【DM】デュエルマスターズ環境考察15【環境・メタ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しプレイヤー@手札いっぱい。
デュエルマスターズにおけるトップメタ、メタゲーム、殿堂入りについて考察及び議論をするスレッドです。
現状での考察、新規カードの確定情報からの考察、新規殿堂入りからの考察、
このカードはいい加減殿堂しないとヤバイだろといった考察などをお待ちしております。

ただし、ふとした思い込みを何の考えもなく書き込むのはNGですし、そういったものを根拠なく斬り捨てるのもNGです。
あくまでも議論の場であって、自分の考えを押し通す場ではないので、できるだけ客観的なデータを提示するようにしましょう。
攻撃的な言動をつつしみ、議論相手の意見を尊重して応じてください。
無用な煽りや罵倒などもご遠慮ください。

次スレは>>980が建てること
できない、分からない場合はその旨を伝えること

■デュエマ環境考察Wikii
http://www47.atwiki.jp/dm_metagame/

■前スレ
【DM】デュエルマスターズ環境考察14【環境・メタ】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1349611367/
2名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/27(日) 18:51:31.45 ID:MpVtuRa60
>>1
イエスも頑張ったな、やはりドロマー型が安定なんだろうかね
多色と水のカードが割かし多くて光が少ない気がするけど色事故は無かったのかな
あとヴォルグサンダーではなく勝利リュウセイを採用しているのも気になった
闇ホールを使って相手の場に潰したいクリーチャーがいないときはヴォルグでバトウの縛りを強くするもんだと考えてた
3名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/27(日) 18:53:25.41 ID:bcxda9qf0
ターボ系統相手にテンポ取ること優先したんじゃね
てかリュウセイは普通にイエスに入ると思うんだけど
チャクラドラヴィタギャラクシー辺りが個人差でヴォルグと入れ替わりそう
4名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/27(日) 18:53:27.70 ID:8EzmHi4h0
トリッパーの保険と採用してるかわからないけどエナホから出せるとかそういうことじゃないですかね
5名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/27(日) 20:59:01.98 ID:Xs99ROQA0
DM甲子園の優勝者が使ってた「青黒緑ラストストーム」が気になるな
詳細知ってる人いない?
6名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/27(日) 21:03:02.38 ID:NMpM1iKe0
俺がイエス回すと白ホールは使うけど黒ホール全然使わないな
だからミカドをちょっとリバイヴに寄せてアンタッチャブルを刺してみたら割と良い働きをしてくれた

ところでイエスって黒マグナム入らないの?
7名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/28(月) 00:01:34.49 ID:0O+B+oRfO
取ってる型もあるけど環境読みの部分が大きいからテンプレにはならないってポジションじゃねマグナムは
8名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/28(月) 00:25:16.13 ID:dlWvsT500
イエスに入れる次元って
不滅ガンヴィバゴーン生姜
ディアスキルキルプリンとかじゃないの
ドラヴィタもいたか

流星はブーストから出さないと弱い
9名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/28(月) 00:57:52.79 ID:EuVa+aRw0
黒の3マナクリーチャーの配分に迷う
トリッパー:バトウ:キクチ=2:2:2
でやってるんだけど、みんなはどう?
10名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/28(月) 01:23:22.25 ID:9Hw4v28h0
>>9
俺的にイエスは3ターン目までに動けるかが重要だと思ってるから
トリッパー4バトウ3キクチ2にしてる
ちなみにドロマーね
11名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/28(月) 01:35:50.62 ID:dlWvsT500
トリッパーは4だろ、流石に
12名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/28(月) 07:23:56.79 ID:5K2fc5PR0
試験利用だけど俺のドロマーは4:3:1だな
でも3tトリッパーの返しにブースト誘ってバトウ被せるってのが強いから出る枠が無い
正直抜いてジェニー増強したい
13名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/28(月) 08:20:43.90 ID:wcT3aGif0
トリッパーはどんな相手に対しても高確率で有効だからな
マナの数や色をロックして相手の行動を止めるほうが重要
キクチ出したところで普通にマナをおくことはできるんで、
その点においてランデスやハンデスを完全に止めるテルスやベルリンに劣る

今回キクチがでてはっきりしたことは
キクチ並に壊れ気味のカードでさえ効果が薄いほど、
今のローコスブースト+インフレ環境がおかしいということだな
14名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/28(月) 11:41:25.39 ID:8LlKTc5R0
師範代だって結局はメタカードだからどんなにマジキチ効果にしてもどっかで腐るのはカードゲームの性質上仕方ない
こればかりはインフレとか関係ないよ
15名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/28(月) 12:32:13.59 ID:8UkGv8bb0
この環境だとメタカードとしても結局微妙って感じじゃないかと
16名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/28(月) 18:13:55.48 ID:FMezCfFy0
ベルリンが出たところで青黒ハンデスヴォルグが強かったのと同じだわな
結局バトウレベルじゃないとメタとしてはそんなに強くないよ
17名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/28(月) 18:22:24.04 ID:6fn3vldL0
ベルリンも選ばれないがついてようやくそこそこ使えるレベルなんだから
キクチもそうすりゃ良かったのに
パワーは2000で十分だし攻撃できる能力もいらんから
18名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/28(月) 18:24:17.52 ID:6fn3vldL0
というかブースト規制のほうが結局妥当か・・・
キクチもブースト環境じゃなきゃ危ない使い方多いし
19名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/28(月) 19:59:27.31 ID:34w9rEyr0
リアリティ ヴォイドってダメかな?
トリッパーと違ってセブンス止めれるけど
20名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/28(月) 20:07:47.19 ID:bizuxJYe0
オレの場合だとキクチを出しても相手はそれなりに動けたり除去されて結局ブーストされたりでまだ活躍はしてないかな
つーかキクチとメスタポの仕事範囲が地味に被ってる気がする、むしろメスタポをキクチにしていい気がする 吸い込むは知らん
ど、どう思う?イエスでメスタポを抜くとなると本格的に光が足りなくなるからメスタポはinのままだろうけどさ
21名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/28(月) 21:00:41.10 ID:5K2fc5PR0
>>20
キクチとメスタポだと直接扉を止めれるかどうかって差があるとは思うけど、確かに仕事は被るな
ドン吸い止めれる辺りで俺はメスタポ採用するけど、メスタポ減らしてキクチ入れるくらいならザマル型準黒単にする
なんだかんだ速効性から言ってイエスは師範代をメタの中心には置けないよ、入れてもピン
22名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/28(月) 21:26:21.89 ID:8LlKTc5R0
仕事ってよりメタれるデッキが被るって感じじゃね
でもどん吸い止めるかどうかはかなり大きいとは思うよ
23名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/28(月) 21:52:15.22 ID:Oy0thIfS0
キクチは2ターン目ブーストの強さを再確認させられるのがまた何とも
登場前にブーストされるから、ブーストメタのメタになってしまう
24名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/28(月) 22:01:46.78 ID:EuVa+aRw0
サグラダって結構強くね
四積みはおかしいかな
25名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/28(月) 23:38:43.54 ID:AWV1gKHu0
赤青ビートダウン組んだけどみんな扉相手にはどうしてる?
いきなりブレイズで殴るかマナ見て扉か様子見るか迷う
対策カードはスパイラル1マグナム4吸い込む4入れてるんだが
26名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/28(月) 23:53:39.73 ID:9Hw4v28h0
>>25
ヤヌスビートにチューザ4マグナム4スパゲ1入れてる
27名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/29(火) 00:07:32.67 ID:4BLByZiG0
>>26
ありがとうチューザ入れた
28名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/29(火) 00:19:44.44 ID:IITFn2Vi0
>>27
余計かもしれないがイエス相手でドラヴィタにイエスクロスされると詰むからオンセン・サバキを1枚くらい入れることを勧める
29名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/29(火) 00:39:50.03 ID:UkiT7Me90
G1決勝が激戦の末の大逆転って聞いて期待して動画見たが、ウェディングで糞ゲーしてるだけじゃねーか。
ドド吸こ、セブンスタワーの異常な回転といい、見てて何にもワクワクしなかった。
ロマネとかもそろそろ温泉旅館に行っていいんじゃないの?
30名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/29(火) 00:47:24.09 ID:4BLByZiG0
>>28
ありがとういいクロスギアだね
31名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/29(火) 00:55:57.32 ID:MhwKmaQR0
オンセンサバキって強いのか?他にクロスギア入れなきゃ使えなくね?
強い進化クロスギアみたいな感じで

じゃなきゃ獅子幻獣砲でよくね?
32名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/29(火) 05:12:22.55 ID:0+wOAaW+O
色拘束キッツイがバトウ避けられたりドラヴィタのタップ効果無力化したりと差別化は出来るって感じ
でもまぁ基本獅子幻だな
ターボ系なら7000WBのメタルっていう選択肢もあるし入るのはメタヴァルディみたいに積極的にゴーゴン取っていくメタビに入りそう
33名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/29(火) 07:46:09.82 ID:RVz6bPjr0
>>29
もう結果わかってるからね かなりの接戦でどちらが勝つかっていうところが面白かったんだがな
スペルに対してのミツルギあたりはかなりテンション上がった
34名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/29(火) 08:21:10.22 ID:w4Vy75Ja0
G1決勝扉側が下に送ったカードちゃんと覚えてたら勝ってた感じはある
35名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/29(火) 08:33:23.68 ID:4olb3S1z0
例年のようなメタったデッキでのサプライズ優勝もなく・・・

気分を切り替えて、毎年恒例の殿堂カード予想しようぜ
例年通りならフラゲの分を差し引いて殿堂発表まで2週間弱なわけだし
祭り気分でパーっとさ
これは殿堂入りしちゃ嫌とか言い出す野暮な奴は無しの方向で


とりあえず無難なところからセブンズ+覇殿堂、ドラゴン強化にあわせロマネプレ殿の3つだけあげとくぜ
36名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/29(火) 08:44:53.96 ID:mCVUntj00
正直キクチのせいで何も予想つかないな
セブンスの置換ブーストは殿堂するとは思うけど
37名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/29(火) 08:52:11.01 ID:AVjPUWh40
そろそろNも制限されていいだろう
Nが規制なら同時に2コスハンデスも死んでもらわないといけないけど
38名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/29(火) 09:51:15.45 ID:4olb3S1z0
悠久でたしNは温泉でもいいな
39名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/29(火) 10:44:01.76 ID:QGdjXaRyO
ロマネが禁止、セブンス、ドドスコ、N、ミラミスあたりが殿堂じゃないかな。
2コスハンデスはゼニスに対処する有効策だし、流星いるしで放置でいいと思う。
いずれでいいから、覇もウェディングも流星も制限かかってもらわないと困るワケだが。
40名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/29(火) 13:10:21.63 ID:v+7Ok4IF0
強いカードにメタカードを出してバランス取ってるのを見ると、そのうちゼニスにも凄まじいメタカードが出るだろう
覇は流石にもう少し生き残るんじゃないかな
というわけでアマテラス、ロマネ当たりのプレ殿はありえそう
誰も言わないけど永遠流星は1年後殿堂入りしててもおかしくないスペックだと思う
41名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/29(火) 13:14:08.47 ID:J5U4Te8v0
セブンス、扉あたりはほぼ確定ラインだけどほかはどうかな。
どーでもいいけどドドスコって略す人はじめて見た
42名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/29(火) 15:06:18.24 ID:t+A30MaC0
ドドスコなうとか言うとフレーバーテキストでラブ注入してそうな感じだな
43名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/29(火) 15:07:22.72 ID:/8+AS8+m0
ベルリン永遠いるのに2コスハンデス規制しろ(キリッ とか
デュエマをガチでやってたらそんな言葉出ないと思うんだけど^^;
雑魚乙
44名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/29(火) 15:09:08.93 ID:0+wOAaW+O
Nがいないとハンデスやバトウに対抗できない
吸い込むがないとビートに対抗できない
ここら辺はもう見飽きた
45名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/29(火) 16:00:25.46 ID:Epp5u+ED0
師範が出てもターボに歯止めをかけれない現状関連カードは危ないな
E2終わり頃に殿堂発表だろうから役目を終えていい引き際じゃないの
46名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/29(火) 16:00:26.86 ID:+bKGrurL0
>>43
N入れるだけで複数の戦略をメタることが出来ちゃう結果、
他のスロットを全部攻撃やコンボ用のカードに割り振れちゃうのが当たり前になって・・・
N前提でデッキ組んでるような甘い構築が多すぎなんだよな
そういう構築はNがいないと成り立たないような酷さ

Nって害悪でしかないよな
47名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/29(火) 16:06:54.36 ID:t+A30MaC0
ベルリンリュウセイを組みこめるデッキならいいけど緑青主体だとNくらいしかリカバリー効かないんだよ
ハンデスの規制ないなら緑青にもハンデスメタだせや
48名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/29(火) 16:17:03.34 ID:n9RbSpOUO
ミラミス、セブンス、N辺り殿堂させて覇、ウェディングは様子見で
各種マッドネスやベルリン、いるんだしNは1枚でも充分ハンデスとやれるよ
49名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/29(火) 16:27:18.66 ID:+bKGrurL0
>>47
思考停止過ぎる
青があればドローで当然カバーできるし、そもそもハンデスとドローはそういう関係
緑があればマナを貯めてトップで戦うってのも同様
N前提でデッキ組んでるから常識がおかしくなってるんだな
50名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/29(火) 17:02:56.61 ID:B74MnRMi0
N並に問題なカードがいっぱい出てきたから殿堂するかは怪しいな・・・

そういえば、獰猛って殿堂すると思う?
たまに殿堂するって言ってる人がいるけどさ、
規制かけるカードはほかにもっとあるんでは?って感じがするんだよね。
51名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/29(火) 17:26:33.80 ID:xH6LAXs/0
獰猛ってブースト環境だからこそのカードじゃないか?
キクチだしたりと今の環境がまずいことは理解してるようだから
殿堂なり更なるメタカードなりでブースとが相対的に弱くなれば普通のカードになっていくんじゃないか?
52名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/29(火) 17:45:00.17 ID:0+wOAaW+O
ミラミスホガブラ除けば思考停止覇投げが一番楽に出来るのが獰猛だから覇が残る限りターボ系に獰猛というデッキタイプは確実に入ってくるんじゃないかねえ
53名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/29(火) 17:54:29.44 ID:B74MnRMi0
>>51
なるほどね、確かにそうかもしれない。
ブーストがあって成り立つカードだし

獰猛刃でも組もうかな
こんな時期にデッキ組むのは間違いかもしれないがw
54名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/29(火) 19:35:56.39 ID:VvOMowYS0
>>20のレス見てイエス型純黒単なんてあったなぁ、と思いつつ今の環境で使ってやれないかと考えた
キクチとのコンボはもちろん準黒単の場合の色取りとして優秀な白黒ホールを無理なく採用できそうな気がするんだけども
そして始まる大乱闘3マナクリーチャーズ
55名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/29(火) 19:36:49.41 ID:AykahR010
なんか周りで殿堂の話も見掛けるようになったけど
近日殿堂発表みたいな情報でもあったの?

それともそろそろ来そうな気がするって推測?
56名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/29(火) 19:52:19.24 ID:RVz6bPjr0
推測でしょ せっかくだから便乗するけど
タワーミラミス規制でそこらへんの弱体化を図るとしてもイエスステロイドあたりがノータッチとは考えづらいんだよなあ
イエスはイエストリッパ―、ステロイドはギフトが怪しそうなんだけど
バトウはオーバースペックとはいえまだ早いだろうし
57名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/29(火) 20:17:20.61 ID:lDO2qHoK0
イエスそのものが強いのはわかるけどその他の産廃クロスギアが多すぎて
簡単にスペックの高さを比較して測れないんだよな
58名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/29(火) 20:21:41.27 ID:NItX/4YK0
イエスステロイドって何?
赤緑イエスとか想像もつかないんだけど

環境で戦えたギアって今のところバジュラズソウルとイエスとエンフォーサーだけじゃね
59名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/29(火) 20:29:41.31 ID:RVz6bPjr0
あーすまん イエスとステロイドって意味で頼むわ
60名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/29(火) 20:31:27.68 ID:bgBxcYQc0
コンビでウエディングとレクイエム
61名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/29(火) 20:34:05.76 ID:NItX/4YK0
>>59
そういうことか
赤緑はすでにミランダ殿堂で規制されてるしこれ以上の規制考えてもギフト制限とかは無いと思うよ
62名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/29(火) 20:36:31.08 ID:0+wOAaW+O
ザンゲキマッハアーマーとかもあるな
63名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/29(火) 20:38:24.42 ID:CtDWJqxE0
えっ
64名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/29(火) 21:02:31.03 ID:0+wOAaW+O
一応環境では戦えたギアじゃね?マッハアーマーは
墳墓やハンデスに弱すぎたけど結構なスピードと展開力あってトップメタでも突然死したりしたと思うんだが
65名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/29(火) 21:12:41.48 ID:NItX/4YK0
確かに一時期地雷的な感じで武者ショットには入ってたな
マッハアーマーも一応戦えてるのか
66名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/29(火) 21:53:29.18 ID:BpBLpldM0
も、モビルフォレスト・・・
67名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/29(火) 22:30:56.88 ID:bgBxcYQc0
さ、サーガレオシェルター
68名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/29(火) 22:45:30.07 ID:W6KoS0qW0
イモータル・ブレードは…
69名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/29(火) 22:57:58.90 ID:7hd5iXkD0
スカイジェットも凶暴な子供と組めばやばい性能
70名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/29(火) 23:00:45.28 ID:NItX/4YK0
子供は元々SA持ちじゃないとタップインさせれないじゃないの?
71名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/29(火) 23:03:23.40 ID:MhwKmaQR0
>>70
そうだよ
場にタップで出すかの認識は効果確認より前だから
72名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/29(火) 23:04:03.10 ID:NItX/4YK0
じゃあスカイジェット無意味じゃん
73名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/29(火) 23:44:21.54 ID:IITFn2Vi0
芋剣はアカシックオージャで活躍してるよ
74名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/30(水) 00:27:25.44 ID:VI6IicJz0
ペトリアルフレーム・・・
75名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/30(水) 00:48:25.23 ID:kpVAOBgF0
バジュラソウル「チラッ」
76名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/30(水) 01:39:13.26 ID:/Mi8SOsIO
既存のクロスギアの名前に全部スーパーってつけてフリークロス採用してくれればクロスギア時代が始まりそう
77名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/30(水) 03:58:09.78 ID:07QKqmCX0
あしだけ燕返し銀河剣スカイジェットトリガー獣わらわらうあああああああああああああ!!
78名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/30(水) 06:52:48.14 ID:y2VgNKRX0
スコップは?
79名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/30(水) 08:21:11.21 ID:WNzUNjZQ0
使えるクロスギアは何かって話だと本スレの範疇かなと・・・

で、話を戻すとするとして
>>54
準黒単イエスはそれなりの強さは持っているけど、
ネックは白マナが全部タップインなのでスピードが落ちるのが問題
超次元およびさらにそれを上回る扉ターボの速度に追いつけず淘汰された印象が強いな
リュウセイをあててしまうこともあるし
80名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/30(水) 08:21:50.32 ID:WNzUNjZQ0
使えるクロスギアは何かって話だと本スレの範疇かなと・・・

で、話を戻すとするとして
>>54
準黒単イエスはそれなりの強さは持っているけど、
ネックは白マナが全部タップインなのでスピードが落ちるのが問題
超次元およびさらにそれを上回る扉ターボの速度に追いつけず淘汰された印象が強いな
リュウセイをあててしまうこともあるし
81名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/30(水) 10:34:33.16 ID:TAIfOi570
ねぇ偉そうに「本スレの範疇だと思う」とか自治レスしてるくせにさ
「連投ごめん」くらいも言えないのか?
82名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/30(水) 11:33:15.89 ID:F3vf3/34O
仮にセブンスや獰猛まで制限が掛かったとして、ギフトゼニスとかギフト覇とか出てこないのかな?
結局はゼニス覇のカードパワーまで辿り着ければ圧倒できるわけだし、マナが伸びないならマナを減らす方にシフトしていきそう。
何が言いたいのかっていうと、ギフトも十分殿堂候補じゃないかと
83名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/30(水) 12:23:48.52 ID:ngGJwCLF0
トリッパー再録しなかったのがなんか引っかかるのよな…一応相手の動き遅らせる面であっていいからかけなくていいとは思うんだけど
84名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/30(水) 13:17:43.47 ID:Txe6ELddO
ビルダーで再録されたからもし再録あるなら次のビルダーじゃない?
トリッパーは一年周期で再録きてるしな

まぁCSを開発が考慮するのか知らんが全国ベスト3も取ったし規制は大いにあり得る話
85名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/30(水) 13:46:10.41 ID:Kvg8AHB40
>>82
プレリュードあるしゼニスはギフトプレリュード搭載してくるけどギフト覇はギフトしかないってのが厳しい気がしなくもない
前までは連ドラトップワンチャンだと思ってたけど師範代でそれも消えたし覇もヴォルグと同じでいつでも強いけど使いづらい
って方向になって環境落ちじゃね
86名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/30(水) 18:13:19.35 ID:/Mi8SOsIO
ターボとミラミス規制されたらプレリュード型のゼニス除去コンが強そうだな
イエスが少しきついだろうけど
87名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/30(水) 19:01:44.06 ID:IGg7CgNZ0
速攻とかが上がってくるとイエスのギチギチの枠では対処しきれなくなる
イエスは本来の強さに戻るよ
88名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/30(水) 19:18:24.35 ID:kksgmtJ+0
モノクロだとスペース余裕あるけど
89名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/30(水) 19:41:29.04 ID:Kvg8AHB40
モノクロじゃ先攻取って薔薇城張っても黒緑に勝てない
ドロマーで相当早い段階でサーファー踏んでくれなきゃ無理ゲー
90名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/30(水) 19:45:17.87 ID:kksgmtJ+0
アデクェ……
91名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/30(水) 19:58:57.13 ID:Kvg8AHB40
そいつがいたか
でもトリガーせんと勝ち目ないしストロングガード使ってまで仕込むのもガードが腐りそうだな
何より結局はダルマンディで越えられる現実
92名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/30(水) 20:02:58.44 ID:/Mi8SOsIO
そういや黒緑も息長いな
殿堂して欲しいとは思わないけど何かしら規制かかってもおかしくないかも
93名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/30(水) 20:04:44.64 ID:Kvg8AHB40
もうナスオ制限かけてるんだから勘弁してやれよ
94名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/30(水) 20:05:30.32 ID:kksgmtJ+0
ベルリンも居るし君が言うとおりだと結局ドロマーだってサーファー踏ませなきゃいけないんだからトリガー頼みには変わらないでしょ
95名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/30(水) 20:06:17.19 ID:kksgmtJ+0
後イエスクロスしてたらダルマンディじゃ越えられないよ
96名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/30(水) 20:09:40.58 ID:pCCZWpdO0
ある程度強い速攻は常に環境にいるべきだと思うけどな
97名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/30(水) 20:14:24.55 ID:Txe6ELddO
黒緑相手にイエスクロス暇あるか?ベルリンで動かないと大体死ぬもんだが
98名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/30(水) 20:32:38.47 ID:kksgmtJ+0
いやダルマンでアデクを越えられるって言ってたからそれに対する反応ね
99名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/30(水) 20:33:05.14 ID:7xRGBB/n0
まさかのギフト殿堂か?
100名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/30(水) 20:40:32.40 ID:Kvg8AHB40
>>98
だから黒緑相手にイエスジェネレートする暇があるかどうかだよ
アデク踏んでもクロスまで持っていけなきゃダルマで越えて終わりだって
101名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/30(水) 21:24:01.78 ID:y2VgNKRX0
黒緑ってダンディ以外にパワーカード無いからな、これ以上の制限は見込めないだろ
宝富の謎殿堂に期待してジオナスオがワンチャンスあるくらい

ギフト殿堂はあるかもね、今回はスルーだとは思うが
102名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/30(水) 21:26:58.20 ID:Kvg8AHB40
ギフト殿堂する前にゼニスにまで積まれて流行るならバトウやゴーゴン環境に変わって採用率減って終わりじゃね
103名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/30(水) 21:35:24.77 ID:kksgmtJ+0
>>100
黒緑がダルマン貼ってる暇があるならイエスクロスする余裕あるだろ

だいたいドローもない黒緑が大量展開できて偶然にもダルマン引いてて、なんて都合のいい展開はそうそう起こらないから
104名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/30(水) 22:44:17.18 ID:7xRGBB/n0
バトウあるとギフトゼニスは戦いづらくなるな
ギフトカモンとかチューザはどうなるかわからないけど
105名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/31(木) 09:39:50.64 ID:CgfWBOjX0
黒緑のキリンデスマコンビは殿堂入りしても全く驚かない
106名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/31(木) 11:26:04.84 ID:a2aNuVPE0
黒緑ウィニー舐めすぎじゃね?
107名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/31(木) 11:30:22.76 ID:efR4de1l0
キリンとデスマ狂ってるもんなあいつらコスト合ってないよ
108名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/31(木) 14:01:16.15 ID:znBgG92/0
キリンはおかしいとは思うけどデスマはまだ許せるだろ
ファンク薔薇で溶けるしGENJIで除去できる
109名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/31(木) 14:12:20.98 ID:a2aNuVPE0
黒緑ウィニー舐めすぎじゃね?
110名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/31(木) 14:51:51.17 ID:lSArxGsO0
黒緑は他すの速攻と比べて除去手段がすくないし、
ブロッカーを積めばある程度はとま
その分ブースト携
111名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/31(木) 14:59:13.84 ID:lSArxGsO0
途中で書き込んでしまった。すまない
黒緑は他すの速攻と比べて除去手段がすくないし、
ブロッカーを積めばトリガーよりは速攻対策の方面では効果的
どうせウェディングや覇はサーファやデスゲートで止まらんだろうし
112名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/31(木) 15:10:19.20 ID:9hWF8gNmO
ムルムル、ベルリン、シャドウ辺りで安定して受けられるけどそうなってくるとヴィネスで対抗してくる黒緑はまさに鬼畜
113名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/31(木) 18:11:27.45 ID:sw2YEfMG0
今ある速攻で一番勝率が高いのは黒緑なのは間違いない
114名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/31(木) 18:59:05.98 ID:ZHwgA1kV0
さっき大会で
俺先行で1t目にラッキーダーツでホーガンブラスター出てきてめくったら覇だったww
でそのままガチンコジャッシ3回勝ってゲーム終了
ワンターンKILL初めてできたww
115名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/31(木) 19:35:00.26 ID:zSyi29cN0
>>114
へえ

ちょっと聞きたいんだけど、黒緑速攻vsミラミスはどっちに有利ついてると思ってる?
116名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/31(木) 19:39:55.18 ID:t8Jpnb910
トリガー何枚入ってるかの運ゲー
117名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/31(木) 20:41:21.69 ID:UzklDoY60
今後のミラミスの傾向として対キクチ用にミラミスホーガン以外で動こうとするから
ポジトロンサインとメッタ斬りを多めに積んだ形が増えると予想
118名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/31(木) 21:04:19.74 ID:YpukUmL10
ノットアスモールも使われるかな
119名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/31(木) 21:08:33.75 ID:WHKSiCbd0
>>115
ヴィルヘルム入ってる型増えたからな、今は速攻に分があるかも
でも何事もなければヴィルヘルム抜いてGILLが入る従来の型に戻るからそうなればミラミス有利
どっちにしろ勝っても負けても運ゲーの糞ゲー
120名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/31(木) 21:13:50.37 ID:znBgG92/0
むしろ速攻相手にこそヴィルヘルムは強いだろ
今は速攻相手ならヴィルヘルム>モーツァルト=GILLって感じじゃね
121名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/31(木) 21:28:15.08 ID:WHKSiCbd0
>>120
使ってみれば分かるけどベートーベンヴィルヘルムは速効性低い
特に環境にいる黒緑みたいな2tから横に1000、2000が並ぶデッキには相性良いし
122名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/01(金) 10:57:36.30 ID:vzegjFPZ0
>>121
現にミラミス使ってるんだけど黒緑に先攻取られても2ターン目2枚ブレイクの段階でヴィルヘルム出せれば勝確って感じだよ
それ以降だとモーツァルトのが場を一掃してくれる分強いって感じかな
123名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/01(金) 11:25:33.74 ID:egf96pKk0
ミラミスにヴィルヘルム4入れない奴いんの?
124名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/01(金) 14:19:57.89 ID:1lPWbxwRO
ってか、ミラミスにホワイトグリーン入れるスペースがない
125名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/01(金) 14:24:59.36 ID:vzegjFPZ0
俺はホワグリ4積みだよ
126名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/01(金) 14:33:30.80 ID:vWSqezVS0
ホワグリ4積んでも多色多い関係で結局3ターン目に撃つことが困難
4ターン目以降はミラミス撃ち込んでいくほうが制圧しやすいから、結局あまりビートメタにならない
4積みは微妙なのが目に見えてるから抜いた方がいいよ
127名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/01(金) 14:45:24.91 ID:vzegjFPZ0
そもそも3ターン目に打たないし
ブーストとかロマネ以外全抜きでホワグリかどん吸いの4ターンスタートだわ
普通に強いよ
128名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/01(金) 16:30:18.51 ID:KWoRxnfN0
>>127
それを本気で言ってるならすぐに環境考察をやめるべき
デッキからブーストをなくすメリットとデメリットぐらい理解しよう
129名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/01(金) 17:57:09.45 ID:npKWf+cS0
ブーストないミラミスなんかちょろいわな
基礎からやり直せ
130名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/01(金) 18:51:11.52 ID:mW/B8RXS0
猿Nエクスってまだいけるか?覇入りじゃないと無理な感じはする
131名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/01(金) 19:00:04.44 ID:iUcdVFbo0
猿は覇よりザビミラテラ永遠リュウガラムタでゴリ押したほうがいいと思う
132名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/01(金) 19:11:58.92 ID:vzegjFPZ0
>>128
1回組んで回せばわかるけどミラミスは4,5ターンスタートで全然大丈夫だから
呪文でブーストしてもどうせバトウで帳消しにされてミラミス打つタイミングは変わらんし
速攻ビート相手にはトリガーで余裕
むしろホーガンブラスターでめくれて弱い物が消えてワンチャンが作りやすいから
133名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/01(金) 19:18:54.85 ID:v/HYB1LmO
なんでブーストはバトウ出される前提なんだよ。
お前の構築のがバトウ出される可能性高いし、出されたらミラミスホーガン撃てるの7ターン目だろ。ブースト無しで撃てると思ってんの?
134名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/01(金) 19:21:27.34 ID:vzegjFPZ0
4,5ターン目まで何も使わないんだからバトウ関係無いんだけど
なんでバトウ出されたら墓地に呪文0なのに7ターンスタートなんだよ
イエスバトウでのビート想定するならトリガーでおkってなるから
135名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/01(金) 19:22:50.17 ID:rMuzI4BMO
>>130
使っているけど全然いける
覇無くてもザビミラズテラみたいなフィニッシュパターンあるし猿のお陰でゼニスマナから出せるから器用なターボゼニスみたいにも動けるよ
まぁ猿絡めてアドラク覇が強いのはある

んでミラミスにブースト無しってイエスや青黒辺りに捨ててるのか?
サグラダゴーゴン師範代にビートかけられて乙るイメージしかないな
136名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/01(金) 19:32:07.52 ID:+WuQoLJ/0
地域環境によって細かいバランスは違ってくるが
扉は事故ってブースト全く引けなくても取り返せるぐらいになってるよ
彼の言葉に補足すると
遅さを補うためにホワグリで盾に埋めらるわけだし
137名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/01(金) 19:39:12.31 ID:vzegjFPZ0
>>136
そうそう
語彙が少ない俺の言いたいこと言ってくれて助かるわ
ブースト引けなくても大丈夫だからいっそブーストはヴィルヘルムとロマネだけにして
バトウで帳消しにされる2,3コスのブースト呪文は全抜きしたんだよね
138名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/01(金) 19:41:18.02 ID:Y0sKQpEp0
>>137
その分トリガー増やせば速攻も怖くないしな
139名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/01(金) 19:45:30.56 ID:vzegjFPZ0
>>138
最初はDNA2積んでたけど青少ないと感じたからサイスパ2積みにしたわ
ポジサイ経由も考えれば2積みでも意外とトリガーしてくれるんだよね
一応トリガーは扉の基本の15枚+どん吸い2サイスパ2系9積みって感じなんだけどこれだとたまに少ないかな?と感じる時もあるから
どん吸いを3積みにしようかなと考えてる
計20枚トリガーなら盾に2〜3枚はトリガーの計算だからビートも簡単に殴り始めれないよ
140名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/01(金) 20:49:09.04 ID:egnlivpb0
ミラミスのブースト抜きはイエスとか相手はいいと思うけどターボゼニス相手とかどうしてるの?
5〜6ターン目にはローゼス飛んで来たりするし6ターン目以降にはウェディングも来る可能性でかいし
あとイエス相手はトリッパーキツかったりしない?
141名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/01(金) 20:57:01.52 ID:vzegjFPZ0
そこなんだけどこっちの地域は最近ターボゼニスみないからよくわかんないんだよね
数少ない人ターボゼニスと1回当たったけど5ターン目にポジサイ→ホーガンブラスタ→ロスソ
で流れ握って勝っちゃったし
ただターボ系は平均コスト低いから覇出せばごり押しで勝てたりするけどウェディングの対処は出されて無いから良くわからん
ターボ少なくイエスが結構多いから今の構築でやってける感じ
Nエクス相手は扉からヴィルヘルムでテンポアド取って大型出す感じ
勝率は五分五分くらいだと思う
142名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/01(金) 21:02:36.32 ID:u3L/4Y9o0
ブーストなしのミラミスなんかロスマイ使われたら終わりじゃん
143名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/01(金) 21:04:05.24 ID:egnlivpb0
そうなのか
環境に上手く合わせてやっていけてるみたいだな
ターボゼニス使ってるけどロスマイ食らうと結構テンポ遅れるからオススメ
止まりはしないけどドロソ挟まないとジリ貧になって負ける
144名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/01(金) 21:04:53.80 ID:vzegjFPZ0
わざわざブースト消してまでトップ強くしてるから5マナあればトップ投げつけで案外何とかなる時も多いけどね
ぶっちゃけ覇でGJ勝てばアド差なんて吹き飛ばしてくれるからできる構築でもある
N積むってのも悪くないとは思うよ
145名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/01(金) 21:05:17.59 ID:egnlivpb0
>>143>>141へ安価
146名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/01(金) 21:07:26.41 ID:Y0sKQpEp0
>>144
gj勝てば全部チャラ
使っててアレだけどさっさとミラミス滅ばねえかな
147名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/01(金) 21:08:00.78 ID:vzegjFPZ0
てかこれだけミラミスについて語っておきながらあれだけ師範代積んだイエスも今週末から増えてきそうだしミラミス崩すつもりなんだけどね
正直師範代は勘弁って感じで崩す前にめった切り積んだり炎獄スマッシュ積んだりは試してみるつもりだけど俺もイエス使う側に回るか黒緑使うわ
148名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/01(金) 21:57:49.89 ID:mW/B8RXS0
iFormulaXがいずれ出回るのを期待する
149名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/01(金) 22:05:28.13 ID:fmot09km0
ブースト積まないメリット
・ホーブラのめくりが強くなる
・覇のジャッジが強くなる
・後半のトップがちょっと強くなる
ブースト積まないデメリット
・黒緑速攻相手にはお願いトリガーをするしかない
・トリッパーゴーゴンが絡む青黒速攻にもお願いトリガー
・ターボゼニスに速度負けする
・赤緑のチューザでタコ殴り、そうでなくとも勝リキル立てられるとお願いミラミス
・黒緑次元の勝リキルキルパターンへの対抗策がミラミストリガー→スパークトリガーのみ。マナクラあるいはロスマイが絡むとそれしてすらきつい
・イエスのロスマイバトウあるいはバトウヴォルグでゲームセット、バトウ解体ですらきつい

普通のミラミスより勝率上がる相手が存在するっていうなら、その相手と明確な理由をちゃんと説明してくれ
お前が言ってるのは「俺は運が良いからクソ構築のミラミスでも勝てる」だ
150名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/01(金) 22:13:43.85 ID:vzegjFPZ0
>>149
デメリットのほうで上げられてるデッキが少ない環境だし
メリット上げてるなら考えればわかるだろ
何度も言ってるけどイエスに強いし言ってなかったけど同系にもGJで勝ちやすいから割と強い
ビート相手にはトリガーで盾が強い
運が良いから糞構築でも勝てるんじゃなくて元々運で勝つデッキの運絡む時に足を引っ張る要素を消して運ゲーで勝ちやすい構築にしたんだよ
そこを勘違いするな
151名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/01(金) 22:26:10.56 ID:Y0sKQpEp0
>>150
>デメリットのほうで上げられてるデッキが少ない環境だし
黒緑速攻と青黒速攻と赤緑ギフトと黒緑次元とイエスとターボゼニスがいない環境ってすごいな
ブーストなしで強いのは同系相手の時だけだと思う
152名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/01(金) 22:38:51.96 ID:vzegjFPZ0
>>151
ごめん
長くてちゃんと読んでなかったわ
青黒見ないけど黒緑は普通にトリガーでなんとかなってる
ターボゼニスは見ないってさっき言ったしイエス相手にはトリッパーキツイのは変わらんけどバトウは大丈夫だからむしろ若干強くなってる
てかイエスは師範代搭載してくるから流石に勝てなくなってくるからミラミス崩すとも言ってる
ギフトも赤マグナム引かれる前に扉かブラスターかポジサイ打てれば勝てる
ギフト赤マグナムはトリガーミラミスからのヴィルヘルムかモーツァルトワンチャンって感じ
153名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/01(金) 23:10:18.88 ID:4cRPWQIS0
>>149のは箇条書きマジックにすらなってないな
デメリットの大半が最近の呪文多目のコントロールに言えることだし、相手が呪文や踏み倒しメタしてるんだからきついのは当然としてトリガーワンチャン時の期待値が上がってるんだから対メタビート系統に更に不利な構築にしたとは言いきれないはずだし
むしろデメリットの欄の状況のほとんどが初動がブーストの強み消されてるorブースト積む積まないがほとんど関係ないのどちらかのような
特に気になったのが対バトウロスマイをデメリットに挙げているが、やられたらもはや2、3ターン目のブースト関係ないだろうと思ったが
まぁターボゼニスはキツいだろうな
154名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/01(金) 23:15:00.63 ID:vzegjFPZ0
てかブースト積まないデメリットに黒緑相手にトリガー頼みってあるけどブースト入ったって黒緑相手はトリガー頼みじゃね
そもそもトリガー頼み批判してるけどブーストあろうが無かろうがミラミスVSビートはトリガー頼みじゃん
ブーストで動いてミラミス手打ちを早くできてもΛとかギフト相手は盾が弱かったら負けるわ
155名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/01(金) 23:16:55.15 ID:vzegjFPZ0
ミラミスのトリガーの多さからのビート体制だって強みの一つなのにそれ批判したらもはやブーストの有無関係無いじゃん
途中送信してしまったからこれが続きね
156名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/01(金) 23:21:21.49 ID:6Qt6Ar5f0
イエス使ってるけどメタの中心として師範代ってどうなんだろう、一過性のものにしか思えないんだが
3コス圏はトリッパー安定だし、バトウとか投げてたら師範代出すタイミングを失う
そもそもただでさえイエスのキツキツのカードスペースに師範代を複数枚刺す余裕がない
黒緑相手にはナスオ先に撃たれるし、仮にナスオ封じても4tkillとってくるし
157名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/01(金) 23:23:32.65 ID:vzegjFPZ0
>>156
師範代も所詮メタカードだからどっかで採用率落ちてくけど現時点での環境メタの中心にいることには間違いない
むしろ師範代読みでミラミスとかターボ系が減るから師範代抜きワンチャンって考えながらイエス構築してるわ
初めてイエス組んでるけど色々と構築大変
158名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/01(金) 23:26:20.15 ID:rMuzI4BMO
トリガーライフあるなしは随分違うと思うがねえ
トリガーの重要性語るならライフ打つことで3ターン目にホワグリ打てる強みを捨てる考えは中々タフだなーって思う

ブースト削って影響するのがホガブラだけならホガブラの安定捨ててでも他の部分の安定を取るかな自分は
159名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/01(金) 23:30:15.15 ID:vzegjFPZ0
その結果同系にGJで勝てないからの同系意識での平均コスト上げじゃん
完ぺきなデッキなんて存在しないしそりゃ弱点はあるさ
ブースト入りのミラミスだって強いと思うけよ
ただ俺の地域環境考えた結果の小型ブースト抜きなったんであってさ
一度俺みたいな構築試してほしいんだけどこれもミラミスの型の一つとして納得してもらえると思う
あくまで俺はブースト抜き>ブースト有りと言いたいんじゃなくてブースト抜きもまた別の強さがあって十分強いしミラミスの型としてありだって言いたいんだ
160名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/01(金) 23:31:35.20 ID:vzegjFPZ0
あとブースト抜きっても5マナ域でヴィルヘルムかロマネ出てくれば十分ブーストできるからね
そこも理解してほしい
161名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/01(金) 23:32:10.04 ID:Y0sKQpEp0
まあミラミスはヘッドさえ出ればどうにでもなるからな
162名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/01(金) 23:45:24.03 ID:6Qt6Ar5f0
>>157
そのスタンスが1番楽かも知れない
ピン刺しの師範代抜いて魔天降臨でも入れようかな

てか正直ターボにもミラミスにもメスタポでドン吸い止められる方が嬉しい
ブーストしてくれるなら墳墓+トリッパーでテンポ崩していけるし、ドラヴィタいるしメタには困ってないってのが現状
163名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/01(金) 23:55:51.24 ID:fmot09km0
>>150
デッキから運要素を可能な限り排除するのは勝ち上がりの絶対条件だろアホか
「メタ要素には無防備に盾で勝負します」と「ブースト撃って素の踏み倒し機会作ります」なら後者の方が安定した勝ちパターンを作れるぐらい言わずもがな
黒緑は平均4キル決めてくる、この場合ライフがあると手札からミラミスを撃つ機会が生まれる
青黒もブースト絡めばゴーゴンを早い段階で処理できる
赤緑のギフトチューザは相手が先手ならどうしようもないが後手ならブースト吸い込むでチャンスが生まれる
ブーストから3tチューザなら相手が先手でも吸い込むワンチャンができる
イエスのロスマイは4t目が最速なのでそれまでにミラクルかルーレット撃ってればバトウ処理が早くできる
黒緑次元にもロスマイより先にブースト撃っておけばミラミスが早くなる、つまりリュウセイキルキルパターンに間に合う可能性が生まれる
全部ブーストがなきゃできないことだよ、しかも全てがCSで起こりうる局面

で、ブーストを積まない意味がなんだ?
お願いホーガンブラスターとお願いガチンコジャッジが強くなります?ふざけんな
運でしか遊べないならDMやる必要ないよ、VGでもやってりゃいい
164名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/02(土) 00:00:01.69 ID:3qd9GNwk0
>>163
GJやミラミスを作ってる時点でDMはある程度運ゲー許容してるし運で遊べないならTCG辞めれば?
ブースト積まないミラミスも一つの型として十分ありなくらいには強いよ
165名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/02(土) 00:20:12.63 ID:34FRUIAJ0
>>164
運要素の排除を考えられないなら環境考察する意味はないっつってんじゃん
G1エリア予選で最速獰猛覇を決めに行くデッキが一度でも優勝したか? 覇使うデッキは全部レディオで安全を確保してから動いてただろ
CSで運だけに頼ったミラミスが優勝してるか? クリーチャー数、ブースト数と振り分け、ナインデルフの選択、細部に至るまで考えられて構築されてる
運要素を全部捨てろなんて考えちゃいない、TCGは性質上何をどう頑張っても運要素は絡む
けれど運に頼りっきりで勝てるのは弱い奴ばっかりの地元の大会が精々だよ。少なくとも環境で勝てるデッキを考察するのにゃこれっぽっちも向いてない
166名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/02(土) 00:29:25.10 ID:C2NwJfCS0
どんだけブースト削ったらトリガー率80%越えミラミス大型80%越えになるんだろう
167名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/02(土) 00:30:54.04 ID:3qd9GNwk0
だから一度組んでみればいいのに
地域の環境によって合う合わないはあるけど戦える環境なら普通にDR上位に食い込めるのに
これ以上何言っても使いもせず批判だけする奴が多いからもうミラミスの話は終わりで良いよ
168名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/02(土) 00:36:39.17 ID:CnRHuk/g0
>>163
ID:vzegjFPZ0はブースト積まないミラミス>積んだミラミスとは言ってないだろ
内容や変化の大きさはともかく、差別化されているのであればそういうのもあり、という同意が出てくるのは当然
それになんだかんだいってここ見てるようなやつの過半数はトナメ勝ち上がるならブースト積んだミラミス選ぶだろうから心配すんなよ
そんなの大体雰囲気で察しろよ なんつーかお前はしゃぎ過ぎだぞ
それと>>1には
攻撃的な言動をつつしみ、議論相手の意見を尊重して応じてください。
無用な煽りや罵倒などもご遠慮ください。
って書いてあるからな 
169名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/02(土) 00:36:48.22 ID:8fJ7hO6B0
明日の大会に備えて質問ですがミラミスで黒緑次元に対策できることとかありますか?
170名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/02(土) 00:41:25.98 ID:w0sxfE6K0
結局何が強いのか一切明示されていない、紙束にしか見えないデッキを組む必要性なんてねーわな
とっととブーストなしミラミスがブーストありに勝ってる具体例を出せよ。まさかこんだけ相手に意見を言わせておいて
「今日は俺の言い分の負けってことで、面倒だから退散してやる。ミラミスの話題は終わりで」なんて言うつもりじゃねーよな?
171名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/02(土) 00:43:00.73 ID:w0sxfE6K0
どうやらそのつもりだったらしい 爆笑
172名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/02(土) 00:44:19.50 ID:3qd9GNwk0
飼ってる例あげるとお願い○○とかふざけんなって言うから議論にならないじゃん
その運頼みを強くする方向で構築してるって何度も言ってるのにさ
俺は散々ブースト無しの強みを言ってるから>>127からの流れ読み返してね
173名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/02(土) 00:47:29.76 ID:CnRHuk/g0
>>170 >>171
かわいいペロペロ(^ω^)
174名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/02(土) 00:49:28.45 ID:w0sxfE6K0
>>172
え? ホーブラが強いのと覇のGJが強いのが強みってマジで言ってたの?
ブーストのおかげで動き早くなって施行回数が増やせるから、なんも強みになってないよ。
175名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/02(土) 00:49:51.53 ID:3qd9GNwk0
まぁブースト無しミラミスってぱっと見弱いと思うけど組んでみれば結構強くて割と安定してDR上位入れるからミラミス組んでる人は
一度くらい試してみてほしいわ

>>169
俺は積んでないけどマナクラとかロスマイとか積んだミラミスもありえるしこの2つの採用意識してみたらどう?
あとはヴィルヘルム4は確定としてもそこからの除去できるクリの枚数調整とかどん吸いの枚数とかが構築で考える所じゃない?
176名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/02(土) 00:50:26.03 ID:+HyHAjfA0
>>170
ネタとしては合格だね
177名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/02(土) 00:52:03.32 ID:3qd9GNwk0
>>174
覇のGJに勝ちやすいってのは自分が覇を使う時だけじゃなくて相手に覇を使われてる時も含めての意味だよ?
それでもまだGJに勝ちやすいのが強みに思えないのならお前こそ環境読めてないわ
178名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/02(土) 00:56:51.05 ID:w0sxfE6K0
>>173
連投ごめんなさい、ぶたないで

>>177
ミラミス同型って普通デルフナイン立った状態じゃないと殴らないだろ・・・獰猛の覇だって基本はビートダウンへのフィニッシュカードだし
179名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/02(土) 00:58:14.18 ID:8fJ7hO6B0
>>174
ヘッドってGJで勝てなければただのスピードアタッカーだからな
ブースト抜きミラミスならシールドは凄まじい地雷原だから死ぬぞ

>>169
やられたら嫌なことを先に相手に叩き込むしかないのか
180名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/02(土) 00:59:07.53 ID:3qd9GNwk0
>>178
5マナ域で覇が出たら同系相手でも殴り始めるプレイングは普通にありだろ
181名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/02(土) 01:01:14.01 ID:w0sxfE6K0
>>180
ありえない。よっぽど自分の手札が弱いならともかく、後続を投げる余裕があるなら殴るプレイングは考えられない。相手がブーストしてないっていうなら尚更
182名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/02(土) 01:03:57.64 ID:3qd9GNwk0
>>181
お前の中ではそうなんだろうね
でもお前にとってはあり得ないプレイングをするためなのがブースト抜きミラミスね
4コス以上確定してるって相当の強みだから
183名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/02(土) 01:04:44.06 ID:D6oF6Hh30
ブースト一枚も入ってないのにロスソ入れてる紙束ミラミスで、ビートしかいない環境で
戦ってるID:3qd9GNwk0君弄るのいい加減やめたれやw

毎回DRも10人以下で同じ人しか来ないから毎回実質上位なんだろう

>>169
ブーストして4t目にミラミスorホーガンブラスターを打ち込みましょう
184名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/02(土) 01:05:56.41 ID:3qd9GNwk0
ブースト入れてないっても厳密に言うと小型ブーストでヴィルヘルムとロマネは入ってるから普通にロスソ打てるんだけどね
あとガドホも積んでるわ
185名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/02(土) 01:12:46.17 ID:C2NwJfCS0
それで2ターン目にジャスミンを置いてライフかライフを置いてジャスミンって二択を迫られたら
どっちを選ぶべきなの

バトウいるからジャスミン?バトウがなさそうなデッキでも?
186名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/02(土) 01:22:26.54 ID:8fJ7hO6B0
>>183
答えてもらっといて悪いんだけど黒緑次元がそれをさせてくれると思うか?

>>184
ブーストなしでロスソは流石に意味が薄いと思うよ
187名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/02(土) 01:24:39.53 ID:B5ICVBCX0
ジャスミンでブーストじゃない?
結局は2マナ1ブーストだし
188名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/02(土) 01:33:43.14 ID:D6oF6Hh30
>>186
ごめん、それは勿論分かってるんだわ
ただID:3qd9GNwk0を煽る為に「ブーストして」ってレスしただけなんだ
ブーストしたほうが圧倒的にミラミスホーガン打てる確率上がって勝てる確率上がるからね

気を悪くしたら謝る
189名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/02(土) 01:33:58.32 ID:w0sxfE6K0
>>182
ブーストなしミラミスは5tヘッドでも殴って行ける、じゃなくてブーストなしミラミスはヘッドが出たら殴らないと下位互換、だよ

>>185
イエス相手はバトウと墳墓でどのぐらい刺さるか考えて選択
NX相手はNで戻った後引いて殴り手になる場合やディアスで戻してゴエモンザビミラに耐えるためにジャスミン優先
相手が赤緑や黒緑次元なら父なる大地でジャスミンを選ばれる可能性を考え、クリーチャーがマナにいない場合を除きジャスミン優先
本当に何もない場合、自分が黒緑次元ならリバイヴホール警戒させるためにジャスミン優先でNXならホワグリで埋めて強いライフ優先
まー基本は墳墓とバトウ警戒しておけば後はおおざっぱでいいと思うよ
190名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/02(土) 01:37:39.40 ID:iSITJPrY0
>>185
デッキタイプによるけどバトウ居るなら当然ジャスミン
あとは獰猛型然り永遠リュウセイとの打点強化然りだとライフ優先になるかもね
191名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/02(土) 01:45:58.85 ID:w0sxfE6K0
あーごめん、自分がゴエモンならジャスミン埋めてライフだ

>>186
最近の黒緑次元はロスマイ投入が割と多い上に当然マナクラも積まれてるから、後手でも1回はブーストできるように2コストブースト偏重にした方がいいかも
あと自分からロスマイ撃ってってもええんとちゃうかな
キクチバトウあたりを積まれてる可能性を考えてボルホか湯あたり積んでおくのもいいと思うよ
192名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/02(土) 01:49:44.81 ID:8fJ7hO6B0
>>191
湯あたり地獄とかあったな
完全に忘れてた
193名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/02(土) 08:21:12.27 ID:W8Lo0xCYO
覇単体でのビートはかなり高リスクだと思うよ
結局ブースト抜きミラミスはGJ勝ちやすい、ホーガン外れにくい、トリガー多いってあがったんだしもういいだろ
きりがないわ
194名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/02(土) 08:29:27.87 ID:4m4w/4l70
ミラミス同系で相手にミラミスで覇か他(デルフィンやヴィルヘルム等)か?と言われたら、
大抵覇を選ぶからなあ
195名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/02(土) 08:33:54.92 ID:8fJ7hO6B0
GJで絶対勝てるほどの運があればその限りではない
196名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/02(土) 08:45:16.60 ID:zpp70Wq90
>>181
GJはそのテキストの性質上引き分けでも勝ちなので
殴りかかる側が圧倒的に勝率が高くなるんだが理解してる?
全くの同系ならデルフナイン待って相手に逆転される確率より覇が出た瞬間から殴りにいくほうが勝てる確率は上がるよ
むしろ相手の覇が出た場合そのまま押し負ける
同系覇で待ちは安全策のようで実は最大の愚作
197名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/02(土) 08:58:50.82 ID:dEEbnj5T0
運がらみの話で優劣なんて…
198名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/02(土) 09:51:37.48 ID:8caH61ty0
>>196
例えば全くの同型で覇がGJに勝てる確率を考えてみようか。
デッキレシピはとりあえず「CSにて全勝」をウリにしてるGALE氏のデッキと
全国2位の1234氏のデッキレシピから考える

GJ勝率の計算方法は平均コストからは算出できない
「コスト2が30枚とコスト10が10枚入ったデッキ」「コスト3が40枚入ったデッキ」があったとして、前者の平均コストは4で後者は3だが後者は前者に75%勝てる計算になる

ではどうするか?正確なGJ勝率を調べるには双方のデッキ内容を全て把握して40×40が総当たりした結果を調べる必要がある
例えばさっきの例の場合、2コストの勝利可能枚数0×その総数30=0、10コストの勝利可能枚数40×その総数10=400
この合計0+400=400を40×40の1600で割ると0.25なので勝率は25%と出てくる

さてこの計算方法をGALE氏のミラミスがミラーを行った場合と1234氏のミラミスがミラーを行った場合に当て嵌めてみよう
レシピは検索すりゃ出てくるだろうから割愛

GALE氏の場合、2コス6枚、3コス4枚、4コス2枚、5コス10枚、6コス1枚、7コス3枚、8コス2枚、9コス7枚、10コス3枚、11コス2枚
2コスは36、3コスは40、4コスは24、5コスは220、6コスは23
7コスは78、8コスは56、9コスは245、10コスは114、11コスは80の勝ちを稼ぐ
これを合計すると1600回のうち916回勝つ計算になる、916/1600でGJ一回の勝率は57.25%だ
次に1234氏のミラミスでいこう
2コス4枚、3コス4枚、4コス5枚、5コス9枚、6コス5枚、7コス1枚、9コス7枚、10コス3枚、11コス2枚
2コスは16、3コスは32、4コスは65、5コスは198、6コスは135
7コスは28、9コスは245、10コスは114、11コスは80の勝ちを稼ぐ
合計すると1600回のうち913回勝ち、大体1回のGJ勝率は57.06%だ

さて、GJを仕掛けた側が勝てる確率は60%にも満たないわけだが、これのどこが圧倒的なのかよければ俺に教えてくれ
ちなみに1回のGJ勝率が70.7%を上回ってようやくGJ2連勝ちから殴りきれる可能性が50%を超える(相手のトリガーでいなされない前提)
199名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/02(土) 10:17:47.10 ID:3qd9GNwk0
長文すぎて最後まで読んでないけど運がらみ運がらみって批判する人は思考停止しすぎだと思う
覇というGJで勝つ=ゲームに勝つと言ってもあながち間違ってない運絡みのカードが環境の中心にいる環境だから運絡みの部分を強くする構築だって全然ありなのに
運絡みで強いとか強さにならないって言ってたらミラミス自体がそもそも流行るはず無いよね
GJ云々以前にミラミスが流行るってことは運ゲーは強いってこととその運ゲーの運が絡む部分を強くすることの意味をもう一度考えてほしいわ
200名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/02(土) 10:22:16.15 ID:8caH61ty0
>>199
こんだけ弱い理由を提示されてもまだ「運ゲで勝てる」の一本だけで押し通そうとするのはたいしたもんだよ
自分だけブーストなしのミラミス使ってればいいんじゃないから、少なくとも考察スレには不向き
201名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/02(土) 10:28:14.26 ID:7OmmJdVi0
珍しく環境スレが盛り上がってると思ったらこのあるさま
確率だの不向きだのID真っ赤にしてまで語ることかよ
202名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/02(土) 10:37:48.59 ID:3qd9GNwk0
もういいわ
どうせブースト有りのミラミスも組めないような奴があたかも使ったことあるかのように振舞って俺のミラミス批判してるだけだろし
もうこの話題は終わりでいいわ
203名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/02(土) 10:52:36.25 ID:Kp3Z82Wg0
イソップ童話にキツネとブドウっていう話があってな
204名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/02(土) 11:25:08.16 ID:Axeb4shS0
青黒ハンデスはもう無理かな
205名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/02(土) 11:43:53.36 ID:B5ICVBCX0
黒緑速攻の闇の1マナクリーチャー配分どうしてる?
206名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/02(土) 12:00:22.65 ID:zpp70Wq90
>>198
根本的な勘違いはデルフィンとかが出るまで待ち続ける場合の確率を考慮してないことだな
207名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/02(土) 14:22:55.16 ID:rRSJRemq0
>>204
環境に通じるフィニッシャーがすくないのがな
ザビミラ …ザビミラを出すまえに場が持つかどうか
サイキック…イエスビート対策をどうするのか
超次元呪文やそのメタのメタをデッキに何枚入れるか悩みどころ
208名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/02(土) 14:52:52.94 ID:PhIWwxpZO
吸い込むナウって殿堂入りすると思う?
209名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/02(土) 16:26:44.44 ID:W+EeXGf80
>>206
殴る側がトリガー踏む確率も考慮されてないけどな
ミラミスがそんな何度もミラミス覇ホーブラ覇ばっか決めるデッキだってんなら不安定すぎて誰も使ってないよ。大型で勝てない
210名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/02(土) 20:12:01.32 ID:uy1Fp4gK0
めっちゃレスついてるから本スレと間違えそうになったわ

今日の大会は扉やターボゼニスが減って速攻が増えたと読んでSTタッパー増しイエスで出た結果、後悔することになった
一戦目は扉が相手で勝ったものの二戦目が獰猛覇で見事に撃沈してきた、覇の攻撃に対してエアリアルが出たけど意味無いっていう
覇のパワーに押され負けたって感じかな、STタッパーたちは速攻に対しては強いものの既に攻撃後の覇には無力なのが辛いんだよな
盾に来てくれることを信じてデモハンを増量しようかと思ったが手札に来ても腐りがちだしなぁ、どうすりゃいいんだろうね
211名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/02(土) 20:14:49.28 ID:3qd9GNwk0
ぼくらの友情パワー積んでトリガーからの勝利プリンでワンチャン

ネタで言ってるから噛みつかないでね
212名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/02(土) 22:46:13.63 ID:6BmZwId50
ドロマーザビミラって強い?
一から作ろうと思ってるんだが・・・・・
213名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/02(土) 22:50:20.70 ID:dEEbnj5T0
悠久
214名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/02(土) 22:52:35.11 ID:ZQoJNgMJ0
悠久師範のおかけでザビミラに頼ると泣きを見るかもね
まぁ悠久なんて一部扉と連ドラくらいでしか見ないけど
215名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/02(土) 22:57:59.38 ID:CgPhQR790
ドロマーイエスをもう少しターボゼニスメタ型にしたいんだけどいいカードない?とりあえずトリッパー4、バトウ2、キクチ1なんだが
216名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/02(土) 23:16:39.75 ID:j1V8YA4k0
墳墓増量かジェニー増量か
217名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/02(土) 23:22:55.14 ID:K006WZbl0
地雷になれそうなデッキってないの?
ギフトミランダ流行ってた時は天門が良い感じだったんだけど
218名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/02(土) 23:32:27.27 ID:j1V8YA4k0
ベーシックーン青単とか良い線行くんじゃないかとか思うけどな
あとは何処かでお目覚めメイ様ExWinが優勝したって記事を見たな
219名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/03(日) 02:13:14.06 ID:YC1awiXf0
なんか一時ヴァルディが云々言ってた気もするが結局どうなったんだか。
220名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/03(日) 02:40:29.84 ID:U/ceap0mO
本スレでもヴァルディの話題出たけど大型多い今焼ける範囲が微妙過ぎる
一応イエスやΛ辺りには除去しながら殴り勝てたりするけど他が厳しいよ
221名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/03(日) 02:43:44.33 ID:HCrRoYtn0
何が辛いって肝心のイエスが焼けないってのがひどい
222名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/03(日) 07:38:48.37 ID:0BsnFFFd0
>>209
覇で殴りかかって負けるパターンの確率を考えればいいんだよ
ミラミスホーガンで8枚だから40枚のデッキから5枚だけ選ばれるシールドの中に1枚トリガーが入ってれば上々って確率なんだな
しかも出すクリーチャーは殴りかかった側が選ぶことが出来る

ターン待つと相手は確実にミラミスホーガンを使ってくるから
ヴィルヘルムが出れば覇が消されせっかくのアドを0にされしかも相手に大量のアドを与えることになる、
デルフナインならこちらの踏み倒しは封印されマナが溜まる間に相手の後続並べられ、
こちらの覇のGJ連続勝利に賭けるしかなく最初から殴っていた場合の劣化バージョンでしかない
覇ならこちらと条件は同じ

ミラミス同系で最良なのはデルフナインを最初に出すことで、
覇が出た時点で条件は良くないんだからその時点でのアドを有効に使うほうがいいんだよ
デルフナインまで待つってことは、2枚目のミラミスホーガンを引くかマナが溜まるまで数ターン待つってことで
相手のチャンスを増やすだけだな
223名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/03(日) 08:33:10.12 ID:441NDbmz0
>>222
その考え方だと今度はGJ負けを考慮してない、その上吸い込むやポジトロンによって対応トリガーが12程度まで増えてることも考えられてない
先手で覇が出てそのまま殴った場合、勝てる可能性はトリガー抜いても40パー以下
おまけに覇が負けた時点で相手は3枚だの5枚だの増えた手札から対応してくる
手札3増えるって分かるか、3t分のドローを一気に行われた状態で相手ターンになるってことだよ
しかもこれでターンを返すと覇はタップ状態なので、相手はミラミスで覇が出てもハズレ札じゃなくなる
結局覇のGJで負けた場合と相手が対処トリガー引く場合のどっちか発生した瞬間に殴らなかった場合より数倍厳しい状況が生まれることになる
どっちの方がその後の試合展開を読みやすく、どっちの方が勝ちやすいかなんぞ言うまでもないと思うがな

なお「覇で殴ったらGJに負けた挙げ句トリガー踏んだ」っていう大体30%強の確率で発生する完全敗北パターンに関しては一切考慮してないので悪しからず
224名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/03(日) 08:53:39.16 ID:II5ie9uH0
あなたの根本的な間違いは
覇を出すことで勝つってところから抜け出せていないということかと
覇を出した結果大きなアドバンテージを残したまま次につなげることが覇で殴ることの目的だよ
相手が覇を後出しで出したとして、
それは先ほどの自分の状況に比べシールド差がついた状態だということも考えたほうがいい
相手が覇で殴り返すとハズレ札じゃなくなるってのもちょっと考えればおかしな発言だと気が付くはずだ
225名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/03(日) 08:56:29.34 ID:II5ie9uH0
ぶっちゃけまだポジトロンが入るような環境での話しかよというのが全てのような気もするけどね
226名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/03(日) 09:46:06.48 ID:441NDbmz0
だから覇を出して殴った場合と殴らなかった場合だと殴った場合の方がディスアドに繋がる可能性が高いって言ってるじゃん
なんでハイリスク絡みまくる、勝ちより負けに繋がる可能性の高いプレイングをわざわざ大型大会でやらにゃならんのか、理解しがたいね
小型の二、三回勝ちゃいいDRならまだしも

相手にサンドバッグクリーチャーがいる状態で覇が出たらハズレじゃなくなるってのも至極当然な話で
相手がミラミス使って出した大型を潰せる上に60%追加ターン、先手覇側と違って相手にアドを与えないでこれが行えるんだから先手で覇引いた場合と比べれば数倍マシ

で、大型で結果残してるミラミスのほぼ全てがポジトロン2吸い込む2あるいは吸い込む3入ってトリガー最低11なんすけど
おまけにキクチ対処の関係で山札から呪文撃てるポジトロンは減少傾向に向かう理由がないんすけど
一体あなたの言う環境ってのはどこの小型DRのことを言ってるんだろうか
227名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/03(日) 09:55:54.83 ID:WM3PfGbJO
(ポジトロンサインって入らないんだ……)
228名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/03(日) 10:02:48.62 ID:H7nVkQyT0
(ポジトロンってもう採用されてないと思ってた…)
229名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/03(日) 10:13:41.33 ID:rUeYnkI10
てかミラミスに光自体いらない
230名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/03(日) 10:51:27.63 ID:baFSC4xk0
大型で結果残してるミラミスのほぼ全てがブースト8枚前後なんだが(困惑)
そもそもミラミスは扉打つよりブーストした方が強くて、扉は中盤の繋ぎ兼ビートメタだろ。ミラミス使ってる人はみんなそう言ってる
最近は扉をハンデスや罵倒で打てせてもらえないことが多いし、ビートも最近マグナムとかいれてるから扉よりブースト優先する機会はめちゃくちゃ多い

まあ、ビート環境で前向きなトリガービートみたいな感じで使いたいならブースト0枚でもいいんじゃね?それが強いかは知らんけど
231名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/03(日) 13:09:47.95 ID:zojN89ha0
>>226がポジトロンが入るようなディスアドに繋がりやすい環境前提で話してるから噛み合わないんだな
232名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/03(日) 14:36:11.30 ID:C6mW6ovq0
俺が話題振っておいてあれだけどもうブースト無しミラミスの話し終われよ
今日ブースト無しミラミスでDR優勝してきたけどさ
233名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/03(日) 19:13:48.11 ID:u0joyTMz0
で、ブーストと言えば最近よくガチンコルーレットを見るんだがなんで?
手札を減らさず墓地を増やさない(バトウ対策)だから?
234名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/03(日) 19:16:12.56 ID:C6mW6ovq0
理由としてはその2つだろうね
実際ルーレットでGJ勝った時はめちゃくちゃ強いしね
正直ガチンコ系は使って見ると意外と強いよ
235名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/03(日) 19:17:40.79 ID:d1iwRhnw0
GJ次第で手札が減らない、墓地に溜まらない、次ターンまたブーストが撃てるとメリットだらけ
ターボはこれだけで十分採用出来ると思うよ
236名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/03(日) 19:21:22.15 ID:C6mW6ovq0
ミラミスもGJ勝ちやすいし実際ルーレット型のミラミスってあるし相性良いよ
237名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/03(日) 20:19:12.46 ID:OBw8m4AUO
ルーレットはミラクルと同じ使い方
238名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/03(日) 20:23:15.13 ID:fohYynJV0
GJってなに…?
239名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/03(日) 20:23:37.62 ID:C6mW6ovq0
ガチンコジャッジ
240名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/03(日) 20:24:12.09 ID:fohYynJV0
あざっす
241名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/03(日) 20:30:46.00 ID:D4e48X4K0
手札が減らないのと関連してハンデスでミラミスとかを落とされにくくなるってのもあるな
242名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/03(日) 20:32:05.00 ID:Li51Xhqw0
ロストマインド!
243名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/03(日) 20:39:44.05 ID:8MQXF5XbO
未だにミラミスでスネークだのシャーロックだのエルドラだの出してた俺には関係ない話だった
244名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/03(日) 21:05:27.20 ID:60GMLlmR0
ビートばっかの環境ならスネークエルドラはありだと思うけどな
245名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/03(日) 21:10:54.92 ID:uwn0jn9l0
俺が思うに>>231がポジトロンはディスアド取りそうって考えられるのに覇で殴るのはディスアド取りそうって考えられない頭だから平行線なんじゃないかな

ミラミス同系で不用意に出た覇で殴るとかよっぽど手札内容がアレな時しかできんわ
246名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/03(日) 21:53:05.02 ID:C6mW6ovq0
思ったんだけどミラミスミラーで覇で殴るかどうかって相手のマナとか墓地でも変わってくるし一概にどっちが良いって決め付けれなくね
247名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/03(日) 21:56:04.95 ID:u0joyTMz0
言い切れないけど言い切っちゃわないと考察にならないから仕方ない
そもそも扉と言ったって自分の知ってる扉がどこまで一般的か分からないし
248名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/04(月) 08:19:47.32 ID:dHOxUKoV0
下手すりゃあと一週間で殿堂入り発表で消えるカードだから
今これ以上はなすのは無駄になる可能性高すぎだしな
誰もが認める異常なカードってことでいいんじゃねーの?
249名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/04(月) 15:02:51.27 ID:i09nGDGg0
覇は殿堂前提のデザインって考えたらある程度納得できるけど
ゼニスは後々「ゼニスと種族を持つクリーチャーはデッキに一枚しか入れられない」なんて特殊裁定出してきそう
そうでもしなきゃΩを量産しようと思わないだろ・・・
今はまだローゼス→ウェディングだけだけどVANまで出てきたら発狂しそう
250名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/04(月) 17:48:25.25 ID:3U+I074V0
ゼニス押し終わったらブースト規制で終わりだろ
251名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/04(月) 18:32:24.66 ID:RK+IhZUgO
ゼニスは0マナにすれば良かったのだよ
252名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/04(月) 18:45:29.98 ID:dHOxUKoV0
色関係なく出せるからな
その点考慮して無色カードは0マナでよかった
253名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/04(月) 19:40:57.20 ID:3U+I074V0
0マナってマナに置いたときに発生するマナのことか
無色は0マナで出せるから0マナにしたら先攻1ターンレディオウェディング環境って糞ってレベルじゃねーぞと思ったわ
254名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/04(月) 20:03:52.65 ID:blp7hV1nO
なんで出しにくいはずの5色クリーチャーは揃いも揃って微妙なのばっかなのに、無色はこんなに強いんだ
逆だろ…
255名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/04(月) 20:55:58.97 ID:4guPcbJd0
>>253
一瞬思ったw手札全部投げつけ終了だなw
256名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/04(月) 21:59:52.63 ID:CKxOAfGw0
今日オールイエス4枚貰ったからドロマーイエス作ろうと思うんだが
ディアスzってやっぱり絶対入れなきゃだめなのかな・・・・・
257名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/04(月) 22:04:11.67 ID:4ABDlS2d0
>>256
ディアスは絶対じゃないけどあったほうがいいのは確か
闇サイキックの優先度は生姜>ガンヴィ>ディアスだと思ってる
それよりも光のパンツ、チャクラ、不滅とかのほうが必要
258名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/04(月) 22:08:45.84 ID:3U+I074V0
勝利ガイアール ドラヴィタ チャクラ ガンヴィ パンツァー
は確定枠だとして
ディアス 自滅 勝利リュウセイ 勝利プリン DDZ
が個人差じゃね
ただディアスとリュウセイがほぼ確定だとは思う
259名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/04(月) 22:10:41.04 ID:z4fpJ9JE0
今のドロマーイエスってガードホール入れてんの?
260名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/04(月) 22:12:33.80 ID:3U+I074V0
ガドホ入りもありじゃね
てかドロマーイエスっての見落としてモノクロも視野に入れちゃっただけなんだけどさ
ドロマーイエスで唯我独尊は見たことある
261名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/04(月) 22:13:31.30 ID:Kbwiwe7X0
ドラヴィタは?縦殴らずにクリーチャー殴りやすくなるのは優秀だと思うが
262名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/04(月) 22:15:36.87 ID:3U+I074V0
ドラヴィタは確定枠だろ
263名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/04(月) 22:17:29.72 ID:4ABDlS2d0
ドラヴィタ忘れてたわw
264名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/04(月) 22:31:26.62 ID:8ZdZwe2E0
キルやチャクラもあると思うけど
チャクラってつえーよ絶対
吸い込む殿堂しないのはこいつ居るからだと思うの
265名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/04(月) 22:38:20.73 ID:Kbwiwe7X0
俺チャクラもドラヴィタもディアスも持ってないんだがガチンコBest買うべきか覚醒編2弾買うべきか悩む
266名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/04(月) 22:43:37.22 ID:CKxOAfGw0
ドロマーイエスのデッキレシピ見てきたんだけど
なんでリバイブホールはあんまし入ってないの
267名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/04(月) 22:45:41.51 ID:3U+I074V0
特攻ジェニーみたいに能動的に墓地に行くクリーチャーがいないからじゃね
268名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/04(月) 22:58:18.39 ID:lUo5yteoO
チャクラドラヴィタは1000切ってるしシングル安定
ディアスは頑張れ
269名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/04(月) 23:05:50.24 ID:3U+I074V0
ディアスも覚醒編2弾の通常版なら1kちょいで買えるんじゃね
まぁ最近始めたとかでもなければシクとSSRは両方持ってて普通だし通常版の需要少ないだろ
270名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/05(火) 00:00:46.11 ID:4guPcbJd0
その普通は何かがおかしくないか…
271名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/05(火) 00:08:47.63 ID:viw/Xmn+0
7コス以上で複数必要なのって激天下か不滅ギャラぐらいしか思いつかなかった
272名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/05(火) 00:25:22.84 ID:0CffkB810
必要無くても勝手に集まるじゃん
シクとか通常あるカードって気づいたら揃ってる感じで最終的に通常版を売るかトレに出すって感じなんだけど
273名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/05(火) 00:35:45.32 ID:9QWt0VUx0
俺が持ってるディアスが通常だと思ってたらシクだったわw
黒緑速攻にコダマンマとオチャッピィ入れて3killルート増やすのってアリかな?
274名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/05(火) 02:12:32.30 ID:pHk9CMdg0
個人的にはない>コダマチャッピィ
速攻はギミック盛り込みづらいし、他に優先するカードがあるでしょ
275名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/05(火) 06:21:28.26 ID:II7jMbDN0
うちのドロマーイエスはドラヴィタ、チャクラ、不滅、パンツ、プリン、生姜、ヴォルグ、ガンヴィだな
276名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/05(火) 08:29:17.28 ID:0CffkB810
速攻ビートが多い環境ならオチャッピィはありだな
コダマンマは元々入るイメージなんだけど違うのか
277名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/06(水) 01:43:09.81 ID:jzUV/dfJO
iFormulaXでエクストラウィン狙ってみたけど全然うまくいかない


誰だよこいつを神って言った奴は! 出てこいよ!
マナブーストしてるだけじゃねーか! そういうゲームじゃねえからこれ!
278名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/06(水) 06:35:30.34 ID:SAFcF+pT0
7マナでパーロックのミラクルフィーバーもしくは知識の包囲網を唱え手札を十枚以上にする
次のターン
iFormula出して打つべし打ってターンエンドでゲームエンド

カラーは水自然t零影&隼
シンプルにマナためて勝つ!
279名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/06(水) 15:31:29.34 ID:JQ7kECVa0
イエスってドラヴィタ/チャクラ/ギャラクシー/ディアス/ガンヴィート/ヴォルグ/パンツァー/勝ガでほぼ確定じゃないの?
変えるとしてチャクラの枠を勝リorシャチホコにする程度
280名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/06(水) 16:47:34.93 ID:S9Lbeney0
あるいはヴォルグも抜けるかな
それ以外の6枚はほぼ確定枠ね
キクチが入るようにもなったんでキルもかなり使いやすくなってる
ここらへんは構築とかプレイヤー次第だな
281名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/06(水) 18:12:38.89 ID:u17U1Azj0
ディアス抜けると思うんだけどな
結局黒ホールじゃ生姜ガンヴィくらいしか出さないし
282名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/06(水) 18:22:16.31 ID:K2Hdq7qC0
ヴォルグは元々確定枠じゃなくて個人差で変わる枠じゃね
師範代でヴォルグ無力化するし今は完全に勝利リュウセイ優先だろ
283名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/06(水) 18:50:49.87 ID:/AKEYJF50
光のドラヴィタ チャクラ ギャラクシー パンツァーは確定で、闇ではガンヴィートと勝ガが確定だと思ってる
んでヴォルグディアス枠はキルキルか勝利リュウセイ辺りにシフトしちゃってもいいんじゃないかな、と
ヴォルグバトウは強いんだけどキクチとかの存在があるしな・・ディアスはなんというかただ単に使用率の問題
つーか勝利リュウセイを入れるとなるとプリンプリンも挿れたくなるんだけどやめた方がいいのだろうか
284名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/06(水) 19:07:47.31 ID:S9Lbeney0
>>283
俺はディアス欲しいから枠が厳しいけど
>>281みたいな考え方もあるしオレドラゴン目指すのもいいんじゃない?
ヴォルグに関してはキクチ積むことで安心してる構築が多いから
黒入りのデッキだと今は逆に呪文主体が増えて使いやすい気がする
キクチさえどかしちゃえばごっそり削れるんし
超次元ゾーンにヴォルグいるだけで出さんでもいいタイミングでキクチ出させてタイミングロス誘うこともできる
285名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/06(水) 19:20:42.21 ID:lLQpOTeW0
お前らキクチ何枚確保したの?
トーナメントシーンでもあんま見かけないし確保すんの面倒だし買うのやめようと思うんだが
てか正直キクチなんて入るデッキ限られすぎてるのにヴォルグ抜く必要ないよね
286名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/06(水) 19:32:58.25 ID:3DTzER2u0
ヴォルグやディアスは「勝ちに行くカード」、つまり劣勢を大きく覆したり優勢な状況を完成させたりするカードって側面が強い
シャチホコやリュウセイは「勝っている状況で駄目押しするカード」、つまり優勢な状況で駄目押しするカードって側面が強い

参加する大会のメタゲームを読み切ることができない限りはディアスヴォルグ
287名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/06(水) 19:33:06.63 ID:K2Hdq7qC0
普通に4枚確保したわ
288名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/06(水) 19:37:09.70 ID:lLQpOTeW0
>>287
まじか
なんか入るデッキある?オールイエス以外で
289名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/06(水) 19:38:30.06 ID:K2Hdq7qC0
イエス以外だと白黒ビートっての今考えてるけど使う使わない関係なく普通に4枚確保するだろ
発売日に少しパック買ってるだけで4枚揃うし確保しないほうがアホなだけ
290名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/06(水) 19:40:09.32 ID:bS2mz2Na0
鯱はゲーム中盤の膠着状態の時にしか出さない
リュウセイは序盤しか出さない
ディアスは一貫してアタッカーとして使える
ヴォルグは止めと高打点として活躍できる

ヴォルグを使う主だったデッキが死んだせいで最近のミラミスには悠久も少なくなってきてるし
ヴォルグも十分に採用範囲内だと思う
リュウセイは有り得ないわけじゃないんだけど出す頃には手遅れな気がする
291名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/06(水) 20:09:56.78 ID:riCkDrQb0
ドロマーイエスって、普通にサイキック

勝利のガイアールカイザー
ガンウィート
ディアス
ヴォルグ
チャクラ
ギャラクシー
ドラウィタ
バゴーン

じゃないの?今更イエス作ってるんだが、参考程度に何を何に変えるか案をくれ。
292名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/06(水) 20:11:53.33 ID:K2Hdq7qC0
ヴォルグを勝利リュウセイ
自滅を勝利プリンで唯我独尊も視野に入れるとか
293名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/06(水) 20:14:50.35 ID:S9Lbeney0
上のやり取り見てないのかよw

>>280
リュウセイは序盤からアド広げていくタイプのデッキがマキビシみたいに置いてくカードだと思う
294名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/06(水) 20:46:09.30 ID:/o96y6rG0
2tサグラダ3tキクチ4t白黒穴の流れは決まると買った気になれる
295名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/06(水) 20:47:18.41 ID:K2Hdq7qC0
>>294
今その動きをするための白黒での中速ビート考えてるんだよね
白黒穴が盾1枚削りながら1体だすのが強そう
296名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/06(水) 21:08:16.62 ID:bS2mz2Na0
なるほど菊池がいる状態の白黒穴は凄まじく凶悪になるのか
297名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/06(水) 21:16:04.53 ID:/o96y6rG0
>>295
速攻っぽくしちゃっても良いんじゃないかな
1t目にクリーチャー出せればその動きで安全にキルできるし
白黒穴でハイドラ出せばブサマルサーファー踏んでも死亡じゃないし
地雷としてはそこそこ優秀
298名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/07(木) 17:27:38.98 ID:W9FUIhX+0
ミラミスの話もイエスの話も中途半端で終わるとかこのスレ存在意義なくね?
毎回「いろいろあっていろいろいい」じゃ考察の必要性ゼロだよね
299名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/07(木) 17:43:32.57 ID:JJ6g52Ay0
別々の型のメリットデメリットを上げてこういう環境ではこの型ああいう環境ではこっちの型みたいな話あいにすればいいのに
一部の人間がどっちが上かってのを完全に決めつけようとしてるから中途半端で終わるのも仕方ない
意義ないって思うならお前はもうこのスレにこなければいいだけ
300名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/07(木) 17:53:27.58 ID:iuZH4MwU0
むしろ中途半端に終わるから構築の楽しさがあるんだよ
こんなところの会話で決着がつくようなデッキはコピーで十分ってことになる
それぞれがお互いの意見を披露して
受け取る側がそこから何か組み取れればいい
301名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/07(木) 18:37:35.64 ID:W9FUIhX+0
>>299
ああうん、そうする。皆頭弱い会話しかしてないから来る意味ないもんな
302名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/07(木) 18:44:44.18 ID:In9AvEJX0
意味のある考察をするためにもこういう奴に絡むなよ
考察スレの住民はそういう意識を高めていって欲しい
顔真っ赤にしてレスしてくる奴が他人の意見をまともに聞いてる訳が無い
303名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/07(木) 18:56:22.59 ID:PJGuzCd40
まあまあ
たぶんブースト抜きミラミス組んでフルぼっこにされたんだろう
暖かい目で見てればいいさ

とりあえず今はあと一週間後にせまったかも知れない
殿堂入りについて考えるべきじゃないか?
304名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/07(木) 19:05:46.82 ID:JJ6g52Ay0
ブースト抜きミラミスで日曜日のDRで優勝してきたんだけどなぁ
ここのスレ民は運ゲーの強さと覇がいる環境でのGJに勝ちやすくする構築の強みを理解するべきだと思う
305名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/07(木) 19:11:06.88 ID:ks9KxKDu0
君のいる雑魚環境基準で語られても^^;
306名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/07(木) 19:15:04.52 ID:JJ6g52Ay0
逆にお前らの環境のレベルの高さを知りたいわ
どんな環境なんだよ
こっちは田舎だけどもエリア代表とかCSに行ってる人もいるし環境自体は割とガチだよ
307名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/07(木) 19:23:13.77 ID:DFdtbmfo0
ブースト抜きミラミスちょっと前から考察対象になってるみたいだけど、ここまでレシピ無しって机上の空論も良いとこ
あくまでブースト抜きミラミスはテンプレレシピじゃないんだから使用者がどんだけ強さを訴えてもこっちは分からないんだから批判されても仕方ないだろ

というわけでレシピはよ(´・Д・)」
308名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/07(木) 19:23:26.80 ID:B+9XwZawO
殿堂は2月号の次回予告に書かれて発表は3月頃じゃないかな

仮にミラミス、セブンスが殿堂したら次は上位に何が来ると思う?
Λ辺りが復活してくれると嬉しいんだが
309名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/07(木) 19:23:35.48 ID:W9FUIhX+0
>>306
おやつ

一応言うがブースト抜きミラミスはジャンクデッキ。大型をミラミスで出すことしか考えられない時点で雑魚
大会で当たったら万歳三唱する
310名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/07(木) 19:32:48.67 ID:JJ6g52Ay0
俺が言ったことまとめれば普通にレシピ完成すると思うんだけどな
ちょっと形変わってるけど
覇4
ヴィルヘルム 4
モーツァルト 2
永遠リュウセイ 2
ロマネ 1
悠久 1
ナンバーナイン1
デルフィン 1
ホワグリ 4
どん吸い 2
サイスパ 2
ガドホ 2
ロスソ 1
めった切り 1
基本パーツ12

数時間前からちょこちょこいじってまだ調整しきれてないけど現行レシピはこんな感じ
めった切りはミラミスメタメタとして必要だと思って投入ナインとデルフは散らすなりどちらか2積みするなり好きにして
基本パーツは言わんでもわかるでしょ
311名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/07(木) 19:36:33.47 ID:In9AvEJX0
どうすればいいんだろうなぁ…
せっかくこういうスレがあるんだからもっと有効活用したいと思わない?
取り敢えずブースト無しミラミスの議論は寝かせとこうよ
312名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/07(木) 19:37:39.65 ID:iuZH4MwU0
スルー対象は置いておくとして

>>308
ラムダもNと一緒に制限されそうな気もするが
タカラトミーとしては4月の新規層獲得のためにビートや速攻を強くしたいだろうな
あとはそこはかとなく匂いが漂ってる程度だが、
今年は進化強化の年のような気もする
313名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/07(木) 19:38:18.58 ID:JJ6g52Ay0
レシピ上げろ言われたから上げれば議論寝かせろとかどっちだよ
自治厨はいい加減にしてほしいわ
314名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/07(木) 19:40:11.61 ID:iuZH4MwU0
スルー対象ってのはID:W9FUIhX+0ね
荒らしたいだけの奴だろうから>>310さんはこいつに構っちゃ駄目よ
315名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/07(木) 19:41:56.11 ID:JJ6g52Ay0
>>314
そっちか
触らないようにするためにもNG入れとくわ
316名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/07(木) 19:44:11.30 ID:W9FUIhX+0
やっぱ意義ないわ、確信した
考察ってそれぞれの中にあるバラついたものを提示しあうだけで進めてくものじゃねーだろ

例えば大型大会をいくつか取り上げて、優勝したレシピがその構築とデッキ選択で優勝できた理由を探る
メタの回りや構築基礎を把握するために非常に有意義な考察だけど少なくとも現行スレで真面目にやってる奴は1人たりともいない

例えば明確な対戦データを持ち出して局面での最善のプレイングを探る
どのようなプレイが適しているか考察するのに公開されてるレシピやデータを持ち出すのは当然のことなのに、それをやってるのはミラミス同系覇ガチンコの勝率を調べた1人だけだ

それで真剣に考察してると思ってるなら笑っちゃうね、ほんっと頭弱いよ
適当なアーキタイプ拾ってきて50なり100なり対戦してパターン掴む方が数百倍有意義だわ
その時間を短縮するための大人数での議論のはずなのに雑魚まで混じっててんでバラバラな主張とかもうね、見苦しい
317名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/07(木) 19:46:22.89 ID:In9AvEJX0
ごめんなさい>>311は送信遅れてレシピ上げてんのみてなかった
ヌルーおなしゃす
318名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/07(木) 19:52:57.35 ID:iuZH4MwU0
>>316
そういうのはブログなりvaultの掲示板なりの名前が出て発言に責任が持てる場所でやるもんだ
「俺様が納得出来ない意見は即罵倒」みたいなお前じゃ無理だろうが
議論を求めるならまずは自分自身の態度を改め場所をよく考えるといい
319名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/07(木) 19:53:48.71 ID:HYel56g60
>>316
そこまで言うなら次の殿堂予想を自分の考察を交えて書くぐらいしろよ
320名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/07(木) 19:54:25.89 ID:yMmdGvyZ0
次オールイエス規制あると思う?
個人的にはイエス死んでほしいんだが
321名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/07(木) 19:57:14.13 ID:PJGuzCd40
イエス関連品でやばい物なんてないと思うけどな…
ラムダや墓地進化速攻も同じく

まあ今後のカードとのかねあいで殿堂入りって可能性はいくらでもあるけど

あとプレイヤーの頭が悪いなら頭がいい奴が勝てるってことなんだし
いいことづくめじゃないかと思うんだが
322名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/07(木) 20:01:42.54 ID:YJ3GM2BvO
イエスパーツでワンチャンあるならトリッパーのみだな
323名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/07(木) 20:06:19.25 ID:JJ6g52Ay0
イエスは環境メタとして強いって感じだし環境変わればトップから落ちる可能性もあるから今回はスルーで次環境でもトップから落ちないようなら規制じゃないかな

ギコナビはNGしても安価の所で普通に読めてしまうからNGの意味にあんまり意味がないということに今気づいた
まぁ読まないようにすればいいだけなんだけどさ
324名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/07(木) 20:07:52.87 ID:B+9XwZawO
>>312
NはわかるけどΛ来るかな?
ギフトが大人しくなれば今の所大丈夫そうだけどなー

>>320
今回はイエスは来ないと思うけどそのうちバトウ辺りがかかるんじゃない?
ハンデスやヴォルグからのバトウは笑えない
325名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/07(木) 20:08:07.60 ID:iuZH4MwU0
イエス関連で規制があるとしたらトリッパーとミカドじゃねーかな
ターボ対策が規制や新カードで強化されるとして
超次元をそのままにしておくと一つ前の環境に戻してしまうだけだし
ターボや扉に抑えられているだけで
赤マグナム円立てなど対策カードが必須になるような環境は望ましくない
白単5ホールが5枚になって落ち着いたのと同じように黒単5ホールも5枚が妥当だと思う
326名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/07(木) 20:09:43.75 ID:W9FUIhX+0
>>318
各自の理論をぶつけることこそ名前出る場所でやるべき
そっちの方が強いプレイヤーの意見と弱いプレイヤーの意見を取捨選択できる、強いプレイヤーには強いプレイヤーたる理由がある
強いも弱いも入り乱れる、あるいは全員弱いかもしれない場所だと取捨選択に時間が掛かって結局自分で調べるしかなくなる
で、俺のことは荒らしだから無視するんじゃないんですか?

>>319
殿堂入りはどれだけ考えてもタカラトミーのみぞ知るだから今考えるだけ無駄
むしろ次の大型大会の時までに殿堂入りが発生しなかった場合、その考慮時間だけ調整が他人より遅れるから、マイナスでさえある
パッと思いつくのはミラミスだけ
327名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/07(木) 20:10:09.93 ID:JJ6g52Ay0
前環境って既にファンクとかで次元が落ち目だったから戻っても次元の規制とはあまり関係なくね
328名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/07(木) 20:19:47.64 ID:HYel56g60
>>326
屁理屈ばっか言ってんじゃねーよ殿堂でも何でもいいから考察しろって言ってんだよアスペか
329名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/07(木) 20:19:51.68 ID:iuZH4MwU0
>>327
ファンクも含め対策が前提だと次の弾が売りにくいから簡単に消す方に動くと思うんだよね
2年前のカードが強いままじゃどうしても格差が出ちゃうし
去年はその解答として際限なくブーストさせまくる方向でインフレし続けていったわけだが
流石にそれ以外のデッキの居場所が狭くなりすぎて限界だものね
330名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/07(木) 20:45:46.25 ID:W9FUIhX+0
>>328
屁理屈って筋の通らない理屈のことを言うんだけどどこがどう通らない理屈なのか言えやアスペ
てめえが殿堂考察しろっつったから理由まで付けてそもそもその考察の意味がないって返すののどこが通ってない理屈だほら言ってみろ
殿堂の考察しろって言葉に殿堂入り以外の会話を返す方がどう見てもアスペだろカス
331名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/07(木) 20:48:28.97 ID:QAwV4bAB0
個人的にはミラミスとタワーもだけど本命としてはロマネスクプレ殿が視野に入ってると思う
ミラミスとターボゼニスの両者で投入必須になってて次のターンにはローゼスにつながるから
流石にローゼス規制はないだろうから先にロマネが滅ぶと思う
332名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/07(木) 20:50:17.54 ID:JJ6g52Ay0
ロマネはなんだかんだでずっと使われてるしまぁプレ殿したら納得できるカードではある
ただwinner版まで出しときながらプレ殿するのか怪しいな
333名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/07(木) 21:00:38.63 ID:QAwV4bAB0
殿堂
ミラミス(本命)
セブンス(本命)
ミカド穴(イエスと黒緑次元弱体化)
吸い込む(扉とターボとラムダ弱体化)
トリッパー(扉と速攻弱体化)

プレ殿
ロマネスク

こんなものかと思うんだけど実際殿堂入り決定するまでは議論すべきものはない気がする
334名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/07(木) 21:21:26.90 ID:HYel56g60
>>330
殿堂の予想書くぐらいの最低限の考察くらいしろって言ってんだうろがそのままの意味で受け取ってるからアスペかって言ってんだよ
論点すり替えるなよ。実際にお前は変な理屈つけて考察スレの存在意義ないとか言ってただけだっただろ
335名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/07(木) 21:31:18.07 ID:jWalIQG90
>>334
お前「殿堂入り予想ぐらいしろ」って言われたら黒緑次元のジェニーロスマイの比率について考察始めんの?
それとも全国優勝デッキのブースト比率についての考察始めんの?意味分かんねぇ
一言言い直せば簡潔に伝えられることをわざわざ遠回しに言う必要なんてどこにもないよな?自分の言い方で伝わりにくくしてんのに逆ギレしてんじゃねえよカス
考察スレの存在意義がない話については>>316で事細かに説明してんだろ、どこが理屈通ってないのかお前がさっさと答えろや
336名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/07(木) 21:40:56.86 ID:HYel56g60
>>335
考察スレの存在意義がないと言いながらここに書き込み続けて自分の理屈が通っていると言っているのに自身でデータを上げたりした考察をしない
何でそんなに怒ってるのか分からないけど逆ギレしてるのはお前だろ>>318でも見て頭冷やせよ
337名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/07(木) 21:41:13.85 ID:iuZH4MwU0
荒らしはスルーだな
338名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/07(木) 21:41:47.79 ID:9bs706pY0
ドロマーイエス回してるんだが、これプレイング難しいな、
シャイニーホール4枚いるのかしらこれ。
339名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/07(木) 21:47:29.85 ID:DFdtbmfo0
>>338
シャイニーは要ると思う
超次元出すのもそうだけどイエスクロスさせたクリでタップキルハンデス出来るのが強み
どうしても超次元抜きたいんなら黒ホールじゃね?
340名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/07(木) 21:50:57.69 ID:iuZH4MwU0
白マナと適当な大きさの殴り手が足りなくなりがちだから
シャイニーの使い勝手の良さがちょうどいいんだよな
341名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/07(木) 21:52:44.29 ID:jWalIQG90
>>336
俺の質問に答えろ。
お前殿堂入り考察でもしろって言われて黒緑次元のジェニーロスマイの比率考察でも始めんの?優勝デッキのブースト比率考察でも始めんの?
俺は逆ギレについて「お前の言い回しでややこしくなってんのに俺が詰られてる」って事柄に対して発言してんだけど無視なの?
342名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/07(木) 21:52:51.62 ID:PJGuzCd40
なんでドラヴィタホールなんて出したんだろうな本当
343名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/07(木) 21:56:12.45 ID:QAwV4bAB0
>>338
手軽なタップで強力なドロソや高打点や耐性持ちを出せるのは弱いはず無いだろ
4枚じゃ足りないレベルだと思うけどドロマーなら不滅出せるタイミング増えてさらに押しまくれて強いと思うけどな
344名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/07(木) 21:57:06.50 ID:HYel56g60
>>341
誰もそんなこと気にしてないしどうでもいいんだよ。お前も俺も邪魔してるだけだからもう書き込むな
345名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/07(木) 22:09:45.46 ID:JJ6g52Ay0
>>342
正直ドラヴィタホールは見た瞬間からぶっ壊れ臭してたしあれこそ殿堂前提で出したカードだと思う

シャイニーは最近なってようやく強くなった気がする
346名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/07(木) 22:11:28.87 ID:v2ZTMtfD0
5コスホール呪文全般が既存の優秀な5コス枠カードの存在を否定してる感じがある
347名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/07(木) 22:16:16.18 ID:JJ6g52Ay0
ホールが他の5コス否定ってのは流石にない
優秀な5コスはホールじゃなくても使われてる
ホールが出て使われなくなったのは今まで優秀だったけどインフレの過程で優秀なカードじゃなくなっただけ
348名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/07(木) 22:34:22.89 ID:iuZH4MwU0
まあ全否定とまではいかなくても
お店開いて好きなタイミングでそれらを選んで使えるよってのは母なる系列と同じ上に
コストが7まで(場合によっては小型を一度に2体)出せるってのはコスト度外視もいいとこだからな
349名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/07(木) 22:36:14.81 ID:Gn6yE0r60
優秀なっていうんなら5コス穴じゃなくて多色4コス穴の方が個人的には使えるイメージが
350名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/07(木) 22:37:48.30 ID:JJ6g52Ay0
4コス穴はホワグリだけが過労死してるんじゃね
ブルホワが少しだけ使われて最近なってようやくホワブラにも注目が集まったってイメージ
351名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/07(木) 22:40:30.07 ID:PJGuzCd40
ブラックグリーンは何でもマナに置けると強すぎたんだろうか
352名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/07(木) 23:13:31.08 ID:zzPcsIuY0
レッドグリーンはわしのシータゼニスで頑張っとるよ
353名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/07(木) 23:42:56.68 ID:jWalIQG90
>>344
うわ出た反論できなくなると強制で話題切ろうとする奴
「本当は続けてれば論破できたけど掲示板の趣旨にそぐわないからここで引く」も
「はいはい俺の負けでいいよ良かったねー」も
「このままちょっと経てばどうせID変わってスルーできる空気になるだろ」も
「こういう空気にすれば周囲はどう見ても俺の味方で話してるあいつが馬鹿なだけに見える」も
何でもできていいよな匿名って。やっぱこのスレの奴らみんな頭弱いわ
354名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/07(木) 23:44:40.87 ID:JJ6g52Ay0
そんなにこのスレが嫌なら無理してこなくても良いのに
355名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/07(木) 23:50:15.81 ID:1fp1i0Rk0
ブーストなしミラミスが強いとか言っちゃうプレイヤーが環境考察に参加してるようなスレで何を言っても無駄
356名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/08(金) 00:10:52.91 ID:1j9qeZ1O0
ブーストなしでロストソウルとか入れたとしても腐る以前の問題だし
ターボゼニスと戦っても一発ミラミス売ったあとローゼスorウェディングが湧いてくる可能性がすごく高いから無理だと思う
そしてロクにキクチ対策すらしてないしブースト減らしても4コスト多ければ結局同型戦でも強さはあまり変わらないと思う

黒緑次元に勝てる見込みが何一つない
357名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/08(金) 00:26:22.94 ID:4irbb8IM0
んな事言ったら黒緑次元はトップメタか?っていう
358名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/08(金) 00:37:29.11 ID:1j9qeZ1O0
>>357
そのトップですらないデッキに一切勝てないなら論外じゃね
赤緑ギフトも無理、ドロマーイエスも無理と無理なデッキが多すぎて難しいんじゃないかな?
勝てそうな相手は同じ型か黒緑速攻くらいしかない気がする
359名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/08(金) 00:43:32.60 ID:1DPdxB6z0
トップじゃないなら仮想的として想定しないだろ
360名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/08(金) 00:49:11.85 ID:1j9qeZ1O0
中堅から上位クラスの相手にほぼ勝てないってだめすぎるだろ
それに一度作って使ってみたけどトップのターボゼニスにもなかなか勝てないから厳しいだろ
361名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/08(金) 01:06:22.40 ID:tnaTBYjq0
>>357
黒緑甘く見すぎだろ
イエスにかなり弱いが他の上位デッキにはほぼ五分or有利つくぞ


あとブースト無しミラミスおじさんはいい加減消えてくれ
イエス・黒緑・ゼニス系統全部にどう考えても不利、
赤緑も赤マグナムの存在でかなり怪しいし、キクチ一枚でほぼ積む構築
明確に有利なのは速攻くらい

勝てないデッキが多すぎて実はレギュラークラス環境ですってオチを疑うレベル
362 忍法帖【Lv=9,xxxP】(1+0:8) :2013/02/08(金) 04:48:13.40 ID:R78VI5gz0
次の環境は
セブンスが殿堂 ザビミラとヴォルグが超次元コンビ殿堂もしくは、ヴォルグ殿堂してくれれば文句無いよ

セブンスは猿、ターボ覇andゼニスの弱体化でみんな文句ないと思う
ザビミラは叩かれるの覚悟で言うが個人的に単体でゲーム終わらせていいのは10マナからだと思ってるから8マナで殴ることもせずLOで終わらすなんて流石にクソゲー
悠久入れれば済むかも知れんが、色的に入らなければ意味が無いし、デッキ40枚固定のこのゲームで枠を作れと言うのも酷
363名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/08(金) 07:30:36.87 ID:Fvh+jtsC0
スレ早いと思ったらID:W9FUIhX+0がID変えまくって噛み付いてるだけか
目隠ししたほうがよくわかるなんてよっぽど見る目がないんじゃないか?
364名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/08(金) 14:28:42.56 ID:XHuaG4Hv0
・超次元にたよればイエスに倒され
・逆に頼らないとなると他のデッキに脆くなる
闇入りコントロールのこれらのジレンマに対する解決策がザビミラぐらいしかないのが
環境トップから遠ざかっている原因なんだろうけど
365名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/08(金) 14:42:19.51 ID:RVUEY4Wc0
>>361
黒緑速攻相手もだいぶキツい
黒緑側が後手から1000ライン並べてきた所にファンク投げるぐらいのことはしないと追いつかない
あと青黒にファンク引けなかった時もかなり
366名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/08(金) 19:28:14.02 ID:MfOaWbLe0
Λ復活してくれねぇかな・・・・・。
367名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/08(金) 19:50:42.50 ID:nre6zgKS0
殿堂とかプレ殿する可能性があるのを羅列していくと
プレ殿は
・ロマネスク
・覇
・ローゼス+ウェディング
・アマテラス

で、殿堂は
・セブンスタワー
・ミラクルとミステリーの扉
・超次元ホワイトグリーンホール
・覇
・ウェディング
・吸い込む
・トリッパー
・ミカドホール
・ギフト

このへんか
環境的に殿堂する確率が極端に低いカードも混じってるけどあくまで可能性があるカード、ということで。
他になんかしそうなカードとかあるかな?
368名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/08(金) 19:57:59.34 ID:DYANGwqA0
>>367
なんというかただ嫌いなカード挙げてるだけじゃないのか
369名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/08(金) 20:21:08.00 ID:o0g8+K1j0
そうだよ(便乗)
370名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/08(金) 20:56:52.97 ID:M9jy1t/T0
みんな大好きフェアリーライフをその枠に入れたらむしろその方が荒れるじゃねえか
371名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/08(金) 21:00:21.42 ID:Fvh+jtsC0
ライフ殿堂入りも不思議じゃねーな
372名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/08(金) 21:03:33.18 ID:9iN13RPW0
ライフかーちょっと使われすぎだもんなー仕方ないなー
373名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/08(金) 21:07:14.11 ID:1NfJmrmH0
ジャスミン庭園石版「俺たちに任せろ!」
374名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/08(金) 21:14:47.26 ID:Fvh+jtsC0
そいつらしか使えなくなりゃターボが速攻に食われやすくなるし悪くないんじゃねーの
375名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/08(金) 22:03:00.54 ID:wSPytg8y0
まぁいうてライフ殿堂は結構長い間言われ続けてる気はする。
376名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/08(金) 22:31:01.66 ID:1j9qeZ1O0
ここまでターボ環境ならライフ殿堂もないわけではないけどやめてほしいな
377名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/08(金) 23:32:43.22 ID:2Uaenvmi0
春夏秋冬使うのが最近の楽しみだから、ライフは回避してもらいたいなぁ。
とりあえずブースト基盤を崩してから、フィニッシャーの制限になる気がする。根暗PGの時もそうだったし。
今回はミラミス、セブンス、そこにドドスコ、トリッパー、獰猛大地が入るか入らないか・・・って感じでとどまりそう
378名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/08(金) 23:43:06.39 ID:oWcSfjzB0
現状大体バランスとれてるしなぁミラミスとターボのセブンスが頭おかしいくらいで
覇はミラミス抜きでもぶっ飛んでるからさっさとご退場願いたいがあと半年以上は無理だろうな・・・
379名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/08(金) 23:56:37.10 ID:1j9qeZ1O0
ミラミス殿堂してもそこにターボパーツ積めば充分戦えるからな
380名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/09(土) 00:47:26.29 ID:cgZ/Kj/K0
ドロマーイエスにベルリンっていれたほうがいいかな。。。
381名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/09(土) 07:39:35.63 ID:A2HXFdjk0
まあタワー、ミラミスorホーガン、イエスorトリッパ―の三枚殿堂でいいかな
万遍なく弱体化させるとこんなもんじゃないの
382名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/09(土) 08:34:25.29 ID:gHcwuCUP0
トリッパーよりバトウの方が拘束力がきついし
やるならイエスそのもの規制だろうけど
バジュラと肩を並べるほど壊れかと思えば微妙だし
383名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/09(土) 09:03:44.81 ID:A2HXFdjk0
バトウもあり得るとは思うんだけれど時期的にまだ早そうなんだよな
次くらいだったら十分あり得るんだけれど
だからといってイエスノータッチはおそらくないから規制かけるとすればそのどっちかでしょ
384名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/09(土) 09:14:04.75 ID:vydLUjhl0
今月は日数の少ないから早けりゃ月曜にフラゲか
385名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/09(土) 09:38:29.01 ID:4HsJSQiN0
アリヒナ臭い
386名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/09(土) 20:52:02.41 ID:P5SlgjRW0
最近DMが流行り始めたんだが
今の環境どうなってるの?
サイキック以降全く知らん
無色があるとかは聞いたけど
387名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/09(土) 21:38:29.19 ID:qak2/eeR0
このスレと1スレ前読めば流行りは分かる。
388名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/09(土) 23:28:08.40 ID:+gOPrji5O
そういうのは本スレで聞いた方がいい
389名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/09(土) 23:38:28.68 ID:FIC8KOm30
今は殿堂入り前だからあまりあてにならないぞ
390名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/09(土) 23:43:42.78 ID:Wu8leklz0
実際の環境には関係ないかもだし、他所の話題だから持ち込んじゃダメかわからんけど、最近vaultでよくΛが優勝、準優勝してるんだ。
ミラミスなどが環境から少し引いて、イエスが上がってきて、そのイエスに有利なΛが増えてきて、上位に入っている、といった感じ。
これから実際の環境、Λが上がってくることはあるのかな?あんまりΛの話題がないから振ってみた。
ついでにΛが増えた場合にイエスはどうすれば生き残っていくことができるかも教えて欲しいかも。
391名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/09(土) 23:52:37.64 ID:RQyfZI+m0
ラムダはターボ系ミラミスが消えるなら十分にありえるな
vaultの大会は偏りはあるけど資産差が一切ないから全体的な環境の指標としては意味があると思うよ
392名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/10(日) 04:49:17.88 ID:IA198U64O
逆じゃね
資産差が一切無いからカードパワー偏重のデッキかそれをメタる為のメタデッキかの二極化になりがちな気がする

勿論現状はそれはなさげだが
393名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/10(日) 11:11:34.45 ID:VVCKvoCV0
vault大会出るなら資産とか一切関係ない。強いと思ったデッキで参加するだけ
394名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/10(日) 12:14:20.18 ID:YMDNoMGa0
なるほどなぁ
ミラミスってミラクルとミステリーの扉?
俺の五神は果たしてどこまで行けるか…
395名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/10(日) 12:21:05.00 ID:jL0F+M6l0
5神はまだ行けると信じてる
デアリガズでリンクするまでは良いんだけど覇でガン無視されたりウェディングで無差別に消されたりするのは辛いけど
それに見合う強さでは有るよ
396名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/10(日) 12:26:23.69 ID:YMDNoMGa0
3神じゃなくて5神だけど行けるかな?(切実
397名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/10(日) 14:50:08.53 ID:fkxgzHKr0
結局新しい殿堂レギュレーションっていつ公式発表なの?
398名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/10(日) 15:16:32.50 ID:rguFCRa/0
>>397
前回は「次回のコロコロで殿堂発表するよ」って告知が公式に載ってて今回出てないから
次回のコロコロに載らない確率はそれなりに高い

まあどっちにしろ施工は速くとも3月だしな
399名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/10(日) 15:53:41.51 ID:gcZGU5ka0
白抜き5神使ってるがドロマー相手にはファラオスタートすればほぼ勝てる
ビート速攻はトリガー踏ませるかの運ゲー
ターボ系統のデッキはインドラ絡めて素早く殴りに行けるかどうか
ミラミスは覇のワンチャンクソゲー噛まされなければいける
400名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/10(日) 16:32:38.28 ID:nf9EMTOx0
五神は自己率高そうだな
401名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/10(日) 18:05:53.53 ID:YMDNoMGa0
ゴッドルピア入れるかジャスミン入れるか
マナ加速とコスト軽減、どっちがいいんだろうか
402名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/10(日) 18:52:51.37 ID:gcZGU5ka0
どん吸い、ライフプラン、ジェニーなどの各種優秀4コスにいち早く繋ぎたいからブースト安定
デアリガズなら枠余っててどうしてもってときに入るんざね>神鳥
403名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/10(日) 19:32:48.01 ID:jjLKAzOj0
>>398
発表から10日後とかってのもあったような?
404名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/10(日) 22:54:34.68 ID:CLVb194S0
全盛期のNXほど環境を支配しているデッキがなく、糞ゲー感がやばいザビミラやミラミスが落ち着いてきてる今
相当良い環境だと思うんだけどそこまで殿堂して欲しいカードある?
覇のパワーアタッカーはちょっとやり過ぎな気もする。あれ無ければ割と違ったはず
405名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/10(日) 23:05:00.31 ID:nf9EMTOx0
本来アタックトリガーの弱点っていうのはブロッカーなんだよね、覇を倒せるブロッカーで場持ちがいいのがほしいね
406名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/11(月) 02:17:45.87 ID:KCwVjoRCO
ブロッカーって調整難しいよな
場もちいいけどパワーが低いパドンナ、耐性そこそこだけど受身過ぎる平家
両立出来てるPGは殿堂入りと
今はウェディング流行ってるしアルドラのアンタッチャブル付加出しても問題ないくらいだろ
407名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/11(月) 03:09:12.54 ID:uEqTWSka0
光ジャンヌさんは良調整だったろ!
408名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/11(月) 09:01:18.79 ID:152j/Wez0
ジェラシーシャンはスレイヤーで覇を倒せて除去体制持ちで薔薇やファンクで死なない1500というパワー
409名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/11(月) 09:22:15.78 ID:qzsOSgcZ0
しかしミカドで死ぬ
410名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/11(月) 09:41:12.99 ID:BG6WIrF90
ミカドと覇はまず一緒にならないし意外といいんじゃないの
問題は対策として出すにはコストが重いってことかな
411名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/11(月) 09:59:42.66 ID:fbj6haq80
2tライフ→ジェラシーか?
この色のデッキは難しそうだが
412名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/11(月) 11:14:58.57 ID:XUJK15Ue0
無敵城はギルや鬼畜師範と一緒に流行るだろう白黒ホールには無力だし、
Mロマ時代に一時流行ったジルワーカさんも、アタックトリガーはお手上げだし

スベンガリィのロックがまだ希望が(ただ、除去耐性とかは知らん)
413名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/11(月) 11:30:27.61 ID:W5ryNauc0
スーパー・ヘブンズゲートはよ
414名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/11(月) 11:31:19.78 ID:Zh5/nPWk0
>>413
スーパーウェディングゲートオナシャス
415名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/11(月) 14:10:26.50 ID:SLHimbwa0
ゲート系のデッキはハンデスがキツいよなーコンボデッキの宿命だから仕方ないけど
ブロッカー版の提督とかエンコマの提督とかでないかなーバイケン型のマッドネスでもう無理か
416名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/11(月) 16:55:32.92 ID:Ty0KqRyD0
マナからゲートが出来たらなー
417名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/11(月) 17:00:08.72 ID:HhBdHG7Z0
人はそれを大地と呼ぶ
418名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/11(月) 17:26:31.86 ID:s4OoyQAx0
ビート強くするならブロッカーも強くすべきだよなぁ
子供達の中にはブロッカーが好きな子もいるということを忘れてはいけない
デュエルロードで子供がソレイユを主軸にしてるデッキ見てびびった
419名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/11(月) 17:43:31.02 ID:HhBdHG7Z0
コスト3白黒P2500で
クリーチャー能力では選ばれないスレイヤーブロッカーくらいは出てもいいんじゃないかと思う
今の環境だとこれぐらいで要約ってレベル
420名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/11(月) 18:03:48.39 ID:fbj6haq80
GENJIのせいだもんなブロッカー不遇なの
421名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/11(月) 18:10:23.04 ID:HhBdHG7Z0
あとはイエスのクリーチャーのタッパーだね
422名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/11(月) 19:31:09.84 ID:5WCyKV170
殿堂ソース twitter &本スレから
ttps://twitter.com/ryupann/status/300912746030055424
ttp://i.imgur.com/DY8TEts.jpg

まあこのスレの予想通りだな
423名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/11(月) 20:14:11.84 ID:aifO4QZ40
>>422
"師範代は、おしくも殿堂入りをのがす!!!"ってなんだよおい
424名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/11(月) 20:23:55.05 ID:sMIM9T180
>>422
俺の五神は何も悪くない(震え声
425名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/11(月) 20:29:47.09 ID:gCLcaNfJ0
ミラミスリペアは難しすぎるな
ホーガンブラスター入り5cになりそうなきがする
426名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/11(月) 21:11:36.63 ID:KNZe5Ebj0
イエスとトリッパー来なくて良かったわw
427名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/11(月) 21:41:33.25 ID:VKBnbtIL0
>>422
ミラミスとタワー規制なんてスレに限らずプレイヤーほぼ全員が確信してたじゃん
その他の細かい部分全部外した時点で殿堂予想は大ハズレもいいとこだ
428名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/11(月) 21:49:17.89 ID:HhBdHG7Z0
正直拍子抜けだな
キクチが出たことでターボはしばらく様子見ということかな
429名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/11(月) 21:58:44.95 ID:Ty0KqRyD0
イエスとΛが気楽に戦えるようになるかな
430名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/11(月) 22:04:34.89 ID:KNZe5Ebj0
次の環境は
トップ Λ・イエス
準トップ 黒緑速攻・青黒速攻・獰猛コン
中堅 天門・根暗コン・ドロマーコン
って感じかね?
431名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/11(月) 22:06:42.29 ID:Zj1D7U390
ドラゴンはどうした
432名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/11(月) 22:09:25.61 ID:gCLcaNfJ0
ラムダとイエスは安い、強い、パーツがほとんど最近ので組めるからな数的にもこれからどんどん増えそうだな
433名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/11(月) 22:11:28.53 ID:fbj6haq80
セブンス減る→重いの出しにくい→悠久減る→ザ ビ ミ ラの 時 代 再 び
434名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/11(月) 22:12:22.17 ID:Zh5/nPWk0
ルーレットワイルドと代用品はあるしババンでも可
435名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/11(月) 22:16:39.97 ID:W5ryNauc0
普通にゼニス出すデッキも生き残りそうだけどね
436名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/11(月) 22:22:33.82 ID:fbj6haq80
プレリュードゼニスくるかな?
437名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/11(月) 22:23:22.91 ID:VKBnbtIL0
赤緑ギフト、黒緑次元についての言及
438名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/11(月) 22:23:38.56 ID:gCLcaNfJ0
>>436
あれはイエスと致命的なレベルで相性が悪い気がする
439名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/11(月) 22:25:11.35 ID:Ty0KqRyD0
A:
B:
で決めるとしたらどうなの?
440名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/11(月) 23:20:49.70 ID:KNZe5Ebj0
>>437
地元の環境に居ないから完全に忘れてたわwスマン
441名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/11(月) 23:22:40.36 ID:S1EsyGmR0
ルーレットやイントゥあるしターボゼニスも中堅ぐらいの強さは全然あるでしょ
442名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/12(火) 00:48:59.41 ID:qFBI6Vmg0
これからの環境にいそうなデッキはなんだろう
ミラミスリペア、黒緑次元と速攻、青黒速攻、ターボゼニスリペア、赤緑ギフト、イエス、Λ
他に何があったっけ
443名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/12(火) 01:02:14.06 ID:5fSk6BEs0
シャチホコ
444名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/12(火) 01:03:53.92 ID:KjHuXgDs0
だからドラゴンだってば
445名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/12(火) 01:59:27.40 ID:c81BeCPd0
さすがにミラミスはどうしようもないと思うけど
446名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/12(火) 02:08:24.26 ID:Kmy2XgRB0
ダーツリペアみたいに勝手に消える
447名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/12(火) 06:24:29.43 ID:MeCg6mB50
早く踏み倒せるミラミスは1枚じゃもう無理だろうけど
ターボの強さはそこまで落ちないよ
セブンスは元々2枚でも十分だったし、再誕の杜とかが穴を埋めるだけだろう

ミラミス気にしないで済むようになった速攻がどれだけ増えるかにかかってるな
キクチ入のヘブンズや、マーシャルなんかも上がってくるだろう
448名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/12(火) 07:00:19.08 ID:ZboS4oLd0
そもそも全一のデッキってセブンス2枚しか入ってないよね
449名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/12(火) 09:33:09.32 ID:jytmDt7C0
ミラミスは補助。5色にしてミラクルいれればいい
450名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/12(火) 14:42:27.91 ID:HekpAOd6O
セブンスを失ったがターボゼニスは強くなった。ラムダは元々ゴミクズ。イエスはセブンスが殿堂したことによって弱くなったな。
451名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/12(火) 15:56:31.38 ID:glDW9mq60
??
452名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/12(火) 16:50:48.58 ID:HqgJjReX0
>>450は何を言ってるんだ???
453名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/12(火) 17:07:31.17 ID:KiT5TTs50
ミラミスとかいない時にΛで優勝できたから恐らく次環境はΛがトップに上がるだろうな
ビート増えるなら地雷でヘブゲワンチャンあるで
454名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/12(火) 17:55:40.10 ID:HqgJjReX0
A Λビート・イエス・黒緑速攻・赤緑ギフト
B 青黒速攻・獰猛コン・黒緑超次元・ドロマー超次元
地雷 天門
? プレリュードゼニス・ミラミスリペア
勝手にランク付けした補足とかあったら調整よろしく
455名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/12(火) 17:57:22.91 ID:KiT5TTs50
次環境はターボゼニスってよりはエレガンスって感じのデッキになると思うんだよね
エレガンス入る時にNからのプレリュードorギフト→ローゼスとか流行りそう
456名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/12(火) 18:04:53.22 ID:X2ZsdlYp0
ギフトプレリュードのゼニスはイエスがきつ過ぎてあがってこないだろ
457名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/12(火) 18:07:39.87 ID:KiT5TTs50
イエス意識するためにわざわざN絡めた動き書いたのに・・・
Nで墓地からにするからバトウも対処しやすいしハンデスに対して強くもなるしイエス以外が相手でも手札補充できて強いしで凄い噛み合ってると思うんだけど
458名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/12(火) 18:33:49.87 ID:X2ZsdlYp0
そんなに噛み合ってて強かったら今環境支配してるはずじゃん
459名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/12(火) 19:48:38.59 ID:OV82DyR20
ザビミラ系がどこまで上がれるかが楽しみ
460名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/12(火) 19:56:35.45 ID:KiT5TTs50
糞環境って言ってる人多いけどなんだかんだで勝てるデッキの数多いし今って結構良環境な気がする
461名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/12(火) 20:26:23.62 ID:bPZh6uNT0
禿同
462名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/12(火) 20:31:08.33 ID:qFBI6Vmg0
A Λビート・イエス・黒緑速攻・赤緑ギフト 黒緑超次元
B 青黒速攻・獰猛コン・ドロマー超次元 若頭
C 鯱、ゼニスプレリュード 

若頭と鯱とかが最近vaultでもよく上位に食い込んでるから殿堂入りしてほかが弱体化すれば上がってきそう
細かい相性まで上げてくとキリがない
463名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/12(火) 20:45:53.72 ID:cRjk1rag0
連ドラ…
464名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/12(火) 21:14:02.50 ID:UtcQf8He0
相手にしてて嫌なデッキであるイエスデッキを作ってみたんだけど、これって事故率半端ないな
イエス引けないし、引いたとしてもマナが光水闇闇って感じで即クロス出来ないという
もしかしてイエスにおいて水は事故要因なのではないかという結論にたどり着いたのだ
つーか実際は水って何を採用するんディス? コアクマン、ミスターアクア、サーファー、エタガ、ミルアーマ、陰謀?
465名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/12(火) 21:15:53.82 ID:KiT5TTs50
アーマと陰謀辺りはいらないんじゃね
イエスの青ってコアクマンとアクアとサーファーとエタガを合わせて10枚くらいな気がする
466名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/12(火) 21:49:01.63 ID:HqgJjReX0
イエスの水は
コアクマン4、サーファー2、アクア2でエタガ、ミルアーマは個人差かな?
467名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/12(火) 22:07:35.91 ID:glDW9mq60
フォーチュンスロットっていらないかな?
468名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/12(火) 22:21:24.46 ID:HqgJjReX0
スロットは入れたことあるけどそんな枠なかったしコアクマンで十分だった
469名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/12(火) 22:35:47.08 ID:qFBI6Vmg0
同型戦の罵倒怖いからスロット入れたくない
呪文は少数精鋭だろ
470名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/12(火) 22:42:42.76 ID:C3AR8zPS0
アーマは入れておくと速攻相手に首皮一枚で逆転できたりして役に立つよ
ブーストないデッキでコスト軽減はやっぱり貴重だわ
471名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/12(火) 22:47:56.10 ID:glDW9mq60
なるほど、手札補充に地震なかったけどスロット抜いてミルアーマ入れる
472名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/12(火) 22:50:23.49 ID:KiT5TTs50
速攻を見たいならノーブルアーデルとかベルリンとか積んだほうがなぁ
正直ミルアーマは個人的にはおススメできない
人が使ってるの見て強いなって思ったことが無い
473名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/12(火) 22:51:52.97 ID:qFBI6Vmg0
後攻でラムダに対してラムダに対してミカド穴食らわせられる点でも強いと思うけどな
474名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/12(火) 22:53:45.57 ID:KiT5TTs50
それがあったか
そこまでは考えてなかったけどまだなんか微妙な感じするなぁ
とりあえず自分のイエスにも積んで試してみるかな
475名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/12(火) 22:54:47.34 ID:glDW9mq60
ノーブル多いと事故るし少ないと踏んでくれない
476名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/12(火) 22:57:33.07 ID:KiT5TTs50
>>475
速攻相手という考えだけなら俺はベルリンから動いてドロソ挟んでブルホワプリンで仕込んでも良いんじゃないかなってのは考えた
結局アーマもアーデルも多くは積めないカードを引かなきゃダメだから速攻ビート相手にはキツイってのは仕方ないのかもね
477名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/12(火) 23:00:16.58 ID:jytmDt7C0
なぜ殿堂で一枚しか入れられないミルアマをそう都合よく引けてΛに耐えれるとか
無理ありすぎんだろ
478名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/12(火) 23:00:24.51 ID:glDW9mq60
ブルホワは入れる枠ないな…超次元はシャイニーとミカドでいいし呪文は少なめのほうが罵倒に強いから

速攻相手ならベルリンが一番いいかな
479名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/12(火) 23:10:24.39 ID:qFBI6Vmg0
>>477
まあラムダ以外に対しても次元呪文を早く打てるとか利点はあるし運が良けりゃラムダに対しても少しは勝率があがるかもしれない
普通に一ターン速くバゴーンが沸くだけでも強いと思うんだ
480名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/12(火) 23:24:12.87 ID:KiT5TTs50
アーマにはアーマの強さがあるんだろうけどテンポ取るなら3ターン目はトリッパーで良い気がしてきた
4ターン目はイエスクロスかコアクマンできるし4コスでバゴーン出すってそんなに強くないんじゃないかと思えてきた
481名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/12(火) 23:29:32.73 ID:7UJdkQ6A0
最近ガチじゃないデッキでソーラーチャージャー使ったら以外に強かった
あくまで以外にだが
482名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/12(火) 23:47:55.75 ID:cRjk1rag0
そういやヘブンズチャージャーが意外に強かった
使ったのデッキはガチじゃないから
あくまで意外にだが
483 忍法帖【Lv=5,xxxP】(1+0:8) :2013/02/13(水) 11:56:05.72 ID:rGMznl0P0
t
484名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/13(水) 16:55:13.92 ID:woHAZf150
キクチ入りのイエスってもう墳墓1でいいとおもうんだがどうかな?
485名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/13(水) 17:42:34.66 ID:NoSr66TR0
墳墓って元々1か2でしょ
狙って使うカードじゃなく、
あることを意識して戦っていると相手の行動を間接的に制限して
いざ来た時に試合をひっくり返すこともできるカード
486名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/13(水) 17:48:23.51 ID:d5nBqcVm0
それって狙って使うカードじゃん
487名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/13(水) 17:53:37.52 ID:NoSr66TR0
狙ってってのは来てくれる事が勝ちの大きな要素に繋がるカードだな
墳墓はあると心強い保険って程度でわざわざ待ったりするようなカードじゃない
デッキの要素の一つではあっても来なくてもいいカードという位置づけ
488名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/13(水) 18:04:56.70 ID:7iqg+gAZ0
キクチ2トリッパー4バトウ1にしてる

ミラミスいないからメスタポ減らしてユッパールでもいれようかな
489名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/13(水) 18:59:15.70 ID:S59AdmtM0
>>488
まだドン吸いは居るぞって思ったがミラミスが消えるなら一緒に減るのかな
Λとかまだ入る余地あるけどさ
490名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/13(水) 19:01:51.18 ID:7iqg+gAZ0
ドン吸いだけならピンでもいいかなと
491名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/13(水) 19:22:42.84 ID:OIN89ZI+0
ピンは流石に引けなきゃあれだしメスタポは2積みがいいんじゃないかね
Λ増えるならどん吸いだけじゃなくて化身やジオホーン腐らせるしさ
492名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/13(水) 19:48:33.15 ID:7iqg+gAZ0
ジオホーンはファンクでいいとして進化の化身はまずいな、でもΛくらいにしか刺さらないんだよね
493名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/13(水) 19:49:25.30 ID:S59AdmtM0
そもそも扉自体はメスタポじゃ止められないし扉殿堂で抜くものじゃないと思うけど
うちの環境には少ないから気付かなかったけど野菜も止まるし
494名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/13(水) 19:49:53.49 ID:NoSr66TR0
増えるであろうライフプランなんかにも利くだろうしな
495名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/13(水) 20:09:49.35 ID:7iqg+gAZ0
扉はポジトロンもあったからなぁ
496名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/13(水) 20:51:04.03 ID:h2dyWn780
Λ流行るなら俺のヴァルディもそろそろ中堅どころくらいにはいけそうな気がしてきた
497名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/13(水) 21:08:27.93 ID:OIN89ZI+0
ヴァルディはイエスを焼ければエンターテイナーとかと合わせて流行っても不思議じゃない
イエスを焼けないのが痛い
498名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/13(水) 22:04:49.22 ID:h2dyWn780
イエスをつけたクリは焼けるじゃん!!
499名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/14(木) 14:13:50.62 ID:5vX46cO70
ビート多くなってギフトにもイエスにも優位とれるヒャックメーってワンチャンあるんじゃね
ターボ少なくなればNもウェディングも少なくなるし
500名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/14(木) 14:33:18.76 ID:xrEVhQyl0
ビートに赤マグナム積まれる時代なのにヒャックメーか・・・
501名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/14(木) 14:51:50.62 ID:5vX46cO70
>>500
ち、父なる大地で除去ればいいし(震え声)

アントワ立てておけば仕込んだデッドリーラブとかでアントワとマグナム道連れ
→マグナム居ぬ間にアントワpigでマッドネス大量展開とか出来そうだがいかんせん色が・・・
火、水、自然でそういう除去できるカードってあったっけか
502名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/14(木) 15:00:23.48 ID:xrEVhQyl0
一応ムシャホとかボルホとか父大とかリフストとか除去カードはあるけどそれらを積めるほどヒャックメーに枠あるの?
水だとどん吸いとかスパゲで除去ってもすぐ出てくるからバウンスは考えなくていいとしてさ
503名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/14(木) 15:05:50.80 ID:s4sQTJ3E0
ヒャックメーでどうやってイエスに優位取るんだろう?
魔天で対戦ありがとうございましたの未来しか見えない
504名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/14(木) 15:18:12.73 ID:xrEVhQyl0
普通にマグナム立ててイエスでハンデスして出てきたらそのまま破壊って流れでいいんじゃね
505名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/14(木) 15:18:31.92 ID:5vX46cO70
>>503
すまん魔天積まれたら完全に優位取れないな
一応打たれる前に強制突撃とかでさっさと殴らせるって手もあるけど

ヒャックメー型なら天動の化身積んでm(ゲフンゲフン
506名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/14(木) 15:55:02.32 ID:s4sQTJ3E0
強制突撃にしても出すクリーチャー量抑えてタップキル体制取っておくだけだし
ハンデスしてくるデッキにはマッドネス有利、ってのは神話であって現実じゃない
507名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/14(木) 16:35:59.27 ID:xrEVhQyl0
ハンデスに対してマッドネスが有利って時代は実際にあっただろ
ただ今はもう違う時代ってだけ
508名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/14(木) 16:49:49.08 ID:5OXARmuM0
サイチェンピッピーとかも上手く決まればヤバイよね
まあ決まらないけど
509名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/14(木) 17:01:33.42 ID:SVXPWNCJ0
低コス対策にローズキャッスルとノーブル・エンフォーサーどっちがいいんかね
510名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/14(木) 17:23:46.82 ID:xrEVhQyl0
役割が違う
コントロールをメタること意識しながらビートもメタれるのが薔薇
薔薇よりもビートメタれるけどコントロール相手に腐るのがエンフォーサー
511名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/14(木) 21:00:41.79 ID:SOZMADjN0
>>507
ランダムハンデス大量投入の、いわゆる「ハンデスコン」がトップメタに出てきた時期は次元環境に入ってからで
その頃からずっとマッドネスはコントロール相手に不利ついてるよ

ちなノーブルはイエスに予想以上に刺さる、逆に薔薇はメタれるコントロールが現状ほぼ存在しない
512名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/14(木) 21:07:02.38 ID:dU6Bf71P0
>>511
俺がいつその時代の話をしたよ
あくまでマッドネスがハンデスに対して有利だった時代もあったけど今は違うって言ってるだけじゃん
513名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/14(木) 21:49:07.10 ID:TDjhBYYk0
速攻とビート中心の環境なら戦えないこともないレベルだな
514名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/14(木) 21:52:38.11 ID:NvgFwj3F0
獰猛覇ってどんな感じで作ればいいの?
よくわからない…
515名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/14(木) 21:56:35.21 ID:dU6Bf71P0
基本は2-4-6-8を意識で組めばいいんじゃね
色によって細かい動きは変わるだろうけどさ
黒入りなら2-4-5-7-8とか
8で獰猛だけどここで覇はΛとか相手でこっちが押し切られそうな時くらいで基本はヴィルヘルム出して10マナに伸ばしてから覇を出すか
レディオからの覇とかが良いと思う
516名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/14(木) 22:02:13.58 ID:SOZMADjN0
>>512
メタゲーム上に存在していたハンデスコンに対してマッドネスが優位取れてた時期は一度もないって主張のつもりなのだけれども
517名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/14(木) 22:05:15.07 ID:dU6Bf71P0
>>516
だからいつハンデスコンって言ったよ
ハンデスに対してのマッドネスとしか言ってないだろうが
ソルアドに対してのカウンターバイケンって時代もあっただろうが
518名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/14(木) 22:13:48.15 ID:SOZMADjN0
>>517

>>499からの話の流れを見ようぜ。>>506=>>503の言ってる「マッドネス」ってのはどう見ても「デッキタイプ:マッドネス」を指してる
マッドネス能力がハンデス能力に対して強いなんて当たり前の話、お前しかしてない
519名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/14(木) 22:19:24.60 ID:dU6Bf71P0
>ハンデスしてくるデッキにはマッドネス有利、ってのは神話であって現実じゃない
って言ってるからソルアド環境のカウンターマッドネスのように有利になった時もあったって俺は言いたいんだけど
一応現実でハンデスに対してマッドネス有利になった環境あったじゃん
520名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/14(木) 22:28:48.89 ID:SOZMADjN0
ソアド環境でもガッチガチの不滅やロックからLO狙って来るキングのせいでマッドネス有利と言えるほど強い時期はなかったけどな
カウンターバイケンだってレギュラーのそこまでレベル高くない試合でしか成績残してないし
521名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/14(木) 22:36:27.19 ID:dU6Bf71P0
レベル高い試合じゃ無理言われたらあの時の俺の地域デュエマ人口過疎ってて大会数も少なかったからレベル高い試合じゃなかった気もしてきたわ
一応マッドネスで優勝したこともあったけどそこまで環境煮詰まって無かったかも
スマン
522名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/14(木) 22:44:27.44 ID:fbIoixX40
いつぞやの全国決勝はあれは違ったか…??記憶違い??
523名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/14(木) 22:46:12.77 ID:dU6Bf71P0
マッドネス優勝はレギュラーだったから参考にならない言われたら反論できないだろ
レギュラーとオープンじゃ全然環境違うだろうしね
524名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/14(木) 22:48:53.64 ID:SOZMADjN0
>>522
すっげー昔にボルバルのデラセルナがちょこっと活躍したような記憶はある
何にせよ今の環境でマッドネスが有利取れるかっつーとかなり怪しい、って事実に変わりはないだろう
525名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/14(木) 23:38:30.55 ID:fbIoixX40
>>523
あーあれがレギュラーだったか
>>524
うむ
526名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/15(金) 21:53:47.57 ID:pRrzfwlM0
本当にビートだけな環境ならかなり強いけど今の環境じゃあな
地雷としては本当に強いと思うよ
527名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/15(金) 23:59:46.17 ID:dW1JRBFbO
マッドネスの何が辛いってウェディングとN、魔天だろうな
手札溜めてもリセットされたりシールド送られて焼却されたり散々だな
528名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/16(土) 00:20:31.40 ID:x0exR4tX0
KDN「いいゾ〜これ」
529名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/16(土) 03:36:58.73 ID:LieDuuXG0
乱立避難age
530名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/16(土) 17:58:52.09 ID:+ZMa/QgC0
覇持ってないけど獰猛組んでもいいですか?
531名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/16(土) 18:03:04.75 ID:1b/Hrtoy0
それは法律で禁止されています。
532名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/16(土) 18:04:02.27 ID:1b/Hrtoy0
つーか全角sageはNG
533名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/16(土) 18:05:11.60 ID:KtuOkmZu0
組むだけなら好きにすれば
強いかどうかは別だけどね
無くてもそこそこの獰猛は組めるけど微妙になんか足りないって感じになるよ
534名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/16(土) 18:05:55.42 ID:+ZMa/QgC0
(; ・`д・´) ナ、ナンダッテー!! (`・д´・ ;)
535名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/16(土) 18:33:41.08 ID:O1bbEqAf0
タワー1枚でターボゼニス回したけど実際行けなくはなさそうなんだよね
ミラミス減って次はかなり良い環境になりそう
536名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/16(土) 18:35:06.28 ID:KtuOkmZu0
ターボゼニスはエレガンス搭載したりブーストに特化するんじゃなくて全国優勝みたいに除去とか遅延とかの要素増やして生き残るだろ
537名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/16(土) 18:53:36.78 ID:/ZDlJMno0
セブンス殿堂でNエクスが息絶えた
538名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/16(土) 19:21:51.16 ID:6dGx5VwMO
セブンス殿堂でハングリーエレガンスを軸にしたドルゲが久々にトップメタに…来ませんかね
539名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/16(土) 19:23:06.03 ID:O1bbEqAf0
次でビート多くなりそうだから悠久弾幕…あると思います
540名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/16(土) 19:27:46.74 ID:M8bP81Z00
再録もしたし組む人が増えてもおかしくないな
541 忍法帖【Lv=7,xxxP】(1+0:8) :2013/02/16(土) 21:59:00.83 ID:1b/Hrtoy0
>>538
ドルゲ君乙
542名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/16(土) 23:14:30.01 ID:UfH77Lo60
大会でイエス相手に 2tイエスジェネ 3tトリッパー 4tロスマイ 5tシャイニーパンツァー 6t魔天 されて負けたんだけどあれ対策あんの?
こんな時代にターボ系デッキを使っているのが悪いのかな、初動をもう少し早くできる獰猛にシフトしようかしら
まぁそんなイエスも次の対戦でバニラビートにボコボコにされたたし得意不得意って感じかな
543名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/16(土) 23:19:46.12 ID:FXyEYirt0
ロマスイ対策かつ呪文を入れたいならベルリンでいいじゃん
もしくはマインドリセットで相手のロマスイ落とすとか
544名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/16(土) 23:28:17.77 ID:0Q6d2cnG0
ロストマインドは強すぎ壊れ
545名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/17(日) 08:46:04.27 ID:3bf4PvD90
ロスマイ壊れとかアホか
刺さる相手と刺さらない相手がハッキリしてるしあれは環境に必要な抑止力だろ
546名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/17(日) 10:22:29.11 ID:vp7wQFmz0
ただ単にカードパワーが高いから壊れって言ったんじゃね?
能力だけ見たらスケルトンバイスにも引けを取らないし
547名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/17(日) 11:13:02.88 ID:ver8AZoiO
まあ今はロスマイが刺さるデッキは大抵ベルリンが入るから
548 忍法帖【Lv=8,xxxP】(1+0:8) :2013/02/17(日) 16:09:14.98 ID:PMln2Jdm0
ちんちんシュッシュしようぜ
549名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/17(日) 19:14:50.93 ID:zGBpkUk2O
ハンデスメタって真っ先にNやベルリンがあがるけど悠久もあの色で擬似的な墓地回収出来るって凄く優秀だよね
550名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/17(日) 19:17:24.97 ID:hQPty2UZ0
枚数減ってるからハンデスメタとは言えないだろ
551名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/17(日) 19:26:30.59 ID:GlTvAHUW0
いや、そうでもないぞ


ハンデスする側としてはジェニーとかで切り札を落として安心してたときに悠久落ちるとトップ怖くなるし
552名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/17(日) 19:56:52.35 ID:3bf4PvD90
悠久以外落とされるよりは悠久落とされた方が良いのは認めるけど悠久は流石にハンデスメタとは言えないとは思う
553名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/18(月) 21:22:25.88 ID:cpMracpO0
ちょっと遠征して大会行ったら黒緑次元にコダマとオチャ積んでるヤツと当たって失笑したわ
しかも話によるとそいつ、最近そこのデュエルロードで毎回優勝してる奴なんだと

もしかしてそういうデッキ流行ってるの?
554名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/18(月) 21:31:07.56 ID:P0ia15Sh0
>>553
何がおかしいのかよく分からない
いや俺は入れないけどね

ビート気味の闇自然超次元なだけではないのか?
555名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/18(月) 21:37:58.14 ID:bUfkj6m70
コダマは俺は入れないけど
オチャはビート多い環境なら余裕で採用圏内だろ
個人差が程度の構築で何がおかしいのか
556名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/18(月) 21:38:45.73 ID:AwR073W60
オチャは入っても全然おかしくない
557名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/18(月) 21:44:06.48 ID:ldk8so8p0
速攻のほうではスペース足りなくて抜けるようになっちゃったなオチャは
558名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/18(月) 22:13:22.86 ID:qLh7Cfqa0
でも、負けたんだろ?w
559名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/18(月) 22:36:43.38 ID:f0BSzW540
俺様もこの前他人のドロマー超次元見せて貰ったことあったがアバヨシャバヨが入っててうわぁ…って思ったわ
で入ってる理由聞いたらファラオ対策かつリバイヴに繋がるからだと()
オルゼキア入れろや雑魚
あとサイキックにサンダーティーガがいて吹いたわ
560名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/18(月) 22:39:14.74 ID:bUfkj6m70
ティーガは強いし普通にありだろ
むしろティーガの強さが分かんない時点で雑魚だわ
561名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/18(月) 22:44:58.61 ID:PqtcfJmH0
ミカドディーガーでパドンナ殺せるぜ


今日10円ストレージにパドンナ2枚あったわwwwwwww回収完了wwwwwww
562名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/18(月) 22:50:23.63 ID:f0BSzW540
>>560
は??
勝利系各種1枚
シャチホコ1枚
ヴォルグ
パンツァー
ガンヴィート
ディアスZ

ドロマー超次元にサンダーティーガ入れる枠ねーよ
てかドロマーでマドンナ殺そうとすること自体理解不能
唯我独尊簡単に揃うんだからマドンナなんてどうでもいいだろ
サンダーティーガは弱いとは言ってねぇよ
ただドロマーに入ってることに吹いたんだよ
563名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/18(月) 22:51:47.94 ID:bUfkj6m70
>>562
マドンナ殺せることも重要だけどリバイヴとかからもバトウやトリッパー殺せることが強みだから
むしろシャチホコが一番いらないだろ
564名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/18(月) 22:54:15.68 ID:P0ia15Sh0
>>563
勝利…はマドンナいる前提だと無意味か
565名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/18(月) 22:54:27.69 ID:f0BSzW540
>>563
勝利のガイアールカイザーでも殺せるじゃん
一般的にはドロマーにはファルピエロとシャチホコセットで入ってるだろ
566名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/18(月) 22:56:15.88 ID:f0BSzW540
まぁドロマーで一番いらないサイキックはディアスZだからティーガ入れる枠あるな
567名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/18(月) 23:03:12.32 ID:bUfkj6m70
>>564
勝利だけじゃ除去札たりなくね
構築にもよるけど俺はドロマーの次元は
勝利3体
ティーガ
ディアスZ
パンツァー
ドラヴィタ
ガンヴィ
って感じになると思うんだけど
ヴォルグとドラヴィタが個人差って感じになるんじゃないかな
568名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/18(月) 23:07:10.54 ID:P0ia15Sh0
ドロマー超次元がどういうの刺してるのか分からないから
踏み倒し規制系をシャイニーギャラクシーは入れないの?とは聞けない
569名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/18(月) 23:20:23.03 ID:bUfkj6m70
マグナムとかは殴ってきた返しにガンヴィとかエタガとかでいいんじゃないかな
俺は最近なって腐りやすい気もするけどエターナルスパークもありなんじゃないかと思えてきた
570名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/18(月) 23:58:52.26 ID:R6iTb1J50
ブラッディシャドウが強かった
571名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/19(火) 00:14:49.40 ID:YD3dDZiU0
ドロマーの次元はディアスガンヴィヴォルグヴォルグヴォルグヴォルグ勝ガシュヴァルだわ、ミカドリバイヴ型ドロザビな
イエス無理、Λキツい、速攻難しいで今相当キツいけどな
572名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/19(火) 08:43:57.51 ID:VbPRpsHL0
>>559
まだ扉デッキ使えるからアバヨは普通にありだと思う
むしろゼキアは遅くて今の環境でのドロマーにはなかなか入らないんじゃないかと
573名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/19(火) 15:18:08.00 ID:PDr0tOJK0
アバヨはない
あったとしてメンドーサ
574名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/19(火) 15:29:23.84 ID:VbPRpsHL0
ドロマーのメンドーサじゃ扉から出てくる奴には間に合わないだろ
575名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/19(火) 16:17:49.19 ID:pM92RhDF0
ドロマーの構築ってめちゃめちゃ幅広いのに○○は無い、とか言うのが間違い
576名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/19(火) 16:44:23.79 ID:PYjNpn6H0
次元だけでも何種もあるからな
577名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/19(火) 17:21:48.43 ID:VbPRpsHL0
今の環境での話
578名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/19(火) 17:50:41.96 ID:VA8NvRtX0
>>578はほうけい
579名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/19(火) 17:51:45.50 ID:VA8NvRtX0
ミス。

>>580はほうけい
580名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/19(火) 18:08:56.87 ID:LCK4fh6M0
とりあえずドロマー超次元はピュアキャットでも入れておけばいいと思うの

今のビートが増えつつある環境こそイエスは白黒型になるべきなのだよ
ふんだんに採用されたSTクリが敵の進撃を食い止めるのであーる
ただしatkが3000〜なヒューマノイドデッキには滅法弱いし流石に1tザビクローとかやられたらたまんない
581名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/19(火) 18:56:08.44 ID:PYjNpn6H0
>>580
白黒イエスだとサザンいれると戦略広がる。ザビクローにもワンチャンあるしね
582名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/19(火) 19:39:44.79 ID:LCK4fh6M0
サザンか、自身が3000ってのも良いよね、ファンク抜いてサザン採用してみようかしら
あとバトウゴーゴンとか出されるとキツイからザンジも入れようかなんて考えてたり、こっちは素で採用されるカードだけども

自分のところの環境は速攻と何故か黒緑超次元が多いから悠長にしてられなくて辛い
583名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/19(火) 22:47:44.63 ID:9/AeEzyT0
白黒イエスからファンク抜くと今度は黒緑次元に勝てなくなるわけだけれども
584名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/19(火) 22:59:53.36 ID:E/5kLKIVO
他のデッキよりも上手く環境読まないと機能しなくなる辺りイエスは面白いデッキタイプだよな
585名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/19(火) 23:02:11.72 ID:LCK4fh6M0
そんなこと・・書いてから気づいたさ・・・!!

つーかそのファンクさんは2枚積むべきか1枚でいいのか悩むな、これも相手によっちゃぶっ刺さるカードだし
黒緑に2tジャスミン、4tでマナクライシス、5t勝利リュウセイからのキルキルされて負けたんだけどどうすればファンクまで繋げられたんや
586名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/19(火) 23:12:17.93 ID:grOTPBxd0
>>585
そりゃもうリュウセイ返しにバトウかトリッパー立ててテンポ奪ってワンチャンスですよ
マナクラリュウセイってことはもう呪文2ぐらい落ちてるってことだから恐らくバトウ返す札はザンジ程度だろうし

ホンマに怖いのは実はジャスミン解体リュウセイキルキルやで
587名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/20(水) 00:30:02.13 ID:7xwd9bKr0
スパイラルゲートかストスパを入れよう(提案
ギフト意識でスパゲは普通にありだと思ってる
588名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/20(水) 01:20:30.71 ID:7zYrrulO0
ギフト意識しまくるならスライダーだな
同系のパンツァー消せないからアレだけど
589名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/20(水) 03:43:38.78 ID:siOYuiKI0
速攻ってあれ定義4ターンキルだっけ。その定義だと白緑もいけるわけなんだが
まぁ500が辛すぎて恐らく使い物にならんだろうけどね
590名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/20(水) 09:36:24.88 ID:MXtTnp2P0
>>588
なんでスライダーなの?
普通にスパゲでいいじゃん
2枚目以降って意味ならスライダーでもいいだろうけどさ
591名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/20(水) 16:33:56.05 ID:KGsK1fck0
>>590
ストスパとの比較。もちろん1枚目はスパゲに決まっとる
592名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/20(水) 19:32:48.81 ID:MXtTnp2P0
>>591
理解した
593名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/21(木) 00:13:55.09 ID:cLixFSke0
悠久弾幕獰猛ヘルム…詰め込み過ぎかw
594名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/21(木) 13:20:41.89 ID:pPreyLji0
一応そんな感じの獰猛+弾幕っていうデッキ組んでる人は見たことあるし
元が元だけあってそれなりに強かったよ
595名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/21(木) 15:46:43.91 ID:Jr7704p70
獰猛はタネになる小型クリーチャーが必須
一方弾幕は大型ばっか投入して火力最低ラインを上げるもの

両方を解決するには次元積むしかないけど、ぶっちゃけ全部きっちり投入は無理
596名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/21(木) 17:41:43.82 ID:Ei5ydC6T0
なんで覇殿堂しなかったんだよ
次は殿堂させろよ
597名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/21(木) 17:54:43.42 ID:0EpyG9Au0
そもそも覇は強いカードではあるけどいくらでもメタれるし、GJ負けた時のリスクが大きい
アマテロマネプレ殿の方がまだ説得力がありそう
598名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/21(木) 18:28:13.18 ID:6su/3cp10
失敗するリスクより大きなメリットを得られる確率の方が圧倒的にでかいわw
599名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/21(木) 18:38:54.15 ID:pPreyLji0
GJで勝つことの重要性を理解してない輩が負ける確率だとか勝つ確率だとか言って荒れるからここで覇のGJの話はNG
600名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/21(木) 19:07:41.58 ID:CL7r1taW0
何で自分ルール作っちゃう自治厨が現れてんの?
601名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/21(木) 19:18:49.91 ID:cLixFSke0
きっと覇でボコられたんだよ
WZPのフラゲ来たが封入率どうなんだろ?…1BOXにSR2枚ならVAN確定なんだがその辺気になる
602名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/21(木) 19:21:52.99 ID:bDdymQ+o0
封入率の話しは本スレでやれよ
603名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/21(木) 19:56:38.50 ID:pPreyLji0
>>600
少し前に覇のGJ云々でかなり荒れたじゃん
GJ関連の話をこのスレでしても運絡みは全て弱いって意見と確率云々と運ゲは強いって意見で荒れるだけだろ
604名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/21(木) 20:00:43.44 ID:cLixFSke0
>>602
BBPの時はふつうに話してたがそう言われればそうだな、スマン
プレリュードゼニスは次の環境でどこまでいけるかたのしみだな
605名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/21(木) 20:59:14.06 ID:Y4WN/kjj0
もうブーストなしミラミスとかいうジャンクデッキの話はやめにしないか
606名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/21(木) 21:18:05.61 ID:lyig29VRI
結局環境トップは変わったの?
607名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/21(木) 21:18:51.47 ID:pPreyLji0
ミラミスが消えてΛが上がるのは確定だと思う
あとはこれから環境が煮詰まってくって感じじゃないかな
608名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/21(木) 21:24:56.43 ID:lyig29VRI
ターボゼニスはやっぱり落ちるよね
609名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/21(木) 21:27:41.56 ID:pPreyLji0
ターボゼニスはどうかわからんけどプレリュードギフトゼニスとかエレガンスとかに形は変わりそう
ただそれがトップになるかどうかと言われたらわからん
610名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/21(木) 21:40:07.89 ID:lyig29VRI
ゼニス系は速度落ちると、イエスがキツそう
てか、ラムダが増えるならイエスはどう対処するべきかな?
611名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/21(木) 22:07:43.13 ID:EUdLOY6b0
Λが増えるとイエスは少し厳しいんじゃないか、まぁ構築しだいかな
vaultの話を持ち出してすまないが、あそこの大会だとラムダと超次元が入賞することが多いのが気になる
イエスはこれまでの構築まんまだとビート環境についていけないよね、柔軟なデッキだから対策は余裕だろうけど
612名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/22(金) 06:54:21.34 ID:zpUHuZ3e0
この前初めてΛとやったけどGENJI・XX飛んでくるのな
完全にGENJIにやられたわ
613名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/22(金) 09:24:25.57 ID:rpEKKv9wO
黒緑はまだまだ居座るんじゃないかな
614名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/22(金) 10:57:32.08 ID:rujYkN9JO
シビレアシダケ手に入ったからΛ組んでみたけど、あんまり勝率よくないんだが…
615名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/22(金) 11:09:16.11 ID:xnCH5nx20
扉多い環境ならΛの勝率悪いのもわかるけどそうじゃないなら構築が悪い
先週普通にΛで優勝できたぞ
616名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/22(金) 11:17:55.08 ID:xM6ZKfXC0
ラムダと黒緑速攻は今現在ガチなコントロールと名乗るなら両方に5割はつけたいところだな
617名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/22(金) 12:45:52.03 ID:oJhM1Wzl0
アスペかよ
618名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/22(金) 14:26:36.48 ID:yeS2QI7t0
Λのブースト枠はアシダケ9にするべきかアシダケ8青銅2にするべきか凄く悩ましい
アシダケ8青銅2は黒緑次元のライフ→マナクラパターンやイエスのトリッパー遅延パターンを詰めていけるけど吸い込むエボト辺りとの噛み合わせは確実に悪くなる
アシダケ9の方が綺麗に流れ掴めるけど上記パターンの時手札がキツくてケアが疎かになる
ブースト11枠以上積むと今度はΛで殴った時や相手にファンクがいる時に強い札引きにくくてじり貧になりがちだし

どうしたもんかね
619名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/22(金) 14:28:14.37 ID:xnCH5nx20
アシダケ8とか9とかもはやルール完全無視だな
俺はナイフ3ヤッタルワン3アシダケ3の9積みで回してる
620名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/22(金) 14:32:37.19 ID:yeS2QI7t0
アスペかよ
621名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/22(金) 14:34:05.20 ID:EzVjwX3e0
アスペかよ
622名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/22(金) 15:10:03.42 ID:jtPf2kik0
アスペだわこれ
623名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/22(金) 16:09:58.73 ID:BmWEIYkb0
なんだこの流れw
624名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/22(金) 19:57:17.13 ID:r6Cg1IKO0
次の環境で獰猛ブラスターいけそうかな?
625名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/22(金) 20:43:37.29 ID:zpUHuZ3e0
>>624
イエスのキクチとΛの早撃ちに勝てるかってところだな
早撃ちはまだ返しのドン吸いでなんとかなるかも知れないがキクチが大きな壁か
イエスはメスタポまで撃ってくるからな
626名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/22(金) 20:55:14.46 ID:PRf+kFmp0
セブンスタワー制限になったけどターボゼニスってまだ上位レベルだと思うんだけど
627名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/22(金) 21:06:25.37 ID:zpUHuZ3e0
余裕で最上位だろ
ドン吸いでセブンス引っ張って来れるし、再誕の社もまだまだ仕事するし
というかライフプランが強すぎるんだよな
628名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/22(金) 21:25:06.82 ID:FJ+s5E1MI
確かに、あまり動き変わってない気がするけど
629名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/22(金) 21:54:17.71 ID:xnCH5nx20
ターボゼニスでもセブンス規制で準緑単ゼニスみたいなのは消えるだろうな
全国見たいに4色とかそれくらいで除去絡ませながらの遅延しつつのブーストなると思う
630名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/22(金) 21:56:03.04 ID:jtPf2kik0
プレリュードゼニスはダメなのか?
631名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/22(金) 21:58:16.52 ID:wI0NkAFE0
イエスに弱すぎる時点で
632名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/22(金) 21:58:46.44 ID:xnCH5nx20
俺はプレリュードゼニス強いと思うよ
ギフトも一緒に積みたいとは思ってる
ただバトウに弱いってのをどうするかが重要
633名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/22(金) 22:23:27.69 ID:r6Cg1IKO0
>>625
そうか・・・奴らがいるのか
だったら普通の獰猛覇にしようかな
白抜きと黒抜き、5cがあるみたいだけど実際どれがいいの?
634名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/22(金) 22:36:05.69 ID:xnCH5nx20
師範代バトウはミツルギとかで何とかできないかな
ジャスミン→ライプラ→ミツルギとかなら普通に動けてブーストしつつ除去もできる
師範代相手ならライフスタートでも問題無い
635名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/22(金) 22:48:56.29 ID:rujYkN9JO
久しぶりにショップ大会出ようとおもってるのだけど、シータΛかアナΛかで迷ってる。

結局はショップの環境次第なんだろうけど、行ってないから傾向読めなくて余計悩む。
636名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/22(金) 22:53:45.58 ID:xM6ZKfXC0
>>635
アナΛってどんな構築なの?
637名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/22(金) 22:59:01.94 ID:rujYkN9JO
赤抜いた枠に
キクチ(もしくはトリッパーかバトウ)3
超次元にリバイヴ3、バイス3
キリンソーヤ(もしくはイダ)2
638名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/22(金) 23:04:29.81 ID:lSBYnesE0
全体傾向としてはまだミラミスが生き残ってるうちはキクチ突っ込んどいた方がいい
あとリバイヴバイスよりミカド優先の方が対同系や対速攻に刺さるからよさげ
639名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/22(金) 23:10:52.72 ID:rujYkN9JO
>>638
新殿堂が3月だからまだミラミスはアリなんだったっけ

リバイヴは落ちたΛとか拾えるから採用したんだけど、微妙かな?
640名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/22(金) 23:14:15.00 ID:KgFO39lc0
1、2枚程度なら保険としてアリだと思う。いざとなれば小型ばら撒けるし
自分は隠し味にダークネスロマノフ突っ込んでるが中々便利
641名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/22(金) 23:24:22.78 ID:rujYkN9JO
>>640
ダークネス・ロマノフ持ってないからジェニーでいいかな

超次元はバイスが6コスで地味に出しにくいのと、キルヤヌスするぐらいしかないから減らしてミカド>バイス>リバイヴかなぁ
642名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/22(金) 23:33:44.73 ID:xnCH5nx20
ガチでアナΛ組むならDロマのような腐りやすいカードはいらない
643名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/23(土) 00:09:35.49 ID:gLQxebk+O
もしイエスが多いならシータΛのがいいのかな

あー迷う
644名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/23(土) 00:11:48.87 ID:7GGB0sV30
寧ろアナΛって何に刺さるの?
645名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/23(土) 00:20:42.23 ID:O72PUk4QI
じゃあ、次の環境トップは
イエス、ラムダ、4色ゼニス(全国風)ってなかんじかな?
646名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/23(土) 00:42:06.42 ID:89qASicd0
ゼニスはキクチが出てきたからミツルギ多めにしたりビート対策したりでいろんなタイプ出てきそう
647名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/23(土) 02:29:45.35 ID:qYSrpiDC0
ライフプランとヒーロー、ミツルギあたりを増量すれば解決さね
648名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/23(土) 03:34:46.17 ID:FJzS+pMAO
環境わからないんだったらシータΛに赤マグナムつんでおけば無難じゃね?
649名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/23(土) 14:50:31.85 ID:FDhsUt5IO
>>648
ゼニスに一生勝てないぞ
650名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/23(土) 18:44:22.82 ID:pSXx5VxD0
今日大会でシャチホコでいったけど扉いなかったら結構戦えるね
決勝赤マグナムにフルボッコにされたけど
651名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/23(土) 19:18:44.89 ID:q+Qg9vcG0
扉が消えただけでトップ下だったデッキが複数トップにあがるからな
扉の影響力の大きさがわかる
652名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/23(土) 22:08:25.61 ID:8mHquc5b0
そんなことより前環境から苦楽を共にした拙者のイエスが現在8連敗中で息が絶え絶えでゴザル
Λの源氏が鬼ブッ刺さりしたり、何だかんだ獰猛されたりでキツくなってきたんだけど
本当にイエスは環境に残れるのかと少し不安に思った土曜なのだが、そこんとこどうなのよ
653名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/23(土) 23:18:20.89 ID:q+Qg9vcG0
環境変わってる途中だしイエスもそれに合わせて構築変えなきゃ勝てないだろ
実際最近はイエスに対処できるカードも増えてきてるしさ
654名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/23(土) 23:36:54.93 ID:SP1SqQgD0
ミラミス消えたら速攻増えるだろうからイエスは大分キツくなるな
元よりガンガン投げつけていくタイプのデッキは苦手だし
655名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/23(土) 23:57:08.02 ID:8mHquc5b0
速攻に対しては先攻取った上で2tに行動を起こさないと命の危険が危ないレベルなんだよね
速攻相手に盾から引けたら嬉しい&黒緑とかのランデス対策としてグローリースノーとついでにガドホでも搭載してみようかな、どうだろ

つーかここまで来たらドロマー超次元(姫猫)の再興でも狙うべきか!
656名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/23(土) 23:59:33.28 ID:9DJLJxt30
そう言えばイエスにゃ自然型ってないのかな
657名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/24(日) 00:11:45.37 ID:EhMdWa+j0
tベニジシは見たことある
658名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/24(日) 00:14:28.06 ID:WPbUce4/0
>>657
面白いアイディアだな
そういやベニジシってまったく聞かなくなったな
659名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/24(日) 00:43:03.43 ID:RDHfZS3y0
>>656
イエスは3マナのクリーチャーが強いから2ターン目でブーストして4マナにつないでも旨みがないんじゃないかな
そういう意味で言ってるんじゃなかったらすまない
660名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/24(日) 01:09:59.24 ID:AtIHBSjb0
>>658
ミラミスとかターボが増えてて
大量手札補充が使われなかったからじゃね
これからΛがグイグイくるならターボゼニスに入らないこともないのかな
661名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/24(日) 04:09:04.16 ID:LtisArXXO
ビート増えたら天門にもワンチャンないですかね…
662名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/24(日) 06:52:30.48 ID:2tka0O7G0
赤マグナムであぼん
663名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/24(日) 10:08:11.11 ID:SICPCyRa0
>>659
ネクライエスって考えたことあるけどブーストから動くんじゃなくて設計図から3ターン目の行動安定させたり
マナクラでテンポ取りつつバトウでさらにコストも増やさせるとかそんな感じで組んだ
664名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/24(日) 10:21:10.60 ID:RDHfZS3y0
>>663
トリッパーマナクラが出来るのは大きいか
ホワグリ採用できるのもいいね、4マナ層が厚くなるね
665名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/24(日) 10:45:14.04 ID:L8xTSMJp0
>>663
友人と色がかぶるからってイエス組めなかった俺には朗報だな
他にどんなカード入ってる?
666名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/24(日) 10:50:46.98 ID:SICPCyRa0
>>665
結構前にネタ気味に組んで割とすぐ崩したからよく覚えてないや
一応採用に悩んだカードは
設計図、オチャッピィ、マナクラ、ホワグリ、ハッキャ、口寄せ、フェアホ
ここら辺悩んで記憶あるな
そして設計図とマナクラが4積みだった記憶もあるわ
667名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/24(日) 10:57:57.43 ID:L8xTSMJp0
>>666
設計図入れれば各3枚ずつしか入らないキクチとトリッパーと罵倒とメスタポとかの各種メタカードが
3ターン目のタイミングで出せる確率がかなり上がるな

自然=ブーストの概念に囚われないのって重要だな
668名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/24(日) 12:20:30.23 ID:RDHfZS3y0
>>667
友達と色が被るからって、友達がドロマーだったら白黒を使えばいいんじゃ・・?
それは置いといて白と緑が入るならサンフィストも使ってあげてください、イエス対応マッドネスの優男だよ、友達をメタれるよ、ね
669名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/24(日) 16:56:51.41 ID:tGqNNYtl0
2t設計図すると色の関係でイエス使い始めるのがだいぶ遅くなる。その前提で3コスクリーチャーが活躍するとは到底思えんな
670名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/24(日) 17:00:34.05 ID:WPbUce4/0
設計図使うために自然多めにしないとだしな
コートニー使うようなデッキでもあるまい(まあSCとかあるけど)
671名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/24(日) 17:01:31.76 ID:SICPCyRa0
ネタ気味に組んですぐ崩した言ってるデッキになんでそこまで噛みついてくるんだよ
お察しの通りの強さだってば
672名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/24(日) 17:05:22.68 ID:WPbUce4/0
噛みついてるんじゃなくメタ的に捉えたらそうなるってだけだろ
673名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/24(日) 17:13:38.38 ID:RDHfZS3y0
そういうことだからみんな白黒イエス使おうぜ
ドロソがパンツァーしかないドキドキ感を味わえるぜ、返しにミツルギとかされたらそのまま負けちゃうんだぜ?
674名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/24(日) 17:25:17.06 ID:SICPCyRa0
ピカリャンもドロソに数えてやろうぜ
675名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/24(日) 17:49:57.83 ID:vXCB+19n0
友人のデッキ見たら『ノーブル・エンフォーサー』が入っててワロタ
以下俺(デュエルロード10回以上優勝)と友人(雑魚)の会話の一部ですww
俺「何年前の人間だよw これ16弾のカードだよ?これwwwww」
友人「は?w弾なんかどーでもいーだろwてか普通に強いしそれww」
俺「パワー2000以下のクリーチャーは攻撃できない。うん。16弾当時は強かったかも知れないねwwでも今はインフレでこのカードは百パー使えねぇよww悪いことはいわんからぬいとけw」
友人「何言ってんだ?wwお前馬鹿か?ww今でもブレイズクローとかポレゴン止めれるだろーがwww」
俺「そいつら1ターン目に出てきて2ターン目にシールド割られるよね。これコスト4じゃん。間に合ってないよね。止めれてないじゃん。お前馬鹿?wwwww」
友人「別に割られてもいいじゃん。3ターン目に出せばそいつら止めれるだけでも充分仕事してんじゃんwwwアホがw」
俺「3ターン目それ出してもハックルキリンソーヤ飛んできて死ぬと思うが?www」
友人「はぁ・・・もう話は平行線だな。デュエルで勝った方が正しいってことにしよーぜ。俺このデッキでお前叩き潰すから。」
俺「いいよ別に。そんなゴミデッキで勝てると思ってるならこいや」
案の定俺がターボゼニスでフルボッコにしました。
友人「もういいやお前。俺はこのカード強いと思ってるから。お前みてーな雑魚とは見る目がちげーんだよ。帰るわ。俺はこのカード抜かないから。」
俺「ふーんじゃ帰れよアバヨシャバヨ。」

ここで会話終了
こいつからノーブルエンフォーサーを抜けさせるいい方法ないですかね?
676名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/24(日) 18:00:38.16 ID:vXCB+19n0
ないですかね 聞いてるんですけど 誰かいませんか?
677名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/24(日) 18:11:48.14 ID:vXCB+19n0
いないのか
678名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/24(日) 18:16:21.93 ID:WQOTY49d0
>>675
確かに(-.-;)
おまえの熱い思い伝わってきたぜ……
今高校生だけどさ…ちょっとよ……w目から汗がよ……(ノ_・。)
679名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/24(日) 18:24:22.71 ID:vXCB+19n0

僕はこの雑魚からノーブルエンフォーサーをぬけさせる方法を知りたいんだけど
全然伝わってないじゃんww嘘おつ
680名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/24(日) 18:39:07.98 ID:ZpR+Y3vb0
友人のデッキのコンセプトはなんなの?
681名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/24(日) 18:49:34.81 ID:SICPCyRa0
触るなよ
スルースキル低すぎるだろ
682名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/24(日) 18:52:10.29 ID:r51hFW/90
触るな、黙ってNGしろ
683名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/24(日) 18:52:11.06 ID:vXCB+19n0
>>680
5色コントロールだ
684名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/24(日) 19:18:01.04 ID:FxtwTQ8N0
触るなとか忠告してるやつも間接的に触ってる
もちろん俺もこれで触ったことになる
685名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/24(日) 19:34:49.73 ID:CqmFB6jM0
黒緑次元普通に強いと思うんだけどどう?イエスには多少辛いが
686名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/24(日) 20:09:50.80 ID:RDHfZS3y0
>>685
普通に強いじゃん、イエスにもそれほど辛いとは感じないと思うけどなぁ
バトウが厳しいなら父なるザンジでも入れておけば?あとは2−4−5で投げつけるだけだし
687名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/24(日) 20:12:11.74 ID:SICPCyRa0
黒緑次元は強いと思うよ
688名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/24(日) 21:10:02.06 ID:L8xTSMJp0
>>685
正直環境トップっていっても差支えがないレベル
ただ友人の5cに全く勝てないんだけどなんでだろう
689名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/24(日) 21:16:38.75 ID:CqmFB6jM0
みんなありがとう

>>688
確かに5cは案外苦手かも後攻だと特に
マナ伸ばされてトップで解決されることが結構ある
ガドホがキツイ
690名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/25(月) 01:34:58.80 ID:Bw7xuhX90
もしDMが遊戯王ぐらい禁止・制限が多くなったらどうなるのだろうか?
絶対地雷デッキが流行りそうな気がするのだが。
というか遊戯王はあれだけ禁止・制限が多くて、ゲームが成立するのか?
後、禁止・制限が多すぎて、新規はもちろん、
遊戯王をやっている人でも全部覚えていなさそうな人がいそうだな。
691名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/25(月) 01:54:55.75 ID:kiRNFSzn0
>>690
遊戯王は解除の可能性があるからね けどデュエマではやめてほしいわ
692名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/25(月) 02:04:29.65 ID:I5wC9Cp/0
必死こいて集めたカードが一生帰ってこないのはDM特有か
そのための殿堂ゼロデュエル
693名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/25(月) 03:50:25.52 ID:6azwSO/n0
>>681-682
ノーブルエンフォーサー好きなカードだったからつい
でもまだノーブル環境入り得るスペック持ってるよね?
694名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/25(月) 14:23:26.53 ID:BK+Kuyrk0
連ドラは今はどのくらいの位置づけなんだろうか
ラムダ相手にかつにはどんなカードを積んだらいいの?
695名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/25(月) 14:45:18.93 ID:jS+DwTZA0
連ドラってある程度運要素絡むデッキではあるからΛ相手に限らずどのデッキ相手でも
先攻取ってどれくらいブン回るかが全て
Λ相手なんてメンデルス→エコ→ライザ―からの永遠リュウセイとかで勝てる
696名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/25(月) 17:56:42.12 ID:Kycnw1pu0
>>692
必死こいて集めた黒蓮がカードショップ開店資金になりました
697名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/25(月) 19:02:17.96 ID:SlLq6uiEO
>>690
地雷は流行った時点で地雷じゃなくなるからそれはないな。
とかいう揚げ足とりは置いといて遊戯王の制限はやってるひとなら普通にわかるレベルだよ
暗唱はできなくても現物みたら制限の種類くらいはわかる。じゃないとゲームにならないレベルでプレイングに支障が出るからね。
デュエマは子供向けだからあんなにはならないと思うよなってほしくないってのもあるが
698名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/25(月) 19:34:49.31 ID:7wgP62KMO
いい加減ハルカスさん許してやってよ
なんで殿堂解除こないんだろうね
699名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/25(月) 19:37:42.65 ID:HoRFiJe80
ディープオペレーション・・・
700名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/25(月) 20:09:42.49 ID:jS+DwTZA0
解除じゃなくて同型再販でリキピにハルカス5積み許すべき
701名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/25(月) 21:18:13.06 ID:Bw7xuhX90
>>699
当時はトリガーターボが流行していたことを考えての殿堂入りだと思われるが、
当時ですら採用率が低かったので、なぜ殿堂したし。だから、ハルカス並に不憫な殿堂入りだな。
ハルカスはクゥリャンとの入れ替わりだと思われるからな…
702名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/26(火) 12:17:50.18 ID:ma29TZ3s0
>>698
ややこしくなるからだろ
ただでさえ引退したり復帰したりするゲームなんだから
殿堂解除するくらいなら同型カードを作るだけだね
703名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/26(火) 12:51:11.66 ID:VgtVB1y00
でも今更ハルカスの同型再販収録するとは思えないんだよなぁ
リキピプッシュとはいってもハンターGJ向けばかりで種族間の強化はサッパリだし
704名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/26(火) 13:53:59.70 ID:az7BXNy90
おまけ能力でもつけないと今の環境じゃでたとしても微妙だしな

大阪でなんとかハルカスって高層ビルが来年だかに立つ予定らしいんで
それにあわせてスーパー化して帰ってくるんじゃないの?
705名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/26(火) 16:23:39.28 ID:ulN59mvA0
>>704
いくらDMが、何らかの名前をモチーフにすることはあっても、
さすがに新しく建つ、ハルカスに合わせようとすることは無さそうな気がする。
706名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/26(火) 16:31:31.91 ID:tgxWL2Kq0
DMって時事ネタとか流行のワードとか取り入れる率結構高いんじゃね?
環境考察スレでするような話題じゃないんで続けるなら本スレで
707名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/28(木) 16:07:49.78 ID:THU+id+s0
暇だから、誰か俺と黒緑超次元について長時間議論しよう
708名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/28(木) 17:59:15.28 ID:/7K7jnoy0
回ったら強いよね
どのデッキもそうだけど
709名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/28(木) 19:06:26.47 ID:elsCSqda0
たまに入ってるの見るけど黒緑次元にバトウってどうなの?
自分は安定して245決めた方がいいと思っていれてない
ビッグマナ相手にはバトウ無くても勝てるしバトウ欲しいのは同型戦位な気がする
710名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/28(木) 19:15:34.79 ID:6ba8nvnR0
弱くは無いと思うよ
ターボ系とかには刺さるんじゃない?
あとバトウはギフトに強い気がする
711名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/28(木) 19:25:07.57 ID:elsCSqda0
ギフトがあったか
でもギフト相手の時は先行取られてギフト流星されなければ大抵勝てる気がする
まあそこは環境を見て決める感じか
712名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/28(木) 19:32:48.51 ID:/7K7jnoy0
マナクラジェニーでラムダは死ぬし
トリガーが吸い込むしか無いようなターボゼニスとかNエクスリペア的なデッキはリュウセイキルキルで勝ち
こう書くとすげー強いんだけどね ファンクで終了だけど最近あんまいないしな
713名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/28(木) 19:56:35.03 ID:6+COkpui0
苦手なのは同型デッキ
ブースとこなけりゃ負け確とシビアだけどな
714名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/28(木) 20:15:37.15 ID:btydf/m80
現行の環境:
規制が最小限の枚数に纏まり、BBPやWZPで強力なコンセプトとなるカードが出ていないため前環境トップメタがそのまんまメタゲームを作っている
特に安定性の高いΛ、イエス、黒緑次元がその中心にあり、この3つのデッキがΛ>イエス>黒緑次元>Λという三すくみを作り出した状態
リペアビッグマナ、赤緑ギフト、黒緑速攻、青黒速攻、獰猛刃、(白)青黒ハンデスが上3つよりちょっと劣って存在中
下6つは『上3つのうち2つ以上に6割より高い勝率を維持することができない』あるいは『デッキパワーが低く安定しない』ため上3つには劣るという表現をしたが、いずれも大会上位を狙いにいける性能は持っている
結果として10近くの『戦えるデッキ』が環境上に存在する大分混沌とした環境

大体こんな感じの、ルーレットや覇みたいなガチンコジャッジ要素に目をつぶれば非常に面白いメタゲームが展開されているという印象があるんだが
どっか間違ってるだろうか
715名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/28(木) 21:30:42.56 ID:/YWjD6+MO
ラムダそんなにつよくないんだが
716名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/28(木) 21:33:56.00 ID:iZUa0Q1bI
環境によるんじゃない?
もしくは構築が悪いとか。
717名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/28(木) 21:48:28.76 ID:Nn+sVK4JI
やっぱイエスをΛに強くしたいと思うと
構築的に超次元系に弱くなる気がするから
今は諦めた方がいいのかな
718名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/28(木) 21:55:16.30 ID:Pgalh+UY0
もっと早くファンク出せたらな…

薔薇城入れるとか?
719名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/28(木) 22:51:37.96 ID:6ba8nvnR0
ビッグマナって何だよ
ターボ系のことか?
720名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/01(金) 00:10:56.41 ID:ChKvftkpI
確かにΛに薔薇城は有効そうだけど、枚数悩む
721名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/01(金) 00:28:20.27 ID:OFZFiTke0
ドロマーイエスだけど全然Λに勝てん
チャクラゲーが出来ない時点でなかなか詰んでるのにGENJI飛んでくるしな
722名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/01(金) 01:03:03.63 ID:YsTGYmHv0
イエス黒緑Λの3すくみか、vaultではイエスが勝ち上がってくることが少なくなったのが気になるのだけども
Λが多いから淘汰されてるのかしら、Λ対策は切るか程々にして他へ強くしていくべきだと思うんだけどデュエルシーンでのΛの多さよ
オレ自身イエスを使ってるんだけど構築が環境に追いついてない感があるんだよね、どう切り替えていくのがベストなのやら
使用者の多さで言えばvanの影響もあってかビッグマナもまだ多い、魔天はもう切ろうと思っているのに・・もう抜いていいんだよね?
723名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/01(金) 08:24:33.76 ID:6JlIFV5C0
元々Λには不利だからしょうがない部分も多いのでという前置き込みで・・・

Λ相手では相手の攻撃とドローでお互いの手札が増える
ターボ相手だと魔天は間に合わないんで、速攻が多い環境かどうかで決まるカードじゃね?

同じような理由でドロマーイエスより白黒イエスの方が環境に合ってるかと
速攻やΛ相手ならこっちの手札は相手が増やしてくれるし、
ターボ相手だとこちらの手札残しやすい上に遅延クリやハンデス優先したほうがいいから
724名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/01(金) 08:30:51.58 ID:Uog3boQY0
ビッグマナ相手に魔天が間に合わないってどんだけ構築下手やねん
725名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/01(金) 08:45:49.52 ID:6JlIFV5C0
手札を残しにくいデッキにおいて、デッキに2枚程度のカードじゃ確率的にも辛いよ
ビッグマナなんて変な言葉使うような相手には無意味かもしれないが
726名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/01(金) 09:09:05.63 ID:67IFwDD40
x、c
727名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/01(金) 09:10:33.84 ID:67IFwDD40
ごめんミス
ビッグマナってカードゲーマーで使われてるのみたわ
他のTCG用語なんじゃね?
728名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/01(金) 10:22:28.75 ID:lnMST0l6O
もともとマジックに存在するデッキタイプじゃないかな
Wikiだと
各種マナ加速から火力によるコントロールや大型クリーチャー召喚へと繋ぐ。調和/Harmonizeや全体火力などでカード・アドバンテージも稼ぐ。
と書かれているな
意味はほとんど一緒だろうけどなんでもかんでも用語をマジックから引っ張ってくるのはどうなんだろ
わざと複雑な用語やマジックの用語使いたがるような香ばしいやつは正直たくさん見てきたしそういう風潮は無くならないだろうな
729名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/01(金) 11:19:35.54 ID:uPOdSclQ0
ターボゼニス/獰猛/ゴエモンみたいなデッキは多少の差こそあれ
リュウセイキルキル、墳墓魔天が来ると高確率で死ぬ、Λに優位取れる、デッキの1/4程度がブーストで、大量チャージから投げつけと
かなりの部分で似た動きをし、似た方法で対策できるためミラミス規制よりだいぶ前(NXが獰猛とゴエモンに分かれた辺り)から一括して「ビッグマナ系」って呼ばれてるんだけど
もしかして色んなブログにある考察とか大会上位者のコメントとか全然見たことないんだろうか
まあイエスがマナ6からマナ2になるのとビッグマナがマナ10からマナ3になるののどっちの方がディスアドなのかも分からない相手に言っても無意味か

あ、俺は>>724じゃないよ
730名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/01(金) 11:25:04.45 ID:j/w34Uzv0
ネクラが話に一切出てこないが一体どの層に食われてるんだ
それとも単に現環境で強いデッキタイプがまだ完成していないだけなのか
731名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/01(金) 11:26:31.56 ID:S9IVM0Yr0
ブログなんて一々見ないよ
732名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/01(金) 11:31:30.23 ID:RqjtlmH60
ネクラは殿堂解禁当初は安定した強さを見せるけど3日ほどで消えるイメージ
そしてゼニスで滅ぶしかない
733名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/01(金) 12:29:44.66 ID:wEGa5aH+0
元々あるMTGから取った用語は仕方ないとしてビッグマナとか今まで使われて無かった用語を持ってくるのは止めよう
普通にターボでいいじゃん

ネクラって覚醒編辺りからずっとトップに勝てずトップ下のデッキ相手に無双するデッキだと思う
734名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/01(金) 12:32:25.77 ID:1w6iRyFhO
上でイエスの話上がっているけどドロマーとモノクロならドロマーの方がイエスとしては優秀だろう
何より青を取ることでの防御トリガーの優秀さがダンチだと思う
モノクロはメタカード空いたスペースに多く積めるけど余程環境読み上手くないと厳しいデッキタイプ
735名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/01(金) 12:35:18.06 ID:wEGa5aH+0
逆じゃね
環境読みできるからドロマーイエスで環境読みができないからメタカードをドロマーより多く積める白黒なんだと思う
ちゃんと環境読めればドロマー>モノクロではあると思う
736名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/01(金) 12:36:28.62 ID:Jtpj2ZMd0
マナって数が増えるものではあっても大きくなるもんじゃねーから
小学生の間違った英語みたいで恥ずかしいと思う俺w
737名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/01(金) 13:00:16.64 ID:W02KPoy60
大きいマナを手札から投げつけるじゃねーのあれ?
738名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/01(金) 13:21:02.24 ID:dVTTsfl20
はいはい本スレも食わない呼称論議はやめましょうね
739名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/01(金) 13:23:55.07 ID:xGIXRyUu0
最近ヤってないんだけどボルコンってどうなの?
740名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/01(金) 13:27:23.39 ID:Zl0PZhCm0
>>739
ボルコンってハイランダー構成で緑抜きビートの、あの?
741名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/01(金) 14:16:16.63 ID:Jtpj2ZMd0
ウェディングがこれだけつかいやすいとなー・・・
ボルコンがやりたいことを他のデッキでもっと効率よく出来ちゃうから
742名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/01(金) 14:18:07.66 ID:xpkq7SQ40
ビッグマナってどこでも言ってるから普通に浸透してるもんだと思ってたわ

で、話は戻るが結局ビッグマナに魔天が刺さらないってのはどういう主張なのか
743名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/01(金) 14:45:25.44 ID:Jtpj2ZMd0
まわりに合わせる気がゼロ文明w
投了論議でも揉めてた奴?
744名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/01(金) 15:24:30.96 ID:xpkq7SQ40
ん?待てそのりくつはおかしい
>>725が呼称指摘なんてどうでもいいことで相手を馬鹿にしてなければ話されていたであろう話題に戻しただけだろ
むしろ戻るはずの場面でボルコンの話題出てきた方がおかしい
745名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/01(金) 15:37:52.07 ID:R01KlaMc0
>>739
真実の名ボルメテウス・ゼロ・ドラゴンっつーゼロ文明verのボルホワ出たから
赤抜きのボルコン作られるようになると思うよ
まあ最近の大会じゃめっきり見なくなったけど。
746名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/01(金) 15:46:00.63 ID:Jtpj2ZMd0
>>744
どんな場所でもそこに溶け込む努力しなけりゃ相手してもらえねーぞって一般常識の話だろw
ただでさえ固有名詞や略称が多いんだからへんなのを増やすなよ
747名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/01(金) 15:46:33.12 ID:dVTTsfl20
ボルゼロでコントロール作ろうとするとどうしてもウェディングでよくねってなるな
同弾でVANベートーベン出たから尚更

ダンジリと合わせて連ゼロで活躍させるのが一番なんだろうか
748名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/01(金) 15:52:38.26 ID:eZjkJRnw0
ライフ→ライフプラン→ダンジリ→ボルゼロ
は強いけど、ボルコンでは無い動きだよねぇ
749名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/01(金) 15:52:42.89 ID:Jtpj2ZMd0
殴るとガンヴィや大きなSAがすぐ飛んでくるからな
ボルゼロもそこまで使われないと思う
750名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/01(金) 16:14:55.59 ID:R01KlaMc0
ビート用に使うんでなくてな、相手が何も出来なくなるようにコントロール
してから安全に盾を割っていく…ってあれ?ウェディングさん…?
751名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/01(金) 16:21:04.30 ID:g4l+wZEf0
ビッグマナと呼ぼうがターボと呼ぼうが字面見れば言いたいことは通じるから正直どっちでもいいけど
ID:Jtpj2ZMd0が面倒臭い奴だってことはよくわかった
752名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/01(金) 16:28:09.54 ID:Jtpj2ZMd0
>>750
そうなっちゃうんだよなー
753名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/01(金) 18:23:20.19 ID:wEGa5aH+0
どっちでもいいって感じで呼び方増やすから面倒なことになるんじゃなん
デュエマはターボで通ってるんだからビッグマナなんて用語いらない
754名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/01(金) 19:08:15.19 ID:jrIJ+hRO0
ターボって呼び方もMtGで使われてたのを持ってきただけだし本当にどっちでもいい
むしろセブンスやロマネで一気にブーストしてく方向性は薄れてるから「ターボ」の方が最近はズレた呼び方だしな

シミックだのナヤだのクイックントーストだのみたいな分かりにくい用語ならともかくビッグマナなんて見れば分かるんだから許容しろよ
755名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/01(金) 20:00:22.22 ID:RBDsYVsM0
環境考察スレから俗称考察スレになってる件
756名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/01(金) 20:00:30.30 ID:eZjkJRnw0
ボルゼロはゼロカゲで死なないのか

1コス多いぐらいならボルコン的には影響ないが色にならないのがな…
757名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/01(金) 20:01:08.43 ID:6yRjjnpH0
環境スレなんだから環境だけ読んでればいいんだよ
空気読んだり読ませたりする必要はない
758名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/01(金) 20:19:47.18 ID:HfnbtIBW0
空気も読めないコミュ障が環境なんて読めるの?
759名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/01(金) 20:32:35.63 ID:RBDsYVsM0
>>756
ゼロカゲ越えたいのならボル赤があるからな…
まあ、弱くはないけど一般的なボルコンにボル透入れると色事故云々で劣化になりやすい
760名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/01(金) 20:39:02.70 ID:eZjkJRnw0
>>759
ボルゼロは専用デッキ組まないとダメだね
761名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/01(金) 20:43:24.33 ID:wEGa5aH+0
ボルゼロはナッシングゼロで5枚ボトム送りにできるだろ
762名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/01(金) 20:54:45.16 ID:CRAuI4/30
>>745
なんだそれいいな
763名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/01(金) 21:08:14.60 ID:CRAuI4/30
じゃあ赤入ボルコンはもうオワコンなの?
764名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/01(金) 21:14:43.08 ID:RBDsYVsM0
>>763
オワコンではないけどキツイ
ネチネチしてる間にトップ覇ウェディングでアザシターが多い
765名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/01(金) 21:22:04.73 ID:CRAuI4/30
>>764
まじかーでもまぁ完全オワコンじゃないだけましか
766名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/01(金) 21:29:52.43 ID:eZjkJRnw0
トップ覇こわいなら子供入れればいい

火入れる理由できた
767名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/01(金) 21:37:25.77 ID:wEGa5aH+0
スベンガリィクロウラ―で赤入れない理由もできたな
除去はクリ殴れなくてもガンヴィとか使えばいいし
768名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/01(金) 21:38:51.59 ID:oeVeVVXR0
ガンリキでも可
769名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/01(金) 21:45:37.68 ID:wEGa5aH+0
眼力でも覇は止めれるけど返しに除去しにくい気がする
タップインさせればミカホかリバイヴ握ってるだけでいいじゃん
770名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/01(金) 21:48:08.50 ID:RBDsYVsM0
ディオーネカワイソス(´・ω・`)
771名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/01(金) 22:00:52.39 ID:eZjkJRnw0
スベんガリィはバザガジーや勝利ガイアールとの相性悪いな…
俺はガンリキかな
772名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/02(土) 00:23:25.68 ID:bCmnyXCl0
午前のに出遅れたからイエスのお話をしたいな
序盤で速攻相手に盾から魔天引けたらチョー美味(c)のだけども、現実は厳しいのであった

オレは最近モノクロイエスからドロマーイエスに組み替えた
モノクロのタップST獣よりも、水のバウンスST獣の方が優秀だと思うんだよね
ゼニスをバウンスで退場願いからのイエスで落とせるのが大きいし、最近だとミスターアクアさんも以前より活躍するようになってきた
そこら辺はモノクロのタップST獣じゃ出来ないことだしね でもユッパライデンは別だ、特にユッパールは思いのほか役に立った
とりあえずセブコアクマンを入れるからってジェニー枠を割くのは宜しくないよね
773名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/02(土) 01:25:56.06 ID:CYE8ypd2I
俺はライデンやユッパールより、ディアスの覚醒が楽になるし、トリガーだから
エビンビー入れてみてる
774名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/02(土) 07:56:08.85 ID:blbr7/va0
>>773
ガンヴィートとの相性もいいしいいね、問題はコストだな…
775名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/02(土) 10:02:30.65 ID:cgXKYgrb0
エビは一枚デッキに刺しておくだけで相手の対応方法の選択肢を大きく増やさせることができるので意外と便利
776名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/02(土) 19:06:15.91 ID:YuP7Jkvi0
タップキルがイエスの基本戦術だからなー
777名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/02(土) 19:27:47.59 ID:6scZxLlL0
ドロマーイエスは基本的にコントロール
モノクロは割と早い段階でビート移行していかないとパンツァー除去に対応しきれずじり貧になる

同じイエスだけど基本的にはドロマー推し
778名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/02(土) 19:47:33.53 ID:1FaNH0AT0
今日イエスにパニックルーム入れてる雑魚いてワロタ
779名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/02(土) 19:52:08.30 ID:cgXKYgrb0
扉で一度パニルは完全に一掃されたけど、
超次元も増えてるから盾割りにも使えるし
今の環境なら良いかもよ
キクチ白黒穴も殴らずに割れるし厚みを増やしたことでその方向性のデッキを組めるかもしれない
イエス抜けそうだけど
780名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/02(土) 19:53:38.63 ID:6scZxLlL0
ちょっとでも可能性があるなら「普通にありだろ」って言えるけど、流石にパニックルームはないな
ディスアドバンテージカードを突っ込むってのがもうね

覇をトリガーから強引に潰す+白マナ出すカードっていったらこれしかないのは確かだけど
781名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/02(土) 20:27:00.33 ID:cgXKYgrb0
それだけでもでかいんじゃないか?
今多くつかわれていて踏んでやばめのトリガーにゼニスクラッチがあるけどこれもキクチで抑えられるし
782名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/02(土) 20:50:20.35 ID:iG5FLAM7O
モノクロ時代に積んでいたが相手に1ハンド+トリガーチャンス来るのが繊細なイエスでは使い辛いなって思う
色調整は別の部分でやって素直にデモハン積んだ方が堅い
783名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/02(土) 23:30:02.20 ID:dxG82Upi0
と、トゥルーヘブンズ…

デスゲートとデーモンハンドならハンドの方がいいのか?やっぱり
まあ堅実だけど。殴ったクリーチャー潰したい場合も多いし
784名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/03(日) 01:01:26.60 ID:eug8CvGa0
>>783
ビートとコントロールの数次第だな

イエスは環境読まないと低パワービートになっちゃうから調整が難しすぎる
785名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/03(日) 01:22:56.01 ID:TpiptsVD0
パニックルームはサイキックがどれくらいいるかでinout考えればいいと思ってる
786名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/03(日) 08:33:14.17 ID:ONRQIFzD0
光の数少ない確定除去だからそれなりに評価してるんだけども
手札与えんのが怖いな
787名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/03(日) 08:55:48.36 ID:/7LT/qwn0
サイバーハンドとかも似てるよな
一応擬似スパイラルゲートみたいな感じだと思うんだけどな…

というかアマテラスで撃てるけど
788名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/03(日) 11:56:47.46 ID:BmWw3JQj0
ドロマーイエスとアマテラス相性良いのにスペース無くて入れられない
789名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/03(日) 12:36:53.37 ID:44iZLWN50
撃てる呪文墳墓とエタガ程度じゃ
790名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/03(日) 15:29:24.41 ID:BMhf6g8J0
イエスもジェネレートできるから(震え声)
791名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/03(日) 16:55:25.80 ID:rQ5rdyW00
やっぱ引けなきゃまずいイエスをだせるのはでかいだろ
792名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/03(日) 18:16:37.40 ID:LgYnPSNf0
6ターン目のイエスってそんな重要か?
分からんけど
793名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/03(日) 18:22:32.80 ID:756nd5YA0
6ターン目までにイエス引けてない時点でその試合は負けな気がする
アマテ積む必要ないだろ
794名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/03(日) 19:53:22.59 ID:I6Ii2s1xO
どっちかと言うとイエスより3tにトリッパーキクチ貼れるかどうかの比重がイエスは大きい
795名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/03(日) 21:58:05.08 ID:eA56ye2C0
キクチはビッグマナ系にしか刺さらんから微妙
バトウの方が優先かな
796名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/03(日) 22:04:19.51 ID:I6Ii2s1xO
ビッグマナに遅延かけるかかけないかが勝負の分かれ目だから3tならキクチの方が優先だよ
ビッグマナで無いならそこまで遅延の比重は高くないというかトリッパー以外薄い
コントロールでも3tでバトウ出すより少し泳がせてからバトウ出す方が得
2000ラインのバトウなんてあっさり除去られるのがオチなんだから5t以降でバトウイエスクロスと動いた方がいい
797名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/03(日) 22:06:06.75 ID:nxc8eG+e0
陰謀と計略の手ってイエスに積むには適さない呪文なのかな?
それなりに強い呪文だとは思うんだけど、むしろエタガってどういう時に打つべきなのかイマイチわからんのよね

ところで今日の大会で優勝してたΛが序盤からは殴らずΛやリュウセイを出してから攻撃、といった動きをしていたんだけど
相手によってはそういうプレイングをしていった方がいいのか、それともΛって本来はそういうデッキなの?
798名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/03(日) 22:26:33.42 ID:756nd5YA0
貯めて殴るかガンガン殴るかは手札とか相手によるだろ
799名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/03(日) 22:38:04.82 ID:GRuovW0L0
>>797
手札に戻したくないクリーチャーに打つ
勝ち筋なんて自分で模索するもんだと思うが
速攻はともかくビートなら考えるだろ
シールドを割るか場を整えるか
800名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/03(日) 22:42:03.66 ID:eA56ye2C0
いや出す順番の話じゃなく構築の時点での話な、そもそもキクチを入れるほどビッグマナが環境に蔓延っているかどうかってこと

そりゃビッグマナ相手にキクチ握れてたらバトウより数倍優先だわ
801名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/03(日) 22:56:55.09 ID:soCD5lZS0
環境っていっても地域差でどれが多いか変わってくるくらいカオスだし
同じ地域でもビートだらけの店とターボ系ばかりの店もある
802名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/03(日) 23:56:03.62 ID:Ix2yIj6Z0
ビッグマナとかいうキモい呼称やめろ
803名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/04(月) 00:21:49.96 ID:QHDiKJyI0
ビッグマナって最近の流行りなんすかね
804名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/04(月) 00:23:22.36 ID:Tt+b196r0
既存の呼び方で呼べば良いのにわざわざ新しい物で呼ぼうとするのがもうね
805名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/04(月) 01:50:58.05 ID:IR8c+IF60
ターボでおk
806名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/04(月) 06:52:14.52 ID:/xFOMcWN0
まあ新しい言葉を覚えたら使いたいお年頃なんだろ
807名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/04(月) 07:33:32.09 ID:vzxohC2G0
ターボの方がわかりやすい
808名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/04(月) 09:09:59.56 ID:r9vmlgoUO
ビックマナってなに?
無知ですまん
809名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/04(月) 09:51:13.87 ID:0hNK/itr0
やっぱりこういう流れになるか
スルーしてたけどビッグマナって馴染まないし気持ち悪いよな
810名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/04(月) 10:24:10.05 ID:3upWIHqrO
ビッグマナってようは聖地とかババンとかでマナを超ブーストするってことでおk?
別にどうでもいいけど多分馴染まないだろうな
811名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/04(月) 10:26:01.96 ID:CIdmHonH0
vaultの評価欄にもビッグマナ先生がいた
812名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/04(月) 10:41:25.23 ID:0hNK/itr0
>>810
意味としてはターボと同じで別に構築に特徴があったりするわけじゃない
ただ新しい用語使ってる俺カッコいいって思ってる痛い子が使ってるだけ
813名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/04(月) 11:01:30.21 ID:vzxohC2G0
>>742が自己中すぎるんだがw
814名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/04(月) 11:05:42.76 ID:ekTkC0wjO
ジャンドとかパッと見わかんねえので騒ぐなら分かるけどビッグマナなんて意味合い的に大体分かるものにまで読み方きめーって言う方もアレだわ
まぁ気持ちは理解出来るけどな

でもこれ以上やるなら名称考察スレに名前変えた方がいいんじゃね
815名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/04(月) 11:10:37.50 ID:0hNK/itr0
確かにここで名称考察すべきではないな
だからビッグマナは使用禁止でこれまで通りターボってことで決定ね
816名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/04(月) 11:29:42.52 ID:9sGO2oDL0
>>814
無茶食いと間違われる可能性
817名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/04(月) 11:53:18.28 ID:i2uupaiX0
ビッグマナ()とか言ってるのvault廃人だけだろ
818名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/04(月) 12:48:03.30 ID:bUsMWXOpO
みんなの環境ってターボ系デッキはどのくらいいる?
こっちの環境だとターボデッキなんてまったくいないんだけどvaultだとめっちゃ多くてさ
819名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/04(月) 13:18:35.03 ID:drF+0hay0
ミラミス、セブンス殿堂の関係か知らんが
こっちの環境では獰猛ブラスターが多いな
ミツルギ入っててシステムクリ殺すような構築多かったー
俺のドロマーオワタorz
820名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/04(月) 13:30:15.18 ID:0hNK/itr0
俺も今は獰猛の構築練ってるな
ブラスターってホーガンのことだろうけど捲れて強いカードが多いからビートメタにホーブラってことでいいの?
821名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/04(月) 13:37:58.73 ID:drF+0hay0
>>820
たぶんそうじゃない?
今じゃほとんど4ターンにミラミスホーガン撃たないからな
822名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/04(月) 14:03:04.22 ID:0hNK/itr0
>>821
ミラミスも入るの?
俺はミラミスまでは積んで無かった
ミラミスリペアみたいなイメージで組めばいいのかな
823名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/04(月) 14:30:35.99 ID:CpvlmTKc0
獰猛組んだけどミラミスを積むのは勇気いると思う
恐らく光抜きの4色ないし、無色入りになるだろうからミツルギ・ヒーローは必須枠
ジャスミンはルーレットのおかげで入れなくてもいいかもしれないけどね
824名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/04(月) 16:34:26.92 ID:aSm07VST0
うちの環境にターボは全然いないがビッグマナは大量にいる
825名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/04(月) 16:43:16.61 ID:2jBfqKPv0
ビックダディが何だって?
826名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/04(月) 17:11:31.98 ID:wk8DiGu3O
最近2コスブースト八積みがあたりまえになってたから久しぶりに2コスブーストをライフだけにしたらすげー怖いね
827名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/04(月) 17:37:41.21 ID:Jgg59hXl0
828名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/04(月) 17:48:15.26 ID:0hNK/itr0
2コスブースト8積みとか俺はありえないわ
9積みしなきゃ引けない
よほど枠カツカツじゃない限りは9積みしてる
829名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/04(月) 18:11:28.98 ID:bUsMWXOpO
確かに獰猛は多いよね

イエス使ってて獰猛に勝ちを取りにくいんだけど、どう立ち回ればいいんだろ
呪文落としてバトウ立ててもNでリセットされたり、そもそもマナ伸ばされて覇を素出しされたり・・。
やはりイエスで勝つならサグラダ始動からの速攻決めるしか無いんか
830名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/04(月) 18:11:58.39 ID:xoT3cXQc0
3コストブーストがあるなら8枚以下でも十分回せね?
自分は2、3コストブーストを合わせて10枚前後にしてるわ
Λとか2→4の動きを安定させたいなら2コストブーストおんりーだけど
831名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/04(月) 18:43:54.47 ID:0hNK/itr0
>>829
トリッパーで遅延してジェニーでNを抜いたりとか師範代でマナ伸ばさせないとかだろうな


>>830
ごめん
2コスブーストしか積んでないことしか考えてなかったけど3コスブーストっていうよりもセブンスが普通に使えた頃は
2コス8枚セブンス3〜4枚って感じにしてた
5色は2コス6枚ミラクル4枚にしてるな
セブンスじゃなくてガチンコルーレットが流行ってきたらまた枚数の比率変わりそうな気もする

獰猛組んでると5色になるんだけど5色獰猛って使ってて微妙に感じるんだよね
俺の構築が悪いのかそれとも5色で獰猛組む事自体が弱いのかな
832名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/04(月) 19:29:15.32 ID:BzYBXvBh0
頭が悪いんじゃね?
オールカラーになる時点でさ
833名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/04(月) 20:33:37.03 ID:/xFOMcWN0
>>831
それなら変に獰猛ばっか狙うよりも普通に5cにしたほうが強いと思う
834名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/04(月) 20:49:15.02 ID:0hNK/itr0
やっぱ獰猛で5色ってのはダメなんだね
組み直してみる
獰猛の色としては白抜き4色でいいのかな?
835名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/04(月) 20:55:23.89 ID:yd6XHdUf0
>>794
6ターンまでイエス引けなくても全然問題ないだろう
イエス引けないまま勝つ試合も多い

>>802>>803
ヒント・・・IDの末尾と投稿時間
836名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/04(月) 21:09:21.85 ID:xoT3cXQc0
>>834
白入れると隼やスパーク系、デルフィンナイン入れれるしヴィルヘモーツァルト+青白多色で手軽に5色作れるしダメってわけじゃないと思うぞ
837名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/04(月) 21:18:29.03 ID:J2LPLhtJ0
ゾルゲカラー駄目ですかね
838名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/04(月) 21:20:25.98 ID:0hNK/itr0
>>836
ホワグリプリンの便利さに慣れすぎてホワグリ使いたいしデルフィン採用したいしで白入れちゃったんだよね
久しぶりに白抜きでデッキ組んでみるわ
839名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/04(月) 21:44:25.07 ID:/xFOMcWN0
ホワグリがあるのとないのではビートへの生存率が全然違うから採用したいんだよな
840名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/04(月) 21:48:54.45 ID:WvcUu1sy0
ホワグリプリンの鉄壁っぷり好き
841名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/04(月) 21:51:30.30 ID:0hNK/itr0
わかってくれる人いて嬉しい
ホワグリプリン出来るか出来ないかはビート相手に結構変わってくるよな
それでついつい白を採用しちゃうんだよね
842名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/04(月) 23:03:14.50 ID:Geqel/mZ0
カーキンのくらやんのデッキ結構いいと思うんだが
843名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/04(月) 23:53:47.70 ID:WvcUu1sy0
明確なデッキタイプも言わずに自分の感想だけで完結させる宣伝は辞めろ
844名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/05(火) 00:01:30.18 ID:CxUvPtEh0
宣伝なら他所でやれ
845名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/05(火) 00:09:52.16 ID:4PbZVBVc0
環境カオスすぎてメタスレで書くこと無さすぎィ!
846名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/05(火) 01:30:38.05 ID:oAFR78S/0
メタルスレイヤー?
847名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/05(火) 21:46:17.57 ID:aFFvS+sJ0
ニンジャスレイヤー?
848名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/05(火) 22:24:25.37 ID:4PbZVBVc0
アイエエエエ!
849名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/06(水) 18:52:18.07 ID:Ma01Im790
スレストップ?スレストップナンデ!?
850名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/06(水) 18:52:31.76 ID:f+lRYtpGO
イエスに対ターボのためだけにキクチを積むのが負担なんですが、抜いて構いませんね!?
851名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/06(水) 18:56:07.42 ID:fVGBMTr50
お好きにどうぞ
852名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/07(木) 06:33:11.89 ID:GdUe40cW0
イエスって今の環境だいぶツラくなってるよね
黒緑次元に相性良いと言いつつ245でリュウセイ出されたら普通にゴリ押しされるから大分先手ゲーな部分が大きいし
Λとギフトはそもそも相性最悪、速攻も4キルパターンにはトリガーかベルリン置けないと間に合わない
メタ張っていけば特定の相手への勝率は大分伸ばせるけど、デッキタイプが多すぎて他のデッキに結局負けちゃうんよね

ミラミス消えたのが大きいかな
853名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/07(木) 08:07:13.11 ID:a4G82WS20
ブーストとそこからの展開の幅による強さが目立ってる環境だと思う
守勢のデッキじゃ対応しきれないね
854kyohyo 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:8) :2013/03/07(木) 08:16:35.24 ID:o/osTikl0
ミラミス殿堂ワロタ
855名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/07(木) 09:13:14.34 ID:QsXeR1IbO
イエスもきつくなってきたしブーストが強すぎる環境なんとかなりませんかね
856名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/07(木) 10:00:12.51 ID:CrOS5fXI0
今はブーストが強いっても2コスブーストだけだろ
ターボはイエスがいる間は落ち目気味だしイエスが辛いのは2コスブーストからの展開するデッキだし
イエスが勝ち辛いのは単純にイエスが環境に合わなくなっただけじゃね
857名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/07(木) 11:13:56.51 ID:a4G82WS20
2コス以外の3コス以上のブーストの強さも変わらないよ
むしろミラミスが消えたことで使いやすくなって強くなってる
858名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/07(木) 11:55:34.72 ID:h/k2qfT60
環境にターボなんてあったっけ?
859名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/07(木) 12:15:03.65 ID:CrOS5fXI0
まだ殿堂施行前だしターボはいるだろ
860名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/07(木) 12:17:01.73 ID:RredobFpO
vaultだと鬼のようにターボがいるのは何故だ
リアルだと資産足りなくて組めない人ばかりなの?
861名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/07(木) 13:15:20.67 ID:d7nU/Omh0
ああ獰猛とかシータゼニスとかもターボって言い方してんのね
ターボって普通アルファとか牙デルフィンみたいなひとつのことに特化してるデッキを指すから気付かなかった
862名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/07(木) 13:17:48.96 ID:QsXeR1IbO
多いのはブーストじゃなくて自然入りだなスマン
速攻以外の緑入ってないデッキがだいぶ息してない
863名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/07(木) 13:19:55.94 ID:CrOS5fXI0
獰猛は獰猛だしシータゼニスってのが初めて聞いたわ
ターボゼニスでもシータカラーとか見たこと無い
緑無、緑無t白、白緑、青緑無、赤緑無、ターボゼニスってこのどれかになると思ってたわ
それにアルファはターボアルファで牙デルフィンはターボですらないじゃん
864名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/07(木) 13:24:25.32 ID:B49yWBGN0
そこで魔天降臨ですよ
865名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/07(木) 13:43:14.17 ID:d7nU/Omh0
むしろ2色以下しか色がないゼニスとか大会で見たことない
ドローソースか除去のどっちかが足りなくなって安定性を著しく欠くじゃん
866名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/07(木) 13:45:10.73 ID:loVgeAfr0
赤緑王牙GVごり押しなら知ってる
867名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/07(木) 14:06:27.02 ID:CrOS5fXI0
ドロソはレディオ
除去はウェディング
普通に緑無とかで動けるよ
むしろ色多すぎると速度落ちるからtゼロカゲハヤブサ除けば2色くらいのがいい時期もあった
868名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/07(木) 15:07:52.98 ID:d7nU/Omh0
どんな時期やねんww
大型上位に入るゼニスが最低3色基本4色だった時点でお察し
869名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/07(木) 16:20:11.98 ID:CrOS5fXI0
いつの時代からやってきたか知らないけどここでターボって単語からアルファとターボですらない牙デルフィン連想したあげくターボと獰猛を一括りにしてる人が何を察するのか
全国優勝は4cゼニスだったけど2色くらいの色少ないゼニスの時期だってあったわ
870名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/07(木) 16:39:11.26 ID:Oyv3qGLZ0
いつ見ても思うけどここの住民って自分で考察するより他の奴を叩きのめす方が熱心だよな、俺もだけどさ
2cゼニスが大型大会で活躍したのは今のところG-1エリア予選だけ、要するに限定構築戦だけだし、しかもその色は黒緑タッチ白だよ
そこ以外で2cゼニスがメタゲームに参戦しているというほどの実力を見せたことは一度もない
871名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/07(木) 16:53:20.50 ID:UlxKE7Ag0
DRとかで俺TUEEEするなら2色位でブースト特化
CSとかの大型大会で上位目指すなら3色から4色で除去+ドロソ加えて安定重視

まずお互い前提が違うんだからもめるんだよ
872名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/07(木) 17:36:06.46 ID:UWQr80C2O
大型大会で活躍できそうなのは青緑零位じゃねターボゼニスの最低色ライン

緑零とか流石にハンデスや墳墓が怖すぎる
873名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/07(木) 20:31:48.63 ID:OGvwYcPK0
黒緑超次元にマナクライシスって必須なの?
874名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/07(木) 21:20:02.93 ID:Oyv3qGLZ0
いらない理由がないなら必須

さて、こういう場合まずは環境のトップに君臨するデッキにどれ程刺さるかというのを考えてみよう
まず対Λ。
互いに事故らず回れば同じスピード(2→4→5あるいは3→5の4t目)で打点に到達するデッキであるΛ
基本的に相性が良い相手なわけだが、この相手にマナクラはどう刺さるか。簡潔に言ってしまえば『無茶苦茶刺さる』
特に後手の場合、マナクラを撃つことによってΛの2→4→5というパターンを完璧に崩すことができる
解体の場合セカンドパターンの次元などを握られていたら押し込まれる可能性が出てくるがマナクラなら出てこない、先にミカドをぶち込んでゴリ押せる

次に対イエス。
基本的にイエスはバトウヴォルグ+イエスという非常に明確な勝ちパターンをこちらに持っている上、最近はファンクの採用率も復活しつつあり基本相性は微妙
さてマナクラは刺さるか、ここは『大分刺さる』
特にドロマーイエス相手の場合い色を安定させるため多色の採用率がかなり高い
要するにマナを削られると実は結構な確率で色事故を起こすようになるわけだ、即ち動きが鈍る
ただし先程とは違いこちらは墓地に呪文を溜めない解体の方が優先ではある。ベルリンを仕掛けられる前にハンデスしておきたいというのもあるしね
特に後手ライフ→マナクラとかしてバトウ置かれたらザンジ引けてないとまず負ける

では次は同系。これはΛと同じく『刺さる』
互いに2→4→5の動きをする以上、先に2→4を行った方が有利なのは言わずもがなだと思う
特に同系はファンク並べあいまくる合戦まで持ち込まれるとやたら面倒になるので、それをされる前に決めきる動きはかなり強い

次は獰猛、3cゼニス及び4cゼニス
型としては全然違うデッキだけど、結論は一緒なので一緒に説明しよう
こいつら相手は『序盤なら刺さる』が的確。ルーレットが回りだしたりロマネやタワーが決まったりした後だと割と気休めにしかならないことが多い
なので序盤の色揃えができてない間、要するにリュウセイキルキルっていう自分側の勝ちパターンに持って行くまでに撃つ場合に強い
まあマナを揃えて動かすデッキだから当然っちゃあ当然

んでもって最近数減ってるギフト相手。
ブーストが絡んできた3tギフトカモンが防げない分解体に劣る部分もあるが
ジャスミン→グリーンレッド→カモンみたいな2→4→5パターンも普通にあるのでその場合を考えると『刺さらなくもない』
先手側からマグナム出される前にリュウセイ確実に決めたりもできるので、どっこいどっこいな面が強い

最後に黒緑や青黒の速攻
こいつらには『あまり刺さらない』ことが多い
1削ることでどうなるかといえば
『相手がキリン出そうとしてたならスナイプがまた殴るタイミング遅くなるかも』
『ゴーゴン出される前にリュウセイワンチャン!?』とかになる
その上困ったことに相手は自分側のアドを稼いでくるデッキではないので、手打ちするなら解体の方が殴り返し要員も増えて圧倒的に上
しかも色マナ落として墓地進化なんてパターンもあって選択肢が非常に面倒臭い
ただ、トリガーつきなこともあり、これがトリガーしたおかげでトリッパーを出されずファンクまで繋げる試合もあったり
なんだかんだ言ってジェスター2枚握りを対処できたりと、完璧に腐りきることはなくてありがたい

こう考えると相性的には結構な相手に刺さることが分かる

次にデッキ自体との相性
主にデッキの趣旨とマナカーブを見るわけだが、特にマナカーブについてはさっきから何度も言ってる『2→4→5』にぴったり沿ってるため悪くない
そしてデッキの趣旨についてだけど、
『リュウセイカイザーを主体に緩いロックを掛けながら打点を次元で一気に揃える』という中速ビートとも高速コントロールとも言えるような動きが黒緑次元のウリ
その『緩いロック』『打点形成の補佐(要するに敵の妨害策を抑える)』という部分にマナクラは見事に合致している
このカードを使うことによって新規に色を投入する必要もないし、入れた結果考慮せねばならない配分はクリーチャーと呪文の比率程度
他に枠を争うようなカードもほとんど見つからない

結論、枠を考えるならまず4投してみるべきなカード
875名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/07(木) 21:30:59.07 ID:OGvwYcPK0
分かった
とりあえずいらないんだね ありがとう
876名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/07(木) 21:55:32.92 ID:bFx+F/Z30
なんかワロタ
877名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/07(木) 22:11:50.86 ID:xB3EZp3d0
イエスとかいつの時代の話してんだ?
今はターボゼニス1強以外ありえんだろ
878名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/07(木) 22:29:08.39 ID:UlxKE7Ag0
マナクラの有用性を長文で説明したあげく、最後にしっかり「結論、枠を考えるならまず4投してみるべきなカード」→

アスペ「分かった とりあえずいらないんだね ありがとう 」

こえーよ
879名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/07(木) 22:34:25.50 ID:CrOS5fXI0
あんな長文で語られたら内容は無視して積むか積まないかは自分で決めたほうがいいだろうよ
その結果抜くことにしたんだろ
880名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/07(木) 22:43:31.07 ID:EISsjqpS0
ネタだと思うんだがなぜそんな真面目に解釈するんだ…
考察スレだからなのか
881名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/08(金) 02:30:14.38 ID:2/YbJbvb0
黒緑次元は
ラムダと同型は先行とってマナクラすればいい
イエスはザンジで頑張れ
ターボゼニスはロストマインドかジェニーでNとかブーストを叩き落せ

マナクラない黒緑次元ってなんかもう違うものな気がする
882名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/08(金) 06:14:48.61 ID:2Vd9yvSnO
このスレは年齢層が低いのかね
長文の考察をネタで返すってやっちゃいけないと思うよ。真面目に考察する人、というか考察できる人が減る
883名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/08(金) 07:13:46.30 ID:ih28r8EM0
それ以前に長文書く奴が要領よくまとめられないが故の文書しか書けてないので真面目に返せない
884名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/08(金) 08:09:04.67 ID:rYYxhZD40
いやすごい要領良く纏められてるだろこれ
環境にいる相手をピックアップ、その相手に刺さるかどうかとその理由、同コスト域のカードとの使いごこちの違いときて
デッキコンセプトと合うかどうか、またその理由まで書いた上で結論で締めてある
単純にお前が国語駄目駄目なだけ
885名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/08(金) 08:11:03.09 ID:k32k73sYO
まぁマナクラの有用性語るだけならマナクラ打った後流星出せばブースト連打されない限り返し札が限られて次キルキル撒けば除去手段がほぼ無いよね、で大体説明つく

扉全盛期は最終的に殴る関係上取られていない事もあって実際マナクラ無しがボールトで優勝してたけど扉亡き次環境じゃ必須くさい
886名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/08(金) 08:30:07.69 ID:aReZ08/n0
キクチ無視できる安定ジャスライから繋がるコスト4だからってのも大きいかと
887名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/08(金) 10:05:02.38 ID:moIsDoRC0
マナクラはテンポアド強いよねってだけでいいじゃん
あそこまでの長文はそもそも読む気がしないから書くほうが悪い
888名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/08(金) 12:48:38.55 ID:Siz0oHbYO
よく書かれてると思うよボカァ
889名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/08(金) 13:28:58.85 ID:ZZ2mzBoV0
所詮隔離スレか…
890名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/08(金) 14:24:57.22 ID:4Aw9pGd00
長文も書けない読めない奴が考察なんてしても二日後には何考察してたか忘れてそうだな
891名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/08(金) 20:05:50.25 ID:KcaLICIq0
イエスと黒緑超次元はどっちが相性いいってより先攻ゲーですよ

イエス使ってて全然勝てなくなってきたから黒緑超次元に浮気気味だわ
前までの構築じゃ勝てないのはわかってるけど具体的にどうしていけばいいかわからん
892名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/08(金) 21:33:40.03 ID:KPO5Qksg0
イエスで黒緑次元に勝つ方法?バトウガン投にしてファンク3枚ぐらい積めばおわり
これで勝率7割はいく
893名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/08(金) 21:54:27.49 ID:KPO5Qksg0
ああいや、よく見たら違ったな
イエスが環境で勝てなくなった理由は上に書いてあって、それをどうこうしたいなら環境メタ読んで特定の相手に刺さるカードを積んでいくしかない
例えば黒緑次元トップなら今言った通りファンクバトウなわけだが、Nやルーレット使う相手にはもちろんファンクは全然刺さらずキクチが刺さる
速攻が多いならチョップルンなりサーファーなり投入していくわけだし、Λに勝ちたいならジェニー増量してトリッパージェニー決めやすい構築にすると良い
逆にそういうメタをしっかり張れないならイエスはやめるべき
894名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/09(土) 01:10:57.93 ID:dYB2RK190
あちらを立てればこちらが立たず、イエスとはそういう生き物

湧水鯱に昔懐かしくもキモい動きをされて負けて思ったんだけど、鯱ってイエスΛ黒緑次元を食えるんじゃないの?
895名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/09(土) 01:37:42.91 ID:c1pY+3GE0
イエスはともかくΛ黒緑超次元は厳しいんじゃないかね
今の天下統一はそれをメインに置くんじゃなくてドロマーt赤みたいな動きだから
キクチ解体で妨害しつつならデッキパワー落ちること覚悟で対応出来るかもだけど
896名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/09(土) 15:24:49.79 ID:pjkBBEGL0
鯱は使われるだけだとだいぶ強いんだけど、一度自分で使った後に使われてみると大分弱点見えてくるよ
動きがトリッキーなデッキにありがちな感じ
897名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/09(土) 15:59:47.71 ID:dYB2RK190
イエスには効くのね、そして思ったんだけど本当に現環境はイエスΛ黒緑の三つ巴と言えるのだろうか
オレ的にはΛ、黒緑超次元、4c(5c)が優劣置いといて三強に思えてならないんだけど、そもそも↑はオレだけしか思ってなかった?
898名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/09(土) 16:01:20.09 ID:ITZlziwz0
シャチホコは使ってて面白いけど初見殺しって感じな気もするんだよね
イエス相手はシャチホコを上手く守れたら勝てるだろうし黒緑相手は先に展開してゴリ押しで勝つイメージ
エビセン連打だけでだいぶゴリ押しできそう
899名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/09(土) 16:41:33.67 ID:+gtIaSlu0
毎度毎度の事ながらイエスはメタが増えるとすぐ沈むからな
メタを飛びぬけて1強2強程度の環境になると
他を削ってそれら対策のメタカードのスロット増やして復活してくるのがイエス
ここまでブーストが強いとしばらく無理だろうけど
900名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/09(土) 16:42:21.35 ID:+gtIaSlu0
毎度毎度の事ながらイエスはメタが増えるとすぐ沈むからな
メタを飛びぬけて1強2強程度の環境になると
他を削ってそれら対策のメタカードのスロット増やして復活してくるのがイエス
ここまでブーストが強いとしばらく無理だろうけど
901名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/09(土) 17:01:16.06 ID:DZFkVbgE0
バトウが強い環境がイコールイエスの強い環境といって間違いない
902名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/09(土) 17:07:46.56 ID:dYB2RK190
つまりバトウマイリセ各4積みすればいいんですね?
903名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/09(土) 18:52:38.56 ID:zRY8zZUa0
イエスは軽量の白黒(青)のメタカード出る度に強くなるからな
今日大会で赤黒速攻に負けてきた速攻対策ってトリガー増やす以外ある?
904名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/09(土) 19:10:11.69 ID:uA9dp9/l0
ノーブルエンフォーサー
905名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/09(土) 19:24:20.11 ID:9Yl474qv0
>>903
上で出てる通りチョップルン
後はベルリンとかザンジとかライデンとか
906名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/09(土) 19:37:38.90 ID:/S9cqCHa0
ノーブルアデル
907名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/09(土) 19:57:33.26 ID:ITZlziwz0
赤黒ってコダマショック決まったら勝ったも同然だよな
正直使われるまで舐めてたわ
908名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/09(土) 21:21:51.88 ID:99R2V3/A0
いままで猿使ってきたけどもう無理かな
セブンス→イントゥで生きれない?
909名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/09(土) 21:21:58.19 ID:oXYzgtFfI
イエスがきつくなってくるなら、ターボゼニスは普通に環境トップじゃね?特に4cとか
910名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/09(土) 21:27:45.92 ID:ITZlziwz0
猿がこれから生き残れるかどうかはまだ研究段階だろ
もし次環境で猿が生き残れるような構築が見つかったなら
厳密には猿Nエクスリペアリペアになるんだよな
911名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/09(土) 21:47:10.99 ID:Hg+td1a50
>>909
なお黒緑次元、赤緑ギフト、黒緑速攻など苦手な相手が大量に存在する模様
912名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/09(土) 22:04:55.68 ID:oXYzgtFfI
それってセブンスが殿堂する前からあったからって理由じゃダメかね
913名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/09(土) 22:14:42.24 ID:yU0DPdQM0
>>897
4cにも種類がいろいろあるから一概に強いとは言えないような
黒緑速攻はどう?今も普通に強いと思うんだけど
914名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/10(日) 09:56:36.97 ID:woqCreqL0
4cゼニスって黒抜きの事?
915名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/10(日) 09:57:14.11 ID:woqCreqL0
sage忘れスマン
916名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/10(日) 10:46:19.21 ID:uVLXsj4CI
そうです。説明不足でした、4cとは黒抜きのことです。ホワグリプリンとかスパーク系
とかミツルギがいるからビートには強いと思うんだけど‥
917名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/10(日) 13:29:49.98 ID:Z+ADZCxZ0
バロム様使え
918名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/10(日) 15:11:06.23 ID:GyZSndpo0
ミラミス殿堂で俺の赤白ウィニーが産廃化してきた
現環境の速攻デッキは黒緑1強?
919名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/10(日) 17:13:48.03 ID:6MtYHl1q0
>>918
赤黒コダマショックとかどうかな…
920名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/10(日) 17:41:06.54 ID:xidHtxSJ0
赤黒は回れば凄い強いけど黒緑のが安定して強いとは思うな
921名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/10(日) 17:49:51.97 ID:GyZSndpo0
デュアルショックは序盤に出せなきゃ同型相手に自殺行為過ぎて微妙だった
922名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/10(日) 17:51:25.29 ID:xidHtxSJ0
>>921
出た時に盾1枚減らすのがキツイよな
赤黒って黒緑相手に先攻だとしても勝てないイメージ
923名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/10(日) 18:00:01.89 ID:0nWfzQjR0
赤黒コダマショックとかゼニス相手でも吸い込まれて駄目そうだし、メタとしては落ちてるだろ
924名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/10(日) 18:07:18.57 ID:N6eS8ep60
青黒速攻ってどのデッキに強いのか分からん
ぶっちゃけ弱いでしょ
925名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/10(日) 18:08:20.08 ID:GyZSndpo0
速度が中途半端だからね
赤足してメタヴァルディビートにした方がまだやれる気がする
926名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/10(日) 19:10:59.34 ID:0utG/dIP0
赤入れれば子供も入れられるしよりメタ範囲が広くなるし
現状ルーペは力不足な気がしてならない
927名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/10(日) 19:51:26.99 ID:IjoYTSqq0
青黒速攻はファンク1枚でメルゲスライムマーチトリッパーが消えるのが痛すぎる
928名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/10(日) 22:22:23.01 ID:1+oWo+SY0
ファンク出される4ターン目の時点であと一押しに出来ない速攻がその場合悪いとしか…
早さ+頭数だけなら白緑も出るよ!
929名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/11(月) 00:08:15.97 ID:1VCYDoL0I
黒緑超次元にシャーマントーテムって必須ですか?
930名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/11(月) 00:30:50.19 ID:xlZ3cd3/0
恐らく必要ない
931名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/11(月) 07:35:46.53 ID:zdZ75Jv+0
デュアルショックって同型メタじゃないの?
932名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/11(月) 11:43:07.10 ID:j5+LZ2Y0O
デュアルショックは速攻デッキ相手に先攻2〜3ターン目に出せれば強いけど、それ以上遅い局面でドヤ顔Sバックしてもスピアタ投げられて終わることがある
933名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/11(月) 11:54:30.53 ID:JrmuJ5rk0
むしろ同型相手に思考停止で出すと盾減らすから最悪逆に負けることもある
同型相手だと先攻2ターン目までがデュアルショックだせる限界だろ
934名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/11(月) 17:20:22.61 ID:pg9/JBmK0
ドロマーオールイエスに
アポカリプスデイ入れるのってどうかな?
935名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/11(月) 17:48:27.34 ID:FQbA/0Z00
イエスでアポカリ使用者は大会で2人ほど見たことがある
場を整えて殴った時に盾から出てきて死にかけたわ
もう1人は初手でマナに置いてたから使われることはなかったけど、2枚目があったらどうしようと焦ったな
入れていいんじゃないの
936名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/11(月) 18:04:15.63 ID:E8HWVm6f0
シールドをある程度割りながら進行するイエスなら
黒穴からのガイカイで残りを処理できるんでアポカリ積んでいい
そうじゃないなら他にスロット回したほうがいい
937名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/11(月) 19:29:14.66 ID:pg9/JBmK0
>>935
>>936

ありがとう。
1積みしてみるよ。
938名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/11(月) 20:46:46.59 ID:g8+X3WRL0
展開するデッキだし相性悪いかと思ったがアリなのか<アポカリ
939名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/11(月) 20:48:47.89 ID:9HHQ2CW10
ウエディングと覇しか場に出ないのでどうでもいい
940名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/11(月) 21:16:37.34 ID:1VCYDoL0I
なんだかんだ言って普通にイエスって強いよね?
941名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/11(月) 21:39:10.38 ID:FQbA/0Z00
強いんだろうけど今の環境に合っているかと言われればなんとも・・。
オレの場合、特にターボゼニスに勝てなかったのが原因で別デッキをメインに据えることになった。
ミツルギブーストという生物がいるのが厄介すぎる、せっかくこっちがシャイニーパンツしたのに除去&ブーストなんて・・。
942名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/11(月) 22:01:45.85 ID:1VCYDoL0I
ああ、それ俺もだわ。だからターボゼニスとやる時はもうギャラクシーとメスタポ立てて
短期決戦にしてる。
943名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/11(月) 22:20:30.09 ID:JrmuJ5rk0
除去札抜いてからパンツ立てるのがイエスじゃないの?
944名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/11(月) 22:26:03.70 ID:1VCYDoL0I
まあそれが、セオリーだけど臨機応変に動けるのがイエスじゃない
945名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/11(月) 22:26:51.29 ID:JrmuJ5rk0
流石に下げろ
946名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/11(月) 22:46:15.77 ID:1VCYDoL0I
本当にすみません。
947名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/11(月) 23:01:29.78 ID:70SZB8Hb0
火を加えて白黒赤イエスの方がメタは入れやすい
子供でGENJI、Λ止めてエンターテイナーで超次元組を抑制できる
948名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/12(火) 06:58:40.93 ID:XIx05haz0
流石に赤加えて綺麗にその動きが出来ると思ってるなら机上の空論にもほどがある
949名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/12(火) 11:31:58.83 ID:zi/bIh9d0
ガッツンダーイエスは夢があった
ついでに言うと子供ガッツンダーイエスなんて最強だろとか思ってた
まずスロットがないことに気づいて泣いた
950名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/12(火) 13:39:08.13 ID:6GIkPu6s0
でも赤黒白イエスで準決勝まで勝ち進んだ人は見たことはある
三決で負けちゃって4位だったけど理論上最強なイエスだけあって回ってる限りでは強かったよ
951名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/12(火) 15:33:54.77 ID:W3j+qruz0
DRで準決なんてジャンク以外のあらゆるデッキでありえるからなんとも言えない
回ってる限りであればキリコムーンだってヒラメキドラグストライクだって強いさ
952 忍法帖【Lv=2,xxxP】(2+0:8) :2013/03/12(火) 16:28:01.34 ID:Qe0c2e0G0
a
953暗黒の支配者さん@カモン・ビクトリー 忍法帖【Lv=5,xxxP】(1+0:8) :2013/03/12(火) 16:48:24.75 ID:U47BGzrR0
カモンビクトリーで鬼丸「覇」をGETしたぜ!
954名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/12(火) 17:14:25.60 ID:cuMSBHcs0
>>953
計画的犯行乙
955 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:8) :2013/03/12(火) 17:44:00.18 ID:Qe0c2e0G0
a
956 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:8) :2013/03/12(火) 17:47:32.16 ID:Qe0c2e0G0
a
957名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/12(火) 18:35:26.90 ID:xVK9AnWN0
カモンビクトリー入れたいけどスリーブの壁が地味に高い
958名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/12(火) 20:00:46.80 ID:3ppQmxUpO
>>957
組むとしたらノンスリーブだろうなー
959名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/12(火) 21:27:13.51 ID:8VBAerbt0
ノンスリなら裏色ある60枚入りのやつとか安いのでいいから買おうぜw
960名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/12(火) 21:28:13.99 ID:6GIkPu6s0
大体のスリーブは60枚入りとかでデュエマプレイヤーには余分に入ってるんだしファイルに流用したりしてなければ
余りのスリーブくらい大丈夫だろ
961名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/12(火) 21:30:34.61 ID:cZY8ShmK0
取りあえず本スレ向きじゃねこの話題
962名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/12(火) 21:36:14.53 ID:zi/bIh9d0
父なるやドン吸いが苦手だけど手札が余る故にウェディングされてもそこまで痛くないシャチホコはイケメン
本来は色合わせで入れてる凱亜の牢獄がゼニスに対して思いのほか強いのが良い
963名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/12(火) 22:48:08.59 ID:ZuFalr5WI
もはやゼニスは地雷程度ですか‥‥
964名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/12(火) 23:15:54.40 ID:xUV5slfZI
いや、まだメタに残ってると思うんだがな
赤抜き四色で、ハンデス、ブースト、ドロー、防御をバランス考えて組めれば結構強い
965名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/12(火) 23:25:09.41 ID:pfb6jKA50
ゼニスは今でも強いと思うよ
ビートはVANを出せればどうにかなる
966名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/12(火) 23:44:12.57 ID:STSGyJop0
おい 今日アイフォーミュラー10が優勝したぞ
967名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/12(火) 23:46:07.17 ID:zi/bIh9d0
8日もですしお寿司
968名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/12(火) 23:55:31.38 ID:pceavsLu0
ガッツンダー子供イエス強いよ
使ってるけどDRで何回か優勝した
うまくいけば黒緑速攻に子供を間に合わせられる
969名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/13(水) 00:02:30.14 ID:6+Th0qfq0
>>968
オレは赤に水以上のスペースを要求されて断念したんだけど、赤は何採用してた?
970名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/13(水) 08:02:05.38 ID:kzHWvsYV0
>>969
ボルメテウスホワイトドラゴンと子供とガッツンダーとエンターテイナー
971名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/13(水) 09:00:59.24 ID:ILykQoGa0
バジュラズなんかも挿しとくと強いよね
エビセンがクロスしてランデスしてきて泣いた
972名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/13(水) 10:57:43.06 ID:EAQTjgYB0
>>969
子供4ガッツンダー4エンターテイナー2
973名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/13(水) 12:28:36.02 ID:075CHOTJ0
新弾で環境に台頭してきそうなのってピクシーライフくらいかね
鬼修羅は獰猛に入りそうだが元々出したい覇が複数詰めるし直接獰猛で出せるしで結局抜けそう

ヴィオラソナタはヴィルヘルムと同じ匂いがするけどどうなんだろ
974名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/13(水) 12:58:19.43 ID:EAQTjgYB0
シャングリラってビートに刺さらね?
975名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/13(水) 13:01:29.61 ID:oK4AGg3g0
覇積む枚数減らして獰猛で出したくて鬼修羅で踏み倒せる奴をピンで積むのはどうよ
覇、モーツァルトを両方ピンにして鬼修羅2積みとか
976名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/13(水) 15:15:37.71 ID:kzHWvsYV0
じゃあそうすればいいじゃん
ここはデッキ構築を考えるインターネットじゃないんだけど
977名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/13(水) 17:15:19.51 ID:gqZVs4Jy0
>>975
トップ覇で相手を叩き潰せる可能性が減るからサーチカードよりも直接積んだほうが早い
978名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/13(水) 17:32:35.10 ID:6+Th0qfq0
>>970-972
サンクス
オレの場合、グレンオーとか入れようとしてたからカツカツになってたのかな
試しに組んでみてvで回してこようかなぁ
979名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/13(水) 18:48:42.36 ID:w8QLJsJZ0
>>4
最早本スレの流れダナー
980名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/13(水) 21:52:31.05 ID:TcV4To3K0
>>973
ピクシーは弾幕ゼニスで即採用
981 忍法帖【Lv=21,xxxPT】(1+0:8) :2013/03/13(水) 21:59:04.46 ID:XiZaRxoj0
>>980
次スレオナシャス!
982名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/13(水) 23:47:27.10 ID:fBRRZq/N0
普通にまだミラミスホーガン強くね?ガチンコルーレットのブースト性能やべーわ
一時期はブラスターシャーロックとかいうデッキもあったことだしさ
983名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/14(木) 00:29:55.50 ID:QB4fyvKv0
ホガブラはランダムだがデッキの全てのカードが5コストS・トリガー化するようなもんだからな
グッドスタッフ要素の強いデッキに入れればそりゃ強いわ
984名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/14(木) 00:55:43.75 ID:kDVxhSMdI
ピクシーのおかげで、ゼニス結構強化されてね?
985名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/14(木) 03:25:43.60 ID:0gXmSgVE0
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1363199061/

>>980が反応ないから建てた
>>1の「Wiki」が「Wikii」になってたのを訂正
986名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/14(木) 06:41:31.17 ID:2J3Ec8WK0
DIO様が立てたんだよ
987名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/14(木) 10:21:33.57 ID:LfVn/0g30
今の環境でフェルナンドってどうなんだろ
ヴォルグサンダーが流行りに流行っていたときは、あぼんだったけど
988名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/14(木) 11:16:11.09 ID:8XoMCr4C0
フェルナンドはディアスが大量に存在している場合でもあぼんなんだよね
黒緑次元が幅を利かす現状では大分きつい
989名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/14(木) 11:57:25.13 ID:2J3Ec8WK0
そもそも破壊しながら殴るだけでは今はきついかと
990名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/14(木) 13:01:50.65 ID:mpya02PQ0
いっそ自分にヴォルグ打ってディアスの1回や2回の返礼じゃ余裕なくらいに墓地に呪文貯めればいいんじゃね
991名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/14(木) 13:10:38.58 ID:2J3Ec8WK0
キクチの存在、呪文多すぎて自滅、逆にクリが続けて出てしまって意味なし
早く出しても簡単に除去される

やめたほうが無難
992名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/14(木) 14:14:20.74 ID:tSR2OoFT0
青黒ハンデスって今強い?
スリーブが手に入ったので新しくデッキを作ろうと思ったのだが、
他におすすめのデッキがあれば、オールイエスで使ったサイキックが再利用できる
現環境で戦えるデッキを教えてほしい。
993名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/14(木) 14:23:54.30 ID:2J3Ec8WK0
青黒はゴーゴンキクチと並べればゼニスとかには強いが苦手な敵も復活しちゃったからなぁ…
994名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/14(木) 14:52:45.69 ID:tSR2OoFT0
>>993

そうか・・・・キクチ持ってないんだよなぁ・・・。




ところで速攻デッキを最初は組んでたんだが、
トリーヴァって奴も安くて面白そうだな。
持ってる人どんな感じか教えて。
995名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/14(木) 15:06:49.96 ID:J8lKMDqK0
弱いよ
ていうか素直に黒緑か青黒使えや
なんでそんな大した結果も残してない色のデッキを使おうとすんの?
珍しいデッキ使ってる俺かっこいい?失せろ
996名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/14(木) 15:12:33.35 ID:VN1oXD6q0
フェルナンド組もうとすると闇の墓地肥やしが微妙で闇が邪魔に思えてしまう
997名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/14(木) 15:32:09.57 ID:tSR2OoFT0
>>995

そう言う意味じゃなかったんだがな、
ただ、強いデッキじゃなくとも、メタデッキに勝つ事が多少なりともある可能性を秘めてるデッキなら使ってみようかなと思っただけ。
黒緑使ってみるよ、ありがとう。
998名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/14(木) 16:43:03.84 ID:RWgTOzVv0
強いデッキ使ってるだけじゃその中での戦法しか身につかないから
いろんなデッキ使ってみるほうがいいよ
その中空新しいメタデッキがうまれてくるわけだし
999名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/14(木) 20:12:35.78 ID:bH1ckyub0
>>997
まぁ失せろとか言い出す痛い子はほっとけ
ここは強いデッキの話するスレじゃなくて環境を考察するスレなんだから、思考停止してるやつが一番いらない
1000名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/03/14(木) 20:16:53.96 ID:eMFPRCd30
>>1000なら覇殿堂入り回避
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。