【MTG】背景世界について【VOL.45】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しプレイヤー@手札いっぱい。
フレイバーテキスト、小説、ウェブコミ、MANGA等について語るスレです。
マジックは物語だって面白い。

前スレ
【MTG】背景世界について【VOL.44】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1360816235/

次スレ立ては>>970お願いします。

◆よくある質問
Q:小説に興味を持ちました、まずは何から読んだらいいでしょうか
A:あなたの読みたい物語からどうぞ(好きなセット、次元、キャラクターなど)

Q:小説を読みたいけれど、英語が苦手です
A:量の少ないもの、具体的にはwebコミックとか興味の持てそうな公式記事からどうぞ

=== WotC公式サイト ===
◆ 多元宇宙 > http://www.wizards.com/magic/
・ ウェブコミック(ゼンディカー以後和訳されていない)
 > http://www.wizards.com/magic/multiverse/planeswalkers.aspx?x=mtg/multiverse/webcomics/main
◆ Daily MTG
・Uncharted Realms > http://www.wizards.com/Magic/Magazine/Archive.aspx?tag=unchartedrealms&description=Uncharted%20Realms
 クリエイティブチームのJenna Hellandたちが贈る世界設定等に関する公式コラム。毎週水曜更新。
・Savor the Flavor > http://www.wizards.com/Magic/Magazine/Archive.aspx?tag=savortheflavor
 クリエイティブチームの設定厨Doug Beyerが贈った世界設定等に関する公式コラム。(2012/03/28 終了)
・Magic Arcana > http://www.wizards.com/Magic/Magazine/Archive.aspx?tag=arcana
  WEB担当MontyAshleyによる日刊コラム。世界設定の話も飛び出すので要注意。
・A Planeswalker's Guide to Avacyn Restored: プレインズウォーカーのためのアヴァシンの帰還案内 Part 1
 > http://www.wizards.com/Magic/Magazine/Article.aspx?x=mtg/daily/feature/190c
・A Planeswalker's Guide to Return to Ravnica:プレインズウォーカーのための「ラヴニカへの回帰」案内 その1
 > http://www.wizards.com/magic/magazine/article.aspx?x=mtg/daily/feature/209
・A Planeswalker's Guide to Innistrad: プレインズウォーカーのためのイニストラード案内 序説
 > http://www.wizards.com/Magic/Magazine/Article.aspx?x=mtg/daily/stf/157
・ A Planeswalker's Guide to New Phyrexia 新たなるファイレクシア設定資料集
 > http://www.wizards.com/Magic/Magazine/Article.aspx?x=mtg/daily/stf/137a
  各色法務官について > http://www.wizards.com/Magic/Magazine/Article.aspx?x=mtg/daily/stf/142

◆ 日本公式 > http://mtg-jp.com/ 「読み物」に世界設定系記事の翻訳あり
 http://mtg-jp.com/reading/translated/ur/ 毎週金曜日にUncharted Realmsの翻訳が掲載されている
 http://mtg-jp.com/reading/translated/stf/ 毎週金曜日にSavor the Flavorの翻訳が掲載されていた

◆MTGwiki > http://mtgwiki.com/ ストーリーの登場人物などのページに公式の読み物へのリンクがある場合あり
◆MTG Salvation Wiki > http://wiki.mtgsalvation.com/ Magic storylineに背景世界関連の項目あり(英語)
2名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/15(金) 19:50:09.05 ID:G++cJcBf0
=== 書籍 ===
◆発売予定
・『The Curse of the Chain Veil』 [発売は無期限延期中]
  リリアナ・ヴェスが主役のプレインズウォーカー・シリーズ小説。小説告知には他にジェイスとガラク、ボーラスの名前が。
 > http://community.wizards.com/go/thread/view/75842/23155301/Curse_of_the_Chain_Veil_scrapped?pg=1

◆コミック
・『Magic: The Gathering』 『Magic: The Gathering: The Spell Thief 』
 IDW社によるアメコミ。新PW、Dack Faydenの冒険と復讐を描く。第1話完結、単行本発売中。
 第2話「The Spell Theif」完結、単行本発売中。第3話「Path Of Vengeance」完結、 2013年5月22日発売予定
 > http://www.idwpublishing.com/news/article/1938
 > http://www.wizards.com/Magic/Magazine/Article.aspx?x=mtg/daily/arcana/829
 > http://idwpublishing.com/news/article/2064/ 脚本担当Matt Forbeckへのインタビュー
 > http://www.idwpublishing.com/magic-comic/ IDW社による商品紹介
 > http://shop.idwpublishing.com/magic-the-gathering-the-spell-thief-1.html/ 「The Spell Theif」

◆漫画
・『燃え尽きぬ炎』The Purifying Fireを原作とするチャンドラ・ナラー主役の日本漫画。
・『MAGIC URZA & MISHRA』ウルザとミシュラの兄弟戦争を描いた日本漫画。未完。

◆プレインズウォーカー・シリーズ
・『Test of Metal』第3弾。ジェイスに敗北したテゼレットがボーラスの力を借りて復活する!?
・『The Purifying Fire』第2弾。「燃え尽きぬ炎」の原作。ゼンディカーの前日談。ギデオン初登場!
・『Agents of Artifice』第1弾。ジェイスとリリアナ、テゼレット、ボーラスが登場するアラーラの断片の裏舞台。
・『Path of the Planeswalker II』 ウェブコミック総集編その2。
・『Path of the Planeswalker』ウェブコミック総集編

◆ブロック小説
・『Scars of Mirrodin: The Quest for Karn』ミラディンの傷跡ブロック
・『Zendikar: In the Teeth of Akoum』ゼンディカー・ブロック
・『Alara Unbroken』アラーラの断片ブロック
・『A Planeswalker's Guide to Alara』アラーラの断片 設定資料集

◆電子書籍
・『Dragon's Maze: The Secretist, Part Three』 ラヴニカへの回帰サイクル3作目の小説。2013年5月21日発売予定。
・『Gatecrash: The Secretist, Part Two』 ラヴニカへの回帰サイクル2作目の小説。電子書籍のみで販売される。
 > http://www.wizards.com/Magic/Merchandise/Product.aspx?x=mtg/merchandise/ebooks
・『Return to Ravnica: The Secretist, Part One』 ラヴニカへの回帰サイクル1作目の小説。電子書籍のみで販売される。
 > http://www.wizards.com/Magic/Merchandise/Product.aspx?x=mtg/merchandise/novels

 /\\∧∧.
/__  _,ヽ(,,゚Д゚)<我等が創造主兄貴が言っておられます。テンプレここまでと
レ ∨ (ノ.::::::::|つ
  ←〜|.:::::::::|  
       U"U.
3名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/15(金) 19:55:11.02 ID:3hKSCPnu0
    \ │ /    単一であり全体であるセレズニア議事会が>>3ゲットです!
     / ̄\      >>ボロス 戦いに疲れたのなら何時でも入団歓迎ですよ
   ─( ゚ ∀ ゚ )─    >>アゾリウス 外からの法律よりも内なる声が正しいと気づくべきです
     \_/       >>ラクドス 自制というものを覚えてくださいね
    / │ \       >>ゴルガリ 肥やし作るしか能が無いんですか
        ∩ ∧ ∧ ∩  >>ディミーア 命を与えられた意味を考えてください
 ∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚) /  >>シミック 自然を思いやる気持ちが足りません
 \( ゚∀゚ )/ |    /  >>グルール 臭いから近寄らないで下さい
  |    〈 |   |  >>イゼット 自意識過剰はいつか失敗しますよ
  /    / /   /   >>オルゾフ 個々の欲望など檻と同じです
  \   { /  /    >>ラヴニカ市民 自らの幸せとはみんなの幸せです!セレズニア議事会に召集しましょう!
4名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/15(金) 19:56:20.44 ID:3hKSCPnu0
      __
 (ヽ ..//::::::::│
 |.|/::::゚:::゚:│ /)
  \>/:::::::::::::::し8/
(\_ノ/⌒/⌒/⌒oイ_ノ|
`\_丿o|8|8|し|ノ
   .(_ノ\_).._)_ノ
私達>>4ミック連合がギルド門侵犯PWガイドの 4 を侵略するでゲソ
>>アゾリウス 一応必要なギルドなのに強引すぎなのが残念でゲソ
>>オルゾフ 一番やばいギルドでゲソ!自然とラヴニカ市民の敵でゲソ!
>>ディミーア お前達の薄っぺらい策略なんてすぐに潰れるんじゃなイカ?
>>イゼット 自然をバカにしてるけど、お前達なんかよりも賢いでゲソ
>>ラクドス 何でいるんでゲソ?何の役にも立っていないんじゃなイカ?
>>ゴルガリ 自然の悪い部分ばかり言うなんてひどいでゲソ
>>グルール お前達とは違って、私達はちゃんと社会に適応してるでゲソ
>>ボロス 感情的な組織は危険でゲソ
>>セレズニア 神秘的な進化をジャマしちゃダメじゃなイカ!
>>ラヴニカ市民 お前も実験体にならなイカ?
5名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/15(金) 19:57:29.51 ID:3hKSCPnu0
                (二ニつ あなたの街の掃除屋さん!>>5ルガリ団が 5 ゲットだぜ!
                 ) ) >>アゾリウス 空気扱いされてるが、俺ら縁の下の力持ちなんだぜ
       /⌒\       ( ( >>オルゾフ 死を引き延ばしてるだけのアホ幽霊、どうせ長続きせんよ
     /Oo〇oOヽ.  i,⌒,i  ) )>>ディミーア 俺らのトンネル使って秘密探ってるが、地位権力関係ないから脅しは効かんよ
    (oO/⌒ヽOo) ノノ  UEヽ >>イゼット 生死のサイクル壊してるの分かってねぇ、でも地下のメンテありがとな
 ミ彡ミヾ( ゚Д゚ )ノミ彡ミ彡 E__/ >>ラクドス 潔さは評価するけど、生き急ぎすぎだろ…壊した分俺らが育ててやん
ミ彡ミゞ メ   ノヾミ彡ミゞ ‐'`| | >>グルール 同業者みたいなもんだが、大きなサイクルは見えてないよな
 メ ヽ.  ``Y"   r ')",, .ノ/ ノ >>ボロス あいつら何言ってんのかサッパリだ、マジキチ
/  i. 、   ¥   ノ     / / >>セレズニア 自然への敬意とか生への献身は尊敬する。けど怖がったって死は消えんよ
《 〃`、.` -‐´;`ー イ    / / >>シミック 蟲でもやってるような内容で、よく何世代も粘れるよな、お前ら…
ゾ    i 彡 i ミ/    / / >>ラヴニカ市民 ぼっちや飯に困った奴らはゴルガリに来い!一緒にキノコ食おうぜ!
6名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/15(金) 19:58:39.09 ID:3hKSCPnu0
    /ノ 0ヽ
   _|___|_
   ヽ( # ゚Д゚)ノ   下がってろウジ虫ども!
     | 个 |      ボ>>6ス軍がギルド門侵犯PWガイド 6 をgetする!
    ノ| ̄ ̄ヽ
     ∪⌒∪
>>アゾリウス 分不相応の権力を振りかざす高慢ちきめ!
>>オルゾフ 正義も公正もない詐欺師が!
>>ディミーア 社会に仇なすクソヘビ共が!泣いたり笑ったり出来なくしてやる!
>>イゼット 制御出来ない魔法は断罪だ!制御出来る魔法こそラヴニカに必要な魔法だ!
>>ラクドス 両生類のクソをかき集めた値打ちすらないクソネズミ共めが!泣いたり笑ったり出来なくしてやる!
>>ゴルガリ 残念なギルドだが世の役に立っているのは気に入った、うちに来て補充兵をファックしていいぞ。
>>グルール 奴らに人権はいらないが、俺の訓練に生き残れたらウジ虫よりは上と評価してやろう。
>>セレズニア 貴様らの兄弟への献身は認めてやる。しかし貴様らの言う完璧な社会はそびえ立つクソだ!
>>シミック それ以上貴様らが糞の役にも立たないアホ研究を続ける気なら、目玉えぐりとってじっくりかわいがってやる!
>>ラヴニカ市民 ボロス軍は永遠に戦い続ける。つまり―貴様らも永遠である!
7名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/15(金) 19:59:52.31 ID:3hKSCPnu0
         ,,.. -〜〜-.、,,,_,,..-〜-.、 発明!妄想!爆発!イゼット団が>>7ゲットじゃ!
          ノ      /o ∧ ,,.-'''"~Z >>アゾリウス 法律は自由に作るくせに自由は作れないんじゃな
  /\\ノ~~~~~~~   ノ__∠;;;」ヽ、_____,,,} >>ボロス 街一つ吹っ飛ばしたり時空間に穴を開けるぐらいで煩い奴らじゃ
  /__  _,ヽ{_,,,.. -‐''"" / / i i、    ゝ >>ディミーア わしらはお前達には興味ないんじゃがな。人気者は辛いの
  レ ∨ }      ノ /  i  l ヽ、  」 >>ゴルガリ アリの巣が何処まで広がってるか考えると夜眠れなくなるの
      {  _,, -''~,/  ,l  !、  ヽノ  >>グルール 地震雷火事グルール。防災は日々の備えが大事じゃ
 `ヽ _,, -ゝ、_,, -''ニ,, -‐''' \_,V''~  >>オルゾフ コイン以上のものを賭けなきゃいけない賭け事はごめんじゃな
?'''~~,-‐'''__    / ノ_,,イ 〈       >>ラクドス お前らの破廉恥騒ぎには付いていけんわい
''?/∠"_,,.. -‐''| |   ヽ.ヽ_     >>セレズニア 後ろ向き過ぎじゃ。わしらのように未来に生きんとな
 く__三=、    | |     !、=三、   >>シミック その発明には感心してやらんでもないが、ちと情熱と火花が足らんな
          rニ,,ヘュ          >>ラヴニカ市民 凡愚に興味は無い。刺激的で爆発的な奴はわしの所に来い
8名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/15(金) 20:01:02.56 ID:3hKSCPnu0
        法理と審判を司るアゾリウス評議会が>>8を接収します。
        >>オルゾフ    彼らの習慣は残酷ではありますが、法を尊守する限りは容認されます。
        >>ディミーア.    我々の敵であり、彼らの存在を否定し、戦い続けることが我々の責務です。
        >>ゴルガリ     ラヴニカ整備として欠くことができませんが、少し教養が必要です。
  △    >>イゼット    法を研究しておりますが、行き過ぎている者は刑罰の対象です。
△○△  >>ラクドス     ラヴニカの負の面であり、我々は彼らの行動を可能な限り収束させる義務があります。
        >>グルール    彼らを法で制すること。それがラヴニカを法で治める第一歩です。
        >>ボロス     我々の代理人といえる存在であり、他ギルドに寝返ることがないよう注意が必要です。
        >>セレズニア.   近い未来に脅威となりうる集団でありますが、現在は法を尊守しております。
        >>シミック     無法で秩序なき実験を繰り返す集団です。常に監視する必要があります。
        >>ラヴニカ市民. ラヴニカの限りない平和に貢献したい。そんな貴君をお待ちしております。
9名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/15(金) 20:02:11.24 ID:3hKSCPnu0
      /         \      混沌と殺戮のラ>>9ドス教団がラヴニカの帰還PWガイド 9 ゲットだ
      | \_       _/ |       >>アゾリウス 背骨潰して操り人形にして躍らせてやろう
      \/ ̄ ̄ ̄ ̄\/       >>ボロス 天使だけはいいオモチャだな
   .__/         \__    >>ディミーア 手を汚すのはいいけど、もっと人生楽しもうぜ
   \__|   ▼   ▼  .|__/     >>グルール 貧乏なアホ、人生はガラクタより面白いのがあるんだぜ
     .|<.   トェェェイ  >|       >>ゴルガリ キノコ栽培に一生懸命な奴らを目覚めさせてやらないとな
      \         /    ☆  >>イゼット つまんねー奴らだけど、でかい爆発起こしまくるのは悪くねーな
     /ヽ、--ー、__,-‐´ \─/   >>セレズニア いい子ちゃんのドライアドみてるとすげー殺したくなるぜ
    / >   ヽ▼●▼<\  ||ー、.   >>シミック イカレた天才がアホな理由で自然を痛めつけてるぜ
   / ヽ、   \ i |。| |/  ヽ (ニ、`ヽ. >>オルゾフ ルールよりクソなのが、それを押し付けるアホな権力者だ
  .l   ヽ     l |。| | r-、y `ニ  ノ \>>ラヴニカ市民 「万民が苦痛に喜びを見出さんことを。」byラクドス
  l     |    |ー─ |  ̄ l   `~ヽ_ノ
10名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/15(金) 20:03:20.33 ID:3hKSCPnu0
┌────────────────────────────────┐
│┌──────────────────────────────┐│
││ノ ̄|   _  T H E  O R Z H O V    S Y N D I C A T E ノ ̄|  _  ││
││ ] |((  ))――――――┬―――‐―――┬―――――] |((  ))││
││ ̄ ̄    ̄             }i/ 〃´, '゙⌒ヽ ヽ i{            ̄ ̄    ̄  ││
││ : :|i    i{{ N A U }}i      《  r'  { =ヽF|ヽ 》  ┬ ┌ l l      i|: : ││
││ : :|i              i{   ゝハミ  =' j='  }i :| ├ ト、| :    : i|: : ││
││ : :|i     AD2190       i{   ((八 >=彳   }i :| L l l :    : i|: : ││
││ : :|i               《  /.::::{く_,ハ、   》                i|: : ││
││ : :|i  L58675320 C    巛∨/.::::::::ヽ} } }::∨/巛   L58675320 C  i|: : ││
││ ┃┏┓___ ┌====〜=====〜===┐____┃┏┓││
││ ┻┗┛: : : : : : : : ) T E N  P O S C R E D I T (: : : : : : : : : :┻┗┛││
│└──────────────────────────────┘│
└────────────────────────────────┘
我々オルゾフ組がギルド門侵犯PWガイドの>>10を頂こう
>>アゾリウス    真面目で献身的なのは優秀な下僕の才能である
>>ディミーア    似ているからこそ取り込むか潰すかしないと危険である
>>イゼット     あのお子様達だって忠誠心を持てば役に立つのだがな
>>ラクドス     何もかも危険だから支配しなくてはならんな
>>ゴルガリ    思想は理解できるけど、虫とか茸とか汚くて貧乏臭いである
>>グルール    リーダーシップが無いとああなるという教訓である
>>ボロス     情熱を利用すれば簡単に操れるのである
>>セレズニア   統一された世界を目指していても、あのドライアドじゃ駄目である
>>シミック     生命ばかりに気を取られているようでは未熟である
>>ラヴニカ市民 オルゾフはあなたの加入を歓迎しております(営業スマイル)
11名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/15(金) 20:04:29.40 ID:3hKSCPnu0
: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :
: : : : : : : : : : : : : _r==-ャ、: : : : : : : 地底街の真の支配者、ディミーア家が
: : : : : : : : : : : : il;;;;;;;;;;;;;;`ヽ,: : : : : : : : : : : ギルド門侵犯PWガイド>>11を頂戴しよう
: : : : : : : : : : : i|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙t: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :: : : : : : : : : : : : : : :
: : : : : : : : : : : i|";;;;;;;;;○;;;;;|リ: : : : : : : : : : : :>>アゾリウス   知の力を無駄遣いしている。紙切れをかき回しているがいいさ
: : : : : : : : : : : `|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|,: : : : : : : : : : : : >>オルゾフ    大規模な組織は見せかけにすぎん。下等な小者だ
: : : : : : : : : : : : |;;;゙'''Y;;;;;゛;;|: : : : _,---- イ: : >>イゼット    知識の探究者だが、迷走しているな
: : : : : : : : : : : : |;;;_〆;;;;;;"'ヽ、/:::::::::::::::fイ: >>ラクドス    身体は評価するが、頭脳は論外だ
: : : : : _, -― 、f''";;;;;;;;;;;;;;;;;;;;r`),::::::::::::_ゝ:>>ゴルガリ    死体やゴミを持ち去るのは構わんが、そういう輩には悪評もつくというものだ
: : : : : ァ:::::::::::::::リ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;、|::::::ヽ::j: : : :>>グルール   暴動や身代わりが欲しいときにいつも利用させてくれる低脳だ
: : : : : ´イ::, -ャ(,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/il;;;;|ヽー-ゝ: : : :>>ボロス     この者たちの想定など些かの計画で台無しにできる
: : : : : : : : : : : : `};;;;;;;;;;;;;;;;;/ i;;::|: : : : : : : : :>>セレズニア   世界魂に侵入できれば素晴らしいことがあるようだ
: : : : : : : : : : : : : j;;;;;;;;;;;;;;;;;从、i;;;;l,: : : : : : : :>>シミック      異次元の存在だ。しかし調査内容には興味がある。侵入させて貰おう
: : : : : : : : : : : : /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!、|;;;;li: : : : : : : :>>ラヴニカ市民 見たな、消えろ
: : : : : : : : : : : /';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;li: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :
12名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/15(金) 20:05:41.22 ID:3hKSCPnu0
    / ̄ ̄\
   /  ―― ヽ
   / _/ ー^ー ハ
  / (/ ノ⌒=⌒ヘ)
/⌒ヽ| ((・)ハ(・)ヽ
   \ (⊂Yつ) |
    ヽ(_人_)ノ
     | ヽノノヽ
    ノ ヽ_ノ  |
俺達、グルール一族。>>12もらう
>>アゾリウス 世界、病気。お前たち、悪い
>>オルゾフ オレたち、ポケットない。お前たち、盗めない
>>ディミーア もやし、弱虫
>>イゼット ドラゴン怖いか?強いの、世界もらう
>>ラクドス オレたち、もっと強い
>>ゴルガリ 権力、お前たち騙す
>>ボロス お前たち頭、槍飾り
>>セレズニア お前たち、狼育てる。オレたち、狼奪う
>>シミック 自然ねじる、楽しそう。自然こわれる、悲しそう
>>ラヴニカ市民 ぶっつぶす!
13名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/15(金) 20:07:44.28 ID:1zxWPSKr0
 
(,ノ∀`) <我等が主が言っておられます。創造主兄貴専用テンプレここからと


  Serra Angel        >>1

  ( ̄ ̄ ̄ ̄\ //`"))〉 ̄ ̄ ̄ ̄)
   ̄( ̄ ./ ̄ ||(l.゚ ー゚ノl ̄\ ̄) ̄
     ̄(_./ ⊂| Y |つ\._) ̄
        (_./ ||||  | \._)
            /__」

(,ノ∀`) アイタタ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1278384247/391

 > 391 : ◆ActressS42 : 2012/07/11(水) 23:26:42.13 ID:X40knHwd0
 > 何者って言われてもな、せっかくだから・・・
 > 2002年あたりに背景世界スレの初代スレ立てたの私ですw
 > 当時はトリップ使ってないので証明はできませんが・・・、本当です。
 > ちなみに初代スレの>> 1のコテ名がSerraでメール欄がSerra's realmなのは
 > 私がセラの聖域(US)のイラスト、及びウルザブロックでのセラの世界が好きだからです
 > セラが逃亡したあとのウルザとレイディアントの対立とかの話です

(,ノ∀`) アイタタ/アイタタ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1341663852/132+143

 > 132 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/12(木) 00:20:32.60 ID:N1hwUNjC0
 > こっちではコテ付けないんスか背景スレ創造主様wwwww

 > 143 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/12(木) 00:51:16.94 ID:zPdPt9v80
 > こっちでは付けないよwイラストスレだけです
 > てゆーか、私が反応したのがバカだったw
 > もう許して(´・ω・`)

(,ノ∀`) ノーコメント…
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1346251953/19

 > 19 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/30(木) 07:12:21.62 ID:3H0tw8ax0
 > >> 13
 > クソコテ◆ActressS42もNGにブチ込みたいが
 > コイツは平気でトリップ外して自演するからNGにできない

(,ノ∀`) アイタタ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1278384247/461

 > 461 : ◆ActressS42 :2012/08/08(水) 18:53:27.33 ID:XsrANRYV0
 (ry
 >根拠ないネーヽ(*´∀`)ノ♪
 >ワタシは叩かれても平気だョ!
 (ry
 > はいはい、この辺で・・・落ち着くといいなぁ。。。w
 > キャハハwでもコテハンは叩かれてこそステータスなの♪(*゚∀゚)b!!

(,ノ∀`) ノーコメント…
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sakukb/1344245478/100
■ > 100 :迷ったら名乗らない:2012/08/15(水) 22:59:35.18 ID:oTSkMRan0
■ > コテハンをつける事による都合のいい点、自己満足だけは十分享受して、それに伴う
■ > 不都合な点は名無しと一緒に見ない事にして扱ってくれって、ちょっと勝手すぎるよね。
14名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/15(金) 20:08:53.06 ID:1zxWPSKr0
 
Radiant, Archangel_   >>1
        ;´`,'´  ヽ
  ( ̄ ̄ ̄ ̄\iミ/`"))〉 ̄ ̄ ̄ ̄)
   ̄( ̄ ./ ̄ヽ(l.゚ ー゚ノl ̄\ ̄) ̄
     ̄(_./ ⊂|_|Y|_|つ\._) ̄
        (_./ |i| . |i| \._)
            /__」

(,ノ∀`) アイタタ/アイタタ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1278384247/434+539

 > 434 : ◆ActressS42 :2012/07/30(月) 16:07:24.66 ID:xzWbkaQ10
 > この流れは酷い・・・
 > 私の名誉に関わることなので、この際だからハッキリと言っておきます。
 > 私は7月13日頃から昨日までこの板見てません。
 >
 > このスレでの私の発言見ていただければ分かるかと思いますが、私はイラストについて語りたいだけです
 > >> 390に反応して>> 391を書いたのは失敗しましたが、普通なら笑ってネタにして終わりじゃないですか?
 >
 > あなた達がやってること幼稚ですね・・・、あまり使いたくない言葉ですが「育ちがわかる」って感じました。
 > MTG以外のことで中傷するなんて人として最低です!
 > いくらネットでも、してはいけないことってあると思います。
 > 今、MTGやってる人ってこんな奴ばかりなのか・・・、ずっと自分たちの狭い世界に引きこもってれば(笑)
 > 思考停止してレッテル貼りすることで満たされる哀れな信者(あえてこの言葉使います)
 > たぶん数人だと思いますが、一部の連中のせいでイメージ最悪です。。
 >
 > P.S. なかには常識を持ったMTG好きがいることは存じております。その方は気にしないでください。
 

 > 539 : ◆ActressS42 :2012/09/12(水) 22:46:13.16 ID:yzPhPEvx0
 >(*'∀')キャハハハハハハハ♪久しぶりにTCG板に来たYO
 > って、まだやってるのwwくっだらねー。。。もっと時間を有意義に使いませんか?
 > いろんなスレで荒らしてる奴、やめなさい!!!叩くためにwiki作成とか・・・こいつ何考えてんだ・・・
 > コピペ、自演扱い、根拠のないこと捏造したり、最低な人。
 > そんなことしたって誰も興味ないです。みんなに迷惑かけてるだけです。
 > あのねーワタシ普段ゎTCG板自体あまり見ないしィここのイラストスレでは必ずトリップ付けてますしィ
 > てゆーかワタシの過去発言見れば?自演とかバカな真似するわけないでしょう。
 > ワタシは無実です州*‘ -‘リ
 > それからワタシを支援?してくれてる人アリガトー
 > 変な粘着はスルーしてイラストスレ本来の流れに戻しましょう♪
 > ワタシもスルー検定1級目指してますから(*´艸`)ワラ
 >
 > 追記:
 > コピペされてるものは"それ相応のスレ"で書いたものだから気にしないでね♪
 > いろいろな意見があって世の中は成り立ってます。社会生活や人間関係もです☆
 > 意見が食い違っても相手を尊重して意見交換すればお互いの考えてる意見も分かります。
 > 責任転嫁はやめましょう。煽るだけでは無能がすることだ。
 > 荒らしてる人も"自分の文章"で意見を言えばいい。
15名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/15(金) 20:10:01.90 ID:1zxWPSKr0
 
   Morphling       >>1
       _,.'⌒     ⌒ヽ_
     '´ ,   ヽ      '´ ,   ヽ
    i イノノ))))    ((((リ从 i!
    | リ゚ ヮ゚ノl!      |l、ヮ゚ リ |
   ノ ⊂)夭iつ     ⊂i夭(⊃ !
  ( (( //__j〉) )    .((〈i__ヽ>リ
     ~し'ノ         しヽ.)

(,ノ∀`) ノーコメント(アイタタ)
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/mental/1335460624/359+387
 ( http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1318203097/580 )
 ( http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1278384247/501+504+509 )

 > 359 :優しい名無しさん:2012/08/28(火) 05:11:17.83 ID:N13xyG6u
 > >> 325 一応言っとくけど◆ActressS42はメンヘラじゃない、単に小心者で成績も悪い劣等人間=絶好のタゲ
 > 虐められる奴もプライドある、健常で虐められたんじゃ格好つかないから、口実にメンヘラ自称してる

 > 387 :優しい名無しさん:2012/09/06(木) 10:49:09.12 ID:rzyfhzr3
 > 580 : ◆ActressS42 :2011/12/18(日) 07:32:50.97 ID:U8KN1ZT7
 > (略)
 > ある授業中、席が近かった不良連中数人にからかわれ笑いものにされてるとき(教師は注意しない)
 > クラスの人達が振り向いたりして俺が注目を浴びたんだ。
 > 何も言い返せずにずっと耐えるだけだった俺はついにキレた!
 > ガタンと席を立って無言で堂々と教室から出てったね。授業中席を離れたのは初めて
 > その事件以降いじめみたいのは一切なくなった。
 > 席を立つ勇気の原動力となったのは好きな女の子と目が合ったから・・・本当の話。。
 >
 > 501 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/24(金) 01:22:54.19 ID:cH6uPZ9+0
 > ここか?
 > お約束、有名人発見記念パピコ
 >
 > 504 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/24(金) 21:23:35.77 ID:GzVUiJu30
 > ◆ActressS42応援カキコ
 >
 > 506 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/26(日) 16:52:35.08 ID:plNAML6j0
 > いじめに負けない◆ActressS42支援あげ
 >
 > 509 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/27(月) 03:33:01.56 ID:sMIch4zl0
 > いじめに屈しなかった◆ActressS42、偉いな!
 > しかも2ちゃんでカミングアウト!!この勇気があれば何でも出来る!!!応援してるぞ!!!!
 >
 > ◆ActressS42氏、沢山の声援レス貰えてよかったな……

 
(,ノ∀`) アイタタタタタタタァ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1329659951/820

 > 820 :優しい名無しさん:2012/08/14(火) 04:16:23.81 ID:4/nAVLQ0
 > ◆ActressS42って昔からいるコテだよ
 > 意外にもTCG板とかにもいるのか…
 > 理由あってトリップ変わってるwいや、複数トリップ使い分けてるwww
 > 昔は現役女子大生って言ってたなぁ。少しアレなとこあるけどたぶんいいひとw
16名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/15(金) 20:11:10.64 ID:1zxWPSKr0
 
>>1乙 (,ノ∀`) アイタタ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1347639291/14

 > 14 : ◆ActressS42 :2012/09/15(土) 23:37:14.30 ID:PKwt33sm
 > >> 1 乙、今回だけスレチ承知で書かせてください。
 > 前スレから私=◆ActressS42叩きしてる奴は粘着荒らし
 > いろんなスレで自演して荒らしたあげく、叩くためにwikiまで作る始末
 > 誹謗中傷だよね・・・しかもID変えたり、編集してコピペするから悪質だ・・・
 >
 > 事の発端→【MTG】イラストが良いカード Part2
 > http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1278384247/
 > 参考:このスレを「◆ActressS42」や「兄貴」で抽出
 >
 >下記スレも同様に「◆ActressS42」や「兄貴」で抽出
 > http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1342266750/
 > http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/shop/1339381456/
 > http://toro.2ch.net/test/read.cgi/mental/1335460624/
 > 煽る手法や投稿内容から、同一人物による犯行である可能性が高いと思います。
 >
 > 2chではコテなんか任意なんだから、あってもなくてもどうでもいいんだよ!
 > コテに病的なまでにこだわり、取り憑かれてるかのような人のほうがおかしい
 > ちなみに前スレで私が名無しで書いたのは >> 393-394と >> 961だけ。
 > 言葉悪くてゴメンちゃーい(・ω・`)
 > 緘黙の情報についてもメディアリテラシーの視点は大事なことでしょう


(,ノ∀`) アイタタ/アイタタ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1343234345/974+975

 > 974 : ◆ActressS42 :2012/09/17(月) 21:48:46.17 ID:IKPlZDjg
 > 試験に合格しますように

 > 975 : ◆ActressS42 :2012/09/17(月) 21:52:07.98 ID:IKPlZDjg
 > あ、誤爆した・・・
 >
 > お店で「はぁぁん♪可愛い〜!」ってキュンキュンして欲しくなるんだよねー
 > 試着すると親に「○○ちゃん、かわいい!お人形さんみたい!」って言われるの嬉しい♪
 >
 > さすがに30歳になったらリズリサ卒業するかなぁ


(,ノ∀`) アイタタ/アイタタ

http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1301569592/867
 > 867 : ◆ActressS42 (チベット自治区):2011/04/03(日) 21:38:59.23 ID:wog5X6jd0
 > >> 77
 > 貴方の行動力に感動した!
 > 少しは反省して、戻ってきたら誇りを持って堂々と生きてください♪

http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1278384247/461
 > 461 : ◆ActressS42 :2012/08/08(水) 18:53:27.33 ID:XsrANRYV0
 (ry
 >あのねー反省してないよ〜♪ナイヨナイヨナイヨ〜♪
 (ry
17名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/15(金) 20:12:19.24 ID:1zxWPSKr0
   ActressS42's Ascension       ttp://www59.atwiki.jp/actresss42m/contact      

   ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\.    -=-    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)
ー─  (/(///// ̄\\        .// ̄\\\\\)\)
       (/////// ̄\( ^p^ )/ ̄\\)\)\)\)   ───── - - -
          (////// ̄_/   \_ ̄\\\\\\)
          (/(/(/(/(_/|   |\_)\)\)\)、)
                 (/(// /|   |ヘ \)\)
                  (/V | || | Vヘ)
        /            (__八__)          、
      /                              \
>>1乙 (,ノ∀`) アイタタ
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1309529817/217

 > 217 : ◆ActressS42 :2011/07/02(土) 06:59:48.70 ID:C2aSuIFG0
 > 本当に大切なモノ以外はすべて捨てた
 > モノを捨てまくると、手元に残されたモノの存在価値が高まります
 > 何故か物欲もなくなり、精神的に豊かになる
 >
 > 整理整頓=捨てる
 > 量より質のコレクション
 > これ大事

(,ノ∀`) ノーコメント(アイタタ)
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/mental/1335460624/375
 ( http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1250014036/668 )
 ( http://toki.2ch.net/test/read.cgi/utu/1312438404/722 )
 ( http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/hard/1317193370/663+711 )

 > 375 :優しい名無しさん:2012/09/01(土) 22:49:56.97 ID:kjrVGDbu
 > 668 :617 ◆ActressS42 :2011/08/09(火) 14:37:12.55 ID:NreBLeYl
 > >> 666も自分ですが照明キタ━(゚∀゚)━!(以下略)
 >
 > 722 : ◆ActressS42 :2011/09/17(土) 00:57:24.21 ID:9FYQytPL
 > (略)
 > 俺もそろそろ自殺するかな、(以下略)
 >
 > 663 :632:2011/11/03(木) 17:54:52.49 ID:jbgddTm5
 > T10キタ━(゚∀゚)━!(以下略)
 >
 > 711 :632 ◆ActressS42:2011/11/12(土) 00:37:01.02 ID:Fphql536
 > >> 709も偽物。 >> 632、 >> 643、 >> 663、 >> 700 は俺の書き込み。(以下略)
 >
 > アクアリウム購入→自殺予告→スピーカー新調、なりすまし煽りにキレる
 > 死ぬ気あるのか、こいつ


(,ノ∀`) アイタタ/ノーコメント
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/shop/1339381456/457+458

 > 457 : ◆ActressS42 :2012/09/16(日) 02:33:39.85
 > 最近、オリジナルのブレスレット作るために天然石集めてる
 > 高品質なラブラドライトがこんなに綺麗だとは知らなかった
 > 次は濃いブルーのラリマーが欲しい
 >
 > あと私は自殺予告なんてしてない、ただ愚痴っただけ・・・


 > 458 :おかいものさん:2012/09/16(日) 08:30:05.26
 > >> 457は厨二病........〆(・ω・` )メモメモ
18名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/15(金) 20:14:02.57 ID:1zxWPSKr0
カード集めたって人生良くなんかならないんだよ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1310701189/511
511 : ◆ActressS42 :2011/09/15(木) 16:20:35.18 ID:RbJI5xXF0
>> 508
俺も似たようなものだ。ほぼ引退状態。
TCGはコストパフォーマンスが悪すぎるだけでなく、世間からのイメージも悪い
あと、一民間企業がカードやゲーム環境を完全にコントロールしている。完璧受け身の趣味
同じ収集趣味でも例えばコインは自分が好きなものを収集できるし国家が発行し歴史・経済・文化的背景など現実社会の知識などが得られるが
TCGは各ゲームの知識だけで、引退後に残るのは一民間企業が玩具として発行した紙カードだけ
TCGが社会で受け入れられない趣味なのが分かる気がする。TCGやってる人って精神年齢低い傾向にあるし・・
それとカードに支配されたような人が多い。辞めたくても辞められないくらい資金と時間を使ってしまった人はTCG擁護しかできないだろう
居場所がカードしかない下層の趣味だと気づいた


↓は俺がMTG関係のスレで書いたもの。他TCGにも当てはまるかと

527 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/26(日) 03:43:10.25 ID:zCxbhwdt0
カードの価値なんてあってないようなもの
状態に非常にシビアだし、価値も極一部のカードを除くと不安定過ぎる
やっぱり所詮は紙なんだよな
飽きたとき気づくだろう、こんなカード一枚が数千円とか馬鹿だろと
ちょっと傷が付いたくらいでギャーギャー騒ぐ奴キモイよ
所詮子供のおもちゃ、カードなんてやってる奴は精神的に幼い奴多いんだろうな
早くMTG終われよ。そしたらカード価値無くなるから
世間からの認知度もないから、どんなにコレクションしてようが、所詮ガラクタだ
洗脳って怖いですね

580 名前:527:2011/06/27(月) 04:42:03.74 ID:1P8zD4z60
スリーブやファイルに入れて丁寧に扱ってても傷つくときあるじゃん
カード整理してるときとか、いわゆる保管キズって奴かな
ゲーム用が傷つくのは別に構わん(水濡れとか折れは嫌だけど)

>> 558に激しく同意
このスレ昔から見てたが、何故MTGが普及しないかよくわかる気がする
あとマトモな人から去ってる印象がある
残ってるのは・・・と思われないような印象作りが大事だと思う
少し批判的な書き込みしたくらいで、盲目的にMTG擁護する奴は幼稚で危ない行為だ

MTG自体は魅力的な趣味かもしれない、しかしコストパフォーマンスが悪すぎる趣味
というのが世間の感覚かもしれないなぁ
こういうこと書くと他の趣味と比べる奴いるが、カードは(民間企業が娯楽として発行する)印刷物・紙だというのを忘れるな
更に遊び相手や環境、カードの入手性(や状態維持)、世間からのイメージ等、総合的にマイナス面が多い

この板で長文書いても"信者"に批判されるだけで議論なんて出来ないだろう
でも俺みたいなMTG好きもいるってことを知ってもらいたくて書いた
因みに俺は第5版からのコレクターだ、ゲームもたまにする
言いたいことは自分たちの狭いコミュニティ(趣味世界、しかも認知度低い)を絶対視するのは危険だということ
 
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1361553226/13
 > 13 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/25(月) 00:29:09.63 ID:6670qFTz0
 > >> 12
 > 信者乙
 > コレクターが語ってんじゃねーよ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1361496999/10
 > 10 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/28(木) 23:02:55.73 ID:JQdLKOXW0
 > >> 8
 > MTG教の経典のコレクションご苦労さん、クソ"信者"さん

(,ノ∀`) < 我等が主が言っておられます。創造主兄貴専用テンプレ遂次補完中と
To ◆ActressS42, value is based on the four S's: selfplay, selfish, stupid, and super stupidly selfish selfplay. (To be continued...)
19名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/15(金) 20:17:51.07 ID:lBDiuFjk0
>>1
すげえな。創造主兄貴専用テンプレまで書いてある。まさにかゆいところに手が届くだ。
20名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/15(金) 20:21:33.31 ID:fVdTlBRw0
相変わらず長いテンプレだ
アゾリウスの法律か、ボロスの階級リストか
>>1
21名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/15(金) 20:25:36.60 ID:6b+rJUZe0
なにこの気持ち悪いテンプレ
22名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/16(土) 03:53:30.34 ID:7BSyGNZFO
×テンプレ
○粘着荒らし
23名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/16(土) 08:36:05.21 ID:KokvRrO30
×粘着荒らし
○自演
24名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/16(土) 09:40:13.69 ID:wcY8+Njp0
こ、これは殺戮角で>>1乙じゃないんだから変な勘違いしないでよねっ!



                        /フ               _ _ _ _ _
                   /|  / /                 ゛、、゛
                   |  | /   /   ____  _        ゛、゛
======================∧__|/ --__//_/     ̄ |     ___ ゙
=====================/_/   /  / (       | /二二/   人_
================_/ ̄ /´フ ∧__/ ∧\_/ ̄ ̄ WW  \⌒ /| | |
==< ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    / / / | ∧  ∪     〉       /,  |  Uノ
====\             ̄   ̄    / ̄7   |        |/ /
=====/                     \/┌─┘       〈 \__n
====/           ┌'⌒----、      (           `、___ノ
===/            /      |       |
/ ̄           /       |       |
 / ̄ ̄7       人       \      |
======ノ  __----'  `---------''''\_   \
====/  /===============〈   〉===\   \
====\_〈=================\ \====\   \
============================ ̄========|    |
=====================================/     \
25名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/16(土) 12:12:00.49 ID:Ww6aQVQD0
>>1は乙の紋章を得る
26名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/16(土) 16:05:45.33 ID:1382thKK0
自分でわざわざルーターの電源切ってIDを変えて
>>1
すげえな。創造主兄貴専用テンプレまで書いてある。まさにかゆいところに手が届くだ。」
とか毎回書き込んでると思うと面白いな
27名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/16(土) 23:18:27.54 ID:tz07YvSoO
サルカンによる下剋上
お前が最強のPWだ
28名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/16(土) 23:36:39.59 ID:Xh3pWBU30
創造主兄貴テンプレちょっと増えてて草生える
29名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/16(土) 23:40:08.41 ID:CoYQVj4h0
前スレの>>1000
DotP2012のデータから見つかった彼の最初のイラストがパッと見乳首こすってるように見えたから
http://media.wizards.com/images/magic/daily/features/feat214a_ral_zarek.jpg
30名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/17(日) 00:22:34.71 ID:kRXrfRPg0
パッと見というかどう見てもこすってるよね
だが乳首といえばガラクも見逃せない
31名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/17(日) 00:27:51.14 ID:ubMe7L5G0
屋上(通行禁止区域)、横殴りの雨、放電、乳首擦り、目がピカッ
全体的に完成度高いイラストだなぁ
32名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/17(日) 00:30:21.06 ID:Le7Ilp3Y0
最初がその絵だったからDGMイメージイラストの爽やかさに戸惑う
33名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/17(日) 01:31:34.31 ID:AQmDxVId0
目光ってないどころか乳首こすってないからな
34名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/17(日) 01:42:03.50 ID:WMTVxSEr0
DGMのイメージイラストってラザーヴが化けた偽者なんじゃね?
35名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/17(日) 01:53:32.85 ID:xr19OwEx0
つまりもう墓地に落ちてるのかザレックさん・・・
36名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/17(日) 06:58:16.86 ID:HTWPBsO70
ゴルガリの乳首として生まれ変わるんですね
37名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/17(日) 11:09:23.28 ID:OS180ox10
ラルに化けれたらミゼット様に堂々と接触できるな
まあラザーヴさん既にジェイスに化けられる状態だから別にジェイスに化けてもいいんだろうが
38名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/17(日) 12:48:19.95 ID:ihDDxOdH0
ミゼット様は「気付いていないとでも思っていたか?」と言いそう
39名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/17(日) 13:08:29.76 ID:dPpbSpf+O
PWになると乳首の感度があがるという裏設定が
40名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/17(日) 18:56:03.79 ID:m8q0e39A0
ああ、“飛ぶ”のか
41名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/17(日) 19:24:41.21 ID:OS180ox10
スレイベンに連行されたガラクの消息が知りたい
42名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/17(日) 20:53:57.64 ID:+uRxMIFq0
ガラク牧場で子供と戯れてるよ
43名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/17(日) 21:06:01.09 ID:m+1gqEFT0
ガラク「ガッハッハ、呪いが解ければ用済みだわい」
アヴァシン「け、けだもの〜!」
って感じで元気に暮らしているよ
44名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/17(日) 21:28:35.70 ID:ZWw8idiv0
  け だ も の だ も の 。
45名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/17(日) 22:10:24.23 ID:CeIRUAat0
ガラクなら今頃ウルフィー全員を手下にしてるよ
46名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/17(日) 23:32:55.85 ID:H9bPUIof0
MTGだけじゃなくてファンタジー全体に関わる事かも知れないけど
クレリックとモンクの違いがいまいちわからない

どちらも僧侶だけど加持祈祷で呪術的に責め立てるのがクレリックで、武具や鍛えぬいた肉体でフィジカル勝負を挑むのがモンクで良いの?
……って事は、後者である「ありがたい老修道士」とかも実は脱いだら凄い躰してたりすんのか
47名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/17(日) 23:34:40.56 ID:E2ct/Ssw0
洋物、和物なイメージ
48名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/18(月) 00:12:54.96 ID:8qnbOCqb0
ウィザードとシャーマンとクレリックとスペルシェイパーの違いも知りたい
ウィザードは一般的、シャーマンは自然を、クレリックは信仰を拠り所にした魔術使いでスペルシェイパーは一芸専門って感じだろうか
49名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/18(月) 00:21:04.07 ID:UJKE/3Sn0
Wizard 魔法使い、魔術師
Shaman 口寄せ師、イタコ
Cleric 聖職者
50名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/18(月) 00:52:42.79 ID:PFAlo7dP0
>>46
モンクのイメージは僧兵かな
詳しくないけどたぶんD&Dのイメージ
51名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/18(月) 01:01:40.07 ID:HOqmZ/Gl0
モンク:修道士。日本で言えば修験者、行者
プリースト:僧侶
クレリック:聖職者の総称。モンクやプリーストやドルイドやビショップもこのカテゴリに入る
ウィザード・ウィッチ:魔女思想を下敷きにおいた魔法使い
ソーサラー・ソーサリス:妖術師
シャーマン:呪術師、祈祷師
ドルイド:長老的祭司
マギ・メイガス:賢者、大魔法使い
エンチャンター・エンチャントレス:なにこれ
スペルシェイパー:「呪文変換能力もち」ぐらいの意味
52名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/18(月) 01:14:14.51 ID:ZMIfRYzX0
エンチャンター/エンチャントレス:魔術師、魔法使い、妖術使い/その女性形
53名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/18(月) 01:15:26.17 ID:yubm9QZh0
エンチャンターはMTG的に訳すと「結界師」か
54名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/18(月) 01:16:51.21 ID:ZMIfRYzX0
chant 歌、転じて呪文 (en- 〜の中に)
55名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/18(月) 01:23:37.26 ID:nN/ylPaAO
モンク?

や、夜警兄貴…

翁神社の夜警兄貴!!
56名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/18(月) 01:28:20.97 ID:pl9XdKPi0
D&amp;DとかFFのモンクだろjk
57名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/18(月) 01:47:51.24 ID:RLPOLkvY0
夜警兄貴のリミテでの頼れる男っぷりは惚れる
58名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/18(月) 06:14:33.53 ID:8RUJ+IYwO
岩守兄貴を出したらエムラ出されたでござる
59名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/18(月) 08:04:38.33 ID:jv0cWbED0
>>53-54
>>「結界師」

中文版に合わせたんだろけど、意味がずれまくった訳語だよね。

褌ズアーさん以外には「結界師」(と訳されたカード)はいないのか、意外だ。
60名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/18(月) 18:00:52.31 ID:4rNz9bLb0
エンチャント(土地)だけをサポートするのも面白そう
掃除機はあるが
61名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/18(月) 22:03:52.17 ID:tFYmyjYR0
>>59
>>「結界師」
あ〜やかしナ〜イト♪
62名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/19(火) 08:14:13.84 ID:jFXzTl020
.           |
.           十
        __ _ └○┘
      ,"  , 、ヽ ||  Pitfall Trap!
     /~. ノiノ i )||
     | |iリ ゚ ヮ゚ノ .||
     | ノ/,|i`yi」]つ
    レく_,/~T.~ヽ||                       ______
     ´"ーr_,t_ァ'".||                     / (゚д゚)  /
                                 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

.           |
.           十
        __ _ └○┘                    _____
      ,"  , 、ヽ ||  Manacles of Decay!    ∠|____/|
     /~. ノiノ i )||              .      |  |     | .|
     | |iリ ゚ ヮ゚ノ .|| .                   |  |     | .|
     | ノ/,|i`yi」]つ                     |  |      | .|
    レく_,/~T.~ヽ||                     |  |______|__.|
     ´"ーr_,t_ァ'".||                    |/  (゚д゚)  |/
                                ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

.           |
.           十
        __ _ └○┘
      ,"  , 、ヽ ||   Soul Snare!         \ノY-|∧∧/
     /~. ノiノ i )||                    <      >
     | |iリ ゚ ヮ゚ノ .||                    <       >
     | ノ/,|i`yi」]つ                     ̄)      ゝ,
    レく_,/~T.~ヽ||                     /⌒!⌒⌒ \
     ´"ーr_,t_ァ'".||
63名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/19(火) 09:53:43.06 ID:h6XG+kAy0
結界師と犬夜叉の区別がつかなかった(こなみ)
64名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/19(火) 10:36:40.09 ID:t4LEbq0XO
カルテル貴種の背景からシミックギルドがないのは単純なミスだったのか・・・・
65名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/19(火) 11:35:10.45 ID:2mEbfgRu0
空間系魔法ってそこそこあるけどあまりメインでは無いな
PWは次元を渡るけど空間の断裂の刃とか見ない
日本漫画的な能力バトル思想を元に考えるべきではないか

これは白の呪文がメイン、種族は猫とかそういうデザインだし
66名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/19(火) 12:49:04.36 ID:gR9HqkOA0
>>62
エルドラージは滅!できないのが痛かったな。
67名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/19(火) 18:30:31.56 ID:eC6LVz5pO
ギデオン「絶界!」
68名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/19(火) 21:28:32.29 ID:joLaA4H80
ギデオンはむしろ真界だろ
69名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/19(火) 21:54:17.10 ID:htkx+rNH0
正直最近BLEACHと結界師の区別がつかなくなってきた・・・

多元宇宙のどこかにBLEACHや結界師みたいな能力者が活躍する次元は無いのかね?
神河の他の地域ならディ・モールトよしだけど。
70名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/19(火) 22:44:01.48 ID:shdfszbC0
あなたが望むだけ次元世界はあるのです
美少女しかいない次元だって当然あるのです
71名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/19(火) 22:53:06.88 ID:IAqJTciD0
ちょっと地中に埋まって覚醒してくる
72名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/19(火) 23:05:13.11 ID:hqb5gN0A0
なお覚醒した>>71はグリクシスに行った模様
73名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/19(火) 23:13:33.16 ID:xWxgOr0cO
「ここが美少女しかいない世界か‥‥‥」
「おのれディケイド!(うらやましい)」
74名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/19(火) 23:23:20.07 ID:oYcjBRYn0
激寒特オタ兄貴オッスオッス!
75名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/20(水) 00:45:48.12 ID:vUml8OT+O
ティボルトってハンニバル・レクターやチョコラータみたいな感じだけどいまいち狂人度が足りない気がする…
もっと見た目をウルザやマ○ドナルドの道化師ピエロみたいにすればよかったのに…(´・ω・`)
76名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/20(水) 01:06:47.95 ID:+Ka8LsQwO
これからはトラブル起こす枠にはティボが就任すればいい
んでチャンドラはヒロインを、ボーラス様は今まで通り黒幕を勤めてくれれば
77名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/20(水) 01:21:15.29 ID:uDkSkBqd0
最近の公式の読み物を見てるとオルゾフがディミーアやラクドスを差し置いて最悪のギルドに思えてくる
逆にボロスやグルールはPWが居る事もあってか主人公勢力っぽい空気出してる気がする
78名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/20(水) 01:25:01.57 ID:8GuiRdr10
あんなんでも旧ラヴニカではギルドパクト側だったんですぜ
既得権益を守ろうとする体質とも言う
79名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/20(水) 01:31:06.22 ID:71JlZmC20
オルゾフある意味一番リアルとでも言おうか
現実に有りそうな分嫌悪感を感じるのかもしれない

ディミーアみたいなのはあったとしても知りようがないし、ラクドスはモヒカンだし
80名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/20(水) 02:55:22.12 ID:daiqSYfC0
>>75
なおあれでも原案最初期のイケメンからデチューンをされているもよう
81名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/20(水) 03:22:41.24 ID:6BSTPNNW0
ラクドスはもはや善悪では測れない
野犬や人食いトラと同じ
82名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/20(水) 08:04:22.10 ID:hKFZ8IPp0
オルゾフはやってることがヤクザだしな
金貸し、地上げまがいのワーム召喚させて
家ぶっ壊させといてからの有料で家の再建とか
83名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/20(水) 08:26:11.26 ID:7yuOtMHj0
だってオルゾフ「組」ですからー
84名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/20(水) 08:33:06.61 ID:NvnIzh9/0
>>77
コス「やはり赤白は主人公の色だな」
復讐アジャニ「うむ」
覇者「全くだ」

なおRTRの主人公はジェイスなもよう
85名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/20(水) 10:31:22.56 ID:6BSTPNNW0
ジェイス主人公でサブがラルだからな
ほんま青は主人公気質やで
86名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/20(水) 10:36:33.43 ID:RYOY01Yz0
ウルザ:死亡
テフェリー:PWとしての力を失う
ヴェンセール:死亡

あっ・・・(察し)
87名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/20(水) 11:03:57.41 ID:uE/kQUhd0
ボーラス「…」
テジー「…」
88名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/20(水) 11:20:59.39 ID:hKFZ8IPp0
>>87
黒が入ると悪役なんですね
解ります
89名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/20(水) 12:07:39.56 ID:Min0SeN90
ジェイスさんその気になればどこでも主人公
90名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/20(水) 12:27:13.33 ID:DsTHVvBD0
>>88
梅澤俊郎「主人公ですが」
テイサ「主人公ですが」
91名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/20(水) 12:50:55.04 ID:p3MAbyK20
>>82
オルゾフ  シンジケート
Orzhov Syndicate
ガチのヤクザですやん・・・
92名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/20(水) 12:59:02.80 ID:uE/kQUhd0
「シンジケート」自体の意味はそれほど悪くない
「カルト」と同じく日本では偏ったイメージが強い
93名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/20(水) 13:14:13.57 ID:0Lw8UvHE0
Tetsuo Umezawa「青黒赤の主人公でござる」
94名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/20(水) 14:01:06.16 ID:6BSTPNNW0
そのテジーもTest of Metalじゃ主人公張ったし
Quest for Karnじゃ主人公チームを助ける役所
やはり青は主人公だった
95名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/20(水) 15:11:50.04 ID:7yuOtMHj0
もっちー「ラスボスその1でした」
ズアー「悪役でした」
アーテイ「どうしてこうなった」
アレクシー「死にました」
レイン「やっぱり死にました」
ラクァタス「5面ボスでした」
ヘタレ「主人公を降ろされました」
メムナーク「一応青扱いです。ラスボスです」
ウーナ「アシュリングやマラレンのほうがひどくね?」
96名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/20(水) 15:18:52.07 ID:DsTHVvBD0
時のらせん主人公チーム

テフェリー(青)
ジョイラ(青赤)
ラーダ(赤緑)
ヴェンセール(青)
ジェスカ(赤)

なんという偏り
97名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/20(水) 15:20:09.88 ID:lPaZXzkZO
赤と青しかいないな
98名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/20(水) 15:35:20.03 ID:7yuOtMHj0
>>96
五色の大魔道師こと頭文字Jさん「・・・・・・・。」
無職のマクト卿「・・・・・・。」
99名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/20(水) 17:41:30.92 ID:ibNhLwWe0
>>94
だが現実は>>95のように青はヘタレポジ。
そこに主人公ポジが混ざり合うと・・・?
100名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/20(水) 17:49:54.45 ID:evJBuAHL0
なんでやジェイスさんは友情パワーで宿敵に勝利しグルールの荒くれ者とも拳で語り合って
友情を築いた立派な少年漫画ヒーローやろ!
なおToM
101名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/20(水) 18:06:13.43 ID:DsTHVvBD0
非童貞なのに少年漫画主人公なのか……
102名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/20(水) 18:18:42.02 ID:E5lIopQB0
アーテイは本当にどうしてああなった
103名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/20(水) 18:45:58.60 ID:evJBuAHL0
>>101
コブラとか冴羽とかどうみても非童貞だからヘーキヘーキ!
104名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/20(水) 18:48:02.31 ID:+e048xRzO
>>101
昔、ジャンプに嫁(バツイチ)がいるサムライが主人公のマンガがあってだな……
105名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/20(水) 18:51:58.05 ID:l0qLcTOoO
主人公は非童貞でも許されるってのに、ヒロインが非処女だと制作スタジオに嫌がらせするほどキレる連中がいるらしい(かんなぎ)
106名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/20(水) 19:10:08.46 ID:evJBuAHL0
よし、主人公が非童貞のバイでヒロインが非処女のビッチなMTGには関係ないな
107名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/20(水) 19:24:54.73 ID:hKFZ8IPp0
まさかヒロインってBBAのリリアナ?
それともあのヤンキーなチャンドラ?
どっちもちょっと…
108名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/20(水) 19:25:57.20 ID:Min0SeN90
>>101
それは主人公が相応の年齢の場合の話だろ。
20超えたようなキャラは余裕で非童貞多い。
ドラゴンボールみたいに成長過程で変わるのもいるし。
109名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/20(水) 19:31:14.85 ID:ZZunyft90
その昔とある日本のロボットアニメの原作者が制作会社に企画案を提出した際その内容の一部に
「ヒーローが子持ちだと格好が付かない」と注文を付けられた


MTGだとウルザが子持ちで子孫もかなり続いてるけど、あんまりパッとしないんだよなあ
110名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/20(水) 19:32:27.58 ID:0Lw8UvHE0
現在のジェイスヒロインはエマーラさん、異論は認めない
I need you(迫真)
111名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/20(水) 19:37:11.48 ID:KXBY15sX0
エマーラはどう見ても友情をダシにして宗教に勧誘しようとするエルフの屑なんだよなあ…
112名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/20(水) 20:06:53.80 ID:bPQYRhIs0
でもジェイスに渡したアーティファクトの起動ワードは「君が必要だ」なんだぜ。乙女チックじゃね
113名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/20(水) 20:15:28.86 ID:J/G5HO2H0
ジェイスはフラグ立てすぎなんだよ!
同じ主人公でもカマールさんなんて妹にしかフラグ立ててないのに
その妹はおっさんと子作りしてまうし
114名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/20(水) 20:26:13.72 ID:l0qLcTOoO
十手の持ち主「つまりチート臭い強さを持ち、かつ、平穏無事な老後を送り、そして子孫まで残した拙者が最強の主人公」
115名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/20(水) 20:29:52.31 ID:ZHbc0jIn0
アゾリウスやラクドスのお姉さま方に狙われてグルールのガチムチにも好かれてるし
ディミーアやイゼットにも狙われて元部下とは同棲してたしジェイスハーレム過ぎィ!
116名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/20(水) 21:28:30.91 ID:0Lw8UvHE0
絵に描いたような主人公であるはずの正義の勇者は何してるんですかね
117名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/20(水) 21:32:00.12 ID:DsTHVvBD0
>>113
妹とフラグとかそんじょそこらの主人公にはできないだろ……
118名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/20(水) 23:37:50.42 ID:Gw0g5Qd20
ばあさん、ジェイスとガラクの子はいつ見れるのかね
119名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/20(水) 23:38:03.53 ID:Q928Keyj0
>>116
あいつはジャスティスな天使と駆け引きしながら兵隊率いてるよ
ジェラードに例えるならマスクスあたり

正義の勇者は真剣なヒロイン不足が問題
チャンドラさんにもっとヒロイン力があれば…
120名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/20(水) 23:42:03.02 ID:ZNGsjsR70
正義の勇者はむしろ主人公に物申す目の上のたんこぶから味方になるタイプ
121名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/20(水) 23:42:09.01 ID:zLnmjoYB0
下の毛まで燃えてるヒロインか
122名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/20(水) 23:47:44.50 ID:evJBuAHL0
チャンドラ自身が破天荒型主人公タイプなので
元は少女漫画のご都合ヒーロー的キャラだったギデオンの添え物に収まる器ではないとも言える
123名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/20(水) 23:50:39.46 ID:8GuiRdr10
白と赤ならコスとエルズペスもなかなかいいコンビだったよ
お互い我が強くて全然ロマンスになってないけど
124名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/20(水) 23:50:49.97 ID:4vEaS2Nd0
勇者ギデオンはオレリアの傭兵としてボロス軍を率いてラヴニカの治安維持に務めている
一方その頃ゼンディカーは…
125名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/21(木) 00:05:21.49 ID:H3jqx2Ew0
次にゼンディカーが舞台になる時まで生命が残っているのかすら微妙なレベルの危機だったからなあ
もう手遅れなんじゃないだろうか
126名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/21(木) 00:16:06.22 ID:NTS8v+V70
3神以外にもコモンで見る程度には出てきてるし、落とし子もわらわら湧いてる状態
ゼンディガーがどれくらいでかいのか知らないけど、下手すりゃ1ヶ月かからないんじゃないか
127名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/21(木) 00:20:46.75 ID:5OyZP8VG0
背くもののイラストだけで何百人死んでるんだってレベルだし…全ては塵とかどうなってんの?
128名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/21(木) 00:21:08.00 ID:Mmsu5BVzO
暁輝きの発動者「マジレスするとあたしがゼンディカーを守っているからとりあえずは全然大丈夫」
129名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/21(木) 00:21:54.23 ID:uB9R1rir0
かつての我らの支配者が我らを再びひざまずかせようとするなら
我らの反逆の傷をその皮膚に感じることになるから(震え声)
130名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/21(木) 00:22:50.32 ID:h12gE0xa0
しょせんアウトサイダーであるギデオンにゼンディカーの未来を押し付けてはいけない(戒め)
131名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/21(木) 00:51:24.45 ID:P1Pu2KE00
剃り剃り丸坊主
132名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/21(木) 05:39:19.38 ID:QWO628ZcO
その頃ニッサは……
133名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/21(木) 06:52:25.40 ID:ulXlU+jl0
多分次にゼンディカーが舞台になった時は何故かエルドラージがいなくなってて(理由は語られない)復興の話になってるよ
PW達によるシムシティー的なの
134名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/21(木) 07:46:47.99 ID:J5THPKxk0
炊き出しでナメクジ料理をふるまうニッサの図
135名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/21(木) 07:51:38.15 ID:ulXlU+jl0
お仲間がいるし喜ばれるよ(震え声)
136名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/21(木) 07:51:49.70 ID:/95e58xU0
>>130
まあジェイスとチャンドラ(ついでにサルカンもだけど)にも責任あるけど
とどめのだめ押しでエルドラージ解き放ったのは忠誠度3以上は甘えだからな
あいつがなんとかすべきだよな
137名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/21(木) 07:59:18.92 ID:J5THPKxk0
ゼンディカーに時限爆弾を設置しよう
138名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/21(木) 08:05:16.24 ID:Oj9tbBBR0
ファイレクシア×エルドラージ
139名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/21(木) 10:33:19.47 ID:bgI0VmWk0
ゼンディカー再興ブロック
140名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/21(木) 11:02:23.11 ID:ffbpdNhGO
ZEN「何で滅びる必要があるんですか(正論)」
141名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/21(木) 11:06:46.07 ID:3nHnFXWV0
>>140
セラの領域「せやな」
142名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/21(木) 12:52:36.63 ID:nUyddVaPP
主人公の子供が代々主人公張るってのも面白いと思うんだよ。
ジェイスとリリアナの子供が生まれて、一人は真面目で知性がある男の子
一人は母に似て男を自分の目的の為にこき使う女の子とかでさ
143名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/21(木) 12:58:53.87 ID:uB9R1rir0
ガラクとジェイスの子供がなんだって?(難聴)
144名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/21(木) 13:08:43.10 ID:LwHjPmlH0
孕ませ展開があったのはレギオンくらいか?
145名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/21(木) 13:16:39.23 ID:ZvnzmcxSO
正義感あふれるギデオンがただほったらかしでラヴニカいくわけないだろ?
ギデオンの法の番人でエムラクールはタップしてあるんだよ
146名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/21(木) 13:45:24.05 ID:uB9R1rir0
そもそもリリアナさんもう産めないだろ
ジェイスに全次元に現地妻を作らせて100人子供を作ってPWになる修行をさせよう(提案)
147名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/21(木) 13:54:39.03 ID:8KKIUyM4O
ギデオンが誰を孕ませたって?(´・ω・`)
148名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/21(木) 14:14:10.34 ID:X3nTqLkm0
ゼンディカーは何となく助かって現地民が反撃に出てると思う。
そしてエルドラージたちの弱点がニッサが持ってきたミラーリで
ミラーリをゼンディカーの次元核に埋め込んだら
エルドラージどもどんどん死に死体がマナに変換された。

即ちエルドラージは生きている未分化のマナで
分化しすぎたマナを次元ごと元に戻す役割を持っていたのだ。
要するに生きている反エントロピー!

そして残りのエムラクール、ウラモグ、コジレックを倒したと同時に、
エルドラージと共に封印されていた他の大陸も復活し、そして未知の大陸が!
そしてゼンディカーの歴史からエルドラージの存在が排除された。

そしてゼンディカーの救世主となったニッサ、
なぜかゼンディカー中から馬鹿にされるギデオンとソリン。
めでたしめでたし。
149名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/21(木) 14:37:04.46 ID:G/pgS2+40
>>144
ウルザ忘れんな。
先祖の悪行を代々尻拭いさせられた悲惨な一族。
150名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/21(木) 15:45:03.55 ID:ZvnzmcxSO
つまりエルドラージがワルプルギスの夜である可能性が微レ
151名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/21(木) 18:35:49.77 ID:yczuo9+R0
アゾールさんは何考えて迷路なんか作ったんだ
ギルドパクトが壊れるのを予見してたのはいいけど、迷路の存在はギルド間の対立を煽ってるようにしか思えん
152名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/21(木) 20:31:56.79 ID:bgI0VmWk0
「ラヴニカの十のギルドが今、ひとつに…!」フラグ
153名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/21(木) 22:54:24.60 ID:nUyddVaPP
ならねーぜってーならねーw
あいつらに協調性なんか絶対ねーw
154名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/21(木) 23:07:56.64 ID:Z3BHsm1b0
ギルドが崩壊すれば、まるで「全てのギルドが一つになった」かのような世界になるかもだが
それってディセンションだしそもそもそれやって「でも一万年もやってた『ギルド的生活』を今更捨てらんないよね」
で今に至るんだもんな。
155名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/21(木) 23:23:03.14 ID:7ltt0o9g0
>>149
>>先祖の悪行を代々尻拭いさせられた悲惨な一族。

代々??
156名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/21(木) 23:23:49.39 ID:uB9R1rir0
ようしらんけど代々って言うほど登場してないイメージ
157名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/22(金) 00:40:39.49 ID:+VS3tjyU0
息子(ハービン)、孫(ジャーシル)、何代か後の子孫(匿名希望Jさん)と、
あとJさんの親父も名前が出てなかったっけか
158名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/22(金) 01:07:05.57 ID:f96mUE/F0
息子、孫、ジョダーの3人が出てるけど、尻拭いしたキャラはいないじゃない
159名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/22(金) 06:59:52.82 ID:Liu1r01B0
>>154
そも、ギルド無き世界ってぶっちゃけ無政府状態だから文明とか維持できないんじゃねえの?
ファンタジー世界でそういう突っ込みは禁物かもだが
160名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/22(金) 08:01:41.72 ID:qnFD4TsV0
AoAを見る限りギルド無くても全くの無政府状態になるわけでもない模様
大きいか小さいかはともかくとして、ギルドに代わる権力者が出てきてそれなりに都市文明維持してくんじゃないの
161名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/22(金) 22:56:58.82 ID:Df2ir6mA0
平穏な世の中だと困る人々が
162名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/22(金) 23:31:55.36 ID:iSUYJp7Z0
ギルドの入れ代わりがあったら面白そう。

同じ青白でもアゾリウスと思想ややり方の違うギルドが出てきて、
古巣のギルドを倒して、そのポジを奪い取るという。
163名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/22(金) 23:49:02.33 ID:S8EwaJDw0
>>161
平穏なままだとウィザーズが物語作れなくて困るな
164名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/23(土) 00:30:15.45 ID:WWQESrXp0
平穏に終わったと思ったら無かったことになってたり突如悲惨な展開にシフトしてたり
165名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/23(土) 00:38:18.77 ID:zhCHVcEb0
ミラディンをこれ以上虐めないであげてください
166名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/23(土) 00:39:44.14 ID:yRzmb6kH0
過去作をレイプするくらいなら新しい次元を舞台にしろよと思た
167名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/23(土) 00:43:38.09 ID:zlEa8Wdz0
悲惨シフト枠
168名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/23(土) 03:35:05.92 ID:cHBxjLVeO
ミラディンとか何一つ解決しないままブロック終わったからな
またレイプされるのは確定している
169名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/23(土) 03:40:37.62 ID:DLR+PDqF0
次にスポットが当たった時はエルドラージしかいなさそう
或いは別の次元にエルドラージがいて、文章中にしかでてこなかったり

ってミラディンか
170名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/23(土) 04:04:04.12 ID:cHBxjLVeO
エルドラージはなぁ
ギデオンが当初の目的忘れてラヴニカで遊んでる時点でもうね
171名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/23(土) 04:38:44.87 ID:al/H5btZ0
ミラディンの傷跡はミランとファイレクシアという二つの文明が戦いファイレクシアが勝利したという形で解決しただろ
172名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/23(土) 08:05:52.86 ID:ZRyHPnZOP
ギデオンVSメカゴジラ
173名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/23(土) 10:01:19.30 ID:w3wBdrPj0
ギデオン「エルドラージの脅威については無論認識しているが、ラヴニカの無力な市民が私を必要としている」
多元宇宙的視野を持つPWなら普通エルドラージ優先なんじゃねえかなあ……
174名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/23(土) 10:07:08.80 ID:0mzRe1he0
DQNあがりの脳筋おじさんに多元宇宙的視野とか無理言うなよ
175名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/23(土) 10:15:11.75 ID:4fAnNpEz0
ボロスに協力してもエルドラージに対抗できるようなものが得られるかと言ったら…
本当に目の前しか見えてないのか
176名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/23(土) 10:24:53.33 ID:G+Yvbi9/0
>>175
江村さんの滅殺に対抗できる軍勢の集結と
江村さんへの壁になってくれる天使だな
これで時間稼いで気合い入れて奥義で
協力してくれたボロスごとエルドラージ追放

まあ金払ってオブゼさんに無慈悲な追い立て
かまして貰った方が早いと思うけど
177名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/23(土) 10:45:33.50 ID:0mzRe1he0
まずそいつらをゼンディカーに連れて行く手段がないし、考えても無さそう
178名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/23(土) 13:14:35.23 ID:CEYWyuluO
>>176
オブゼダート「ふむ、ではターンを終了して様子を見ましょう」
179名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/23(土) 13:16:01.61 ID:al/H5btZ0
幽霊議員は怠惰とか言われてるくせに
実際には通常のレジェンドの2倍も働き者だという
180名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/23(土) 16:43:16.18 ID:yRzmb6kH0
「我々は暗いが軽い(キリ」
181名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/23(土) 17:30:55.47 ID:dEOU4wMu0
強いクリーチャーに求められている能力を綿密にリサーチした結果である
多分ギルマスの中では一番高いんじゃね?
182名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/23(土) 17:49:26.86 ID:nSNjmE6P0
相手のターンには大抵仕事さぼってるんだから怠惰と言われても仕方ない
183名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/23(土) 17:52:06.25 ID:k8ALQzhH0
ブリング、一時追放は霊っぽさはあるが
自分ターンでの攻撃重視で5/5回避能力なしとか
184名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/23(土) 17:52:52.68 ID:9U3DGMTI0
旧ラヴニカブロックを含めて考えてもギルドマスターで使われたのはあまりいないな
前回も今回も使われたのは幽霊議員ぐらいか
185名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/23(土) 18:27:14.03 ID:yRzmb6kH0
>>184
モミールさんがMOで(違
186名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/23(土) 18:29:19.18 ID:0mzRe1he0
ニヴがEDHで(小声)
187名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/23(土) 18:31:46.03 ID:RyoYJeDY0
ゼガーナとオレリア
188名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/23(土) 18:32:55.94 ID:k8ALQzhH0
ギルドマスターは色拘束が強い伝説だしな
当時の基準で考えても、もうちょっと強くしても良かったと思う
ラクドスとか、どう考えてもまともに構築で使う奴はいない
189名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/23(土) 18:37:29.33 ID:JGoRmkb20
4様のEDHでのヘイト値の高さたるや
190名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/23(土) 18:44:36.70 ID:k8ALQzhH0
石の死の姉妹は攻撃時だけ追放できると思ってた
ブロッカーとしても無敵なんだな
重すぎるけど
191名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/23(土) 22:54:20.23 ID:WWQESrXp0
何年後かにはゼンディカーへの帰還とかエルドラージとか無かったことになってたりして
192名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/23(土) 22:55:45.84 ID:0iBrM9ch0
神河回帰来るか・・・?
193名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/23(土) 22:56:34.49 ID:IF11cH0a0
別次元のストーリーの途中でゼンディカーを食いつくしたエルドラージが乱入してくる説
194名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/23(土) 22:57:32.15 ID:Nrn58Sl+0
同盟者対エルドラージになって最終セットではエルドラージの勝利で終わるよ(白目)
195名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/23(土) 23:22:59.90 ID:dEOU4wMu0
続編が出来ても一切ギデオンが出てこないとかだったら吹く
196名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/23(土) 23:30:43.25 ID:IF11cH0a0
ファイレクシアとエルドラージの復活をボーラスの陰謀の一環として捉えるといつ終わるのかわからなくなってくる
197名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/23(土) 23:45:12.10 ID:3x2t5xTR0
アヴァシンの封印と復活もボーラスさまの仕業でした、
ってことになっててももうなんにも驚かないわ。
198名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/24(日) 00:12:23.95 ID:KB/GNf370
ラヴニカはゼンディカーやイニストラードが台パンしそうなぐらい平和に終わりそうだなあ
次の舞台はどんな次元なのだろうか
199名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/24(日) 01:14:41.33 ID:dug6i4g30
所詮は政治の揉め事かつ次元どころか種族滅亡の危機すらなさそうだしね
200名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/24(日) 01:21:47.03 ID:IqAHEFM70
分からんぞ迷路の先にあるグレートパウワーがラヴニカ滅ぶレベルかもしれんし
201名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/24(日) 02:20:46.04 ID:lAZIQiSu0
ギルドが無くなるとラヴニカの意味が無くなるしな
全く新しい2色ギルド、とかそういうものでも無いし
202名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/24(日) 02:30:40.14 ID:+9bFGBlR0
三色のギルドができるんじゃね(アラーラ並感)
203名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/24(日) 02:32:37.75 ID:hirmfEUt0
四色ギルドが5つと一色ギルドが5つじゃ駄目ですかね
204名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/24(日) 02:32:41.91 ID:aqHr0f3Z0
1色だけ欠けた5つの世界に割れるんじゃないかな
205名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/24(日) 02:52:49.32 ID:lAZIQiSu0
ギルドごとに専用のキーワード(能力語)
リミテッドも考えてコモンにも相応の枚数とか
かなり難しそう
206名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/24(日) 04:58:21.88 ID:AwJGmPnd0
サルベにギルドチャンピオンの名前と画像来てるな
http://forums.mtgsalvation.com/showthread.php?t=498229&page=5

RTRブロックの小説に出てる
Azorius - Lavinia of the Tenth
Dimir - Mirko Vosk, Mind Drinker
Gruul - Ruric-Thar, The Unbowed
Rakdos - Exava, Rakdos Blood Witch
Selesnya - Emmara Tandris

テイサ様
Orzhov - Teysa, Envy of Ghosts

誰こいつら
Boros - Tajic, Blade of the Legion
Golgari - Varloz, the Scar-Striped
Izzet - Melek, Izzet Paragon
Simic - Vorel of the Hull Clade
207名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/24(日) 06:14:32.49 ID:aqHr0f3Z0
ラヴィニアカード化するのか
208名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/24(日) 07:13:16.86 ID:dug6i4g30
Varlozは小説に出てくるしVorelはFTにいるだろ
209名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/24(日) 10:20:35.38 ID:IqAHEFM70
>Dimir - Mirko Vosk, Mind Drinker
おまえラザーヴだろ!
210名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/24(日) 10:23:22.59 ID:DvuUH5yM0
>>206
ルーリックは回帰の時はスポット登場かと思ってたけどずいぶん出世したなぁ
てかイゼットはラルじゃないの?
211名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/24(日) 10:31:48.92 ID:yCj7Ylkw0
>>210
ラルはDZMの多色プレインズウォーカー枠なんじゃね
赤青だけなのは初だな
212名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/24(日) 10:58:21.44 ID:SljLMxMs0
いつかテイザーのような5色プレインズウォーカーもカード化するのだろうか
213名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/24(日) 11:28:44.94 ID:mxb/d1iw0
流石に旧PWはカード化しないんじゃない?
フェロッズとかフレイアリーズとかカード化して欲しいけど多分無理
214名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/24(日) 11:49:55.68 ID:TedCjRax0
>>206
虐殺少女「」
ニーキャ「」
フェザー「」
ザレック「」
ミク「」
トリフォン「」
マットセレズニア「・・・カード化、されるよね?」
215名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/24(日) 11:53:28.05 ID:mxb/d1iw0
虐殺少女は名前だけでてきてどんな奴だろうと期待させといて
結局逸脱者の歓びの絵のキチ女だったと知った時の脱力感
216名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/24(日) 11:55:31.53 ID:yCj7Ylkw0
なんだっけ、セレズニアから足抜けした狼使いのおっさん
「共有の絆」のイラストに出てくる人

>>214
フェザーはもうボロスじゃないし預金も0になったからね、しょうがないね
217名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/24(日) 11:57:56.51 ID:TedCjRax0
>>216
ルージとクーマ
218名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/24(日) 12:05:51.26 ID:oCrEk0P80
旧PWはプレイヤー相当の能力ってことだよね

構築済みの各PW専用デッキを使う仮想プレイヤーをゲームに1人追加し、
それをコントロールする能力…
マナコストいくつになるやら
219名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/24(日) 12:11:08.21 ID:TedCjRax0
>>218
>旧PWはプレイヤー相当の能力ってことだよね
それは新PW
220名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/24(日) 12:19:53.65 ID:SljLMxMs0
>>213
あー、そういう意味にやっぱり取られるか 書き込んでからミスったと思った
テイザー本人じゃなくて、新世代のPWで5色のマナを使うやつも登場するのかな、
という意味合いのつもりで言ったんだ

流石にテイザー本人はもう出ないだろ、死んだし
でももし第二期時のらせんだとかリッチ化して登場とかだったら少しときめく
221名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/24(日) 12:21:19.70 ID:AwJGmPnd0
ニヴ「諸般の事情により、ザレックは『レジェンド』で『レア』のサイクルには入れられんのでなあ」
ラル「」
222名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/24(日) 12:28:19.67 ID:JUWeyYy/0
乳首兄貴はドヤ顔イラストで登場してる時点で
PW枠内定だろうから何も焦る必要ないだろ
223名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/24(日) 12:33:07.11 ID:yCj7Ylkw0
>>217
そうそれ
カッコいいんだけどカード化されないのかな
224名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/24(日) 12:34:17.57 ID:k3V0lqak0
分かってたけど欺し屋来なかったな
やっぱりオルゾフといえば主人公経験もあるテイサだよね
225名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/24(日) 12:38:25.52 ID:oCrEk0P80
>>219
あれ、そうなの?
新PWなんて概念無かった頃から公式で「あなたはプレインズウォーカーだ」ってやってた気がしたからてっきり
226名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/24(日) 12:56:36.49 ID:isAiQ3ul0
あの面子に対してラヴィニアを代表にしてアゾリウスは本当にいいのか

しかし小説やストーリー記事のキャラがバンバンカードになって胸熱
227名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/24(日) 13:00:59.03 ID:x/C3YAZh0
エマーラってジェイスの友人だっけ?
228名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/24(日) 13:06:29.07 ID:5yXqfMi10
>>226
フブルスプはむずかった。
229名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/24(日) 13:08:00.52 ID:isAiQ3ul0
エマーラはジェイスの友達
でもジェイスがプレインズウォーカーなことは知らない
230名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/24(日) 13:47:51.38 ID:hirmfEUt0
>>226
ギサやゲラルフをカード化しなかったことに対する不満を吸い上げた結果なんだろうかね?
AVR発売以前の時点で、とっくにサイクルとして収録が確定してた可能性もあるが。
231名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/24(日) 14:33:27.58 ID:DvuUH5yM0
ディミーア=上級エージェント(というか(略
グルール=族長
ラクドス=血魔女の筆頭
セレズニア=大神官
オルゾフ=大特使
ボロス=第一ギルド魔導師
イゼット:?
シミック:組のえらい人?

ゴルガリ:門番
アゾリウス:平拘引者

いいのかそれで。っていうかVarlozって1巻でエマーラのエレメンタルに踏み潰されて死んでなかったっけ?
232名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/24(日) 14:42:55.47 ID:5yXqfMi10
アゾリウスとゴルガリにとっては迷路はどうでもいいのだろうか
アゾールが仕込んだんだろうにそれでいいのか?
233名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/24(日) 14:49:16.28 ID:0Tb8NWYn0
旧ラヴニカブロックのギルドチャンピオンで小説未登場だった奴らは本当になんだったんだ
ティボーとルミアあたりを小説で見てみたかった
234名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/24(日) 14:58:00.88 ID:5yXqfMi10
ギルマスなのに小説未登場の腹音さんの悪口はそこまでだ
235名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/24(日) 15:01:13.20 ID:TedCjRax0
>>231
前回:
ラクドス=血魔女の筆頭
セレズニア=福音者
オルゾフ=ギルドの後継者
シミック=ギルマス
ゴルガリ=ギルマス
アゾリウス=ギルマス

イゼット=誰?
ディミーア=誰?
ウラシュト=何?

ボロス=うだつの上がらない爺さん


まるで成長していない・・・。
236名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/24(日) 15:10:57.40 ID:JUWeyYy/0
>>232
アゾリウスのやる気の無さはトップのイスペ様の能力からしてあれだからな
まあ市役所とかのおっさんってやる気なさそうだからまあある意味リアルではある
237名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/24(日) 15:22:24.70 ID:3demNUhz0
グルールはグルールで完結してる
238名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/24(日) 15:30:21.50 ID:AwJGmPnd0
ゴルガリは地下優先で地上にあんまり興味が無いんじゃないですかね
アゾリウスは……イスペリアが迷路について何も知らんとも思えないから(震え声)
239名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/24(日) 15:55:49.41 ID:JUWeyYy/0
まあでもアゾリウスの平拘引者はジェイス逮捕に執念燃やしてるから
憎しみが裏返って愛になってヒロインとして大活躍の可能性が微レ存
240名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/24(日) 16:04:34.73 ID:FeujCLYw0
迷路が地上にあると誰が言った?
241名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/24(日) 16:05:55.02 ID:NPyozToK0
迷路がラヴニカにあると誰が言った?
242名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/24(日) 16:16:29.60 ID:ohSP3K9v0
ま、まさかゼンディカーに…
243名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/24(日) 16:20:57.32 ID:SljLMxMs0
長い次元間トンネルを抜けるとゼンディカーであった
244名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/24(日) 16:22:24.45 ID:NPyozToK0
逝き国
245名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/24(日) 16:41:06.22 ID:yCj7Ylkw0
いきなり現れて次元を破壊する大怪獣って立ち位置はエルドラもネフィリムも同じなんだよな
今頃あの気持ち悪い怪物達は何をしてるんだか
246名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/24(日) 17:58:50.00 ID:IqAHEFM70
名前しかわかってない奴らは全員ラザーヴである可能性
247名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/24(日) 18:57:18.61 ID:xMiLw7xK0
ラザーヴさん過労死しちゃうんじゃ…。

Theros
Born of the Gods
Journey Into Nyx
か…。
248名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/24(日) 19:07:27.36 ID:Uj5bUA5n0
>>247
theros(テロス)か・・・ギリシャ・ローマ神話モチーフの次元のようだが、
聖闘士星矢みたいにならないよな。
249名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/24(日) 19:09:37.58 ID:x/C3YAZh0
日本語訳はテロスかテーロスかな
通例だと次元の名前だけど
250名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/24(日) 19:43:53.14 ID:18Kg0/Eb0
ミルコさんはいまネトゲの隔離マップみたいなとこ入れられてるけど大丈夫なんですかね
251名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/24(日) 20:37:20.64 ID:TedCjRax0
             ,.っ
          .{{__/.:: ヽ.
  r==x、___ ):::  .::. .::..`ー一1
      \    .:({}),...::::.({}_) ::ノ
      )::.:.i..  ,r==‐  .:f      はいはいテロステロス
      ノ/::.:.:..`  一   .::ヽ _}: }
    .ノ ヘ... `:ーー ´.:.:..:ト‐'´
    (:..  ::{: (⌒:.ー ...:.:.:.:..:\
      ̄廴..:::..` ー一.:.:....:.::::::::.}
.         ` ー--一'´ ̄`Y:ノ
252名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/24(日) 20:58:58.30 ID:ohSP3K9v0
テラエロスでも可
253名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/24(日) 21:00:17.53 ID:a7cXLzL20
ラヴィニアやエクサーヴァは女性聖闘士理論でジェイスヒロインの一員にされる可能性が微レ存
254名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/24(日) 21:06:25.44 ID:yCj7Ylkw0
ジェイスとボーラスがいくらなんでも無双すぎでしょ
その愛を他のPWにも分けてあげるべき





だゾ
255名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/24(日) 21:42:21.23 ID:xMiLw7xK0
ギリシャ神話でボーラスと組みそうな存在っているの?
256名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/24(日) 21:43:17.67 ID:IqAHEFM70
>>253
Exavaとジェイスの拷問プレイはもうあれ完全にセックスだから
257名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/24(日) 21:45:03.66 ID:IfnB8+iJ0
ギリシャ神話か…これは《稲妻》再録くるぜ
258名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/24(日) 21:49:07.83 ID:5yXqfMi10
>>256
じゃあAoAで衆人環境でテゼレットがジェイスを拷問してたのは……
259名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/24(日) 21:50:50.53 ID:dug6i4g30
>>258
彼氏の前での公開セックスだろ(直球)
260名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/24(日) 21:57:00.50 ID:5yXqfMi10
成程、あれはテゼレットによるNTRシーンだったのか……奥が深い
261名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/24(日) 22:06:05.51 ID:PK3qsfse0
拷問されるのは何故男なんだ(憤怒)
262名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/24(日) 22:37:59.75 ID:mxb/d1iw0
開発者がホモである可能性
263名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/24(日) 23:02:50.86 ID:5yXqfMi10
Dyfedとかメリーラとかいただろ!!
264名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/24(日) 23:13:20.80 ID:dug6i4g30
エクサーヴァはもうジェイスに対してヤンデレに見えてきて怖い
265名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/24(日) 23:16:27.89 ID:roH+KsUf0
あんまりリョナとかは無いよな
もぎとり、とか旧バージョンは美女じゃないし
266名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/25(月) 00:18:23.60 ID:tDeL+Kf50
刺し傷はリョナい

あと7版の汚れとか
267名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/25(月) 00:21:47.08 ID:6R8cRVSx0
エルフのお姉ちゃんがトゲトゲに囲まれて泣いてるイラストは強要だったか強迫だったか
効果もコストも名前も似てて紛らわしいんだよもう
268名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/25(月) 00:52:54.08 ID:Fm3aDqcG0
一番リョナいのはこれだろ
http://magiccards.info/mgdc/en/12.html
269名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/25(月) 01:02:03.35 ID:mVd+3I0m0
節子それリョナちゃう屍姦や
270名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/25(月) 01:26:49.73 ID:8MCHORmx0
リョナっていまいち良くわからんけど殺戮の波とか死の風みたいなの?
271名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/25(月) 01:30:35.18 ID:6R8cRVSx0
殺戮の波は通常版だとド直球過ぎてエグい
プロモ版なら、まぁ……
272名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/25(月) 01:50:17.10 ID:3YyJBeee0
MTGにおけるリョナキャラを探してみたら、ダヴェッドからはじまってパラディア=モルスやら
ベルベイやらレイディアントやらばっちゃやらイリニやらヤヤたんやら偽シッセイやらミリーやら
サッフィーやらアクローマやらグリ子やら、むしろリョナられたり悪堕ちしてない女性レジェンドや
PWのほうが少ないのではないかという疑問に達した件について
273名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/25(月) 04:49:49.85 ID:1WMDqRNo0
>>272
ジョイラ姉貴じゃね?>リョナられたり闇堕ちしてない女性

アシュノッド・・・・・はリョナる側か。
274名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/25(月) 11:33:39.29 ID:Fm3aDqcG0
WLサーガ一番の勝ち組オアリムとか
次元の守護者になったミチコ姫とか
275名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/25(月) 19:25:40.33 ID:ir2zX6vl0
マラレンさんもローウィン&シャドウムーア一番の勝ち組じゃなかったっけ
276名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/25(月) 20:03:46.83 ID:Q9R72uk60
ttp://www.facebook.com/media/set/?set=a.10152671486370307.1073741826.201120755306&type=1&l=a69565b306
9枚目はアゾール公会広場だね。スケール的に1万2千人も集まれるようには見えないが……
277名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/25(月) 20:08:16.45 ID:6R8cRVSx0
きっと絵に写ってる人物は皆巨人なんだよ……
278名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/25(月) 20:08:43.42 ID:DlSxeDN40
ギルド門の全体像すげー
カードイラストって一部分切り取っただけだったのか
279名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/25(月) 20:20:30.11 ID:utfDQ/Hy0
前から思ってたけど・・・ラヴニカの巨人達の住宅や交通ってどうなってるの?
あんなに図体がでかいと住む場所も限られるし、
体重が普通の生物より数十倍重いから乗れる乗騎や乗り物が凄く限られそうなんだけど。
280名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/25(月) 20:21:47.87 ID:z16zXvX/0
だから巨人の多数は文明ぶっ潰す側のグルールにいるんじゃね
281名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/25(月) 20:31:42.08 ID:3EHtsojPP
ところでドラゴン迷路の各ギルドの伝説クリーチャーのイラストでたけど
イゼットの奴どう見ても奇魔なんだけど奇魔って自我とかあるのかな……
282名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/25(月) 20:33:21.31 ID:X1zDbxjn0
奇魔と悪魔合体した人とかかもしれん
283名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/25(月) 20:36:59.96 ID:6R8cRVSx0
その人はもしかしてティで始まる名前じゃありませんか
284名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/25(月) 20:56:45.14 ID:J6nEV6se0
                 わ  た  し  で  す

  ./::::::.:.:.:.:.:.:.:.:.:;;/     .//::/i:::/;;/:/.i/i:/|:::::/:/;i    'i::':::ノ;::::.:.:.:.::.:.:ミ;;/
  '`、;;:.:.:.:.:.:.:.:.:.;;;く      ./i::::/:/::/;;// / i/ i:::/i/i/_,,,,,,,_  !彡/ ̄`''ー、:::::;ノ
    ヽ;:::.:.:.:.:.:.:.::::;ヽ、_   /:i:::::|:i::;/::(/ ̄`''-|://.'/、--,、, ` i;;:/     `':i'
    ヽ;;:::::::::::::::::;;/'.、 /;;i::::::i;;i::|;;/;;'、、-=、 "   .!:":/'ーノ!:/     ::::/´
     \;::::::::;/.   \/;|::::i:;;i:::|;;'、;'ヽ、:::::  、   ´~" ./;/     ::::/
       ヽ;;;/::.      ヽ|;:::|:;i::::|/;'、'ヽ、   、--,   -/::/      ::/
        ー、:::...      |::||:;':::::|//'、;/;;`:: 、'ー'.,、-'"/;;;/      :::/
         .\:::...     |:| i:;、:::|-、,,/、/;/ ` ´:::::":i/      ::::/
          .\:::...    ヽ::i:;'、::|__/:/ /   /:ノ";|i:..    .:.:.::/
         /::/\:::....   '、;'、:|,ヽ/:.\i:: /‐'::|::::|,::.. /´:::: ./
        ,/:://::::\;::::.... ,/、:::i'/::..." ` '":::::ノ'i,"~i:::../;::::: ../
      ./::/::/::::::/:::::ヽ;:/;;、-ヽ;i.'、,,,、:‐''''" ̄~` ヽ、-、/;:::.. ./
     /:::/::;/::::::/::::、‐''" ̄"´   i,/    .;'.;    .ヽ;i,;::::../
    .//::/:::/::::/:::::/       _、-/i     " '     :::';|:::../
   /:/:/::::/:::/::ノ         .;:;:_、           :::i|、/,
 . /:::/::/::/:::/:'i.、       、‐-'"-‐'''        .:.:i:::i:/"
 /::/::/:/::::::/;;/:|:::..     ..:::'"::.:.:;/'/;:;....    ...:.:.:.:::i:/ノ
 :::/:::/:::::/:::/:::i,::::::......  .:.:.::.:.:.;:'":::::":::;::.:.:.: : : ::.:.::;:;.;.;ノノ´
 ;/::/::::::://::::::::';、:::::::.:.:.:.::.::;:;:;:、-‐""::::::::,,,,,::::::;:.;:.:_、‐/
 i::/::::::/;:::::;;/:::::::/:'::、,,_:::::::_,/、-----'''、,,,,_彡/;/"
 :/;;/::/:::::/::::::::::::/::::::|;;;i、‐''"´        ::~/、;;/‐´
 ;;/::/:::/::::::::::::::::::::ノ::::::',ヽ'、          ::/ ',/
 /;/::/:::/:::::::::::::;、-‐''::::::::ヽ_ヾ、.    :.    :/,,,,/|
 ;;/::/:::/::::::::::_、---、:::::::::::::ヽ;;;iヽ    :...   / ̄|::::',
 ;;|/:::/::::/´     `'''‐‐-,,,ノヽ、  : :;:..   |  |_;;; ヽ
 i;i::::/::::/           (○ ヽ、‐── ‐‐'''"´  ヽ
 i;i;i;i/:::|.             ノヽ、 .## ヽ ___,,..-‐''"/゙l
 ;::i::i、-'`i          /⌒ミ;;;;;;;丶、##. ヽ ;;;;;;;;;;l;;;;;;;ノ;;;;;;゙、
 ::、_;;;//.    κγ⌒ミ;;;,, ゙゙;;;;;;;;;;;;;;;ヽ ○.ヽ;;;;;;l;;;;;;;  ;;;;;;丶
 :::-';-''"';| ,  ''" ヽ;ミ゙゙;;,, ゙゙ミ,,,;;;゙ミ;;;;;;;;;;;'ヽ○ヽ;;;;;;;;;;; ;;;;/;;;;!,
 ‐-‐., ''"´      ヽ,ミ゙゙;;;;,,゙゙ミ,,,,,゙゙゙ミ;;;;;;;ヽ__ノ;;;;;;;;;;;;;;;/;;;;;;;;;!,
. , ''"           ヽ、ミ;;;、,,,゙゙;;;ミ;;;,,,,゙゙;;;;ミ;;;;;;;;;;;;;;;/;;;;;;;;;;;;;;!
´               `'' 、ミ;;;;;;,,,,゙゙゙゙ミ;;;;,,,,, ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!
                  `i‐-ミ゙゙゙≡;;;,,,,,゙゙゙゙;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!
                        ヽ、_l"'' ‐- ,,,゙゙゙゙;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;≡;l
                   __,,,..l     ゙゙'' ‐------‐‐''".i
               ,, - ''"".   i                i
            ,, ‐ "  ̄ ヽ 、 i               i
       ,,, -‐ ) ) ) )  l  l l  i                i
,,,, 、、 -‐ "    /  i /  /   l l.  ゙i                 i
       ,,、 -‐ノ==  /  / l    ゙i                 i
285名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/25(月) 21:28:06.81 ID:KNjI+1090
1枚目のTKBはサイズ的にPWカードでもなさそうだがどんなカードなんだ……
あと左腕の入れ墨どうした
286名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/25(月) 22:39:15.42 ID:9JORXvcZ0
ジェイスは何やら迷路を攻略してるけど頂上に行くだけならわざわざ建物内通らずに飛ぶなりすればいいんじゃないですかね…
287名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/25(月) 22:44:53.16 ID:AEv4kpd90
ギルドチャンピオンが各ギルドの代表選手かなんなと考えると、関係者の多いジェイスはまさに主人公だな
288名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/25(月) 22:48:18.01 ID:+UhAG4MD0
>>286
自己顕示欲の塊のミゼット様が
「我が迷路を無視して頂上行くとか許さん!」
とか言って周辺にサイクロンの裂け目発生させて
迷路通らないとたどり着けなくなってんじゃないの?

で、サイクロンの裂け目で被害出まくって切れたオレリアが
ミゼット様に突っかかってあのボロス対ミゼット様の流れじゃね?
289名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/25(月) 22:50:53.34 ID:X1zDbxjn0
>>287
ギルドチャンピオン攻略ヒロイン説
290名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/25(月) 22:53:24.75 ID:q49vK39j0
迷路の攻略となると順当に考えればディミーアに一日の長がありそうだが果たして
291名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/25(月) 22:58:03.98 ID:Q9R72uk60
>>286
ゴールの地点をただ目指せばいいのではなく力戦の道筋を通らないといけないから、”隠された迷路”なんだと思う。
>>289
1番最初に攻略が済んだのがグルールのガチムチオーガというのが……
292名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/25(月) 23:04:18.53 ID:Fm3aDqcG0
最初にビジュアル出たメインヒロイン(ニヴ=ミゼット)とまだほとんど接点ないんですがねえ……
293名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/25(月) 23:05:18.45 ID:KNjI+1090
迷路の終着点はアゾールの公会広場だが、ラルが単にそこに行っても何も起きなかった
やっぱギルド門10個を特定の順番で辿るんですかね
294名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/25(月) 23:11:29.85 ID:8MCHORmx0
ミゼット様ってイゼットのパルンだからアゾールとも当然面識があると思うんだけど
迷路がらみで何かあったのだろうか
295名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/25(月) 23:21:49.58 ID:OhQOMV4Z0
隠された通路の先に石が2つあって、ジェイスとギデオンあたりが1つずつ取っちゃうんだろ
296名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/25(月) 23:23:44.41 ID:X1zDbxjn0
無限連合を辞めてまで同居までしたKavinは世話焼きの幼馴染ポジションのヒロインですか…?(小声)
297名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/25(月) 23:26:45.42 ID:Fm3aDqcG0
ラヴィニア:ツンデレ優等生
エクサーヴァ:ヤンデレ不良娘

わかりやすいね
298名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/25(月) 23:29:40.90 ID:X1zDbxjn0
>>292
藤崎詩織も攻略が一番難しかったから妥当とも言える
299名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/25(月) 23:47:37.46 ID:bkIZQTqY0
EmmaraちゃんはAoAから既に登場してたな
ガラクに言ってた癒し手もこの人だしジェイスに気がありそうな素振りもしてたしジェイスも割かしその気になってた
300名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/25(月) 23:53:33.48 ID:z16zXvX/0
しかし友人をカルト宗教に勧誘は簡便
301名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/25(月) 23:54:32.54 ID:YhGUV3WN0
ミゼット様()が駆り立てられた〜みたいになっててワロタ
302名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/26(火) 00:46:03.61 ID:eyqmGYFV0
エマーラは独身男性の友人を「あなたの才能はうちでものすごく役に立てる」ってカルト宗教に勧誘したり
相手がしぶったら急に態度が冷めたりとリアルすぎて怖い
303名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/26(火) 02:27:52.19 ID:VK8V/8Pc0
Emmaraちゃんは知らない内にラザーヴがNTRってたし
Kavinくんもミルコさんの情熱的な接吻で心変わりしたようですが
304名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/26(火) 10:24:11.56 ID:GhuR3fWI0
305名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/26(火) 11:17:08.93 ID:24JLnFeV0
むしろ若返ったように見えなくもない
306名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/26(火) 11:18:53.82 ID:ck9AuHSb0
前が釣り目すぎた
307名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/26(火) 11:24:17.28 ID:KscQA0RD0
なんかえらい伸びてると思ったらテイサ公開されたんだな
308名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/26(火) 11:50:16.80 ID:fArErszEP
オルゾフの重鎮だし寿命とかあってないようなもんでは
309名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/26(火) 11:52:47.75 ID:b82GpL9R0
以前は釣り目だったし両目の間隔が開き過ぎだし
すごいぶさいk
310名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/26(火) 11:53:10.99 ID:t8IHB2qW0
テイサはオブゼさんみたいに使えるカードで登場オナシャーッス
311名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/26(火) 13:24:33.14 ID:SO8k/hOc0
どーでもいいけどテイサの左足の位置が右すぎないか
312名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/26(火) 14:04:22.83 ID:aVNIQh9j0
ttp://www.wizards.com/Magic/Magazine/Article.aspx?x=mtg/daily/arcana/1197

トレーラーだードコドコドコ
313名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/26(火) 14:35:02.02 ID:uA8RrTFX0
>>312
手錠はなんのためにある? 逃がさないためにあるんじゃあない!
壊されるためにあるッ!

http://www.youtube.com/watch?v=S8XT7g8SBaM&feature=player_embedded
314名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/26(火) 15:35:09.54 ID:Z1Qj4u9+O
トレイラーの語り手はジェイス、ラザーヴときて最後はラルか
また青か壊れるなあ
315名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/26(火) 18:01:17.48 ID:6SeT90vk0
ディセンションではカード化された主要キャラが死にまくったけど
今回は何人生き残れるかな〜
316名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/26(火) 18:12:05.66 ID:Lgv75jmr0
ドヤ顔のTKB(昼)きらい
317名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/26(火) 18:34:59.52 ID:t8IHB2qW0
日本語版トレーラー
ttp://www.youtube.com/watch?v=MUCAP1Kz63w
チャンピオンがギルドの代表として迷路に挑むのかね
なんかミゼット様の裏の思惑がありそうだけど
318名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/26(火) 18:58:00.50 ID:b/Q4YnnI0
バーチャファイターのデュラルみたいに
各ギルドの代表のデータを利用してエレメンタル作ったりしてな
319名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/26(火) 18:59:13.21 ID:Lgv75jmr0
GTCの小説の後半で、「ギルドごとに代表1人出せ、そいつらに迷路を解く競争させるぞ」ってミゼット様が宣言してる
320名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/26(火) 19:25:22.83 ID:zpb6gNd6O
ギルドのパルンが出ればいいのに…(´・ω・`)
321名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/26(火) 19:27:25.34 ID:GhuR3fWI0
他の次元はコズミックホラーに襲われたり、悪名高い機械文明に侵略されたり、人類が絶滅の危機に瀕したりしてるのに
ラヴニカはギルド対抗運動会か…ほのぼのしてるな
322名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/26(火) 19:31:12.19 ID:oe6BQyV20
正義の勇者さんは何してるん?
323名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/26(火) 19:43:55.24 ID:03WmPg3m0
要するに、こういうことですか?
ミゼット「ギルド間でオリンピックやって勝負しようぜ」

・・・なんて平和な次元なんだ。
324名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/26(火) 19:58:59.70 ID:PZmoUP3C0
オルゾフの中年、テイサさんからにじみ出るエロス
325名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/26(火) 20:02:22.15 ID:brlbgwR00
ギルドマスターはお喜びのようです

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4074961.jpg
326名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/26(火) 20:31:14.70 ID:t2EqQfox0
>>325
やだこのジャラドさん輝いてる…
327名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/26(火) 20:33:22.68 ID:uA8RrTFX0
>>325
面倒な冬も終わったし、俺もホダ木育ててみるかな
328名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/26(火) 21:09:05.55 ID:eaLzyDao0
Gatecrushただでさえ短いのにAoA試し読み入れて水増しするのはどうかと。値段相応ではあるが。
329名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/26(火) 21:21:20.75 ID:65NU2+eg0
あれでもAoAサンプルチャプター抜いてもRTRより長いんじゃなかったっけ
330名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/27(水) 00:52:48.97 ID:QaoA0YnF0
>>323
ラヴニカファイト国際条約、第一条!
331名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/27(水) 00:55:15.70 ID:ijssPqwZ0
頭部を破壊された者は失格となる! ※ルーリク・サーは両方壊されなければOK
332名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/27(水) 00:55:48.81 ID:ECqsJCty0
>>323
壊滅したりしたらラヴニカブロック第3弾が作れなくなるからね、仕方ないね
333名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/27(水) 01:33:23.37 ID:4BIgpzKz0
トレイラー見る限り全力で他ギルドのチャンピオンを妨害に掛かってますね……
ところで門無しの皆さん息してる?
334名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/27(水) 01:34:45.01 ID:niB79zXz0
そういやGatecrashで全然Gatecrashされなかったな
335名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/27(水) 01:36:35.62 ID:FLQ3b3Rv0
・・・はじける境界線(震え声)
336名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/27(水) 01:54:54.91 ID:l/p34smf0
門無しとはなんだったのか
ギルド門侵犯とはなんだったのか
ネフィリムとはなんだったのか
無限連合社長とはなんだったのか
337名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/27(水) 02:16:56.17 ID:+XDNgA4+0
一度ギルド体制が崩壊したことにしちゃったのに全員がギルドに所属してるって不自然すぎね?
なんかそれっぽい存在つくってお茶を濁すか…
で生まれたのが門無し
338名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/27(水) 07:58:52.63 ID:GQbX0Nd60
ギルド門侵犯は…強いて言えば迷路の発見のためにイゼット団(主にラル)が他ギルドの領地を荒らしまわってたことかな…
339名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/27(水) 16:28:57.18 ID:ThPB0ajBO
日本語訳は正しかったんだな>ただの不法侵入
340名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/27(水) 18:44:20.19 ID:TNeNEQD20
精神ドリンカーのミルコは何で半裸なん?
341名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/27(水) 19:10:59.52 ID:9E2tECUL0
精神をドリンクしてハイになったからです
342名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/27(水) 21:43:29.31 ID:nZRnTB290
ギデオンてイメージイラストの類では主役みたいに出張ってるのに
本人のカード以外ではカードに描かれてるのって臨死体験だけだったのね…
絵になるような重要な場面にはあまり関わっていないということなのか
343名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/27(水) 22:02:26.07 ID:7Js4QvHb0
PWは基本的にPW以外のカードに描かれること自体が稀なんじゃない?
ジェイスですらデュエルデッキ除けば相当少ないぞ
344名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/27(水) 22:03:40.51 ID:AOWjI7pG0
FTにはそこそこ出てるんだがな
345名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/27(水) 22:13:32.74 ID:B8OQfnvJ0
ジェイスはRTRでFTすらなかったのは意外だった
346名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/27(水) 22:54:33.90 ID:21xke+nz0
選り抜きの記憶、解明、ジェイスの消去、ジェイスの創意、ジェイスの幻、精神刻み、全知

ジェイスは結構イラストに出てるな
347名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/27(水) 23:48:34.57 ID:l/p34smf0
特殊セットと再録を除いた各PWのイラスト登場数
あじゃにゃん:5
チャンドラ:6
ペス:4
ガラク:5
ジェース:7
闇の心さん:4
リリアナ:4
にこちん:4+1
ギデ:1
READY?:3
忠誠度二ッサ:1
ティクビ:1
猿缶:2
テゼ:2
READY:3+1
ぶらスか:1
ドムリ、民代:0
  ・
  ・
  ・
カーン:20+1
ウルザ:30

・・・WOCがなにをやりたいのかまったくわからない。
348名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/27(水) 23:49:54.80 ID:2QacaV0T0
FTなんかの店で出入り禁止になってたのはジェイスよね?
間接的な登場含めるとどうだろ
349名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/27(水) 23:53:30.03 ID:VpO2ocBc0
>>348
いや、あれカードになってるフェアリーだろ…
350名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/28(木) 00:27:08.31 ID:O/yWNXK70
mtgの吸血鬼って一応アンデッドなの?
基本セット2010以降のプッシュからアンデッド色が少なくなったような。

あとチャンドラの吐火って何でエレメンタルなの?
別にフェニックスでも良かった気がする。
351名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/28(木) 00:50:09.27 ID:fKOzuXWt0
>>350
アンデッド。
2010よりあととして、ゼンディカーで猛火の松明にびびってる。

吐火については、チャンフェニが別にいて被るからじゃね?
352名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/28(木) 00:53:29.86 ID:pbcO7RJg0
吸血鬼の設定は次元ごとに違う。エルドラージの奉仕種族だったり血魔術の呪いだったり
353名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/28(木) 01:12:59.92 ID:PY7sEt0T0
イリニみたいに後天的に吸血鬼にされた奴は噛まれたら吸血鬼がうつる系なのかな?
354名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/28(木) 01:31:25.30 ID:ri3CRGpV0
吸血鬼に関してはダック・フェイデン先生に解説してもらう
355名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/28(木) 03:03:53.53 ID:/JU+mr7o0
羽根なし吸血鬼は空を飛べない(ドヤァ
356名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/28(木) 08:46:57.35 ID:hGHbGahJ0
ニヴ様主催のギルドスタンプラリー迷路大会
優勝するとどうなるの
357名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/28(木) 10:51:16.84 ID:qINCRCkN0
>>356
乳首によると他のギルドを圧倒して頂点に立てる程の力が手に入るらしい

が、絶対裏になんかあるはず
それだけなら他のギルドの連中に教えないでイゼット団内だけで
開催すればいいはずだもん>チキチキスタンプラリー猛レース
358名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/28(木) 11:17:46.55 ID:BYIlGbOlO
イゼットがゴルガリのギルド門通してくれよ、
っていってもジャラドが2つ返事で頷くとは思えないけどな

まあそんな凄い力なら、約一匹、
マルチカラーでM13に鎮座してるあいつが欲しくて仕方な無いんじゃないかな
359名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/28(木) 11:22:05.68 ID:WnFJF7EO0
サルベの情報まとめによると
迷路はアゾールT世がギルドパクト解消時に明かされるよう作ったもので、平和裡な協力の空気を育てるためだとか
あと迷路は全ギルドが参加しないと解けないようになってるらしい
360名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/28(木) 11:34:41.34 ID:mL75MNw10
ギルドチャンピオン10人が競争してる裏でPW5人のバトルが行われたりするんだろうか
361名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/28(木) 11:49:23.80 ID:PY7sEt0T0
ニヴ「思いついた、スタンプラリーやろう、4日で準備しろ」
362名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/28(木) 11:49:27.24 ID:Z2NiwXf+O
ギルドパクトが崩壊しないと現れず、でもギルドが10個揃ってないと機能しない迷路とはいったい
363名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/28(木) 11:57:23.51 ID:2XYz7L4y0
ラザーブあたりは迷路のこと知ってるからディミーア団再結集させたとかありそう
364名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/28(木) 11:58:36.83 ID:FhmwBoYA0
迷路解いたらギルドパクトが再起動してめでたしめでたしな予感がする。
365名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/28(木) 12:04:48.82 ID:WnFJF7EO0
最初は互いに足を引っ張りながら迷路を進んでいた10人の選手たち
しかし協力しなければ先に進めない関門があると知り、渋々手を組むうちに少しずつ友情が芽生え始める
そしてゴール地点には言われていた宝などなかった。しかし、参加した10人は既に掛け替えの無い宝を見付けていたのだった

たぶんこんなオチ
366名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/28(木) 12:05:30.27 ID:I99TMOzI0
ラルを連れて迷路最深部に到達した瞬間背後から刺されるニヴ
タズ「Thank you,Niv.」
367名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/28(木) 12:33:34.87 ID:PY7sEt0T0
タズの言われるままにボロスの要塞やらオルゾフの金庫やらに忍び込んでいたクレンコが
スタンプラリーの事を知らないままゴールしたりしてな
368名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/28(木) 12:52:29.47 ID:/K604nXk0
>>365
あの世界観でそんななめたオチだと全ギルドブチ切れ金剛になりそう
369名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/28(木) 12:53:55.27 ID:FhmwBoYA0
>>368
ミゼットがボロスにシミックorゴルガリ相手にと大暴れしてるのはつまり……
370名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/28(木) 12:55:44.08 ID:Z2NiwXf+O
全面戦争不可避
371名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/28(木) 12:55:59.15 ID:Xr4V5XNj0
なんでイゼット代表が乳首じゃなくて奇魔なんだろう
372名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/28(木) 13:49:49.39 ID:qINCRCkN0
>>371
乳首は隠せてるつもりでも実はミゼット様にPWな事バレバレで
乳首が力を得ると反逆するんじゃねとミゼット様が警戒してるとか?
373名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/28(木) 14:03:01.49 ID:r9GZ8yUV0
TKBは主催側の妨害役ポジなんだよ
たけし城で言うところのストロング金剛みたいな
374名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/28(木) 14:12:43.39 ID:YeslX6HB0
>>369
ボロス「ちょwwwwおまwwww」
ゴルガリ「すざけるなwwwwwwww」
ミゼット「お話聞いてっ!!(物理」

こうですかわかりません
375名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/28(木) 17:14:58.78 ID:8P+QTNm/O
伝説の奇魔って何気に快挙だな
伝説のスラルや伝説のマイアすら居ないというのに
376名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/28(木) 17:18:51.47 ID:ilvki3eJ0
伝説のゴーレムはいたけどね。カーンとボッシュに次ぐ人造系レジェンド。
377名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/28(木) 17:24:02.23 ID:+mmPM7rF0
もしかしてタクタクさんのことか?
378名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/28(木) 18:54:04.13 ID:PY7sEt0T0
いざカードになったらエレメンタルになってそうだけどね
379名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/28(木) 18:58:04.41 ID:qINCRCkN0
オブゼダートはスタンプラリーのことはテイサに全権委任して
ギルド総出でトトカルチョや出店の準備に専念の予感
ラヴニカ市民から稼げそうだし>スタンプラリー
380名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/28(木) 19:01:30.86 ID:r9GZ8yUV0
ボロスは交通整理担当だな。時間帯を決めて全面通行止めにしたり
なんか箱根駅伝思い出した
381名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/28(木) 19:03:36.98 ID:5ySMfiXD0
セレズニア議事会名物大根踊り
382名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/28(木) 19:14:45.37 ID:ImMc3S4B0
ジェイスはこの大レースで何すりゃいいんですかね
エマーラ守るためにラザーヴを排除?
383名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/28(木) 19:18:55.87 ID:ffrCzAoC0
優勝者の精神を刻んで賞品をかっさらう
384名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/28(木) 19:30:47.03 ID:ilvki3eJ0
とりあえず物を壊すグルールと乱痴気騒ぎをするラクドス、そして爆発するイゼット。
385名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/28(木) 20:02:04.63 ID:ri3CRGpV0
ジェイスさんチャンピオン10人のうち6人と知り合いって
偶然にしては凄すぎませんかね
386名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/28(木) 20:21:45.89 ID:PY7sEt0T0
つまり商品はジェイスである可能性が微レ存!?
387名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/28(木) 20:32:28.45 ID:Jij1rZx30
むしろ、無限連合の長として自分たちの参加を10のギルドに強く要請する
威厳い満ちたジェイスさんがみたい
388名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/28(木) 21:09:32.05 ID:ffrCzAoC0
ジェイス「10のギルドは我々無限連合も参加者としてみとめろー」
ボーラスネットワーク「そうだそうだー」
ファヴァリアル河川ギルド「水売らないぞー」
389名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/28(木) 21:22:01.74 ID:ImMc3S4B0
ギデオン「無限連合(ガタッ)」
390名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/28(木) 22:00:02.55 ID:V6EoOjux0
それ以上ギデオンの優先事項にスタック積まないであげて
391名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/28(木) 22:25:52.17 ID:ffrCzAoC0
スタックの一番下に積まれてすっかり忘れ去られてるくさいチャンドラとの友情
392名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/28(木) 22:36:44.26 ID:F4C8GdSC0
もう(ギデオンに優先権が)ないじゃん・・・
393名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/28(木) 22:44:56.83 ID:ImMc3S4B0
まだミラン残党支援とアラーラの戦乱平定ぐらいは積めるな
394名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/28(木) 22:46:34.46 ID:qINCRCkN0
これ以上ギデオンの優先事項にスタック積んじゃうと
ゼンディカー間に合わなくなりそうなんですが
395名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/28(木) 22:48:08.75 ID:h+lTVNT10
※もう間に合いません
396名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/28(木) 22:50:03.73 ID:PY7sEt0T0
もうスタックに積まれてるいろんなものを刻んでもらえばいいのに…
397名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/28(木) 22:50:54.61 ID:I99TMOzI0
次元毎の時間の流れが違うとかじゃなければ
オレリアに面会してるあたりでゼンディカー次元の最後の人間は死んでるだろうな
398名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/28(木) 22:56:17.73 ID:YeslX6HB0
アノワン先生さようなら。
イオナさんさようなら。
カズール親方さようなら。
忠誠度2ザマァ。
399名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/28(木) 22:59:24.36 ID:ffrCzAoC0
ギデオンさんへ
ケフ砦防衛軍の一員だったことを誇りとして、これからを歩んでください。
(ゼンディカーの大地が抵抗してくれてるから)まだ間に合います。
400名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/28(木) 22:59:48.71 ID:PY7sEt0T0
2「エルドラージは私がなんとかしといたゾ☆」(ご都合)
401名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/28(木) 23:00:56.67 ID:BFKBNgKZ0
実際オレリアとイチャイチャしてる場合じゃないよなギデオン
まあ一番責任重いのは忠誠度2だけど
402名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/28(木) 23:02:27.23 ID:r9GZ8yUV0
>>376
メムナーク「………」
403名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/28(木) 23:03:30.24 ID:qINCRCkN0
とりあえず忠誠度2はイニストラード行って
ソリンさんに全力で土下座して謝罪して協力して貰え

ティボと遊んでるくらい暇持てあましてるから
もしかしたら機嫌直してくれるかもしれんし
404名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/28(木) 23:07:17.26 ID:ffrCzAoC0
勝手にゼンディカーにエルドラージを封印したりそれが何なのかの詳しい説明を怠った
ソリンさんサイドにも問題があるのではないか
405名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/28(木) 23:31:09.18 ID:O/yWNXK70
いやここで
ニッサがミラーリ持ち帰っていた。そしてエルドラージの弱点はミラーリであることを発見する。

ニッサがミラーリを使ってエルドラージを色マナに変換、ゼンディカーから抹殺。その時歴史が変わり、
ゼンディカーには最初からエルドラージの関わらない歴史になる。

それを知らないギデオン。ドラゴンの迷路レースに勝つものの、
まさにその時"Thank You Gideon."ラザーヴが後ろから襲い掛かる。
ラザーヴの正体がボーラスだということを見破るが・・・

その時ギデオンは衝撃の事実を知る。
本物のラザーヴはとっくの昔に殺されていて、ボーラスに成り代わられたことを。

その時ドラゴンの迷路の魔法が発動。封印されていたエルドラージが復活。
それと同時に失われた自然も復活。セレズニア・グルール・シミック・ゴルガリ大歓喜。

ラヴニカが緊急事態に。エルドラージはラヴニカの都市を食い尽くす。便乗して暴れるグルール一族。
しかしアゾール一世の霊にエルドラージの弱点はミラーリである事を教えてもらう。
そしてそれをニッサが持っていることを。そしてミラーリは多元宇宙に普遍であることを。

ゼンディカーへ向かうギデオン。しかしその頃ニッサがエルドラージ全員やっつけていた事を知らずに・・・

グルール一族、ラヴニカのミラーリを発見。それを使ってエルドラージを全員やっつける。
そしてラヴニカ中から感謝されるグルール。グルール一族全員がラヴニカの救世主に祭り上げられる。

腹音鳴らし(゚д゚)ウマー
406名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/28(木) 23:33:57.45 ID:qINCRCkN0
>>405
ラヴニカにエルドラージ出たら
オブゼダート「人の商売邪魔する奴は馬に蹴られて死んじまえ」
みたいなノリで無慈悲な追い立てで一掃されそうなんですが
407名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/28(木) 23:43:21.61 ID:Z2NiwXf+O
勝手にラヴニカに迷路を仕込んで詳しい説明をせずに逝ったアゾールさん
408名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/28(木) 23:46:44.52 ID:FhmwBoYA0
>>407
ちゃんと残しておいたけど、プラーフと一緒に全部吹っ飛んだ説。
ジェイスが言ってた、「この通りの建物の基礎は全て同一の瓦礫置き場から切り出されたんだ」ってまさか……
409名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/29(金) 01:01:51.04 ID:qZ/Fv40p0
アゾールとミゼットって共にパルンなんだから実は、生前のアゾールから何か聞いてたんじゃない?
410名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/29(金) 02:29:12.74 ID:dkgXHh8B0
アゾールもいいけど
未だ知られざるオルゾフとシミックのパルンについてミゼット様かラクドス様から軽く触れて欲しい
411名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/29(金) 04:23:46.56 ID:tGtGwriJ0
シミックはともかく、オルゾフはギルドパクト締結時にはすでに幽霊議員ズが指導者やってた印象がある。
412名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/29(金) 07:01:55.41 ID:e3YF/92T0
そういやソリンとティボルトは対決できたの?
デュエルデッキのカードのフレイバーテキストだと一回は探しても会えなかったみたいだけど。
まさかソリンとティボルトが対峙してるメインイメージはティボルトの妄想じゃ…。
413名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/29(金) 09:24:04.09 ID:g1cwXdBv0
イニストラードに何しにきたんだという非難を避けるためのソリンの妄言である可能性も微レ存
414名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/29(金) 11:05:48.14 ID:Ve+JXLDt0
ティボさんがド近視である可能性が!?
415名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/29(金) 14:35:34.18 ID:7qLkrW0W0
ラクドス様がパルンだのメイズだの煩雑で煩わしいことを覚えてることはないと思う
416名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/29(金) 16:36:12.21 ID:8BCgmWIY0
初代のラクドスはデーモン以外だが今のラクドスは痛めつけるなら何でもいい
417名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/29(金) 19:10:51.82 ID:/2vKn8bw0
ttp://www.youtube.com/watch?v=GvxNo5LfjrU
あ つ く な っ て く る の
418名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/29(金) 19:16:30.95 ID:o2WCwEfK0
すっげーおばさん臭い声w
もうちょい何とかならなかったのかw
419名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/29(金) 19:51:57.81 ID:CCIMzW4F0
MTGTの声よりは若返ってはいるな。
問題は、あっちのほうがはるかに上手い件だが。
本気で商売する気なら小銭をケチらずそれなりの声優使えよと。
420名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/29(金) 19:53:39.58 ID:qZ/Fv40p0
字幕で良かったのに(困惑)
421名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/29(金) 20:00:16.26 ID:bbfu4vND0
またチャンドラかよと言われてるのにチャンドラ押しだから
気合い入れてるかと思えばなんだこの声優は…
wocもやる気無いならもうチャンドラ押し止めてくださいよ
422名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/29(金) 20:02:25.35 ID:9GBBzkvq0
RTRのトレイラーが字幕だけで済んで本当によかった(迫真)
423名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/29(金) 20:04:34.19 ID:CCIMzW4F0
つーか、絶対オーディションとかやってないだろこれ
424名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/29(金) 20:07:18.24 ID:1Deej0NX0
そりゃこんな程度の吹き替えでオーディションなんかしないだろ
良くて適当な人雇って、そうでなかったら社員かなんかだろう
425名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/29(金) 21:12:47.69 ID:Tat44wSN0
社員にしたって普通は、その中でいい声を選ぶだろうに
社員どころか、広告部署の人といった感じにかなりせまい範囲から選ばれてるんじゃね
426名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/29(金) 21:14:06.82 ID:ngvr0I8M0
イケメンの乳首さんの吹き替えは?
427名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/29(金) 21:18:30.74 ID:g1cwXdBv0
最新スレで同時通訳って言われてて納得してしまった
428名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/29(金) 22:25:31.39 ID:SG/vZZEl0
「あなぁたのことをかんがえるとあつくなってくるの」がツボにはまった
この声はニコニコのMTGチャンネルで聞いたことがあるな
429名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/29(金) 22:25:54.67 ID:r8rITawOO
英語版は普通にチャーミングなのになw

塚、なぜ捕まっていたのか、なぜ捕まえていた奴はあの程度の拘束に留めておいたのか
そして最後のジョジョ立ちに吹いたw
430名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/29(金) 22:30:38.86 ID:9GBBzkvq0
PWをどうにかするなら手枷足枷より真髄の針をよろしくね、というステマ
431名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/29(金) 22:41:17.78 ID:MSNfqVJj0
ニッサ「アツクナラナイデ、マケルワ」
チャンドラ「・・・」



リリアナ「馬ッ鹿じゃねーの?」
432名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/29(金) 22:44:52.97 ID:g1cwXdBv0
捕まったふりして内部で思いっきり暴れてやるぜ!なのか
それとも普通にアノワン先生並みの強者に負けて捕まったけど監視役の連中がアホだったのか
433名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/29(金) 23:19:07.46 ID:votH6AEz0
前回のボーラス様の声も、日本語はおかしいんだっけ?
なんかすごい鼻声だと聞いたが
434名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/29(金) 23:31:00.54 ID:v4LDC4l60
>>433
いま聞き直してみたけど確かに鼻声。
ついでに後半になると息継ぎが増える
435名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/29(金) 23:31:39.59 ID:s06xTK+S0
竜師範はお爺ちゃんだからね、しょうがないね
436名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/29(金) 23:54:20.86 ID:g1cwXdBv0
演技力には問題ないけどなんかコレジャナイって感じだったのが龍師範
全てにおいてコレジャナイのがチャンドラ
437名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/30(土) 00:03:41.36 ID:Zo9CO0d80
ttp://mtg-jp.com/reading/translated/ur/014259/
「きみ いいからた゛してるね ホ゛ロスく゛ん に はいらないか」

流し読みした時はただの詐欺かと思ったけど、ディミーアの任務から外れない範囲でいい人もいるという味のある話だったんだな。
438名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/30(土) 00:12:44.05 ID:YNktPCie0
あまちゃんだから害はないと見逃しただけで全然いい人じゃないクソビッチだろ!いい加減にしろ!
439名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/30(土) 00:14:20.70 ID:Huypxjgz0
ラストの「あの子は本当に優しいから。」
をどう取るかで印象が180°変わる話やね
440名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/30(土) 00:17:40.99 ID:Z71kGl300
多色環境のラヴニカに金属モックスが持ち込まれるとは
そんな物を街頭で売ってるイプリッチは何者だ?
441名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/30(土) 00:18:17.83 ID:5NgBxvqy0
>>438
害も得も無いから殺しても良かったんだけどわざわざ「生かしてくように」って頼んだんだよ!
ビッチかもしれないがクソではないだろ!
442名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/30(土) 00:23:21.74 ID:YNktPCie0
あれで良い人ならリリアナも良い人になるだろ!
443名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/30(土) 00:24:30.25 ID:kkYPvjLiO
リリーはイニストラードの人類を救った英雄だからな
444名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/30(土) 00:26:31.73 ID:AJQTe/al0
リリアナさんなら道具扱いのはずの若造に惚れて結果的に墓穴掘ってくれるからな
445名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/30(土) 00:53:36.57 ID:EuhD2FZW0
>>440
シャンダラー出身のプレインズウォーカーなんだよきっと
446名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/30(土) 02:06:22.63 ID:VjHk/tyq0
シャンダラーなら金属モックスなんてパチモン使わんで普通のモックス持って来いw
447名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/30(土) 07:17:53.85 ID:hv1rK36R0
>>439
純粋に身を案じているのか、再利用する気なのかでかなり見方が変わるね。
あと贈り物の価値はプライスレス。
448名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/30(土) 07:22:04.35 ID:0Ewer9Od0
まあみすみすいいカモを逃がすようなマネはしないわなー
449名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/30(土) 08:33:35.68 ID:5NgBxvqy0
カモって言っても高すぎて殆どの商品買えないんじゃなかったっけ?
流石に怪しまれそうだから今回の手法はもう使わないだろうし。
450名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/30(土) 08:47:19.49 ID:UCZhajhP0
読者がどちらとも取れるようにしてあるところが面白い話だと思う
451 [―{}@{}@{}-] 名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/30(土) 12:26:24.56 ID:8wdwx/BjP
まあこの話で一番強そうなのはイプリッチだよ間違いない
452名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/30(土) 17:01:21.02 ID:dBSXhojg0
1ジノ=1万円くらいかな?
453名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/30(土) 20:31:50.22 ID:hl3yYkw90
破滅小径さんが売ってたナイフは何だったんだろう
ラヴニカは何かと物騒だろうから護身用の普通のナイフなのかな?
454名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/30(土) 20:37:07.60 ID:VjHk/tyq0
物騒といっても大抵の次元よりは安全そう
455名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/30(土) 20:38:38.72 ID:89Uf7YGf0
オルゾフならともかくディミーアが取り扱う商品が普通の物であるはずがないだろ
456名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/30(土) 21:09:35.99 ID:Dr0+vppB0
これ買った奴が強盗を撃退しちゃったらどうするんだろw
457名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/30(土) 21:23:42.03 ID:QJXm1S0Y0
ぅゎ市民っょぃ
458名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/30(土) 21:29:44.92 ID:1qaxmTqY0
イニストラードでは日常茶飯事だぜ!
459名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/30(土) 21:33:36.94 ID:Tw4FSW+10
セレズニア:宗教の勧誘
ボロス:自衛隊の勧誘
460名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/30(土) 21:37:54.81 ID:9CIq9RNX0
ラクドス:いつのまにか手足がなくなって見世物を見せる側にまわっていた。
461名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/30(土) 21:40:46.40 ID:hl3yYkw90
シミック:いつのまにかなくなったはずの手足が再生して毎日足が増えるこわい
462名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/30(土) 22:17:09.63 ID:UCZhajhP0
オルゾフ:増えた足を担保に金を借りたら首を落とされた
463名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/30(土) 22:21:33.43 ID:c/xmqBJp0
ゴルガリ:こうして滑り頭が産まれた
464名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/30(土) 22:39:33.10 ID:0AsUk/HO0
グルール:そんなことはもうどうでも良かった
465名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/30(土) 22:47:16.24 ID:cC+pMXiT0
>>456
破滅小経「このフードつきマントの兄ちゃん弱そうだからこいつにしよう」
466名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/30(土) 22:51:02.16 ID:5NgBxvqy0
>>453
禁制の品物な事以外アンドラも知らない。多分永遠に謎なまま。
467名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/31(日) 00:23:55.34 ID:S+WtOaVFP
>>459-464
おお、これはわかりやすい
なんか問題が起こった時各ギルドがどういう対応を取るのか比較すると面白いね
468名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/31(日) 15:32:50.74 ID:oJsG0sc70
100%グルールがオチ担当だな
469名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/31(日) 17:28:23.30 ID:sFzM86EGO
グルールはギルドの手紙でもオチ担当だった
470名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/31(日) 18:06:50.42 ID:R2HLHQNd0
http://cardshop-serra.com/images/SH-J/Death%20Stroke.full.jpg
はっきり言って「死の一撃」のイラストとFTとの乖離は異常だ
どこが「振り下ろす」なんですかねぇ
471名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/31(日) 18:20:11.92 ID:MkHjUYx40
イラストレーターは無知だからしょうがないね

勘違いでギルドシンボルを9個にしちゃうくらい無知だからね
472名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/31(日) 18:31:59.58 ID:zjPoO2rV0
振り下ろすって日本語訳あてたのがおかしい原因じゃないの?
473名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/31(日) 18:35:36.87 ID:8Vv2J79jO
>>471
アゾリウス「ギルドは9つです。新ギルドパクトにも明記されています」


ちなみに柱の側にはそれぞれギルド毎の勧誘ポスターつき

みんなもアゾリウスに入ろう



迷路の終わりが伝説の土地じゃないということは
ゴールも複数あるんだよね

みんな仲良くゴールしようよ
474名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/31(日) 18:38:38.74 ID:bk0STV7c0
For a sharp second, Selenia froze, and Crovax's blade found home,
As the angel shattered like glass, Crovax felt his mind collapse?the curse had been fulfilled.

found homeで「振り下ろす」なんですかね… はぇ〜(無知)
475名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/31(日) 18:40:09.74 ID:+xeeeJmR0
>>470
イラストレーターに情報伝達がうまくいっていないことはよくある。
これはイラストレーター側の勘違いだったり、WoC側の伝達不測だったりするが
どちらにせよイラストあがるまでにお互い確認をとらないor没にさせないってのが
原因なんじゃないかな?
476名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/31(日) 18:49:06.55 ID:o4YC6mQB0
和訳に問題があるのをイラストレーターのせいにするなよ低脳な精神ドリッパー共。
477名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/31(日) 19:05:32.48 ID:E5wYt1RS0
細かいこと気にしたら負けですねハイ
478名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/31(日) 20:47:09.87 ID:GdWtmuvX0
>>471
ディミーアのシンボルをシミックのシンボルだと勘違いした可能性大。

・・・おっと、誰かが来たようグェッ!!!ガハッ!!!・・・ううん何でもないよ。
479名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/31(日) 23:08:44.78 ID:iMuu4xIG0
明日はどんなエイプリルフールネタが来るか楽しみだ
日本公式も何かやってくれんかなー
480名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/31(日) 23:57:49.95 ID:xsYzO0C30
和訳に問題があるのはいつものことだし…
481名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/01(月) 02:16:29.90 ID:6672wHEz0
証拠隠滅のFTで「ディミーアが損害を与えたことは誰もが知っている」
ってあるけど
今のディミーアがラヴニカ市民にとってどういう存在なのかがいまいちわからん
482名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/01(月) 02:36:09.53 ID:x48a1WHW0
ディミーアはフリーメイソンとかみたいな秘密結社的な感じなんじゃないかな
別にフリーメイソンが犯罪組織とは思ってないけど

身のまわりにいなさすぎて(秘密結社だから本当にいないのかは知らないけど)
にわかには信じられないけどまあいるらしいし確かにいるんだろうな的な感じ
483名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/01(月) 02:42:00.99 ID:qmWM0pju0
事件がおきたらその方向性で、
グルールのしわざ
ラクドスのしわざ
オルゾフのしわざ
ディミーアのしわざって具合に真実はともかく槍玉に上げられるんだと思う。
484名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/01(月) 02:47:14.31 ID:Q3gM4tu30
>>483
イゼット「やった、許された!」
485名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/01(月) 02:53:44.02 ID:yaxVAgj30
イゼットの仕業は真実はともかく、とはならないからね。
486名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/01(月) 02:55:57.45 ID:FEX2Qu5QP
ディミーアってあれだろ、一般人のふりしてるやつがなんか事件起こる度に「あれはディミーアの仕業だ」
って言ってマジかディミーアこえーっていうイメージを定着させてるんだろ
487名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/01(月) 02:58:54.85 ID:61soGQr20
某有名ゲーム内の著名な暗殺組織は真っ昼間から怪しい服装で人通りの多い中斬り込んでくるというどうしようもない馬鹿の集団だったのう…
488名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/01(月) 02:59:28.74 ID:6672wHEz0
全文張ってなくてごめん
「ディミーアが損害を与えたことは誰もが知っている。そして彼らを雇ったのはイゼットではないかと、誰もが疑っている。」
この書き方だとイメージ云々じゃなくて
ディミーアが実在して割と頻繁に表で悪さをしてるとみんな思ってるように読めるんだよね
489名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/01(月) 03:05:45.09 ID:AFjGQZ+R0
ギルドに所属してる者なら誰でも、ってことかもね
490名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/01(月) 03:12:58.38 ID:pZwTgcsz0
昔、ドルアーガのゲームデザイナーが作って永野護がキャラデザやるってことで
大々的に宣伝してた某RPGで、秘密結社の存在や本部の場所を町中の誰もが知ってて
草不可避だったのを思い出した

>>487
暗殺は「こいつは殺された」っていうのを衆目にしらしめる必要がある場合も多いから
白昼堂々目立つように暗殺すること自体はおかしくはない
491名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/01(月) 03:23:51.55 ID:EC3/p08p0
ディンローヴァの恐怖のフレーバーテキスト見るといいよ。
存在を世間に公表してて窓口もある、ただし秘密が多いし怪しい噂も流れるから、裏の顔があると皆疑っているんだろう。
492名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/01(月) 04:06:30.25 ID:71MGipTi0
>>490
いやいや地方最強に近い者に正々堂々戦いを挑む暗殺者はどう考えてもおかしいだろう。
それに孤児院の経営者が文字通り暗殺された程度のことがあっという間に世間に広がる世の中で超有名人を白昼堂々殺しにかかる意味が全くない。
493名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/01(月) 04:22:54.72 ID:ncIf2H5x0
別におかしくない
暗殺は要人を殺すことであって隠れて殺す事じゃないから
494名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/01(月) 05:20:48.88 ID:x48a1WHW0
アメリカが軍を動かしてフセイン殺したのだって暗殺だしな
相手に殺しに行きますと宣言してから大人数で堂々と殺したとしても暗殺
495名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/01(月) 07:09:07.78 ID:o0JVwPeH0
>>494
フセインとビンラディンを混同してる気がした
496名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/01(月) 08:11:23.56 ID:x48a1WHW0
寝起きだったからま、多少はね?(すまん普通に混同してた)
497名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/01(月) 09:43:30.39 ID:XXXytmrEO
暗殺教室読んでると何が暗殺なのかいよいよ分からなくなってくる
498名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/01(月) 10:23:10.41 ID:cD79OH520
ふと気になったが、この都市は何処から水源供給していたのだろうか?
下水道はやたら発達してるが、上水道は無さそうだ・・・。
ゼガーナさん達が出てくるまでは、湖はおろか海も見当たらなかったそうだし
499名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/01(月) 10:24:25.53 ID:qgFMP1450
島あるやんけ
500名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/01(月) 10:32:41.87 ID:qR1xL6I/0
ラヴニカ全土の上水の流れを仕切るシステムだと? 小さい話だとは思わないか?
――イゼットの魔道士、トリヴァズ
「発想の流れ」
501名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/01(月) 12:21:56.56 ID:bLskaY4BO
雨も降るし大丈夫大丈夫

何入ってるかわかったモンじゃないが
502名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/01(月) 12:26:23.29 ID:B4+5Z/qz0
セレズニアあたりが浄水場を管理してるだろうよ
503名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/01(月) 12:32:58.06 ID:yPN9b7h+0
ラヴニカの空か……だいたいボロスの戦艦及びスカイジェクご一行様とアゾリウスの空騎士が占めてそうで、胡散臭い感じはしないな
イゼットが天候制御とか考えてそうでそこは怖いけど
504名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/01(月) 13:07:47.34 ID:WI+swklG0
>>502
食料関係はゴルガリだから水もゴルガリじゃね?

なーに怪しげなゴルガリ産キノコ食ってるラヴニカの人間だ
雨水に多少変なもん入ってて仮にそのまま飲んでも大丈夫だろ
505名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/01(月) 13:15:00.67 ID:N1w4GMOfO
>>502
肥料もとれる水をゴルガリが見逃す筈がない
下水を水分と肥溜めに分けて農業用水と肥料にするんだと思う

ゴルガリ産キノコって、ジャラドのイラスト見る限りでは椎茸みたいな形なんかね。意外と食べ応えありそう
506名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/01(月) 13:20:50.20 ID:Qflk6G0w0
507名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/01(月) 13:58:46.77 ID:8mOg9+BC0
ジャラド「僕のキノコをお食べ」
508名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/01(月) 14:09:32.52 ID:JdyY5B1w0
>>507
あなたフォンさんにきのこ食べさせた勢いで授かり婚しちゃったじゃないですかー
509名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/01(月) 14:36:11.68 ID:x48a1WHW0
そのおかげで黒は責任感というカラーパイを背負った
まんま「責任」ってカードもあるしな
510名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/01(月) 15:46:25.60 ID:o0JVwPeH0
緑の繁殖力に黒の責任感が備わり最強に見える
511名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/01(月) 16:20:09.97 ID:X5fV+Jvk0
新旧合わせた全PWの中でPWになってすぐ会うなら断然先生だよな
服従誓って社蓄になればどうとでもなりそう
テジーも野心家じゃなければ……
512名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/01(月) 17:28:14.89 ID:bybL+DIW0
>>511
時のらせん時も紳士だったしな
513名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/01(月) 17:41:54.46 ID:qR1xL6I/0
なおリリーの要求は突っぱねる模様 やっぱ(男が)好きなんすね〜
514名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/01(月) 19:24:33.40 ID:YnBvpgDd0
申し訳ないが無限連合取り戻すの失敗したのに「悪魔何とかしてよ」と粘るのはNG
515名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/01(月) 20:21:08.85 ID:EC3/p08p0
ミゼットがボーラスと対峙して知識の差に「うわぁぁぁ」と自尊心を崩壊させる展開はまだですか?
516名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/01(月) 20:28:58.59 ID:q9KNfeNl0
ボーラス×ミゼットとか胸がキュンってなる
517名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/01(月) 21:18:34.40 ID:EpFRA+vo0
同じ知的なドラゴンでもニヴとボーラスじゃ全然違うよな。
ボーラスは何考えてるかわからないけど目的はハッキリしてるのに対して
ニヴはそもそも何がしたいのかがわからないよな
518名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/01(月) 21:19:22.39 ID:2b7CoD4G0
>何がしたいのか
暇つぶし
519名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/01(月) 21:19:26.18 ID:m08sDejQ0
>>517
ひつまぶし
520名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/01(月) 21:37:52.26 ID:B9+Wt8hfO
究極はジェイスとちゅっちゅしたい
521名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/01(月) 21:49:45.73 ID:lcYBpZXd0
>>517
ひまつぶし、ドラゴンには退屈な世界なんだろ
522名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/01(月) 22:00:15.39 ID:EC3/p08p0
ミゼットをウェザーライトでも次元門でもいいからゼンディカーにつれてって差し上げれば暇とか言ってられなくなるんじゃね。
523名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/01(月) 22:03:11.63 ID:yQknyS8uO
ネフィリムと戦った時もちょっと怪我したら「飽きた。寝る」とか言ってましたし
524名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/01(月) 22:09:57.47 ID:EC3/p08p0
逃げても死ぬような状況に置いてがむしゃらに頑張る竜英傑さんがみたいです!
でもなんか悟った感出してるから「死ぬ時は死ぬよね」と斜に構えたまま死にそう。
525名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/01(月) 22:13:02.39 ID:JdyY5B1w0
自己顕示欲強いから死ぬ時も派手に死のうとするんじゃない?
526名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/01(月) 22:14:38.38 ID:qR1xL6I/0
ラヴニカ全土を巻き込む自爆スイッチを体に埋め込んでそう
527名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/01(月) 22:27:54.57 ID:+XJo4ODV0
>>515
猫に負けたのをプークスクスされるだけじゃねーかなぁ
528名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/01(月) 22:33:08.92 ID:iDF+SfVk0
ジャラドさんは前ラヴニカの時も責任感とか繁殖力とか笑われてたの?
529名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/01(月) 23:02:39.26 ID:JdyY5B1w0
小説にしか登場してなかったからほとんどネタにされなかったはず。
530名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/02(火) 00:08:22.99 ID:bfk1O2XK0
ジャラドさんの責任感ネタは某背景世界通のあの人に因るところが大きいと思われる
531名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/02(火) 00:30:04.03 ID:NbFXu+D60
自分よりバカしかいない世界に1万年以上も生きてたら
そりゃミゼット様もひまつぶししかやることないよな
532名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/02(火) 01:21:56.24 ID:h3gHPBt30
でもジェイスとかプレインズウォーカーたち見て、「俺より馬鹿なのに次元渡りできるとか悔しい!俺も旅行したい!」とか思わないのかな。
533名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/02(火) 01:46:12.30 ID:F2AXFq0H0
ミゼットってPWのこと知ってるの?
534名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/02(火) 01:53:36.74 ID:NbFXu+D60
ニヴはPWの存在知ってるって公式記事に書いてた

ニコルもだけど、ニヴも長命種特有のビビリというか慎重さがあるから
次元渡りしたいとは思ってないかもしれん
535名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/02(火) 05:50:08.42 ID:L+CbkSn8O
ニヴ様は外出恐怖症貼られてるからなあ
536名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/02(火) 06:19:40.86 ID:DoBaDOme0
ミゼット様がPWを知ってるとしたら、それはほとんどゴッドだった劣化前の旧世代PWなんじゃないっすかね
ラルがPWであることに気付かない理由はPWが劣化していたからだった……?
537名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/02(火) 11:37:04.20 ID:UBo8mtsmO
>>534実はプレインズウォーカーだが一切外出しないからクリーチャ扱いなだけだったりして
538名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/02(火) 15:03:02.44 ID:kdO+9YEA0
PW本人の戦闘力で判明してる事実って、
・ギデオンは安定して6/6ぐらいになれる。ただし気力で上下する場合もあり。
・呪いで弱体化してる状態のガラクは、オドリックに負ける
・ヴェンセールとコスの二人では6/3再生に勝てない。よってこいつらのタフネスは6以下
くらいかな?
539名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/02(火) 15:04:59.54 ID:NGJliJ070
ガラクはオドリックだけじゃなくて十字軍ちゃんやその他もいただろ!
540名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/02(火) 15:07:53.63 ID:UBo8mtsmO
>>538殺されてなきゃライフ削られきってないんじゃないか?
541名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/02(火) 15:20:08.76 ID:uRXdIa2V0
>>528
ずっと昔のスレの嘘ストーリーで
ゴルガリの新パルンであるジャラドがいうには、あの魔方陣は他の次元に物体を運送するものらしい。
って一文で出たくらいでそれ以降はRTRまで空気だった気がする
542名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/02(火) 15:44:16.01 ID:NbFXu+D60
ガラクは呪い以外にもリリアナのグール攻撃とかもあったし
543名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/02(火) 17:46:20.45 ID:hhVYVmG+O
呪いで弱体化して3/3なんだからかなり強い(確信)
長大なベイロスとか各種クリーチャーの力を内蔵してる筈だったから、10/10とか15/15くらいあってもおかしくは無いのではないか
544名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/02(火) 17:59:05.33 ID:4ljDCKdu0
グリセル兄貴を瞬殺したヴェリアナ相手に
生き延びてることからもガラク兄貴が強いのは解る
545名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/02(火) 18:00:08.96 ID:/o5DNV450
ウルソスに変身すれば10/10は普通にありそうだな
546名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/02(火) 18:13:33.92 ID:h1ynz+0h0
カーサスを従えられるサルカン
547名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/02(火) 19:07:02.50 ID:bgH5QSVM0
直接ピンポイントで殴りに行ったから忠誠度が大幅に下がってやる気無くして帰っただけかもしれんぞ、ガラク
548名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/02(火) 19:22:50.65 ID:2DxccbBS0
俺達が旧PWの時LP20なわけだけど新PWになった今どのくらいまで下がったんだろうな
鍛えているギデオンがタフネス6だから元一般人だと3、4あたりかね
549名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/02(火) 19:25:53.68 ID:9AEyewi/O
ライフ20って、標準的なドラゴンに4回殴られなきゃ死なないんだよな……
550名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/02(火) 19:33:23.30 ID:T5hy8AYa0
>>548
新PWのライフが20。
アルザコンを見れば分かるとおり、旧PWのライフは300とかそういうレベル。
551名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/02(火) 19:35:24.51 ID:J7WV07p60
PWカードの忠誠カウンターはライフじゃないから
0になっても死んだわけじゃなくて縁切られるだけなんだよなあ…
552名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/02(火) 19:42:58.15 ID:afsjo+HqO
ガラクのうけた呪いってアレが起たなくなる呪いなんだよきっと…
三角関係のもつれだよね〜(´・ω・`)
553名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/02(火) 19:46:58.12 ID:Dd975Y4x0
っていうか別にライフ0になっても死なないだろ
死んだら同じデッキでまた戦えるのはおかしいし
ただ戦闘続行が困難なレベルで負傷しただけでしょ
554名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/02(火) 19:55:06.05 ID:rgQbA4He0
減る一方とはいえ、出した直後はすごいデレてる狂サルさん・・・
555名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/02(火) 19:55:51.73 ID:bTf1X4he0
急性フレイバー精度炎の流行が見られますね……
556名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/02(火) 20:05:18.53 ID:bfk1O2XK0
まだ眼球の数を数え始める人は出てきてないから(震え声)
557名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/02(火) 20:36:58.69 ID:zrrTk2yU0
>>550
らせん以前はプレイヤーもライフ300だったみたいな言い方だな
558名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/02(火) 21:40:36.81 ID:J7WV07p60
フレイアリーズは100万マナの命の川を撃った位だからま、多少はね?
559名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/02(火) 21:45:46.24 ID:Knwo6/uv0
プレイヤーはなぜか大修復の影響を受けなかったからな…
それどころか他のPWを呼び出して協力してもらえるようになって強くなってる
560名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/03(水) 01:24:13.48 ID:9kEEkjDg0
絶対値ではなく相対値なんじゃね?
561名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/03(水) 01:34:38.70 ID:MLz0lJeh0
灯の変質なんて結局ウィザーズ社の販促の都合dうわなにおする

新旧ではプレインズウォーカー同士の戦いでも本気度が違うんじゃね?
同じライフ20で負けても

旧「はははお主強いな、さらば!」
新「死にそうです別次元に退散するんで勘弁して下さい」

くらいの違いがあるなきっと。
562名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/03(水) 02:23:03.68 ID:Bel2XPbX0
ローウィン以降生物のカードパワーがインフレしたのは相対的にPW(=プレーヤー)が弱くなったように見せるための演出だった可能性が微粒子レベルで存在する?・・・
563名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/03(水) 06:51:47.20 ID:uZkzSv6P0
システムとフレーバーの間の深淵をうかつに覗いてはいけない(戒め)
564名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/03(水) 11:18:39.87 ID:TIYSFB2kO
テンプレにある他ギルドへの感想見てると、案外両思いなギルドは少ないのな

てか、シミック→ゴルガリは「力が必要ならいつでも呼んでね!」みたいな感じじゃなかった?
565名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/03(水) 11:55:26.41 ID:JNbJxk790
スヴォクサーとモミールがつながってたからじゃねそれ
566名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/03(水) 12:21:58.24 ID:boyFU/Tk0
でもシミックとゴルガリは思想的に噛み合う部分が多そうではあるな
567名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/03(水) 14:08:56.14 ID:SPEXssoL0
シミックはやってる内容的にはイゼットとも仲良さそうではある
568名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/03(水) 14:13:46.60 ID:BoFLUECjO
全方位に喧嘩売ってるセレズニアはともかく、他はある程度仲の良い組み合わせはありそう
569名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/03(水) 14:21:53.36 ID:EqaNIAEB0
いやどっちかって言うと似たような連中の方が仲悪くなる気がする同族嫌悪と言うか細かい違いが目について
570名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/03(水) 16:12:54.05 ID:DSVtT8mEO
ゴルガリとグルールは似てる感じがする
ワイルドだ
571名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/03(水) 16:22:07.83 ID:i4v/O4CM0
ディミーアとオルゾフや、ボロスとアゾリウスあたりもある程度は”もちつもたれつ”な関係だろうしな
572名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/03(水) 16:40:12.37 ID:U8N1ROUeO
ゴルガリの団員として新生活デビューする夢を見てしまった
汚水で流れるウォータースライダーを通って毎日山から通勤するのはキツかったです
573名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/03(水) 17:49:47.86 ID:kgDOO9CZ0
ふと思ったけど、炎族とイグナスってどこが違うんだろう。
キャラもデザインも被ってるし。

あとイグナスってイニストラードにもいてもおかしくないよな。
ミラディンにいた奴&未来予知で出た奴とイニストのデビルって
性格、外見共に似た匂い持ってるし。
574名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/03(水) 21:33:58.70 ID:SPEXssoL0
いる世界が違うんだからしょうがない
白鵬って他の力士と似てるし日本出身って言ってもおかしくないと言ってるようなもん
575名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/03(水) 22:59:30.02 ID:iXO6Slqy0
ゴブリン扱いのAKKIとかマーフォークなメロウとかは許されるというのに。


ところで、鴨川シーワールドの公式ロゴが鴨川物語でもはじまるのかと錯覚した。
576名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/03(水) 23:07:29.51 ID:boyFU/Tk0
ムーンフォークには仲間を増やしてやってほしい
577名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/04(木) 00:57:17.93 ID:FlTLCj9V0
ファイレクシア製の騎士と白騎士は騎士でくくっていいがSAMURAIは別の存在だと思ったらしいからな
578名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/04(木) 01:00:07.49 ID:FVAnnIHz0
ninjaも間違いなくならず者の類だよな
その辺神河世界は日本人に対してサービス精神旺盛だったね
テーロスはギリシャリスペクトのクリーチャータイプが出るのかな?
579名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/04(木) 01:40:57.42 ID:XreIadCo0
忍者もっと増えないかなあと思っている俺ガイル
580名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/04(木) 01:47:54.44 ID:zkYw8fG/O
シミックにお願いしてみよう

というか邪魔者ってなんだろうか…(´・ω・`)
581名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/04(木) 03:07:03.71 ID:16KfrVgc0
暗号付きの忍術を意識したカードとか
徘徊も忍術っぽさがある

接触しないで攻撃する、ってのが青黒らしさみたいだな

シミックだとニンジャタートルズの海亀・忍者・ミュータントだな
というかラルやドムリとかギルド所属のPWがいるからマジで忍者や侍の流れを汲んだ存在がいるかも
神河自体は今のところブロックとして回帰するほどではないがタミヨウとかPW関係は例外だし

それか次元が接合とかで過去の次元がバラエティ的に、って時のらせんだな
582名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/04(木) 03:19:03.36 ID:ez/bqavTi
忍者のPWとか、ニコルの手駒に一人くらいいそう
583名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/04(木) 03:27:43.35 ID:16KfrVgc0
>>582
龍師範(Sensei Ryu)と呼ぶ人がいる、ってことだよな
流石に自分で考えた異名ということはないはず

ボーラスはウメザワの血統とそれをマダラにもたらした
夜陰明神/Myojin of Night's Reachへの呪詛を吐き、鉤爪門を通り抜け神河/Kamigawaへと出発した。

色もバッチリ忍者の青黒を含んでいるし
584名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/04(木) 03:52:44.75 ID:0YsHG8/k0
自分で龍師範って呼んでたら、ニコル様厨二まっさかりだなwww
585名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/04(木) 06:33:32.96 ID:3FybS3Oy0
SAMURAIに負けて東洋の神秘にかぶれたんだろう
586名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/04(木) 12:39:57.71 ID:pHZigXxHO
次の次元がネオサイタマである可能性が微レ存……?
587名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/04(木) 12:41:36.95 ID:EwnjHwQM0
PWファイトか
588名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/04(木) 14:27:25.77 ID:NOjfw4nO0
西洋のドラゴンは火を噴き災いをもたらすイメージが強い
それこそ人間の騎士に倒されるとか(ドラゴンクエスト)
東洋の龍って水とか恵みの神だったりもする

世界中の爬虫類系の幻獣を全部DRAGONにしてる感じ
しかもイメージから新たなドラゴンが作られてる
589名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/04(木) 15:14:30.36 ID:7uehk3dV0
お、うんちく兄貴かな
590名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/04(木) 15:26:48.24 ID:xAXyJWCC0
たまに現れる本当になんでこんなこと知ってるんですかって感じのうんちく兄貴すき
法則発見兄貴きらい
591名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/04(木) 16:27:46.26 ID:/VzRpb4+O
ウルトラファイト的な
プレインズウォーカーファイト?
592名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/04(木) 19:09:13.43 ID:/ALyVTnC0
>>589
うんちくだったな
恥ずかしい……

まあボーラスとかエルダー・ドラゴン・サイクルと
神河の和風・ドラゴン・サイクルの対比とか
593名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/04(木) 20:47:29.47 ID:oZ9mr3Lo0
来週からDGMのプレビューですよという時期になってもドムリのPW紹介ページが出来てない
訴訟
594名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/04(木) 21:02:27.99 ID:6qhoeSMn0
埋葬その1とその2の間も何故か一ヶ月もあいたし
なんか微妙に不遇だな
595名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/04(木) 21:25:09.44 ID:tpN5LjbX0
>>592
INVのドラゴン達を見てるとああドラゴンだなしょせんはトカゲなんだなって思えるよな
596名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/04(木) 22:33:51.60 ID:zkYw8fG/O
ドレイクとトカゲを混ぜる意味が解らないんだけど…(´・ω・`)
597名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/04(木) 23:03:01.89 ID:l/d4kTWx0
>>575
神河には「ゴブリンの群勢」というカードがある
しかもゴブリンとついてるのはこれ一枚だけ

どうしてベストを尽くさなかったのか
598名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/05(金) 00:30:33.86 ID:9W+irl+x0
ほんとだwww基本セットで再録しようと思ったのかな

ゴブリンの呼び名って言えばボガートってシャドームーアまではいたのにイーブンタイドで突然いなくなって
かわりにホブゴブリンが出たけどあれってどういうことなんだろう
シャドームーアとイーブンタイドは時間軸としては同時期で、ローウィンの住民が色々な姿に変化したのを表してるのがシャドームーア
そこで出し切れなかった有象無象の生物たちにスポットを当ててるのがイーブンタイドって感じなのかな?
599名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/05(金) 01:48:39.48 ID:CNzdWiui0
イーブンタイドにボガートいるぞ、憤慨のシャーマン

ローウィンから続投してるやつらはみんな対抗混成色に割り当てられてないから
どの種族もイーブンタイドではかなり少なくなってる
600名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/05(金) 01:57:25.06 ID:qScDxeaC0
空民の助言は再録したくせに悪鬼は許されないんですかね
(後に助言は予言になったけど)
601名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/05(金) 02:04:14.61 ID:AfwkD/6U0
まぁそこら辺を含めてのM10での大編成なんだろうね
602名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/05(金) 03:09:09.36 ID:Lt4tEHJUi
そういえば、ドムリってナヤにPWして直ぐにアニマの賢者と会話してたけど、これだと灯に言語魔法の機能があると思われても仕方ないな
603名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/05(金) 03:23:49.80 ID:ExbExtBi0
今現在ポータルで繋がってるとかが無くともわりと複数次元間で同じような言語使ってたりするのかもしれない
604名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/05(金) 11:32:59.18 ID:aEwhJYMhO
ニコル「共通語はわしが広めた」
605名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/05(金) 13:18:05.15 ID:UY9MAK1EO
PWの灯火はホンヤクコンニャク内蔵だからな
606名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/05(金) 13:26:25.75 ID:x1ouyyWMO
グルールに伝わる肉体言語とかあるんじゃね?
607名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/05(金) 13:52:07.70 ID:3ufG/tm00
記者さんってもしかするとディミーアの構成員?
……とか裏読みしてたら
ドラゴンの迷路のCMだったでござる
608名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/05(金) 14:36:28.84 ID:LlMq9dNh0
子供の時に初めてMTGに触れた時は基本セットで
良くわからない固有名詞とかイラストが魅力的に映ったものだ

まあ万人受け、とっつき易さを狙うなら
絵や設定とかをある程度は統一した方がいいか

M10で再録でなく新規カードを増やして既存プレイヤーにも働きかけるとか
プロなので当然だけどかなり考えられてると思う

いかにも歴史が詰まってる、ってのはその内に時のらせん的存在が
「失敗」を直してでるかも
609名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/05(金) 16:52:11.63 ID:RnB+lSka0
地球じゃわずか数百km離れただけで別の言語つかってたりするというのに
610名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/05(金) 16:55:47.47 ID:fUZ/M6cj0
ゴブリンは言語に関するFT結構あるイメージ
611名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/05(金) 17:27:20.00 ID:AfwkD/6U0
ゴブリンどもは「戦術」という言葉の意味を知らない ――― あるいは「意味」とはどういうことか知らないと言うべきか。
「ゴブリンの狂戦士/Goblin Berserker」

ゴブリン語には「作戦」にあたる言葉がない。ついでに言えば、ゴブリン語には「言葉」にあたる言葉もない。
「ゴブリンの打撃者/Goblin Striker」

ゴブリン語の「飛行」をもう少し正確に訳すと「遅い落下」になる。
「ゴブリンの空襲部隊」

フラークのいい加減なゴブリン語では、「これが炎だ」と「おれが炎だ」が区別できない。
「燃えさし運び/Ember Hauler」

適当に探しただけでこんなに…
612名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/05(金) 17:42:56.41 ID:l5e+YhPO0
ゴブリン語には、42通りの「痛っ!」に相当する単語がある。
613名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/05(金) 18:19:43.10 ID:8wZ7yEwM0
ゴブリン語があるならエルフ語やマーフォーク語もあってもいいんだけどな。
614名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/05(金) 18:53:29.77 ID:NRDixsjN0
>>613
マーフォーク語は気になる
海の中だし
日本人以上に海関連の言葉が多そう
出世魚所か1つ1つに名前とか
615名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/05(金) 19:03:10.35 ID:LTTJtiSC0
少なくともラヴニカにはゴブリン語とエルフ語の他にオーガ語やケンタウロス語やドラゴン語がある
RTRとGTCの小説では特に触れられてないが

マーフォーク語はハンドサインとかでよくね、とおもったが地底海じゃ暗くて見えんか
616名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/05(金) 19:14:50.14 ID:NRDixsjN0
マーフォーク自体が一時期廃止されてのは
海だと色んな違いがあるからだしな
海が最大の防御になる

魔法があるとはいえ文明的な生活というのは
617名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/06(土) 00:22:29.36 ID:e6H10Hcz0
言葉関係FTと言えば《オーガの抵抗者/Ogre Resister(MBS)》

彼は「故郷」という言葉を持たなかったが、それが守るべき何かであることは知っていた。

かっこいい…
618名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/06(土) 00:26:48.56 ID:WUJ7SInv0
Ryu senseiの圧倒的日本語感
619名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/06(土) 06:16:39.54 ID:GFzSfpbG0
「SENSEI」はかなり海外にも広まってるけど
基本は武道とかのイメージで
「金之尾師範/Sensei Golden-Tail」もだが
ボーラスは先生?

「龍師範(Sensei Ryu)」ってあだ名自体は何時出てきたのか良くわからないけど
(背景世界、現実世界)
620名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/06(土) 06:31:40.59 ID:tDVa44LJ0
MTG wikiによると、時のらせんの小説で自称したらしい
621名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/06(土) 06:34:12.26 ID:j3suyUpy0
ふ、二つ名を自称……
ちょっと痛いよ、ボーラス様
622名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/06(土) 06:36:57.49 ID:GFzSfpbG0
東洋も知ってるインテリっぽさ、底知れなさ
623名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/06(土) 07:19:52.82 ID:Nj0yD6Ob0
自称ではあるけど、ニコルとしての正体を隠しての名前。
無明の予見者と同じ。
624名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/06(土) 08:53:49.05 ID:oVHTTpkB0
神河と関係の深いマダラ帝国では神河語がかなり一般的だった可能性
625名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/06(土) 08:59:39.09 ID:AE68lwi90
酷い辛い拳骨
626名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/06(土) 09:19:26.22 ID:wQroTGh10
レジェンドUのボーラス皇帝すき
ToMのニッキーきらい
627名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/06(土) 09:22:55.10 ID:AE68lwi90
AoAのジェイス 有能
RTRのジェイス 無能
628名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/06(土) 09:32:49.44 ID:3LW38woy0
>>627
一瞬だけロウソクの燃え尽きのような輝きがあっただろいいかげんにしろ
629名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/06(土) 09:47:56.55 ID:wQroTGh10
RTRとGTCにはジェイスと相性悪いキャラがいるんで多少は考慮してやってください
特にラザーヴ(精神魔法無効)は酷い
630名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/06(土) 09:50:56.87 ID:AE68lwi90
まあThe Secretistのギミックを成立させるにはいかにジェイスを無能状態にしておくかにかかっとるしな
そうじゃないとすべてがあっさり解決してしまう
631名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/06(土) 10:19:37.58 ID:oVHTTpkB0
イゼットに乗り込んでいって普通にバレたのは酷いと思いました(小並感)
632名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/06(土) 13:11:29.31 ID:w6aWJ68z0
精神魔法が強すぎるからね、仕方ないね
633名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/06(土) 13:50:01.04 ID:/iIbDEEo0
真鱈帝国三要人

その一 酷い辛い拳骨、竜公大将軍
その二 暗殺衆頭領、暗黒斎 羅無刹
その三 覇者、梅沢鉄男
634名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/06(土) 15:05:00.62 ID:AE68lwi90
>>631
あれはさすが一万年以上生きてる天才ドラゴンのミゼット様凄いっていう描写だから(震え声)
635名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/06(土) 16:59:07.63 ID:AOaf3OXqi
>>622
日本通の悪役ってチョッと可愛いよな
某金髪赤袴の人みたいで
サルカン相手に間違った神河知識をドヤ顔で垂れてそうw
636名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/06(土) 18:19:22.77 ID:IPQe4npn0
というか背景民はみんな英語版の小説読んでんのか、すげぇな
637名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/06(土) 18:22:48.06 ID:LfMfmcL20
丈華泥ン
638名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/06(土) 18:26:06.44 ID:8htWt+TQ0
読んでるのもいるが、読んでない受け売り民もいっぱいいる
639名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/06(土) 19:00:58.85 ID:L9+GlQx+0
読んではいるが細かいところがわからないままw
もどかしい
640名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/06(土) 19:05:28.51 ID:LfMfmcL20
大体の雰囲気はわかるけど完璧に理解してるわけじゃない
641名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/06(土) 20:43:34.33 ID:rjmF3VLC0
>>631
ジェイス「そこにミゼットがいたから精神を覗かずにはいられなかった。門の中には入らないからセーフだと思った」

まあここでニヴたんの精神覗かなくても確実にどこかから追っ手がかかってただろうが……
642名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/06(土) 22:16:42.14 ID:32VOrYnm0
ウェザーライト・サーガに興味があってまず兄弟戦争を読んでるんだけど凄く面白い
ただオルゴールを直してるシーン等平和な所でもなぜかワクワクしてしまった
英語が苦手すぎて所々すっ飛ばしてるけど
ところでMTGwikiのコイロスの洞窟の項目で
パワーストーンは若き兄弟が先を争って手を伸ばした結果割れたって書いてあるけど先を争ってたっけ?
ミシュラが手を伸ばしたのを危険だからとウルザが止めようとしただけだったと思うんだけど
643名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/06(土) 22:54:29.66 ID:AE68lwi90
wikiなんだからおかしい所に気付いたら直してもええんやで
古い本は入手が難しいのも多いし確認出来る人も少ないから、多少はね?
644名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/07(日) 00:46:52.83 ID:c5+oegbs0
ミシュラの末路はΦもだけどウルザにもかなり原因があるよな
勿論、Φは危険ではあるけど
ウルザは自分の問題点を直せばもっと違った展開になったかも
ヨーグモスは死んだけど新Φとかいるしな
645名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/07(日) 08:27:25.40 ID:xzNVdHXu0
アン何とかシリーズでいいからウルザやウィンドグレイスやガフをPWカード化はよ
エルドラージがいけるならヨーグモスもカード化できるやろ。
646名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/07(日) 09:18:06.43 ID:1JL1tXha0
アンティキティーの羽ばたき飛行機械のイラストを見るとてっきり
羽ばたく小さなグライダー程度の物を想像していらんだけど
小説を読むと3人乗ってるしこれって小型の旅客機みたいな物なのかな?
647名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/07(日) 11:00:39.79 ID:p5Za11SA0
旅客機というか小型輸送機のようなもので、積載物として乗ってたんだと思う
648名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/07(日) 11:05:08.68 ID:SMmoHYmO0
統率者やデュエルデッキみたいな特殊セットで過去のキャラクターを一気にカード化とかやってもらえないだろうか
649名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/07(日) 11:15:18.74 ID:Svj9qTNs0
過去のストーリの人達出すとカードの強さとストーリー上の強さがうんたら言う輩が湧いちゃうから・・・
650名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/07(日) 11:25:42.42 ID:2eQVB9Y30
面倒くさいことになりそうだからWotCサイドも触れたがらなさそうなアトモスフィア
651名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/07(日) 11:54:29.00 ID:r8ZrqULO0
過去のキャラクターじゃないと駄目なんですか?新規キャラクターでいいんじゃないですか?の壁を越えられるほどのメリットがあるかどうか
懐古がテーマな特殊セットでもない限り難しそう
652名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/07(日) 12:07:15.40 ID:OOJSqXzi0
今いるのですらもて余し気味だしなぁ
タミヨウとかドムリとかヴラスカはこのまま特に展開なく終わりそう
653名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/07(日) 12:56:12.81 ID:fCdaT7K30
>>650
ふと思ったけどmtg世界で大気圏外について言及されてたっけ?
太陽がどこから昇ってくるかとか。
654名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/07(日) 13:28:59.43 ID:EdFvT3HA0
>>650
虚月や霧月は大気圏外じゃないのか?
星空(Cosmic)って言葉もあるし、次元によってはあるんじゃないか?

ミラディンみたいなところだと、天体という感覚じゃなくて
1つの次元の中に大地と5つの月があるだけ、ってイメージだが。
655名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/07(日) 14:17:49.48 ID:0GX5pz0x0
>>652
そもそもそういう連中はストーリー掘り下げるつもりははじめからないだろ
この世界にはこういう連中もいますよ〜くらいのつもりで出してると思われ
656名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/07(日) 14:47:07.13 ID:2eQVB9Y30
これ以上進展しようのない旧キャラをカード化するのはもっとメリットないだろうし
あるとしてもUNセットでネタにされる程度なんじゃね
657名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/07(日) 14:54:36.68 ID:EdFvT3HA0
>>655
タミヨウなんかは、神河をまたやるのは厳しいから
ムーンフォークだしてごまかそう、ってんじゃなかったっけか
似たようなことが公式で言われてたはず
658名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/07(日) 14:58:22.83 ID:JYtwmSTH0
『ヨーグモスは痕跡も残らず抹消された』とか、マローの死んだ者は死んだものとしておくべきだとかを見るに
再登板は無さそう、一方で必要に迫られればその限りではないなんて言うこともあるけど
659名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/07(日) 15:01:55.90 ID:7J9GrQ/d0
空民は見た目が特殊だから一目で異次元の存在だってわかるから
次元を渡るPWって設定を生かしやすいのもあるだろうな
ウルグローサ出身PWとか言われても見た目じゃわからんだろ
そういう意味じゃ神河は割と有利だ
660名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/07(日) 15:15:43.34 ID:j2TRbR6d0
ウルグローサ次元特有のイメージを持ったPWを考えてみた。

・ 青の魔術師系ドワーフPW
・ 賢いリトルポニーのPW
・ マジャンのPW

センギア一族、ミノタウルス、セラ天使&信者、ゴブリン、オーク、緑のフェアリー…
どれもウルグローサ限定という訳じゃないから意外と難しい。
661名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/07(日) 15:17:20.98 ID:1JL1tXha0
ストーリーで重要なマイトストーンがカードでは弱いから手に入りやすかったのは良かった
小説読む時の栞代わりにぴったり
でもウルザやセラやヨーグモスがカード化されることがあったら強くして欲しいな
あーウェザーライトクルーのカードと一緒にファイルに並べるようにウルザとヨーグモスが欲しい
仕方なく精神力とヨーグモスの意思で代用してる
662名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/07(日) 15:33:11.89 ID:2eQVB9Y30
神ジェイスより強いPWカードとか作ったら社長室行き&バスで轢死待ったなし!だし
ほどほどのを作ったら古き良き兄貴がお怒りになるから落とし所が銀枠くらいしかなさそう
663名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/07(日) 15:40:09.63 ID:xzNVdHXu0
つーかウィザーズも「ウルザ?銀枠ならいいかもね」とか言ったんだからさっさと作ってくださいお願いします。
664名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/07(日) 15:46:52.84 ID:1JL1tXha0
できれば黒枠で・・・可能ならば旧枠のレジェンドの召喚辺りで・・・・・・・
665名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/07(日) 15:51:53.94 ID:OswDGdBa0
>>664
インヴェイジョンにいるじゃん!
666名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/07(日) 15:53:21.28 ID:0q8bpBOjO
>>664
無明「うn?」
667名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/07(日) 15:55:43.36 ID:7J9GrQ/d0
イラスト全面を能力が覆い隠す7能力くらいのPWでお願いします
デニムとか変なネタ入れなくてもそれならアン的になるだろうし
668名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/07(日) 16:01:30.93 ID:1JL1tXha0
最初無明の予見者をファイルに入れようとしたけどなんかウルザって感じがしないから精神力にしたんだ
あの三度笠みたいな被り物のせいだろうか
669名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/07(日) 16:02:19.86 ID:0yOhr39aP
ウルザは強いけどPWとしてはそれほどでもない気がする
それも戦士の強さではなく武器商人や政治家の強さというか
670名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/07(日) 16:52:17.02 ID:2eQVB9Y30
出来る範囲で何をやっても満足してくれそうにないからWotCサイドも過去キャラ関連は
やりたがってないのではないか?と、この流れを見て思った
671名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/07(日) 17:06:36.21 ID:1JL1tXha0
まぁイラストが良ければそこまで強くなくてもいいな
あくまで強ければ嬉しいってだけで
俺は小説を読む時に出てきた人物やアーティファクト等のカードがあると楽しいから欲しいだけだし
攻撃力が低いドラゴンエンジンが小説では無茶苦茶強かった時はおいおいって吹き出した
ついでにウィークストーンであっさり大人しくなるのはカードの攻撃力の低さからなんか妙に納得してしまった
672名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/07(日) 17:26:23.35 ID:4I/RhwF40
最近で言うならエルドラージ3神なんかもカードではストーリー上の強さを十分に表現できていないだろうしな
ゲームバランス諸々を考えればそこはどうしようもない
673名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/07(日) 17:39:19.09 ID:GsyCfiTGO
コジレックとウラモグなんて、イニストラードの首吊り刑用の樹の一本も殴り倒せないくらい貧弱だからな
ましてやBFM先生には3体が一斉に相手したってかないっこない
674名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/07(日) 17:46:11.59 ID:1JL1tXha0
新しいカードはあまりよく分からないんだがBFM先生は滅殺なる効果で倒せないん?
675名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/07(日) 17:51:57.99 ID:2eQVB9Y30
ウラモグのCIPで首吊り木もBFMも即死なんだよなぁ…
676名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/07(日) 17:52:28.17 ID:wetzDp490
>>667
それすごい変異種がやってる
677名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/07(日) 18:01:47.63 ID:p5Za11SA0
もっとすごいジェイス/Greater Jace 4UU
[+2]:渦巻く知識
[+2]:睡眠
[0]:意外な授かり物
[-1]:神話送り
[-2]:エラヨウの本質(紋章)
[-X]:マナコストXの呪文をライブラリーから唱える
[-8]:全知(紋章)
5

こんな感じ?
678名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/07(日) 18:03:38.51 ID:1JL1tXha0
そういや昔ライフが20あるからファイレクシアン・ドレッドノートに一撃殴られても生きてるPWって凄いなーとか思ったな
679名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/07(日) 18:05:06.88 ID:0v9AvumJO
エムラクールは繊細な生き物です!扱いには充分注意しましょう!

骨が無くても骨砕きで死にます
棘投げの蜘蛛の棘で死にます
チフスネズミと格闘しても死にます
また、誘惑にも注意しましょう
3/3の人間に徴収されたり、スペルシイェイパーに超越されたりするのはよくあることです
また、ギデオンの法の番人に容易に見張られてしまい、ミラディン製の磁石にスッ転んだりもします
680名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/07(日) 18:06:22.66 ID:GsyCfiTGO
>>676
アングルードにも赤のクリーチャーにいるよ。アンシリーズのメガサイクルになってるんじゃね?

某イラストサイトに能力が6個くらいあるごっつすごいジェイス(銀枠)のイラストが投稿されてたの思い出した
681名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/07(日) 18:06:35.95 ID:0yOhr39aP
知恵とか作戦的なものでもライフになるから江村やドレッドノートに殴られても生きてるってのは
ライフ十数点相当の疲労を伴う策を弄して掠り傷で済ませたってことでいいのでは
682名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/07(日) 18:13:58.46 ID:7J9GrQ/d0
普通に江村やドレッドノートあたりに殴られても生きてるでいいんじゃないの?
旧PWは神レベルの存在なんだから1発くらい耐えられてもいいと思う
683名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/07(日) 18:28:38.57 ID:1JL1tXha0
そんなにPWって凄いのか
まだウルザがPWになった所まで読んでないから早く読みたいなぁ
684名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/07(日) 19:08:41.55 ID:DA7trLoz0
戦闘力自体は大したことなさそうなウルザでも
ファイレクシアに操られた状態でジェラードに首切断されても生きてたし
ドレッドノートに一発殴られて地平線に向かってぶっ飛んだぐらいならしなないと思う
685名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/07(日) 19:35:56.98 ID:IoY8jEBS0
そもそもパワー1がどの程度の痛さなのか、を定義するところからはじめるべき
686名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/07(日) 19:38:31.14 ID:fTTWwq6G0
>>652
そう考えるとネタとして愛されどこぞの闇の心(笑)さん共々デュエルデッキに収録されたティボルトは、
ある意味幸せな部類……なのかもしれないな
687名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/07(日) 19:39:01.03 ID:JYtwmSTH0
パワー1:幼女に二人がかりで殴られる
688名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/07(日) 19:42:25.39 ID:1JL1tXha0
Argivan Archaeologistを4人合わせれば純白のドラゴンと同じ破壊力があるのか気になる所ではある
689名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/07(日) 19:46:21.14 ID:2eQVB9Y30
多元宇宙の、しかも銀枠世界の幼女が地球の幼女と同じとは思えんし
そもそも地球の幼女も加減を知らんので殴られると結構痛い
690名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/07(日) 19:48:13.63 ID:rZRCLE2B0
地球の幼女でも股間を蹴れば大の大人をノックダウンできるし
案外侮れん
691名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/07(日) 19:59:25.03 ID:HH2LKUtR0
P/Tの1とは
ライフ1とは
1マナとは
1ターンとは

やったねフレーバー精度炎の患者が増えるよ
692名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/07(日) 21:59:03.30 ID:oslq4Qto0
1点てスズメバチに刺されるほどなんだろ、問題はMTG世界のスズメバチの大きさだが
もしくは、わき腹を刺されるくらい
693名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/07(日) 22:54:32.10 ID:vWflHguS0
旧PWはボーラスみたいに効果は強いけどマナコストも重くすれば良いんじゃね
694名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/07(日) 23:13:22.19 ID:lJRtSLNu0
ウルザがPWとしてカード化が無理なら
PWになる前の伝説のクリーチャーとして出すのはどうだろう?
兄弟戦争を扱ったデゥエルデッキ ウルザVSミシュラ

適当に思いつきで書いたけど欲しくなってきた
695名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/07(日) 23:18:47.90 ID:UBw5HWgLi
>>679
森で迷子にもなるしな
696名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/08(月) 00:05:10.94 ID:kZ8ETz0C0
>>694
つ「無明の予見者」
697名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/08(月) 03:49:30.99 ID:zO5RbNav0
1点:片方の幼女がもう片方の幼女を抱えてフルスイング
ご褒美じゃないか(錯乱)
698名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/08(月) 06:48:26.11 ID:YdsP02He0
>>692
ふにゃふにゃしただけで1点ダメージだが
699名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/08(月) 08:04:31.82 ID:Qj4jGbD0O
明らかに人間よりでかい構造物であるトリスケリオンの足も1点


ところでWikiにジャラドの息子ミクの話があるんですが
彼はその後元気にやってるんでしょうか?
小説に出てきたりしてますか?
700名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/08(月) 11:14:08.93 ID:2gUqFZr60
何でグルールの迷路走者はミクじゃないんですかね!

「プレインズウォーカーのためのラヴニカへの回帰案内」ゴルガリ編で
「彼(ジャラド)はラヴニカの地を保全するために働く。ゴルガリと彼自身の家族のために」って記述があってほぼそれだけ。
せめてFTに出たりしないかなー
701名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/08(月) 11:17:25.91 ID:2gUqFZr60
ごめん、グルールちゃうゴルガリ。
702名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/08(月) 12:26:32.12 ID:1n5w4UcfO
変態ドラゴン主催の露骨に怪しいスタンプラリーなんかに息子を参加させない父親の鑑
703名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/08(月) 12:47:49.78 ID:gnYCjJwU0
もっと重要なキャラも名前だけだったり出て来なかったりするから、多少はね?
704名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/08(月) 14:00:12.97 ID:8D4Kg7a50
たぶん参加条件にジェイスと知り合いってのがある
705名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/08(月) 18:27:09.03 ID:i9Bghrgz0
ミクは親権がセレズニアのママンの方に行ってたような
706名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/08(月) 19:45:18.28 ID:cScXEmafO
母親の姓だし最初は母親が親権持ってたんだろうね
10歳位までは母親に連れられてセレズニアで斥候見習いとして訓練してたけど、
ミク誘拐事件で父親のジャラドが命と引き換えに助けてくれた事に感激して、
セレズニア(と母親の元)を去ってゴルガリ団に入り直して狩人の訓練中、、だったはず

一応、離婚した後も、母親はミクに父親がゴルガリ団だってことを隠していなかった模様


ところで、ミクの血統を考えてみると、母親のフォンはセレズニアの斥候してるハーフエルフで、
母方の祖父(ちなみに名前はミクジル)はボロスの兵士してる人間、祖母はセレズニアのエルフで、
父親のジャラドはゴルガリの狩人・屍術師・ギルドマスターしているエルフ(ゾンビ)ということは、
ミクは将来、狼やゾンビや昆虫を使役できる有能なエルフ・スカウト・屍術師になる可能性がある
まじチートじゃんやべー
707名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/08(月) 19:54:46.69 ID:8Vg32lRj0
クォーターエルフの人間ってそれなりに有りそうな設定だけど
クォーターヒューマンなエルフってなかなか見ない
708名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/08(月) 21:59:17.02 ID:WdOxAPsB0
屍術師ってクリーチャータイプあったらいいのに
709名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/08(月) 22:38:15.73 ID:/SSQM3kI0
ポータル・セカンドエイジって小説化等はしてるのかな?
説明書に書いてあったあらすじみたいなものが面白そうで
カリマンの戦いの行く末が気になるんだけど
710名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/08(月) 22:57:32.25 ID:gnYCjJwU0
ポータルならスリーキングダムが小説化してるぞ
711名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/08(月) 23:12:40.44 ID:Bu0chtZq0
>>706
なんでだろう
・旧世代並みのマジキチプレインズウォーカーになる(性格的な意味で)
・ラヴニカ3期のラスボスになる
・ショートストーリーで主役になったと思ったらその話の中で死ぬ

みたいにろくでもない未来しか見えない
712名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/08(月) 23:21:57.61 ID:M+2LL4Dg0
その程度の設定ではPWですら下手すると目立てない今の多元宇宙じゃ
ただのボンボンくらいで終わりそうなんだよなあ…
713名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/09(火) 03:18:28.88 ID:y+R7m21A0
まあ昔はほとんどドミナリアで話が進んでPWも多く無かったしな
714名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/09(火) 13:54:03.09 ID:WlaOTVpcO
>>711
こんなかんじか?


プレインズウォーカー・ミク
(B)(G)(G)(W)
[+1]黒であり緑であり白である3/3の昆虫・狼・ゾンビクリーチャーを1体戦場に出す
[]
[]
初期忠誠度[]


あとは誰かに任せた
715名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/09(火) 14:13:07.95 ID:cOh+moaw0
+1能力はシミックの真似事やスカーブか何かか?
716名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/09(火) 14:15:22.10 ID:NgU64+IG0
申し訳ないが激寒オリカ兄貴はNG
717名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/09(火) 14:49:48.69 ID:0py77u2c0
乳首さんのイラストが乳首こすってる例のイラストで少し笑ってしまった。
718名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/09(火) 19:40:58.83 ID:X9fBs+Sp0
分割カードの「融合」は英語民以外は熟語ってのがわかりにくいな
「唯々諾々」はいいけど
719名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/09(火) 19:45:25.18 ID:GZAvulI20
>>709
小説化はしていないね。
720名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/09(火) 22:13:31.49 ID:uenPbfot0
>>719
サンクス
しかし残念だなぁ これでMTGをはじめたから思い入れが強くて
強いカードはあんまりないけどコンプするぐらいイラストの色使いが好きだ
721名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/09(火) 23:06:35.56 ID:FmAseMQx0
http://mtg-jp.com/publicity/014277/
Emmaraはイマーラって読むのか
722名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/09(火) 23:21:39.61 ID:s+oCVEyg0
タージクから微量のジョー・カディーン分を感じる
誰だか分からないおっさんな辺り特に
723名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/09(火) 23:33:05.18 ID:uenPbfot0
今のMTGは知らない人ばかりだ
随分CGっぽくなったんだな
724名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/09(火) 23:37:45.30 ID:FmAseMQx0
http://mtg-jp.com/reading/translated/004141
>ギルド魔道士タジク
>助言者タジクはボロス最高位のギルド魔道士である。彼はボロスの武器と戦闘力を増やすためのイゼットとの共同研究活動、戦想主導権計画を担当している。

タージクのマナコストが(3)(W)(R)だったとしても覇者と比べてはいけない(戒め)
725名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/09(火) 23:41:49.24 ID:NgU64+IG0
>>723
復帰しよう(提案)
726名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/09(火) 23:52:21.09 ID:qhDYPNtr0
>>724
ボロスなんだし、比較相手はコス(ミラディンじゃないやつ)じゃないのか?
727名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/09(火) 23:53:11.31 ID:NgU64+IG0
背景スレでは覇者ネタは受けない
728名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/09(火) 23:55:21.28 ID:7LlhCxJe0
>>723
もう水彩の絵描きほとんどいないからな
729名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/10(水) 00:03:12.18 ID:9gvdwZpB0
>>728
Mark PooleとかAmy Weberとか個性的で好きだったんだが残念だな
Cathedral of Serraとか使えないカードだけどイラストになんとも言えない雰囲気があって大好きだ
730名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/10(水) 00:04:14.28 ID:aWnQXgAb0
http://mtg-jp.com/publicity/014273/
に新しいギルド門が来てる
FTを見るにまた隠されたメッセージがありそうな感じ
731名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/10(水) 00:05:31.44 ID:NgU64+IG0
CG絵が増えたことに不平を漏らす兄貴達は、アナログ絵とCGの見分けがついてない場合も多い
732名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/10(水) 00:11:04.70 ID:9gvdwZpB0
技術的なことはよく知らないからCGっぽいってことしか分からないなぁ
733名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/10(水) 13:18:38.78 ID:90Fq4NTe0
734名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/10(水) 13:20:48.87 ID:Xn677bwg0
ギデオンって口では大層な事言ってるけど何も成し遂げない奴だな
735名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/10(水) 13:39:51.64 ID:EGPRJuRF0
大局的な視野が持てず、目先のあれこれにとらわれるあたり典型的な正義の味方系主人公

エルドラージへの対抗手段は見つけることができたんですかね
736名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/10(水) 13:45:25.22 ID:26+sZsZSP
はやい!もう裏切ったのか!
737名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/10(水) 13:49:09.21 ID:OIAN0GZeP
>>735
勇者ギデオンの大マイナスでがんばる模様。
738名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/10(水) 13:56:02.78 ID:1gzz2U8H0
このフレーバーから察するに暴動だかヒャッハー鎮圧のために
その地区のラヴニカ市民巻き込んでもおk的な無差別掃討戦の指示でも出して
ギデオンが切れたってとこかね
739名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/10(水) 13:58:55.57 ID:R12JzEcI0
ぶっちゃけギデオンはたまたまエルドラージ復活に居合わせただけでそこまで責任を持つ必要も無いんだがな
戦犯の忠誠度2は今何してるかすらわからんし
740名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/10(水) 14:04:12.99 ID:8fpJpKav0
何しに来たんだwww
741名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/10(水) 14:08:02.19 ID:6d2mZPzZ0
ギデオンさんは口ではご大層なことを言う割には何事も長続きしない
典型的な正義の味方系主人公は一応物事を緊急性順に解決するからね
742名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/10(水) 14:09:04.61 ID:1gzz2U8H0
ギデオンさんのネタキャラ化が止まらないな
これ以上株落とす前に当初の目的のジェイスんとこに
さっさといけよ
743名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/10(水) 14:21:13.14 ID:OCO+OCnZ0
そんな事よりヴォレルが人間とマーフォークのハーフだった件について
744名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/10(水) 14:27:14.97 ID:Xn677bwg0
最新セットスレにラルの壁紙張られてたけど
腕に東洋龍の刺青してるみたいだけど
これウギンだったりしないかな
745名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/10(水) 14:28:52.30 ID:26+sZsZSP
>>743
後天的にマーフォークorヒューマンの遺伝子をねじ込まれたとかではなくて?
746名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/10(水) 14:31:35.30 ID:OIAN0GZeP
「私はかつて石を投げ、肉片を火で炙って食していた。今の私を見ろ。
 これでもシミックに無限の可能性がないと言えるのか?」

ヴォレルさんはシミックの改造人間?
747名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/10(水) 14:36:28.71 ID:R9L7BwhO0
セレズニアかゴルガリかグルールなら素直に「ああ、マーフォークと人間の子なんだな」って思うんだが……
748名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/10(水) 14:39:50.56 ID:3/4Kw/9li
半魚人怪人の類やね
749名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/10(水) 14:47:26.95 ID:9gvdwZpB0
今はギデオンって人が主人公なのか
結構面白そうな人だな
750名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/10(水) 14:53:46.59 ID:26+sZsZSP
無限の可能性とかいってる割に仕事はしてないヴォレルさん
751名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/10(水) 15:06:53.11 ID:VM88O4CgO
ラルさんカードだとえらい強そうなんだが、背景ではどんな感じ?
752名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/10(水) 15:43:26.98 ID:Bu6uPMTZ0
マッドサイエンティストでスリルを好む、まさしくイゼット団員
それと自分がPWだってことを周りに明かしてないことくらいしか分かってないんじゃないか
753名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/10(水) 16:28:46.82 ID:Xn677bwg0
We don't even need Niv-Mizzet anymore,(キリッ
754名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/10(水) 16:34:21.92 ID:6d2mZPzZ0
なお、即ニヴに判らせられた模様
755名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/10(水) 17:57:45.50 ID:LA9/zKyp0
ヴォレル・マガのマガってどこからきたんだろ
756名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/10(水) 18:37:51.21 ID:XCoj7H4n0
テイサちゃんが昔と変わらず野心満々でちょっと安心しました
あとは迷路を生き延びてくれることを願うのみ
757名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/10(水) 19:20:33.98 ID:dbXmRn/o0
ギルド崩壊

ギルド崩壊は無かったことに

やっぱギルドって糞だわ

なんなのこの流れ。何したいの。
758名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/10(水) 19:26:33.30 ID:9gvdwZpB0
どういうことだってばよ
759名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/10(水) 19:30:12.61 ID:6d2mZPzZ0
ギルド崩壊をなかったことにしたんじゃなくて、一旦は崩壊したけど復活しただけだから(震え声)
760名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/10(水) 19:34:14.06 ID:9gvdwZpB0
最近のMTGは難しいな
761名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/10(水) 19:37:09.27 ID:XCoj7H4n0
市民が本気でギルドってクソだわとか思ってたなら、ギルドは滅んだままだったんじゃないですかねえ(ギルド員並の感想)

ショックランドはギルド関係ないし
762名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/10(水) 19:39:43.61 ID:zQhIEDJ30
>>757
ラヴニカ次元ってそうやって延々と続いていきそうな気がする
763名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/10(水) 22:46:54.00 ID:jYUpbELW0
http://mtg-jp.com/reading/translated/ur/011936/
↑のオレリアが言ってる
>私達は不名誉な者に導かれていました
不名誉な者ってラジアのこと?

旧ラヴニカのストーリーはまるで知らないんだけど、ラジアはなんかボロス軍を裏切るような立ちまわりでもしたの?
764名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/10(水) 22:54:52.26 ID:FnhV6vEgO
単なる派閥争いの結末
オレリアが主権を得るために、ラジアを悪に仕立て上げた
765名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/10(水) 22:57:06.54 ID:26+sZsZSP
オレリアと敵対してたのはラジアの次にマスターになったフェザー
フェザーはあんまし武力行使が好きじゃないのと後色々あって脳筋ボロス軍をまとめるのに苦労してた
んで内ゲバとタズ氏&クレンコの横槍でオレリアになった
766名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/10(水) 22:57:20.64 ID:haxmPhXm0
ギルドパクト破壊後の混乱時ってあるから、普通にフェザーのことじゃないかね
↓ってあるから

オレリアは、不名誉な天使は権威や尊敬を占有することはできないと主張し、フェザーの支配権に挑戦した。
多くの者が同意し、そうでなかった僅かな者達も速やかに面目を潰され沈黙した。
767名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/10(水) 23:00:49.52 ID:fnUo9Vbt0
フェザーはボロス追放された後どうしてるんだろう?
実は死盟が闇に堕ちたフェザーとか、口座凍結されて瓦礫帯で追い剥ぎしてるとか

赤よりも白が強そうな人だからアゾリウスにでも逃げ込んだのだろうか
768名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/10(水) 23:07:23.37 ID:z8jyT0c40
フェザーはコス爺さんが幽霊街ごと消滅した件でだいぶやる気とかなくなってそう
769名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/10(水) 23:09:14.41 ID:bbACO6VWO
もうストーリーそのものから追放されたんじゃね
かつての相棒だったコス爺さんのように
770名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/10(水) 23:24:41.95 ID:fnUo9Vbt0
>>768
え、幽霊街って消滅したの?なんで?
771名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/10(水) 23:28:47.52 ID:jYUpbELW0
>>764-767
フェザーってのもいるのか
772名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/10(水) 23:31:50.74 ID:26+sZsZSP
>>770
スロバッド殺されたよ!ぐらいの気軽さでいつの間にか無くなってた
773名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/10(水) 23:32:03.32 ID:6d2mZPzZ0
日本公式に載ってる範囲でも色々書いてあるからRTRブロックやM13のクレンコの記事とかも読んで、どうぞ
774名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/10(水) 23:33:32.81 ID:SsKvPCgf0
幽霊街が無くなったのに、老害幽霊議員どもはまだ成仏しないんですかねぇ
775名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/10(水) 23:38:57.42 ID:fnUo9Vbt0
>>772-773
消滅ってかラヴニカとは別の次元になった感じなんかな
776名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/10(水) 23:44:42.71 ID:NweHA6c1O
今回のギルド門の暗号は何だろうね
777名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/11(木) 02:24:23.73 ID:bgFlVX4t0
>>776
暗号と言えばディミーアだが
778名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/11(木) 03:23:31.72 ID:h6lTp2Xd0
>>721の記事のイマーラのとこでなんか笑ってしまった
別に興奮してる様子でもないのに何故か白目だし
それでいてセレズニアの迷路走者って言い方がほのぼのした運動会みたいで妙に面白いな
779名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/11(木) 03:43:14.41 ID:bgFlVX4t0
迷路って子供が作ったり解いたりして遊ぶか
遊園地って感じ

ミノタウロスとかもあるが
780名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/11(木) 12:12:08.86 ID:0HxyhQU30
迷宮のほうが感じ出てると思う
781名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/11(木) 13:06:30.05 ID:btUQIElmP
迷宮のミノタウルス「久しぶりー」
782名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/11(木) 13:09:21.55 ID:Co5g5AMN0
>>781
Labyrinthは迷宮、Mazeは迷路ってカード名の
翻訳テンプレできちゃってるしなー。
と思ったがDungeonも迷宮と訳されていた…
783名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/11(木) 13:22:29.55 ID:8EIfGtbE0
迷路と迷宮はそもそも全くの別ものだから
784名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/11(木) 20:24:00.53 ID:5aHFjr0f0
ギデオンがボロスを脱退する経緯もURで触れてくれるかな
785名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/11(木) 20:27:06.00 ID:0TUZOofM0
しかしギデオンって何をしにボロスに入ったのか
入社一年目の新人が社長のやり方気に食わないからって辞めちゃ意味ないだろ・・・
もっと入る前に考えろよ
786名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/11(木) 20:28:03.96 ID:SVmpCR5Z0
>>785
ボロスつったら赤白
放火魔チャンドラの気持ちを知りたかったんだろJK
787名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/11(木) 20:37:53.64 ID:yZXm0hvz0
Artifacts Cycle IIといいRath and Stormといいなんでこんなに高いねん
Artifacts Cycle Iは定価で買えるというのに
この値段なら欲しいカードを買っちゃうぞ畜生
788名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/11(木) 20:40:35.77 ID:n8ALPzy90
公式の記事だとオレリアに協力するけどボロスには入らないって感じじゃなかったけ
GTCのイメージイラストだとボロスのマーク身につけてたけど
イメージイラストは詐欺で有名だから…
789名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/11(木) 20:40:37.01 ID:d3GIkroT0
ギデオンさん、オレリアが大多数を救うために少数の犠牲を出すのが
気に入らないようですが、大多数かつ早急に何とかしなきゃいけない人が
居るのに目の前の少数の人を優先しちゃう自分の悪癖はどうなんですかね?
どうせこれで今度はヒャッハーするラクドスやグルールをボロスが鎮圧する際に
出る犠牲を防ごうとするんでしょ?

ケフ砦の住人はもう駄目だろうな完全に
790名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/11(木) 20:51:19.98 ID:UTjLDC/Y0
白赤でなく白単だしボロスに従う気はなかったんだろうね。

しかし、多数を救うために少数を犠牲にするのは白の役割であって、
衝動的にやりたいことだけやるのは赤じゃないですかねえ。
791名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/11(木) 20:55:49.86 ID:WJBBVQAc0
じゃあ、M14は驚きの白さを誇るチャンドラが…ないな
792名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/11(木) 21:21:00.32 ID:h6lTp2Xd0
ギデオンみたいなタイプって己の無力さや愚かさから闇落ちしそうだよな
793名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/11(木) 21:29:02.01 ID:YjmQRqOP0
>>792
ギデオン「マモレナカッタ…」

こういうこと?
794名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/11(木) 21:30:28.49 ID:WJBBVQAc0
シェリアさんのポジが…
795名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/11(木) 21:41:59.82 ID:5aHFjr0f0
誰か「ジェイスの手伝い」をギデオンのスタックに積んであげて下さい
796名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/11(木) 21:49:37.66 ID:SVmpCR5Z0
>>792
元が悪なんだからいまさら闇オチもないだろ。
そんなの、ソリンさんが闇オチするっていってるようなもんだぞ。
797名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/11(木) 21:59:42.87 ID:d3GIkroT0
>>796
そういや元ヤンキーだったなあの正義の勇者様
あ、だからチャンドラと良い感じなんですね(察し)
798名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/11(木) 22:04:35.86 ID:rcOoJEua0
ジェイス「ギデオンの武勇は匹夫の勇、慈愛は婦人の仁に過ぎません」
799名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/11(木) 22:04:54.61 ID:NDpZewE+P
ギデオンにもっと落ち着いて行動しろってのはジェイスにめんどくさい女とのエンカウント率を落とせってぐらい無意味な助言
800名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/11(木) 22:54:06.16 ID:0HxyhQU30
ギデオンもソリンさんみたいに何しに来たのかわからないまま終わっちゃうのかな
801名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/12(金) 00:20:07.24 ID:H1tiaHbs0
案外ゼンディカーはエルドラージ完全敗北で助かるんじゃないのか?
そして何故がラヴニカに来てしまったギデオンは
ドムリとつるんで緑の魔法に手を出す可能性が。
802名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/12(金) 00:26:34.12 ID:La3fhTsE0
ドムリとギデオンがつるむとギデオンがクリーチャーと格闘させられるがよろしいか
803名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/12(金) 05:53:00.01 ID:DUDxPY/h0
>>802
無敵だな
どっちもクリーチャー主体のPWだし
804名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/12(金) 06:56:18.08 ID:QxSsR7t30
ラルのバックストーリーはよう
805名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/12(金) 12:49:36.73 ID:M5ZqCXfE0
>>804
名門軍人一家の嫡男だったがダイクン派に属しており色々やったため干されてしまい、ガルマの仇討ちまで日陰で過ごすことになったという。
806名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/12(金) 13:50:40.98 ID:m5s1DNZg0
それ違うラルや
807名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/12(金) 14:31:26.24 ID:oKYiNQLM0
>>800
てかイニストって、リリアナ以外に次元に影響力のあったPWいたのだろうか。
グリセルブランドが一人バカをやらかしただけの話にしか思えない。
808名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/12(金) 15:18:12.66 ID:TjBcWX6U0
>>807
他のデーモンが歯が立たなかったアヴァシンを道連れにして人間を危機に陥れたってのはすごいと思う。
解放後のリリィへのやられっぷりは擁護できないけど。
809名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/12(金) 15:55:09.77 ID:rNihP6ZJ0
数値だけならウィゼンガーZのほうが強いけど、ウィゼンガーでもアヴァシンどころか天使にやられてるし
グリセルブランドは悪魔の救世主みたいなもん
810名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/12(金) 15:57:14.40 ID:m5s1DNZg0
まあウィゼンガーの相手は天使一体だけじゃなかったみたいだし天使トークンが4体以上いたんだろう
811名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/12(金) 16:33:42.10 ID:sYVB87Jd0
人間が多勢に無勢でやられる話があっても「ご都合を排した良い展開だな」で済むが
悪魔やドラゴンがMob多数にボコられると「こんなのがボスでいいのか」と思ってしまう
812名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/12(金) 16:36:07.27 ID:EGXtYmQY0
そら悪魔やドラゴンは強大な力の象徴だからな
813名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/12(金) 16:43:10.76 ID:sYVB87Jd0
MTGに限らずTRPGとかでもそうなんだけど
「ドラゴンは数万人の軍勢でも倒せなくて倒せるのは伝説の勇者だけ」
「その勇者も国家戦争では一人の兵士にすぎないので無双は不可能」
こういうのを上手く表せるゲームシステムってなかなかないね
せいぜいドラゴンは飛行をもってるから攻撃が届きません、くらい
814名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/12(金) 16:51:53.34 ID:rNihP6ZJ0
勇者相手に数の暴力が通用するのにドラゴンに通じないのはおかしいもんなあ
ドラゴンと勇者に特殊能力を持たせるしかない
815名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/12(金) 17:15:47.52 ID:m5s1DNZg0
ドラゴンの硬い鱗を再現するためにあらゆる発生源からのダメージを2くらい軽減するとか?
816名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/12(金) 17:30:14.88 ID:OOanZqlW0
SKYRIM(バニラ)のドラゴンの悪口はそこまでだ!

>>814
兵隊がいっぱいいてもドラゴンに燃やされたら一気に恐慌状態に陥ってまともな戦闘行動が不可能になるのは想像に難くない。

D&Dのティアマット様なんかレベル20以下の存在からのダメージに対する完全な耐性を持っていて数の暴力は一切通用しない、
近づくだけでクロマティック・オーラから五属性ダメージが入り死ぬ、ブレスは100ヤード四方に五属性ダメージ(1ラウンド5回行動)とかいうまさに神だったな。
こんなの伝説の勇者でも立ち向かえないが。
817名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/12(金) 17:37:42.72 ID:SD2eu/YL0
ファイレクシアにいる方々ってみんなファイレクシア病にかかってるの?
ファイレクシアの抹殺者は吐き気とか高熱とかに耐えながらがんばって抹殺してるとか
それとも改造で病気の進行を食い止めてたりしてる?
wikiで設定読んでみてみんな不健康そうだけど戦えるのかなーとふと思った
818名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/12(金) 17:43:24.79 ID:EGXtYmQY0
D&Dの強大なドラゴンったらネクサス・ドラゴン
819名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/12(金) 18:06:16.73 ID:rNihP6ZJ0
ドラゴン:攻撃機
軍隊:戦車(対空兵装なし)
勇者:SAM

こんなもんか
820名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/12(金) 18:38:02.88 ID:JZx0qG4n0
ルーリク・サーと愉快なゴブリンか……可愛いじゃねえか///
821名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/12(金) 18:48:13.24 ID:XhbiZWEG0
国産のTRPGとかでもドラゴンの咆哮には恐慌の魔力があるから
それに耐えられない人間をいくら揃えても無理とかって感じの物もあるな
ドラゴンは鋼鉄並みの鱗に覆われてて空を飛びながら火を吐いて攻撃してくるし
少数の勇者で巣穴に強襲が現実的な倒し方になるという
822名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/12(金) 18:55:05.50 ID:TjBcWX6U0
>>816
CIV4のFall from Heaven IIだとドラゴンが一般ユニットが確率で攻撃不能になるスキル持ってたな。
823名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/12(金) 19:44:11.32 ID:1d1Mtbm70
木、石、鉄、乾いた物、湿った物のいずれによっても傷つかず、
さらにダメージポイントが口にしかないヴリトラさんマジチート
824名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/12(金) 20:02:26.71 ID:EGXtYmQY0
昼にも夜にも無敵だから夕方に殺されるんやな…
悲劇やな…
825名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/12(金) 20:19:11.03 ID:iwMwun/O0
ルーリク・サーはやっぱりルーリクとサーのコンビだったか
826名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/12(金) 20:19:47.38 ID:H1tiaHbs0
ヴァロルズさん背中にきのこ一杯生えててワロスw
ゴルガリはきのこ類はデフォなんだね・・・
827名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/12(金) 20:34:30.00 ID:52ZXJgS10
>>821
サンダーメアは正しいフレーバーを持ってたわけか
828名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/12(金) 20:34:43.70 ID:YiHJYPCr0
ギルマスのジャラドさんが率先してキノコの苗床になってるからな
トップに率先してやられちゃ構成員もやるしかないだろ…

怖いね縦社会
829名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/12(金) 20:43:04.83 ID:23BDkLQP0
キノコ生やして一人前
830名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/12(金) 20:56:44.25 ID:xGm/weeZ0
キノコはファッション
831名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/12(金) 21:01:13.37 ID:EGXtYmQY0
キノコにも色々あるんだろうな
流行のキノコとか
第十管区でのブームはニガクリタケ!ハナガサタケはもう古い!?みたいな
832名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/12(金) 21:19:05.06 ID:7Tqcw4ji0
しかし一桁の計算もできない奴が迷路走者で大丈夫なんですかねグルールは…
833名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/12(金) 21:35:37.35 ID:BZGM0XKD0
グルールは一桁の計算できる奴の方が少ないからしょうがないね
1、2、たくさんだからね
834名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/12(金) 21:36:53.18 ID:sYVB87Jd0
そもそも迷路って何なのか理解してない可能性もある
物理的な迷路なんて壁壊せる限り存在しない訳だからな
835名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/12(金) 21:37:20.56 ID:QEc6+sLu0
>>821
騙し討ちが正にそんなイラストだね
836名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/12(金) 21:37:49.81 ID:5r90dupRO
魔術的な迷路だと詰んでるな
837名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/12(金) 21:45:08.67 ID:ND6zrLwH0
あれだろ?右の壁に沿って歩けばいつかゴールするんだろ?
838名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/12(金) 22:24:20.28 ID:sYVB87Jd0
騙し討ちって正直あまり良くない訳だった
日本語とイラストだけみるとドラゴンが寝たふりしてゴブリン釣ってるように見える
英語名で見れば一発なんだけど
839名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/12(金) 22:31:32.00 ID:EGXtYmQY0
どんな賢者にも解けなかったパズルを愚者が解くというのはありがちじゃないか
840名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/12(金) 22:48:59.93 ID:SD2eu/YL0
Sneak Attackっててっきり不意討ちだと思ってたなぁ
841名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/13(土) 02:36:34.52 ID:sOd+0xyi0
騙し打ちだと不意打ちと罠のどっちでも解釈できちゃう
不意打ちならやられるのはドラゴンだってわかるけども
842名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/13(土) 03:10:51.01 ID:urjeCTCX0
>>813
そんなドラゴンには「ランページ」をどうぞ。
843名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/13(土) 03:58:22.03 ID:6MSP8r090
最近、ドラゴンの格下がり過ぎだろ
雷口クラスとは言わないから
ラースとか若き血レベルの構築級ドラゴン出してくれや
844名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/13(土) 04:01:43.63 ID:O2I6vpTq0
今までトーナメントクラスだったファッティが一番多いクリーチャータイプって何なんだろ
やっぱ天使かな
845名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/13(土) 04:28:04.18 ID:urjeCTCX0
天使だろうね
思いつくだけでもセラ天、賛美、アクローマ
絶望、悪斬、修復とかワラワラ出てくるわ
846名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/13(土) 04:34:31.27 ID:GNZHjdPhO
神河の伝説ドラスピサイクルとか、ドラゴンも割と活躍してる気はする

流石に天使には勝てんか
847名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/13(土) 05:22:35.62 ID:9a+5DL8M0
そもそもファッティの時点でタイプごとの母数に差がある気がする。天使・ドラゴンとかは多いけど、人間・ウィザードとかはなかなかおらんやろ
848名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/13(土) 05:58:47.81 ID:oco2DQD40
ファッティの定義にもよると思うけどね
母数に対しての割合だったらスフィンクスも多い
849名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/13(土) 07:43:01.65 ID:sVtBrUb/0
若き群れ、ラース、雷口、永遠、欲深かき、ドロマー、リース、陽星、黒瘴、スキジリクス…
いろいろあります おつよいドラゴン

…伝説のクリーチャー多いし、あんまり赤くないし
  その辺が残念ドラゴンズに比べて影が薄い理由なんじゃないか?
850名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/13(土) 07:54:41.12 ID:ib0jKNND0
スクリレックスとスキジリクスってにてるよね
851名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/13(土) 08:44:03.74 ID:EZFsi/L00
甲燐様のおかげでファッティというとまずワームが思い浮かぶな
852名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/13(土) 12:38:21.45 ID:Gl4ZC4N60
>>844

                 ,. -‐っ
                  /.::  (_
            {{__/.::      `ヽ.
       r==x、   ):::   .::.    .::.. `ー一1
           \ ̄     .:(_{}_)..::::. ({}_):.  .::ノ   
           ヽ::::.:.:.:..   ,r===‐   .:f       ビーストじゃね?
              ):::::::i:.:.    ー一    .::| r‐ 、 
              /.::/.::::丶:.        .::. \_}: }
         f´.::. ヘ:. :.. ` ー― ´..:.:.:`ト--‐'´
         ノ.::..   .::}:  `      ..:.:.:.:::、\
         (:..    .:::{: (⌒:.ー--    .:.:.:.ノ .:}ー-、
          ̄廴..:::..` ー一’.:.:..  .:.:...   .:.:.::::::::.:. }
                ` ー-----------一'´ ̄ ̄`Y:ノ
853名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/13(土) 12:40:07.47 ID:oBZypeM10
>>849
エミネムさんMTG編もお願いしますよ
854名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/13(土) 14:35:58.19 ID:V9NbSx140
今更だが伝説の奇魔ってなんか凄いな
カヴーやマイアあたりにもリーダーの伝説がいてもよさそうなもんだが
855名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/13(土) 15:03:28.61 ID:Y4wHuBFk0
膨れコイルとかフロストバーンなんかは研究者や施設の護衛しかできなさそうだけど
イゼットチャンプの奇魔は意思がありそうだよね
856名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/13(土) 15:05:20.79 ID:TQoNZn8l0
メーレクが完成した次の日にメーレク改とか作り始めるのがイゼット
857名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/13(土) 15:46:26.26 ID:XLp+NTNM0
メーレクは1体しかいない特殊タイプの奇魔ってことなんだろうな
迷路走破用に作られた特別製とかなんだろうか?
858名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/13(土) 15:58:14.51 ID:ib0jKNND0
都内で働く25歳の男です。 今日電車で痴漢されました。
都内の新宿から千葉のほうに行く電車なんですが、遅れが出ていて電車はぎゅうぎゅう
そんななか僕の股間に手の甲があたる。 まぁこんだけ混んでいるんだ。

さほど気にしなかったが、執拗に何度も当たりしかも上下に動く。
何をモゾモゾしてるんだ?誰だ? と思っていたら、今度は手のひら側でチンポを包みこんで、揉んでくる
おかしいぞ、とは思ったものの身体は動かせないし、両手で吊革を掴んでいたため、手で払うこともできない。

しばらく抵抗できずにいるとOKと勘違いされたのかさらに激しくちんぽを揉みしだき、亀頭部分をかりかり爪で擦ってくる。
ヤバイ!ヤバイ! 頭ではやめてください!僕はホモじゃない!と思うが身体は反応!

みるみるうちに勃起してくる 途中駅に着くものの全く空く気配はなく身動きはとれない 数分そうして弄られていると感じてきてしまった
何度もいうように頭では拒否しているのに、気持ちよかった…。
なす術なく身体はどんどん熱くなる。 ちんぽはガチガチに勃起し、我慢汁がでてくる

だんだんと理性が快感に押されていき、5駅程過ぎる頃には、僕の頭はボーッとしてきてしまい、抵抗する事を考えなくなってしまった。
そしてついに痴漢はチャックに手をかけ、一気におろしてきた!
トランクスのボタンをとめわすれていたようで、僕のちんぽが勢いよく飛び出す!

流石にこれはマズイ! 焦るがどうしようもない、僕のちんぽは痴漢の手に包まれドクドクと脈打つ
必死に振りほどこうと腰をひねるが、亀頭を直接我慢汁でヌルヌル触られ、膝から力が抜ける。
膝がガクガクと震える。 痴漢は亀頭を刺激しながら竿を扱く。

それがまた上手い。 快感の波に飲まれ僕は痴漢に身を任せる。
こんな公衆の場でちんぽ出して扱かれている。 そんな考えは理性とともに飛んでいってしまった。
僕はだらしなく口を半開きにし、ハァハァと息を荒くさせる。

気持ちいい…感じる…もっと…もっとして欲しい…。
とにかくものすごく興奮した 脳みそがとろけるようで、よだれを垂らしてしまいそうだった。
こんなのは初めてだった。 この快感が続いてほしい…。
その願いも虚しく次に着いた駅で人が大勢降りていく。 即座に痴漢の手は離れ、僕はハッとしてちんぽをしまう。

車内が空いて、痴漢の姿が初めてみえた。 40代後半〜50台前半と思しきおじさんだった。
僕は男になど微塵も興味はなかったが、頭も身体もとろとろにされてしまい、そのおじさんをトロンとした目で口を半開きにし、見つめていた。

もう我慢できない、もう全裸になって、このおじさんに僕の身体でたっぷり遊んで欲しい。
そんな風に思い、もっともっと感じるさせてください。と今にも口に出しそうなほどだった。
そして次の駅に着いた。 おじさんはニコニコしながら僕の肩をポンポンと二度と叩き人ごみかき分け降りていってしまった。

そして帰りに軽く飲んで、食事をして、帰宅し、ここを見つけ今これを書いています。
当然まだ身体がうずうずしています。僕は男に目覚めてしまったのでしょうか。そしてあのときおじさんが肩を叩いたのは「おいで」という意味だったのでしょうか
本当に初の体験だったので、頭が働かずスルーしてしまいましたが、

今になっておじさんに着いていき、目の前で全裸になり、M字開脚でちんぽを晒し「僕の身体であそんでくださいませ」と懇願し、快楽の限りをつくす人形になる僕を妄想し、ついていかなかったことを後悔しています。
あぁ…このとろとろになった頭と身体をどうにかしたい…。
859名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/13(土) 15:58:50.73 ID:ib0jKNND0
ごめん誤爆w
860名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/13(土) 16:13:46.57 ID:dj7ThbSp0
うん
861名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/13(土) 16:20:05.79 ID:604zkolE0
ついつい読んでしまった…
862名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/13(土) 17:49:42.80 ID:PwPuiL120
たまげたなぁ…
863名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/13(土) 19:19:27.05 ID:qXYBjOEj0
1火のうちに頭の中はスキジリクスからシリスキクスになってしまった彼なのでした
864名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/13(土) 19:20:53.79 ID:PwPuiL120
これが来週のURのリークである可能性が微レ存
865名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/13(土) 19:33:33.40 ID:iVlldHQb0
狂気の種父と犠牲者の話ですね
866名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/13(土) 21:01:06.47 ID:kgGBSCbb0
MTGwikiを散策してたんだけどセンギアのイリ二って良い感じな(萌豚受けしそうな)キャラしてるな
ウルグローサへの回帰あくしろよ
867名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/13(土) 21:35:20.29 ID:i+lzucQ70
萌え豚受けするかどうかはともかく、イニストラード以降女性クリーチャーの顔面偏差値上がってるよな
最近のだと死盟とか略奪者とか
868名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/13(土) 21:36:28.27 ID:604zkolE0
死盟は顔じゃなくて太ももだろ
869名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/13(土) 21:42:36.74 ID:kgGBSCbb0
ギセラすごいすき
でもやっぱり僕はナヤの戦闘魔導士ちゃん!
870名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/14(日) 00:25:27.74 ID:gtWRnQvA0
トロスターニの召喚士の絵がもっとアップなら言うことなかった
871名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/14(日) 08:47:15.29 ID:/EZWSUv40
>>857
http://www.wizards.com/Magic/Magazine/Article.aspx?x=mtg/daily/ftl/242
>He is the Izzet champion, created for the sole purpose of traversing the deadly Implicit Maze.

迷路専用みたいだね
872名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/14(日) 09:16:25.94 ID:khxebsbt0
ソンバーワルドのおっぱいを忘れてもらっちゃ困るぜ!
一番好きなのは忘却の呪いちゃんだけど。
873名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/14(日) 09:17:29.69 ID:JgE7BRAI0
それでも俺は解放ちゃん
874名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/14(日) 11:51:28.51 ID:00CdGpU90
奇魔って全部ワンオフじゃないの?
875名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/14(日) 16:10:14.88 ID:tdYeGsfR0
>>874
フロストバーンさんは量産型じゃないですか
876名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/14(日) 16:11:21.93 ID:pyggzHsP0
ヤワラカン・タニンガン
877名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/14(日) 16:26:25.51 ID:9w5nVOFG0
奇魔の製造を規制すべきとアゾリウスが考える程度には世間に普及しているのかもしれない
878名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/14(日) 16:30:48.08 ID:00CdGpU90
>>875
あんな厨二ネームついてんのに量産型なのかよ、と思ったけど今時の子どもの名前もこんなもんか
879名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/14(日) 17:06:00.97 ID:gltOA5WIO
おもちゃ会社と共同開発してこども向けのエレメンタル蒸気スーツとか作ってそう>イゼット
880名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/14(日) 17:29:29.62 ID:adJtj4Gq0
教育に悪そうなおもちゃだ・・・
881名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/14(日) 18:02:58.58 ID:3om09IFX0
奇魔とエレメンタルの違いがわからん
882名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/14(日) 18:11:32.97 ID:ztHJtUwI0
その違いをはっきりさせない限り
アゾリウスはイゼットに奇魔創造禁止の法律を作成することはできない
883名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/14(日) 18:20:25.89 ID:km8GyNxc0
現行法の影響を受けない!税金も取られない!安くて強いをあなたに!第三の奇魔発売!
とかありそう
884名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/14(日) 19:12:44.97 ID:3om09IFX0
でもボロスに提供するのはエレメンタルなんだよ
885名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/14(日) 19:53:39.86 ID:UJrVkPkf0
奇魔は独自技術てんこ盛りで外部には出せなくて
エレメンタルは多少の技術流出も許せる存在のかもな
886名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/14(日) 20:01:53.67 ID:adJtj4Gq0
ボロス軍としては炎の血族に鎧着せたりエレメンタル兵士の製造装置作ってくれれば十分なんだろ
奇魔は普通のエレメンタル以上に不安定だからNGなんじゃね
887名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/14(日) 20:27:52.10 ID:UJrVkPkf0
凄いけどまったく安定しないってのはボロス軍としては採用できないか
888名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/14(日) 20:33:15.85 ID:km8GyNxc0
安定しないのは治安維持組織としては致命的でしょう
889名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/14(日) 20:50:08.46 ID:+cKB3+Qr0
890名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/14(日) 20:55:54.18 ID:2xPB4GQh0
製造方法が判明して安定してるのがエレメンタル。
あんまり判明してなくて、偶然が絡むので製造できるかどうか保証できないのが奇魔
891名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/14(日) 21:21:35.12 ID:dx1QyPRrO
つまり奇魔は合体事故か
892名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/14(日) 21:21:58.36 ID:khhkNxv/0
>>889
津村健志乙
893名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/14(日) 21:42:31.28 ID:bULf+uxY0
奇魔の製造法は禁術で作った奴の精神状態がモロに影響します
894名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/14(日) 21:53:31.40 ID:IcwskvaI0
「相反する属性の精霊を合体させればより安定したものになる」←この発想が既にキチガイ
895名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/15(月) 00:04:11.91 ID:dHlnfG8p0
>>894
というかmtg世界のエレメンタルに属性なんてあったの!?
896名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/15(月) 00:15:56.96 ID:st+rCFB10
アルファの最初から地水火風の属性を持たされたりしてますし、
その時々で同調や対立するカードが存在してますよ。
897名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/15(月) 07:15:46.24 ID:7gHw0a9k0
>>889
pixivだったかファン絵で異常さに気付いた
赤や緑なら普通か
898名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/15(月) 10:15:19.93 ID:Fy2NUCRA0
え?赤とか緑とかの人間って基本履いてないんじゃないの?
899名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/15(月) 10:21:38.56 ID:KwuwmD9x0
パンツ穿いてる?じゃあ死ね!
 ――腹音鳴らし
900名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/15(月) 11:04:13.65 ID:Vyp4yjOg0
>>899
熱い一票
901名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/15(月) 12:29:20.30 ID:o1mOGjVXO
赤「色だけで裸族扱いはやめていただきたい」
緑「そうだよ(便乗)」
902名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/15(月) 12:39:36.25 ID:TSlVLSliO
葉っぱ一枚あればいい。Everybady say lucky da!
903名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/15(月) 12:59:49.31 ID:E4P34i60O
瓦礫帯の略奪者も……?
904名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/15(月) 13:00:57.08 ID:KwuwmD9x0
使者changがノーパンだと俺の股間が魔力変しちゃう
905名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/15(月) 15:42:03.31 ID:8hDuVn1H0
>>904
白マナしか出ないのか
906名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/15(月) 16:06:34.24 ID:/DOegUUY0
生の躍動(意味深)
907名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/15(月) 19:49:11.23 ID:o0mKdBV40
イゼットと一緒に究極の兵士を作ろうとしてたタージク自身が究極の兵士だった
ボロスの指揮官クラスはこんなんばっかなのか
908名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/15(月) 19:50:11.14 ID:wPKTUzwt0
イゼットの技術によってタージクが究極兵士になった可能性も
909名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/15(月) 19:56:22.85 ID:lh5UAtws0
テイサとも仲がいいとか奇跡の存在
910名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/15(月) 20:12:13.90 ID:31NegsGm0
イゼットにしろテイサにしろ
それ全部タージクさんの死亡フラグに聞こえませんかねぇ…
911名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/15(月) 20:30:06.49 ID:wPKTUzwt0
現ラヴニカ最大の死亡フラグ「ジェイスと友達」がまだないからヘーキヘーキ
912名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/15(月) 20:39:34.48 ID:o1mOGjVXO
タージクさん小説には出そうにないけどストーリー記事でも死ぬ可能性はあるからな
グリセル兄貴のように
913名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/16(火) 07:33:17.15 ID:JwO5D8pdQ
ttp://magic.tcgplayer.com/images/130415-li3.jpg

なんでや!ミゼット様スタンプラリー開催しただけやろ!
914名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/16(火) 09:07:18.08 ID:KgPG2qjyO
>>913
ミゼット「はーいスタンプラリー走者はペアを作って下さーい」
ゴルガリ「」
グルール「」
ディミーア「」
ミゼット「ボロス君はゴルガリさんと組んであげてねー」





ぶっちゃけどう使えばいいか分からんな
とりあえず擬似清浄の名誉の時点でキチガイじみていて腹立つが
915名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/16(火) 09:37:29.95 ID:s+j8GI9b0
>>914
普通に全体強化して全除去食らいそうになったら逃げる、ついでにcipも降ってきてうまい!って感じだろ。
916名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/16(火) 09:45:24.41 ID:O9HyBUUX0
>>914
オレリアとか牛が強化されるだけでもう勘弁してください
4/4の牛とか止めてよね

なおトリコなら自分で評決パナしてからの一方的なタコ殴りも出来る模様
917名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/16(火) 10:14:00.12 ID:CJs1F3It0
戻ってくるタイミングが次の戦闘開始時だからオレリア三連突撃もできるのか。
918名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/16(火) 12:11:37.19 ID:Dy5SOvFlO
>>914
白入りギルドの走者以外、協調性皆無っぽいんですが…
919名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/16(火) 12:16:27.33 ID:EMGkHp2Y0
>>918
さすがにグルールのチャンピオンは協調性あるだろ!






頭2つだし
920名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/16(火) 12:17:47.39 ID:fXKvwsHy0
その頭同士でも言い争ってたり斧ぶち込んだりしてたんですがそれは
921名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/16(火) 13:00:12.07 ID:Y1FBueOs0
喧嘩するほど仲が良いって事だろ(確信)
922名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/16(火) 14:06:50.39 ID:4Qq/TMwg0
グルールチャンピョンから漂うハリウッド的コメディ感
923名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/16(火) 18:01:20.15 ID:d5sRNQt+0
何か迷路解いたらギルドパクト再起動しそうな雰囲気
2ブロック続けて世界の守りが復活してめでたしめでたしなんてそんなこと許されざるよ

――ゼンディカー
924名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/16(火) 18:03:40.86 ID:Y1FBueOs0
ギルドパクトがディミーアなんかに上手い事利用されたら十分次元の危機だから安心しろ
925名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/16(火) 21:54:11.32 ID:KgPG2qjyO
そういえばどうしてゴルガリのスタンプラリー代表者は幹部じゃないんだ?
実は死体漁りのプロでどんな死体でも活用してしまう点が評価されたのだろうか
926名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/16(火) 22:25:52.41 ID:oQzsd3C90
ゴルガリって創始者スヴォグサーの代から緑黒だったのだろうか。
ゾンビと植物の混成体ってアイデアを思いついて
それを実行した奴ってどんな奴だったんだろうな。

>>923
大丈夫。古代ラヴニカの神々(注:エルドラージ)が復活して
ラヴニカを一度壊滅させるから。
927名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/16(火) 22:41:24.94 ID:IOcitvjB0
>>926
Utmungr
Emrakul

まさか・・・・・・
928名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/16(火) 23:16:46.38 ID:nziKXAic0
http://www.wizards.com/Magic/Magazine/Article.aspx?x=mtg/daily/activity/1212
Planeswalker's Guide for Dragon's Mazeは無いらしい
929名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/16(火) 23:43:51.34 ID:fXKvwsHy0
WotC「設定はRTRとGTCであらかたやったから違いが出にくいし、ストーリー読みたいなら小説かってね(宣伝)」
930名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/17(水) 01:36:45.23 ID:dpjgMAeI0
ゴールの先にあるのがゼンディガーへのポータルだったら
ギデも思い出してくれるかもしれない
931名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/17(水) 02:16:21.11 ID:aOWd8etGO
小説は日本語出ないのがなぁ
932名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/17(水) 02:44:47.41 ID:HPkSPP410
面倒だし英語苦手だから日本語で読ませろよと思いつつ辞書片手にMTGの小説読んだら訳すのが好きになったなぁ
文章が面白いと作業が苦痛にならなくなると
ただ時間がかかりすぎるのが問題だ
933名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/17(水) 05:07:33.34 ID:YUy1gFv2P
流れと全然関係ないんだけど、
新ファイレクシアの法務官達って元ミラディン人ってことでいいのかな?
油が元になった新ファイレクシアはカーンをテゼレットを除いて外部から入り込んだ人物がいないはずだから、
ミラディン人が侵食されたか、改造されたか、もしくは製造されたかのどれかで間違ってないよね?
ただ、色々調べてるんだけど、「法務官は元ミラディン人」を示唆する記事が見つからないんだ。
934名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/17(水) 05:35:09.94 ID:MN7k4cXJO
汚染された核から生まれた純ニューファイレクシア人だよ
935名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/17(水) 06:18:06.29 ID:QC40ZwrcO
女法務官:宗教のトップと派閥のトップ
男法務官:性格悪いオタクと引きこもりと職務放棄廃墟マニア

なんだこの差は たまげたなぁ……
936名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/17(水) 09:52:55.82 ID:pgH99WVrP
ヴォリンクレックスは地上侵攻の先陣をきったりグリッサを覚醒させたり守ったりカーンに精神攻撃かけたりとめちゃくちゃ頑張ってるだろ
登場するFTがやたらとなさけないだけで……
937名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/17(水) 09:59:33.45 ID:t92e+gDO0
法務官は全員その色の派閥のトップだし
シェオルドレッドはその中では立場が安定して無いんだよな
938名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/17(水) 10:05:43.52 ID:pgH99WVrP
シェオルドレッドの族長システムはめっちゃ危ないよな
939名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/17(水) 10:38:25.51 ID:JM3gYQzdO
もし傷跡への回帰があるとしたらその時は
シェオルちゃんが落ちぶれてミラディン側に寝返っている可能性が微レ存・・・?
940名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/17(水) 11:05:03.26 ID:VxctBDxc0
ノーン様:一番地盤がしっかりしてるが信奉してたカーンが寝返ったのはどう思ってんだろ
ジンさん:ここもわりかし組織的にはしっかりしてそうだがテゼ経由でボーラスが絡んでくるかも
シェオルちゃん:派閥争いが激しいが他の族長見るとあんまり怖くなさそう、旧ミラディンの生き残りのゲスくらい?
ウラさん:色々フラグ立ってるけどミラディン陣を無視するような無茶な命令が通ってるあたり命令系統はしっかりしてる
ヴォリンさん:より強い生物が生まれたら取って代わられそう
941名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/17(水) 11:06:30.22 ID:t92e+gDO0
ヴォリンはパートナーのグリッサがしっかりしてるから大丈夫じゃね?
942名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/17(水) 13:04:52.99 ID:pgH99WVrP
http://media.wizards.com/images/magic/tcg/products/dgm/tiwoirwiixix/nukwzhq1qa_JP.jpg
迷路の正しい道がどう見ても飛行持ってないと抜けられなさそうなんですが……
943名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/17(水) 13:25:44.02 ID:R40lmxB20
ミルコ「勝利フラグ来た!」
944名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/17(水) 14:22:34.29 ID:4jbMbyxv0
>>941
あの子最強厨で弱肉強食の強い者が支配するって思想だから
ヴォリン様より強いのが出たらあっさりそっちサイドに
乗り換えそうですが
945名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/17(水) 14:25:38.63 ID:zyJlHN+s0
そもそもあいつゲスに暗殺謀られてテゼレットと殴り合ってたけど
まだ生きてんの?
946名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/17(水) 14:28:47.31 ID:6fzH5v1z0
仮にも元主人公をゲスとかテゼが暗殺できるわけないだろ!!
947名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/17(水) 14:35:45.89 ID:4jbMbyxv0
テゼさんだって人生の選択肢全部間違わなければ
今頃ジェイスのようにいろんなヒロイン候補から迫られる
ハーレム生活で主人公だったのに
948名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/17(水) 14:37:12.93 ID:VxctBDxc0
最新スレからの転載だけど
27 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。[sage] 投稿日:2013/04/17(水) 13:27:16.07 ID:QEbHzYn30 [2/5]
>>10
以前出た答えっぽいのだけど、(ボロスは修正)
アゾリウス   め る よ
ボロス     い ど み
ディミーア     ろ ぱ が?
ゴルガリ.     が く え
グルール.     や と ら
イゼット.     .ぶ が な
オルゾフ     ら ふ い?
ラクドス.      れ た か
セレズニア .   て た ぎ ?
シミック.     ギ び り


以前のと合わせると

ギルドの都の十個のギルド、それぞれが互いを滅ぼしある
迷路が破られてギルドパクトが再び蘇らない限り

ギルドパクト復活は規定路線か・・・
あれ?実はニヴ様良い人なんじゃね?
949名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/17(水) 14:41:56.54 ID:R40lmxB20
とりあえず人ではないな
950名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/17(水) 14:46:34.89 ID:hU6jEg2c0
>>947
全部間違えたからテゼになったわけで
しかしどこでどういう選択したらジェイス並みのリア充になれたか見当もつかない
951名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/17(水) 14:50:14.78 ID:VxctBDxc0
テゼはジェイスと違って才能無いから・・・
952名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/17(水) 15:05:08.84 ID:nPGS3LPz0
青白:世界と恩人のために自分の命を捧げる
青黒:悪の道に染まる

プレインズウォーカー、ジェイス・ベレレンの明日はどっちだ
953名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/17(水) 15:08:52.51 ID:4jbMbyxv0
>>952
ド本命のこのままふらふらしながら結局は青一本でハーレム生活続ける
に賭けます
954名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/17(水) 15:11:10.22 ID:VxctBDxc0
>>952
白と黒が両方そなわり最強に見える
テゼが持つと頭がおかしくなって死ぬ
955名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/17(水) 15:28:09.44 ID:SJQkGAIt0
>>952
緑青:森と水辺に引きこもり獣や鳥と心を通わせ静かに暮らす。
赤青:感情のままに生きることを覚える。そして念で全てを破壊する。
956名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/17(水) 15:35:31.57 ID:R40lmxB20
そういえばガラクは白緑化フラグが立ってるんだっけか
957名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/17(水) 15:38:38.29 ID:el6hOSBf0
アヴァシン教に目覚めたガラク?
958名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/17(水) 15:41:14.69 ID:zyJlHN+s0
テゼは努力と才能の塊じゃね?
っていうか新世代PWは半分ぐらいが才能の塊な気もするが

それにしても不可触民から始まって、所属したエリート組織の標榜するエーテリウム製造の秘儀は端から嘘っぱち
しかも最初にPWした先にはボーラスが!
と選択以前の段階で不幸が待ち構えてるし

そもそも生まれの段階でジェイスみたいな神聖モテモテ王国は無理だ
959名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/17(水) 15:42:36.98 ID:pgH99WVrP
でもジェイスのめんどくさい女踏み抜き率はテゼの不幸と同レベルで酷いと思うんだけど……
960名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/17(水) 15:46:36.47 ID:4jbMbyxv0
セレズニアのチャンピオンあの宗教勧誘エルフだよね
で、迷路の地図とかジェイス調べてるって事はジェイスもスタンプラリーに
乱入するよね

ジェイスがセレズニアのチキチキスタンプラリーの優勝に利用される
フラグにしか見えない
I need you.
961名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/17(水) 15:48:19.31 ID:hU6jEg2c0
ジェイスもまあ不幸の始まりはPWだったことや面倒くさい人に絡まれること以前に
マインドリーダーとして生まれたことだし
これが違う才能だったら故郷の人たちにヒソヒソされることも親に疎まれることもなかったのではないか
962名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/17(水) 15:52:30.56 ID:hU6jEg2c0
>>960
実際にデキてたリリアナですら「こいつに渡したらアカン」って悟ったら捨ててしまうくらいだから
友情に弱そうだからちょっとは融通してくれるかもしれんけど、結局はセレズニアごときに
利用できるようなタマではないような気がする
963名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/17(水) 16:13:38.37 ID:VxctBDxc0
>>958
テゼはどうも「え?やめませんが」のイメージが強い

>>960
というかもともとジェイスは偶然気がついて迷路について調べてた
宗教勧誘受けた時に忙しいって言ってたのはそのこと
964名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/17(水) 16:33:20.43 ID:raEjdeVa0
利用されるっていうか自分から手伝う気まんまんだろ
965名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/17(水) 17:12:59.08 ID:aOWd8etGO
羨ましくないフラグ体質だよな、ジェイス
966名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/17(水) 18:40:39.68 ID:/q1xT2RD0
ttp://www.wizards.com/Magic/Magazine/Article.aspx?x=mtg/daily/ur/243
怪しい青フードの男はディミーアに違いないでござるの巻

時系列的にはGatecrashの後、ミルコ&Kavinをどうにかした後の話かね。
bumbatはチェコ語で酒の事らしい。
967名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/17(水) 20:32:59.32 ID:GwfMT+cI0
>>948
ニヴたんが世のため人のために迷路を解く気になったとはどうしても思えない
まあ面白そうだからって理由でギルドパクトに参加しちゃう奴なので理由はどうとでもなるか…

どうでもいいけどアゾールさんは絶対性格悪いと思う
968名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/17(水) 20:40:43.26 ID:4jbMbyxv0
>>967
自分の部下ですら
「ひとつ思いついた――では足りぬ。すべて思いつけ。」
とか無茶振りするミゼット様が世のため人のために配慮してとか
絶対あるわけないですよねー

絶対暇つぶし兼隠された思惑があるだろ
オブゼダートも死盟ちゃん使ってテイサに
迷路には我々の知る以上の物があるから絶対勝ってこいやと
伝言するくらいだし絶対ミゼット様なんか隠してるわ
969名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/17(水) 21:06:10.82 ID:p/vppDiFO
テイサはテイサでタジクと組んで下克上する気満々ですけど
970名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/17(水) 21:44:11.50 ID:zyJlHN+s0
ようはギルドパクトという強大な魔法をどのギルドが支配するかって話なのでは
971名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/17(水) 21:59:29.38 ID:t92e+gDO0
アゾール1世って本当に凄い奴だったんだなと思う
972名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/17(水) 22:19:37.27 ID:Wkx5sQkp0
私、オルゾフの Grand Envoy、Teysa が次スレにご案内いたしますわ       
                                                         ,,‐==ニ二ヽ
 >>アゾリウス    真面目で献身的なのは優秀な下僕の才能ね                 / // / '"ヘヽ
 >>ディミーア    似ているからこそ取り込むか潰すかしないと危険だわ             | 小/ \,   ノ从
 >>イゼット     あのお子様達だって忠誠心を持てば役に立つのだけど       <{胆ツY  て)  rァ'.韻}>
 >>ラクドス     何もかも危険だから支配しなくては                    ヘ:胆ン{{ゝ、″ _ ツ韻/
 >>ゴルガリ    思想は理解できるけど、虫とか茸とか汚くて貧乏臭いのよ_        _≧≠"ゞ==aEチ≦
 >>グルール    リーダーシップが無いとああなるっていう教訓ね      \\     人_ノ^ゝ 廴..:.__.ハヽ
 >>ボロス     情熱を利用すれば簡単に操れるわ               \\..∧/ / /⌒丶__ノヽ/`フ
 >>セレズニア   統一された世界を目指していても、あのドライアドじゃ駄目ね  ヽ| {_≠1  ヽ:_(( ))ゾir′
 >>シミック     生命ばかりに気を取られているようでは未熟だわ          .弋<\../z;;/: : ̄ゞ-く)
 >>ラヴニカ市民 オルゾフはあなたの加入を歓迎します(営業スマイル)          丶〃::::::‐- 、 / /
                                                       〃`.:::::::::::::::::ヽヾ
【MTG】背景世界について【VOL.46】                               /{ ..::::::::::::::::::::: 丶、
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1366182336/
973名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/17(水) 22:25:57.50 ID:GwfMT+cI0
交渉(物理)
説得(物理)
974名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/18(木) 18:31:36.54 ID:vpsHuPIl0
エマーラだかイマーラだかはなんであんな重いんですかね
975名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/18(木) 18:40:04.51 ID:KOBxPiic0
きっとジェイスのせいで身重な体になっちゃったんだよ
976名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/18(木) 19:09:22.64 ID:m+2gINor0
マナコストもだがイマーナのパワータフネス5/7ってどういうことよ?
たいていのギルマスとガチンコのド突き合いしてもぬっ殺せるじゃん
なんだこの歩くリーサルウェポンは
977名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/18(木) 19:12:10.20 ID:hSwkc+KP0
新テイサが重いのは地位的にわからんでもないがこっちは本気でわからん
978名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/18(木) 19:13:33.05 ID:vpsHuPIl0
ちょっとだけ沼渡りショックの事を思い出しました
979名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/18(木) 19:19:38.82 ID:njP1DRM90
あの姉ちゃんエレメンタル呼び出す能力がないから
本体に内蔵であの重さなんだろ
980名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/18(木) 19:50:15.72 ID:66vjDJd70
デヴふじん
981名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/18(木) 19:54:36.79 ID:VTu+r1qK0
絶対にEtBで8/8エレメンタル出すカードだと思ったのに…
982名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/19(金) 11:14:34.72 ID:RwvHwrRD0
イマーラがあまりにもショボい上に無駄にファッティだったあまりにスレが止まるとか
沼渡りショックを越えてる
983名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/19(金) 18:37:43.78 ID:BdDzDNe+0
沼渡りさんはデザインとか名前とかいろいろ魅力があっただろ!
いい加減にしろ!
984名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/19(金) 18:43:08.22 ID:jqOJ8Xrd0
リニューアル版変異種は相当強く見えるが
牛くらいはいくんじゃね
985名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/19(金) 18:47:37.33 ID:s1CkT0f30
http://media.wizards.com/images/magic/daily/twtw/twtw243_bog_gtugo07y8x.jpg
これいったいどういう状況なんですかね……
986名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/19(金) 18:48:49.24 ID:0+Vwzc230
>>985
お仕置き3秒前。
987名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/19(金) 18:52:38.84 ID:ta/2IxGu0
なんか装備品食べてソウルに変えそう
988名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/19(金) 19:09:32.71 ID:jqOJ8Xrd0
>>985
カード名「天才の煽り」

まちがいなくドラゴジーニアス(笑)を煽ってますわ
989名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/19(金) 19:26:13.29 ID:9QmFzICJ0
ヴィズコーパの血男爵って何なの?
霊としてではなく吸血鬼としての不死を選んだの?
そしてオルゾフ的にアレは「あり」なの?
990名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/19(金) 19:38:16.07 ID:6HjDJEas0
>>989
男爵だからお貴族様で金持ってるんでしょ
金さえ払えばオルゾフ的にはおkなんじゃねーの
あそこは利根川先生の金は命よりも重いを地で行くとこだから
991名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/19(金) 19:39:09.06 ID:eBPkphGz0
どっちかというと、もともと吸血鬼なんじゃないかな
992名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/19(金) 19:43:19.37 ID:0+Vwzc230
ラヴニカにディミーア以外の吸血鬼がいた事が驚き
993名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/19(金) 19:46:55.54 ID:6HjDJEas0
死滅都市の執政ってディミーアだっけ?
994名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/19(金) 19:53:21.83 ID:7P7qaaYV0
信頼できるディミーアの知人なんていう
ムアのパラドックスみたいな奴が存在する事に驚き
995名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/19(金) 19:55:04.31 ID:tVbAHrdv0
スケルタルヴァンパイアはかなりオルゾフ寄りでは
996名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/19(金) 19:56:15.09 ID:s1CkT0f30
執政さんはディミーアにもオルゾフにも見えんなあ
半裸・ヴォスクさんですらディミーアっぽい装備してんだしギルド所属ならそれなりの格好させてるだろ
997名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/19(金) 19:57:59.18 ID:eBPkphGz0
死滅都市の執政はおそらく門なしじゃないかな
地底街のゴルガリ非支配地域のどっかの領域の人とか
998名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/19(金) 20:00:39.09 ID:jhmmQnOc0
執政さんもそうだけど、モロイとか骸骨の吸血鬼と比べると随分と人っぽくなったね
999名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/19(金) 20:05:43.77 ID:s1CkT0f30
>>1000ならラヴニカがなんやかんやで荒廃
1000名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/04/19(金) 20:07:51.17 ID:HYxpuQYa0
>>1000ならガラクと初夜
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。