【MTG】最新セット雑談スレッド572

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しプレイヤー@手札いっぱい。
MTGの新しいセット(基本セットやエキスパンション)について
(・∀・)RTR!(・∀・)GTC!(・∀・)アワセテDGM!
しつつ雑談するスレッドです

前スレ
【MTG】最新セット雑談スレッド571
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1352212222/

◆現行スタンダード
[M13] [ISD][DKA][AVR] [RTR]

◆MTG公式
http://www.wizards.com/magic/multiverse/default.aspx
◆MTG日本語公式
http://mtg-jp.com/
◆マジックのセットのよくある質問集(FAQ)
http://www.wizards.com/Magic/TCG/Article.aspx?x=magic/rules/faqs
◆ラヴニカへの回帰 スポイラーリスト
http://www.wizards.com/magic/tcg/article.aspx?x=mtg/tcg/returntoravnica/cig
http://mtgsalvation.com/return-to-ravnica-spoiler.html
◆ラヴニカへの回帰 ゲームメカニズム
http://www.wizards.com/Magic/Magazine/Article.aspx?x=mtg/daily/feature/211
◆デュエルデッキ ソリンvsティボルト
http://www.wizards.com/Magic/Magazine/Article.aspx?x=mtg/daily/arcana/1049
◆ラヴニカへの回帰 イベントデッキ
http://www.wizards.com/magic/tcg/productarticle.aspx?x=mtg/tcg/returntoravnica/eventdecksjp
◆Modern Masters
http://www.wizards.com/magic/magazine/article.aspx?x=mtg/daily/feature/218

◆発売予定
12/11/02 Commander's Arsenal
12/11/16 Holiday Gift Box
13/02/01 ギルド門侵犯/Gatecrash
13/03/15 デュエルデッキ ソリンvsティボルト
13/05/03 ドラゴンの迷路/Dragon's Maze
13/06/07 Modern Masters
2名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/12(月) 22:09:05.48 ID:Hc2v4abwP
ナイス奥義
3名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/12(月) 22:10:30.40 ID:4vbFsgPx0
乳首奥義
4名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/12(月) 22:31:31.89 ID:1LVawSjJ0
>>1
乙乙←大軍のワーム
5名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/12(月) 22:33:29.42 ID:Yd4EPyK50
+1 対戦相手の乳首をつねる
-12:新スレが立つ

乳首が壊れちゃう
6名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/12(月) 22:35:19.25 ID:LjkZbQli0
>>前スレから
Destination は迷路のゴール??
迷路が今までのギルド間抗争とか混迷の象徴で、そのゴールだからハッピーエンド?
どのギルドも同じラヴニカの都市機能維持〜最終的には市民の幸せの実現という
目的の元にそれぞれの分担と手段でがんばってるんだ。みたいな。

十のギルド、目的地はひとつ ...くらいがいいんじゃないかなー。
7名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/12(月) 22:35:43.76 ID:SxKJJNXq0
ライフとライブラリーに続く、破壊することで勝利できるもの
ーそう、乳首だ
8名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/12(月) 22:44:29.02 ID:Q9niteyD0
>>1
9名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/12(月) 22:48:42.30 ID:l+FDyM4B0
ラル兄貴もDGMの広告イラストのポーズで出てればTKBなんてあだ名はついていなかっただろうに……
まあイゼットだから仕方ないか
10名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/12(月) 22:54:17.17 ID:KhCadh6B0
まあどんな能力がこようとラル兄貴の+能力は乳首いじりとか言われるんだろうよ
11名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/12(月) 23:02:15.93 ID:KRyKLnw40
-10:全ての乳首のコントロールを得る
12名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/12(月) 23:03:41.08 ID:jmITS+Pg0
>>1

ドラゴンの迷路が出てきたら乳首をいじってアドを取りつつチンコだしてフィニッシュというコントロールが組めるのか…
13名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/12(月) 23:07:29.88 ID:lDu1vQNw0
ラル兄貴なら赤のPWはコス除いて微妙というジンクスを払拭してくれると信じている
14名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/12(月) 23:22:42.70 ID:jrl3BiHo0
乳首が強い→青だから
乳首が弱い→赤だから
15名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/12(月) 23:41:49.91 ID:eoT71WoP0
青よりの奥義→乳首のコントロールを得る
赤よりの奥義→乳首を捻り切る
16名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/12(月) 23:43:01.60 ID:QbFaFUy60
おまえらの 悪いクセ
17名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/12(月) 23:47:39.96 ID:un4SFsfG0
ジーニアス様が張り切って作ったトラップ満載のラスダンを攻略する話と聞いて
18名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/12(月) 23:50:19.09 ID:eoT71WoP0
ドラコジーニアス様の手作り迷路萌えす
19名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/12(月) 23:57:26.16 ID:JLZVjiUl0
そんなおまいらに、ほれ

つ「ドラゴンの洞窟(J.H.ブレナン )」
20名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/13(火) 00:00:53.54 ID:ORAyRLyN0
ゼンディカーとはまた違った「罠」システムが来るんやろか。

迷路ショートカットやアラーム、「石の中にいる」も入れてくれw
21名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/13(火) 00:02:04.24 ID:2lPD8vxh0
クッソ長い分岐と見えない壁と立ち止まると落ちる落とし穴も頼む
22名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/13(火) 00:07:29.81 ID:s7D0wGBR0
カードを使ってTRPGができるようにデザインしておくれ
23名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/13(火) 00:07:36.89 ID:AQaLQfjY0
>>6
ゲークラでどうなるかわかんないけど一致団結がラヴニカのギルドにふさわしいとは思えん
ゴールは従来通り自ギルドによる独占支配だと考えたほうが自然だと思うがどうだろう
24名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/13(火) 00:08:55.60 ID:CLT2YvV60
>>17
ラクドスあたりにダンジョンごと爆破されるオチか
25名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/13(火) 00:10:42.49 ID:/0NVwFN30
>>24
イゼット団の誰かが「ポチッとな!」と
なぜか設置してあった自爆装置をうっかり
押しちゃって自滅エンドでしょ
26名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/13(火) 00:11:39.87 ID:Mu9XpZkN0
>>22
迷宮兄弟「マナの数だけマスを進めるゲームなどいかがが」
27名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/13(火) 00:14:39.77 ID:n7JKWYOo0
ジャラドさんは人間できてるから他のギルドと協力しそう
28名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/13(火) 00:14:54.53 ID:0u+YvnFy0
ラヴニカへの回帰への回帰(仮)も考えてるらしいから
ラヴニカが舞台として再起不能になるようなオチにはならないんだろうな
29名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/13(火) 00:16:23.33 ID:WRsmBLl50
ドラゴンの迷路 って
竜英傑「この迷路はワシが作った」
てことか?
30名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/13(火) 00:17:06.15 ID:ii8mgXjK0
ファイレクシアやラヴニカばっか延長してるけど神河にも回帰してほしい(チラッ
31名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/13(火) 00:17:28.18 ID:1TozbXKu0
旧ラヴニカの時はMTG離れてたから知らないんだけど、そんなに人気のエキスパンションだったの?
あの神河の直後だよね?
32名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/13(火) 00:17:49.87 ID:0u+YvnFy0
イニストラードがある意味神河のリベンジみたいなもんなんじゃね
いろいろ似た要素がある
33名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/13(火) 00:23:33.61 ID:Lo234Es5O
ギルド設定も良かったし色んなデッキも出てきたから人気なんじゃないの
34名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/13(火) 00:25:56.13 ID:0u+YvnFy0
多色ってテーマに世界設定レベルで取り組んだ初めてのブロックでもあるしね
今回のラヴニカもいい出来だしかなり気合入れて作ってるんだろうな
35名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/13(火) 00:27:50.57 ID:w4OjPTTX0
かつてのラヴニカブロックは、その後のブロックが時のらせんだった
そして近年はミラディン、(神河っぽいと>>32が言う)イニストラード、ラヴニカと来ている
さらにこの新ラヴニカブロック内での「ゲートクラッシュ」と「ドラゴンの迷路」
つまり来年は・・・
36名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/13(火) 00:31:51.11 ID:jUPq1PaL0
そういえば攻略率何%だかの迷路とかあったな
富士急ハイランドとかあの辺だったっけ?
37名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/13(火) 00:34:07.72 ID:rWJRoLXq0
ミゼットってあんまし悪い奴ってイメージはないから
なんかミゼットVSそれ以外ってのは違うと思うんだよなー
38名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/13(火) 00:42:41.78 ID:ii8mgXjK0
ミゼットの策謀に周りのギルドが巻き込まれるって感じで本人は悪気無いと思うし多分死なないそれがミゼット
39名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/13(火) 00:44:06.19 ID:q/CprEag0
ミゼット様がやりたいことやったらヤバいことになったから止めに行くって感じだったりしてな
また、ミゼット様は機嫌損ねて寝るのかな
40名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/13(火) 01:27:29.11 ID:261hMEP0T
RtR小説があるなら是非ともルージとクーマのギルド破壊の過程を描いて欲しいわ
なんつーか本当クレンコとかタズ氏もいいキャラしてるよなぁ
41名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/13(火) 01:30:40.44 ID:LdNiWQDq0
スラルを人質に立て篭もるクレンコはナイスキャラ
42名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/13(火) 01:36:15.65 ID:Qs/v7jNx0
ドラゴンの迷路といいつつ
作ったのがドラゴンなだけであって
封印されたネフィリムが大量にいる気がする
43名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/13(火) 01:54:44.65 ID:rWJRoLXq0
ミゼット「新しいアトラクション作ったよー迷路突破してネフィリムを倒してね」
その他「まじこの迷宮クソゲーwww」

こうか
44名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/13(火) 02:17:14.04 ID:Qs/v7jNx0
ミノタウロスよろしく封印してる場所を拡張しまくってたら迷路になったでござるのイゼット的結果
45名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/13(火) 03:02:40.13 ID:00kXvh+T0
時間とかがいろいろ迷路になっちゃって危険なアーティファクトとかが再録されるんですね!
・・・・使い道のないほど重くなって
46名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/13(火) 03:26:45.74 ID:5Hg4F7D/O
くっそ重たいパーマネントはSnTすればいいと全知先輩が教えてくれたからなあ
47名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/13(火) 03:34:57.79 ID:ii8mgXjK0
クッソ重たいのに効果も微妙なエンチャントに救いは無いんですか!
48名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/13(火) 04:13:39.44 ID:LdNiWQDq0
重さに関係無く、効果が弱いのはノーチャン
49名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/13(火) 05:56:42.00 ID:CLT2YvV60
クソ重たいけど、出して起動すれば勝ちなアーティファクトがあるらしい
50名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/13(火) 06:03:52.35 ID:hgId+4Pk0
虚空なんたらさんはくっそおもたい起動コストをどげんかせんといかん
51名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/13(火) 06:56:42.10 ID:XsBgL5qF0
「ねんがんの RRUUBBWWGG を そろえたぞ」
「もみ消し!」
52名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/13(火) 07:08:01.57 ID:WOqZbSju0
そこは虚空粘で
53名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/13(火) 09:07:17.54 ID:Bm3gRb9T0
経路変更一択だろjk
54名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/13(火) 10:20:19.93 ID:KzdFwNdyO
空虚するマナがあるなら小悪魔の遊びを
2回キャストしたほうが効率がいいという現実
55名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/13(火) 10:30:56.59 ID:Bm3gRb9T0
10マナしかないから1枚じゃFB含めても16点しか行かないと思うんだけど・・・
56名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/13(火) 10:34:27.73 ID:b8eF4z4jP
つまり相手ががショックランド2枚アンタップインしてればいいわけだ
57名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/13(火) 10:40:44.08 ID:jrbUexx50
どうせこの環境ライフ40点くらいあるし
58名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/13(火) 10:41:57.77 ID:261hMEP0T
心理のらせんがリミテ用カードかと思ったら構築でも中々やりおる
錬金術とか魂の再鍛でデッキ掘りまくれるのが大きいなぁ
59名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/13(火) 11:03:08.19 ID:KzdFwNdyO
>>55
まあわかってるけど、あと4点くらい気合いで削れるだろ

最近赤単が楽しい
次でボロスあたりから混成火力出たら2色になるんだろうが
60名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/13(火) 11:05:45.18 ID:/ppbyIKQ0
>>59
最近のマジックは初期ライフ30点なの知らないのか?
61名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/13(火) 11:05:57.56 ID:Bm3gRb9T0
スラーグ牙「いつからあと4点だと錯覚していた?」


まぁ小悪魔の方が使いやすいのは確かだけどねw
せめてアンタップインしてくれたなら15マナ用意してやるんだけどなぁ
灯篭もあることだし
62名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/13(火) 11:19:40.92 ID:jrbUexx50
牙と修復の2枚だけでライフアド25点くらいは取ってるもんなあ…
63名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/13(火) 11:57:23.77 ID:/7axnoJQ0
スラ牙さえいなけりゃ俺の世界火が・・・
64名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/13(火) 12:17:07.35 ID:MaHVhygk0
>>40
ギルドが10もあるから3部作でもグルールが蚊帳の外にされたり
セレズニアがただのサンドバッグにされたりしてたのに
一冊しか無いっぽい空気のRTR小説で全てのギルドが活躍できるとは思えない
予告ではジェイスとミゼットの話らしいし、下手すればイゼット以外ろくな役割がないというのもありうる
65名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/13(火) 12:18:00.39 ID:BRMw03MP0
>>63
神聖なる反撃X=1で撃っときますね^^
66名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/13(火) 12:20:38.24 ID:5Hg4F7D/O
活躍しないギルドがあるから、他のギルドが活躍してるように感じるとかなんとかかんとか
67名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/13(火) 12:29:38.71 ID:KzdFwNdyO
ロリックス「いつの間にかバラバラにされて復活してたらしい」
ソリン「君主だって帰還しても活躍できると思うなよ!」
グリセルブランド「出オチでも泣かない」
ヴォルラス「タカラの方が目立ってる件」
68名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/13(火) 12:35:43.54 ID:WIigs9zY0
祝福されし完成並に酷い出落ちはここ最近無いよね。
69名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/13(火) 13:51:19.86 ID:vOvlswj9T
祝福されし完成が出落ちだったことあったっけ?
70名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/13(火) 13:51:57.28 ID:/ppbyIKQ0
グリッサさんのことじゃね?
71名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/13(火) 14:08:38.49 ID:DqfhxPDO0
グリッサさんは発表時は背景世界的衝撃だったし
如何にして裏切り者に至ったかの専用翻訳記事もあったし
そもそも飢餓の声さん差し置いて派閥仕切ってたし出落ち感は無かったはず
72名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/13(火) 14:21:48.90 ID:6sD9xFTU0
フェイジの息子「なんか重要な役割があるのかと思ったけどすぐに死にました」
73名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/13(火) 14:57:49.93 ID:MaHVhygk0
エスパーの代表面で登場してコンフラックスではボーラスに立ち向かっていたテゼレットが
実はアラーラのストーリーの間中は廃人で何もしてなかったって事実にはたまげたなぁ…
74名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/13(火) 15:11:13.80 ID:gTd1hhxT0
でも現状でボーラスに立ち向かってるのはテゼレットだけだし
あれは問題無い
75名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/13(火) 16:04:37.68 ID:EcopdGKTi
モダンで抹消者使ってみたけど普通に強いなぁ、PtE喰らうとちょっと泣けたりするけどハンデスで落とせるし
76名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/13(火) 16:39:49.79 ID:Bm3gRb9T0
そして降ってくるトップPtE
まぁスタンでも普通に強かったしね
環境が悪かっただけだからすね当てあたりで補佐すれば無双するかもね
77名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/13(火) 16:45:00.04 ID:b1Cun86fO
トップとか言われたらキリが無いんだがな
そんなにトップが嫌ならズアーの運命支配でも貼ってろよもう
78名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/13(火) 16:47:04.25 ID:LdNiWQDq0
天界の粛清や四肢切断やバウンスがあれだけ横行してる中で使われてたしな
79名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/13(火) 17:21:54.73 ID:Bm3gRb9T0
>>77
そうは言ってもモダンレベルとなると除去られるのが前提でアドが取れたり損が少ない生物選ぶからなー
1マナで4マナ消されるってのは下の環境じゃ痛すぎる
80名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/13(火) 17:27:24.81 ID:mbDPJV2/0
スタンでも除去前提で仕事するタイタンやベーってことですね
81名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/13(火) 17:43:11.20 ID:b1Cun86fO
いつもいつも黒使いはトップトップ言ってネガってるけど
じゃあトップで毎回都合の良いカード引けない奴は何だ?
養分か?
82名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/13(火) 17:47:37.40 ID:vH2sUETv0
ネガは全て黒使いだの黒民扱いするのは酷いだろ
トップで凄いのが飛んできても被害を抑えられるようにプレイしたり
トップ捲る前に殴り倒すなりリカバーを早くする構築にするなりしなきゃいけないのはどの色でも同じじゃないの?
トップが全くキツくないデッキなんて無いんだしそれが嫌ならそれこそUNOなりババ抜きでもやってろってなる
83名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/13(火) 17:49:16.61 ID:8yS3C2LV0
???「ババ抜きしたら4枚引ける俺の出番か」
???「デッキに何枚でも入れられる俺が輝くな」
84名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/13(火) 17:54:16.22 ID:vOvlswj9T
ババ抜きされて負けた俺に謝れ!!11
85名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/13(火) 18:03:00.99 ID:b1Cun86fO
>>82
大体トップに文句言うのはハンデス脳の黒厨じゃねえか
86名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/13(火) 18:16:54.29 ID:KzdFwNdyO
全体的なカードパワーの上昇で、
ある程度の不利さを覆すようなカードが増えたのも事実

それをトップされると
「このタイミングで?!」と思うのもまた事実

それをクソゲーというか
俺もやり返してやろうと思うのか
それもまた自由
87名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/13(火) 18:16:57.50 ID:W/KRjygf0
>>83
ジャラド「それは私の仕事だ」
>>76
ま、抹消者死んでもまだ手札にムチムチ夜鷲とかいるし(震え声)
鞭打ち装備するとボブとか芸術家のシステムクリーチャーがフィニッシャーに変身するからなぁw
88名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/13(火) 18:17:11.30 ID:5Hg4F7D/O
なんでも黒のせいにしたらいいという風潮はどうにかならんのかねぇ…
89名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/13(火) 18:18:55.57 ID:c1djlmp/0
奇跡がない色なんだから察してやれ
90名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/13(火) 18:55:05.79 ID:b1Cun86fO
なんでも黒が不遇ということにしたらいいという風潮はどうにかならんのかねぇ…
91名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/13(火) 18:58:09.92 ID:NDOIgEas0
黒YOEEEをしたい勢力がいるからな
さらにそれにかこつけて贔屓されてると
他の色や多色のカラーパターンを攻撃したい勢力とか
92名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/13(火) 19:07:45.97 ID:AQaLQfjY0
黒はどうかしらんがID:b1Cun86fOはただの荒らしかキチガイだろw
真面目に取り合うだけ無駄無駄
93名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/13(火) 19:09:42.02 ID:dmg7Xg/80
マジックにクリエイティブ・チームに日本人が入るのって迷宮のibamotoさんが始めて?
94名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/13(火) 19:17:49.73 ID:KK275ooS0
なんでもいいから黒YOEEEってことにしとけば大体丸く収まるんだよな
それが嫌ならMTGから離れればいい

俺は黒弱い弱い言いながらゾンビ使ってくる奴がウザくてスタンからは離れたが
95名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/13(火) 19:18:38.85 ID:LdNiWQDq0
とりあえず不満言ってる奴は全員黒使いって事にしておけばいい風潮
96名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/13(火) 19:26:30.99 ID:MaHVhygk0
>>93
クリエイティブチームはストーリーとかフレーバー担当するチームの事だぞ
97名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/13(火) 19:30:24.47 ID:KzdFwNdyO
神河のおおまかな生物デザインは一徳さんだったよね
98名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/13(火) 19:38:14.44 ID:gafBMucD0
黒ネガと黒叩きなら嫌いなカードスレがあるだろ、最近流れ止まってるしそっちでやってやれよ
99名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/13(火) 19:40:15.26 ID:wpM+QCg50
今でも黒叩きうぜぇと言っている人って過去レスしか読んでいないの?
昔と比べて黒が叩かれている所なんてほとんど見かけないんだが
100名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/13(火) 19:56:06.17 ID:KzdFwNdyO
話の流れ変わるの待ってようとPTRTRの決勝の動画見てんだけど
サニーサイドアップって往時のMomaみてーだな
渡辺さんもサイコロ弄っちゃうよね

とりあえず死儀礼は厨
101名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/13(火) 19:56:52.89 ID:CdSYFSHV0
最近黒ネガ繰り返すID変更おじさん消えたからな
おかげで平和
102名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/13(火) 20:10:21.33 ID:G36ia22y0
でも黒の強さって以前とは変わったよな
カーノとサーコをバッドムーンで強化するみたいなわかりやすいデメリットゴリ押しだったのが、
万歳アタック上等のしつこい攻めっていうのか、なんか直感的にわかりにくい路線の強さで
103名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/13(火) 20:11:05.08 ID:LTE89+/A0
もはや兄貴とも呼ばれないのか
104名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/13(火) 20:13:25.08 ID:gafBMucD0
>>102
全体的にインフレしすぎてデメリット付けたから強くしても良いってレベルじゃなくなってきてるからな
105名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/13(火) 20:16:50.86 ID:rWJRoLXq0
デメリットを代償にした強さって言っても、今だとデメリットなしでそれ以上のカードパワー発揮するから
なんかデメリットつけても、それじゃあ普通に強い方使うわ^^になることが多い。
106名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/13(火) 20:20:59.25 ID:63+kG2H00
黒の強さってライフを支払ってカード引いて
引いたカードで手札破壊と除去撃って
ってのを繰り返すことによる地味なアド差の広がりかたじゃないのか
アリーナ、もぎとり、精神ヘドロ、セラピー、強迫、布告、みたいなイメージだった
107名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/13(火) 20:21:23.03 ID:iqp1jQNh0
抹消者が出たときかつての黒の面影は消滅した
108名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/13(火) 20:25:05.74 ID:dpTuAKkc0
強迫あるしアリーナあるしリアニあるしゾンビあるしもぎ取りあるしデメリ付きファッティと重くてすごい悪魔あるし
今の黒に欲しいのなんて湿った墓と神無き祭殿ぐらいだと思うんだが
109名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/13(火) 20:27:51.95 ID:FtRS3qE40
もっと強烈なデメリットで強烈に強いクリーチャーが欲しい
なんていうか大人の黒?みたいな?
110名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/13(火) 20:28:52.74 ID:QvzX8uCt0
除去耐性が無い という強烈なデメリットつきの奴らなら
111名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/13(火) 20:32:01.36 ID:5Hg4F7D/O
強いて言うなら単体除去が少し弱いかな?
ただ、前のミラ傷ブロックが除去強すぎたからそう感じるだけで今が普通なんだろな
112名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/13(火) 20:33:25.68 ID:0u+YvnFy0
普通のクリーチャーがここまで強くなってると
昔みたいに強烈なデメリットに強烈な強さのカードなんか出したらゲーム壊れるからな
113名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/13(火) 20:47:32.71 ID:Pj7DpI1c0
奈落の騙し屋とか強烈ですよ
114名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/13(火) 20:50:04.03 ID:c9evzIOZ0
>>111
あまり単体除去強くするとデルバーみたいなシュンショーデッキになるからね。
シュンショーいるせいで、全体除去がこれほど何度も打てる環境って少なかった気がする
115名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/13(火) 20:55:54.43 ID:zstXuqec0
魔鍵ってこれ以上バリエーション無いだろ
ギルド門侵犯ではどう来るのか
116名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/13(火) 20:56:23.32 ID:gTd1hhxT0
お前らFB化の対象が全体除去だった時のポルトガル人の気持ち考えた事あるのかよ
117名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/13(火) 20:57:06.96 ID:LdNiWQDq0
ディミーアはブロックされない
グルールはトランプル
ボロスは先制攻撃
シミックは呪禁
オルゾフは絆魂

できた
118名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/13(火) 21:00:06.85 ID:rWJRoLXq0
先制被っとるから警戒にしとき
4/2トランプルとかにしたら強いんかな
119名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/13(火) 21:00:14.52 ID:5Hg4F7D/O
>>117
ラクドス様がそっちに飛んで行ったぞ
120名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/13(火) 21:04:18.35 ID:RNFdQUnI0
警戒って強くね
121名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/13(火) 21:07:11.87 ID:LdNiWQDq0
先制はいたか
ボロスは先制と二段攻撃の印象が強いんだよな

鍵に二段攻撃って壊れそうじゃね
122名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/13(火) 21:11:30.53 ID:qYsdfYLO0
>>121
1/1二段とかならまぁ
123名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/13(火) 21:19:57.50 ID:2dp2zprd0
青赤は共通するキーワード能力が無いと言ってもいいから
混成カードも大変そうだったな
魔鍵もキーワード能力じゃなかったし
124名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/13(火) 21:22:48.09 ID:Gr6WEdo90
今1マナの速攻生物っていないよね?
125名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/13(火) 21:23:46.44 ID:SRioQWkg0
>>121
オーラや装備品付けにくいしそこまで壊れる要素無い気するが
126名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/13(火) 21:25:01.20 ID:0u+YvnFy0
青赤ならとりあえずルーターって風潮
127名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/13(火) 21:31:28.55 ID:a/2RuwuR0
今や、名実ともに共通して持つ能力だからね仕方ないね
128名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/13(火) 21:32:49.15 ID:EzwcyBOx0
グルールは前のめりな能力付きそうだけど3/3以上のサイズだとセレズニアが泣くから微妙なことになりそう
キーワード能力じゃないやつもいるし2/2、RGで+1/+1とかあるかな
129名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/13(火) 21:39:55.74 ID:kS+H4+/NO
>>128
4/1とかなら差別化できてるんじゃね
130名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/13(火) 22:00:49.67 ID:e91CxFuJ0
今は怨恨あるのに先制攻撃、二段攻撃が安く見られてるから
わりと壊れ性能になりつつあるきがする
131名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/13(火) 22:05:24.20 ID:2dp2zprd0
二段攻撃は当初はかなり危険視されてカードパワー低かったよな
132名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/13(火) 22:12:11.06 ID:s7D0wGBR0
団員としてはボロスこそ絆魂に相応しいと主張したい
133名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/13(火) 22:13:45.48 ID:Gr6WEdo90
剣術の名手に怨恨つけるだけでいいんですね
134名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/13(火) 22:16:07.12 ID:b1Cun86fO
ぶっちゃけ剣術の名手使われてるのを見たことない
135名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/13(火) 22:20:12.98 ID:Gr6WEdo90
ちょっと赤白の二段攻撃ビート組んでみるわ
136名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/13(火) 22:20:25.41 ID:Nxz72vj10
強化しないと強くないからなアイツ
137名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/13(火) 22:31:02.59 ID:9O599QvX0
オーラで強化するにしても2マナだったら透明人間のほうがまだ目がある気がする
138名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/13(火) 22:32:17.96 ID:yjCJBHyK0
ボロスに備えて処刑者の要塞を確保。3ヶ月後が楽しみだ
139名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/13(火) 22:37:38.02 ID:a/2RuwuR0
処刑者の要塞は、警戒か速攻どちらか外して代わりに先制攻撃欲しかった
今のままでも、それなりに強いけど
140名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/13(火) 22:42:35.61 ID:Lo234Es5O
(W)(R)タップで二段攻撃つける土地が欲しいなあ(ホジホジ
141名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/13(火) 22:59:37.99 ID:Nxz72vj10
>>140
サンホーム「二段はそんな安くねえよ」
142名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/13(火) 23:01:16.69 ID:VJpS2bEw0
>>140
サンホームがまぁ適正だろう
143名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/13(火) 23:06:46.89 ID:Gr6WEdo90
二段攻撃はいいから2倍のダメージを与える能力を与えよう!
144名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/13(火) 23:08:36.68 ID:A4y9cTCv0
流血の呪い・審問官のフレイル「「任せろ!」」
145名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/13(火) 23:09:23.94 ID:LLRhDabi0
ソーサリーなら1マナ、インスタントなら2マナ
流石に2マナTで二段付与は強すぎるなw
146名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/13(火) 23:11:58.29 ID:AZySa8r40
WRならエン時に追放されそう
147名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/13(火) 23:14:06.83 ID:dmg7Xg/80
オレリアは同じ赤白天使のギセラとどう差別化してくるかな
148名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/13(火) 23:15:00.32 ID:DQj+e/NC0
名古屋GPにサイン貰いに行くつもりなんだけどこう言うのってカードじゃなくて色紙とかでもいいのかね?
今まで貰った人の見ると何かカードに書いてもらってる人が多いからカードなきゃダメなのかな?
149名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/13(火) 23:21:15.90 ID:QvzX8uCt0
色紙でダメな理由はないと思うぞ。
イラストレーターのサインなのだから、その人のイラストが描かれたカードに書いて欲しい人が多いだけのこと。
150名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/13(火) 23:22:13.88 ID:G08fllZJ0
どうせ(4)(赤)(赤)(白)(白)で糞重いんだろうな…と思ってたらラクドスがまさかの4マナだったからな
151名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/13(火) 23:23:45.55 ID:QvzX8uCt0
(16)(赤)(赤)(白)(白)とかそんなノリかもしれない
152名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/13(火) 23:26:44.78 ID:LdNiWQDq0
>>151
いずれかの領域から墓地に落ちた時の誘発が無くて、釣竿禁止まで読めるな
153名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/13(火) 23:27:35.91 ID:71oVchkv0
>>143
そういやそんな能力持った天使がイニストラードにいたな
シガルダは復権したけどあの子は全然見ないな
154名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/13(火) 23:40:04.80 ID:CLT2YvV60
パワー10だし奇襲性能もあるし、悪くはないはずなんだが…
155名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/13(火) 23:42:33.45 ID:SAujLgy5P
リアニメイトならそこそこ強いよ
未練+ビヒモス、グリセルでもいいけど赤入れて未練がないなら十分候補になる
156名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/13(火) 23:43:14.68 ID:LLRhDabi0
ギセラは強いけど、徴集兵で奪っちゃえば勝てちゃうからね
出したらターンを返しちゃダメなカード
157名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/13(火) 23:45:30.31 ID:wp3fGJBtP
徴収兵で16点はやばいよな
ノーン様ですら9点だったのに
158名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/13(火) 23:46:15.41 ID:LdNiWQDq0
赤相手のギセラは大抵裏切るからな
159名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/13(火) 23:48:11.34 ID:yjO/px+Z0
ギセラは先制要らないから速攻が欲しかった
色的に持っててもおかしくないし。
まあブルーナとかどうしようもないのよりはマシだけど
160名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/13(火) 23:50:07.70 ID:n61gku3b0
速攻ついてたら強すぎだろ、、
161名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/13(火) 23:52:36.39 ID:QvzX8uCt0
速攻は土地で与えてやってくれ
162名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/14(水) 00:01:42.50 ID:ZjudX9qH0
熱情を使えばイインダヨー
163名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/14(水) 00:04:24.22 ID:b/kz0MWJ0
熱情は強くないんだけど2枚目が異常に弱いのがダメだな
164名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/14(水) 00:05:30.91 ID:8MPrElpY0
じゃあ2枚目が弱くならないように白を混ぜてサクると自クリに呪禁が付くようにしようか
165名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/14(水) 00:18:09.44 ID:I2OEOyJ30
ギセラを交霊術で戻してから処刑者の要塞で速攻付与して殴ろう
166名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/14(水) 00:18:51.51 ID:UJmCuwDo0
熱情使うなら最初から速攻ついてる奴使うよねってなるしな
167名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/14(水) 00:27:59.39 ID:EtRWXQXu0
>>163
>熱情は強くないんだけど
強くないのかよ!
168名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/14(水) 00:31:54.88 ID:AuR/BSGbO
その点ヤヴィマヤの火って偉いよな、一応腐らないし
169名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/14(水) 00:38:07.18 ID:dQhEapmC0
ビヒモスはあんな鈍重そうなのに速攻持ってるんだよなあ
170名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/14(水) 00:43:54.53 ID:rVvf4hOI0
通りのひきつけの紹介文
「これを使うくらいなら<忌むべき者のかがり火>を使おう。これより軽くて強い。奇跡まで楽しめて至れり尽くせり。」

かがり火ポンポン買えたら苦労なんてしねーんだよタコ!!!!!!!!!!!!
171名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/14(水) 00:58:03.40 ID:ALhAw7pNO
かがり火もミジウム砲も買えない人向け
電謀はマナクリやらシステムクリやらに刺さりそう
172名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/14(水) 01:02:20.79 ID:EHvk+9WQ0
電謀は未練ある魂を一掃できるのが偉い
173名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/14(水) 01:07:27.58 ID:e9ync/wY0
最近かがり火買ってーやっぱトラフトのが良かったなーとか思ってる俺

熱情はゴブリンに2枚差しぐらいでちょっと活躍した
つーかゴブリンがクレンコドブンしないと勝ち目薄い。薄すぎ
イゼットゴブリン作ってたら火炙りと轟く怒りで遊ぶデッキになったし
まあ紙束でないだけ有情か
174名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/14(水) 01:15:16.90 ID:x/uV1CdN0
というか、わざわざ酋長落として熱情に変えたのに、使い物になる新ゴブリンが殆ど来てない
クレンコと酋長に傷跡の強いの使えた前環境でも、そんなに強かったわけじゃないし
175名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/14(水) 01:18:55.10 ID:T25d55J30
どぶ潜みは強いがあれはゴブリンデッキに入れるより
コントロールに入れるべきだしな
176名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/14(水) 01:32:00.10 ID:8RJJJi0Q0
ミジウム、サイクロン、衰微辺りは買ったらどうせ4枚揃えるハメになるしんな金払うなら1枚で値の貼るカード買っちゃうわ
あの4千だかのキモイ火には手出ないけどな
177名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/14(水) 01:35:31.40 ID:EXawW6jc0
ちょっとカードプール少なすぎて、飽きてきた・・・
一つ目のブロックと二つ目のブロックの間の期間をもっと短くしてほしいよな。
長く使えるカード群を増やしてほしいよ。
178名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/14(水) 01:39:43.88 ID:x/uV1CdN0
飽きるのはプールの狭さというか、どこ見ても静穏スラーグトラフトだからじゃね
179名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/14(水) 01:44:55.71 ID:rzV4OvgK0
それがプールが狭いってことだと思うが
180名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/14(水) 01:47:33.74 ID:VJkj2kpm0
この新セット出た後の期間はマジで長すぎると思うわ。
10月→4ヶ月後
2月→3ヶ月後
5月→3ヶ月後
8月→2ヶ月後 ここがおかしい
181名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/14(水) 01:52:53.22 ID:x/uV1CdN0
>>179
広い狭い関係無く、単純にそいつらがイカレてるだけだと思うけどな
門侵犯にもっと狂ってるのが出たら、今度はそっちしか見なくなって飽きる
182名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/14(水) 02:00:37.30 ID:LS++Dsqy0
ゲートクラッシュは出るの1週間早くていい
それ以上早くすると正月にぶち当たって流通が色々糞化するかもしれないからアレだけど
183名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/14(水) 02:04:46.84 ID:JleUwJ1c0
単色でもない限り基本的にはコスト帯最高パフォーマンスクリーチャーしか使われないからな
まあ役割がかぶってるとそれすらない可能性もあるが…
ラクドスとか冒涜とかいるせいで謝肉祭とか全く見ないし
いろいろ強いこと書いてあるんだけどね
184名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/14(水) 02:17:07.75 ID:LteK2fch0
間に合わないんだもの
185名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/14(水) 02:18:51.67 ID:rzV4OvgK0
>>181
それはちょっと違う
カードパワーは最終的に環境に依存する

あれだけ猛威を振るったDelverやトラフトがすっかり息を潜めたのは何でだ?
Delverさんは今でも下で活躍するポテンシャル持ってるぞ?
トラフトさんはトリコでそこそこ見るけど、もう大多数のデッキじゃなくなった

門侵犯に狂ったものが出なくても、相対的にスラ牙静穏が弱くなる環境であれば消えていくよ
その理屈はね、強いカードが席巻する度に毎回言われてる錯覚なんだよ
単にそれらが[今は]目立ってるだけ
186名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/14(水) 02:20:45.67 ID:hfSxAd7O0
トラフトが「すっかり息を潜めた」はないわー
187名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/14(水) 02:21:10.63 ID:pFcizPVP0
トラフトはまったく息をひそめていないとおもうが、、
188名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/14(水) 02:22:32.93 ID:UHwClu4M0
ところで世界最古のダイスが発見されたらしいな
あのダイス使ったら振った瞬間からオーラ的存在にまとわりつかれそうだったが
その分ダイス運も半端なくなるんだろうな

先攻後攻決めるときは出来るだけ自分が使ってるデッキのマナが刻印されたコインを使うようにしている俺だが
皆はジンクス的なものを信じているだろうか
189名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/14(水) 02:36:16.36 ID:/3YL6MUZ0
iPhoneのmtg公式アプリ消しちゃったから再ダウンロードしようとしたんだがもう日本では配信してないらしい…
もともと重かったりで使わないほうだったが無いならないで寂しい
190名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/14(水) 03:00:07.41 ID:MmW4va2u0
トラフト「ひっひっふ〜」

現在ラマーズ呼吸法で頑張っている
191名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/14(水) 03:15:24.02 ID:a5bzy3zj0
最近大笑いの写し身が何度自分だけじゃなくて相手だけだったらと思ったか数え切れない
192名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/14(水) 04:23:55.97 ID:0L0fmZve0
移し身のFBコスト重すぎぃ・・・
193名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/14(水) 04:32:58.04 ID:UFiwaXT5O
FBは重くしないと悪用されるから…

未練は知らん
194名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/14(水) 05:00:21.52 ID:X9Dhk0/7O
FBで軽くなるのは掘葬と未練くらいか?
昔もワームの咆哮とか、軽くなるのあったが
195名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/14(水) 05:02:16.71 ID:hiSQtGJm0
対抗色ならデッキ自体が組むの大変だし安くしてやってもいいという優しさなのだろうか
と思ったら蜘蛛の発生なんかは重くなるんだな
問題は最近の白黒は友好色なんじゃねーのってくらい相性良いカードが多いことなんだけど
196名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/14(水) 05:02:29.91 ID:bJzBRxYD0
FBはシステム自体でアドバンテージ取れてる奴だし未練みたいなの出ると手つけられんよなマジで
バイバックとかストームほど頭悪いわけじゃないからまだマシな部類だが
197名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/14(水) 06:57:58.64 ID:IAbfKtCh0
トラフトは一時的に減ってたし、そもそも>>185はトラフトの多さを主張してる訳じゃなかろ
変な所に突っ込むなよ
198名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/14(水) 06:59:39.84 ID:IAbfKtCh0
誤字
×多さ
○少なさ
199名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/14(水) 07:05:08.69 ID:M1HJMsLU0
そもそもメタゲームの概念を理解してない奴がここに居るのか?
200名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/14(水) 07:32:52.20 ID:lAOwV8tC0
「カードパワーは環境に依存する」っておかしくないか
使われるかどうかは環境依存だがカードパワーそのものは環境無関係だろうに
201名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/14(水) 08:11:29.68 ID:b/kz0MWJ0
環境依存についていうなら貴種がそうなんじゃないですかね
202名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/14(水) 08:13:30.19 ID:SzAzaMJF0
全てはメタゲームさ
203名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/14(水) 08:21:52.58 ID:UgH+KFS80
>>200
火炎舌さんのせいで存在を許されなかった者どもをお忘れか
204名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/14(水) 08:24:00.31 ID:nz7JYRSP0
腹パンは前環境では非常に強いカードパワーを誇っていたが、それは前環境だけの話
カードパワーは環境に依存するから
205名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/14(水) 08:32:33.88 ID:UFiwaXT5O
カードパワーって言葉自体がかなり曖昧
アドがとれるとかマナレシオがいいとかだけにすりゃいいのに乱用されてる
206名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/14(水) 08:32:39.95 ID:NatP/L2sO
もう環境込みの強さと単体で見たときの強さの用語分けでもすればいいんじゃないですかね
207名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/14(水) 08:49:44.65 ID:lAOwV8tC0
腹パンはカードパワー低いよ
ただ環境に合ってたから使われてただけ

カードパワーって言葉の認識が違う
208名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/14(水) 08:52:58.75 ID:C3+eWT/1O
環境引っ張れるようなパワーカードが前環境に死ぬほど多すぎただけで
静穏もスラーグ牙もむしろ環境にひっばられなさすぎてパワーカードになってる
デルバーに関しては主要カード全部抜かれりゃいくらカードパワー高くてもデッキパワーが足りないよねっていうだけだし
209名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/14(水) 09:11:38.80 ID:q3HcYa0u0
静穏は白ければ入るわけじゃないからましだな
スラ牙は次あたりにライフを得られなくする軽いカード来ないと緑なら4枚入れたいカードだし
210名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/14(水) 09:28:05.18 ID:UFiwaXT5O
牙が緑なら4枚って言う人多いがそれも変な話だよ
前のめりなビートが牙を4積むことはめったにないのになんか無視してるし

強いカードなのは間違いないけど、過大評価しすぎ
211名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/14(水) 09:43:48.50 ID:Qxs38UOT0
牙は使ってるけど4積みはしてないな。
いくら低速環境といっても結局5マナな訳でマナカーブ意識すると4枚は重い。
5マナが牙だけなら良いけど原初ガラクとか銀心とかシガルダとか他に採用するカードもあるし。
212名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/14(水) 09:52:36.13 ID:7+YmkRhQ0
>>210
お前が4枚持ってなくて悔しいのはわかった
213名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/14(水) 09:52:59.15 ID:78oV4tHn0
白緑が出る速攻以外ならとりあえず静穏スラ牙って印象が強すぎるのだろう
牙もせめて唱えた時と死んだ時のトリガーならなあ
214名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/14(水) 09:53:00.87 ID:rIrrRQ3n0
銀心も一時期よりは見かける率下がった気がするな。逆にシガルダは上がった気がする。
215名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/14(水) 09:53:53.62 ID:RnBiKWMU0
カードプールから切り離した単体の強さと特定のプールでの強さを区別するなら
もういっこ直前の大会結果を反映した特定の時点の瞬間的な強さもありえるな
216名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/14(水) 09:57:24.20 ID:4UmmbKh50
牙はタフ3がネックで殴れない状況が結構あるんだよな。
全体除去怖いから0枚ってわけにはいかないけど。
217名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/14(水) 09:58:45.95 ID:UFiwaXT5O
>>212
お前すげーな
何の根拠もなく思いつきだけなのな

セレズニアビートがどれも4積みしてるとでも?
218名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/14(水) 10:00:57.29 ID:nf7T8yzYO
例えばライフを得られず、トークンを消せる3/3先制のアーティファクトクリーチャー
…みたいな露骨過ぎるメタカード出されたら牙も減るんじゃないかな
219名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/14(水) 10:06:25.55 ID:mrGRjway0
そういう対策カードで上手く行ったのってあんまりないよな
4マナで4点ライフゲイン4/4戦場から離れたら3/2トークンが出るってカードが出たら使われなくなると思うよ
220名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/14(水) 10:07:28.35 ID:yCqYlPYY0
そう考えるとキッチンは偉大だったよな
221名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/14(水) 10:11:06.00 ID:1KJix6Dj0
今こそライフは減らず一定量まで増えたら敗北するアレを改良して出そう
222名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/14(水) 10:11:17.17 ID:4UmmbKh50
>>219
そんなに強いと2色かトリプルシンボルだろう。
シングルシンボルのタッチしやすさを侮っちゃいかん。
223名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/14(水) 10:24:39.70 ID:dklm2gRm0
>>180
《角海亀》だけど
新エキスパンション発売によるスタン環境の変化の大きさを考えると、
一番大きいのは、旧ブロックが落ちて新ブロックのメカニズムが追加される10月。
逆に一番小さいのは、一部を除いてカードパワーが低めで再録も多い基本セットの8月。
もし間隔を全部3ヶ月にすると、基本セットの3ヶ月後は今以上に長く感じるよ。

ところで、実はRTR発売からまだ1ヶ月半も経ってないんだよね。
最近はメタゲームの進行が早すぎてすぐメタが成熟停滞しちゃうんだろうな。
公式記事で公開されるMOのデッキの数が制限されたのもわかる気がした。
224名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/14(水) 10:29:23.40 ID:fBpOOWSz0
「能力は誘発しない」軽量アーティファクト化かエンチャントが出れば
スラ牙、静穏が減るな
225名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/14(水) 10:30:28.34 ID:5NJy1o7h0
札束バントコン使ってるけど牙は3だわ
ジェイスアゾチャ熟慮で掘れるしせいおんで回収も出来るから3で足りる
ジェイスがある以上デッキ内のカードの種類は多い方がいいし

>>220
関係ないけど碑出告の第二の儀式思い出した
あれペインランドもマナバーンもない今こそ面白いかもなあ
226名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/14(水) 10:31:12.37 ID:mrGRjway0
2マナくらいでワンドローでも付いてればワンチャンって感じじゃね?
227名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/14(水) 10:34:28.92 ID:5NJy1o7h0
前環境の倦怠の宝珠もテゼに積まれたくらいであんま見なかったしなあ
結局対策カード入れるより自分もそれ積んだほうが早くて確実ってのが実にアレ
他に役に立たない対策カード出してる間に相手は5/3バニラ出しましたじゃ笑うしかないわ
228名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/14(水) 10:49:17.13 ID:RnBiKWMU0
続唱ジャンドを鑑みるに青い神PWとクソ瞬殺コンボがあればいいんじゃないすかねホジホジ
229名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/14(水) 10:57:47.06 ID:fBpOOWSz0
>対策カード入れるより自分もそれ積んだほうが早くて確実
実際そうだからどこを見ても同じ強カードばかりになって飽きるってことが起こるんだよね
230名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/14(水) 10:57:51.45 ID:KHxYUu4M0
いや、青い神PWはジャンドがいたせいで封殺されてたのを見ると・・・
231名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/14(水) 11:01:57.35 ID:1KJix6Dj0
>>222
氷河期の災厄の象徴が何だって?
232名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/14(水) 11:17:28.53 ID:cwO2ts7d0
今は交易所があるから2枚目の対策置物が腐りにくくなってる気がする。
気がするだけ。
233名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/14(水) 11:18:47.22 ID:KHxYUu4M0
ちょっと前の交易所はまさにそれが出来てたけど、今はなんも無いからなぁ
234名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/14(水) 11:25:51.94 ID:mrGRjway0
結局対策するより同じカードでなくても同レベルのパワーカード入れたほうがいいんだよね
235名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/14(水) 11:28:36.79 ID:yCqYlPYY0
動き出す前に仕留められればそれが一番いい
ジャンドなんかフェアリー居たときは全く芽が出なかったんじゃなかったか
んでそれがダメならちょっとだけ上のマナ域からカードパワー押し付けるとかだなタップアウトみたいに
236名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/14(水) 11:40:33.79 ID:QDLnrdBLi
倦怠の宝珠はまだモダンで使われてるか、双子コンボやらキッチンやら止めれる範囲が広いよね
スラ牙はグリクシスだったら全然怖くないんだよなぁ、むしろ対処しやすいしオリヴィア様で寝取れて戦線補強出来るから出してくれてありがたいと思うレベル
ライフ回復って最後にデカイの数発叩き込んでggのコントロールじゃあんまり意味無いしね。シガルダと銀心のがよっぽど怖い
237名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/14(水) 11:49:53.89 ID:UFiwaXT5O
>>235
LAW期のジャンドってむしろフェアリーメタだぞ
トップメタのデッキだからって全てのデッキに優位ついてたわけじゃない
238名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/14(水) 11:52:31.47 ID:AuR/BSGbO
血編み→火山の流弾の流れはなかなかに好きだった
239名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/14(水) 12:38:54.15 ID:nofsygXKT
マローがオデッセイとオンスロートの順番間違えててワロタ
240名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/14(水) 12:49:50.19 ID:pZ1uKSu40
LAW期っていつだよ
241名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/14(水) 13:10:05.20 ID:dklm2gRm0
>>240
ラーウィンブロックに決まってんだろ
お前MTGは初めてか?力抜けよ
242名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/14(水) 13:10:15.32 ID:gQVK01Y2O
Wikipediaより

M72 LAW(Light Anti-Tank(Anti-Armor) Weapon)は、
口径66mmの使い捨て対戦車 ロケット弾である。

どうやらこれがスタンで使えた時期らしい
フェアリー撃ち落とすのかな
243名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/14(水) 13:13:26.54 ID:AuR/BSGbO
それを対戦相手にちらつかせる事により勝利する事が出来るのだよ
244名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/14(水) 13:15:57.20 ID:LCj+GhCi0
お前らすげえな…ロサンゼルスワールド・プロツアーとかくだらねえネタしか思い浮かばなくて悲しくなったぜ
でも、最後のロサンゼルス開催グランプリがコンフラックスの時期とかでちょっと惜しかった(負け惜しみ)
245名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/14(水) 13:26:39.05 ID:cGISoyla0
魂売りとかもその典型だよな。能力だけ単品で見ると今の環境でも通用しかねない。
246名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/14(水) 13:29:55.01 ID:rIrrRQ3n0
>>243
正しい対応はターボジーニアスで時間を稼いでポリスが駆け付けるのを待つことである(迫真
247名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/14(水) 13:41:39.41 ID:LCj+GhCi0
>>246
ポリスでどうにかなる相手なのか
248名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/14(水) 13:46:25.20 ID:foFu9Zoc0
ロケット砲をちらつかせながらのデュエルのことを福岡県ではスタンダードと呼ぶらしい
249名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/14(水) 13:51:18.82 ID:AuR/BSGbO
決闘はそりゃ何かしらの獲物をちらつかせたりはするだろ
さすがにロケット砲は重過ぎるとは思うが
250名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/14(水) 14:04:07.21 ID:LCj+GhCi0
つうかロケット砲の大きさでちらつかせるって逆にどうやるのかわからなかったが、
明滅させるってことなのか。使い捨てだしちょうどいいな
251名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/14(水) 14:49:07.04 ID:LteK2fch0
ぶっそうな・・・と思ったが福岡県なら日常か
252名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/14(水) 14:56:49.44 ID:fiVfLQTL0
>血編み→火山の流弾
血編み死んでるな
253名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/14(水) 14:57:54.34 ID:mrGRjway0
>>252
続唱のことをもっと勉強しなさい
254名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/14(水) 14:58:58.72 ID:LCj+GhCi0
>>252
死なねーよ…
255名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/14(水) 15:00:49.33 ID:fiVfLQTL0
唱えたとき誘発能力はエルドラージ初出のイメージがあった……
256名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/14(水) 15:07:14.95 ID:1kS20S100
余ってるパーツでRIPグリフィンでも組んでみようかなぁ、今メタにいるデッキで墓地積極的に利用するデッキってドランリアニとかドラントークンとかゾンビ辺り?
257名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/14(水) 15:11:19.99 ID:LCj+GhCi0
>>255
その昔、ストームっていう極悪能力があってですね…
自身を唱えた時に限定しないならエンチャントレスとかまで遡るのかな?

>>256
一応瞬唱入りデッキ全般も入るんじゃない?
258名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/14(水) 15:23:03.09 ID:EHvk+9WQ0
あれ、なんか怨恨と絡み根が帰ってこないんですけど?
259名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/14(水) 15:25:49.58 ID:LCj+GhCi0
そういや地味にタミ奥義も消せるんだったな
260名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/14(水) 15:30:50.08 ID:rIrrRQ3n0
RIPには結構な勢いで泣かされた
261名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/14(水) 15:33:17.94 ID:qlyvRGr20
デミゴも唱えた時やな
262名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/14(水) 15:33:59.29 ID:x/uV1CdN0
RiPグリフィンって、苦手なのは終末くらいなんだな
263名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/14(水) 15:36:28.01 ID:AuR/BSGbO
終末を回避するために投げ飛ばし系を採用しよう(提案)
264名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/14(水) 15:37:39.42 ID:qlyvRGr20
RIPはソリンも潰せるのよね
地味に
265名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/14(水) 15:39:02.83 ID:hY9W49eh0
ファッティは積極的に投げていく姿勢で行こう
266名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/14(水) 15:41:13.83 ID:fiVfLQTL0
タミヨウはムーンフォークの土地戻しは難しいけど飛行関係は入れて欲しかった
267名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/14(水) 15:41:14.91 ID:TZt5UWAk0
とは言え霧空ろ自体が3/3飛行でしか無いから
もうちょっとパンチが欲しい所だけど
268名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/14(水) 15:41:26.62 ID:1kS20S100
サンクス、絡み根怨恨瞬唱もメタれるか。スタンじゃあんまり見ないけど死儀礼も一応メタれるね
>>262
終末も至高の評決も遠慮無くガン積み出来るからリセット連打しまくるの楽しそうだw
トラフト以外でフィニッシャーをどうするか悩む、エスパーにしてネファリアとソリンさん辺り入れてみるかな
269名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/14(水) 15:46:11.26 ID:LCj+GhCi0
>>267
槍と怨恨が使えない(というか強みが消える)のは痛いな。
…穿孔の刃(ボソ
270名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/14(水) 15:53:12.58 ID:hY9W49eh0
審問官のフレイルで加速しよう
271名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/14(水) 15:56:35.75 ID:gQVK01Y2O
>>267
RIPが無くても機能するようにムーアランドとか
あとは戦の大聖堂で補強する
272名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/14(水) 16:03:09.55 ID:x/uV1CdN0
バントにして集団的祝福をタッチしよう
273名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/14(水) 16:04:38.78 ID:fmGLi51R0
霧虚ろとトークン発生器が入るなら狂気堕ちもですね
274名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/14(水) 16:12:01.27 ID:LCj+GhCi0
狂気堕ちはヤメロw
頭が電波くらったせいで、ナヤ衣装部屋に
足跡追い+異教徒の罰+世界棘
を組み込みたくなってしまった…
275名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/14(水) 16:35:51.29 ID:fmGLi51R0
世界棘をめくる可能性を上げるためにティボルトとかいいよね!
2マナで軽いしとってもお得!
276名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/14(水) 16:37:14.10 ID:dQhEapmC0
RIP張ってネファリアとスネオジェイスでガリガリ削ろう
277名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/14(水) 16:40:12.29 ID:LCj+GhCi0
>>275
最近、赤い小悪魔成人男性の沸き方がゴキブリ並でそろそろしょくいた気味だぜ…
278名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/14(水) 17:13:10.99 ID:yA21bY9F0
とりあえずティボルトって言っときゃあ面白いと思ってるんだろ みんな
279名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/14(水) 17:20:05.85 ID:Y9VsgaBl0
悪魔はおっかない。小悪魔はうざったい
280名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/14(水) 17:24:35.24 ID:4R918I33O
明日ボイラーの講習受けてくる!
281名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/14(水) 17:34:33.48 ID:nTJ/zWVd0
ギルドの抗争+降霊術が熱い気がしてきた
282名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/14(水) 17:48:27.19 ID:fmGLi51R0
>>278
ハイハイ私が悪ぅござんしたー

Illus→イーカンドゥー・サイクロプス
283名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/14(水) 18:19:14.37 ID:ALhAw7pNO
ティボ×ソリで新規イラストがほぼ確約されてるとか、紙の無駄遣いやで
284名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/14(水) 18:35:27.79 ID:LjNGLEEZ0
ソリンvsニッサよりは売れると判断したのだろうなあ
285名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/14(水) 18:38:34.20 ID:qIwspCSs0
>>283
既存の絵でも無駄遣いだろ!
いい加減にしろ!
286名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/14(水) 18:38:37.69 ID:bXxbU+h40
ソリンとニッサは別に敵対してないんじゃ
287名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/14(水) 18:40:32.87 ID:e2O3DK760
>>252
続唱 でけんさくぅ!
288名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/14(水) 18:41:58.41 ID:rVvf4hOI0
日本どころかアメリカでも「デュエルにすらなってねーよ」と大好評なケツ脈さん
289名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/14(水) 18:45:33.98 ID:LteK2fch0
ランダムディスカードするごとに対戦相手に4点のダメージを与える低コストなエンチャントがあればきっと・・・!
290名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/14(水) 18:46:45.36 ID:8nk7URRc0
ラクドス教団に遊びに来た新ティボが神性能で出るはず
291名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/14(水) 18:49:33.24 ID:x/uV1CdN0
チャンドラの不人気とティボのネタにされ具合は何処の国でも共通だからな
292名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/14(水) 18:52:02.93 ID:rVvf4hOI0
ジェイス全盛期にパック剥いて、チャンドラが出てくると店中に響き渡るため息が出てきてたからな
それも一人や二人じゃない。みんな同じ反応
293名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/14(水) 18:56:24.69 ID:gQVK01Y2O
ジェイス・レベベンが最強
294名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/14(水) 19:00:16.86 ID:LCj+GhCi0
>>289
何故か相手に偏頭痛貼られてるイメージのが簡単に浮かぶわ
295名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/14(水) 19:05:34.88 ID:I2OEOyJ30
コストとしてPWをサクることでプレイできる超強力なカードとか出れば
単純に一番軽いという点でティボルトが活躍できると思う
296名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/14(水) 19:08:42.16 ID:1KJix6Dj0
>>295
それティボ引かなかった時、逆にそのカードを引かなかった時
その使えなさを補って余る効果がないと無理臭い
そしてそんな効果が思いつかないからなぁ
神ティボ、神チャンとかが来ないとそこらはちょっと・・・
297名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/14(水) 19:10:06.92 ID:AuR/BSGbO
>>295
それでも単体で使えるヴェリアナ等が優先されるだけな気がしなくもない
298名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/14(水) 19:11:34.05 ID:Ar8ujK4x0
タイプがティボルトの超強力PWが出れば対消滅狙いで使われるようになるんじゃね
299名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/14(水) 19:12:35.75 ID:LjNGLEEZ0
チャンドラもティボルトも強いバージョンが出たら必ずみんな手のひら返すよ
出たらな
300名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/14(水) 19:14:06.15 ID:x/uV1CdN0
神への対消滅要員で3マナジェイスが使われてたけど、あれは単体で優秀だったからだしなぁ
301名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/14(水) 19:23:42.89 ID:1KJix6Dj0
チャンドラはそこそこ重いしティボは軽いけど運次第で事故起こすからなぁ
ティボは使ってみたら強いって意見多いんだけど
選んで捨てられたらもっと強いし必要なカード捨てるリスク考えるとなぁ・・・
302名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/14(水) 19:24:19.73 ID:T25d55J30
対消滅なんか狙わんでも戦慄掘りつみゃいいだけな気が
303名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/14(水) 19:25:51.70 ID:1aWe6ChK0
ベレレンは神亡き後のCawでちゃっかりその後釜を務めてた程度のカードですゆえ
304名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/14(水) 19:27:15.10 ID:LCj+GhCi0
ティボルトは物あさりと狂乱と危険な賭けと野生の勘とルーターゴブリンがなければ、まぁ使ってみようかなと思わなくもない
305名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/14(水) 19:34:25.07 ID:dQhEapmC0
ティボルトはコントロール相手には2マナで6点くらいの本体火力になるから赤単がサイドに取っている
という噂を聞いたことがある
306名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/14(水) 19:40:37.32 ID:Cgdf9NZa0
おいおい、ティボVSソリンデッキが出るんだ。
ギルド門で神ティボ収録に決まってるだろ!
307名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/14(水) 19:43:44.97 ID:1KJix6Dj0
ネットではティボルトが非常に人気だった
そのため私たちはティボルトをゲートクラッシュに再録する事を決めた
とか言われたらどうするんだよ・・・
308名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/14(水) 19:45:16.18 ID:x/uV1CdN0
>>307
デュエルデッキが既にそんなノリな予感
309名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/14(水) 19:45:23.81 ID:a5bzy3zj0
神ティボきたら俺のグリコンが喜ぶ
タミヨウジェイスも十分強いけどボーラス様ほどとは言わないからもう少し軽くてパーマネント壊せる系PWが欲しい
チャカちゃんはいいです
310名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/14(水) 20:13:27.95 ID:RnBiKWMU0
>>306
つまりラルザレックが姿を変えたティボである可能性が微レ存・・?
311名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/14(水) 20:18:08.62 ID:748Wbknv0
そう考えるとブラスカちゃん強いな。
そりゃ使われるわ。
312名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/14(水) 20:23:38.17 ID:1KJix6Dj0
奥義が世界火になった新ティボルトを幻視した
313名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/14(水) 20:55:44.09 ID:4UmmbKh50
プレインズウォーカー - ラル・ティボルト
314名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/14(水) 21:21:27.61 ID:LjNGLEEZ0
ルール的には複数のPWタイプ持っててもいいのだろうか
315名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/14(水) 21:28:16.00 ID:hY9W49eh0
多相のプレインズウォーカーが出ちゃう可能性が
316名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/14(水) 21:34:23.59 ID:70ZZJV2Q0
スリヴァー・サイクリングでサーチしたり群がりの庭で再生したりするのか
317名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/14(水) 21:42:54.88 ID:COUJ2TJC0
>>312
ティボルトが「仕切り直しや!」って言うのか
318名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/14(水) 21:45:37.62 ID:bdcuecUC0
>>314
いいみたいだね。

306.3. プレインズウォーカーのサブタイプは必ず1単語であり、「プレインズウォーカー ─ ジェイス/Planeswalker ─ Jace」といったように、長いダッシュに続いて並べられている。
プレインズウォーカーのサブタイプは「プレインズウォーカー・タイプ」と呼ばれる。
プレインズウォーカーには複数のサブタイプがあることもありうる。プレインズウォーカ・タイプの一覧は、rule 205.3j 参照。
319名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/14(水) 21:50:39.69 ID:UgFbkHiH0
?「プレインズウォーカー-ボーラス×サルカンと聞いて」
320名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/14(水) 21:51:47.39 ID:x/uV1CdN0
何人か融合する可能性もあるしな
321名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/14(水) 21:52:28.76 ID:i8SONGXR0
Dragon's mazeってカードの配分どーなんのかね?
普通に10ギルドのマルチカードを入れつつ各色のカードも入れるとなると
156枚では到底収まるとは思えないから・・・

ARBみたいにカード全部マルチとか?
それはそれで楽しそうだけど。
322名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/14(水) 21:54:29.72 ID:UHwClu4M0
双頭巨人のプレインズウォーカーか。
323名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/14(水) 22:00:36.40 ID:E+4cyTWL0
双頭ディルド?(難聴)
324名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/14(水) 22:13:08.40 ID:eusvKmUf0
?「なんと奇遇な!」
325名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/14(水) 22:13:43.73 ID:LjNGLEEZ0
>>318
もしかしたら刷られるかもしれないんだな、ありがとう
でも2人組PWカードとか出たら、戦慄掘りされると2人揃って退場するのか……
326名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/14(水) 22:16:54.14 ID:NFZJ6lWs0
ティボーとルミアやヴェンディリオン三人衆だって除去1枚で全部退場するやん
327名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/14(水) 22:18:28.34 ID:x/uV1CdN0
あいつらはクローンで消えるのが不思議
1体のクローンが2人に変身するよくわからない世界
328名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/14(水) 22:33:12.88 ID:dQhEapmC0
BFMよろしく、二枚一組のPWが刷られるかもしれない
329名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/14(水) 22:37:48.79 ID:nTJ/zWVd0
チャンティボレヴェイン三人衆
330名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/14(水) 22:39:22.09 ID:yVf1JTMx0
そういえばヴラスカの究極奥義で1本取られたんだが、ああいうので負けると悔しいよりも楽しくなるな
331名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/14(水) 22:40:16.43 ID:5RDDcQn50
その二人が横にいるとティボさんがものすごい常識人に見えてくるから困る
332名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/14(水) 22:41:17.87 ID:IAbfKtCh0
ティボはコントロールに強いor墓地利用でそこそこだから燃えチャンよりはマシに見える
見た目よりずっと弱い沼アナと同レベルくらいか
333名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/14(水) 22:46:20.89 ID:57k5pPaU0
クリーチャー - ゴッド
334名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/14(水) 23:25:04.09 ID:2dEK1xYUO
沼アナは4マナだし、奥義-7にして忠誠度4にして欲しかった
335名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/14(水) 23:30:42.35 ID:LcKLxegD0
プレインズウォーカーは何かしらの数字を一ついじくるだけで神にも紙にもなる調整の難しいカードだからな

沼アナやティボルトみたいな失敗作が生まれるのも仕方ない
336名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/14(水) 23:32:10.39 ID:Zfu1C/Xi0
-使って即死ってソーサリーかよ
337名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/14(水) 23:32:18.53 ID:8RJJJi0Q0
沼アナってリリアナの最終形態にして真の姿なんだよな?
4枚目はもうないのかなぁ
338名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/14(水) 23:34:05.80 ID:dQhEapmC0
元恋人は4枚目が出てるし諦めるのは早い
339名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/14(水) 23:34:26.70 ID:nTJ/zWVd0
善堕ちして白くなったリリアナが出る可能性が微粒子レベルで存在する…?
340名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/14(水) 23:34:34.30 ID:adA5bGGS0
リリアナ「私は倒すべきデーモンを後2体残している……この意味がわかるな?」
341名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/14(水) 23:38:20.17 ID:x/uV1CdN0
リリアナによる出オチの被害者になるデーモンは後2体か
342名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/14(水) 23:39:30.01 ID:pTEjAodr0
日本ではティボ人気すごいから
本国でもこの感じだったら今後もちょくちょく出てくるかもな
変に強いカードが出たら人気無くなりそうだけど
343名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/14(水) 23:44:58.91 ID:SQl1Z4ZW0
ネタでいじってるだけなんだけどなw
344名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/14(水) 23:47:54.71 ID:LjNGLEEZ0
残り2匹のうち1匹は幕間で処理されるとみた
どうせヴェールでドカーンやって終わりだろうし
345名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/14(水) 23:49:55.11 ID:pTEjAodr0
デーモンと契約して力を得てるわけだから多分デーモンを倒すごとに弱くなっていくんだよな
ストーリーとしては面白いけど、カードゲームの背景ストーリーとしては扱いにくそうな設定だ
346名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/14(水) 23:51:13.55 ID:F1I03znxO
環境鈍化したしもぎとりからの沼アナ着地でデッキ圧縮が現実味を帯びてきたかもしれんな
347名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/14(水) 23:51:27.23 ID:0UD/RKR/0
結局PWと一番親和性高いのも青だもんなあ
アーティファクトも青だし青優遇されすぎじゃねえの
348名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/14(水) 23:53:35.94 ID:1KJix6Dj0
カードゲームでドローが出来る色が弱いのは考えにくい
その上妨害もできるしな
ただその分クリーチャーが殴り合いには弱いから・・・
349名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/14(水) 23:55:34.65 ID:x/uV1CdN0
デルバーとか魚連中を見てると、青のクリーチャーが弱いなんてとてもじゃないが
350名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/14(水) 23:56:15.58 ID:pTEjAodr0
青を弱くするとしたらバウンスを白か赤に移すことになるだろうけど
どっちも危険な臭いしかしないなあ
351名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/15(木) 00:02:31.50 ID:JggqU+OBP
能力そのままでクリーチャーの基本サイズを落とすが一番いいだろ
瞬唱とかパワー1でも明らかに強いし
352名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/15(木) 00:04:04.73 ID:jIgRv3v50
飛んでるし殴りあう必要もない
353名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/15(木) 00:04:46.11 ID:x/KnApvj0
2マナ2/1瞬速だけでも昔なら使われかねないレベル
354名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/15(木) 00:07:26.12 ID:RUkR1G450
青はクリーチャーもシレッと強いところが腹立つんだよ 
使ってる奴は強いクリーチャーなんていらんからカウンターくれとか言ってるし もうわけがわからん
2マナ1/1くらいを基準にしてくれ
355名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/15(木) 00:08:40.39 ID:Smesbqpb0
スフィンクスとかリヴァイアサンとか重いのが強いのはいいんだけど低マナ域も強いのがね・・・w
356名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/15(木) 00:08:44.21 ID:FDnHDAJI0
2マナ1/1?

スッ(悪意の大梟)
357名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/15(木) 00:08:56.33 ID:q4uq4X3r0
カウンターが弱体化したことになってるからその分、昨今の生物強化についていけるように
得意の飛行生物と、マーフォークの部族強化をしたよっていうのは分からんでもない
358名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/15(木) 00:09:41.29 ID:x/KnApvj0
悪意の大梟はいかん
あれスタンで出てたらどうなってたか
359名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/15(木) 00:09:41.23 ID:qfEWtxrC0
>>354
メーカーと使用者の意識の違い

青使ってる奴は昔のようなフルパーミを組みたがってる
メーカーはカウンターとか消して怪獣大決戦をさせたい
360名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/15(木) 00:13:14.56 ID:qfEWtxrC0
悪意の大梟は書いてあることおかしいけど、使われる事あるのか?
ヴィンテやレガシー専用だろ、あれ
361名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/15(木) 00:14:00.94 ID:S0/knoNi0
>>354
あんたの嗜好なんてどうでもよろしい
環境ごとに強いカードが存在することぐらいいつものことだろうに
362名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/15(木) 00:16:49.52 ID:oY1a66MI0
そして間を取ったクロパが流行るっと
ボーラスの占い師も-1/-1しても大丈夫じゃないかって思うわ
まぁ白の「天使だから何してもいいよね」ってのも困るが
363名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/15(木) 00:17:34.34 ID:d6QafTaR0
悪意の大梟スタンで出てれば使われるだろうよ
Cip1ドローからの接死で相打ちチャンプブロック出来るフライヤーだぞ
364名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/15(木) 00:20:43.47 ID:S0/knoNi0
>>363
出ればコントロール歓喜の代物かな?
環境しだいとしかいえないけど まぁ現状では意味のない仮定だけど
365名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/15(木) 00:24:07.82 ID:x/KnApvj0
青黒テゼレットと一緒に使いたかったな
366名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/15(木) 00:32:45.81 ID:i/rFrwQfO
エルフの幻想家が発狂してしまう
367名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/15(木) 00:36:00.87 ID:ht08xGll0
橙の鳴動持国天はわざとギリギリに絞って、橙だけ写った写真をキープしてます!
368名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/15(木) 00:49:30.18 ID:KBPoVKiFO
>>366
あいつはエルフであることが重要だから
369名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/15(木) 00:49:38.79 ID:QngpMy/EO
悪意の大梟はスタン環境にきちゃいけないタイプのクリーチャーや…
370名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/15(木) 01:03:41.24 ID:teHJBSxn0
しかし梟で思い出したが審判官の使い魔は何で使われないんだろうな
サリアとか入れてる対コントロールデッキなら入りそうなもんだが、1マナ域はマナクリじゃないと駄目なんかな
371名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/15(木) 01:05:31.05 ID:FDnHDAJI0
後手スタートの場合1T目に置いとくと遥か見に睨みを効かせられるから使ってる
372名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/15(木) 01:06:24.46 ID:KBPoVKiFO
案外役に立たないからな
呪い捕らえはクリーチャータイプが重要だったんだと再認識した
373名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/15(木) 01:07:21.84 ID:11naXguh0
>>345
なんかそれスレイヤーズであった気が…
374名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/15(木) 01:09:26.73 ID:sIpkRhaT0
毎度の如く実用的な瞬速生物を青に配るのは何でなの
375名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/15(木) 01:11:30.94 ID:KBPoVKiFO
今回何かいたっけ?
最近は修復天のおかしさが目立って、青に瞬速のイメージが無い
376名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/15(木) 01:17:04.64 ID:sIpkRhaT0
ああRTRにはいないわ
毎度ってほどでもないなごめん
377名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/15(木) 01:19:28.02 ID:chSFZv0o0
というかカラーパイにケチを付けられても困るがな
実用的な速攻は赤だし実用的なプロテクションや先生攻撃やゲイン付きは白だし
嫌なら次元の混乱でもやってもらうしかない
378名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/15(木) 01:23:07.52 ID:i/rFrwQfO
パーマネント追放は白
379名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/15(木) 01:35:00.56 ID:sIpkRhaT0
瞬速ってカラーパイ的に青一位なの?かなり曖昧じゃない?
380名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/15(木) 01:52:51.18 ID:jZSnIh9b0
瞬速は青と緑だな。たまに白
381名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/15(木) 01:57:22.72 ID:jva2Jxc60
種類では青が1番じゃない?他は活躍しててもそれ1体しかないってことが多い
382名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/15(木) 02:05:53.87 ID:RF+bHqxb0
ざっくり数えてみた。

黒3 青24 緑16 白19 赤5 ア3
青黒2 青白5 青緑3 青赤2 緑白2 緑赤1

基本的に青の能力。
次いで緑で、赤黒は極端に苦手って感じ。
383名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/15(木) 02:12:35.46 ID:i/rFrwQfO
神秘の蛇と吸収するウェルクは覚えてる
384名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/15(木) 02:18:45.66 ID:0rb79+EW0
http://www.wizards.com/Magic/Magazine/Article.aspx?x=mtg/daily/mm/221
によるとカラーパイはこうらしい

Deathtouch (Black-Green)
Flash (Green-Blue)
Flying (White-Blue-Black)
First Strike/Double Strike (Red-White)
Haste (Black-Red)
Hexproof (Green-Blue)
Lifelink (White-Black)
Regeneration (Black-Green)
Trample (Red-Green)
Vigilance (Green-White)

ちなみにこのコラムによると複製、召集、狂喜以外の旧ギルドキーワードは好ましくないそうだ。
385名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/15(木) 02:19:42.07 ID:e8RoIXiE0
次元の狭間より出でよ。キング・チーター!
は守くんの詠唱も含め覚えてる
386名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/15(木) 02:26:18.52 ID:sIpkRhaT0
うーんやっぱ青なのか
これは文句いっても仕方がないか
387名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/15(木) 02:31:27.21 ID:S0/knoNi0
>>386
勘違いで難癖つけるのはいかんだろw
388名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/15(木) 02:32:02.41 ID:ai3d/qeB0
赤瞬速といえばボガヘルと硫黄の精霊か
どっちも好きだったなぁ
389名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/15(木) 02:33:26.26 ID:0rb79+EW0
転載しといてなんなんだけど、
>Haste (Black-Red)
には違和感しか覚えない…
390名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/15(木) 02:36:22.89 ID:JOLxQRSt0
>>388
赤FlashはTSPブロックで4種、ULで1種とほとんどTSP。
ULの一種にしても混沌/秩序の対になったカードなのでFlash付きって程度。
TSPブロックは異常にFlash持ちが多く、初出カードでは赤の他も黒2種、白9種とあまり得意ではない色は大半がここで出ている。
391名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/15(木) 02:40:00.78 ID:qfEWtxrC0
>>389
速攻って赤と緑じゃないのか……
黒の速攻とか久しく見てない
392名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/15(木) 02:50:32.82 ID:WhVRv9FP0
RTRには黒い速攻持ち結構いるだろ!多色だけど!
393名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/15(木) 02:54:42.31 ID:vntEtb12O
>>391
ス、スキジリクス…
394名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/15(木) 03:01:04.89 ID:qfEWtxrC0
>>392
それ殆ど赤と緑の成分じゃないですかやだー

調和の中心→集団恐慌→熱情みたいに、速攻与えるのは緑から赤に移って
黒単に速攻のイメージ全く無いぞ、マジで
395名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/15(木) 03:04:07.55 ID:1qkUWch+0
>>394
順番違う。
調和の中心→熱情→集団恐慌
だから。
396名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/15(木) 03:09:27.97 ID:KBPoVKiFO
ヤヴィマヤの火も赤緑だしなぁ
397名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/15(木) 03:16:33.40 ID:ng8RL5UN0
賛美つきなのに速攻とか意味不明なのもいましたね
一応カラーパイだから仕方なく入れてるようにしか見えない
398名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/15(木) 03:18:48.75 ID:HM6BacIJ0
単色に限って言えば緑も黒も速攻持ちの数は変わらないんだけど緑はどういう訳かやたらと強い奴が多くて印象に残るんだよなあ。
399名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/15(木) 03:20:47.96 ID:KBPoVKiFO
緑は最初から付いてて、黒は条件付きやコストが必要な感じ
400名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/15(木) 03:21:15.64 ID:i/rFrwQfO
緑は復讐蔦とか絡み根とか、植物が速いのね。ナメクジもおかしいけど
401名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/15(木) 04:15:48.39 ID:lXousJTo0
蔦はエレメンタルだし絡み根はスピリットなんですが、それは大丈夫なんですかね。
402名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/15(木) 05:25:03.26 ID:q4uq4X3r0
黒の速攻は生物というよりも死体のダンスとか死後の一突きみたいな
スペルの印象が強い、生物でいうと、イチョリッドと恐血鬼かな・・・
403名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/15(木) 07:36:50.44 ID:a9Lx8esb0
灰塵のグールとか冥界の影とか墓石の階段とか、やっぱり墓地絡みだな
404名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/15(木) 07:44:13.17 ID:VxuiCJgeO
夜のスピリット懐かしす
405名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/15(木) 08:57:31.42 ID:1i0rwFdR0
先制攻撃(攻撃時のみ)
406名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/15(木) 10:47:43.80 ID:PA4H3JC10
INV,TSP,現在って経験してるから、速攻は(赤と)緑の印象が強い

INV:ファイヤーズ
TSP:セットのテーマとして、緑が速攻の色に。
現在:絡み根

緑メインで使ってるってことも理由のひとつだけど。
407名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/15(木) 10:49:28.67 ID:chSFZv0o0
空位の玉座から調和の中心を喰らうと嫌でも速攻は緑だと実感させられる
408名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/15(木) 10:55:06.96 ID:+rGjXX3h0
赤黒は「ウォアーーーーー!!」ってイメージなんだろうけど、緑の速攻はどういうフレイバーなんだ…
409名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/15(木) 10:59:03.41 ID:4oQG6iL30
赤:ヒャッハー!
黒:足元から急に出てくる
緑:ウッホホウホウホウホッホーイ

くらいのイメージ。だが絡み根。テメーの速攻イメージだけは意味が分からん
410名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/15(木) 11:02:08.19 ID:YwxAOKxj0
そもそも召喚酔いのイメージがようわからんのでね
411名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/15(木) 11:04:55.62 ID:KBPoVKiFO
召喚酔いは詠唱終わり→実体の構築期間だと思ってる
霊体は知らん
412名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/15(木) 11:04:56.77 ID:+rGjXX3h0
>>409
デベロップ「不死をブロッカーにさせたくないでござる!死んでもアタックさせたいでござる!!」
だったっけ?いやそれブロックできないでいいじゃねーかと。盲いてる方と能力逆にしてちょうどいいだろ…
413名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/15(木) 11:05:55.09 ID:WtG/zjR70
絡み根はテケテケみたいなものだと思ってるので速攻でちょうどいい
414名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/15(木) 11:10:03.58 ID:4oQG6iL30
イラスト的にはともかく絡みも根も早さをイメージする単語じゃねーのがなんとも。
釣瓶落としみたく上から降ってくるようなイメージの名前だったらわかるんだけど
415名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/15(木) 11:15:46.55 ID:ChomW3rh0
MTGの生物は基本的に低血圧
無理やり起こされて機嫌が悪いから出たターンは攻撃しない
416名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/15(木) 11:18:50.34 ID:+rGjXX3h0
そもそもStrangleって「絡む」というより「絞める」「抑制する」なんだよな
この場合意味合い的には「根絞め殺し」くらいなんかね?語呂悪すぎるけど。
417名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/15(木) 11:28:18.24 ID:OjEijjWq0
じゃあ根縊死の霊とか?

ところでMTGにおける史上最悪の和訳はShapeshifter/多相の戦士だと思うんだ。
そう考えるとテンペストの翻訳者って本当に最低の仕事をしたな。
418名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/15(木) 11:35:01.68 ID:EIE3ZN2I0
その辺にある根に憑依する霊で
常に敵の足元にある根に憑依できるから速攻、死んでもまた別の根に乗り換えて不死
みたいなイメージだと思ってる

>>417
その翻訳自体は面白くていいと思う
それをテンプレとして踏襲しなければならなかったことが問題じゃないか
419名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/15(木) 11:38:00.92 ID:+rGjXX3h0
フレイバー的には首吊った木に憑依してるらしいな…よくわかんね

>>417
かと言ってどうすればいいのかと聞かれるとなぁ…変形者とかが無難だったのかね
どうでもいいが、Google先生って多相の戦士って訳してくれるんだな
420名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/15(木) 11:40:41.84 ID:EIE3ZN2I0
まあテンプレとしては「シェイプシフター」が丸かったんじゃね
421名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/15(木) 11:49:32.82 ID:chSFZv0o0
というかなんでテンペのせいにしてんの
多相の戦士って5thとかに居ただろう
422名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/15(木) 11:50:13.16 ID:r9UF2/l+0
精神ドリッパーとか私は軽いみたいなあからさまな誤訳じゃなければ
まあ、いいんじゃない?誤植はちょっとアレだけど
423名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/15(木) 11:58:26.23 ID:EIE3ZN2I0
最近だと金切り声の混種がなかなか
424名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/15(木) 12:11:08.28 ID:qVhwS25p0
ストロムカーク家を流城と訳してしまうセンス
425名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/15(木) 12:11:42.10 ID:kL/pv/gY0
>>421
クリーチャー・タイプとしての多相の戦士ね。
アーティファクト・クリーチャーの多相の戦士は別に問題ないと思うけどタイプまで適当にあの訳付けたのは、
長期に渡り間違ったイメージを植え付け、今更撤回のしようがないという点で他の追随を許さないと思う。
426名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/15(木) 12:14:42.19 ID:kL/pv/gY0
>>422-424
その辺ってセンスがないとか明らかに誤訳だったりしても単発で他に影響が無いからShapeshifterよりマシだと思う。
427名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/15(木) 12:23:51.12 ID:w4my99PB0
流城や近野は、はなれ山とかみたいなものって考えるとファンタジーっぽくていいかもって思った
ただし、他のその手の名前を全部そういう訳に統一してればって話だけど
428名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/15(木) 12:28:07.94 ID:VxuiCJgeO
流城家(るぎけ)って訳すと西尾維新の小説みたいだね
429名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/15(木) 12:46:36.44 ID:d6QafTaR0
流城とかは、指輪物語の訳みたいでこれはこれでありだなって思える
430名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/15(木) 12:53:02.84 ID:KBPoVKiFO
不評じゃね、あれ
431名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/15(木) 12:55:18.62 ID:yHIOQFfC0
>>419
絡み根の霊が死んだのは《解放の木》付近
その辺でめっちゃダッシュしてたら木の根っこに足とられて転んで
吊るしてあったロープに偶然首引っ掻けてものっすごい首おれて死んだものの霊だと思ってる
432名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/15(木) 12:56:56.66 ID:6OhtkxWM0
その訳がセンスがあるとかどうとかじゃなくて、固有名詞を一般名詞として訳してしまった誤訳が問題
ひいては、翻訳屋がそう訳してしまうような情報伝達の環境が問題
433名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/15(木) 12:58:25.24 ID:+rGjXX3h0
忌話図→Unspeakableを向こうはどう思っているのだろうか。
まぁ実際はTowazuっていうアレな名前あるけど。
434名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/15(木) 12:59:19.53 ID:KBPoVKiFO
つか、訳が混在してるのが一番の問題
旧ラヴニカで言えばスカルグの/スカルガンとか
435名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/15(木) 13:00:34.63 ID:784IwNql0
流城 承太郎
436名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/15(木) 13:03:52.24 ID:+rGjXX3h0
グリセル・ブランドー
437名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/15(木) 13:11:09.80 ID:d6QafTaR0
君がッ!死ぬまでッ!引くのを止めないッ!
438名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/15(木) 13:14:41.08 ID:4oQG6iL30
やめろォ!
439名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/15(木) 13:14:49.09 ID:PDY1E1vY0
多相の戦士に文句はないけど
キーワード能力の多相に訳つけた奴は死んだ方がいい
440名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/15(木) 13:16:20.35 ID:rcL4JP+G0
ミゼット様&Jさん「貴様は今までドローしたカードの枚数を覚えているのか?」
441名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/15(木) 13:19:17.33 ID:+rGjXX3h0
天使が悪魔に追いつけるかーッ!お前はこのグリセルにとってのエンジェルなんだよアヴァァァァーーーッ!!
442名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/15(木) 13:23:31.55 ID:chSFZv0o0
>>439
あれは最低だったな
何度そいつは多相の戦士しか持ってないよって説明するはめになったかわからん
443名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/15(木) 13:44:24.00 ID:oY1a66MI0
昔多相の戦士って言う全てのクリーチャータイプを持つカードがあった
そんな半端な知識があってスタンの多相の戦士見て部族デッキが捗る!
と思ったらテキストにクリーチャータイプの事を書いてなくてwikiで確認して絶望したわ
全てのクリーチャータイプを持ってない多相の戦士って何の価値があるんだよ・・・
444名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/15(木) 13:51:41.82 ID:+rGjXX3h0
>>443
幻影の像、ファイレクシアの変形者、影武者、死面の移し身人形、変異種
と、少なくとも価値を認められた奴らはそれなりにいるんだが
445名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/15(木) 13:53:49.47 ID:qfEWtxrC0
幻影の像はいつから多相の戦士になったんだ
446名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/15(木) 13:54:35.63 ID:+rGjXX3h0
おおう、思い込んでたすまん
447名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/15(木) 14:04:01.21 ID:i/rFrwQfO
究極体さんの専売特許やったのに
448名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/15(木) 14:11:32.57 ID:oY1a66MI0
>>444
変異種は聞いた事あったけど多相の戦士だったのか・・・
他にも結構多相の戦士なのにクリーチャータイプ影響しないの居たんだな
ここ数ヶ月しかやってないからほぼ全クリーチャータイプ持ってるのが当たり前だと思ってたよ
おかげで凄いガッカリしたけどクリーチャータイプの1つで多相の効果は別って覚えた
449名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/15(木) 14:14:34.89 ID:qfEWtxrC0
というか、シェイプシフター連中でも、全てのクリーチャータイプ持ってる奴の方が圧倒的に少ないからな?
450名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/15(木) 14:19:35.80 ID:f9+4t8nX0
多相の戦士=多相持ちって言うイメージは大抵はローウィンのせい
451名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/15(木) 14:20:25.20 ID:kL/pv/gY0
教訓:やはり日本語版を使うのはやめよう
452名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/15(木) 14:21:26.01 ID:qUBZmJWp0
たそう
453名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/15(木) 14:21:27.11 ID:+rGjXX3h0
気になって検索してみたが、「多相の戦士:74」「多相:27」だった。
多相呪文が6種類くらいあるから、多相持ってるのはまぁ大体3割弱かな
454名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/15(木) 14:22:57.00 ID:jJI1eWJP0
むしろ多相の戦士=クローン系統ってイメージが強い
幻影の像が多相の戦士じゃないっていう上の話に驚けるくらいには
455名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/15(木) 14:30:50.86 ID:6zz/Q8up0
幻影の像は非実在の王がいなかったら俺も多相の戦士だと思ってたかも知れない
456名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/15(木) 14:32:12.62 ID:Ki9trIvL0
>>453
UN-セットを除くとShapeshifterであるクリーチャーは66種類、
そのうちChangelingを持つクリーチャーは20種類で、Mistform Ultimusを加え21種類になる。
457名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/15(木) 14:34:20.27 ID:r9UF2/l+0
オンスロートの霧衣クリーチャーもイリュージョンだったし
多相の戦士とこんがらがるのも無理ない
458名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/15(木) 14:34:54.49 ID:+rGjXX3h0
>>453
おお、補足thx
459名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/15(木) 14:35:24.90 ID:/QqpMp3+0
>>437
それバーランさんのセルフライブラリーアウトデッキじゃないですかー(棒
460名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/15(木) 14:35:26.85 ID:f9+4t8nX0
相手がエリシュ様がいるときに幻影の像出してきたから他の生物を除去って対消滅しろって!ってやったら像のまま2/2で殴られた苦い思い出がある
461名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/15(木) 14:35:40.60 ID:+rGjXX3h0
なんで自己レスしてんだよ…OTL
失礼しました>>456
462名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/15(木) 14:36:16.18 ID:qUBZmJWp0
間違えた
多相はキーワードは二文字っていう縛りのせいもあると思う
チェンジリング……二文字……
よし、多相でいこう!って安易に考えたんだろう
463名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/15(木) 14:40:11.42 ID:chSFZv0o0
構築レベルで活躍した多相の戦士っつったらボルラスの多相の戦士
キーワード二文字縛りとかあるのか?最近になってそういう拘りを始めたんかな
464名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/15(木) 14:40:52.74 ID:+rGjXX3h0
変わり身 / Changeling
多相 / Changeling

両面なかったんだから変身とかでダメだったのかね?意味合いが違ってくるか
465名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/15(木) 14:41:11.35 ID:qfEWtxrC0
チェンジリングって、多面性持ってるというより、妖怪取替えっ子だよな
イラスト的にも
466名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/15(木) 14:43:36.95 ID:jJI1eWJP0
>>463
オンスロート以降は基本的に漢字2文字だから最近でもないでしょ
例外はストームと武士道くらい?
467名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/15(木) 14:49:50.82 ID:+rGjXX3h0
>>466
\トーテムアーマー/
  族霊鎧
\レベルアップ/
 Lvアップ
468名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/15(木) 14:53:50.96 ID:jJI1eWJP0
>>467
ありましたねそんなの
後は多重キッカーと金属術もあったね
469名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/15(木) 14:55:29.36 ID:oY1a66MI0
多相について詳しく色々教えてくれて感謝
スタンで多相を見れなかったのは残念だけど下の環境なら20種類ぐらい多相が使えるのか
多相持ちの生物のみで色々な部族シナジーを受けるとか可能なのかな
470名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/15(木) 14:57:47.08 ID:Iq5+F9V70
>>465
ローウィンのモチーフがヨーロッパのおとぎ話だからな
フェアリー、エルフ、ゴブリン、小人巨人、人魚、取り替え子に精霊たち…といる中で見事にハブられたドワーフ…
一応夜の部にはちょろっといるけど…
471名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/15(木) 14:59:05.22 ID:Iq5+F9V70
>>469
下の環境ならそんな中途半端な奴らを使わなくても純粋同種族カードだけで十分すぎるシナジーが得られる
472名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/15(木) 14:59:54.56 ID:kWEv514g0
ドワーフは権利絡みで使えないんじゃなかったっけ?
473名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/15(木) 15:02:48.58 ID:+rGjXX3h0
キスキンがドワーフの代替に見えなくもない。小人って言うにはでかいし
474名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/15(木) 15:04:37.65 ID:pen8iBR+0
ドワーフは元々いるけどな
プッシュされたら徴募兵が本気出すけど、そんなレベルになったら即禁止行きだが
475名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/15(木) 15:09:30.05 ID:qfEWtxrC0
本気出したところでベルチャーはそんなん要らない構成になってるし、首謀者いないから強くも無さそうだがね
476名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/15(木) 15:15:43.87 ID:Iq5+F9V70
>>472
それは多分ホビット
D&Dだとハーフリング、MTGだとキスキンになってる

ドワーフは色でゴブリン、巨人と被るうえにキスキンとはサイズと形が似通っていてあまり出したくない、
それにどうせ今までも大して出てないからどうでもいいという悲しすぎる特性があったのが…
477名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/15(木) 15:21:53.00 ID:vntEtb12O
特殊地形を割れるだろ、いい加減にしろ!
478名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/15(木) 15:22:03.34 ID:oY1a66MI0
>>471
ですよねー
ゴブリンのシナジーあるカードとエルフのシナジーあるカードを同時に・・・
とか思ったけど素直にゴブリンデッキとエルフデッキ組むのがいいよね
479名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/15(木) 15:28:38.39 ID:qfEWtxrC0
そもそも多相ってあんまり強いのいないからなぁ
カメコロが頭3つくらい抜けてるくらいで

リミテで部族デッキ組むときの数合わせな感じだった
480名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/15(木) 15:31:49.29 ID:i/rFrwQfO
デュルガーがおもいっきりタイプ・ドワーフになってるよ
481名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/15(木) 15:33:10.69 ID:VxuiCJgeO
転置強かったやん
482名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/15(木) 15:34:12.26 ID:r9UF2/l+0
マーフォークやフェアリーデッキに変わり谷が入ってるくらいか
483名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/15(木) 15:35:37.34 ID:vntEtb12O
鏡の精体は主にコンボ用で楽しかったな
484名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/15(木) 15:36:11.33 ID:pen8iBR+0
稀にいるSSS入りマーフォークは共存してるとも言えなくはないな
まあSSSは単体でも十分過ぎるんだけど
485名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/15(木) 16:22:00.81 ID:qUBZmJWp0
ローウィンと言えば覇権も誤訳だよな
まあプレイに支障がないからいいんだが
486名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/15(木) 16:23:47.72 ID:qfEWtxrC0
>>485
テンプレ通り「勇者」とかにされても、それはそれで微妙すぎね?
487名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/15(木) 16:54:05.39 ID:chSFZv0o0
困った時はカタカナに逃げることができるのが日本語の良いところだ
パルスのファルシのルシがパージでコクーン、なんてギャグもあるくらいだしご利用は計画的にだけど
488名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/15(木) 16:56:17.61 ID:OMwssq3J0
覇権は誤訳ではなく意訳だろう
良し悪しはともかく
489名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/15(木) 17:29:57.69 ID:+rGjXX3h0
イニストラードのストロムカークのルノがパージでリムーブ…
490名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/15(木) 17:31:43.53 ID:KLa7nmTJ0
デュエルマスターズ的に進化でもよかったな
覇権
491名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/15(木) 17:33:44.93 ID:jJI1eWJP0
進化は流石に色々違いすぎる
492名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/15(木) 17:42:13.31 ID:+rGjXX3h0
「擁護」が近いって話は聞いたことがある
493名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/15(木) 17:43:35.00 ID:w4my99PB0
じゃあ「介護」で
494名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/15(木) 17:47:13.53 ID:qfEWtxrC0
擁護っつか庇護じゃね?
495名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/15(木) 17:59:49.14 ID:+rGjXX3h0
>>494
あぁ、そっちのがそれっぽいな。
つうかプロテクションが漢字二文字だったらそうなってたかも。
496名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/15(木) 18:06:54.35 ID:kWEv514g0
プロテクションが庇護はおかしいだろ
防護とかの方がいい(防衛と間違えやすいが)
497名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/15(木) 18:43:04.85 ID:chSFZv0o0
中文を参考にすると良いアル( `ハ´)
破邪天使
生物〜天使
飛行、先攻、繋命、反惡魔保護、反竜保護
こんな感じ
498名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/15(木) 19:01:04.92 ID:F6d0JDHQ0
すごく・・・悪斬です・・・

命を繋ぐと書いてLifelinkかー
絆魂より分かりやすいな
499名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/15(木) 19:12:09.45 ID:bqGn6pFB0
Champions of Kamigawaが神河物語って訳されたのは今でも解せない
500名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/15(木) 19:17:22.43 ID:Z8Oalx7g0
神河英雄譚とか?4文字縛りがあかんのや!
501名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/15(木) 19:22:16.54 ID:woL1lLda0
The Lord of the Rings が 指輪物語だった系の話だと思いねぇ
502名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/15(木) 19:24:11.81 ID:chSFZv0o0
そのテンプレに従えば Lord of Atrantis はアトランティス物語にできそうだ
503名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/15(木) 19:27:23.62 ID:OMwssq3J0
そいつを軸にした小説を書けばそう訳されるかもな
504名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/15(木) 19:35:32.30 ID:qtbEne2f0
アレキサンドリアもアトランティスもあるドミナリアすげえ
505名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/15(木) 19:38:01.01 ID:x/KnApvj0
よく考えると絆魂もあんまいい訳じゃないよな
魂の絆ってカードの存在が前提の名前で、もし魂の絆がなければLifelinkを絆魂とは訳さなかっただろう
それに「魂の絆能力」と絆魂が別物になった今となっては却ってわかりづらい
506名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/15(木) 19:42:14.40 ID:qfEWtxrC0
魂の絆は複数付けて効果あり、誘発あり
絆魂は複数無効、誘発なし

なんか面倒なだけだよなぁ、これ
507名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/15(木) 19:45:49.75 ID:jJI1eWJP0
流石に後から変更されたのは仕方ねーだろ
508名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/15(木) 19:51:31.67 ID:VxuiCJgeO
ブーメランがまんまブーメランなのは正しいのかな?
いつもあのオモチャが浮かぶ
509名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/15(木) 19:59:01.38 ID:x/KnApvj0
>>504
その辺はエトラン・シースだのラバイアだの苦しい設定変更でごまかしてるけど
ポータル三国志は設定上どういう扱いになってるんだろうな
510名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/15(木) 20:00:46.28 ID:vntEtb12O
ブーメラン(Boomerang)と聞けば、日本人にとっては「くの字をした投擲武器」が馴染み深いが、歴代のどのイラストもそうは見えない。「投げた人の下へ戻る」「自業自得」という意味でも使われるので、そちらを表したイラストと取るべきだろう。

Wikiによるとこうらしいな
511名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/15(木) 20:00:53.96 ID:nVEEn6chO
Teleportal→瞬間移動門
Electrickery→電謀

イゼット団渾身のダジャレも言葉の壁の前では為すすべもなかった。
512名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/15(木) 20:09:03.17 ID:FaV9LhTQ0
洒落までうまく訳すのはさすがに難しいだろww
513名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/15(木) 20:12:40.86 ID:bTnrkIE90
エ……エレ奇術……
514名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/15(木) 20:14:04.20 ID:x/KnApvj0
イゼットなんだし瞬間移動門(テレポータル)で良かったかな
515名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/15(木) 20:16:31.83 ID:bGor1cS60
最近はダサ訳がMTGの醍醐味な気がしてきた
516名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/15(木) 20:17:20.71 ID:YQ+PSq+s0
エキ奇術はちょっといいなと思ってしまったw
517名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/15(木) 20:46:45.24 ID:1plD2Ds00
イゼット団だからってルビ振ればいいってもんじゃないんだよ!
518名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/15(木) 20:48:23.84 ID:qfEWtxrC0
ギルドのシンボルマーク変えてみるとかしないとな
519名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/15(木) 20:54:57.50 ID:vntEtb12O
あれどこのギルドに偽装してたんだっけ?
520名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/15(木) 21:02:37.28 ID:j5qq09WA0
>>517
超電磁砲(レールガン)の悪口はやめろ!
521名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/15(木) 21:03:12.68 ID:lGDSlyTj0
>>511
どこでもドアだったら大波乱だし
522名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/15(木) 21:06:13.83 ID:bqGn6pFB0
523名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/15(木) 21:10:05.41 ID:qfEWtxrC0
>>519
グルール
524名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/15(木) 21:11:08.70 ID:iFhBokdOP
まあ、イゼットだしね……。
525名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/15(木) 21:21:58.38 ID:Uc9G6MBI0
覇権は進化じゃなくて守るべき同族がいると力を発揮するタイプだったのか
だから庇護対象は庇護者がいなくなると戦場に戻るのか
526名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/15(木) 21:23:00.97 ID:chSFZv0o0
守る先がなかったら自害するヒーローなんて・・
527名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/15(木) 21:38:10.34 ID:Uc9G6MBI0
多相の戦士の覇権(クリーチャー)はまんま入れ替わりだよな
離れれば元のを返してくれるだけローウィンらしく良心的
528名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/15(木) 21:52:59.20 ID:W+cfGuP40
ってかギャグとか造語ってその言語でしか通じないから難しいよね
ポケモンとか遊戯王みたいなゲームやアニメなんかを海外持っていくとどういう訳になってるかちょっと気になる
529名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/15(木) 21:58:12.56 ID:VwXExs1c0
>>528
基本的に裸なとこに服を着せる不都合なとこは強制カット
530名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/15(木) 21:59:27.83 ID:Uc9G6MBI0
日本のをそのまま持ち込めない代わりに
ゼニガメをwartortleとか原作にないギャグを造って雰囲気を出してる

洋画のギャグを言う黒人とかは訳せないけど明るい感じは伝わる

アン系が訳されないのは言葉関係があるからとか
The UnspeakableはTheが訳せないし上に、言わず→忌話図とかすごいセンス
531名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/15(木) 22:00:41.36 ID:FaV9LhTQ0
遊戯王だと
代打バッターってバッタのカードの英語版がpinch hopperだったのは感心した
532名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/15(木) 22:04:27.36 ID:Uc9G6MBI0
無理に訳さず
亜楡身・ザ・ラストヴィジター
とかトライガン風の二つ名もかっこいいと感じる
533名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/15(木) 22:05:21.83 ID:qfEWtxrC0
それはデュエマとかヴァンガードな雰囲気が
534名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/15(木) 22:08:13.10 ID:VwXExs1c0
>>532
トライガンじゃないか!!
535名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/15(木) 22:13:39.00 ID:MK/Vkerr0
536名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/15(木) 22:15:19.62 ID:LGn2k41/0
ヴァンガみたいにエロゲイラストレーター使えばいいんじゃないかな
537名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/15(木) 22:15:52.01 ID:1plD2Ds00
カディーン・ザ・プリヴェイラー

駄目だ
538名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/15(木) 22:15:58.78 ID:OMwssq3J0
パワフルだな
539名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/15(木) 22:22:13.38 ID:KBPoVKiFO
ドラコジーニアス
竜 英 傑さんがブチ切れそうな流れ
540名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/15(木) 22:25:52.78 ID:oY1a66MI0
>>536
川崎恵って原画さんが一部で熱狂的な人気らしいよ
541名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/15(木) 22:27:24.26 ID:QqNc5q100
ドラコジーニアスの厨二病こじらせた感はガチ
542名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/15(木) 22:29:23.12 ID:4BnxIn6f0
ドラコジーニアスはもういい年したおっさんどころかじいさんなのがアレ
543名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/15(木) 22:34:44.28 ID:W+cfGuP40
火想者ニヴ様のフレーバーなんて厨二病全開だしな
あれ考えた人はすごいと思うが設定だと自分が考えて自分が言ってるんだろ
こじらせたにも程がある
544名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/15(木) 22:34:55.48 ID:nVEEn6chO
ぐるぐるふにゃふにゃぼんやりドカーン!
流城で種父と精神ドリッパーの給食でも喉に詰まらせな、あんちゃん!
545名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/15(木) 22:35:55.00 ID:VwXExs1c0
やめろ俺の相棒(ボーラス様の出るまでの仮)をいじめるのはやめろ
546名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/15(木) 22:38:49.38 ID:TKsIFfwM0
ミゼット様はサナギで、中からボーラス様が孵化する確率が微レ存・・・?
547名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/15(木) 22:39:33.54 ID:qfEWtxrC0
ハイパーソニック
超 音 速 ドラゴンじゃなかったのが残念でならん
548名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/15(木) 22:44:27.57 ID:YwxAOKxj0
考えてみればあいつに黒足すとボーラスになるんだよな…
549名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/15(木) 22:48:12.35 ID:oY1a66MI0
ボーラスが綺麗になるとドラゴジーニアスさんに・・・
黒マナの重要さがよく分かった
550名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/15(木) 22:51:35.82 ID:1plD2Ds00
ようドラゴ
551名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/15(木) 23:05:24.88 ID:chSFZv0o0
まーたドラゴか
552名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/15(木) 23:07:31.64 ID:YQ+PSq+s0
あれだよ、先生のことお母さんって言っちゃう感じで誰もが一度は経験するんだよ
553名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/15(木) 23:13:19.67 ID:vntEtb12O
爆発しろ!

…あ、あれもドラコか
554名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/15(木) 23:19:35.96 ID:6zz/Q8up0
ミゼットとイゼットもすぐごっちゃになるしニブだか二ヴだかもわからんくもなるしMTGは地獄やでぇ・・・
555名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/15(木) 23:21:24.00 ID:qfEWtxrC0
ラブニカ
ゼンディガー

他によく間違えられるのは何だろう
556名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/15(木) 23:23:02.16 ID:Mm99Ri990
またこの話題かよ!!
557名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/15(木) 23:24:04.04 ID:q4uq4X3r0
プレナーカオス的な異なった次元には白マナを纏ったトリコロールのボーラス様が居るかもしれないという妄想
558名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/16(金) 00:09:05.20 ID:vPMIQifI0
そして+3で稲妻、-2でゲドンが打てる7マナプレインズウォーカーとして降臨する
559名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/16(金) 00:10:07.05 ID:md+5OBWE0
+3は稲妻のらせんだろう
赤白なら
560名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/16(金) 00:22:38.40 ID:rBv1Ijo00
コストが4赤白白青
+3 稲妻のらせん -2ゲドンか奥義をどうするかだな なんという妄想
561名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/16(金) 00:33:29.63 ID:OUm8qwuBO
+3:パーマネント1つを追放
-2:パーマネント1つのコントロールを得る
奥義:対戦相手は墓地とパーマネントと手札を全て追放する

黒→白ならこれくらいが妥当
562名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/16(金) 00:33:53.24 ID:yPZJU+Th0
アーティファクトになったメカニコルで
563名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/16(金) 00:45:48.94 ID:Q9UKT+gU0
馬鹿な奴っていつまでも読み方間違い続けるよな。身近にもいるわ
564名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/16(金) 00:52:54.05 ID:0mds5T2/0
青霊破「そっすね」
565名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/16(金) 00:53:52.29 ID:PCF8NDnv0
うにてんてんは電話やパソコンですっと出しにくいからラブニカになっちゃうな
まあ口語だと区別ないんでね
ディガーやドラゴは発音で明らかに違うんだが
566名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/16(金) 01:11:21.81 ID:kvhrSUJdO
電話はともかくパソコンだとVuだろ…
567名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/16(金) 01:13:35.41 ID:9OeqMIoz0
「ヴ」はVUと打つから簡単じゃんw
568名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/16(金) 01:17:55.88 ID:ZyzFUh/w0
もしもしでも う に濁音追加するボタン二回プッシュするだけだし…
569名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/16(金) 01:19:43.22 ID:lCWXKUCX0
俺の知人は、MtG始めたばかりで背景設定も何も知らない状態だったころはブレインズウォーカーとか言ってたな
570名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/16(金) 01:21:33.47 ID:aA8kXzDN0
まさかしらない・・・
571名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/16(金) 01:36:22.90 ID:TDuArsjz0
読み違いや勘違いを
心の中で馬鹿だな〜とか思う程度なら周りに迷惑かけないから好きにすればいいけど
名前指定するカード使ってるでもないのにいちいち揚げ足とって
対象の名前が違うので効果発揮しませんとかやる奴はなんなのかと…
大きな大会ならまあミスする方が悪いかなとも思うがたまに顔出す程度の初心者プレイヤーにそれはないだろ
572名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/16(金) 01:48:10.48 ID:7LjD0I0vO
ん?
大きな大会でもルール上、不明なカード指定してもお互いが認識できてたらオーケーだぞ
魂の洞窟で、巨人じゃなくてタイタンっていっちゃったりしても巨人扱いになるよ

よっぽどアホな言い間違いしない限り(5マナガラクのつもりが4マナのほうを間違えていったとか)言葉尻とって無効にすることなんてないから、ジャッジ呼ぶといいよ。観客でも
573名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/16(金) 01:56:38.46 ID:e+0WYtyW0
殺戮遊戯使って指定「ちんこ」で通じたことあるな

まあこういう発言はそれはそれで問題あるので
ジャッジ呼ばれてたらアウトだって黒スレで教えてもらったが
574名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/16(金) 02:04:16.60 ID:vASP2oWh0
教えてもらわなきゃわかんないことなんですかねぇ・・・?(困惑)
575名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/16(金) 02:09:07.09 ID:MkJnHxeD0
昔のカードの名前を適当に覚えてて《野生のナカルティ》とか言ってました
576名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/16(金) 02:14:34.93 ID:e+0WYtyW0
マジレスするとDQ食らい得るってのは知らんかった
577名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/16(金) 02:15:24.42 ID:0mds5T2/0
俺も昔のカードの効果を適当に覚えててフェッチを切ったら《野生のナカティル》を手札に加えちゃいました
578名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/16(金) 02:17:34.41 ID:vdL12Nf60
モダンでナカティル兄貴使わせてください何でもしますから
579名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/16(金) 02:21:09.69 ID:3aJ9iJQH0
俺も殺戮遊戯で『スラーグ』って言ったら『スラーグ牙』しかいませんドヤァってやられたわ
ジャッジ呼んだけど
580名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/16(金) 03:04:04.07 ID:2N9jyylg0
「あおれいは」「あかれいは」は未だに納得いかん
581名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/16(金) 03:06:24.57 ID:OUm8qwuBO
金輪際プレイ。指定は静穏で
エンチャ全部割る呪文とかありましたよね……


指定はできるだけ正確にって事だな
貴族Bみたいに紛らわしいのあるし
582名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/16(金) 03:12:39.12 ID:3aJ9iJQH0
>>580
俺も何年か前まではせいれいはせきれいはだと思ってた
583名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/16(金) 03:16:01.84 ID:i++ZMCml0
「せきれいは」と「あおれいは」だと思ってた自分に疑問を抱かざるを得ない
584名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/16(金) 04:10:34.38 ID:7eh5UGDA0
プリキュアの話かと思った
585名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/16(金) 07:22:58.32 ID:i0To1f2rO
カード名指定は名前がわからなくても、おおまかに言って伝わればよいらしい
ただ、静穏って言い切ってしまうのはダメだけど
586名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/16(金) 07:28:52.03 ID:HVMrfIvg0
正式名称を覚えてなかったりしたら「1文字違いです」とか言われちゃうしな。
これはせこい事考えずに使われた側がすすんで明確にするべきだと思うよ。
トラブルになるって分かりきって見過ごしてるんだから。
相手が土地の置き方ミスって戻したのを「一回置いたからダメ!」っていうような事とは根本的に違う。
587名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/16(金) 07:48:30.67 ID:cCVk5AQ9O
クジラダンスルームが何かいいたげに
588名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/16(金) 07:58:27.61 ID:pkuNKZ6O0
俺も一回「消去(ウルザズレガシーじゃない方のやつ)」を指定するつもりが
「消去」って言っちまって大会で負けたことがある
あれは悔しかった
589名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/16(金) 08:05:05.95 ID:ud7anKNP0
>>585
ttp://www.wizards.com/Magic/Magazine/Article.aspx?x=mtgcom/daily/jc7
ここのこのQ&Aだな
Q: When Cranial Extraction asks you to name a card, do you have to make sure you say the entire name?
Is it okay for "Boseiju" to stand in for "Boseiju, Who Shelters All"? --Martin D.

A: As long as you can uniquely identify the card, mutually acceptable shortcuts are allowed. Something like “Akroma” isn't unique enough (Angel, Blessing, or Vengeance?)―“Akroma the Angel” would be fine.
"Boseiju" could work if Cranial Extraction didn't specify "nonland card".
590名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/16(金) 08:58:14.14 ID:vte2voIo0
貴種を指定されても貴族って書いてあるカードを出せば平気だよね
591名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/16(金) 09:06:45.46 ID:6ZfpiTU50
虚空粘クラスのカウンターこないかな
592名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/16(金) 09:08:28.87 ID:cDOccHB40
>>590
日本語テキストにルール的な権限はない!
593名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/16(金) 09:09:10.51 ID:i++ZMCml0
R&D's Secret Lairが場に出てたらワンチャン
594名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/16(金) 09:35:09.41 ID:4DgHqeFd0
まぁカード名やカードテキストはいつでもジャッジに確認できるんだし、曖昧なら聞いとけって話だな
595名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/16(金) 09:53:06.50 ID:vTzLSHb80
一字一句たりとも間違ったらダメなんてやるとHumpusWumpusの悲劇が繰り返されるからなぁ
596名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/16(金) 09:53:54.16 ID:iyneNBqG0
名前が出てこなかったら説明すればええんや
4マナで〜3/3で〜てな
597名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/16(金) 10:42:09.44 ID:yQZ/Lk1E0
じゃあ4マナのカード全部で
598名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/16(金) 10:46:27.98 ID:kvhrSUJdO
チャリスX=4でプレイでもしときなさい
599名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/16(金) 10:47:47.76 ID:cDOccHB40
白ミケX=3でもいいのよ
600名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/16(金) 10:54:59.57 ID:S3uCdjH10
そういやホリデーギフトボックスって今日じゃなかったっけ?
あまり話が出ないから不安になってきた。
601名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/16(金) 10:57:42.24 ID:lf2aTGpR0
あれば買うけど無ければ無いでいいかって感じだからなあ
アーセナルみたいに絶対欲しい!とは思わない
602名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/16(金) 11:04:32.08 ID:SxSRaZGr0
2つくらい欲しいなホリデーギフトボックス
黒いケース山済みになってるからこれを機会に整理するわ
603名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/16(金) 11:04:56.87 ID:pPy85o4D0
とりあえず買ったの届いたけどプラの仕切り板が良い感じ
604名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/16(金) 11:07:37.96 ID:cDOccHB40
仕切り版用シールでカードタイプあるって聞いたけど、アイコンあるってマジ?
605名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/16(金) 11:08:40.27 ID:vTzLSHb80
606名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/16(金) 11:12:36.59 ID:cDOccHB40
>>605
おお、ありがとう。これ未来シフト枠のアイコンに対応してるんだよな?普通に欲しい
607名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/16(金) 11:15:44.11 ID:lf2aTGpR0
未来シフトもだけど、MOでも確か使われてたな
いずれこのマークがデフォでカードに乗る日も来るんだろうか
608名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/16(金) 11:18:09.67 ID:Mvlp/8Cb0
>>605
部族「お、おう・・・」
609名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/16(金) 11:21:27.50 ID:lf2aTGpR0
部族はクリーチャー以外にクリーチャータイプ持たせるためにルール上しかたなく存在してるようなタイプだし
もう滅多な事では使わない宣言までされててなんか不憫だよな
610名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/16(金) 11:22:11.52 ID:i0To1f2rO
ホリデーギフトボックスのいいところは、
パック4つと屑肉の刻み獣の新絵FOILが入って2000円ちょいという良心的価格
611名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/16(金) 11:43:03.16 ID:+B/kXjKH0
箱単体で700円〜800円て考えたら適当なストレージ買うよりいいよね
612名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/16(金) 11:46:27.14 ID:fZxamUPv0
屑肉のプロモってイラスト出てたっけ?
613名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/16(金) 11:47:16.95 ID:fZxamUPv0
うお、あげちまった
失礼
614名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/16(金) 11:47:34.12 ID:SxSRaZGr0
>>612
SCGのトップに出てたはず
615名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/16(金) 11:52:26.83 ID:fZxamUPv0
>>614
サンクス
ちょっと見辛いから分らんけどけど俺は通常版のほうが好きだなぁ…
616名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/16(金) 11:55:47.25 ID:kMrJFy1SP
プロモが通常版より気に入らないと悲しいよな

銀刃プロモとか結構レアなのに微妙で困る
617名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/16(金) 11:57:01.69 ID:lf2aTGpR0
そりゃ目に触れる機会の少ないプロモより機会の多い通常版のほうにいいイラスト使うわな
618名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/16(金) 11:57:14.15 ID:kMrJFy1SP
>>612
ttp://www.hareruyamtg.com/product/85896

晴れるや屋だけどでかいのあった
619名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/16(金) 11:58:02.52 ID:cDOccHB40
おっと、夜侯さんの悪口はそこまでだ
620名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/16(金) 12:03:03.65 ID:PCF8NDnv0
セレンディブ兄貴なんか一番出回ってるのがミスプリントなんだぞ
本物見る事メッタにねえ
621名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/16(金) 12:06:12.34 ID:drdyrZ9V0
プロモ版はどいつもこいつも自己主張が激しいように見える
622名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/16(金) 12:23:35.70 ID:iyneNBqG0
キキジキのプロモ絵は酷かった
通常絵の方がいい場合がほとんどだよなあ
623名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/16(金) 12:27:21.73 ID:w+806XDaO
「お、このカードのイラストいいな。集めよう」

適者生存のジャッジ褒賞プロモ



俺は諦めた
624名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/16(金) 12:27:51.46 ID:NSmFNWbt0
修復天使は自己主張控えめなプロモじゃね?
通常版の方が過激というか何と言うか
625名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/16(金) 12:29:12.96 ID:cDOccHB40
化粧が濃くなってたような…
626名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/16(金) 12:30:10.34 ID:2RZoKA4O0
大巨虫はプロモの方が気に入ってる
627名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/16(金) 12:32:21.14 ID:8Dp2SJWU0
修復は通常版が化粧濃いからプロモ集めたわ…
628名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/16(金) 12:33:55.75 ID:Hxg1OQOm0
修復はプロモの方がいいな 通常のはメイク濃くてなんかビッチっぽい
629名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/16(金) 12:37:25.72 ID:jLSgcnOa0
>>623
Exodusのフォイル試験に使われた奴を集めようぜ…
630名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/16(金) 13:03:08.07 ID:BSQcEP0E0
噂になってたRIPグリフィン組んでみたが線すげー細いな、青系のPW相手だとどうしようもないw
記憶ジェイスがサブの殺害手段だから単純に除去手段が増えるジェイスを積むコントロール相手がすげぇ厳しいわ
青白でフィニッシャーになり得るファッティで何かオススメないかね?
631名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/16(金) 13:07:41.45 ID:kvhrSUJdO
イスペ、せいおん、トラフト
632名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/16(金) 13:08:29.12 ID:cDOccHB40
静穏(鉄板、しかし墓地回収能力を無視する形)
ドラグスコル(悪くない)
アルコン(留置に魅力を感じるなら)
633名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/16(金) 13:08:31.99 ID:+B/kXjKH0
執政官と肉裂きがないてんぞ…
634名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/16(金) 13:16:23.22 ID:ppvMCIx60
>>630
逆に考えるんだ
良いファッティがいないなら小粒クリーチャーを
ファッティにすればいいやとそう考えるんだ
幽体の飛行と天上の鎧なんかを適当な奴に貼ればそこそこになりますよ?
635名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/16(金) 13:17:56.15 ID:cDOccHB40
俺には「適当な奴」の上に「トラフト」ってルビが見える…
636名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/16(金) 13:18:34.39 ID:vdL12Nf60
透明人間「俺も仲間に入れてくれよ〜」
637名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/16(金) 13:27:40.99 ID:ppvMCIx60
まあトラフトが最適なんですけど
透明人間さんもエンチャの対象としては魅力的である
呪禁持ちでブロックされないから確実に毎ターンクロック刻めるからな
638名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/16(金) 13:36:08.67 ID:kvhrSUJdO
まあ無難に静穏がいいんじゃないか?
RIP引けなかった時にグリフィン再利用も出来るし
639名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/16(金) 13:40:59.00 ID:4DgHqeFd0
静穏だと元から何でも再利用できるしなぁ
逆に墓地に静穏落ちなくなるから静穏ループできなくなるし

RIPは静穏含むリアニメタの意味もあるから静穏はちと微妙
黒があるなら騙し屋入れるって選択肢がワンチャンあるんだがw
640名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/16(金) 14:14:09.36 ID:2WTbJg7Vi
サンクス、単純なサイズと破壊耐性で見てアヴァシンとかも候補に入れちゃって大丈夫かね?
線が細すぎるとグダってる間にステンシアの血の間でゴリゴリ削られるのが辛い、幽霊街を2枚ほど入れてみようかな

対ビートならたくさん投入してあるリセット呪文と不死身のグリフィンでそこそこ戦えそうではあるんだけど
641名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/16(金) 14:30:47.21 ID:SxSRaZGr0
>>603
今買って来て開けたけど仕切り板が予想以上にいいね
642名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/16(金) 14:54:22.05 ID:4DgHqeFd0
>>640
ステンシアに削り殺されるってどんだけだよw

デッキ詳しくは知らないけど、RIPはサブとしてムーアランドグリフィンの方メインにしたら?
正直そっちの方が強いと思うんだがw
643名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/16(金) 15:09:01.73 ID:7LjD0I0vO
特定のキーパーツに頼らずいろんなルートからシナジー出せるのはデッキ構築の基本だからな
決まれば一撃なコンボじゃないならなおさら
644名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/16(金) 21:22:50.54 ID:R4hvGLhx0
やっぱり4か月は長く感じる
基本セットが毎年だし
3か月ごとに新しいセットにならんのか?
645名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/16(金) 21:44:18.06 ID:Egk2U5zb0
646名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/16(金) 21:46:46.88 ID:R4hvGLhx0
既出話題だったかスマン

前情報の出し方はもうちょい変えて欲しいが
647名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/16(金) 21:58:52.56 ID:8gfV42Q50
新しく出たものの話題一色の中に、次期のカードを公開するとどうなるか。
遅すぎるのは論外だが、早すぎると下手をしたら話題が次に向いてしまう。
かといってこの4ヶ月は長い。
DuelDeckや何か別のもので繋ぐしかないわけですよ。

というわけで今日は、まさに今日発売となったギフトボックスを君に紹介しよう!
648名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/16(金) 22:02:32.19 ID:z61eWmRu0
イゼットの魔よけディスってたバカ生きてるかー?
649名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/16(金) 22:20:20.29 ID:jWvvaBfT0
アゾチャ最強!って言ってた奴も息してないな
650名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/16(金) 22:21:09.88 ID:OUm8qwuBO
ギフトボックスはマジで箱だけだしなぁ
話すこと無いだろ
651名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/16(金) 22:22:23.91 ID:8uEoLKf00
ギフトボックスは重いデカい厚い
ケースには必要なことだから、決して悪い意味だけではないが。

しきり板が異常に格好いい。
652名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/16(金) 22:53:20.57 ID:z61eWmRu0
バカ「イゼットの魔除けは単体ではアドがとれないから糞カード」
バカ「汎用性があるだけでどのモードでも普通より重く使いづらい糞カード」
今でもはっきり覚えとるわーバカは2度と偉そうなこというなよバカなんだから
653名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/16(金) 22:55:15.42 ID:xHMN/Joj0
ギフトボックスは地味にシールが嬉しい
654名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/16(金) 22:55:52.33 ID:2N9jyylg0
慢性的な水害がちょっと結果出してるな
後1枚くらい相性の良いカードが来たら輝くカードだと思ってる
655名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/16(金) 23:00:22.43 ID:wc6jtshS0
アゾチャは殆どサイクリング要員だよな、墓地落としとけば後々瞬唱で回収できるし
656名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/16(金) 23:03:28.47 ID:1+dZ/Xr/0
ギフトボックスは毎年同じ規格のが出るならそのセット入れる箱にしたい
でもどうせ一発屋だろうから、1つだけ小綺麗なのも嫌だし買わない事にした
あの商品を単発で出した意図がよくわからん
657名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/16(金) 23:04:52.30 ID:md+5OBWE0
>>654
kwsk
ライブラリーアウト組めるのか?
658名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/16(金) 23:06:07.67 ID:BqGA1O630
自分の土地にエンチャントするんじゃないのか
659名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/16(金) 23:07:50.84 ID:md+5OBWE0
ああ、自分の削るのか
クソ牙環境だからライフ無視して殺せるデッキが上がってきたのかと思った
660名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/16(金) 23:10:15.13 ID:92jDFpon0
イゼチャは器用貧乏なイメージ
661名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/16(金) 23:10:55.52 ID:hcK/IndA0
水害リアニは面白いが、釣るクリーチャーのチョイスが変態すぎる
662名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/16(金) 23:14:58.62 ID:xQGTxi7V0
昨日の翻訳の話題でダヴナントがでてこなかったのが何か悲しい
663名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/16(金) 23:19:57.05 ID:o4tkZOVr0
普通に偏執狂らせん辺りで自力LO狙ってもいいじゃん 相手に墓地利用されないし
おまけに自分は利用できるし
664名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/16(金) 23:20:27.71 ID:8uEoLKf00
>>656
あーやっぱり単発なんだ…
俺が知らないだけでイニストラードにもでてるのかと思たよ
実物見ても悪くないから今後出続けて欲しい
665名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/16(金) 23:43:03.50 ID:sOIamo5W0
水害の勝ち筋として
スカーブの殲滅者or偏執狂
がいいかなと
666名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/17(土) 00:12:33.76 ID:gn9dwBx10
おおっとこれはそろそろ後出し勝利宣言とかいう謎の単語を使い出す奴が出てくる流れか
667名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/17(土) 00:57:33.85 ID:mAwoz/HG0
らせん入りのBUGドレッジLO組みたいけどラクチャとRIPがあるからどうも踏ん切りつかん
668名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/17(土) 01:01:45.23 ID:3kykRIu20
チャームもRIPもそんなに使われてないし気にしなくていいんじゃないかなあ
669名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/17(土) 01:07:13.05 ID:Oh502INj0
>>652
現状その通りだと思うんだけど、違うの?
670名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/17(土) 01:25:05.97 ID:bs97khJF0
壁フォグ高まる狂乱病写し見講話でLOや
671名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/17(土) 01:27:30.08 ID:lj74DsUB0
そもそもドレッジはトーモッドも力線もある状態から生まれたデッキだから
メインに対策積まれださない限り生きていけるよ
672名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/17(土) 01:30:33.14 ID:N7WER5r90
ライブラリーアウトはLOで決まりなのか
673名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/17(土) 01:37:31.85 ID:gn9dwBx10
トリココンが終末じゃなく評決を多めに積むようになってからアゾチャより優先されてる事も多く、トリコトラフトもアゾチャと同枚数積んでるレシピも多「かった」から絶対弱くはないし落ちるまでの2年間全く見ないということはなさそうだぜ
やっぱり除去なのに啓示やラクドスリターンに打てるのは偉いべ
674名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/17(土) 01:58:21.78 ID:75QILQMC0
>>671
つっても裂け木ドレッジじゃなぁ
一発アウトだろうよ
675名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/17(土) 02:12:29.00 ID:gcvQrJ1hO
今の環境でやれるのか?
676名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/17(土) 03:02:37.60 ID:kiX7/tuL0
2戦目から墓地対策引かれたら負け確位の気概で挑むなら裂け木デッキ自体のスペックは結構高い

リアニがメタの一角を成している関係上、白いデッキのRIP搭載率が高くなってのが問題
677名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/17(土) 03:17:00.48 ID:w9e0a5yY0
イゼチャは普通に積まれてるだろ。
ちゃんと使われてんのにまともに評価できなくなったらそれは意固地になってるだけだろ。
678名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/17(土) 03:31:05.40 ID:bJt95HgMO
裂け木とかグール樹系のドレッジの何がダメって普通にピン除去がきいちゃうとこっしょ
しっかり回って強いビートダウン、回らなかったら雑魚、しかもサイドから1枚で致命傷のカードが出てくるかもしれない
こんな条件のビートダウン使うんなら普通に強い他のビート使うわってなるのが人情じゃね
蜘蛛トークンで頑張るやつなら差別化できなくもないがあれも対抗策今多いし
679名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/17(土) 03:43:05.35 ID:bs97khJF0
ドレッジのいいところは齧り付きによる回復も入るから単に強いビートとは言えない

え? スラーグ牙? すみませんでした
680名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/17(土) 03:47:54.46 ID:3kykRIu20
今ならドレッジじゃなくてリアニでいいってなっちゃう
681名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/17(土) 04:20:02.38 ID:IkZ5Mlj9I
ホリデーギフトボックス予想以上にいいわ…
682名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/17(土) 05:09:54.18 ID:ZYzPuE2w0
ギフトボックスすごくいいんだけど、
仕切りのプラスチック入れるとフタ浮かない?
683名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/17(土) 08:52:15.67 ID:dJEtOx+n0
>>682
いや全然浮かないよ
684名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/17(土) 10:58:11.24 ID:DSs+3Ldh0
浮くね
685名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/17(土) 11:01:39.52 ID:AD/idlAE0
浮かないね
686名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/17(土) 11:03:05.25 ID:Hx36DCOZ0
浮遊?
687名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/17(土) 11:07:25.11 ID:DSs+3Ldh0
浮くと思ってたら空中浮遊貼ってた
688名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/17(土) 11:23:07.58 ID:gn9dwBx10
個人的にはイゼチャ評価してなかった奴よりジェイススルーしてヴラスカ持ち上げてた奴の方がちょっと
高度な情報戦だったのか
689名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/17(土) 11:29:11.41 ID:gcvQrJ1hO
4マナのジェイスは比較対象にあいつがいるから……
690名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/17(土) 11:46:40.47 ID:w9e0a5yY0
ここでは微妙な能力のカードは基本的に評価されないからw
評価されるのはマナコストとクリーチャーならパワー、タフネスそれ以外は書いてあることが強いカードだけw
どういう状況で使えるとか、汎用性があるとか、メタに影響があるとか、カードの機能面の話は一切でてこないのが最新スレ
691名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/17(土) 11:52:50.56 ID:gcvQrJ1hO
そりゃ書いてあることが強くなきゃ弱いカードだろ
弱いけど環境上仕方無く使われるだけ

強いけど使われないのなんかいくらでもある
前環境のオリヴィアとか
692名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/17(土) 11:57:48.45 ID:u9ENR2p20
つまりスマイター最強伝説
693名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/17(土) 12:02:59.62 ID:lj74DsUB0
JAOT兄貴はJTMS兄貴と同じくらい強い(気がする)
694名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/17(土) 12:04:12.63 ID:w9e0a5yY0
>>691
だからそれを正しく評価出来たのか?ってことだよ。
弱いカードでも環境に合いそうなカードを探し出せたか?
前の環境ではオリヴィアが使われなかった理由とか考えてたか?
予想をはずのはいいけど評価が一面的すぎるんだよ。
695名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/17(土) 12:06:52.82 ID:gn9dwBx10
>>691
イゼチャの汎用性の高さとかを「カードに書いてある事」にカウントするのは微妙だし、それは暴論だと思うな
696名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/17(土) 12:07:38.71 ID:TqD/Xopx0
強くても環境のせいで使われないとか
弱いけど環境のせいで仕方なく使うとかいうけどさ
スタンの前提で話すならその環境も加味して話せて無いなら正しく評価できてないって事だよね
エターナル前提で単体の強さを語っててスタンで使われるかどうかを話してるなら謝るしかない
697名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/17(土) 12:29:44.28 ID:7hvmed1M0
>>664
ウィザーズ「確かに今回単発で出した。だが来年も出さないとは言っていないw」

要は今回の掃け具合で、左右されると思われ。
整理に便利なんで、毎年出して欲しいよなw
698名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/17(土) 13:23:01.96 ID:xndirL6B0
カードの強さは時間とともに変化するのに何いっちゃってんですかねえ
699名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/17(土) 13:23:54.47 ID:Wg5GfgVfT
いやそもそも書いてあること強いだろ
何言ってんだこいつら
700名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/17(土) 13:44:26.04 ID:w9e0a5yY0
イゼチャは全部の能力が1マナ以下だから器用貧乏で使えねーよねって話からきてるから。
そこに対してそもそも書いてあること強いっしょって言ってたら何時までたっても平行線で議論にならないから。
書いてあることが強い理由を書かなきゃいかんでしょ?
701名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/17(土) 14:27:20.01 ID:8tA2eCya0
ギデオンさんエルドラージから尻尾巻いて逃げて
ボロスのギルマス天使とイチャラブしてるってどういうことなの・・・
702名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/17(土) 15:23:07.25 ID:JwtK+Qu50
>>701
コンフラックス
イラスト:ボーラスに立ち向かう4人のPW→現実:猿とテゼは工作員に、戦ったのはあじゃにゃんだけ
たかもり
イラスト:ソリンさん帰郷して本気出す→現実:アヴァシンにはお前誰扱い、ティボと戯れ活躍なし
RTR
イラスト:ジェイスイゼットに入団!?→現実:引き籠って二ヴを見張ってるよ

セットアナウンス時のイメージイラストは詐欺の前科多数なので鵜呑みにしないように。
703名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/17(土) 15:26:39.52 ID:QAxjj4vL0
テゼにいたっては工作員になったのは後の話で、アラーラの時期はジェイスに刻まれて廃人だったんだよなぁ…
704名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/17(土) 15:53:05.90 ID:cagyutXZ0
イゼットの魔除けディスってたバカ息しとるかー?
705名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/17(土) 16:03:14.49 ID:xFAMbpaVP
イゼチャってそんな使われてる?
706名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/17(土) 16:10:34.99 ID:8LzQdeV80
水害リアニデッキ見てて気づいたんだが、牙のせいでコントロールが増えたから、
魂の洞窟入り部族デッキが環境にあってるんだな。
リアニで全体除去回避も出来るところがミソか。面白い。
707名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/17(土) 16:10:41.26 ID:aCEsL1vu0
モダンのヴァラで使われてるね
708名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/17(土) 16:32:12.38 ID:YKFb8KTO0
しかしジェイスってもう4枚目にもなるのに
ブロックストーリーの表舞台に出てこないよな
709名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/17(土) 16:36:56.99 ID:7dfSDN8N0
変に表出てくるとヴェンセみたいな残念結末になるからな。
710名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/17(土) 16:39:07.21 ID:m0cqg+JN0
そのうち野生語りのジェイスが出て大活躍するよ
711名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/17(土) 16:42:20.06 ID:3x/ayQPo0
精神を刻む者、ガラク …ん?
712名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/17(土) 16:46:17.20 ID:u9ENR2p20
テレパスとかいう設定は主人公にすると扱いにくすぎるんじゃないですかね
未だにあの世界でどういう能力なのかよく知らないんだが
713名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/17(土) 16:51:30.70 ID:A7aNEJn70
ジェイスとガラクの息子とか出てきて主人公になればいいよ
714名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/17(土) 17:00:44.56 ID:a8UU+65R0
ジェイスとリリアナの息子なら割とマジで見てみたい
715名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/17(土) 17:02:24.80 ID:tB9Rdx+S0
すごく性格悪そう
716名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/17(土) 17:03:14.35 ID:2NHVxgOz0
正確最悪なクソガキになりそうなんですが、それより閉経は大丈夫なんですかねぇ(ゲス顔)

子供のPWって過去にいた?
地球で15歳くらい換算できるの
717名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/17(土) 17:15:55.35 ID:YYzw8Dhu0
ミラディンにそんなのいませんでしたっけ・・・(うろ覚え)
718名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/17(土) 17:20:45.63 ID:12E1uhwL0
>>716
ペスがPWに覚醒した時は10代だったらしい
あとマローがTumblrで「子供のPWってありうるの?」って聞かれて「今後登場するかは別としてありうるよ」って答えてた
719名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/17(土) 17:22:30.27 ID:QAxjj4vL0
ジェイスとニコルの息子ならつよそう(小並感)
720名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/17(土) 17:23:04.66 ID:uvHlhSek0
ソリンも覚醒したのは早そうじゃない?
大人しくじーさまの人体実験受けるような年齢なわけだし
721名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/17(土) 17:24:13.23 ID:QAxjj4vL0
チャンドラとジェイスもPWになったのは10代なんじゃない
チャンドラは今20歳だしジェイスが師匠うっかり殺しちゃった時は10代って言ってたし
722名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/17(土) 17:24:30.47 ID:YKFb8KTO0
マジックで子供PWとか出ても
どうせ白目剥いて変なポーズしてて可愛くないんだろうな
723名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/17(土) 17:27:59.08 ID:+gsTbAtT0
それはそれでありかもしれない
724名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/17(土) 17:31:21.41 ID:2NHVxgOz0
ショタPWを白目むかせて変なポーズとらせたいです
725名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/17(土) 17:31:47.93 ID:9eLgGwbJ0
下手すると白目だけじゃなく
乳首みたいな変なポーズ決めちゃう結果に
726名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/17(土) 17:38:54.06 ID:wspYP8OfT
そういえばガラクの少年時代みたいなフェイクPWとかあったね
727名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/17(土) 17:41:02.78 ID:CIafJjRF0
アラーラの子が一番近いのでは
728名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/17(土) 17:42:28.14 ID:zKnFL3SU0
日本のアニメorゲームだと絶対10代美少年or美少女PWは出るだろうな
729名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/17(土) 17:51:04.57 ID:QAxjj4vL0
外人のマニアゲーマーは10代のヒョロいホストやロリ女が
世界を救うっていうのを嫌ってるからなー
730名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/17(土) 17:52:28.48 ID:HSQfuGdi0
もうしわけないけど子供を戦わせるってのはアメリカ的にNG
731名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/17(土) 17:54:29.27 ID:QAxjj4vL0
アメリカはコミックではOKでもゲームではNGとかがあるのでややこしい
732名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/17(土) 17:56:58.32 ID:a8UU+65R0
ニッサの隠されたおっぱいを見たときは日本人でよかったと思った(小並感)
733名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/17(土) 17:58:56.43 ID:HazJhI5f0
ギルド門侵犯のプレリっていつだっけ?
今年中にギルド門侵犯の情報とかこなさそうだなあ…
734名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/17(土) 18:03:33.52 ID:psQ3t6oh0
>>712
さくらまみ(漢字わからん)は頑張ってただろ!
735名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/17(土) 18:20:45.25 ID:QAxjj4vL0
テゼレットとリリアナとニコルが争奪戦をしたマインドリーダーとかいう逸材
なお、普通の精神魔法と具体的にどう違うのかはわからん模様
736名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/17(土) 19:22:53.24 ID:x/AcYUpo0
737名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/17(土) 19:25:07.41 ID:iz7uig6S0
奥義ワロタ
738名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/17(土) 19:28:17.73 ID:7dfSDN8N0
よわそう
739名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/17(土) 19:28:20.41 ID:dixE900yO
赤のPWはうんたらかんたら
740名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/17(土) 19:30:15.83 ID:pgOH+C3t0
軽いからこのくらいでいいんじゃね
741名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/17(土) 19:30:56.43 ID:3kykRIu20
+1でアドが取れるかもしれない
-2でクリーチャーを除去れるかもしれない

どうしろと…
742名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/17(土) 19:31:33.83 ID:YKFb8KTO0
入るデッキがあるかどうかだな
あればそこそこ使えるんじゃないか
743名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/17(土) 19:31:34.26 ID:5JgR0ilj0
絵が枠からはみ出してないPWなんて今まであったっけ?
744名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/17(土) 19:32:55.41 ID:dixE900yO
基本プラス連打でアド狙いか
40%近く生物の構築出来るなら悪くはないのか

マイナスで槍くらい投げれてもよかったんじゃないですかねぇ…
745名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/17(土) 19:34:38.28 ID:QAxjj4vL0
Enter the Infinite 8uuuu
Sorcer Mythic Rare
Draw cards equal to the number of cards in your library,
then put a card from your hand on top of your library.
You have no maximum hand size until your next turn.

"Don't just have an idea-have all of them."
-Niv-Mizzet

全知の新しいお友達きたで
746名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/17(土) 19:35:20.87 ID:ESqK2SWa0
オレリア、腹音、青神話、神話ドラゴンは既出?
747名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/17(土) 19:35:32.46 ID:D3qgWr3B0
748名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/17(土) 19:37:16.49 ID:9KwMebLK0
各ギルドマスターのリークも来てるで
749名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/17(土) 19:38:17.03 ID:YKFb8KTO0
今度の糞ヘルカイトは一体何がしたいんだ…
GTCか迷路にアーティファクト大量に使う仕掛けでもあるのか
750名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/17(土) 19:38:19.33 ID:5JgR0ilj0
If you control twenty or more artifacts, you win the game.

20てwwwwww
751名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/17(土) 19:38:22.00 ID:PjHTnJCC0
これまじなん?
リークされるのはやくね?
752名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/17(土) 19:39:14.74 ID:iz7uig6S0
カス神話多すぎてヤバい
753名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/17(土) 19:40:50.18 ID:3kykRIu20
天使は今の遅い環境なら使えなくもない、のか?
ドラゴンとサイクロプスの奴はどうしろと
754名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/17(土) 19:40:55.62 ID:dixE900yO
>>745
友達は江村くんとグリセル兄貴で十分なので…
755名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/17(土) 19:40:58.08 ID:J08+QaJ+0
そんなにアーティファクト出るのか
756名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/17(土) 19:41:32.19 ID:KNrcCX9IP
めんどくさいから全部和訳してくれ!
757名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/17(土) 19:41:54.36 ID:XjVo1imj0
>>743
ニッサ
758名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/17(土) 19:44:18.10 ID:HWaxl6lv0
腹音は根囲いと合わせてリアニでワンちゃんあるかも。
Aureliaは出せればその場で仕事するのがいいね、
色的に6マナがきつそうだけど。
759名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/17(土) 19:46:39.03 ID:5/lc75GA0
腹音はモダンのアサルトロームに堀葬と一緒に差しておいて、地鳴りが墓地に落ちたり針で地鳴り指定された時のプランBでワンチャン
760名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/17(土) 19:47:04.25 ID:yu6e57dZ0
本物なら赤緑PWかなり強そうだね
761名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/17(土) 19:47:39.20 ID:KNrcCX9IP
8マナサイクロプスはリアニに入るんじゃねぇの?
土地手札にたまるし
762名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/17(土) 19:48:58.48 ID:7tuEK4tu0
全体的に派手だがなんか微妙だな
腹音は場にうまく着地出来れば強そう
763名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/17(土) 19:49:30.83 ID:msqpLjXc0
ミラ傷が落ちてからアーティファクト絡みの勝利条件を出すのはまあいいとして、なぜドラゴンなんだ(困惑)
764名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/17(土) 19:50:24.22 ID:KNrcCX9IP
>>763
???「ドラゴンとアーティファクトには思い入れがある人も多いだろうからね」
765名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/17(土) 19:50:37.99 ID:QAxjj4vL0
ドラゴンは光り物好きだから(震え声)
766名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/17(土) 19:51:56.39 ID:ESqK2SWa0
新PWドムリ? 1赤緑 初期忠誠度3
+1 ライブラリートップがクリーチャーなら公開して手札に加える
-2 捕食
-7 自軍クリーチャーが二段攻撃・トランプル・呪禁・速攻を持つ紋章を得る

オレリア 2赤赤白白 3/4
飛行、警戒、速攻
攻撃すると(メインフェイズを挟まない)連続突撃

新腹音鳴らし 4赤赤緑緑 7/6
トランプル
自身が戦闘ダメージを与えたとき、3枚分根囲い
土地を1枚捨てる:クリーチャーかプレイヤーに3ダメージ
767名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/17(土) 19:53:54.13 ID:pgOH+C3t0
>連続突撃
どういう意味?
768名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/17(土) 19:54:19.19 ID:IizE1A0o0
ひょっとして毎ターン3点のコストを用意できる沼アナさんにワンチャン?
769名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/17(土) 19:54:38.53 ID:3kykRIu20
>>759
それいっその事地鳴り切った方がよくね
腹音も屈葬もライブラリ掘って墓地に落とすだけでいいし
770名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/17(土) 19:54:58.24 ID:F3GHIJ2q0
>>767
連続突撃だろ
771名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/17(土) 19:55:09.13 ID:zKnFL3SU0
赤緑のPW2枚目か
他の色に回せ
772名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/17(土) 19:55:11.49 ID:u9ENR2p20
グ、グルールにも航空戦力があるってことを見せてやるよ(震え声)
実際パワー6で飛行トランプルは無視できないと思う
773名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/17(土) 19:55:20.99 ID:5JgR0ilj0
連続突撃だな。
774名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/17(土) 19:55:34.88 ID:YKFb8KTO0
>>767
これが最初の攻撃である場合、あなたのコントロールするクリーチャーを全てアンタップし追加の戦闘フェイズを得る
みたいな感じ
775名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/17(土) 19:55:57.33 ID:XNG2MWZQ0
Hellkite 4RR 6/5
クリーチャー
飛行、トランプル
これがプレイヤーに戦闘ダメージを与えた時、そいつの全アーティファクトのコントロールを得る。
アップキープの開始時に20個アーティファクトコントロールで勝ち。

Enter the Infinite 8UUUU
ソーサリー
ライブラリーすべて引いて、手札から一枚をライブラリーに置く。あなたの次のターンまで、あなたの手札の上限なし。

>>767
これが各ターン最初に攻撃したとき、あなたのコントロールするクリーチャーをアンタップして、戦闘フェイズ追加。
776名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/17(土) 19:56:07.03 ID:QMajmc1O0
採用率が高いカードが弱いカードっておかしくねえか
なんだ弱いけど無理やり使われてるって
お前がなぜ使われてるカードなのに説明しなきゃダメだろw
777名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/17(土) 19:56:20.78 ID:mAwoz/HG0
このとんでもヘルカイトの存在からGTCではアーティファクトがある程度プッシュされると思われる→交易所始まる
778名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/17(土) 19:56:44.84 ID:QMajmc1O0
お前がなぜ使われてるカードなのに弱いのか説明しなきゃダメだろw
779名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/17(土) 19:58:36.65 ID:AkOcDoTq0
ってかニヴ様が馬鹿なのか天才なのか分からん
一つ言えることはオールドローは夢がある
780名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/17(土) 19:58:45.57 ID:ESqK2SWa0
連続突撃はさすがに略しすぎた、すまぬ
781名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/17(土) 19:59:24.50 ID:pgOH+C3t0
>>774-775
強いな・・・ありがとう
782名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/17(土) 19:59:37.23 ID:D3qgWr3B0
赤い神話が5枚中4枚公開されてしまったんだけど
783名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/17(土) 20:00:29.60 ID:SzrpcBTI0
オレリアは書いてあることは明らかに強いとは思うんだよな。
784名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/17(土) 20:01:10.21 ID:7RwwT60Q0
腹音さんリアニ系なら強そう
なんか火力で小回り効くからコレジャナイ感があるが
785名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/17(土) 20:02:27.52 ID:QAxjj4vL0
>>782
赤のクソヘルカイト枠と、青のクッソ重い下の環境用枠がもうリークされてしまったな
786名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/17(土) 20:03:20.64 ID:zKnFL3SU0
山49
森50
統率者 腹音さん

できました
787名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/17(土) 20:04:11.35 ID:HWaxl6lv0
バベルのデッキを全部ドローできるだと・・・
788名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/17(土) 20:05:48.78 ID:JehFHgSY0
全知→青神話→腹音で勝てるな
789名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/17(土) 20:06:47.65 ID:msqpLjXc0
手札がバベル…だと…
790名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/17(土) 20:06:58.06 ID:pgOH+C3t0
カス神話枠はこれで終わりだよな!!!1
あとはつよいのばっかりだよな!!
791名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/17(土) 20:07:54.24 ID:KNrcCX9IP
>>786
山33
森33
島32
超ドロー
統率者 腹音さん
792名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/17(土) 20:09:47.93 ID:fOge/uMxO
ギルドマスターは弱くなくてはいけない決まりでもあるの?
793名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/17(土) 20:10:22.54 ID:pgcu1D1e0
またヘイストもついてないカス竜かよ6マナ6/5とかの割に
何々アーテイファクトが大量に出る環境ですって?あー素敵
794名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/17(土) 20:10:37.20 ID:Ztau4nmE0
>>791
そう言う書き込みするんならせめて構築ルールくらい知っとけって
他のスレではやるなよ
795名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/17(土) 20:10:55.05 ID:SzrpcBTI0
焼き切れなかった時のためと相手の強制ドロー警戒のために心理の螺旋も入れておこう^^
796名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/17(土) 20:11:23.53 ID:3x/ayQPo0
おぉ、リークきちゃったか
いやーちょっとリアニキツいっす・・・
797名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/17(土) 20:14:29.99 ID:7tuEK4tu0
糞ドラゴン枠は様式美
798名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/17(土) 20:14:34.79 ID:KNrcCX9IP
>>794
そういや統率者の色しかダメだったなw
799名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/17(土) 20:15:12.60 ID:NifKbP7I0
リアニに腹音入れると素出しプランとの兼ね合いが難しくなるな
800名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/17(土) 20:15:40.34 ID:YKFb8KTO0
集団意識とEnter the Infiniteで相手が先に死ぬデッキ
801名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/17(土) 20:17:25.87 ID:vIYqa1z40
ヘルカイトくんは6マナ6/5飛行トランプルと基本的な実力は有りながら、
何故ネタみたいな能力に走ったんだ……。
802名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/17(土) 20:19:32.43 ID:SzrpcBTI0
このヘルカイト最初は相手のクリーチャー奪うのかつえーなとか勝手に思ってたんだけど
読み進めていくうちにアーティファクトで書いてあって顔が( ゚д゚)になって
20以上あると勝ちっすよまで見て台パンした
803名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/17(土) 20:21:13.36 ID:KNrcCX9IP
今回なんとかギリギリイラストアドは高いな
804名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/17(土) 20:22:06.57 ID:BKVJPk+4O
甲鱗様リスペクトP/Tとかすでにネタ臭が
805名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/17(土) 20:22:07.44 ID:3x/ayQPo0
せめてTwelveであってほしかった
806名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/17(土) 20:22:12.43 ID:9eLgGwbJ0
もうヘルカイトには期待しねぇ
雷口だけが突然変異的に合格点だっただけで
後はネタ枠ばっかだ
807名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/17(土) 20:22:26.19 ID:pgcu1D1e0
しょせんキングコングのまねごとみたいなことしているドラゴンじゃこの程度か
808名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/17(土) 20:22:53.72 ID:A7aNEJn70
聖リリアナ女学院
っていうと凄くそれっぽい
809名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/17(土) 20:23:02.74 ID:AkOcDoTq0
ってかまあ自前で揃えるにしえも20は多すぎる
そこまでマナと手札が使えるなら別の勝ち筋用意できるはずだしな…
810名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/17(土) 20:25:05.02 ID:YKFb8KTO0
twelveとtwentyはいつもどっちがどっちだったか一瞬だけ混乱する
20って書いてればわかりやすいのに

自前で20揃えるのは難しいし、相手も普通そんなにアーティファクトなんて持ってないし
Sinkerに何かあるとしか思えんな
811名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/17(土) 20:26:37.72 ID:XjVo1imj0
あれか、次のブロックはミラディンの奪還ブロックか
812名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/17(土) 20:27:16.19 ID:pgcu1D1e0
アーティファクトトークンが大量に出せたりすんのかねぇ
813名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/17(土) 20:27:23.28 ID:u+ykGQg60
手札バベル化できるとか夢がありすぎ最高だろう
814名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/17(土) 20:28:09.19 ID:9eLgGwbJ0
全てのパーマネントをアーティファクト化させるソーサリーとか
エンチャでも出るのかね
815名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/17(土) 20:29:09.17 ID:AkOcDoTq0
>>814
土地以外って書かないとそれはそれでやばそうな気が…
816名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/17(土) 20:29:13.87 ID:/8yaGB6p0
アーティファクト奪うのはおもろいが・・・
お互いの場にアーティファクトがわさわさ出るカードでもあんのかね
817名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/17(土) 20:29:18.29 ID:vIYqa1z40
>>814
マイコシンスの格子と組んで全パーマネント奪取か
818名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/17(土) 20:29:19.64 ID:IizE1A0o0
イニストブロックなら13個だったんだろうなあ
819名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/17(土) 20:30:13.65 ID:XNG2MWZQ0
>>816
相手にアーティファクトを与える新・狩り立てられたサイクルとか?
820名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/17(土) 20:31:28.96 ID:tB9Rdx+S0
奪うにしてもパワー6の攻撃が通ってたらそのまま勝てるだろ
821名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/17(土) 20:37:36.49 ID:Wg5GfgVfT
腹音さんは本当にみんなの期待を裏切らないなあ
822名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/17(土) 20:39:12.62 ID:HWaxl6lv0
アーティファクトに関連した能力とリミテだと強そうな点で覇者臭が・・・
823名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/17(土) 20:39:34.59 ID:gXQPbSBC0
アーティファクト・土地「出番か」
824名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/17(土) 20:40:09.85 ID:YKFb8KTO0
まあ前の腹音鳴らしより全然いいだろ
前のは本当にどこにでもいる糞デカブツみたいな能力で伝説っぽさのかけらも無かった
825名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/17(土) 20:40:14.08 ID:YQKE9Rs20
次のブロックで親和強化か
826名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/17(土) 20:43:46.55 ID:j3ybr2nN0
>>769
けちで腹音、堀葬、地鳴り、ローム持ってくればおk
827名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/17(土) 20:46:54.53 ID:A7aNEJn70
無限への突入は相手にも打てれば面白かったのに
828名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/17(土) 20:47:08.62 ID:o5WrwPz30
>>821
Borborygmos / 腹音鳴らし (3)(赤)(赤)(緑)(緑)
伝説のクリーチャー ? サイクロプス(Cyclops)

トランプル
腹音鳴らしがプレイヤーに戦闘ダメージを与えるたび、
あなたがコントロールする各クリーチャーの上に+1/+1カウンターを1個置く。
6/7

以前に比べれば飛躍的に強くなってるだろいい加減にしろ!
つーか以前はタフネスの方が高かったんだな
829名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/17(土) 20:47:38.91 ID:kzS+AaQY0
何々もう遅い環境確定なの?俺の速攻デッキが環境の隙間を縫っちゃう感じなの?
830名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/17(土) 20:58:15.40 ID:sKKBAKS60
構築でもリミテでも使われそうにない神話出す意味はどこにあるんだろう
使える神話ばっかりだと売って欲しい神話揃えられるとかビジネス的なことが理由かな
831名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/17(土) 21:06:06.63 ID:fcLbuqro0
ザスリッドのゴルゴンで相手クリーチャーをアーティファクト化してヘルカイトで奪おう
832名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/17(土) 21:07:06.82 ID:lHDe2M6m0
いまドリームホールって禁止じゃなくなったんじゃなかったっけ
ドリームホール→山札全ドロー→勝ち
833名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/17(土) 21:10:15.97 ID:3x/ayQPo0
白祭殿から20体トークン出して勝ちや
834名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/17(土) 21:10:26.87 ID:oZLCOXN80
ドリームホールを出した後にスペルが通るならこんなスペル使わんでも勝てるし。
835名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/17(土) 21:12:27.04 ID:E+OmfzVU0
「使われる・使われないカードの比率は各レアリティ均等にする」ってルールがあるんじゃなかったっけ。

ドラゴンは6マナ6/5飛行トランプルで運が良ければアド取れるってだけで価値はあるんじゃ…と思ってカードプール見たけどダメだな。
PWは恒久的なアド?能力と一応の除去能力から情けガラクぐらいのポジに付ければいいかな。
836名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/17(土) 21:12:50.49 ID:iz7uig6S0
そもそもドリームホールは全知に食われてるので・・・
HM同様に素だしも出来なくないってのは利点ではあるけど、江村出せない上にグリセルもほぼ無理とか話にならん
代替コストがきつい
837名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/17(土) 21:13:28.47 ID:1K1niVtz0
20ものアーティファクトが並ぶ環境……そうか!
今こそからくりが採録されアーティファクトトークンばら撒き戦略が現実の物に!

ちょっと蒸気打ちの親分かき集めてくる
838名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/17(土) 21:16:39.96 ID:7ulvRIOu0
>>803
いやー、正直青神話と天使以外はうーんって感じだな
839名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/17(土) 21:19:59.90 ID:xndirL6B0
腹音さん8マナってことはほかにも8マナマスターいるんだよな・・・いてくれよ・・・
840名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/17(土) 21:23:16.79 ID:msqpLjXc0
あと残りのギルマスってマーフォークとドッペルゲンガーと幽霊議員ですが
重そうなのはちょっと
841名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/17(土) 21:23:57.35 ID:msqpLjXc0
あ、ドッペルゲンガーじゃなくてシェイプシフターかラザーヴさん
842名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/17(土) 21:24:46.95 ID:YKFb8KTO0
8マナマーフォークとか斬新すぎて逆に見てみたくはある
843名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/17(土) 21:26:44.88 ID:QAxjj4vL0
>>838
なんでや、クソドラゴンはあの中ではイラスト一番格好いいやろ!
844名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/17(土) 21:26:48.61 ID:RFSKl2wD0
まさかの聖アグルスの霊が登場
845名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/17(土) 21:26:57.91 ID:pgcu1D1e0
とぐろ巻きブリキクサリヘビ採録で4体並ぶ日がくるとは
846名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/17(土) 21:27:38.90 ID:u9ENR2p20
幽霊議員の糞化はワンチャンあるんじゃないの
847名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/17(土) 21:29:17.69 ID:xndirL6B0
最低4マナだからマーフォーク8マナでも不思議はないなうん
848名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/17(土) 21:30:02.05 ID:FZRVd4NO0
ヘルカイトの人気に嫉妬
849名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/17(土) 21:38:23.72 ID:AkOcDoTq0
まあギルドの魔鍵が全部にあるなら
土地と魔鍵とヘルカイトで行ける可能性がある
それでもカジュアルプレイレベルだとは思うが…
850名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/17(土) 21:41:54.14 ID:qQdUVYjn0
まぁ、ヘルカイトは奪う能力は永続だから持ってて困るものではないな
6マナ6/5飛行、トランプルの時点で一応サイズの基準もクリアしてるし

特殊勝利条件はアーティファクトがたくさん使われるヴィンテならワンチャン・・・とか言いたいけど
ヴィンテでも20個には届かないだろうし、そもそもヴィンテじゃこんな生物使わないわな
851名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/17(土) 21:45:52.97 ID:HazJhI5f0
知らぬ間に情報が来ていただと…
青緑、白黒、青黒のマスター早く来ないかな
852名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/17(土) 21:46:41.35 ID:kiX7/tuL0
冷静に考えて20個のアーティファクトが場に出るって親和相手でもなかなか無理だな
これは本当にシステムからくりがくるで
853名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/17(土) 21:49:44.69 ID:AGQljsjG0
オレリアは悪くなさそうだがウィニーがメインになるであろうボロスには合ってないな
854名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/17(土) 21:52:31.48 ID:v559Jxl30
つまりReplenish再録ってわけか...
855名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/17(土) 22:02:48.48 ID:vIYqa1z40
そこは蔵の開放じゃないのか
856名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/17(土) 22:29:55.36 ID:8LzQdeV80
頼む・・RIP対策出来るカード来てくれ・・
一度でいいから裂け木に日の当たるところを見せてやりたいんだ・・
857名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/17(土) 22:31:03.48 ID:DSs+3Ldh0
オレリア強そうだけど使われないんだろうな
858名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/17(土) 22:40:02.90 ID:F3GHIJ2q0
>>856
帰化
859名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/17(土) 22:41:05.35 ID:SG0CnlWD0
オレリアは使われるんじゃないかな
6マナとはいえこの遅い環境で速攻付きなら十分脅威足りえるし
860名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/17(土) 22:42:39.07 ID:gcvQrJ1hO
ドラゴンはEDH用じゃね
ファクト大量に並ぶぞ
861名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/17(土) 22:43:08.03 ID:rb6m3GJZ0
どうでもいい勝利条件に目が行って他の所を見ないのはばかです。
まあ、弱い鉄カイトぐらいのもんだとは思うけどね。
862名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/17(土) 22:43:57.37 ID:aUu0E5Pf0
PW強そうだし腹音さんはリアニでワンチャンありそうだし、グルール始まったな!

でもリアニのデカブツ枠は正直間に合ってるから、そこに割って入れるのかこれ
というかいいかげん普通に普通のデッキで使えそうな指導者をください
863名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/17(土) 22:51:10.91 ID:1ZW24loL0
>>856
そもそもRIP自体が特化ニッチ型対策カードな訳で
純粋にRIPを対策したいだけなら、RIPに対策されない墓地ガン無視デッキを使えばいいだけの話な訳で
864名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/17(土) 22:56:17.61 ID:KhKcOAzJ0
新腹音鳴らしと壊死のウーズで…と思ったけど相棒がいない
ノーコストでライブラリーから土地を引っ張ってこれるクリーチャーとか化け物だし仕方ないか
865名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/17(土) 22:56:34.43 ID:bh4MBvN2O
新PW弱い、デッキトップクリーチャー限定とか、今怨恨や火力あるから確率低いよ
オレリアも後白1マナ出せば静穏
ヘルカイトが使われるならラクドスはもっと使われてていいし、速攻ないと返しでオリヴィアに奪われる
腹音はリアニでワンチャンあるけど、リアニ対象なら他のも沢山ある
普通もっと強いカードからリークされそうだし、GTCはショックランド以外弱いんじゃないか?
866名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/17(土) 22:58:19.68 ID:qQdUVYjn0
>>862
そもそも指導者のマナコストがダブルシンボル×2の4マナ以上というものになる時点で
普通に普通のデッキで使うのは難しいのではないかと

というか竜英傑あたりは一応普通に普通のデッキで使える性能じゃね?
867名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/17(土) 22:59:50.17 ID:QKPB8qb70
ミゼット様除去れずにターン返してしまったときの絶望といったら
868名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/17(土) 23:02:45.40 ID:3x/ayQPo0
土地捨てるだけで3点なら、グリセルより早くゲームを終わらせてくれそう
でもその役割は今ビヒモスが担ってるしなぁ
869名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/17(土) 23:04:16.98 ID:vIYqa1z40
>865
うんそうだね
870名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/17(土) 23:05:34.53 ID:aUu0E5Pf0
>>865
いや、新PW使うならデッキ単位で調整するだろうし、
6マナと7マナじゃ出しやすさがだいぶ違うだろ
どっちも試行錯誤する余地はあるカードだと思うよ
というか今の時点でショックランド以外弱いんじゃないかとか早漏すぎるわw
871名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/17(土) 23:06:43.12 ID:KhKcOAzJ0
そうか!壊死のウーズと新腹音鳴らしと曇り鏡のメロク!これで土地7枚から21点ダメージ叩き出せるぞ!

電波スレに行くべきか…
872名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/17(土) 23:07:34.96 ID:gcvQrJ1hO
>>867
ミゼットやオリヴィアはターン返したら負けと書いてある部類だしな
873名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/17(土) 23:10:30.37 ID:QAxjj4vL0
工作員テゼレットの+1の事を思い出すと、新PWの+1も相当デッキ調整きつそう
874名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/17(土) 23:13:13.06 ID:aUu0E5Pf0
>>866
つまり幽霊議員さんみたいな奴をだな
ミゼット様はあれだけの性能なのにあんまり見ないんだよな
リミテで出されたときはマジで竜英傑だったが
875名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/17(土) 23:14:28.36 ID:q5RwlHQOO
腹音さんは面白そうじゃないか
自分の土地をバウンスできれば
メロクがすぐ浮かんだけどスタンにはないよね
876名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/17(土) 23:14:34.33 ID:qQdUVYjn0
>>871
下の環境ならそれこそ激動あたりで土地丸ごと手札に戻してそれを餌にすれば良くね?

何にしても電波スレ行きだろうけど・・・
877名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/17(土) 23:19:53.91 ID:qQdUVYjn0
>>875
一応解放の天使が居る
新腹音鳴らしとのコンボをするには効率はかなり悪いだろうけど
878名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/17(土) 23:23:05.60 ID:75QILQMC0
解放の天使は単純に弱いからなぁ
手札に戻す能力がメリット扱いになってるんだろうか?
879名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/17(土) 23:25:07.22 ID:9eLgGwbJ0
ミゼット様タッチ緑のマナ大量加速後から出てこられると
着地阻止できないと仮に追放できてもスタックで一気にこっちのライフ
削るから使いようによっては輝く
本当にどうしようもないのはイスペリア
あれはマジ使えん
880名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/17(土) 23:25:09.96 ID:gXQPbSBC0
ブラストダームみたいなのが居れば・・・
881名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/17(土) 23:25:50.30 ID:F3GHIJ2q0
>>878
コーの空漁師を基準に…

レアリティアップ
マナコスト1アップ
色高速1アップ
クリーチャータイプの兵士を削除

手に入れた物は+1/+0修正
882名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/17(土) 23:28:49.21 ID:75QILQMC0
>>881
やっぱり弱いよなぁ……
イラストが可愛いのだけが取り得
883名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/17(土) 23:36:24.07 ID:DY/V0cUS0
こうどなじょうほうせんはもうはじまっている…?
884名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/17(土) 23:38:05.31 ID:AkOcDoTq0
緑青でマナ加速から
全知→Enter the Infinite→腹音鳴らし
の美しい3連コンボだろ
885名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/17(土) 23:43:09.47 ID:q5RwlHQOO
解放の天使かあ・・・電波になりそう
うまく調節してあるな

個人的にはオルゾフ好きだからテイサが楽しみだ
4マナだろうし使えるのを頼む
886名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/17(土) 23:48:59.83 ID:SzrpcBTI0
全知が通ってしまえばカウンターで相手の妨害を完封してそのまま山札全部使って勝ちだし
まじで全知デッキきそうな気はするわ
887名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/17(土) 23:50:07.04 ID:SmRdO4R00
スチャッ 殺戮遊戯をプレイ!
どやぁ・・・・・
888名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/17(土) 23:57:09.00 ID:75QILQMC0
青緑のショックランドが来ればマナクリ→遥か見→レインジャーの道で加速できるから5ターン目には全知置けるんだよな
889名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/17(土) 23:59:34.46 ID:+5KFnixv0
シミックとディミーアに期待
890名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/17(土) 23:59:38.31 ID:f2cwAtH70
水蓮で5T目全知できるじゃん
891名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/18(日) 00:01:08.93 ID:2ffaiFjT0
海北の天使ちゃんは絵が全て
892名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/18(日) 00:01:23.92 ID:E52jdU0V0
水蓮とか即割られる置物はダメだろ
893名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/18(日) 00:03:04.97 ID:6oAYYjEG0
>>887
青緑の4ターン目は殺戮遊戯で全知を指定する日が来るのかw
手札次第とは言え5〜6ターンで行けなくもないコンボだからな

1戦目で宣言して全く違うデッキだったら場の空気が何とも言えない気がする
894名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/18(日) 00:10:10.73 ID:c128e8FQ0
明日、MTG引退するんだがカード買取ってくれる人いる?
全部で14万なら即決なんだが…
895名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/18(日) 00:13:27.20 ID:9KSxt0m80
ヒヨケムシは!?ヒヨケムシは!?
896名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/18(日) 00:17:18.29 ID:aF9mlxGx0
>>894
内容は?
897名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/18(日) 00:19:01.97 ID:ziRtSJny0
じゃあ俺は世界火もらっていくから
898名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/18(日) 00:20:17.59 ID:c128e8FQ0
>>896
今、打ち込んでるから待って欲しい
INDとAVRとRTRしかないけどw

ショックランドは血の墓所以外は9枚以上ある
899名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/18(日) 00:22:00.26 ID:u8bSKHkY0
>>898
スレに書かれてもアレだから.txtとかで外部にうpすればいいよ
あとトレードスレに行けば良いよ
900名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/18(日) 00:22:23.04 ID:1N60+7Id0
>>898
こっちのスレのほうがいいんじゃないんですかねえ

ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1296964296/
901名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/18(日) 00:24:27.96 ID:nIKufj8E0
IND…
インド?
902894:2012/11/18(日) 00:29:30.80 ID:c128e8FQ0
ギセラx2
士気溢れる徴集兵x4
森林の墓地x2
孤立した礼拝堂x2
内陸の湾港x2
瞬唱x4
墓所這いx3
イニストラードの君主x2(日x1,英x1)
高原の狩りの達人x1(英)
スレイベンの守護者、サリアx2(英)
貴種x4(英)
天使の願いx3(日x3)
修復の天使x2
タミヨウx3
終末x2
銀刃x1
狩られる者の逆襲x2
苛立たしい小悪魔x3
銀心x2
魂の洞窟x1
ターランドx3
荘厳の大天使x2(英)
2013 ジェイスx2 (日x1,日Foilx1)
雷口ヘルカイトx2
全知x1
思考ジェイスx5
静穏x10
ミジウムx9
サイクロンx8
スフィンクスx5
トロスターニx4
ヴラスカx8(日x7,英x1)
ロクソドンx4
熟達x1(英)
死儀礼のシャーマンx8
拘留の宝球x9
至高の評決x9
ロットロx10
大軍のワームx6
衰微x9
ラクドスの復活x7
戦慄掘りx7
寺院の庭x7
神聖な泉x13
血の墓所x5
蒸気孔x11
草むした墓x12
903名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/18(日) 00:30:56.70 ID:2ffaiFjT0
>>902
>>899,900
904名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/18(日) 00:31:01.10 ID:UaYbqgcu0
何箱RTR&#21085;いたんだよワロタ
905名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/18(日) 00:31:36.31 ID:+QwKPl750
ショップでもやろうとして挫折か失敗した感じかな
906894:2012/11/18(日) 00:33:35.38 ID:c128e8FQ0
>>905
パック勝負で手に入れたカードなんだ
実際には3〜4万くらいしか使ってないよ
907名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/18(日) 00:40:59.96 ID:AVbhg0IY0
3~4万しか使ってないのね14万で捌こうとする人間の鑑
908名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/18(日) 00:42:54.47 ID:GD8sfN3m0
>実際には3〜4万くらいしか使ってないよ

14万ほしいなら、それ言わない方がよかったんじゃない・・・?
909名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/18(日) 00:42:56.49 ID:jMNWIVmq0
クソワロタw
910名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/18(日) 00:44:03.30 ID:qQJw10BV0
どちらにしてもここに書き込むようなことではないな
911名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/18(日) 00:47:13.32 ID:xQGPp6e60
かえれ
912名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/18(日) 00:49:13.10 ID:IpM7wsGx0
なめてんのかこいつ
913名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/18(日) 00:52:35.76 ID:emtgFyF90
馬鹿にされにきたとしか思えないw
914名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/18(日) 00:53:00.22 ID:33zx2t8e0
荒らしでしょ
915名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/18(日) 00:53:23.52 ID:msAohZGk0
3~4万($)で買って14万(円)なんだよ
916名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/18(日) 00:53:28.07 ID:zjvVia2b0
>>871
もしかしてグリセルブランドで14枚引いてそのうち7枚土地なら新腹音さんで投げて勝ちじゃね?
917名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/18(日) 00:57:46.66 ID:vHBMpDB60
普通に買っても20万近いな
918名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/18(日) 00:57:55.13 ID:b7G4QXR+0
両方8マナとはいえ、BBBBとGGRRってうまく出せるか?
919名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/18(日) 00:59:52.96 ID:1N60+7Id0
隔離が帰ってくれば・・・!
920名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/18(日) 01:01:08.20 ID:W8IKK2xxO
とぐろから殻でコンニチワさせたかった
921名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/18(日) 01:02:03.03 ID:N4+pPBoo0
斧折さんとかあの辺でマナだしゃいけんじゃねって気がしてきた
922名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/18(日) 01:02:13.06 ID:SXYI5LFe0
宝珠使う緑ビッグマナ系デッキなら余裕・・・というかとりあえず電波コンボは緑マナから始めるとデッキ構築が楽。
でも、瞬唱さんつかって緑の土地持ってくる呪文連打したほうが早そう
923名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/18(日) 01:02:30.72 ID:33zx2t8e0
彩色の灯籠と遥か見で問題なしや
色拘束はな 8マナは重い
924名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/18(日) 01:04:54.65 ID:qzX7l+9z0
>>888
殺す手段がすげー減るけど防衛デッキなら全知置くくらいなら余裕、ただ問題が殺す手段が無さすぎる…
ハッ!全知→enter of infenity→手札に来た防衛クリーチャー大量展開してビヒモスたくさん+ギセラでオーバーキルや!こりゃビヒモス高騰あるで!
ちょっと全知買ってくる、よくよく考えたらビヒモスの枠は原音鳴らしでも普通に良かったでござる
925名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/18(日) 01:20:48.47 ID:M87l1g3g0
まあ、この手の大物は、色が何色であろうと釣られる宿命

土地投げて3点は、何だか危険な匂いがするし、コレを釣るデッキは出てくるやろな
926名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/18(日) 01:22:57.11 ID:Kt2ZCgNXO
これは沼アナさんで沼サーチ→発射の流れ来るか…!
927名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/18(日) 01:24:54.09 ID:mgBlDJCP0
全知→enter of infinityなら
普通に腹音鳴らしだして土地なげるわなー
928名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/18(日) 01:26:32.14 ID:UofNMGMe0
スポイラーはええw
新PWどうなんだろ クリーチャー回収出来るなら高速ビートで使えそうだが、アドとれるかどうか分からん…

青神話は凄い面白そう 全知4青神話4だと事故やばいしデッキ構成難しそうだ
新ジェイスや禁忌の錬金術で無理やり手札に引き寄せれるかなぁ
929名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/18(日) 01:27:35.83 ID:ey8Rgf060
え、ギル門のリークこれ本物なの?
俺のグルールの神話こんなんで終わっちゃうわけ??
930名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/18(日) 01:29:19.50 ID:IpM7wsGx0
あっ、赤緑神話枠終わっちゃったのか…
レア枠でヒヨケムシオナシャス!
931名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/18(日) 01:29:32.81 ID:M87l1g3g0
>>929
ディミーア、ボロス、オルゾフ「軽量の実用神話は、安心して俺たちに任せろ!!」
932名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/18(日) 01:29:38.87 ID:uhxNe8Rv0
aureliaのイラストはどうにかならなかったのか・・・
ギデオンの横にいる時は美しかったのに!!
933名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/18(日) 01:36:26.65 ID:b7G4QXR+0
>>931のディスりっぷりに業を煮やしたシミックは投げやりに(12)(G)(G)(U)(U)のエルフを繰り出してきた
934名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/18(日) 01:41:41.81 ID:19YAb+960
マーフォークじゃないのかよ!
935名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/18(日) 01:44:13.80 ID:IpM7wsGx0
今のシミックはもう過去のシミックとは別物だよ
何度言えばいいんだ
936名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/18(日) 01:47:34.55 ID:G6YylD080
別に神話レアとかに拘らなくても魔除けとか魔鍵とかのサイクルもあるし
終わったと思うのは早計だろう

打ち消されないサイクルは無いんだっけか、代わりに何か別のサイクルが来るんかね
937名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/18(日) 01:48:06.48 ID:tNL+Rg890
正直昔のシミックはイゼットと被ってたよね
938名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/18(日) 01:56:09.28 ID:+9QdejzU0
エコテロリストと化したシミックにご期待下さい!
939名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/18(日) 02:01:50.45 ID:b7G4QXR+0
ふと気づいたが青緑ってさ、2色カラーの中でこれだけが旧ラヴニカと統率者以外でレジェンドもPWも登場してないんだよな
なんでだろう
940名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/18(日) 02:20:58.89 ID:93wXGduEP
キオーラにご期待ください
こいつ青緑だよな
941名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/18(日) 02:31:49.40 ID:dVdGlnIt0
もう赤い神話で残ってるがボロスのスペルだけって言うのが何一つ期待持てない
これでコモンアンコモンが充実してなかったらマジ萎える
942名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/18(日) 02:44:30.91 ID:FdoMD6XL0
そういや赤緑のPWが出たってことはギデオンは白単かな
943名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/18(日) 03:00:56.02 ID:+9QdejzU0
よく考えたらドラゴン悪くないよな
6/5で飛行速攻トランポーは普通に強い
944名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/18(日) 03:05:12.92 ID:Lh7TllZs0
すいません、速攻はやってないんですよ……
945名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/18(日) 03:05:31.42 ID:OXpKgrjv0
よく考える前にテキストをよく読め
946名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/18(日) 03:07:07.38 ID:eML3j4hv0
タフ6でやばいやつでない限り
やっぱり雷口で十分な・・・
947名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/18(日) 03:07:18.78 ID:iwHJMxaQO
速攻かCIPの無いファッティは静穏環境ではノーチャン
948名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/18(日) 03:14:50.23 ID:7S0F3Pss0
それバウンス環境でも同じこと言ってたじゃないですかやだー
949名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/18(日) 03:17:45.91 ID:N4+pPBoo0
でもセレチャに引っかかるんだよな>赤の糞ドラゴン
950名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/18(日) 03:57:36.05 ID:PxQWeKdK0
だから除去耐性の話をしだしたらトロスターニくらいしか生き残れないだろ!
951名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/18(日) 04:36:28.99 ID:UH1Gg0mT0
やはり雷口が特異だっただけで神話ドラゴンは安定の糞ファッティ枠なんだね・・・
952名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/18(日) 06:05:49.57 ID:qLrk1rPp0
>>950
???の肉裂き「(ドヤァ」
953名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/18(日) 07:54:16.81 ID:hN5hzIYn0
ボガヘル様も草葉の陰で泣いてるぜ
954名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/18(日) 08:03:06.78 ID:b5Lm1mUs0
>>952
でてきた時に仕事せず、怨恨+セレチャに引っかかるのは・・・
955名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/18(日) 08:09:44.38 ID:ggDuNSD90
セレチャとか呪文嵌めすればええねん
956名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/18(日) 08:34:53.04 ID:u8bSKHkY0
怨恨+セレチャに引っかからず出たとき仕事しないのに許される
そんな生き物はどのくらい居るんだろうか
957名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/18(日) 08:43:07.63 ID:hN5hzIYn0
マナクリとか低マナ域のビートダウン用クリーチャーなら大体そうだと思うが
958名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/18(日) 09:05:59.38 ID:K57UblR50
マナクリいくら並べても勝てないからな

トラフト、シガルタ
後は、後続続くならトロスターニとか?
959名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/18(日) 09:23:04.25 ID:a8UOouf0O
セレチャと価格ケアで雷口じゃなくて超音速を試してみたことあるけど

除去耐性がどうとかはマジどうでもいいことがよくわかりました
960名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/18(日) 09:39:37.50 ID:UaYbqgcu0
やっぱ速攻はえらいよな
961名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/18(日) 09:49:00.87 ID:a8UOouf0O
いや超音速も速攻だけど

セレチャ使うデッキってどうせどのモードでも有効に機能するから腐らせるのが困難
それならより強いカード使ったほうがいいよって話
価格はケアしてもいいが使用率考えると、ね
962名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/18(日) 09:56:46.38 ID:u8bSKHkY0
そういえばセレチャはパワー5以上だったね
白のクリーチャーの方がパワー4以上で混同してた
速攻がえらいなら熱情が隆盛する可能性も・・・?
963名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/18(日) 10:14:57.52 ID:NF7X+ZfMO
生物依存のPWは弱いってアジャニで学んだんじゃないの?
964名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/18(日) 10:15:29.62 ID:DFhjH/u5O
熱情は二枚目引いた時のガッカリ感がなぁ…
ヤヴィマヤの火は偉大だったって実感する
965名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/18(日) 10:15:51.38 ID:xRwniBQE0
だから誰も期待してないと思うが
966名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/18(日) 10:28:44.95 ID:AYBfWvMm0
どうせクソ効果でもジェイスって名前がつけば壊れカードになるよ
967名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/18(日) 10:40:02.03 ID:u8bSKHkY0
>>966
ティボの効果でもジェイスだったら対消滅要員に使われた可能性が・・・?
968名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/18(日) 10:40:50.02 ID:j1fIFtuv0
…使ったかもしれん
969名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/18(日) 10:46:16.90 ID:tNL+Rg890
プラス能力でアドが取れるPWは強い(キリッ
970名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/18(日) 10:54:49.49 ID:vHBMpDB60
アレがジェイスだったら引いて捨てるで+1だろう。
青は圧倒的優遇色だから
971名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/18(日) 11:00:08.44 ID:93gU/Kw80
無作為でさえなければティボルトは普通に優秀なんだけどな…
972名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/18(日) 11:18:35.27 ID:u8bSKHkY0
ルーターが赤に追加されただけで青から赤に移ったわけじゃないからなぁ
2色にあるなら区別してただの色違いにならないようにしなきゃってのは分かるんだ
でも+能力が無作為は・・・
973名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/18(日) 11:30:55.94 ID:fsE8OFm70
+が無作為なのはいいよ、+で普通のルーターだったら3マナのリリアナやジェイスの+より大幅に強くなってしまうし、今のままでも墓地利用なりでアドバンテージに変換できる可能性があるから妥当
問題はダブルシンボルで気軽に採用できないのと−能力2つが役割被ってる事
あと+で墓地利用しろって書いてあるのに−が墓地利用するデッキに全く不要な事

まあ対コントロールで強い分、沼アナとかいう何に出しても弱い奴より採用される可能性あるか
974名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/18(日) 11:37:34.52 ID:f6OH5msjP
+はプレイヤー1人を対象とする、か全てのプレイヤーは、でも良かったと思う。
それでもまぁ、微妙には変わらないけど。
975名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/18(日) 12:06:29.89 ID:8cKx80ZG0
2マナPWは初だったし慎重に調整したら慎重すぎたんだろうなぁ
976名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/18(日) 12:15:54.35 ID:DJqHpU6c0
もう赤のPWサクってマナコスト踏み倒せるガルガドンっぽいの出せばいいんじゃないかと思う
もしくは生息条件(赤PW)みたいな感じのテキスト持ちでめっさ強いカード
977名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/18(日) 12:32:25.20 ID:NF7X+ZfMO
>>976
大マイナスでトークン出るようなPWって
ある意味、PWサクってるようなもんだよね
978名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/18(日) 12:38:39.13 ID:93gU/Kw80
無作為そのものもあれなんだけど、+能力使うたびにサイコロとか振らないといけないんだよな。
先日のGPTでリアニにティボルト入れてる人がいたけれど、互いに面倒そうだったw
979名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/18(日) 13:19:37.75 ID:8L+xF/7r0
赤特有の能力である、捨ててから引くじゃダメなのかとも思うけど
やっぱり召喚酔い関係なく使える2マナの置きルーター自体が強いと判断されたんだろうね
あと、捨てて引くだと発掘との相性が良すぎたのもあるか
980名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/18(日) 13:29:03.50 ID:fv/lTTBaO
バベルで200枚ドローしたい
981名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/18(日) 13:39:41.40 ID:vHBMpDB60
手札を追放して引くにしときゃ良かったんじゃねえかな。
そうまでして使えるバランスを取るくらいなら赤が良く持ってるランダムを選んだんだろうけど、
それのせいでゴミになってしまったらデザインもクソも無いんじゃないかと俺は思うのだが。
クソ重いエンチャントより使える可能性は上かも知れないが面白さが無い。
982名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/18(日) 13:41:28.18 ID:n3xS3x5n0
リアに使ってるけどティボが選んで捨てられてたら間違いなくダブシンでも採用した
シングルシンボルなら少し考えるけどたぶん採用しない
シングルシンボルでかつ小マイナスがもう少し強ければそれ次第で採用した
983名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/18(日) 13:43:01.35 ID:RrHdsdDm0
赤で捨ててから引くのは大抵は手札リセット系で、リセット以外は引いてから捨てる方が多い
捨ててから引くだと手札0でただの1ドローだし
984名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/18(日) 13:44:37.43 ID:iwHJMxaQO
赤で捨ててから引くのは、回帰のコモンクリーチャーにいるぞ
985名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/18(日) 13:47:04.16 ID:BHQ5d1M/0
あれは捨てた場合ドローだからただの1ドローにはならないデザインになってるね
986名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/18(日) 14:01:34.77 ID:vHBMpDB60
ああそうね 忠誠度しかコストないもんね
987名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/18(日) 14:22:28.64 ID:UH1Gg0mT0
しかし何よりも恐ろしいのはソリンvsティボで再録確定ということだ・・・
988名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/18(日) 14:27:49.16 ID:E52jdU0V0
新ティボルトの先行収録が入るかもしれないだろ
ジャラドさんみたいに
989名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/18(日) 14:29:28.21 ID:vSqRPMiX0
新しい赤のPWたちはチャンドラが築いてティボルトが舗装した「赤PWに当たりなし(※コスは除く)」の通説を覆すことができるのか
990名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/18(日) 14:45:02.02 ID:u8bSKHkY0
>>989
コスが赤マナ以外を使える可能性も微レ存
991名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/18(日) 14:49:01.79 ID:N9lrbFVF0
コスさんは当たりだっただろいい加減にしろ
992名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/18(日) 14:49:44.69 ID:U/gStTk50
※コスは除くって書いてあるじゃないですか〜
993名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/18(日) 14:51:19.41 ID:fsE8OFm70
2マナのPWで+でルーターとか許されるわけがない
ルーターとか0−1でもいい
994名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/18(日) 14:51:59.10 ID:fsE8OFm70
途中送信してしまった
2マナのPWで+でルーターとか許されるわけがない
選んでルーターとか0か−1でもいい
995名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/18(日) 14:54:41.32 ID:N9lrbFVF0
>>992
正直すまんかった
いつものようにまたコスさんが無視されてるのかとついカッとなって…
996名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/18(日) 14:57:32.24 ID:iwHJMxaQO
赤の最強とジェイス最弱が、性能的には同じくらいなんだよな
997名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/18(日) 15:00:54.81 ID:JceLtAXEO
流石にコスとスネオならコス取るわ
998名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/18(日) 15:04:37.29 ID:wUohNbA/0
>>997ならM14で神ティボ爆誕
999名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/18(日) 15:08:42.07 ID:234ZlFA30
コスとジェイス3はメタ次第やな
1000名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/18(日) 15:16:23.72 ID:Cu/FLfNR0
ロリックス「速攻もついてないドラゴンとは」
雷口「あぁドラゴンの恥さらしだ」
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。