【三国志】三国志大戦TCG Part16【SEGA】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しプレイヤー@手札いっぱい。
Q.三国志大戦トレーディングカードゲームとは?
A.アーケードゲームである「三国志大戦」がTCGとなったものです。

当スレッドはsage進行になりますので、メール欄に半角で「sage」と入力してから書き込みを行なってください。

・TCG公式HP
http://www.sangokushi-taisen-tcg.com/
・アーケード版「三国志大戦3」
http://www.sangokushi-taisen.com/top_all.html
・wiki
http://www.wikihouse.com/sttcg/
・前スレ
【三国志】三国志大戦TCG Part15【SEGA】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1350384887/
・アップローダー
http://www.taisen2.x0.com/card/upload.php
コテやテンプレ荒らしを発見したら相手をせずにNG設定や脳内で各自あぼーんしてください。
┣コテは 立 ち 入 り 禁止
┣コテに 餌 や り 禁止
┗コテの 話 題 も 禁止

本家三国志大戦の話題はこちらでお願いします
http://toro.2ch.net/arc/

◆スレ建てについて◆
・次スレは >>950 が建てましょう。(スレ建ての意思があることを示すことが望ましい)
・建てる意思の無い場合、または携帯やホスト規制確実な人は >>950 が近づいたら極力書き込みを控えましょう。
・立てられない場合は、他の人に『引き継ぐ相手を指定して』スレ立て作業を引き継いでください。
・立てる人はちゃんと『宣言してから』スレ立てを行いましょう。重複の元です。
・宣言した人が複数いる場合は「先に書き込んだ人を優先」します。

【発売・行事予定】
12月:公認店舗大会2012-4
12月15日:TCGの宴in東京
1月31日:第4弾 ブースターパック発売
3月:公認店舗大会2013-1
3月以降:第5弾 ブースターパック、新スターターデッキ発売
全国大会のスケジュールは現在調整中との事なので続報を待つべし

質問する前に公式Q&Aやwikiに目を通して一度スレ内に似たような質問がないかを調べてから質問しましょう。
2名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/03(土) 23:09:51.11 ID:g9bS1la80
カードスリーブ第3弾
12月20日発売 全4種
曹皇后、張姫、小虎、PR鄒
ソースは店舗向けのチラシより

Q、来月の店舗公認大会が更新されましたが、先月に比べて少ないのですが?

A、店舗都合などで掲載が遅れる場合が多々あります。
不安になる気持ちもわかりますが、もう少し待ちましょう。

Q、おい!俺の○○がACと同じ絵師じゃねーぞ、こんなの認められない!
ふざけんな、なにやってんだセガ!

A、気持ちはわかりますが「ACとは違う方に描いてもらうことでその人物の新たな魅力を引き出す」
という目論見もあるようです、今後新カードで収録される可能性もあります、気長に待ちましょう。
公式には以下のアドレス内でプロデューサーもコメントしています。
http://www.sangokushi-taisen-tcg.com/data/touen/3594tcgnow/

Q、おい!俺の夏侯淵がジャガーノートになってんじゃねーか!ふz

A、かっこいいでしょう?海外展開も視野に入れています。

Q、おい!TOHRUさんのイラストが一枚もないじゃねーか!神速張遼はこの人以外あり得ない!

A、三国志大戦TCGに限らずTOHRU氏は現在表立ってイラストの仕事をしていないようです。
復活に期待しましょう。
3名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/05(月) 11:16:48.76 ID:Lxo+Wkx0O
>>1乙←糜芳

そろそろ12月からのPRカードの情報出ないかな(チラッ
4名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/05(月) 11:22:00.10 ID:qQ2XrK5Ki
>>1

前スレで韓遂と馬騰の相性聞いた者だけど、まあ当然といえば当然だけど人によって考えはバラバラだなってことはわかった
返答によってはwiki書き換えようと思ってたけど、今は変更しないでおくことにする
5名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/05(月) 13:08:45.01 ID:ClLoYyuR0
効果は被るが、強進+奇襲の強さは自身が証明している
また4コスト武力2500騎馬は他に競合するものもなく、馬騰コンボの主力になり得る独自性を秘めているだろう

みたいな効果は合わないけどカードとしては相性いいよって入れればいいんじゃない?(他力本願)
6名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/05(月) 13:17:37.38 ID:Lxo+Wkx0O
全体パンプ系の計略くれば馬騰騎馬隊は輝けると思うんだ……
7名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/05(月) 13:33:56.02 ID:9YnMjMIH0
背臭
8名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/05(月) 15:54:39.81 ID:Bg9BjV6UO
それこそ西涼の乱って名前で
全体の群騎馬武力+1000と3コス以下に強進付与とかあれば…
9名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/05(月) 16:17:32.19 ID:ClLoYyuR0
SEGA「だってあいつ何もしてないですしー」
10名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/05(月) 19:16:22.02 ID:Lxo+Wkx0O
馬騰見てると徐晃の効果は群雄武将に欲しかったな
武力2000くらいで来ないかな
11名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/05(月) 19:49:37.87 ID:4G/xLSoM0
鄒になんの不満が…
12名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/05(月) 20:21:34.03 ID:f1sZSdnE0
攻撃撤退で1体疲弊の黄巾とか出ればきっと黄巾も息を吹き返すんだ…
13名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/05(月) 21:19:31.52 ID:VJD3R3iwO
今の黄巾はネガるようなデッキじゃないだろう
14名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/05(月) 21:28:07.75 ID:ClLoYyuR0
何もレスがないよりいいさ




そう、ネガり声すら上げなくなった蜀よりはさ・・・
15名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/05(月) 21:36:12.90 ID:JvNxXjR70
いやまあ呉に対してはきついけど戦えない程じゃないさ
16名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/05(月) 22:15:33.44 ID:q/KOqmED0
特にネガる必要性がないだけじゃないの(適当)
こっちでは割とまともに三国志大戦してるけど他の地域では呉一色の大会も存在するのかな
17名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/05(月) 22:27:09.31 ID:Y6c7IC2nO
同勢力対決で一番つまらないのは呉かね。
18名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/05(月) 22:54:03.37 ID:1c6dgmn1P
呉が流行るなら、群雄と魏を使いなさい。
群雄と魏が流行るなら、蜀を使いなさい。
蜀が流行るなら、呉を使いなさい。
手軽に勝ちたければ、ノンSRで作れる周瑜デッキにしなさい。
金がありあまっているなら、漢にしなさい。
坊主めくりが好きなら、馬騰デッキにしなさい。
19名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/05(月) 23:36:18.53 ID:rgBmJWrM0
じゃあ俺は袁姫&沮授に厳氏と董卓騎兵隊を突っ込んだマリオネットデッキを使うぜ!
20 忍法帖【Lv=34,xxxPT】(1+0:8) :2012/11/05(月) 23:54:52.84 ID:1iWGaeVd0
SRチョウコウ強いと思うんだか、使ってる人に全く出会わない
21名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/06(火) 00:36:06.61 ID:5YyMK8nB0
魏でわざわざSR張コウを使う必要性を感じないからな
22名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/06(火) 00:37:42.35 ID:cwN0TGG40
逆にSR張コウがどう強いのか聞いてみたい
23名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/06(火) 00:40:41.86 ID:6hOB/IGh0
奴は程普と徐行の強さだけ証明して逝った
24名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/06(火) 01:06:18.50 ID:5YyMK8nB0
張コウ
黄忠
周泰

色3無2武力3000城1SR、見事に明暗が分かれたなあ
周泰は周瑜の登場でだいぶどん底だが
25名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/06(火) 01:13:27.86 ID:JoZmKwDO0
>>24
むしろ周泰は周瑜のおかげで評価が上がったと思うけど
26名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/06(火) 01:23:36.77 ID:QW5Ltvj00
>>25
どちらにしろ1積み安定じゃないか?
27 忍法帖【Lv=34,xxxPT】(1+0:8) :2012/11/06(火) 01:33:20.06 ID:KFWlvlc+0
>>22
無双連撃からの青州兵、効果ドロー、プラス人材で圧倒する
28名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/06(火) 01:38:03.53 ID:5YyMK8nB0
で、それは曹操、曹仁、夏侯淵、コスト違うけど張遼や夏侯惇を押しのけてまで四枚入れるほどなのかというのが使われない理由なわけでだな
29 忍法帖【Lv=34,xxxPT】(1+0:8) :2012/11/06(火) 02:57:20.04 ID:KFWlvlc+0
>>28
淳3、張遼1、チョウコウ4、曹操3、曹仁2、淵1、の枚数であと4コス6枚くらい入れて、青州兵、牛金入れとけばかなり戦える気がするんだが、肝心のチョウコウがない
30名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/06(火) 03:53:36.32 ID:6hOB/IGh0
例えば4コスト武力3000貫通張飛がでても使われん
それで何に勝てるか何に勝てなくなるかが強さの指標なんだぜ
31名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/06(火) 07:09:51.89 ID:uE5oHz1N0
>>30
いや、それは欲しい。
蜀は劉備がいるから4枚は無理だろうし、他の張飛と比べてどれを使うかは要調整だが、
呉と違って純粋な殴り合いメインの蜀で4コスト3000は魅力的。テイフは生まれる国が悪かった。
32名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/06(火) 07:31:04.45 ID:DJmy25c+0
>>31
呉で程普が使われて無いとでも?
確かに5ターン以降は太史慈の下位互換になりがちだけど、
群雄をメタに据えるなら後手4Tに出せる程普は必須レベルの武将だよ
1積みの国力要員で完結するような武将では決して無い

33名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/06(火) 10:47:14.95 ID:nZFyjbTw0
蜀は馬超が3500で出てくれないかなあ
テキストが初期案のままだったらこの武力でも許されたのに
34 忍法帖【Lv=29,xxxPT】(1+0:8) :2012/11/06(火) 11:50:20.18 ID:0eZK2go0O
張コウ青州兵は蜀に出てたら、ワンチャンあったのかね
魏相手以外には、青州兵かなり強いぜ
35名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/06(火) 11:58:50.32 ID:kXRlXM4KO
R張飛
SR趙雲
黄忠
R趙雲
李厳
R張ホウ
R魏延
〜越えられない壁〜
張合β
36名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/06(火) 12:13:57.44 ID:6hOB/IGh0
>>31
否定はせんが、SR・R張飛の複数積みの中に入れるようなカードじゃないし
かといって3~4枚積むほど蜀で際立つとは思えないんだよ
>>32
後々βだって輝くかもしれん
でも今程普複数積みしても呉対決キツくなるだけ
37名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/06(火) 13:09:34.36 ID:kXRlXM4KO
>>36
群雄相手の不利が緩和すると言っているのだが
ミラーの槍3000が嫌なら程普は国力にして別の武将を場に出せば良かろう
38名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/06(火) 13:37:04.49 ID:6hOB/IGh0
一枚積みで終わらないってところに複数積みすると国力要員にし辛くて呉対決厳しいって言ったんだよ
群雄相手は有利互角はあれ不利ではないと思ってる
同じピン積み国力要員の孫堅とかより汎用性が高いって言いたいなら同意する
39名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/06(火) 14:29:20.97 ID:0eZK2go0O
程普2積みで解決じゃね

1積みほど引けないわけでもなく、3積みほど国力にしづらいわけでもない
40名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/06(火) 16:44:30.54 ID:QryPHFEtO
漢というか袁紹軍時代の張コウってACにはいたのかな?

いるならTCGにも追加来そうだし期待できるんだが
41名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/06(火) 16:45:19.91 ID:cwN0TGG40
普通にいたよ。TCGでも漢張コウは普通に出ると思う
42名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/06(火) 18:05:05.81 ID:nZFyjbTw0
三国志を三国志大戦でしか知らないからアケで出てない武将見ると新鮮だ
車胄とかいきなり誰だお前って感じだった
43名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/06(火) 18:32:31.09 ID:LFBVI1py0
公孫サン配下の趙雲とか、袁術配下の孫策とか、孫権の嫁になった袁姫とか
魏姜維みたいにAC版に出てない奴もいずれ欲しいな

>>42
大戦以外も好きだけど車冑という人物はこれやるまで認識してなかったw
44名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/06(火) 18:34:33.99 ID:cwN0TGG40
横光とか蒼天とか色々あるけど自分も車冑は初見だったなw
45名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/06(火) 18:52:35.27 ID:6hOB/IGh0
検索かけてもまともな情報出てこないような武将もいるもんなw
46名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/06(火) 20:01:32.28 ID:jgS8/6coO
車冑は横山三国志に
ちゃんと出てくるよ?(´・ω・`

んで大戦TCGで一番マイナーなのは
盛曼と丁封あたりが有力だと思うのだがどうか
47名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/06(火) 20:13:02.14 ID:KA12m/v60
蒼天の車冑は最初のほうにどっかの役人かなんかで出てきて
主要人物の誰かに瞬殺されてたような…

TCGに触れてから三国志系の漫画読み返すと
こいつTCGにいたわ!ってなって面白いよ
48名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/06(火) 20:13:20.25 ID:6hOB/IGh0
>>43
魏キョウイってそんなに使われてないんか・・・・
49名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/06(火) 20:37:13.26 ID:Dn8EtWHR0
知人曰く、董白も董卓関連の資料で孫がいる程度の文でしか記されていない人物だとか
50名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/06(火) 20:38:23.42 ID:QryPHFEtO
三国時代末期の武将はかなりマイナーなの多いよな
51名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/06(火) 20:47:43.00 ID:N/KpWSnQP
今から始めるなら何弾から買えば良いんだ
52名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/06(火) 20:49:52.85 ID:YjU0ZIiX0
使う勢力によるとしか
でもまぁ基本は1弾かな?
53名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/06(火) 20:50:17.45 ID:cwN0TGG40
勢力による。後はシングル買いもOKなのかブースター買いオンリーなのかでも大分違う
54名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/06(火) 20:51:56.38 ID:jgS8/6coO
完全新規なら一弾+スターターで
ド安定じゃねーかな

呉単しか使わない!って決め打ちするなら
三弾+スターターを買って
韓当やら張承やらは貰う、でもアリだけど
55名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/06(火) 20:54:27.73 ID:N/KpWSnQP
ありがとう
とりあえず今度1弾買ってみる
56名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/06(火) 20:59:35.81 ID:6hOB/IGh0
第一弾は計略から有用武将揃い踏みだしな
二三弾からはRとSRを必要都度入手で
57名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/06(火) 21:05:09.04 ID:YjU0ZIiX0
??「何より1弾なら今話題の周瑜を引けるチャンスもあるぞ!」
58名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/06(火) 21:09:06.73 ID:LFBVI1py0
>>49
董卓の孫娘で名前は董白(当時は女性の位が低く、名前がしっかり残っているケースは少ない)
父母の名前は不明
まだ成人していないにも関わらず領地を与えられ、
都尉や中郎将を従えて印綬を与えられた…という記述がちょろっとあるだけ
没年は不明だが、董卓一族は皆殺しにあっているのでその際に死んだと思われる

大体の三国志作品は演義ベースだが、その演義にも出てこないドマイナー人物
三国志大戦であのデザインになってなければ注目されることはなかっただろう
59名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/06(火) 21:10:57.69 ID:MEa7PnfB0
水を差して悪いけど、一弾+スターターにするならスターター+シングル買い
で良いと思う。一弾の中身が結構スターターと被ってる
60名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/06(火) 21:12:06.82 ID:Dn8EtWHR0
甘皇后「頑張って!」
61名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/06(火) 21:27:58.93 ID:QryPHFEtO
カク「やあ!」
62名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/06(火) 22:22:15.03 ID:11/+yQBYO
>>59
スターターSRは有用だしそれでもいいね
剥く楽しさってのもあるし
勢力決めてないなら引き結果見てからでもいいが
63名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/06(火) 22:35:45.93 ID:MEa7PnfB0
>>62
あと一弾は当たり外れの差が大きすぎるし、箱によってはSRが2枚しか入っていない
のもある。
一弾の箱買いは正直不安のほうが大きい。
64名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/06(火) 22:52:35.66 ID:6hOB/IGh0
第一弾って封入率直ってないのか?
確かにSRに関しての地雷っぷりは高いかもな
65名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/06(火) 23:03:45.81 ID:pvuXFQP00
封入率とか変えるだけでもお金かかるのよ
だから直ってないはず
直したら少しは売れると思うんだけどもね
66名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/06(火) 23:08:39.35 ID:INKZVV8W0
一弾の箱開けるしか安定した入手手段がない必須カードがけっこうあるから困る
dや呂布もそうだが登用とか気迫とか導師とか
シングルでも品切れ多いからね
67名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/06(火) 23:11:07.44 ID:6hOB/IGh0
そっかサンキュー
正直言うと周りに仲間でも居ないと始められないようなのがカードゲームだから
今から第一弾の封入率変えても新規増とはいかないと思うかなあ
68名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/06(火) 23:41:12.25 ID:QW5Ltvj00
>>66

あと群やるなら、妨害工作/闘争本能あたりか?

…というか群雄戦でこの2種以外の計略カードって殆ど見ない…。
69名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/06(火) 23:48:04.61 ID:MEa7PnfB0
新規を増やすなら低予算で組めるデッキを紹介しないとダメかな。
新規にSR四枚必須と紹介するとやる気をなくすし。
例えば蜀だったらR魏延とR張飛を軸としたデッキを紹介して、
もしやり込むなら第一弾のSR関羽がおすすめ・・・。
呉だったらR孫堅と程普でひたすら殴るデッキを紹介して、
余裕があれば第一弾のSR孫策がおすすめ・・・という風に。
むしろ公式で新規プレイヤー向けに低予算で組めるサンプルデッキを
紹介すべきだと思う。そうすれば第一弾が多少売れると思うが
70名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/06(火) 23:56:45.44 ID:JoZmKwDO0
低予算で強デッキといえば、周瑜デッキになるのかな?
キーカードは全てR以下だし、SRはピン積みでいい。
71名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/07(水) 00:14:52.37 ID:HqCWc9RE0
>>70

肝心の周瑜が下手なSRより高い罠。

この前ショップ覗いたら、
Rのくせに450円だた。
72名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/07(水) 00:32:34.09 ID:gyLosZYy0
公式が「低予算」で組める「ガチ」周瑜デッキを紹介
   ↓
とりあえず呉プレイヤーが増える
   ↓
公式「今日は呉に対抗するため魏デッキを紹介します。
   夏侯惇は必須です。皆さん第一弾で頑張って集めましょう」

こんな感じで宣伝すれば第一弾は売れるかも
73名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/07(水) 00:39:05.63 ID:m5+80K980
公式がデッキ紹介もおかしいような気がする
普通はスターター買うし、スターターでいいのか気になる人はここ覗きにくるし
現行通り、開発段階でメイクしたコンボなんかを紹介していけばいいよ
74名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/07(水) 01:32:32.28 ID:UWafOLZzi
>>68
油壺愛用してますが何か?
75名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/07(水) 01:41:41.73 ID:FNPueYzl0
油壺は対呉、対群雄とかで恐ろしく刺さるよな…
76名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/07(水) 01:43:13.43 ID:k0hj+MZf0
Rだと張飛も中々高いね
2パック買えるような値段で売ってる店もあるし、そうじゃなくても400〜500円ぐらいする
周瑜もそうだが、2000円でデッキの主力が4枚揃うと考えれば悪い買い物ではないんだけどね
ブースター1箱買っても1枚出るかどうかぐらいだし
77名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/07(水) 02:00:27.45 ID:r5zNxTTu0
魏:徐晃(ただし2枚制限になってから若干下がった)
蜀:張飛(ピン積み派と4枚必須派でよく分かれる)、武神の気迫
呉:周瑜(下手するとSRの本人より高い)
群:董卓

こんなとこ?漢は現状だと高いRっていないと思う
78名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/07(水) 02:09:40.11 ID:e8oRUY6iI
弾ごとに1箱買ってカード覚えた方が楽しいし強くなれると思うんだよなー。

始める人の予算って普通どんぐらいなんだ?
79名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/07(水) 02:11:15.53 ID:m5+80K980
流行に乗って金出してミラーつまんね、になるよりか群雄で馬超か呂布選んで組むことオススメしたいな
80名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/07(水) 03:53:45.00 ID:r5D/Jd4c0
使いたい武将か勢力で遊ぶのが一番いいかと
三国志に興味があるなら思い入れのある武将の一人や二人いるだろう
アケの方やってたならばなおさら
81名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/07(水) 04:10:48.24 ID:GV/a/dPXO
1つの国作るのに最低1万以上はかかると思う

今から始めるなら1弾1箱買って出たSR次第で作るデッキ決めるのがいいかも
82名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/07(水) 04:15:24.41 ID:m5+80K980
>>81
賈?さん初心者いびりはやめてください
83名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/07(水) 05:31:50.28 ID:GV/a/dPXO
箱剥けども剥けどもカクとソニコと筍イク出てきたからもう何も怖くないでござる

あれはひどかった(遠い目)
84名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/07(水) 05:47:48.62 ID:FNPueYzl0
荀イク四枚入れてるうちのデッキに謝れ
85名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/07(水) 06:10:57.01 ID:m5+80K980
>>84
いやそれはマジで謝る
調子にのってほんと、すみませんした(´Д` )
86名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/07(水) 06:48:02.21 ID:Vj5vgNwMO
文帝のお供になるし実際1弾軍師の中では一番可能性あるよ>イク
張既レベルの軽い国力起動カードが後一種追加されるだけでだいぶ違う
87名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/07(水) 10:29:07.14 ID:GV/a/dPXO
文帝ブンブンするなら文帝4積み必須なのかのう
88名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/07(水) 11:36:41.74 ID:sMlU+kk3O
やりたいことやるならキーカードは4積みだってエロい人が言ってた
89名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/07(水) 11:48:47.45 ID:ZDCKIyePO
桃宴ブログ更新。
遂に呂布プレイマットとスリーブが来たかぁ。
90名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/07(水) 11:58:14.37 ID:Sn9mzbqY0
スリーブもプレイマットも欲しいけどそれだけのために東京行くのはキツイな
誰かに代理購入頼むか……

あとセパレーターって何に使う道具なのこれ
91名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/07(水) 12:03:26.58 ID:uXMx95F50
>>90
デッキケースやストレイジボックスで使う敷居だね。
同じ箱に2個以上デッキ入れるときとか、色別にわかりやすく分けるようにしたりするのに使う。
92名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/07(水) 12:09:01.72 ID:Sn9mzbqY0
>>91
ありがとう。ぐぐっても分配器って出てくるからTCG関係あるの?って思った。そう使うのか
董白の欲しいわー。こういうのは時期遅れてもいいから通販や玉璽キャンペーンの景品にして欲しい
93名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/07(水) 12:15:54.12 ID:uXMx95F50
宴、前回書いてあった、コスト限定大会とやらは消えてるなw
まぁ、特に盛り上がらなそうだし、専用のデッキ作るの面倒だから、別にやらなくてよかったと思うけど。

とりあえずまだ調整中って書いてあるから変更の可能性はあるだろうけど、
見たところ、スケジュールはこんな感じで良いのかな?

午前・・・16人トーナメント午前の部 & 3on3チーム大会
午後・・・16人トーナメント午後の部 & 会場No.1決定トーナメント

しかし、3on3の参加者と午後の部の参加者が出場できないのに、「会場No.1決定」を謳うのは微妙だな。
94名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/07(水) 12:25:42.87 ID:ZDCKIyePO
16人トーナメントは人数オーバーで抽選で出れない人も出てくるだろうし、午後の16人トーナメント参加者にも会場No.1トーナメントに出れるようにしても良いと思うけどな。

3on3はカジュアル大会みたいな位置付けだと思うからガチな人は16人トーナメントに出るからNo.1トーナメントに出れなくてもしょうがない感じかな。
95名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/07(水) 12:25:49.25 ID:l/7/GYlXO
午前・・・16人トーナメント
午後・・・3on3チーム大会 & 会場No.1決定トーナメント

普通に考えたらTCG大会の日程とかこれ以外ありえないだろうに
96名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/07(水) 12:38:30.98 ID:uXMx95F50
>>95
それをやると、3on3で組む約束してた人が会場No.1決定の権利取っちゃって、
チームが空中分解したりする事態が頻発しそうだなw

せめて3on3の優勝チームにも会場No.1決定の権利を与えるたりして欲しい。
ベストは午後の部も3on3も全部終わってから会場No.1決定戦をやることだけど、
それだと時間が足りないのかな。
97名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/07(水) 13:46:40.04 ID:e8oRUY6iI
どちらも出れる選択肢はないんじゃないの?
98名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/07(水) 13:54:59.43 ID:GV/a/dPXO

スタッフさんGJ
12月は財布が寒くなるなwww呂布のプレマとスリーブはぜひとも手に入れたいわ
99名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/07(水) 15:31:50.86 ID:xoc8i15EO
田舎の人間からすると、呂布スリーブとか普通に売って欲しい
嬉しいような悲しいような、なんだか複雑だわorz
100名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/07(水) 15:52:20.65 ID:0L6W1WGf0
義兄弟マットいい感じだな、武将が複数名並ぶとやはり見ごたえがある
このノリで断金マットなんて作ってみてはいかがでしょうか(チラチラッ
101名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/07(水) 16:25:01.87 ID:l/7/GYlXO
まきしぃ(´;ω;`)ウッ
102名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/07(水) 18:00:56.40 ID:WjeeYiED0
MAXIではTCG版の話題も活発みたいだけど、TCGから入った人って浮かないのかな?
アケ版のスレで募集すれば入れてもらえるみたいだけど、その辺が心配だ。
103名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/07(水) 18:04:44.82 ID:m5+80K980
漢SRが4枚他2枚ずつで総数は変わってないわけだけど次はどうなんだろうね
女性と軍師枠はいいけど猛将枠2あると結構集めるの辛いものがあるよ
個人的には諸葛亮好きだけど、4コス1500みたいななんていうか不恰好な置き物武将を金ピカにするより
獅子猿や風間のムッキムキ6コストと女性だけにして軍師はR枠にして欲しいかなあ
104名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/07(水) 18:21:57.83 ID:IyIk8n9r0
本当に呂布スリーブ作ったのかやったねセガさん
また男性武将のスリーブ作って欲しいけど、男性は慎重にいかないと売れ残りそう
SR孫策、R曹丕あたりなら買うかな。それにしても入手何度高いよ、
イベント限定とかすると結局転売屋の私腹を肥やすだけなんだけど
普通に売ってよね
105名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/07(水) 18:28:14.68 ID:FNPueYzl0
スリーブって再販すると微妙に色味が変わったりするから
基本的に再販出来ないって聞いたんだけどほんとかね?
106名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/07(水) 18:34:44.00 ID:IyIk8n9r0
色味もあるらしいけど、裁断の位置のほうが重要みたいだよ
少しズレただけでもアウトだから
107名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/07(水) 18:35:38.99 ID:oUICERHM0
>>102
そんなに深く考えることないと思うよ。
浮いてるっていう言葉が話についていけないっていう意味なのかマイ君が少ない
っていう意味なのかはわかんないけど、アケのプレイヤーの方にも日記ほとんど
書かない人もいればマイ君が少ない人もいる。

それより登録してみてTCGプレイヤーのみんなと積極的にコミュニケーション
取っていけば問題ないんじゃないかな。

マキシィでスカイプのID公開してる人も多いからどんどん申請していけば
対戦環境も整うし、近場でやってる人と知り合いになれる確率も、もし宴とか
行く機会があるなら行きますって言っとけば現地で会える可能性もある。

結局相手がいないと出来ないゲームだし飛び込んでみるのがいいと思うよ。
108名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/07(水) 18:59:33.06 ID:FIrDTKsp0
>>102
ただmaxiは個人が自宅にサーバー立てて無償でやってる関係上落ちるがある
てか今落ちてるね
109名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/07(水) 19:17:45.35 ID:Sn9mzbqY0
全国大会とかスリーブの規定厳しくなったりするんだろうか
MTGクラスになると予め登録しておいたデッキを公式が支給して不正防止してるとか聞いたけど

スリーブガード使ってないから結構傷んでるスリーブ多いわ。こういうのチェックされるのかな
110名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/07(水) 19:19:08.96 ID:WjeeYiED0
>>107
>>108
ありがとう。MAXIのサーバーが復活したら、飛び込んで見ることにするよ。
111名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/07(水) 19:29:21.15 ID:tyZ+LFjMO
スリーブガードも
やる気になれば隙間の調整とかで
ガン牌もといマークドも不可能じゃないしなあ
やらないしできないけどさ
112名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/07(水) 19:34:53.82 ID:r5D/Jd4c0
>>103
そんな縛り作ってたらすぐにSR枠は枯渇するんだよ
113名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/07(水) 20:34:53.03 ID:k0hj+MZf0
>>106
どっちも重要だから基本再販はしない、であってるかと
何かが少し変わるだけで混ぜて使えなくなるからね
114名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/07(水) 20:46:01.88 ID:u7xaI/K00
呂布スリ買おう
コレクション勢だから別ゲームで使うことになるだろうけど
115名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/07(水) 21:32:20.53 ID:ngByEW6I0
話は変わるけど、累計100万パックキャンペーンはなかった事にする気か?
3弾発売の時点で累計出荷150万パックらしいが。
ttp://www.4gamer.net/games/142/G014287/20121011023/

出来ないなら出来ないって言って欲しいね。
116名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/07(水) 21:34:25.92 ID:GV/a/dPXO
同一商品は一人3つまでって制限つければテンバイヤー対策になりそうだけどどうだろう

3つだったら自分用、保存用、お土産用で十分足りるし
117名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/07(水) 21:59:38.13 ID:k0hj+MZf0
過去の宴は
秋葉原の宴 同一商品5点制限
仙台〜福岡の宴 同一商品1会計4点制限(複数回並ぶのは公式が許可した)
だったけどどちらも物販が混むのは最初だけで、後から購入制限は解除された
結果東京ではまだ売られていない限定董白スリーブがカードショップで売られていたりする

ただ、スリーブは消耗品、地方民が土産に買う、とか考えると3限はかなり不満出そう
○○会場限定じゃなく、まだまだ買える機会はあるし、転売してもあまり稼げないと思うが
118名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/07(水) 22:22:05.56 ID:k0hj+MZf0
>>115
ソースを探してみたら
ttp://www.sangokushi-taisen-tcg.com/data/touen/tcgnow4/
「検討する」としか言ってないから検討の結果100万パックでは見送ったのかもね
3弾前は100万行ってなくて3弾出したら100万越えて150万みたいだし

探すついでに気付いたけど4弾は全100種を予定か
毎弾少しずつ少なくなってるんだな
119名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/08(木) 00:07:34.65 ID:4ZgCEgZa0
曹操と呂布がかっこよすぎて遠征に出ざるをえない
セガめあざとい、あざといなぁ・・・!

でもやっぱり一般販売とまではいかなくても玉璽とかの地方民でも無理なく入手可能な形式にしてほしかったなぁ
各国君主とか金ぴかバインダーなんかよりよっぽど需要が見込めただろうに
当日に休日出勤とか入れられたら涙目だし


行けなくてもショップで探してでも買っちゃうだろうけどな!
転売なんかどうでもいいから手元に来てくれれば満足
ようは、玉璽景品も更新してくれていいのよ・・・?(チラッ
120名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/08(木) 02:23:33.13 ID:Wy02J0jr0
今更登園ブログ見たけど、以前言ってた大会上位者用のPRがカードじゃなくてスリーブってよけい凶悪なのになってるのな
こう言う上位者限定っていうのが個人的には嫌いなんだけど、称号だけじゃなくて武将イラストとか載ってたらやる気なくすレベル
121名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/08(木) 03:42:21.60 ID:D60c3X9X0
>>119
俺はバインダーの方が良いわ、どっちが需要あるのかはわからんが
あぁいうのは色々種類あるに越した事はないし、バインダーという選択肢もあるのは悪くなかった
同じようにプレマに種類があっても良かったけどね

すぐに欲しいのなら遠征するなり転売を待てば良いんじゃないかな
いずれ手に入れば良いぐらいの感覚なら近くでイベントが開催するよう要望を出せば良いと思う
122名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/08(木) 03:47:20.81 ID:WTQbz+/50
まあ、お気に入りの武将とかだとくるんだろうな
俺はあんまりそういうのないけど

ブースター第一弾のイラストとかならいいのかな
3人とも公式スリーブあるし不満は出ないでしょう
123名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/08(木) 07:41:55.91 ID:cEQKYD4HP
>>120
わがままだねー
PRで資産差が付かず大会参加へのモチベーション上げるために色々考えているんだろ
124名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/08(木) 08:17:41.15 ID:3bshEa6K0
>>120
そこまで悲観すること無いと思うぞ。
こういうのは時間が経てば店にも売られて出回るから、上位入賞が難しい人でも手に入れることができる。
125名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/08(木) 09:25:55.89 ID:3bT7EPCj0
>>120
順位によって枚数を変えるとかどうかね
優勝は60枚、準優勝は40枚、参加賞は5枚とか
そうすれば全然勝てなくても3ヶ月で10回大会に参加すれば50枚そろうし
126名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/08(木) 09:38:57.73 ID:AaekCUrOO
どう考えてもカードのほうが酷いだろ…。
スリーブなら、別に入手できなくともゲームを楽しむ分には支障がでない。

まあ、こういうのってどうせ優勝しても10枚かそこらだろうから、全然集まらねーって意見はたくさん出るだろうなあ。
長期的にやってくれるなら、集まらないって文句は減るだろうけど、今度はすでに集めきった人から、新しい賞品だせと不満がでる。
難しいよな。
127名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/08(木) 10:56:24.88 ID:qIc0/hl20
テラポケモンのぱくりでふいた
128名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/08(木) 10:58:03.02 ID:qIc0/hl20
そもそも上位賞はいらない、上位賞のないヴァンガードにそれなりに人が集まってる時点で
上位賞の有は争点にならない
129名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/08(木) 12:29:15.70 ID:LY2CSjNeO
>>128
同意
社会人プレイヤーが多いのに、兎にも角にも時間に縛られる店舗大会というシステムがそもそも向いてない
わざわざ出掛けなくても良いし、深夜でも対戦出来るSkypeがあるしな
ATCGが流行ったのもプレイ場所と対戦相手の確保という最大の問題を解決していた点に尽きると思う
さらにリアルタイムで更新されるランキングで向上心を煽る効果も大きかった

ATCG→TCGという逆行した(と判断されかねない)環境を選択した以上、ATCG→TCGやTCG→ATCG→TCG、ATCGを知らないTCGユーザーといった様々なニーズを満たすゲーム性を模索して欲しい
130128:2012/11/08(木) 12:39:32.28 ID:LY2CSjNeO
×ゲーム性
○ゲーム環境

TCG→ATCGのユーザーは恐らく今までのTCGには無かった「いつでも対戦出来る環境」と「毎日更新されるランキング」に感動を覚えたと思う。
ATCG→TCGのユーザーはTCGのランダム性や先後の不公平感、現状全国ランキングのようなプレイ結果の蓄積が無い事に不満を感じる部分もあるんじゃないだろうか?
ATCGを知らないユーザーにとっては結局はいたって普通のTCGでしか無いような気がしてる。ATCGのノウハウを活かして彼らにも「三国志大戦」の素晴らしさを伝える事は出来ないだろうか?

全てを満たす事は出来なくても、今まで幾多の斬新なゲームを生み出してきたSEGAの「これがSEGAのTCGだ!」というオリジナリティを見せて欲しい。
131名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/08(木) 12:42:36.91 ID:XV7TZx5p0
>>110
もう遅いかもだが、アドレス教えてもらえば申請出すよ。
132名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/08(木) 13:06:49.85 ID:3bshEa6K0
>>128
あれとは対象の年連想が違うし、宣伝量で押してる部分もあるから、
一概に比較対照として参考にはならない部分もあると思うが。

とりあえず今のやり方だと集まらないから、色々やり方を試してみようとしてるんだろう。
こうすれば集まるっていう意見があるなら、公式に問い合わせて意見してみれば?

>>129
TCGにアーケードのサービスを求めるのは、流石にお門違いだろう。
基本アナログなゲームである以上、時間を絞らない大会や、ランキングの採用は難しいよ。
店舗大会の結果を集計してランキングを構成することは可能だろうけど、その書き方だと、それじゃ不満っぽいし。
今までのTCGにはなかったゲーム性を実現してくれるのなら、勿論それは歓迎するが、アーケードのようなものを求めるのは厳しいんじゃないかな。
133名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/08(木) 13:26:56.86 ID:g4V/T+3E0
同一PRの間隔が長すぎるとは思う
現状だと4積みする必要のあるPRカードが皆無なのもあるけど、
1枚欲しいの手に入ればいいから、3ヶ月目になるともうPRパックとか別にイラネって状態
134名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/08(木) 13:30:45.02 ID:WTQbz+/50
ATCGよりTCGの方が流行し始めているのは確か
ヴァンガードのブシロードの去年の決算半端ない上昇率だったんだぜ
ベイブレード熱が再燃してゲーセン人口減少し続けているのに逆行とはとれないなあ

TCGの面白い所は仲間内でワイワイ集まって遊べるところだろ
それはATCGでは相当難しいことだったし、TCGならではでしょ
結局はskype環境を整えるだけで十分ニーズは満たせる気がする
135名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/08(木) 13:52:26.84 ID:ubyOTsnRO
董白ちゃんセパレーターだけ集めたいでござるっ
136名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/08(木) 17:29:51.60 ID:3bshEa6K0
店舗大会が盛り上がらないのは、賞品に魅力が無いっていうのもあるけど、
目標となるような大きい大会が無いっていうのも要因の一つなんじゃないかと思う。
全国大会みたいな大きな大会を1つの弾が発売する毎に開催して、
店舗大会で入賞者に参加権やシード権を与えるようにすれば、店舗大会に出る意義が出てくるんじゃないかと思う。
これなら権利を獲得した後でも、本選に向けたデッキ調整の為に店舗大会に出るっていうことも期待できるしね。
137名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/08(木) 18:03:30.30 ID:V+M2VHPd0
商品に魅力云々もそうだけど、時間がな
仕事帰りだと終わってたりして、行きづらいんだよな
まぁそのへんはセガに文句言っても仕方ないんだけど
138名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/08(木) 19:28:55.72 ID:fP0BXeIZ0
>>137
カード屋にも他ゲーの大会のスケジュールがあるしな。
それでも平日で五時開催の所はは地味にキツい
139名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/08(木) 21:29:16.09 ID:GLM3btIo0
平日は本当に人集まらんな。日本橋で参加者総勢俺一名は悲しかった
人自体はたくさん居たからやっぱメインプレイヤー層が社会人なんだろうなあ
てか遊戯王の大会で平日の昼間に小中学生が大量に集まってるの見たけど学校はどうした……
140名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/08(木) 21:31:32.63 ID:vDDp0RbQ0
平日に大会やる理由はわかったけど無理なんだよー
それでも平日に大会のスケジュールが組まれてる時点で
店としては、余り期待してないんだろうなと感じる
141名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/08(木) 22:08:23.33 ID:fP0BXeIZ0
>>140
他の店で三国志が流行ってたので、とりあえず自分の店も入荷
  ↓
土日は遊戯王、ヴァンガで空いてないので平日に三国志の大会をすることに
  ↓
なかなか人が来ない
  ↓
店員「三国志って人気ないですね。」
142名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/08(木) 22:14:30.34 ID:fP0BXeIZ0
>>141
連投になって申し訳ないが、自分は三店舗で「人気ない」って言われた
「土日に回してもいいですけど、どうせ人こないでしょう」とも言われた
143名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/08(木) 22:35:06.03 ID:g4V/T+3E0
カードショップ的な観点で言うと、
何度か話出てるとおり土日はヴァンガードや遊戯王に回したい
だから平日になるんだけど、18:00開始が多いのは閉店時間との兼ね合いなんだよね
19:00とかだと閉店時間越したり、越さなくてもぎりぎりだったりしちゃうから

あと、シングルの回りかなあ
なんかカードショップで店舗見てる限り、シングルが売りも買取もあんま回ってない感じがする
シングルが回らないと、どうしてもカードショップ側も人気ないとか扱いがぞんざいにならざるを得ない
144名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/08(木) 22:44:56.84 ID:fP0BXeIZ0
自分も過去に大会の受付について聞いたら「知らん。日本橋でやってくれば」って返された
ことを書き込んだことがあったが、あの店も確かシングル一切扱ってなかったな。
しかも大会告知のポスターも貼ってなかったし(遊戯王やゼクスはちゃんと貼ってあった)
俺の経験では個人経営店では真面目に取り扱ってないところが多い。
145名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/08(木) 22:50:34.22 ID:YiTucWWRi
あとはスタッフで三国志大戦好きがいるかどうかってのもあると思う
自分の行きつけの所は店長がAC版ユーザーでもあるから第一弾の頃から注力する気満々だった
146名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/08(木) 22:51:08.07 ID:3bshEa6K0
実際、多いところはどれくらい人集まってるんだろうね。
都心の土日大会とかによく出てる人居たら、参加人数の規模とか教えて欲しい。
147名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/08(木) 23:04:08.51 ID:g4V/T+3E0
あと現状でも、パックとしての重要度が第一弾>>>[超えられない壁]>>>第三弾>>>第二弾って感じなのもあるかなあ
第三弾は悪くないんだけど、やっぱ一弾には劣るんだよねえ。
それくらい一弾に必要なカード多すぎ。
二弾は擁護できない。
148名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/08(木) 23:16:35.74 ID:5DA26ejI0
第一弾もアンコモン〜レアならまだともかく
SRというか具体的にコス6組+スターター限定軍団が
圧倒的に需要過多すぎるんだよなー
149名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/08(木) 23:20:36.60 ID:WTQbz+/50
戦法自体が
序盤回れば先行が壁殴りまくる→高コスト並べ合い
が固定されて変化してないからね
悪いとは言わないけど序盤から後半勝負の準備や後半に低コストの活躍の場があれば多様性増すのに

だから4弾には期待している
その分あまり変化無かったらちょっとツライ
150名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/08(木) 23:23:08.78 ID:XGHBg+TS0
>>146
愛知は土日で多い時は16人くらい。
東京、大阪はどのくらい集まってるんだろう?
151名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/08(木) 23:30:13.54 ID:g4V/T+3E0
リソース加速が一切ない以上に、手札枚数が基本的に足りないってのもあるかなあ
おかげで事故率も結構高いし
基本のドローは2枚でもよかった気がするけど、そうすると益々先攻ゲーかなあ
152名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/08(木) 23:59:20.45 ID:OB9vWRHy0
軍師勢「ガタタッ」

正直手札も展開速度も足りないんだよなぁ
153名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/09(金) 00:19:02.39 ID:HEmFkJfO0
今の最強軍師は潘璋だからなw
154名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/09(金) 00:38:01.02 ID:0o4WD1mI0
潘璋は軍師なのに3コスで武力2000もあってずるいよな!
155名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/09(金) 01:20:52.18 ID:mc0nyaVI0
なにせ関羽討ったんですから!我が社は有能な人材に不当な評価など致しません!
156名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/09(金) 01:49:31.07 ID:afyFiChxP
群雄蔡文姫、黄巾デッキとは相性いいな。
火事場黄巾、今だからこそ有りかもしれん。
157名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/09(金) 02:01:18.67 ID:mc0nyaVI0
取り敢えず低武力に多彩な効果付けていって欲しいね
できれば2コスト以下で
低コス複数いれること自体リスクがあるから雑魚と高性能いても差別化さえ付いてれば入る余地あると思うんだ
158名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/09(金) 02:31:08.55 ID:XwHrCHj9O
ショップでR以下探したくても置いてある店無いからパック買わざるを得ないしな
通販でも需要過多で売り切ればかりだしそういうのに限って4積み必須だからなぁ
159名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/09(金) 02:37:30.90 ID:0o4WD1mI0
夏侯惇、孫策、呂布は高いけどまだ見る可能性がある
関羽は出会うことすら難しい
160名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/09(金) 05:07:53.53 ID:mc0nyaVI0
ヤフオクの入札数も凄いしな
価格はそこまでじゃないけどさ
161名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/09(金) 06:03:25.20 ID:EYQCayVUO
4弾あたりが分岐点かもね…;
162名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/09(金) 06:36:06.18 ID:w3y/A5FiO
4弾が出て、全国大会やって、その盛り上がり次第でユーザーが続けるかやめるか分かれそうだね。
163名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/09(金) 13:02:30.61 ID:rfMvygdz0
まぁ、全国大会が一つの山場になるだろうな。
そのテストケースとも言える東京の宴はこれを占うことになるから、是非成功させて欲しいものだ。
タイムスケジュールは慎重に組んで、参加者が出たいところに出られないような事態が極力無いようにして欲しい。
164名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/09(金) 13:04:44.17 ID:ofw/HJTP0
混色スキーとしては混色本気になるのが4段か5段のどっちか気になる
4段でもスルーなら一時撤退かな
165名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/09(金) 14:03:59.41 ID:XwHrCHj9O
グッズの値段も早めに公表してもらえると軍資金集めるのに凄く助かるんだけどな

スタッフさんオナシャス!
166名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/09(金) 19:21:16.63 ID:DiBnuNv30
ドローソースが少なすぎるよなあ
167名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/09(金) 19:52:09.58 ID:mc0nyaVI0
攻めと守りの明確化もね
ブロッカーとアタッカーの区別が無いから攻撃する=守りも出来てる状況になって動きだしが難しい
一コス500で迎撃撤退時ワンドローとかニコスト500迎撃撤退時山ふだ上から3枚から一枚サーチとか欲しい
既存のカードとの兼ね合いはよく考えてないけどね!
168名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/09(金) 20:16:27.27 ID:rgd6AdloI
ばーか
169名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/09(金) 20:32:50.05 ID:mfGYA3zW0
大多数のカードゲームが攻防の区別付けてないと思うんだけど
170名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/09(金) 20:39:14.14 ID:xKTvJRsV0
顔良「攻防の」
文醜「区別がないだと?」
171名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/09(金) 20:46:12.63 ID:F6hBKJCK0
>>169
守りに強いカード、攻めに強いカードみたいな住み分けのできるカードゲームは多い

ブシロードだけがカードゲームじゃないんだよ?
172名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/09(金) 21:12:55.43 ID:J8lklbPK0
MtGの壁とかが分かりやすいな
って書いてから陳登の存在を思い出した

>>170
徐晃と魏王異みたいな立場にならなくて良かったなお前ら
173名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/09(金) 21:46:41.56 ID:Jq3LfB6L0
公式更新、佐賀で対戦イベントだって
174名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/09(金) 22:03:30.04 ID:PzaAlgzA0
>>172
言われてみればこの二枚はそれぞれ素武力2000、攻撃or迎撃時1000上昇
でもよかったんじゃないかと思わなくもない
175名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/09(金) 22:08:32.94 ID:ju97j3xu0
>>171
強化戦法とかいくらでも例はあると思うけど
現状で問題があるならまだしも、そんな躍起になって変える必要ある?
>>167の例を見る限り深く考えてるとは到底思えないが
176名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/09(金) 22:21:54.76 ID:mc0nyaVI0
ブロッカーとアタッカーってデュエマの事なんだけどね
専業化してないから付加効果でこいつ守りに入れるか、とか構築で出来たらいいなって
チントウと強進以外は攻撃可の武将と防御可の武将の数が同じだから
次は防ぎきれない状況を攻撃で打開できる事少ないので攻城発動効果色々つけたり
うまく回られた時に低武力多数展開して凌ぎに回れるようなゲーム性が欲しいなって

チラ裏失礼しました
177名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/09(金) 22:23:12.40 ID:XU0rxy1p0
佐賀ぁ!?

あんなの福岡の属州だろ?
178名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/09(金) 22:44:29.58 ID:rfMvygdz0
>>176
デュエマみたいにブロッカーが明文化されてる方が珍しいよ。
城壁とかのルールが似てるからって、なんでも真似ればいいってもんじゃない。

実際、ゲームバランス自体は現状でも結構良いと思うよ。
今は呉は頭一つ出てるけど、魏と群がほどよくそれを食って、結果蜀の可能性も出てきてる。
最初期の魏みたいな一強状態になってないのは、バランスが取れてる証拠だと思う。
漢はまだ絶対的なカードプールが足りないから、輪に入っていけないけど、粒はそろってるから4弾からは頭角が出てくるだろうし。
179名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/09(金) 23:02:26.47 ID:Sy28Z+u00
デュエマやりたいならデュエマやってりゃいい。

呉は強いって皆言うけど結局魏と郡に狩られてるからな。
12月の大会は呉メタの馬多め魏か馬騰デッキが多いと俺は予想してる。
そしてそれをメタる為に大穴で蜀で来る奴がチラホラいるかもしれない位
180名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/09(金) 23:41:27.37 ID:mc0nyaVI0
>>179
絶対言われると思ってた
大戦のもっさり感解消の一案として挙げたんだけどあんまりこうしたらいいとか言わないようにするわ
有名武将連ねて無双ってのも個性としていいかもね
少しこのゲーム離れて様子見ます
181名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/10(土) 00:09:33.82 ID:r6x732zq0
ネタかと思ったらガチで佐賀で公式イベントやるのか…。

古今東西探しても佐賀で公式イベント開かれたTCGなんてないんじゃね?
(言い過ぎ)
182名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/10(土) 00:10:08.30 ID:r6x732zq0
そして、佐賀以下の烙印を押された大都会名古屋。
183名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/10(土) 00:10:38.25 ID:YAEpcYIi0
>>180
上に挙げられているように、攻撃専用、守備専用の武将もいっぱいいると思うんだけどな
何に文句があるのかよく分からなかった
184名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/10(土) 00:13:23.83 ID:9iRyea2c0
攻撃特化ってと牛金糜芳、防御特化ってと王異典韋許チョとかそんなん?顔良文醜はまぁそのまんまとして
185名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/10(土) 00:15:23.83 ID:KAbcvWdT0
>>180
もっさりだと思ってるの君だけだと思うんだ
186名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/10(土) 00:24:53.90 ID:Cr0O8rat0
このスレでもしばしば武将の並べあいなんて言葉を見るけど実際そうでもないよね
焼き呉相手なら何度かあったけどそれ以外で5体以上並べあった覚えがない
187名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/10(土) 02:47:09.37 ID:bc5WItCf0
この前始めたんだけど、黄巾っていくらくらいで組める?
このゲームの光物のシングルが売ってないから張角とかソジュとかブンシュウが手に入らない・・・
それにしてもなんかここの話聞いてると、日曜の夕方に大会がある近くのショップは結構良環境だったのか・・・いったことないけど
188名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/10(土) 02:51:10.20 ID:9iRyea2c0
黄巾なら呂布以外は全部数百円で揃うよ。張角とか200円前後って感じだし
シングルは通販使うのが手っ取り早いんじゃない?メジャーな所だと遊々亭とか
189名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/10(土) 03:32:53.87 ID:7z29RH9SO
ソモ?(難聴)
190名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/10(土) 03:33:33.55 ID:bc5WItCf0
え、黄巾って呂布いるの?
191名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/10(土) 03:41:01.19 ID:9iRyea2c0
黄巾って言うより群雄ならどんなデッキでも呂布はデッキに入りうるカードだから…

まぁなしでもやれなくはない…?んだろうか。呂布入ってない黄巾見たことないからわからんけど
呂布か馬超のどっちかは入れた方がいいと思うよ。個人的な意見なんで恐縮だが
192名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/10(土) 03:47:04.17 ID:bc5WItCf0
漢作るために馬超売ってしまった…ぐぬぬ
通販か…やったことないがまあやってみます
193名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/10(土) 08:09:05.74 ID:r6x732zq0
>192
漢軍とは…
ようこそイバラの道へ…。
194名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/10(土) 08:12:10.98 ID:KAbcvWdT0
>>190
絶対に必要といっていい
というより群雄ならどんなデッキでも必須
馬騰馬超型ですら1〜2枚は入る
195名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/10(土) 08:12:38.48 ID:r6x732zq0
前スレにあったSR重要度貼っとく。
人によって多少前後するがこんな感じ。

各勢力のSRの重要度は
漢>>>群>>魏≧蜀>呉
特に呉は今の環境で必要なSRが無い
196名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/10(土) 08:45:45.20 ID:0FPFCL6uO
魏呉蜀は好みで多少の違いもあるけど
漢はSRガン積みしないと無理だよなあ

能力云々もそうだが、まず何より先に
SR無いと基礎武力が足りない
群は軒並み3000止まりだし
漢に至っては5コス自体が張奐しかいないという
197名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/10(土) 09:12:09.91 ID:N/TZtCXMP
呉はR周瑜軸でR孫堅殴り系
蜀はR劉備軸でR張飛R趙雲無双
魏はR曹操でオーソドックス求心型

この辺なら普通に戦える
特に呉はR以下とスターターがあれば何の問題もなく組める
198名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/10(土) 09:25:43.03 ID:/OKl6ENI0
最近よく安く組めるって理由で呉が薦められる事が多いけど、

R周瑜は下手なSRより高め(他の勢力の重要SRよりは断然安いけど)とか、
戦法が特殊なので、プレイング慣れが必要だったりとか、
今メタの中心だから、大会に出ると対呉仕様のデッキがわんさかいる。

って事を併記しておいた方が良いと思うんだ。
199名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/10(土) 11:29:28.61 ID:GJ6OVFxbI
周ユ400円くらいだろ、高いか?
200名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/10(土) 11:36:53.31 ID:lJeHhWOP0
「下手なSRより」高いって書いてあるのに、理解できないのか?
201名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/10(土) 11:45:55.47 ID:KAbcvWdT0
それでも普通に組めるデッキの中では最安値だし
それくらいの金も出せないならTCGなんかやめとけとしか言えんわなあ
202名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/10(土) 12:02:37.50 ID:N/TZtCXMP
SRよりは引きやすいわけだしね>R周瑜
203名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/10(土) 12:07:36.76 ID:ojflZP0I0
SR周瑜の値段 VS R周瑜の値段
204名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/10(土) 12:24:09.50 ID:OkdAz8DW0
申し訳ないが結果が見えてる勝負はNG
205名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/10(土) 12:29:42.44 ID:7z29RH9SO
一箱買って欲しいRが出るとは限らないのでござる
スターターのRばかり出るのは勘弁してほしいぜ
206名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/10(土) 12:40:15.99 ID:/o+33atD0
約2000の関羽、呂布4枚買うと考えたら
400のR周瑜は安く感じる
207名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/10(土) 12:43:41.00 ID:OkdAz8DW0

曹仁だけは確実にほしい。夏侯惇もあった方がいい。蔡文姫はピンでおk。一応なくてもデッキは組める。

関羽、張飛、趙雲、黄忠あたりのSRがないと対呉で詰む。一応なくてもデッキは組める。

太史慈だけはできればほしい。孫尚香はピン、構成次第ではなしでも。呂蒙、孫策、周泰は選択制。他は趣味。

呂布か馬超のどちらかは必須。逆に言えばこの2種のどちらか以外は重要度が低い。

頑張って顔良と文醜と王美人を集めてください。皇甫嵩と沮授もなんだかんだで必要。

大体こんな調子だね。
ぶっちゃけガチデッキ組む際も呉だけ太史慈集めるだけでいい。
群雄はさり気なく黄巾導師と妨害工作が難関なんだよなあ。
208名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/10(土) 12:46:43.63 ID:m9cw+uNp0
今の環境なら曹仁<トンじゃね?郡と呉のパワー上がってんだから必須だろ。
209名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/10(土) 18:54:51.61 ID:7zb1jc5V0
>>207
SR馬超って呂布と同等の強さがあるだろうか。
呂布か馬超のどちらかというより呂布さえ集めれば十分
だと思う。しかし値段が高いのは問題だが。
210名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/10(土) 19:26:12.34 ID:dyl7JkfA0
>>208
どっちも必要だと思うし、個人的には惇より曹仁のほうを枚数多く積みたいがなー
場合によっては表国力要員に転用されたりしちゃうし、黄巾デッキ以外は主戦力はなんだかんだで4コスト以上だし
2枚積んで要所で計略兼大型武将として使ってるんだが・・・周りの環境によっては違うのかい?
211名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/10(土) 19:26:27.63 ID:ue/+lhEt0
1弾のカードがショップにすら売ってない。しかも1弾すら最近売ってない
212名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/10(土) 19:45:04.64 ID:nfuu/CXw0
1弾を男買いした結果悲しみを背負う可能性もあるしな・・・
213名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/10(土) 19:54:01.30 ID:yiQU+IBt0
疲弊状態でタメ計略って使えるもんなの?
214名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/10(土) 19:57:13.83 ID:Cr0O8rat0
>>209
劣勢な場をひっくり返す力は圧倒的に呂布
ただ膠着状態や少し有利な場から固めていく力は馬超の方があると思う
215名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/10(土) 20:20:23.44 ID:nfuu/CXw0
>>213
待機武将を疲弊状態にするのが発動のキーだから無理じゃないの
216名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/10(土) 20:28:54.51 ID:lxlpncgj0
呂布は場に置いておくだけで相手の行動が制限されまくる
偉大なる素武力4000が一番重要なのだ
そして場にいなくても相手が手札が3枚以上持ってたら
これまた攻撃を自重せざるをえなくなるいやらしさ
217名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/10(土) 20:33:59.46 ID:pZNNuuZ60
知らない人との対戦なら呂布持ってなくても手札余らせておけば相手が警戒してくれるから持ってなくても大丈夫
不安なら呂布チラ見せ軍団を場に出した時考えるフリすれば完全に呂布持ってるなと思ってくれる

かもしれない

国力立てて計略警戒させるのはブラフは立派なテクニックだと思うが口三味線ってどこまで許せる?
毎ターンドローのたびに「強い!」とか「よえー」とか言われたり「ここで○○が殴ったら××を使われるだろ〜」とかになるとイラッと来る
他のTCGやったことないけどこれが普通なのか
218名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/10(土) 20:37:22.14 ID:XAiweHv20
疲弊状態がそのままため計略したり、特別な状態じゃない待機状態の武将が無双連撃したり、基本的なルールすらおさえてない人多い気がする。
219名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/10(土) 20:41:17.56 ID:I5kSwCV00
>>213
もしR周瑜の配備時能力のことを言っているのなら、
あれはコストを支払うことなく【ため計略】発動準備中にする能力なので、
疲弊状態の武将も【ため計略】発動準備中にできる
220名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/10(土) 21:11:45.01 ID:/OKl6ENI0
>>217
そこまで気にならないな。
むしろ喋ってくれた方が手の内を読めてやりやすいんじゃない?
221名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/10(土) 21:14:55.81 ID:7zb1jc5V0
基本的に対戦中は私語は駄目なんだけど、身内だとどうしても喋ってしまう。
対戦相手は悪気はないとは思うが、ちょっとうるさければ
「もう少し静かにしてもらえませんか」って言ってもいいと思う。
対戦相手によっては審判を呼んだりしてもいいと思う。

ついでに遊戯王だと「対戦相手がうるさくて集中出来ない」ってジャッジに言ったら
ジャッジキルが発生したりすることもある。
222名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/10(土) 21:27:06.01 ID:ue/+lhEt0
>>213
とりあえず自分が使う勢力のルールくらいは覚えておいた方がよい

てか佐賀のイベント・・・スタッフOに勝ったらエプロンとか誰得だよバカかよ。おっさんやキモオタしかやってねえカードゲームに
223名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/10(土) 21:34:56.96 ID:7zb1jc5V0
ルールについて聞きたいんですけど
董卓の効果で城を三枚破壊した場合、胡軫の武力はそのターン中3000上昇するのですか?
それとも破壊は一回だけなのでそのターン中1000しか上昇しないのですか?
テキストをよく読むと1000しか上昇しないと自分は思いますが、どうでしょうか?
224名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/10(土) 21:49:10.59 ID:G+BOYTqk0
Q&Aの4月20日付の見る限りは3000かな
225名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/10(土) 21:49:42.72 ID:G+BOYTqk0
すまん下げ忘れた
226名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/10(土) 21:56:11.77 ID:KAbcvWdT0
>>223
次からQ&Aちゃんと探そうな
三国志大戦TCGというゲームではテキストに書いてあることを忠実に実行するのが大前提となっている
つまり例えば荀イクのように「この効果は1ターンに一度しか発動しない」と書かれてない以上は何度でも発動する
227名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/10(土) 22:03:44.05 ID:G+BOYTqk0
暇だしいいやん
他に知らん人いたらトラブルも減るし
228名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/10(土) 22:10:42.22 ID:7zb1jc5V0
>>225
>>226
回答ありがとうこざいます。
前に大会で胡軫のテキストでちょっと対戦相手と揉めてしまって・・・。
審判(店員)は「あくまで破壊は一回だけ(一度に城を三枚破壊)なので3000ではなく1000だけ」
っていうことでそのまま進行しました。
229名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/10(土) 22:15:07.16 ID:pZNNuuZ60
それは審判が勘違いしてる。董卓で3枚割るのは一度に3枚破壊してるんじゃなくて1枚割る処理を3回繰り返してる
攻城2に殴られたら城2枚同時に割れるからややこしいよねこの辺
230名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/10(土) 22:20:35.77 ID:/OKl6ENI0
Q&Aといえば、この貫通についての解答って矛盾してるような気がするんだけど、どうかな?
ttp://www.sangokushi-taisen-tcg.com/data/qandaes/mailqa2/ の剛槍兵
ttp://www.sangokushi-taisen-tcg.com/data/qandaes/mailqa3/ の糜芳
どっちも戦闘勝利の結果、貫通を得てるわけだから、
結果は同じにならないとおかしいとおもうんだけど。
231名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/10(土) 22:22:56.49 ID:7zb1jc5V0
>>229
ただ審判も結構迷っててとりあえず今は1000上昇ということになりました。

胡軫のテキストってちょっとややこしいんですよね。
「自城壁が攻城ダメージを受けた時」って書かれているので
一度に二枚三枚破壊しようがダメージは一回だけなので1000上昇だけって
言われて、つい自分も納得してしまいました。
でも自分もとりあえず3000上昇と思い込んでいて公式回答を見ていなかった自分にも
問題があったと思います。
232名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/10(土) 22:42:09.79 ID:KAbcvWdT0
>>231
同じような例だけど
呼廚泉が場にいるとき夏侯惇で3コス以下を手札に3枚戻された場合、相手は手札を3枚捨てなければならない
このへんもルール詳しくない人だと勘違いしやすい
233名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/10(土) 22:57:39.73 ID:7zb1jc5V0
>>230
民衆の援軍の効果で剛槍兵を装備したタイミングでは貫通効果は
タイミングを逃すことになるんじゃない?
234名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/10(土) 23:09:09.83 ID:I5kSwCV00
>>230
1、メインフェイズでターンを開始した時から自陣にいる待機状態の武将1体を疲弊状態にして攻撃します。
2、攻撃武将の攻撃対象として“敵城壁”または“敵陣にいる疲弊状態の武将1体”を選びます。
3、{攻撃宣言時}の能力が発動します。
4、相手は攻撃対象の代わりに防御するため、迎撃するかどうかを決めます。
5、{戦闘確定時}の能力などが発動します。
6、手番プレイヤーから順番に計略/戦闘カードを使うことができます。
7、お互いに武力分の戦闘ダメージを与え合います。
8、{攻撃勝利時}や{攻撃撤退時}の能力や【貫通】などが発動します。
9、メインフェイズへ戻ります。

7で相手は撤退するので8になる時には麋芳の貫通は発動している
8で戦闘勝利の効果を処理し始めるときには関羽はまだ貫通をもっていない
235名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/11(日) 01:29:02.32 ID:Kv7gEa/N0
>>234
その理屈だと、攻撃撤退時の能力を持ってる武将は、7の時点で撤退しちゃうから、
8の時点で能力が発動しないことになっちゃわない?
236名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/11(日) 01:48:46.03 ID:YLixKU+D0
とりあえず民衆の援軍で勝利時効果で剛槍兵持ってきて貫通ダメージが得られると思ってることが謎
237名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/11(日) 02:42:43.13 ID:dVfdXXc0O
>>235
7で攻撃撤退条件の効果が誘発して、8になってから他の効果と同時に処理だろ
そして貫通の発動条件は7の間に貫通を得ている事が前提
民衆の援軍は7で戦闘勝利条件の効果が誘発して、これも8になってから他の効果と同時に処理だから剛槍兵は間に合わない
238名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/11(日) 07:08:52.40 ID:FJ95VAW10
ACでギエンって優遇されてたし次はSRギエンでR関羽かね
パックの絵は一弾三弾すべて二弾シュウタイ以外がTMR枠なんだが
R関羽がTMRなら他はサックと惇らへんの既存SRかもね
TMRって強くて人気武将をみんなが使えるようにした枠だし
239名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/11(日) 07:56:16.02 ID:8HcQwHeG0
>>238
>TMRって強くて人気武将をみんなが使えるようにした枠だし
240名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/11(日) 08:24:12.34 ID:W2DEMFG70
次の蜀のSR男性枠は姜維だろ。
241名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/11(日) 08:26:48.94 ID:FJ95VAW10
>>239
新規の人は知らないかもね
ソース貼らずにごめん
http://www.sangokushi-taisen-tcg.com/data/touen/3594tcgnow/
242名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/11(日) 08:45:09.65 ID:W2DEMFG70
>>241
そこには「TMRのみをデッキに4枚組み込むのは困難だから、TMRはコンパチにしてます」
ってあるだけで、
「入手困難な強いカードを入手しやすくするためにTMRで出します」なんて書いてないぞ。
しかも相手を新規と決めつけての上から目線。何だお前。
243名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/11(日) 09:12:15.12 ID:24Q1HVij0
次のSRでギエンはあるな
244名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/11(日) 09:13:04.44 ID:K8GdBHB6O
群に馬超きたし次弾こそ蜀馬超解禁だろ!

真面目な話専用計略か手札バウンスでリターン取れるカードくれませんかね
245名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/11(日) 09:22:24.12 ID:7KETwRRL0
>>243
獅子猿魏延だとっ(ガタッ)
246名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/11(日) 09:27:34.89 ID:W2DEMFG70
>>245
つプロモ魏延
247名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/11(日) 09:27:42.03 ID:6E5Uv9NK0
計略カードか武将の効果で手札に戻ったときに国力が回復したりすると
蜀的には馬超さんとか甘皇后が輝けるんだけど
248名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/11(日) 09:34:21.72 ID:Kv7gEa/N0
>>244
手札バウンスって何だ。
バウンスっていうのは、場のカードが手札に戻されることだぞ。
多分ハンデスって言いたかったんだろうけど、ハンデスっていう言葉の中に手札の意味も入ってるから、その書き方だと頭痛が痛いみたいな重複用法になる。
249名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/11(日) 09:35:56.43 ID:K8GdBHB6O
いや馬超って効果で手札戻るじゃない
250名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/11(日) 09:42:27.66 ID:cM1zxn/FO
》238

ナイス情報。ありがとう

シングルでSR関羽買おうか迷ってて、4弾関羽はRの可能性大みたいやから4弾出て様子見てから決めます。

今のバカ高い値段が下がりますように。

4弾関羽は服の色やTMR枠可能性から見て魏や漢ではないやろ。
251名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/11(日) 09:51:56.99 ID:n8uqZXge0
誰でも良いけど3500枠の名前被りじゃない武将が蜀にきてくれたら文句無いわ
現状2枠しかないの厳しいよ
252名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/11(日) 10:03:41.35 ID:K8GdBHB6O
R趙雲「ちょっと工夫してくれれば素武力4000いけます」

なおSR趙雲のせいで採用されない模様
こいつも名前被りが惜しいわ…
253名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/11(日) 10:11:44.99 ID:3SUFTp6z0
蜀が名前かぶりに泣くのはACからの伝統
そのうち名前指定強化で大変なことになるまでセット
254名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/11(日) 10:18:26.92 ID:8HcQwHeG0
>>241
いや全然新規じゃないけど聞いたことがない
日本語で頼む
255名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/11(日) 10:46:21.50 ID:n+M6bLqCO
ID:FJ95VAW10
アレな人なのでスルーしましょう
256名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/11(日) 11:14:32.88 ID:Jb5wPfP/0
五虎将は後々全員3500で出そうだよね。まぁそうなったら瀕死のR馬超が完全に息を引き取るけど
257名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/11(日) 12:11:38.55 ID:iCyewOGb0
R馬超さんのいいところをみんなで探そう!

SR趙雲使わずに蜀で奇襲持って武力高いとことか・・・
258名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/11(日) 12:22:51.79 ID:Kv7gEa/N0
>>257
6コストで3000は高いとは言えないだろ。
残念だが、現状では蜀で奇襲持ってるっこと以外に良いところなんてない。
能力使ったら死ぬとほぼ同義だしな。
259名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/11(日) 12:24:48.13 ID:iCyewOGb0
>>258
こ、効果使えば呂布超える武力5000になるから・・・
260名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/11(日) 12:28:15.82 ID:uftI+xqHO
>>259
高順「そうだね」
張飛「その通り」
261名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/11(日) 12:36:33.34 ID:Kv7gEa/N0
>>259
だから効果使ったら死ぬだろ。
6コスト使って、手札を1枚使って、敵を一体倒して、場に残らない。
迎撃されるから、狙った敵を確実に倒せるわけでもない。

擁護したい気持ちはわからんでもないが、
セガに勘違いさせずに、次の馬超をちゃんと使える奴にしてもらう為にも、
ちゃんと駄目なものは駄目とこき下ろしておくべき。
262名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/11(日) 12:48:00.60 ID:iCyewOGb0
いやまあ、ぶっちゃけ過去スレでも散々こき下ろしてるけどね。たまには擁護っぽいこともしないと
せめて手札に戻るのが任意ならと思う部分はある。5000の状態で無双連撃して、みたいなことができないし
高順みたいに城殴らなきゃ5000にならないわけでもない、張飛は奇襲を持ってないから比較にならない(奇襲の有無は馬鹿にならない)
出した直後にカード単体で呂布を一方的に殴れるのは一応この馬超だけなんだよ

まあ馬3体並んでれば曹仁でもできるし、相手に3コス以下いっぱいいるなら夏侯惇でもできるし、
そもそも趙雲の方が汎用性高いし、正直蜀の手札は計略抱えてなきゃいけないからあんま切れないし、
こいつのために6コス枠割くの勿体無いから結局ピン刺しの安定国力だし、
ぶっちゃけ最近はピン刺しすらされてないんだけど
263名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/11(日) 12:48:46.47 ID:uftI+xqHO
馬超さんは一応1ターン3回攻撃が可能だが
そこまでするくらいなら感がすごい
264名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/11(日) 12:49:30.66 ID:+DJEcs4CO
R馬超が真価を発揮するのは、相手城壁が0の場合
毎ターン、開始フェイズでドローしたカードを捨てて、5000で敵将1人を葬る作業

あとは奇襲以外でほぼ使い道無いね

ただ他の高コスとは明らかに用法が違うんだから、こういう特殊なカードは残すべき
265名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/11(日) 14:52:10.63 ID:FJ95VAW10
>>242
>>254

TMRカードにしているRカードはデッキの中心となる=主力=強い
なぜRカードのコンパチかは強い効果を持つものがTMRだけでしか出ないようにするため=強いカードでかつそのカードが広く行き渡るため
って解釈したんだ
群星の巻末インタビューもイラストの見たいところ見せるため大きくしてるらしいから人気武将ってことなんだろうと
「入手困難な強いカードを入手しやすくするためにTMRで出します」なんて書いてないんだけどなあ……

ともかく、新規は口が過ぎた。ごめん

手札に戻る時、的な劉備が出ればいいんよ。ばっちょさんと劉備は仲良かったよね?
266名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/11(日) 14:55:21.82 ID:iCyewOGb0
TMR枠なのに強くない仲謀と錦の悪口を言うのはやめるんだ!
TMR枠だけどお前じゃねえ座ってろ言われる大賢良師だっているんですよ!
267名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/11(日) 14:59:48.00 ID:iECE2cJ10
1段TMRは置いといて、2段で張遼馬超あたりがTMRになってるあたり人気武将を優先してるのは間違いないだろうな
馬超TMRが出たときにかっけーこれ絶対使うわってなったもの
でもピン挿さえためらうレベルだぞなんとかしろSEGA
268名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/11(日) 15:41:53.10 ID:CGjW1EFe0
手札に戻る効果をスキップする兵士が必要だな
兵士の時点でダメとかはなしで
269名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/11(日) 16:17:46.98 ID:Jb5wPfP/0
俺はイラストにこだわらないからTMRはRと同価値だなあ

でも女の子武将はイラストにこだわるのでそろそろお願いします。スリーブは完全にそっち路線へ行ったよね
270名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/11(日) 16:51:19.65 ID:24Q1HVij0
4弾あたりで各勢力の長も追加される可能性が高いと思う。
号令または主力級の効果を持った劉備、孫権、曹操、呂布、袁紹を出して考えうる各勢力のデッキの種類を更に増やす
あると思います
271名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/11(日) 17:13:24.85 ID:iCyewOGb0
仲謀以外は全部既にデッキに4枚入ってても不思議じゃないカードなんだが
272名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/11(日) 17:24:35.14 ID:FJ95VAW10
パーツの充実も必要だけど
英雄や豪傑なら数種類投下するだけで色合いの全く違うデッキが一気に増えそうだよね
273名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/11(日) 19:19:28.89 ID:Jb5wPfP/0
4弾の劉備曹操は漢軍確定っぽいんだけど魏蜀は君主クラス誰が追加されるんだろ
いきなり司馬炎とかに飛ばないよなさすがに
274名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/11(日) 19:34:14.91 ID:4PeZo0E10
五虎将/五大将がそれぞれ追加とか?>魏蜀
君主クラスっていうのとはちょっと違うかもしれないけど
275名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/11(日) 19:53:31.56 ID:zpInExwe0
蜀の次期天下無双枠は曹操劉備と一緒に描かれてた関羽だろう
SRはなんだろな
ホウ統と敬哀皇后あたりだと予想しておこう
276名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/11(日) 19:53:35.90 ID:iCyewOGb0
五虎将はまだ馬超がいないし、五将軍はまだ張コウがいないし、旗本四天王もまだ祖茂がいないからちょうどいいな!
277名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/11(日) 20:08:39.71 ID:qcaYUpb30
>>276
いないやつ多すぎだろjk・・・
まぁ有名どころは目玉にとっとくもんだしな!
きっとすごく強いんだろうなー(チラッチラッ
278名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/11(日) 20:17:45.92 ID:dtNdH2ntO
もう女性武将(?)はSR化しなくていいよ

むさくてかっこいい武将こそSRにするべき
279名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/11(日) 20:23:17.88 ID:4ZxicYYi0
今までの女性SRのカスみたいな値段見たろ
弱くてデッキに入らないカードをSRにしてもパックは売れない
セガはどうしてその程度のことが理解できないのか
280名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/11(日) 20:25:36.17 ID:L53OF6QTP
姜維、法正、馬姫、TMR関羽
ケ艾、劉曄、ホウ娥、TMR夏侯惇
甘寧、陸遜、呉夫人、TMR孫策
呂布、祝融、左慈、TMR孟獲
朱儁、曹皇后、田豊、TMR張コウ

といったところかな!
まったくの妄想だけど。
え、4弾カード枚数減るの?
なら全勢力SR2枚か。寂しいところだな。


妄想ばかりじゃつまらんので一つ。
最近、ゴミだと思っていた突撃陣形を見直している。
5枚目以降の闘争本能なんだな。
281名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/11(日) 20:25:49.63 ID:Jb5wPfP/0
SR祝融が5コス3500で出そうな気はする。象兵をどうするのかは知らん
282名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/11(日) 20:26:31.29 ID:FJ95VAW10
女性はいいんじゃないかな
奴ら複数積まなくて済むし助かる
SRのバリエーションは多い方がいいって言ってた人もいたような
283名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/11(日) 20:32:57.27 ID:iCyewOGb0
>>280
群雄に足りないのは黒1で1000上がるだけでいい戦闘計略なんだがな・・・
色2立ってなけりゃ警戒する必要ないってのはやっぱ小回りが利かない感じ
284名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/11(日) 20:38:40.75 ID:dVfdXXc0O
油壺くらいは警戒しろよw
285名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/11(日) 20:42:26.70 ID:L53OF6QTP
>>283
確かにそれは群雄に足らないモノのひとつだけど、
それを追加されたら、群雄は群雄でなくなってしまうんだな。

ピーキーで扱い難い勢力であることは承知の上。
286名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/11(日) 20:44:42.75 ID:iCyewOGb0
>>284
それくらいはするよw
殴りかかる場合普通は500はオーバーさせて殴るから、色2立ってなきゃ最悪相討ちで済むってこと
返り討ちと相討ちじゃあ意味合いがまるで違うし
>>285
三すくみの外にいるから、扱いやすくなったらちょっと困る部分もなくはないしね
287名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/11(日) 20:46:34.50 ID:3SUFTp6z0
城壁犠牲の強化計略だそーぜー
288名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/11(日) 20:55:55.71 ID:FJ95VAW10
そういや伏兵はどうなんだろうな
289名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/11(日) 20:58:27.15 ID:7KETwRRL0
コシン「呼ばれた気がした」
290名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/11(日) 20:59:09.91 ID:d30ev+Vl0
黒1で1000UPでても、反撃計略が自分が手札をすてるとかになりそうで怖い。

そんな計略より、黒黒3とかの色指定弱い中〜大コストがほしいです。
291名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/11(日) 21:57:33.15 ID:8HcQwHeG0
>>265
冷静になって自分の文章読みなおしてみろ
それでわからないならもう話にならんよ…
292名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/11(日) 22:04:38.58 ID:8HcQwHeG0
黒1戦闘計略もさることながら号令が欲しいね
暴虐とか全突とかそのうち出るとは思ってたけど、どうも群雄は基本的に号令なしの勢力として扱いたがってる気がする

>>287
悪鬼も暴虐もAC絵師がまだ担当してない部分だからな
ACデザインで出たらそれが出るんじゃないかな
293名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/11(日) 22:07:09.77 ID:qhuUef2zO
>>292
悪鬼の絵師さんは神速張遼と同じ。

その先は言わせないでくれ…
294名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/11(日) 22:07:11.20 ID:i1Ot0bVv0
全体としてまとまりがないから群雄
意図としては成功してるのでは?
295名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/11(日) 22:09:33.32 ID:L53OF6QTP
群雄にないもの

シンボル1で武力1000上げる戦闘計略
使いやすい号令
5コストで武力3500
4コストで武力3000
シンボル拘束の少ない高コスト(黒2無3や黒1無3)
296名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/11(日) 22:16:31.53 ID:zNBQ4wSs0
紀霊さんのための低コス槍兵も追加で
297名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/11(日) 22:26:24.19 ID:FJ95VAW10
>>291
なぜRカードのコンパチかは強い効果を持つものがTMRだけでしか出ない(事のない)ようにするため=強いカードでかつそのカードが広く行き渡るため

論点じゃなくここの揚げ足とりだけしたいなら話は終わってるね
これ以上は周りの迷惑だしID変わるまでROMります

黒一で500でいいから迎撃したくなるような馬超みたいなカードが増えればいいよ
もちろん呂布以外で単独コス比武力最高値なんてのはなしで
298名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/11(日) 22:28:46.87 ID:24Q1HVij0
>>279
ホントこれ。ごついカードの中にちょこちょこよくわからん趣旨のかわいいカード入れんのやめろ。
299名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/11(日) 22:42:31.01 ID:UD8rHQry0
たしかに今女性SRで使えるカードは馬雲リョクぐらいか
貂蝉も使えるけど萌えカードでもないし
300名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/11(日) 22:44:05.45 ID:ud4ZpDNWO
ハンシ強いよ
301名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/11(日) 22:47:16.67 ID:6E5Uv9NK0
甄皇后3枚積んでる俺に謝れ 後言うまでもなく王美人は4積み必須クラスだろーが
302名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/11(日) 22:48:50.91 ID:8HcQwHeG0
>>293
…大変すまんかった
303名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/11(日) 22:53:06.16 ID:iCyewOGb0
孫尚香ェ・・・
304名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/11(日) 22:54:56.29 ID:ab6oPNZaI
相打ち時の計略カードの使い順をしっかり説明できる人いますか?
305名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/11(日) 23:02:00.94 ID:qu0opl6K0
攻撃側から使うか使わないかの宣言を交互にしていく
お互い使わない宣言したら計略の使用はできないで戦闘結果を出す
使い計略は1枚ずつ
306名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/11(日) 23:18:35.15 ID:8HcQwHeG0
>>304
何が聞きたいんだ
ルールブックに書いてある通りだろ
書いてないことでわからないことがあるなら具体的に言おう
307名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/12(月) 00:18:02.39 ID:abmrUSvD0
>>305
ありがとう。

攻撃側>使いません。
防御側>使いません。
攻撃側>じゃあ使います。はダメってことですよね?

あと1枚づつというのは初耳なのですが相手が使用せず1枚使って勝ったからあとで武神もなし?

>>306
いやね、たまに攻撃側が防御側にいきなり使うか聞く時ない?
どうなんかなって思って。
逆にいきなり防御側が計略カード使ってくる時もあるけど。
防御側に聞いた時点で攻撃側は使わない宣言ってことでいいんじゃねーかなとも思ってきた。
308名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/12(月) 00:24:01.44 ID:1ZrpAuGU0
>>307
使いません→使いません→じゃあ使います はOKだよ
お互いが完全にこれ以上計略を使わない、という所まで確認したら終了

計略は一枚ずつ使う。単に槍術と武神を二枚同時に使います、って言うのは出来ないだけ
槍術使います→こっちは計略なしです→じゃあ武神も使います みたいな感じになる
309名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/12(月) 00:37:57.02 ID:sJsBxvKh0
計略カード2枚使うのはありでしょ
そんなルールあったっけ?
310名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/12(月) 00:44:55.63 ID:DPJqpAfb0
>>308
いや
A:使いません→B:使いません
ってとこまでで終わりでしょ
311名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/12(月) 00:46:30.45 ID:hxB6hVry0
>>308
使いません→使いません→じゃあ使います は無理ですよ

公式(クイックルールシート)抜粋
手番プレイヤーから順番にプレイの意思を確認し、
お互いのプレイヤーが連続してプレイの意思を放棄した場合、
ダメージ解決ステップに移行します。
312名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/12(月) 00:46:34.00 ID:tFGPMbPU0
使いません→使いません→じゃあ使います はダメだよ
313名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/12(月) 00:49:54.18 ID:CXrrFSqw0
>>307
1枚ずつってのはいっぺんに使える枚数
○○使います→使いません→○△使いますってのはok
使いませんってのが続いたらその時点でストップ
314名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/12(月) 00:54:57.22 ID:K7HDpTZWO
>>308
出来ないよ
優先権はTCGの基本事項で
・同時に何れかの効果を使用できるタイミングがある場合、手番プレイヤーが先に使う権利を得る。これを「優先権」と呼ぶ

・手番プレイヤーが「優先権」を「行使」するか、「放棄」した時に、非手番プレイヤーへ「優先権」が移行する

・手番プレイヤーが再度「優先権」を獲得するには、「優先権」を「行使」した上で、相手が「優先権」を「行使」するか、「放棄」した場合である。

・「優先権」の「放棄」とは、「そのタイミングでの行動する権利の放棄」と同義であり、相手が「優先権」を「行使」して、状況が変動しない限り、そのタイミングでは「優先権」を得ることは出来ない


初心者が躓くところだけど、攻める側は必ず先に手の内を晒さなきゃいけない
「何も使いません」という宣言は
「自分はこのままの状態で次のタイミングに行きたいです」っていう宣言

もし身勝手や油壺で場を崩したいなら先に使わなきゃいけない
315名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/12(月) 00:55:54.35 ID:hxB6hVry0
一応追記
2枚同時に使うことはできないことは
公式Q&A(※4月20日公開)に記載があります。
316名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/12(月) 01:01:37.13 ID:abmrUSvD0
>>308
追記ありがたいです。でも、
槍術使います→こっちは計略なしです→じゃあ武神も使います。
だとおkだと思うんですがそれはいいんですよね?
317名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/12(月) 01:02:07.71 ID:aMQqKPoh0
>>307
どうなんかなってそりゃ、攻撃側が武力で上回っているので使う必要はないが
状況から見てどうも戦闘計略を使おうとしているからとりあえず使わずに様子見
→相手が使うなら自分も使う、使わないならそのまま勝利、って場合だよ
つまり防御側へ聞いた時点で攻撃側は使わない宣言で合ってる。ただし一時的なものである可能性に注意

>>309
その点は明確にNGと回答が出てる
ただし>>313のように実質的に2枚使うことは可能
318名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/12(月) 01:04:19.26 ID:aMQqKPoh0
>>316
問題なく可能
319名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/12(月) 01:05:41.08 ID:abmrUSvD0
皆さん回答ありがとうございます。

攻撃側が防御側にいきなり使うか聞いている場合はどういう裁定になりますか?
逆にいきなり防御側が計略カード使ってくる時もあるけどそれはミスでいいと思うんですが、
防御側に聞いた時点で攻撃側は使わない宣言ってことでいいのかと思います。
320名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/12(月) 01:07:28.38 ID:b8Merfj20
防御側に使いますかって言った時点で、基本的にはこっちは何もしないですよって取られてもしょうがない
攻撃側から宣言するというルールがある以上、計略使いたいなら戦闘に入りました、では○○使いますって言うのが筋なわけで
321名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/12(月) 01:10:37.46 ID:aMQqKPoh0
>>319
>>307の考えで合ってるよ
いきなり聞いてきた場合は、攻撃側は計略使わない宣言と同義
防御側勝利の状況でそれをされた場合はそのまま防御側使用宣言なしで迎撃勝利できる

ただしトラブル回避したいなら、聞かれた時点で攻撃側は使わないという意味でいいか問いただしたほうがいいかも
そういうことしてくる時点で相手はルールをきちんと把握してない可能性が高いから
322名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/12(月) 01:16:00.63 ID:tFGPMbPU0
>攻撃側が防御側にいきなり使うか聞いている場合
防御側に優先権が移ってる。トラブル防ぐ為に計略使わないんですね?って確認しても良いかも

あと相討ちは三国志大戦TCGだと戦闘ダメージを与え合ってお互い撤退ってのを指すから
>>304の言い方はちょっと変
323名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/12(月) 01:26:31.76 ID:abmrUSvD0
>>322
じゃあお互い武力が同じ場合、もしくは攻撃側が武力で劣る場合って言ったらよかったですか?
324名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/12(月) 01:29:56.78 ID:b8Merfj20
そもそも計略カードの使用順に武力関係ねえからなあ
325名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/12(月) 01:30:39.42 ID:tFGPMbPU0
>>323
戦闘時の計略の使い順でいいんじゃない?
武力の高低に関係なく常に一定で処理するから
326名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/12(月) 01:41:19.22 ID:mepWyQh/0
武力勝ってる方からいきなり計略使うってことは基本的にないからねぇ
使うとしても戦闘勝利時に発動できる効果狙い
327名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/12(月) 02:40:21.19 ID:abmrUSvDI
いやー昨日渋谷tsutayaで楽しみに買ってきたアルカディア。
カード抜かれてた。あーあ。
328名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/12(月) 02:44:27.83 ID:M2BFUz930
>>327
酷いな。店行って交換してもらえ
329名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/12(月) 02:46:53.32 ID:aMQqKPoh0
抜かれてたことを証明できなきゃ難しい気がするが
330名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/12(月) 02:56:34.45 ID:J265iRru0
>>327
「やだあ、ちょっとこれみてこれ。付録抜き取られてたわよおう。取り替えなさいよおう」
331名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/12(月) 09:59:59.04 ID:7kJi46aJ0
カードがあろうがなかろうが返本はできるんだろうから言ってみるといい
332名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/12(月) 10:24:05.36 ID:aMQqKPoh0
いや返本なんかできんよ普通
開けてないならまだしも開けてんだから
まあ抜かれてる以上店側も被害者だからきちんと相談すれば通るかもしれん
333名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/12(月) 11:31:57.77 ID:+1Q20mU9O
電話して欠品あること伝えてレシート持ってけば可能だろ,昔やったしこれで通ったぜ
334名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/12(月) 11:37:40.86 ID:iRkBQ7HFO
そろそろ新しいプロモの情報出ないかな(チラッ
335名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/12(月) 13:50:47.78 ID:M2BFUz930
張既が城壁から出てきた時って撤退時の効果発動しないよね?
友人が発動する言うから公式みたら書いてないからちょっと教えて欲しい
336名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/12(月) 13:52:56.41 ID:b8Merfj20
公式見る云々以前の問題
337名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/12(月) 13:58:43.05 ID:eoIzIYneO
>>335
撤退とは何か
「自陣に配備された武将」が戦闘や効果によって捨て札に破棄される事
城壁から落ちるのは撤退ではない
338名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/12(月) 14:25:45.67 ID:aMQqKPoh0
>>335
その友人もめちゃくちゃだがその場で説明できないお前も相当なもんだな
339名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/12(月) 15:02:33.81 ID:NjErb8Pd0
いやその場に二人しかいないなら水掛け論になるだろ
ここで質問したのも、ここのログを見せて友人を説き伏せるためかもしれん
とりあえずその友人がメチャクチャなのは確か
たまにいるトンチンカンな自己解釈を強硬に主張する困ったちゃんだな
340名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/12(月) 15:52:45.75 ID:OrAMJifu0
サポートに電話と言う手もある
341名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/12(月) 15:57:54.62 ID:J265iRru0
>>338
説明できないお前も相当だろ、なんて言っちゃう相手だったんだろ
342名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/12(月) 16:21:02.36 ID:Ac4BpzLs0
>>337
公式Q&A見てみると正式には武将が「戦場(※自陣と敵陣)や城内から捨札に置かれること」とある
つまり「配備」したカードが捨て札へいくことだから城壁からは間違いということになるみたいだね

ということは今後国力を捨て札に置いたとき「撤退時」の効果が発動することになるけど表か裏かでややこしいことになりそう
343名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/12(月) 18:23:40.28 ID:ub8LO7sC0
んなこたあない
344名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/12(月) 18:58:48.88 ID:OrAMJifu0
そもそも国力は手札に行く事はあっても捨て札には行かない
345名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/12(月) 19:34:23.97 ID:Lsc/QZXQ0
そのうち行くかもよ。逆境の再現とかで

伏兵追加は嬉しい半面伏兵の代名詞的な周瑜やカクが伏兵持ってないままなのはちょっと残念かな
アケ版で馬騰と韓遂に暴乱付いてないのを思い出す
346名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/12(月) 21:20:07.72 ID:VI1nhXezO
アーケードと違って新カードのでるスパンが早いから、すぐに伏兵持ちの周瑜や買クもでるでしょ
347名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/12(月) 21:47:00.42 ID:1ZrpAuGU0
SR曹操は伏兵持ちなんだろうなー
348名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/12(月) 22:32:50.71 ID:QQ++NJS/0
風間馬袋も出るだろうね。発動したら「ここにいるぞ!」と思いっきり言いたい
349名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/12(月) 22:47:04.56 ID:J265iRru0
手札から配置系だと使われない特技一直線なんだよなー
350名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/12(月) 23:04:25.40 ID:QgBxzlP+0
>>345
配備コスト5だけど能力で国力が2枚以下の場合〜的なテキスト持ちとか来そうだな
>>348
能力テキストも「ここにいるぞ!」であってほしい
351名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/12(月) 23:53:34.25 ID:NObGTO3o0
そういや、ランデスってまだないね。

表を裏にされるだけで漢軍以外は相当きついからか?
352名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/13(火) 00:06:01.84 ID:J265iRru0
多分ランデスの構想はないだろうしなくていいさ

逆境なら国力全疲労状態でパワーアップとかかもね
国の力が疲弊してるんだし
353名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/13(火) 00:22:11.40 ID:vCphM1rl0
基本的にランデスは強すぎだからね
このゲームだとマナ加速は一切なし、手札は基本的に1ターン1枚しか増えないから尚更
354名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/13(火) 03:33:24.53 ID:ZzZDEhPrO
手札捨てさせたり高コスト帯弾ける群はなかなか厄介
355名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/13(火) 12:35:38.41 ID:b8eF4z4jO
公式の更新頻度もう少し上げて欲しいな。
特にイベント無いしやっぱり11月はモチベ上がらん。
356名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/13(火) 12:57:05.31 ID:ZzZDEhPrO
店に貼ってある細長い武将イラスト入りのポスターが地味に欲しい件

玉璽の交換の時にポスターくれって書いたら貰えたりするんかな
357名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/13(火) 13:05:41.78 ID:vCphM1rl0
あれは販促物だから余ってるかなあ
新しいやつは余っていても古いやつが余ってるかは微妙
ちなみに他に販促物としてビニル袋とボールペンがあったり
358名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/13(火) 14:47:48.34 ID:/DaAxdXd0
近所の店舗は2段の発売直後の大会後に「欲しい人はどうぞー」って持ってきたな
隣で嫁争奪戦が行われていたぜw
359名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/13(火) 18:10:50.12 ID:l+UbRm550
公式努力は結構出来れると思うよ
ただプレイヤー側の盛り上がりがかなり低い気がする
つまり水無月さん動画はよ
360名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/13(火) 18:25:34.73 ID:MSJHYuEr0
というか三弾はなんで戦国追加と発売日かぶせたんや・・・
仲間全部そっちいっちまったじゃねーか
アケ勢は基本的にメインの客層とは考えてないんかね?
361名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/13(火) 18:56:55.71 ID:rjOEsI0K0
カードという括りで考えるとある程度ユーザー被ってるのにな
俺は戦国しないけど、周りがやってて今イチこっちが盛り上がってない

せめて全国の予選の発表ぐらいしてくれないとモチベーションがが
362名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/13(火) 19:09:50.51 ID:b8eF4z4jO
前にここで玉璽キャンペーンについて色々聞いた者だけど、この前送ったら一週間で届いてビックリしたわ。仕事早いなセガ。
363名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/13(火) 22:04:53.63 ID:J+nCKd1G0
>>234
質問者は俺じゃないけど疑問だったことを詳しく書いてくれて感謝感謝。
ところでこの逆の場合、はどうなるんだ?
例えば敵陣に孟達と糜竺がいて、自分の糜芳で糜竺に勝利したら、
その瞬間孟達の武力が2500になり糜芳スライディング土下座で貫通発動しないん?
364名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/13(火) 22:21:47.95 ID:ZzZDEhPrO
糜竺撤退して糜芳の貫通ダメが通った後に孟達がスキルで2500になり土下座糜芳になるんじゃないかと
365名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/13(火) 22:31:19.02 ID:ACn2gzYB0
>>363
同時に解決するべき効果が複数ある場合は手番側が順番を決める
つまり麋芳の貫通→孟達2500という流れかと
366名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/13(火) 22:36:07.64 ID:J+nCKd1G0
まずはレスサンクス

>>364
そうなのかな?
自動発動の効果ってなにを置いても優先される気がするんだよね。

>>365
自動発動の効果はプレイヤー選ばなくない?
自動なんだし
367名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/13(火) 22:45:57.41 ID:J+nCKd1G0
ゴメン、自動発動は選ばないなんてこたないわな…
となるとやっぱり手番が選ぶのかな?
だったら逆の場合でもQAに手番が選ぶて書かれてそうだけど…
368名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/13(火) 22:49:28.96 ID:4XCdYUlI0
>>366
自動/常時ならそうだけど、自動/誘発は「〜時」の能力と同じように発動する
孟達の「自陣にいる武将が撤退した時」は「撤退時」の能力と同じように処理する
369名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/13(火) 22:51:25.33 ID:J+nCKd1G0
>>368
おお!なるほど!
胸のつかえがとれたよ。
ありがとう!
370名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/13(火) 23:07:05.87 ID:6JI1xvEs0
プロデューサーのツイッター見ると南蛮くるっぽいね
371名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/13(火) 23:08:20.23 ID:ACn2gzYB0
そりゃまあ次はもうそれしか残ってないからなあ
372名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/13(火) 23:12:31.45 ID:ZzZDEhPrO
対糜芳で横暴なる軍略使ったときも処理がややこしいんだよなぁ
500の武将で糜芳殴ったとき1500上昇→糜芳特技無くなる→1000パンプになる?→糜芳貫通復活?→あれ無限ループじゃね?
373名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/13(火) 23:14:48.53 ID:J+nCKd1G0
ついでというわけではないが、もうひとつ教えて欲しい。
戦闘撤退時の発動条件は、
「その武将が攻撃・防御武将となっている戦闘で撤退した場合」
とある。
つまり車冑がレア淵の攻城のとばっちりで撤退しても能力は発動しないわけだ。
ここまではOKかな?

じゃあ、車冑が疲弊でレア淵に狙われた場合、
迎撃ステップに移らずに戦いは終わるわけだけど、車冑は防御武将として扱われて能力発動する?
それとも確定前に死ぬから発動しない?
374名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/13(火) 23:15:44.40 ID:yFHbUy4X0
ややこしくはないだろ
1500upで効果が確定した後1000upになる理由がない
375名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/13(火) 23:16:20.92 ID:08p/LV8B0
確定前に死ぬから発動しない、が解じゃない?
376名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/13(火) 23:18:01.54 ID:ZzZDEhPrO
なるほど、すっきりした
377名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/13(火) 23:21:15.99 ID:J+nCKd1G0
>>375
やっぱりそうだよね、サンクス。
いや、近いうち身内でプチ大会やるから、ルールを見直してるんだ…
378名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/13(火) 23:24:12.99 ID:ACn2gzYB0
>>372
騎兵に対して槍術訓練使ったあと別の弓兵と戦闘した時1000UPに下がるか?
下がらないだろ?
379名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/13(火) 23:24:51.71 ID:ACn2gzYB0
あれリロード遅れてた…すまん
380名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/14(水) 01:05:36.33 ID:DHavu9Hl0
いろいろと曖昧な部分と言いますか、欠陥だらけだよなこのゲーム
381名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/14(水) 01:11:08.52 ID:O9LVQ4l20
最初期の兵隊を武将として扱うか否か以外はそんなことはないはずなんだが
382名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/14(水) 01:20:36.86 ID:2bmZWCU90
欠陥だらけって例えば?
曖昧な部分なんて基本的にないよ
あると思ってるならそれは自分がちゃんとルールを理解してないだけだろうね
383名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/14(水) 01:25:13.19 ID:42zICPIx0
遊戯王のQ&Aの曖昧さ加減に比べれば何てこと無い、まああっちは規模がダンチだが
384名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/14(水) 01:30:44.03 ID:T5Yb6ZSf0
フロアルールがないのはどうかと思うけどもね
385名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/14(水) 02:05:59.68 ID:ShzMpAHa0
解決タイミングや優先順位あたりのキーワードは既存のTCGプレイヤーには馴染み深いけれど大戦から来た人には多少辛いかもね
386名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/14(水) 04:08:21.52 ID:mCaGUxWuO
FOWという伏兵がおってだな……
387名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/14(水) 04:10:12.65 ID:O9LVQ4l20
申し訳ないがガチで裁定で右往左往しているTCGの名前を出すのはry
388名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/14(水) 08:36:57.13 ID:2bmZWCU90
>>385
大戦からきたけどすんなり入れてるけどなあ
要はカードの記述内容に忠実に解決することが大前提なのを踏まえて
ある程度常識的に判断すれば間違いであることはまずないし
389名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/14(水) 12:44:40.86 ID:94HLLliA0
質問なんですけど、関羽とか武力3500攻城2の武将で呉の壁二枚を割った時に
火計と集中がめくれた時は合計5000のダメージを攻城した武将に貰うってことで良いのでしょうか?
最近、火計の3000か集中の2000のどちらかのダメージだけで良い、と聞いたこともあり混乱しています
390名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/14(水) 13:01:39.10 ID:vbhlQheK0
でも確かにルールを理解せずに大会に参加してる奴の比率が高いな。
しかも年齢層が高いせいで、説明してるのに聞き入れる気がない奴も多い。

特に10月に施行された大会ルールと城壁処理の順番の優先権。
そういう奴のほとんどが「仕事で忙しかった」を言い訳にする。

>>384
ちなみに、フロアルールはあるらしい。大会キットに冊子があるらしい。
ただ、「なぜかプレイヤーに伝わってない」だけ。

>>386
イベント始まって挨拶の時にルール変更の説明をするゲームを引き合いに出されても…

>>389
ターンプレイヤーが順番を決めるがすべてを処理する。
なんでどっちかだけなのか分からん。
この場合はどっちかのダメージを受けた後にもう片方のダメージを受けて、合計5000ダメージ。
391名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/14(水) 13:09:27.94 ID:vbhlQheK0
連投スマン。
>>389
武力3000以下の攻城2がその城壁を割った場合、
火計の反撃3000ダメージを先に処理して場から撤退して場合は、
集中の反撃2000ダメージは対象不在により不発って事はある。
392名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/14(水) 13:28:42.18 ID:QGGqv1rzO
3000と2000を順に食らう
食らう順番は手番側が選択
だね
393名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/14(水) 13:50:09.37 ID:d0CisTz+O
ID:vbhlQheK0
394名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/14(水) 14:45:35.21 ID:/3ocv3vS0
公式がなかなか更新されないからチラシの第4弾ビジュアル貼っておくか

ttp://www.taisen2.x0.com/card/img/up5587.jpg
395名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/14(水) 15:07:02.29 ID:94HLLliA0
返信、ご返答ありがとうございます
ダメ計が二枚めくれたときはおとなしく墓場に送ることにします
396名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/14(水) 15:30:07.19 ID:OrsQL++K0
>>394
うぽつ
曹操もっと良いポーズがあったろうに。
397名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/14(水) 16:25:25.12 ID:mCaGUxWuO
馬謄登場で賈ク軍師にもメイン入りのチャンスが到来でござるな
398名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/14(水) 16:44:50.18 ID:JyWdtqp4O
>>397
こいつ賈クじゃね?
399名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/14(水) 16:44:53.49 ID:ImNUYQqa0
>>397
自演はやめるでござるよ、賈ク殿。
400名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/14(水) 16:47:43.93 ID:9uFmuDHo0
>>394
甘皇后は3弾で武将として出てるから、続けて出さないと言っていたから計略カードかな?
左下は誰だろ?
EX凌統書いてた絵師っぽいけど
401名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/14(水) 17:13:38.40 ID:uVKCXejK0
>>400
バランス的に呉だろうから漢孫堅では
402名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/14(水) 17:21:28.59 ID:2bmZWCU90
劉備曹操がこのデザインなのに孫堅だけ別人で出すとは思えん
403名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/14(水) 17:21:45.89 ID:mX2GyhHv0
遂に回復の舞が来るのか。でも武将はソニ子で計略だけナスカってなんか中途半端だな
404名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/14(水) 18:07:39.75 ID:V0rLi12h0
朱儁じゃね?
まだ出てなかっただろアイツ
405名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/14(水) 18:17:55.39 ID:d3/bZaTZO
田豊はよ
406名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/14(水) 18:19:41.00 ID:BESUfdkU0
朱儁はあるかもな
決起劉備だけでいいのに不人気決起曹操描き入れたってことは漢軍少し多めなんじゃないかと思う
南蛮とか目玉級じゃないんかいって
つうても決起劉備とか4コス以上だと違和感あるのは俺だけか?
4コス以上じゃないとイマイチ活躍しなそうだけど・・・
407名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/14(水) 18:24:52.48 ID:2bmZWCU90
>>406
4コスくらいならありえるんじゃないかな
まあ多分3〜4だろう
408名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/14(水) 19:11:53.97 ID:BESUfdkU0
紫2無1 1500 待機状態の騎兵を戦闘に選べる。騎馬と戦闘勝利時決起発動

妄想だがこの位強いの欲しい
既存のカードと組み合わせて強いっていうような強カードをオナシャス
手札に戻っちゃう効果とか他の武将の発動に疲弊必要な効果とか緩和するみたいなの
409名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/14(水) 20:48:22.61 ID:/3ocv3vS0
>>403
既にカクショウが武将→新規絵師 計略→ことみんカクショウってでてるからそこまで中途半端とは思わなくなったな
410名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/14(水) 20:57:10.50 ID:EsIiA3Om0
ことみんと言えば太史慈解禁はよ
411名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/14(水) 21:12:16.34 ID:2IKzQ+8s0
最近蜀使ってる人全然見ない・・・。
今の蜀ってR張飛よりもSR張飛のほう優先すべきなのだろうか?
412名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/14(水) 21:23:46.91 ID:zkE0Dx9J0
>>411
呉に焼かれまくってるけど蜀使い続けてるよ!
自分はSRの方が強いと思うけどRの方が安定感あるからRを採用してるわ
413名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/14(水) 21:42:04.97 ID:42zICPIx0
実際戦闘としてはRの方が優秀だからな、俺も蜀使ってるけどまー周りで使ってる人
殆ど居なくなったなー
414名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/14(水) 21:48:34.23 ID:9uFmuDHo0
宴でも魏が多そうだから、蜀で出れば結構いけるんじゃないかと思うんだけどな
415名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/14(水) 21:51:54.97 ID:EsIiA3Om0
呉を食うために増えた魏と群雄を食う蜀   を食う呉
416名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/14(水) 22:19:00.32 ID:2IKzQ+8s0
あと蜀デッキってやることがワンパターンすぎて飽きてくるんだよね。
相手が蜀だとどの武将が連撃してきて、いつ戦闘計略が出てくるか、
攻撃をスルーすると黄忠が出てくるんじゃないかって考えるから
結構楽しいんだけど。
417名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/14(水) 22:19:11.63 ID:lXYQQbA70
蜀で魏食えるかっていうとまた微妙なところで
長槍は群雄か趙雲相手にはめっちゃ機能するけど魏に対しては言うほどでもなく
418名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/14(水) 22:19:36.53 ID:1jdCQ72q0
自分が行くとこ見事に群と魏しかいない
ってか最近群と魏しか見ない
419名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/14(水) 22:28:51.76 ID:BESUfdkU0
蜀つっても魏を安定して喰てダークホースになれるけど魏で普通に蜀狩れるんだよな
420名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/14(水) 22:33:49.97 ID:2IKzQ+8s0
今蜀に足りないものは何だろうか?
421名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/14(水) 22:35:35.08 ID:pjUR+TBR0
少しでもいいから漢軍がいることを思い出してあげてね
422名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/14(水) 22:36:25.19 ID:lXYQQbA70
相手の待機武将に干渉する能力と単純な武力

特殊ダメ増えたけど連撃とか攻撃勝利前提だから安定しないんだよな
423名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/14(水) 22:47:13.09 ID:0x96gjgf0
いかに最速で大徳で貫通ダメージあてていくかだと思う
目安は先攻5ターンあたりか
424名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/14(水) 22:47:44.32 ID:2IKzQ+8s0
そろそろ劉備に依存しない蜀デッキがでてもいいと思う。
425名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/14(水) 22:48:40.75 ID:V0rLi12h0
劉備書いてあること強すぎるし・・・
426名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/14(水) 22:57:48.74 ID:ytwuX6J80
長槍は奇襲に対して有利じゃなくて対等になるだけだからな。
427名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/14(水) 22:58:59.99 ID:lXYQQbA70
先手取れるかが運ゲー
並べて無双連撃できるかどうかが運ゲー
反撃計略出ないかどうかが運ゲー
それが蜀
428名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/14(水) 23:08:13.03 ID:2IKzQ+8s0
経験上、蜀って劉備が出るか出ないかで結構勝率が変わってくるから
劉備必須なのはわかるが、そのおかげでデッキとプレイングがいつもワンパターン。
新弾出ても大体主力は一弾の武将を使い回せば十分。新規も土地を数枚変えるだけ。
正直マンネリ化。
だからこそ劉備(連撃)に依存しない蜀デッキをSEGAは出すべきだと思う
429名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/14(水) 23:10:07.81 ID:1jdCQ72q0
Rチョウヒがチョウヒじゃなきゃなぁ
430名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/14(水) 23:17:10.20 ID:1jdCQ72q0
ごめん、チョウウンだ
431名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/14(水) 23:24:55.28 ID:42zICPIx0
4弾でどれだけ使える長槍持ちが増えるか、奇襲持ちが出るかでR趙雲の価値が
変わるかだなー
432名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/14(水) 23:39:11.22 ID:BESUfdkU0
だから張飛みたいな攻城時発動効果をだな・・・・
別に主力が第一弾でもいいわ
どちらかというと今ある不遇カードと組み合わせるカードが欲しい
433名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/14(水) 23:41:01.63 ID:bZnZcdUa0
12月のPRはデメリット付でいいから、それぞれの弱点を補うカードを出して欲しいな。
魏 …4コス2500攻城2
蜀…特殊ダメ無効
呉…長槍
群…5コス3500
漢…奇襲持ち


……書いてて思ったが、魏と呉は別にどうでもいいなw
434名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/14(水) 23:49:18.13 ID:2IKzQ+8s0
>>432
簡単に貫通出来る武将増やして「徐庶軸蜀」とか
兵隊付けるだけで城ダメージ与える武将だして「黄月英軸蜀」とか
一体で武将二体として扱う武将だして「法正軸蜀」とか
ついでに孟達ウィニーを実践レベルまで強くして欲しいな。
435名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/14(水) 23:51:32.96 ID:ytwuX6J80
>>433
> 魏 …4コス2500攻城2
436名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/14(水) 23:55:44.43 ID:ytwuX6J80
>>433
> 魏 …4コス2500攻城2

カク昭さんがお前ん家行ったぞ
437名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/14(水) 23:56:28.17 ID:E2qOn6Wk0
4コストの攻城2騎馬のソモさんは魏に合流するべきなんじゃないかな?
438名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/14(水) 23:58:19.32 ID:BESUfdkU0
>>436

カクショウ引き篭もったぞどうにかしろ
439名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/14(水) 23:58:23.16 ID:0x96gjgf0
4弾関羽が槍兵となるとますますSR趙雲さんの出番が
440名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/15(木) 00:14:27.49 ID:vF05ozQn0
呉で唯一の4コストで城2はソモさんを擁護する時の常套句だったというのに・・・
441名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/15(木) 00:18:08.17 ID:7lZwxHAx0
孫権「呼んだ?」
442名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/15(木) 00:51:23.20 ID:AdvB2mmT0
祖茂「槍術訓練に刺さらない奴は雑魚」
443名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/15(木) 01:44:12.46 ID:Sxlh+kAw0
なんで呉で4コス城2の話になると凌統は忘れ去られるのか
444名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/15(木) 02:35:48.90 ID:IMw9SNgKO
漢には1コス1000の武将をですね……
445名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/15(木) 02:55:46.03 ID:/9pjaiJD0
相手が2ターン目までなにも出さなかったらウルトラハッピーな気分になれるテイタイさんで……ムリですよねわかります
446名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/15(木) 03:07:04.30 ID:AdvB2mmT0
テイタイは戦闘計略、特に決起の戦術論あれば先行でワンドロー効果みたいなもんだぜ
ああ、狙ってやることじゃないんだけどな!

今更だけど
一コス500攻城成功時デッキから戦闘計略サーチ
くらいのメイキングで良かったと思うんだよなあ全体的に
あの楽進さんですら4コスなんて
初心者でも強い、ってAC版の設計目標は再現できてるけど
447名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/15(木) 03:26:03.42 ID:X3OnKQ4x0
きっと赤1 武力500 奇襲 なSR楽進とかが出るんだよ
448名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/15(木) 03:30:29.37 ID:Sxlh+kAw0
楽進は仮にも五将軍なんだから、コスト安い方が本来はおかしいと言える
でもあの気軽に投げ捨てられまってるのに強いあたりはまさに楽進に相応しい
449名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/15(木) 07:39:37.14 ID:tU8CpoYP0
>>448
配備して2T目以降の楽進とか、正直
(楽進を撃破してくれねーかな。次の楽進が出せねーよ…)
って思ってしまうよなw

投げ捨てまくってごめんね楽進
450名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/15(木) 11:37:23.78 ID:Sxlh+kAw0
楽進と夏侯惇は早く倒して次出させろやってノリだよな
一方周喩は別に倒してもいいんじゃよ?って感じ。まあ倒さないともっと悲惨なことになるんだが。
451名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/15(木) 12:09:20.64 ID:igfZlpj6O
惇は最早魔法カード扱いのレベル
452名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/15(木) 12:43:02.88 ID:IQIgNbHp0
楽進とか蜀馬超は計略にしか見えない
453名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/15(木) 12:46:19.26 ID:Sxlh+kAw0
俺には蜀馬超は国力にしか見えないが
454名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/15(木) 12:52:26.14 ID:IMw9SNgKO
壁0の時の馬超ほど恐ろしいものはいない
455名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/15(木) 13:07:48.61 ID:vrlM17roO
場が整ってれば10点叩き出すけど普段5点…馬超
どんなときも安定して8〜9点…SR趙雲、関羽

使われるのは後者だよねっていう
弱いわけではないんだよなあ蜀馬超
456名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/15(木) 13:34:33.56 ID:52uSLZzVi
リカクシマジックを忘れてもらっては困るな
457名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/15(木) 13:50:38.04 ID:hkW7BFTC0
ほんま楽進さんは魏のBall Lightning やでぇ
458名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/15(木) 15:23:49.89 ID:3V/hReKRO
蜀のヴィーアシーノの砂漠の狩人…
459名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/15(木) 15:49:38.46 ID:AdvB2mmT0
その他の4コスが奇襲書き忘れたのかと思わせるくらいな
私の馬岱ちゃんは倒さないでください
460名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/15(木) 17:23:20.44 ID:+lsYnLP/O
うちのホームでは太史慈が魔法カードって呼ばれる
彼も周瑜と同じくらいどうぞ倒してくださいってカードだな
461名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/15(木) 18:23:19.88 ID:FMdCf4I4O
>>460
武力3000で攻城2だから容赦なく攻城宣言できるのもいい
止めなきゃ城ダメ2だし、止めたら止めたでおかわり太史慈で倒されるし
462名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/15(木) 19:40:21.45 ID:RWX2ZGME0
太史慈かなり強いけど、たまに殴り呉使ってて自陣に弓が2体いないことが……
発動条件満たせなくて棒立ちのシジーごめんよ
463名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/15(木) 19:48:26.00 ID:AdvB2mmT0
太史慈攻撃→迎撃撤退

太史慈「手柄をたてずに死ぬことが男として悔やまれてならない」
孫策「子義いいいいいいいいいい」
太史慈2「呼んだ?」
464名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/15(木) 19:50:20.81 ID:7lZwxHAx0
周瑜抜きの呉天啓デッキを考えてたんだが、弓もため計略も少なめなのでR孫堅以外の5コスが皆決め手に欠ける…
いっそのこと4コスに片寄らせるか。
むむむ…
465名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/15(木) 20:34:16.76 ID:IMw9SNgKO
ソモ「ガタッ」
466名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/15(木) 22:30:53.96 ID:MizdxTad0
座ってろ
467名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/15(木) 23:04:37.92 ID:N7qfV5r30
デッキ枚数ってやっぱり50枚が適正なのかね?
どうしても削るに削れなくて51枚とか52枚にしちゃうのは悪手なんだろうか
468名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/15(木) 23:33:49.00 ID:2u4wbIHD0
>>467
基本的には、デッキ枚数が増えるごとに、
キーカードが手札にくる確率が減るからね
数回使って、使わないカードを抜くのがいいと思う
469名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/15(木) 23:45:55.46 ID:ohoCZNq30
ジャガノことSR淵さん使おうと思ってるんだが
構築の時点でいかに国力消費を抑えつつ戦闘勝利まで持ち込むかが悩みどころだなコレ・・・
470名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/15(木) 23:51:29.91 ID:AdvB2mmT0
公式でコウホスウ紹介
ケロケロの諸葛亮は次に追加する兵士シナジーのための試金石に違いない





って左将軍が吹聴してた
471名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/15(木) 23:53:51.47 ID:AdvB2mmT0
連レスすまん
画像クリックするとイラストだけ拡大なのは周知のカードを紹介するだけじゃつまらないからかな
前からじゃないよね?
472名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/15(木) 23:56:08.28 ID:vrlM17roO
ジャガーノートは
「戦闘勝利時」の一文が足引っ張るんだよなー
473名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/15(木) 23:58:09.98 ID:N7qfV5r30
相手にすると意外と嫌なんだけどな、SR淵
でもR淵のがもっと嫌っていう
474名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/16(金) 00:17:40.43 ID:/gtt4Dy6O
まぁばらまきのキーが攻撃宣言時はまずかったというお話だよね
実際SR淵が攻撃宣言時発動だったらヤバい
…国力寝るだけ多少マシかもしれないが
475名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/16(金) 00:27:41.82 ID:hldSWKzy0
Rエンであんだけ攻撃宣言時にダメ与える能力は
ヤバイってわかってたのに、なんで周瑜作ったし…。

周瑜も戦闘ダメ与えた時にタメ計略が飛んでくるならまだマシだったんだが…。
476名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/16(金) 00:32:05.44 ID:ivoz0iC5O
あと二週間で12月になるわけだがそろそろ新しいプロモの情報なり宴の物販、食い物の情報出してほしいなー(チラチラ
477名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/16(金) 00:39:17.01 ID:STrymw+k0
周瑜はタメ発動が1体までくらいならなぁ
478名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/16(金) 00:41:12.19 ID:mJ/DQ3G00
>>475
戦闘確定時ならともかく、勝利時だったら使えんレベルじゃね?
479名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/16(金) 00:56:16.20 ID:XNoLgKxT0
周瑜が嫌なら策謀の布石使えばいいじゃない、割りとマジで
孫静焼き殺しておくだけでだいぶ嫌な顔するぞ呉側が
480名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/16(金) 01:30:27.77 ID:8Pk/FwCuI
たしかに妨害工作よりいいかもなー。
ただ洛東さんいるしあんま変わらん気が
481名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/16(金) 01:37:58.17 ID:XNoLgKxT0
色2無1を積んでられるほど焼き呉に余裕はないよ、大抵ピン積み。
出すなら出すで潘璋あたりを出したいだろうしね。
周瑜の溜め要員は基本呂岱、孫静、韓当の3種で、あとは国力要員+予備を兼ねた連中みたいなものだから。
482名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/16(金) 01:42:23.25 ID:8Pk/FwCuI
誰が決めたよそれ笑
483名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/16(金) 02:02:42.92 ID:BpgCHQDK0
ラクトウの強さ知らんなんて温室育ちすなあ
484名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/16(金) 02:09:57.64 ID:XNoLgKxT0
3ターン目にちょっと事故ったら出せないカードを個人的には積みたくないんだが
孫尚香並に強いならともかく、駱統がそのレベルまで強いとは俺には思えん
ミラー対決の時に1000で焼かれないくらいじゃないか
485名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/16(金) 02:15:26.71 ID:f8XwaYjm0
実際使ってるとラクトウピン刺しは無いな、基本火力が欲しい訳だし。合わせ撃ちで武将落とせるし
486名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/16(金) 02:20:14.24 ID:XNoLgKxT0
俺は逆に丁封が役に立ったと思うことがあっても駱統が役に立ったって思ったことがほとんどない
まあ焼き呉じゃなくて殴り呉との折半型だからってのもあるが
487名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/16(金) 02:26:32.45 ID:y/EjW/CX0
焼き呉なら尚香より優先度高いよね
488名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/16(金) 02:38:38.76 ID:XNoLgKxT0
あ、俺が言った孫尚香って蜀の孫尚香ね
呉の孫尚香ならやっぱりピン積み安定だと思うし

まあうん、言うだけなのもあれだし、今度焼き呉作る時は駱統積んでみるよ
それでイマイチだったらその時にまた話の種にでも出すよ
489名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/16(金) 03:36:57.13 ID:8Pk/FwCuI
駱統は大抵ピン積みです(`・ω・´)
俺にはそこまで強いとは思えんとまで言ってるのに。
490名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/16(金) 03:43:07.15 ID:BpgCHQDK0
大体みんな使ってないよからの個人的積みたくない使えないへの転換に驚いたぜえ
そんなんでも勝てる周瑜は人口増やしに寄与しているとも言える

次の関羽はどんなぶっ飛んだカードになるか
今からワクワクが止まらねえ!
491名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/16(金) 04:09:25.08 ID:XNoLgKxT0
しょうがないじゃない、実際周囲では孫静がうざい状況があっても、駱統が活躍したって感じの状況見ないんだもの
デッキ見分したわけでもないけど、駱統が積んであるって感じるほど駱統出てこねえし

でもそんだけそっちが押してるなら単に俺が気づいてないだけかもしれないじゃん。
正直ヘボプレイヤーだからやるだけやらんと実情わからんし。
3コス以下のダブルシンボル積むのは抵抗あるから、やっぱ毛嫌いしそうではあるけど。
492名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/16(金) 04:29:45.35 ID:oBOqmA6G0
ダブルシンボルってなに?
493名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/16(金) 04:31:56.72 ID:f8XwaYjm0
色付き国力の事だと思うよ
494名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/16(金) 04:32:13.64 ID:U4Bi20dxO
うちは韓当以外のため計略要因はピン積みだな
完全周瑜型じゃなく、周瑜呂範型だから他に焼く手段が豊富ってのもあるが
評価の低い呉孫尚香も3積みしてる
最近2枚に減らそうか悩んでるけど、周瑜や呂範が寝てても孫尚香が立ってるだけで相手の動きが止まるのはかなり大きいんだよなぁ
495名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/16(金) 04:39:12.51 ID:XNoLgKxT0
ごめん、他所の用語使って。
色国力2つってこと。
大戦TCGだと色国力が3ターン目に2つある状況は理想的だけど、
実際にプレイした場合そこまで上手くいくとは限らないから(特に先攻の場合)
個人的に出せなかった時に国力余らしてしまう色2無1とか、色2みたいな武将は多く入れたくない。
ピン積みなら容赦なくそういう時表国力に投げられるし。
中盤以降に出す場合も、色2無1出すより色2無2出す方が基本的に強いし、多くの場合国力的な余裕も変わらないから尚更
496名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/16(金) 05:07:04.42 ID:BpgCHQDK0
色2が出しづらいのはみんな知ってるから大丈夫
論点はダブルシンボルでも使う価値があるか

簡単な面だけあげると
孫静が毎度カントウと並べられるわけじゃない
3T配置で相手武力500焼ける事がある。黄巾にとか特に効く
6Tでもカントウと周瑜のみからラクトウ配置で現状ほぼどんな武将でも焼ききれる
497名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/16(金) 07:00:46.73 ID:Bi4FOH/70
しかし6T以降なら太史慈のが圧倒的に強いって言う
個人的には駱統2枚目より太史慈4にする方が先っていう結論だな
498名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/16(金) 07:08:50.87 ID:BEd0wrn20
むしろ長承、張昭、戦力の集中、弓術、身勝手辺りの枚数の方が気になる
499名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/16(金) 08:58:02.10 ID:KQvEbrSaO
焼き呉は焼き呉でも、だいぶ個人差があると思う
俺は呂岱→カンタク→駱統→韓当→周瑜→呂蒙→集中&タイシジって流れを理想とした構築にしてる
500名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/16(金) 10:09:00.41 ID:/VrJS00JO
先手4T(裏国力2枚)で4積みの武将を引ける確率は所詮6割しか無いというのは覚えておきましょう
先手5T(裏国力2枚)でも約64%なので、そこで韓当と周瑜が揃ってる確率は実は4割も無いんだよな
501名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/16(金) 11:27:17.34 ID:EQu3iic70
もう11月も半分過ぎたなー。そろそろ4弾PRのチラ見せしてくれてもいいのよ?
502名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/16(金) 14:31:44.79 ID:D+oh7jgP0
呉景さんの圧力のほうがよっぽどこわい・・・
503名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/16(金) 19:23:20.89 ID:ivoz0iC5O
?「4コス攻城二点の方が恐いですな」
504名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/16(金) 19:36:20.72 ID:J1zs6BrX0
厨房「せやな」
505名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/16(金) 20:08:34.59 ID:TpYJ2II8O
こうしてみると
つくづく漢中王の強さが際立つな
506名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/16(金) 20:12:08.61 ID:uV/R5ETb0
4コス城2勢唯一の素武力2500だし能力つえーもの
魏の人は兵士自体がアレだし

呉の話をしようとしてそういやこの国4コス城2が3枚もあるんだなぁとふと思った
507名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/16(金) 20:14:49.71 ID:mJ/DQ3G00
>>506
張任「おれたちを忘れてもらっては」
袁紹「困るな!」
508名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/16(金) 20:27:15.50 ID:uV/R5ETb0
あー・・・漢自体考慮すんの忘れてた
コノザコガーされてから王たる所以見せられてくる・・・絵違うけど

っつーか大会でまだ漢使いと当たったことねーなそういや
509名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/16(金) 20:45:16.73 ID:ivoz0iC5O
宴で漢使いが来るかと言われるとね……

全部ガン回りでもしない限り勝てる気がしない
510名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/16(金) 20:48:19.03 ID:HirxCkm20
漢のカード性能自体は異常に高い
弱点は国力揃わないところだけなんで次のバージョンでは漢一強もありうる
511名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/16(金) 20:48:55.67 ID:3pDlmvcO0
そういえば、宴まで一ヶ月きったな。
そろそろタイムスケジュールの詳細とか出して欲しいところだ。
512名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/16(金) 20:49:30.33 ID:k8tdiEA70
公式更新
513名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/16(金) 20:59:32.91 ID:BpgCHQDK0
アケ版での混色について考えてみたんだけど連合号令とか露骨な優劣関係は最初だけで
結局一枚の強カードを傭兵→わざわざ入れるために混色にする程じゃないカードも傭兵って流れだよね
例えばR夏侯淵強すぎ多色にしてでもいれる価値あるわ、みたいな
まあ単色でいいじゃんって話なんだけどトウシみたいなカード増やしてもあんまり意味ない気がする
514名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/16(金) 21:10:33.93 ID:+xYiL7ga0
東京の宴概要見た。
物販だけでセパレーター全種集められそうだわ。
なので他の地域でも早期開催よろ
515名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/16(金) 21:13:45.92 ID:EQu3iic70
物販のセパレーターは購入500円毎に1枚貰えるのか1会計で1枚だけなのかどっちだろ

てかプレイマット2000円って安いな
516名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/16(金) 21:22:18.90 ID:ivoz0iC5O
スタッフ殿の監視すげーな、おい
517名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/16(金) 21:25:59.30 ID:E+16d2sT0
>>516
どっか変わったの?
518名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/16(金) 21:27:32.70 ID:6etccl9d0
漢はまだカードプール自体が少ないからアレなだけで揃ったら強いはずなんや(震え声)
519名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/16(金) 21:28:00.94 ID:3pDlmvcO0
物販の詳細出たのは良いけど、大会の方は追加情報無しじゃないですかやだー。
まぁ、こっちの方は来週に期待しておくか。
520名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/16(金) 21:33:57.47 ID:k8tdiEA70
3on3の詳細とか早めに発表してほしい
そんな急に3人集められるわけでもないし、遠くから行こうと思ってる人もいるだろうし
521名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/16(金) 23:02:21.13 ID:STrymw+k0
ダブルシンボルくらいなら別にいいけど
対戦中にマナだとかドライブチェックだとか他ゲームの用語言われると
目くじら立てるほどじゃないがちょっとだけ気になるな
522名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/16(金) 23:19:37.01 ID:oBOqmA6G0
気になるのもあるがそれ以前に意味がわからん
わざわざ相手に説明しないとダメな用語なら使う意味が無いどころか二度手間だろっていう
523名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/16(金) 23:43:11.67 ID:hldSWKzy0
「ゴリで迎撃します」
「物件、配置します」
「へや〜」


…よく考えたらACやってない人にはイミフだなw
524名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/17(土) 00:04:34.60 ID:BpgCHQDK0
2chでもAC用語抑えるかあ
525名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/17(土) 00:39:35.40 ID:lle7zeMt0
通じなさそうなもの
・ゴリ
・物件
・ドリル
・へやー
・ホッホー
・チョロ松
・バリバリ
526名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/17(土) 00:44:40.20 ID:2qVGL5WZ0
TCGのチョロは使い道が全然わからんから困る
527名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/17(土) 00:48:02.67 ID:vdHgKk/Ti
>>522
癖になってる人もいるんだから仕方ないじゃん
最近は意識してるから滅多に間違わないけど、開始フェイズの時に「アンタップアップキープ、ドロー」って言いたくなってくるわw
528名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/17(土) 00:59:04.51 ID:kCnvVlDq0
自分は張梁をゴリラって読んでるけどACプレイヤーには通じるかな?
529名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/17(土) 01:04:16.45 ID:mEw+qpUZ0
>>527
仕方ないって発想しかできないうちは受け入れられないと思うよ

>>528
むしろ張梁=ゴリがACからの輸入なんだよ

ところで物件がわからんw
530名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/17(土) 01:11:28.78 ID:lle7zeMt0
>>529
文醜のこと。
2の時のSR文醜の計略が効果てんこ盛りで、どんだけ凄いの?って訊かれて5LDKで駅から5分。オートロック完備みたいな賃貸情報みたいなノリで効果が付け加えられたから
TCGの方では袁紹の方が物件だなw
531名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/17(土) 01:17:13.99 ID:kTnB6gLC0
>>529
文醜だな。計略の効果が武力、兵力、攻城力アップと豊富だったんで、
冷暖房、オートロック完備とかいわれだし、
挙げ句の果てに藤原紀香がついてくるということになった。
532名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/17(土) 01:18:09.45 ID:oWacOqm80
後は凡将もTCGプレイヤーは分からないんじゃないか
533名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/17(土) 01:19:21.87 ID:XBYJSdqZ0
因みにドリルはAC版の顔良の兜の形から
二枚とも初SRで期待の高さからドリル物件ってまとめられもした

>>527
2ドロー癖なんでって大会でやって欲しいな
534名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/17(土) 01:20:35.61 ID:lle7zeMt0
正座とか矢印あたりもわからんかな。
・・・張悌まだかなー。やっぱ末期武将はなかなか出てこないね。
535名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/17(土) 01:20:44.27 ID:2qVGL5WZ0
凡将はACみたいにフレーバーに一言台詞があれば通じたかもね
台詞無くなったのは地味に残念
536名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/17(土) 02:14:53.31 ID:XBYJSdqZ0
セリフフレーバー欲しいよね
三国志知らない人に勧めるた時に印象に残りやすい=人物追いながら歴史やトリビアに入りやすい
今の説明だけだと最強連呼してた初期遊戯王みたいに捉えちゃう
537名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/17(土) 02:29:42.47 ID:kTnB6gLC0
ときにお前ら、以前にリスト件シミュレータを作ったものだが、
改良したので再度UPするから良かったら使ってみてくれ…
オートフィルタで絞った武将がデッキ構築シートのコンボボックスと
連動しているすぐれもの…のハズだ。
Excel2003と2007で試しているが、2007だと問題ありかもしれん。
バグとかミスとか見つけたら教えてくれると嬉しい。
褒めてくれるともっと嬉しい。
ウイルスとかはないと思う。じゃあ寝る。
http://www.taisen2.x0.com/card/upload.php
538名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/17(土) 02:39:55.71 ID:ExM44A7W0
なんて素直な称賛欲求w
539名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/17(土) 04:53:30.48 ID:XBYJSdqZ0
俺開けなかったけど乙
wikiで作って欲しいけど大変だし無理強いはできないな
540名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/17(土) 07:12:40.15 ID:w5kJeOsfO
>>534
今回の盛曼とかかなり末期に近いと思う

要約すると
蜀滅亡時に陸抗と一緒に火事場泥棒に行って
羅憲に追っ払われた人
541名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/17(土) 07:47:59.73 ID:0/BBdy4/O
次の弾で速攻デッキ作れるようになるといいなぁ
542名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/17(土) 08:52:25.96 ID:cYLOYfSH0
>>541
速攻デッキと言っても、手札や国力が足りなくなりそうだしなぁ
武力は低いが、攻城力が3ある攻城兵とか出りゃ多少は変わるのか・・・?
543名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/17(土) 10:16:43.26 ID:oWacOqm80
まあ現状速攻に近いのって群だよね
544名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/17(土) 10:26:09.79 ID:lle7zeMt0
リカクシ、低コス黄巾、樊氏あたりが完全に速攻向けだからなあ
蔡ヨウもツモ調整に役立つし
545名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/17(土) 11:11:27.88 ID:bMbNFa7l0
ケロA孔明入れたデッキ組んでみようと思って
蜀初めてだし参考にするためにレシピググってみたら1つもヒットしなくて泣けた
そりゃナウいのは罵騰とか周喩とか文帝様だけどさ!蜀も見てやってくれよ!
546名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/17(土) 11:23:41.97 ID:0/BBdy4/O
長槍と組み合わせたPR孔明レシピなら

連撃には勝てないがね
547名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/17(土) 11:28:31.05 ID:RsFly42s0
蜀には呉懿がいるじゃないですか(笑)
548名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/17(土) 11:32:37.04 ID:oWacOqm80
>>545
連撃したいカードを4積みして他はピンで構築が蜀の基本的なデッキだからなぁ
549537:2012/11/17(土) 11:40:05.10 ID:kTnB6gLC0
>>539
何で? zip開けない?

誰か使ってくれい…
550名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/17(土) 12:22:31.21 ID:ExM44A7W0
>>549
office2010で互換して実行でけたよ
カードオブジェクトの選択が微妙に面倒だけど…
シミュレーション部分よりデッキ構築部分のほうが使いやすくて嬉しかったり(すまん)

欲を言えば城壁並べるボタンかなんかあると便利かも
個人的にエア対戦するとき城壁(反計)は考慮外なので7枚伏せておくだけでしかないんだけど
551537:2012/11/17(土) 12:59:07.28 ID:kTnB6gLC0
>>550
ありがとう!
カードオブジェクトは2003だと選択しやすいんだけど、2007以降だと…
城壁配置ボタンは今後の課題だな。
いっそのことドローや自陣、自城配備もボタンにしたほうが良いかもね。
デッキ部分は、ソートをなんとかしたいw
552名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/17(土) 16:02:15.31 ID:DOfiV9PQ0
大阪が128人で抽選だったから、東京で256人ってのにちょっと不安がある
3on3が2回勝ちでマット貰えるのは救済的なのもあるのかな
553名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/17(土) 17:40:59.17 ID:mEw+qpUZ0
間違いなく抽選だよ
128人で抽選とだけ言うと150人程度しか集まらなかったかのように聞こえるが実際は300人くらいいたからな
554名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/17(土) 17:49:00.33 ID:SYiDMxxxI
1度でも出た事あるやつは出ないでくれ。
555名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/17(土) 18:06:39.37 ID:rhdWDR5YO
>>554
ホントそれ
いざ大会で迷惑かけないように、講習会で再度ルール確認してから大会の抽選したら一切出れず友人は二回とも参加してて、友人には悪かったが一気に冷めた
救済処置も三回外れたやつだけで、講習に出ること自体が間違いだったよ
556名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/17(土) 18:23:36.54 ID:Js1FJx6H0
午前のトーナメントで猛将取ったやつは出ないでくれって意味か?それなら大阪の宴からそのルールだぞ
ていうか先着順じゃないんだから講習会出てからエントリーしても出場出来る確率は一瞬じゃん
今までの宴でマット獲得したやつは参加すんなって意味じゃないよな?プレイマットの種類違うんだから
557名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/17(土) 18:24:03.33 ID:Js1FJx6H0
一瞬てなんだ。一緒な
558名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/17(土) 18:28:10.80 ID:niq/Y9Zz0
大阪の宴で午前の抽選が外れたので
「午後の部は優先的に出られるようにしてくれませんか」ってスタッフに言ったら
「午後から来る人もいるので無理」みたいなこと言われた。
午前の部だけでも20人ぐらい抽選落ちしてたし、>>554の言うことには賛成だと思う。
559名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/17(土) 18:30:18.70 ID:DOfiV9PQ0
>128人で抽選とだけ言うと150人程度しか集まらなかったかのように聞こえる
え、そんな風に聞こえるのか

12月からのプロモパックは赤色だった
560名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/17(土) 18:50:57.72 ID:RXN6CYNK0
大阪の宴は午前、午後両方落ちた人は両方の抽選券持ってたら最後のトナメは出られたぞ

まぁ頂上トーナメントに出る権利のないお情けトーナメントだがな…
561名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/17(土) 19:45:05.41 ID:aom6cdr80
遠くから遠征するのに大会に参加せずグッズだけ買って帰るとかマジ勘弁だけど、
同じように称号持ちでまた来る人も居るんだろうから出るなは言い過ぎだろ
抽選の結果なんだから皆平等だよ。その思考は落選した私怨交じりなうえ短絡的過ぎる
562名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/17(土) 19:56:08.45 ID:DAg53pvd0
地方から遥々遠征したのに抽選落ちで出場することすらできず、それでもなおそのセリフが出るなら屈強な精神なんてレベルじゃないよ
抽選落ちが一名も出ないのが理想と言うか普通そうでなければいけないんだけど、そんなに難しいことなのかね
563名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/17(土) 20:06:10.03 ID:3mxWf3rv0
あらかじめ抽選してくれるのが一番なんだよなと思う
564名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/17(土) 20:15:35.16 ID:XV8mwggx0
抽選落ちしたら買い物だけしてどっか関興して帰るとするかな
愛知から遠征だからそりゃあ参加できればそれに越したことはないわけだが、主催側の決めたことだしなぁ
いや、どこかしらモヤッとするのは避けられんわけだけど
つか公認大会ですら抽選であぶれたわけですけどねorz

ついでに、宴会場から近いとこでオススメの遊び場とかないですか
逃げ道探しとかないと抽選怖すぎぃ・・・
565名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/17(土) 20:22:18.38 ID:jG3mxwCr0
シングル256名とチーム96名で、チームの方は1回戦落ち&抽選落ち組が出れるスケジュールになってるし、大阪ほどひどいことにはならないんじゃねーかなぁ
566名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/17(土) 20:32:21.15 ID:XBYJSdqZ0
神無月さんブログ見る限り蜀で出陣あるな
今までの仕様だと勇将の奇襲でドーン!ってやらせたいんだろうと感じてるから公式の思惑通り
しんそくとぐんゆうでやろうかな(チラ
567名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/17(土) 20:40:54.97 ID:M6CBDYHF0
午後の部優先参加券みたいのを用意して午前の部抽選落ち確定したタイミングで希望者に配布するだけで問題解決するんじゃないかとも思えるけど、そう簡単じゃないのかねぇ
568名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/17(土) 20:56:37.01 ID:aUkAc4q00
そもそも、ネットとかで事前予約を実施すれば良いのにな。
これなら参加人数も大体予想できるし、予約が取れれば遠征組も安心して来れる。
569名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/17(土) 21:20:37.39 ID:aom6cdr80
>>562 俺九州から参戦だけどさ、遠方だから優遇して欲しいとか思わないよ
都内だろうが遠征だろうが抽選が厳密に平等であるべき
理想は全員参加だけどさ、良い案浮かばないし理想を語るだけなら誰でも出来るよ?
570名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/17(土) 21:25:27.11 ID:3mxWf3rv0
大会を事前抽選と会場抽選のふたつやればいいんじゃないの
6回やるなら半々にするとかで
571名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/17(土) 21:43:15.97 ID:DAg53pvd0
九州民が全員そのぐらいポジティブだったらいいよね、なーんて言ってもしゃあないので少しでも案を出していこう
他のTCGでは事前にエリア代表決定戦を開催するとか当日自由参加で一定の勝利数をおさめた者から
決勝トーナメント出場者を決定するとかで参加あぶれを抑えているね
572537:2012/11/17(土) 21:57:54.29 ID:kTnB6gLC0
よ〜し皆、大会に備えて>>537でデッキのシミュレートしようぜ!
573名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/17(土) 23:12:49.23 ID:mEw+qpUZ0
>>556
そうじゃない
人数が多いためブロックAとBに分けて開催されて
抽選に受かってAで負けた奴もBの抽選に参加することができた
そのせいで2回とも抽選に当たる奴が居る一方で2回とも落ちる奴も居るという極めて不公平な状態になっていた
574名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/18(日) 00:08:26.09 ID:/souZYNS0
そもそもその抽選券を何度も並んで、2枚以上持ってる奴がいたがな
あれは東京では対策しないといけないはずだけど、どう考えてるんだろう
575名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/18(日) 00:19:49.38 ID:tqQGpx2M0
現状職はねーな
呉にほぼかてん
576名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/18(日) 00:22:54.67 ID:EwKbHatb0
>>566
読んだが凄ぇためになるなるな
なるが、全部が全部同意できるわけじゃない、しそりゃちがくね?て点もあるから
まぁ考え方の一つ程度だな
577名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/18(日) 00:29:51.86 ID:Ei1AbRoF0
>>575 それはお前が呉の対策をしてない構築だからじゃないか?
ちゃんと対策した構築さえすればブン回るかどうかで5分はいける
578名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/18(日) 00:32:32.27 ID:EwKbHatb0
ブン回らなかったら?
579名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/18(日) 00:40:55.89 ID:Ei1AbRoF0
>>578 基本的に相性悪いんだから負けるだろJK。相手が事故ればワンチャン。
それは魏と呉でも同じ事だけどなんでそんな事聞いたの?
580名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/18(日) 00:40:57.91 ID:SLTdI1DH0
黄忠強いって言っても5コスはまず趙雲4確定でその上何枚積めるかって言うとなー
劉備4は確定で孫尚香だの関羽だのビジクだのもがっつり積みたいし
581名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/18(日) 00:48:59.81 ID:E1fBL6CX0
>>579
何言ってんだお前は…
>>575は別に「絶対に」勝てないなんて言ってないぞw
物事0か100かだけで考えるくせ治そうぜ
582名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/18(日) 01:06:29.52 ID:emb2raM50
人に勝手にくせを設定するくせ治そうぜ
583名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/18(日) 01:09:05.55 ID:PixPiIN40
ブン回れば勝つ、回らなければ相性悪いから負けるだろjk(キリッ)
つまり勝つか負けるかは五分(≧∇≦)(爆)

みんなブン回る確率五分っての分からないんだけど
五分なら相性悪くないよね
お前が悪いとか煽り口調するなら語尾にニダ付けろよ
584名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/18(日) 01:16:31.41 ID:9xoFx4M+0
あーもうめちゃくちゃだよ
585名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/18(日) 01:16:49.93 ID:U4b8o65AO
勝ちたいだけなら現状強い勢力を使え
勢力にこだわりがあるならその勢力で相性の悪い相手への対策デッキを作れ
それすら嫌なら諦めろ、文句言う資格もない
586名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/18(日) 01:27:41.54 ID:NvlPUOry0
まあ実際最大勢力は魏だろうね
周瑜出たから呉つええとか言われてはいるけど、魏相手はやっぱガン不利だし
あと呉対決が韓当と周喩揃えたもん勝ちってのは一つの事実だけど、
呉対決でよっぽど上手い回りしてない限り、先に周瑜出したくないんだよなあ
587名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/18(日) 01:31:29.35 ID:EwKbHatb0
蜀の呉対策はいかにして序盤に溜め要因を排除するかだなぁ
ソンセイカントウいなきゃ周瑜もそこまで怖いもんでもないし
そいつらいなきゃ4T目に劉備おかずに長槍置いて周瑜受け止めることもできる
588名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/18(日) 01:33:50.09 ID:3vI29RW40
>>586
先に周瑜出して相手の場にいる武将を削ったほうが勝つんじゃないのか?
友人に魏・呉使いがいないから呉vs呉を経験したことはないんだけれど
589名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/18(日) 01:48:01.41 ID:E1fBL6CX0
>>587
それが普通は無理って話じゃないかな
590名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/18(日) 01:55:36.04 ID:NvlPUOry0
>>587
結局その孫静韓当をどうにかする方法が、武神の気迫、孫尚香連撃、SR趙雲効果、黄忠効果といったあたりなわけで
ぶっちゃけそれって2弾の頃から変わってないよねって感じ
>>588
先に周瑜の疲弊晒すことになるから、韓当と孫静or駱統がいるっていう万全状態じゃないなら、
次の相手ターンに自分の周瑜だけ殴って撤退、相手の周瑜だけ残るみたいな状態になりかねない
(少なくともそうならないために、相手の呂岱だけは先に潰さなきゃいけないが、そうなると相手の焼き体勢がそのままになってしまう)
ま、逆に言えば場が完成してるならガンガンやっていいんだけど、基本的には
591名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/18(日) 01:55:54.73 ID:SLTdI1DH0
蜀は5ターン目までに勝てる場の状況作らなきゃいけないけど
別に呉側は焼き体勢作るまでは城ガンスルーでいいからね
592名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/18(日) 01:57:04.83 ID:4xxt/60v0
貫通と連撃ですべてが決まる
が反撃計略で火刑と戦力の集中がでるといろいろと終わる
593名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/18(日) 02:03:26.89 ID:EwKbHatb0
>>587,590
まぁそうだよね・・・・・・
っつって思考停止しても仕方ないからやれるだけやるしかないんだけど

いや俺蜀使いじゃないんだけどさ
594名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/18(日) 02:10:19.80 ID:NvlPUOry0
なに、大丈夫。どうせ魏が最大勢力だから、宴で呉に当たらなければいいんだよ(暴論
595名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/18(日) 02:21:32.08 ID:PixPiIN40
試合前に趙雲と孫尚香は4枚重ねてからシャッフル(暴論)
596名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/18(日) 02:26:26.88 ID:E1fBL6CX0
トランプみたいなシャッフルしかしないとそれだけでもうイカサマを疑われかねんぞ
597名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/18(日) 02:28:14.13 ID:EwKbHatb0
それ以前にそんなことして全部自城壁から出てきたらどうするんだw
598名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/18(日) 02:37:56.46 ID:KvfF2vl70
今年は全国大会やらないのかねぇ
599名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/18(日) 02:42:17.84 ID:NvlPUOry0
重ならないと無双連撃ができない、重なり過ぎると国力が足りない
600名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/18(日) 02:49:42.99 ID:BdkX3JaU0
話題にもならないけど宴で玉璽の交換とか抽選のプレゼントかチラシであったけど
公式には上がってないよね
601名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/18(日) 03:01:47.40 ID:gfH8hzF40
デッキ相性とか引きの良さとかでワンサイドゲームになることは多い
でも大会戦績で勝率7割とか8割出してる人居るし最後に物を言うのはプレイングなんだろうなあ
トーナメント一発勝負だけじゃなくて大会の総合戦績でランキングみたいなの有ったらと妄想するがやっぱ規模的に難しいか
602名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/18(日) 07:20:51.80 ID:6l6PEBbtO
早くIDカード作ってMTGみたいに成績管理して欲しいわ。それだけで公認大会の参加者も増えるんじゃないかな。
603名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/18(日) 08:40:53.70 ID:PixPiIN40
IDカードは別にいらない気がするけどな
604名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/18(日) 09:15:03.33 ID:7KVCt5cd0
そこまで細かい管理は難しいだろうけど、
公認大会優勝で全国大会のシード権とか、物以外の価値を見出せるようなのが欲しいな。
605名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/18(日) 09:39:27.35 ID:hW4TDxUR0
うちんとこ過疎りすぎて大会8連続ぐらい俺一人だったな
もう行ってないから今は0人かもしれない
606名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/18(日) 09:52:54.95 ID:y9riMpvYO
>>605
SNSなりで事前に告知しろよ
ここの大会に何日に行くから来てくれって周知しなきゃ人来ないよ
デッキが複数用意出来るならmaxiあたりでデッキ貸せますって書けば興味ある人が釣れることも無くはない
狭いコミュニティーなんだから自分で動かそうとしなきゃどうしようもないぞ
607名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/18(日) 10:09:26.57 ID:L9l+v1Y8O
魏が最大勢力って燭は魏に勝てないの?
608名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/18(日) 10:11:39.38 ID:yuqFIMZS0
蜀は魏には勝ちうるが呉に圧倒的不利
対して魏は蜀には不利だが勝てないほどではなく、加えて他勢力全てに対抗しうる

と言う理由で魏が最大勢力なんだろ
609名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/18(日) 12:00:17.65 ID:E1fBL6CX0
長槍と槍術訓練が刺さるとはいえバウンスに弱いのは相変わらずだからなあ
610名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/18(日) 12:11:22.19 ID:PixPiIN40
群雄で馬超やるのが一番ブレがないかもね
魏と呉は構築で大きく変わるから
611名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/18(日) 12:51:23.23 ID:6l6PEBbtO
馬超を軸にするの難しくない?

呂布4は抜けないから馬超3以上だと重くてきつそう。呂布減らしてまで入れるほどじゃないと思うし。
612名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/18(日) 12:52:44.86 ID:EwKbHatb0
群馬超だって低コストどうするかで悩むぞ
悩んでる
613名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/18(日) 17:36:37.46 ID:2xWdlsfUO
はやくプロモの情報をください
弟の立派な髭が刈られてしまうんです
なんでもしますからぁ
614名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/18(日) 18:21:47.41 ID:RP1a7WsF0
>>611
それ、呂布型で全然馬超軸じゃないじゃん
呂布減らして馬超軸にしてみて
構築から変わるけど、結構動けるよ
615名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/18(日) 19:40:28.28 ID:/RsJH7xf0
前に大会の受付を聞いたら「知らん、日本橋でやってくれば」って
言われたことを書き込んだ者だけど、今日身内と話してたら
「自分もそう言われた」って言ってた。
その店は最初から大会開催する気がないと考えていいだろうか?
616名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/18(日) 20:04:02.41 ID:9xoFx4M+0
日本橋で聞いてくれば?
617名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/18(日) 20:29:36.16 ID:y+H3ZVjb0
>>615
大会開催日程に乗っていてその対応ならプロモカードを抜いている店舗なんじゃない?

一応SEGAに通報したほうがいいと思う
618名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/18(日) 22:22:01.77 ID:4xxt/60v0
玉璽の董白マットそろっとなくなるか宴でさばいて新しいのにしてほしい
というか新作マット売るなら玉璽の方もなんとかしてくれませんかね
619名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/18(日) 22:22:35.60 ID:4xxt/60v0
なくなるか→なくす
620名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/18(日) 22:28:29.18 ID:EwKbHatb0
プレイマットってあんま使う機会ないね
621名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/18(日) 23:19:41.99 ID:emb2raM50
対戦する度に毎回使えるだろう
622名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/19(月) 00:02:38.00 ID:nkkrE+KH0
ラバーマットなんか臭いんだよね
623名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/19(月) 00:16:36.92 ID:XzfUijru0
スタッフ泣いてんぞ
624名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/19(月) 01:42:13.58 ID:L8dZuN7sO
これが董白ちゃんの匂い……ゴクリ
625名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/19(月) 17:46:40.87 ID:6TYRjZ220
プレイマットとか普通に邪魔だろ
身内で持ってても使ってる奴なんか見たこと無いぞ
動画投稿するときに使ってる奴はいるけど見難いだけだからやめて欲しい
626名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/19(月) 18:59:37.82 ID:tZK2giPZ0
11、12月で体験会開催だって
627名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/19(月) 19:15:52.06 ID:L8dZuN7sO
けど机にカードくっつくのって凄く不快だぜ?

誰かの汗やら唾やら飛んだ所にカード置くことになるんだし

あれ使うと快適にプレイできるよ
628名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/19(月) 19:22:23.23 ID:bfhJC5ya0
11月18日に開催された体験会が2店舗ある件について。
公式で告知するのが遅すぎでしょ。
これお店側からしたら許せる?
629名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/19(月) 20:15:50.68 ID:5t/F8rw90
スカイプ対戦は使うけど店舗大会とか身内の対戦ならプレイマット使わないな
邪魔とか恥ずかしいとかじゃなく単純に持って行くのが面倒くさい。有ったほうがTCGしてるなーって気にはなれるんだけどね
630名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/19(月) 22:13:29.46 ID:NsbbRJD40
スリーブを大事に扱いたいっていうのが一番の理由かな
といっても2重になってるからいいのかもしれないが
631名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/19(月) 23:36:02.79 ID:gFQa2pKi0
話題ないね
新PRカードの公開まだかな
632名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/19(月) 23:57:14.89 ID:4NMhBB/q0
今度のPRは客が飛ぶかどうかの瀬戸際だと思うのだが
どうだろうか?
633名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/20(火) 00:07:24.78 ID:gFQa2pKi0
ほんと今PRもらっても嬉しくないからなぁ・・・・・・
4枚必須レベルだとさすがにまずいけどどんなデッキにも必ず1枚は入るくらいのレベルのは出して欲しい
634名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/20(火) 00:12:23.86 ID:AwXLAzIH0
>>632
強いといいな。
曹丕みたいなカードが自分は理想的だと思う
神速には1枚でも入るか微妙だけど専用デッキを組むなら4枚は欲しいというデザイン
1枚なんてすぐ集まるし
揃えられないうちは神速かバランス型でも充分戦えるし
プロモにしては強すぎと思う人もいるだろうけど、公認に人集めるためなら多少強くて構わない
そもそもプロモが実用レベルならそれだけカードプールが増えて楽しくなるし

やっちゃいけないのは曹操劉備みたいな「現状ガチな魏・蜀デッキならまず4積み」レベルのカードをプロモにすること
635名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/20(火) 00:12:39.37 ID:560VW4ICO
結局最も採用率の高いPRはコシンだし、あれぐらいの能力は欲しい
636名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/20(火) 00:17:05.88 ID:ZZHFsLWC0
コシンは使い勝手いいよねぇ
すげー欲しいかって言われるとそこまでじゃないけど一枚は欲しい良カードだ
637名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/20(火) 00:32:23.93 ID:A+0t22Zsi
相手が蜀の場合、3t目にコシンだせばビホウ封じることできるのがいい
638名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/20(火) 00:37:52.09 ID:2LVg0Zc00
>>637

いや、封じれんと思うが…。
639名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/20(火) 00:47:05.03 ID:PWDUBt1R0
コシンってそんなに強いか?
PRの採用率の高さなら曹洪の方が高そうだけど
640名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/20(火) 00:51:51.01 ID:A+0t22Zsi
>>638
ビホウの攻撃を1コスト武将で受ける→貫通で城1枚破壊→コシン武力2500→ビホウ武力500になって直前の戦闘でのダメージにより撤退
641名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/20(火) 00:53:23.43 ID:A+0t22Zsi
連レススマソ
実際に相手がその流れ気付かず攻撃してきてこっちが有利になった試合もあった
642名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/20(火) 00:53:52.16 ID:ZZHFsLWC0
2枚割れないとコシン2500にならないと思うが俺がなんか考え違いしてるのかな・・・・・・
643537:2012/11/20(火) 00:56:33.84 ID:n/4YAyNm0
>>642
コシンの効果は1枚につきプラス1000
644名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/20(火) 00:56:55.28 ID:P02Q2CFz0
1コス+貫通城1点と靡芳の交換だとそれほど得してないような気もするなあ
まあ4コス5コスが滞っててしばらく暴れそうな状況なら交換の価値はあるか
645名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/20(火) 00:59:12.17 ID:ZZHFsLWC0
>>643
あ、そうだったゴメン
トウタクで3枚割って+3000て強いよねてちょっと前に話してたのに・・・

何より表1裏2ってコストがいいね
646名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/20(火) 01:00:45.25 ID:k6ZqRAoQ0
>>639
魏多かったからそう感じるけど、群だとやっぱり強いんじゃない?
色指定1だし、地味に騎兵なのも良い


ところで伏兵ってまだ情報出てないよね?
単純だけど、相手ターンにも手札からプレイできるっていうのを妄想
647名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/20(火) 01:03:28.64 ID:A+0t22Zsi
>>644
まあ、その時はそうできる状況だったから利用しただけで、狙ってやるもんでもないわな
その時犠牲にした武将はもう忘れたけど、群なら大抵4積みしてるであろうリカクシのどちらかを犠牲にするのがいいでしょ
648名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/20(火) 01:05:09.95 ID:Crti5BR6P
>>644
ハンド1枚で同じことができる丁原の方が圧倒的に強い
649名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/20(火) 01:07:10.99 ID:ZZHFsLWC0
>>647
両方バトウデッキで活躍してくれるいい奴らだよ
650名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/20(火) 01:07:25.29 ID:Suc0DoR5O
たしかコシンの配布が終わった頃に、董卓が登場したんだっけか?
当初は微妙だったけど、地味に再評価された
瞬間火力が高いから、ピン刺ししとくといい仕事する良カード

まあ、一枚あれば大丈夫だから、そこまで大会に通うほどのレベルじゃないけど
651名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/20(火) 01:07:42.11 ID:ZZHFsLWC0
>>648 だ
652名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/20(火) 01:20:02.58 ID:/veaeIiN0
今回のPRは朱然がピン積みで欲しい、あとはデッキ次第で華雄ってとこだからなあ
でも最初のPRの時からそんな調子だったと思うけど

1弾
曹洪→1枚ほしい 献身的な治療→趣味 胡軫→1枚ほしい
ベン皇后→趣味、コンパチ 麋夫人→1枚ほしい、コンパチ 黄巾賊→趣味、コンパチ、イラストアド高め

2弾
夏侯惇→趣味 趙雲→趣味 弓腰姫の閃撃→趣味
小喬→趣味、コンパチ 董白→必須、コンパチ 跳梁→デッキ次第、コンパチ
653名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/20(火) 01:23:07.57 ID:/veaeIiN0
あとやっぱPRの配布期間がちょっと長すぎる感じ
1ヶ月にしろってのはあれだが、せめて2ヶ月くらいで変えるべき
基本ピンありゃ十分なカードを配布してるから、2ヶ月もありゃよっぽど運がなきゃ手に入ってるんだよね、真面目に大会出てると
654名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/20(火) 01:38:20.49 ID:vBfXgsSp0
逆にPRカードの種類を大幅に増やして同じイラストの武将でも箔押しやR・TR加工に分けて封入率を調整してみるとか
これなら3カ月という期間もあっという間に感じられる…はず
655名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/20(火) 01:45:01.62 ID:pjBXGhuS0
>>653
たしかに今のPRカードみたいなカードだと2ヶ月でいい。
ただ今後2〜3枚必要なPRが出たすると、どうだろうか?全てはセガしだい。
>>654
さすがにPRのRとかはないだろう。ただPRカードはどれも絵柄に魅力がないな
欲しいと思ったことがない。ふーんて感じ。
656名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/20(火) 01:54:47.60 ID:ubxcJRNz0
PRは、張梁がゴリじゃなくてただのゲイのおっさんだったのが……
657名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/20(火) 04:26:01.70 ID:RJiKw1OpO
宴はなんだかんだ言って蜀一強になりそうだな
658名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/20(火) 04:45:32.42 ID:W810X8Is0
宴はなんだかんだ言って蜀一強になりそうだな
659名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/20(火) 07:54:51.81 ID:b6yFCaqc0
蜀は呉に3割しか勝てなくても、多いであろう魏、群雄に7割勝てれば優勝狙えるもんな
660名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/20(火) 07:57:04.43 ID:t7TDrG4n0
蜀は先行取って孫尚香、SR趙雲、黄忠が回れば対呉でも普通にワンチャンあるからな
本命が魏、対抗の呉、群、大穴の蜀ってトコか?

漢?第四弾ブースターまでお待ちください
661名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/20(火) 08:11:54.72 ID:P02Q2CFz0
蜀はデッキ構成上事故から逃げられないのと後攻時の立ち回りがどうしようもない弱点
安定から言うと登用が偉大な魏が強いだろう
魏対蜀は先手取った方が有利ってレベルでぶっちゃけ五分だと思う
662名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/20(火) 08:22:37.05 ID:BWkw2AWE0
もう情報戦が始まってるのか…俺のデッキ呂布入ってないから警戒しなくていいですよ(ニコッ
663名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/20(火) 08:54:03.63 ID:W810X8Is0
情報戦と言っても実際使って勝てないなら誰も乗っかるやついないだろ









5色マジ壊れ
664名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/20(火) 10:03:03.08 ID:UsmM5asYO
>>663
北条氏政なんだかだでまだ全然強いよな
665名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/20(火) 12:14:16.26 ID:8ou+5e7F0
まあなんだかんだで多いのは魏だろうなあ
周瑜は強いが魏相手を嫌がってそこまでは増えないかもね
666名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/20(火) 12:58:20.25 ID:/veaeIiN0
なんとなく各国家でまだ出てないそれなりに有名な人を抜き出してみる

魏:羊コ、司馬昭、司馬師、司馬炎、杜預、鍾会、トウ艾他
蜀:姜維、夏侯覇、羅憲、黄権、費イ、羅憲、張嶷、傅僉、霍弋他
呉:陸抗、留賛、顧雍、張悌、文鴦、孫桓、吾粲、孫皓他
群:袁術、于吉、左慈、孟獲、祝融、閻行、兀突骨、於夫羅、禰衡他
漢:献帝、朱儁、華佗、カイ越、劉焉、劉表、田豊、劉虞、郭図、審配他

魏はまだ余裕がある
群雄は蛮族系がまだほとんど出てないし、西涼も全員揃ってない、袁術配下もまだいる
漢は劉備らを入れなくてもまだ袁紹配下がいるし、カード化候補が多い
呉はどうしてもマイナー所が多くなる。マイナー所の数はそれなりにいる
蜀はほとんど余裕がない。これからも名前被りの悲劇は続きます
667名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/20(火) 13:08:06.43 ID:UsmM5asYO
蜀 3-029 UC 黄権
668名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/20(火) 13:10:12.69 ID:/veaeIiN0
あ、そうだった。黄権いたんだ・・・
となると末期以外に人いないわ蜀
669名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/20(火) 14:24:39.58 ID:RJiKw1OpO
あと残ってるの諸葛センとか趙雲の息子とかだもんな

人材不足だな
670名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/20(火) 14:35:51.26 ID:Eoz0ldNI0
>>669
なんにせよアケ版にいた奴らはすぐ全員揃うんだろうな
671名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/20(火) 15:09:17.89 ID:imvtfxXpO
派手でかっこいい甘寧マダー?
672名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/20(火) 15:15:20.93 ID:8ou+5e7F0
蚩尤張遼まだー?
673名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/20(火) 15:45:10.85 ID:Plg18xlu0
いざとなったら一から架空の人物作ればいいしな。どっかのアクションゲーみたいに
674537:2012/11/20(火) 18:39:53.50 ID:n/4YAyNm0
>>668
後期だが蜀の文官も結構いるぜ。
孔明の後がまショウエン、ヒイ、彼らに並ぶ董允(こいつはなぜかアケにも出ていない)
他にも向寵、カクユウシとか。
675537:2012/11/20(火) 19:03:40.03 ID:n/4YAyNm0
ぬお、前の書き込みの時の名前が残っていた…
まぁいいや。物はついででシミュレータをバージョンアップしたので再度UPしておくよ。
ドローと城壁セットボタンに、自陣や自城移動は右クリックorショートカットで可能。
ぐっとやりやすくなったはず。
しかしクソExcel2007以降は右クリックメニューの編集ができないというクソ仕様。
ショートカットキーしか使えないがそこはちょっと我慢してくれい。
じゃぁな!

http://www.taisen2.x0.com/card/upload.php
676名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/20(火) 21:13:41.56 ID:Gff9ws8B0
と言うか関索とその嫁達も出るだろう、南蛮も4弾じゃ無理だが蜀で来るかもしれんし
まだ枠としては色々残っているんじゃないか
677名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/20(火) 22:35:19.47 ID:W810X8Is0
名前被りは悲劇じゃなくね?
R趙雲は不遇かもしれないけど張飛はチョイスで個性が出てカードゲームしてるって感じになれる
SR周瑜は名前被る以前の問題だし
678名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/20(火) 22:51:52.84 ID:3lbMhBZR0
そ、そのうち軍師属性持ちの周瑜限定のすげぇ強い計略カードが出るから
679名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/20(火) 23:07:24.00 ID:RJiKw1OpO
登場武将の数が有限である以上名前被りが増えるのは仕方ないけどこれから先ネタ尽きて名前被りだらけになると構築の幅が狭まりそうで嫌だな

せめて同じカードだけ2枚以上表で置けないようになればなぁ
680名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/20(火) 23:31:49.49 ID:ZZHFsLWC0
同名カードなら連撃は可能(武力・効果は配備してある方のもの)とかでいいのに
681名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/20(火) 23:34:19.65 ID:6UfHzElz0
晋の出番
682名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/21(水) 00:43:05.06 ID:ckxTCoAM0
なんだか蜀だけ色々と不憫だな
683名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/21(水) 00:45:44.45 ID:g06w/33B0
蜀はもともと人材少ない国だからね
末期なんて泣けてくるぐらい
684名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/21(水) 00:55:34.39 ID:p+Km/LcU0
何故斬ったし
685名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/21(水) 01:02:02.27 ID:eWQ8gqSU0
後の体たらくからして呉も人材豊富には見えないけど呉の徹底抗戦と比べてあっけない降伏じゃあねえ
686名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/21(水) 01:17:48.50 ID:wVdp8vZV0
蜀の名前被りがきついのは、結局高コストになりそうな名前の武将が、既に役割を持っちゃってることにあるんだよね
蜀で高コストになりそうなのは、劉備、関羽、張飛、趙雲、馬超、黄忠、魏延、姜維あたりだけど
(諸葛亮、徐庶、ホウ統あたりは文官なので、高コスト=武力枠としての役割を持てない)
このうち馬超と姜維以外は、既に現行デッキで必須カードとして入っちゃってる状態、せいぜい魏延が抜けるかも程度

対して呉の場合、高コストになりそうなのは、孫堅、孫策、孫権、太史慈、甘寧、周喩、呂蒙、陸遜、周泰、凌統
この中で必須カードになってるのは、孫堅、太史慈、周喩くらいで、あとは十分取り替えが利く

つまり何が言いたいかというと早くセガは第三弾趙雲と張飛の名前を馬超と姜維に変えるべき
687名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/21(水) 01:27:41.75 ID:eWQ8gqSU0
これはスルー安定か
688名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/21(水) 01:28:29.14 ID:ckxTCoAM0
第三弾趙雲の名前が魏延だったらよかったのにな、とは思う
689名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/21(水) 04:43:52.39 ID:cCoEsoDU0
鬼槍の極意でよかったよねっていう
690名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/21(水) 06:00:52.55 ID:te8jen3uO
なんでやっ!R馬超殿は強いやろ!?
691名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/21(水) 06:32:04.89 ID:eWQ8gqSU0
名前被りは悪いことばかりじゃないと思うぞ
趙累みたいな名前を指定した効果で本人同士に明らかな優劣あっても緩和していけるし
3弾周瑜みたいな規格外が出てもSR周瑜が追加されれば一極集中打破できる
全体をインフレで産廃生み続けるより英傑に強カード集中させた方が産廃は少ないだろう
692名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/21(水) 08:10:51.12 ID:8gnMCRbD0
蜀は無双連撃しないと弱いから
SR張飛みたいに高武力枠をSRで出されるととりあえず4枚揃えなきゃいけないのが地味にきつい
そんで構成見直すうちに結局Rの方が4枚入っててSR使わなかったりする
693名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/21(水) 08:11:33.90 ID:9iVOEf/i0
SR張飛4枚入れるか…?
694名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/21(水) 08:45:39.49 ID:Dle/qqBWO
SR張飛が連撃したいのは基本的には迎撃された時だけだから、老黄忠いれとけば4枚なくてもおkだよな
695名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/21(水) 10:00:50.85 ID:w1twD87XO
>>692
無駄に高額SR買う前に、不要カードに「SR張飛」って書いたダミーを入れてデッキを回したほうがいいよ。(このまま大会出るのはNG)
何回かテストして、うまくいきそうだと確信したら、そのSRを買おう。
696名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/21(水) 13:10:18.65 ID:wVdp8vZV0
初歩的な質問でごめん。
老黄忠の勇他の反撃計略は、反撃計略の発動時に城壁の枚数を参照するってあるけど(10/11FAQ参照)
これってようは城5枚ある状態で、攻城2の武将で城殴って、その時に老黄忠とかが出たら発動するってことでいいんだよね?
反撃計略発動時はもう城壁割られて減っているってことで。
697名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/21(水) 13:14:55.66 ID:9iVOEf/i0
>>696
それでOK
割って表にした時点で壁ではなくなっている
698名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/21(水) 13:20:02.16 ID:wVdp8vZV0
>>697
ありがとう。
老黄忠はデッキに入りやすい蜀の相手疲弊させる反撃計略ってだけでも割りと大事なんだよなあ。
前は相手何もなし、城壁全部削った後殴れるって状態になったら勝負決まってたからなあ
獅子奮迅、揺るがぬ意志、民衆の援軍とかあるけどまず入らなかったし
699名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/21(水) 16:39:51.87 ID:K1iXO+vb0
序盤で出る老黄忠の出るがっかり感、そして終盤でめくれる強者への一撃のやったぜ感

まぁ赤文字以外に差が有り過ぎるんですけどね……
漢はどの計略も赤文字強いよね。序盤憂国の大進軍以外は何出ても嬉しい
700名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/21(水) 16:58:39.03 ID:A0+xyKw50
>>696
地味に違う
発動時じゃなくて解決時に城壁の枚数を参照する

公式更新
佐賀での対戦イベントと、ようやくQ&Aが変わったけど見やすくなった気がしない
701名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/21(水) 17:56:10.72 ID:K1iXO+vb0
まぁ武将名で絞れるようになったから前よりはマシだと思う

11月もあと1週間ほどなんだしそろそろPR公開してくださいよー
一ヶ月イベントがなんもないとか辛い
アケの方はプレイヤー主体でなんか大規模オフ会するらしいけどこっちもそういうの開催出来るくらい人増えて欲しいわ
702名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/21(水) 17:56:59.32 ID:te8jen3uO
プロモの情報マダー?バンバン(AA略
703名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/21(水) 18:41:57.23 ID:2vtw784a0
トナメの抽選方法について+α更新、なるほどこういうやり方にするのね
704名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/21(水) 19:14:51.07 ID:CPbkBXS/0
プロモ2弾バレが5/28 公式
プロモ3弾バレが8/31 ヤフオク
だったから、月末にならないと情報はこないかな
705名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/21(水) 19:52:01.46 ID:BP0aD57cO
夜勤明けで午後から行こうと思ってたけどこれじゃあトーナメント出れなそうだな。抽選すら参加出来ないのは残念だわ。
706名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/21(水) 19:54:17.21 ID:4/u2YdNU0
PR諸葛亮入れたデッキ組もうとしたけど兵隊関係のカード入れるスペースないでござる…
気付いたら普通の蜀デッキになってた
707名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/21(水) 20:00:24.83 ID:Gs2sxyPl0
自分は兵隊3枚、黄月英、民衆の援軍1〜2枚で組んでます。
馬良とかで兵隊捨ててから回収した方が早いかもです。
708名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/21(水) 20:17:23.10 ID:te8jen3uO
>>706
思い切って連撃要員と計略を減らしてみるでござるよ

PR孔明いるときに槍趙雲に兵隊付けるだけでお手軽2000バーンできて美味しい
黄忠もいれば5000まで焼けるしな
709名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/21(水) 21:09:52.36 ID:0UALRaPL0
一般的な蜀からピン積み武将を適当に抜いていきます
孔明先生4と兵隊を適量入れます
趙雲をSRからRにします
黄忠も多めにします
お好みで呉蘭、厳顔、あとお護り程度に月英あたりをピンで挿します

みたいな感じでやってるわ
今のところ兵隊は蜀槍兵4、義勇兵2
計略は据え置き
710名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/21(水) 21:25:12.67 ID:FnmmmsmH0
北岡が雷太に色々発注掛けたみたいだ
よかった・・・まだ当分続くんだな・・・
711名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/21(水) 22:45:54.12 ID:ckxTCoAM0
決まれば強いだよなぁ
・・・・・・決まれば、ねぇ・・・
って感じなんだよなぁPR諸葛亮先生
712名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/21(水) 22:47:41.56 ID:eWQ8gqSU0
4弾でどう環境を変えてくるか楽しみだな
713名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/21(水) 23:16:04.04 ID:PHKvVciI0
4コス孔明と違って劉備と配備ターンをずらせるよ!
なお今度は孫尚香と配備ターンが被る模様
714名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/21(水) 23:31:58.73 ID:8gnMCRbD0
コスト安いのは孔明配備→援軍配備→効果発動を1ターンでできるからありがたい
715名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/21(水) 23:36:28.61 ID:PHKvVciI0
>>712
蜀に優秀な貫通持ち高コスト下さい
群雄に優秀な敵将撤退計略でもいいです
716名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/21(水) 23:48:05.11 ID:ckxTCoAM0
>>715
リゲンや暗殺の毒なんかじゃ不満なのか
717名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/21(水) 23:57:21.23 ID:NUS0acUt0
>>715
張翼に蜀槍兵じゃ不満なのか?
718名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/21(水) 23:58:37.59 ID:41MB2rOi0
>>715

PRギエン

…武力があと500あれば強カードなんだが…
719名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/22(木) 00:09:12.50 ID:6Yb3nah10
群の計略も優秀なの多いんだけど
なかなか入れるスペースがないのと使いどころ難しいんだよなぁ
720名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/22(木) 00:12:27.41 ID:65k7trkB0
程普「最近の蜀漢は我侭で困る」

対孫呉用孫呉考えてるけど難しいなあ
事実上の周瑜対策だけど、溜め計略持ちをどうにかするか、高武力奇襲で周瑜をさっさと倒すかしかないからきつい
蜀孫尚香や策謀の布石がほしくなる
721名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/22(木) 00:27:58.08 ID:ycX0iGJH0
言っちゃ悪いがデッキ考えてるっての
722名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/22(木) 00:31:08.86 ID:ycX0iGJH0
途中送信ごめん

デッキ考えてるって毎度言うのはいいがきつい難しいばっかでうるさい
SR孫堅いくつ積んだらやれたとかならまだしもそんなのチラ裏に書いとけよ
723名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/22(木) 01:11:13.68 ID:jMRFi9Ss0
スッタッフOってもしかしてアホなの?
724名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/22(木) 01:24:13.34 ID:65k7trkB0
そりゃ魏以外はどこも何かしらの問題抱えているからねえ(正確には魏にも一応ある)
ミラー対決や不利国家対決の対策となるとその問題点がもろに来るから難しいって話になるんだし

まあいいや。
実際のところ、プール的に4ターン以内に待機状態の溜め持ち武将をどうにかできるのは、孫静、丁封、駱統あたり
丁封は呉の武将の誰かが攻撃勝利しなきゃいけない以上、どっかで相手を疲弊させなきゃいけないが
呉デッキ、特に焼き呉系はそもそも殴ってこないから疲弊しないことが多い
船団の影ので寝かせていくって手もあるが、やはり安定はしない
孫静、駱統の場合、守護神を持っておくことで無理に連撃しなくても焼ける可能性が高いという利点がある
孫静自体が今の周瑜中心の焼き呉だから、積むのも難しくない
ただ結局韓当だけはどうしようもできないんだけどね
ミラーで先攻取られた時点で運に祈るしかないってことかなあ
725名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/22(木) 01:41:30.63 ID:ycX0iGJH0
きつい難しいばかりで建設的意見でもないただの愚痴はうるさいって言ってるのに
愚痴ばかりになるのは仕方ない理論を展開し始めちゃったよ
対呉用呉デッキは作るのは難しくないって主張してる奴、と脳内変換してそうだ

イラスト集良かったから次も期待しているんだが売れ行きどうなんだろうか
AC版のPR同封って企画があったから出版に踏み切れた感じだと辛いかな
ACプレイヤーに関心抱かせる戦略の一環なんだろうし
726名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/22(木) 01:46:42.03 ID:cnRsP52D0
個人的には大喬にもAC版PRにも興味ないから買う要素がなかった
全勢力1枚ずつくらい入っていれば買うかもしれないっていう程度かな
727名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/22(木) 01:58:57.53 ID:SnpjMm4uO
PRカードはやっぱ、各々が使うカードか否かで反応変わるだろうなぁ…そうだ、ランダm(ry

個人的に画集は満足してるけど、中途半端なレビュー入れるくらいなら、その分イラストがあった方がもっと受けが良かった気もしなくはない
あれはあれで便利ではあるんだけどね
728名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/22(木) 02:17:58.00 ID:buKH9L4d0
東京の宴の抽選方法とQ&Aの検索方法と
スタッフOブログ更新か。

この抽選方法はけっこう良さそう。受付での複数取得を防ぐ方法は考えといて欲しいけれども。
729名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/22(木) 03:17:08.56 ID:9svF1iRw0
ギグバンドは常に腕に付けておかないと、いけないはずなので
複数もらうのは無理なはず。セットでもらうだろうし。

ギグバンドを渡されたら、すぐに腕に付ける事を徹底されていれば問題ないはず
そこで駄々をこねたらアウトにするとかにすればいい
まあ人数が結構くるはずだから、現場の混乱で色々裏をかいて複数取得する奴はいるだろうね
大会には出るつもりはないけど興味ない友人とか連れてきてバンドと券もらって
抽選当たってたら譲ってもらうとか

実際対戦が始まるとかなり慌ただしかったから、あるとすればそこあたりだろうね
スタッフの目が行き届いてない感じがした。監視するだけのスタッフもあってもいいと思う。
対戦中はあっちに呼ばれこっちに呼ばれって感じだったからな。
730名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/22(木) 04:23:01.53 ID:n0UJO5OoO
でもバンドは強力な両面テープで再度貼り付け出来ないから本人しか出られないと思うよ

最後の抽選会の弾数には出来るだろうけど
731名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/22(木) 07:32:40.27 ID:3IKekFiQ0
>>725
イラスト集どの辺がよかった?欲しいコンテンツとかある?単純にイラスト集でOK的な?
出版業界はネットには勝てず、出版不況が続いているからねぇ
ユーザーが購入に踏み切れる内容を作るのが難しいそうだ
EX付きの本を、「本付きEX。内容はゴミ」と、平気でアマゾンレビューする世の中だし

まぁTCGには興味なくても、新しいイラストに興味あるACプレイヤーは多いからねー
AC用のムックでは、描き下ろしイラストもだいぶ人気あった
未だに獅子猿さんの描き下ろし兀突骨は宝
732名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/22(木) 08:01:58.20 ID:xqTVFrIei
>>731
呂布のイラストの細部が見られてイラスト構造がはっきりした
それ以外にも気づいてないものもあるだろうし、中にはデザイン資料として買ってる人もいるだろ

あとAC版PR目的で買った県外の友人にSkypeでTCG進めてカードの効果とかを説明する際に利用してた
733名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/22(木) 08:34:50.36 ID:Dz/HDqYE0
インタビューで4の話をしたのが印象的
あっちが死んだらこっちも共倒れしそうだと思ってるのかな?
734名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/22(木) 09:11:36.00 ID:TyAbpMaI0
>>731
イラスト構造と言えば第一弾のトンエンが一枚絵だということも画集見て初めて知ったな
説明文の部分で見えづらかったりイラストの一部がカットされたりで全然気づかなかった
735名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/22(木) 09:13:53.53 ID:O102YN8l0
高昇・波才も一枚絵かもな
この2枚だけでは繋がらないが
736名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/22(木) 10:45:54.51 ID:ea5TQv1IO
三国志大戦TCG単独の本としては初だっけ? 攻略本ではないけど
てかTCGのムックって、最大手のジャンルしかなさそう
家ゲーだと、攻略本とかほとんどのゲームで出てるイメージあるが
737名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/22(木) 11:12:29.56 ID:ycX0iGJH0
デュエマのコンプリートガイド?には裏設定のストーリーとマンガ載ってたな
こっちはイラスト集だしイラスト目的で買ったよ
周姫、膝下まで見えるんだぜ
738名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/22(木) 11:12:56.43 ID:BWS/Yu/X0
>>734
俺も淵惇が一枚絵になってるの画集で始めて気づいたわ
拡大されてると細かい部分のディテールがはっきりわかっていいね
PR目的で買ったけど内容にも満足した。欲を言えばもっと拡大イラストの種類が欲しかったかな
739名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/22(木) 12:25:58.15 ID:2H9MLEO5O
俺も概ね満足なんだけど・・・
なんで黄巾賊ちゃんの大きいイラストがないんだ!
2冊目が出るならプロモ関係もお願いします
740名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/22(木) 12:35:55.22 ID:WlRHb9N/P
http://www.gamer.ne.jp/news/201211220027/

新情報やでー

闘将!
ラーメンマンみたいだね
741名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/22(木) 12:49:34.72 ID:65k7trkB0
この程普さんが今の程普さんの枠を奪える気が全くしない
漢の計略はバウンスっぽい(持ち主の手札に戻すみたいな記述が見える)
相手バウンスなら必須カードになるかな
群雄は黄巾関係のメイン計略だね。乱のコンパチとかだったらアレだが
蜀と魏は不明、魏が武将カードなことは確実かな
742名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/22(木) 12:51:14.01 ID:5ALrXncrO
程普じぃちゃんかっけぇぇぇえ
槍から弓に持ち替えてるぅぅぅう
743名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/22(木) 12:53:33.15 ID:ycX0iGJH0
闘将か
スレで武将描かないでーって意見を汲んでくれたのかもね
744名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/22(木) 13:16:28.95 ID:E5+C6e2o0
魏は武将っぽいけど、兵って文字が右端に寄ってるから、
「軍師」とか「魏五将」とかのカテゴリーがありそう。

ピローの曹操が可愛いww
745名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/22(木) 14:34:03.77 ID:K7HmPCeV0
たぶん「女性」だろうな。服や髪みたいなのが端に見えるし
746名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/22(木) 15:33:54.10 ID:ycX0iGJH0
司馬懿「女物の服が送られてきたので」
747名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/22(木) 15:45:13.59 ID:BWS/Yu/X0
闘将スリーブって一回優勝したら1セット(50〜60枚)貰えるよね?
まさか1回1枚で50回優勝しないと揃わないとかは有り得ないと思うが某所のオリジナルスリーブはその仕様だったんだよな……
748名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/22(木) 15:50:29.72 ID:O102YN8l0
別に萌えスリーブってわけでもないし1枚はどう考えてもありえないだろう
ただ50〜60もあるかどうか…
30くらいを予想しておく
749名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/22(木) 16:36:33.10 ID:yRr3cCYU0
武将か計略かはともかく、一枚は女性枠があるだろうから魏が女性武将かね?
闘将スリーブは15枚と見る
750名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/22(木) 17:07:46.55 ID:8XjuY8os0
大会参加者を増やすためなんだから5,60枚いっぺんにもらえたら意味がないでしょ
優勝者に贈呈とはいえ、3ヶ月あるんだし20枚ぐらいじゃないかね月に一度優勝で60枚
751名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/22(木) 17:27:03.73 ID:0zJ6wMOmO
女性枠の時点で産廃確定じゃないですかーやだー
752名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/22(木) 17:44:55.41 ID:SnpjMm4uO
前から思ってたけど、何かにつけて女性枠作るのは何故なんだろう?
753名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/22(木) 18:00:29.38 ID:ycX0iGJH0
エロ枠ない方が珍しいんでない?低学年向きを除けば特に
ただ何故かデッキに一枚も入らない設計なのが、ね
最近の大喬みるとバカみたいなコスト払わせる方針は転換したようで少し安心しているよ
754名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/22(木) 18:32:12.53 ID:K7HmPCeV0
孫尚香 馬雲緑 雛 王美人 董白 呂姫 呂凱

……女性枠が産廃とかデッキに1枚も入らないとか冗談だろ?
まあ魏の女性枠という意味なら否定しないけど
755名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/22(木) 18:37:49.32 ID:yRr3cCYU0
しょーもない釣りを入れるなw

しかしうちの魏デッキには丁夫人、王元姫、蔡文姫が入ってるんだけどな。まぁ全部ピン積みだが
756名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/22(木) 18:44:17.80 ID:7FLPPloQO
女性カードでも呉の孫尚香ほど評価の上下が激しいよなぁ
1弾環境ではピン安定、宴前後で評価が上がって、周瑜の登場でまた評価が下がる

まぁ能力的にいつでも評価を上げれそうなカードではあるけど
757名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/22(木) 18:47:17.12 ID:5ALrXncrO
闘将スリーブは20枚
三回優勝すれば60枚だよ、やったね
758名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/22(木) 19:42:39.79 ID:8PlbwU/p0
>>754
丁夫人・蔡文姫二枚 甄皇后三枚入りの俺に謝れ
759名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/22(木) 19:54:59.63 ID:K7HmPCeV0
>>758
サーセン
ファンデッキや縛りプレイは想定外でしたわ
1積みならまだわかるけど…
760名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/22(木) 20:09:30.76 ID:yRr3cCYU0
荀イク、曹丕を主体にしたデッキなら丁夫人、甄皇后複数枚積みは普通にあるだろ
蔡文姫は一枚でいい気もするけどな。うちも似たようなデッキだ
761名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/22(木) 20:13:48.43 ID:0zJ6wMOmO
ああすまない
ただでさえ1積みするか怪しいプロモで女性だとイラスト枠じゃないかと思ったんだ

産廃は言い過ぎたかも(そにこ皇后を見ながら)
762名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/22(木) 20:33:27.47 ID:gzmq6zbLI
(c)segあ ワロタ
763名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/22(木) 20:39:29.73 ID:8PlbwU/p0
PR強くしました宣言が今度こそ本当であればいいんだけどね
764名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/22(木) 23:19:54.02 ID:6Yb3nah10
何にせよ楽しみだな
あ、女性武将はハンシもなかなかいい仕事してくれると思います
765名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/22(木) 23:43:15.58 ID:l4CE9gyw0
みなさんお待たせ。カードリスト件デッキシミュレータをまたバージョンアップしたよ。

修正内容は、
・バグ修正(山札等にカードが無い場合の動作)
・カードリストの能力欄を分割
・デッキ構築シートにソート機能追加

これでかなり自分の理想に近づけたかなと思う。
が、満足はしていないので要望や意見があったら教えてほしい。

http://www.taisen2.x0.com/card/upload.php
766名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/23(金) 00:40:00.18 ID:0LfirrEC0
群の蜀対策ってどうすればいいのかね?
今こそキレイの出番なのか
767名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/23(金) 00:53:03.97 ID:flEKS3SV0
>>764
彼女を使うには俺の手札は事故すぎる
開始3ターンでデッキ内の呂布を総ざらいする作業は疲れたお・・

バトウさんが結構面白いんだが先攻ありきな感じでしかプレイできないのが悩み
768名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/23(金) 01:09:35.64 ID:R/0sJRtG0
>>766
序盤にガンガン物量で攻めたり導師+董卓で城0枚の状態にして董白で勝利で良いんじゃないの?
769名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/23(金) 01:43:17.71 ID:0LHquK3y0
何よりも先攻を取ることが大事だから、じゃんけんで勝つことを鍛えればいいんだよ(暴論
770名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/23(金) 02:17:46.79 ID:xE9o3JBf0
無色国力2つ分になる兵士が出ればいいんだよ
771名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/23(金) 02:43:37.74 ID:PEGGSY3R0
なるほど、兵隊でも武将でもいいけど、国力配備時に色1無色1とかを発生させるカードとかが出ればいいんだな
772名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/23(金) 02:50:45.72 ID:0LHquK3y0
兵隊は色1か無2を出せますとかなったら兵隊需要が一気に上がるとは思うけど、バランスが取れるかは何とも言えないな
773名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/23(金) 04:38:23.37 ID:Z08lcU9+0
強い兵隊が出れば丞相の教えの価値が一気に上るだろうなあ
でもこいつが存在するから強い兵隊出すのがバランス的に難しくなってる面もあると思う
774名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/23(金) 06:28:00.60 ID:LeGzMKKo0
蜀相手はリカクシのハンデスが非常に効く
5T趙雲ブン回りは諦めろ
775名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/23(金) 10:06:06.81 ID:Z6WNGTVXO
蜀相手には妨害工作が良く刺さる

6Tや7Tで使っても刺さるぐらい
776名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/23(金) 10:37:27.46 ID:R/FC0/DO0
群雄がちゃんと並べられれば蜀にはハンデスだの何だのがよく刺さるので勝てる
馬騰デッキだと長槍がキツイだろうけど
基本的に蜀は不器用なんでやりたいことを通しやすいよ
777名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/23(金) 11:02:13.06 ID:LgJcWbqJi
こうして見ると群雄は後攻の方が案外良いかもしれないな
リカクシの出す順番を相手の初ターンに決めれるしワラ気質があるから数で序盤凌ぐ形ができるし
778名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/23(金) 11:07:50.97 ID:lCJ1dCl60
後攻ならマリガンできるしね
ただ思ったよりリカクシ揃わないんだよねー
4:4は当然にしても、すんなり出せた記憶があまりない
779名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/23(金) 13:51:07.43 ID:0LfirrEC0
>>778
ひたすら片方だけ来る時の悲しさ
お前じゃない・・・・・・お前じゃない・・・・・・お前じゃないって!
780名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/23(金) 13:57:55.92 ID:Z6WNGTVXO
牛輔→カクシ→リカク&ハンシは展開してるのにハンドが減らない超ガン攻め

呉なら終わる
781名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/23(金) 14:08:34.51 ID:C0UOSTGx0
じゃけん董襲いれましょうねー
呉以外でもつらいんだよなそれ
782名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/23(金) 14:38:12.76 ID:0LfirrEC0
>>780
ハンシ自体が入ってもせいぜい2枚程度だからそうそう決まるわけじゃないが
それ決まると気持ちいいよねぇ
783名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/23(金) 16:06:30.05 ID:zDemqQkGi
>>782
ピン積みなのに5試合中3試合くらいの割合で開始5T以内に手札にあるくらい好かれていた時期がありました…
今は仕事忙しくて大会参加できてないから引けるかわからないw
784名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/23(金) 21:31:40.41 ID:b7BV+fYN0
ルールについて質問なんですけど、
自軍に曹丕と軍師、相手の陣に周瑜、小喬がいます。

曹丕の効果で対象を周瑜→小喬効果で小喬がバウンス
→周瑜がバウンスされずに残る

この場合、曹丕の相手の城を破壊する効果は発動するのでしょうか?
785名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/23(金) 22:41:23.02 ID:LeGzMKKo0
バウンスそのものが何らかの効果で不発に終わったなら城ダメージも与えられないだろうけど
カードが変わったとはいえバウンスは成功してるんだから発動するんじゃないか?
「対象に選んだカードをバウンスした場合」とは書いてないんだから

ただそもそも周瑜をバウンスすることがあるかどうか
SR周瑜なら大いにあり得るがSR周瑜なんて見たことないし
786名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/23(金) 23:08:48.70 ID:b7BV+fYN0
>>785
回答ありがとうございます。

確かにR周瑜をバウンスなんてあまりありません。
ただ普通ないけどそうなった時の処理を自信を持って答えられなければ
ルールに不備があるということになります。
787名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/23(金) 23:13:35.47 ID:AFeW7Dy/0
>>786
小喬バウンスの場合は
「〜それを持ち主の手札に戻す。そうした場合〜」
の条件を満たしてないから不可じゃないか?

公式に確認は取るべきだけど
788名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/23(金) 23:28:56.37 ID:CedR5wMu0
この文面・・・
以前、裏国力の確認が是か非かで食って掛かってたのと同一人物な気がする
正解が知りたいだけなら自分で公式に確認するべきだし
他人の回答を受け入れる気がないのなら最初から質問なんてするなよ
789名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/23(金) 23:39:19.64 ID:LeGzMKKo0
まあ答えたものの正直自信がないので運営に確認してくれ
というか俺も気になるのでやっとく
790名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/23(金) 23:48:37.09 ID:b7BV+fYN0
>>788
自分は過去に
・胡軫のテキスト
・態度悪い店員
・公式で安いデッキレシピを
について書き込んだが裏国力については一度もコメントしてないよ。
791名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/23(金) 23:54:09.35 ID:9biasFVP0
>>788
見えない敵と戦いすぎ
>他人の回答を受け入れる気がないのなら最初から質問なんてするなよ
786にそんなの感じない
792名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/23(金) 23:59:18.77 ID:b7BV+fYN0
自分は「〜があるかどうか」ということに
意見しただけなんだけどなあ。
793名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/24(土) 00:00:33.95 ID:rTrpDTy70
そういえばあったなあ。アホの一つ覚えみたいに裏国力は確認できないって叫んでたやつ。
794名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/24(土) 00:06:27.10 ID:b7BV+fYN0
>>792
文字化けしててすみません。
「〜があるかどうか」ということに意見しただけ。
795名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/24(土) 00:14:29.84 ID:fTci0bDW0
突っ込まれてるのは「ルールに不備があるということになります」って部分かと
単なる解釈の問題を大げさに言い過ぎ
796名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/24(土) 00:40:54.48 ID:tcFpUGYG0
>>785の言うように、周瑜のバウンスを小喬のバウンスに置換してるだけだから
置換されたイベントがちゃんと解決されるなら曹丕の城壁割る効果も処理される

…んじゃないかなぁ。自信ないけど
ルール自体に不備云々はともかく、ちゃんとした総合ルールを公表してほしくはある
797名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/24(土) 01:26:56.39 ID:fdmqnHjL0
いや壁破壊は無理じゃね?
この場合は曹丕の能力は小喬によって実質打ち消されてるものと俺は思うけど
結局対象にした武将が手札に行かないわけだし
これが小喬が山札の底じゃなくて手札だったら微妙な問題かもしれんけど

曹丕のテキストが「自陣に魏の軍師の武将がいる場合、敵陣にいる武将1体を対象とし、それを持ち主の手札に戻す。
そうした場合、敵城壁に1攻城ダメージを与える。」
これを素直に受け止めると、対象の武将を手札に戻せなきゃ「そうした場合〜」以降の能力は発動せんでしょ
798名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/24(土) 01:30:21.80 ID:fdmqnHjL0
ってもう787が同じこと答えてたね
799名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/24(土) 01:37:02.00 ID:xjf1lryX0
しかしまぁそんな状況めったにないだろ・・・・・・
むしろこの先SRシュウユがなんらかのカード追加で使いやすくなったら有り得る状況ではあるのかな
800名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/24(土) 01:47:54.92 ID:eXLy9uMJ0
確かに発動しない気がするな
「戻し、敵城壁に一ダメージ与える」なら発動するだろうけど「攻城を迎撃されて攻城成功時効果発動しない」のと同じなんじゃないか

ナイス質問だし答えられないとマズイのは同意だが文面は間違いなくおかしい
疑問に思ったので、でいいし
801名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/24(土) 03:00:21.20 ID:tcFpUGYG0
>>797
んー、打ち消しじゃなくて別の行動で置き換えられてる感じかなぁ
他のゲームのノリでアレなんだけど、置換効果の項で

"能力が効果として何らかの行動を伴う時、その行動が置換されたとしてもそれは行われたものとみなす"

て旨の記述がされてるんだよね
一般にそんな感じだと思ってたんだけど、どういう裁定になるんだろう
802名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/24(土) 03:49:45.03 ID:8KIGVgDfO
曹丕の城壁ダメージは、本人の効果で相手を手札に戻した場合にしか発動しない。
小喬はあくまでも自分の効果によって山札に戻っているのであって、手札に戻すという曹丕の効果が解決された事にはならない。よって城壁ダメ無しという解釈はどうだろう。

曹丕の効果が小喬を山札に戻す効果に変換されたんじゃなくて、曹丕の効果が無効化された上で小喬の効果が解決された感じ。
803名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/24(土) 04:17:23.69 ID:eXLy9uMJ0
早くて明日少なくとも月曜日には裁定出るだろうね
監視されてるし(°_°)

次追加される伏兵は個人的に「城壁から出たらワンドロー」のような効果で
色1武力1000
色2武力1500
色1無1武力1000
色2無1武力2000
なんかに持たせて大量に追加して欲しいな
ドロソにも先攻ぶん回り対策にもなるし
「伏兵」と「配置時手札から一枚国力に置かなければならない」を持った武将なんかも出たらハッピー
804名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/24(土) 04:46:25.95 ID:xjf1lryX0
城壁から出たら〜ってのはわかりやすいっちゃわかりやすいんだけど
運頼みすぎるのがなぁ

いっその事システムで「伏兵」を追加で山札の横に裏向きに置いておいて
条件満たしたら発動、とか
805名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/24(土) 04:47:14.86 ID:fTci0bDW0
>>797
あ、そうか
小喬の効果はバウンスを身代わりにうけるんじゃなく山札の底なんだなあ
じゃあバウンス自体も不発になってるし城ダメージも不発と見るのが妥当な感じだな
まあとりあえず月曜辺り運営に聞いてみるけど
806名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/24(土) 04:48:53.05 ID:fTci0bDW0
>>803
それ「伏兵」にしてはおかしいだろう
普通に何らかの条件で敵部隊へ特殊ダメージと見る
807名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/24(土) 05:01:20.79 ID:fdmqnHjL0
>>801
え?
その置換云々って、他のゲームの話なの?
どんなゲームかしらないけど、さすがにここで「このゲームはこうだから」って持ち出すのは、お門違いかと思うよ
というかそのルール凄いな。それだと小喬が山札の底に戻っても曹丕の「〜それを持ち主の手札に戻す。そうした場合〜」
が解決されて、城壁割れることになるの? 誰も手札に戻ってないのに……
そういうゲームもあるんだな
808名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/24(土) 05:51:32.43 ID:arJ4QDGhO
伏兵の効果か…
・城壁から発動する反撃計略っぽいの
・敵ターンでもコスト払えば出撃できる
・なんらかの条件で特殊ダメージを飛ばせる
・裏守備表示で召喚して攻撃されたらリバース効果発動

なんか斜め上な効果を持ってきそうな予感
809名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/24(土) 08:13:50.12 ID:n/1uaDvq0
伏兵はAC思考で行くと伏兵当てたら相手に大打撃だから
手札からコスト払って迎撃できてその時戦闘ダメ2倍とか
810名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/24(土) 08:28:51.40 ID:eXLy9uMJ0
走射(^ω^)・・・
811名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/24(土) 10:24:04.44 ID:tcFpUGYG0
>>807
そう言われればそれまでなんだけどね。まぁ参考程度に
ちゃんとルールが整備されているTCGなら置換効果に関する記述は目にすると思うよ(俺がそれらを正しく理解しているかは置いといて)

曹丕のテキストについて、「そうした場合、〜」が独立した誘発型能力として「敵陣にいる武将が持ち主の手札に戻った時、〜」みたいに書かれていたら今回の場合に誘発条件を満たさないのは直感的に分かるんだけどね
もちろん能力変わっちゃうからダメだけど

何が言いたいかというと運営さん早く総合ルールが見たいですってことかな
スレ汚しすまん
812名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/24(土) 11:29:46.90 ID:ALX74YR80
あと30分待って、公式に聞いてみよう
それぞれの予想を言い合ったって、回答聞けば一発だろ
813名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/24(土) 12:17:15.88 ID:t7IoJvf+0
相手の裏国力確認できるの?
814名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/24(土) 12:24:38.60 ID:ALX74YR80
曹丕の効果について質問してきた
新規の質問だったので、裁定待ちということで、月曜日に電話してくれとのこと
なので、月曜日に改めて電話します

>>813
できない
815名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/24(土) 14:56:50.03 ID:RNcISJeHO
けど実際SR周瑜小喬並んでる状況で曹丕使うなら小喬バウンスしない選択肢とかただの舐めプでござるよ……
状況にもよるだろうけど
816名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/24(土) 15:13:06.32 ID:ccBce9R50
>>814
乙。回答待ってます。

>>815
そんなことは無いだろう。
仮に周瑜を対象にしたら城を壊せるとしても、
小喬を対象にすると、城を壊せるが、相手の手札が増える。
周瑜を対象にすると、城は壊せないが、相手の手札が増えない。
だから、状況によってどっちも選択肢としてありえる。
そして、壊せない裁定だったら、むしろ小喬をバウンス対象にする方がありえない。
817名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/24(土) 15:42:22.44 ID:eXLy9uMJ0
壊せる裁定と壊せない裁定が逆じゃね?
818名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/24(土) 15:53:23.32 ID:JbX22pT/O
夏侯惇出してから周瑜殴って残った奴を戻せば解決
周瑜小喬いるのにどっち戻すとか下らない事言ってないで横にいる誰か戻せよ
周瑜がいる時点で軍師焼かれてると思うけど
819名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/24(土) 16:22:42.11 ID:pa2aWkEl0
あれ?確認できるのは自分の裏国力だけなのか
じゃあ決起発動→裏国力が袁紹だった→表に出来ないカードだったのでそのままです(ウソ)→袁紹出します
って出来ちゃうのか
820名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/24(土) 16:37:40.63 ID:ALX74YR80
>>819の場合だと、表にしようがしまいが、出すときに裏になるだけだから意味なくね?
袁紹重騎兵使いたいとか、残りの袁紹の枚数隠したいなら裏にしておきたいけど。
前にもこの話題がでたことあったけど、回答はどうだったっけ?
821名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/24(土) 16:55:43.50 ID:ALX74YR80
というわけで電話で聞いてみた
表記が「可能ならば〜表向きにする」なので、しなければならない
つまり嘘をついて、表向きにしないのはルール上、反則です

だけど、反則をした場合のペナルティは、その時のジャッジによるとのこと
カードにマーキングや、リストハンドにカードを隠すとかやったら、普通のジャッジなら反則負けだろう

みんなも疑問があったら電話で聞こうぜ
03-5577-6556
お姉さんが回答してくれるよ
822名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/24(土) 17:26:26.59 ID:fTci0bDW0
>>819
その手順はともかく、嘘をつく事自体はできる
ただしそれが発覚した時どうするかの裁定は出ていない
まあ普通に考えて失格かと
決起の効果は「〜してもよい」ではなく「可能ならば〜する(=しなくてはならない)」だから

裁定は出てないというよりあえて出してないんじゃないかな
あえて言わないけどウソなんかつかないでね、ちゃんとゲームやってねってことだろう
823名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/24(土) 17:27:00.08 ID:fTci0bDW0
>>821
ぐえー盛大にリロードできてなかった
すまん
824名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/24(土) 17:32:56.55 ID:HvN43Ii20
>>821

ってか一度もお姉さんが担当になったことないんだけど…
825名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/24(土) 17:47:40.38 ID:eXLy9uMJ0
オネエさんか(生唾)
826名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/24(土) 17:56:03.37 ID:eXLy9uMJ0
sageにならなかった申し訳ない
827名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/24(土) 17:58:29.95 ID:ms8k2VwZ0
担当は一人じゃないからお姉さんが出る事もあればおじさんが出る事もある
この感覚はパックを買って優秀SRを引く事もあればガッカリSRを引く事もある感覚と同じだな
まぁおじさんでもちゃんと対応してくれれば問題ないんだが
828名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/24(土) 19:54:41.29 ID:79NfUPVU0
むしろカードゲームのイベントとかで対応してるお姉さんがきちんとルールを把握してたことがないから、
ルール裁定とかを聞く時に女性の声だと本当なのか不安になる。

ルール裁定の確認って不測の事態だから、聞いた通りのマニュアルでは対応できないし。

ちゃんと裁定出来るならそれに越したことはない。
829名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/24(土) 20:38:33.04 ID:ALX74YR80
>>828
裁定に困ったら、周りに確認取ってるっぽいし、
新規の質問だったら、その場で回答せずに、次の営業日?には回答を用意してくれてる

ちゃんと対応してくれるいい事務局だと思うよ
830名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/24(土) 22:07:08.63 ID:ENGdcNEy0
裏国力は公開情報ではないけど把握可能情報なんだから表にできるカードを選ばなくてはならないのでは?
全部計略ですって言い切るのはできちゃうけど
831名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/24(土) 22:21:05.70 ID:0H6P2a610
>>830
だからみんなそう言ってるよ
832名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/25(日) 00:07:47.51 ID:r7hUbQnX0
ちなみに、オレだけかも知らんがネタを一つ。

裏国力のカード見出したら、
王美人引いた合図。

…いや、つい癖でorz
833名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/25(日) 00:14:41.59 ID:G7C2gxTH0
>>832
なんとなくわかるわ
裏チラチラ確認しだしたら「あ、こりゃなんらかの手で決起しようとしてるな」てことだよな
自分が漢でもそんななるし

漢以外で裏確認してるときは・・・・・・さすがに読めんか
序盤で裏出しした計略の枚数とかの確認とかかなぁ

群が捨て札チラチラ見出したらチョウカクが来る合図
834名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/25(日) 00:32:01.73 ID:Wh6c6wRh0
でもこの裁定だとジャッジの仕事増えてスマートじゃないよな
表にできませんって言った次のターンにでも同名武将を表国力に置いたらもう分かんないし
非公開の領域からカードを選ぶ時に嘘つけないTCGってなんかあるっけ?
835名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/25(日) 00:52:01.05 ID:/A4NwM+W0
お待たせ!
新情報ほとんどないけど、いいかな?
ttp://www.taisen2.x0.com/card/img/up5600.jpg
836名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/25(日) 00:55:40.60 ID:GTGOdNhY0
曹操の表情がなんか笑える
837名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/25(日) 00:59:34.64 ID:/A4NwM+W0
ttp://www.taisen2.x0.com/card/img/up5601.jpg
謎の武将はトウ艾でした。末期武将の出番があるかもね

ttp://www.taisen2.x0.com/card/img/up5602.jpg
蜀のPRは霍峻、魏のPRは劉夫人の模様
光のせいで見えないけど、劉夫人は色2無1疲弊でなんか山札から持ってきそう、テキスト隠れてたからよくわからないけど。

なおこれで新情報終了の模様
838名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/25(日) 01:07:46.11 ID:JUcfQnW20
ソースは何?
839名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/25(日) 01:12:39.92 ID:hcoChyPM0
ちょっと調べれば分かるのに
ケロA
840名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/25(日) 01:15:21.93 ID:G7C2gxTH0
PRはそれぞれ回避と長槍もってそうな見た目だな
841537:2012/11/25(日) 01:18:51.24 ID:LmZWam2w0
プロモパックにデフォルメ曹操が見えるな。

ところで劉夫人て殿馬曹昂の実母?
842名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/25(日) 01:19:21.30 ID:ifRD7C470
関羽は予想通りで蜀っぽいね
魏の奇襲騎馬軍団まとめてぶっ飛ばすようなのよろしく!
次の新情報は宴かな?
843名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/25(日) 01:26:01.63 ID:/A4NwM+W0
次の新情報はたぶんカードゲーマーかなあ。
ただ同程度の情報かもね、まだ発売まで1ヶ月以上あるし。
>>841
そうだね、曹操の正室だったんだけどすぐに死んじゃったらしい。
その後の正室が丁夫人。この人は宛城で馬鹿やった時に縁を切られた。
844名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/25(日) 01:37:34.79 ID:mDmoqRhy0
関羽とトウガイは扱い的に天下無双レアだろうなたぶん
845名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/25(日) 01:42:16.63 ID:mKk38FmP0
もうケ艾か…。何となくケ艾は羊コ、杜預辺りとセットなイメージがあるんだがもうその辺の末期勢が出るんだろうか
846名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/25(日) 01:52:02.91 ID:UCf7hvGx0
蜀の姜維もくるかなー
847名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/25(日) 04:06:26.02 ID:L+Mz3AezO
礎夏侯淵カモンщ(゜▽゜щ)
848名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/25(日) 11:09:18.96 ID:gg0BUpoKO
鍾会もいるな
849名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/25(日) 11:43:05.26 ID:ifRD7C470
そうなると多色号令みたいなものも現れそうだな
無色だけで出せる兵士を全勢力に追加しても使えなさそうだが
850名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/25(日) 12:54:01.96 ID:9DHuCswI0
今更だけど、周瑜の能力って連撃とは別なんだよね?
孫静で攻撃、周瑜で溜めて発動後さらに連撃とかも出来るんだよね?
851名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/25(日) 13:05:44.55 ID:r7hUbQnX0
>850

連撃とは別扱いだが、
その例だと孫静が疲弊状態じゃないので連撃できないぞ。
852名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/25(日) 14:24:38.02 ID:9DHuCswI0
>>851 周瑜溜め&発動の後にもう1回溜めて連撃って言いたかったんだ、すまない。
853名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/25(日) 19:22:53.74 ID:ifRD7C470
鍾会 赤1無2 武力1000
配置時、蜀の表国力と同じ枚数までドローしてよい

妄想で悪いがこれだけ夢膨らむ内容なら混色にしてみたいとふと思った
854名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/25(日) 20:01:30.85 ID:O61aKHcZ0
悪いと思ったなら書くな気持ち悪い
855名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/25(日) 21:18:34.38 ID:SRxabPDl0
久々に水無月動画来た!
やっぱ声入ってた方がいいね。
856名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/26(月) 00:13:21.68 ID:B1D0UOFfO
水無月って誰?
857名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/26(月) 00:40:09.19 ID:0tHeOG850
>>856
会ったことあるけど、正直気持ち悪かった
858名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/26(月) 03:46:39.11 ID:muo6rK7K0
>>858
叩かれるの怖くて動画投稿迷ってるって人いたろ空気嫁
そして水無月じゃなくて神無月て話だろ
859名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/26(月) 03:48:03.21 ID:muo6rK7K0
>>857だ連投してすまぬ
860名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/26(月) 07:11:49.51 ID:LXOd/0bg0
いや水無月であってる
神無月とは別人だ
861名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/26(月) 09:09:41.39 ID:bg+JpNL00
称号ページを見ると良いよ
仙台で優勝したのが水無月、三会場を巡って各地で英傑+福岡で驃騎将軍を取ったのが神無月
水無月はニコニコで動画公開してるようだ
俺は上位プレイヤー自体に興味ないけどこの二人は名前似てるから注意
862名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/26(月) 10:04:21.70 ID:gW1F69Kw0
プレイ内容で叩くならまだしも容姿でも叩かれるのは嫌だなぁ
アーケードの動画のノリとかひどいし、ちょっと再生数稼ぐようになったらすぐ中傷コメ沸きそうだわ
863名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/26(月) 10:25:55.98 ID:LXOd/0bg0
水無月のはTCG動画の中では唯一見られる内容だと思うよ(プレイングレベルの話ではなく)
他の動画は手癖がひどすぎたり最低限のマナーを守ってないものばかりで到底見てられない
その上、基本ルールすら守ってなかったりするし
864名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/26(月) 10:42:54.96 ID:udTpKLtV0
初心者の俺からすると対戦動画あげてくれるだけでありがたいよ
865名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/26(月) 11:20:55.71 ID:bg+JpNL00
ケロAに宴でケロA限定セパレーター貰える引換券ついてるみたいね
高い本でもないし後で買ってくるか
866名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/26(月) 11:51:52.70 ID:8M5WW2/S0
あんまり持ち上げるとアンチが沸きそうで嫌だけど
すでに>>857みたいなどうしようもねえのがいるし、本人ここ見てるかもしれないので言っとく

俺も>>863とほぼ同意見
水無月の動画は手癖が目立たないし、対戦相手共にレベル高いからおもしろい
変な中傷は気にせず、これからも動画上げ続けてほしいわ
867名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/26(月) 13:13:09.60 ID:w1FHjQfA0
布教や技術の底上げに親身になってくれる人を、
余計な部分で叩くのはもったいないというか失礼やろ
868名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/26(月) 13:29:24.30 ID:2uOY/nH/O
対戦動画見るに耐えないの多いから見やすいのは凄く貴重だよな

アーケードのBGM使ってるのもいい
869名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/26(月) 13:38:45.42 ID:B1D0UOFfO
その神無月の動画はどこで見れますか?
870名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/26(月) 14:09:20.46 ID:9lmpMvjWO
>>869
わざとやってるのかも知れんが
×神無月
○水無月

ニコニコ動画で「水無月 TCG」で検索すれば出てくる
871名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/26(月) 14:31:47.04 ID:04sqxOA+I
水無月大好きだー!!!!
872名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/26(月) 17:07:55.13 ID:ZafBhL4M0
撮影してるって意識しないで普通に身内でやってる〜みたいな動画はみるのがつらいな
英傑プレイマット使っておきながら城壁セット→マリガンの順でやってる動画見たときはガチでハァ?ってなった
873名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/26(月) 17:28:14.38 ID:EZxxwAsU0
>>872
ごめんそれ自分ですわ
友人に動画撮るからって言われて相手したけど、カメラ回ってて結構緊張してたってことで許して。いや本当に
撮れた動画を見た時に間違ってるのに気付いて、突っ込まれそうだから出来れば補足しておいてとは言ってたのよ
普段はあんなことしないんだけどなぁ。自分でもハァ?と思った
874名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/26(月) 17:51:18.81 ID:TnEfz8kL0
動画撮るぜ!とか気構えてると謎のミスをやらかすのはよくある
875名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/26(月) 18:01:16.14 ID:gW1F69Kw0
>>873
たぶん割りと新しいあの動画の人か、俺はあの程度の手癖は気にならんが
初心者も見るだろうからルール上のミスは減らした方がいいね
876名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/26(月) 19:55:08.10 ID:2uOY/nH/O
会場限定セパレーター500円以上買うと貰えるんだよな

コンプしたいけどそう何度も物販並べるわけないし大変だなぁ
877名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/26(月) 20:11:47.79 ID:s+dzTM1+0
さすがに500円毎に1枚ずつ纏めて貰えるんじゃないの?
じゃなきゃみんな500円分会計してまた並んでまた会計して……で物販コーナー大変なことになると思うんだが
しかも一番人が集まる東京だぜ
878名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/26(月) 21:27:41.09 ID:2uOY/nH/O
けど公式ページだと500円以上のお買い上げってあるんだよな

スタッフさん、そこどうなんすか?
879名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/26(月) 21:34:35.80 ID:bg+JpNL00
>>876
>>877も言ってるけど500円購入ごとだと思う
でないと大規模な人数でみんなぐるぐる回りながら1品ずつ買う地獄絵図になる
あと過去の経験的に物販が混むのは最初だけ
みんな最初に物販済ませちゃうから昼過ぎはほとんど並ばずに買えると思うよ
880名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/26(月) 23:00:25.43 ID:uQuQO5SR0
いや…
500円以上で1枚だと思うよ、SEGAの場合…
なんかのキャンペーンでも、条件を数倍満たしても1回では1個だった。

地獄絵図でもなんでも、付属の理由が購買意欲の促進である以上は、
なるべく数を流さない方が目的に沿う。
さらに、午後には物販コーナーが空く事を学習してしまったので、
複数欲しい人はその時に並べば良いって結論に持っていくでしょ。

外れて欲しい予想だから、500円ごとに1枚くれるならそれに越したことはないけど。
881名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/26(月) 23:48:00.08 ID:hzmY5BLN0
普通に考えて500円以上で1枚でしょ、あくまでおまけだし
コンプ目指して物販ループする人もいるだろうけど、それは本人次第だし
別にSEGA意地汚いとは思わないな
882名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/27(火) 01:41:18.86 ID:bI/fXpMO0
公式更新してたね

闘将スリーブが150万パック記念キャンペーン景品だったのか
そして枚数が特に書かれていないということはもしかして1大会50枚の可能性も…?
883名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/27(火) 02:10:15.35 ID:CSlkwsuu0
どこ情報かは、しらんが20枚らしいよ
>>757に書かれてる
もしあってたらテンプレ入りかな
884名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/27(火) 02:45:19.93 ID:0UsoKFKl0
もろもろのゲームサイトに書いてる、20枚
885名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/27(火) 04:13:55.33 ID:LZq+2r2dO
参加者独りだから330円の参加費払って20枚スリーブと1パックついてくるよ、やったね


グスン
886名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/27(火) 04:35:43.61 ID:LFKjidYI0
mixiで参加者呼びかけ&友人知人知人の知人に布教

メンタルとコミュ力が一段階レベルアップできます
887名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/27(火) 10:44:00.42 ID:VkO8bXMN0
宴に関する質問って事務局への電話で答えてくれるのかな
公式の問い合わせ&アンケートで聞いた方がいいだろうか
888名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/27(火) 11:17:10.59 ID:1s6OGl7o0
>>887
基本的にルールに関する問い合わせをする場所ではあるけど
三国志大戦TCGに関する質問ではあるし、ここに聞いてわかるかわからないんですけど…
と前置きしてから質問すれば良いんじゃないか?
もし違う場所に聞くべきなら正しい連絡先が聞けるだろうし、
向こうで担当者に確認取ってくれるケースもある
889名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/27(火) 12:15:51.94 ID:VkO8bXMN0
>>888
的確な助言ありがとう
たださっき公式のフォームから質問送っちゃったんでそっちの回答待つわ。まだ2週間あるし多分大丈夫だろう

ちなみに聞きたかったのは>>876-881の事に関して
代理購入分も含めると1万以上使うから1会計1個だとトナメ出る暇なくなりそうだわ
890名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/27(火) 13:44:08.12 ID:xo5+/YuqO
ふと疑問なんだが、スカイプ対戦を録画したやつとか動画にして需要ある

国力や場の武将や言葉を全部字幕で書かなきゃいけないから一つ作るのに時間が掛かるけど
891名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/27(火) 14:50:17.06 ID:8hyJYDG6O
>>890
どんな低画質だよw
正直画面見て何が出てるか分からないレベルだと厳しい
892名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/27(火) 14:59:56.87 ID:WoqewmUT0
>>890
対戦を見たいのは確かだけど、>>891の言う通り、画面見て判断出来ないと厳しい。
さらに、スカイプ対戦という事だから手札が分からないと思う。

良悪手の判別が出来ない以上、必要以上の批判があるだろうから、
画質、手札、攻撃や発動が分かりやすいか
この辺りがクリア出来るまで保留の方が良いと思う。

でも、それをクリアして動画としてニコ動とかに上がれば、個人的には凄くうれしいし、
プレイングその他 自分で気付かないことも、言い方はキツイだろうけど指摘してもらえる事もあると思う。
893名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/27(火) 15:13:09.72 ID:LFKjidYI0
カードが見えて手札がある程度分かれば嬉しい
解説はなくてもだいたいどう判断したかはこの二つ満たしてれば大丈夫
期待してるよー
894名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/27(火) 16:34:44.81 ID:Csn//U4J0
公式告知でスリーブ1セット20枚確定だな
まあ枚数は大方の予想通りか
895名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/27(火) 17:39:46.77 ID:VkO8bXMN0
手札公開しながらのプレイング動画なら既に上がってるんでそれ参考にして考えてみたらどうかな
解説は好みのわかれる所だと思うけど。「それ後付で考えたんでしょ?」って言われたら証明出来ないしな

スカイプ対戦動画はどうしても声でやり取りする状況が増えるんで動画作るなら音量調整気をつけてね。期待してるよ
896名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/27(火) 18:14:26.10 ID:1s6OGl7o0
>>894
このスレに貼られたリンク先にはなかっただけで22日の告知の時点で4gamerには20枚って書いてたよ
897名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/27(火) 21:13:24.46 ID:9w/sPLTY0
電話で聞いてみた。
曹丕の効果で、周瑜を指定した時に小喬で身代わりされた時の回答。
結果、小喬の効果により相手の手札にカードが戻っていないので、
曹丕の「そうした場合」以降のテキストは処理されない。

よって、「城壁は割れない。」です。
898名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/27(火) 21:44:47.09 ID:1VmAlWgr0
>>897
質問乙
899名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/27(火) 21:54:06.69 ID:9w/sPLTY0
ついでにwikiも更新してきた
そこで気づいたんだけど、ビ夫人の効果を発動した時のカードは公開しなくて良いって書いてあった。
公式のQ&Aにも。
だけど、普通墓地のカードって公開情報だから、公開しなきゃダメだよね?
張飛、雷同が墓地にいるかどうかとか、残り枚数とか知りたいし、聞けば相手も答えるし。
900名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/27(火) 22:03:02.15 ID:gcqQHnzfO
>>899
公開しなくても良いってのは効果を発動しなくても良いってこと。効果を発動すると公開は必ずするけど、効果を発動するかどうかは強制じゃないわけで。
901名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/27(火) 22:12:41.73 ID:9w/sPLTY0
>>900
Q:【挺身の希望】が発動した場合、山札の上から5枚を公開しなくてもよいですか?
A:はい、公開しなくてもよいです。
って書いてあったので、ん?って思ったのですが、
効果自体は、【戦闘撤退時】なので効果は発動するけど、その能力を使うかどうかは選べるという意味ですね。

勘違い失礼しました。
902名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/27(火) 22:29:30.47 ID:VLRKD6BQ0
何時の間にやらスタッフOのブログに12月からのPRカード紹介されてたでござる
903名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/27(火) 22:32:55.01 ID:PH/CgAKu0
ヤフオクなんかでばれるよりはブログのネタにしたほうがいいってとこではなかろうか
904名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/27(火) 22:40:15.51 ID:Xd0zAJK20
…ちょい待て、劉夫人やばくないかこれ
そしていい胸だ

他も及第点以上はあるね
このラインナップなら4枚ずつ揃える気になるかも
905名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/27(火) 22:42:50.25 ID:T5h7EyVB0
黄巾の滅法行で相打ち取りつつ撤退効果と軍師効果を両取り
これはSRカクの時代来るでぇ

劉夫人は普通に欲しい
霍峻程普帰還は・・いまいち使われるビジョンが見えない
906名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/27(火) 22:52:08.48 ID:LGTUQdMp0
霍峻はスペックで入りそうな気がするが…。

帰還は…奇襲がない漢軍で、自陣から武将減らしてどうするよorz
907名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/27(火) 22:55:33.93 ID:LFKjidYI0
うーん
劉夫人ピン積み
カクシュンはスペックいいがR劉備入れるなら良くて2枚まで
程普は環境的にUCから枠奪う程ではない。でも今後周瑜みたいなコンボ要員や環境次第で化けそうだから数枚欲しい
黄巾は調整次第で中心計略もあると思う
帰還命令はタイミング良くくればやばそうだけど結局入らないかなあ
908名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/27(火) 22:57:02.59 ID:MQQE4ein0
蜀らしい能力を持つ武将は蜀であるが故に採用されないというジレンマ
弓程普は周瑜よりは槍呉に向いているのかもしれない
909名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/27(火) 22:59:51.21 ID:XE4SF54C0
スペックは良いからピン挿しくらいにはなりそうだけど
「「劉備」に頼らずとも自身の能力で終了フェイズに待機状態に戻るので〜」
って言われても今劉備のない蜀なんてないしなぁ・・・・・・
910名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/27(火) 23:00:05.04 ID:T5h7EyVB0
劉備孔明の事考えるとな・・劣化劉備のつもりで国力としては入るか?>霍峻
帰還に関してはわざわざ枠を裂いてまで入れるカードじゃないな・・・
>>908
槍呉なら尚のこと槍程普でよくね?
911名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/27(火) 23:00:54.76 ID:1VmAlWgr0
劉夫人の絵師は小喬の人か
自身が騎馬だから普通に曹仁と組み合わせられるしガチだな

群使いだけど黄巾デッキじゃないから正直今回のPRは残念だ
つか強進付与は群の騎馬じゃなくてもいいのか

帰還は4積みするほどじゃないけど面白いことができそうな予感
例えば袁姫配備で憂国使用(城壁に計略カード設置)→帰還命令で裏向きカード回収、袁姫国力〜みたいな感じで
912名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/27(火) 23:02:35.13 ID:VLRKD6BQ0
4コス枠は激戦区だし劉備4積みが前提だから中々入り辛いんだよなー
しかも無双連撃前提だと4枚積む事が大体必要だし
913名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/27(火) 23:07:22.81 ID:kB2so7SA0
毎回Oは馬鹿っぽい分書くな
914名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/27(火) 23:11:19.72 ID:LZq+2r2dO
山札から武将サーチいいね、壁の中身知れるのは大きいよホントに
915名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/27(火) 23:11:30.88 ID:PH/CgAKu0
黄巾は面白そうだ
916名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/27(火) 23:14:30.99 ID:MQQE4ein0
>>910
もっともだな、ぐうの音も出ないぜ
917名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/27(火) 23:24:12.21 ID:LZq+2r2dO
前回のプロモと比べると遥かにマシだわ

それなりに使えそうだし
918名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/27(火) 23:27:15.61 ID:T5h7EyVB0
前回PRにだって良い所はあったんだぞ!

ほ、ほら たとえば程cとかSR淵さんの起動用の国力にできるんだぞ!
919名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/27(火) 23:42:31.70 ID:XE4SF54C0
サイブンキが(さらに)いらない子になるな
920名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/27(火) 23:54:36.08 ID:WoqewmUT0
今回のPRは良いな。
候補に挙がるけど無くても戦える、北岡Pが言ってるバランスに近い。

劉夫人は魏にはほぼ入る良カード。課題は走射で落ちる武力。
霍峻は単体では蜀らしいカード。課題は劉備 諸葛亮の存在と、2500が無双連撃するためのサポート。
程普は焼き呉の焼け残りを潰すのに便利。課題は激戦区の5コスであること。
黄巾の滅法行は疲弊してる強い武将を潰せる。問題はカード消費。
帰還命令は漢に慣れてない人への補助輪的な? 赤文字は強いよ!
921名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/28(水) 00:26:52.60 ID:TZscczaj0
>>920
程普の一番の問題は名前だよ。
名前の問題さえなきゃピン積み安定レベルの能力はある。
この中だと劉夫人だけ飛び抜けてる。こいつ積まないのはあほだろってくらいには。
922名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/28(水) 00:29:51.51 ID:TZscczaj0
って、さすがに積まないのはアホは言い過ぎか。
でも同系統の周姫と比べても格段に使いやすいんだよなあ。
923名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/28(水) 00:31:34.97 ID:O/i0rDhbO
サイブンキは序盤でも使える優秀な娘でござる
924名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/28(水) 00:33:47.19 ID:t+2otfmt0
滅法行ヤバそげな感じするなぁ
奇襲まで与えるのはやりすぎなんじゃ
925名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/28(水) 00:35:03.30 ID:Ky2aQKSC0
まあ落ち着けや
926名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/28(水) 00:39:28.94 ID:wXYoEIH30
>「計略カードを裏向きに国力として置きたい!」とか
>そんな状況を打開してくれるのがこの計略カードです!

????
帰還命令使ってもそんなの打開できんのだが…
927名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/28(水) 00:45:22.91 ID:dnwvJ23n0
今回のプロモ自体は決して悪くはないと思う
これ欲しさに何度も大会に出るレベルではないが、そこは闘将が担ってくれるだろうし

それよりも赤赤@とか青Aって表記をやめてほしい
MtGならその表現で良いのかもしれないけど、このゲームはそういう表記になってないじゃん
@Aが無色を現すってピンとこないし、赤2無1や青1無2じゃダメな理由も見あたらない
928名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/28(水) 00:47:29.90 ID:t+2otfmt0
>>926
後半使いたい号令計を序盤で裏国力に
→後半いらない低コスを出して帰還命令でそれを表国力でもってって裏にした計略を持ってくる
とかじゃないの?
929名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/28(水) 00:47:42.87 ID:TZscczaj0
帰還命令は現状では反撃計略もそんな強くないと思う
表にできる国力が裏になってるってことは、憂国した直後とかじゃない限り決起する目算が立っているってことだろうし
930名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/28(水) 00:50:08.95 ID:Ky2aQKSC0
>>927
カードリストにそんなこと書かれていたらダメだけど、
しょせんブログでしょ、そんなに求めてはいけないよ
文章見たら適当に書いてるのがわかるでしょ
931名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/28(水) 00:57:06.51 ID:dnwvJ23n0
>>930
カードリストでは赤2無1表記なのに良い加減すぎる…
個人ブログならまだしも公式コンテンツの1つという自覚が足りないと思う
スタッフOの人柄は嫌いじゃないんだけど文章は見る度ため息が出る
932名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/28(水) 01:15:22.19 ID:DHn9tQew0
この流れでようやく○が無色ってことに気付いたよ…
程普が青1無2なのにどうして青2って書いてあるんだろうなーとか思ってたわ
933名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/28(水) 01:19:40.26 ID:wXYoEIH30
>>928

あ、なるほど納得した。
934名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/28(水) 01:51:27.21 ID:SOEnGMbC0
劉夫人がやばいのは能力もさることながら1コス騎兵ってところ
935名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/28(水) 01:53:00.99 ID:TZscczaj0
劉夫人のおかげで張コウさんもやっと使われる・・・わけがないわな
936名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/28(水) 07:00:54.37 ID:SOEnGMbC0
今回は目に見えて残念なのは程普くらいか
937名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/28(水) 08:15:55.55 ID:7/UJdjHjO
帰還命令が二枚要るけど
仕事した後の王美人を国力に入れて
回収するって変化球もできるね、これ
938名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/28(水) 08:52:34.01 ID:MUltC+ztO
ただそのために計略積むかと言われると…むむむ
個人的には帰還命令が一番微妙なイメージ
計略は良いから、とにかく武将くれよと
939名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/28(水) 09:03:46.33 ID:vME9asl20
>>937
その方法だと王美人戻せるのは必然的に次の自分の番になっちゃう
940名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/28(水) 09:05:14.90 ID:ghhUvl7Y0
裏国力配置から使えばハンド減らずに済むのか
数枚でも後半にテイタイなんかを国力に換えたり、あんまり無いが国力MAX時はきっと使える
4積みして連打で4積みの王美人なんか回収狙うのもありだし

でも漢は計略枚数にシビアだからなあ・・・
941名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/28(水) 10:53:11.11 ID:yK15cFHT0
劉夫人と周姫を見比べると笑えて……いや泣けるなこれ
テキストが完全劣化ってことはないが本人のスペックが違い過ぎる

あと劉夫人のテキスト発動コストがスタッフOの説明だと赤1無1になってるけどイラストでは赤2無1なのは単なるミスか?
942名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/28(水) 11:05:25.07 ID:SOEnGMbC0
あーやっぱりスタッフここ常時チェックしてるんだなあ、コスト表記方法が変わってる
赤1無1はミスだな
943名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/28(水) 12:20:24.03 ID:I1RdxD4f0
諸葛瑾みたいに擬似無双連撃が出来るならまだしも、待機状態の武将を回収しても漢じゃ旨みが無いし…
魏でこの性能なら2枚ぐらい挿したいレベルなんだけどなw
944名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/28(水) 12:36:56.53 ID:dcryLM6P0
PR程普は1枚は入れておきたい効果してる
流石四天王
945名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/28(水) 13:38:47.54 ID:kA2BKtpLO
程普だけ優遇されすぎじゃね
折角のPRなんだからわた…祖茂さんを実用的な性能で出すべきでは(提案)
946名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/28(水) 14:05:02.09 ID:9HoivxewO
程普は弱くはないが問題は槍呉4枚必須、弓呉でも一枚は入れたい自分を抜いてまで入れるかってところだな
まあ気軽に1000ダメ飛ばせるのは周瑜と合わせれば普通に強いかもしれない

劉夫人は確かに周姫と見比べるとすごく羨ましいスペック
でも周姫も父親の補佐的なことはできるので多少役割は違うな
そう考えてもやっぱ劉夫人つえーわ
947名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/28(水) 15:16:22.09 ID:ghhUvl7Y0
序盤は普通の一コスト、後半は4コストのサーチカードってのが便利だよね
PRは他が4コスト以上だからあれだけど、4弾の低コストと女性枠が楽しみだよ
948名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/28(水) 16:18:12.29 ID:C9Rbsi1B0
帰還命令って漢のミラーマッチなら相手から奪った武将も国力に入れれてしまうテキストだけど
これSEGA側は想定しているんだろうか
949名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/28(水) 16:19:46.51 ID:kA2BKtpLO
×入れれる
○入れられる
950名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/28(水) 16:28:20.25 ID:xyk/EWTz0
>>948
「持ち主の」
951名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/28(水) 17:31:52.10 ID:ghhUvl7Y0
絶賛国力ポジのコウホスウさんが目を輝かせている
952名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/28(水) 18:47:39.79 ID:C9Rbsi1B0
>>950
失礼確かにそのとおりだった忘れてくれ

そして突っ込ませて次スレ踏ませていくプレイング
953名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/28(水) 19:22:19.77 ID:xyk/EWTz0
うわ950か。ちょっとやってみる
954名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/28(水) 19:23:28.68 ID:O/i0rDhbO
>>951
将軍は4弾まで国力暖めといてください
955名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/28(水) 19:29:37.79 ID:yK15cFHT0
せめて決起の大号令の付加効果がもうちょい派手なら良かったのに
なぜ決起の戦術論と同じ効果しかないのか
956名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/28(水) 19:32:42.86 ID:xyk/EWTz0
【三国志】三国志大戦TCG Part17【SEGA】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1354098393/

テンプレどうしよう
957名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/28(水) 19:38:38.33 ID:llVselaI0
大号令は使うだけで表に出来るんだから戦術論とは違うだろ
まぁ憂国の大進軍と比べて地味なのは否めないが
958名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/28(水) 20:17:11.83 ID:wXYoEIH30
皇甫嵩は、並べ合いにもちこめば、強いカードなんだけどねー。
状況次第で疲弊せずに壁2枚割れるのは強いよ。

ただ、環境が焼き満載なせいで、そこまで持ち込む前に
ゲームが終わるっていう…。

決起の大号令?
あれ、2コストで国力一枚表にするカードでしょ?
959名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/28(水) 21:12:25.85 ID:qZUcG/x40
どうせならAC再現で表国力の枚数に応じて効果追加でもよかったんじゃないかなぁアレ
960名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/28(水) 22:22:49.32 ID:t+2otfmt0
決起号令で3枚ぐらい表に出来れば良かったのにね
961名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/28(水) 22:43:20.26 ID:r9TSfHBW0
宴で漢使いってどれだけいるんだろうね?
遊々亭での神無月ブログだと漢は無いらしいけど、
いまだに漢メインって相手との対戦経験ないからそういう意味では怖いんだよね
962名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/28(水) 22:51:38.75 ID:t+2otfmt0
上手い人の漢のプレイング見てみたいな
963名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/28(水) 23:35:28.78 ID:IkHXCFlw0
経験上、漢は袁紹出して大進軍使うのが勝ちパターン。
逆に言えば文醜顔良がいないとキツい。

魏だと文醜顔良をバウンスしとけばなんとかなる。
呉だと文醜顔良が出ていないうちにR周瑜、韓当、孫静を出しとけば勝てる。
964名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/28(水) 23:36:51.30 ID:t+2otfmt0
文ちゃん出てきちゃうと蜀は動きが止まる
どうすりゃいいんだ
965名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/28(水) 23:53:10.99 ID:iZM4FFd+0
漢相手は4コスまでに優勢作っておけば相当楽。
蜀で文醜以降は魏延で頑張るか、関羽などを計略握りまくって攻めればいいと思う。
呉対策にもなるけど、4ターン目の孫尚香アタック→劉備配備→孫尚香連撃をできれば
3弾までの武将不足の漢ならきつくないと思うよ。
966名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/28(水) 23:58:47.43 ID:IkHXCFlw0
>>964
漢側からしたら戦闘計略の多い蜀相手に文醜の4500打点は安心出来ないので
蜀側の手札と墓地によっては適当な武将で殴ってもスルーしてくる。
漢側に「戦闘計略を持っている」と思わせればなんとかなるかも
967名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/29(木) 00:36:27.92 ID:CUQxe45i0
>>966
でも漢の計略もエグいんだよね・・・
968名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/29(木) 00:37:52.23 ID:ijqffqEC0
>>964
漢側からすると、文ちゃんの憂国は
あんまり使いたくないので構わずに殴って来られると
わりとイヤ。

まあ、黄忠出ると詰むんでどちらにしろブロックするけど。

ちなみに停まってくれる人はお客様。
969名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/29(木) 00:48:29.66 ID:y452Qhsm0
蜀からすると槍術訓練刺さらないし、
憂国計略で+2000は怖い
もちろん表国力なければあえてやることもあるけど、
計+3000されることを想定して立ち回らなければならんのや
970名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/29(木) 00:55:09.28 ID:ijqffqEC0
それよりも、
漢vs呉(周瑜)の相性が凄まじく悪い点について。

漢軍に奇襲か特殊ダメ無効武将をください…
971名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/29(木) 01:14:16.81 ID:4iJB9O790
漢はにらみ合いしてくれた方がよっぽど楽なんだよね
袁紹と憂国号令あるから
魏はまずにらみ合いしてくれないし、呉はにらみ合いしてくれるけど同時に武将がどんどん飛んでいくから無理ゲーだけど
972名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/29(木) 01:19:14.21 ID:CUQxe45i0
漢の対呉はキクギと王美人で頑張るくらいしかないかな・・・・・・
何進入れて序盤で何進号令も面白いかも知れないけど
それだと他がつらくなるしなぁ
973名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/29(木) 01:25:09.30 ID:RZQH6wvR0
>>969
+3000は確かに怖いが、にらみ合いになるぐらいなら
適当な武将(劉備とか)で殴って武神打って相手の国力潰すほうがいいかも。
結局動かないと負けるし。正直心理戦だわ
974名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/29(木) 01:28:13.31 ID:CUQxe45i0
マジで次の弾しだいじゃ漢えらいことになるよなぁ
975名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/29(木) 01:31:27.46 ID:RZQH6wvR0
漢劉備の性能によっては蜀との混合もありえるかも
976名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/29(木) 02:48:30.97 ID:XMgQQmMCI
1000なら宴漢軍優勝!
977名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/29(木) 02:58:17.20 ID:4iJB9O790
・呉を全部魏と群雄が掃除してくれた
・魏と群雄を全部蜀が掃除してくれた
・器用に蜀とばっか当たった、あるいは苦手と当たってもぶん回った

こうなったら漢が優勝する可能性も一応なくはない
978名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/29(木) 03:37:17.53 ID:58MNDayPO
まぁないよな……
979名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/29(木) 05:29:19.94 ID:WfDEUp9i0
先行でテイタイ・スネ夫ガン積みで戦闘計略無くても殴るプレイイングが通れば呉なら
でもこれだと魏は殴り勝つ前に奇襲騎馬くるし蜀は戦闘計略握って潰しにくるからきつい

わざわざ漢やるなら一角をメタりにいくしか
980名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/29(木) 15:52:39.47 ID:eQvlt03F0
セパレーターの説明と全国大会の情報来た!
981名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/29(木) 16:02:06.18 ID:4iJB9O790
セパレータコンプにはケロA購入必須
982名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/29(木) 16:03:49.70 ID:4iJB9O790
◆三国志大戦トレーディングカードゲーム 公式全国大会『覇業への道』 概要◆
2013年1月31日 第4弾ブースターパック発売
2013年2月〜 公認大会における店舗代表選抜
2013年2月末〜3月中旬 エリア大会 (北海道、仙台、東京、名古屋、大阪、広島、福岡を予定)
2013年末    決勝大会(東京) 

さらに2月からの公認大会に合わせてPRパックDに切り替えるように調整中です。
※(店舗代表選出方式によっては現在のままの可能性もあります)
そして全国大会の開催を記念して、AM版のイラストを使用した限定パックなども現在企画しております。
年内にはこちらの続報などもお知らせできるように調整しております。

4弾の発売〜全国大会の開催でようやく三国志大戦TCGは一周年を迎えます。
全国大会の直ぐ後には5弾の発売も予定しておりますし、以降も商品開発を続けて参ります。
夏にもユーザーの皆さんが目標とする大会などを開催を企画していきますので
今後共三国志大戦トレーディングカードゲームをよろしくお願いいたします。

とりあえず5弾出る予定にはなっている模様
983名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/29(木) 16:08:21.00 ID:y452Qhsm0
>2013年末    決勝大会(東京) 
えっ
いやまぁ誤りだろうけどさw
AM版イラストかー。同じ絵師さん限定かな?
984名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/29(木) 16:19:09.60 ID:5/1E566X0
>・物販コーナーやケータリングコーナーで500円購入毎 (例:2,000円の商品だと4枚です

ああ良かった。何回も並び直しは辛すぎる。でもこれ渡す時どうランダムにするんだろう
外から見えないよう個別に包装されてるのかな
985名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/29(木) 16:21:16.55 ID:4iJB9O790
まあ個別包装されてるか、適当に上から取る形かどっちかだな
ぶっちゃけ選べる形は時間かかるからしょうがない
986名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/29(木) 18:20:38.38 ID:ISB0WTha0
>そして全国大会の開催を記念して、AM版のイラストを使用した限定パックなども現在企画しております。
これ重要だな。記念して限定パックが販売されるのか、何かでもらえるのか。
たぶん後者だろうけど。全国大会出た人だけがもらえるパックとか、上位だけがもらえるパックは
やめてほしいな。普通の店舗大会でもらえるPRならいいけどね。
987名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/29(木) 18:31:10.43 ID:qlbVmZCc0
ところでAM版って何の略なんだぜ?
988名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/29(木) 18:39:11.42 ID:tJ+DPb3qP
アミューズメントマシン
アーケードマシン

とかそんな感じじゃないか
かつて伝説のAM2研を擁していたセガならではの略称で
決してACと間違えたとかそういうわけではないと思うぞ!
989名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/29(木) 18:41:11.64 ID:ISB0WTha0
たしかにこういう時はアーケード版と書かないといけないよな
990名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/29(木) 18:41:24.05 ID:3g9umSvc0
SEGAのアミューズメントメディア(AM)部署から取ってるんじゃないか
バーチャとか大戦とかアーケードゲームの企画開発をしてるところ
991名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/29(木) 18:49:03.87 ID:tfmUwJVg0
と言う事はTOHRU張遼がワンチャンあるって事だな。期待するしかない
992名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/29(木) 19:28:16.56 ID:l2zoXvSA0
公式見たが、3on3の規模が思ったより小さくてちょっとガッカリ。
折角チーム組んでも2回戦で終わるのは寂しいな。
993名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/29(木) 20:03:09.59 ID:zNAGZy690
3on3はメインじゃないし、同時開催のお遊びとしては充分な規模だと思う
これで盛り上がるならそれメインの大会とかも企画出来るし、今回はテストケースだと思ってる
994名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/29(木) 20:15:56.53 ID:5/1E566X0
実際参加者の数どのくらいになるだろうね
大阪で300人だったし500人は超えると思うが地方から遠征してきてトーナメント出れませんでしたって笑えないよな
995名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/29(木) 21:05:15.46 ID:yaj0ivKUO
256*2だから512人までは確実に参加出来るだろ
1回目256人の抽選落ちは2回目で優先的に当選させるとアナウンスされている
996名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/29(木) 21:44:42.38 ID:4iJB9O790
早々に負けちゃうと暇が長そうだなあ、物販並べってことだろうけど
997名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/29(木) 22:19:33.79 ID:vHWpBhuf0
加速加速
998名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/29(木) 22:31:58.56 ID:XM5AftaN0
神速
999名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/29(木) 22:38:28.47 ID:zNAGZy690
1000なら第4弾はSR祖茂が最強カードの座に君臨、全国大会を前に禁止カードに

と言いながら埋め
1000名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/29(木) 22:41:08.33 ID:CUQxe45i0
ソモサン
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。