【DM】デュエルマスターズ環境考察14【環境・メタ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しプレイヤー@手札いっぱい。
デュエルマスターズにおけるトップメタ、メタゲーム、殿堂入りについて考察及び議論をするスレッドです。
現状での考察、新規カードの確定情報からの考察、新規殿堂入りからの考察、
このカードはいい加減殿堂しないとヤバイだろといった考察などをお待ちしております。

ただし、ふとした思い込みを何の考えもなく書き込むのはNGですし、そういったものを根拠なく斬り捨てるのもNGです。
あくまでも議論の場であって、自分の考えを押し通す場ではないので、できるだけ客観的なデータを提示するようにしましょう。
攻撃的な言動をつつしみ、議論相手の意見を尊重して応じてください。
無用な煽りや罵倒などもご遠慮ください。

次スレは>>980が建てること
できない、分からない場合はその旨を伝えること

■デュエマ環境考察Wikii
http://www47.atwiki.jp/dm_metagame/

■前スレ
【DM】デュエルマスターズ環境考察13【環境・メタ】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1341607625/
2名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/08(月) 18:35:57.08 ID:aOQlxt+E0
>>1

赤緑速攻 

黒緑速攻

青黒メルゲ、もしくはアツト、もしくは両刀型速攻

これが今の速攻環境か。
あと1個なんか欲しいな。

ところで地元の大会で赤単速攻が優勝してた件について・・・・。
3名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/08(月) 18:45:47.33 ID:wPVasEot0
>>2
赤単www
ありえなくないから怖い
4名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/08(月) 19:14:37.45 ID:YrtSjYyf0
単色だとどうしてもパワー不足になるからな
しかしランデスが増えつつあるから単色速攻の時代が戻ってくるかもしれない
父なるで4000をマナに送りつつ色を減らすってのもできるようになってるしな
5名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/08(月) 19:52:23.68 ID:qMEgAis40
前スレの最後にあったランキングで聞きたいんだがネクラ超次元ってザビミラではないのか?
今まで結果出してたネクラ超次元のほとんどがザビミラ型だった気がするんだが

あとケルケルヨは召喚じゃないはずだが>>970は何をそんなに強いと言ってるんだ?
6名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/08(月) 21:38:52.58 ID:jV2Bq2oc0
トロンのおかげで青単復活かなー
7名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/08(月) 21:50:07.70 ID:Le/P/oCQ0
ターボゼニス系列でのイエス相手に有効な手って何がある?
どうしてもイエスが辛いんだが
8名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/08(月) 21:50:41.30 ID:0EbCj45g0
ライガーブレード
9名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/08(月) 21:55:51.54 ID:yphLvWB70
ドロマーザビミラとネクラザビミラって結局どっちが強いんだろう?
10名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/08(月) 23:53:14.32 ID:wPVasEot0
>>9
ネクラ使ってるがなかなかだぞ
11名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/09(火) 00:25:40.45 ID:NytGIRLi0
今ってミラミスとヴォルグしかいないの?
12名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/09(火) 00:28:40.92 ID:B0VTE7fb0
イエス「」
ターボ覇「」
ターボウェディング「」
13名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/09(火) 00:33:31.69 ID:NytGIRLi0
なるほど
覇とウェディングはやっぱり暴れてるんだな
14名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/09(火) 01:08:48.43 ID:v6I3R/Wy0
ウエディングこれからcsとかに入賞するかどうかだな。とりあえずイエス何とか出来ればいけるかな。
15名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/09(火) 10:02:00.92 ID:hc3A384X0
ザビミラヴォルグワンチャンのネクラザビよりも、パンツァーキルキルしてくる
ブースト入れてDDZ使えるイエスみたいなネクラのほうが強いよな
16名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/09(火) 18:18:37.46 ID:D/a1VRk10
ミラミスホーガン規制あるかな?
17名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/09(火) 18:36:42.81 ID:bd9KBZO80
ミラミスは可能性あるけどホーガンは無いだろ
18名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/09(火) 18:45:27.59 ID:3j490K9V0
今からΛビート作ろうと思うんだがもう遅いかね?

なに作りゃいいのかわからんくなってきた
19名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/09(火) 19:02:54.55 ID:1W3tcCdK0
ターボ系が増えて扉が減ってる所も多いから半地雷的に機能すると思うよ
環境に合わないだけで基本スペックは壊れに近いので
上手くそこの環境にはまれば優勝したって全然おかしくない
20名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/09(火) 20:48:58.75 ID:bd9KBZO80
Λは扉に勝てないよ
扉が多い今の環境では弱い
21名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/09(火) 20:57:08.98 ID:1W3tcCdK0
だから扉がターボに押されているからと書いているのだよ
じゃんけんだからな
22名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/09(火) 21:33:00.66 ID:0PiG5LiJ0
最近の扉はビートや速攻に勝てないことも多々あるな
覇寄りにしてるせいでリュウセイとかの対ビート用クリを廃絶してるところも多いし
それに比例してデッキ内の妨害も減るから碌なものトリガーしなくて負けるパターンがおおい

扉なぞ所詮は運ゲーデッキよ・・・
23名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/09(火) 22:03:40.85 ID:1W3tcCdK0
ただの運ゲーじゃなく
コントロール性能が高すぎるのが問題なのよね
扉に全く勝てないデッキが多すぎる
扉はもう殿堂で十分だよ
地雷としての役目はホーガンなどの登場でもうとっくに終わってたんだ
24名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/10(水) 00:15:16.46 ID:a5E9KSw10
初大会参戦のため参考にしたいんだがみんなの周りの5色コンってどんな感じ?
あと気をつけた方がいいデッキってある?
使用デッキは5色超次元Nエクス
25名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/10(水) 08:55:38.59 ID:cncELnOL0
最近復帰したんだが今の流行りで強いデッキを教えて欲しい
現役だった時はアヴァラルド四積みのドロマーだった
今気になっているのはハンターってやつ
26名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/10(水) 13:03:12.57 ID:bzHBg1M/O
トップメタに限った話で言えば
ラムダ、ミラミス、獰猛コン、イエス、Nエクス
それに追従する形で赤緑ギフト、黒緑超次元、黒緑速攻、ヴォルグザビミラが続いている感じかなあ

ハンタービートは安価だし踏み倒しで普通のビールにはない爆発力もあるから始めるには手頃だからいいと思うよ
27名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/10(水) 17:19:48.83 ID:F3/DGcNs0
扉作りてーけど現環境ならヘッドだよな?金が盛大に飛ぶな…
ネクラ超次元飽きたし安いΛかイエス作るわ
28名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/10(水) 17:21:18.81 ID:cncELnOL0
>>26
ラムダは何故か一枚持ってるから作ろうかな
29名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/10(水) 17:59:35.11 ID:0YQx5ayQ0
マグナム『』
30名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/11(木) 01:12:22.45 ID:KsVraRQe0
>>25
とりあえずドロマーイエスが現環境では一番強い
31名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/11(木) 01:15:49.78 ID:KsVraRQe0
>>24
超次元呪文は序盤のロストマインドでジリ貧にならないぐらいの枚数にした方がいいかも。まあ5cコンならn3枚は入るよな。
32名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/11(木) 10:06:59.80 ID:OnOsp3Kn0
>>30
イエス殿堂入りの可能性はある?
33名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/11(木) 10:18:22.05 ID:mA8UcvK80
イエスはあくまでもカウンターデッキだからなぁ
ワクチンと一緒で特定のウイルスに対しては効果が高いが
ウイルスがちょっとした変異起こしたり、他の種類のウイルスとかにはそこまで脅威はない
イエスデッキの中から殿堂入りが出るとしたらトリッパーかミカドホールじゃないかねぇ
34名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/11(木) 10:31:03.76 ID:21A3jnZB0
イエスはデッキのそれ自体はあまり脅威じゃない

加えて現状でもファンク1体でかなり致命的だし、メスタポが居なければ対猿NXには十分辛い
35名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/11(木) 10:33:52.87 ID:mA8UcvK80
変な言い方だが王道の地雷ってやつだよな
36名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/11(木) 13:36:57.36 ID:RAzHT8gPO
イエスは殿堂無いだろうがトリッパーはワンチャンあるかも
37名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/11(木) 16:10:44.52 ID:Fae6qdjiO
Nエクス使ってるがイエスビートは動き読みやすいし個人的には戦いやすい相手なんだけどな
なんでこうも優勝してるか分からない
環境に依るのだろうか?
38名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/11(木) 16:16:44.31 ID:/Fbus4vv0
エクスだから
以前にも書いたがイエスはエクスには分が悪い
特に最近の同型&扉対策に特化したタイプはカウンター要素がないのが多いから
(霸からのループが始まったらどうせ終わりなので)
39名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/11(木) 16:21:26.94 ID:Fae6qdjiO
やっぱり環境依存か
大会じゃ結構イエスいるのに決勝卓に全く挙がらないのが不思議だったが納得
40名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/11(木) 16:23:32.15 ID:RAzHT8gPO
個人個人で考えは変わるだろうが基本的にイエスはNエクスに強い
黒入りか湯中りでも積まない限り除去がバウンス頼りなのでトリッパー、バトウでN引くまで遅延された後圧殺されるパターンがよくある
41名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/11(木) 16:39:49.21 ID:OnOsp3Kn0
ラムダ、ミラミス、獰猛コン、イエス、Nエクス
これをじゃんけんで例えて欲しい
42名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/11(木) 17:01:05.30 ID:6Er/1E1P0
Nエクス相手には墳墓握っとけば大体負けないだろ
43名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/11(木) 17:17:25.24 ID:/Fbus4vv0
フルエクスの時代なら効果は高かったが今はそれほど利かないかと
リカバリー早いし
44名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/11(木) 17:18:17.98 ID:RAzHT8gPI
五色獰猛って面白い思った
ピン積み増やして墳墓入れたい
45名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/11(木) 17:27:48.07 ID:6Er/1E1P0
リカバリーされる前に殴り勝てるだろ
46名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/11(木) 17:55:37.21 ID:2kWgnqzG0
個人的にはピン積み聖地が墳墓に強い
47名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/11(木) 19:20:20.25 ID:RAzHT8gPI
>>46
すごく分かる
ブースト厨だから沢山マナがたまるの見てると嬉しくなる
ゴエモンピン積みとかしてるとなおさら
48名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/11(木) 19:38:19.39 ID:/Fbus4vv0
今のNエクスマナを散らせるのが大きいんだよな
フルエクス環境だと散らすと同型戦でかなり不利になるからとてもできなかったけど
今は殿堂によって双方が同じ条件だから以前より少し遅い展開でもスパーク系から逆転できたりするし
49名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/12(金) 16:06:00.47 ID:LfxCnx1a0
環境対策に悠久4枚集めたんだがなにに入れりゃいいんだ?
Λ?Nエクスはもってないんだが使い方教えてください
50名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/12(金) 16:08:26.22 ID:Rfdh27Y00
>>49
弾幕とか
51名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/12(金) 17:03:24.91 ID:LfxCnx1a0
>>50
あ、そういえばあったねありがとう

ウェディング入るやつかな?
52名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/12(金) 19:04:58.47 ID:UsN3bx7U0
弾幕は金かかるから作りづらい
53名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/12(金) 21:41:56.73 ID:wTJ1CEyPO
>>49
ラッキーダーツとかは?LO無くなるし
54名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/12(金) 22:18:11.29 ID:xZQtiMYG0
>>53
今ダーツの使い方どんなの?
質問ばっかで申し訳ない
55名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/12(金) 22:38:55.93 ID:RJ8u5WEO0
ダーツに悠久1積みしてヴォルグメタしろってことだろ
ダーツリペアは弱すぎて話にならないよ
Mロマとダーツ共に同じくらいの時期にトップメタになったけど
Mリペアがまたトップメタになったのにダーツリペアがトップメタになれなかった事実で察しろ
56名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/12(金) 22:46:49.87 ID:FeW3rIt10
ダーツリペアはロジックサークルが出た時期も悪かった あの時はヴォルグ全盛期だった気がするし

最も今も今でロスマイでたりしたから状況は好転してはいないけど
57名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/12(金) 22:50:17.59 ID:3q023ag00
新弾フラゲきたけど環境に入ってくるようなカードパワーとか汎用性のあるようなものあんまりないな
せいぜいデルフィンの代わりのナンバーナイン、野菜各種、クリスティゲート辺りか… 
58名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/12(金) 22:58:56.90 ID:RJ8u5WEO0
ファスコん出た時がヴォルグ全盛期だと・・・・

ロジック・サークル ファスコン
ヴォルグ ダークサイド
59名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/12(金) 23:55:27.51 ID:FeW3rIt10
>>58
すまん勘違いだった
60名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/13(土) 20:43:04.22 ID:U+OM/mjD0
200円でΛ残り3枚だったから買ってしまった
作りかけの赤緑ギフトとあわせてギフトΛ作ろうと思うんだがどうかな?
61名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/13(土) 22:37:14.67 ID:NF7tekjTO
>>60
GENJIが二、三枚あれば強いと思う。無いとギフトが四枚でも腐りやすいから微妙だと自分は考えてる。
62名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/13(土) 22:44:27.71 ID:U+OM/mjD0
>>61
源氏は3枚あるから作ってみるそのまま明日の大会挑戦してみるわ
63名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/14(日) 00:08:39.20 ID:5R0lOl6X0
結局、覇ってどうなんだ?
集められないのかあまり見ないし、たまに見かけても勝ってないし
型が定まったら爆発的に来るのかね?

あとショップ店員やってるんだが、最近の大会は見たことがないくらいのデッキタイプがあって面白い
お前らの周りはどう?
64名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/14(日) 00:12:52.75 ID:swU0n02+0
それはお前の地域が覇持ってる奴いないだけだろ
こっちは1位2位共にミラミスの時もあったしミラミス負けて獰猛や連ドラが上位に来てても結局は覇入ってたよ
ザビミラとかの覇入ってないデッキが優勝の時もあったけど2位3位の上位には必ず覇が絡んでくる
65名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/14(日) 00:36:05.51 ID:n5fvrcg3I
でも、実際ワンチャンあるデッキはけっこう増えて来てるよね。
まだ覇が出て来たばかりだからこれから何が起こるか分からないし、個人的には最近のデュエマ楽しいよ
66名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/14(日) 07:44:35.58 ID:q+9ozaYQ0
必ず覇は言いすぎじゃねーの そりゃ勿論勝ってる時もあるけれどイエスやらΛが勝ってることも結構あるし
メタ読み切れないの辛すぎ 良い環境なんだろうけれどな
67名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/14(日) 07:48:36.31 ID:Fl2DBdft0
現環境はじゃんけん的に相性関係が大きく働くのが面白い
68名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/14(日) 12:30:57.92 ID:TeKjW4LB0
じゃんけん要素が強すぎてプレイヤーの戦略でどうこうなる部分が少ないからあんんま好きじゃないな
69名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/14(日) 21:26:55.00 ID:zKISUVoB0
ミラーマッチでウェディングを交互に出す持久戦を体験した身としてはそんなこと思えないわ
70名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/14(日) 21:35:39.70 ID:H/Mrrqz40
実際ブースト妨害、呪文メタ、ビート速攻潰し、ハンデスメタと対策する課題は多いな
どれかに特化すると弱点が出てきて大会じゃ勝ち残れないしまんべんなくやろうとするとまず事故ったりハンパになったりして死ぬ
地域の環境をよく見て選択した方がいいかもしれないなぁ
71名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/14(日) 22:03:13.22 ID:kySxHoNH0
速攻同士で戦えばどれが勝つんだろうか……
72名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/14(日) 22:07:51.34 ID:5lDJ/6be0
黒緑
73名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/14(日) 22:13:47.69 ID:WQ8uWEVt0
速攻って今ナニがあるのかよくわからないけど黒緑、青黒、赤緑の中でなら
黒緑→赤緑→青黒→黒緑ってジャンケン的になると思う
74名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/14(日) 22:30:52.21 ID:swU0n02+0
速攻同士だけなら青黒が防御も出来てかなり強いんじゃねーの
赤緑は最近見ないから構築も強さもわからん
黒緑と青黒しか見ないわ
75名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/14(日) 23:00:14.51 ID:H/Mrrqz40
最近近所の子供たちがこぞって赤単速攻使ってくるな
1コストとスピードアタッカー投げまくってるんだが皆対策してないっぽくてミラミスですら負け越してた
ミラミスの対ビートトリガーが減ってるから速攻の選択肢は悪くないのかな
76名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/14(日) 23:14:40.31 ID:0s3uSSTN0
覇 積む分GILLとか永遠龍少なくなるからな。
ただ覇出たら速攻だと投了だが。
77名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/14(日) 23:52:43.98 ID:swU0n02+0
覇側がライフ速攻側がエグゼドライブとかで一応の希望はあるけどな
78名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/15(月) 00:06:16.32 ID:e5UTxUUd0
最近の赤単はデュアルショック入ってるはずだから
デュアルショックVS呪文系なら勝ち目はある
79名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/15(月) 00:10:41.20 ID:ZXRDPC610
コダマンマからのデュアルショックは誰が使っても強力
80名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/15(月) 00:20:39.37 ID:dFR5+uk/0
覇出たら9割投了だがギル出ても壊滅間違いなしなんだがな
81名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/16(火) 02:49:34.52 ID:SZFueIHN0
こっちのフリーでイエスがΛに勝ててないようなんだがこれって普通?

82名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/16(火) 02:57:55.75 ID:faBcP7CR0
普通だと思うが
83名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/16(火) 07:01:59.83 ID:5YNPiCqC0
ラムダに単発ハンデスはそんなに効かない
青黒のように特攻ジェニータッチでラムダが出る前に摘み取るようなハンデスじゃないと無理
しかも2000+4000ではラムダに打ち勝てない
ベルリンやストリウムにイエス付けてラムダ超することも一応できるが
既に手札差付けられたあとなのでやはりきつい
84名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/16(火) 10:17:17.51 ID:at1FNDZf0
イエスが先攻とって相手がエボトでΛ加えた返しにジェニーでΛ落としてΛ抜ききれればイエスにも勝機はあると思うよ
Λ2枚握られたら諦めろ
85名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/16(火) 11:45:50.47 ID:QbGpDFUli
今の環境でやってけるビートってΛ以外にある?
イエスってあれビートなの?
86名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/16(火) 11:48:12.51 ID:faBcP7CR0
扉のおかけでビートは下火だろ
87名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/16(火) 18:51:57.82 ID:TbH/BvBQ0
ビートホイホイだからな
DMは子供が使いやすいビートを守る形でバランス調整されることが多いから
扉の寿命は短いと思う
88名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/17(水) 03:58:03.24 ID:P+h+AOxJ0
次回の殿堂って全国大会が終わった後だろうから2月発売のコロコロで発表されて
3月頃に殿堂施行開始かな?
89名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/17(水) 09:46:12.65 ID:53T1rjue0
DMの殿堂は特に時期決まってないし全国前にトップ潰す可能性も微レ存
90名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/17(水) 19:32:16.97 ID:53T1rjue0
E2ライゾウってどういう構築に成るのかな
覇 悠久 ルードヴィヒ ナンバーナインが有力候補で
ここにロマネライゾウ星域メンデルスゾーンエコ積んで枠が余ったらライザーとか積む感じなの?
91名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/17(水) 19:36:42.98 ID:iic7JFQs0
>>90
黒緑ビートあたりがキツイからスーパーヒーローいれたり
92名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/17(水) 19:40:57.65 ID:53T1rjue0
>>91
プロモでE2あったな忘れてたわ
93名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/19(金) 00:05:54.73 ID:04oOQ/TkI
ウェディングや覇のカードパワーに頼ってごり押ししてくる友人を、ある理由で徹底的に、立ち直れなくなる位にフルボッコにしなければいけなくなったのだが、何のデッキを使えばいいだろうか。速攻以外で
94名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/19(金) 01:29:08.04 ID:aAsUeJMj0
>>93
イエスでいいんじゃない
割とあのデッキうざいし
95名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/19(金) 02:10:07.77 ID:X4t65p2f0
敵に嫌がらせするならイエスか速攻だな
敵によっては墳墓
96名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/19(金) 08:38:51.96 ID:xzr1s4ym0
ブーストデッキ相手限定で嫌がらせするならドリルタギア並べるだけで憤死するよ
とどめにマナクラ焦土バジュラでもやれば何もできない
97名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/19(金) 09:04:56.43 ID:rzEL5JYO0
赤緑ギフトのデッキみたらコダマンマ入ってるんだけど、どういう意図で入れてるの?
98名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/19(金) 09:33:00.28 ID:oHvhkFiT0
ギフト打ったら手札切れがちだから
後3ターン目ギフトカモンやギフトミランダの成功率をあげるため

とか色々あるだろ
99名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/19(金) 10:14:16.76 ID:919jfa3u0
>>98
立ってる状況でブーストするやつなんか居ないさ
場持ちが悪いクリなんか速攻除去されてそこからブーストしまくり
出したことでタイミングロスしてるから逆にズルズルやられる
100名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/19(金) 10:15:10.26 ID:919jfa3u0
みまちがえた
>>96
101名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/19(金) 10:36:10.44 ID:xzr1s4ym0
それをさせないためにランデスで邪魔するんだよ
何か勘違いしてるみたいだが邪魔してる間にこっちもパワーカード並べるんだからな
元から強いパワーデッキにブースト用の邪魔カード入れるだけ
102名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/19(金) 10:41:19.94 ID:xzr1s4ym0
具体的に言うとシータΛ、黒Λ、ネクラコントール、シータNX、青黒、ブーストゼニス
ドリルタギア潰されただけで行動不能になるようなデッキは元から勝てないよ
しょせんはメインカードを通すための囮にすぎないんだから
103名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/19(金) 11:24:21.80 ID:8+nD7oAc0
実績残して初めて通用する話だよ
安定してそういうことが出来ないから結果に反映されない
相手の除去のほうが勝ってるからそうなる
104名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/19(金) 11:56:14.98 ID:xzr1s4ym0
特定メタなんだからそりゃそうだろ
安定した勝率が欲しいなら大人しく自分も覇だかゼニスだかイエスでも使えばいいだけのこと
105名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/19(金) 13:11:23.89 ID:8T7AfLygO
ドリルタギアランデスとやたらパーツ多いように感じるがメタっているのはいいけどそのメタ対象に対しても安定しなさそうなんだが

手札切れたらトップで何とかするの?
マッチ戦とかならこういうデッキタイプに対してはNをマナに置いてくれないだろうし
106名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/19(金) 13:25:33.23 ID:8+nD7oAc0
決定力がないと一発でひっ繰り替えされるからな
ドリルの赤、タギアの黒、ランデスの緑と既に3色使っちゃってるんNなどのドローで青が入ると
とても序盤にジェットドリルなんて出せないだろう
基本的に攻めのデッキなら多色でも安定するが
守りのデッキの場合は色が多いと難しくなる
相手の除去も先読みして先にカードを置いて行かなければならないが
先にカードを使うためにはマナでの事故は大問題となるから
余程緩い環境で戦ってるんじゃないかねぇ
107名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/19(金) 13:37:30.85 ID:xzr1s4ym0
ウェディングや覇のカードパワーに頼ってごり押ししてくるデッキをぼこるデッキだろ?
何で環境トップデッキ相手にぶつける話になるんですかねぇ・・・
108名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/19(金) 13:41:34.91 ID:xzr1s4ym0
>>105
シータΛなんだからドローはΛのみに決まってるじゃない
安定なんてしないよ
メタ積むために基本パーツや安定剤のドン吸いも減るんだから
109名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/19(金) 13:55:53.30 ID:8+nD7oAc0
正直お前が何を言ってるのか意味がわからんわ
>>93でウェディングや霸でのゴリ押し相手にボコるための対策デッキの話がでて
それを受けてお前が>>96のレスをしてるわけだが
そこでなんで>>107みたいなレスが出来るんだ?w

引けなくなってムキになってる馬鹿じゃないってんなら試しにそのデッキを上げてみればいいよw
110名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/19(金) 14:05:03.78 ID:xzr1s4ym0
ひょっとして覇やウェディング以外にも次元呪文やゾルゲリュウセイも積んでるような5Cコンだとか
ミラミス覇や悠久弾幕みたいなデッキ想定してるの?そんなデッキの相手は知らんよ
想定してるのはターボゼニス覇だけ
111名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/19(金) 14:14:16.60 ID:8+nD7oAc0
それでも役者として不足だろ
四の五の言う前にデッキをあげりゃいい
特定のデッキにしか勝てないデッキを晒したところで環境は全く変わらんし

そもそも論として一方的にボコるためのデッキを求められているのに
「安定なんてしない」デッキを勧めるんだ?
安定して機能しないのでは一方的にボコるなんて言わんぞ
日本語として矛盾がある
112名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/19(金) 15:22:27.53 ID:g1/Q4fv/0
>>111どうしたんだ一体
ゼニス覇に勝てるデッキについて話してたのになぜ急にxzr1s4ym0論破しようと必死になってんのさ?
113名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/19(金) 16:01:05.09 ID:AKXpwrWg0
オーダーに合わないいい加減なこと言ってるからだな
114名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/19(金) 16:24:01.80 ID:g1/Q4fv/0
そりゃ当然わかってる
タギアはもちろんジェットドリルじゃ遅いってのは前からよく言われてるし

ただ不必要に喧嘩腰で単芝で煽ったり長文だったりで気になったんだ
115名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/19(金) 16:40:09.49 ID:oHvhkFiT0
煽りたくなるお年頃なんだろ
116名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/19(金) 16:42:25.29 ID:sbTLz2Ye0
ウェディングや覇のカードパワーに頼ってごり押ししてくる友人を、ある理由で徹底的に、立ち直れなくなる位にフルボッコにしなければいけなくなったのだが、何のデッキを使えばいいだろうか。速攻以外で >覇ミラミス使えよ
117名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/19(金) 20:29:45.07 ID:l8FzDgSm0
ターボドルバロム使えターボドルバロム
星域あるから速度は覇やウエディングより上だし

ミラミス?知らんな
118名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/19(金) 20:46:09.85 ID:obiOa1VsI
俺の説明不足で口論になってしまってすまない 友人が使用するのはターボゼニス覇だ 皆の意見をまとめると、徹底したランデス、イエスのハンデスが妨害として特化しているようだ
119名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/19(金) 21:21:00.54 ID:sbTLz2Ye0
ミラミスでターボよりも早く覇出してずっと俺のターンしてやるのが一番ボコボコに出来るだろうに
120名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/19(金) 21:40:45.37 ID:l8FzDgSm0
ひょっとしてE2ってサイキックチャクラとボルシャックだけ?
激竜王ガイアール・オウドラゴンセットも含まれてる?

もしガイアールセットが含まれてなかったらブラフでも超次元ゾーンにチャクラボルシャック4枚ずつ置いとかなきゃならんのか…
オウドラゴン含まれるとしてもガイアールは出せんからチャクラ+ボルシャックで4枚持ってないとだし…(ピッピーって選択肢はまずない)
121名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/19(金) 21:42:22.02 ID:oHvhkFiT0
ブーストグレンオーも使えるぞ
122名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/19(金) 22:01:16.19 ID:sbTLz2Ye0
プロモあるから激龍王3体は使える
後はメビウスチャクラだけだね
123名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/20(土) 01:26:04.25 ID:mcyEn3Ds0
つまりブラフレベルだとガイアール4体・・・?
124名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/20(土) 08:56:08.89 ID:1Wgs/nFv0
それだとわざとらし過ぎるからガイアール1メビウス1かチャクラ1がE2だと現実的なブラフじゃね
てかガイアール使えてもシューティングホールってE2あったけ?
125名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/20(土) 08:57:30.66 ID:dgnZZHJR0
ガイアールは今のところ出せる超次元呪文がない
126名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/20(土) 09:16:16.63 ID:1Wgs/nFv0
てことはこれからガイアール出せる物が1枚は収録されると考えるのが妥当か
127名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/20(土) 11:13:03.53 ID:Aqxe7qN10
わざと外してるんじゃないの?
だってあいつ超次元クリの中でも癌細胞じゃん
E2みたいな限定環境に投げ込んだら大変なことになるぞ
128名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/20(土) 18:43:26.08 ID:O6l0iYlK0
癌細胞と来たか
まぁサイキック関連自体ガチンコでしか再録されてないしたぶんサイキック無しの変形デッキにも入らんだろ
129名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/20(土) 20:17:40.74 ID:7W59B1Lr0
そっか地域によっては変形デッキ発売後にE2戦なのか
E2になってからオリジナルのサイキックは出てないんだし、E1のはめぼしいのはゴールデンリストだから
再録はなさそうだけどなあ…雑誌の付録とか?
130名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/20(土) 20:19:55.63 ID:dgnZZHJR0
E2のジャイアントの突進力は割と半端なかった
吸い込むもないからキリノさんが場に残りやすくてリョーマからドカベンやらイダやら投げれる
131名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/21(日) 08:40:31.95 ID:W8ZUFuZU0
トロンはウェディング対策かしら?
でも十分にトロンも環境破壊してる様な
132名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/21(日) 08:44:56.95 ID:oWbdbzNe0
トロオオオオオオン
133名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/21(日) 10:35:25.84 ID:71E3571bI
トロンて何ぞ
134名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/21(日) 11:43:54.51 ID:oWbdbzNe0
映画だろ
135名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/21(日) 15:52:37.05 ID:BUdAnkl40
ニュートロン
136名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/21(日) 16:08:50.69 ID:71E3571bI
1コス2000のブロッカーが何故ウェディング対策なんだ?
137名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/21(日) 18:01:44.63 ID:C2u4uflgI
青単速攻が復活するってことかな?
138名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/21(日) 18:10:36.24 ID:umG3IyoU0
ウェディング出てくる前に青速で殴り切るってこと?
青速はE2でも正直微妙な気がするな
139名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/21(日) 18:24:07.61 ID:C2u4uflgI
わかんないから>>131に聞いた方がいいね。
140名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/21(日) 19:27:07.83 ID:zdmIZjV+0
まさかそんなことはないだろうけど>>131はアガサエルキュールと勘違いしてるのか?
141名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/21(日) 19:39:41.42 ID:h0D6QSG1O
今の環境ってメルゲ闇水墓地進化速攻って活躍できますかねえ?
142名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/21(日) 19:56:08.58 ID:71E3571bI
>>141ブーストからのファンクで動きが封じられそう 仕方なくデスマ以外の墓地進化やアツトで粘るものの2体目のファンクやらで詰むことが多い ソースは俺
143名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/21(日) 20:59:36.42 ID:C2u4uflgI
>>141
俺の行きつけの店では10月7日か8日の店舗決勝で見かけたよ。
144名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/21(日) 22:59:41.95 ID:vKt3Bved0
とりあえずageんな


E2仕様の青単作ってみたがどう頑張っても速度が足りない
まずティナとアロマが使えないのが致命的すぎるしスパヒロやファンクで進化元死滅する
マリベルとベーシックーンで質はあるけど数が並べられないからSトリガー1枚でもうだめしぬ
145名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/21(日) 23:08:20.66 ID:8zTRq4J+0
今スーパーヒーローって使われてんのか?
もうホルルン使えばいいんじゃねーの
146名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/21(日) 23:24:57.74 ID:umG3IyoU0
E2だと連ドラ除去枠でスーパーヒーローだろ
147名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/21(日) 23:29:01.90 ID:8zTRq4J+0
E2仕様ってE2大会だったか
そもそもサイキックほぼいないけどそいつらやっぱり素でも強いんだな
まあスーパーヒーローなんかはセカンドに繋がるしな
148名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/23(火) 02:00:08.78 ID:tW8aZzSB0
今の環境ってベルリンどうなのよ?
149名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/23(火) 06:16:15.88 ID:kmF+qRfc0
最大のハンデス勢力が効果のないイエスだったり、
速攻がミラミスで壊滅だったりするせいで微妙だが相変わらず相手によっては強い
マッドネスやシールドトリガーと同じくらいの強さだな
150名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/23(火) 10:07:58.43 ID:0RHYiaGo0
ジェニーも結構いるし早めに出せれば強いでしょ
151名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/23(火) 20:01:45.01 ID:/iopuD0w0
ハンデス自体蒼黒ハンデスが死んで解体ジェニーくらいしかないからそれがきついなら積んだ方がいいんじゃねーの
まあぶっちゃけイエスでのミラーを考慮しなければいらないと思うんだけれど
152名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/23(火) 20:43:22.04 ID:IgFO3Ap70
マーシャルクイーンのデッキ作りたいんだが今だとどういうのが強いんだ?
昔みたく星龍?今だとビート?
153名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/23(火) 20:56:04.51 ID:tbZphHjP0
今よく見るのはルナヘドウィッグからのマクスウェルじゃね
記憶使った次のターンにゼニス×3も強いよ(適当)
154名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/23(火) 22:07:11.64 ID:K20w5moyI
>>151そういえば最近青黒見ないけど何で死んだの?ミラミスとかターボゼニスとかハンデス連打してれば勝てるのに
155名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/23(火) 22:19:04.29 ID:gRKxg3BH0
呪文メタがキツイのとベルリン、そしてNだろ
156名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/23(火) 22:20:12.66 ID:ps0WWS7iI
青黒ハンデスのヴォルグ型はヴォルグメタにフォーエバープリンセスでたからかな?
157名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/23(火) 22:53:01.54 ID:tbZphHjP0
イエスの台頭によるバトウの増加だろ
ザンジ積めば良いって言う人いるけどイエスクロスしたらザンジじゃ焼けないし殴られる度に呪文のコストが増えていく
158名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/23(火) 23:09:47.02 ID:cMD2VvKK0
青黒はほとんど姫ドロマーに移行したんじゃないかね
悠久出たからヴォルグオンリーじゃ勝てないし対同系にベルリンとかの光欲しいし
159名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/23(火) 23:45:35.58 ID:3o77VAQ2O
ランブル(orアンタ二体)からのラストは?…って思ったんだが、ファンクとドン吸いがあるからキツいか。
160名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/24(水) 09:20:33.60 ID:cgtfkA7S0
復帰組だが今のウェディング環境見ると
宝剣全盛を思い出すな
161名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/24(水) 19:56:24.93 ID:thtJFrL70
ヘッドとウエディングってどっちが優秀なのかな?ヘッドは強いけど、GJ負けたらきつい時あるし、ウエディングはヘッド程の爆発力はないものの、安定した強さがある。
162名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/24(水) 19:59:47.43 ID:nQayA+jd0
どっちも優秀でいいと思うんだ
強さの方向性が違うし比べる物ではないだろ
163名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/24(水) 20:44:12.19 ID:3C7Rb4TG0
ヘッドは引き分けでも勝ちってのがどうにもまずかったね
ただでさえデッキコストの高いターボやミラミスで使われることが多いのに
例えばデッキコスト自体は同条件の同じデッキ同士でGJになったとしても仕掛けた側がほぼ勝つわけだし
1回限りの効果にすべきだったね
EXターンによって連続して何度も効果が使えるのはどう考えても異常な設定
164名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/24(水) 21:16:24.03 ID:3NaToGQ2I
ここらへんで最近のトップメタまとめないか?
165名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/24(水) 21:18:11.34 ID:nQayA+jd0
ターボゼニス、ミラミス、イエス、獰猛
これらがトップメタでこれらの少し下にΛ、ライゾウ連ドラ、速攻がくるんじゃないかな
166名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/24(水) 21:21:24.39 ID:cn1k0trL0
Λがトップ下になったか
S:
A:
B:
C:
って決めるとしたらどんな感じ?
167名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/24(水) 21:24:45.97 ID:nQayA+jd0
S ターボゼニス、ミラミス、イエス、獰猛
A Λ ライゾウ 速攻 フォーミュラー]

B以下は必要無いだろ
168名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/24(水) 21:29:41.10 ID:cn1k0trL0
フォーミュラがランクインか
まぁB以下はその他や地雷みたいな感じだし要らないね
169名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/24(水) 21:41:48.49 ID:nQayA+jd0
Aが地雷でB以下は環境に生き残れないから要らないと判断したんだよ
170名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/24(水) 21:53:13.16 ID:3QKyrjyB0
ラムダが地雷はないだろ さすがにSじゃねーの
>>163
まあ前環境のゴエモンとか決まった瞬間死亡確定だったんだからジャッジ勝ちでワンチャンある覇は全然許せる
さすがに扉はないと思うけど
171名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/24(水) 22:20:15.80 ID:nQayA+jd0
今のΛはイエス以外に厳しすぎる
勝てる見込みのあるイエスにさえ先攻取られ先に動かれたら勝てない時が多々あるからもはや地雷レベルまで落ちつつあるよ
Λの強さはかなり地域差があると思う
172名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/24(水) 22:37:29.42 ID:nQayA+jd0
連レスなるけどSに弾幕も追加だな
Λは弾幕にも勝てない
173名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/24(水) 22:41:20.31 ID:3bQR4qC6O
地域差程度ならSでいい
実際結果残しているし弱点はっきりしているミラミスなんかより余程勝率は上だよ

ミラミスは理不尽な勝ち方で印象に残るだけでイエス以外には強いと思われがちだけど実際黒緑速攻とかに手も足も出ないとかザラだからね
寧ろミラミスが勝てる地雷って意味でAに相応しいんじゃね
174名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/24(水) 22:49:23.91 ID:nQayA+jd0
ミラミスはSだろ
運の要素かなり強いけど運でどんな相手にも勝てるのがかなり強い
あと黒緑はミラミス相手にまったくトリガー踏まないなら勝てるけど1枚でも扉かホーガンかポジサイ踏んだらほぼ勝ち消える
175名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/24(水) 23:01:58.53 ID:OTKS38y30
ΛはAでいいよ
現環境に相性がいいデッキが少なすぎる
176名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/24(水) 23:12:05.98 ID:r1r/z92U0
だが西日暮里さんの集計によればg1予選で結果を残してるのはラムダっていう
177名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/25(木) 02:25:13.53 ID:2eYn+QeH0
ミラミスを中心に考えると
VSターボゼニス 最速鬼丸とか以外はゼニスに分がある
VSラムダ トリガー踏んだらゲームエンド
VSイエス ロストマインドとかキツイけどトリガー出たらゲームエンド
VS獰猛 GJの勝敗がそのまま勝負に直結する
VS弾幕 弾幕が腐るのでミラミス優勢
VS速攻 トリガー踏んだらゲームエンド

つまりトリガーと鬼丸がすべての鍵を握っている
178名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/25(木) 11:49:56.32 ID:HKwpfmwOO
ミラミスはパーツが集まりづらいから使えるプレイヤーが限られているから勝ち残れないんだと思う
イエスはよくわからないな。戦国編って販売終了してたっけ
179名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/25(木) 15:22:22.50 ID:63vrh4pV0
ミラミスが残れないのはターボ系のほうがデッキコストが高めになるから
覇ループが途切れやすいのと、
基本的にランダム要素が高いので5マナ〜8マナくらいの間の行動を自分で任意に決められないので
扉側が6マナ溜まる頃にターボ側が8マナ以上たまり
その状況にあったクリーチャーを任意でぶつけてくるようになるか不利になるからだろう
180名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/25(木) 15:36:35.95 ID:Zbnep3C10
ターボ系のがコスト高め、っていうのはないと思う
ジャスミン、ライフ、セブンスあたりがガン積みだし、吸い込む、白緑穴、フォーチュンスロットあたりも積んでると20枚以上は4コスト以下のカード

ただ結局扉は自分で出すクリーチャー選べないからその時々に刺さる行動を出来ない、って言うのは同意
181名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/25(木) 16:13:44.80 ID:cxBCm7cV0
単純に母数の違いだろ
ターボ系もミラミスもどっちも違った強さがあって五分五分って感じだよ
ただターボ系のが使用者多いから結果残す数もそっちのが多くなるだけじゃね
182名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/25(木) 19:43:25.97 ID:G7MIbs0U0
ヴォルグ系ってまだ息してるの?
久しぶりに呪文大目のデッキで大会出たいんだけど
183名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/25(木) 19:46:13.19 ID:Zbnep3C10
>>182
呪文多めだとバトウやらロスマイやらで苦労するぞ
184名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/25(木) 22:39:23.61 ID:FjvsVpdE0
>>182
イエスと当たったらヤバイ
185名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/25(木) 22:55:02.97 ID:IqZqS/GH0
Λが結果残してるのは単純に上にも出てた母数の問題だろ。安くてあんな強いデッキ無いぞ。
というわけでラムダSランクはない、Aラン下位くらいだろ
186名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/25(木) 23:27:23.16 ID:siZk/iGC0
イエスに獅子幻獣砲って聞くのかこれ
187名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/26(金) 01:25:10.58 ID:Za4NYeIh0
ラムダは環境に残ってるデッキ相手で有利つくのイエスだけで他全部不利あるだろ
最早イエスに勝てるから残ってるのと、安くて使用者が多いから上にいきやすいだけであって
Sとかお話にならないレベル
188名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/26(金) 01:46:18.37 ID:V3+Wwtlj0
普通はメタゲームって使用者数も含めて考えないか?
デッキパワーだけで語りたいならAかもしれんが、メタゲーム的にはSだろ
189名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/26(金) 01:47:12.23 ID:V3+Wwtlj0
>>188はΛの話ね
190名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/26(金) 01:53:40.53 ID:V3+Wwtlj0
>>188はおかしなこと書いた気がするんでスルーしてください
191名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/26(金) 09:06:52.20 ID:/C/Lp5YUO
いや、普通はそうだと思うよ
確かにミラミスは強いけど資産的に組める人は極僅か
対してラムダは環境的には脆いかもしれないがビクトリー以外はそこまでかからないので絶対数が多い
なので環境としてはミラミスよりラムダを優先的にメタるべきだしそういう意味ではSだろうが単純に上だけ見て強さ比べするなら一歩劣るよねって事だろう
192名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/26(金) 09:11:15.46 ID:+B51QhME0
だからΛはわざわざメタるまでもなく、ほとんどのデッキがΛに相性がいいって散々話題になってるだろ
その意味でΛはトップメタとはいいがたい
193名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/26(金) 09:35:37.39 ID:rO7wISbN0
ほとんどのデッキなんてアホなこと抜かすなよ
覇やゼニスなどぶっ壊れで成り立ってる今のトップメタに対しては分が悪すぎるだけ
194名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/26(金) 13:03:26.27 ID:+B51QhME0
自分でトップメタに対して分が悪いって認めてるじゃねーか
今話題なのはトップメタについてなんだからトップメタ外のデッキのΛ対策について考慮することがナンセンスだろ
お前こそアホなこと抜かすな、って感じだ
195名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/26(金) 17:52:29.76 ID:t0+6xDBl0
素直に謝れないなんてお子様か
196名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/26(金) 18:53:49.89 ID:K/UcC8bv0
何か新しいデッキが流行らないかな??
197名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/26(金) 19:03:23.17 ID:egXFnnVe0
青単サイバーとかアガサとかいいぞ
198名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/26(金) 19:06:29.19 ID:t0+6xDBl0
vaultのタフデッキで赤黒ヒューマノイドが健闘してるけど
これはどうなんだろうな?
最近イエスメタで黒緑が多少増えたのと同じ流れか?
199名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/26(金) 19:07:42.30 ID:+B51QhME0
E2レギュレーションが導入されたからE2戦が多いってことじゃないのか?
200名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/26(金) 19:11:28.15 ID:t0+6xDBl0
>>199
納得したw
201名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/26(金) 19:36:56.39 ID:Ulo6dD+S0
E2はおのずとゼニス覇がトップ独占しそうだなぁ
種族デッキとか黒緑コンとか模索してるけど中々上の奴には敵いそうにない
202名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/26(金) 20:01:06.32 ID:KfIqKutc0
ヘッドとウエディングで覆い尽くされそう
203名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/26(金) 20:09:15.89 ID:NnYaiI4w0
E2戦はセブンスタワー無いから獰猛覇相手だとウェディングが速度的にギリ間に合わなそうな気がするんだよな
204名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/26(金) 20:12:38.55 ID:+B51QhME0
E2はライゾウいけるよな?
205名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/26(金) 20:14:46.12 ID:NnYaiI4w0
ライゾウはE2トップメタの一つだろ
206名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/26(金) 20:18:10.18 ID:Ulo6dD+S0
ライフ庭園→ライフプラン→薔薇の使者→星域ライゾウ
薔薇の離れたとき効果でトップに覇とH仕込んでメテオバーンアザッシター
207名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/26(金) 20:31:43.50 ID:NnYaiI4w0
>>206
それだとマナに落ちてない可能性も結構あるから間に宝箱挟むのも有りだと思うな
208名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/27(土) 06:50:16.70 ID:CzqPuN+VI
>>206
それだとマナにドラゴンが5枚必要だからなかなかキツくない?
209名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/27(土) 11:46:09.34 ID:hCCJQ6ha0
>>208
しかも1枚はライフプラン確定
ていうかライゾウ、種3枚、覇、Hの6枚じゃね
あとsage
210名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/29(月) 01:41:57.90 ID:1K8me1xm0
5c獰猛Nエクス使ってたんだがショップ大会の決勝で友達のライゾウ連ドラに当たってボロ負けしたわw
iFormula作ろうと思ってたんだが強いん?
211名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/29(月) 02:02:17.10 ID:05ntNO8J0
エクストラウィンに強さを求めてはいけない(戒め
212名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/29(月) 04:27:16.30 ID:dmsdM+vqO
FXはラムダやNエクスといった基本邪魔してこないタイプには構築にもよるが有利を取れるかな

逆にドロマーザビミラを筆頭としたハンデス系統は辛い
後はコンボデッキ殺しに定評があるイエス
邪魔してこないが早いタイミングで爆発力を発揮するミラミスなんかには苦戦を強いられるな
213名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/29(月) 20:47:46.48 ID:gYguJ/0v0
FXは紅蓮ゾルゲって程でもなかったな
214名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/29(月) 23:52:19.64 ID:rFML5V8u0
覇っていつ頃規制かかるんだろうな
自分で使ってても引くくらい強いわ
215名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/29(月) 23:59:29.95 ID:/r+X6bVw0
少なくとも次の改訂覇そのものが制限されることはないだろうな
216名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/30(火) 00:20:56.62 ID:AtPJFdkg0
>>215
そうだよなぁ…
ミラミスで出してもやばいし
百目&ヒラメキコスモビュー覇のデッキを組んでみたが初見殺しでかなりいけた
217名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/30(火) 00:34:35.35 ID:44NMn1QH0
ミラミス関連かセブンス規制でみんな幸せ
218名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/30(火) 00:46:34.83 ID:AtPJFdkg0
>>217
ミラミス関連と獰猛はかかって欲しい
獰猛は普通の良カードのはずだったんだが…
219名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/30(火) 01:02:20.40 ID:W9Br1xUW0
>>218
だとしたら獰猛は悪くないだろ
カードプールが増えれば強くなるカードだってあるし

220名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/30(火) 01:36:02.51 ID:g/yYfymK0
予選終わったけど相変わらず規制がどうこう言っててE2の話はしてないんだな
変形デッキ待ち?
221名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/30(火) 01:43:37.31 ID:44NMn1QH0
今回している所だと
・連ドラ
・ヘヴンズゲート
・獰猛覇
・リースカラー超次元
・ゼニスコン

これらあたりが候補かな
上だけでも3つないし4つに覇が絡んでいるのがE2の環境を物語っているわ
222名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/30(火) 08:18:03.37 ID:/6r+5wSK0
天門っていつ話出てたっけ?
採用枠ぱっと思いつくだけで
ロリロマネ真偽ライオネルしか思いつかん
223名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/30(火) 09:07:13.99 ID:SM8oOla6O
ロリコンとかも割といける
リエスからアルカに繋いでシャイニーからチャクラ投げるパターンで割と勝てるな
224名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/30(火) 16:22:01.87 ID:lpxBF8AP0
天門はナイツオブコバルトからのヒラメキヘッドという隠し兵器も搭載出来たりする
ゼニス系はシンフォニーあるけどセブンスタワーが無いからE2では難しいと思うし
ウェディング相手なんて出された瞬間からの長考で余裕すぎる
E2は
連ドラ、ヘブンズ、獰猛、メビウスチャクラ、赤黒緑ビート(黒緑ビート)
が強いと思うわ
地味なカード多いから話題にはなってないけどマグナム赤黒マンマにザビクローにタイガにトリッパーバトウ
そしてイダに化身とMリペアに近い形のメタビート組めるからそれが強い
225名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/30(火) 16:50:11.74 ID:2izdRILZ0
天門にヘッドってデッキ大丈夫なのか?
226名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/30(火) 16:53:36.72 ID:lpxBF8AP0
天門にヘッドは一応出来るから言ってみただけ
ただピン積みしとけばヒラメキから出てくるって考えればありなんじゃないかなぁとも思う
227名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/30(火) 16:58:02.66 ID:yFf6wpmr0
ピン挿しでヒラメキってヒラメキのスペースがもったいないし、そもそもヘッドが腐るから微妙すぎるだろ

それなら普通に獰猛で出したほうが早いし、天門ならブロッカー軍団で圧殺したほうが効率的
228名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/30(火) 16:58:37.17 ID:yFf6wpmr0
ヘッド引いたら腐る、な
連レスすまぬ
229名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/31(水) 06:31:08.43 ID:vvzuLZoMI
5cコントロールってどうなの?
230名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/31(水) 07:46:28.44 ID:0EE6cLaW0
>>229
イエスに殺される
231名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/31(水) 08:27:30.90 ID:/5emKiPq0
>>230
イエスどうにかならんの?あれもうイヤだ…
232名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/31(水) 13:04:59.74 ID:S6YYoYsnO
イエス自体はメタると余裕で勝てるんだが、そのメタカードが他のデッキに刺さらないのが強みだよな
メタから外れるが全タイプ刺さるのは継続的なランデス位しかない
233名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/31(水) 13:18:58.26 ID:TvK++vJj0
>>224
場も手札もないのに長考とかジャッジ余裕ですわ
いや今引き手札があるんだけど
234名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/31(水) 16:39:38.39 ID:C9CMN2fX0
>>233
相手がウェディングってことは出される前にマナとか墓地でわかるだろうしウェディングと判明した時点で
毎ターンマナに置くカードを決まっても悩むフリして10秒程度多く考え殴るかどうかも数秒多く考えればおk
そうしてればウェディング出てくる頃には時間切れ寸前でハンド1枚あればシノビ考えますで余裕よ
長考ってのは一気にするんじゃなくてジャッジされない程度の数秒程度を細かく積み重ねてやるんだよ
235名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/31(水) 20:26:57.71 ID:VVjHeUG10
>>229
大会で使ったけど、良い感じだよ
ただミラクルとかのマナブーストできないと、一方的にやられるだけだから引ける運も入るね
決勝で序盤マナブーできなくて獰猛に覇含むドラゴン軍団並べられて殺された俺
236名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/02(金) 01:19:10.99 ID:a1RmDcsU0
>>229
5cつかうならNかfプリンセスがないとな・・・あとは罵倒きたらかなりまずいと思う。ジェニーもきつい。結局イエスに負ける。
237名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/02(金) 02:05:48.76 ID:eW8CbtEJ0
獰猛も一緒だよな
5色と大して変わらない
238名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/03(土) 10:13:03.73 ID:6Ilnu4ax0
イエスというか先攻タイムトリッパーが強いだけだな
あれができないイエスは微妙
239名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/03(土) 13:02:59.22 ID:XB9j/g7o0
先行トリッパーだけがイエスの生命線ならトップメタになんてなり得ないと思うが
240名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/03(土) 17:43:35.12 ID:uyIAPqU+0
バトウかトリッパーって感じじゃねーの
イエスバトウで呪文のコスト上げられながら殴られるのが辛い
241名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/04(日) 03:14:28.87 ID:dWitB52Y0
nエクスならメスタポでも強いな。
242名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/04(日) 13:58:32.60 ID:IWaco5R60
イエスは色々と相性がよすぎる
243名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/04(日) 14:13:21.74 ID:mO1tiXUl0
だってイエスってメタビートみたいなもんでしょ
244名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/05(月) 20:03:12.65 ID:0J26xsAQ0
今のイエスはコントロール寄りでしょ
いざとなればビートしていける柔軟さもあるけど
245名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/05(月) 20:27:41.16 ID:t+ZSUuR50
イエスのコスト拘束かブースとかのほぼ2択だからな
マナがどれだけ重要かわかりやすい環境だといえる
246名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/05(月) 20:45:04.83 ID:SMMmbj7k0
マナが重要でない環境なんて存在しないだろ
247名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/05(月) 20:59:15.81 ID:t+ZSUuR50
ここまでマナに頼った環境もないだろ
速攻とかトリガーとかナイトやWSみたいな連携とか色々あるのにさ
248名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/05(月) 21:06:24.99 ID:RVAuHlobO
Nや吸い込むで息切れしないでブースト出来るのが問題だわな

お陰様でハンデス一二回程度じゃ即リカバリーされる
なのでイエスみたいな縛りながらの継続的なハンデスしつつビートして倒すタイプしか息しないんだろうな

コントロールは時間かかるのでトップで解決されるとかザラだし
249名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/05(月) 21:20:15.54 ID:t+ZSUuR50
息切れどころか
強力な能力であるブーストやドローのウィークポイントとしてバランス取ってたはずの
デッキ切れすらN悠久でチャラに出来るんだもの
250名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/06(火) 16:45:32.47 ID:772VC+6rO
各文明で殿堂除いてカードパワーが一番高いのってそれぞれなんだろって考えてみたらスペル、N、ザビミラ、ヘッド、獰猛、白緑ホールだと思った
6枚中5枚も無理なく組み込める獰猛が強いわけだ
251名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/06(火) 17:05:16.11 ID:f/rmCRsr0
カードパワー1番高いとは何を指してるのかも曖昧だし、白緑は多色だしでお前の言ってることは意味不明
流石に高校生はちゃんと国語の勉強したほうがいいぞ
252名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/06(火) 17:11:55.72 ID:wUb1H/vc0
白緑は他色枠じゃね
ただ白緑はプリンがいるから強いんであってあくまでカードパワーならロマネやクイーンやガドホのが上だろ
253名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/06(火) 18:17:53.82 ID:lgEYqUsaO
ドロマーイエスと白黒イエスってどっちが勝率が良いんだ?

水入れる利点が余り思い付かないんだが
254名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/06(火) 18:21:21.12 ID:8c9BYVJY0
>>252
それが通るならミランダに殿堂かかってない
強いカードを出せてマナ回収、シールド仕込みまで出来るんだからカードパワーは高い
方向性が違うだけ
255名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/06(火) 18:22:36.62 ID:wUb1H/vc0
>>253
セブ・コアクマンで手札補充出来てマクスウェルで呪文縛れる
これがドロマーイエスの利点かな
256名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/06(火) 18:29:14.16 ID:lgEYqUsaO
マクスウェルって出してる余裕あるんですか?

ドロソあるといっても
イエスで強いのって2Tイエス→3Tトリッパーの流れが強いわけだからコアクマン関係ないし
余り必要性を感じない
257名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/06(火) 18:37:07.55 ID:f/rmCRsr0
マクスウェルはいらないと思う

自分の中で白黒のが強いと思ってるなら人に聞く必要なくないか?
258名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/06(火) 18:44:45.18 ID:yJSAlgZq0
冗談抜きで自然で一番カードパワーが高いのはライフだろう
コストに対してどれだけ効果が高いかがカードパワーなんだし
コスト度外視ならプリン以上はいくらでもある
259名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/06(火) 19:54:54.16 ID:wUb1H/vc0
>>256
なら始めから聞くなよ
ドロマーイエスの強みを答えても必要性を感じないのなら白黒で組めば良いじゃん
ドロマーは同系に強いし、いらないって言われてるマクスウェルも普通に強いから
260名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/06(火) 20:14:45.17 ID:lgEYqUsaO
>>257>>259
別に白黒の方が強いとは言ってないが、確かにそう聞こえてしまうな、すまん

青混ぜると4T目にドロソを使うと思うんだが、それよりもジェニー等で妨害した方が良いのではないかと思ったんだ。

>>259
マクスウェルが弱いとは言ってないが、進化元が少ないから腐る気がするし、出すタイミングがいつなのかが純粋に気になっただけ
261名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/06(火) 20:44:49.69 ID:wUb1H/vc0
セブ・コアクマンが進化元
マクスウェルは強いけどピンか2積みくらいで出せたら出す感じ
出れば凄い強いよ
必ず4ターン目にドローするってわけでもないし普通のイエスの動きで余裕ある時にドロー出来るのがドロマーイエス
262名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/06(火) 21:08:05.32 ID:yJSAlgZq0
それに加えパクリオだな
263名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/06(火) 21:16:41.91 ID:H0zVb80J0
ピカリャン…は最近使われてないのかな…
264名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/06(火) 21:18:54.62 ID:f/rmCRsr0
個人的な意見になるけどコアクマン4体だけが進化元じゃ心許ないし、コアクマンでマクスウェルが落ちちゃうからアンチシナジーだと思う
パクリオまで入れると水が増えてバランスが悪いのは言わずもがな

そもそもイエスはバトウで呪文はかなり封じてるんだからマクスウェルまだ積む意味は薄いと思う

ピカリャンは白黒なら充分選択肢のうちだけど、ドロマーだとコアクマン、パンツァーがいるので微妙
3コスト域はトリッパー、バトウ、メスタポと激戦区
265名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/06(火) 21:19:24.06 ID:oXNNt3E40
オールイエスって光少なくなりがちなんだよな

ソルハバキやピカリャン入れないと俺はきつい
266名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/06(火) 21:19:49.94 ID:b9t10QSr0
そもそもマクスウェル入れると自分がミカドシャイニーつかえなくなっちゃうしなぁ
267名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/06(火) 21:23:19.11 ID:f/rmCRsr0
>>265
メスタポ、シャイニー、ミスターアクア、イエス、墳墓、ハヤブサ、ライデン

あたりを積んだら白は十分な枚数になるだろう
268名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/06(火) 21:33:41.64 ID:yJSAlgZq0
イエスで白が足りないってことはないだろう
イエスと墳墓、ハヤブサ、シャイニーだけで十分稼げるからあとは好みで少し足すだけだろ
269名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/06(火) 22:00:50.35 ID:1gt2jO9IO
ユッパール、ピュアキャットなんかもいいな
270名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/06(火) 22:16:57.11 ID:lgEYqUsaO
ユッパールとライデンってどっちが良いんだろうな、

後エビンビーって入れてる?
271名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/06(火) 22:32:18.99 ID:AgGD79f90
ジャニットとかどうだろうか
272名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/06(火) 22:44:25.97 ID:j7ti22Rw0
>>270
自分ならライデン派かな
防御に使えるしフリーズよりタップしたターン中に倒すのがメインだし
何より序盤の3コスト域はやることが多すぎる

あとエビンビーとエアリアルだけどP1000の差は大きい
ガンヴィが確定除去になるのも魅力だけど5コスでやるなら先のライデンとイエスの方が強い気がする
273名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/09(金) 08:54:17.50 ID:ArNHOuFj0
E2戦は
爆発力のある連ドラのトリガーの無いところを叩く
早くて打点のあるヒューマノイド
よりもっと早い赤黒速攻
が流行る
274名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/09(金) 16:26:57.79 ID:9eakn8UP0
赤黒速攻は視野に入れてデッキ組むだろ
サビクローあって赤黒マンマ両方あってデュアルショックもあってトリッパーバトウがいる環境だぞ
意識しないほうがおかしい
赤黒速攻とか黒緑イダの速い系統のデッキを対策できてるから獰猛とか使うんだろ
275名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/09(金) 18:08:51.16 ID:QMfudnR/O
>>251晒しあげ
カードパワーの意味も知らないで偉そうに指摘してるバカ。多色枠なんざ見りゃわかるだろうに。
276名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/10(土) 14:00:05.17 ID:ahMszpT30
>>273
アリバイとマドンナのコンボで死んだ件(権利戦じゃ当然ないけど)
277名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/10(土) 23:54:01.52 ID:qc7sPtx9I
まさかアレス+ドリアンで覇を2体出すデッキで大会優勝できるとは...
278名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/11(日) 00:50:27.00 ID:4Xc3Blma0
出す過程がどんなものでも、出してしまえば勝てる可能性があるのが覇
279名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/11(日) 16:32:24.20 ID:fjP/+fgn0
復帰組なんだけど青単速攻って公認大会だとどうなの?
とりあえずトロンとか入れて調整してみたんだが
280名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/11(日) 16:43:06.52 ID:0BwPana+0
青抜いて黒と緑を入れればいいと思うよ
281名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/11(日) 17:20:10.51 ID:Tsu/yuX0O
青黒、赤緑、黒緑以外の速攻は好きで使うならいいけど結果残すのは期待しちゃいけないと思うな
282名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/11(日) 17:39:33.20 ID:7NkANDXiI
まじか... 最近ミラミスが流行ってるし、出てきたデカイのをスパイラル系統で簡単に戻せる青単速攻に期待してたのに...
283名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/11(日) 17:43:57.80 ID:HIAIFj4R0
戻す暇ねぇだろう
284名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/11(日) 18:08:25.87 ID:NRg5b75l0
http://fsm.vip2ch.com/-/sukima/sukima083044.jpg
え、なにこれは・・・(驚愕)
285名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/11(日) 19:36:10.22 ID:fjP/+fgn0
やっぱり今はきびしいか…リーフとか好きだったんだけどな
286名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/11(日) 19:40:04.68 ID:NslGW+zU0
>>285
マクスウェルZ入れたら?
フェアリーライフさえ落ちていればホーガンブラスターぐらいしか怖くなくなるよ
287名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/11(日) 20:17:31.24 ID:uVgms4nd0
青単なら今vaultで絶賛売り出し中だから
レシピ見えるうちにランキング確認しとくといいよ
288名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/13(火) 19:55:44.36 ID:ptHjSjyB0
最近このスレあまり盛り上がらないな
なんだかんだいって環境がそこそこ安定してるから話すことがないのかもだけど
覇さえいなけりゃ超がつくレベルで良環境なのに
289名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/13(火) 20:30:02.36 ID:GeF76ZRm0
覇が無ければウェディンガーとかゼニスガーとか嘆く奴が出てくるだろうよ
○○が無ければ良環境ってセリフの○○が無いとまた別の何かが叩かれるだけ
290名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/13(火) 20:55:18.21 ID:Cro6R2GQ0
どんな環境だろうと環境トップのデッキってのは存在するからな
291名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/13(火) 21:04:36.64 ID:2YiCQXmC0
DM-1って環境トップはなんだったの?想像できない
292名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/13(火) 21:21:38.83 ID:ptHjSjyB0
DM-1は知らんがG-1なら知ってる


冗談は置いといてΛ、ミラミス、獰猛、イエス、Nエクスが有力候補かね
1番を決められるような格差は無くてそれぞれ地域やエリア環境によりけりじゃないかな
293名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/13(火) 23:19:49.52 ID:rEmWmnRxO
DM1の頃は青緑で組んでアシダケか青銅の後サイブレかデスブレードビートルで動くのが強かったんじゃないかなあ
294名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/14(水) 00:01:35.53 ID:HIQBI1ZNO
SSミラミス獰猛
S獰猛
ANエクス イエス Λ

かな。ヘッドのせいでガチンコ弱いだけで平気でワンランク下がるわ
295名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/14(水) 07:07:44.97 ID:wa8TQ6IU0
>>294
大体そんな感じなのかな

ってかIDに大文字多いな
296名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/14(水) 07:10:39.32 ID:dww4ceUV0
ランクとデッキの間にスペース入れようぜ

ANエクスをアヌスと読んじまった
297名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/14(水) 13:39:32.51 ID:jwPSSQ86O
>>289
ウェディング以外のゼニスはそこまでバランスを崩してないと思う。ローゼスにしてもフィールドには干渉しないし10マナも払えば許容範囲だろう
覇とウェディングは他のカードと比べて頭4つか5つぐらい抜けてる感じ
298名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/14(水) 18:42:35.29 ID:BAIXOCSq0
同ランクに分けられてるけど
イエスとラムダは直接対決したらどっちが有利なの?
299名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/14(水) 18:46:05.58 ID:TvG4PJDjI
どこが許容範囲かは人にもよるし、この議論ほど無意味なものはないよな
使う人は擁護するけど、使わない人は批判してで永遠に終わらない
300名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/14(水) 18:52:24.93 ID:V9zH6xv20
現環境でミラミスがトップメタはないわ
運ゲー要素が強すぎる
301名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/14(水) 20:04:57.83 ID:8aKeuAEv0
運ゲーで一括りにするのはよろしくない。
ミラミスは運が悪いっていうのが極限まで少ないデッキだと思う。
つまりクソゲー
302名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/14(水) 20:22:19.73 ID:r10qeksc0
ミラミスって安定する運ゲーって言う矛盾したデッキだよな
ただイエス相手にはトリガーゲーになる
303名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/14(水) 21:26:45.58 ID:HIQBI1ZNO
>>298
直接なら8:2くらいでラムダかな
イエスは殴られると脆いし
304名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/14(水) 21:31:25.85 ID:HIQBI1ZNO
連レスですまんが
ミラミスは鬼回ると理不尽な動きで(4ターンヘッドガチンコ2連勝など)勝利をかっさらうくせに回らなくても強い。何よりトリガーが多いので殴りあいの現環境に強くガチンコまでも強い。
305名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/14(水) 21:45:53.31 ID:hnpu0G5d0
「ミラミスは運ゲーだから弱い」って言うのってフェアリー・ライフそのままに運次第でもう1マナブーストがついたカードを「運次第で安定しないから弱い」って言うのに似てるような気がする
ミラミス撃った時点で5マナ分以上の働きはすでにしてるだろ、と
306名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/14(水) 21:45:58.54 ID:8aKeuAEv0
まだ鬼丸だけで良かったと思う。
もう一体くらいゲームエンド能力がいたら本当の地獄だった。
307名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/14(水) 21:56:30.91 ID:V9zH6xv20
>>305
流石にその理論は跳躍し過ぎ
呪文多めのミラミスは4枚とも呪文っていうのもありがちでターンを無駄にすることもあるし、クリーチャー主体のデッキにデルフィンが出てもどうしようもないだろ

自分で状況に合わせたプレイが出来ない時点で対応力という面で不安定なのは否めないよ

だから連戦するとボロが出やすい
308名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/14(水) 22:09:27.93 ID:EW5IzxV+O
ミラミスはビートに強いって言うけど割とラムダに粉砕されることもあるからなあ
黒緑速攻なんかもキツイし安定して受けられる獰猛やNエクスとはどうしても運が絡むから最上位ってのはないと思う

メタにいるのは間違いないがね
309名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/15(木) 12:51:23.30 ID:I1p5oQkUO
ミラミスが黒緑とラムダに弱いとか寝言は勘弁してくれ。殴る側からしたらデッキの半分くらいがトリガーでなおかつホワイトグリーン入ってるとか厳しいってレベルじゃないわ。獰猛なら多少やりあえるがNエクスじゃNエクス自体の事故も考慮にいれたら到底有利とはいえないな
310名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/15(木) 13:36:44.05 ID:yCFBii9cO
やってみりゃわかる
ラムダには強いが黒緑速攻は取れない事も多い
311名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/15(木) 15:13:43.64 ID:JYUi+ODgO
速攻で対ミラミスっていけるとかいけないとかよく言われるけどミラミスは速攻に対して盾が3枚以上の時にトリガーしてくれないとキツいと思う
ひっくり返せるSトリガー(ポジトロン、ホガブラ、ミラミス)が多いとはいえ盾に無いこともあるだろうし
結局本人達の戦績で語るしかないから意見が違うのも仕方ないのか
まぁ運ゲー
312名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/15(木) 17:27:00.13 ID:rANwmLaX0
黒緑相手は5分5分って気もするけどな
トリガーが2枚以上あったら負け1枚なら踏む物によってはワンチャン無しなら負け確ってのがミラミス対黒緑だろ
313名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/15(木) 19:25:08.58 ID:RZBfQrrb0
黒緑はビーストチャージのお陰でGILLも怖くないし初回トリガーでもババンが腐りやすい。
5分から4:6くらいの割合だと思うよ。
ラムダは3割勝てるかわからんレベル。
相性最悪すぎて逆に笑える
314名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/15(木) 22:41:23.96 ID:I1p5oQkUO
初回トリガーでババン腐りやすいとかなんだよ。そりゃでてくる中なら一番弱いかもしれないが殴りかえせるライフが一発目ででて腐るとか意味不明。
315名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/16(金) 17:09:40.94 ID:0L0r0CgXO
そもそも初回トリガーからクリーチャーが出たらビートは確実に不利だろ
最低でデルフィンのパワー6000でクリーチャーが毎ターン殴り返されるわけだし
316名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/16(金) 18:05:43.82 ID:I3nLF6vg0
というかミラミスだと解ってて最初から殴る速攻もどうかと思う
並ぶのをまってから殴るべきだろ
317名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/17(土) 02:27:21.86 ID:mrg+MzO50
初回トリガーババンは強い?!ヤッター!
緑黒さん殴り返されても進化するじゃないですか!ヤダー
318名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/17(土) 09:01:15.56 ID:Rimw1A700
初回ババんが弱いとかその次のターンで流星とか出せるから十分強いだろ
319名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/17(土) 10:14:33.07 ID:AkOcDoTqI
お前らは変形デッキ買う?
320名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/17(土) 11:29:21.94 ID:tno+U73E0
エターナルトラップでゼロ文明の指定は可能ですか?
効果を読んだ限りではできそうですが…
321名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/17(土) 11:59:03.56 ID:CadKJFUk0
スレチ
322名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/17(土) 16:38:21.61 ID:W2GYgOQ60
ゼロ文明は文明を持たないからゼロ文明という指定はできない
323名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/18(日) 18:03:56.54 ID:8Rvp73jWI
さてさて初のE2はアリバイマドンナが制したわけだが、二位の赤黒ヒューマノイドも気になる
個人的にはターボゼニスと獰猛がどうせ優勝だろと思ってたからかなり意外だったな
この調子じゃ来週の仙台も意外なデッキが勝ちそうだな
324名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/18(日) 19:37:02.38 ID:JCLHDVOB0
アリバイの強さはわかってたけど獰猛でアリバイどかされて終わると思ってたんだよな
そこら辺どう立ち回ったのか知りたいわ
325名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/18(日) 19:39:11.13 ID:JvQmicpX0
吸い込まれないから、アリバイみたいなシステムクリーチャーが仕事しやすいな
326名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/18(日) 20:13:09.89 ID:DLR1uv2j0
アリバイマドンナってフィニッシュはチャクラからのごり押しでおk?
もしくは他に何かあるんかな
327名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/18(日) 20:20:31.81 ID:1W1UTRY20
タップして攻撃宣言だから
攻撃されたくないクリーチャーを相手の攻撃対象から外せるんだっけ?
328名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/18(日) 20:26:08.62 ID:1W1UTRY20
宣言と攻撃対象指定は同時になってたみたいだな
かなり昔に聞いた時のままだと思ってたよ
329名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/18(日) 22:25:27.98 ID:ovsDXTn70
アリバイは正直異常な効果だと思う

これから使う人が急増しても不思議じゃない
330名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/19(月) 09:30:44.62 ID:c/ygoDga0
あのデッキはアリバイマドンナよりもチャクラとマドンナでナインを除去できなくするのが強い
331名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/21(水) 06:37:28.08 ID:ryK6GVYm0
本来なら覇に規制かけるべきなんだろうが出たばかりで
パックの売上に大きく左右されてしまうのがな。
ぶっちゃけ覇以外であってもミラミスと獰猛は今まで碌なことしてなかったから
こいつら規制すれば一応のパックの売上を維持しつつ沈静化ははかれるか?
332名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/21(水) 08:45:25.01 ID:kwoB6J010
セブンスもかなりの害悪やで。
アレのせいでゼニスがポンポン出せる。
333名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/21(水) 09:43:31.88 ID:LMJu+Xzw0
セブンスが入らないデッキでもブーストが強いんだから
問題はセブンスじゃなくてジャスライだよ
こいつらがいなければぶっちゃけセブンスも暴走してない
Nや獰猛がデッキ切れをなくしたせいでメリットだけの塊になってる
セブンスなんて1〜2枚でも十分なんだから
334名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/21(水) 10:07:35.28 ID:t1/cxrTy0
ブーストを否定したらDMのゲーム性を否定するのと同義だろう
ライフジャスミンは手打ちでポンポン打ったら普通はハンドディスアドバンテージなのにそれをなかったことにするNが悪い
335名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/21(水) 10:19:28.23 ID:LMJu+Xzw0
今のDMでまともに戦おうとすると
ブーストとアンチブーストのイエスぐらいでDM自体を事故否定してしまってる状況だから仕方ないだろ
ブーストが必須に近くなっているということは
逆に言えばブーストをなくしてもバランスが成立するってことなんだから
今の状態は明らかに異常だよ
336名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/21(水) 10:21:30.60 ID:LMJu+Xzw0
大事なことが抜けたががいないブーストも多くそれらもブースト以外に対して優勢だから
本質的にはNは関係ない
むしろこのブースト環境だからNが使われているといっていい
337名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/21(水) 17:03:11.98 ID:fSeM5n450
とうとうライフ殿堂厨がでたか
338名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/21(水) 17:10:37.43 ID:lKnspjYQ0
ついでに青銅とアシダケ系列も殿堂させようぜ!
339名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/21(水) 17:38:02.30 ID:RI87/dh50
ライフ殿堂してもジャスミンだけでいけるデッキはあるだろ
340名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/21(水) 17:39:21.90 ID:HP1zRFQ40
だからNの性能が異常なだけでブーストたちは・・・
341名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/21(水) 17:44:22.08 ID:83LPi9leI
N殿堂したらそれこそイエス一強になるんじゃねーの
342名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/21(水) 18:29:51.81 ID:nv+886V80
>>339
ミラミスのトリガー率下がるだけで環境だいぶ変わるんでないか?
343名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/21(水) 22:48:22.38 ID:gfUICear0
Nが出る前まで、デッキ内容は大幅に違えどハンデス軸ドロマーが
全国2連覇果たしていたしハンデス環境が復権しかねない
ただ、環境の高速化を引き起こしてるカード筆頭なのには変わりない
ゴーストタッチとかのハンデスカードが規制されればかね、N規制は
344名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/22(木) 01:48:10.61 ID:a0EW4URz0
ゴーストタッチ規制とか寝言は寝て言え低脳が
345名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/22(木) 06:04:07.14 ID:2CXEho420
ベルリンとかで死ぬデッキにこれ以上の規制はいらんよ
346名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/22(木) 09:33:45.43 ID:J0W/BYWhO
ハンデスは最近増えたマッドネスにより割と何とかなるだろう
過剰ブーストする極端な構成だからハンデスが強く思えるだろうけど、タッチ後にバトウ辺り立てるだけで割かししんどいし、超次元使うなら反時空、流星の2トップがいるからビートもショットキルワンチャンある

イエスはトリッパー規制で妥当じゃね
トップメタのブースト規制して遅延放置はないだろうし黒緑で使われた実績もあるからな
347名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/23(金) 14:09:08.71 ID:UP8IK7630
速攻やビートもΛ黒緑野菜ばかりでイエス以外は緑必須環境だな
救いはこの間のヒュマか
348名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/23(金) 17:05:41.56 ID:uQSdtBuuO
東北はまさか(?)の野菜ビートが優勝だと。二位、三位はゼニス。
349名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/23(金) 17:08:13.87 ID:UP8IK7630
野菜は普通に強いっしょ
>>347でも上げといたけど
350名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/23(金) 17:09:25.88 ID:M7EOuLPe0
野菜とか安定性皆無だし一旦崩れたら立て直し聞かないだろ
素直に黒緑速攻使ったほうが強い
351名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/23(金) 17:17:12.19 ID:UP8IK7630
黒緑もそうだがある程度人数絞りこまれた上で
不確定要素を極力排除できるような限定的な環境になるとメタのメタのメタが機能し始めるんだよ
ここ最近でもバトウ搭乗前のイエスが全国2いいになったり、
環境をメタりまくったドロマーが勝ってたりしたっしょ
野菜は丁度そんな位置なのよ
扉だとターボに分が悪いんで扉が減り始め、イエスとターボが優勢になってくると、
その両者に相性がいい野菜が上がってくる
352名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/23(金) 17:19:11.70 ID:UP8IK7630
って、そもそもE2だっけ
353名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/23(金) 17:38:55.31 ID:vya0TXNhI
仙台参加してきたけど安定してるゼニスが覇より圧倒的に多い印象
それはともかく優勝が野菜か 最後までE2の環境はよく分からなかったわ
354名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/23(金) 17:43:52.52 ID:uQSdtBuuO
>>353
東北は何人程参加してました?もしくは、決勝トーナメントは何人(or何回戦)でした?
355名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/23(金) 18:04:04.44 ID:vya0TXNhI
レギュラー合わせて283人って言ってたな
で、4人に一人が決勝トーナメントに勝ち上がりだからだいたい70人くらいかね
オープンだけだともっと少ないと思うけど正確にはわからん すまんな
356名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/23(金) 18:13:45.78 ID:uQSdtBuuO
>>355
いえいえ、教えていただきありがとうございます。
m(_ _)m

東北で283人だから…関東はどんだけ〜になるんだろ…決勝トーナメントも合わせて八・九回位勝たないと全国に行けないのか…
357名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/25(日) 02:13:26.84 ID:f2kfLGo5O
流れ切るけど今の所殿堂候補はミラミス、ゼブンス、獰猛辺り?
358名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/25(日) 02:17:15.40 ID:NnhiyyIh0
獰猛が殿堂だと!?
セブンスタワーやらロマネスク並の
ブースト力がなきゃ弱いだろ
359名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/25(日) 06:11:28.80 ID:fQKKh0uc0
獰猛は微妙だろう
母なる系のプレ殿もコストの安さが大きかったし
360名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/25(日) 09:45:25.63 ID:AGoLXyvk0
一応エリア代表の殿堂プレ殿希望のアンケートで俺はセブンスタワーとエクスって書いたよ
セブンスタワーって書いた人は結構いた感じだし殿堂かかってもおかしくない
獰猛殿堂はまだ早いんじゃないかな
361名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/25(日) 10:10:15.09 ID:fQKKh0uc0
セブンスタワー殿堂orプレ殿なれば自然にエクスも弱体化すると思うけどね
俺はセブンスプレ殿とゴエモンキー殿堂を切に願います
362名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/25(日) 10:22:33.54 ID:FqFK9xSwi
セブンス殿堂とか登場当時から使ってる身としては悲しい

エクス以外にも使い道はあるんだよ!!
363名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/25(日) 10:38:52.24 ID:NnhiyyIh0
いや、エクスが全ての元凶だろ
デュエマからマナブースト取ってどうすんだよ
364名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/25(日) 11:19:39.40 ID:WClHRkXx0
デュエマからっていうより自然からブーストを取り上げちゃったら存在価値が
自然は使いやすいマナブーストがあるから存在価値があるわけだからな
今よりワンランク落ちるマナブーストだけになったら他文明に流れるだろう
365名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/25(日) 11:43:49.53 ID:yQiEIz8A0
ブーストは強すぎだよ
キーカードのコストが6を超えたらブースト軸で組んだほうが強くなるってくらい万能
違うというならそういうデッキで勝ち数んで証明すればいい
ブーストがあるだけでコストの面でも色事故の面でも事故しにくくなるし
そもそもブースト以外にもマナの再利用が出来たり
低コスト低デメリットで大型を除去できたりランデスがあったりクリサーチがあったり
速攻だって今や野菜に黒緑と自然軸じゃないと勝てないような状態なんだから
ブースト無くなったら自然が弱くなるってイッてるのはブーストが強すぎるから他に目が向いてない奴だけだよ

実質的に速攻からターボの大型、踏み倒しまで兼ね備えたDM最強文明は自然で間違いない
366名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/25(日) 13:08:54.50 ID:zTwH++FsI
メメタァ
367名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/25(日) 16:38:13.41 ID:/HaIqX+LI
ゼニスにおいてトリーヴァとネクラの長所と短所を教えてくれない?
どっちかを作ろうとしてるんだけど
368名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/25(日) 17:06:02.10 ID:ooi2nCDTO
・ネクラ…ハンデス(トリプルマウス、ベガ等)が安定する
・トリーヴァ…ドロー(クロックタワー、ライト等)が安定する

が優れている。
369名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/25(日) 17:18:38.71 ID:fQKKh0uc0
ネクラは相手を妨害•制圧してしたいことをするデッキカラー
トリーヴァは自分の場の状況を良くしてしたいことをするデッキカラー
370名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/25(日) 17:20:18.98 ID:/HaIqX+LI
いまの環境だとどっちのほうが戦いやすい?
371名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/25(日) 17:33:56.71 ID:fQKKh0uc0
Nが入るトリーヴァな気がする
ネクラ回すのが苦手だからそう思うだけなのかもしれないけど
372名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/25(日) 17:43:16.80 ID:/HaIqX+LI
ありがとう
373名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/25(日) 18:13:51.37 ID:i1Y2ss1d0
セブンスは実質0マナで3ブースト出来るからまぁ殿堂しても仕方ないレベル
最悪3マナ1ブーストとして普通に使いやすくて腐りにくいのも強みだな
昔はほとんど使われてなかったのにエクスNとゼニスとかの大型がプッシュされたのがでかいなー

あと大会で活躍してないからって覇を放置しないでくださいオナシャス!
374名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/25(日) 20:46:55.40 ID:qfGgrgFRO
実質、電動入りしたロマネも3マナ増加能力だしな。
中型ブロッカーが抜けた分、条件ついて3コストも下がって単色になったようなモン。
375名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/25(日) 21:24:49.75 ID:TCR1eDxm0
ロマネスクはクリーチャーだったことがまた母なる系との相性が抜群だったというのが大きい
呪文だと今はバトウやロスマイで死ぬからな
そうであってもセブンスは強いが
376名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/26(月) 06:48:25.17 ID:4M/17GgE0
>>373
変形デッキといい最近のパックといいドラゴン強化、ガチンコジャッジ強化な方向性な気がするからどうなのかな?
ヤマタヘッド8thなんて完全に連ドラで鬼丸「覇」やれって言ってるもんじゃないか
377名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/26(月) 09:59:49.98 ID:o4/nFIrH0
イントゥ・ザ・ワイルド「俺もいるぞ!」

最近入れてる人ちょくちょく見るな
セブンス殿堂してもゼニス関連は残ると思うは
378名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/26(月) 10:06:00.82 ID:3IjOUf6z0
セブンスはどっちかっていうとターボ同型戦以外ではそこまで必要じゃないしな
他のデッキと闘うときはライフとかで十分
379名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/26(月) 13:07:06.36 ID:lp32I6dU0
>>378
Nエクスとか回したことないのか?

流石にそれはないわ
380名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/26(月) 16:56:35.46 ID:9IUfWCdA0
Nエクスはマナさえあればなんでも出来るって感じだったからなー
381名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/26(月) 19:48:39.22 ID:8P3DB/mvO
仮に覇がいなかったら何がトップメタに来たんだろう
382名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/26(月) 20:05:17.16 ID:rV+r2mLH0
ウェディング&黒緑速攻
がトップメタだろ
383名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/26(月) 20:18:07.83 ID:d6B7FkIr0
扉、イエス、ゼニス、黒緑速 、Nエクス
ここら辺が地域とかによるけど強いんじゃないかな
384名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/27(火) 21:05:21.36 ID:nGq06OIH0
ゼニスは安定した強さをもってるだろ
385名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/27(火) 21:36:05.96 ID:5HOS5Omq0
覇がいない話なら扉はトップメタから遠のくんじゃね?
現行でも覇で一方的なゲームが出来るからこそトップにいるだけだし
扉が少なくなればΛビートが上がってくるか
386名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/27(火) 21:39:19.53 ID:Gv/H8R440
既にイエスやターボゼニスのせいで扉はトップから下がりつつあるって感じだけどな
387名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/27(火) 22:07:53.08 ID:9nHhttZFO
頭抜扉普通に結果のこしてるよしーえす。
388名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/27(火) 22:27:36.06 ID:6PQyywP60
ポジトロンとかでアホみたいに確率上がってるしな
なんで放置されてるのか謎
389名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/27(火) 22:30:58.63 ID:M3h8fLPL0
そもそも最近のミラミスはポジトロンはいらないことも多いけどな
390名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/27(火) 23:46:22.24 ID:xPI3tdc/O
DNA(又はサイレント・スパーク)、スペデル(又はNo.9)が入っていればポジトロンは入れる感じ
391名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/29(木) 03:39:28.66 ID:UklEiu4u0
みんなで素人のオレを強くしてくれw
■カード1枚もなしw
150円のパック買うべき?単品を通販で買うべき?
■とりあえず2種類くらいデッキほしい
まだルールしらんけどw
昔MTGならやってた
■予算15000円
この範囲で
■とにかく強く
教え子の中学生をぼこぼこにしたら、みんなちゃんと勉強するって約束してくれたw
392名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/29(木) 03:43:56.70 ID:XuE2gnRm0
黒緑なら3kもあればできるぞ
393名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/29(木) 03:44:49.47 ID:UklEiu4u0
その内容kwsk
394名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/29(木) 03:47:47.68 ID:UklEiu4u0
さっき勉強した「ただで死んだと思わないでよね!」の子を軸にしたデッキかな
395名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/29(木) 03:57:54.80 ID:UklEiu4u0
パック買って使いたいカードを活かすデッキ構築っていう本来?の
楽しみ方じゃなく、ネットでカードを調べていきなりデッキに必要なカードを
揃えるって方針でいきます。

「クロスギア」ってのはMTGでいうところの“エンチャント”って認識でおk?
オールイエスの勉強してて。
396名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/29(木) 07:05:13.04 ID:1lNdxXWz0
ハンデスハンデス
397名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/29(木) 08:23:26.79 ID:AWRRjIjDO
スレ違いな気もするけど
経験ないなら上でも上がってるように黒緑でも速攻作っとけよ
398名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/29(木) 12:00:35.82 ID:fGo0ZVro0
中学生のガキ相手だろ?
ガキがガチかガチじゃないかによるけどガチじゃないなら黒緑よりも青黒速攻使ったほうが良い
ガチ相手なら速攻は通用しないから結構な出費を覚悟しなきゃだめ
399名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/29(木) 12:09:13.87 ID:OOkMNRHG0
ガチ相手に速攻が通用しないとか馬鹿なの?死ぬの?
400名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/29(木) 12:48:04.71 ID:xq6us1DoO
>>399
勝率という意味じゃね?
しかし素人が速攻デッキ使って20〜30人相手にガンスリで勝ち続けるとか無理だろw
401名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/29(木) 13:37:52.26 ID:fGo0ZVro0
>>399
ガチ相手なら速攻微妙だろ
最近の速攻はDRでライトユーザーを蹴散らしてガチに負けるイメージ
ガチ相手にするならウェディングか獰猛使ったほうが絶対良い
402名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/29(木) 14:35:25.36 ID:VEy7k4uaO
黒緑超次元はもうオワコンなんですかね………
403名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/29(木) 14:42:05.47 ID:fGo0ZVro0
黒緑次元は弱くはないけどイマイチ環境についていけてない感があるよ
今は黒緑次元じゃなくて黒緑ゼニスって感じになるんじゃないかな
404名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/29(木) 14:54:56.46 ID:fziidPhU0
黒緑超次元はイエスメタのファンクに巻き込まれて死んでるって感じ
ジャスミン解体ミランダリュウセイバイスキルキルの流れは回りやすいしかつ強いんだけどね
今の環境でもセツダンは健在だし
405名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/29(木) 16:50:43.58 ID:fGo0ZVro0
イエスメタのファンクってどういうこと?
むしろイエスがファンク使ってくるしイエスにファンクってそこまで刺さんないよ
セツダンはファンクでウマウマされるだけだし最近は5000以下のサイキック自体シュヴァル勝利プリン勝利ガイアールくらいしか見ないじゃん
406名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/29(木) 17:05:18.14 ID:HENeL3jm0
対イエスのファンクは二体立てる事前提だから
407名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/29(木) 17:30:17.16 ID:0PJz0gOaI
ゴルガリ次元はバトウがぶっささり過ぎててきつい
ターボ相手はまだまだいけるんだけどね
408名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/29(木) 18:50:21.60 ID:Wj8ZS9QIi
環境スレではMTG用語は使わないって言ったじゃないですかー
409名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/30(金) 11:15:29.79 ID:M3gB+kxgO
3色の名前はいいけど2色は無いわー
410名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/30(金) 17:48:28.51 ID:r0FdNMaV0
アナカラーゼニスコントロールってどう対処すればいい?
411名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/30(金) 18:04:32.88 ID:cb7g/ChB0
トリガー弱いからビート
412名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/30(金) 19:39:56.60 ID:2z8HMGUm0
アナでもトリーヴァでも良いからターボゼニス系統はイエスで意外とあっさり勝てたりする
ただブースト間に合わせられてからのトップウェディングはやられたら負けると思うよ
413名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/30(金) 23:26:53.54 ID:r0FdNMaV0
>>411,412
了解
414名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/12/01(土) 17:59:56.11 ID:cCMsX/0Z0
ヒャックメー対策ってどうすれば良いですか?
415名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/12/01(土) 18:46:10.54 ID:V3r0uQoKI
ウェディング投げつければいいんでね?
416名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/12/01(土) 18:58:27.95 ID:0LWo4tyo0
マグナム立ててヒャックメー踏み抜く
417名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/12/01(土) 22:25:06.99 ID:bY9lRRvNI
悠久出して殴り殺せばいいんじゃねーの もしくはこまめにN叩き込んでおくとか
そもそもヒャックメーなんてわざわざ対策しなくて良いと思うけどね
418名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/12/01(土) 23:02:09.58 ID:0LWo4tyo0
コスト踏み倒しメタ増えた過程で自然とヒャックメーはメタられていったよね
そもそもセツダンの段階で既にヒャックメーは終わっててそれ以降陽の目を見れる時代は一度も来てない
419名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/12/01(土) 23:08:38.29 ID:EhxCXDsi0
ウェディングのせいでミルザムヒャックメーの息が止まった
420名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/12/01(土) 23:34:53.25 ID:QR4rSgNcI
>>419
俺の星龍ブライゼはまだ終わってないぜ!
421名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/12/02(日) 12:38:19.04 ID:QPU7+rbA0
特別対策しなくても良いってどういう事?
クリーチャー揃えて一気に叩き込めば良いんですか?
422名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/12/02(日) 15:20:18.66 ID:E3TMwX5O0
ヘヴィの調整版を早く出すんだよあくしろよ
シャバヨはリンク出来んので論外
423名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/12/02(日) 17:37:47.78 ID:W2g4jT3eO
対策になるカードが自然と積まれてるデッキばかりだからわざわざ対策する必要がないって事だよ

プレイングは上で散々上がってるんだから自分のデッキにあったプレイングしていけよ
424名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/12/02(日) 21:54:26.16 ID:YAPqQUhO0
>>421
ヒャックメーの話?
それなら獰猛やミラミス等の踏み倒しメタが今はほぼ必須でちゃんと構築してればヒャックメーは意識すること無く勝手にメタれてるってことだよ
ヒャックメーメタれてない時点で黒緑速攻とかじゃない限りはジャンクデッキに近いから構築見なおしたほうがいいってこと
425名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/12/03(月) 04:04:00.03 ID:D2Gt0Y+D0
トップが固定でないアタリを見るとE2はかなりの良環境だな。
426名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/12/03(月) 16:38:02.47 ID:2DIHFRBC0
E1のNエクス環境で反省したんだろうね
環境がちゃんと固まってないせいで環境が全然読めなかったわ
ビート多い読みでかなりビートメタしてったのに何故か同じ卓にビート一人だけで予選落ちだよ
数で見ればビートが多かっただけに悔しかったわ
427名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/12/03(月) 17:45:31.95 ID:D6V9FHLK0
雑魚乙
428名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/12/03(月) 18:00:52.18 ID:x8tcYYgV0
確かにここで言い訳して雑魚って言われても仕方ないレベルのレスだな
429名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/12/03(月) 18:02:40.77 ID:2DIHFRBC0
言い訳も何も実際雑魚だぜ
430名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/12/03(月) 18:27:35.85 ID:D6V9FHLK0
>>429
煽っといて悪いけどだいたいでいいからデッキ分布教えてくれないか?
431名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/12/03(月) 18:42:43.79 ID:2DIHFRBC0
>>430
俺の卓から見えた範囲だから大体だし大して参考にならないけど
まず獰猛系統(覇、アリバイ)は見た
俺が獰猛覇使ったのもあるし初戦の相手も獰猛で同系になった
次に周りで見たのは野菜ビートと赤黒ビートの2種類のビート
黒緑イダは見えなかった
それよりも数が少ない感じで連ドラとヘブゲを1人は見た
あとこれは地雷的な感じだろうけどボルコンも見たよ
432名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/12/03(月) 18:45:55.44 ID:2DIHFRBC0
>>430
そしてゼニス系統は俺の同卓及び周囲の卓では獰猛覇にレディオ積んでるくらいしか見なかったけど
見えない範囲の卓にいた友人の話からだとゼニスは普通にいたみたい

あとレギュラーの話だけど知り合いの子が本線に進んだデッキはジャイアントだったよ
433名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/12/03(月) 18:48:29.72 ID:2DIHFRBC0
これはあくまで俺が座った卓の両隣の卓と見えてる範囲の話だからそこまで当てにしないでね
長文&連レススマン
434名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/12/03(月) 20:23:59.71 ID:Gh+vszDA0
>>424
そういう意味か
獰猛、ミラミス対策しとけば自然にヒャックメー対策にもなってるって事か

じゃあ悠久だったりマグナムだった?
435名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/12/03(月) 21:23:36.36 ID:2DIHFRBC0
>>434
よく見るのはそのどっちかじゃない?
あとはウェディングもヒャックメーメタではあるよ
他にもセツダンだってヒャックメーメタだからガイアールホールキル勝利リュウセイからのキルチャブルで
セツダンセツダンチャブルP勝利リュウセイの場を作っても大体勝てる
436名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/12/04(火) 20:35:44.22 ID:2JVbX7fL0
ぬるぽ
437名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/12/04(火) 22:24:13.38 ID:eBEmYiPpI
Nエクスってゴエモン無くてもいける?
ホワグリとかマナ回収多めにしたらむりかな?
438名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/12/04(火) 22:43:15.22 ID:SL/wSV2j0
ゴエモン無い時点で組むのが無理に決まってんだろ
マナ回収でなんとかなると思ってるのが間違い
439名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/12/04(火) 22:58:59.18 ID:eBEmYiPpI
無理に決まってんだろっていうけど、エクス殿堂になるまであんまりいれてなかったでしょ?
その空いたエクスの枠にサーチ系やマナ回収でくめないの?
vaultとかみても100%皆ゴエモン入ってるとわ限らないぜ
440名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/12/04(火) 23:02:31.36 ID:dHONNPV+0
獰猛型ってのもあるな
441名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/12/04(火) 23:03:07.93 ID:SL/wSV2j0
まずエクス殿堂なる前からホワグリ等は入ってたってことと
エクスを出すべきタイミングではマナ回収からのエクスは難しい
4枚あったから1枚握っておいてセブンスタワーエクスから動けた
それが出来なくなったからゴエモン以外のNエクス系列が消えて
過剰ブーストからマナにパーツ置いてのゴエモンで展開するゴエモンNエクスしか生き残れなかったんだよ
442名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/12/04(火) 23:04:16.00 ID:eBEmYiPpI
>>441詳しい解説ありがとう
443名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/12/04(火) 23:04:56.07 ID:SL/wSV2j0
てかいい加減下げろ
下げ方知らないなら書き込むな
444名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/12/04(火) 23:05:44.93 ID:suiwomwLI
ゴエモン軸で組むなら必要だけどそうじゃないならいらないってだけだろ
ゴエモンないならおとなしくビート型か獰猛型で組んでろ
そもそもゴエモン自体今はもう弱いと思うけどな
445名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/12/04(火) 23:07:11.14 ID:SL/wSV2j0
今でも戦えないこともないけどな
ターボするならターボゼニスで良いや
獰猛なら獰猛覇で良いやってなるのは仕方ない
446名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/12/04(火) 23:18:48.66 ID:eBEmYiPpI
sage
447名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/12/05(水) 00:11:59.38 ID:CSbXp/Db0
>>435
>ガイアールホールキル勝利リュウセイからのキルチャブルで
セツダンセツダンチャブルP勝利リュウセイの場を作っても大体勝てる

すみませんこれどういう意味ですか?
448名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/12/05(水) 00:18:56.95 ID:vyz0rkTK0
>>447
横からだけどヒャックメー側の除去は基本的にバイケンやアントワネットのバウンスしかないのよ
だからバウンスメタのセツダンを立てて打点を少し多めに用意しておけばサンフィストの妨害がない限りまず殴りきれる

ただアポカリを積んで巻き込む型もあるからあまり並べすぎてひっくり返されることもあるけどね
449名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/12/05(水) 01:02:36.16 ID:LS/VgfTj0
ゴエモンNエクスが出て来る前、λが最強に近かった頃に引退したんだけど
ラムダいまどうなの?
450名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/12/05(水) 01:08:02.33 ID:vyz0rkTK0
>>449
未だに健在だよ、良くも悪くもその頃から変わってない
あえて言うならイエスが環境に上がってきたからトリッパーに引っかかってずるずると持ってかれることがあるかも
451名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/12/05(水) 02:53:05.97 ID:Ybc3/7na0
イエス減って来てるけどねー
452名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/12/05(水) 06:44:14.22 ID:2vSNMBBD0
イエスって環境に上がってきてるのか・・。
いまクイーンアルカディアス入りドロマーを組んでるんだけど、環境的にはドロマーイエスの方が強いのかな。
一長一短、ってわけじゃないよね。
453名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/12/05(水) 08:17:04.39 ID:sEFnAdla0
イエスは低コスト域から事故無く動けるのが強みだからな
ブーストの足が異常に速くなってるんでマナが3枚たまる頃には相手は既に5〜6マナ溜まってる事が殆ど
イエスのように3マナの時点で遅延を置けるデッキじゃないと
クイーンを出せるだけのマナが溜まる頃には手札のクイーンをNやゼニスで取り除かれるからクイーン軸では辛い
ブースト対策で遅延要素の強いドロマーを組もうとするとバトウとクイーンの能力がかぶるので蛇足になる
454名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/12/05(水) 08:26:24.71 ID:P9Bh478e0
そもそも進化元が吸い込まれたり、生姜で潰されたりするので大型進化獣は現環境に向いてない
455名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/12/05(水) 08:28:26.09 ID:vSZvXHWZ0
ハハッファンクバトウ
456名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/12/05(水) 12:18:18.45 ID:qMnT87Mf0
>>444

猿軸のNエクスが弱いわけはないわ。
何やってもトップ猿1枚引けばひっくり返せるんだぞ・・・
まぁターボゼニス、獰猛覇っていう別のデッキタイプが出てきたのも事実だし、結果残してるのはゼニスが一番多いけどな。
457名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/12/05(水) 13:02:21.88 ID:dDB0QWl/O
猿軸は呪文封殺されてもまだ大丈夫なのがいい
が、覇が出たので獰猛の方が決定力があるのもまた事実

一長一短
458名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/12/05(水) 14:03:34.25 ID:sEFnAdla0
>>454
クイーン出せたと思ったらウェディングとか泣けるしな・・・w
進化元とクイーンでカードを2枚使うのも今の環境だとかなりのデメリットなんだよな
459名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/12/05(水) 16:10:09.78 ID:g5VV37dq0
>>447
説明不足でスマン
ガイホで勝利リュウセイキルした後に次のターンに別の5コスホールかなんかでキルチャブルすれば勝てるって意味で書いた

猿は今でも強いけどターボゼニスとかのが若干上って感じだと思うんだよね
460"":2012/12/05(水) 20:09:41.78 ID:qMnT87Mf0
猿はある程度の下準備が必要だからねー。
ゼニスはとりあえず召喚できればアド取れるし安定感がある。

俺は猿軸に覇とローゼス入れてかなり調整してきた(勿論獰猛軸とかターボゼニスも回したけど)から、猿の器用さに惚れてしまってるからねー。
461名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/12/05(水) 22:19:23.97 ID:g5VV37dq0
猿にゼニス入れてるのはよく見るけどレディオだけならまだしもウェディングまで入れてるのを見ると
普通に猿抜いたほうがいいって思えてくるんだよな
462名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/12/05(水) 23:42:19.94 ID:dDB0QWl/O
個人的にそれはないな
猿のお陰でマナから出せるメリットがあるからウェディング取るのは選択肢として全然アリだと思うわ
勿論ウェディングを複数積むなら猿は要らないと思うけどね
463名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/12/05(水) 23:51:16.95 ID:g5VV37dq0
マナからゼニスだけならハングリーエレガン使ったほうが強いと思うよ
464名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/12/06(木) 00:00:06.11 ID:P9Bh478e0
>>463
エレガンスは返しにバウンスでも除去でも効力なくすから一概にそうとは言えない
465名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/12/06(木) 00:17:36.90 ID:AIGLgWIv0
エレガンスは同型のローゼス受けとして優秀
あとはローゼスを多めに積んでマナとハンドにキープすればハンデスにもバウンスにも耐性を持てる
466名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/12/06(木) 10:01:47.21 ID:5uU/3go2O
そもそもエレガンスはアンノウン持ちを複数枚積んでこそ能力を活かしやすいカードだから2、3枚しか取らない猿軸Nエクスには要らない
467名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/12/06(木) 18:04:47.52 ID:Rc784peD0
猿にエレガンスって意味じゃなくて猿にゼニス積んでマナからゼニス展開するなら
エレガンスで組んだほうが良いって意味で言ったんだよ
十分強いよ
468名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/12/06(木) 20:12:00.78 ID:5uU/3go2O
だからどっちもどっちだって
猿はゼニス以外の選択肢がある
エレガンスはゼニス特化

以上
469名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/12/06(木) 23:46:27.22 ID:teowf8pU0
むしろ猿はガラムタ、モーツァルト、テラが怖い
ピン済みのあいつらがマナから一気に出てくると思うと…
470名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/12/09(日) 14:21:03.63 ID:jK7yV8cuI
猿エクスってN必要か?
471名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/12/09(日) 14:45:42.78 ID:GT/dy2Nd0
ブーストしたあとの手札補充に最適かと
472名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/12/09(日) 18:13:45.43 ID:gI3TXFhhI
猿は組んだ事ないけど猿出したら勝ちなんだからウェディングで安全に殴る必要ないんじゃないの
473名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/12/09(日) 18:23:17.41 ID:CBmeycoh0
ウェディングよりも永遠リュウデルフィンでおkって気はする
Nは必須
手札補充にハンデス体制にバトウとマクスウェルメタと本当に強い
474名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/12/09(日) 20:16:57.55 ID:UuU7qNct0
余計な手札を与えないのが強いんじゃねーか
475名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/12/09(日) 20:27:50.58 ID:x9GJnQTi0
余計な手札云々以前に猿出したターンに基本決まるから必要性が薄いってことだろ
ウェディングの強みはわかってるが猿NXには微妙って話
476名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/12/09(日) 20:49:14.27 ID:1UOJkDjO0
基本N使うならウェディングは相性悪い筈なんだよな
相手に余計な手札与えちゃってウェディングが生かしづらくなる
477名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/12/09(日) 21:26:31.73 ID:YHqUsYiR0
>>475
8の奴らが7だったら凄くいいバランスだと思うんだけどな
1コストの差が凄くつらい
478名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/12/09(日) 22:40:29.29 ID:gOQCm7mWO
猿以外にも勝ち筋増えるから自分は取るなウェディング
479"%22%22":2012/12/09(日) 23:31:43.90 ID:guwrm5+V0
猿とウェディングの共存も全然できるし自分はそうしてる。
まぁその場合猿の枚数少し悩むけどね。
俺は覇とかローゼスも挿してるから猿2にしてる。
480名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/12/10(月) 17:57:27.32 ID:ggCVgA4N0
むしろ速攻は変な地雷にやられることが多いな
481DM:2012/12/10(月) 19:35:00.30 ID:U8y/RlfX0
普通にありだと思うよウエディング

十分な働きするし
482gaiso-:2012/12/11(火) 01:38:05.15 ID:3KxTN4Q30
久々にやろうかと思うんだが手の込んだのを作りたい
現トップメタは?
483名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/12/11(火) 08:03:57.98 ID:VUeoYFAr0
手の込んだデッキじゃあんま勝てない
早い段階で相手のデッキを判断して有効な手札を残しつついかに早くマナを貯めるかが今のDM
一発の破壊力がでかいカードばかりだから
484名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/12/11(火) 08:12:08.68 ID:DXcBdfR30
まぁ強いていうならシャチホコか
485名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/12/11(火) 16:13:15.89 ID:15oJmLDr0
連ドラは息してるか?

連ドラ作ろうと思うんだが、入れるのはやはり覇かな?

ライゾウ無しの連ドラを作ろうと
486名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/12/11(火) 16:31:06.21 ID:dr/9ctnv0
2マナで2ブーストできるメンデルとかで大幅強化されてはいる
しかしぶっちゃけジャスライ軸の方がマナ溜まりやすいよな
あとフォーエバープリンセスのお陰でインフィが結構使いやすくなってる
487名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/12/11(火) 19:12:01.93 ID:7qvzkUFU0
そんなにメンデル安定しないか?
此方はデッキ内のドラゴン27枚で回してるけど事故る方が少ないくらいだぞ
最低3ターン目に何かしらブースト出来れば後は投げつけるだけだし
488名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/12/11(火) 20:13:49.22 ID:KEjgrx+50
今ランデスって環境に合ってないよな…?
マナ壊しても壊してもブースト追い付かれる…
489名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/12/11(火) 21:34:32.20 ID:BapALYPRI
テンポ崩し程度なら悪くはないけどランデス特化はなあ…
490名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/12/11(火) 21:39:45.28 ID:Jg04atuP0
ライダーズマナ ドリルスコール発動 ライダース墓地へ 次ターンライダース で殺されたことはある
491名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/12/11(火) 21:54:55.47 ID:5d+8SFcJ0
最近のランデスはマナクラのみ積んだりしてテンポ取る程度だよな
ランデスで1テンポ取るのは凄い強いんだけど特化するのは微妙って感じじゃね
492DM:2012/12/12(水) 00:04:37.83 ID:lLmT90p40
序盤での焦土→ロスソはやばい
493名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/12/12(水) 00:22:12.11 ID:tlbois4V0
(それはもう序盤じゃないよ)
494名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/12/12(水) 00:22:19.52 ID:VGOtveORO
シータランデスなんかは普通に強い
マナクラの後焦土かエナホから流星でテンポ握れば相手はNを殆ど利用出来ないのと使ったランデスパーツが帰ってきてハメ殺す事も結構出来る
ラストはローゼスかウェディングで締めればいい感じ

ただやっぱ普通のターボ系と比べると安定性に欠けるのと先手後手の比重が大きすぎるのがネックだな
495名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/12/12(水) 00:24:12.19 ID:ko7WnD7o0
>>493
きっとラッキーダーツとかなぐられホーガンとかだよ
496名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/12/12(水) 08:00:35.56 ID:ZsEREk4Z0
ランデスはやはり強いが実用的な軽いブーストが多いので回復されやすいんだよ
最速でマナクラした返しにジャスミンとライフ両方使えたりするし
497名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/12/12(水) 08:02:27.52 ID:ZsEREk4Z0
両方というより2枚というほうが間違いが少ないか
あとランデスするより自分が更にブーストするデッキの方が安定性でもパワーの方でも上というのもある
498名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/12/12(水) 08:03:08.28 ID:UrxcHL5L0
>>496
ドラゴンですらランデスされても即復帰できるから困る
最近闇入りもでてきたからいつバベル飛んでくるかも分からん
499名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/12/12(水) 08:09:01.63 ID:ncB/I0HN0
ランデスがブーストよりもパワーがあったら大変だろ何言ってんだ
500名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/12/12(水) 09:07:24.04 ID:ayS+YRqp0
まぁ昔はブーストがハンドディスアドバンテージに繋がったからランデスしてると1:1交換以上の何かを生み出せたが今はNのせいでより手札を投げまくったほうが強い状況だからなぁ
501名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/12/12(水) 09:11:49.21 ID:ZsEREk4Z0
>>499
状況が昔とまるで違うといってるんだよ
ランデスの返しに通常のマナ置きとブースとの1マナで2枚しか増えなかった時代なら効果は高かったが
今は豊富な手札と使いやすい軽量ブーストのお陰で3枚以上マナが増える時代だからランデスの効果が低い
かといってランデスの効果をインフレさせるのは明らかに間違いだがな
抑えるべきはブーストだよ
502名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/12/12(水) 10:31:15.76 ID:BjrQzEftO
やっぱNが癌
かといってNいないとハンデスがまた上がってくる訳だろ?

もう少しマッドネスやベルリン、社みたいな相手のハンデスを手軽に利用できるカードが増えるか、N調整版出ればいいんだけどな
503名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/12/12(水) 10:41:31.34 ID:8HT/eykx0
確かにベルリンみたいなやつはもう少し増えて欲しいな
現状白黒主軸のデッキにしか対ハンデスクリーチャー入れれないのは厳しい
504名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/12/12(水) 14:08:58.43 ID:LzcJ5olv0
Nだけじゃないな
レディオでどうせ大量ドローできるからとトップをどんどんマナに置いてくデッキも多いし
505名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/12/12(水) 17:44:07.08 ID:BjrQzEftO
それならアイアンズだって…
Nは5枚ドローに加えて墓地回収兼ねてるからハンデスで抜かれたカードを再利用可能になるのが大きい、加えて6マナって軽さ
ハンデス相手にトップ待ちするのに6と10じゃ差があると思うな
506名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/12/12(水) 18:32:44.17 ID:fFgjgLrV0
あとはマクスウェルメタやバトウメタやヴォルグメタも兼ねてるってのがNの強みじゃね
507名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/12/12(水) 18:51:59.58 ID:k6J/pD9W0
久しぶりに来たんだが根暗は今どうなんだ?
E1から引き続きトップを後から追う感じなのか?
508名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/12/12(水) 19:02:28.80 ID:fFgjgLrV0
ネクラゼニスなら結構強いよ
509名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/12/12(水) 19:09:13.88 ID:e8wTnKWg0
トップのミラミスに早期に圧殺されるけど他にはまだまだ強いよ
苦手だったΛや速攻はミラミスで少なくなってるから地味に追い風かもしれん

よくよく考えると色んなバリエーションあるわけだがどれが一番環境に有効だろうか
510名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/12/12(水) 19:17:39.98 ID:ix3X5u2m0
久々に復帰しようと思ってるんだけど悠久弾幕ってやつ作ろうと思うだけどそこそこ戦える?
511名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/12/12(水) 19:19:52.50 ID:k6J/pD9W0
>>508
>>509
調べたら今の環境はターボゼニス、獰猛、Nエクス、ミラミス、イエスがトップって感じか
ミラミス以外はハッキャ潰されにくそうだな、ただ悠久が多そうだしザビミラはオワコンってことでいい?

Λが減ってるってのは個人的に朗報
512名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/12/12(水) 19:21:53.93 ID:fFgjgLrV0
ヴォルグシュバルシュバルシュバルで良いじゃん
それならミラで勝てる
513名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/12/12(水) 21:22:42.93 ID:dbjQUn1A0
>>512
悠久で壊滅
514名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/12/12(水) 21:26:12.58 ID:tlbois4V0
そこでガード穴ですよ
515名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/12/12(水) 23:00:43.09 ID:VGOtveORO
>>511
ドロマーザビミラ使っているがパクリオ使う関係で墳墓やハイドロ、魔天打てずにぶん回られでもしなけりゃ悠久埋めて勝てる
悠久弾幕なら弾幕抜けばいいしそこまで辛くないな
正直一番キッツイのはイエスと黒緑速攻だわ
516名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/12/12(水) 23:19:30.08 ID:NU7NdGIq0
ひょっとして覇って減ってる?
減ってるなら久々に大会でようと思うんだが
517名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/12/12(水) 23:45:15.51 ID:kmcevPVQ0
イエスってラムダに対して相性が悪いのか、案外に勝ててるのは環境が甘いからか。
オレ的にはターボゼニスが怖いんだけど・・ちゃんとハンデスしてるのに負けることも多々・・。
対策的には何を積んだりすればいいんだろう、墳墓は2枚入ってる。
518"%22%2522%2522%22":2012/12/13(木) 04:37:36.40 ID:Ex7EWJwn0
覇が減ってるかと聞かれるとイエスとはいえないな。
元々糞高いカードだし地域によるけど使用者はそこまで多くないイメージ。
519名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/12/13(木) 16:47:58.06 ID:94Qrau0p0
高いっても普通にたくさんいるだろ
ガキばっかりの地域ならまだしも大人多い地域なら大体全員持ってるし使ってくるぞ
520名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/12/13(木) 17:50:11.97 ID:acELUUDC0
早撃ちマグナムの出現でΛ復帰あるで
521名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/12/13(木) 18:54:05.04 ID:V4TgoVyPI
Λ自身の次元も縛るから微妙じゃね 弱くはないけど何にはいるのか分からん
522名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/12/13(木) 19:08:16.50 ID:i9frSZhL0
ついに温めておいた俺の赤単速攻がメタに上がるな・・・
523名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/12/13(木) 20:35:55.56 ID:Lhl8jUwU0
メタヴァルディがよりメタよりになるな…

…今でもあれ戦えるの?
524名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/12/13(木) 23:25:15.84 ID:igVI55TMO
イエスで連ドラに勝てないんだが………
ハンデスしてもトップ強すぎてな
525名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/12/13(木) 23:41:12.07 ID:04b4dyDI0
スペンガリィ大活躍だな
526名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/12/14(金) 00:02:29.83 ID:VaywMiylI
ギフトΛで最速でカモンからリュウセイ呼ぶの強いだろよ
527名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/12/14(金) 08:21:34.81 ID:VJGsH1hc0
>>524
イエスはターボや扉には有利だけど穴が多いから簡単に崩されるよ
下手に連ドラ対策を強化すると良い部分を消して総合的な勝率下がるから相性だと思って気にしないほうがいい
528名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/12/14(金) 08:22:13.01 ID:VJGsH1hc0
>>524
イエスはターボや扉には有利だけど穴が多いから簡単に崩されるよ
下手に連ドラ対策を強化すると良い部分を消して総合的な勝率下がるから相性だと思って気にしないほうがいい
529名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/12/14(金) 08:39:22.81 ID:aYEe9Tns0
穴が多い……?
530名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/12/14(金) 10:06:18.74 ID:xKIx+EeF0
穴が多いと言うより繊細なんだよなイエス
着々と準備していくデッキだから爆発力のある相手だと押しきられるパターンはよくある
531名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/12/15(土) 09:30:15.97 ID:1ICW7BTO0
戦慄のプレリュードといいゼニス強化しすぎ
パドンナとほぼ同時にウェディング出ちゃマズイだろ
青単速攻もベーシックーンでどうなるかって所もあるけど殆ど息してないし
黒緑墓地進化速攻しか安価に環境を生き延びる術は無いんですかね
532名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/12/15(土) 09:33:27.35 ID:uVAFqOu70
そもそもTCGで安価で勝とうなんて思うことが間違いなんで
533名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/12/15(土) 13:27:02.56 ID:FYmYPvdXO
安価でガチにもワンチャン作れるのがデュエマの魅力の一つだと思うけど
結局新弾で環境に影響ありそうなのは赤マグナムぐらい?バニラビートが以外に活躍しそうなのだけど
534名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/12/15(土) 13:48:33.41 ID:C8yz+rcF0
ヴィルヘルムとか積んだ運命型の扉が来るような来ないような
535名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/12/15(土) 16:48:48.06 ID:8V5oDTHII
安価で組みたいならイエスでも組んでれば良いだろ
ヴィルヘルムは散々騒がれてるけど扉じゃなきゃ微妙な気がする
536名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/12/15(土) 17:31:40.65 ID:ICE+jF2a0
イエスは安価で組めると言いながらメスタポ等のストレージにも入ってないようなカードが割りと必要だから
古参じゃないと組む難易度が意外と高いんだぜ
537名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/12/16(日) 01:17:40.07 ID:3mN5kEH30
尚黒緑速攻は
538名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/12/16(日) 09:20:19.76 ID:Vs1XnQF10
四国大会のオープンは
1位赤黒コダマショック2位獰猛覇3位ボルコン4位ゼニス
だったぽいな
ボルコンはザークピッチがはいてったり構築がかなりすごかったらしいがw
539名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/12/16(日) 12:06:29.85 ID:aAXy4UBe0
>>538
赤黒コダマショック勝てたのか
墳墓で乙だと思ってたのは間違いだったのかな
540名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/12/16(日) 12:35:08.53 ID:17CGVAVe0
墳墓は相手のNやパンツで手札回転させることを前提として2枚積むのがベストな環境だから
赤黒の速度に対して2枚の墳墓では確立として間に合わないことも多いよ
そもそも墳墓が入ってそうなら使うカードは調整するし
541名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/12/16(日) 18:43:52.69 ID:6HHJRZsm0
vaultのランキングが日に日に悪化してくな・・・
これブーストと踏み倒しのミラクル2枚殿堂入りするんじゃないか?
542名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/12/16(日) 20:21:59.18 ID:ZupSFt890
チューザが環境に居座る時代がくるか
543名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/12/16(日) 21:57:47.66 ID:Ers+2SXRI
新弾が出ても別に環境が変わってないだけでしょ ミラミスが強いのもターボが強いのも前から
特になんとも思わんが
544名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/12/16(日) 22:10:30.90 ID:6HHJRZsm0
>>543
イエスが瀕死
ミラミスブースとのお陰でバトウが効果的に使えなくなったから
イエスが居る居ないだけでかなり違うぞ
545名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/12/16(日) 22:21:10.12 ID:aAXy4UBe0
>>542
俺のメイ様への愛だけで作った赤緑ドリメが活躍する時代が来たのか…!
546名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/12/16(日) 22:26:19.78 ID:Ers+2SXRI
なんでブーストとミラミスにバトウが刺さらないの?
それだとなんでイエスがメタに上がってきたのか説明出来ないんだけど
バトウだけではないけれどそれら相手にバトウ等のメタで有利に立ち回れるようになったからだろ
なんか新弾でそれほど不利になるものでも出たのか?
547名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/12/16(日) 22:35:07.14 ID:aAXy4UBe0
てかイエスが強いのは3tトリッパーだろ?
というか赤マグナムでだいぶミラミスは抑えられると思うんだけどな
俺には赤マグナムを上手く使えるデッキが思いつかないけど
548名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/12/16(日) 22:44:58.95 ID:6HHJRZsm0
>>546
扉にフェアリーミラクルが普通に入るようになったから
バトウでコスト増やしたところで超次元の前にミラミスなどが決まりやすくなった
トリッパーに関しても同じことが言える
549名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/12/16(日) 22:46:43.65 ID:7ZSmZhz00
というかロストマインドのせいで扉つかう前に落とされてバトウでてきて死ぬ
だからアマテラス湯あたりとミランダブーストグレンオーが強い
550名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/12/16(日) 22:48:53.77 ID:6HHJRZsm0
マグナムもだが赤マグナムも遅い
相手が使った後で出しても意味が無い
ミラミス側が1体でも出てしまえば都合が良いのを残すように連打しつつマナ貯めて終わり
551名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/12/16(日) 22:50:47.06 ID:6HHJRZsm0
>>549
5までが早くなったから間に合わないことが多くなってるよ
552名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/12/16(日) 22:52:48.40 ID:7ZSmZhz00
>>551
それ全部先行取った上にライフミラクル決めてる前提じゃね?
後行ならバトウかトリッパー出てきてロストマインドか次元で終わり
553名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/12/16(日) 23:01:24.83 ID:6HHJRZsm0
>>552
ロスマイは3枚も4枚もデッキに入るようなカードじゃない
イエスデッキは繊細なので序盤から終盤までの流れと呪文デッキ以外との対戦での安定性考えると
積みすぎると勝率下げるだけで残りにくい
4枚のフェラクル+他のブースト相手するには辛い
フェラクルのお陰で手札を残しやすくなったのもおおきくて息切れしにくくなったのも大きい
554名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/12/16(日) 23:03:10.36 ID:6HHJRZsm0
元々環境支配率でイエスは劣ってたんで勝率が少しだけ下がるだけでも致命的なのよ
対策されやすくもなるし
555名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/12/16(日) 23:13:38.48 ID:7ZSmZhz00
>>553
イエスは他のデッキとの勝率を考えても4コストハンデスの枠を2〜3作れる+フェアリーミラクルが決まる確率はそこまで高くない
また決めたとして後行なら4コストの妨害(墳墓、ロストマインドorジェニー)が間に合う上に
3〜4t目にバトウトリッパーを重ねられても次元が間に合うようになるからヴォルグでゲームエンド
先行の場合確かにブースト2回でトリッパーにはまにあうがバトウはアウト
ミラクルを決めればバトウトリッパー両方ケアできるものの後行と違って手札が一枚少なくなってるため多少決まりづらい

毎回先行取れれば確かに有利はつくけどそんなわけにはいかないし扉がイエスに強くなったとは言えないのでは
556名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/12/16(日) 23:14:37.62 ID:7ZSmZhz00
sage忘れすまん
557名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/12/16(日) 23:25:23.60 ID:Qp+kqA+W0
早撃ち人形マグナムの総称は赤マグナムで決まったのね
まあ赤コダマンマもいたし変ではないな
558名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/12/16(日) 23:27:37.16 ID:6HHJRZsm0
フェアリーミラクルだけだったらそうだが、元々強いライフや息切れ防止のガーデニング
バトウに対して実質2マナブースと相当のガチンコルーレットと選択肢が増えてるから
かならずしもフェラクルを3ターン目に撃つ必要は無いんだよ
ミラミスが墓地に行ってバトウデ呪文コストが1つ増えてもマナが2枚増えたら効果が薄いというのは普通に考えりゃわかるでしょ
バトウを複数並べるような確率はもっと低いし
ジャスミンが来た事でライフが強化されたのと同じで
フェラクルが使いやすくなったことで底上げがなされテンポアド取りやすくなったといったほうが良いかな?
559名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/12/16(日) 23:30:40.11 ID:6HHJRZsm0
4行目ミラミスじゃなくてフェラクル
560名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/12/16(日) 23:34:28.99 ID:6HHJRZsm0
ぶっちゃけミラミス側が強化されてるのにイエス側を底上げするカードが増えてないんだから力関係が変わるのは当然かと
561名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/12/16(日) 23:36:43.73 ID:7ZSmZhz00
>>558
いやミラクルを撃つ必要があるかないかではなくて、
撃たないと次のターンに先行後行に関わらず8枚入っているバトウトリッパーで止まり
その次のターンで後行ならさらにバトウを出していればトリッパーorバトウorロストマインドor墳墓で基本的な構築なら残りの山札の中から11〜12枚のうちどれかを、
トリッパーだった場合トリッパーの選択肢が消えるが8〜9枚を引けば扉側が相当劣勢になるわけで
これは扉側が3tミラクルを決めてくる確率より高いから、後行で確実に不利が付くため
扉が完全にイエスに有利なわけじゃないんじゃないかなーと思ってるんだけどどう思う?
562名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/12/16(日) 23:47:44.89 ID:6HHJRZsm0
実際のランキングの変動見るとそうじゃないってことはそちらの想像以上に強化されてるって事だよ

トリッパーはバトウに対して優先してデッキに積まれるが重ねても意味はないし
上で書いたように3ターン目にトリッパーでブースト出来なかったとしても4ターン目にブーストすれば5ターン目には扉なりが間に合う
扉デッキが3コストのブースとで十分なのは最速で5マナを使える状態にすればいいだけだから
トリッパーとバトウあるいはバトウ2体を先行で並べている場合は少し遅れるが
先行側がカードを2枚以上使っているということはその時点での残り手札の選択肢がかなり減っているので
扉側が1ターン遅れてもアドバンテージを取り返されやすくなってる
しかも虹事故を乗り越えてこれを果たさなきゃいけないからかなり辛いよ
イエスはほんとに一つ一つの選択肢が大事だから
563名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/12/16(日) 23:56:41.62 ID:6HHJRZsm0
あらかじめ言っておくとサグラダとイエスを使おうとすると結局どちらかが抜けてそれぞれ別のデッキになっていく傾向がある
564名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/12/16(日) 23:59:13.80 ID:7ZSmZhz00
>>562
トリッパーを重ねても意味ないのは一応書いといたよ
5ターン目っていうことはイエス側が後行なら4マナだからさっき言った通りで
先行だった場合さらにバトウスタートなら黒の次元を撃つ選択肢が増えるほか
3t目にトリッパーorバトウ4t目にコアクアンを挟むこともできるからさらに確率が上がる

要するに扉側が一ターン遅れるともうアドバンテージを巻き返せない(扉が撃てなくなって相手の打点がそろってしまう、墓地に呪文がたまりすぎてバトウでもう動けない)
事態になることが多い上に
ミラクルを使うということは扉側も多色が増えている=多色事故を起こしやすいわけだからここは条件がお互い変わらない
むしろ扉側のほうが多色の枚数が多くなることが多いから扉側のほうがここは不利かな?
そもそも多色が少ないならミラクルが決まる確率が少ないってことだからさっき書いたパターンで倒されてしまう

あとボールトの大会まとめは使用者が多くてそれなりに勝てれば勝手に上がってくし今日はイエスが増えたみたいだからまた変わるんじゃないかな
565名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/12/17(月) 00:08:17.39 ID:0kTGzJIE0
あと扉で何か確実に有利になるものが出ると思ってるみたいだけど
扉は不発があるしホーガンブラスターはもっと有利になるものが出る確率が低い
ここで外すと墓地に呪文がたまるし相手ももっと余裕が出てきて巻き返せなくなる
っていうのも扉がイエスに有利がつかない理由の一つだと思うけど・・・
566名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/12/17(月) 01:23:16.43 ID:HHACA0BT0
イエスでもなく普通のドロマー超次元はどう生きていけばいいんだろうな
各種ターボのスピードと展開には追いつけず、黒緑には成すすべもない・・・。
いやマジでどうすればいいのか教えてくれ
567名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/12/17(月) 05:36:13.96 ID:+7BSBQrHO
どんなドロマー超次元かは知らんがザビミラ型使っているけどイエスとミラミス以外には勝ち越しているかな
568名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/12/17(月) 16:47:00.77 ID:aJfXR8sW0
扉にフェアリーミラクル入るようになったの?
ヴィルヘルム辺で色基盤揃えれるからってこと?
569名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/12/17(月) 18:50:03.42 ID:uYlLWlepO
扉とイエスのスコア逆転してるじゃん・・・
570名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/12/18(火) 07:31:32.51 ID:IGAcJeFW0
扉にフェラクル入るっつても先攻トリッパ出されるときついし

先攻取られて、サグラダ→トリッパー→バトウ って繋げられると何もできずに負ける


どうしたもんかね。まったく
571名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/12/18(火) 18:45:07.43 ID:j23saOLR0
どうでもいいけど「フェラクル」って名前やめようぜ
俺には「フェラ来る」に見えて気持ち悪くてしょうがない
誰も気にしないならそのまま流してくれスマン
572名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/12/18(火) 20:07:11.37 ID:VpLRXUck0
お前らはなんて略してんの?
俺はフェアリーだが雪妖精と被りまくりだ
573名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/12/18(火) 20:38:16.20 ID:ePElvYvDO
ミラクル一択なわけだが
574名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/12/18(火) 22:54:40.77 ID:nAwDE/zK0
ミラクルだな
ミラクルとミステリーの扉はミラミスとか扉って略すし
575名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/12/19(水) 05:00:39.07 ID:vAuJl/qt0
ん?何でミラクルが入るようになったんだ?
576名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/12/19(水) 06:03:06.32 ID:zfqizEbMO
ヴィルヘルムのお陰で全色確保しやすくなったからじゃね
3ターン目2ブースト打てればバトウ立てられても次で打てるし

正直見たこと無いから強さは知らん
577名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/12/19(水) 09:21:14.69 ID:RjHF7nog0
3マナブースト候補としてはこの辺だな
セブンス・タワー
フェアリー・ミラクル
ジオ・ブロンズ・マジック
ガチンコ・ルーレット
578名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/12/19(水) 09:36:55.43 ID:eI3Uz6pN0
ドラゴンかフェニックス回収できるあれ
579名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/12/19(水) 12:20:21.08 ID:NFGVPM+F0
(ガーデニングドライブは生きていますか)
580名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/12/19(水) 21:45:32.77 ID:RjHF7nog0
>>579
(存在忘れてたの)
581名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/12/20(木) 07:22:22.55 ID:6cqjiWhG0
白Λにサグラダ入れてみると面白いかな
582名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/12/20(木) 09:09:54.18 ID:mJNP2I9L0
Λで2→4できないのは微妙じゃね?
わざわざ割くスロットないと思う

普通に白絡めた速攻かイエスなら入るんじゃないかな
583名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/12/20(木) 16:30:49.90 ID:PThjgRdoO
白緑速攻ならシシマイと同居出来て強いよ。

一コスクリ→シシマイかファミリア→チョコカイザーもう片方で三ターンで四体揃えてSトリガー完全封殺とか。
584名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/12/20(木) 17:27:48.23 ID:GFGhLiYM0
白絡めた速攻って白使う時点でビートにしたほうがいいよね
白緑ビートとか割りと楽しいよ
サクラダは弱くはないけどシシマイの採用率から見てあまり使われないのは目に見えてた
585名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/12/20(木) 18:06:24.34 ID:zGDVrYbJ0
イエスに入れるといい感じ
586名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/12/21(金) 00:05:29.97 ID:0XPCZhSF0
早撃マグナムはΛとかの赤入りビートで活躍できないかな
苦手だったミラミスに対抗策が出来たのは大きいと思うんだが
587名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/12/21(金) 00:09:43.92 ID:pyKSKCW10
上にもあるけどマグナムは自分の超次元も潰しちゃうからラムダには使い勝手悪いかもね

ミラミス対策なら素直にチューザとか使っといた方が早い気がするけど
まぁ殴るまでにラグがあるけどな
588名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/12/21(金) 07:40:53.30 ID:tbOLO7dN0
ドリメの時代来るかな?
589名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/12/21(金) 21:16:48.31 ID:9jCpoIjK0
コントロールでドラゴンに対抗できるデッキってなんかある?
590名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/12/21(金) 21:31:25.86 ID:m8CVtFdrO
獰猛ちゃん
591名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/12/21(金) 21:50:38.44 ID:LwK2WUHt0
逆にドラゴンに対抗できないコントロールってなんだよ
ドロマーなりネクラなりで普通に対抗できるだろ
覇がぶん回されたら諦めるしかないけどさ
592名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/12/21(金) 22:33:14.35 ID:FdWKsMnn0
コントロールってもハンデスなのか除去コンなのかで変わってくるだろ
除去コンじゃ一気に展開されるから間に合わない事多いな普通に相手に回ってれば4ターン目には雷蔵なり飛んでくる
ハンデスなら最速の動きされる事はあまりないだろうがマナ溜まっちゃえばトップでなんでも出せるからな
593名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/12/21(金) 23:23:07.27 ID:pyKSKCW10
とりあえずモーツァルト立てとけばそうそう攻撃されないだろ
594名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/12/23(日) 17:10:04.98 ID:pVMPoUoD0
日暮里を見てて思い出したけどG1九州オープンクラス予選でゴーストデッキが優勝してるじゃん
ttp://johnlenoso.blog115.fc2.com/blog-entry-1555.htm
このデッキがどうやって勝ちぬいてきたのかがわからんのだけど、どう思う?

とりあえずゴーストデッキはカワハギ&墓地肥やしを採用せずにマグナムだけ積むのが正解なのかな・・。
595名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/12/24(月) 08:02:35.25 ID:3Bf6ol/tI
大会会場でデッキを組んだらしいな
596名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/12/24(月) 09:20:04.20 ID:o/dDsmgn0
その時の傾向を考えて重要なメンツだけ引き入れたのかな 大学受験試験2時間前の見直しかよ
597名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/12/25(火) 08:15:19.74 ID:x1JXXhS5O
Nヴォルグミラミス辺りはいい加減殿堂してもいいと思う
598名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/12/25(火) 10:06:17.18 ID:ggERCakF0
Nを制限するとドロマーが止まらんぞ
599名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/12/25(火) 12:44:40.48 ID:3yVrCTq50
そんなことはない
ただの甘え
600名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/12/25(火) 12:51:14.70 ID:CtcJooqI0
Nも十分壊れてる
ドロマー引き合いに出す奴は殿堂して欲しくないから言ってるだけにしか思えん
601名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/12/25(火) 12:55:33.18 ID:wzRQvRso0
覇はどうしたの覇は、あれこそ壊れなんじゃないの?
せめてスピードアタッカーさえなければって思うんだけどそれじゃ弱すぎるのかな。
602名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/12/25(火) 13:02:50.97 ID:3yVrCTq50
>>601
制限のパターンによっては殿堂入りを免れることもあるかもしれないが
キリコやエクスみたいに強さはそんなに変わらないだろうな
ミラミスの1キル確率が下がるだけだろ
Nにも言えるが殿堂入りすることで逆に採用するデッキが増えると思う
603名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/12/25(火) 16:49:33.79 ID:rbAYHdHE0
覇殿堂は流石に早すぎるだろ
商業的に覇を規制するにしてもまだ間を開けるだろ

あとN規制しろって言う奴は同時に2コスハンデスも規制しろという義務があると思う
ハンデスには触れずただNガーと言う奴は単なる私怨か持ってない人のどちらか
604名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/12/25(火) 17:12:03.44 ID:3JqEiWMG0
2コスハンデス中心のデッキなんかベルリンがあるだけでデッキの1/3が使えなくなるようなデッキだからほっときゃいい
速攻で殴りきってもいいしリュウセイ悠久その他お好きなもので対処せよ
今はNが入ってないデッキも多いだろ
605名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/12/25(火) 17:41:35.37 ID:rbAYHdHE0
そりゃドロマーや青黒が環境に居ないからNが無くても大丈夫なデッキは多いだろうよ
けどNが消えたらそこらへんが暴れるのは目に見えてるじゃん
606名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/12/25(火) 17:49:40.15 ID:3JqEiWMG0
二昔前ならいざしらずそこまで暴れんよ
速攻マッドネスベルリンドラゴンなど相性の悪いデッキが多いもの
相手にNだけ禁止にさせて2コスハンデス中心のデッキでフリーデュエルしてみればいい
607名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/12/25(火) 19:09:04.79 ID:IvbfholaI
ハンデスもだがバトウが強くなりすぎるんじゃねーの
あれはNくらい使いやすいリセットがあって初めて許されるカードだろ
608名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/12/25(火) 19:17:42.68 ID:3JqEiWMG0
クリーチャー主体にしたいみたいだから放置でしょ
超次元抑制カードでもあるし
609名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/12/25(火) 19:46:00.22 ID:rbAYHdHE0
>>606
>>607の言うとおりハンデスから来るバトウとかが強いんだよ
Nがなきゃバトウとかマクスウェルとかの対策できないじゃん
610名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/12/25(火) 22:16:55.41 ID:2mpEh/v5O
ハンデスがーバトウがーとか言ってるやつはプレイングとか構築で対策する気あんのかよ…
確かにN消えたらキッツイけどそれ以上に過剰ブーストを支えるNはおかしいだろうが
611名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/12/25(火) 22:33:53.59 ID:KtFU6M8T0
ハンデスもバトウも対策手段腐るほどあるのにね
Nはそれらを1枚でひっくり返せるけどそれ以外を考えないのはちょっと甘え過ぎ
612名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/12/26(水) 00:43:52.06 ID:MkJI6KFKO
ブースト大型が強い一番の影響はNだろ、ハンデスは抑止力としてあるべき
Nのスペック考えたらデッキに1枚ぐらいが丁度良い

ただマッドネスやベルリンみたいなハンデス対策カードは増えていいと思うが
613名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/12/26(水) 01:39:09.57 ID:4vJP/eEW0
つーかイエスでもザビミラでもないドロマーって現環境だとどうやって戦っていけばいいの・・。
ハンデスしてードローしてーサイキック出してー じゃ勝てないよママン

魂を売るとしたらイエスとザビミラのどっちがいいんだろうね、つーかザビミラはドロマーじゃなくても組めるか。
614名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/12/26(水) 05:46:05.80 ID:3NXoRHSpO
>>613
ジェスソっぽいロリコンで魔天やハイドロ積んだ型とかフランツ軸にして早期チャクラキルアンタラスストみたいな旧型とか
まぁ基本辛いわな

前者なんて結局ロリエスとかをザビミラの贄にした方が決定力高いし
615名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/12/26(水) 08:22:22.91 ID:etEBEw5p0
Nなんておかしくないところを探すほうが難しいカードなんだからさっさと殿堂入りすればいい
1枚でハンデスとランデス防げちゃうベルリンみたいなもんだ
616名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/12/26(水) 09:27:20.39 ID:TukHTq270
Nがもし殿堂入りしたら、まぁそれは仕方ないし納得はできる。
でもお前らNエクス辺りガチで使ったことあんの?
Nってハンデスコンとか以外には意外と邪魔になるし使う機会多いとは言えないよ。

冒頭にも書いたけどまぁ殿堂入りしたとしても頷けるが、今のままじゃ殿堂入りはないと思うけどなー
617名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/12/26(水) 09:31:31.99 ID:etEBEw5p0
少ないとはとても思えんぞw
当たり前に使ってるから麻痺してるだけだろう
ライフプランからとか山札が少なめになってからのNは様式美
618名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/12/26(水) 11:26:42.64 ID:EqTvVAt80
今更どんなカードもかなりおかしいからどれがどうこうというのは難しい‥
619名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/12/26(水) 14:13:04.58 ID:4vJP/eEW0
>>614
結局のところターボゼニスとかの6tにはウェディングなりが出てくるスピードに付いていかなくちゃこの先生なんだよな。
でも魔天やハイドロで思いついたんだけど、イエストリッパーで邪魔しつつ魔天や墳墓(ドロマーならハイドロも)を撃つのってどうなんだ。
あとはもう神に祈りながらビートするしかないよな、幸いにも各種ターボ系って抵抗は弱いんだし。
他にドロマーカラーで展開を折れるようなのって何かあるっけ。
620名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/12/26(水) 14:41:02.51 ID:etEBEw5p0
遅延タイプドロマーの勝ち筋って粘ってライブラリアウトの比重が大きかったから
Nや悠久で簡単に山札を回復されちゃうんで、軽くてそこそこ強いフィニッシャーに頼らざるを得ない時代
そうすると結局イエス+超次元に収束していくんじゃないかと
イエスや超次元を生かすための足枷はあるけど
ひと括りにされがちなイエスデッキも一昔前のドロマー並にはバリエあるよな
621名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/12/26(水) 15:15:31.10 ID:6VO3iynF0
なんだかんだでNは増えた手札使えるのは相手からだし
Nエクスが環境から落ちて自分だけ一方的に手札を使うデッキが消えたから残っても良いだろ
622名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/12/26(水) 15:27:48.75 ID:u+BiiPHZ0
Nエクス環境落ちしてねーし、手札飽和してる状態だとN出てきても嬉しくないだろ
能動的に使ってる側が圧倒的有利は動かんよ
623名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/12/26(水) 15:48:12.00 ID:6VO3iynF0
有利ではあるけど圧倒的ってほどでもないし
相手もN使うデッキだと先にN使ったほうが不利になる可能性が無いわけでもない
Nはなんだかんだで生き残って良いカードだよ
624名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/12/26(水) 17:03:20.72 ID:etEBEw5p0
相手からといったって
相手側からすればそれまで大事に手札に温存していたカードをリセットされてるんだからデメリットの方がでかい
単体効果が大きなカードをたくさん積めるデッキの方が有利になるのよ
625名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/12/26(水) 17:05:40.87 ID:w5QyVCoF0
準殿堂ルールがあればもっとシンプルになるのになー
626名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/12/26(水) 20:24:46.99 ID:ghGSOe/vI
殿堂議論は不毛だからもう辞めようぜ
今の環境について話し合ったほうがよっぽど有意義だと思うんだが
627名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/12/26(水) 20:29:48.96 ID:4vJP/eEW0
じゃあ新弾が発売したことだし皆さんお暇があれば>>166を今の環境で書いてください
628名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/12/26(水) 23:44:58.54 ID:3NXoRHSpO
運:ミラミス
S:獰猛コン、ターボゼニス
A:猿Nエクス、イエス、黒緑速攻
B:ラムダ、ドロマーザビミラ、赤緑超次元
地雷:ネクラ、鯱、マーシャル

こんな感じかねえ
赤緑超次元はギフトカモンミランダ、ギフトチューザ、赤マグナムと選択肢が増えたから伸びしろあるかも知れんが安定性がちょっと疑問
ミラミスは爆発力最強だけど回らないときはクソなので運にした
629名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/12/27(木) 00:51:56.19 ID:mNDxPx0b0
>>628
お疲れ
630名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/12/27(木) 10:07:35.91 ID:FkwSVzRH0
赤緑とか黒緑って手札補充どうしてるの?
631名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/12/27(木) 10:11:11.38 ID:8A3iD3J00
コダマンマ
632名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/12/27(木) 11:02:53.41 ID:BxywSKoS0
ビスチャってパターンもある
633名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/12/27(木) 11:04:53.53 ID:Ik1VufoE0
どんなデッキだって事故るときは事故るんだから勝率考えてミラミスは素直にSでいいよ
634名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/12/27(木) 12:37:56.15 ID:jCscA1o0I
イエスはSで良いと思う
あと提案なんだけれどBに黒緑超次元入れないか? 最低でも地雷レベルではあると思う
635名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/12/27(木) 13:24:02.00 ID:ebT1C3Er0
イエスがSか、自分が使っているわけじゃないからはっきりとは言えないけど、獰猛やゼニスには並べないんじゃないかな・・。
このスレでの評価や某ブログの入賞報告に挙がらなくなって来ている点から見てもね。
というかイエスって扉以外にはどのデッキタイプに強いの?
636名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/12/27(木) 13:45:09.73 ID:0wNIr55l0
そもそもイエスはドロマーかモノクロかとか
殴るタイプか遅延かとか重視している部分でかなり構築や戦い方が違うから
あちこちで少しずつ見るデッキの中身がまるで違うんで一つのデッキタイプとして括るのはもう無理だろ
ドロマーとモノクロどちらが強いかとか
それぞれが何に強くて何に弱いかとかこのスレで話題になりにくいのもそのせいだな
637名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/12/27(木) 15:43:57.37 ID:YWPQGAM7O
地雷のネクラってどんな構築なのかな?
コントロールのフィニッシャーがザビミラorゼニスしかないイメージ
638名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/12/27(木) 15:51:14.19 ID:+aFPDIwu0
ディアボロスゴリ押しも出来なくはない
639名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/12/27(木) 15:53:50.10 ID:WczOv5mO0
バルカやアガサが居るだろ、いい加減にしろ!
640名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/12/27(木) 16:00:53.36 ID:mNDxPx0b0
ts
641名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/12/27(木) 17:21:23.39 ID:ebT1C3Er0
>>636
そんなことになってたのか、面白そうだからイエス組んでみようか
ドロマーイエスはよく見るからわかるけどモノクロイエスの強みってなんなのかな、ドローを捨ててまで白黒にする意味は?
642名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/12/27(木) 17:55:03.63 ID:0wNIr55l0
>>641
マナ事故回避+リカバリー力、解体ジェニー枠増量、といったところじゃないか?
序盤重視がモノクロ
コアクマンの為に攻め手が止まるドロマー(かといって使わないとマナがきつくなってくる)と違って
コアクマンのタイミングで解体ジェニーでのピーハンが強み
ドローはシャイニーからのパンツ頼みだけど最初に手札を刈っておくので意外と残りやすい
特に扉に対して使われる前に狙って落とせるのが大きいと思う
643名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/12/27(木) 18:39:02.38 ID:XCrVNtZZO
リカバリー力は青無いと流石に無い
モノクロはまぁハンデスだったりパニックルームだったりと黒と白の層を厚く出来る位じゃね
後はピュアキャットで大型守りやすくなったりとか

早めに勝負つけたいなら1コス速攻みたいな構成にも出来る
644名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/12/27(木) 18:54:47.80 ID:0wNIr55l0
いや、扉の一発目がヴィルヘルムなんてことが最近多いから
ドロマーだとマナの青白虹をランデスされるのが辛いんだよ
序盤でのリカバリー力はモノクロが上
一発撃たれてもぎりぎり耐えられるバランスで細かい構築がばれにくいフリーデュエルだと強さが出やすい
とはいえ辛いからどのイエスもじりじり下がってるんだが
645名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/12/27(木) 19:29:13.41 ID:BxywSKoS0
フリーって
大会での基準で考えようぜ
646名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/12/27(木) 19:36:35.35 ID:0wNIr55l0
大会でもそれなりの強さはあるけどフリーでの勝率も当然強さの内だろ
そうじゃないと全国大会で優勝したデッキがSとかいうアホみたいなランキングになるし
647名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/12/27(木) 20:45:46.30 ID:+FF9Q9IG0
優勝したらSってのは変だけど別にそれは他に結果を残していないデッキだった場合とかだろ
それにフリーで強くても大会で結果残せなきゃ意味ない
648名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/12/27(木) 20:59:27.57 ID:XCrVNtZZO
>>644
いやいやそれはプレイングや構築でドロマー側も対策出来る範囲内
ミラミスなんて大体相手のマナで判別出来るから手札にもよるがモノクロみたいな動きを序盤取ればいいだけだし、最近のドロマーイエスはコアクマンのヒット率多少下がるが青単色の比重増している
具体的にはミスアクが全部サーフになってたりとかな

後はヴィルヘルムだけが懸念要素なら結局後半に強いドロマーの方に軍配があがると言わざるを得ない
649名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/12/27(木) 21:31:13.13 ID:ebT1C3Er0
モノクロイエスとドロマーイエスは動き自体も異なるのか、すごい参考になった
ドロマーだと何よりセブコアクマンの存在が大きいんだね、モノクロのガガピカリャンも弱くはないけど
あと色々なサイトでレシピを見る限りパクリオが不在なんだけど入らないのかな、強いと思うんだけど
とりあえず水入りが無難みたいだけど白黒で組んで年末の大会にでも出てみようかな
650名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/12/27(木) 21:33:08.98 ID:BxywSKoS0
子供多い大会ならイエスはあまりオススメ出来ない
環境にいるデッキ相手には強いけど子供のジャンクデッキにあっさり負けたりするのがイエス
651名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/12/27(木) 21:55:02.95 ID:XCrVNtZZO
>>649
イエスはチマチマ殴るデッキだからパクリオは合わない
パクリオが強いのはLOみたいに殴らなかったりボルコンやゼニスみたいに一気に盾を焼却または持って行くタイプなのでイエスには基本ジェニーが入るな
後はコアクマンで落ちるのも宜しくないしドロマーイエスと言っても多くても10枚取るか取らないかなのでハンデスにしては不確定過ぎるのも×
652名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/12/28(金) 00:00:38.68 ID:FkwSVzRH0
ヴィルヘルムが何気に強いな〜
653名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/12/28(金) 05:39:15.86 ID:Y/ikTl3g0
何気に? ヴィルヘルムどう見ても糞強いだろ
654名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/12/28(金) 08:04:41.74 ID:C4bcKBxD0
ヴィルヘルム強過ぎてミラミスにフェアリーミラクルが搭載されちゃう謎
655名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/12/28(金) 08:22:05.54 ID:7sWuL4tN0
デッキのインチキさ加減もミラクルミラクル
656名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/12/28(金) 14:41:05.25 ID:jHAyot4d0
インチキと呼ばれるのも仕方ないな
657名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/12/31(月) 17:11:31.46 ID:NDyBaGJF0
今の環境ってトップにコントロールがいないよね
獰猛コンなんてコンってついてはいるけど動きはコントロールとは程遠いし
強いて言えばイエスが若干コントロール色がつよいか
658名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/12/31(月) 17:35:30.17 ID:6JfIA3gV0
ウェディングなんてスーパーコントロールカードじゃないか
一枚で除去ボルをやってのけるようなもんだ
659名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/12/31(月) 17:44:42.79 ID:JblBcOY90
コントロールに特定の動きなんて無くて制圧するデッキ全てがコントロールだろ
獰猛使って場を制圧するから獰猛コンじゃねーの
660名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/12/31(月) 17:50:43.58 ID:6JfIA3gV0
ヴィルヘルムも大概だしな
661名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/12/31(月) 17:52:50.75 ID:GAb+zsa20
むしろビートダウンこそ日の目を浴びなくなってきてるだろ
662名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/01(火) 09:38:51.16 ID:H6MzHIFA0
そうそれ。ビート系のデッキとか速攻しか生き残ってないし。
てか上でまたランキング作られてるけど獰猛コンがSっておかしくないか。
CSとかの結果見ても獰猛コンより圧倒的にターボゼニス+Nエクスの構築ばっかじゃね結果残してるの。
てか獰猛とターボゼニスとNエクスの3つって例えば獰猛+ゼニスみたいなこの3つを混ぜた構築ばっかだし括れないと思うんだが。
663名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/01(火) 12:46:05.88 ID:yedID9Rl0
赤マグナムでシータΛは復権するよ
その内CSでも結果出すと思う
今までΛの天敵だったミラミス及びゼロカゲに大してかなりの体制がついた
664名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/01(火) 13:07:24.49 ID:/efkAWEOO
ここのレベルも下がったなあ
メタ読みが1、2ヶ月遅れてる
665名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/01(火) 17:49:46.00 ID:q6xX26gV0
早撃ちだけじゃミラミスに対抗できないよ
ヴィルヘルムやババンとか出すだけで仕事するクリーチャーが多いからあっという間にマナ貯められて素出しされるし
吸い込むで早撃ち戻されてからミラミス覇でゲームエンドとか普通にあり得る
サグラダみたいに早期から呪文を唱えること自体を阻害できないと無理だよ
666名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/01(火) 18:03:35.71 ID:yedID9Rl0
イエスでのサクラダもΛでの赤マグナムも殴り始めるタイミングは同じなんだけど
そしてサグラダはトリガー封じるだけで結局相手ターンでの吸い込む等で処理されるのは同じじゃん
667名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/01(火) 19:06:05.15 ID:R2iKICdG0
そこでギフトチューザですよ
668名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/01(火) 19:07:00.45 ID:L6XpsSZS0
TUEEEEEEEEE
669名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/02(水) 04:35:43.06 ID:Bx9e9pQL0
トリガー吸い込む封じならイエスだとサグラダだけじゃなくメスタポもいるじゃないか、メスタポだけでいいじゃんとは言わないでくれ。
てかサグラダがイエスに入ったら2ターン目からアタッカーが出ることになるんだよね。
扉相手にしろターボゼニスにしろ相手がシコシコとマナってる間に殴り殺せるんじゃね?
670名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/02(水) 07:44:24.91 ID:PhVdVXke0
>>666
結構それがでかいんだよな
しかもほぼミラミス戦の専用カードで腐りやすいからデッキにそんなに入らない

>>669
しこしこ殴って勝てる相手なら墓地進化で回復しやすい黒緑が扉に優勢になる筈だがそんなことはない
扉は明らかにオーバースペックだよ
671名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/02(水) 12:38:02.21 ID:jRmMxKDQ0
さすがにトリガー1枚でひっくり返る黒緑と完全にメタってるイエスを比較するのはどうかと・・・
672名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/02(水) 16:26:44.93 ID:mfLX+t3b0
普通のST2回程度なら止まらないのが黒緑のかつての売りだったろ
速攻の中で回復力が一番高いのでも駄目ってのはやはりおかしいさ
673名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/02(水) 23:29:36.17 ID:4hm3mhGf0
>>669
そいつら以外にトリッパーとかバトウとか妨害クリーチャー並べられれば案外いけるよ
勿論頃合いを見てコアクマンとかシャイニーパンツとかのドローを挟んだ方がいいけど
674名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/02(水) 23:46:06.93 ID:wWC4ckjCO
ぶっちゃけサグラダなんて基本イエスで出ない
環境読みで積まれるカードだからそれだけ見ても仕方ない
675名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/03(木) 21:39:42.08 ID:0hxnj/Ly0
最近赤白黒のイエス見かけるけど作ってる人、わかる人いたらどんな感じかおしえて
676名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/03(木) 22:50:46.48 ID:wah3/e520
エンターテイナー使いたいだけだろ
正直ドロマーイエスのが強いと思う
677名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/03(木) 22:58:22.42 ID:1LQx27Od0
ジェットドリルとか入れられるのは強いんじゃないん?
イエス使ったことないし使われたことないからどのタイミングで出すのか分からんけど
678名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/03(木) 23:28:32.55 ID:R5Qa2HTL0
ドロソがパンツ頼みになるからピカリャンを積むこともあるモノクロより更に安定性が低くなるし、色事故も増える

クロスギアサーチできたり、ガッツンダーで起きてるクリーチャー潰せたりすふのは評価出来るけど、やっぱりドロマー、モノクロには劣る
679名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/04(金) 02:22:31.43 ID:ONnWM81g0
あ、モノクロイエスってピカリャン必須じゃないんだ?モノクロイエスはVaultの対戦とかでも見かけないから知らなかったわ
ドロマーイエスの方も組んだことはあるんだけどセブコアクマン以外でどんな水文明カードを入れればいいかわかんなくて崩したんだよね
ミスターアクアとかって色合わせの意味もあるんだろうけど今の環境じゃトリガーで出ても微妙だったからさ
だったらフランツでも入れておけばいいんじゃねって思った・・・どうなんだろうフランツ(ミルアーマ)入りドロマーイエス
680名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/04(金) 12:12:39.84 ID:JOh7kI8LO
今はミスアクより覇やデルフ読みでサーファー多いかね
ジャッジ勝てることはそうそう無いけどワンチャン作れるサーファーは偉大
同じ理由でデスゲデモハンになっていたりもする
最近イエスの青の多色はイエスクロスでラムダ迎え撃てるシステムクリのミルアーマ、陰謀と計略の手位しか見ないな
681名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/04(金) 13:26:28.88 ID:WQ9KmSl+0
ミスターはコアクマンで落ちないって言ってもだからどうした感がすごいからなぁ
元々リバイブで回収できるし汎用性も高いサーファーの方が良いっていう
色合わせでも光は間に合ってるし次元対策ならファンクで充分だしね
682名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/04(金) 15:23:17.44 ID:ONnWM81g0
やっぱり無理にミスターを使わなくても他の多色なりを入れておけばいい感じなんだね
サーファーはずっと前にデルフィンをどかしてくれたことがあって気に入ってます
墳墓や陰謀が入ってるとどうしてもアマテラスが気になるけどこれもあまり見ないけど今じゃ不要なカードなのかな

とりあえずイエスやΛはGJに弱すぎるのがどうも・・。
683名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/04(金) 16:13:49.59 ID:duKbkVsD0
でかいのばかりになったせいでミカドよりリバイヴ優先されるようになった結果
単色青が前よりは使いやすくなってるんだよな
684名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/04(金) 21:22:16.59 ID:GsFaEBKJ0
イエスって結局ドロマーとモノクロどっちが結果残してるんだ?
685名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/04(金) 21:43:38.12 ID:3zSagVDR0
使用率の関係でドロマーじゃね
モノクロはメタカードかなりつめて強いけど同系に弱い
メタカードを若干減らして同系に強くしてそれ以外に若干弱くなったのがドロマーイエスじゃね
686名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/05(土) 00:02:20.28 ID:iZKjZxaP0
モノクロイエスって普通に強いと思うけどな、なんで使用者が少ないんだろう
ドロマーイエスはスロットがカツカツで人による違いは現れにくいけどモノクロは色んなカードが入るのね
ところで>>685の言うメタカードってハンデスやトリッパーのこと?
687名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/05(土) 04:44:27.86 ID:c9JLr8iR0
そのへんはドロマーでも入ってると思う
ベルリンとかか
688名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/05(土) 04:54:42.87 ID:G1WsmlfL0
枚数だとバトウ、墳墓
種類だとユッパール、ライデン、エアリアル、エビンビーあたりかな
689名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/05(土) 11:39:22.78 ID:2TBOPUUf0
モノクロの方がプレイングはシビアで人を選ぶが乱戦に強いって感じじゃないかな
俺の使用感だと
690名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/05(土) 16:21:12.94 ID:iZKjZxaP0
>>687,688
ベルリンやタッパーを多めに入れられるってことね
そのタッパーはどれくらい活躍してくれるんだろう、ビートには強くなりそうだけど・・。
>>689
モノクロを使ってる人がいたら聞きたかったんですけどターボゼニスやミラミスに対しての勝率ってどのくらいですか?
691名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/05(土) 17:28:23.01 ID:8m2iTmi40
最近緑赤ドリメの時代来るんじゃないかと思えてきた
692名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/05(土) 17:29:16.77 ID:qwEY4cnG0
墳墓怖いです
693名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/05(土) 17:32:54.80 ID:UPTEQKeF0
そのためのチューザ、
後そのためのギフト?
694名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/05(土) 17:47:47.30 ID:8m2iTmi40
あとレオルド
695名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/05(土) 20:53:25.84 ID:KFx5zgWi0
レオルド出せるころには大体シールド割れてしまって残ってないんだよな
メイ様で3ターン目くらいに出せれば強いけど
696名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/06(日) 21:01:53.19 ID:hEucH5Pa0
最近優勝してるのが青黒速攻、赤緑ギフト、黒緑速攻
スピードが
がんがん上がっていくな〜
697名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/06(日) 22:27:12.61 ID:kpUjD4v/0
速攻率すごいな
みんなして速攻使ったからミラミスいなかったとか?
698名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/06(日) 22:44:16.21 ID:6biPCrW40
ドリメ強いけどギフトが来ないとお話にならないんだよな
2tギフトメイ様とか3tギフトパンダ→レオルドとか出来たなら強いんだけど
699名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/07(月) 08:15:52.17 ID:d3iukjOw0
速攻が増えたのはヴィルヘルミラクル型の扉が増えてGILLが減ったからだろうな
多分またGILL採用率が増えてきて速攻は減ってくよ
700名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/07(月) 09:18:55.18 ID:dYoTkhKy0
最近のミラミスは鯱城貼って黒緑完封とかもよくあるよ
701名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/07(月) 11:54:52.44 ID:l4ectoDD0
黒緑相手はミラミスから覇を出せる必然力があればわざわざメタを積む必要すらない
702名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/07(月) 11:57:52.12 ID:zcLLY6yw0
今って速攻何の色がいいの?

赤緑 青黒アツトorメルゲ 黒緑 赤白?
703名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/07(月) 12:10:27.36 ID:5oG6DsFpO
恐ろしい速度で3キルする黒緑かゴーゴン等でメタ張れてルーペで息切れしにくくジャニット取れて同型に強い青黒のどっちかじゃないかね
704名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/07(月) 12:13:48.10 ID:l4ectoDD0
3キルってザビクローからのナスマーチ決まらないとできないよね?
今だとそんなに決まらなくね
705名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/07(月) 13:49:47.78 ID:6Dia4UqJ0
確定3キルはダンディ引かないと厳しいけど運要素絡んだ3キルならジオがあるからわりと現実的
706名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/07(月) 14:39:22.31 ID:3nDAcWBT0
ジオも癖があるからなあ
707名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/07(月) 14:42:47.80 ID:d3iukjOw0
癖があっても強いものは強い
癖のない奴は殿堂入りしたろ
708名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/07(月) 15:18:00.69 ID:3nDAcWBT0
せやな
709名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/07(月) 16:59:26.67 ID:zoe79B2u0
トリガーでミラミスホーガンポジトロンのどれかを引いたら速攻は潰される可能性が結構あるからなあ……
ホーガンで10%以上あるわけだし、ミラミスやポジトロンだともっと高そうだし
サグラダとメスタポが入る白かチューザ、凶暴につきの入る赤のどちらかがないとミラミスの相手は難しいと思う

ここで闇文明でポジトロンを抑え込むギガボルバが颯爽と登場!
710名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/07(月) 17:06:24.12 ID:JH+/84gPI
ギガボルバ4マナだから2tライフとかだったら素でミラミスとかうたれて間に合わない気が…
711名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/07(月) 19:15:40.88 ID:vdlU1Cye0
ギ、ギフトギガボルバや(震え声)
712名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/07(月) 19:46:18.23 ID:ROKJDryi0
(素直にギフトチューザしとけよ……)
713名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/07(月) 19:51:32.86 ID:l4ectoDD0
黒緑よりもデアリガズビートのが環境メタつめて強いと思うんだよな
714名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/07(月) 20:15:11.18 ID:HxVMBDAf0
>>709
そこでレオルドな訳ですよ
715名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/07(月) 21:02:32.89 ID:02pbkGb20
白黒赤ビート(notイエス)とかどうだろう
2tサグラダ、3tメスタポorトリッパー、4t凶暴につきorマグナム系統 を出してみたり
ドロソは赤黒コダマンマ、念のため赤黒ブレイズクローも投入して完成や!!
716名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/07(月) 22:07:52.27 ID:zcLLY6yw0
そして失ったシールドはDNAで回復!!
新デッキ、デイガカラービートの誕生や!!
717名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/07(月) 22:48:39.74 ID:l4ectoDD0
白入れてまでサクラダ入れたくないしなぁ
ここで最近やたらサクラダ押されてるけど実際そんな強くない
718名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/07(月) 23:51:35.47 ID:zcLLY6yw0
ネクラ超次元と黒緑速攻と青黒アツト速攻だったら
今どれが一番大会で優勝狙えるかな?
719名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/08(火) 00:07:31.34 ID:PL1uiZSy0
サグラダはオレの場合イエスを引けなかった時の2ターン目が勿体ないから入れてるって感じだなぁ
ベルリンさんは殴れないからちょっと・・チャクラよりもまずパンツ立てたいし。
720名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/08(火) 17:13:08.74 ID:epjTELUFO
>>718の地域の環境にも寄るけどCSの結果見てると黒緑が無難じゃね
それにしても黒緑は本当に息が長いなナスオ殿堂しても衰える訳でもなく未だに現役とは
721名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/08(火) 18:18:57.26 ID:pcyD3/jF0
ジオナスオが追い風だな
722名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/08(火) 21:36:12.26 ID:jog705yf0
墓地進化元が落ちればいいんだからジオナスオでも仕事出来るからな
723名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/09(水) 04:32:50.52 ID:qIyK9QJD0
某王国の大会でセブコアクマン抜きのドロマーイエスが準優勝してるのね
参加人数や参加デッキとか色々とオイ!なところがあるけどコアクマン抜きドロマーイエス、どうなんだろう・・。
724名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/09(水) 08:27:22.98 ID:7sKg2dA00
モノクロでも十分回るんだから
ドロマーの青虹比率がここまで下がってれば手札が1枚しか増えないことも多くなってるコアクアンより
青が入ってモノクロより柔軟性の高い点のみを強化してトップ重視の方が良いかもね

更に言えば
今のドロマーイエスの青に字比率からすると
シャイニー4からのパンツ+コアクアンより
シャイニー4+青穴からのパンツの方が単純に強そうな気もする
>>723のデッキのレシピ知らないから青穴入ってるかどうか知らんけど
725名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/09(水) 11:34:54.68 ID:asCT4NWj0
カーキン環境とかぬるすぎて参考にもならないだろ
726名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/09(水) 12:04:32.67 ID:yn1i5D4kO
コアクマン抜いたらもう青入れる理由ない
エナジーホールは5コスト、ドロー出来る枚数、パンツァーくらいしか勝敗に影響するサイキックが出せない、パンツァーのドローが不確定
ここら辺考えたらコアクマンでいいよ
727名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/09(水) 12:07:51.01 ID:asCT4NWj0
エナホ積む利点は時空ホーガン進化元にマクスウェル出しやすくなることだな
728名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/09(水) 12:15:33.42 ID:H24leWTW0
>>724の理論はは青比率が減るのにコアクマンでのドロー枚数が減るとかいう矛盾を孕んでるので当てにならない

コアクマン入れないなら素直にモノクロにした方が色事故もないし、柔軟にカード積めるしいいと思う
729名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/09(水) 12:25:44.00 ID:+3oMMMdAO
ファンクいるとはいえホーガンとるくらいならパワードとる
730 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:8) :2013/01/09(水) 14:04:08.31 ID:j2myL9tB0
>>713

デアリガズビート って黒赤緑だよな?
環境メタれるカードそんな黒赤緑の色であるか?
参考までに教えてくれ
731名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/09(水) 15:32:56.94 ID:kJhBjXZ50
>>728
やはりドローが安定するのは強いよ
コアクマンが抜ければサーファーとかも入れやすくなるし青比率下げなくてもいいと思う
むしろ虹が減ってる分流れを崩さずプレイできる強みがある
732名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/09(水) 15:34:57.45 ID:LtOAe4aN0
赤&黒マグナム、トリッパー、バトウ、チューザ、ジェットドリル辺りだろうな
前友人が回してるところ見たが安定性はかなり低かったな・・・
メタった相手を存分にいじめれるけどそれ以外だとてんで勝てなかったわ
733名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/09(水) 15:36:44.04 ID:kJhBjXZ50
>>728とのすれ違いが分かった
よく見ればわかるが青比率じゃなくて青虹比率だぞ
734名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/09(水) 17:28:58.70 ID:qIyK9QJD0
あれ、なんか色々ともちゃもちゃが起きてしまったようでスマン

王国のデッキは>>724のように outセブコアクマン inエナジーホール なドロマーイエスですね
コアクマンの有無はともかくエナホでのドロー&パンツドローっていい感じだと思う 地味にパワード出せるし
ただ、最初に言ったけど参加人数や参加デッキが色々とお察しな感じなんだよね・・・。
735名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/09(水) 18:25:22.51 ID:kJhBjXZ50
思ってたとおり青穴入りなんだな
単純にモノクロのパンツ出す手段が増えると考えればいいんじゃないだろうか?
除去されやすいパンツが復活しやすくなるだけでだいぶ違う
環境に合わせてサーファー増やした型の今のドロマーイエスだと
コアクマンで2枚弱しか引けないことが多いし
普通のドロマーだと多く積みにくいサーファーやスパゲなどが使いやすくなる

バウンス穴からイエスでハンデスなんてのも強いと思う
736名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/09(水) 18:32:34.70 ID:kJhBjXZ50
リンク先見てきたらちょっと微妙な感じだった・・・
でも違う見方が得られた点は今日の収穫かな
737名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/09(水) 18:44:06.45 ID:kI8aKCTZ0
コアクマンでいいよ
738名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/10(木) 10:08:35.21 ID:EKxUCT7W0
邪扇エアロ・フウゲツ入の赤黒速攻をvaultで見たんだけど
どうなの?コイツ使えば初動の早いイエスみたいなデッキ作れそうなんだが
739名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/10(木) 13:59:39.55 ID:f2Pv6a+V0
ボールトで見ただけじゃなんとも・・・
速攻にクロスギアってテンポ削ぐだけでメリット少ない気がする
740名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/10(木) 17:05:44.65 ID:bnM/PGTz0
見てみたらなかなか渋いカード入っててワロタ
ただ使用者が嫌がらせだけして負けるって書いてるし正直どうなん?

2ターン目からずっとハンデス狙っていけるのは強そうだけども
741名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/10(木) 17:15:12.96 ID:6IH51O9V0
風月使うなら赤黒よりゴーゴンいれた青黒だろうな
742名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/10(木) 17:59:29.30 ID:CrWUzDHY0
イエスは相手の手札を常に1枚にできるっていう魅力が大きいからなあ
フウゲツだと3枚固定だし
743名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/10(木) 18:09:17.12 ID:EKxUCT7W0
序盤から殴って行くなら風月いいと思う。クロスのラグはレッドランデスで妨害
しながら補うって感じじゃないかな
744名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/11(金) 04:10:12.52 ID:SfXQuR6V0
というかイエスに風月を入れるのってダメなの?
イエスって序盤から引きたいカードだけど、序盤ならフウゲツでもいいじゃんって思うんだけど
745名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/11(金) 08:00:33.85 ID:5GHyRsel0
2枚ぐらい挿して、イエスと合わせて6枚体制とか
軽いから2枚ともクロスとかいけそう
746名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/11(金) 08:19:27.90 ID:lHrcvCBx0
イエスデッキにそんな余裕はないかと
スペースでもタイミングでも
747名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/11(金) 13:31:33.01 ID:dqwny+re0
イエスだけで十分ですしおすし
プレイング状相手の手札3枚以上なんてNでも使われない限りほとんどないし
748名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/11(金) 16:50:37.24 ID:j5jWWziB0
そもそも風月を積む枠が無い
749名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/11(金) 19:11:25.80 ID:FVT76aR30
枠がないのは当然として入れる価値がない
ハンデスの制約きついしパンプも貧弱
750名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/11(金) 21:14:54.74 ID:SfXQuR6V0
そ、そんなに風月って微妙ですか・・。
タイミングはともかくスペースが無いってのはドロマーの場合ですか?
モノクロを使っていて自由スペースが何枠かあるので何を入れようかとフヨフヨしていて風月なんかちょうどいいかなと思ったのですが・・。
というか診断スレに自分が使ってるモノクロイエスを投げ捨てるので暇がある方は見て欲しいです・・。
751名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/11(金) 21:57:08.78 ID:j5jWWziB0
イエスは環境メタのデッキだから地域で多少構築変わるし診断されてもあまり意味無いと思うよ
あとイエスみたいなデッキはこんなところの人に診断頼むレベルの人間が使うデッキじゃない
752名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/11(金) 22:56:38.77 ID:IpdE3bGU0
結局イエスはドロマーとモノクロどっちが強いんよ?
753名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/11(金) 22:58:09.16 ID:dFHli9t/0
だから環境に合わせろって言われてるだろ
754名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/11(金) 23:03:04.07 ID:yMvkcJps0
上に書いてなかったか?
環境に強いのがモノクロ
同系意識がドロマー
俺的には自由度高いモノクロのが良い感じする
755名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/11(金) 23:06:20.14 ID:j5jWWziB0
俺はドロマーのが強いと思うな
ドロマーでも十分環境メタれるしそのうえで同系に強いから前にドロマーイエスのが上位でそれより下にモノクロが結果残してるCSあった気がする
あとモノクロなら環境によってはコウモチックチェーンはワンチャンありだと思うんだ
756名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/11(金) 23:09:00.68 ID:dqwny+re0
クロスの手間を考えると薔薇かファンクでよくね?
クロスギアはイエスみたいに能力がつぎ込まれてないと環境ではつらいだろ
757名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/11(金) 23:13:00.14 ID:j5jWWziB0
薔薇かファンク積んでなおコウモリックって意味かな
本当にワンチャン積むかどうかレベルのカードって意味で言ってるからそんな真剣に捉えないでくれ
CSみたいに環境固まりがちな大会じゃなくて子供多い時のDRとかメタ外の子供の謎デッキへの勝率が上がったりする
758名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/12(土) 00:06:59.11 ID:NWoSDwx00
オールイエスがキチっていうだけね
759名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/12(土) 12:55:34.37 ID:vDpg54o30
>>750
一応診断しといたけど
上で751が言ってる事が事実だと思う
フウゲツ使いたいならぼーるどで検索して参考にしたら?
760名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/12(土) 15:19:50.55 ID:Com3VZFqO
風月とか蝙蝠もだけど何だかんだで積むならクエイクスタッフが一番役立ったわ
覇討ち取れるのはすばら
761名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/12(土) 16:02:00.62 ID:J1es51940
覇ならドラヴィタで何とかなるよ
イエスドラヴィタで殴り返せるしドラヴィタ居れば獰猛覇とミラミス覇なら覇をタップインさせれる
762名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/12(土) 16:06:20.54 ID:lZ4IWq6n0
VANベートーベン強過ぎワロタ
扉死滅するんじゃね?
763名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/12(土) 17:36:42.49 ID:/XYarbYrO
VANベートーベンが出たおかげでゼニスコンとミラミスがお互いに潰しあって最終的に速攻が生き残る環境になりそう
764名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/12(土) 18:02:38.66 ID:g8lvSkvP0
平日の昼間からゴロゴローゴロゴローー
あ〜あ、ツナミカタストロフィーが普通のクロスギアだったらなぁ
765名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/12(土) 19:11:00.95 ID:lVIPN9D+0
速攻デッキって1つくらい持ってた方がいいかな?
766名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/12(土) 19:52:55.91 ID:+0H1uledI
お金そんなかからないし持っててもいいんじゃない?
767名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/12(土) 23:22:40.66 ID:9jx9/+EO0
トリガー踏むかどうかを確認するだけのクソゲーだよな速攻って
768名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/13(日) 01:05:48.80 ID:ziUzqHiN0
>>767
まあ対戦での楽しみを見出せないバカが使うデッキですから。
とりあえず低予算&未対策の相手なら余裕で勝てるってのは良いんだけどね
769名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/13(日) 09:30:30.71 ID:jxsxQOMQ0
大して速攻使ったこと無い奴がクソゲーとか騒いでるよ
速攻って使ってると結構頭使うんだぜ
相手によってはためて殴るのかガンガン殴ってくのか変わってきたりもするし今は特に速攻を意識しなくても速攻に勝てるデッキあるから
未対策の相手なら勝てるって発言でお前のがバカだろって思うわ
770名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/13(日) 11:07:46.92 ID:T8XBkOF30
よっぽど速攻に痛い目にあわされているんだろw
771名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/13(日) 11:18:38.67 ID:YV4ma8ZK0
デッキを作るとどうしても対策を考えないといけないのが速攻対策だからな
どんな環境でもデッキ構築に影響を与えるデッキタイプってのはいい
772名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/13(日) 15:25:30.60 ID:RlOe6YMI0
誰が使おうがプレイングも構築も似たり寄ったりになるから俺は組みたいと思わない>速攻
手軽に勝率を稼げるという観点は素晴らしい
中途半端な中級者が一番嫌ってるデッキタイプな気がする
773名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/13(日) 16:50:20.65 ID:GcLFo0P90
適当に投げつけられ負けて速攻を非難する奴も未熟
適当に投げつけて勝ってしまい手軽に勝てると思ってる奴も未熟
774名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/13(日) 17:21:19.54 ID:lxzz4h5K0
いま気になっているもの
ドロマー環境を抜けて自然入りが増えているためギフトトライデントタワー
凶暴につきの使い道の1つとしてWS
775名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/13(日) 18:46:09.37 ID:H8973Va0O
速攻みたいな低資産で組めて強いデッキがあると子供が初めやすいし他TCGやってる友人にも紹介しやすいんだよね

俺はじっくり長期戦するのが好きだから速攻は好きじゃないけど
限られた手札とターンでいかにして勝つか試行錯誤するのが好きな人は好きなんだろうな
776名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/13(日) 18:58:09.10 ID:4MW6XXlR0
速攻は攻めきれないと負けが確定してるのがなんとも
777名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/13(日) 21:19:06.32 ID:lxzz4h5K0
中部CSの動画みてきたけど、やっぱ決勝戦が1分で終わっちゃうってのもなんだかな
ブロッカーを出してもキリンさんが飛び越えてくる恐怖
778名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/13(日) 21:26:05.03 ID:Ju5L1xDc0
ここにもいるんだな。速攻が簡単とか糞ゲーとか言ってる奴。
それ「俺速攻回したことないし初心者なんですよ未熟なんです」って言ってるようなもんだかんな?^^
速攻回したことない奴が速攻批判するとかガキすぎんだよ
779名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/13(日) 21:35:09.13 ID:4MW6XXlR0
中部の結果どうだったん?
780名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/13(日) 21:44:47.38 ID:4MW6XXlR0
すまん、なんでもない…
781名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/13(日) 21:45:54.04 ID:4AihJowz0
赤緑か白緑ドリメって使ってる人いる?
組むか悩んでるからどんな感じか教えて欲しい
782名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/13(日) 21:54:51.32 ID:bIn8oPTSI
ポン吉、レオルド、チューザあたり使ってる。
783名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/14(月) 10:44:37.42 ID:hG/VtUfq0
ウェディングさっさと殿堂しろよ
一枚だけなら余裕だけど2枚だされるとどうしようもねぇよ
1枚だけだと良カードなんだがなぁ
784名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/14(月) 11:15:32.11 ID:0qipMrenI
近くの子供「ウェディングで攻撃!アタックチャンス、レクイエム
効果でシールド14枚墓地にいきます。」
その相手 「・・・・はい?(泣)」
785名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/14(月) 11:18:14.91 ID:vtH1IzHQO
やっぱりゼニスって糞だわ
786名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/14(月) 13:06:48.47 ID:aIYOyBylO
幻滅しました・・・速攻使います
787名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/14(月) 15:05:32.99 ID:bFKEZctgO
「ゼニスってはデッキに1枚までしか入れられない」ルールがあっても良かったと思う
788名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/14(月) 15:26:16.55 ID:DGquBgnO0
良くねーよ
なんでそんな新ルール増えるのか謎だわ
789名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/14(月) 17:02:23.31 ID:oi5rRS7Z0
やっぱ今Λってちょっと厳しいのか・・・。
なんか現環境って高いデッキ=強いデッキみたいな法則になってるな。
いや、カードゲームなんてのは大体そうだが、特に現環境はな。
790名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/14(月) 17:19:13.39 ID:CJMCGzM70
ゼニスは規制されるほどではないよ
791名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/14(月) 17:23:48.46 ID:dvoF9pgT0
Λは超次元少なめにして赤マグナムやらゴーゴンシャックやら積めばいけると思うけどな

ゼニスコンに対してはゴーゴンで牽制しつつ、扉はマグナムでほぼ完封、イエスに対してはΛとGENJIでゴリ押しみたいな感じでいけると思う
792名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/14(月) 19:06:04.63 ID:aWi8Qj3d0
ゴーゴン積むと吸い込むが積みにくくなるのが欠点だな
同系戦に弱くなったり切り返し手段が少なくなるのは大きな痛手
793名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/14(月) 19:26:28.97 ID:saUqGeb20
ゼニコンに対しては運否天賦のゴリ押しで行こう(安直
794名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/14(月) 19:41:23.29 ID:DGquBgnO0
シータΛはむしろ追い風
これから時代来るよ
赤マグナムが予想以上にシータΛを強化した
795名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/14(月) 20:19:53.93 ID:TOHLePS00
Λにジェットドリル入れればブーストするデッキには対応できるんじゃないかな?
796名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/14(月) 21:09:53.38 ID:W68y1nrh0
>>792
手札から唱えなければそれほど関係ないと思う
速攻ならゴーゴン出さなきゃいい
797名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/15(火) 01:10:09.20 ID:qUv8RV2/O
Λ回してて思うけど赤マグナムとかジェットドリル立ててる暇なくね?
798名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/15(火) 08:07:23.53 ID:g5UaxQTO0
ターボゼニスにはターボゼニスしか勝てないって環境くるぞこら
799名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/15(火) 09:20:59.05 ID:6Go778Y90
今回のゼニスでターボを徹底的に悪役にしてブー^ストパーツを殿堂入りさせる作戦なんじゃね?
ミラクル、セブンズは基本的に終わりだろう
800名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/15(火) 09:31:24.05 ID:ZLvikn4M0
ゼニスのブースト規制、覇の踏み倒し規制とかやってたら今後大型が出たときに見向きもされなくなるな

ヘッドとウェディング殿堂入りでいいよ
あとミラミス
801名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/15(火) 10:10:05.79 ID:6Go778Y90
そんなことはない
これだけカードパワーが高ければ
ブースト以外でも十分強い
早く出す手段が踏み倒しやブーストに偏りすぎてるだけ
802名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/15(火) 11:09:30.87 ID:qUv8RV2/O
ブーストや踏み倒しが規制されても戦慄があるからな
あれが流行ったら今までより速いタイミングでゼニスが出るようになって更に糞ゲーになる
ホワイトパック発売したらゼニスマスターズの始まりだな
803名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/15(火) 12:14:50.36 ID:aJdGLWLj0
サイキックと同じく質の高い無職メタがそのうち登場するはず
804名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/15(火) 13:49:02.75 ID:6PyNA7FS0
集めた人はもう戦慄4枚集めてるし戦慄がそこまで強いなら既に結果出してると思うよ
ターボのが使用率高いってのはブースト>ギフト&戦慄ってことだと思うよ
805名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/15(火) 14:52:31.31 ID:cWCAgIoeO
>>803
ゼロ文明の盛期が終わったらだろうから、何年後かね
806名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/15(火) 21:53:50.69 ID:QKURzyweO
コスト軽減型ゼニスは単純にベートーベンを集められない人が多いってのもあるな

とりあえずリアル所持している自分の意見を言わせて貰うとロスマイ墳墓バトウみたいな現メタカードが刺さりまくっているのでどうにも安定性にかけるな
但し一度決まれば破壊力はダントツなので勝てるんだが現状地雷の域を出ないと思う

6で戦慄2打ったり4でオンバシの後戦慄やギフトでゼニス降臨するのはやっぱ爽快だわ
807名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/16(水) 10:19:45.61 ID:7xb0UZUr0
大会本番で4ターンローゼスなんてされるもんなら泣くしかない
808名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/16(水) 11:39:57.63 ID:sqRLKbr/O
VANのおかげでミラミス、ゼニスコン、イエス、速攻以外が弱体化
ヴァルディメタビートとか子供が出るし他のライバルが減って相対的に強くなりそうだな
809名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/16(水) 20:53:09.95 ID:YC/zlIWv0
ターボ規制して欲しいけどターボ規制すると自然文明を根本から否定することになるし、ゼロ文明は現在絶賛売り出し中
次の殿堂レギュレーションに期待出来ないのは俺だけだろうか
810名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/16(水) 21:22:16.39 ID:sqRLKbr/O
ターボ規制はロマネの前例があるしそんな事言ったら水のドロソも規制されないんじゃない?
ってもセブンスやイントゥ以外にもブーストカードはあるし少しの殿堂で大きく変わるとは思えないけどね
次の殿堂が期待出来ないのは同意、ミラミスぐらいだろなぁ
811名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/16(水) 21:51:55.32 ID:nP54JgiZ0
ミラミスはメタ量産して今回はスルーするのに10ペリカ
812名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/16(水) 22:11:05.30 ID:39Qy5QpXO
規制つっても序盤だろうが終盤だろうが異様に使える七塔が喰らえば超ブーストは序盤腐るイントゥとかになるだろうし安定性が落ちるってのは重要だと思うな

後はNみたく使ったブースト+手札をリカバリーしたり吸い込むみたいな7マナ圏で即座に七塔引っ張りながら除去するカードを規制すれば更にターボ系の安定性は落ちる
流石にそこまではやらんだろうけど
813名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/16(水) 22:44:46.01 ID:nP54JgiZ0
流れめった切りスクラッパーするけどドロマーイエスにコアクマン抜いてフォーチュンスロットってどうかな?
青比率多くできるし結構強いと思うんだけど
814名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/16(水) 22:52:00.05 ID:GnV5ef810
コアクマン抜かなくてもフォーチュンスロット入れることあるよ

青比率多いのがマズイ理由はコアクマンだけでなくてイエスジェネレート→クロスの流れがやりにくくなることでもあるからね
815名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/17(木) 01:31:17.73 ID:ejYot40wO
何だかんだでドロソと殴り手が共用なのが一番でかい
816名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/17(木) 07:34:16.19 ID:syOSqUzm0
マグナム兄弟どころか相手限定のエンタテイナーでも無理だから・・・
コストが4だと相手先行ミラミスが先になるのも大きいけど
キンアル方式の「出させない」にでもするしかないんじゃなかろうか?
ターボとかのこともあるし普通にブースト規制だろう
817名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/17(木) 11:41:04.49 ID:xt0Vvg0NO
マナブーストが全部プレミアム殿堂で自然文明が滅亡する未来が微レ存
818名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/17(木) 12:17:18.80 ID:syOSqUzm0
今はターボゼニスの中に普通にミラミスだけが入ってたりもするんだよな
それだけカードパワーがでかいってことだ
819名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/17(木) 13:24:06.06 ID:gHIaYRmv0
ウェディングとライオネルはミラミスで出しても普通に強いからな
すぐ除去しないと取り返しのつかないことになるし
次のVANトーベンでさらにヤバくなるな・・・
820名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/17(木) 15:06:00.18 ID:LoXxsHL50
ウェディングとローゼスはこれからも緑絡みのコントロールのフィニッシャーの鉄板として活躍していくんだろうなあ…
821名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 11:34:44.59 ID:U2ThAGNq0
赤マグナムにしてもエンターテイナーにしても、明らかに「扉メタ」であろうカードが登場してきてるし扉はノータッチの可能性もなくはないな。
まぁ扉一強っていう環境でもないし上にもあるとおりブースト系は規制されそうだけど扉はどうだろうな。
何が規制されようがあんま環境は動かない気はする。
822名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 15:34:17.28 ID:WqW9M9nq0
扉がノータッチとか冗談もいいとこ
現状真っ先に殿堂するべきカードだろあれ
823名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 16:14:52.82 ID:hCpOkKi90
思考停止で扉規制とか言うほうが冗談もいいとこって感じだわ
公式の出すカードの流れや悠久とヴォルグの関係見てると扉規制回避だって現状十分にありえる
824名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 18:58:26.01 ID:JTCNK/Gr0
扉は踏み倒しだから強い、だから踏み倒しメタが出れば抑制できる
今後扉以外の踏み倒し系が出てくる可能性も考えると規制するより踏み倒しメタを厚くしていく方がいいんだろう
825名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 19:37:58.30 ID:aY9eHkDq0
踏み倒しメタのマグナムやエンテイが全然対抗策になってないんだけど・・・
こいつらをこれ以上強化したらそれはそれで他のカードに与える影響がでかすぎて壊れだし
どう考えても扉規制が妥当
826名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 19:41:35.35 ID:7asHHBgv0
マグナムが対策になってないとかどんな構築してんの?
赤緑ギフトとか使ってて扉を苦に感じたことなんてほとんどないぞ
プレイングと構築に問題あるのに規制とか甘えでしょ
827名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 19:44:36.56 ID:aY9eHkDq0
現状を見てみろよ
それは対策として十分機能しているとはいえない
828名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 20:04:36.39 ID:XDJlMyKR0
>>827
ギフトギモロ
829名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 20:09:15.61 ID:aY9eHkDq0
他のギミックが入らないと間に合わないようなのは対策としては不十分なのよ
830名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 20:48:20.74 ID:5J115QUk0
ロスマイ
831名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 22:29:08.88 ID:r3893ovUO
扉は勝つ勝たないが問題でなく踏み倒しという理不尽な要素に更に理不尽(覇のGJやトリガー)な要素が相まっていい印象が無いってのがでかい

こういうので負ける時はライトなプレイヤーのメンタルに結構来るものが有るだろうしゲームバランス的には見逃せないんじゃね
後は踏み倒しのせいでカードのデザインもやり辛くなるだろうしな

後はメタ張ったら勝てるのは当たり前だから()
832名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 22:33:20.10 ID:RB9awVrD0
一強じゃないよな、今の環境
833名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 22:39:07.11 ID:hCpOkKi90
ても今結果出せるデッキは結構な数あるし1強2強って程まで環境狭くないから
いくら理不尽っても規制されるか怪しいってのはあるよ
理不尽なだけで規制されるならマーシャルだって規制されてるって
834名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/19(土) 01:47:13.37 ID:rdcEDL1q0
>>831
それは思う

運ゲーに運ゲーを重ねたような感じ

ミラミスからの覇とホーガンからの覇の絶望感は異常
835名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/19(土) 09:45:46.37 ID:qU+/VqxZ0
>>833
マーシャルはイエスと一緒で環境依存型だからいろんなデッキに崩されやすい
今の環境にはまってるコンボデッキという位置づけでしかないかと
覇やミラミスやターボはそういうレベルとは別次元
836名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/19(土) 12:57:58.49 ID:t2Az6vV/0
>>835
今の環境で規制って意味じゃなくて理不尽なだけでの規制ならいくつかのマーシャルが渡ってきた環境で既に規制されてるだろって意味
次元ダーツVS黒緑みたいな2強環境ならまだしも今はかなり幅広いデッキが活躍できるから扉規制は回避ありえるんじゃねってこと
扉ってリアルで使われても結構勝てるよ
837名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/19(土) 13:50:17.15 ID:Oe4b//Gz0
マーシャルはいうほど理不尽でもないでしょ ヘドウィックマクスウェルマーシャル引けなけりゃ負けだし
扉はミラミスホーガンの八枚体制でそれさえあればいいんだから全然違う
838名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/19(土) 14:16:34.13 ID:UcqWmNgj0
同じ無条件でコスト踏み倒しのバベルや獰猛より軽くてトリガーなのがミラミスの最大の問題
これから先も10マナ以上の超重量級のクリが出るなら規制は免れない
839名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/19(土) 14:16:52.27 ID:qU+/VqxZ0
>>836
系統が偏りすぎで幅広いデッキというほどの多様性は無いよ
840名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/19(土) 21:48:46.63 ID:c1qVkFFzO
扉をリアルで使われて勝てるって人は本当に完成された扉と戦ったことあるのか気になる

ヴィルヘルム4覇4積んだ扉なんてvaultやcs位しか見たことないぞ
未完成なデッキ程漬け込む隙は多い訳だし勝てるのは普通だと思う
841名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/19(土) 21:57:37.47 ID:+gJE4qNrI
ヴィルヘルムって超強いけど殿堂入りはしないよな?
ヴィルヘルムコントロール作ろうとしてるんだけど
842名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/19(土) 22:07:06.36 ID:etSgDFJF0
流石にない
安心して作ればいいよ
843名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/19(土) 23:27:05.26 ID:t2Az6vV/0
>>840
俺が実際ちゃんと完成した扉組んでるけど実際にうpでもしようか?
CSなんて行ったこと無いけどヴィルヘルム4積んでるし覇も4積んでるしデッキ外の分含めれば覇は5枚あるよ
今日ヴィルヘルム3枚トレードに出しちゃったから今は4枚しかないけど数時間前まではヴィルも7枚あったしその程度の資産は普通だから
実際そこまで組む難易度高くない
そしてちゃんとした扉組んでも負ける時は負けるし勝つ時は勝つ
確かにトップメタにいるだけの強さはあるけど絶対的ってほどでもないからね
844名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/20(日) 00:26:18.35 ID:hFs1TGDE0
レスの内容がグダグダじゃねーかw
実績は無いけど完成されたデッキだよって
845名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/20(日) 01:14:30.00 ID:dDC78yrR0
ミラミスは運の要素が強すぎる
負ける時はひどい負け方する
846名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/20(日) 03:08:22.12 ID:Tk76Gng1O
ラッキーダーツ程ではないけどそれに近いんだよミラミスは
運が良いと糞ゲー悪くても糞ゲー
構築で運要素減らそうにもメインのミラミス、ホーガンが不確定要素高すぎて限界がある
だから嫌われるし殿堂しろって声が多い
847名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/20(日) 04:10:31.13 ID:yLc43NfIO
ミラミスはヴァンガードとかWSやってる気分になる
メタデッキのイエスとかがサグラダとかで優位になってもミラミス手打ちやトリガー一発でひっくり返るのは見ていて流石に酷いと思うなwww

極神や戦国辺りなら踏み倒しで強い奴なんてロマネ位なもんだったが流石に強化されすぎだ
848名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/20(日) 09:15:25.33 ID:KTWtIXzI0
ミラミス殿堂すんなとかほざいてる奴は大金叩いてミラミス作ったやつらなんだろうな^^
849名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/20(日) 09:16:22.13 ID:nonkrs3V0
>>844の指摘どおりいつもみたいな残念な子でしょ
大地ボルバルサファイアなんかと同じ
850名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/20(日) 10:58:41.26 ID:Ie7n76oJ0
ブラックBOXのプレミアムキリコって環境内入る?
851名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/20(日) 11:00:47.04 ID:nonkrs3V0
師範代とかの土台部分から見直しでしょ
上の方が決まるのはそれからかと
852名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/20(日) 11:17:34.11 ID:cCLidhYr0
マグナムで対策出来ないというのはウィルヘルムのせいだろうか
マグナム焼かれて更に3マナ差つけられるからそのまま手打ちでフルボッコってか?
853名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/20(日) 11:24:11.24 ID:nonkrs3V0
もう師範代のお陰で出すこと自体ができなくなるからヴィルヘルムもやりにくくなるだろう
1枚のカードで扉とターボ両方対策できるのは大きいな
薔薇の採用率も上がるだろうから黒緑速攻へのけん制にもなるし
854名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/20(日) 12:15:54.51 ID:eapSN1Vb0
あー師範代置き換えなんか
こりゃ環境ガラッと変わるなあ  温泉裁きはイエスにぶっささりそうやし
855名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/20(日) 12:37:53.67 ID:nonkrs3V0
コストが3なのも大きいよな
手札にきていないことを除けば相手の扉ホーガンより先に出せる
しかしながら扉ホーガンが8枚なのに対して師範は半分の4枚しか使えないから
その差を如何に埋めるかが構築の腕の見せ所になるかと

ターボ扉が暴れまくってる居間だから強く感じるが、
山札から他に置かれるとき限定のカードだから
ビートなどと戦う際は意外と腐りやすいし、効果の悪用もされにくいのが良いバランスだと思う
黒が入るデッキでは墳墓やバトウ、トリッパーと枠の奪い合いになるのかな
856名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/20(日) 15:42:45.71 ID:Ie7n76oJ0
今気づいたけどセブンスのメタモーフって師範代で止められないね
857名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/20(日) 20:13:32.75 ID:fxjv46ar0
セブンスも置換だからか
ここにきてまたセブンスが強くなるって嫌だな
まぁ師範代居る時点で7マナまで伸ばすのも怪しいけどな
師範代青黒アツトとか強そうだしDASHメンバー多いしで楽しそう
858名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/20(日) 20:39:58.27 ID:Uzl8PLvq0
とりあえずキチク師範代がやばいから欲しい。

種類多いから集めるのが厳しそうだが
859名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/20(日) 21:47:06.50 ID:ITtqv1YZ0
こりゃセブンス殿堂確定だな・・・・・・・・・・
860名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/20(日) 23:16:32.62 ID:XzRhyCGuI
セブンス殿堂、エクスプレ殿になったらトップはどうなるんだろう?
意見聞かせて
861名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/20(日) 23:16:34.58 ID:8TNfVtMo0
師範いてもライフ→ライフプラン出来るんだよなー
かと言って7マナにはならないけど
862名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/20(日) 23:17:34.49 ID:8TNfVtMo0
間違った
ライフは師範が出る前に唱えられるはず
連投すまん
863名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/20(日) 23:20:27.56 ID:+HXyr++T0
ギフト師範(小声)
864名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/20(日) 23:24:30.38 ID:fNUykKsZ0
ヤッタルワンでブーストします
865名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/20(日) 23:34:50.31 ID:Kre9KNBD0
オールイエスが強いって騒がれた頃にモチベ無くなって、鬼丸覇で完全引退したんだけど今の環境どう?
ラムダやゴエモンキー入る前の純正Nエクスが好きだった
866名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/20(日) 23:45:21.87 ID:WRZmNxDp0
誰も突っ込まないけど、Bロマに殿堂マークついてないな
これはつまり・・・
867名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/20(日) 23:45:48.72 ID:XSUtLE1+0
キリコムーンはどれを進化元にするかだよな
俺はタース・ケルケルヨ→時空の庭園→キリコムーンで試してるけどちょっとビミョー
良い案ないか?
868名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/20(日) 23:51:08.00 ID:WRZmNxDp0
>>866
恥ずかしい間違いをした
8年romる
869名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/20(日) 23:55:26.21 ID:LUQ8IpXl0
キリコムーンは精々良カードだろ
環境に現れるカードじゃない
870名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/21(月) 00:04:53.74 ID:zV+fv5zI0
パっと見多そうなのはサイキックをばらまいてそこから踏み倒しだけど

研究が進めばなんだかんだで化けそうなカードではあるかなーと思ってる
871名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/21(月) 00:10:07.71 ID:4fKGzp4d0
師範いてもライフラグマールで師範除去しながらイントゥまで繋げられるな
872名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/21(月) 00:11:23.89 ID:05fEvxKy0
その隙に扉くるだろ
873名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/21(月) 00:12:41.25 ID:M1EzrKe30
プレミアムキリコってサイバー進化じゃん
サイバーで究極進化出せる状況作るならΣでループ入るほうが早いと思うんだよね
それに究極進化のせいでループもしづらそうだし良くて地雷レベルだろうね
874名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/21(月) 08:15:55.46 ID:2fiLdGQL0
師範の登場で中盤以降でもマナを延ばしていくデッキが戦いにくくなるから
ライフジャスミンが優先されるようになって、
更に自分のマナを伸ばすのではなく相手のマナを減らして相対的にアド差を稼ぎ
インフレ進行中のゼニスなどに繋ごうとする環境になるだろうからランデス環境になっていくと思う

師範と同じ黒入りのベルリンは使いやすくなるからハンデスデッキは駄目だろうな
Λなどのビートにとっては戦いやすい環境になると思うが、
ベルリンが増えるようなら速攻には少しつらい環境かもしれない
875名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/21(月) 11:44:56.41 ID:6Um5ML3I0
>>873
種族にサイバーあるけどサイバー進化じゃないぞ
876名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/21(月) 12:09:03.39 ID:Ff65ZZ7mO
師範代ってジェットドリルとそんなに変わらなくね?
イエスの選択肢が増えたぐらいだと思うんだけど
877名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/21(月) 13:02:53.17 ID:B+11whtA0
ブーストついでにミラミスが止まる
878名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/21(月) 14:07:33.74 ID:/usjFtA70
>>876
イエスでもそれなりの強さを出すと思うが枠が無いからトリッパー3バトウ2〜3師範代3くらいで落ち着きそう
一番効果がバッティングするのはサグラダ、次点で墳墓なんでこれらを減らして入れたいところだが
色の関係でちょっときつそうだしシャイニー辺りを増やしてその分黒を減らす感じになるのかな?
トリッパーやバトウよりパワーが大きいのは大きな利点だが相手によっては腐るし
3ターン目のカードとしての汎用性はトリッパーが上だろう

むしろイエスより青黒や赤黒、黒緑などのビートで師範代は活躍するんじゃないかと思う
879名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/21(月) 15:44:02.41 ID:b7spxDvI0
てかあれから誰も触れてないけどセブンスのメタモーフ使っても師範代は発動するからな?
セブンス強化とか何言ってんの?
880名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/21(月) 16:33:40.08 ID:6Um5ML3I0
ドヤ顔してるところすまないが置換効果は連鎖しませんよ
881名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/21(月) 17:18:19.78 ID:M1EzrKe30
セブンスのメタモーフを師範代で防げないならマドンナをキャノンボールスリングで除去れないな
もう少しルールについて勉強してこい
882名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/21(月) 17:20:32.97 ID:ii9yTIXC0
裁定変更って言葉を知らないんだろうか
1年以上前の話なのに
もう少しルールについて勉強してこい
883名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/21(月) 17:21:28.78 ID:ii9yTIXC0
すみません、完全に自分の読み違いでした
忘れてください
884名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/21(月) 17:32:07.03 ID:M1EzrKe30
ドヤ顔で裁定変更について語っておきながら読み違えてるとかw
885名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/21(月) 17:37:55.41 ID:ii9yTIXC0
いや読み違えてなかったわ
お前、後半は置換効果について正しい理解をしときながらセブンスについての見解が間違ってるじゃん

キャノンボールスリングの効果が適用されてマドンナが適用されないんだから同じようにセブンスの効果が適用されて師範の効果が適用されないだろ
886名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/21(月) 17:54:57.84 ID:M1EzrKe30
>>885
書き間違えてたな
セブンスのメタモーフを師範代で防げるならキャノンボールスリングでマドンナを除去できないだな
ルールはちゃんと正しく理解してるからお前よりはましだわ
887名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/21(月) 18:02:55.38 ID:mb3y/S2c0
もう電話しようぜ
888名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/21(月) 18:02:57.01 ID:8Fs4+6gE0
vaultにF&Qであるだろ メタモーフが貫通するわ
それで納得できなけりゃ事務局に問い合わせてみればいいだろ
889名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/21(月) 18:53:26.33 ID:ii9yTIXC0
>>886
俺と同じこと言ってるじゃん
アホなの?
890名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/21(月) 20:12:49.30 ID:oVpN5I4d0
え?>>881が間違ってるんじゃないの?
891名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/21(月) 22:34:21.95 ID:8CNxBtj60
間違ってねーよバーロ
892名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/21(月) 22:36:07.06 ID:05fEvxKy0
置換連鎖は起きない
893名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/22(火) 01:42:46.83 ID:RujKg4xN0
ミラミスにピコットミサイル入れるのはどうかな?
894名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/22(火) 02:25:11.07 ID:tsDK1wyS0
とりあえずセブンスが師範代を貫通するってことは確定
「同時発動する効果なのか」を考えれば余裕でわかるだろ
895名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/22(火) 06:55:03.97 ID:rqaWwJGK0
>>890だけど置換効果の連鎖は起こらないからセブンスの効果は満了出来て、師範代の効果は発動されないってことで合ってるよね?
俺の読解力が足りないのかしら
896名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/22(火) 09:45:56.86 ID:09EhUhdo0
それであってる
セブンスはメタモーフ使えるなら師範代居ても3ブーストできるけどメタモーフ使えない6マナ以下の状況なら師範代で妨害される
897名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/22(火) 15:43:14.36 ID:tsDK1wyS0
文章にしてみるとわかりやすい
「セブンス・タワーで1マナブーストする代わりに3マナブーストする代わりにデッキに戻してシャッフル」
っていう文章になるだろ。
「代わりに」っていう置換効果は一番最初の1つ以外は全部消えるから、2回目以降の「代わりに」を消して
「1マナブーストする代わりに3マナブースト」で終わる。
師範代が割り込む余地はない。
898名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/22(火) 15:50:14.97 ID:LGuhkB1b0
今更だけど公式の開発部DASHのTOPのキャラアイコン押したら開発部メンバーの全体像出たのな。
うん、女性キャラどれも可愛かった。
899名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/22(火) 16:06:50.85 ID:9QYp5u300
とある裁定のおたよりで

Q.《デュエマの鬼!キクチ師範代》が場にいる時に《コーライル》の効果でサイキック・クリーチャーを山札に戻した場合どのように処理すれば良いですか?

A.ループが発生してしまうのでジャッジの判断により、その時点での盾差で勝敗を決めるか再試合をすることになります。

と書いてあったのだが、どういう事だ?なんでループが発生するんだ?
900名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/22(火) 16:14:57.62 ID:HxnA5pJy0
サイキッククリーチャーはコーライル食らうと一瞬デッキに戻った後超次元ゾーンに置かれる
そして師範代効果で山札から次元ゾーンに行く代わりに…でループ

ただすぐ裁定変わる気もするが
901名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/22(火) 17:11:04.97 ID:LB2l5PWU0
こんな簡単に再試合されたらたまらんし必ず何らかの裁定変更があるはず・・・
902名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/22(火) 17:13:59.50 ID:09EhUhdo0
この裁定もサイキックメタの一つだろ
903名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/22(火) 18:42:04.59 ID:p53gEHLk0
てか師範代は殿堂すべきだろ…
3マナ3000でこのスペックはねーよ
VAN同様さすがに色んなカードに影響与えすぎ
しかもこんな糞みたいなループまで生み出してるし
デザイナーズはデュエマやってないか馬鹿しかいないんだろうか
904名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/22(火) 18:53:05.57 ID:5x/C1Wyh0
本スレより
916 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/22(火) 01:02:32.66 ID:p53gEHLk0
キクチ師範代はこれいつか殿堂だろ
VANベートベンといいこいつといい最近のクリーチャーは「相手にデュエマをさせない」を遠回しに書いてるクリーチャーばかりだな
殿堂入りすること前提でカード作ってるのが目に見えて分かる

碌に対策せず殿堂連呼してる奴ほど恥ずかしいものはないんだよなあ
905名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/22(火) 18:53:42.03 ID:09EhUhdo0
でもここまでしなきゃ環境変わらないじゃん
環境変わらなくても文句言う変えても文句言うとかわがまますぎるだろ
ただ師範代で高速環境になるのは目に見えてるな
906名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/22(火) 19:01:55.71 ID:p53gEHLk0
>>904
対策なんてしないけど?
ただこれからの大会はキクチ師範代とVANベートベンの影響を受けないキクチ入り黒青速攻で出るけど
対策必要なデッキなんて全て崩すわ
907名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/22(火) 19:53:24.24 ID:4s1r5vjR0
ジェスタールーペ使えないけど何すんの?>水闇速攻
908名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/22(火) 20:09:13.39 ID:09EhUhdo0
キクチ出すタイミングが重要だろ>青黒
ルーぺはドロソでもあるから抜くのは考えずらいんだよなぁ
ただアツトもメルゲも墓地肥やしは師範代の影響受けないから青黒強化なのは間違いない
909名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/22(火) 20:58:09.55 ID:LB2l5PWU0
湯あたり地獄で間に合うな
910名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/22(火) 21:44:57.58 ID:viRahWey0
キクチで黒入り速攻とイエスが増えるだろうから湯あたりは検討してもいいかもな
911名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/22(火) 23:51:01.34 ID:607tyO1pO
ターボゼニス大嫌いだけど、ブーストメタられると俺が地道に組んできた5色が死んじゃうんですが…
912名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/23(水) 01:31:59.01 ID:30z4yX4c0
5cがミラクル打てなくなったら憤死するな
913名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/23(水) 07:30:14.62 ID:b/85AtTYO
ブーストメタなら前からジェットドリルいるよね
師範代は同時にミラミス見れるから強いとは思うけどミラミス消えたら一気に採用率減ると思うよ
914名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/23(水) 07:51:09.89 ID:jRN/js3/0
ミラミスがよく使われる=師範代時代
915名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/23(水) 08:09:25.88 ID:tmLsQT8r0
>>912
カードパワーがずいぶん上がってるからミラクルなくても5cは強いぞ
むしろミラクルはまだ強すぎるくらい
キクチなんて4枚しか使えない上に後半やブーストが無いデッキでは腐りまくるから3枚ていども多いし
普通にマナを少しずつ貯めてればカードパワーで押し切れるそんなカード
916名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/23(水) 08:11:28.65 ID:cJqGhc170
デアリだったかの赤入りイエスにはドリル入ってるのは見かけたけど
師範代はモノクロなりドロマーに色合ってるから無理なく入れられるんじゃないの?
イエス使ったことないけど
917名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/23(水) 19:40:22.20 ID:yVuUXWfG0
師範代はプレ殿しろ
いくらメタでもやって良いことと悪いことがあるだろ
デュエマの面白みを否定するカードだろこれ
918名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/23(水) 19:50:27.14 ID:sB4LC5K70
キクチ殿堂しろって奴は対策考えないの?
919名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/23(水) 20:03:40.22 ID:D0PfT4C+0
ボルシャックホールで処理できるね
920名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/23(水) 20:35:43.82 ID:+00/9/Hj0
どっちかというとああいうカードをネタで出してる所が問題なんじゃ…
あれがクリーチャーとしての体をなしてたらまだ「メタの切り替わり」が飲み込めたけど
921名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/23(水) 20:44:49.85 ID:SL+Q6RPy0
文句言う奴はどんな形で出ても文句言うだろ
たとえVANみたいに真面目な設定のカードでも環境に影響及ぼす効果だから非難されるし
922名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/23(水) 20:48:50.79 ID:Xbzw1Riy0
師範代は強力だけどボルホムシャホで焼けるし勝利ガイアールでも除去できるし
ギフトは止めれないしナイフやアシダケみたいなビートに入るブーストは止めれない
止めるのはミラミスとターボ系のみだから環境はビート環境に変わってく
ビート押しの宝富にとっては殿堂させる必要のないカードだね
923名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/23(水) 21:21:46.23 ID:yVuUXWfG0
だから師範代はゲームシステムを否定してるとこが問題なの
遊戯王ならカード伏せるなって言ってるようなもんだろこれ
924名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/23(水) 21:24:27.65 ID:Xbzw1Riy0
どこが否定してるんだよ
手札からのマナチャージは余裕だし止めてるのはミラミスと過剰ブーストだけだろ
ライフジャスミンの基本ブーストは師範代より早く動けるじゃん
925名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/23(水) 21:30:46.73 ID:30z4yX4c0
こいつの言ってるゲームシステムってのはジャスミン、ライフを過剰に使ったブーストやミラミスからの踏み倒しのことを言ってるんだろ
926名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/23(水) 22:04:54.77 ID:Xbzw1Riy0
それは今の環境がぶっ飛んでるから過剰ブーストが基本なだけで本来7〜8マナで戦うのが普通だよな
10マナを楽に越える今の環境がおかしいだけ
師範代は確かにやりすぎな気もしなくはないけど結局はメタカードだから環境変われば採用率減るだろうし必要悪だと思う
てかなんでわざわざ遊戯王なんかに例えたのかがわからないわ
927名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/23(水) 22:13:45.34 ID:gP8JYq8Z0
師範代はミラミスが消えれば所詮ちょっとでかいドリルやからなあ
ミラミスが消えればぐっと採用率落ちそう
928名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/23(水) 22:23:25.36 ID:KoHc4eUWO
つまりミラミスが消えれば俺の5色も安泰……?

どっちにしろ事故って3ターンでミラクル来ないんだけどね
929名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/23(水) 22:32:32.68 ID:naS66qcz0
師範代は地味に墓地肥やしもやりにくくなるという
930名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/23(水) 22:34:40.08 ID:30z4yX4c0
>>929
墓地肥やしって戦術はNで既に崩壊してるじゃん
931名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/23(水) 22:39:17.63 ID:mmH/lTXG0
>>923
おまえ遊戯王やったことないだろ
あっちにカードセットを禁止するカードあるけど全然暴れてねえぞ

あっちはステが高いけど師範はステ滅茶苦茶低いじゃん対処の方法がいくらでもある
932名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/23(水) 22:47:09.36 ID:cJqGhc170
3コス3000はドリルバトウからしたら微妙に高いけど十分ボルホなりで処理できる大きさだからな
先行にしろ後攻にしろ2tでブースト撃ててれば次4で吸い込むなり出来るし

正直遊戯王に例えるならライオウ程度な気がしなくもない
山札サーチ出来ないって程度
933名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/23(水) 22:48:46.83 ID:b/85AtTYO
ゲームシステム語ってる奴はドロマ辺りの緑抜きを使ったことないの?
それともアシダケやオコジョ知らないの?
DMは緑抜きでもちゃんとデッキ組めるし普通にゲーム出来るよ^^
934名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/23(水) 22:50:45.56 ID:nG4fo2Gn0
週末の大会は周りがキクチ読みでターボ系に代わり速攻多めで来ること読みのキクチ抜きでそのぶんSTとかを入れたメタビを使おう。
いや、当日だけでキクチが手に入らなそうだから諦めているというわけではなくゲフンゲフン・・。
実際に速攻が多くなることが予測されるからイエスは薔薇城やファンク、ノーブル(アデルも)を気持ち多めに投入すべきかな。
935名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/23(水) 22:53:59.06 ID:+00/9/Hj0
先行に行ったところで(かつ先行に近い大会に出た所で)
キクチを複数枚積んだデッキと向き合う可能性ってほぼなくない?

本格的に出てくるのは来週あたりでしょたぶん

まあ「仮に」でも出たら詰んじゃうから意識しないわけにはいかないだろうけど
936名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/23(水) 22:54:12.34 ID:D0PfT4C+0
黒薔薇2ファンク1ノーブルアデル1くらいかな
もしくはアマテラスとノーブルエンフォーサー1ずつ
937名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/23(水) 22:55:06.18 ID:yVuUXWfG0
>>931
スレチだから遊戯王の話はこれで最後にするけどシムルグ系だろ
次の裁定で順当に制限されて行けば、強化されたハーピィ環境入ってシムルグロックも出てくるよ?

ファンク薔薇城に焼かれないだけで十分だと思うけどね
あと基本的にイエスに入ることを忘れるなよ、ハンデス&4000パンプだぞ?
938名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/23(水) 22:55:46.75 ID:wuukw4Ww0
アシダケヤッタルワン、チャージャーやらミツルギでブーストしてセブンス投げればいいんですよね
939名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/23(水) 22:56:47.44 ID:yVuUXWfG0
>>932
メスタポはぶっ壊れか?
940名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/23(水) 23:01:14.87 ID:mmH/lTXG0
ジェットドリルと同じだな結局ジャスミンライフは防げないから微妙扱いされる
刺さらないデッキにはただのバニラだし多く積むと同系に弱くなるのがな
941名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/23(水) 23:03:46.03 ID:+00/9/Hj0
そんなにライフジャスミン防ぎたきゃ運命力高めてギフトキクチしなさい!
942名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/23(水) 23:47:04.60 ID:cJqGhc170
>>939
あっちでのその程度ってことな
刺さる相手には刺さるけど刺さらないのには刺さらないって感じだと思うんだけど
変に遊戯王掘り返したから悪かったごめんね
943名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/24(木) 08:25:02.63 ID:URo6fxOG0
師範代否定してる奴はブーストできなくなったらDMじゃないとかほざいてた馬鹿だろ
944名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/24(木) 20:06:13.66 ID:d54DeHtU0
こっそりヴォルグご臨終
945名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/24(木) 20:07:31.01 ID:wW0dI7eR0
ヴォルグは悠久の時点で死にかけてたから別に良いよ
今ザビミラ使うならヴォルグシュヴァルシュヴァルシュヴァルだろ
946名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/24(木) 20:15:46.86 ID:sHmnl8R/O
今ザビミラ使うならヴォルグシュヴァルシュヴァルシュヴァル相手ターンシューベルト×2にストームが楽しい
947名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/24(木) 20:23:32.06 ID:aXyK7wkG0
ザルバループは不滅ギャラクシー
948名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/24(木) 20:35:48.68 ID:IYJ7M5XX0
デッキに入ってるだけでアウトになる悠久に比べたら立ててないと効果ないんだからヴォルグに対するキクチの直接影響は少ないだろ
949名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/24(木) 20:49:58.53 ID:MGWgJYTu0
たかが3マナ3000のクリーチャーだしなぁ
除去る手段はいくらでもあるしザビミラ始動する前に処理すればいいだけ

そもそも師範は自分にも影響あるんだし入るデッキ自体が少ないだろ
精々黒緑速攻とイエスビートのバトウ、トリッパー枠に入る程度
950名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/24(木) 22:22:13.93 ID:be1nVdPU0
なんだかんだで入るデッキが限られてくる
黒緑次元、イエス、速攻とか
騒いでるやつ見てたらあほらしくてあほらしくて・・・
951名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/24(木) 23:59:44.44 ID:Cs1nRlh50
ただループ関係はどうにかしてもらわんといかんな
流石にあれば理不尽すぎるわ
952名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/25(金) 01:10:10.44 ID:Uak6yaBX0
あと最近の何でもメタ出しときゃいいって考えもどうにかしてほしい
953名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/25(金) 01:48:52.75 ID:w/IEbDEO0
3マナ3000の基本ステにあの効果ってどういうことなんだろうな
デュエマやってる常人なら4コスにするかパワー2000にすると思うけど
まぁ使うけどね^^
954名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/25(金) 03:59:35.66 ID:8BSXM/gF0
とりあえずイエスの調整しないとな、墳墓は2枚を維持かバッサリ抜くか悩むなぁ、どのデッキに刺さるんだろう
バトウもこれからは3積みじゃ多いかもだし2枚くらいが安定なのだろうか

ところで2スロ空いてるんでローズかファンクでも入れようと思うんだけど、現環境ではどっちがいいのかな
955名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/25(金) 06:34:39.94 ID:lu0924Hh0
>>954
基本的にファンクで良いんじゃないかな
イエスは3tはやること出来ること多いし、これ以上選択肢増やしても、って感じがする
あとはミカドホールで7000までサイキック潰せるしね

ドロマーかどうか、環境がどうかで話は変わるけどね
956名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/25(金) 08:34:08.06 ID:IHNOcgUr0
>>954
キクチは遅延と踏み倒し防止だけで既にあるものへの対処は出来ないから墳墓もやはり強いよ
キクチのお陰で扉が減った結果速攻など並べるタイプのデッキも増えてるし
ターボに対する効果もでかい
ぶっちゃけターボはキクチがいても普通にマナ貯めりゃ強いし

扉が多ければキクチ優先
少なければ墳墓優先でいいかと
キクチは単体ではやはり中途半端な性能でハンデスや他の遅延と組み合わせてようやくまともに使えるようなカードだよな
ブーストに対するキクチの性能は、
ハンデスに対するベルリンやランデスに対するテルスに比べて相対的にそこまでの脅威はない
扉もなんだかんだでミツルギとか入るようになってキクチ気にせず戦えるようになるだろう
957名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/25(金) 14:01:09.03 ID:yz9WWCJ+0
いや、扉にミツルギはないだろう
元々吸い込むあるしボルホとか次元呪文の方がまだ分かる
958名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/25(金) 15:45:37.21 ID:BMyrutwv0
ミツルギも悪くないんじゃない?
焼いた上にマナ増えて5マナで出せるんだし
吸い込むじゃすぐ出されて意味無いじゃん
959名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/25(金) 16:49:18.53 ID:EjQtZXYf0
悪くはないとは思うけどね
ライフ吸い込むから丁度繋がる5だし
960名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/25(金) 18:16:39.18 ID:wsGI1B+50
同じ5コスなら扉に引っかからないボルホムシャホか適当なホールから勝利ガイアールのが良いだろ
扉でミツルギめくれてもしょっぱいだけ
961名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/25(金) 18:35:12.01 ID:BMyrutwv0
仮に利点あげるならマナが増えることと、キクチと組み合わされ易い呪文妨害の影響を受けないこと、
ミラミスが完全に外れる事故防止ってとこかね
962名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/25(金) 19:37:03.65 ID:wsGI1B+50
×完全に外れる事故防止
○大型と一緒にめくれて大型出せなくなる事故要因
963名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/25(金) 21:18:30.64 ID:0baW8BK70
>>955,956
やっぱ3tはすること多いからファンクのがいいかな、ただファンクは速攻相手だと間に合わない問題が・・。
オレが使ってるのはモノクロイエスで環境はミラミス真っ盛りだったから、今後どうなるかわからんのよね。
墳墓は必要かな、キクチはそもそも積むかわからなくなってきた。

とりあえず速攻の対策として何を採用していいか悩むな
ユッパール?ベルリン?シールドトリガー増量?とりあえず魔天降臨が盾から出たら勝てるよなw
964名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/26(土) 05:21:16.03 ID:x73Rl7AL0
>>963
俺だったらスロチェ&ベルリンかな
ドロマーイエスしか組んだこと無いから、カードスペースがどんなものか分からないけど
でも取り敢えずは次の殿堂レギュレーション待ちかな
このスレの予想通りに行けば速攻がそれなりに環境乗ってきそうだし
965名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/26(土) 07:18:28.64 ID:+6f5E59F0
キクチが出てもターボ扉優勢なのは変わらんな
まずキクチを早いターンで出せる確率が低すぎる
2ターン目までに出せるサーチカードがあればいいが最も確率を上げられるのは未来設計図かな
速攻の大躍進があるとしたらSTライフと、キクチを無視できてしまうMMセブンズが殿堂入りしてからってところか
ジェットドリルとキクチが両方使えるデッキでメタ格に張り合えるようなデッキが開発されると
今の環境がなだれのように崩れそうな気もするけど
966名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/26(土) 12:50:51.13 ID:fuyVJVS20
早いターンで出せる確率が低いと言っても最速でキクチが召喚されただけで詰みかねない扉は脆すぎるって話
だから絶対に使用率は大幅に減る
967名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/26(土) 12:53:53.74 ID:q3azKchU0
ランク作って欲しい

ダーボゼニス 獰猛覇 扉
赤緑超次元 黒緑超次元 Λ
ザビミラ イエス
黒緑速攻
いまあるのってこれくらい?
968名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/26(土) 12:57:46.36 ID:H6+cDJxP0
>>966
ターボではなく扉選ぶタイプの人は元々ギャンブラ-体質だから激減はしないと思うぞ
実際すでにキクチが使えているvaultでも使用者は減らないしランキングもそれなりの位置で安定してる
もう少しすれば多少の変動はあるだろうけどね
969名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/26(土) 17:26:30.87 ID:kXms3AFqO
>>967
後は青黒メタビ、マクスウェル型マーシャルが入ってくるな
970名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/26(土) 18:40:35.28 ID:BW1XiLSk0
赤緑超次元とか聞いたことないんだがギフトのこと?
Λやザビミラ入るなら5色コンとかNエクスとか入らんのか
971名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/26(土) 18:57:07.93 ID:vnu7FTDV0
赤緑次元とギフトは人によって呼び方違うかもな
それくらい常識だわ
ただNエクスは入っても良いと思うけど5cコンはない
5cミラミスとか5cNエクスは5cコンに含まないからね
972名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/26(土) 19:53:00.43 ID:wU/umk2T0
5cNエクスって5cコンに猿と獰猛入っただけのイメージがあるんだが
973名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/26(土) 19:55:52.33 ID:vnu7FTDV0
5cNエクスはネットでちょっとレシピ見たことある程度だからよくわからんけど獰猛は入らなくね
ブーストにミラクル搭載してグッドスタッフ気味にした猿ってのが俺のイメージ
974名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/26(土) 19:56:51.80 ID:6Ir8xrdn0
S:
A:
B:
って決めるとしたらどんな感じ?
975名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/26(土) 20:00:34.61 ID:vnu7FTDV0
S ギフト Λ 青黒速攻 黒緑速攻
A ミラミス Nエクス ターボゼニス 獰猛
って感じじゃね
Bは知らんけど師範代の存在で一時的かもしれんがマナ伸ばすデッキや踏み倒し多いデッキは落ちる
もう少し環境が研究されてマナ伸ばすデッキが無理せず師範代対処しながらマナ伸ばせるような構築になったらまたSにあがる
976名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/26(土) 20:20:25.01 ID:7Q9IVCGlO
最速ライフには間に合わないメタモーフセブンスは通るのにキクチ過剰評価だろ
ミラミスは少し落ちるがキクチが入らないデッキにはやっぱり強い
キクチが一番入りそうなイエスがいないのもわからんし、何故ΛがSあるのかもわからん
977名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/26(土) 20:26:18.65 ID:vnu7FTDV0
イエスは完全に書き忘れてただけだわスマン
Λは師範代に妨害されず動けてアナならΛも師範代を積めるしシータでもその子供って追い風もある
そして何よりもΛの上にいた奴らが落ちたから自然とΛが上に上がるって感じ
978名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/26(土) 21:53:47.42 ID:wU/umk2T0
>>973獰猛いらんのか、大会で使ってる人いたから入るイメージだったわ
>>975ギフトってそんな強い?使ってるけどAくらいの感じ。俺が悪いのかもしれんが
979名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/26(土) 22:15:29.75 ID:vnu7FTDV0
>>978
ギフトは十分結果残せる強さだし最近でもCSで上位入ってたはず
何度も言うけど俺が>>975でSと判断したデッキの理由は師範代が追い風or師範代の影響を受けず
師範代の影響で一時的に今のマナ伸ばしたり踏み倒ししたりする環境トップが減るからSになるって意味であげてるからな
イエスが書き忘れてるからイエスも書いてる物として考えて
○○が強いじゃなくて今まで強かったデッキが一気に落ちるから結果として落ちなかったものがトップになるって言いたいんだ
980名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/26(土) 22:20:49.87 ID:x73Rl7AL0
キクチのせいで俺の赤緑ドリメが息止まりそう
981名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/26(土) 22:21:29.91 ID:x73Rl7AL0
踏んでた
次スレもう立てて良いのかな?
982 忍法帖【Lv=21,xxxPT】(1+0:8) :2013/01/26(土) 22:24:27.04 ID:ADXVQRVX0
>>981
いいんじゃね?
983名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/26(土) 22:26:34.86 ID:x73Rl7AL0
久しぶりのスレ立てだから何か間違ってたらごめん

【DM】デュエルマスターズ環境考察15【環境・メタ】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1359206700/
984名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/26(土) 22:30:31.78 ID:vnu7FTDV0
>>983
985名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/26(土) 22:55:38.53 ID:fuyVJVS20
>>978
赤緑は赤マグナム手にいれてかなり強化されたよ
父なるを確定除去みたいに打てるしね
986名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/26(土) 22:59:16.29 ID:vnu7FTDV0
あと父大は相手の場によっては除去しないでランデスとしても使える
987名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/26(土) 23:04:07.05 ID:kXms3AFqO
ミラミスっていう運ゲが環境引っ掻き回しているから明確な力関係は提示しづらいな
988名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/26(土) 23:33:47.02 ID:q3azKchU0
赤緑超次元って言い方は悪かったかもな
確かにどっちかっていうと赤緑ギフトだわ

Λは赤マグナムで扉相手がまともになったけどそこまで強いかね?
989名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/26(土) 23:34:52.70 ID:vnu7FTDV0
扉だけじゃなくてハヤブサゼロカゲにも強くなった
ブサは完全には防げないけどカゲを腐らせるのは強い
990名無しプレイヤー@手札いっぱい。
>>979>>985
理解した
俺のプレイングか構築が悪いみたいだな見直す良い機会になったわありがとう