【MTG】モダン専用スレ20【Modern】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しプレイヤー@手札いっぱい。
MTGの公式フォーマット、モダンについてのスレッドです。
■使用可能カードセット
第8版以降の基本セット
ミラディン以降のエキスパンション(コールドスナップ含む)
■禁止カード (2012/10/01 更新)
>>2または
http://mtgwiki.com/wiki/%E3%83%A2%E3%83%80%E3%83%B3#.E7.A6.81.E6.AD.A2.E3.82.AB.E3.83.BC.E3.83.89

※注意
基本的には「新枠になってからのカード構築」ですが、アーチエネミーや統率者、デュエルデッキなどのいわゆる「特殊セット」は範囲外です。
新枠でもプロモなどで新枠にされただけのカード(ジャッジ褒章の適者生存や暗黒の儀式など)も、もちろん使うことができません。
※前スレ
【MTG】モダン専用スレ19【Modern】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1354369212/
2名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/03(木) 11:53:53.87 ID:dNqH9lu80
禁止カード

祖先の幻視/Ancestral Vision
古えの居住地/Ancient Den
苦花/Bitterblossom
猛火の群れ/Blazing Shoal?
金属モックス/Chrome Mox
雲上の座/Cloudpost?
暗黒の深部/Dark Depths
戦慄の復活/Dread Return
垣間見る自然/Glimpse of Nature
ゴルガリの墓トロール/Golgari Grave-Troll
大焼炉/Great Furnace
緑の太陽の頂点/Green Sun's Zenith
超起源/Hypergenesis
精神を刻む者、ジェイス/Jace, the Mind Sculptor
精神的つまづき/Mental Misstep
思案/Ponder
定業/Preordain
罰する火/Punishing Fire
炎の儀式/Rite of Flame?
教議会の座席/Seat of the Synod
師範の占い独楽/Sensei's Divining Top
頭蓋骨絞め/Skullclamp
石鍛冶の神秘家/Stoneforge Mystic
弱者の剣/Sword of the Meek
伝承の樹/Tree of Tales
梅澤の十手/Umezawa's Jitte
囁きの大霊堂/Vault of Whispers
野生のナカティル/Wild Nacatl
3名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/03(木) 12:02:44.74 ID:LdWhnyfd0
ttp://www.wizards.com/magic/magazine/article.aspx?x=mtg/daily/feature/228b&dcmp=ilc-mtgrss

#2: Commander's Arsenal Distribution

Like From the Vault, Commander's Arsenal was intentionally produced in small quantities so as to be a collectible. Unfortunately, those quantities were likely too small. It's cool to excite your customers, but not cool to frustrate them.

We took this reaction into account when finalizing the print size for Modern Masters; we have no interest in a repeat performance.

FtV同様に、アーセナルはコレクション用に数を絞って売った。
でも残念ながら少なすぎたみたいだ。お前らを喜ばせるのが本意でむかつかせるのは不本意さ。

俺らはこの反応をモダンマスターズの流通を最終決定するときに取り入れるよ。
同じ反応を繰り返したくはないからね。



>>1
4名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/03(木) 12:34:13.41 ID:9VSAEhO30
アレ、せっかくいい情報きたのにみんなスルー?
やっぱりモダン人気ないのかなぁ
5名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/03(木) 12:41:15.71 ID:R/qStBAx0
あとは日本語版への期待なんじゃないかな、結局のところ店頭価格は高騰するだろうし前に出たカードとの兼ね合いもあって
再録も前に収録された同カードもそこまで価格を下げないでしょう
6名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/03(木) 12:41:27.41 ID:FdJ81R2T0
モダマスもだがゲイン阻止火力がきたのが嬉しい。
これでようやくワシのラクドスバーンもパーツが揃ってきたわい
7名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/03(木) 12:54:06.25 ID:qufjIvre0
ソウルシスターズ相手に殉教者5枚見せて15点ゲインです(ドヤッ
に対応して撃って絶望させたい
8名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/03(木) 13:23:42.31 ID:LdWhnyfd0
>>5
日本語版はないんじゃないか?英語限定なのは変わりなかったはず
価格は流通量が決めるところも大きいからマスターズが出回れば下がってくれる

問題なのはFtVの時と同じようにどっかのショップが買い占めて値段を吊り上げること
逆にマスターズを定価で売るようなことがあれば汚名も挽回できるんだがな、晴れる屋さんよ
9名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/03(木) 13:48:52.10 ID:R/qStBAx0
>>8
汚名を挽回してどうすんだ、汚名は返上しろww

まぁ、確かに小売の時点で価格が変わると大変だろうけどそれだけリスクを負って大量に発注できる店ってことでも
あるからね
10名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/03(木) 14:02:43.05 ID:RQ+2v4lf0
新しい3点火力は強いな
血の手と合わせて積みたい
11名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/03(木) 14:03:20.73 ID:oqMky4OV0
海外の値段みてもあんなもんだったと思うがね
12名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/03(木) 17:55:16.82 ID:85u1jsWv0
最近DE上位に入ってる呪禁オーラビート凄いな。
ただこれって感染の方が強そうに思えるんだけど、どうなんだ?
13名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/03(木) 18:59:16.77 ID:oqMky4OV0
感染とは方向性が違うんじゃなかろうか
14名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/03(木) 19:09:34.46 ID:4ij8IvWz0
いちおつ

前スレ>>975
エンジェルブレードの起源はスタン当時の
セラの天使1枚ででカウブレードの鷹完封できるんじゃね?
→カウブレにセラ天入れて剣持たせたら他のデッキも完封じゃね?
→悪斬に剣持たせたらもっと強いんじゃね?

このデッキのことじゃね?
15名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/03(木) 19:39:45.98 ID:LdWhnyfd0
>>12
リスト見たいな、どれのこと?
16名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/03(木) 19:48:42.98 ID:oqMky4OV0
17名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/03(木) 20:25:47.04 ID:SXThDGTX0
>>14
は?
アクローマにエルブラス付けて殴るデッキなのに
いつの間にセラ天や悪斬が出てきてんだよw
18名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/03(木) 20:58:26.60 ID:l+pcDzcO0
面白いとでも思ってんだろうか
19名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/03(木) 21:03:47.30 ID:S8f1BJUv0
>>14
カウブレードが青白だし、その前のカウゴーが青白だし、その前はただの青白クロパだと思ってたけど
更に前に単色の形あったっけ?
20名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/03(木) 21:04:04.67 ID:gI5RvswW0
なんか変なの沸くようになっちゃったな
話題が無いからかね
21名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/03(木) 21:06:12.70 ID:R/qStBAx0
>>16
同じコンセプトのデッキが、秋ごろからpauperにも出て来てんだよな
こっちは、除去対策もあってか土地へのエンチャントが多い
http://www.wizards.com/Magic/Digital/MagicOnlineTourn.aspx?x=mtg/digital/magiconline/tourn/4776312
22名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/03(木) 21:12:16.52 ID:oqMky4OV0
お、おう
23名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/03(木) 22:22:13.20 ID:R/qStBAx0
>>22
いらんこと言うた、すまん
24名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/03(木) 22:31:48.89 ID:hNhBKiYK0
天上の鎧の修正値が大きいのと、今の環境だと全体除去がタフ2までの紅蓮地獄ぐらいで、
単体除去ばっかりなので呪禁のおかげで妨害を受けにくいのが強みだと思う。
また感染と違うのは、安定してエンチャントを貼ることができ一時的なパンプアップに頼らない点。
その反面感染の倍のライフを相手にする必要があり、瞬殺性は落ちたと思う。

安いし、しばらく流行りそう。
25名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/03(木) 23:23:29.28 ID:S8f1BJUv0
流行るかなぁ?
霊魂のマントル装備しないとブロックされないもいないし、ミシュランもないしで
どんなデッキか解っちゃえば対処しやすい気がするけど…
コンボに速度で勝てる感染と違ってカウンター入れるスペースが無いのも厳しそう
流行ってサイドに天啓の光が採用されるくらいになってくれたら嬉しいな〜
26名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/03(木) 23:26:51.73 ID:ba2Qn0nl0
感染・ニヴメイガスといい単騎過剰強化戦法が流行ってんなw

とりあえずここに呪文滑りを置いておこう(提案
27名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/03(木) 23:59:09.79 ID:8B1Djpnw0
そういやライブラリーアウト系の話はあんま見ないな
書庫の罠や精神の葬送みたいな、結構環境に合うカードはあるのに
28名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/04(金) 00:13:52.82 ID:zx53YzkD0
>>19
>>14は青白のデッキだったよ
真面目にデッキの起源考えると>>14しか思い付かない

>>17
今はアクローマにエルブラスなんだね 
アクローマに装備して7点ウィゼンガーで13点計20点美しいね
29名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/04(金) 00:39:50.17 ID:RBiywXU50
>>27
俺が知る限りでは、そういう正統派ライブラリーアウトは
MTG史上トーナメントクラスに達したことがない。
やってることは所詮バーンの下位互換にすぎず、
せいぜいリミテッドまたはカジュアルレベルのデッキ。

だいぶ前にニコ動でMOやってるプレイヤーが使っているのを
見たことはあるが、やはり大して強くないらしい。

サニーサイドアップがたまにセルフライブラリーアウトで勝ったりはする。
神ジェイスみたいに勝ち手段の一種としてならアリかもな。
30名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/04(金) 00:42:20.34 ID:RBiywXU50
神ジェイスは使えないけどね。
31名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/04(金) 00:46:56.97 ID:LQHqYovN0
>>27
組もうとするたびにエルドラージが気になって
32名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/04(金) 00:48:30.55 ID:mBroFr440
>>29
ジェイスレイターは世界選手権09で初日全勝だった
33名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/04(金) 00:53:57.59 ID:fcpJL/PC0
ミルストーリーはカジュアルデッキだったんや
34名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/04(金) 00:54:20.89 ID:y+z6BbDY0
>>31
ライブラリーアウト狙いなら安らかなる眠りをメインから入れてもいいんじゃないかな
35名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/04(金) 01:02:52.18 ID:LQHqYovN0
>>34
だなぁ、一応3枚買っておいたけど自分の墓地を再利用することに意識が行き過ぎてたらデッキが中途半端になっちゃうもんな
ありがとう
36名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/04(金) 01:03:29.04 ID:vdYe2Mb80
ミルストーリー強かったなあ
超正統派コントロールデッキだった

ドヤ顔でリミテッドだかカジュアルレベルとか何なんだかなあ
37名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/04(金) 01:07:08.41 ID:mW+mYTEg0
>>33
そういうミルみたいに毎ターン削れるカードをフィニッシャーにしたコントロールではなく、
>>29ではバーンの如く、>>27で出たカードなどで直接的に削っていくやつのことを言ってると思う。
38名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/04(金) 01:08:41.31 ID:LQHqYovN0
いやいや、>>29さんは、ちゃんと自分の知る限りって書いてるw
やっぱ始めた時期も人それぞれだからね、全部のデッキ知ってるわけでもないし
39名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/04(金) 01:14:29.42 ID:S1oei8KL0
俺はすごいことに気がついてしまった
1マナあたり5枚づつライブラリーを削っていくと、なんと4ターン目には50枚も削れてライブラリーアウトに届くということに
40名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/04(金) 01:20:27.94 ID:LQHqYovN0
>>39
バーン理論を応用したライブラリアウトはあまりにも無防備で・・・確かに1ターン目5枚、2ターン目7枚、3ターン目に精神の葬送
なんて撃てたら残りの半分くらいは減らせてるかもしれないけど自分のライフも半分くらい減ってんだよな
41名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/04(金) 02:07:48.23 ID:2Kj7hGiu0
>>16
オーランカーに近いな。精霊の踊り手が3枚なのに衝撃受けたわ
青タッチしてトラフト入れたらいいのに
42名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/04(金) 02:54:59.57 ID:vdYe2Mb80
>>38
知る限りなんてのは単なる作文上の逃げ道作りであって
その後の二行は目も当てられないんだが
43名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/04(金) 02:59:03.06 ID:C0WCwJ3z0
>>37
正統派のライブラリーアウトってmtg史上ではミルが発想されるだろ
スペルで削るなんて昨今出てきたし
44名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/04(金) 03:10:04.71 ID:LzD0idjI0
MoMAというライブラリーアウトデッキがかつてだな
45名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/04(金) 03:21:58.44 ID:WlHcMlCTO
ターボフォグはダメですか
46名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/04(金) 04:00:02.28 ID:q1p+A3Zs0
まあMoMAはコンボだからなあ
47名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/04(金) 04:02:53.29 ID:nlSzA/Hw0
ライブラリーアウトを完全否定してるエルドラージが存在する以上なー、袖の下で奪えという事か?
スタンではコントロールが対コントロール用にスネオジェイスとかネファリア積んでたりするけど

レガシーだとRIPヘルムがLOデッキか?神ジェイスの奥義はサブプランみたいなもんだし
48名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/04(金) 07:39:25.43 ID:FXRvJeQn0
ミルストーリーはともかく、ジェイスレイターてたかだか2、3年前のデッキも知らないのか
49名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/04(金) 08:20:48.85 ID:lPap6+TQ0
いや…知ってて当然みたいなのも…
テレビで松坂見て、 「ガンダムならこいつに負けない」って言った友人思い出した
50名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/04(金) 10:11:18.13 ID:yv3noTyIO
呪禁オーラはおもしろいし結構やりそうな印象は受けるけど
自分で使うとなるとハンデスや生物引かないのが怖くて使いたくないなぁ

感染は墨蛾で水増しできるのがたまらんね。呪禁もキャノピーで圧縮はするが安定感が違う
51名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/04(金) 12:35:20.41 ID:ofA1XpzL0
>>49
MTG史上とか大きくでたから最初期からいる古参様なんだろ
52名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/04(金) 14:19:58.73 ID:TPpkRWfM0
なにこのくっせえやつら
53名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/04(金) 15:17:22.98 ID:hY+g/COx0
蛇年だし幽霊のゆらめきでも使って神秘の蛇デッキ作るか
54名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/04(金) 18:44:51.86 ID:kEAmPEwH0
オーラは面白いと思うけどメインから呪文滑りを積んだテゼレイターを使ってる俺に隙はなかった
55名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/04(金) 19:34:46.57 ID:2Kj7hGiu0
よくよく考えてみると軽い構成軽量生物とオーラでドローエンジンが回転するのが強いってことなんかな
3色にしてトラフトは重いのかも
精霊の踊り手は4枚だと思うけどなー。後なんでシラナの岩礁渡り積まないんだろう?
56名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/04(金) 19:47:46.55 ID:LQHqYovN0
サイドに入れてるデッキもあるね、ナーリッドを入れるより良いのかな
57名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/05(土) 17:55:29.36 ID:8797yEUD0
MOでジャンド使ってる方って、サイドどうしてますか?
メタを絞って対策した方がいいのかな。。。
58名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/05(土) 19:39:54.96 ID:3JXdBVSB0
今年は無色トロンが出てこないね
去年はジャンドをあっという間に駆逐したのに
59名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/05(土) 20:39:28.89 ID:rSHtiMSf0
M13で怨恨再録して感染デッキが隆盛したからなあ。
あと、ニヴメイガス。
60名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/06(日) 04:37:46.42 ID:JiTf7HFJ0
ニヴメイガスは暗号で多少強化されるかもしれんな
61名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/06(日) 04:46:28.55 ID:S/ltWIxv0
いいえ
62名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/06(日) 09:21:10.94 ID:P8vL9bP+O
スタンはともかくモダンはそういうデッキじゃなくね?
63名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/06(日) 19:19:38.47 ID:YOGGTDty0
意外な与り物のやつ親和に入りそう
64名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/06(日) 19:42:33.79 ID:1KQ1Z2r20
PTQ浜松、ジャンド*2、白ジャンド*2、ドメインズー*2、ヴァラクート、マーフォーク。
ジャンドの高橋優太が優勝
65名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/06(日) 20:58:50.04 ID:VP47ETjg0
正直ふーんとしか言えないくらいのメタの動かなさにがっかり
早くGTC発売しろや
66名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/06(日) 21:03:40.78 ID:BaGokbRB0
新規でモダンはじめようと思ってる者なんだけど、
エムラクールと死儀礼のシャーマンの両採用はナンセンスだと思います?
67名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/06(日) 21:35:08.23 ID:q9nKptIp0
デッキによるとしか
68名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/06(日) 21:35:56.67 ID:IlQoZwFz0
レシピ見てないからデッキ名だけでの判断だけど死儀礼がトップ8に24枚かな?
すさまじいカードパワーだな
69名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/06(日) 21:50:53.60 ID:1NlSj8DC0
凄い流れぶった切って申し訳ないんだが
Hate Bearsってどういうデッキなんだ?
緑白ないし白単で相手のサーチを妨害する生物をならべつつ除去してく
であってるのか?
70名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/06(日) 22:43:21.81 ID:T6cbOm/8O
誰か早くうんぽぴんトロンで大きな大会勝てよ
ジャンドに強いうんぽぴんトロンが環境に一定数いないとメタが回らねえんだよ
何やってんだよ
71名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/06(日) 22:57:23.48 ID:TwdnLhM20
5色の人間デッキ考えてるんだけど、何か良いクリーチャーいないかな?
白は教区の勇者、刃の接合者、サリア、雨ざらしの旅人
緑は永遠の証人
赤はラヴァマンサー、稲妻のやっかりもの
黒はボブ辺りを考えてるんだけど、他に何かいい候補とかあったら教えて欲しい
青はSCM考えたけどスペルにスペース避けれないから見送った

よろしく頼む。
72名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/06(日) 23:00:09.87 ID:HLekhkrp0
人間リアニの同盟者版でいいんじゃない
73名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/06(日) 23:19:54.04 ID:Yk/oK91T0
>>69
ヘイトベアって2マナで2/xの能力持ちの通称でしょ
74名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/06(日) 23:33:33.63 ID:YOGGTDty0
>>71
スペルにスペース避けれないなら永遠の証人とラヴァマンサーは微妙じゃないか?
普通にアヴァブルックの町長か小村の隊長で部族恩恵でいいんでね。後は貴族の救主とか
青はイマイチ思いつかないね。多色だけど翻弄する魔道士とイゼットの静電術師あたりは使えそうかな

青と赤切ってGWBで組むのも面白そうだと思う
生物多めにして魂の洞窟と古代の聖塔積んだりしてさ
75名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/07(月) 00:02:20.42 ID:XG0B5Fxi0
>>73
細かいこと言うと「何らかの妨害」能力持ちな
76名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/07(月) 00:03:14.61 ID:7GkInhle0
>>69
概ねあってる。
サリア、ガドック、レオニンの裁き人、エーテル法学者、思考検閲者、リンヴァーラといった
白い妨害能力持ち生物と、緑のマナ生物を山ほど詰め込んだビートダウン。
除去はPtE4枚くらいで残りは未練含めて全部生物。全体強化兼ハンデス対策の萎れ葉のしもべまで入ってる
77名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/07(月) 00:08:38.13 ID:7T78tV0S0
見事なまでに妨害力高いな 
フェッチとかある環境だから裁き人とか思考検閲者が刺さるのか
萎れ葉のしもべは盲点だった エルフとかのイメージあったけどハンデス対策にもなる
ロードだからナチュラルに採用できるのか
78名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/07(月) 00:09:00.80 ID:l+A7hV+K0
>>71
スタンみたく静電術師+ベラドンナのコンボ入れてみたり栄光の目覚めの天使を屈葬させたりもいい感じ
あと聖遺の騎士と狩達も一応人間だし町民の結集もソーサリーだが事実上人間
サイズで押してくなら町長+幻影の像or変形者って手もあるけど、パッと見サイズはGWやナヤならそんなに必要じゃないかも

あと人間は職業持ってることも多いから戦士やウィザードシナジーも狙ってみては?
戦士なら黒曜石の戦斧なんかとか
79名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/07(月) 00:19:14.24 ID:xgtksw/r0
栄光の目覚めの天使リアニすんなら宿命のネクロマンサーがいいんでね?
アイツもさりげなく人間だよ
80名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/07(月) 00:25:47.93 ID:5qsImtqf0
ネクロマンサーは召喚酔い解けるまで生きてられるかという問題が
81名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/07(月) 01:04:23.03 ID:xgtksw/r0
稲妻のやっかいものも入れよう
82名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/07(月) 01:37:18.98 ID:e4EuRHkY0
モダンマスターズの新規イラストは何が新規か気になるなー

フェアリーは新しいイラストでかわいくなって欲しいわ。
83名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/07(月) 01:57:23.69 ID:ifZ6CxsjO
栄光の目覚めの天使を堀葬で釣って同盟者祭りとか楽しそう
84名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/07(月) 02:06:52.62 ID:hAZy83OD0
ハリマーの採掘者でLOやな
85名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/07(月) 02:36:24.79 ID:Df4urwm40
似たデッキ考えたけどいざ大会に出ようとすると死儀礼がなあ…
86名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/07(月) 02:39:58.25 ID:ifZ6CxsjO
死儀礼の睨みのきかせ方は異常だねw
87名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/07(月) 07:33:28.64 ID:H76ERNGy0
混成の優遇されっぷりはなんだろな
黒マナだけのほうが色拘束は高いのに黒にそんなクリーチャーいない
同じく緑にもいえるけど
色の役割だから〜ってことで完全にぶっこわれてる
88名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/07(月) 07:49:11.99 ID:ob1fOMTI0
やっぱ混成の色拘束が多色程緩いかきついかの境目が把握しきれてないんじゃね
いや、1マナなら単色より楽ってのは火を見るより明らかだけどさ
89名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/07(月) 08:18:24.22 ID:0WogqWxnO
マジな話、なんで今季無色トロン勝てないの?
90名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/07(月) 08:24:38.90 ID:IGCwnMG+0
コンボや感染の数がジャンドのせいで増えているのと、死儀礼のせいでジャンドの塩まきが間に合いやすくなってるから
環境が以前より高速になってトロンの速度が相対的に低下した
91名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/07(月) 11:32:36.27 ID:Q4caRrMF0
今レガシーのGPやってるけど決勝がモダンのと3枚くらいしか変わらないジャンド同型^^;
92名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/07(月) 11:42:50.74 ID:hAZy83OD0
土地以外が抜けてる
93名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/07(月) 11:48:54.08 ID:Q4caRrMF0
よく見たらカバレッジ間違ってるだけで片方の準決はエスパーが勝ってた
94名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/07(月) 13:43:51.27 ID:pwU+dXpF0
http://www.wizards.com/Magic/Magazine/Article.aspx?x=mtg/daily/eventcoverage/gpden13/welcome#3
モダンのジャンドはレガシークラスの強さなんだな
結局、石鍛冶バター&神ジェイス入りエスパーに決勝で負けてるけど強いね、同日開催のSCGオープンでも
ジャンドは上位に残ってる
http://sales.starcitygames.com//deckdatabase/displaydeck.php?DeckID=52087
95名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/07(月) 14:01:52.64 ID:ViZ5GQsi0
ジャンドのパーツ禁止にする理由が出来たね(ニッコリ
96名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/07(月) 14:26:15.84 ID:Fydnv6VN0
別にレガシー級である事が即ち禁止事由にはならないだろ
他のデッキも全てレガシー級なら何も問題無い
97名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/07(月) 14:44:22.56 ID:Df4urwm40
レガシーのように石鍛治ジェイス解禁でパワーバランスを整える必要があるな
98名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/07(月) 14:46:42.70 ID:7wO1SP9Z0
ジャンド特殊地形大杉だろって思ったけれど
死儀礼いるから何とかなっちゃうのね…
死儀礼ツエー
99名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/07(月) 15:33:31.94 ID:6A9Wsrel0
この土地構成は中速くらいまでの3色デッキなら死儀礼関係なく普通だぞ。
100名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/07(月) 15:39:52.79 ID:3iBw5fyLP
3年ぶりに復帰してみようかと思います
今のモダン環境で復讐の亜神主軸にした赤黒のストンピィ組むなら
どんなカードが選択肢に入りますかね  赤黒メインで必要に応じて青もタッチしてみようかと考えています
101名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/07(月) 16:14:40.79 ID:VGFHZ8tG0
>>100
亜神よりもヘルカイトの方が強いきがする
102名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/07(月) 17:00:18.45 ID:/clR7D7b0
ディミーアの魔除けが弱すぎて泣きそうw

>>100
色拘束とサイズで優り、優秀なETB能力を持つ
「雷口のヘルカイト」との差別化が難しい。
どうしても亜神を活かすなら墓地利用路線になってしまう…。
スタンダードにあるラクドスミッドレンジをベースに
アップデートすればモダンでも結構やれそうな気がする。

とりあえず、モダンは禁止カード多いから注意しといてね。
(高速デッキで愛用されてた金属モックスや炎の儀式とか)
103名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/07(月) 17:06:43.89 ID:3iBw5fyLP
Thundermaw Hellkite / 雷口のヘルカイト (3)(赤)(赤)
クリーチャー ? ドラゴン(Dragon)

飛行
速攻(このクリーチャーは、あなたのコントロール下になってすぐに攻撃したり(T)したりできる。)
雷口のヘルカイトが戦場に出たとき、それはあなたの対戦相手がコントロールする飛行を持つ各クリーチャーにそれぞれ1点のダメージを与える。
それらのクリーチャーをタップする。
5/5

つっよいなあ……   色拘束も亜神よりずっと緩いし主軸にするならこれか……
ミラディンのとき世話になった煮えたぎる歌とこれ、あとは軽量で使いやすいクリーチャーや使いやすい黒の除去など探してみます
ありがとうございました
104名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/07(月) 18:11:37.68 ID:Q4caRrMF0
さっきモダンDEでスタンのラクドスが4-0してたからよゆーよゆー
105名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/07(月) 19:48:09.18 ID:TWVUI1uK0
復讐の亜神ならレガシーの亜神ブーンってデッキがいいかもね。直感or生き埋めで埋まった亜神が大量に走るよ!
>>104
マジかい、あの早さパナいなぁ…
106名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/07(月) 20:49:24.60 ID:VAPtmF0s0
ジャンドのカードで一番禁止に近いのが血編みだろうな
ジャンドにはほぼ採用されていてレアリティが低く一番安価なクリーチャー
他のカードの強さに依存するSCM的な強さだからスタンで現役の時に禁止にされなくても納得させられる理由にもなる
107名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/07(月) 21:18:09.72 ID:cYuVcDbbO
またジャンドパーツ禁止しろの話題か
108名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/07(月) 21:30:12.35 ID:Cz/wm00T0
改定いつだっけ?
109名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/07(月) 21:46:36.29 ID:hAZy83OD0
発売日
110名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/07(月) 21:59:48.14 ID:IGCwnMG+0
死儀礼の方が罪が重いと思うけどね
RtR前のジャンドはここまで支配的じゃなかったし血編みは強いがBAN食らう程ではない
どうせオリヴィアか狩り達に変わるだけだよ
111名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/07(月) 22:04:47.61 ID:SwYe5TTe0
まあ実際そうなんだよね。
死儀礼の代わりはいないけど、4マナでアド取れる生物は幾らでもいる。
血編みは大したことないから死儀礼禁止が妥当だよ。
112名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/07(月) 22:58:58.82 ID:UcBxPOI8O
むしろヴェリアナさん禁止で結構変わると思うがな
相対的にヴェリアナあるなしでキツさ違うデッキ多いし
113名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/07(月) 23:06:43.33 ID:trx6xkds0
麻呂<死儀礼は下のフォーマット用に作ったけど、やっぱ強すぎたし禁止ねHAHAHaaa
こんな感じか
114名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/07(月) 23:16:53.09 ID:b+GqIUCj0
フェッチある環境で強すぎるんだよなあ
これで0/1とかならまだしも
115名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/07(月) 23:35:41.20 ID:V2no0P/Y0
Shalomas (4-0) Modern Daily #4843750 on 01/05/2013

4 Ash Zealot 4 Falkenrath Aristocrat 4 Knight of Infamy
4 Rakdos Cackler 4 Stromkirk Noble 3 Thundermaw Hellkite

3 Mizzium Mortars 3 Pillar of Flame 3 Rakdos Keyrune 4 Searing Spear 1 Ultimate Price

4 Blood Crypt 2 Cavern of Souls 4 Dragonskull Summit 10 Mountain 3 Swamp

2 Appetite for Brains 3 Archwing Dragon 1 Cavern of Souls 3 Duress 
1 Pillar of Flame 1 Tormod's Crypt 2 Ultimate Price 2 Zealous Conscripts

>>104 こんなのに負けて・・・  情けないデッキ  聡ずかしくないの? お前らそれでもモダンプレイヤーかよ
116名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/07(月) 23:42:51.14 ID:h/WIpz7P0
全てはメタゲームさ
117名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/07(月) 23:52:52.92 ID:keo5hQsT0
サニーで1位になったりな
お前も見せ付けてみろよ右手ゲーを
118名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/08(火) 01:10:12.12 ID:ARad2Viz0
同じ1マナの禁止にしやすい(コモン)デルバーが禁止にされないんだから死儀礼もお察しだよ
緑以外はどの色でも1マナで除去できるカードあるしね
119名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/08(火) 01:35:52.20 ID:yRfN7VtP0
いや そのりくつはおかしい
120名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/08(火) 02:05:53.58 ID:ugoR7IYz0
モダンのデルバーはすべてのフォーマットで一番弱い
121名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/08(火) 02:05:56.15 ID:lmZBd4Pb0
まさかこんなデッキが4−0するとはな
122名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/08(火) 02:10:27.58 ID:yIoMK5QG0
驚くことに、ここには禁止された一マナコモン生物もいるんですよ。
123名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/08(火) 02:25:10.56 ID:h1CqERug0
124名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/08(火) 02:34:30.02 ID:ARad2Viz0
ぶっちゃけ同じ低マナ高マナレシオのタルモがかなり高額で易々と禁止にできないからスケープゴートにされた印象
125名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/08(火) 02:57:22.51 ID:gcbgk5dO0
訴訟社会怖いな
126名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/08(火) 02:58:51.33 ID:EBEqUDaM0
猫なのに羊とは
127名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/08(火) 03:21:38.83 ID:I9Tvldto0
Zooにダメージを与えるならナカティルが一番だったろ
タルモ禁止はクロパとか他のデッキまで影響受けるし
128名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/08(火) 04:49:39.54 ID:EBEqUDaM0
>>127
その原理でいくと禁止されるのは死儀礼より血編みっぽいんだよな

まぁ禁止の話は荒れるからここまでにしとく
129名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/08(火) 06:02:59.27 ID:kC035y/W0
タルモ使ってるクロパーなんざRUGしか存在しないし、Zoo全盛期がどうだったかは覚えてないがトリコも大概優勢だった気がする
そして今現在タルモを使うデッキはほぼジャンドのみ
禁止すべきは何なのか
130名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/08(火) 08:25:24.45 ID:Chy98HXD0
MOUAKAKUROMIDORITUKATTARABANDE
131名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/08(火) 08:31:56.78 ID:dOB5f+oS0
マスターズに再録されないならBANもあっただろうが、天地がひっくり返ってもタルモBANはないな
132名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/08(火) 09:17:18.79 ID:Sqgjxy5l0
石鍛冶「…」
133名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/08(火) 09:30:09.04 ID:MA5hKmJK0
まあ確かに石鍛冶さんみたいな事は出来る限りやりたくないだろうからなw
何か革新的な組み合わせが出て当時の石鍛冶くらい支配的にならないとモダンマスターズに入れといてバンはないだろうな。
134名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/08(火) 09:30:48.86 ID:hd5bkrxi0
ナカティルが禁止になったのは強すぎるからっていう理由ではなくて
緑絡みのビートダウンをしようとすると最終的にZoo(赤緑白)になるからっていうバリエーションの問題だったような気がしたけど

ほっといても血編み禁止は確定だしあとひと月の辛抱でしょ
血編みは唱えただけで3アドは持ってくし、2/2出すだけの狩達やオリヴィアなんかじゃ到底太刀打ちできないよ
ジャンド自体終わってしまうって言うなら存在自体否定されたpostとかはどうなんだって話だし
環境の多様性っていう観点から見ても何らかのテコ入れは入れてくるはず
135名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/08(火) 10:08:49.22 ID:+VAM3hM40
血編みもマスターズに収録されてそうなんだよな…
136名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/08(火) 10:09:30.81 ID:dOB5f+oS0
だからジャンドの根幹は血編みじゃないから…
血編みは確定パーツだが無くてもジャンドとして機能する
血編み禁止すれば百歩譲って今は弱体化するかもしれないがすぐに血編みの代わりが出てきて逆戻り
死儀礼禁止が一番丸いから
137名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/08(火) 10:26:56.76 ID:hd5bkrxi0
だからその血編みの代わりって何なんだよって話じゃん
なんで血編みの代わりが出てくることが前提なのさ?
代替パーツの話をするなら死儀礼の代わりの方が新しいカードに収録される確率としてはよっぽど高い気がするけどね
あんな唱えた時点でアド取れる生物が毎回収録されてたまるかw
138名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/08(火) 10:27:45.93 ID:sYF42X240
すいません
具体的に血編みの代わりって何ですか?
139名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/08(火) 10:36:18.24 ID:vgAwOwnPO
ちあみの代わりはないけど、ちあみ禁止もないね絶対。死儀礼が一番可能性高いでしょ。
140名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/08(火) 10:46:42.68 ID:ARad2Viz0
血編みが大したことないなら黒緑の二色で組める、もしくは今流行りのジャンドみたく未練ある魂入れてドランカラーでもいいのに
それにわざわざ赤を足すという選択をさせているのが血編みの強さだろ

サイドカードを見ても赤のものが多いけど代用できそうなのも結構多いし
141名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/08(火) 10:46:55.00 ID:/SE1qrFm0
ジャンドにとって血編みは一番強いカードってだけで、血編みが無ければジャンドはデッキとして成り立たないわけではない
もし一番強い血編みが禁止されたとしても、今度は二番目に強いカードが使われるだけで大して弱体化しないから意味が薄い
唯一無二の動きをする石鍛冶やデッキ構築の幅を狭めるナカティルみたいな今禁止されてるカードとは違う、って話だろ
142名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/08(火) 10:51:03.90 ID:sYF42X240
ナカティルが無くてもZOOは成り立ちますが
どういうことですか?
143名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/08(火) 10:53:05.32 ID:ARad2Viz0
2番目に強いカードがあるならもう現在のジャンドのメインデッキ入りしてるんじゃね・・・?
144名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/08(火) 10:54:59.20 ID:dOB5f+oS0
>>137
一般的なセットに収録されるカードのマナカーブとマナレシオ考えるだけでも明らかに血編みの代わりの方が確率高いだろ
墓地対策とマナ加速とライフアドとれる1マナと、4マナのアド沢山の生物ではどっちがこれまでで多いか考えれば分かるだろ

>>139
ドランカラーを選ばない理由になる程度には強いかもしれないが
だからといって必須パーツではないから
代わりのカードって何かは俺も知らないがアド取れればなんでもいいんだよ
死儀礼とは訳違う
145名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/08(火) 11:04:46.80 ID:+VAM3hM40
もう両方禁止でいいんじゃないですかね(適当)
146名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/08(火) 11:16:17.34 ID:sYF42X240
死儀礼を禁止と言うのでしたら
同様の理由で闇の腹心禁止でもよさそうですね
147名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/08(火) 11:18:55.70 ID:9q+E2av10
墓地使わないデッキだと単純にきつく感じるのはちあみんだなぁ
序盤hは結構突っ立ってるだけの事あるしアド取るわけじゃないし>死儀礼
ちあみんからヴェリアナやらゴキめくれると絶望を感じる。

まあ墓地使ってると全然話し違ってくるんだろうけど
148名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/08(火) 11:24:14.28 ID:7RYm4mB20
メタに禁止禁止言ってたらキリないな
149名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/08(火) 12:06:46.07 ID:eV1ygHBh0
そら単純に強いのは血編みに決まってるけど、自然にデッキに組み込める上に立ってるだけで
結構な数のデッキを潰せる死儀礼の方が禁止には近いと思うけどね
墓地使っていなくてもRGトロンとかも死儀礼でジャンドがワンテンポ速くなったことで前ほど有利付かなくなったし

まぁ、次の改定で禁止はないとは思うけど
150名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/08(火) 12:06:58.06 ID:ugoR7IYz0
レガシーGPのせいで今の続唱ジャンドが
石鍛冶ジェイスが普通に入ってるデッキと同等のデッキパワーなことがバレてしまったからな
151名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/08(火) 12:17:00.16 ID:sYF42X240
例えば
死儀礼→ヴェリアナ→闇の腹心
のような順に刷られてジャンドが旺盛したとしても
死儀礼禁止が妥当だと言い張れますか?
152名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/08(火) 12:17:24.80 ID:dOB5f+oS0
つまり石鍛冶と神が解禁される可能性が…?

まあRtR発売後、次の禁止改定でBANはWotCも嫌がるだろうけどね
153名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/08(火) 12:24:27.26 ID:dOB5f+oS0
154名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/08(火) 12:47:56.26 ID:MA5hKmJK0
たられば話は好きだから俺も乗ろう。
俺は禁止にするんなら血編み派だなぁ。

理由は、
・4マナでアドとテンポを同時に稼げるカードで、そういった面で見ると十分な代用品がない。
近いのは狩り達だけど、2/2+ありがたい老修道士と3/2速攻+デッキ内の3マナ以下ランダムじゃあパワーに差があり過ぎる。

・現在血編みが使われているデッキがほぼジャンドのみ。
ナカティルと同じ理論。支配的なアーキタイプ以外には出来る限り触らないようにする方針のままなら、死儀礼より出番の狭いこっち。

・発売からそれなりに経っていて、価格が安く安定している。
ショップやユーザーに配慮するなら安い方を禁止にする。

その上で、うっかりマスターズに収録決めちゃってて、禁止するにできなくなっちゃってる可能性もあると思っているw
155名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/08(火) 12:58:11.54 ID:OBTpViyU0
死儀礼やら血編みやらよりも1マナハンデス禁止にして欲しいよ
あれのせいで対策手札に握ることすら許されない
置物はどうせ衰微パルスで早急に割られちゃうし
156名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/08(火) 13:30:53.74 ID:I9Tvldto0
アド取れない1マナハンデスが禁止ってどんだけだよ
157名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/08(火) 13:54:57.14 ID:OBTpViyU0
アドが全てじゃないだろ
そんなこと言ったら野性のナカティルだってアド取れないぞ
158名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/08(火) 14:22:09.75 ID:FP0/yuPRP
カウンターも全部禁止しよう(提案)
159名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/08(火) 14:47:48.36 ID:ePrtKjsfO
日中の光と非業の死が再録されれば大体解決

ついでに暖気とたい肥も
160名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/08(火) 15:18:02.42 ID:sKXomw8KO
勘違いしてる奴が多いけど、ただ特定のデッキやカードが強すぎて支配的だなんて理由だけで禁止にはならないからな
161名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/08(火) 16:37:11.58 ID:QquWeFt20
どう考えても一番のガンはタルモ
しかし禁止すると在庫抱えたショップが怒るんで出来ない
血編みや市議玲なら大したダメージはないだろ
162名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/08(火) 17:59:14.03 ID:OBTpViyU0
>>158
カウンターはプレイングでどうにでもなるけど
ハンデスはそれこそ「捨てさせられる前に使い切る」くらいしか対処法無いからなぁ
結果としてカードパワーでのゴリ押し千歳飴デッキしか選択肢に無くなる上に
現状その千歳飴デッキの最高峰がジャンドっていう…
163名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/08(火) 18:01:20.72 ID:ugoR7IYz0
ハンデスタルモリリアナとか死儀礼リリアナって動かれたら大体無理だから
諦めろ
164名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/08(火) 21:50:39.91 ID:dOB5f+oS0
マナベースを攻められれば全て丸く収まるんだがな
いい加減三色以上のデッキにはもっとデメリットになるようなカードを作るべきだと思う
165名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/08(火) 21:52:32.47 ID:ZZUvI95V0
際、メイガスと月の他に?
166名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/08(火) 22:07:01.53 ID:hbOnGRFS0
不毛、破壊的な流動、破滅を再録だね
167名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/08(火) 22:11:18.82 ID:dOB5f+oS0
>>165
月はともかく、際は抑止力としては微妙だしメイガスなんてどうしようもないだろ
実質月しかないに等しい
168名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/08(火) 22:31:04.69 ID:0cc0FD8E0
発展の対価再録はよ
ランデスより直接的に勝利に貢献するカードの方がいいと思うわ
ちょうどスタンもラヴニカで多色全盛期だしここらでちょっとデメリットいれてもいいと思う
169名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/08(火) 23:09:02.65 ID:1AiS8ffC0
ジャンドは蜘蛛だよ。ちあみを叩いても別の誰かがちあみの代わりをする。
だからパクノダは皆でこい

ちあみん=クロロ(リーダーだよ)
思考囲い=パクノダ(相手の心を読みます)
雷口のヘルカイト=フランクリン(雑魚は打ち落とされちゃう)
稲妻=ノブナガ(射程圏内に入ると死んじゃうよ)
リリアナ=フェイタン(怒らすと大変なサディストです)
芽吹くトリナクス=ウボーギン(大暴れしてたけど最近見ないね)
大渦の脈動=シズク(なんでも渦に巻き込んで吸っちゃう)
台所の嫌がらせ屋=マチ(傷も治しちゃう)
若き群れのドラゴン=コルトピ(あれれ。ドラゴンが増えちゃったよ?)
タルモゴイフ=フィンクス(ぼやぼやしてると、攻撃力が倍増するぜ)
闇の腹心=ヒソカ(強いけど裏切るので信用できないよ)
オリヴィア=シャルナーク(コントロールを奪っちゃうよ)
死儀礼のシャーマン=ボノレノフ(細身の外見に惑わされるな!)
170名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/08(火) 23:18:34.12 ID:yRfN7VtP0
なんだこいつ
171名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/08(火) 23:20:31.89 ID:+t3XX4jX0
きもちわる
死ねばいいのに
172名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/08(火) 23:32:07.41 ID:t3OVJOU/0
クスクス
173名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/08(火) 23:36:59.85 ID:1ymQAIZq0
割と嫌いじゃない
174名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/08(火) 23:49:35.49 ID:NnVmouHU0
中身も分からず騒いでろよ
175名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/08(火) 23:54:39.05 ID:i7dUJ5820
まあまあ
176名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/09(水) 00:14:35.90 ID:KcLsWuDY0
ぼちぼちなのかどおどおなのか
177名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/09(水) 00:39:07.48 ID:yhDifts90
みなさん臭いです。
178名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/09(水) 00:52:15.49 ID:jZAvHET/0
中身知ってる兄貴まだいたのか
179名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/09(水) 00:53:53.95 ID:tFksSEhn0
祖先の幻視、苦花は解禁されても良さそう。
postは支配的だったから禁止されたっぽいし、今のジャンドもそんな理由で規制されそう。
最も、グッドスタッフデッキである以上、簡単には滅びそうにないが。
グッドスタッフ以外のデッキタイプの強化のためにエルフやらコンボが解禁強化されないかね。
180名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/09(水) 00:59:29.51 ID:tGUqJVsJ0
これだけアーティファクト対策あって、墓地対策あるんだから弱者の剣を・・・
181名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/09(水) 01:00:14.53 ID:WEpKcOkA0
悪いがコンボ関連を解禁させるとゲームが短くなりすぎて使われるカードが余計固定化するのでNG

コンボは調子乗らせるとすぐ大会がPTフィラデルフィアのノリになるので
182名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/09(水) 01:35:37.58 ID:ypdIlDnu0
クソコンボは最低なのでもっと締め上げて良いです
183名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/09(水) 02:25:31.01 ID:SrZTgaoVO
ハンデスと万能除去のどちらかさえ無ければいくらでも対策取れそうなんだけどなぁ
この二つが一緒に入ってるせいで手札にも場にも対策が残せない…
184名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/09(水) 08:11:20.50 ID:MVWJcEFO0
ハンデスと死儀礼対策にMMを解禁しよう(提案)
185名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/09(水) 09:37:48.49 ID:y/tiu0iv0
ハンデスも除去も禁止にしろってお前それコンボの前でも同じこと言えんの?
186名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/09(水) 11:41:41.56 ID:XdOvAt8Q0
呪禁&エンチャントデッキと対戦してみたけど想像よりも厄介だった。
アタッカーは1マナだからカウンターを避けやすく、
、天敵の呪文滑りは流刑への道で除去できる。
サイド後は神聖の力線で布告系除去に耐性を持てる。

強いて言えば、突破を防ぐクリーチャーか全体除去が解答か。

相当な右手デッキのようだから安定して勝つことは難しそうだが、
実際に当たるとかなり面倒な印象。
187名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/09(水) 12:24:35.16 ID:SrZTgaoVO
>>185
どちらかっつってんだろ
188名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/09(水) 12:42:03.60 ID:RRCNLRq10
まぁ次の改訂でわかるだろ
ネットの結果だけでやった気になってジャンドがージャンドがーって連中ばかりなのか、実際にジャンドが規制対象になるほど蔓延してるのかがさ
189名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/09(水) 12:43:44.29 ID:joyCv+FA0
ゲークラがしょっぱすぎて改訂だけが楽しみになっちゃってるわ
190名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/09(水) 12:49:06.98 ID:SWQ/yCwg0
GP PTで結果だしてるのは事実なのになに言ってんだこいつ
191名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/09(水) 12:52:49.19 ID:pCBOPEGy0
ネットの結果???
192名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/09(水) 12:57:19.41 ID:jC3KjiWw0
モダンの大会出たことないんだろう
193名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/09(水) 13:52:15.40 ID:+plw0dHf0
>>186
白緑でも強いと思うけど青タッチしたほうがよりいいと思うな

・広がりゆく海でジャンド対策できる
・不忠の糸も積める
・なによりトラフトが強い
・楽園の拡散と豊かな成長と貴族の救主で色マナは安定しそう

個人的にはアゾチャも2枚くらい入れてみたい
194名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/09(水) 15:01:09.94 ID:XdOvAt8Q0
>>193
俺は回したこと無いけどタッチ青はメリットが少なそう。
相手した感じでは、コントロールというよりストンピィ風の構成だから
広がりゆく海とか不忠の糸とか重くて受け身なカードは不要みたい。
3マナのトラフトも1マナ呪禁と比べると重くてテンポで劣る。

呪禁の他にもニヴメイガスとか、感染のように単体強化戦術
を押したデッキがそこそこ結果を残しているのは
受け身なデッキより明確な勝ちパターンのあるデッキの方が強い
という環境の現状を示しているのかもしれないなあ。
195名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/09(水) 19:17:04.42 ID:5QQq5pfSO
精神的つまずきをインスタント・ソーサリー限定にして解禁してくれ
196名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/09(水) 19:19:37.10 ID:sTOkWrKP0
>>195
審判官の使い魔か呪い捕らえでも使えばいいんじゃないですかねぇ?
197名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/09(水) 19:21:57.95 ID:BHO9/HNK0
●解禁
本命 No Change
対抗 祖先の幻視 戦慄の復活
大穴 苦花
●禁止
本命 血編み髪のエルフ
対抗 死儀礼のシャーマン
大穴 No Chasnge

解禁はねーよwww と思われたヴァラクートが解禁されて予想外に暴れてないことから
鑑みても幻視と復活くらいは解禁してもいいと思うの。今ならRIPもあることだし。
墓トロールが無ければ狂気じみた速度も多分出ないっしょ?w
198名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/09(水) 19:36:33.21 ID:xOrF4oTN0
ドレッジはスタンの頃もやばいくらいブンブン出来てたんですけど大丈夫なんですかね
199名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/09(水) 20:03:29.20 ID:Xfduk5ji0
禁止のところに未練ある魂も候補にいれとけよ
200名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/09(水) 20:44:03.37 ID:dXmx/ubO0
次の改定っていつ?
改定って9月以外にもあるのかな
201名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/09(水) 20:46:34.61 ID:tGUqJVsJ0
>>200
改定時期の変更があって、新セット発売時になったんだそうだ
202名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/09(水) 20:48:46.85 ID:zcVvmoF40
ドレッドリターン使えるようにするくらいなら墓トロール許可したほうがマシ
今はゲートクラッシュ出る前でギルドが揃ってないからと考えられるのでノーチェン
203名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/09(水) 20:52:07.93 ID:dXmx/ubO0
>>201
そういうことなのか、ありがとう
かなりこまめになったんだなー
204名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/09(水) 20:56:37.76 ID:TGnrLR6S0
改定時期の話題はもう10回は見てる
205名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/09(水) 21:00:36.16 ID:WZX1lyRK0
あるとしたら死儀礼じゃね?
206名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/09(水) 21:12:00.94 ID:+plw0dHf0

インスタント
シャーマンかウィザードかクレリックかドルイド1体を対象とする。〜はそれに2点のダメージを与える
その後各墓地のカードをすべて追放する

こんなカードが出てくればそれでいいよ
207名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/09(水) 21:18:11.70 ID:2V1rra5m0
非常に強力なカードだけど禁止とかっていうレベルじゃあない
リアニとかの墓地依存デッキがあいつ1体だけで負けることはあっても
使ってる側が相手に限らずあいつ1体で勝てる ってことはない
勝つためのカードじゃなくてあくまで負けさせるためのカードでしかない
208名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/09(水) 21:22:25.95 ID:YOvrXVPV0
>>206
だから対策するだけのカードは弱いんだって
1マナ2/1のEtBにそれがついてくるなら使われるけど
209名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/09(水) 21:28:25.49 ID:IrSqNazm0
特定のカードに対する対策カードって、相手がそのカードを引いた上で、
さらに自分も引いている必要があるからな
210名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/09(水) 21:47:12.34 ID:+plw0dHf0
>>208
分かるんだけどなるべく他のデッキ巻き込みたくないし、対策カード自体の強さも抑えたいとするとこんな感じにせざるを得ない
(本体に2点飛ばせるようにするとリアニを巻き込んでしまう)

腹心死儀礼除去ってフラッシュバック消しつつタルモ無害化できれば御の字でしょ
211名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/09(水) 21:56:28.32 ID:SWQ/yCwg0
妄想に義務があるんだろうか
212名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/09(水) 21:58:15.30 ID:MVWJcEFO0
>>207
死儀礼のヤバさがいまいちよくわかってないようだな
死儀礼は1マナのマナクリとして機能するだけでも十分仕事してんだよ
それなのに放置するとライフやら墓地やら持ってくから処理を要求する
フィニッシャーにならなきゃ禁止というルールもないだろ
なにより死儀礼が最悪なのは結果的にジャンドを大幅に強化して環境から多様性を奪ってること
今までの禁止見れば十分禁止に値すると思うがな
213名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/09(水) 21:58:50.83 ID:ZSpPuekx0
自分の頭の中だけならいいけど、他人に見えるようにするなら多少はね
214名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/09(水) 21:59:45.42 ID:MVWJcEFO0
×フィニッシャーにならなきゃ禁止
○フィニッシャーにならなきゃ禁止しない
215名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/09(水) 22:16:14.57 ID:yhDifts90
ばかども今日も元気だな
216名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/09(水) 22:59:37.20 ID:3+2VzomX0
また血編みvs死儀礼の言い争いすんの
217名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/09(水) 23:13:22.39 ID:XR9xKBddO
苦花解禁したらジャンドに入れる
218名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/09(水) 23:25:05.62 ID:+plw0dHf0
未練の位置に入るんだろうね色も合うし
219名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/09(水) 23:27:32.10 ID:X8GHdxUT0
もうこれわかんねえな
220名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/09(水) 23:29:53.20 ID:U9B+NiSt0
戦慄の復活が解禁されたら、全力でドレッジつかうわ
221名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/09(水) 23:36:43.65 ID:6pH41Fb70
苦花は想像以上に強くないぞ。遅過ぎる。
222名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/09(水) 23:37:48.81 ID:tGUqJVsJ0
万が一にもそんなことになったらフェアリー復権、苦花変身もついでにw
223名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/09(水) 23:51:46.09 ID:tFksSEhn0
衰微は苦花解禁フラグだから
224名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/09(水) 23:53:32.89 ID:UrkWY1+T0
フェッチある環境下で死儀礼はとりあえずで入れられるから禁止も現実味があるな
225名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/10(木) 00:45:49.12 ID:amfqfJGH0
おめーらが必死に煽りあった所で禁止決めるのはWotCですしおすし
226名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/10(木) 01:56:23.74 ID:BChSbrTn0
衰微は石鍛冶解禁用に決まってんだろ
227名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/10(木) 03:21:30.07 ID:QjcWtWdK0
2マナで手札に来るサーチってだけで十分強いんだよなぁ・・・
228名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/10(木) 03:46:47.21 ID:S2t5ugir0
かすどもがんばれ〜
229名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/10(木) 08:42:30.64 ID:Lk8mFIAy0
ジャンドカラーだけ強いのは理不尽だから青と白の禁止カードを軒並み解禁しよう(提案)
230名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/10(木) 09:26:54.17 ID:w1w3kUc40
そんなことより、次スレのスレタイをトップメタに勝てるための禁止改訂オリカ妄想スレに変える話し合いをしようぜ!
231名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/10(木) 09:49:47.85 ID:iewZlX2MO
石鍛冶解禁したらジャンドにタッチで入れる
232名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/10(木) 09:53:03.35 ID:Lk8mFIAy0
ぶっちゃけ死儀礼さえなんとかなればジャンド使い以外みんなハッピーだろ
死儀礼禁止かMM解禁でいいよもう
233名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/10(木) 10:39:29.01 ID:e1ZzFfI70
上でも書いてあるけどシングルシンボルの強力カードを解禁しても意味がないんだよね
ジャンドがタッチで使うだけだから
234名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/10(木) 11:01:23.79 ID:747ezgEL0
死儀礼自体はジャンド以外のデッキにも貢献してるよ。
5色Zooや緑白ビートに入ったりけちコンに入ってたり、
はたまたタッチ黒の赤単にも入っていたりする。

禁止の基準であるアーキタイプの多様性の阻害の問題があるが、むしろ多様なデッキに貢献しうるカードだってことがわかる。
235名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/10(木) 11:23:13.85 ID:RlnQ07Vr0
この前レガシーでジャンドが入賞した時のエルフデッキにも入ってたな、そのままベヒモスが出てボコってた
236名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/10(木) 11:36:36.86 ID:0IC6aG0t0
>>232
BUGやドランに人権は無いと申すか・・・
237名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/10(木) 12:26:41.84 ID:mywnmSMi0
レガシーでもジャンドが強いんだから、モダンで石鍛治とジェイスを解禁しよう(提案)
238名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/10(木) 12:54:36.35 ID:34/LUrYW0
>>237
レガシーのジャンドが強くなった理由は死儀礼おじさんらしいから(震え声)
神を解禁するのはせめて後二枚集め終わってからにしてくれい…まだ二枚しか無いんだ…

しかしモダンで神解禁されたら思考ジェイスはスタン以外ではどこで使えばいいんですかねぇ…
239名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/10(木) 13:14:03.20 ID:m52YDFmS0
割と本気で石鍛治とジェイスぐらいなら解禁していいと思うんだけどね
今のジャンドの対応力は十分ある
240名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/10(木) 13:18:41.39 ID:Zg3EFo0T0
石鍛冶はダメ
ジェイスは血編みいるからそろそろ許される
241名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/10(木) 13:22:20.38 ID:heR3IEKR0
逆だろwww
ショップと結託して解禁はあり得るのかも知れんが(苦笑
242名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/10(木) 13:31:39.91 ID:caLrD18L0
ジェイスは青が冷遇なのに加え、血編み、LgSというアンチカードが蔓延る環境なわけだし無くはないな。
石鍛冶は流石に軽量除去の質があまり良くないモダンでかつ2Tイージーウィンはダメっぽい気がするなぁ
243名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/10(木) 13:45:12.23 ID:mywnmSMi0
サイドにグラッジ、ラクドスチャームとかあるから大丈夫やろ(適当)
244名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/10(木) 13:46:10.35 ID:gli9JPDy0
ちなみにMOで公開されてるデッキを集計すると、ジャンド系よりも青白系の方が多い
これ豆な
245名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/10(木) 14:00:45.24 ID:ygzq+t6uP
脳筋ビートしたいよお
246名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/10(木) 18:03:13.15 ID:jn0ZqA8u0
                     /j
                   /__/ ‘,
                  //  ヽ  ', 、
                    //    ‘     
                /イ       ', l  ’     …わかった この話はやめよう
               iヘヘ,       l |  ’
               | nヘヘ _      | |   l    ハイ!! やめやめ
               | l_| | | ゝ ̄`ヽ | |〈 ̄ノ
               ゝソノノ   `ー‐' l ! ¨/
            n/7./7 ∧        j/ /     iヽiヽn
              |! |///7/:::ゝ   r===オ        | ! | |/~7
             i~| | | ,' '/:::::::::::ゝ、 l_こ./ヾ..     nl l .||/
             | | | | l {':j`i::::::::::::::::`ーr '         ||ー---{
              | '" ̄ ̄iノ .l::::::::::::::::::::::∧       | ゝ    ',
      , 一 r‐‐l   γ /、::::::::::::::::::::::::〉ー= ___  ヘ  ヽ   }
    / o  |!:::::}     / o` ー 、::::::::::::i o ,':::::::{`ヽ ヘ     ノ
   / o    ノ:::::∧   /ヽ  o  ヽ::::::::| o i::::::::ヽ、 /   /
   /    ノ::::::/    /::::::::ヽ  o  ヽ:::| o {::::::::::::::Υ   /
247名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/10(木) 21:45:09.58 ID:Lk8mFIAy0
石鍛冶は解禁したらメタの一角を担うのは確かだが、支配的にはならないんじゃないかとは思う
しかし石鍛冶を意識して構築する必要が出るだろうしあまり健全ではないな

ただ神と幻視は許されてもいいと思う
独楽も禁止理由不当だと思うんだがな
248名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/10(木) 21:54:31.97 ID:RlnQ07Vr0
>>247
さすがにそこまでだとレガシーでやった方が良くないか?デュアランだとかカード資産の問題はあるだろうけど
なんでも解禁したらモダンとレガシーの差別化もできなくなるし
249名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/10(木) 21:56:50.97 ID:1PxMTSCZ0
独楽はミラクルとかデルバーと相性いいのがな
250名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/10(木) 22:06:19.36 ID:Lk8mFIAy0
>>248
あくまでも個人的願望だよ
不当だと思ってるのは確かだが

まあレガシークラスのデッキがある環境だしWotCが禁止で元の環境に戻すか、解禁でバランスとるか見ものだな
No changeとか体面気にして何もしないのだけはやめてほしい
251名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/10(木) 22:08:00.40 ID:jn0ZqA8u0
>>245
萎れ葉のしもべでロクソドンの強打者やクァーサルの群れ魔道士を強化すると幸せ
252名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/10(木) 22:12:51.77 ID:5gIAuioD0
hate bearsは楽しいんだけど噛み合わないと悲惨なのがなぁ
楽しいんだけど
253名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/10(木) 22:23:31.85 ID:jn0ZqA8u0
あれってhate bearsっていうかね。

悪斬をシガルダさんに変えてみたら対ジャンドでは強い強い。
スピリットトークンでチャンプしてきたら
怨恨やセレズニアの魔除けで貫通させてでドヤァァ…( ・´ー・`)ってできる。

単純な殴り合いにはめっぽう強いけど、コンボはムリゲー臭いな。
特に呪禁ビートとか。黒の布告除去の偉大さを感じる。
254名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/10(木) 22:26:38.02 ID:Lk8mFIAy0
ジャンド戦でシガルダなんて出せるの?
ハンドから叩き落とされそうなんだが
255名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/10(木) 22:28:25.27 ID:RlnQ07Vr0
>>250
あぁ、ごめん。煽るつもりは無かったんだ。俺も旧テゼ好きだから弱者の剣を禁止解除して欲しいと思ってるしw

>>253
斉藤プロのZooみたいに2マナ域をエーテル宣誓会に変えてもストームきついかな
256名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/10(木) 22:40:06.14 ID:jn0ZqA8u0
所詮、思考囲いは2〜3くらいだし、
初手はロクソドンとか萎れ葉のしもべとか持って警戒させて、
後から獣相シャーマンなんかで引っ張ってきてもいいんじゃね。
むしろ紅蓮地獄とか飛んできて、マナクリが一気に壊滅するのが怖い。

>>255
対コンボ用クリーチャーだけでは弱くて、
追加で対コンボエンチャントとか呪文で相手に干渉できない分、
複数の置物を並べて時間稼ぎするしかないような気がする。
257名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/10(木) 22:43:17.13 ID:0IC6aG0t0
>>247
神はスタンの頃ジャンドが青タッチしてまで捻じ込んだ事があってだな・・・
幻視も下手すると続唱から3ドローとかありそう
258名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/10(木) 22:54:21.11 ID:rhOQYGc30
エンチャト破壊が増え、ジャンドの未練対策に巻き込まれ、トークンデッキが・・・
特にゴルガリ魔除けはやめてくれ・・・
259名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/10(木) 22:55:13.86 ID:Lk8mFIAy0
ジャンドには何かしら制裁あるでしょ、解禁の有無に関わらず
流石にレガシーで通用するデッキが放置ってのはダメだろう…
260名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/10(木) 23:01:52.45 ID:34/LUrYW0
旧テジーの仕事場はEDHかヴィンテージじゃないかなぁ、俺も好きだけどw
独楽解禁されたら奇跡コンがモダンでも出来たりするかね、思案定業で積み込めないのは辛いかな
261名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/10(木) 23:11:17.69 ID:RlnQ07Vr0
>>259
他のモダンデッキで突撃する連中が増えたらそれはそれで面白いだろうな、スタンのデッキでモダンに出てた奴もいたし
DEで4−0してたのは凄いと思う
262名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/11(金) 00:13:31.15 ID:bL5E6AHz0
あー、弱者の剣って速度的にもジャンドが一番割食うのかな
さりげなくエムラが止まったりするのも悪くない
263名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/11(金) 00:21:45.06 ID:xN9B2KxD0
>>262
墓地対策、アーティファクト対策、トークン対策用のチャーム、衰微

全部ぶっ刺さるんだけどなw
264名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/11(金) 00:29:28.94 ID:mxnuA6dK0
ジャンドはハンデスと衰微でコンボ阻害出来る上にトークンをヘルカイトで蹴散らせるんだよな
つまりジャンドが更に増えるという結果で終わりそう
265名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/11(金) 00:33:40.31 ID:00a1S+UX0
弱者の剣は一度壊されたところでどうってことないけどね
鋳造所他1/1出せばタダで復活
トークンが一掃されてもライフ稼いでるわけだしまた量産すればいい話
対処するなら鋳造所の方だけど、それもアカデミーなどでサルベージできるし

なんというか、流石禁止カード入りしてるだけはある
土地並べてソプターコンボ回してるだけでイージーwinできちゃうのがヤバい
266名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/11(金) 00:39:27.17 ID:xN9B2KxD0
>>265
そのままテゼレットを奥義が使えるまで守れるしな・・・禁止のままっぽいなw
267名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/11(金) 01:19:16.42 ID:gM+T9RNj0
Phyrexian Metamorphでコピーしておいしいのって何ある
268名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/11(金) 06:06:18.29 ID:rvx4QAbC0
お前らばかだな
ジェイス独楽は奇跡あるんだから解禁されるわけないだろ。
ジャンドなくなってみんな奇跡やるだけになる
超つまんねーだろそれって
269名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/11(金) 09:37:42.54 ID:xgnpLcriO
墓トロールあたりはおかしいよな、禁止

あと何回やってもジャンド禁止騒ぎが理解できん。
MOやってないから頻繁じゃないけど、それなりに大会は出てるが圧倒的ではないし

まぁナカティル禁止は予想はできなかったし、それと同じ理屈でどこが禁止になってもおかしくはないとは思うが
270名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/11(金) 09:57:57.22 ID:bPCYpwxG0
ジャンド→白ジャンド→雷口ジャンドのメタの回りは流石に酷いと思った
271名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/11(金) 10:19:18.11 ID:ANVe+zhC0
>>269
それはいくつか原因が考えられるが、大会が小さかったり初心者が多かったり、あるいはお前がジャンドに不利つかないデッキ使ってたりのどれかだろ
あるいは地域メタの問題

だいたい今のメタをこれまでのメタと比べれば不健全さが分かるだろ
それにレガシーでの活躍はどう説明するんだ?
272名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/11(金) 10:43:27.80 ID:sOIpH//Y0
まぁメタを語るならPTやGPを参考にしないとあかんとは思うな
MOなんかは独特のメタの回りがあるし

別に俺はすぐなんらかの規制をかけろとは思わないけど、トロンやスケープシフトも
前ほどジャンドに有利付かなくなっててやっぱりちょっち閉塞感はあるなぁ
273名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/11(金) 10:57:41.95 ID:xgnpLcriO
>>271
レガシー神聖視しすぎじゃね?
もう結構前だがキスキンだって結果だせたやん。「そんなもん」だよ
レガシー常勝とかそんなレベルなら考えるわ

あと確かにジャンドに有利つくように調整してるつもりなデッキ使ってるけど
一般論でだってジャンドだって相変わらずトロン苦手だし(白タッチと死儀礼でかなりマシになったが)一強ってのは違和感あるぞ。トップメタだが

まぁさっきも書いたが、死儀礼あたり禁止になっても驚かないけどな。あくまで俺の感想
ナカティルのときも似た感想だったし信憑性なんざはなからないよ
274名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/11(金) 11:46:29.13 ID:ANVe+zhC0
>>273
塩まきも忘れてないか?
ぶっちゃけ今のジャンドは別にトロン苦手ではないぞ
有利とは言わないが

それにレガシーで速度重視のビートやバーンが勝つのとジャンドみたいなボードコントロールが勝つのは意味が違うからな
レガシー級の速度とレガシー級の制圧力では意味が違う

一強でないなら他の何がtier1に入るというのか
tier1 ジャンド、その亜種
tier2 その他
こうだろ
275名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/11(金) 12:14:36.36 ID:xgnpLcriO
>>274
その通りだと思うよ。tier1なことは否定してないし
塩撒きの価値があがったのは死儀礼による加速とサイドスペースの空きによるものだし、レガシーのは確かに考え足らずだったがビート要素も濃いジャンドでいわれてもなぁ、と思ったけど概ね同意できる

ただ論点は禁止を誘発するほど、メタ次第で変化しないほど圧倒的かどうかってとこなんだよなぁ…
トップメタかどうかなんてわかりきってることはきいちゃいないんよ
276名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/11(金) 12:16:41.92 ID:RsqrDakT0
ジャンドがレガシーで活躍したのは奇跡コンの登場で環境が鈍足化したからだろ
以前でも速度以外の要素を見ればレガシーでも十分に活躍できるポテンシャルはあった
277名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/11(金) 12:34:43.43 ID:ANVe+zhC0
>>275
まあ禁止に値するかはWotCが最終的に決めるからなww

速度と安定度を上げた死儀礼はアカンと思うんだがな
ぶっちゃけRtR前のジャンドくらいならまだいいのよ
278名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/11(金) 12:36:31.08 ID:xgnpLcriO
>>277
せやな。死儀礼禁止は十分「ありうる」と思う
279名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/11(金) 12:59:24.89 ID:CAq0fjxyO
死儀礼がもしこのまま続投ならつまづきを解禁してよ。
俺のつまづきは今紙屑同然だから使いたいよ。
280名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/11(金) 13:04:42.89 ID:2bT3ty8r0
そうしたら今度はMM入りジャンド
まあ血編みのハズレになるしボブでめくれたら痛いしな
その代わりさらに環境荒廃しそう
281名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/11(金) 13:13:25.47 ID:ANVe+zhC0
>>279
つまづきはアカン
いや俺としては嬉しいがつまづき解禁は神や幻視以上にヤバい
石鍛冶レベルくらいにはヤバい
運良くジャンドを駆逐できても環境が青に染まってもおかしくない
282名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/11(金) 13:16:26.70 ID:3SOHxto00
MM解禁されたらMM4枚積みからデッキ構築始まりそうだから
流石に解禁は無いんじゃね?
283名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/11(金) 14:00:20.82 ID:NFBw7/Iv0
たまにはサニーサイドアップのことも思い出してください・・・・
丁度去年の今頃罰する火が禁止されたのと同じでアレも禁止だろ 時間的な意味で

何故誰も話題にあげないのか
284名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/11(金) 14:17:56.07 ID:ANVe+zhC0
罰する火が禁止されたのは時間じゃないだろ、タフ2以下の生物が人権なくなるからだろ
サニーサイドアップなんて禁止しても誰も得しないし
285名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/11(金) 15:43:40.79 ID:tjfgnZEJ0
もう緑白t黒あたりでロクソドンとベイロス積めばジャンドに勝てるんじゃね?
ベイロスさんメインワンチャンあると思うけど4マナ域なんだよな・・・
286名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/11(金) 15:44:28.70 ID:ANVe+zhC0
ボロスチャームのお陰で次のトップメタは親和で決定だな
デベロッパーは本当にモダンを考えてカードを作っているのか
287名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/11(金) 15:52:09.84 ID:wZoxAxYP0
こりゃジャンドの禁止は無いな
ボロスチャームが強すぎる
288名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/11(金) 15:55:31.98 ID:ANVe+zhC0
ジャンドが強すぎる?なら親和あたりを強化しようHAHAHA

なんて考えたんだろうか…
感電のスペースに無理なく入るな
289名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/11(金) 16:00:01.85 ID:pl46vyG7O
GTC解禁したらジャンドにボロチャ入れる
290名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/11(金) 16:01:29.49 ID:sOIpH//Y0
親和って回すと案外色マナ厳しいから親和にボロスチャームはどうだろうなぁ・・・
しっかしすげえ性能だなぁ
291名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/11(金) 16:17:55.25 ID:ANVe+zhC0
>>290
それ考慮しても採用に値するんじゃないかな
負けを意味するカードを捌けたり1T早くケリをつけられるカードだから少し特殊土地を多めにしても入れたいと思う
292名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/11(金) 16:23:41.33 ID:Xrus5MJR0
ボロス魔除け
本体4点→ライフを狙う高速ビートなら強力
破壊されない→忍び寄る腐食なんかを回避
二段攻撃→頭蓋囲い持ちに与えてGG

急送&鍛えられた鋼とかもあるし、
赤白親和ありかもねえ〜。

一方でディミーア・・・
293名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/11(金) 17:22:31.96 ID:wLWQHAcb0
赤白親和だと感電破、爆片破、ボロチャの3種体制だぜ
まあ爆片破は2枚程度だろうがそれでも4点以上の火力が10枚、マジでヤバイだろ
294名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/11(金) 17:46:40.51 ID:A5/W07PF0
http://www.wizards.com/Magic/Magazine/Article.aspx?x=mtg/daily/activity/1145
集計したから参考にするといいよ
多少の誤差は勘弁


18Jund
37Jund Soul

23UW Control
16Tricolour

30Twin
9Grapeshot

10Kiki-Jiki Pod
9Melira Pod
11Both Pod

25Robots

24Umbra

12Burn
9Infect
9Urzatoron
5Scapeshift

33その他


280合計
295名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/11(金) 18:12:27.35 ID:/P3AY1cJ0
親和好きだしすげぇわくわくしてるんだけど
この子(ボロチャ)生まれた時から息できないとかないよね?
296名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/11(金) 18:45:30.67 ID:i03VSDFn0
>>294
おつ
いつの間にけちコンいなくなったんだ
297名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/11(金) 18:58:39.77 ID:bMU9YQps0
死儀礼のせいで墓地利用はオワコン化してます(マジギレ)
298名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/11(金) 20:16:53.26 ID:Tc7w+YwY0
>>295
即禁止だよ(ニッコリ)
299名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/12(土) 01:55:12.21 ID:c993jdfR0
親和にボロチャ4枚は入らないだろ。色拘束がきつ過ぎる。
普通にボロスウィニーで暴れるでしょ。
300名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/12(土) 01:56:12.80 ID:ovPAhFdw0
頭蓋割りも血の手の炎のかわりに赤単に入るだろうな
301名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/12(土) 01:58:26.73 ID:QsQBdyMu0
まず血の手の炎なんて弱すぎて入ってないから
302名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/12(土) 02:01:55.58 ID:ovPAhFdw0
303名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/12(土) 02:04:56.17 ID:Sf7PQzgu0
血の手が弱いって・・・
304名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/12(土) 07:56:40.41 ID:xjh+aETp0
最近青白の純粋なコントロールが結果残し始めてるけどどうなの?
啓示まで入っててワロタ
305名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/12(土) 08:08:46.30 ID:jRDYrbiX0
リストを貼れ。話はそれからだ
306名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/12(土) 08:27:01.56 ID:xjh+aETp0
ttp://www.wizards.com/Magic/Digital/MagicOnlineTourn.aspx?x=mtg/digital/magiconline/tourn/4843877
この日色々なタイプのコントロールが勝ってる
307名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/12(土) 10:03:47.66 ID:5TYJBPCCO
モダンの青白って年末あたりに
呼び方で揉めてた時があったのに、
剣入りよりも剣入れない青白コンが
活躍する現実
308名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/12(土) 10:22:29.74 ID:xjh+aETp0
まあジャンドがこれだけ優勢だからね
下手に小細工弄するより青白らしくガチガチのコントロールで正面から挑んだ方が適しているんだろうね
まあジャンドが弱体化してクロパが少しでも戻ってくればすぐ消えて剣入りの元の形に戻るだろうけど
309名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/12(土) 10:28:30.39 ID:zG6F/CqB0
クロパ型もRtR前から剣抜けてたが
310名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/12(土) 11:18:26.24 ID:xjh+aETp0
えっ
それソースある?
311名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/12(土) 11:24:15.14 ID:xjh+aETp0
見てきたけどRtR前はほとんど剣入ってんじゃねーか…
312名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/12(土) 11:28:12.91 ID:TU6rbx5T0
別に剣抜けようがエンジェルブレイドはエンジェルブレイドなんだけど
カード1枚抜けたところで呼び方が変わるわけじゃないよ
313名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/12(土) 11:32:08.93 ID:xjh+aETp0
またこれか…
名前は勝手にしろとあれほど


評決や宝球が強いのは分かるが啓示なんて打てるのかね
だから枚数抑えてるんだろうけど
314名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/12(土) 11:41:37.87 ID:GWJqHVQF0
ディミチャの除去で見栄え損ない以上の活躍ができるときって
Zooの壌土のライオン、密林の猿人
双子の詐欺師の総督、呪文滑り
以外であるかな?
315名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/12(土) 11:42:47.69 ID:zG6F/CqB0
ごめんね、勘違いだった
9月位から剣ないレシピも4-0してたけど誤差だね
316名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/12(土) 11:56:15.49 ID:tBuFvyJv0
剣は衰微に割られるのがな
317名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/12(土) 12:11:26.53 ID:TCTsEQ9CO
>>314
見栄え損ないって1マナに価値があるから余り比較に意味がないような…
まぁ一応殻の根壁とかも
318名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/12(土) 12:14:12.92 ID:NVhO09nR0
別に天使が入ろうが、ノーカウはノーカウなんだけど
カード一枚増えたからって呼び方が変わるわけじゃないよ
こうですかわかりません
319名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/12(土) 12:16:36.27 ID:xjh+aETp0
>>316
だから剣や枷は1枚2枚に抑えられてたんだよね
相手がグラッジサイドインして裏表撃たれるの痛いし
引っかからない旧ペスにワンチャン…?
320名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/12(土) 12:23:49.19 ID:TU6rbx5T0
ノーカウってなんだよ…
勝手に名前付けんなよ恥ずかしい……
321名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/12(土) 12:36:01.60 ID:1MTlzMcIO
たかがエロアニメと名前被ったくらいで…
322名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/12(土) 12:54:27.04 ID:s+qNuqcF0
一応公式でデッキ紹介されてなかったっけ?ノーカウは
誰かさんだけが押してる名前は存在しないがな
323名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/12(土) 13:02:57.77 ID:+0tkruQP0
つかよく考えたら青白クロパーでいいじゃん
トラフト、修復、ヴェンディ、接合者あたりが万遍なくはいってるから修復の天使が核のデッキじゃないんだし
324名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/12(土) 13:10:53.54 ID:TU6rbx5T0
間違ってもリアルでノーカウとか言うなよ…
恥ずかしいから…
325名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/12(土) 13:14:08.49 ID:GWJqHVQF0
>>317
まあ、そう言われるとそうなんだけどねー。
個人的には見栄え損ないと同じ効果のほうが都合が良かったから。
《虫つぶし》でも闇の腹心は倒せるから十分だけど。

ディミチャの打ち消しはモダンだと《風景の変容》に一番刺さるかな。
3番目のトップ操作は相手に打つのが一般的か。
326名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/12(土) 13:15:53.88 ID:3+R/ixzz0
モダンスレ初めてなんですけとキチガイのたぐいですか?
327名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/12(土) 13:31:58.92 ID:1MTlzMcIO
ノーカウでも青白クロパでもエンジェルブレイドでもどうせ指してる物は一緒だろ
それとも虫入ってればクロパとか剣入ってなければノーカウとかの分類分けでもする?
328名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/12(土) 13:39:30.94 ID:TU6rbx5T0
そもそも戦隊の鷹入ってないのにカウっていう必要ないでしょ…
天使と剣が入ってるからシンプルにエンブレでいいんだよ…
仮に剣が抜けてもその名残で使ってるだけだから…
329名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/12(土) 13:40:21.71 ID:c0Sy8pLD0
エンジンブレーキ兄貴
330名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/12(土) 13:46:07.21 ID:kXr7RA180
何が彼をそこまで突き動かしているのか
まぁ虫入ってないクロパなんて絶滅危惧種だしどうでもいいけどね、青白コンでも通じるし
ドランとタルモラックの違いくらいどうでもいい
331名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/12(土) 14:01:27.24 ID:u6ifT8vI0
NGですっきり
332名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/12(土) 14:10:24.21 ID:5TYJBPCCO
天使が入って青白がらみ?なら
剣が無くても良いとかもう意味分からん
333名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/12(土) 14:41:33.77 ID:TU6rbx5T0
エンブレを過剰に叩いてる奴の方が意味わからん…
ただ叩きたいだけなんだろ…
334名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/12(土) 14:48:08.19 ID:3+R/ixzz0
青白デルバーじゃ駄目なんですか?(正論)
335名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/12(土) 15:00:27.20 ID:hTai5yCd0
もうお前ら今度からデッキ名言う代わりにリスト貼れ(究極)
336名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/12(土) 15:00:49.88 ID:JVhxnId80
ほんとお前らそいうくだらないこと好きだよな
337名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/12(土) 17:17:45.97 ID:DbMtwpmbO
ボロチャやばそうやな
338名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/12(土) 17:18:58.92 ID:snStzeqs0
流石にこいつは釣り針がでかすぎる
今までエンブレって言ってた奴はもっと自然に使っていた
339名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/12(土) 17:21:35.28 ID:R5/yJ/Ib0
エンブレって気持ち悪いからやめろ
このスレ以外認知されてないのに気づけよ
脳に障害もってんだろ
340名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/12(土) 17:26:24.40 ID:Od/d16Ei0
エンターブレインのステマ
341名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/12(土) 17:46:53.41 ID:Ll/POJsV0
あほや
342名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/12(土) 18:20:48.75 ID:SpL8Jqhq0
当人は格好良いと思っているのかもしれんがエンジェルブレイドだと
『俺の天使たん・・・フヒィフィイイ!』と
絶頂しながら叫んでるキモいイメージしかない。見ていて痛々しいからやめとけ。
そもそもその名称だと何の天使だかわからんだろ。青白クロパにしとけ。
343名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/12(土) 18:23:44.74 ID:S9WJ7VB70
しゃあ今度からエンジェリックソードって呼ぶわ
344名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/12(土) 18:37:03.59 ID:1MTlzMcIO
じゃあエンジェリックレイヤーって呼ぶわ
345名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/12(土) 18:43:18.76 ID:SpL8Jqhq0
お、おう
346名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/12(土) 19:04:19.17 ID:x7MHud6L0
>>325
セプターに刻印してひたすらトップ操作連打で神の+2もどきの動きとか
ボロスチャームはイカれてるよなーw
347名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/12(土) 19:05:12.11 ID:N/1osSIc0
ボロチャじゃねーだろ
348名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/12(土) 19:24:53.07 ID:cGrSeldj0
上と下の行がリンクしていない可能性が
349名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/12(土) 19:28:22.04 ID:bUyZhZQX0
>>328
ノーファイアーズを否定するなよ

ノーカウで通じるのにエンブレを推すのは我侭
スレも荒れるし
350名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/12(土) 19:51:47.78 ID:snwl6gZT0
鷹はホークだろ
なんでカウとか牛が出てくんだよ
351名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/12(土) 19:58:34.97 ID:RYJuIdWF0
牛も入ってないから問題無い
352名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/12(土) 20:04:23.87 ID:hMqG19f8O
どうしてこう痛々しい名前を付けたがるんだろうね、こういう人らは……w
353名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/12(土) 20:13:57.22 ID:gnuZvAQ4O
ボロチャはリンクスを上陸させた時に除去で狙われやすくなるの回避したり、二段つけて殺したりが強そう
ボロス上陸やらトリコに積まれるかね
単純に今の呪禁ビートをナヤカラーにしてもよさ気
パイロからクロック守れたり、ランカーでトランプルついてれば二段によるダメも通しやすいし

地味にジャンドでリリアナプランに行かれた時に4点飛ばせるってのも嬉しいね
354名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/12(土) 20:50:54.51 ID:T8/b/Oyy0
UW修復でいいっつってんだろ
355名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/12(土) 21:07:46.32 ID:GWJqHVQF0
等時の王笏&ディミーアの魔除けでソフトロックか。
ハンデスで衰微とか落としてから、設置すれば強そう。
356名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/12(土) 21:09:49.44 ID:AocnXJKa0
千葉のGPT横浜、呪禁オーラデッキが優勝したよ
357名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/12(土) 21:26:20.62 ID:R5/yJ/Ib0
クソオーラまじかよw
358名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/12(土) 21:28:08.01 ID:GWJqHVQF0
おお。それは凄いね。
全体除去を持つ相手が少なかったのかな。
359名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/12(土) 21:32:58.89 ID:AocnXJKa0
スイスラウンド6戦目で青白コンに負けた以外はジャンドやZooなど蹴散らして、準決勝はジャンドに勝ち、決勝は件の青白コン(スイスラウンド1位)をやっつけたオーメンヴァラクートを圧殺。
360名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/12(土) 21:35:08.10 ID:p6PP9g8r0
ジャンドがサイドに滅びを積むようになるのか…?
361名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/12(土) 21:48:58.41 ID:xjh+aETp0
オーラが剥がれるだけで全体除去効かなくなるとかマジ優秀
モダンでも終末が捗るようになるんかな
362名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/12(土) 21:57:29.97 ID:GWJqHVQF0
そういえば、族霊鎧とかあったな。

ラスゴでは遅すぎるなあ。
所詮、元は1/1だからパイロとかで間に合うと思うが。

オーメンヴァラクートはイゼットの魔除けを積んでたのかな。
もしくは相手の白力線に手間取ったのか。

いろんなデッキが勝ててモダンは面白いなあ。
363名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/12(土) 21:59:07.29 ID:YUeJVXIp0
>>350
俺がMtG入りたてでカウブレの意味がわからんかったときは
本当になんか牛(ミノタウロス?)を主軸にした赤系統のデッキだと思ってた。
364名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/12(土) 22:13:15.93 ID:M3wwjTBf0
>>356
レシピ希望
365名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/12(土) 22:14:57.97 ID:xjh+aETp0
>>362
やったことないんだがラス間に合わんの?そんな早いデッキなのか…
貴族階級の嘲笑みたいなエンチャント全体破壊とか試してみるかな
366名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/12(土) 22:24:08.54 ID:AocnXJKa0
>>364
そのうちMAGIC DAILY NEWSにアップされる、かも

1戦目は先手1ターン目ぬめるボーグル→2ターン目ハイエナの陰影&天上の鎧で4点→3ターン目蜘蛛の陰影→相手差し戻し→天上の鎧で8点、後手3ターン目ドローして投了。
2戦目はそれほどぶん回らなくてヴァラクートが勝ったけど、3戦目はボーグル→4点→8点→15点
367名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/12(土) 22:25:19.69 ID:jRDYrbiX0
ジャンドチャームの採用率下がってるのかな
368名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/12(土) 22:33:25.23 ID:TCTsEQ9CO
kp基準が12枚前後のデッキをよく使えるよなぁ
俺にはどうしてもこういうデッキが使えない。感染ですら抵抗感あるのに
369名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/12(土) 22:39:41.86 ID:GWJqHVQF0
>>365
そこまでピンポイントな対策は必要無いんじゃないかなあ。
相手の行動に干渉できる手段(特に打ち消しとか)で妨害するなら、
間に合うと思うけど。

ジャンドチャームよりラクドスチャームの方をよく見るな。
親和・ストーム・キキジキと全てのモードが環境に合っている。
370名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/12(土) 22:44:12.47 ID:AocnXJKa0
呪文滑りがキツいと優勝者の弁
371名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/12(土) 22:48:53.28 ID:GWJqHVQF0
感染とか、そういう系の天敵だからなw
でもメインにパス採用できる分対処は楽そうだが。
372名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/12(土) 22:56:09.42 ID:LGfVoJwQ0
つまりスベリンがはいってる殻か親和がソリューション!
373名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/12(土) 22:59:50.45 ID:M3wwjTBf0
ヴァラには相性いいんじゃないの。
問題はリリアナ積んだジャンドだよ
374名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/12(土) 23:21:08.12 ID:AocnXJKa0
対ジャンドは白力線でリリアナを置物化してた
375名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/12(土) 23:56:13.63 ID:J5INZTwF0
オーラいっぱいついた呪禁クリーチャー一体だけだ・・・
リリアナさえ引けば・・・

ひいたー

フェッチしてドライアドの東屋もってきます

(´゚д゚`)ポカーン
376名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/13(日) 00:16:48.25 ID:NdBoMAkM0
まさかオーラ主体のデッキが日の目を見る日が来るとはなあ
377名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/13(日) 00:26:35.25 ID:mVgf0ljc0
オーラも捨てたもんじゃないな
378名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/13(日) 01:09:23.86 ID:1WLhkBpG0
あんまり環境に蔓延ると爆薬とかが再評価されたりするかもね
379名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/13(日) 01:15:11.82 ID:Kv2VPSWZ0
呪禁オーラは対策入れてるか入れてないかだからクソつまんねえんだよなあ
380名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/13(日) 01:17:07.80 ID:e0O+XnUQ0
エンブレを真面目に考察する
カウブレードがしっくりきてエンジェルブレードがしっくりこない理由って
カウ自体が日本でなじみのない渋い英語だからだろうね

エンジェルブレードはなんか戦隊ものとかスーパーロボットの必殺技みたいでMTGにはとてもじゃないが合わない
381名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/13(日) 01:27:17.61 ID:SMY0QtYf0
散々ネタにされてるのはエンジェルブレ「イ」ドじゃないか?
382名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/13(日) 01:27:33.28 ID:1b6/BPwb0
なんでせっかくデッキの話してんのにどうでもいい話を蒸し返すんだ
383名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/13(日) 01:29:10.67 ID:BMJ95lNJ0
>>382
みんなの話についていけなくて、その話しか出来ない人なんだと思う
384名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/13(日) 02:26:07.74 ID:u0XJ41Hx0
ついていけないほど難しい話あったか?
385名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/13(日) 02:27:59.81 ID:9QH5N/rs0
脳内勢なんじゃね?
386名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/13(日) 02:28:29.57 ID:bsK1FZ+u0
俺脳内勢だけどついていける
387名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/13(日) 06:37:31.92 ID:hsx6mm9x0
別に誰がどう呼ぼうと通じりゃ問題ないのにいつまでも気持ち悪く粘着するぐらいなんだからお子様なんだろ
388名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/13(日) 06:40:12.90 ID:j/ki//kE0
ぬめるボーグルワロタw
389名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/13(日) 09:58:10.12 ID:wvoI2V+EO
御守り代わりに呪文滑りをメインに
何枚か入れていた方が良さそうだな。
コンボデッキや感染やオーラ相手に有効、
ジャンド相手にも一応ブロッカーになる、
除去の的になってくれる、
これで2マナだからやはり優秀だな。
390名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/13(日) 10:19:11.64 ID:F42H6uks0
呪禁オーラは対策されだすと苦しいだろうな
T青ミッドレンジ型のが対策の対策は立てやすそうだ
391名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/13(日) 10:31:51.48 ID:0M+5LSS2O
引き裂く突風爆上げくるで
392名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/13(日) 10:49:02.59 ID:BnDNWFUh0
間に合うのか?
393名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/13(日) 10:54:31.83 ID:h9Fw2l4TO
まぁ真面目に対策したいのなら自然に帰れとかあるわな

引き裂く突風はきらめく願いで持ってくる運用したことあるけどインスタントだから親和にもゲロ強い。マナ加速はいるが
394名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/13(日) 11:31:19.24 ID:7KW8IQjk0
お、MOのModern Daily(01/11)見ると
ジャンドやヴァラクートとかメジャーなデッキもいるが、
拷問台やドレッジヴァインとか珍しいデッキも勝ってるな。
呪禁ビートダウンもいる。メイン白力線w
395名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/13(日) 14:10:46.78 ID:t2W5H3Eb0
夜明けの宝冠凄い高くなってるね
396名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/13(日) 15:00:26.47 ID:7KW8IQjk0
安らかなる眠り強いなあ。タルモ&死儀礼対策にもなるし。黒にもリメイクが欲しい。
397名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/13(日) 15:06:57.66 ID:pW9pAybr0
既に黒力戦があるんだが
398名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/13(日) 15:07:37.96 ID:7a/JzII20
じゃあ赤にも
399名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/13(日) 15:10:27.42 ID:cRf3mjSeO
「安らかなる眠り強いから黒でも作れ!」




^^;;;;
400名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/13(日) 17:25:14.14 ID:1h2J/Wkr0
引き裂く突風の返しに再拘束したら気持ちいいだろうな
夜明けの宝冠戻らないのが惜しいけど
401名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/13(日) 21:43:25.54 ID:/N4yGw4L0
赤白混成1マナどんなのが来るんだろう?
やっぱ大隊持ちかな
402名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/13(日) 21:47:17.26 ID:1WLhkBpG0
今回のボロスのフィーバーっぷりだと1/1二段攻撃が来ても驚かない
前のセットに1Wでいたから多分出ないだろうけど
403名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/13(日) 22:08:22.96 ID:+ermmA5z0
ツンドラ狼・サバンナライオン・Dwarven Trader「死のう」
404名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/13(日) 22:10:45.31 ID:EN62k8300
魔鍵とかぶるから1/1二段攻撃はないんじゃないかね
405名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/13(日) 22:23:02.72 ID:PRHVurQ80
予想してやるよモダンマスターズという大会が数年後開催されるようになる
406名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/13(日) 23:59:29.39 ID:wXvtpyjj0
まぁでも墓地のカード追放は黒のイメージだな
407名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/14(月) 03:59:05.43 ID:+ypHtDzV0
魚組もうと思ったが薬瓶や変わり谷の存在から諦めた。
ゆっくり集めることにするわ。

キスキンがレガシーでも頑張れたみたいだしパーツはそこそこあるから
キスキンでモダンは頑張れるかな?
それともソウルシスターズに改良したほうが良い?
408名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/14(月) 04:34:51.80 ID:wLm2pmWF0
誰だよ
409名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/14(月) 04:37:30.85 ID:ZWKxSkA60
千葉のGPT優勝者がレポ上げてたよ

ttp://extraart.diarynote.jp/201301132302306100/
410名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/14(月) 11:08:34.65 ID:yADuZLDf0
キスキンとソウルシスターズの共通点がほぼ色しかない気もするが
411名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/14(月) 11:12:50.64 ID:qWBSiVUj0
これで呪禁ビートもメタ上位の一角に躍り出たな
ジャンドに連勝してるとこがすごいわ

これからのモダンはジャンド、呪禁、トロン、親和、ヴァラ、殻あたりをメタらないとダメか
412名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/14(月) 11:17:37.55 ID:2njTlN4/0
共有パーツは清浄の名誉、幽体の行列、流刑への道とかじゃない。
ソウルシスターズのほうが受けが広いな。
コンボはあきらメロン。

>>409
なるほど漸増爆弾か。
コレならどの色でも採用できる対策だ。
413名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/14(月) 11:48:31.65 ID:BUDHIr/T0
これからのモダンといっても禁止改定までだろ
呪禁ビートはジャンド優勢かつ無対策というメタだから勝ってるだけで
死儀礼禁止でもされれば一気に落ちぶれそうな…
414名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/14(月) 11:51:56.12 ID:KCb1rGFo0
>>411
双子、青白コン、感染もな

呪禁ビートに強い青白コンくるか?
漸増爆弾無理なく入るし
415名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/14(月) 11:52:45.13 ID:gGHv8w8y0
ラチェボは親和にも刺さるし、サイドに2,3枚とっといて損はないな
あと禁止は実際にその時になってからじゃないとわからんから前提で話すことじゃないぜ
トップ8に死儀礼32枚とかじゃないんだからさ
416名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/14(月) 11:56:10.36 ID:bIZFWJra0
感染、呪禁、双子に強い呪文滑りをメインから投入できる親和が優勢になるかもな
赤白親和ならボロスチャームも入れられるだろうし
417名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/14(月) 11:59:25.73 ID:BUDHIr/T0
>>415
まあこのままの状況前提でも呪禁ビートはすぐ消えそう
対策は簡単だからジャンドにも猫だましの一撃はもう効かないだろうし
418名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/14(月) 12:05:45.43 ID:CeAdKqZ70
こんな感じの親和がでてくると予想

土地16
4ダークスティールの城塞
4ちらつき蛾
4墨蛾
3空僻地
1島

生物20
4メムナイト
4羽ばたき飛行機械
4信号の邪魔者
4大霊堂のスカージ
2エーテリウムの達人
2刻まれた勇者

スペル24
4オパールのモックス
4バネ葉の太鼓
4頭蓋囲い
4感電破
2爆片破
2ボロスチャーム
4物読み
419名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/14(月) 12:10:06.66 ID:axjvPD3J0
ボロチャあるなら達人も入れたいなぁ
420名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/14(月) 12:12:50.34 ID:2njTlN4/0
クリーチャー少ないような
421名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/14(月) 12:16:06.41 ID:43en9gQS0
ロボッツにボロチャは要らないでしょ
422名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/14(月) 12:17:09.31 ID:BUDHIr/T0
達人よりは鍛えられた鋼じゃね?
423名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/14(月) 12:22:05.91 ID:P3rH9rss0
じゅごんビートがメタに出てくるなら青白コンとかも台頭してきそうだな
424名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/14(月) 13:14:11.23 ID:3h9O2i/R0
ラチェボは黒単に2枚メインから差してるな、アーティファクトもエンチャントも触れないから結構役に立つ
EDHとレガシーのパーツ取りにずっと愛用してたトロンのパーツを少しずつ引っ張ってたら最終的に壊滅した…
425名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/14(月) 14:11:50.51 ID:2njTlN4/0
盲従ってカードがキタけどキキジキ系対策になりそうだな
426名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/14(月) 15:54:01.68 ID:BUDHIr/T0
他にも十分あるから要らんだろ…
427名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/14(月) 15:54:15.25 ID:xvINGSav0
>>417
そんな簡単に対策出来る?
ネタバレしても充分メタに入ってこれると思うんだが
428名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/14(月) 16:00:20.25 ID:ObH5b44w0
>>417
メイン白力線積みのやつもいるんですが大丈夫なんですかねぇ・・・
429名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/14(月) 16:19:49.57 ID:BUDHIr/T0
>>427-428
滑りなり自然に帰れなり入れれば問題ないのでは?
メインは落とすかもしれないが、ジャンドが本腰入れて対策すれば勝てないと思う
青白も数を増やすだろうし、まあメタから落ちるは言い過ぎにしてもtier2以下は免れないかと
430名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/14(月) 16:25:10.69 ID:yADuZLDf0
エンチャって2マナインスタントで全部割れるんだよな、なんだよって思う
431名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/14(月) 17:42:42.20 ID:sbKFGpa70
2マナインスタント何枚いれてんだよ
432名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/14(月) 17:42:56.79 ID:MgUIWZvq0
ラチェボ仕組まれた爆薬はただでさえ死にかけな俺の魚さんが死滅するのでやめてくれ
あんなん対策積んでるか積んでないかじゃねえか呪禁死ね
433名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/14(月) 17:44:19.82 ID:ObH5b44w0
青なら打ち消そう
434名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/14(月) 17:49:15.66 ID:jio8PuDM0
計略縛りオススメ
435名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/14(月) 17:50:14.60 ID:yADuZLDf0
いやアーティファクトを全て割るには4マナソーサリーなのに
なんでエンチャは2マナインスタントですべて割れるんだろうなって
436名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/14(月) 17:55:59.01 ID:uOzmygp6O
並べるものじゃないから
437名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/14(月) 18:22:36.80 ID:yADuZLDf0
>>436
そうか、申し訳ない
438名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/14(月) 19:07:37.49 ID:ohSzeR8U0
盲従が流行るようならコンボ枠は双子からヴァラクート優勢になるかな
でもヴァラクートでジャンドに勝つのむずいんだよなぁ
439名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/14(月) 19:13:46.29 ID:9za3rqI30
そうしてる間にサニーがまた優勝しちゃうんだよ
440名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/14(月) 19:16:53.21 ID:RyQihtNo0
サニーサイドアップはあれ乗り手が滅茶苦茶しんどいからそうそう出て来れないでしょw
441名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/14(月) 19:18:22.38 ID:NpGT6weEO
モダンで盲従を使うなら倦怠の宝珠を使います
442名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/14(月) 20:25:26.11 ID:xvINGSav0
>>429
滑り、爆薬、爆弾、自然に帰れサイドに入れてても普通はせいぜい4枚程度だろう
サイドから対策入れてても引けないと死ねるだろ
滑りに関してはレポにもあるけど四肢切断で普通に除去ってるし
自分のデッキの動きと噛み合わない対策カード入れなきゃって時点でアレだわ
青白コンなら違和感なくメインからも入れれるしサイドと合わせて8枚とか余裕かもしれんが
443名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/14(月) 20:32:00.94 ID:2njTlN4/0
・盲従
◯2枚目が来ても、強請があるから腐らない。
◯エンチャントだから、青赤には破壊されない。
×色を選ぶ

・倦怠の宝珠
×2枚目が来ると腐る。
×アーティファクトだから割られる。
◯色を選ばない

対双子戦だけを考えると、こんなもんかなあ。
盲従は、ライフ回復が苦手で歩く火力の多い赤単にも効く。
倦怠の宝珠は、出産の殻にも効く。
444名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/14(月) 20:44:05.62 ID:Wyc5UlIp0
エンド時に起動されたら意味ないんですけど、その辺は良いんですかね
445名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/14(月) 20:45:53.91 ID:FJJnJeIA0
1Tしか時間稼げないからある程度速いデッキじゃないとダメだな
446名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/14(月) 20:54:53.26 ID:UuHSnJr/0
>>442
なんかその辺親和対策と似てる感じだよな。
古の遺恨と天啓の光なんてものがある点含め。

自然に帰れでほぼ死ぬエンチャと粉砕の嵐で完全に死ぬ親和。
対策カードの軽さが親和に比べて不利だが、マナベースとクリーチャーは残るから立て直せる可能性は比較的高い。

どっちにしろ、対策する側は悩ましい事態になったなー、と思った。
メインデッキの耐性的に間に合わせられるんなら、両方に対処できる引き裂く突風はアリかも知れんね。
447名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/14(月) 21:11:28.37 ID:NpGT6weEO
>>443
赤単に有効とあるが速い赤単相手に
悠長に盲従置いて強請使ってる暇あるの…
盲従は単純にカードパワーが弱く、
刺さるデッキも少ないので、
モダンでそれにサイド割くくらいなら
違うカードを入れたい。

シミックチャームが出たが、
使われるとしたら青緑感染?
448名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/14(月) 21:15:53.04 ID:FBFaGkrWi
粉砕の嵐に対応してボロチャうちたい
449名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/14(月) 21:24:47.75 ID:BUDHIr/T0
>>447
RUG

なおRUGは現在
450名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/14(月) 21:30:41.30 ID:jio8PuDM0
>>447
最新スレにも書いたけど呪禁オーラに入れると面白そう
3つ全てのモードがコンセプトと合致してるし

しかし呪禁オーラは漸増や爆薬をx=1でやられたら涙目だなw
同じようなカードで罪+罰なんてのもあったけど
トーテムアーマーで呪禁は残るけど立ち直りほぼ不可だろ
451名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/14(月) 21:31:10.56 ID:D80DnIgY0
おまえらおれのプレイ見て学べよksども
http://live.nicovideo.jp/watch/lv122658780?ref=community
452名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/14(月) 21:31:40.44 ID:9za3rqI30
つまり言えることは強いデッキが勝つんじゃなくて
メタの間をすり抜けたデッキが優勝するってこと
単純に勝つだけならもっとジャンドだらけになったほうがよっぽどイージー
453名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/14(月) 21:58:15.11 ID:tQ0TdIZa0
そろそろビートダウンにもコントロールにもコンボにも強いデッキが誕生する予感
454名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/14(月) 22:14:49.91 ID:H9w2Pj0B0
シミックチャームってなんか平凡すぎて使う気しない
+4/+4なら使うが
455名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/14(月) 22:35:42.09 ID:BUDHIr/T0
>>453
ジャンドがあるじゃないか
456名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/14(月) 23:04:58.28 ID:ShGTwQsN0
除去でビートに強く
血編みでコントロールに強く
ハンデスでコンボに強いのがジャンド
457名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/15(火) 00:22:56.81 ID:ei6OGfTK0
シミックチャームこれマジ?
衰微から剣や枷守れてトドメの一押しに使えて最悪バウンスにもなるって
これ俺の使ってる青緑クロパにピッタリすぎて怖いくらいなんだが
458名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/15(火) 16:09:57.56 ID:mSEF5Eng0
ちょっと聞きたいんだけどモダンのコン
459名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/15(火) 16:19:28.83 ID:1akAawdX0
コン…
460名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/15(火) 16:31:40.15 ID:jMTxusGF0
エンジェルブレイドコンのことですか?
461名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/15(火) 16:49:01.01 ID:w4Sc5tDw0
>>458は消されたのだ…
462名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/15(火) 18:57:35.62 ID:vTk/kpuN0
シミックチャームは感染に入れてみようか。
若干重いけれど巨大化・被覆・バウンスは偉い。
苦手だった呪文滑りに耐性つくし。
463名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/15(火) 20:59:54.86 ID:w4Sc5tDw0
重くて邪魔だと思うが
464名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/16(水) 02:46:09.59 ID:0nPIUyqI0
呪禁オーラに赤タッチしてボロチャはアリだと思う
・ファッティ二段攻撃
・仕組まれた爆薬対策
・最後の一押し
全部使える
465名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/16(水) 02:51:35.12 ID:j2Fl3A9j0
もはやチャーム万能論だなw
466名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/16(水) 06:41:28.24 ID:wkrr7tgB0
呪禁オーラ始まったばっかりなのにどうするん?
普通にPtEされるようになるとか終わったな
467名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/16(水) 06:58:00.40 ID:0xGK/WKO0
これか、サイドの常連になれるかどうか
http://forums.mtgsalvation.com/showthread.php?t=479698
468名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/16(水) 07:12:36.56 ID:Bv3nS0QM0
クソエンチャビート逝きましたわー
まあT1ぐらいにならないとサイドに入らないわな
469名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/16(水) 07:19:08.63 ID:wkrr7tgB0
仮にNoChangeになってこのままの環境が続くなら呪禁オーラに対しても対策を取る必要があるだろうからこれ使われる可能性もあるな
クリーチャーさえ飛ばせばオーラも根こそぎ外れる訳だし
470名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/16(水) 07:48:41.40 ID:R17a+AiA0
感染もヤバいんじゃね?
トリンケットで引っ張って来れるし、個人的にGTCで一番熱いわ
471名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/16(水) 08:22:10.42 ID:/uSMBLuk0
感染は別に・・・
巨森の蔦は関係ないし
472名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/16(水) 09:33:00.93 ID:lwDiA0860
この呪禁対策は微妙じゃね?
これ自体は触れるようになるだけだし
と思ったけど呪禁付与もあるしどうなんだろう
473名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/16(水) 09:48:23.45 ID:11oJn8B20
これ単体でどうこうじゃないのがなぁ
またジャンド強化かで終わる 
474名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/16(水) 09:51:11.46 ID:pQWu/3tJP
ジャンドはビートもできるしサイドに無理なく搭載できるな
ジャンドの弱点を突いたはずの呪禁オーラと、ナチュラルなトラフト対策でさらにジャンドが完璧な存在に

青いコントロールはトリンケットでサーチすればいいから使われると思う
475名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/16(水) 10:11:54.67 ID:wkrr7tgB0
逆に考えるんだ
ジャンドが次の禁止改定で息の根を止められるフラグなのだと
476名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/16(水) 14:09:48.80 ID:R17a+AiA0
>>471
巨森の蔦って呪禁じゃないんか…
477名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/16(水) 14:16:48.54 ID:8I1IVB8wO
呪禁に対処したいだけなら流石にこんなん入れないでサクリ強制いれるんじゃ…
478名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/16(水) 14:51:14.98 ID:Zcq+dIu00
>>476
MTGwikiで確認したら?

対象が自分がコントロールしているクリーチャーに限定されていないので、対戦相手のクリーチャーに使い、強化呪文やオーラなどを立ち消えさせることも可能。
もしルール文章が「そのクリーチャーは呪禁を持つ。」ならば、この使い方はできなくなる。このカードは「この呪文のコントローラーの対戦相手」を基準としているのに対し、
呪禁は「呪禁を持つクリーチャーのコントローラーの対戦相手」を基準としているためである。
挙動が変わってしまうことから、いわゆる一方通行能力が呪禁に変更された後でも、このカードは呪禁に変更されていない(→June 2011 Update Bulletin参照)。

http://mtgwiki.com/wiki/%E5%B7%A8%E6%A3%AE%E3%81%AE%E8%94%A6/Vines_of_Vastwood
479名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/16(水) 17:11:51.08 ID:j2Fl3A9j0
そういえば関東FinalsのTOP10デッキリストが公開されてたんだ。
ジャンドとヴァラクートが多くて3人以上いるな。
480名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/16(水) 17:26:19.54 ID:38NlRQf40
一番安いデッキでもだいたい二万ぐらいはかかる?
ソウルシスターズ作ろうかと思ったが、それぞれ単価で、
パスが1000、風立て、イーオス、高位僧、再誕、あたりが600〜800

と意外に高かった…
481名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/16(水) 17:29:36.73 ID:38NlRQf40
エルズペス、三人衆、思考囲い、ボブ、タルモ、荒廃者、変わり谷


モダンマスターズで神話になりそうなのってあとなにかあるかな?
482名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/16(水) 17:40:06.82 ID:MshgS9VpO
>>481
ラクドスと大祖始
483名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/16(水) 17:40:10.88 ID:j2Fl3A9j0
ソウルシスターズは安いとこ探せば1万ちょっとで抑えられた。
高位僧は値段より在庫の方がやばくて入手困難だった。
再誕は入ってないレシピもあるから入手は後でもいい。
流刑への道は汎用性高いから、1kでも長期的に見れば元は取れる。

>>481
キキジキ。でも、そこまで豪華になるんかねえ…。
484名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/16(水) 17:51:55.21 ID:K4JyaMt00
ソウルシスターズ並みにコスパいいデッキはちょっとわからんな 単色だから土地もくっそ安いし
あながちに言うならトロンとかか
485名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/16(水) 18:11:19.67 ID:j2Fl3A9j0
hatebearsは安かった。2〜3万くらい。
486名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/16(水) 18:34:18.60 ID:+2Oe8WqJ0
>>481
青赤剣とか白黒剣も欲しいな
487名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/16(水) 19:01:38.82 ID:K4JyaMt00
そういや最近大会結果のデッキに聖遺を見ないのは、やっぱ死儀礼のせいだろうか
近くの店だとジャンド使ってるプレイヤーが少ないためか、未だに大流行してるけど
488名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/16(水) 19:16:59.33 ID:p0Qmzx6s0
>>480
パス1000ってぼり過ぎじゃね?
近所ワンコインだけど
489名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/16(水) 19:33:35.12 ID:ELKwfHEc0
ストームとか双子も安いな
フェッチが高いけど必須ってわけでもないし
それでもソウルシスターズには負けるか
490名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/16(水) 20:33:06.71 ID:eIXsxcm10
安さで言えばやっぱり感染でしょ
491名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/16(水) 21:00:01.10 ID:j2Fl3A9j0
スタンより長く使えて、レガシーより安いんだから、
モダンのデッキはコスパいいよ。

 …近くに出れる大会があれば(泣
492名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/16(水) 21:06:23.56 ID:X4hTFZmG0
呪禁オーラも安いんでね?
493名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/16(水) 21:11:08.81 ID:Zumrsv260
安いデッキといえば赤バーン
レガシーのデッキですら1万5000もあれば組める
494名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/16(水) 21:18:16.73 ID:p0Qmzx6s0
レガシーバーン
稲妻@100*4
打ち込み@50*4
裂け目@50*4
チェンライ@1500*4
pop@400*4
ジェット@300*4
火炎波@200*4
ラヴァマン@300*4
ガイド@500*4

いけますね
495名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/16(水) 21:21:30.46 ID:dlIwg8kt0
仮に再録したとして1パック6-800円だと神話収録だと今よりそれ程下がりそうも無いレアが多い気がする
496名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/16(水) 21:22:03.16 ID:dlIwg8kt0
なんか読みにくい文章になってた、すまない
497名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/16(水) 21:22:59.15 ID:K4JyaMt00
意外と安いモダン
トップメタが札束だから高いイメージあるけど、そうでもないんだね
土地にしても、3色までならショクランとM10で十分戦えるし
498名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/16(水) 21:30:32.10 ID:mhREHSqi0
ダメラン、ミラ傷ランもあるからなぁ
安くくもうとするならそれなりには組めるんだよね
499名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/16(水) 21:33:49.81 ID:i7sJNoba0
隔離するタイタンを入れたウルザトロンなら逆にペインランドの方が強いしね、ショックランドを使ってる相手だけ土地を
失うことになるから

モダンDEだったかで見たけど安くて良いアイデアだなと思う
500名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/16(水) 21:39:29.55 ID:p0Qmzx6s0
GRトロンなら燃え柳もあるしな
501名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/16(水) 21:42:44.23 ID:j2Fl3A9j0
値を吊り上げてるショップがマスターズ再録によって値下げするかもしれない。
既に、ショップの在庫処分福袋の中には未来予知ブースターが投げ入れられてるし。
502名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/16(水) 22:29:12.52 ID:R17a+AiA0
>>493
最近のバーンはラヴァマンと焼尽の猛火のせいで8フェッチ要求される上に、赤青フェッチが4枚で12000円…
そこで!!この間トロントで活躍してたゴブリンおすすめ
503名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/16(水) 22:40:34.65 ID:38NlRQf40
>>490感染は色が迷う、BGが普通なんだろうけど、青も足したい
不安定性突然変異や工作員を入れたい
504名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/16(水) 22:42:31.42 ID:38NlRQf40
>>495モダンマスターズの話だよね?
1パック1000いきそうな気がするんだよなあ…
505名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/16(水) 22:42:45.55 ID:CFAytgeq0
>>494
おいおい、溶岩の撃ち込みと裂け目の稲妻が50ってことはないだろ
506名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/16(水) 22:44:13.41 ID:38NlRQf40
>>505どっちも高いよなw
250〜300はする
507名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/16(水) 23:30:42.19 ID:1czUwMJ/0
お前ら良く考えてみろよ
ぺらっぺらの紙だぜ
それが何で3000円や1万もすんだよwwww
508名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/16(水) 23:32:18.42 ID:1czUwMJ/0
こうもいえる

書いてある絵が違うだけで0円か数千円の差
物質としては何も変わらないだけの質量と重量をもってるのに
表面の絵が違うだけでこの有様www カードゲーってとんでもない差別を生んでるよね
509名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/16(水) 23:38:46.38 ID:Zumrsv260
1万円札だってぺらっぺらの紙だぜ
510名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/16(水) 23:42:47.82 ID:3snX/DY/0
絵が違うだけで1,000、5,000、10,000と価値が違ってて差別だよな

ところで1マナ湧血きたけどこれも感染で使えそうかな
シミチャは流石に2色2マナって時点で難しそうだけど
511名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/16(水) 23:42:49.73 ID:1czUwMJ/0
いやあれ最新の技術ねりこまれてっしwww
作ろうと思ってもつくれねーよwww
裏面同じカードゲームは簡単に作れるからな一緒にすんなよ♪
512名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/16(水) 23:48:19.85 ID:38NlRQf40
>>510巨大化が感染で使われてないんだぜ…
513名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/16(水) 23:49:24.20 ID:AQ1s2jQR0
一万円一枚製造するのにかかるコストは20円ぐらい
これ豆知識な
514名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/16(水) 23:50:17.79 ID:K4JyaMt00
3/2ってなかなかだけど、そもそも巨大化が使われてないしな……
いざという時には生物にと言っても、感染じゃクロックにもならんし
515名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/16(水) 23:52:53.24 ID:i7sJNoba0
こいつ凄い馬鹿だな、どうかしてるぞ。汗でてきた・・・

抽出 ID:1czUwMJ/0 (3回)

507 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。[sage] 投稿日:2013/01/16(水) 23:30:42.19 ID:1czUwMJ/0 [1/3]
お前ら良く考えてみろよ
ぺらっぺらの紙だぜ
それが何で3000円や1万もすんだよwwww

508 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。[sage] 投稿日:2013/01/16(水) 23:32:18.42 ID:1czUwMJ/0 [2/3]
こうもいえる

書いてある絵が違うだけで0円か数千円の差
物質としては何も変わらないだけの質量と重量をもってるのに
表面の絵が違うだけでこの有様www カードゲーってとんでもない差別を生んでるよね

511 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。[sage] 投稿日:2013/01/16(水) 23:42:49.73 ID:1czUwMJ/0 [3/3]
いやあれ最新の技術ねりこまれてっしwww
作ろうと思ってもつくれねーよwww
裏面同じカードゲームは簡単に作れるからな一緒にすんなよ♪
516名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/16(水) 23:55:02.14 ID:3snX/DY/0
>>512
ほんまやった・・・
割り込める要素ないなこれ
517名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/16(水) 23:56:27.96 ID:j2Fl3A9j0
結局FNMをモダンでやってるとこってあんの?
518名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/16(水) 23:58:04.87 ID:1czUwMJ/0
あると思えばある ないと思えば無い

この意味が分かるころには手遅れだ
519名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/17(木) 00:23:29.73 ID:mpVqyNdo0
>>515
君の書き込みは凄く程度が低い
こいつ凄い馬鹿だな、どうかしてるぞと思うなら、何故どうして馬鹿なのかを書かなければならない
それを放置してただ書き込みをコピペするのは無言レスアンカと同じで
ママこいつ馬鹿だと思うんだけど、僕にはこいつが一体何故馬鹿なのか説明できません
だから一応こいつの書き込みをコピペしてバカって罵って、ついでに汗出てきたと書いておいた
続きはスレの住人の脳内補完におまかせします。って感じで、寧ろ君の説明力のなさが浮き彫りになっている
520名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/17(木) 00:29:53.36 ID:0wDGqGXG0
ふゅー
521名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/17(木) 00:58:01.59 ID:H2b076xN0
>>519
嫌なら買わなきゃいいようなぺらっぺらの紙にわざわざ文句垂れてるところが凄く馬鹿っぽい
522名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/17(木) 00:58:32.43 ID:t2hBwnPo0
モダンスレは今日も平常運転ですね
523名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/17(木) 01:07:33.47 ID:IQkwleAe0
> 裏面同じカードゲームは簡単に作れるからな一緒にすんなよ♪
プレイヤーが見比べても本物と見分けが付かないレベルのBlack Lotusを手始めに10枚ぐらい頼むわ
524名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/17(木) 01:16:32.66 ID:jd9c4Sx1O
簡単に作れるのならプレイヤーと云わずプロの鑑定屋でも見分けのつかないクオリティで頼むわ
黒蓮とかだと捌きにくいからとりあえず雷口のヘルカイト千枚くらいで
525名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/17(木) 01:17:02.03 ID:TghxDoLP0
今更君達がどんなにID:1czUwMJ/0を叩いたところで
>>515の書き込みの程度の低さを覆すことは出来ない
何故ならば、
>>515自身が>>515を書く時点で
ID:1czUwMJ/0の馬鹿さ加減を上手く論評することができずにコピペに走った事こそが問題だからだ
526名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/17(木) 01:30:51.76 ID:8POWpo4O0
何があったのか知らないけど煽りに来てるだけの奴みたいだから俺はNGに突っ込んどいた
527名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/17(木) 01:40:07.17 ID:G2F+4y3S0
煽りとかやってる場合じゃないだろ
デッキ研究しろよ
528名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/17(木) 02:29:41.02 ID:ciaFmTrC0
うちの会社たまにこういうキチガイがクレーム入れてくるんだよなぁ
自分の話を聞いて欲しいだけで、人の話を聞く気が無いからコミュニケーションとれないし、暇なのか粘着が酷くて長く拘束されるしマジでげんなり
529名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/17(木) 02:52:23.74 ID:7N1PFBBY0
最新スレにも変なのいたし、厳しい寒さが続くとおかしくなっちゃう人が出るものなのかな
530名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/17(木) 08:14:49.75 ID:1+FBmjef0
こうも円安だとモダンマスターズがいくらになるか心配だな
15kくらいで箱買えないだろうか
531名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/17(木) 08:36:57.67 ID:SvkxwcV20
>>530
どんなに良心的な店で買うとしても最低30kは覚悟しとけ
532名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/17(木) 09:11:26.98 ID:1+FBmjef0
30kはないだろwwwww

ないだろ…?
533名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/17(木) 09:13:50.92 ID:/946tFjS0
アーセナルの反省で流通量増やしたらしいし、中身ランダムだし
言うほど円安でもないし心配するほどでもないと思うけど
534名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/17(木) 10:25:12.69 ID:YUaZEa/30
パック1000円するだろ
535名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/17(木) 15:55:43.90 ID:MVEkGgtU0
俺の予想はこれ
1パック7ドル(定価6.99ドル)×1ドル約90円(6月の予想レート)×24パック=15120
流通少ないからプレ値にはなる、しかしスタンでは使えない、英語のみ、1パックが普通のパックより割高で手軽に買えないから売れ残ると困る、
これらを勘案して、1ボックス20000円
で頼む!!

みなさまの予想は?
536名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/17(木) 16:11:20.42 ID:8POWpo4O0
>>535
旧ミラディン〜アラーラまで、なわけだけど目玉がタルモのみじゃそこまでいかんでしょ。英語版のみなんだし
これで日本語版が出て内容も良かったらそれくらい出すのも有りだろうけど
537名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/17(木) 16:35:18.97 ID:vv9PuJFj0
つーかがんばって公式から福袋出ないかなぁ。
外国はあんまり正月とかに興味ないか?
538名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/17(木) 18:31:21.71 ID:RV3ua9lB0
>>535
タルモの他にどんな注目株が入るかわからないし、各店舗に実際どの程度入荷するかわからないから予想し辛いけど
少なくとも売れ残ると困るってことは無いと思うよ。
モダン以降の環境向けだから現行セットみたいにスタン落ちまでに捌かないと…って事も無いし
モダン以降の環境が急に廃れて需要がなくなるのも考えにくい。
限定生産とかクロニクルの失敗は繰り返さない、って事を強調しまくってたから、再生産で供給が急に増えるのも無さそう。
となるとかなり強気の値段設定をする店が多いだろうから、やっぱパック千円は下らないんじゃないかな?
あんまり安いと他の店に在庫狩られちゃうだろうしね
539名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/17(木) 18:59:36.53 ID:1+FBmjef0
しかしパック1kって中身にもよるが買う気起きないぞ…?
0.65k/パックが限界やろ、それ以上は在庫捌けない

本当は日本支社がちゃんと直売りしてくれればいいのに
540名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/17(木) 19:35:19.62 ID:lBnuh0pN0
まあ俺は日本語版ないなら買わん
541名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/17(木) 19:49:21.73 ID:ozc9P9Lm0
ショップも客なんだよ
542名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/17(木) 19:51:24.80 ID:SvyBoIT60
レガシーバーンにジェット積む時点でクソ
543名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/17(木) 19:52:10.69 ID:SvyBoIT60
モダンスレだと忘れてた、すまん
544名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/17(木) 20:55:06.18 ID:MVEkGgtU0
>>540言語にこだわりある?
俺も統一しようかと考えてるんだが、
例えば、欲しいカードがあって、店に在庫が英語しかない場合はどうする?


なかなかそろえるの難しいわ
545名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/17(木) 21:00:28.05 ID:vgveMd9F0
>>544
俺も言語統一派なんだけど
その店になければ他店を見る。それでダメなら通販サイトを一通りチェック
それでもダメなら…待つ。余程のカードでなければ2,3ヶ月位待てば
どっかしら入荷するからね
546名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/17(木) 21:19:29.23 ID:1+FBmjef0
英語派の俺は無問題
安いしこういう英語オンリーでも困らないし英語のお勉強にもなるし

ただトレードの時困ったりはするな
たまにある日本語限定カードも困る
こだわりないのが理にはかなってるかと
547名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/17(木) 21:28:05.70 ID:822PiZXH0
日本語限定とかなくね?
英語統一で困るのは特殊セットで日本語があった場合手に入れるのが少し遅くなるくらい。
まあでも待ってれば国内のショップでも並ぶし急ぎでも無ければ問題ないんだが。
548名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/17(木) 21:32:32.57 ID:1+FBmjef0
>>547
萌えチャンとか旧ラヴニカのギルドの紋章透かし付きFoil基本土地とかあるんだぜ…
割と欲しいから困る
549名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/17(木) 21:34:53.59 ID:IVY/gcIR0
言語は揃えない。気にしない。でも、枠は気になる。
550名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/17(木) 21:39:53.93 ID:szWpNz8z0
こだわりを持ったモダンプレイヤーは多いと思ったがそうでもないんだな
あんなユーティリティータイプのカードはモダンっぽくないから欲しくないわ
基本土地は8版が一番だろ?
551名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/17(木) 21:45:16.58 ID:1+FBmjef0
残念だが基本土地はアンヒンジドが一番なのでな
次点で冠雪とラヴニカ
552名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/17(木) 21:45:31.66 ID:0nkOKu5N0
基本土地は統一するより、4枚ごとに違うイラストのを使用するのが好き
ユーロランド欲しいのに、全部ユーロランドにしたりすると高くついちゃうしね
553名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/17(木) 21:48:24.95 ID:IVY/gcIR0
基本土地はいつもゼンディカー。
554名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/17(木) 21:49:32.91 ID:822PiZXH0
アンヒンジド安定。値段も手頃だし
ただ安牌過ぎて拘りなく見られるけど
555名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/17(木) 21:50:34.26 ID:szWpNz8z0
>>551-552
モダンやめろよ

>>553
お前はかろうじて許す だがモダンやめろ
556名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/17(木) 22:14:28.42 ID:VIFKnEv70
エルフデッキに合いそうな基本森無い?
神河ランドが好きで使ってるけど全然合わん
557名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/17(木) 22:18:07.55 ID:Nnpldd7D0
>>556
エルフ→LRWってことでMPSランドのLRW版。
M11でイラストが再録されたからそっちでもOK。
558名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/17(木) 22:27:44.08 ID:0JLaNspZ0
>>556
INVのGlen Angusが描いた森
559名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/17(木) 22:49:30.36 ID:1+FBmjef0
>>556
やっぱりアンヒンジドの
560名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/17(木) 23:27:40.48 ID:t2hBwnPo0
guruで揃えとけ
561名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/17(木) 23:30:18.28 ID:HwPw8JjE0
八版は白枠だから考慮に値しない
562名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/17(木) 23:49:42.58 ID:szWpNz8z0
何で8版か分かる奴は一人もおらんのか
モダンの特徴を考えろよ
俺はな モダンが始まる前からモダンやってたんだ
8版でたときからモダンやってんだ

おまえらとは年季が違う にわかはレガシーでもやっとけ
563名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/17(木) 23:52:36.62 ID:8POWpo4O0
今日は冷えるね
564名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/17(木) 23:53:35.73 ID:xkoOL+uV0
白単のソウルシスターズには、白枠の平地使ってるよ
565名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/17(木) 23:56:27.32 ID:4PQu4WEnO
なーんでにわかとかそういう事言っちゃうんでしょうね。
土地とかそんな下らんところにこだわりなんて無いわ
566名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/17(木) 23:57:42.10 ID:EDjOM8CX0
あーあ近所にモダンの大会やる店でけないかなー
567名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/17(木) 23:58:36.72 ID:szWpNz8z0
必死にスルー演じるなよにわか
568名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 00:06:03.34 ID:7TrWazjo0
まぁ基本地形なんて好きなの使えば済むしな、高かろうと安かろうと同じマナが出るわけで自己満足でしかないんだしw
569名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 00:06:19.24 ID:uaJ6yzQN0
わざわざ最新セットが発売されるたびそのセットの基本土地を使うようにして奴wwwww



わたしですはい
ありきたりだけどRTRのJonAvonの島はカッコイイ
570名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 00:18:35.79 ID:Yz2U15up0
ネタで相手のクリーチャーをコピーすることしか考えてない青単コピーデッキ作ったら強すぎワロタ
571名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 00:50:28.57 ID:7zBW1GOp0
先端生物学者入れればコピーデッキワンチャンあるかもね
572名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 00:54:45.07 ID:jo27WeQF0
>>569
RTRのJonAvonの基本土地5種類を単色デッキが組める枚数集めて使ってるわ
573名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 00:58:18.37 ID:Apx2nP1I0
>>570
クリーチャー通しちゃってるわけだし、先にクロック当てられてダメージレースで負けそうなんだけどどうなんだ?
面白そうなコンセプトだけど
574名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 09:29:20.65 ID:1Ye1qTrD0
山だったら出来ればNewφの大焼炉のを使いたい、あのイラストをフルアートでやってくれたらなー
と言うかZENだけじゃなくてRtRはトップクラスに土地が美しいんだからフルアートにして欲しかった

最近モダンやってないなぁ、と言うかスタンもやってないや。みんなでずっとEDHやってる
モダンマスターズでPtEとか安くならないかな
575名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 15:52:34.45 ID:7TrWazjo0
モダンマスターズにぜひ入れて欲しいのが、ローウィンやアラーラのPW用紋章トークンだな
576名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 16:43:13.34 ID:PBYvw8wN0
そんなもんに枠とられたらたまんねーよw
577名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 16:53:38.78 ID:7TrWazjo0
いや、どうせあれって宣伝用のカードの裏だろ?それに旧エルズペス入れて欲しいんだ
578名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 17:35:23.42 ID:hTxkXMwT0
イラスト違いがどれくらいあるのか
新規イラストならテンション上がるしな
579名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 17:37:30.85 ID:g8XxP3IR0
基本地形も特殊なやつかもね
580名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 18:43:58.29 ID:hTxkXMwT0
基本土地は入らんよ
代わりにFoilが入る
581名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 19:48:32.68 ID:G19GS8CB0
商品の定価の値段が1ドル100円以下になった例はないから最安値で800くらいでしょ
582名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 21:56:37.89 ID:sSmkOkJp0
目玉がタルモだけだともうちょい下がるかもね。
583名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 22:15:20.00 ID:Yz2U15up0
タルモって未来予知が出て間もないころはクソレア扱いで100円で売ってたんだっけ
584名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 22:22:31.20 ID:u3BJO7rH0
プレインズウォーカーwwww俺ら墓地に行くのかよwww部族とか白のエンチャントのあれかwwwwってのも低評価に拍車をかけたんよ
次のブロックで両方でたのも悪い 強いし
585名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/19(土) 01:14:12.89 ID:CxW7dueY0
PWが無くてもフェッチから適当なスペル撃ってれば2/3で登場じゃん
当時の生物の基準ならそれでも合格点だしなんで当初は評価されなかったのか分からん
586名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/19(土) 01:24:27.23 ID:ojBZdpiG0
じゃあ次に結果出して高騰するカードの予想をぜひお願いします
587名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/19(土) 02:17:02.65 ID:d2TJNP3CO
2マナ2/3はエルフの戦士と同等なわけだが
エルフの戦士が構築で使われていたかというと…
588名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/19(土) 03:17:09.33 ID:e6aa2JYb0
そもそも時のらせん時にフェッチありませんし
589名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/19(土) 03:38:49.95 ID:pHwSkCUQ0
プレリでたまたま引いたんで使ってみたら、あっさり3/4くらいまでは成長したんで
「これは強いんじゃね?」と2-300円で数十枚買い占めた。

それからしばらく経って、ショップで買取価格が2000円ぐらいなのを見て
「これくらいが天井だろ」と4枚残して全部売り払った。

今でも後悔している。
590名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/19(土) 03:40:49.13 ID:mOCaRWLM0
らせん時フェッチあるだろw
あの頃はエクテンもまだ盛んだったし
591名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/19(土) 09:03:59.16 ID:LEK9rZOF0
ストーム回すの楽しくてこんな時間になった
592名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/19(土) 11:24:03.46 ID:d2TJNP3CO
>>590
盛んと言ってもスタンと比べれば高が知れてたし
事実上タップインの変幻地なんて大して使われてなかった
除去耐性や回避能力が無いことも低評価に拍車をかけてたな
593名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/19(土) 12:58:13.25 ID:f79h7r9+0
? 変幻地使われてたろ
594名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/19(土) 13:26:48.66 ID:BJMOUbb90
変幻地はスタンに存在する時はで3色以上のデッキによく1〜2枚入ってたよな。後はお前の言う時期とは違うが上陸ボロスにも数枚。
そもそもが多色サポートで4積みしたり、枚数沢山入れるカードじゃないし、十分仕事してた
595名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/19(土) 13:33:58.11 ID:2mPj+iqJ0
今日はGPビルバオなんだな
596名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/19(土) 13:41:34.45 ID:xRB3jiT40
>>591
ストームで良かったな
サニーサイドアップなら気づいたら季節が変わってる所だ
597名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/19(土) 15:36:53.78 ID:d2TJNP3CO
>>593-594
フェッチみたいに四積み八積み当たり前って風には使われてなかっただろ
598名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/19(土) 20:20:30.05 ID:gCd8siAd0
イベントスレで教えて貰ったんでこっちにも転載

Coverage of Grand Prix Bilbao(modern)
http://www.wizards.com/Magic/Magazine/Article.aspx?x=mtg/daily/eventcoverage/gpbil13/welcome#1

トライアルでのデッキ
http://www.wizards.com/Magic/Magazine/Article.aspx?x=mtg/daily/eventcoverage/gpbil13/welcome#1
599名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/19(土) 20:45:10.55 ID:wopb6Yqd0
呪禁エンチャ人気だなー
600名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/19(土) 20:46:32.85 ID:2h57IhDv0
Haunted Zooもなかなか
601名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/19(土) 21:00:58.62 ID:2mPj+iqJ0
>>598
乙〜。
メリーラポッドがいるけど、キキジキポッドの方が強くね?
602名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/19(土) 21:03:55.65 ID:gCd8siAd0
14日のDEでニヴ=メイガスが入賞してて、他のデッキでもサイドにちょくちょく対抗変転が入ってる
レアなのに安くて良く使われてるカード多いからRtRも良いセットなんじゃないかなと思ったり
603名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/19(土) 21:49:47.48 ID:HiEzpt8Q0
今日のPTQもジャンドが抜けた
604名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/19(土) 22:08:48.64 ID:gCd8siAd0
お、ビルバオ始まったぞ
605名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/20(日) 00:25:38.61 ID:q7P8u/X40
タルモは俺も100円とか50円で売ってる店の在庫大量に買いあさったな
一時70枚くらい持ってたけど、今は売ってしまって8枚だけだ
それでもものすごい儲けさせてもらったが
606名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/20(日) 01:04:21.01 ID:OFEiQGjg0
Spirit Jund 10%
Jund 9%
Burn (mono red with Bump in the Night) 8%
UWR Restoration Angel control 8%
Robots (Affinity in disguise) 6%
Splinter Twin 5%
Scapeshift 5%
Kiki-Jiki Pod 4%
Red/green Urzatron 4%
Infect 4%
Past in Flames storm combo 4%
UW Midrange 4%
Zoo 3%
Boom/Bust Zoo 3%
607名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/20(日) 01:05:03.97 ID:LZlwSGTL0
>>597
4積みじゃないと大して使われて無いとか・・・お前の感覚凄いなw
こういうのって発言の個人差あるのはわかるけど、あんたの言だと大抵のカードは使われて無いことになっちゃうwww
608名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/20(日) 01:12:30.10 ID:tdXlOYxy0
タルモ自慢する奴って必ず沸いてくるけど何なんだろう
てめえのクソつまらないブログにでも書いてりゃいいのに
609名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/20(日) 01:16:01.73 ID:xkJKe8O4O
僕が買い占めた金屑の悪鬼はいつ高騰しますか
610名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/20(日) 01:25:03.62 ID:ttOzwKD00
Ihatejundワロタ
向こうもそうなのね
611名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/20(日) 04:20:26.49 ID:2xUN4PdZO
>>601
メリーラ殻のが軽いデッキ。最速3Tで決まるし、修復の天使依存じゃないからマナカーブを下に寄せれる
キキジキ殻のが弱いパーツが少ないからデッキの安定感は高いと思うけどね
612名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/20(日) 12:15:24.93 ID:LJIvlpdG0
>>606
disguiseってなに?
ググってもでねえ
613名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/20(日) 12:30:06.00 ID:fR3x6yj+0
>>612
「disguise mtg」で調べたら狼男デッキが出てきたよ
614名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/20(日) 12:36:46.97 ID:fR3x6yj+0
あれここモダンスレかw
流石にモダンで狼男は無さそうだスマン
615名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/20(日) 13:14:45.76 ID:fN/ZdRiQ0
「Affinity in disguise」で大体「親和に見えるが実は違う」位の意味
往年の親和デッキっぽい構成だけど金属カエルとかマイアの処罰者とか使われてなくて
親和を持つカードが全く入ってない又は物読みしか入ってないデッキだから
616名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/20(日) 13:55:56.68 ID:uDVIziBh0
実際は金属術なのか
617名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/20(日) 14:00:19.28 ID:Q3xwGamdP
金属術も言うほど入ってないよな
618名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/20(日) 14:11:04.37 ID:SiYQdDZP0
赤青茶
619名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/20(日) 15:43:22.87 ID:2xUN4PdZO
>>411
去年GPTで4―1ラインで狼男に当たって負けたんだが…

まぁデッキってか達人と剣なんだけど
620名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/20(日) 21:04:18.63 ID:SB3pjtsI0
週末のPTQは何が勝ったん?
621名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/20(日) 21:52:12.06 ID:bIX0KFBn0
禁止改定の発表ってフルスポと同時かな??
タルモ無いから、ナカティルないと緑触れないよ・・・。

モダンでビートするにはどうしたらいいんだorz
622名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/20(日) 21:55:53.62 ID:LJLpLiuc0
マーフォークでもやれよ
623名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/20(日) 22:26:53.57 ID:LJLpLiuc0
GP初日全焼デッキでてるな
624名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/20(日) 22:30:30.47 ID:8q1M5r2I0
フルバーン…だと…。
625名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/20(日) 22:37:46.42 ID:SiYQdDZP0
>>621
タルモ買えばええんやで
626名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/20(日) 23:18:03.41 ID:OFEiQGjg0
ウルザトロン衰退しました。
…URとUW合わせて2%かよ。高速デッキの台頭が原因か。
627名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/20(日) 23:20:26.09 ID:OFEiQGjg0
あ、勘違いしたわ。GRが2%か。
それでも全盛期と比べると衰退した気がする。
628名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/20(日) 23:26:00.02 ID:b7TecMsu0
トロン・カーンとジャンド・死儀礼、どうして差がついたのか…慢心、環境の違い
629名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/20(日) 23:35:46.51 ID:/oo37Uk/0
GP Bilbaoを受けてどう禁止改訂してくるのかね。
青系を解禁してバランス取るかな…と思ったけど解禁できるものがないな
630名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/20(日) 23:41:04.32 ID:eP1AOtNu0
最新カードが入らないデッキは弱い
631名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/20(日) 23:43:23.59 ID:9JZDCuca0
神「チラッチラッ」
632名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/20(日) 23:47:16.44 ID:SGLT7dSk0
Top8進出した4色ギフト禍々しいな
ヤソ構築と言われても違和感ないくらいに
633名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/20(日) 23:50:03.17 ID:LJLpLiuc0
TOP8でてる?
634名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/20(日) 23:53:26.10 ID:4NReSu9i0
初日全勝と見間違えてる可能性が微レ存
635名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/20(日) 23:59:52.67 ID:SGLT7dSk0
>>634
すまん紛らわしくて
初日全勝のデッキがそのまま決勝ラウンドに進出したんだ(ソースはライブ解説者)
http://www.wizards.com/Magic/Magazine/Article.aspx?x=mtg/daily/eventcoverage/gpbil13/welcome

残念ながら現時点ではTop8出てない
636名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/21(月) 00:03:08.53 ID:NcpJksbU0
Martin Scheinin 14戦で37Pだから中継で勝ってTOP8入り決めたのか
637名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/21(月) 03:43:43.26 ID:X1tSDsn60
モダンの対戦で相手がゴッド
638名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/21(月) 03:45:19.95 ID:riREoXqc0
決勝なんでタルモプレイせずに捨てたん
639名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/21(月) 09:15:27.99 ID:meSC3oA40
優勝は青白赤か。コントロール寄りのクロックパーミッション?
640名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/21(月) 10:11:44.51 ID:+LIcQDfB0
>>638
"No, you see, if I had played it, he would have just kept the Threads of Disloyalty," Jaklovsky joked, looking around sheepishly. "OK, in truth, I simply messed up."
ミスったってさ
641名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/21(月) 11:51:51.54 ID:T/IHRV8z0
モダンって反射池使えるよな?
クイックントースト的な5色グッドスタッフとか全く見かけないのはなぜだろう
642名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/21(月) 12:09:04.47 ID:NcpJksbU0
弱いからじゃね
643名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/21(月) 12:10:20.00 ID:Ep95urLS0
ジャンドが最早その5色グッドスタッフみたいなもんだし
644名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/21(月) 12:46:27.31 ID:G3Y1nEbw0
ナヤカラーとかいう5C
645名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/21(月) 13:00:21.39 ID:sWO0m38r0
>>643
それが真理だよな…
646名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/21(月) 13:30:24.75 ID:0ADZQYdT0
向こうの人ってマジで老けてるな
優勝者22にみえない
647名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/21(月) 13:59:21.12 ID:wXGanAwB0
1挿しヘルカイト流行るのかね?
648名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/21(月) 14:28:06.67 ID:riREoXqc0
649名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/21(月) 14:40:24.89 ID:0ADZQYdT0
白黒トークンも死んだようなもんか
650名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/21(月) 14:51:32.55 ID:EgSAVX210
>>648
大丈夫や!まだ徴集兵がおる!
651名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/21(月) 14:53:34.47 ID:sWO0m38r0
>>649
白黒トークンは割れるから…(超震え声)
652名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/21(月) 15:03:16.01 ID:XFxWoOP10
>>648
Echoing Truth
653名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/21(月) 15:32:06.14 ID:meSC3oA40
仕組まれた疫病がトークンだけならたった1マナかよwww
654名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/21(月) 15:32:46.77 ID:meSC3oA40
仕組まれた疫病というより魂の裏切りの夜か
655名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/21(月) 15:48:31.42 ID:T/IHRV8z0
そんな古いカードよりも先に死の支配の呪いを思い出してやれよ……
656名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/21(月) 15:50:50.31 ID:sWO0m38r0
>>655
自分も影響受けるから外してんだろ言わ恥ず
657名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/21(月) 15:54:16.86 ID:OME/IxAg0
>>648
苦花解禁フラグである可能性
658名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/21(月) 16:43:14.36 ID:G3Y1nEbw0
フェアリー復権だね(ニッコリ)
659名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/21(月) 17:05:17.31 ID:6P0pYE2/O
天使キキジキ止まってないし
余りにもニッチすぎて使われないだろう、流石に
660名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/21(月) 17:26:57.73 ID:meSC3oA40
いや、使われるな。未練ある魂も流行ってるし。
661名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/21(月) 17:34:00.00 ID:6P0pYE2/O
こんなピンポイントカード入れるほど流行ってるか?未練
662名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/21(月) 17:39:50.92 ID:0ADZQYdT0
トークンも双子も普通にいるし使われないわけないじゃん
663名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/21(月) 17:48:44.20 ID:meSC3oA40
ピンポイントかなあ。
軽いし、複数枚引いても一応無駄にならない。
未練ある魂は白ジャンド、白黒トークン、ヘイトベアとか。
でも、サイドボードに1〜2枚積まれるだけかな。

個人的には「肉貪り」が注目株。
ゲスの評決より色拘束が緩いし、
感染デッキならデメリットを無視できる。
カヴーの捕食者とも相性がいい。
同じ布告除去ならリリアナがライバルだけど、
インスタントの強みがあるし、結構可能性を感じる。
664名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/21(月) 17:48:59.40 ID:hnB0/pGX0
またジャンドが新しいオモチャを手に入れてしまったのか
これでNo Changeの心配はなくなったね(ニッコリ
665名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/21(月) 17:50:09.46 ID:6P0pYE2/O
ああごめん
選択肢には入るし使うデッキは間違いなく使うね
666名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/21(月) 17:55:28.28 ID:sWO0m38r0
>>663
本当にいざとなったら自ボブ始末して1ゲインか、悪くなさそうではあるが、他押しのけて入るかね?
667名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/21(月) 18:04:22.77 ID:meSC3oA40
あれでボブ殺すかなあ。
むしろ迫害者とかと相性が良さそう。迫害者使われてないけどw
まあ、採用に関してはデッキ構築と環境によるとしか言えないんじゃない。
668名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/21(月) 18:07:06.84 ID:sWO0m38r0
いや、本当にいざとなったらねw 迫害者生贄はたしかに相性いいわ

最後については完全に同意。
669名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/21(月) 18:10:43.48 ID:6P0pYE2/O
>>663
ヘイトベアー(緑白のあれだよね)と白ジャンドにあたったとして入れる?
俺は入れないと思うなぁ。実質赤青双子とトークンだけだと思う
トークンは文句なしだけど、対双子のためだけだとサイドにスペースないんじゃないかなぁと。ハンデスもあるだろうし
だからピンポイント、って表現したけど断言したみたいな言い方はなかったわ。メタ次第だしハンデスいれたくないデッキもあるし
670名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/21(月) 18:10:54.88 ID:evTLwHVI0
肉貪りでググるなよ!絶対だぞ!
671名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/21(月) 18:37:25.69 ID:meSC3oA40
よく見たら対戦相手限定かよ・・・
672名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/21(月) 18:44:59.96 ID:T/IHRV8z0
それ誤訳だぞ
正しくはtarget player
673名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/21(月) 18:47:35.82 ID:meSC3oA40
マジでか。ヤター。
って、この誤訳は流石にヤバイだろw
英語版で調達するか。
674名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/21(月) 20:18:57.67 ID:JMULVJ/M0
集団疾病使われると思ってる人結構多いのか、意外だなぁ
まぁそもそも黒使えるデッキがそれこそジャンドとメリーラポッドくらいだから
その辺が採用するかどうかかな
675名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/21(月) 20:46:02.59 ID:hnB0/pGX0
殻は妨害よりコンボ目指すから使わないだろ
ジャンドがLgS対策に使う可能性はあるけれど

問題はGTCのカードよか禁止改訂だな
676名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/21(月) 21:06:00.00 ID:meSC3oA40
Modern:No Change

WotC<ならぬことは ならぬ
677名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/21(月) 21:45:42.22 ID:G3Y1nEbw0
>>675
ジャンドがリンリン警戒するならヘルカイトでいいっていう
678名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/21(月) 22:16:57.25 ID:O4XabOBA0
ソウルシスターズに不死の隷従入れたら強そうに見えるんだけどどうなんだろ?
679名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/21(月) 22:38:31.07 ID:kSqkyqC60
再誕よりつよい?
4マナ確定だよね?
イーオスと4マナ域八枚体制か

風立ての高地で秘匿満たしたらどうなるの?
Xは0?
680名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/21(月) 23:12:10.01 ID:hnB0/pGX0
>>676
神「こんだけコントロールお通夜なんだからいいよな」
幻視「せやせや」
MM「死儀礼が許されるなら俺も許されるはず」
石鍛冶「四天王で私だけ禁止はおかしい」

一枚くらい許してやってはくれませんかねえ…
681名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/21(月) 23:16:08.12 ID:et617ykj0
石鍛冶はマジで許してもいいんじゃないの
死儀礼ボブタルモとレガシーでも猛威振るってる連中がそのままOKなのにさあ
682名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/21(月) 23:22:51.15 ID:JMULVJ/M0
コンボもそこまで強いわけじゃないのにライフ削るデッキを1枚で殺せうる石鍛治さんは流石に
MMも色々不毛になるだけだろうし・・・案外一番チャンスありそうなのは神かもしれんね
683名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/21(月) 23:23:46.24 ID:YcpPoqTh0
幻視は大丈夫そうな気がするんだけど…どのデッキが使うのが危険なのかな
684名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/21(月) 23:25:18.94 ID:meSC3oA40
あいつ(禁止カード)か? ああ 知っている

話せば長い そう古い話だ 

知ってるか?

禁止カードは3つに分けられる

3ターンキルする奴(超起源)

どんなデッキにも積まれる奴(神ジェイス) 

特定のデッキを大幅に強化する奴(苦花)

この3つだ 

あいつは―
685名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/21(月) 23:27:16.40 ID:6P0pYE2/O
石鍛冶って2マナ四天王云々の前に各種コンボに弱いから許されてるだけじゃね
まぁ復帰したら少なくともジャンド涙目は確かだが
686名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/21(月) 23:30:11.55 ID:hnB0/pGX0
>>684
Fire away,coward!(解禁しろよ、臆病者!)
687名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/21(月) 23:31:53.02 ID:meSC3oA40
This is the "Modern". Dead men's words hold no meaning
(ここはモダン、死人に口無し)
688名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/21(月) 23:32:04.51 ID:aAv5o/XP0
>>676
その糞固い思考で滅んだ藩の悪口はやめろw
689名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/21(月) 23:32:33.39 ID:JMULVJ/M0
まぁ今度の改定どう賭けるって言われたら
◎no change ○死儀礼BAN ▲青系のなんか解禁 って感じな気がする
というかno changeで終わる気配がプンプン
690名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/21(月) 23:33:16.69 ID:0ADZQYdT0
コントロールだって今は別に終わってるって状態でもないっしょ
GP優勝トリコも完全コントロールだし
691名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/21(月) 23:34:28.56 ID:aAv5o/XP0
ビジョンはマジでわかんねーな
1T目撃っても引くまでに死ぬような環境だし
692名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/21(月) 23:35:17.52 ID:hnB0/pGX0
>>683
まあそもそも禁止理由が「レガシーで使われてるから」だからな
個人的に一番解禁に近いとは思ってる
693名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/21(月) 23:38:40.42 ID:meSC3oA40
・理想
祖先の幻視解禁!→ コントロール復権!

・現実
祖先の幻視解禁!→ 5色ジャンドだと…
694名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/21(月) 23:43:17.16 ID:hnB0/pGX0
>>693
そうならないためにも死儀礼禁止は残当
というのが個人的感想

RtR前はあんなにいい環境だったのになぁ…(遠い目)
どんなデッキにもチャンスあった
695名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/21(月) 23:48:11.16 ID:lA9Rfi3K0
お前の願望はもういいからさっさとジャンド以外でジャンド食えるデッキ考える作業に戻れ
696名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/21(月) 23:49:28.57 ID:NcpJksbU0
発売日はボックスに金使わないでショップで解禁されたカードを買う作業に入る
697名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/21(月) 23:59:56.72 ID:nwADZO1C0
石鍛冶は危険要素三つ持ってるから駄目
698名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/22(火) 00:08:08.44 ID:u2ilvPV80
じゃあナカティル解禁しよっか
699名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/22(火) 00:11:55.39 ID:ZP2E1my30
ついに始まる頂上決戦、ジャンド VS ZOO
そしてもはや両者の区別がつかなくなってしまう
モダンの明日はどっちだ?!

になるに決まってるだろ
しかし色とは一体何だったのか…
700名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/22(火) 00:12:50.18 ID:QD7/Lc5y0
ジャンド一強ってわけじゃないし、ラヴニカスタン落ちまで死儀礼禁止はまずないと考えた方がいい
ただコントロール使わせたくなるような改定は十分ありそう
そういう意味ではやっぱ祖先の幻視解除はあり得る話だな
701名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/22(火) 00:14:40.05 ID:v+nHZDI/0
いっそのこと禁止カード全部解禁すればジャンドは死ぬんじゃ
702名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/22(火) 00:15:35.61 ID:ZFryD9dl0
一強っていうか数があまりにも多すぎるから禁止ってのはあり得るんじゃないか
コントロール使ってる人は工夫してちゃんと作って使ってるし幻視解禁はないと思う
703名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/22(火) 00:17:11.13 ID:nOy9v9yf0
ジャンドは死ぬだろうけど
一緒にモダンと言う環境も壊滅的な事になるのでは
704名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/22(火) 00:24:46.74 ID:ZP2E1my30
ドレッジ VS 親和 VS 超起源 VS 感染 VS ストーム?
それはそれで面白そうだがWillないと本当にぶっぱだな
705名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/22(火) 00:28:08.10 ID:HyCGrbpn0
エルフクランプで^^
706名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/22(火) 00:30:57.90 ID:KBqZFlRj0
おまえらレガシーやれよ
707名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/22(火) 00:35:36.72 ID:Yt0OXe/c0
GPビルバオの優勝者がサイドに対抗変転積んでるけど役に立ったのかな。
708名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/22(火) 00:40:43.57 ID:81WBu/dg0
ジャンドが石鍛冶積む未来が見える
709名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/22(火) 00:40:56.77 ID:Do8/vSeH0
レガ誘兄貴はオワコン
710名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/22(火) 00:43:26.96 ID:5Swa4nFr0
全部解禁すると
レガシーでまでBANされてる〆とか金属土地とかで親和が本気出し過ぎる

墓トロールなんかで発掘とかあかんもん他にもあるけど
711名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/22(火) 01:16:24.89 ID:k+0dGMdC0
生術師は殻で面白いことしそうだな
712名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/22(火) 02:03:14.48 ID:8nzI8kF70
>>707
対抗変転の役目は、双子やヴァラクートに対して「カウンターされないカウンター」として使うこと。
そりゃまあストーム相手にも入れるだろうけど、超過で打つことはまず無い。
713名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/22(火) 02:33:32.53 ID:tiG+17KEO
なるほど。払拭効かないのか
そりゃつえーわ
714名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/22(火) 02:58:51.67 ID:TuVe0SWf0
ジャンドの強みは土地だと思う
3色4色スムーズに出すぎな現在の特殊土地をどうにかすべき
715名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/22(火) 03:34:24.25 ID:v+nHZDI/0
基本に帰れを再録しよう
716名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/22(火) 07:37:24.80 ID:ZP2E1my30
死儀礼BANするだけで今の4c5cデッキはやっていけなくなると思うけどな
717名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/22(火) 11:13:10.05 ID:QD7/Lc5y0
フェッチは対抗色しかだけしかないって状況もあれだし間延びするし、禁止しても誰も怒らないんじゃないですかね……
もっと下でも使われてるのだから、シングル価格もそこまで落ちないと思うし
718名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/22(火) 12:54:01.20 ID:Tc1GhIJV0
死儀礼出る前のジャンドを鑑みるガンは土地じゃないでしょ
719名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/22(火) 12:59:00.11 ID:LNjtyw9Y0
WotC「集団疾病あるからソプターコンボあってもいいよね^^」
→弱者の剣 解禁

とか抜かさない限り別にいいや…
720名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/22(火) 15:38:52.51 ID:v+nHZDI/0
苦花解禁もあるのか
721名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/22(火) 16:17:45.41 ID:ucYmDe2S0
ジャンドっていくらかかるんだ?
722名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/22(火) 16:53:02.46 ID:ZP2E1my30
一から組もうとしたらメインサイド合わせて110kくらい

苦花にしろソプターにしろ現状だとジャンドが積んでおしまいなんだよなあ…
723名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/22(火) 17:29:46.25 ID:v+nHZDI/0
ここは血編み髪のエルフを禁止にすればいいんじゃないの
結構ジャンドに効くんじゃ
724名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/22(火) 17:50:59.49 ID:JI0JMSav0
だからジャンドの根幹は血編みじゃないから…
血編みは確定パーツだが無くてもジャンドとして機能する
血編み禁止すれば百歩譲って今は弱体化するかもしれないがすぐに血編みの代わりが出てきて逆戻り
死儀礼禁止が一番丸いから
725名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/22(火) 18:04:06.69 ID:LNjtyw9Y0
>>722
ソプターはさすがにジャンドには積まないんじゃねえかな…
726名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/22(火) 18:05:55.35 ID:v+nHZDI/0
そうか死儀礼が出る前まではずっとTOP8にいるとはいっても6位7位8位とか微妙な場所にいたけど
死儀礼が出てからは1位2位3位ぐらいにいるな
確かに死儀礼が駄目なのか
727名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/22(火) 18:06:53.60 ID:NdwMoxpz0
>だからジャンドの根幹は血編みじゃないから…
血編みだよ
>血編みは確定パーツだが無くてもジャンドとして機能する
ねぇよ
>血編み禁止すれば百歩譲って今は弱体化するかもしれないがすぐに血編みの代わりが出てきて逆戻り
ねぇよ
728名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/22(火) 18:13:44.62 ID:Zn2b4TWb0
血編みの代わりをいつまで繰り返し続けるんだろう
そしてその代わりとやらの例はいつ挙げてくれるんだろう
729名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/22(火) 18:21:05.16 ID:3chzK5vr0
瀝 青 破
730名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/22(火) 18:35:02.36 ID:Yt0OXe/c0
>>726
そういえばそうだな。
RTR前はプレイヤー選手権で優勝するまで無冠の帝王だった。
731名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/22(火) 18:36:58.80 ID:tiG+17KEO
血編みめっちゃつえーって思うのは使われるがわだからじゃないの?都合のいいもんめくれたときのやばさはハンパないけど、めくれないリスクを背負ってる。それを実感するには使ってからじゃないとわかりにくいからなぁ

爆発力はさがるけど、狩の達人とオリヴィア、ガラク2種とかにずらしても十分やってけると思うよ。総合的には血編みのが上かもしれんが役割はっきりしててブレは減る
732名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/22(火) 18:54:24.02 ID:Yt0OXe/c0
>>めくれないリスク
4マナ3/2速攻だけでも十分強いんですが、
失敗するとデメリットがあるわけでもないのに
どこにリスクがあるんですかねえ・・・。
733名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/22(火) 18:58:28.14 ID:tiG+17KEO
4マナ32速攻が強いと思う時点でお話になりませんわそりゃ
734名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/22(火) 18:59:03.91 ID:fXc2bLT/P
レガシーのジャンドでも血編みは4積みが普通だし
たぶん血編み無しはジャンドにする意味自体がなくなると思う
735名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/22(火) 19:00:25.23 ID:Nn1YWFTr0
どいつが問題かじゃなくてみんなおかしいからあとは好き嫌いの世界だよ
736名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/22(火) 19:04:02.01 ID:YyXR0MOK0
>>719
1ターン目に出されるとソプターコンボも新ソリンもエルズペスも苦花も情けガラク裏もヴラスカ奥義も苦しくなるし
露骨過ぎるんで解禁有るんじゃないかと思ってるw
737名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/22(火) 19:25:46.65 ID:v+nHZDI/0
ジャンドに血編みいれなくてもいいっていうやつはもちろん自分が持ってるジャンドに血編み入ってないんだよな
738名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/22(火) 19:27:12.84 ID:66b3boNL0
血編み禁止ならジャンクに乗り換えるだけだな。
色的にフェッチ8枚ちゃんと揃うから聖遺も全く問題ないし
ジャンクもジャンドと同じくらいレガシーと変わらんからな
StPとPtEの差はでかいが
739名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/22(火) 19:29:13.56 ID:tiG+17KEO
>>737
論点ずれすぎ
「血編みが禁止になってもジャンドっていうグッドスタッフ的なコンセプトは消えない」から「血編みは使わない」になってんの?
そもそもなくてもいい、と使わないは同じじゃないし使えるうちは使うわそりゃ
740名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/22(火) 19:30:17.81 ID:GYALXjge0
>>728
その前にジャンドのパーツから禁止しろって話題をいつまで繰り返し続けるんだよ
741名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/22(火) 19:31:25.99 ID:ZP2E1my30
>>724どこかで見た覚えがと思ったらコピペじゃねーかww

ちあみんは強いが必須パーツではないと思うんだよな
>>724のコピペには近い意見かも
その証拠が>>726だと思う
RTR以前はジャンドはここまで支配的じゃなかった
742名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/22(火) 19:39:53.23 ID:v+nHZDI/0
ジャンドがずっと大会のTOP8にいることが問題なんだろ
血編み抜いたらTOP8には入れないと思うんだがどうだろう
血編みが順位を押し上げる結果になっていると
743名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/22(火) 19:43:02.47 ID:SBc7awzCO
ジャンド使ってる奴で血編み禁止されても変わりが居るって思ってる奴は多いと思う
実際俺も思ってるし

ただ、青を抑止してるのってハンデスと血編みなんだよね
打ち消しに一枚で対抗出来るクリーチャーは血編みだけだから、禁止は困る
死儀礼はライフゲインが優秀過ぎてつまらん
以前のジャンドはもっとライフがシビアだった
744名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/22(火) 19:44:54.51 ID:ZP2E1my30
>>742
>>724>>738だと思うけどな、俺は
死儀礼が今のジャンドの全てを支えてると俺は思うから、血編みがなければジャンクにすればいいじゃない、で何も変わらないと思う
下手すればTOP8から落ちすらしないかも
745名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/22(火) 20:02:58.56 ID:Tc1GhIJV0
別にジャンドを完全に潰す必要はないでしょ、ちょっと支配的すぎるって思ってる人が多いだけで
まぁ正直俺はすぐにどこかのパーツがBANされるほどだとは思っていないんだけれども
ジャンドがRtR以降一段強くなったのは
・死儀礼でライフ管理が楽になり、展開も早まって中途半端なデッキへの有利分が増えた
・t白でサイドに石のような静寂が流行って無色トロンが消えた
・Slaughter gamesでコンボに一段強くなって、3T目に打つことも可能
って辺りが主な理由でしょ
BANするなら多くの要素に噛んでる死儀礼が妥当だと思うな、立ってるだけで潰せる範囲広いしね
RtR以前はここまで言われることもなかったわけだし
746名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/22(火) 20:27:45.48 ID:G8oqypwF0
最強ってわけでもないけど大体の相手と互角以上に戦えるだけで使用者の数が増えて支配的ポジになるからな
今後何もテコ入れなければずっとモダンのトップメタであり続ける
747名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/22(火) 20:42:51.83 ID:JztqLEjB0
ジャンドなんて今回のGPベスト8に二人しかいなかったのに
なんで禁止禁止騒いでるんだ?
しかも使用者が全体の2割もいてたった二人なのに
748名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/22(火) 20:48:05.33 ID:wFSaYQcZ0
勝てるデッキが組めない、勝てる運もない負け犬の遠吠えだろ
749名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/22(火) 20:48:09.86 ID:ccBUeTVyO
どうしても禁止するなら血編みが一番丸いと思うけどね
代わりがあると言うが現状その「代わり候補」でなく血編みが採用されてるのは
結局それらに比べてカードパワーが飛び抜けてるからだし
代わりがあるならそれ使えばいいんだから誰も困らん
750名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/22(火) 20:53:55.78 ID:9OI6idyb0
指数関数兄貴まさかの自分のコピペに自演

そもそも死儀礼も血編み髪も特別視するのは可笑しい
ジャンドみたいなグッドスタッフはPKの集まりだから
今回さらに死儀礼というPKが刷られて役満になっただけ
それら全てをノーコストで唱える血編み髪は確かに異常

以前のナカティル例から考えれば血編み禁止が一番近い
が、それ以前にモダン制定当初からタルモを禁止にしておくべきだった
レガシーと差別化するという意味でも
これらのPKを放置しておくからジャンドというデッキが出来てしまう
751名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/22(火) 20:58:47.82 ID:Yt0OXe/c0
まあ、レガシーとの差別化は重要だな。
モダンのアイデンティティというか。
752名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/22(火) 20:59:55.64 ID:66b3boNL0
青が強いという前提が無いだけ十分違うだろう
タルモいなくなったら緑の丸いデッキほぼ全部死ぬぞ
753名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/22(火) 21:06:25.93 ID:ccBUeTVyO
レガシーは下手するとタルモすら二軍だからな…
754名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/22(火) 21:07:23.61 ID:nOy9v9yf0
タルモで思い出したけど、モダンでタルモってどうなの?
レガシーだと元々減ってた所に死儀礼来てトドメ刺されたような感じになってた記憶がするのだけど
755名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/22(火) 21:09:13.26 ID:Yt0OXe/c0
タルモ兄貴は禁止しなくてもいいけど、次元の狭間再録してほしい。
相手の死儀礼に自分の墓地を使われるのが非常にイライラする(小並感
756名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/22(火) 21:09:42.80 ID:66b3boNL0
レガシーは死儀礼のおかげでBG絡みのカラー復権して今は寧ろタルモ多くなったところ。
タルモボブVS瞬唱石鍛冶みたいなマッチがよく起こる
757名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/22(火) 21:10:34.44 ID:ZP2E1my30
普通に超一線級のクロックだろ、モダンでは
今はジャンドに入ってる姿しか見かけないが、緑の入った殴るデッキならノーシンクで採用される位には強いと思うが
758名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/22(火) 21:14:18.03 ID:Yt0OXe/c0
\   ∩─ー、    ====
  \/ ● 、_ `ヽ   ======
  / \( ●  ● |つ
  |   X_入__ノ   ミ   そんな餌(不忠の糸)で俺様が釣られクマ――
   、 (_/   ノ /⌒l
   /\___ノ゙_/  /  =====
  〈         __ノ  ====
  \ \_    \
    \___)     \   ======   (´⌒
       \   ___ \__  (´⌒;;(´⌒;;
         \___)___)(´;;⌒  (´⌒;;  ズザザザ
759名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/22(火) 21:15:10.68 ID:ccBUeTVyO
>>755
地の封印「使ってもいいのよ」

>>757
部族以外で緑入るビートなら大体入るな
まあタルモのために緑タッチする程には至ってないが
760名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/22(火) 21:29:07.09 ID:oiXRnqBl0
ジャンドにサイド後でも7:3以上で有利つくデッキ教えて下さいよーwwwww
あ、もちろん他のデッキにも半分は有利つけてよーwwww
761名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/22(火) 21:50:43.48 ID:6bDybvM60
今度の禁止改訂のお知らせは来月1日に発表なの?
762名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/22(火) 21:58:58.87 ID:Zx4n0Mub0
発表は28とかなんとか
763名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/22(火) 22:00:12.02 ID:jMGxgUnO0
また改正されんの? 12月ぐらいにされたばっかじゃね?
年何回改正してんの?
764名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/22(火) 22:01:45.54 ID:7KW3kK690
12月にはされてないです
765名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/22(火) 23:29:00.94 ID:3chzK5vr0
広がりゆく海・海の要求フル投入した魚
766名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/22(火) 23:43:59.94 ID:ZP2E1my30
マーフォークはGTCで強化されると思いきや
767名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/22(火) 23:47:30.19 ID:Yt0OXe/c0
M13追加。「真珠三叉矛の達人」登場。
マーフォーク新ロードキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!。

どうやらシミックがマーフォークに奪われたらしい。
マーフォークやべえぇ・・・。

GTCフルスポイラー発表。
トカゲ?カニ?マーフォークドコー?
768名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/23(水) 00:27:07.65 ID:PWwmUidu0
ボロチャが出たんだからお前らボロスの話でもしろよ。
なんでGTC出るのにずっとジャンド禁止の話してるんだよww
どうせ何も禁止にならねーから建設的な話題で盛り上がれ。

前回は死儀礼と衰微出たのにジャンドの話全くでなかったし、全体的に話題が古すぎる。
769名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/23(水) 00:37:30.58 ID:fDQOtysm0
しかしGTCでなんか強化されたっけ?
無限頑強はいけそうかな
770名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/23(水) 02:15:00.89 ID:IDdJhr1q0
んじゃ、モダンでボロスってどうかな?
771名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/23(水) 02:23:37.31 ID:ABwGBS9U0
右手いるから俺が使うと弱い
772名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/23(水) 02:47:08.30 ID:IDdJhr1q0
右手デッキなのね(´・ω・`)
773名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/23(水) 03:33:20.38 ID:t2MhyheQO
バーンが白タッチして2マナ4点ってするだけっしょ?
構築的にはライフゲイン防ぐ火力とボロチャでバーン強化されるけど動きもかわらんしだから、って感じ
強くはなるだろうが
774名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/23(水) 03:59:58.05 ID:KxSFiOg60
集団疾病…双子は残響する真実があるので倦怠などと散らせるのは偉い トークンにも効く
頭蓋割り…血の手と入れ替え
ボロスの魔除け…赤黒バーンが死儀礼にもの言わせてタッチしそう
殺戮角…サリア滑りカウンターに引っかからないジャイグロ
シミックの魔除け…巨森の蔦と被るし重いけどバウンスと滑らない呪禁が強ければ
怒れる腹音鳴らし…ローム入りけちコンにワンチャンないかな
練達の生術師、ザーメクのギルド魔道士…単体ではメリーラより強いから散らして入りそう

ぱっと見使えそうなやつ挙げてみたけどどう?
775名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/23(水) 04:45:14.92 ID:++nEdmJN0
正味魔除け程度でバーンが白タッチする理由にならんだろ
1マナ3点だけで12枚ものによっちゃ欠片の飛来も積んでるから枠ないし
776名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/23(水) 05:28:30.04 ID:ABwGBS9U0
ボロスに入れるも何抜いてチャーム入れるかっていう
そもそもボロスがオワコンだし
777名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/23(水) 09:06:01.97 ID:XfhiOt0A0
結局ボロ茶は「親和が入れるかな」って話で終わらなかったっけ?
778名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/23(水) 09:21:39.96 ID:X1kltoeY0
ボロチャは親和が使うとは思う
マナ拘束やら2マナやら多少問題あるけど、それを補ってあまりあるハマり具合かと

シミチャは緑絡みのクロックパーミが残ってたら使われたかもしれない
779名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/23(水) 11:05:04.60 ID:XfhiOt0A0
シミ茶の追加で青入り感染ができる可能性もあるけどね

どっちかつうと呪禁オーラに入るのか…?オーラ除去で太陽の宝冠外れるの防ぐ目的で…ないか
780名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/23(水) 11:29:51.05 ID:X1kltoeY0
>>779
流石に感染が使うにはUGは重い
シミチャは感染には馴染まないかと
781名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/23(水) 11:41:29.08 ID:XfhiOt0A0
>>780
無理か…まぁそうだよな

グルチャはトークンのオーナーのルールが変わってなければ、狩り立てられたサイクルとデッキできたかもしれんが
782名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/23(水) 11:55:18.66 ID:SjgQFZk80
>>770前にも書いたけど、白濃い、白赤折半、赤濃い、でいろいろ作れるが、どうすりゃいいかわからなくなる

というか、BDWを作ろうとすると、赤のクリーチャーが昔より強くて白を足す意味がパスとらせんとボロチャとサイドボードぐらいしかなくなってる
…十分か
783名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/23(水) 14:51:57.69 ID:RPBecbUI0
ボロチャを親和に入れるんならかなりマナベース考えなきゃだめだろうな
現状色マナがGlimmervoidにMoxバネ葉で12枚しかないし
ミシュランの枠は動かせないしなぁ
784名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/23(水) 16:23:22.53 ID:Vy7wp+Bh0
>>782
とりあえず組んでみたけど、白はパス、らせん、ネコ、ボロチャ(予定)にたしかになるね
785名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/23(水) 16:53:35.34 ID:X1kltoeY0
ttp://www.wizards.com/Magic/Digital/MagicOnlineTourn.aspx?x=mtg/digital/magiconline/tourn/4910618

呪禁ビートとはなんだったのか
しかしこの結果見るとジャンドが支配的というのは微妙に見えてくる
トリココンいっぱいいるけど流行ってんの?
786名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/23(水) 17:11:25.52 ID:XfhiOt0A0
チラッと見ただけだけど、流行ってるっつうか同じレシピじゃないの?これ。
787名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/23(水) 17:28:04.13 ID:XfhiOt0A0
そうでもなかったスマン…
788名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/23(水) 17:33:24.62 ID:RPBecbUI0
ちょっと前のMOPTQからかな?やたら流行ってるデッキだね
除去とシュンショーでアドとってトラフトでごり押す
体感だけどジャンドともそれなりにやれる
トラフトつおい
789名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/23(水) 17:39:15.70 ID:l8c9vBCf0
一番おかしいのは呪禁だと思う
呪禁なんて能力は害悪でしかなかった
790名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/23(水) 17:59:02.57 ID:1QRvyAqJO
>>789
何でもかんでも対象除去に頼ってるのが悪い
シガルダ使われてるわけでもないんだから布告使えよ
791名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/23(水) 18:07:20.12 ID:sjG5GLJ50
そうだね支配的じゃないね
http://mtgo-stats.com/stats/Modern
792名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/23(水) 18:26:12.22 ID:F4u9s109O
非業の死を緑+白版にすればだいたい解決
793名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/23(水) 18:44:05.12 ID:yY6INqHv0
恐怖の支配/Reign of Terrorを再録しよう
794名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/23(水) 19:03:15.65 ID:1MEP2TTP0
>>791
こんだけいてあれだけしか結果出てないのか
確かに支配的ではないかもしれんが……

ここはひとつ、フェッチ禁止でいこう(提案)
さすがにないだろうけど、テンポが悪い+対抗色しかない歪な状況っての考えると、BANしてもよさそう
メイン死儀礼も確実になくなるだろうし
795名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/23(水) 19:09:11.52 ID:X1kltoeY0
普通に死儀礼禁止でいいんじゃないか?フェッチ禁止する意味が分からない
796名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/23(水) 19:21:28.60 ID:l8c9vBCf0
今日モダンのfunで俺が勝った後に
ゴミ、トップに助けられたなみたいに言われて切れそうだったわ
797名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/23(水) 19:25:22.24 ID:1MEP2TTP0
>>795
ないだろうけど、ウィザーズ的にはいちいちシャッフルするカード嫌いらしいから、モダンにも
それを持ち込ませたくないってのはちょっとはあるんじゃないかな〜
モダンでの死儀礼禁止は十分あると思うけど、それにしたってジャンド一強ってわけじゃないから、焦って
RTRスタン落ち前に禁止することはないんじゃないかと思う
>>796
それ、普通に切れていいよ
一応店にクレームつけとけばいいかもしれない
798名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/23(水) 19:32:28.96 ID:X1kltoeY0
>>797
しかしフェッチは高いんだしただ禁止するのは現プレイヤーの反感を買うだけじゃ
再録で値段が下がるのはプレイヤー人口の増加というメリットはあるけど

死儀礼禁止に関しては焦る必要はないかもしれないが、GTCで何の解答も示さなかった以上、改訂ありそうだけどな
799名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/23(水) 19:42:29.33 ID:1QRvyAqJO
ジャンド潰したいなら血編み禁止すればいい話だろ
結局ジャンドの死儀礼がヤバいのも「高速で血編みを出される」からなんだし
死儀礼禁止にしても他のデッキの対キッチンプランが消えるだけの可能性もある
800名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/23(水) 19:44:24.56 ID:1MEP2TTP0
まあどうなるか、見てみよう
801名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/23(水) 20:35:44.42 ID:/J4+yFzJ0
解禁で環境の多様性を向上させつつバランス取れそうなのってないのかな

レガシーとヴィンテは解禁の流れになってるし禁止はないと思うんだが
No Changeならジャンドが支配的なメタゲームは正常であるってことだと思うが
瞬殺系のコンボが支配的なメタゲームよりはずっとマシだと思う
802名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/23(水) 20:45:51.05 ID:X1kltoeY0
個人的には幻視かな
待機4なんて悠長なんだしいいと思う

それ以外は割とヤバい気がする
独楽も時間云々気にしなければ許されるはずなんだが
803名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/23(水) 20:57:43.42 ID:1QRvyAqJO
幻視解禁するなら血編み禁止しとかないとジャンドが青足して続唱3ドローとかしかねないな
まあそれ抜きにしてもストームが捗りそうだけど
804名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/23(水) 21:07:17.58 ID:/J4+yFzJ0
幻視でコントロールがより復権する未来を幻視したけど現実はそんなに甘くないか
805名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/23(水) 21:11:10.17 ID:7y2S6lkv0
やっぱバランス的には血編み禁止になるんかな。
806名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/23(水) 21:24:10.91 ID:0d83ot5zP
レガシーでもジャンドが本気出し始めたし、血編み使いたい人は下いってくれ、
ってことで血編み禁止はありえるとは思う
死儀礼に対しても同じことが言えるが
807名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/23(水) 21:38:17.77 ID:yY6INqHv0
ジャンドで幻視なんてそんな不確定で悠長で運ゲーなカード積めるわけない
808名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/23(水) 21:48:59.64 ID:X1kltoeY0
ストームとかのコンボも初手に来ない限りゴミになるカードは積みそうにないな
それ考えると幻視って禁止に値するのかますます分からない
809名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/23(水) 22:14:47.36 ID:aryuzu9u0
ジャンドが強いのは単純にいまのモダン環境でジャンドとアドバンテージ勝負できるデッキが存在しないから

だからボブ・Drs・血編み・リリアナの一角でも落とせば一強なんてすぐ終わる
本当にどれでもいい
ただ前二者は対処できるアドソースで後者は対処できないアドソースだから禁止するなら後者の方がいい

それ以外ならBANされてる中からアドソースになる苦花だの幻視だのを解禁すればいい
810名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/23(水) 22:20:47.64 ID:tXgp++7F0
じゃあなるべくジャンドにしか積まれていないカードを禁止にするべきだね
さあどれでしょう
小学生でも分かるね^^
811名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/23(水) 22:34:24.17 ID:rTcTgUhm0
え、どれなの?
812名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/23(水) 22:46:39.95 ID:XyZ+a1fH0
リリアナさんかな・・・
813名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/23(水) 22:48:07.13 ID:RBk0YqcG0
赤黒のミラ傷ランド?
814名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/23(水) 22:49:45.96 ID:sO6Aebn50
血編み禁止はほぼ無いだろ。確かに強いが、危険ではない。
モダンが出来て今の今まで禁止候補にすら挙がらなかったのに、
ジャンド抑制の為だけに今さら禁止にするのは納得しづらい
死儀礼禁止の方がまだ納得する
815名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/23(水) 22:52:08.52 ID:5UkfWDFW0
ひとつだけ言わせてくれ禁止なしという選択肢を
816名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/23(水) 22:56:01.70 ID:SIDB2WHY0
弱者の剣は解禁でも良さげな気がする
GTCで黒エンチャント出るし
817名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/23(水) 22:56:35.79 ID:X1kltoeY0
せっかく参入者を増やそうとしてるんだから、高額カード満載のデッキが最強で、安価な対抗策もないってのは放置しづらいと思う
ジャンドがこのまま野放しとは考えにくいかな
818名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/23(水) 23:14:15.88 ID:t2MhyheQO
値段気にして禁止とかありえんのだが
そんなら手っ取り早く安くて強い発掘でも解禁したほうがマシ
819名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/23(水) 23:43:35.94 ID:bzY+d5++0
多分禁止ナシでしょ
今モダンはジャンド一強というほど支配的じゃない
それでもどうしてもと言うなら死儀礼だろうなあ
820名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/23(水) 23:55:42.33 ID:RRkT2gTY0
解禁読みで苦花買ってきた、解禁されなかったらレガシーで使うから問題なし!
そこそこの値段で作れる面白いデッキ無いかな、モダンのデッキがEDHやらレガシーにパーツ取られちゃったせいでもう一個も無いんだ…

しかしジャンドですら抑えきれなかった全盛期フェアリーってどんな暴力的な強さだったんだろ…
821名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/24(木) 00:06:47.71 ID:mA0R2OqS0
オリジナルのデッキを目指して一から構築してみれば?
既存のデッキを作ろうとすると高くなりがちだけど、
限られた予算で勝てるデッキを構築するのも面白いんじゃない。
822名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/24(木) 00:16:21.42 ID:XB22uyks0
>>820
フェアリーが支配してた頃のジャンドはただのジャンクミッドレンジだから…
823名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/24(木) 00:18:48.92 ID:j170zFp40
>>821
それもいいかもね、アーティファクト使いたいしテゼレッターでも考えてみようかな
もしくはセプターにディミーアチャーム刻印してハンデスでマウント取ったあとモード3を連打しまくるのとかも面白そうだ
824名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/24(木) 00:24:52.71 ID:Z35xH/qSO
>>814
割と危険な領域だと思うけどなぁ
ジャンドのアドが他のデッキと一線を画してる原因は
3マナ以下のあらゆるアドエンジンが血編みの追加で飛び出してくるせいだし
825名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/24(木) 00:31:06.89 ID:7Y8xWZq60
今のジャンドはミッドレンジのもっさり感を死儀礼と衰微によって克服した高速ビート
それでいてミッドレンジばりの対応力と柔軟性は保持してるから回帰参入前とは最早別デッキだよ
仮に苦花解禁しても今のジャンドを抑えてトップメタになれるかは怪しい
826名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/24(木) 00:34:07.04 ID:EUbNUgXo0
一番穏便な方法は候補になりそうな中で一番安いカードを禁止する事
827名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/24(木) 00:34:17.75 ID:DzQ49ahb0
>>820
ジャンドが強くなったのは死儀礼入ってから
828名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/24(木) 00:40:56.17 ID:zxZOOcso0
なんで死儀礼や血編みはダメで
タルモやボブ、ヴェリアナはオッケーなん?
値段の問題ですか?
次にジャンドに無理なく入るカードが来たらそれも叩くんですか?
829名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/24(木) 00:49:25.35 ID:Z35xH/qSO
>>828
タルモもボブも色んなデッキに使われてて環境の多様化を阻害してないからな
例えば野生のナカティルなんかはZOO以外で使われない上にZOO以外のビートを否定してたから問題だった
830名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/24(木) 00:50:01.54 ID:xn5/ITnd0
まあモダンの大会とかにしょっちゅう出てジャンドとよく対戦してる人とかになれば、モダンのデッキで多く使うパーツは大抵持ってるわけで
自分の持ってる高いカードが禁止になっちゃうとねえ……
ウィザーズ的にも消費者の反感買うだろうし、猛威を振るってるデッキの中でもとりわけ安いカードを探して禁止するはず
ナカティルなんかはその典型だと思う
831名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/24(木) 00:51:34.24 ID:HPE5J9LN0
上の行
なんかそっちのもそっちですげーダメな気がすんだけどな
タルモとかボブのせいで日の目を見ないカードって多そうだし
832名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/24(木) 00:52:14.39 ID:HPE5J9LN0
あ、すまん>>831>>829に対して
833名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/24(木) 00:55:39.33 ID:Tdhf+3fTO
>>820
シャーマン、エルフ、ストームあたりがやすい割にガチ目の代名詞じゃね
ストームは言うまでもなく、シャーマンやエルフは舐められがちだけど普通に強い。苦手なデッキの対策を怠ったら結果は出ないだろうけど、ね
834名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/24(木) 01:04:08.18 ID:6xIHxNdt0
おまいら死儀礼死儀礼騒いでるけどさ
つよいのは圧倒的に血編みであって、やっぱり死儀礼はただのサポートでしかないんだよ
パワー3速攻にアドバンテージが付いてあのマナコストっていうおかしさがわかってないのは頭が残念としか・・・
いい加減理解しようね血編みのおかしさを。脳内プレイヤーだろうから無理かもしれないけど(笑)
835名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/24(木) 01:05:30.77 ID:zxZOOcso0
血編みだけ差別するのはよくないですよ^^
836名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/24(木) 01:10:51.60 ID:Z35xH/qSO
>>831
まあ一時期のレガシーみたいに「スリヴァーにもマーフォークにもコントロールにもタルモ」なレベルにも至ってないし
緑も黒も使ってないデッキだっていくらでも存在してるしな
タルモボブくらいで日の目を見ないカードなんてどの道他のカードに居場所奪われてお役御免になると思う
837名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/24(木) 01:13:49.41 ID:Z35xH/qSO
>>834
血編みがネックだというのには同意だがいちいち煽り入れる意味あるのか?
838名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/24(木) 01:17:39.53 ID:4udpTofB0
>>833
シャーマンは本当アホみたいな爆発力あるよね、上手い事対処出来なかったら安定して4killしてくるし
自分から聞いて悪いけどちょっとテゼレッターを考えてみるわ。
>>822
けどアラーラ〜ZEN期だと環境がジャンド一色になったって聞いてたけどZENで何か大きく得たものがあったのかな?
神が血編みで稲妻めくれたら死ぬからそこまで強くない、って言われてたのは本当なんだろうか
839名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/24(木) 01:29:24.37 ID:TxUj9TGo0
スタンでジャンド殺してたのは広がりゆく海だから魚使えばええねん
840名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/24(木) 01:29:31.78 ID:Toeg5hRC0
どちらにしろ禁止はないと思うけど、血編みか死儀礼抜いたジャンドだったら血編み抜いたジャンドの方が強いだろ。
そもそも禁止もないだろうし、あっても発表後に考えればいいんだから比べる意味ねーけど。
どうせ4月にはボロチャの話してるんだし繰り上げようぜ。
841名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/24(木) 01:29:36.35 ID:Z35xH/qSO
フェッチと二色ミシュランくらいしか思い付かん
842名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/24(木) 01:33:15.24 ID:HSMS9o/M0
>>834
バカなこと言ってんじゃねーよ
クソなのは死儀礼の方だろ?
ニートの脳内プレイヤーだから分からないのかな?
ゆとりは寝てろよ、マジで
うざいからさ
843名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/24(木) 01:36:56.80 ID:TxUj9TGo0




844名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/24(木) 01:39:20.92 ID:LHMid8zj0
>>838
フェアリーのせいで青で強い新カードが刷られなかったから
ローテでジャンドが強くなったというか青が弱くなった
救済でジェイス刷られたけど血編みが稲妻か荒廃稲妻めくってた
その後はジャンドと一緒に針とリングが落ちてジェイスの時代
845名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/24(木) 01:57:32.80 ID:HPE5J9LN0
モダンで進化は使われるかな?
846名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/24(木) 02:05:55.76 ID:BTTnbdj60
>>840
血編み抜いたジャンドが強いとかないない
それならRockが今の環境にもっと食い込んできてもいいはずなのにその気配すらないじゃん
847名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/24(木) 02:09:01.57 ID:HPE5J9LN0
お前らほんとこの話好きだな
848名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/24(木) 02:13:08.72 ID:xn5/ITnd0
血編み兄貴って呼ばれたい構ってチャンが暴れてるからこうなる
彼に触れてはいけない
849名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/24(木) 02:16:15.55 ID:6xIHxNdt0
血編み兄貴が居なくてもおまえら延々ジャンドだろ
ファービーとでも喋ってる方が建設的なレベルに話の中身が少ない
850名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/24(木) 02:30:15.21 ID:e5QsiMf+0
久々に来たけど最近エンジェルブレイドは強いの?
851名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/24(木) 06:42:45.21 ID:MRlSczt30
>>850
そんな名前のデッキないよ
どんなデッキなのかな?
852名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/24(木) 07:03:34.32 ID:F9NFYcDf0
触れるな
853名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/24(木) 07:03:37.88 ID:iTLQyb700
血編み兄貴って呼ばれたい構ってちゃんとエンジェルブレイド兄貴を装って荒らしたいだけの池沼に触ってはいけない(戒め)
854名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/24(木) 07:47:55.91 ID:4+lG/SO90
おまえらほんと兄貴がどうこうとか荒らしに構うの好きだな
855名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/24(木) 07:49:50.66 ID:Z35xH/qSO
たかがエロアニメと名前被ったくらいで暴れる潔癖兄貴きらい
856名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/24(木) 09:05:52.75 ID:For6YwNC0
エンジェルブレイドで検索してはいけない(戒め)
857名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/24(木) 11:12:16.43 ID:OOAlk9eM0
京都迷宮案内って名前を初めて聞いたとき、「杉」浦→緑で、黒瘴が入ってる黒緑コントロールだと思った当時の俺…
858名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/24(木) 11:50:29.73 ID:iTLQyb700
禁止でバランスを取ろうとするから不満や意見の対立が生まれるんだろう
ということでジャンドに入りそうもない禁止カードを解禁してバランスを取ればみんなハッピーなのではないだろうか
859名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/24(木) 11:59:45.21 ID:YmRixjRr0
レガシーにないデッキタイプの12postはなぜ禁止されたのか
キルターンも4ターン以降何やけどな
860名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/24(木) 12:03:08.90 ID:iTLQyb700
>>859
 第4ターンから毎ターン15マナ以上を生み出すようなデッキの存在が、様々なデッキを環境から閉め出し、環境の多様性を大きく損なっています。マナ加速デッキを使いたい人への代替手段はありますが、押しつぶすようなものではありません。

ttp://mtg-jp.com/reading/translated/002175/
861名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/24(木) 12:03:24.86 ID:OOAlk9eM0
>>858
その理屈で行くと、アーティファクト土地とか弱者の剣辺りなんだがよろしいか
862名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/24(木) 12:19:08.31 ID:YmRixjRr0
>>860
第4ターンに15マナ出すのは第3ターンにタイタン出すかミラーマッチぐらいで、緑頂点禁止だけでタイタンルートはないからそれだけで事足りてるはずなんだけど
呪文嵌め瞬唱フラッシュバックで^^とか、ハンデスして除去抜いた後でボブだして除去んないんすかwとかされる方がよっぽど糞ゲーやわ
863名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/24(木) 12:24:04.12 ID:iTLQyb700
>>861
ファクト土地は3killに引っかかりそうじゃね
剣はGTCで対策出したしぶっちゃけいいんじゃないかとは思う

>>862
ミラーでなくとも10は余裕で出るしな、ダメじゃね
864名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/24(木) 12:28:37.24 ID:JZUwtBU70
ビジョン解禁は現実的だと思うんだが
865名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/24(木) 12:28:48.92 ID:F9NFYcDf0
まず12postはレガシーにありますし
866名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/24(木) 12:57:16.03 ID:oV23gxZo0
禁止改定発表っていつ?
28日?
867名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/24(木) 13:06:08.38 ID:iTLQyb700
28日だな
868名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/24(木) 14:02:27.61 ID:mA0R2OqS0
わりとすぐだな
869名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/24(木) 14:21:35.19 ID:EgkHVsjS0
Cloulpostの復活は流石に無理だよな。
ほぼ同コンセプトの無色トロンが、適度な強さで環境に存在してるんだし
870名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/24(木) 14:27:27.75 ID:mA0R2OqS0
雲上の座解禁はウルザトロンの立場がなくなるからなあw
871名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/24(木) 16:23:59.81 ID:A5+1+EP+0
苦花くらいは解禁してもいいだろう。GTCでトークン殺しきたし
872名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/24(木) 16:36:06.08 ID:iTLQyb700
この時期はどこも考えることは同じだなwww
サルベも似たような話題でワロタ

向こうはナカティルやらトロール解禁しろって割と過激だが
873名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/24(木) 17:51:13.99 ID:Z35xH/qSO
>>871
普通に8クルセイドしてくるトークン相手に
あれ4枚程度で勝負になるとは思えん
874名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/24(木) 17:57:16.93 ID:iTLQyb700
というより苦花は普通にジャンドが積む予感しかしない
苦花解禁するなら死儀礼血編み両方禁止するぐらい本気でジャンド弱くしないとジャンドがさらに手がつけられなくなるぞ
875名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/24(木) 18:00:24.53 ID:OOAlk9eM0
実際のところ、ソプターが一番ダメージ食らうんだよなあのエンチャ。
1/1が出なきゃいけないから、1枚張られたらコンボ封殺。
かと言って、じゃあ相殺しようとしてクルセイド入れても自分からは出せない。
まぁ、十分なトークン出し終えたらクルセ出せばいいって話もあるけど、だったらエンチャ割れるカード入れた方が汎用性あるよね

解禁…んー…
876名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/24(木) 18:05:34.18 ID:vDnYnnsV0
ジャンドに苦花積むぐらいならリンガリング積んだ方がマシ
何のシナジーも無しに積んでそこまで強いカードじゃないよ
877名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/24(木) 18:07:36.80 ID:u7c+oRYQ0
苦花は遅いからな。
継続性が一見強く見えるけど、LgSの速効性の方がよっぽど強い
878名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/24(木) 18:10:08.43 ID:Z35xH/qSO
苦花ですらライフ払うのにソプターはライフゲインまでしてくるのがよくない
しかもテゼから引っ張ってきたりアカデミーの廃墟でリカバリーしてきたりもするし
879名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/24(木) 18:30:18.48 ID:Z35xH/qSO
>>876
当時フェアリーや白黒トークンで暴れてたのも
呪文づまりや霧縛りとヤバいレベルで噛み合ってたのと
フェアリーに対抗するのにカウンターすり抜けてトークン並べられる苦花が特に有効だったからだしな
だからといって現在大した問題起こしてない呪文づまりや霧縛りを禁止してまで解禁する価値があるかというと…
880名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/24(木) 18:45:49.09 ID:DzQ49ahb0
レガシーのDD弱いから、モダンで解禁しちくり〜
881名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/24(木) 18:46:32.42 ID:QmfRt5P/O
別に決めるのはお前らじゃないし
どうでもいいわ
882名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/24(木) 18:48:03.64 ID:kP4ToQmE0
もしもし
ガチャ
883名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/24(木) 18:48:51.04 ID:xn5/ITnd0
まあどうなるか、見てみよう
884名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/24(木) 19:03:58.56 ID:Z35xH/qSO
>>880
レガシーはやろうと思えば何でも活躍できる環境だって聞くし、諦めずに頑張ればいいんじゃね?
君ならできるよ(笑)
885名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/24(木) 19:14:38.38 ID:isY1pTAI0
例え貴方がWotC役員だったとしても今更ガタガタ言ったってあと四日で何か変わるわけも無い
座して待つべし
886名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/24(木) 19:21:26.96 ID:iTLQyb700
感想や希望を言うだけなら問題ないだろ
押しつけたり荒らしたりするなら問題だが
887名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/24(木) 19:48:37.55 ID:HTCTGlUE0
一番いいのはフェッチ禁止
ジャンドが4色に出来るのも死儀礼が強いのもフェッチのせい
888名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/24(木) 19:59:53.85 ID:kP4ToQmE0
フェッチ兄貴って呼ばれたいんだろうな
889名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/24(木) 20:11:16.20 ID:cLY7kXR20
改定が出た後に特定の意見を取り上げて周りを非難する人が出てこなければなんでもいい気がしてきた
890名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/24(木) 20:26:17.57 ID:HTCTGlUE0
>>888いや、まったく呼ばれたくないわw

一番丸い気がするんだよなあ
891名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/24(木) 21:03:06.60 ID:xn5/ITnd0
>>890
まあ絶対にないとはいいきれんけどね
間が伸びるからマロー的にも嫌ってるだろうし

禁止しないなら再録くらいはいつかしてほしいなー
雨林が足りん
892名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/24(木) 21:36:14.22 ID:IVQ5ghvH0
どうせ変更なしだろ
おまえらの脳内playほど現状バランス悪くねーし
893名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/24(木) 21:36:58.01 ID:xn5/ITnd0
まあどうなるか、見てみよう
894名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/24(木) 22:15:26.94 ID:LRn9mbR+0
師範コマ理論でジェノサイドはありえなくもない
895名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/24(木) 22:25:14.54 ID:Tdhf+3fTO
罰する火までは予想の範疇だったけど、ナカティル禁止は予想の範囲外過ぎたから
正直何が禁止になっても驚かないわ
896名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/24(木) 22:41:28.05 ID:iTLQyb700
フェッチ禁止になったらマナ基盤どうなるんだ?
ギルランとM10ランドのスタンと同じ基盤にでもなるんだろうか
897名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/24(木) 22:46:36.50 ID:pF/PJAy50
ペインランド、ハイブリ、イニスト、ミラ傷、アンコモンのタップイン各種、まぁ条件が同じなら
仮になくてもなんとかなるでしょ
898名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/24(木) 22:55:06.47 ID:1dEUaIQ+0
レガシーとの差別化って意味じゃ良いな
多色化が厳しくしようと思えばできるがタップインになるから
キルターン数も増える

とりあえずシャッフル面倒だしちょうど良い
899名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/24(木) 23:13:49.34 ID:Z35xH/qSO
差別化というより本格的に劣化レガシーとの認識が強まるだけだと思うけど
900名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/24(木) 23:33:50.43 ID:LRn9mbR+0
劣化じゃないほうがおかしいと思うんだが
901名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/24(木) 23:35:24.67 ID:lj7cT4lu0
シャッフル激減
多色化抑制
タルモ死儀礼弱体化
新規が参入しやすくなる

フェッチ禁止にすればいいことづくしだな
単色、2色デッキが日の目を浴びるし、ジャンドも弱体化できる
902名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/24(木) 23:43:10.92 ID:pF/PJAy50
ゼンディカーあたりからやってる連中はフェッチも持ってるから問題ないだろうけど、それ以降の参入組はモダンを
やろうとしたら確かにフェッチは壁かもなぁ
903名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/25(金) 00:06:23.01 ID:1o6QkmvtO
基本的に禁止はまきぞえ食らわない用な気を使ってるような節があるから、上陸が一緒に潰れる禁止はない気がする
904名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/25(金) 00:11:27.54 ID:3vdy7/SJ0
そうなるとやっぱり血編みか
→血編みはない。第二の血編みを使うだけ
→ところでエンジェルブレイドってどう?
905名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/25(金) 00:11:35.04 ID:enLK2A3d0
壁って・・・フェッチなんてオンスのに比べりゃ全然安いし
そんなもんで躓くような連中がモダンなんて参入するわけないだろ
何言ってんだ
906名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/25(金) 00:16:43.55 ID:HNc47/450
上陸だけ特別視されるのはおかしいと思うが
親和はもちろんだが金属術とか影響がでるけど
根本がおかしければそれは犠牲にされると思うんだが
907名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/25(金) 00:17:04.70 ID:ABHV05pJ0
>>905
いや、俺はフェッチもあるし自分の組みたいデッキに使う基本的なパーツはだいたい揃ってきたんだけど
書き込みを読んでるとモダン開始で価格が上昇したことがネックになってる新規参入組もいるのかなと思ってな

だから特に煽る意味はないよ
908名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/25(金) 00:20:38.48 ID:chAJv7mK0
フェッチ禁止予想とかワロス
909名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/25(金) 00:22:39.25 ID:qVRIDTHA0
910名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/25(金) 00:22:49.86 ID:1o6QkmvtO
>>906
上陸を例にあげたけど、巻き込まれてコンセプト自体が組めなくなるレベルの禁止はないんじゃないかって話よ
親和金属術は下方修正の禁止なだけで組めるじゃん?もしガチで親和禁止なら頭蓋禁止にするし
上陸がフェッチなかったら産廃もいいとこやで
911名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/25(金) 00:22:55.13 ID:NVXrw3Lz0
土地に高い金出したくないってのは他ゲーやってたり他ゲーから入ってきた弊害だろ
昔やってたことがあって復帰するぐらいMTG好きなやつはだいたい土地好きだし

フェッチ高いとか言ってる人は土地含めて全色の優良カードを手当たり次第集めて
環境のあらゆるデッキ組もうとしてそう
アラーラ期にやってないと、資産を自分の好きな三色に寄せるって発想自体なさそうだからかわいそうではあるが
912名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/25(金) 00:23:39.26 ID:qVRIDTHA0
>>909
ウルザトロン衰退で墓地対策が弱くなってメリーラが躍進したのかな?
913名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/25(金) 00:48:59.21 ID:B5Bk6fHy0
MTG以外はWSしかやってない俺が勝手に新規者の感想を代弁すると
土地に金出したくないっていうより、ただでさえメイン60枚で他のTCGより多いのに
メインデッキが多い原因になってる土地が4ケタスタートなのかよ・・・っていう感じだな
他のTCGはプレイするカード自体がマナにもなるようなシステムが多いからね

だから他ゲーやっててMTGやりたいって奴には単色か2色を勧めてるほうがいいと思う
単色2色でも特にモダンなら絶望的に戦えないなんてことはないし
914名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/25(金) 00:49:14.08 ID:ABHV05pJ0
DEにはずっと入賞し続けてるんだけど殻のパーツは意外と安いんだよな
915名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/25(金) 00:51:17.19 ID:cLvDYbAm0
召喚の調べの安かった時代を思い出すと今一か浮きになれない
916名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/25(金) 01:10:19.02 ID:cBVOsQ/d0
絶版は一度注目されて値段上がると禁止でもならんと下がらんからなぁ
917名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/25(金) 01:15:49.92 ID:NVXrw3Lz0
>>913
結局他と比較して相対的にって話か
これでも神話レアはともかく、スタンのレア自体は普通に遊ぶ分には昔よりはずっと安くなってるんだけどな
まあそもそもの土地システムや土地カード自体に魅力を感じられないとか、
土地がレアである理由に気づいてない、あるいは納得できない時点で、
同じMTGをやってても根本的に嗜好が違うんだろうな、と思う
リミテッドもほとんどやったことないんだろうし

アングルードとかアンヒンジド、グルランドやAPACランドみたいな高い綺麗な基本地形に金かけるやつなんて
もともと遊戯王やっててWSメインでMTGは社会人になってから知った、みたいなプレイヤーには信じがたいんだろうな
918名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/25(金) 01:19:20.86 ID:lkh68igy0
レガシーでも普通に単色強いしなぁ、とか言ってるけど昨日青黒リアニ踏んでイオナで完封されたのである。
まぁ不毛も無いしモダンじゃあんまり単色にする利点は無いんだけどさー
>>914
ハンデスパーツとして採用されてる囲いとコンボのパターンとして使われるキキジキ修復以外は安めだよね、あと殻でシルバーバレット気味にしても大丈夫だから安価で仕上がるし
しかし囲いの値段が上がってきてるね、ジャンドの隆盛のせいかな?
919名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/25(金) 01:28:41.17 ID:76ShqAWBO
死儀礼禁止とか寝言言ってねぇで
俺の紙屑カード精神的つまづきを解禁すれば全て丸く収まるんだよ!
920名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/25(金) 01:32:40.41 ID:1o6QkmvtO
イオナで積むとかいいつつその気になれば変形者なんて対抗策もある。いい時代になったものだ
まぁ単色で何でもかんでも対処できるなんて思うこと自体アレなんだけどね
921名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/25(金) 01:33:05.77 ID:Y50/Mbxo0
もうさ血編みも死儀礼もボブもタルモも禁止でいいんじゃないかな(迫真)
922名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/25(金) 01:43:06.32 ID:+ThcyIGE0
石鍛冶解禁してバター禁止にすればいんじゃね
923名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/25(金) 01:47:59.39 ID:ub1FSg2f0
じゃあ石鍛冶ジャンドで
924名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/25(金) 01:51:39.46 ID:x/IRsZLG0
>>917
割りとどうでもいい話だけど、遊戯王とかWSって無駄にフォイルとか箔押しサイン集める人が多いから
綺麗な基本土地を集める気持ちは分かるんじゃないかな
925名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/25(金) 07:30:57.12 ID:RWUBDk790
精神的つまづきは死儀礼解禁されないなら割と問題なさそう
ちょうどジャンドと反対のデッキが強化されるし

というより死儀礼はMMばりに壊れてる
926名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/25(金) 07:46:07.38 ID:RWUBDk790
すまん死儀礼解禁じゃなくて死儀礼禁止な
927名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/25(金) 11:53:00.89 ID:7npBrU2+0
親和使いとしてはMM解禁はやめて頂きたいところ
928名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/25(金) 11:59:15.50 ID:1o6QkmvtO
エルフとしても多重キッカーした戦呼びが悲惨な目にあうので…
929名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/25(金) 12:01:11.93 ID:RWUBDk790
まあ死儀礼禁止が一番被害出なくていいと思うけどな
ジャンド使い以外はそこまで気にならないだろ
930名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/25(金) 12:02:09.31 ID:Kzx4xL120
>>928
た、魂の洞窟…(震え声)

親和は自分も積むしかないな
931名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/25(金) 12:33:37.29 ID:yYOCnFOB0
>>929
BUG使ってるが死儀礼禁止されたら本格的に死ぬ
あとドランも死ぬ

元から死んでるとか言われたらそれまでだが本格的にどうしようもなくなる
932名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/25(金) 12:39:10.29 ID:vywIkLmi0
死儀礼禁止になったら聖遺が頑張ってくれるよ、多分
933名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/25(金) 12:51:43.85 ID:O4Hx2dJO0
斜め上の展開で1マナ手札破壊が禁止になると見た
934名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/25(金) 13:12:29.63 ID:F5VKBSHc0
ナカティル・ビジョン・苦花の一斉解禁が熱い展開
935名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/25(金) 13:14:43.82 ID:Kzx4xL120
>>933
脳食願望「おいおいマジかよ…」
砕かれた夢「勘弁してくれよ…」
精神の槍「やっぱ強すぎたかな俺ら…」
936名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/25(金) 13:14:56.59 ID:yfrZxZaI0
ZOOなんてもうレガシーでもしょっぱいんだからナカティル許してあげて
937名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/25(金) 13:17:54.23 ID:utkUJS0h0
まあどうなるか、見てみよう
938名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/25(金) 13:31:35.03 ID:yYOCnFOB0
>>936
そうおっしゃらずレガシーで頑張ってください
939名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/25(金) 15:27:09.12 ID:DXsMf0c40
今のジャンドの死儀礼に比べたらズーのナカティルなんて可愛いもんだ
940名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/25(金) 16:13:12.96 ID:qVRIDTHA0
GTCの魂の代償ってどうなんだろ。
モダンだと支配魔法は使えないから気になる。
941名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/25(金) 16:33:43.90 ID:3vdy7/SJ0
ブロック構築ですら、下手したらシールドですら弱い
942名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/25(金) 16:37:32.83 ID:Z12mYX7+0
最近はトリココンとかデスクラウドとかHive mindとか新しいデッキがちょくちょく出てきてるねえ
943名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/25(金) 16:38:30.70 ID:Z12mYX7+0
書いてから思い出したけどHive mindは別に新しくもなんともなかった
デスクラも黎明期にちょこっと居たような・・・?
944名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/25(金) 16:43:00.45 ID:0GajPNTp0
>>917
新規(正確には復帰)の一人として意見すると
土地が高い理由は解るし、高くても有用って事で納得もできるんだけど
納得できるからと言って3k×4とか言う大金が簡単に出せるかどうかってのは別問題
普段使わない色のデッキを組みたくなった時はやっぱり土地の高さは壁になるなぁ
MTG以外にも生活費やら何やらでお金は必要だからね
945名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/25(金) 18:22:33.81 ID:WAw3Z0DY0
白ジャンドでMOPTQを抜けた神ニコ生主の瀬畑さんがこう仰っておられるぞ
https://twitter.com/serra2020/status/294143842624614400
https://twitter.com/serra2020/status/294144871629979648
946名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/25(金) 18:27:14.91 ID:9DcEqkmr0
瀬畑兄貴オッスオッス
947名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/25(金) 18:32:49.98 ID:RWUBDk790
イエーイ瀬畑兄貴見てるー?(AA略

よりにもよって死儀礼とタルモしかアウトしないとか腹筋崩壊しそうなんだが
RtR前のジャンドのレシピもアウトなのかよって突っ込みたいわ
948名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/25(金) 18:35:06.50 ID:RWUBDk790
×よりにもよって死儀礼とタルモしかアウトしない
○よりにもよって死儀礼とタルモしかセーフでない
949名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/25(金) 18:39:08.43 ID:fy8U6CFi0
俺がすべてみたいな奴がいるんだ きめぇ
950名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/25(金) 19:12:33.40 ID:Rp1YYU5o0
え? これサイドアウトしないって意味だよな?
何言いたいかのか分からんけど
951名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/25(金) 19:19:18.19 ID:utkUJS0h0
瀬畑はいっつも何言いたいのかわからん文書くよ
俺らにできることは、それを見守るだけだ
952名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/25(金) 19:20:43.84 ID:MqrXFREN0
ならますます血編み禁止でいいんじゃないの?って気がするけど
ジャンド以外で使われてない上に禁止されても代わりがあるなら誰も損しないし

正直ジャンドの血編みが禁止されたら皆そのスペースに何入れるのか見てみたい
953名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/25(金) 19:34:25.71 ID:4BDodjW/0
>>947
サイドアウトするかどうか、って事だろ?
そうでなきゃ、「稲妻すら禁止」って言ってることになる
954名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/25(金) 19:40:40.83 ID:qVRIDTHA0
ツイッターとかニコ動って不特定多数の人間が見てるのに
節度ある言動ができない奴が目立つな。
自分が人気者だから許されると勘違いしてるのかねえ。

>>952
俺も同意見かな。
たぶん禁止されるならジャンドの
アイデンティティである血編みが妥当。

でも、モダンはノーチェンジかね。
955名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/25(金) 20:05:13.65 ID:fy8U6CFi0
頭が良くて馬鹿な奴いるよね
956名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/25(金) 20:53:37.61 ID:utkUJS0h0
まあどうなるか、見てみよう
957名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/25(金) 21:05:14.66 ID:fLAZJ3rB0
>>947
お前最高に面白いな
958名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/25(金) 21:07:41.39 ID:WAw3Z0DY0
ID:utkUJS0h0
959名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/25(金) 21:07:50.13 ID:qVRIDTHA0
そういえば墓所の怪異っていう黒単向けカードきたけど、
不敬の命令と相性が良さそう。
960名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/25(金) 21:15:49.36 ID:utkUJS0h0
>>959
ありゃやっぱりスタン向けのカードじゃないだろうか
ハートレスとの相性の良さが実しやかに囁かれている
961名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/25(金) 21:29:19.04 ID:qVRIDTHA0
多色デッキばっかりだと愚痴をこぼすぐらいなら
単色の可能性を追求した方が建設的だし楽しくね。

心なき召喚との併用か…。
フィニッシャーとして黒タイタンやワーム叩きつけるのが面白そう。
962名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/25(金) 22:02:21.80 ID:1mlhIHp70
GTCの新カードで、モダンで使えそうなカードって
ボロチャのほかに何ありそう?
盲従が使えそうってのを見かけるがどんなデッキに入るの?
あと練達の生術師がなんか面白そう
963名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/25(金) 22:06:50.85 ID:NeYaQm5A0
頭蓋割りは使える。あとは変なクリーチャーは殻に入るんじゃね(適当)
964名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/25(金) 22:25:17.45 ID:qVRIDTHA0
軍勢の忠節者はマイナーだけどゴブリンデッキに入るかも。
965名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/25(金) 22:42:27.86 ID:og42mWSM0
モダンでゴブリンなんて組めるのか?
パーツが足りなくね?
966名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/25(金) 22:56:29.88 ID:qVRIDTHA0
大きな結果は出せてないけどMOデイリーとかにはたまにいるぞ。
ゴブリンの手投げ弾とか入ったスライっぽいレシピになるけど。
967名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/25(金) 23:19:16.24 ID:7G/Cc4sk0
禁止改定っていつだっけ?
968名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/25(金) 23:31:17.75 ID:9DcEqkmr0
セットの発売日
969名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/25(金) 23:59:12.08 ID:44tRGbuL0
不死の隷従で1マナ生物デッキとかどうだろ?
ルサルカとか贓物の占い師使ってさ
970名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/26(土) 00:07:04.26 ID:L5spXCKJ0
1マナにも優秀なクリーチャーは多いけど、
流石に勝つには決定打が欠ける気がする。
即死コンボとかできたっけ。
971名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/26(土) 00:27:43.52 ID:Vqc01yGU0
>>966詳しく
リストみたい
972名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/26(土) 00:53:04.94 ID:r3UxjTwm0
不死の隷従に関しては、そんな難しく考えずにソウルシスターズに突っ込んだらいいんじゃね?
973名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/26(土) 01:01:20.02 ID:6u2cLHCs0
ソウルシスターズのサイドにはよさげだな
974名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/26(土) 02:13:44.02 ID:KvHU50h+0
プロキシーで炎樹族の使者を入れたシャーマンデッキを回してみたけど、ブン回り感がたまらない
マナクリ置かずに親和以外で2ターン目にクリーチャーを3、4体並べられるなんて夢のようだぜ
975名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/26(土) 12:38:41.08 ID:r3UxjTwm0
>>974
シャーマンならドムリもいいぞ
散々貶されてるけど、ここには居場所がある
976名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/26(土) 15:50:22.53 ID:xdr462fb0
4燃えさし拳のずべら
4浮き夢のずべら
4灰色肌のずべら
4よだれ舌のずべら
4桜族の長老
4恐血鬼
4絡み根の霊
2溺れたルサルカ

4霊気の薬瓶
4貪る強欲
4不死の隷従
1爆破基地

4魂の洞窟
13その他土地

4色ずべらデッキ作ってみた
ロッテスのトロールとか血の座の吸血鬼入れても面白いかもしれない
977名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/26(土) 16:45:03.61 ID:vUbUwwqkO
シャーマンって速攻かけるデッキだからドムリとか余地ないと思うがなぁ
息切れしたくないなら先触れから蔦持ってくるし。死儀礼でそれ止められるのが嫌ならやっとドムリだけど4マナガラクどっちかのがいいんちゃうの
単純にもっさりしそう
978名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/26(土) 17:05:40.50 ID:r3UxjTwm0
>>977
俺は先導2枚入れてたからその枠に入れてるな
血編みとか入ってるし若干アグロ寄りな構成ではあるかもしれん
979名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/26(土) 17:06:51.26 ID:4F4jUzfw0
トラフトってなんであそこまで使われてるのに俺のカルシダームちゃんは使われないのか?とふとストレージを見て思った

3マナと4マナじゃ違うのかねえ…
980名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/26(土) 17:07:53.52 ID:4F4jUzfw0
すまん誤爆
981名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/26(土) 17:40:40.13 ID:WmlvvKLF0
せっかく腐らない熱情がもう1種出たわけだしモダン版Fires組もうぜ
ウラブラスクもいるから8firesできるよ!!
死儀礼と貴族の教主から地獄乗りやカルシダーム叩き込もうぜ!!
982名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/26(土) 18:21:19.49 ID:fG2twkEl0
モダンからはじめようと思ってる初心者です
白単を組みたいのですが、予算は大体いくらくらいでしょうか
983名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/26(土) 19:11:04.72 ID:Ev8cfMjf0
もとから速攻持ってるクリーチャーって損した気分だな。
984名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/26(土) 19:13:11.86 ID:Wq9d3JVD0
白コンなのかソウルシスターズなのか普通の白ウィニーなのか白ジャンドなのかでだいぶ違う
985名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/26(土) 19:37:29.71 ID:fG2twkEl0
>>984
コントロールではなくビートがいいです
白ウィニーでしょうか
986名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/26(土) 19:48:03.65 ID:gDJLjR/0O
サルタリーの僧侶4
サルタリーの修道士4
清浄の名誉4

ここまで考えた
987名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/26(土) 19:51:22.82 ID:6EBlhBAZ0
シャドー懐かしい
やれんのか
988名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/26(土) 19:52:06.27 ID:gDJLjR/0O
タイムシフトは片方だけだった
989名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/26(土) 20:46:28.66 ID:Wq9d3JVD0
305 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 sage 2013/01/26(土) 19:02:14.65 ID:fG2twkEl0
モダンの白単組みたいのですが、予算は大体いくらくらいでしょうか
初心者です

あっ…(察し)
990名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/26(土) 21:04:23.83 ID:d0Ihw5UO0
>>985
白単組みたいの?じゃあまず銀刃4枚と旧ペス最低は2枚集めないとね
それからトロウケアの敷石と乾燥台地、湿地の干潟も各4枚必須だね
あと刃砦の英雄に刃の接合者も入ってなきゃね、あと堂々たる撤廃者も必要かな

値段?自分で調べなよ(ゲス顔)
991名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/26(土) 21:08:41.40 ID:Vg7DkmC20
銀刃はいれるくらいだったらミラクルと剣でも入れるわ
992名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/26(土) 21:16:17.95 ID:tIRfrNjm0
http://www.mtgdecks.net/formats/view/Modern
White Weenie のところを見たら参考になる
993名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/26(土) 21:17:50.23 ID:d0Ihw5UO0
あー忘れてたね、ミラクルと剣も必須だわw
まあ今いくらするのか知らないけどw
994名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/26(土) 21:20:12.22 ID:d0Ihw5UO0
>>992
ちょっ・・・

こういう常識の無い馬鹿はデタラメ吹き込んで遊ぶのがいいってのに・・・
マジ冷めるわー
995名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/26(土) 21:27:32.13 ID:L5spXCKJ0
昔は青単フェアリーとかいたけど全く見なくなったな
996名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/26(土) 21:29:28.64 ID:4F4jUzfw0
モダンスレはいつからガキのすくつになったのか…
997名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/26(土) 22:08:17.87 ID:o36Nom1m0
今更すなあ
998名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/26(土) 22:15:39.07 ID:6g2stelF0
まあ底辺から東大生までここには屑しかいないからな
お似合いだ
999名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/26(土) 22:21:02.47 ID:fGtAPBqv0
次スレェ…
1000名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/26(土) 22:24:11.71 ID:6g2stelF0
ま、あとは楽しくやれよ
お前らが楽しいならどうぞご勝手に池沼認定でもテンプレ化でもやってくれ
自分の低能さの証明とも気づかずにな
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。