードが有り続ける限りフィールド上に君臨し続けるのだ
同じような制約のある【コンタクト融合】でも同様の運用が出来るがこのカードが居る場合コンタクト融合自体出来なくなってしまう事もあるので相性が悪い
更にこのカードが居る事でエクストラから出てきたモンスターに強制脱出装置を使わせられなくする事が出来るのだ
相手のプレアデスや強制脱出装置などにチェーンして特殊召喚すると不発に終わらせる事も出来相手の動きを乱れさせる事も出来るだろう

確認の為効果をもう一度読み直してみよう「フィールド上のカードをデッキに戻す事はできない」
この部分に注目していただきたい
フィールド上のカードを"デッキ"に戻す事は出来ないのである
そしてここで榊遊矢君が操るペンデュラム(以下P)モンスターの裁定を見て見ると
Pゾーンのカードが破壊されたらエクストラ"デッキ"に戻り、更にフィールドからリリース、シンクロに使われてもエクストラ"デッキ"に戻るのである
お分かりいただけただろうか?
このカード一つだけでPモンスターの真骨頂であるエクストラ"デッキ"に戻る事自体をさせないのだ

また、このカードを単体で機能させて戦う方法も無くはない
戦士族レベル4地属性攻撃力は1500以下と中々に良く出来ている
攻守ともに強化出来る最強の盾でアタッカーに、基本的に守備表示で維持するので鎖付き尖盾やD2シールド等で堅固な壁としても運用出来る

さぁみんなもこのカードを使って来るべき環境をハントするのだ!
720名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/09(水) 00:56:02.36 ID:s/Kycqt40
GBハンターは剣闘使ってくる友達をぶっ殺したくて積んだことはあるけどそんな使い方できるんだ
721名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/09(水) 01:03:27.36 ID:D5eWnmAh0
ストレート・フラッシュ
通常罠
相手の魔法&罠カードゾーン全てに
カードが存在する場合に発動できる。
相手の魔法&罠カードゾーンのカードを全て破壊する。

はっきり言って扱いづらい
だがこれを上手く使う事が出来るデッキを紹介したいと思う
それは【アロマ・コントロール】のシムルグ採用型である
シムルグと言ってもダーク・シムルグではなく神鳥シムルグや始祖神鳥シムルグを入れたタイプである
神鳥シムルグを出すのは用意な事ではないが出した後は相手は魔法罠ゾーンを埋める事だろう
そして適当なカードを伏せて来たところで心鎮壺を使い相手の魔法罠ゾーンが埋まった所でこのカードを使い度胆を抜こう
残った心鎮壺はマジックプランターやウリアそして

フルハウス
通常罠
このカード以外のフィールド上に表側表示で存在する魔法・罠カード2枚と、
セットされた魔法・罠カード3枚を選択して発動できる。
選択したカードを破壊する。

の布石となるだろう
しかし注意が必要だ、昨今はアーティファクトが跋扈しているので容易に伏せ除去をするものではないと言われている
が、それは相手ターン。つまりこちらのターンに破壊した場合に脅威となるのであって相手がアーティファクトを伏せたターンに破壊してしまえば
何ら問題はないのだ。まぁアーティファクトの魔法罠を破壊してしまったら追加効果が発動してしまうがそこは諦めて欲しい
また【ギャンブル】に入れてみるのも面白いが伏せ除去であればサイコロンに軍配が上がってしまうのが悲しい所である
フルハウスの方も【炎星】に入れてみると面白いが炎舞は投げ捨てるものなので【炎星】メタとして使った方が良いかもしれない

しかしストレートフラッシュは中々起きないからこそ面白い
わくわくを思い出すんだ!
どこかのネオスペーシアンも言っていた様に、デュエルを楽しむ心を忘れてはいけないというメッセージが秘められているのかもしれない
722名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/09(水) 02:23:55.84 ID:D5eWnmAh0
RUM―バリアンズ・フォース
通常魔法
自分フィールド上のエクシーズモンスター1体を選択して発動できる。
選択したモンスターと同じ種族でランクが1つ高い
「CNo.」または「CX」と名のついたモンスター1体を、
選択したモンスターの上に重ねて
エクシーズ召喚扱いとしてエクストラデッキから特殊召喚する。
その後、相手フィールド上にエクシーズ素材が存在する場合、
相手フィールド上のエクシーズ素材1つを、
この効果で特殊召喚したエクシーズモンスターの下に重ねてエクシーズ素材とする。

言わずと知れた元祖RUMであるが後に様々なRUMが出てしまい今ではなりを潜めてしまっている
しかしこのカードにしか出来ない事がある、それは額に貼り付けての洗脳されごっこやドルベの様に手に持って相手に提示する事である
他のRUMのイラストでは出来ない芸当である

冗談はここまでにして実際に使う事を考えてみよう
このカードを上手く使うデッキは概ね二つが挙げられる
それが【ホープ】【BK】【紋章獣】である
【ホープ】では豊富なサポートによって希望皇ホープを維持し進化先であるVやヴィクトリーの素材を上乗せしゲームエンドへと持ち込める
【BK】ではセスタスからカエストスへしたり墓地のセスタスをカイザーの素材にした後でカエストスへランクアップしたりとトリッキーな動きが出来る
【紋章獣】では容易にランク4が展開出来なおかつCNo.69の追加効果も遺憾なく発揮できることだろう

また変わった運用法としてランク6戦士族に対してこのカードを使おう
そう、No.39希望皇ビヨンド・ザ・ホープをRUMでCX冀望皇バリアンを出すのだ
二つのキボウが力を合わせ勝利を手にするのだ。

全てのRUMの始まりであるこのカードと共にZEXALUのラストを飾った二つのキボウ
これらを使いこなす者が現れたのならもしかしたらその人はゼアルなのかもしれない

No.39希望皇ビヨンド・ザ・ホープとCX冀望皇バリアンは

MASTER GUIDE4

に付属しているぞ!急いで書店でGETしよう!
723名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/09(水) 20:03:35.20 ID:OjwEdRz80
宣伝乙
724名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/09(水) 20:47:39.79 ID:02AwD9zR0
最近普通のバリアンズフォースもそこそこ値段して困る
725名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/10(木) 09:34:18.19 ID:qAiS+bie0
RUMリチュアで普通に使ってるわ
レベル4と10のランクアップを同時に行えるのはバリアンズフォースだけだし
726名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/10(木) 21:48:35.71 ID:cleZ1E/F0
《山/Mountain》
フィールド魔法
フィールド上に表側表示で存在するドラゴン族・鳥獣族・雷族モンスターの
攻撃力・守備力は200ポイントアップする。

 上昇値が少なく、デザートストームや強者の苦痛、各種専用フィールドに比べると使い勝手が悪い印象を受けるカードである。
 しかしながら、この僅かな強化値と独自の対応範囲が、最大の武器となる事はあまり知られていない。

 まずはじめに、このカードはブリザード・ファルコンとのコンボが可能である。
 それだけならば、特別このカードにこだわる必要はないが、その展開法を交えた時その真価が発揮される。

 召喚僧サモンプリースト、スワローズ・ネスト、忍法 変化の術。
 いずれも、コンボ専用で3積みし難いブリザード・ファルコンをデッキから直接抜き出せる。
 この中で特に重要なのが、忍法 変化の術だ。忍者マスター HANZOを経由する事でディスアドバンテージがない。
 さらに忍法 変化の術は、霞の谷のファルコン、BF−精鋭のゼピュロスを一つのデッキに同居させる。
 これらも当然、山による強化の恩恵を受けられ、同時にスワローズ・ネストやリビングデッドの呼び声、
もうひとつのブリザード・ファルコンのコンボを遂行する強化蘇生を共有できるのだ。

 ここまでの流れでは、ハーピィの狩場でもあまり変わらない

 しかし忍者マスター HANZOは、忍法 超変化の術を扱う事もできる。
 これによりリクルートできる白竜の忍者やデブリ・ドラゴンが、山による強化を受けられる。
 そしてもう一つ、ここがこのカードの最も重要な点だ。
 このカードの強化対象であるドラゴン族は、非常に数が多い。即ち、相手も強化する可能性が高い。
 それはリビングデッドの呼び声などのバウンスコンボや、召喚僧サモンプリースト、成金忍者といったカードから
ランク4を容易にエクシーズできるこのデッキにとって大きな意味合いを持つ。
 そう、No.103 神葬冷嬢ラグナ・ゼロとのコンボである。
 無論これは相手にも利用される恐れがあるという事だが、このカードを利用するうえで前提となっているのは、
はじめに述べた通り、ブリザード・ファルコンとのコンボである。
 バーンさえ入ればよいので、リクルート後はエクシーズで別種族に入れ替えてしまえば、
相手がランク4中心のデッキであろうと影響を受けることはない。
 たとえ先出しされていようと、サモンプリーストやHANZO、ブラックスピアなどには影響がなく、守備表示で特殊召喚すれば無駄に終わる。
 霞の谷のファルコンやBF−精鋭のゼピュロスも自身の能力によって山を手札に回収する事ができる。
 よってこちらのみが一方的に、バーンによるコンボと必要に応じた強化、そしてラグナ・ゼロによる除去を利用できるというわけだ。
 天地が逆さになろうと、この芸当は山にしかできない。

 なお余談になるが、このデッキを実際に構築する場合、魔力の枷との併用を推奨する。
 セルフバウンスにより恩恵を受けるとともに、ブリザード・ファルコンのコンボによる破壊力を高めてくれるからだ。
 召喚僧サモンプリーストのコストに転用できる魔法カードの一つ、という点も覚えておきたい。
727名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/10(木) 22:56:40.67 ID:iX452T940
山強過ぎてワロタ
728名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/10(木) 23:00:51.12 ID:ENXcaBVn0
ちょっと【山】くんでくる
729名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/10(木) 23:01:10.21 ID:lO5L4yHT0
こういう実際に組みたくなる感じのする評価イイネ・
読んでいてワクワクする
730名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/11(金) 15:02:25.60 ID:D2mzqIrcO
忍者アクアの使い方
成金でハンゾー持ってきてアクア加える
手札のアクアとタイダル切ってデッキからアクアを落とす
成金とハンゾーでチェイン、チェインで素材切ってアクア落とす

これで相手のダイレクトアタックを3回も防ぐことができるぞ!
731名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/11(金) 20:38:03.71 ID:llSutnQh0
歯車街もこのスレの仲間入りだね。
732名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/11(金) 20:47:07.39 ID:zagOA/w8i
上書き破壊できなくなったとはいえ歯車街を下位・クズ扱いは…
733名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/11(金) 21:26:23.69 ID:3r+jCE5p0
デミスギアは死なないしどうということはない
734名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/11(金) 21:51:57.06 ID:wfDf1QmP0
第1期フィールド魔法つながりで

《海うみ/Umi》
フィールド魔法
フィールド上に表側表示で存在する魚族・海竜族・雷族・水族モンスターの
攻撃力・守備力は200ポイントアップする。
フィールド上に表側表示で存在する機械族・炎族モンスターの
攻撃力・守備力は200ポイントダウンする。


攻撃力上昇効果は《ウォーターワールド》に劣り、関連する効果を持ったカードが多数存在するとはいえ、
《忘却の都 レミューリア》を筆頭にルール・テキスト上で《海》として扱うカードがあるためこのカードを使う意味は薄いだろう。

しかしながら、このカードには隠れた効果が存在する。
「フィールド上に表側表示で存在する機械族・炎族モンスターの攻撃力・守備力は200ポイントダウンする。」のくだりだ。

この効果は《機械複製術》と組み合わせることにより真価を発揮する。
《海》が発動することで、《機械複製術》の対象を攻撃力700以下にまで引き上げることができるのだ。

攻撃力500〜700の機械族モンスターには【ジャンクドッペル】の要《クイック・シンクロン》や【エリザベスクェーサー】のキーカード《音響戦士ベーシス》といった優秀なチューナーが存在する。

【複製ジャンド】における《機械複製術》は《チューニング・サポーター》とせいぜい《アンノウン・シンクロン》しか対象がおらず、事故が頻発していた。

《テラ・フォーミング》 を併せ実質6枚積める《海》
《調律》 を併せ実質6枚積める《クイック・シンクロン》

を加えることで、《機械複製術》がないという事故は格段に減ることだろう。

《海》を潤滑油にして見るのも面白いかもしれない。
735名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/11(金) 22:28:51.57 ID:vkddxEn40
>>726
レミューリアとのコンボでブリザードファルコンデッキを組んでるところだから、励みになったし、参考になった。
736名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/11(金) 22:36:37.75 ID:nIbhwmJK0
>>734
デメリットを利用するのか・・・

参考になった
737名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/11(金) 23:31:53.96 ID:RypFSMjU0
>>734
攻撃力ダウンからの複製術は参考になった
1700以下の機械か炎を暴走召喚することもできるし少し探してみよう
738名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/11(金) 23:38:56.36 ID:3r+jCE5p0
闇は闇で天使ATK-200を逆手にとって光神化でワールド攻撃力1450にして暴走召喚ってパターンがある。
自分のモンスターの攻撃力下げる効果は意外と便利よ、だって社長も昔は収縮ウイルス愛用してたくらいだし
739名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/11(金) 23:48:51.61 ID:RypFSMjU0
737だけど海張っての暴走召喚コンボはスノーマンクリエイターが相性よさそう
ブリキンからの特殊召喚時に打てばカウンター乗せやすいし機械族共有だからギアギガントに繋げられる

問題は用済みになった海自身の処理かな
それともギアギガントに繋がず他のエクシーズにした方が良いか
740名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/12(土) 00:00:13.56 ID:wAJE9B5l0
地属性限定だがアシッドレインも使えるな
741名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/12(土) 00:13:03.71 ID:gdIRuIkWi
>>739
その状態で使えそうな海対応4エクシーズはメロウガイスト、シャークナイト、シャークドレイク、バハシャ、チェイン、深淵か
優秀なの多いな
742名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/12(土) 01:13:06.61 ID:37YgiKj30
>>741
カウンター乗っけまくって破壊し放題かと思ったが2、3体目のクリエイターはタイミング逃すから大したことなかった
とりあえず海、クリエイター、ブリキン、暴走召喚の4枚揃えてまでするコンボではないと気づいた
743名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/12(土) 01:17:33.49 ID:hGN5BuSz0
>>734
天才か
744名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/12(土) 02:21:00.60 ID:EwVGPUux0
海発動してラグナゼロ立たせてればギアギアにも先史にも牽制できるな
エクシーズのフォーク、クロス、Arkにも後出しで対応できるから強者の苦痛の互換並の性能はあるんじゃないか
745名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/12(土) 07:49:05.85 ID:8vpHtuiW0
バグロスMk-3とのコンボについても触れてやれよ…
746名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/12(土) 22:28:58.46 ID:8vpHtuiW0
《玄翼竜 ブラック・フェザー/Blackfeather Darkrage Dragon》
シンクロ・効果モンスター
星8/闇属性/ドラゴン族/攻2800/守1600
チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上
1ターンに1度、戦闘またはカードの効果によって
自分がダメージを受けた時に発動できる。
自分のデッキの上からカードを5枚まで墓地へ送る。
この効果で墓地へ送ったカードの中にモンスターカードがあった場合、
このカードの攻撃力は400ポイントアップする。

漫画5D'sにてクロウが使用する決闘龍(デュエル・ドラゴン)。
しかし、同時に登場した魔王龍 ベエルゼをはじめとする他の決闘龍と比較され、嘲笑の対象となっている。
その扱いたるや、他の決闘龍をダイヤとするなら、このカードはただの石塊のようなものである。

同時に登場した魔王龍 ベエルゼは同じ属性・種族のシンクロモンスターでありながら、戦闘・効果両方に対して耐性を持っているが、
このカードには何ら耐性がない。
しかし、耐性の弱点は、白銀の翼を装備する事で補う事ができる。
戦闘破壊に対して1ターンに2度まで耐える事ができ、効果破壊の際には身代わりとできる。
足りないものは他のカードで補う、カードゲームとしては何ら間違えていない、正しく健全な運用である。
様々なサポートで死角を補う事で、より多くのカードに触れられるという利点がある。
また、耐性付与のみに留まらず様々な強化方法があり、自分なりの強化法を追及するのも面白い。
石塊はダイヤと比べ、自分の好みに合わせた加工がしやすいという利点があるのだ。
砂場の石塊を様々に使って遊んだように、工夫次第で様々な楽しみが生まれる事だろう。

効果は、ダメージを受けた時に自分のデッキの上からカードを5枚まで墓地へ送り、モンスターがあれば攻撃力を400ポイントアップするというもの。
このゲームでは、デッキからカードを墓地へ送る事は「墓地肥やし」と呼ばれ歓迎されている。
しかし、「肥やし」となるのは基本的にはモンスターが墓地へ送られた時のみであり、
再利用手段の少ない魔法・罠が墓地へ送られた場合は、特殊なデッキやカードで無い限りカードの浪費でしかない(他の狙いのカードを引きやすくなる利点とも取れるが)。
そのため、デッキから墓地にモンスターが落ちて初めてオイシイ思いができる。
このカードの場合、モンスターが墓地へ落ちれば攻撃力がアップするため、「デッキのモンスターが墓地へ落ちる」事に更なる付加価値を与えている。
多くのデュエリストが享受したいであろう喜びを増幅してくれるという、素晴らしいカードなのである。
自身が戦闘破壊されてしまう戦闘でのダメージでは発動しないので、モンスターを展開しない場合には前述のように耐性を与える等をしておきたい。
しかもこの攻撃力上昇効果は、永続する。
1回発動できれば3200、2回で3600、3回目では4000・・・と、どんどんと強くなっていく。
魔王龍 ベエルゼも似たような攻撃力アップ効果を持つが、OCGでは戦闘に関しては自身の戦闘によるダメージにしか対応していない。
一方このカードは他モンスターの戦闘ダメージにも対応しており、前述の通りより他カードとの組み合わせの幅が広がっている。
ライトパルサー・ドラゴンとは相性が良く、ライトパルサー・ドラゴンで自爆特攻をして戦闘ダメージを受けてこのカードの効果を発動、
墓地へ送られたドラゴン族・闇属性・レベル5以上のモンスターをライトパルサー・ドラゴンの戦闘破壊時の効果で蘇生、
その後強化されたこのカードと蘇生したモンスターで追撃、といった流れを作る事も可能。
勿論、このカード自身もライトパルサー・ドラゴンで蘇生可能であるという点も忘れてはならない。
ライトパルサー・ドラゴン特殊召喚コスト確保のために光属性チューナーも採用候補に入るというのは、闇属性チューナー指定のある魔王龍 ベエルゼには無い利点である。

漫画5D'sでは魔王龍 ベエルゼは、気づいたらセクトの手元にあり、その後セクトはこのカードの持つ闇の瘴気に飲み込まれてしまった。
他方クロウはこのカードを、自分と同じデッキ相手に勝利する事で入手し、瘴気に飲み込まれる事無く使いこなしている。
このカードを使う事は常に自分自身との戦いであり、上手に使いこなし勝利を収める事によって常に己を高めて行けるのである。
単体で強力なカードの性能にすがってばかりでは、いつまで経っても未熟なままであろう。
多くのデュエリストから見ると、このカードは石塊に過ぎないこのカード。
しかし、工夫を重ね磨き続ければ、ただ埋もれていくだけに終わらず、ダイヤの原石のごとき輝きが得られる事だろう。
747名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/13(日) 08:19:18.03 ID:hdMqL6x10
なんというか並のカードに並の考察をしたって感じだな
もうちょい意外性がほしいところ
748名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/13(日) 10:10:05.91 ID:92E5PScq0
本筋と関係無い話が挟まりすぎて読みにくい
749名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/13(日) 12:20:29.36 ID:WRlwBzy1i
このカードである特定のカードを落とせたときのワンキルコンボなどがあると強く見えるんだよな
750名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/13(日) 17:28:20.53 ID:iViR2kVL0
フルモンで星8シンクロを活かせるデッキって、何かある?
751名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/13(日) 21:00:10.38 ID:qHO2wcX40
>>750
単純に黒薔薇の魔女が☆4チューナーでフルモン推奨の効果でライオウとかの優良☆4と適当に合わせるだけで☆8は簡単
そうじゃなくてもディアボリックガイ+ゾンビキャリアとかいくらでもルートはある
752名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/13(日) 21:12:15.64 ID:PNcjABvSi
レベル1フルモンでもベーシス入れれば狙えなくはない
753名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/13(日) 22:13:34.83 ID:iViR2kVL0
>>751
黒薔薇の魔女はフルモンに合ってるね。お陰でwikiにフルモンの項目があるのも分かった。

ブラックフェザーもフルモンならフィニッシャーにありかと思ったけど、考えが甘いかな?
754名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/14(月) 00:19:55.08 ID:6fMJNZ8l0
縛りなし星8で3200打点って他にはいないしいいんじゃね
755名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/14(月) 00:24:32.17 ID:87LTrDYQ0
打点は高いけど戦闘ならだいたい義眼がどうにでもできるのよ
やっぱり打点よりも墓地肥しがメインになると思うの、ライロでも五枚破棄はなかなかできないからそこが強み
756名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/14(月) 07:04:25.66 ID:i/Zg7FYP0
墓地に送った五枚が全てヴォルフならフィールドに大量展開だ!
757名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/14(月) 07:10:53.70 ID:Sb3OWTnR0
>>756
ジャッジー
758名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/14(月) 13:05:30.24 ID:9mRnLIoT0
>>756
突っ込みどころしかなくてジャッジマンも困惑
759名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/14(月) 13:17:04.78 ID:XJGbTthq0
《火(ひ)の粉(こ)/Sparks》 †
通常魔法
相手ライフに200ポイントダメージを与える。

Vol.1という最初期に登場したバーンカードの一枚。雷鳴〜昼夜の大火事まで、あらゆるバーンカードの下位互換
"一枚で1000ポイント程度のダメージ"が採用基準となるバーンカード界において、200ポイントは事実上の最低値
そのあまりの貧弱ぶりから、ゲームなどにおいてはこのカードで敵にトドメを刺すとボーナスポイントがもらえたりする

そんな扱い辛いこのカードだが、ごく一部においての知名度はとても高い。そう、遊戯王アニメの実況スレッドである
アニメで主人公が追い詰められ、「そんなライフで何ができる!」という窮地から華麗に大逆転するのはもはや様式美
200以下といういわゆる"鉄壁ライフ"になると、必ずといっていいほどとある弾幕が流れる。「火の粉で終了だな!」と

そう、このカードさえ一枚でもデッキに入れておけば、対戦相手達は主人公に簡単にトドメを刺すことができたのだ
不思議なことにそれぞれのダメージ値を下回ったとしても雷鳴〜昼夜の大火事などの名前が挙がることはまずない
それは"鉄壁"の基準値が"最低のバーンカード"である火の粉ですら死に至る200以下と認識されているからだろう

大抵の場合悪役となる腕利きのデュエリストは火の粉を「こんな使えないクズカード!」と蔑み切り捨てるであろうが、
下位互換の使えないクズカードと切り捨てたこのカードに足元を掬われ勝利を逃すとはなんとも皮肉なものである
「この世に数多あるカードに、役に立たないカードなど一枚も無い」という精神を逆説的に体現しているといえよう

もしもあなたが悪役として主人公と対峙する機会が来た時は、是非このカードを一枚だけデッキに忍ばせておこう
普段の不遇っぷりが嘘のように燦然と輝きながら、大逆転する暇も与えないほど無慈悲にトドメを刺してくれる筈だ
尤も、既に絶版である火の粉を探す前に、まずはデュエルマッスルを目指して筋トレを始める方が先かもしれないが
760名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/14(月) 13:37:57.50 ID:pfeO1nsui
昼夜でいいよなマジで
昼夜でもこのスレでの評価対象になりそうなのに
761名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/14(月) 13:38:29.58 ID:DkLczE7B0
火炎地獄1枚で家立つのかなアニメ世界は
762名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/14(月) 14:16:37.93 ID:70ymRXJK0
ライフ4000なら火炎地獄はOCGの2000バーン相当だから家は立たないにしても価値は高いだろうな
しかもあの世界デュエルできたら就職も安泰だし
763名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/14(月) 14:30:30.70 ID:FR1EJkTWi
バトルシティみたいに禁止カードにされてて価値がない可能性も
764名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/14(月) 16:17:54.44 ID:/apStVlH0
まぁどうせ火の粉撃とうが何しようが主人公のピンポイントメタには勝てないんですけどね
765名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/14(月) 18:19:04.86 ID:O8SkwF7E0
雷鳴より知名度高そうだしそれだけ皆に愛されているカードということだな
766名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/14(月) 18:44:44.06 ID:syya3oRr0
《No.ナンバーズ103 神葬零嬢しんそうれいじょうラグナ・ゼロ》 †
エクシーズ・効果モンスター
ランク4/水属性/天使族/攻2400/守1200
レベル4モンスター×2
1ターンに1度、このカードのエクシーズ素材を1つ取り除き、
相手フィールド上に表側攻撃表示で存在する、
元々の攻撃力と異なる攻撃力を持つモンスター1体を選択して発動できる。
選択したモンスターを破壊し、デッキからカードを1枚ドローする。
この効果は相手ターンでも発動できる。

このカードの登場によって炎星やフィールドに依存するデッキは打撃を受け環境に大きく影響を与えたが一方で、
それまで使い道がなかったカードにも新しい使い道を与えることとなった。このカードによって価値が上がったカードをまとめてみようと思う
なおテキストは長くなるので省略させていただく

《弱体化の仮面/Mask of Weakness》
これまでは突進と比べてメリットがないカードであった。罠より速攻魔法のほうが素早く使えるうえ妨害される危険も少ない
加えて相手の攻撃力を下げる効果は攻撃力が700を下回る場合やそもそも相手の場にモンスターがいない場合など使い勝手が悪いときが多い
しかしながらラグナゼロの登場により「相手のモンスターの攻撃力を下げる方向に変動させることができる」というメリットが生まれた
速攻魔法である収縮の存在もあるがこちらには相手が突進を使ってラグナゼロを使おうとしたときにチェーン出来る場合があるという点で差別化が可能だ

《水精鱗(マーメイル)−アビスノーズ/Mermail Abyssnose》
相手モンスターを戦闘破壊したとき手札の水をコストにマーメイルをSSする効果を持つ。マーメイル専用のカードであるのに主流では出番がない
注目してほしいのは攻撃力と守備力が同じであるという点だ。これは攻守を反転させるカードを使われてもラグナゼロの効果を受けないということだ
攻守を反転させるカードとしてはEMヒックリカエルが次期に登場する。このカードはペンデュラムであるため従来の攻守反転カードに比べても格段に使い勝手がいい
ヒックリカエルとラグナゼロを積むデッキが流行することは十分考えられる

《水精鱗マーメイル−アビスラング/Mermail Abysslung》
自分の場の水モンスターの攻撃力を上昇させる効果を持つ。マーメイル以外の水デッキでも使える効果ではあるがマーメでも他の水デッキでも出番がない。
このカードの特徴として自分自身で攻撃力を挙げることができることがあげられる
これはラグナゼロが相手の場にいるときはすぐ破壊されてしまうデメリットになるが逆に考えると強制転移などで送りつけるとラグナゼロの弾を補充することにつながる
更に自身も☆4であるためラグナゼロになるのにも使えるため相性はいい

ここではこれらのカードを例に挙げたが他にもここに書いてあることに当てはまるカードは数多くある
自分で探してみるのも楽しいだろう
767名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/14(月) 18:47:02.36 ID:na4WniTTi
火の粉以外の初期バーンは下手に何かの中途半端な上位互換だったりすると話題にすらあがらないことをものがたってるよな
768名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/15(火) 22:59:49.77 ID:RRE31xpE0
《ウィジャ盤/Destiny Board》(+死のメッセージ)
永続罠
相手のエンドフェイズ毎に、手札・デッキから「死のメッセージ」カード1枚を「E」「A」「T」「H」の順番で魔法&罠カードゾーンに出す。
自分フィールド上の「ウィジャ盤」または「死のメッセージ」カードがフィールド上から離れた時、自分フィールド上のこれらのカードを全て墓地へ送る。
全ての「死のメッセージ」カードが自分フィールド上に揃った時、自分はデュエルに勝利する。

数ある特殊勝利カードの中でも、特に成立が厳しいとされるカード。
集めるのに難く、妨害は容易いこのカードであえて特殊勝利を狙う者は少ないだろう。
総じて、有名な割に使われないカードの一つと言える。

しかし、実はこのカードは特殊勝利という本来の力の他にも禁断の力を秘めている。
さらにある特殊な状況では唯一無二の存在となる。

さてこのカード(群)にはユニークな特徴がある。
日本版は「D」「E」「A」「T」「H」だが、海外版は「F」「I」「N」「A」「L」なのだ。
もうピンと来た方もいるだろうか。
そう、ウィジャ盤の裁定によって禁じられた他言語混合に、文字通り禁じられた力が隠れているのである。

これらを場に出してしまうとその場でジャッジキルされてしまう。手札でカードを揃えていこう。
揃える文字は「D」「A」「N」「N」「A」。「DANNA」、つまり「ダンナ」である。
ダンナ。この文字列を揃えることによって、嫁デッキを使うプレイヤーはその嫁のダンナとなることができるのである。
5枚の手札を見れば、いつでも自分は嫁のダンナであるという自信がみなぎる。
この精神的効用は、単なる嫁デッキとは比べるべくもないほど大きなものであり、
その力は手札5枚が常に腐っているというデメリットをも補って余りあるだろう。

ハンデス≒ジャッジキルとなってしまうため、ハンデスには細心の注意が必要となる。


ウィジャ盤の禁断の力が真に発揮される特殊な状況、それは、"嫁ミラー" である。
同じ嫁を愛する者が自分だけでなく反対側にもいるという戸惑い、嫁を倒す悲しみ、倒される悲しみと、
嫁デッキを使う者にとって勝っても負けても苦い思いをしなければならない状況が嫁ミラーである。

しかしここで手札にウィジャ盤があったらどうだろうか。
フィールドに嫁を展開し、手札に先ほどの「D」「A」「N」「N」「A」が揃ったら、高らかに宣言しよう。「サレ」!
そして手札の「DANNA」を白日の下にさらすのである。思う存分見せつけることができる。
同じ嫁を使いしのぎを削っていた2人のうち、自分だけがダンナなのである。
この優越感は単に嫁デッキを持つだけでは得られない、ウィジャ盤にしかない唯一無二の効果ではないだろうか。

さらにルール上、この方法は逆ジャッジキルとなり相手の巻き返しを許さない。
嫁とともに悠々とその場を後にするあなたに、相手は計り知れない敗北感を味わうことだろう。
769名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/15(火) 23:03:08.05 ID:RRE31xpE0
蛇足であるが、ここまで読んでみて遊戯王に嫁などない、
ガチでやってる俺からすれば関係ねーや、と思った方もいるだろう。
ウィジャ盤はそんなプレイヤーの心も代弁してくれる。

嫁デッキで自分の世界に浸っている相手に、
手札で「H」「E」「N」「T」「A」「I」と揃えて叩きつけ、「貴様など、ただのHENTAIである」と断じてしまおう。
鬼畜の所業と恐れられることは必至である。
770名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/15(火) 23:23:12.33 ID:qIZg+k0W0
「N」「E」「E」「T」を相手に叩きつけることによりマインドクラッシュすることが出来るな
771名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/15(火) 23:28:54.19 ID:747EbM3b0
海外と日本語合わせて30枚入れられるのか
772名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/15(火) 23:31:01.57 ID:RD4M2EKw0
「F」「A」「N」「T」「A」でギャザのAshnod's Coupon 効果をば
773名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/15(火) 23:39:31.92 ID:tQL4uRs+0
ホモが使えば「A」「N」「A」「L」で誘い文句に
774名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/16(水) 00:42:12.62 ID:zSBFxeMZ0
汎用性高すぎだろ
775名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/16(水) 04:53:35.82 ID:AoH2LNnP0
ウィジャ盤って海外版混ぜたらだめなんじゃなかったっけ・・・?
776名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/16(水) 06:50:28.25 ID:0m+H+p4+0
ヴィジャ茶
777名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/16(水) 08:15:29.84 ID:linv2sSli
混ぜちゃいけないっていう裁定があるな
778名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/16(水) 10:32:40.03 ID:qVYRPDqb0
混ぜるの禁止だからジャッジキルされる前にサレンダーするって評価ですし
779名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/16(水) 19:03:46.43 ID:yL0A+68X0
サレンダーして手札を晒した瞬間のアドだから
780名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/16(水) 21:39:18.64 ID:I402ZMUw0
768だが、書き方がわかりやすくなかったようで申し訳ない
初評価だったので大目に見て頂けるとありがたい
781名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/17(木) 07:34:24.78 ID:ztG9V3qI0
いや、>>775が読み取れなかっただけだろ
評価は面白かったよ
782名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/17(木) 11:32:23.32 ID:QqbxJGJs0
英語版だけで出来るANALとかなら、セレモニーベルで相手と鐘を鳴らせるんじゃないかな
783名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/17(木) 14:30:59.08 ID:KQwsKp6Mi
私ノンケなので可愛い女の子決闘者に発動しますね^^
784名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/17(木) 14:56:05.55 ID:Ek4LaHNb0
エクスチェンジで相手の手札にANAL揃えるロマンコンボとか…
785名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/17(木) 15:17:29.83 ID:0bha/s/z0
エクスチェンジで相手にAを押し付けて手札一枚になったところで自分も手札をI一枚にしもう一度エクスチェンジによる愛の交換アドまで思いついた
786名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/18(金) 07:06:40.04 ID:rJj0ElLm0
万丈目が似たようなことしてたっけか
787名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/18(金) 12:01:08.96 ID:Mxiitq2j0
失敗してたっけな
788名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/18(金) 14:10:23.74 ID:Y3/1KAOn0
HEROの四つの魔法も組み合わせて悪用しようぜ!
789名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/18(金) 18:40:09.09 ID:UwSX+Qn90
「7」だってあるぜ
790名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/18(金) 22:56:55.50 ID:kIKbzx370
《ソイツ/Soitsu》
通常モンスター
星3/風属性/天使族/攻 0/守 0
かなり頼りない姿をしているが、実はとてつもない潜在能力を隠し持っていると思っているらしい。


 天使族通常モンスターでレベル3なので、2体を墓地へ送る事で高等儀式術から神光の宣告者につなげられる。
 手札に来てしまっても、神光の宣告者のコストにできるので安心だ。
 レベル3天使通常モンスターは他にもいくつか存在し、このカードは最低値。
 しかしこのカードは風属性ゆえに嵐征竜−テンペストにも対応している。
 【神光の宣告者】にテンペストを組み込む意義が薄いように思えるが、
 風属性にはこのカード以外にも儀式魔法をサーチできるソニックバードが存在するのを忘れてはならない。
 また、嵐征竜テンペストはデブリ・ドラゴンをサーチでき、このカードを蘇生してシンクロにつなげられる。
 神光をチェーンブロックを作らず超えてくるのはだいたいが最上級モンスターかシンクロなので、月華竜が有効である。

 また、このカードの名称にも注目したい。「そいつ」。実にシンプルな名前だ。
 所謂「こそあど言葉」のひとつだが、重要なのはその使われ方。
 「こいつ」は、自分のカードまたは、相手のカードを指さす形で、「あいつ」は完全に蚊帳の外にあるもの。
 だが「そいつ」は、相手よりのものを指す際に使用されうる言葉である。
 実際に遊戯王の劇中においてもこんなシーンがある。


「俺……見たんだよ。お前の相棒、
  もう一人の遊戯の魂が封印されたカードをさ……」
「それはどこにあるんだ!言え!」
「ヒャヒャヒャヒャヒャ
  焦るなって、まあ落ち着けよ
  こいつがそのカードさ」
「何っ、『そいつ』をこっちに渡せ!」

 ご覧のとおり、はっきりと宣言している
 つまりこのカードは、相手がうっかり対象の選択を省略して「そいつ」などと言ってしまった場合に、シフトチェンジを行う事ができるのだ。
 何もこの用法はデュエル内にとどまらず、アンティルールなどで「俺が勝ったら『そいつ』をいただくぜ」などと発言した場合にも有効である。
791名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/18(金) 23:14:47.77 ID:wvDQUrDe0
なんて恐ろしいカードなんだ・・・!
792名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/19(土) 01:37:49.43 ID:uBkpF4On0
呼ばれた気がした
http://i.imgur.com/EtztSzv.jpg
793名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/19(土) 03:47:20.70 ID:mup79iOe0
新しい鮫トレの幕開けか…
794名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/20(日) 23:18:18.72 ID:ag2zFfWr0
お前ら今回のアークVどうおもうよ
795名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/20(日) 23:19:34.34 ID:pKZLQovP0
王宮の号令ってシャドール下級の効果全部無効化出来るんだってな
796名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/20(日) 23:50:12.39 ID:TqdtodwS0
>>794
このスレに対する挑戦状(適当)
797名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/21(月) 01:14:09.33 ID:FUB89aNn0
このスレで評価されたカード達が映ってたなw
798名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/21(月) 01:57:20.35 ID:D22dOXV60
「クズカードだと……!」
799名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/21(月) 02:33:01.84 ID:edoMfXGl0
とりあえずおいときますねhttp://i.imgur.com/nnwuGoT.jpg
800名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/21(月) 15:06:25.61 ID:753dzsgd0
アクションデュエルの時代では乗り心地アドが重要
801名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/21(月) 15:11:34.36 ID:99qX/OE10
【速報】女の子カードを四つん這いにさせてまたがるデュエリストが続出
802名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/21(月) 15:43:43.21 ID:JKsNarR30
スタッフの中にスレ民絶対いるだろ
今度はセレモニーベルとかゴリラとか出そう
803名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/21(月) 15:54:57.45 ID:ExgLSGmri
ヴェーラーとかBMG召喚してデュエル中にエロいことしたい
804名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/21(月) 18:17:10.57 ID:4gsWnAvv0
《E・HEROエレメンタルヒーロー バブルマン・ネオ/Elemental Hero Neo Bubbleman》 †
効果モンスター
星4/水属性/戦士族/攻 800/守1200
このカードは通常召喚できない。
自分フィールド上に存在する「E・HERO バブルマン」と
手札の「突然変異」を墓地へ送った場合のみ特殊召喚する事ができる。
このカードはフィールド上に表側表示で存在する限り、
カード名を「E・HERO バブルマン」として扱う。
このカードと戦闘を行った相手モンスターをダメージステップ終了時に破壊する。

このカードは非常に強い。そのためE・HERO バブルマンが制限に突然変異が禁止になっている。
突然変異が禁止であるにもかかわらず、変異元のバブルマンまでもが制限にされてしまったことから
コナミがこのカードをどれだけ恐れているのかが想像がつく

さて、死体蹴りを食らわされたわけだが、まだ使い道はある。このカードを手札融合に使うのだ
方法は簡単でこのカードともう1体のモンスターを融合するだけ。
相手は融合素材は制限カードのバブルマンでもうバブルマンはデッキにないと誤解する
その後デュエルが進みお互いに場も手札も尽きたころ、エアーマンからバブルマンをSSするのだ
相手はその時思わずこちら墓地を確認する。真相を知った相手は自分で自分をあざ笑うしかない

本当に強いカードというものは場に出なくてもデュエルを左右する
805名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/21(月) 18:47:54.20 ID:ExgLSGmri
バブル制限だからうまく使えばアブゼロの融合素材になってくれるんだけどな
806名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/21(月) 20:12:57.13 ID:JieDs3o30
だれかシーホースを強引に鑑定してくれ。
あの、効果もなく、種族値も低く、いけにえが必要なあのカードだ
807名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/21(月) 20:19:12.25 ID:cIm4SlLJ0
巣に帰れ
808名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/21(月) 20:21:10.11 ID:tpdz3yqg0
>>805
沼地もアイスエッジもいるんだよ
809名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/21(月) 20:48:05.23 ID:JKsNarR30
サンダーシーホースつよいよね(白目)
810名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/21(月) 20:54:06.35 ID:dLJbFJFI0
旧フェルグラと旧ディアボロスさんをどうにかして評価したい
811名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/21(月) 20:57:22.81 ID:1U260mVA0
フェルグラはフェルグラの素材になれるから強い
812名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/21(月) 21:05:52.21 ID:7O/1sgv60
ディアボロスさんはドヤ顔トップ操作チェインを苛めれるとか
813名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/21(月) 23:00:54.89 ID:8Bo1hrjk0
《サキュバス・ナイト/Succubus Knight》 †

通常モンスター
星5/闇属性/戦士族/攻1650/守1300
魔法を唱え、相手を血祭りにあげる悪魔の魔法戦士。

まず目が行くのはその豊満なおっぱいと妖艶なポーズ。
アクションデュエルで召喚すれば観客を虜にできるだろう。
そんなこのモンスターを手っ取り早く召喚できるのが《蛮族の狂宴Lv5》である。
このモンスターは終末の騎士やダーク・グレファーに対応し、墓地にためやすい。
が、デュエリスト・アペンドでの強化は何も《蛮族の狂宴Lv5》だけではない。
手札に来てしまっても、このモンスターはペンデュラム召喚ともとても相性が良いのだ。
ペンデュラムスケールのセッティングは《閃光の騎士》と《フーコーの魔砲石》で行おう。なぜなら《フーコーの魔砲石》はこのカードとサーチ対象を被せられる《召喚士のスキル》に対応するからだ。
サキュバス・ナイトが手札にあるならフーコーを、フーコーが手札にあるならサキュバスを、それぞれ状況に応じてサーチできる。
この2体はともに闇属性なのでダークモンスターのエサにもちょうどよい。
閃光の騎士は同じ戦士族であり、デッキから直接墓地落とししてしまえば戦士の生還で引っ張ってこれる。
何より全員通常モンスター扱いなので闇の量産工場がとてもいい働きをする。
エクシーズ後、EXデッキに行かず墓地に行ったPモンスターと同時に手札に確保しなおせる。
豊富な展開手段を用いて展開し、ランク5の暴力で戦う、これが新時代の通常上級モンスターデッキだ。
814名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/21(月) 23:02:36.44 ID:9wslefMt0
おお、すげえ強い気がする
815名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 00:20:24.24 ID:y5iS1m//0
蛮族の狂宴見たときにLV5戦士調べて目に止まったけどステータスから考えて千年の盾の方が…
816名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 00:24:33.09 ID:6nyJkB7j0
千年の盾は地属性だから墓地に送りにくいし攻撃力がないから戦闘に参加できない
817名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 00:26:57.62 ID:z99R6kff0
フレイムキラーちゃんが小学生の時から好きなんだけど現環境でうまく活かす方法ないかな?

蛮族の饗宴で出せる!て喜んでたらあいつ炎族だった
818名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 01:20:05.99 ID:/cvP+oMi0
出せませんねん
819名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 01:22:16.58 ID:8u8nVL8p0
バニラで回収しやすいからブレイズキャノンの弾にしやすいくらいしかおもいつかねえな
820名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 01:29:33.04 ID:tZXCWVh40
クズカードじゃないけどカスタムパックを強引に評価できないものか
見せ見てると売れなさ過ぎて可哀そうになってくる
821名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 01:39:15.07 ID:WjT/QFSh0
ミラが安く手に入るようになった
822名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 01:52:01.96 ID:T2+DjL+D0
フレイムキラーは微妙にステが高い分難しいな
サーチサルベージ特殊召喚は容易っちゃ容易だが専用組まざるを得ない
823名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 02:08:15.96 ID:Blqc+jeT0
サイバードラゴン辺りで引退した元デュエリストだけど、
懐かしい名前がいっぱい並んでてワロタ

ところで中学生くらいの時に儀式ドリアードさんが好きだったんだけど、
このスレの住人の力で生かせないだろうか

一度召喚に成功してても鉄で墓地から呼べなくなって、
最近は風林火山のコストの踏み倒しすらできなくなったらしいけど
824名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 02:15:57.03 ID:q0MiHXiti
霊術鉄は永続になったからそうだが風林火山は変わらずできる
825名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 02:21:40.20 ID:Blqc+jeT0
>>824
友達が言ってたのを小耳にはさんだんだけど
今調べてみたら普通に風林火山は使えるっぽいね
スレ汚し失礼m(_ _)m
826名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 04:05:58.70 ID:v4oycC7bQ
最上級帝のお供に使うといいかも知れない
リリースすれば追加効果を発動できグリザイユも共有できる
ホムンクルスと違ってマンジュや儀式の準備でサーチできて限定解除により特殊召喚できリリーサーで特殊召喚封じも可
827名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 07:05:06.61 ID:k00xMyyB0
<<ナナナ>>
通常魔法
(1)自分フィールド上のレベル7またはランク7のモンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターの攻撃力・守備力は700ポイントアップする
 
このカードはイベントでもらえるコレクションアイテムの側面が強いためか、性能は低いと言わざるを得ない。
単純な上昇値なら破天荒な風に、同じ上昇値でも速攻魔法で発動タイミングが広い突進、頼もしき守護者に劣る。
このカードを活かすには「攻撃力・守備力が」「700ポイント」上がるという両方を利用しなければならない。

それらを利用できる唯一のカードが同じ攻撃力か守備力を持つモンスターのレベルを同じにする「星に願いを」である。
 
例えば妥協召喚した「可変機獣 ガンナードラゴン」に「ナナナ」を使えば攻撃力は2100、守備力は1700となる。
これは攻撃力は「フォトン・スラッシャー」守備力は暗黒竜 コラプサーペント」と同じである。
これで一部のデッキ以外ではやや出しにくいランク7モンスターを出すことができるのだ。
同じ攻守のモンスターは割愛するが出しやすいレベル7モンスターは「巌征竜−レドックス」「地獄大百足」「霧の王」、聖刻から出すレベル7ドラゴンが挙げられる。
また「ガガガマジシャン」「サイキック・ビースト」「幻獣機 テザーウルフ」はレベル変動で7になる。
「アーカナイト・マジシャン」は効果を使用するとステータスが下がるのでそれを利用するのもいいだろう。

このように「ナナナ」は一見完全下位互換に見えるカードでも実はそうではないということが証明できるカードだと言えるだろう。
828名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 08:52:19.83 ID:wIvQy/wi0
前にも評価されてたが

《正々堂々》
永続罠
お互いのプレイヤーは、それぞれ自分のターンには 手札を全て公開し続けなければならない。

wiki等でも言われているとおりこれ単体では単なるアド損カードだ。
ピーピングカードとしてはこれよりも優秀なカードは幾らでもあり、自分も手札を公開しなければならない為情報アドバンテージを得ようにも相手と条件は同じでありメリットは少ない。
だが他のピーピングカードには無いメリットがこのカードにはある。
それはこのカードの効果が「ルール変更効果」だと言うことだ。
このカードの発動状態時にランダムでハンデスを行うカードを発動した場合相手は一時的に手札を非公開状態としなければならない。
通常であれば問題ないが、このカードは「 手札を全て公開し続けなければならない。 」と書かれている為このカードの効果を無視したこととなる、その為ルール違反によるジャッジキルが狙えるであろう。
829名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 09:32:02.46 ID:Rpii0oyp0
ダイスで右から出目番目のカード落としますねー(ぼそっ)
830名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 09:36:48.86 ID:wIvQy/wi0
そこに気づくとはお主やはり……
でも実際裁定がどうなるのかは知らない
【正々堂々ジャッジキル】は流行らないか…
831名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 17:52:41.82 ID:Td89afq40
そういやロンゴミアントの登場でバリアンは救われたな
ホープホープレイカエストスバリアンで4つ目まで使える
832名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 19:29:47.76 ID:3La5SHtmi
天変地異ジャッジキルに通じるものを感じる
833名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 20:05:40.17 ID:DIkDm9h60
俺が現役だったころの嫁、ネフティスの鳳凰神様が押し入れから3枚出てきたんだが、誰か評価してくれんか
昔はそこそこ強くてトリッキーな効果が大好きだったんだが、現環境じゃ正にクズってレベルでしか使えなくて・・・・・
834名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 20:11:27.90 ID:SH4Nl2lm0
炎王でサイドに入ることがあるからクズどころか弱いって所も行ってない気がするが
まあ打点不足がかなり気になるようにはなったが
835名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 20:31:32.97 ID:FUjrU+0E0
炎王にメインから入れてるぞ
AFとかしらん!!
836名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 23:22:48.55 ID:T2+DjL+D0
ネフテユベルなんてのもあるし
疑似自己再生持ちな所もあってオレイカルコスの結界とも相性いいぞ
837名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 23:42:49.72 ID:vT5CIVr30
>>831
カエストスのとこをリミテッドでダークナイトにすればロンゴの効果全部使えるんだぜ
838名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/23(水) 00:53:27.87 ID:vicR0x3i0
>>834-836
ありがとう。ありがとう。不死鳥はまだ死んでなかったんだ!
……え、ヲー? 生まれた時に死んだだろアレは
839名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/23(水) 01:36:52.88 ID:lM3itTps0
《シーホース》
通常モンスター
星5/地属性/獣族/攻1350/守1600
ウマとサカナの体を持つモンスター。海中を風のように駆け巡る。


まずシーホースを使った必殺技を1つ例示しておく。

準備:手札にシーホース《虚栄の大猿》《百獣王べヒーモス》《思い出のブランコ》
墓地に《レベル・スティーラー》
手順:シーホースを捨てて大猿を出し、効果でレベルを10に
大猿のレベルを吸ってスティーラー蘇生、2体で《神樹の守護獣―牙王》
ブランコを発動しシーホースを蘇生、シーホースのレベルを吸ってスティーラー蘇生
シーホースとスティーラーをリリースしてべヒーモスを召喚 シーホースと大猿を回収
最初と同じ手順で牙王

結果として百獣王と牙王2体という獣使い垂涎の場が完成する。
総攻撃後、メイン2でのグスタフマックスまで見えており、多くの場合そのターン中にデュエルが終わるだろう。
(多少打点は下がるが、手札が整っていればべヒーモスは妥協召喚しても問題ない。手札消費は同じである)

シーホース以外にも星5獣族は何体か存在するが、
そのうち《巨大ネズミ》と《カオスエンドマスター》両方に対応しているのはシーホースと《派手ハネ》のみである。
さらに、ブランコや《黙する死者》で蘇生できること、
《召喚士のスキル》《闇の量産工場》によって大猿の手札コストを捻出しやすいことを踏まえると、
派手ハネよりもシーホースを優先する意義は十分にあるといえる。
840名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/23(水) 01:41:42.28 ID:lM3itTps0
上記の必殺技を中心として、
ここではスティーラーを墓地に落とす手段を切り口に、シーホースデッキを考えてみる。

スティーラーを墓地に落とす手段としてまず思い浮かぶのは《終末の騎士》だろう。
彼を採用する場合は、闇☆5獣族である《異界の棘紫獣》も併用することで墓地肥しのうま味が増え、
ネズミや《キラー・トマト》の自爆特攻からシーホースと並べてランク5のエクシーズが狙えるようになる。

あるいはネズミからの《共鳴虫》・《共振虫》も選択肢の1つとして考えられる。
どちらの虫にも利点があるが、前述のランク5エクシーズを考慮すると、共鳴虫の方がやや有力か。
スティーラー以外のリクルート先としては、防御力になる《対峙するG》、
手軽に出せてリリースにも最適な《プリミティブ・バタフライ》あたりから選ぶことになるだろう。
(バタフライは冒頭の手順においてブランコの代わりにもなる)

リクルーターを多く搭載することで、《強制転移》をフル活用できるのも重要な点である。
841名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/23(水) 01:43:51.54 ID:lM3itTps0
他には《ライトロード・ハンター・ライコウ》や《ボルテック・バイコーン》といったランダム墓地肥しが考えられる。
こちらは確実性がないが、べヒーモスや量産工場によるサルベージが行いやすくなる可能性がある。
《森の番人グリーン・バブーン》《暗黒のマンティコア》も墓地からの牽制・戦線維持として取り入れやすいだろう。

バイコーンのシンクロには、リクルーターと好相性の
《極星獣タングニョースト》《極星獣グルファクシ》コンビを用いるのが手っ取り早い。
カオスエンドマスターから《ライトニング・トライコーン》、
大猿とスティーラーから《サンダー・ユニコーン》も狙えるので、角獣3体の共演も可能である。
その場合、シーホースの採用理由に“馬つながり”も加えられるか。

(シンクロ素材として、日本未発売のくそったれパワーカード《Obedience Schooled》を利用すると
非常に便利だが、その際は別のデッキにならないよう細心の注意が必要である)

また、グルファクシとシーホースで《蒼眼の銀龍》も繰り出せる。
毎ターン蘇るシーホースは打点にこそならないが、生贄その他としてそれなりに有用なため、出す価値はある。
《スケープ・ゴート》も柔軟なレベル調整ができ、壁や、稀に銀龍の素材にもなるので、検討してもよい。

分けて書いたが、ネズミ・タングニョーストセットなど共有できる部分もあるので、
ピンポイントとランダム墓地肥しの両立も不可能ではない。

さて、ここまで勢いにまかせてだらだらと書いてきた。
後半は少し話題がそれてしまったが、あくまで主役はシーホースのつもりである。
考えるべきは、いかにシーホースを躍動させるか。そのための方法は何でも良い。
問われているのはモンスターの性能ではなく、デッキビルダーの手腕である。
《シーホース》とは、可能性の生き物なのだ。

誰かが言った。「なにもかも、中途半端」
「中途半端、ゆえに無限」シーホースが笑う。
842名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/23(水) 01:45:16.80 ID:lM3itTps0
長文・あまり強引でない評価で失礼しました
843名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/23(水) 13:03:42.24 ID:AxlpAP8l0
>>830
遊戯王wikiの「ランダム」ってとこみてみそ
844名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/23(水) 15:01:55.57 ID:NZR/WAWm0
>>839〜842
おお!なんか強カードに見えてきたww
全てがカスで、無駄に生贄が必要だったあのシーホースがww
リクエストに答えてくれてありがとうございます
845名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/24(木) 05:59:04.92 ID:NuVhyed/0
気が向いたので挑戦してみたけど、海馬自体の魅力を引き出せず
獣族に関する事実を並べただけになってしまった 申し訳ない
修行してきます
846名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/24(木) 06:19:11.39 ID:dAGkLENM0
オッドアイズドラゴンさんを考えてるが難しい…
ペンデュラムとの差別化もこの子だけの利点も見つからない…
847名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/24(木) 06:42:46.09 ID:AI+z1KZj0
《オッドアイズ・ドラゴン》
効果モンスター
星7/闇属性/ドラゴン族/攻2500/守2000
(1):このカードが戦闘で相手モンスターを破壊し墓地へ送った場合に発動する。
そのモンスターの元々の攻撃力分の半分のダメージを相手に与える。

《ディノインフィニティ》
効果モンスター
星4/地属性/恐竜族/攻 ?/守 0
このカードの元々の攻撃力は、ゲームから除外された
自分が持ち主の恐竜族モンスターの数×1000ポイントの数値になる。

《右手に盾を左手に剣を》
通常魔法
このカードの発動時にフィールド上に表側表示で存在する
全てのモンスターの元々の攻撃力と元々の守備力を、
エンドフェイズ時まで入れ替える。

恐竜11枚除外で(特殊)召喚した《ディノインフィニティ》のコントロールを相手に移して《右手に盾を左手に剣を》発動、《オッドアイズ・ドラゴン》を(特殊)召喚して殴ればワンショットキルが成立する。
揃えるまでは自分で考えてくれ
848名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/24(木) 06:47:48.33 ID:AI+z1KZj0
連投スマン、盾剣じゃ元々の数値が変わるから出来ないんだ。
攻撃力を0にする他のカードを使ってくれ
849名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/24(木) 07:16:38.64 ID:RgugU1QK0
11枚除外できるんだったらディノで直接殴ったほうがよいのでは?
それと元々の攻撃力の数値は墓地参照だからディノじゃダメージない
あとsage
850名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/24(木) 09:06:30.39 ID:QVW9Bk4v0
オッ素は末騎士から落としてクイドラで蘇生できる星7ドラゴンでは1番攻撃力が高い
オッPも同じ攻撃力であるがPモンスターなので墓地に行きづらく再利用が難しい

長所探したけど難しいなコイツ
オッPの存在がデカ過ぎる
851名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/24(木) 12:05:16.84 ID:7CSAeoUW0
Q.洗脳解除とクリアーワールド発動中にボーンテンプルブロックを発動。
相手は自身のフィールド上に元々の持ち主が自分の光属性モンスターを特殊召喚しました。
その時、チェーンブロックを作らず自分が手札を公開することになりますが、
相手はその時に手札を公開していたらルール違反となりますか?
また、相手が公開しない場合、相手の手札を確認することができない為ルール違反となりますか?
852名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/25(金) 08:47:45.82 ID:xROGnzSV0
《オッドアイズ・ドラゴン》
効果モンスター
星7/闇属性/ドラゴン族/攻2500/守2000
(1):このカードが戦闘で相手モンスターを破壊し墓地へ送った場合に発動する。
そのモンスターの元々の攻撃力分の半分のダメージを相手に与える。

このカードはかの決闘王のエースカード《ブラック・マジシャン》と同じ攻撃力でありながら、効果を所持している。
つまりは、このカードを上手く使えば王よりも強い決闘者になれる可能性があるということである。

使い方次第で、究極の決闘者になれる可能性を秘めたカード……
思えば今作の主人公は、第2話の時点で、数年間無敗と謳われた男ダイナミック石島を下し、女ダイナミック石島とも互角の戦いを披露した。
彼こそは、歴代主人公が成し遂げられなかった「初代超え」を達成する人物なのかもしれない。
853名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/25(金) 09:00:01.80 ID:dRpNYSQB0
ダイナミックぅ?だれそれぇ?
854名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/25(金) 09:08:48.95 ID:+IHKPGuZ0
ストローング
855名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/25(金) 09:12:48.30 ID:+U+1vO4I0
真のデュエリストは対戦相手すら書き換える!
856名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/25(金) 09:14:17.88 ID:xROGnzSV0
名前間違えたから罪滅ぼしに

《オッドアイズ・ドラゴン》
効果モンスター
星7/闇属性/ドラゴン族/攻2500/守2000
(1):このカードが戦闘で相手モンスターを破壊し墓地へ送った場合に発動する。
そのモンスターの元々の攻撃力分の半分のダメージを相手に与える。

このカードの効果に微妙な哀愁を覚えた諸君は多いことだろう。
それもそのはず、この効果は3代前の主人公、遊城十代のフェイバリットカードである《E・HERO フレイム・ウィングマン》
のそれの、完全劣化に見えるのである。

《E・HERO フレイム・ウィングマン》
融合・効果モンスター
星6/風属性/戦士族/攻2100/守1200
「E・HERO フェザーマン」+「E・HERO バーストレディ」
このカードは融合召喚でしか特殊召喚できない。
このカードが戦闘によってモンスターを破壊し墓地へ送った時、
破壊したモンスターの攻撃力分のダメージを相手ライフに与える。

アニメでも手札融合で易々とフィールドに出てきたHEROに比べて、このカードは如何にも重い。
が、このカードは召喚制限がない上に「闇属性」「ドラゴン族」といった豊富なサポート手段を備え、特殊召喚やサーチは容易である。
更には攻撃力が上級ラインである2400を辛くも凌駕しており、場持ちも悪くはない。
仮に手札で腐ったとしても、そのステータスから《ダーク・グレファー》等のコストにできるため、使いドコロには困らない。
デッキに2枚積んでも事故要因になることは少ないだろう。
857名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/25(金) 09:15:08.22 ID:xROGnzSV0
また、オッドアイズの効果をよく見てみると「『元々の』攻撃力」とある。これがこのカードの隠された可能性なのである。
撃破したモンスターの攻撃力がどれだけ下がっていようと、参照値は元々の攻撃力。
ここまで言えば察しの良い決闘者諸氏ならおわかりだろう。
そう、《ブラック・ガーデン》《邪神ドレッド・ルート》《オシリスの天空竜》など、モンスターの攻撃力を下げるカード群と
抜群のシナジーを発揮するのである。

【黒庭オシリス】や【黒庭ルート】は強力なデッキだが、これまでのそれらには致命的な弱点があった。
基本的にルートやオシリスは非常に重く、黒庭とのコンボを完成させた時点でこちらは息切れ、他のモンスターを展開する気力は残っていない。
フィールドに1体しかない最上級モンスターで、1ターンに1体ずつ相手の裏守備モンスターを潰す作業にウンザリしたことは、決闘者なら1度はあるだろう。
ダメージを与えられぬままターンが過ぎ、相手が打開カードを引いて苦い経験をした決闘者もいるはずである。
そこで、召喚が容易なこのカードを予め呼んでおけば、敵の壁モンスターを破壊しつつ相手にダメージを与えることが可能になる。

また、たとえ前述のが存在しなくとも、守備戦になりがちな黒庭戦闘ではこのカードは猛威を奮うはずである。
念のため、黒庭戦と相性の良い攻撃力固定値上昇カードも差しておくとなお良い。
個人的なオススメとしては、貫通効果を持つ《ビッグバン・シュート》等がいいだろう。

他にも有効な活用法を紹介しよう。
ライトロードや暗黒界に、このカードをピン刺しするのだ。
1枚積みならば手札に来る可能性は低く、仮に来たとしても邪魔になる前に墓地に捨てることが可能になるのだ。
858名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/25(金) 18:33:19.56 ID:TPZZZbh2i
最後の墓地のとこで笑ったわ
すべてのカードにはコストとして使う使い道があるからな
859名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/25(金) 18:43:23.82 ID:+U+1vO4I0
ラーは神縛りでサーチできるし相手の蘇生でパクられないからコストと割りきって運用するなら三幻神の中では一番優秀だよね
真面目に組んでるSinに入ってきてなんとも感慨深いわ
860名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/26(土) 05:34:41.96 ID:anEsh3Kci
DUEAの下位・クズ枠ってなんだろうと思って一通り見てみたが優秀なカードしかないなこれ
861名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/26(土) 08:17:44.76 ID:2MdIP2Kp0
ポップルアップルとヒュプノシスターが使いにくい
後者は将来的に化ける可能性があるけど
862名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/26(土) 12:37:32.53 ID:TdzMRvaV0
ヒュプノは攻撃力低いのが辛いだけで下位クズではまだないかな
問題はホップルアップルだな、イラストかわいいけど
863名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/26(土) 12:43:04.11 ID:7Pq7U8P30
全うに使うとテラフォの劣化だから速効魔法って点を活かそうにも終焉の地の方が使いやすいっていう
しかも張り替えできないからメタにすらなってないし
864名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/26(土) 12:53:12.35 ID:Z/48aYiJi
特殊召喚しなくてテラフォが使えない…オレイカルコスを使うメタビートくらいか
865名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/26(土) 12:56:49.55 ID:qZEmIl6p0
強化系のフィールドを攻撃宣言時に発動してコンバットトリックとか考えるけど
結局相手依存なのがつらい
866名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/26(土) 13:01:53.64 ID:AkHDywcw0
さあ強引に下位・クズカードに評価する時間だ
867名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/26(土) 13:49:58.73 ID:EErZqDXC0
お互いにフィールド使う場合ならサイドから入れれるしまだ救いはある…はず
868名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/26(土) 14:08:23.53 ID:kUjVPJs00
《ポップルアップ》
速攻魔法
「ポップルアップ」は1ターンに1枚しか発動できない。
(1):相手のフィールドゾーンにカードが存在し、
自分のフィールドゾーンにカードが存在しない場合に発動できる。
デッキからフィールド魔法カード1枚を発動する。

普通に使うならば《テラ・フォーミング》、速攻魔法として相手ターンに使うなら《終焉の地》で問題ないだろう。
しかしこのカードでしか出来ないこともある。
フィールド魔法を使い、特殊召喚を多用するデッキでメジャーなのは【ドラグニティ】【征竜】(《竜の渓谷》)、【マドルチェ】(《マドルチェ・シャトー》)などが挙げられる。
そこでこのカードの出番だ。

《サモンブレーカー》
フィールド魔法
このカードがフィールド上に存在する限り、
ターンプレイヤーがそのターン3回目の召喚・反転召喚・特殊召喚に成功した時、
そのターンのエンドフェイズになる。
この効果はメインフェイズ1でのみ発動する。

《ポップルアップ》を相手の3回目の特殊召喚をする効果にチェーンし《サモンブレーカー》をデッキから発動させれば相手ターンを終了させることが出来る。
前述した《終焉の地》だが、こちらは3回目の特殊召喚に合わせようとすると2回目の特殊召喚時に発動しなくてはならず相手に余裕を与えてしまう。
《ポップルアップ》はチェーン発動すれば相手に余裕を与えることなく《サモンブレーカー》の効果を発揮できるのだ。
スペルスピード2の《サイクロン》等に弱いのは同じだがこちらはスペルスピード1のカードに邪魔されないことなどでも差別化出来るだろう。
869名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/26(土) 14:12:06.20 ID:HskvbFWE0
お見事
870名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/26(土) 16:48:31.97 ID:9pCOc7zY0
《グラナドラ/Granadora》
効果モンスター
星4/水属性/爬虫類族/攻1900/守 700
このモンスターが召喚・反転召喚・特殊召喚に成功した時、
自分は1000ライフポイント回復する。
このカードが破壊され墓地へ送られた時、
自分は2000ポイントダメージを受ける。

たかだが1900アタッカーで、差し引きでは1000ライフの損失と扱いにくいように見えるカードである。
しかし、破壊されなければ1000ポイント分の儲けとなる点に注目したい。

このカードは爬虫類族なので、カゲトカゲともどもキングレムリンでサーチでき、
これのエクシーズ素材とする事で相互的かつ継続的な利用が可能である。

また、水属性なのでサイレント・アングラーの特殊召喚条件を満たす事もできる。
サイレント・アングラーは通常召喚も可能なので、異なる属性ながらカゲトカゲとも共存できる。
これらを交える事で効率よくエクシーズ召喚が可能である。

そこまでして1000ライフを得るよりも、他のレベル4を利用したほうが良いように思えるかもしれないが、
それは今までの話。
上記の流れで発生したディスアドバンテージを打ち消せるカードとしてソウルチャージが登場するためである。
ソウルチャージは「ライフを失う」という性質上、ダメージ軽減などが不可能だが、
このカードを利用してライフを確保しておくことで、複数体、あるいは複数回の蘇生が容易となるのである。
ソウルチャージ発動ターンはバトルフェイズを行えないが、ショックルーラーを展開したり、
バハムートシャークの特殊召喚効果を使用する事ができる。

スネーク・レインで3体落とし、まとめて蘇生するという荒業も可能である。
水属性・爬虫類のスクリーチを併用してもよいだろう。実に恐ろしい可能性を秘めた1枚である。
871名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/26(土) 17:06:04.67 ID:XkluRkoh0
1000ライフの重要さはシャムで味わったわ
872名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/26(土) 20:31:43.68 ID:QTHyD9Gr0
>スネーク・レインで3体落とし、まとめて蘇生するという荒業
これやってみたいな
873名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/26(土) 23:09:00.74 ID:rTV3uFlo0
グラナドラ3体ソウルチャージに激流喰らったら6000ダメージだな
874名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/26(土) 23:15:31.49 ID:xqh3jYNM0
9000なんだよなあ
875名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/26(土) 23:16:01.93 ID:xqh3jYNM0
ミスった6000だわ
回復忘れてた
876名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/27(日) 10:38:20.17 ID:zgLa/Qsv0
おれのエーリアンデッキにメイン採用なんですけど(怒)
なお先行キングレする時以外ほぼ出番ない模様
877名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/28(月) 11:54:16.41 ID:pNSQLHuZ0
《オッドアイズ・ドラゴン》
効果モンスター
星7/闇属性/ドラゴン族/攻2500/守2000
(1):このカードが戦闘で相手モンスターを破壊し墓地へ送った場合に発動する。
そのモンスターの元々の攻撃力分の半分のダメージを相手に与える。

このカードはオッドアイズ・ペンデュラム・ドラゴンの劣化と思われがちだが、全くの別物である。
何故ならオッドアイズ・ペンデュラム・ドラゴンのダメージを二倍にする効果は戦闘ダメージであり、
オッドアイズ・ドラゴンのダメージは半分とは言え効果ダメージだからだ。
つまり、オッドアイズ・ドラゴンにドラゴン・シールドを装備することで自身は壁になり
相手の壁は破壊しつつダメージを与えられるとってもやらしいモンスターになるのだ。
878名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/28(月) 11:56:20.34 ID:pNSQLHuZ0
877の続き

この様な効果ダメージ能力を持つドラゴン族は他にいないこともないが
ダーク・ブレイズ・ドラゴンはダメージが半分にはならないが、攻撃力を倍にするのに
手間がかかる上にオッドアイズより低い2400打点。
エクスプロード・ウィング・ドラゴンは同じ2400打点の上に、表側表示でないと効果を起動できない。
インフェルニティ・デス・ドラゴンは戦闘を行う必要はないが、手札が0枚でないと効果を起動できない。3000打点も持ち腐れだ。
エクスプロード、インフェルニティはシンクロの為、召喚を無効にされた場合の立て直しも余計に手間がかかるだろう。

裏守備モンスターを殴って効果ダメージを与えられるため、月の書との相性もいい。
オッドアイズを除去しようと展開してきたモンスターを裏守備にし、返しのターンでオッドアイズの餌食にしてやろう。
879名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/29(火) 01:45:56.41 ID:v8pK2Dew0
《未来みらいサムライ/Future Samurai》 †
デュアルモンスター
星4/光属性/戦士族/攻1600/守1200
このカードは墓地またはフィールド上に表側表示で存在する場合、
通常モンスターとして扱う。
フィールド上に表側表示で存在するこのカードを通常召喚扱いとして
再度召喚する事で、このカードは効果モンスター扱いとなり以下の効果を得る。
●自分の墓地に存在するモンスター1体をゲームから除外する事で、
フィールド上に表側表示で存在するモンスター1体を破壊する。
この効果は1ターンに1度しか使用できない。

マイナーカードを調べ尽くし、このカードにしかできないことを探せば
愛する嫁≪カード≫を採用できると思っているが、現実はそうはいかない。
今回は、このカードにしかできることではなく、
このカードが「最も使いやすい」カードであることを紹介したいと思う。

もう先にずばり言ってしまおう、《ブラック・ガーデン》と組み合わせるのなら、
《未来サムライ》は非常に優秀である。

まずは一例として「ブラックガーデン発動中、トークン0体」を前提としておこう。
1.《スーペルヴィス》で《未来サムライ》を出す
2.《未来サムライ》の効果で自身を対象。
3.《スーペルヴィス》効果発動
4.《ブラックガーデン》で《未来サムライ》を蘇生。ランク4召喚可。

ブラックガーデンにランク4といえば《No.103 神葬零嬢ラグナ・ゼロ》。
モンスターの破壊こそ、こいつに任せておけば間違いない。
召喚権を使っていないので、攻撃力半減で制圧しながらのショックルーラーも狙えるだろう。

トークンが1体であればレベル4の通常召喚+ブラックガーデンでお手軽蘇生。
トークンが2体ならそのまま蘇生してしまえば、結局ラグナゼロに繋げられる。

トークンが3体以上の場合・・・は、このカードを使う必要は実は薄い。
それ即ち《ブラック・ガーデン》が相手にうまく刺さっている状況と言っても過言ではなく、
相手がその状況を打破しない限りはこちらの負けもまずありえないからだ。

《未来サムライ》は、《ブラック・ガーデン》の攻撃力半減が邪魔になった瞬間、
安定してブラックガーデンを破壊できつつ、ランク4に繋げられる素晴らしいカードだろう。
880名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/29(火) 02:04:19.84 ID:cw8vYwZ/0
光デュアルというデッキが強かった時代もあったな
オネスト緩和されたし最近メタビ的なデッキが動きやすそうだし今でもそこそこいけるか
881名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/29(火) 02:12:55.66 ID:v8pK2Dew0
《未来みらいサムライ/Future Samurai》 †
デュアルモンスター
星4/光属性/戦士族/攻1600/守1200
このカードは墓地またはフィールド上に表側表示で存在する場合、
通常モンスターとして扱う。
フィールド上に表側表示で存在するこのカードを通常召喚扱いとして
再度召喚する事で、このカードは効果モンスター扱いとなり以下の効果を得る。
●自分の墓地に存在するモンスター1体をゲームから除外する事で、
フィールド上に表側表示で存在するモンスター1体を破壊する。
この効果は1ターンに1度しか使用できない。

マイナーカードを調べ尽くし、このカードにしかできないことを探せば
愛する嫁≪カード≫を採用できると思っている方もいるようだが、現実はそうはいかない。
今回は、そんな重箱の隅を楊枝でほじくるような真似をせず、
「最も使いやすく、替えも効きにくいカード」として紹介する。
《ブラック・ガーデン》と組み合わせるのなら、《未来サムライ》は非常に優秀である。

一例として「ブラックガーデン発動中、トークン0体」を前提としておく。
1.《スーペルヴィス》で《未来サムライ》を出す
2.《未来サムライ》の効果で自身を対象。
3.《スーペルヴィス》効果発動。
4.《ブラック・ガーデン》で《未来サムライ》を蘇生。ランク4召喚可。

ブラックガーデンのランク4といえば《No.103 神葬零嬢ラグナ・ゼロ》。
召喚権を使っていない為、攻撃力半減で制圧しながらのショックルーラーも射程圏内だ。

トークンが1体であればレベル4の通常召喚+ブラックガーデンでお手軽蘇生。
トークンが2体ならそのまま蘇生してしまえば、結局ラグナゼロに繋げられる。
トークンが3体以上の場合・・・は、このカードを使う必要は薄い。
それ即ち《ブラック・ガーデン》が相手にうまく刺さっている状況と述べても過言ではなく、
相手がその状況を打破しない限りはこちらの負けもまずありえないからだ。

《未来サムライ》は、《ブラック・ガーデン》の攻撃力半減を相手にのみ適用させる事に長けている。
その際、ランク4に繋げられる素晴らしいカードだ。
蛇足だが、私は未来サムライに愛情は持ってないです。
882名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/29(火) 02:27:31.05 ID:IgopSZZi0
クズカードの最強のお供、ブラック・ガーデン
883名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/29(火) 02:31:42.75 ID:nTaIKPPO0
トークン3体ならギガプラも出せるぞ!
884名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/29(火) 11:32:20.15 ID:+k7hKY6q0
《カオス・ソルジャー −宵闇の使者−》
効果モンスター
星8/闇属性/戦士族/攻3000/守2500
このカードは通常召喚できない。
自分の墓地の光属性と闇属性のモンスターの数が同じ場合に、
その内のどちらかの属性を全て除外した場合のみ特殊召喚できる。
このカードの属性は「光」としても扱う。
このカードが特殊召喚に成功した時、
特殊召喚するために除外したモンスターの属性により、以下の効果を発動できる。
この効果を発動するターン、自分はバトルフェイズを行えない。
●光:フィールド上のモンスター1体を選択して除外する。
●闇:相手の手札をランダムに1枚選び、相手のエンドフェイズ時まで裏側表示で除外する。


召喚条件の手間とリスクに見合わない、開闢どころかカオス・ソーサラーの下位とされるモンスター。
確かに、効果はどちらも強力とは言い難い。しかし、だからといってこのカードが弱いという理由にはならないだろう。
チェーンブロックを作らず、効果の無効にも影響されず、バウンスも致命的ではない3000打点。
開闢同様のこういったアタッカーとしての性質は、十二分に強力だ。
開闢は制限カード、ソーサラーは打点不足。であればこのカードを加える意義もある。

腐るリスクはあるが、円滑に処理できるカードもある。
トレード・インに対応しており、戦士の生還でのサルベージも可能。
さらに明と宵の逆転で、開闢と入れ替える事ができる。

これらを扱う際、HEROは非常に都合の良いテーマである。
エアーマンでD−HEROと光HEROを使い分けることができ、
そのうち光HEROであるプリズマーも、墓地調整を行える。
トレード・イン、明と宵の逆転、戦士の生還と上述したカードとの相性は抜群。
ミラクル・フュージョンを交えれば、増えすぎた墓地の調整も難しくなく、このカードの活用も容易である。
サポートカードを共有できる護封剣の剣士や、融合HEROとの同時展開も不可能ではなく、ランク8のエクシーズも狙える。

明と宵の逆転で開闢を呼び込める闇星8戦士は他にD−HEROのみで、手札には加えやすいが展開の機会も少ない。
開闢目に見えて強力な、「光」とも言うべき存在。
一見強力でない効果と、各カオスに比較されるべくして設定されたステータス・召喚条件、はそれ故に「陰」としての性質を高める。
「カオス以外が飛んでくる事はないだろう」という一般認識を利用して奇襲、同時に開闢を補助するこのカードこそ、
テーマ性と大本のカードを最大限に尊重する、リメイク&サポートカードの鑑ともいうべき存在である。
885名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/30(水) 00:11:10.87 ID:TojioNhoO
シーホースの評価昔書いたがニコ動アドになったからボツにしたなぁ
久しぶりになんか考えて見るか
886名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/30(水) 03:03:32.14 ID:R+bDV2aTi
シーホース、モリンフェンはレベル5
ハングリーバーガー、ヤリザは戦士族
結構ねたにされるカードには共通点があるのかもしれない
887名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/30(水) 03:06:58.92 ID:xBv5yBUX0
ヲー「レベル10,幻神獣族……」
888名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/30(水) 14:36:33.46 ID:BldxzO8D0
新HEROは闇だっけ?
ボルテック+宵闇とか視野入れれるなこれ
889名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/30(水) 14:59:46.28 ID:Xw8btnAU0
アナネオでOKと言われてしまう
890名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/30(水) 21:47:54.68 ID:5PSsPScD0
ブロント語初心者ですすみません

《氷結界のロイヤル・ナイト/Royal Knight of the Ice Barrier》 †

効果モンスター
星5/水属性/戦士族/攻2000/守2000
このカードがアドバンス召喚に成功した時、
相手フィールド上に「アイスコフュントークン」
(水族・水・星1・攻1000/守0)1体を攻撃表示で特殊召喚する。
このトークンはアドバンス召喚のためにはリリースできない。

アドバんス召喚を要求する上にその効果は相手に1アドを与えてしまうというあまりに謙虚なカーおd
アドバんス召喚するべき価値はほぼないためリアルでは特殊召喚で使用するべき
氷結界を紋章でサーチが可能であり氷結界を三方陣による特殊召喚で攻める
そして墓地に無惨に落下sた後は蛮族を凶宴Lv5で2体特殊召喚からをエクシーズへつなげるが理想的
サーチしやすいさらには氷結界を軍師とかにも対応しちゃったりするため墓地に送るをも他を水属性Lv5戦士よりも楽
何より2体並べば召喚難易度を高いNo.94 極氷姫クリスタル・ゼロやNo.73 激瀧神アビス・スプラッシュをエクシーズ素材になるる…

とかと考えちゃうのは凡人な発想

このカードはやはりというかアドバんス召喚してこそ輝くカードだったらしい
【ロイヤル・ナイトワんキル】に必要不可欠なカードは3枚
氷結界のロイヤル・ナイト ストイック・チャレんジ イリュージョん・スナッチだ
やることはいたって単純
ロイヤル・ナイトをアドバんス召喚→アイスコフュんトークんを特殊召喚するべき効果にチェーんイリュージョん・スナッチ発動
イリュージョん・スナッチとロイヤル・ナイトでエクシーズ召喚更にNo.197394いずれかからエクシーズチェんジ!!
FA−クリスタル・ゼロ・ラんサー 降臨!!

もうお分かりいただけるだろうFA−クリスタル・ゼロ・ラんサーにストイック・チャレんジを装備してアイスコフュんトークんをボコるだけ
おいィ??ダメージはなんと(2200+500×3+600×3−1000)×2=9000
成金ゴブリん1枚を使っとも問題ない超絶ダメージを叩き出せるわけだが

さすがにナイトは格が違った
891名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/30(水) 22:53:59.06 ID:TEaOHTbhi
ブロント語で評価する意味は……
すまん、本気でわからん
892名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/30(水) 23:00:42.89 ID:miK9IN8H0
見事な評価だと関心はするがどこもおかしくはない
すごいなーあこがれちゃうなー
893名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/30(水) 23:09:59.95 ID:AGVWRDwK0
読みづらくはあるけどネタとしておもしろいからいいんじゃね?いい評価だったとおもう感心した
894名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/30(水) 23:25:21.35 ID:wP6AIKOE0
いい評価だ
ジュースを奢ってやろう
895名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/30(水) 23:42:18.49 ID:5C1iQDAb0
このカードを評価する奴は本能的に長寿タイプ
896名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/30(水) 23:49:05.73 ID:z+Gjrueu0
竜影魚レイ・ブロントの評価だったらまだ分かるんだけどな
もうあったけど
897名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/30(水) 23:58:18.57 ID:tyrSUUkE0
普通に書いて下さい
898名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/05/01(木) 01:40:06.34 ID:N3EPIWSE0
そもそもブロント語ってなんだ?
899名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/05/01(木) 06:17:13.14 ID:J1re5BYC0
ジェネレーションギャップか
900名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/05/01(木) 07:34:58.96 ID:OctxaZb10
>>896
名前的にはそれがいいんだろうけど
ナイトって意味ならこれでもよくないか?
901名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/05/01(木) 14:36:01.88 ID:OHJzR+Gc0
ナイトageか忍者sageのときに使うならブロント語だろ
902名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/05/01(木) 18:34:56.61 ID:O+4vN4G+0
旬な時期にやるなら多少アレでも勢いで笑い飛ばせるが
そうでないならハードルがあがるのは当たり前
903名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/05/01(木) 18:58:26.54 ID:FMQ3VLRn0
《死のメッセージ「E」》
永続魔法
このカードは「ウィジャ盤」の効果でしかフィールド上に出す事ができない。

このカードは相手のエンドフェイズ時に《ウィジャ盤》を発動することで即座にデッキから場に持ってくることができる。
なんとお手軽にアドバンテージを得られるカードというわけである。
それは他の「死のメッセージ」にも言えることだが、最初に現れる《死のメッセージ「E」》がアド稼ぎとしては一番安定している。
というのも「死のメッセージ」は一枚でも破壊されてしまうと全てのメッセージカードが《ウィジャ盤》ごと消滅してしまうので、維持できないとせっかく得られたアドバンテージがパーになってしまうのだ。
なので《ウィジャ盤》と《死のメッセージ「E」》にのみ絞って運用することが一番賢明であろう。

お察しの通りバウンスを利用した戦法と非常に相性が良い。
特に、このカードは「死のメッセージ」カードの中で一番破壊されにくいので存分に利用できる。
なぜなら始めにも書いたとおり、このカードが最初の「死のメッセージ」だからである。
《ウィジャ盤》の効果はターンが進む毎にこちらの魔法罠ゾーンを圧迫してくる。しかも1枚処理できれば全部まとめて破壊できてしまう。
相手としては1番目の文字である《死のメッセージ「E」》ではなく他の「死のメッセージ」を破壊する方がお得なのだ。
さて、このカードをバウンスするカードだが、2枚まとめてバウンスすることができる《宇宙砦ゴルガー》が抜群のシナジーを誇っている。
相手ターンに発動した《ウィジャ盤》と《死のメッセージ「E」》を《宇宙砦ゴルガー》で回収、その後また《ウィジャ盤》をセットすれば次のターンにはデッキから更なる《死のメッセージ「E」》が発動され、表側表示の魔法罠カード2枚を調達できるというわけである。
また《ウィジャ盤》の効果による「死のメッセージ」の発動は手札からでも可能なため、デッキの《死のメッセージ「E」》が切れてしまっても心配無用である。
手札に溜まった《死のメッセージ「E」》は手札コストとして使用するのもいいだろう。
魔法カードなので《召喚僧サモンプリースト》や《封魔の呪印》のコストとしても使える。《影依融合》のようなキーカードを封印できれば勝利は目前だ。

以上のような用途に限定することで【ウィジャ盤】デッキにありがちな手札事故は起こらない。
よほど事故を嫌うのならば、《死のメッセージ「E」》は1枚のみの投入でも構わないだろう。
だが、デッキに複数枚あれば手札アドも稼げることや、除去されると再度上記のコンボを仕込むのが困難になってしまうといった理由から筆者としては複数枚投入を推奨する。
904名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/05/01(木) 23:24:00.79 ID:OHJzR+Gc0
第二の棺で似たような評価を見た
905名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/05/02(金) 01:54:47.17 ID:8WTETBqE0
9行でいい
906名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/05/02(金) 02:00:15.34 ID:/m0Gh7G40
ヴィジャ版をまともに機能させるには必要なカードだからクズとは違う
やるならヴィジャ版をやるべき
907名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/05/02(金) 02:51:04.89 ID:mxnY1Ygi0
カウントダウンの半分の10ターンで勝利出来るんだからクズじゃないもん
908名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/05/02(金) 03:56:17.91 ID:KYo9Zufm0
最近は評価に対する評価が厳しめやな
909名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/05/02(金) 15:08:05.18 ID:F4utLVRZ0
最初の1人が厳しめにするとみんな厳しく
絶賛すればみんな絶賛するよ
910名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/05/06(火) 15:42:26.44 ID:fr8+kcfx0
誰かレプシロドラゴンフライ評価してくれないかな
スーレアTGで一人安売りされてて可哀想なんだが
911名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/05/06(火) 15:54:31.42 ID:xUwgE5xl0
風属性だからピリカ発動後も出せるしソリティアするガスタとかで入らないかね
912名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/05/06(火) 17:47:05.60 ID:iYxH+PPg0
レシプロ2枚とライブラで無限ドローワンキルやったね
913名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/05/06(火) 18:00:48.37 ID:H8W9NaYY0
レシプロってクェーサー素材として時々使われてるぞ
非チューナー☆2はこいつだけだし
914名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/05/06(火) 21:39:53.78 ID:r56kzQ2n0
アニメ見てなかったからレプシロは昔TG用のシンクロチューナーだと思ってました
915名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/05/08(木) 02:40:26.19 ID:auLK+seN0
アンワ下でボーンタワーと組んだら余裕でデッキキル狙える今日カードだろ
15積み必至だわ
916名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/05/10(土) 23:52:47.94 ID:jAG7u2/30
《H・C 夜襲のカンテラ/Heroic Challenger - Night Watchman》
効果モンスター
星4/地属性/戦士族/攻1200/守 300
このカードが相手フィールド上に
守備表示で存在するモンスターを攻撃した場合、
ダメージ計算前にそのモンスターを破壊できる。

アニメZEXALシリーズでゴーシュが使用した「ヒロイック」の1体。
カード名の形式が他のヒロイックモンスターと異なっている事から浮いた存在として扱われていたが、
この度DUEAにおいて、似たような名前のH・C 強襲のハルベルトが登場した。
しかもハルベルトは攻撃力が下級ヒロイックでは最高であり、効果も優秀で、様々なデッキで採用されている。
この強力な後ろ盾を確保した事で、このカードも以前のような異質な扱いを受ける事は無くなった。

効果は、守備表示モンスターを攻撃時に、ダメージ計算前に破壊できるというものである。
リバース効果の発動は許し、同じ発動タイミングのモンスターには、同じレベル・属性でより攻撃力の高いドリルロイドがいる。
同じ戦士族という点でも、デッキに戻す効果を持つライトロード・モンク エイリンがいる。
一般に、このカードはそれらの下位互換という認識である。

しかし、そのような視点で見ただけでは決して分からない、先に挙げた類似カードとは根本的に異なる、
このカードならではの特性は見落とされがちである。
このカードのテキストをよく見てみよう。ダメージ計算前にそのモンスターを破壊「できる」。
そう、ドリルロイドやエイリンは守備表示モンスターに攻撃した場合必ずそのモンスターに対し効果を発動するが、
このカードの効果は任意効果であり、守備表示モンスターに攻撃した場合でも効果を発動しない事もできるのだ。
例えば、攻撃した守備モンスターが効果破壊時に効果の発動するモンスターだった場合、
破壊しない事で、相手の計算を狂わせる事ができる。相手がこのカードの効果が任意効果と知らなかった場合はさぞ悔しがる事だろう。
高守備力モンスターの場合は、破壊しなかった場合反射ダメージを受けてしまうが、これをH・C サウザンド・ブレードの自己再生効果の発動トリガーとする事もできる。
また、ヒロイック・リベンジ・ソードを装備している場合、相手にも戦闘ダメージを与える事ができる。これが後に効いてくる事もあるだろう。
しかも、その場合は、どちらにしてもヒロイック・リベンジ・ソードの効果でモンスターは破壊されるため、おいしい事だらけである。
DUEAの新カードによってヒロイック・リベンジ・ソード自体も利用価値が高まっている。

そしてDUEAといえば、ヒロイックの新規カード登場に加え、強力な新テーマ「シャドール」が登場した。
メインデッキのシャドールはリバースした場合に発動できる効果と、効果で墓地へ送られた場合に発動できる効果の2つの効果を持ち、
同名カードの効果は1ターン中にいずれか1つしか使用できない。
カンテラ効果を発動した場合は、墓地へ送られた場合の効果と、リバース時の効果の両方の発動タイミングが訪れる。
逆にカンテラが効果を発動しなければ、リバース時の効果しか発動機会が訪れない。
状況に応じ、どちらかを選択できるのである。
また、これは駆け引きにも使える。
墓地へ送られた時の効果の方が使われると厄介、という状況であえて破壊効果を発動する事で、
相手に、「破壊してきたというという事は、墓地へ送られた時の効果への対処法を掴んでいるに違いない」と思わせ、
あえてリバース時の効果の方を使わせる、というケースが考えられる。
「カンテラを発動するか否か」「シャドール墓地送り時効果を発動するか否か」「シャドールリバース時効果を発動するか否か」…
このような駆け引きが、カンテラがセット状態のシャドールに攻撃する度に味わえるのである。これも、カンテラとシャドールが共に任意効果であるためである。
まさかこのような事態が起ころうとは想像すらしていない相手に対し、この駆け引きを何度も繰り返す事で、
確実に相手の判断力を鈍らせ、プレイミスを誘発させる事ができる。
思考の泥沼に嵌った相手は、もはやシャドールの効果の発動自体を放棄する、という場面も見られる事だろう。
このカードは、シャドール登場後のデュエルにより深みを与える存在であるといえ、
一種のシャドールへのメタカードでもあり、シャドールにとっては脅威になるに違いないのである。

DUEA発売によって、「ヒロイック」カテゴリ強化だけでなく、新たに登場した他カードとの相性によっても大きく価値を上げたこのカード。
この機会に是非使ってみてはいかがだろうか。
917名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/05/11(日) 00:02:06.60 ID:Jdwg9H/E0
途中で効果破壊しないことで相手の計算を狂わせられるかもと書いておいて
すぐ後で結局リベンジソードで効果破壊しててワロタwww

とりあえずシャドール相手に積むわ
918名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/05/13(火) 19:02:09.82 ID:GnoZ/sOL0
誰かセテクドラゴンを評価してくれないだろうか
イラストに一目惚れしたんだが、召喚条件が厳しくてどう活用しようか悩んでるんだわ
919名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/05/13(火) 19:25:22.41 ID:mF+u9GsW0
奴にはライトレイソーサラーとか言う相方が
920名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/05/13(火) 20:33:39.71 ID:GnoZ/sOL0
>>919
レスサンクス
やっぱり大量除外を活かす方向性になるんだな
ターン1制限さえなければ凡骨融合にするんだがなぁ・・・
921名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/05/14(水) 09:46:33.25 ID:AwMOzhwa0
カオス青眼にレスキューラビットとレベル4通常ドラゴン積んで無理矢理動かそう
922名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/05/14(水) 11:40:03.02 ID:Zab21ADa0
デミスドーザーの亜種でデミスセテクとかいけるんじゃね?
923名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/05/14(水) 11:58:18.18 ID:N85mlkTp0
デミスだとわざわざセテクにする意味が無くなる
924名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/05/14(水) 13:02:36.88 ID:Zab21ADa0
ん・・・んじゃあ儀式側を組み替えてレシェフとかサフィラとか・・・
925名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/05/14(水) 13:37:05.92 ID:XavOA2ku0
霊廟渓谷で征竜落とすついでにエクリプスからめて持ってこれるから、
高等からの追撃要員としてはそんなに悪くない
926名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/05/14(水) 15:35:52.23 ID:G43fSnEH0
エクリプスとセテクをアムホと巨大化に変えればあら不思議
マンジュ召喚出来るのとサーチのサーチのサーチがある辺りで差別化は出来るか
927名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/05/14(水) 17:29:08.21 ID:UK0bc0o70
セテクは
混沌空間貼る→高等儀式術でガフレガフレプチリュウ落として白竜の聖騎士降臨→3体除外してセテク→聖騎士効果で青眼→セテク効果で聖騎士除外→混沌空間のカウンター4つ取り除いて聖騎士→聖騎士効果で青眼

このコンボを動画で見て感動した
928名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/05/15(木) 23:18:57.41 ID:8bS1lRnT0
あれ・・・セテクって強いんじゃね?
929名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/05/16(金) 15:02:03.43 ID:e5+arGqC0
《局地的大きょくちてきだいハリケーン/Localized Tornado》 †
通常罠
自分の手札・墓地に存在するカードを全て持ち主のデッキに戻してシャッフルする。

沢渡さん公認のクズカードの1枚。
しかしよく思い出して欲しい。
周囲はこのカードに対しての反応がかなり薄かったことに。
つまるところ、皆さんはこのカードは言うほど弱くないという
その真実に薄々感付いているのだ。

とりあえずこれを「コストの重いカード」として扱うのは間違いだろう。
魔法罠であれば、事前に伏せておけば問題ないはずだ。
追撃のモンスターが欲しいという点もよく考えればこれで解決している。
極論、サーチ・展開する通常魔法だらけにして、それをセットすれば
手札の制約などあってないようなものになる。

そして、そんな芸当をできるデッキもきっちり存在している。
【E・HERO】だ。

最近のE・HEROでは、エアーマンの使い回しが鍵となっている。
局地大ハリケーンは、そんなエアーマンをデッキに戻すことができる。
またその特性上、デッキに入るアライブとエマコが腐りにくく、
結果的にデッキのモンスター枠の圧縮につながっている。
また、エクストラデッキの回復も重要な役目となる。
除去としての超融合を複数回行う場合や、
非1kill(シャイニング・熱血指導等でアドを取る)マテリアルゲートなど、
要所要所でデッキアドが重要となってくる。

そして極め付けはバブルマンの2ドローを容易に且つ意図的に狙える点だろう。
【十代ごっこ】には必須のパーツと言えよう。
930名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/05/16(金) 21:06:36.94 ID:09s1L+800
なりきりアドか
931名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/05/16(金) 21:20:04.80 ID:NUBMPv530
ジャンクアタックリクル特攻なら十分入ると思うけどね、そんなデッキをわざわざ作るかはともかく
932名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/05/16(金) 21:36:31.72 ID:a9mT224B0
セテクが評価された今ウシルの立場が危ういな
征竜というほぼ上位互換がいるし
933名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/05/16(金) 21:45:59.88 ID:RcXl5Kgj0
シンクロ軸の聖刻カオドラだとウシルはサーチとワイコラエクリプスの関係で割と使える

ヴェーラーかガフレとくっつけて閃光竜作ってヌート起動させたり
スクドラから竜魂の城や復活の聖刻印割ったり
934名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/05/16(金) 21:53:39.78 ID:LvZGMiWr0
局地的大ハリケーンて【ダストン】で上手く使えねぇかな
935名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/05/16(金) 23:23:37.51 ID:BVtuJi6f0
>>931
実は時々使ってたり>ジャンクアタックリクル特攻
早速入れてみる、ありがと。
936名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/05/17(土) 08:52:41.77 ID:wxr+1Uf/0
その使い道は過去の評価にあったろ
937名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/05/18(日) 00:56:11.84 ID:EeHYjK5t0
局地使いたいのにサテライトじゃ売ってないから困る
938名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/05/18(日) 01:09:41.45 ID:fmA4uBab0
シティでも中々売ってなかったぞ
4件くらいストレージ漁って2枚しか回収出来なかった
939名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/05/18(日) 10:02:06.52 ID:5d9Hky1J0
ノーレアだから単純に数がないんだろうな
940名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/05/18(日) 18:38:45.22 ID:nGkZTQtN0
デッキにクズスレ用のカード複数練り込ませて遊んでたら
訳の分からないデッキ作れたから投下してみる

《シルフィード/Silpheed》
効果モンスター
星4/風属性/天使族/攻1700/守 700
このカードは通常召喚できない。
自分の墓地の風属性モンスター1体をゲームから除外して特殊召喚する。
このカードが戦闘によって破壊され墓地に送られた時、
相手はランダムに手札を1枚捨てる。

wikiにも特殊召喚モンスターなのでシンクロやエクシーズのエサにはできるが
積極的に墓地を肥やす手段に乏しい為、特殊召喚の条件が揃いにくく
種族と属性の関係上、各項目においての上位互換が紹介されており
活躍の機会は皆無かと思われた。しかし、天使族・風属性だからこそ
シナジーを形成出来るデッキがあった。【神光の宣告者】である。

マンジュゴッドやソニックバードから儀式パーツをサーチしパーデク降臨
フィールドには風属性か天使族のモンスターが余る。
そう、シルフィードと種族・属性が一致するモンスターが余るのだ。
天使族2体でフェアリーチアガール、風属性2体で電光千鳥
状況に応じてその他汎用のカードを呼んでもいい。

高等儀式術で墓地へ落とすモンスターは
ダンシングエルフ、神聖なる球体、ウィングエッグエルフなど。

《ダンシング・エルフ/Dancing Elf》
通常モンスター
星1/風属性/天使族/攻 300/守 200
音楽に合わせ天を舞うエルフ。体の羽は、鋭利な刃物。

《ウィング・エッグ・エルフ》
通常モンスター
星3/光属性/天使族/攻 500/守1300
たまごのカラに身を包む天使。大きな羽で攻撃を防ぐ。

神聖なる球体については割愛するとして、この2枚のカード、wikiの
高等パーデクのコスト候補にすら挙がっていないが
ダンシングエルフは風属性の天使族であり、シルフィードのコストや
嵐征竜テンペストを併用する事により、竜姫神サフィラを
手札に呼び込む事もできる。

そしてこれらのカードは攻撃力500、デブリドラゴンで釣る事が出来る。
ウィングエッグエルフは唯一の光属性レベル3モンスターである。
デブリドラゴンと光属性レベル3でシンクロ召喚。すなわち
光属性を素材に要求するライトロードアークミカエルが即座に召喚できる。

風属性・天使族であるという事は、他にもメリットがある。
大天使クリスティアの墓地調整をシルフィードのコストによって
微調整する事もでき、ガルドスの羽根ペンのデッキへ戻すコストを
利用しても墓地の天使族を調整する事ができる。

神光の宣告者使いの同志へ
トレカショップのシングルゴミ箱で待ち続けているシルフィードを
迎えに行ってみてはいかがだろうか。
941名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/05/18(日) 19:07:44.22 ID:/0oft0iS0
このタイミングだと
新規宣告者で入る枠がさらになさそうっていう
つらいタイミング
942名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/05/18(日) 19:12:07.74 ID:17MZCObz0
でもなかなかに説得力があるな
いい評価だ
943名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/05/18(日) 19:14:53.88 ID:TpZeZrFG0
謎アドも好きだけど実用性に説得力のある評価も好きよ
944940@転載禁止:2014/05/18(日) 19:26:08.08 ID:nGkZTQtN0
風パーデクで某所にレシピぶち上げて調整してるんだけども
一応回せて回せない事はない感じになってきたかも
945名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/05/18(日) 20:57:12.20 ID:DttfCGsv0
122 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 sage 2014/01/15(水) 20:08:14.60 ID:jjLCP62K0
《コカローチ・ナイト/Cockroach Knight》 †
効果モンスター
星3/地属性/昆虫族/攻 800/守 900
このカードが墓地へ送られた時、
このカードはデッキの一番上に戻る。

女王様の生贄には困らないとかそういうのはさておき。
このカード、一見貧弱なステータスのモンスターが自分デッキをロックしてしまうように見えるというか実際そうなのだが、あるカードの登場(予定)によってそれがメリットになった。
それこそが「森羅の施し」である。
簡単に説明すると3枚ドローしたあと、「森羅」を含む2枚の手札を好きな順番でデッキトップに戻す効果である。
ここで勘のいい決闘ならば気づいたことだろう。
「森羅の施し」発動後にコカローチナイトの効果を使えば、あの漫画GX最強カード、「マアト」を完全な状態(デッキの上3枚のカード名宣言)で出せるのだ。
つまりは女王様どころか女神様の生贄には困らないということだ。

しかし、この事実が知れ渡り、コカローチナイトが店から消えてしまえば、じょうよわプレイヤーは女神さまの生贄に困ってしまう。
そうならないためにも即刻3枚回収しよう!


これか
946名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/05/18(日) 20:57:40.50 ID:DttfCGsv0
誤爆
ごめんなさい
947名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/05/18(日) 21:50:50.06 ID:L1KzFAvZ0
こういう誤爆見るたびに専門板でのお前らとVIPでのお前らを見比べてちょっと笑う
いや俺もそうだし住み分けが大事なことも分かってるんだけどね
その……分かるだろ?
948名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/05/18(日) 22:37:04.64 ID:BWABEd+Z0
《ファラオのしもべ/Pharaoh's Servant》

通常モンスター
星2/闇属性/アンデット族/攻 900/守 0
かつてファラオに仕えたといわれている者たちの亡霊。
揺らぐ事のない忠誠心を持っている。

ステータスは完全に《マーダーサーカス・ゾンビ》の下位互換カードである。
同じLv2でありながらあちらは通常Lv2モンスター2位という高い攻撃力を有している。
こちらは守備0なので《悪夢再び》に対応している・・・と言いたいところだがあっちも対応しているので差別化できない。
属性、種族、守備が同じで攻撃力だけ負けている、これほどわかりやすい下位互換はほかにあまりないだろう。
しかもこちらの方が後発、つまり登場当初から下位互換の宿命を背負っていたのである。
そんなこのカードを活かす方法は至って単純、《マーダーサーカス・ゾンビ》と同じデッキに3積みしてサポートを共有するだけだ。

オイオイ、それじゃこっちがあって《マーダーサーカス・ゾンビ》がない時に舌打ちされるだけじゃないかって?
そんなことはない、このカードがあるから《マーダーサーカス・ゾンビ》が活かせるのだ。
まずはこちらを見てほしい。

《おもちゃ箱/Box of Friends》

効果モンスター
星1/光属性/機械族/攻 0/守 0
このカードが破壊され墓地へ送られた場合、
デッキから攻撃力または守備力が0の、
カード名が異なる通常モンスター2体を表側守備表示で特殊召喚できる。
この効果で特殊召喚したモンスターはシンクロ素材にできず、
次の自分のエンドフェイズ時に破壊される。
「おもちゃ箱」の効果は1ターンに1度しか発動できない。

このおもちゃ箱を採用するには一種類の通常モンスターではダメなのだ。
そう、「種族、属性、レベルが同じで攻守どちらかが0の2種類の通常モンスター」という極めて稀な条件を見事にクリアしている。
この条件を他にクリアしているのは「おジャマ」シリーズと《ドラゴン・ゾンビ》&《鎧武者ゾンビ》の組み合わせだけである。
そのなかでこの組み合わせがオジャマにない利点はNo.43、No.65という召喚条件の厳しい2体のXYZモンスターに対応する点、《悪夢再び》で回収が容易という点だ。
なんで手札に加えるんだ、通常モンスターなんだから墓地においておいた方が強いだろう、って?そんなことはない。
ここに《融合》が加わるとあら不思議、攻撃力3000の超強力モンスターへと変貌してしまう。
また、フィールドでもこの2種が並んでいるときに《ゾンビキャリア》を召喚すれば《アンデット・スカルデーモン》という強力なシンクロモンスターにつなぐことができる。

《マーダーサーカス・ゾンビ》と《ファラオのしもべ》、二つが組み合わさることでシンクロ、融合、エクシーズのあらゆる強力モンスターの布石になってしまう。
一人じゃ見えない、二人だから、見える地平があるのだ。
949名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/05/18(日) 23:05:26.53 ID:fmA4uBab0
>種族、属性、レベルが同じで攻守どちらかが0の2種類の通常モンスター
>種族、属性、レベルが同じ
そんな厳しい縛りは無いんだがな・・・

あとはトライワイト対応だから他にチューナーが居れば高レベルシンクロも視野に入るな
950名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/05/18(日) 23:44:54.99 ID:Gyj00AXv0
レベルが同じだからエクシーズできて
どちらも闇だから悪夢再びできて
どちらもアンデだからアンデ融合やシンクロ素材にできる…と
普通におもしろそうだし組もうかな
951名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/05/19(月) 03:01:10.94 ID:sP+rmlf+0
攻1000以下だからリミットリバース対応なのは
一応マーダーサーカスと差別化出来る点じゃないか
952名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/05/19(月) 04:36:39.74 ID:2LemGO5O0
リビデあるし、4枚目以降の蘇生罠なら共有できるエンジェルリフトがあるけどね
953名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/05/19(月) 06:26:32.80 ID:djlF+FLg0
んじゃ、7枚目以降の蘇生カードだな
954名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/05/19(月) 10:51:11.31 ID:nV9x6wqR0
試着部屋入れたりスピリットオブファラオもアクセントで加えたら戦える…?
955名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/05/19(月) 13:51:12.93 ID:eVy0L6G00
王家の守護者とファラオのしもべとクルーザーナインで星に願いをすればいいんじゃね?
956名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/05/19(月) 18:40:53.77 ID:JdNMNnO30
クルーザーナインにレベルあわせるならギャラクシークイーンライトでいいからなあ
957名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/05/19(月) 20:04:27.64 ID:MouW2vHzO
局地的大ハリケーンはゴストリでカオスポッドなんか使いまくって、デッキkillしてきた相手が使ってた
遅延のためにゴストリサーチしまくってるから、お前のが先に尽きんだろプギャーと思ってたら局地的大ハリケーンでポカーン
958名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/05/20(火) 23:07:41.95 ID:MVTVQzIA0
《ジョーズマン/Jawsman》
効果モンスター
星6/水属性/獣戦士族/攻2600/守1600
このカードは特殊召喚できない。
このカードをアドバンス召喚する場合、
リリースするモンスターは水属性モンスターでなければならない。
このカードの攻撃力は、このカード以外の自分フィールド上に表側表示で存在する
水属性モンスター1体につき300ポイントアップする。

重い召喚制限に、打点以外に取り柄がない。
その打点もそこまで高くないうえ、自己強化にはリリースと別に水属性を並べる必要があり効率が悪い。

しかし水属性のフルモンスターであれば、
フィッシュボーグ−プランターが毎ターン湧くのでまったく問題ない。
アーチャーや黄泉ガエル・粋カエル、素早いやタイダルといった面々とあわせれば、モンスターはむしろ持て余すほどである。
しかしこのデッキで打点を特殊召喚に頼るとなると、まともなアタッカーをよぶだけで結構な枚数が必要になり、
強制脱出装置や神の警告で大打撃をうけてしまう。
その点、このカードはリリースと自身ぶん程度の支払いしか生じず、前者は単体で動かすにはほぼタダ。
高打点で負荷を与えるには十分といえる。
ブレイクスルー・スキルを発動されても、2600と最低限の打点は保持できる。

また流行しているシャドールに対しても、デッキ融合を許さないのはもちろん、
1体横にいるだけでネフィリムを上から叩くことができ、リリース調達+A召喚ではミドラーシュの影響も受けない。
モンスター効果の発動を伴わずに高打点を用意できるので、神星なる因子のような反応型の罠にも強い。
アドバンス召喚にも対応する汎用ランク4、カステルの登場は向かい風ではあるが、
それを差し引いても侮れないモンスターである。
959名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/05/20(火) 23:30:59.64 ID:GiRqLree0
強引に評価感がちょっと足りないなあ
960名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/05/21(水) 00:19:21.41 ID:AowAWZgQ0
そこまでどうしようもないクズカードじゃないしな
961名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/05/21(水) 01:24:27.43 ID:y4U/E5Yk0
水フルモンなら普通に強そうに見えた
962名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止
クズカードだと思ってたけど強いな
ちょうど水フルモン組んでたから入れてみるわ