【MTG】モダン専用スレ17【Modern】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しプレイヤー@手札いっぱい。
MTGの公式フォーマット、モダンについてのスレッドです。
■使用可能カードセット
第8版以降の基本セット
ミラディン以降のエキスパンション(コールドスナップ含む)
■禁止カード (2012/10/01 更新)
>>2または
http://mtgwiki.com/wiki/%E3%83%A2%E3%83%80%E3%83%B3#.E7.A6.81.E6.AD.A2.E3.82.AB.E3.83.BC.E3.83.89

※注意
基本的には「新枠になってからのカード構築」ですが、アーチエネミーや統率者、デュエルデッキなどのいわゆる「特殊セット」は範囲外です。
新枠でもプロモなどで新枠にされただけのカード(ジャッジ褒章の適者生存や暗黒の儀式など)も、もちろん使うことができません。
2名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/06(土) 14:36:41.20 ID:JInutJSY0
【MTG】モダン専用スレ16
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1346561509/

禁止カード

祖先の幻視/Ancestral Vision
古えの居住地/Ancient Den
苦花/Bitterblossom
猛火の群れ/Blazing Shoal?
金属モックス/Chrome Mox
雲上の座/Cloudpost?
暗黒の深部/Dark Depths
戦慄の復活/Dread Return
垣間見る自然/Glimpse of Nature
ゴルガリの墓トロール/Golgari Grave-Troll
大焼炉/Great Furnace
緑の太陽の頂点/Green Sun's Zenith
超起源/Hypergenesis
精神を刻む者、ジェイス/Jace, the Mind Sculptor
精神的つまづき/Mental Misstep
思案/Ponder
定業/Preordain
罰する火/Punishing Fire
炎の儀式/Rite of Flame?
教議会の座席/Seat of the Synod
師範の占い独楽/Sensei's Divining Top
頭蓋骨絞め/Skullclamp
石鍛冶の神秘家/Stoneforge Mystic
弱者の剣/Sword of the Meek
伝承の樹/Tree of Tales
梅澤の十手/Umezawa's Jitte
囁きの大霊堂/Vault of Whispers
野生のナカティル/Wild Nacatl
3名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/06(土) 14:42:26.70 ID:Gg1nlHC/0
戒めリスト
・Sssight
・エンジェルブレイド
・親和ってマジでtier1なの?どこが強いのかさっぱり分からん
・モダン環境は指数関数的に生存確率が減っていく
4名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/06(土) 15:01:30.10 ID:WaLgz7qj0
変な奴に関わってはいけない(戒め)
アーキタイプの名称に拘ってはいけない(戒め)
実際にプレイしない内から発言してはいけない(戒め)
5名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/06(土) 15:14:09.68 ID:TApcNGRX0
指数関数的に>>1
6名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/06(土) 15:16:09.65 ID:hQ3bC8N40
エンジェルブレイドで検索してはいけない(エロアニメ)
7名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/06(土) 15:19:57.12 ID:SfAlgwzS0
そう言えばマナバーンにno-cawって書いてたな
8名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/06(土) 17:18:50.27 ID:jXCp5kRvP
指数関数兄貴スレ立てオッスオッス!
9名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/06(土) 17:20:19.35 ID:DNvgecfC0
再録のお陰で人が増えたのか賑やかになったな。
マナバーン2013のNo-cawVS欠片の双子の問題は参考になった。
中村とか八十岡みたいな経験豊富なプロプレイヤーは同じ答えなんだね。
10名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/06(土) 17:36:47.62 ID:TApcNGRX0
必要なもの3枚持ってるなんてねえよ
って割り切れるのがすごいと思った(小並感)
11名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/06(土) 17:51:08.59 ID:WaLgz7qj0
1000間近で捨て台詞とはたまげた小物だなぁ
12名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/06(土) 18:34:29.80 ID:aCXOPRHa0
まあ関数兄貴が「妨害手段が少ないからどんどん追い詰められて不利になっていく」って言いたいのは何となく分かる
本当に妨害手段が少ないのか、指数関数的なのかは別にして
13名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/06(土) 19:02:58.07 ID:Gg1nlHC/0
ついにモダンスレにも名物兄貴が誕生か・・・股間が熱くなるな
14名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/06(土) 19:05:38.61 ID:TApcNGRX0
いつか兄貴たちで全選手入場コピペが作れるくらいになってしまうんだろうか
15名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/06(土) 20:08:20.09 ID:Vr+e8WOm0
親和強くない兄貴 VS 指数関数兄貴
16名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/06(土) 20:17:54.27 ID:hToSbx8TO
結局「指数関数的」ってどういう意味なの?(無知)
17名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/06(土) 20:22:48.08 ID:fUHwqCSS0
うん。そこはちゃんと教えてもらいたいよね
18名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/06(土) 20:23:50.59 ID:07lthcwE0
19名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/06(土) 20:24:14.47 ID:6zOkOSNZ0
ぶっちゃけ言おうとしてる事自体はわかるんだよな。事実化はともかく
ただ言い回しと厨二臭すぎるキャラが痛面白かった
20名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/06(土) 20:24:41.75 ID:mFFO2P3Z0
スレを跨いでの追い討ちは止めロッテ!
21名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/06(土) 20:55:31.50 ID:07lthcwE0
まあ普通指数関数なんて使わんよな
ネズミ算とかならまだ
22名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/06(土) 21:19:25.64 ID:7Sswp1On0
ぶっちゃけモダンって3~4ターン目に大きな山場があるけどそこでグダると10T超えるくらいまでグダり続けるような
展開多いしそんなにがりがり生存確率落ちていくようなゲームでもない気もするが
23名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/06(土) 21:45:09.66 ID:3L63mf/90
生存確率がどんどん減っていくのはモダンに限った話じゃないよね
24名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/06(土) 21:47:49.13 ID:oMeJOxOaP
お前ら……指数関数的はちょっとアカデミックになったら結構みる表現だぞ……?
理系しか使わんのか? カルチャーショックだわ。
って前スレを見てない俺が言う。
よっぽどの基地外だったのか、よっぽどのオレサマ野郎だったのか。
25名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/06(土) 21:49:25.25 ID:4zLl8on80
指数関数的にっていっちゃったら0-1T目に一番人が死ぬんやで?
26名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/06(土) 21:57:02.54 ID:Ny+IL0gC0
常微分方程式から導出できる指数関数的増加(減衰)ならうちの学科でも習ったけど
モダンの環境が指数関数的に生存確率が減ってくっていう誤解を招く表現と
喧嘩腰の口調が余計な反感を招いたってことで
いい加減いつまでもこんなつまらない話題引っ張るなよ
27名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/06(土) 22:08:45.48 ID:kkZF7RMD0
スレタイに【Modern】復活してるし、禁止カードからヴァラクート抜けてるし1乙!
28名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/06(土) 22:47:06.95 ID:r9c7Wkcx0
そろそろラヴニカ入りのデッキリストとかないかなあと思ったが、MOにまだ入ってないからまだ難しそうだな
29名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/06(土) 23:30:20.00 ID:Ny+IL0gC0
めぼしいカードは突然の衰微、イゼットの魔除け・・・くらいしか思いつかんorz
他に強そうなカードあったっけ?
30名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/06(土) 23:31:54.10 ID:6U3mw3Uy0
死儀礼のシャーマン
31名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/06(土) 23:32:06.03 ID:x4onKPWRO
スレ加速しすぎてて何があったのかと思ったわ…
流れ掴んでこっち来たら
>>4の戒めが前スレを簡潔に戒めていて謎の感動を味わった
32名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/06(土) 23:35:21.47 ID:5OSjGEgO0
殺戮遊戯
33名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/06(土) 23:43:20.70 ID:r9c7Wkcx0
打ち消されないサイクルや魔除けサイクルは一通り使えるんじゃないの
34名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/06(土) 23:43:48.71 ID:G8qydbty0
>前スレ
終盤で発狂はワラタw
シューティングゲームのボスみたいだったな
35名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/07(日) 00:01:37.98 ID:+q0o+TDj0
指数関数を比喩に使ったことを揶揄してたのに
指数関数を知らないと決めつけ→ドヤ顔解説→発狂→低能と煽る
という圧巻の流れだったな
36名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/07(日) 00:05:12.06 ID:mrpoxn0j0
>>24
たかがカードゲームでわざわざアカデミックな表現とか使っちゃうのは
アニメか専門馬鹿だけだ
37名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/07(日) 00:33:19.39 ID:iNQIywdI0
馬鹿な奴は一般的でない言葉を使って自分を賢く見せようとする
本当に賢い奴は一般的な言葉を使って正しく伝えようとする
38名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/07(日) 00:46:17.45 ID:EpTK8Lb20
殺戮遊戯はジャンドのサイドに1〜2枚入るかもね。
コンボ苦手なデッキだから対策として。
39名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/07(日) 00:56:23.06 ID:bBRdqLJB0
生存確率が指数関数的に減衰するモダンで殺戮遊戯は間に合うか怪しくね?
軽めのハンデスいれたほうが良い希ガス
40名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/07(日) 01:20:59.36 ID:xCgt5qPO0
ストームには4マナまで間に合わないことが多いから、ハンデスで落としてサージカルでいい
サージカルなら土地も抜けるから苦手なトロンにも大爆発でトロン割って抜く動きもできるし
そして双子は汎用性がある衰微でいい

と思ってるんだけど、どうなんだろう。ちなみにジャンドは使ったことないから見当違い言ってるかも。
41名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/07(日) 01:22:03.76 ID:EpTK8Lb20
ヴァラクートが流行るなら意外とワンチャンあるんじゃない。
風景の変容トップデッキでぶっぱワンキル防げるし。
勿論、4マナは重いし代わりにワームコイルでてくる可能性あるけど。

42名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/07(日) 01:23:21.27 ID:33rG0itH0
そもそもジャンドが終わコンになりつつあるからな
43名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/07(日) 01:25:54.53 ID:EpTK8Lb20
まあそうなんだけどね。トロン無理ゲーすぎて俺もジャンド解体した。
44名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/07(日) 01:31:58.93 ID:33rG0itH0
UWアグロがメタに食い込んできて、RtRで得たものも微妙
もちろんメタに嵌ればまだまだ強力なアーキタイプだけど、長丁場の大会に持ち込みたいかと言われると・・・
45名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/07(日) 09:38:06.47 ID:hx7mrSuj0
いろいろな型のヴァラクートを使ってみたけど赤緑が一番使いやすくて強い感じがする
ヴァラの使う内にいる獣はめっちゃ強いね
46名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/07(日) 11:28:24.75 ID:FFx8WMrp0
ブリーチエムラ入れる形もありだと思う。3T目にエムラかタイタン投げれればほぼ勝ちでタイタンは普通に使える。
最速が3Tになるのはでかい。

ただエルドラージを素出し出来ないから何か工夫しないとだな
47名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/07(日) 11:30:50.33 ID:aEncFAa40
風景の変容からトロンを持ってくるサブプランで(小学生並の発想)
48名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/07(日) 11:34:22.97 ID:8Z+3yKIU0
エンブレ的に>>1
49名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/07(日) 11:36:09.90 ID:E0VuNTUm0
>>46
スケープシフトで4枚サクるとトロン3種+ウギンが引っ張ってこれるな
まあ普通のトロンの方が安定して速そうだが
50名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/07(日) 11:53:55.26 ID:bex0lIHS0
>>46
3ターン目に投げられる?具体的にどんな流れか教えて欲しいんだけど
51名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/07(日) 12:01:12.43 ID:aEncFAa40
1T 明日への探索
2T 適当に加速 (+1)
3T 探索が待機明け(+1)

土地が止まってなければ5マナ?
コブラとか絡めば他のパターンもあるんじゃね知らんけど
52名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/07(日) 12:10:16.53 ID:FFx8WMrp0
>>50 1T目に明日への探索撃って、2T目に土地加すれば毎ターン土地置くだけで5マナでしょ。

3T目までの9枚の内 土地4 明日への探索、2マナ土地加速、ブリーチ、ファっティ
の8枚が必要だけど明日への探索とブリーチ以外は枚数あるから他の最速コンボ系よりは安定すると思うけど
過程も無駄にならないし
53名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/07(日) 12:14:15.82 ID:Ks0zjUuM0
エムラ入れたのは試したことないから今度試してみたいけど
エムラシュートかヴァラのどっちかに特化した方が強そうな気がする
54名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/07(日) 12:41:53.88 ID:E0VuNTUm0
次のターン邪魔されることなくスケープシフト打てるが、オーバーキル感が凄まじいな
55名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/07(日) 14:27:01.26 ID:gUW/MR1j0
真面目なMTGの話題しかなかった頃のモダンスレに比べると、最近は一皮剥けた感があるな
56名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/07(日) 14:29:56.40 ID:E0VuNTUm0
ファイレクシアの油がここにも…助けて!JK!
57名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/07(日) 14:42:52.22 ID:OmBT6clU0
>>55
エントロピー増大の法則に従って、2chのスレは徐々に混沌としていくんじゃないの
58名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/07(日) 15:44:46.00 ID:33rG0itH0
エントロピー兄貴
59名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/07(日) 16:21:33.52 ID:AeYqUnxa0
>>57
指数関数的にはそうでもないよ
60名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/07(日) 17:22:03.67 ID:fqwoJhMP0
>>9
何その問題気になるわ
教えてくれ
61名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/07(日) 18:10:33.01 ID:AeYqUnxa0
マナバーン買えよ
62名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/07(日) 18:16:48.23 ID:bxatnIcm0
江村シュート入りヴァラ組んでみたけど殺意しか感じなかったw
安定性は下がるけど爆発力がやばい
63名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/07(日) 18:22:24.23 ID:fqwoJhMP0
>>61
近くに売ってないし、ネット通販は使わない性質
それに指数関数の話ばっかりしててもネタなくてつまらんでしょ、どうせならあれこれ意見いいたくない?
嫌ならいいんだけどさ
64名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/07(日) 18:23:37.31 ID:33rG0itH0
お前の性質なんて知らんがな(´・ω・`)
65名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/07(日) 18:32:26.43 ID:T0Lm6Tn40
じゃあ遠出して買えばいいんじゃなかろーか
66名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/07(日) 18:38:20.36 ID:AbMOE58gP
ネット通販がいやなら書店発注って手もあるのよ。黴臭い手法だが
67名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/07(日) 18:57:01.07 ID:rJzRuiEF0
>>51>>52
あぁ、普通に行けたね、どうもありがとう
それも強そうだけど、緑タイタン4に加えてエムラを何枚入れるかが問題かなぁ
エムラは他の場面で無駄になるから、赤タイタンとかいいかもね
68名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/07(日) 19:20:51.88 ID:OmBT6clU0
モダンでラクドス使ったデッキ組みたいけど難しいね
カードプール広いから何とかなるかと思ったけど、意外とばちっと嵌るような良相性カードが見当たらない
特にラクドス通った後に出す後続。素直にワムコ安定かなあ。素で重いのが難点なんだよなあ
69名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/07(日) 19:38:05.31 ID:aEncFAa40
ラクドスが出る→4マナ出る
ラクドスが殴る→6マナ軽減

伝説のエルドラージなんかどうかな(ゲス顔)
裂け目の突破も入れよう
70名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/07(日) 20:24:01.95 ID:33rG0itH0
結局ラクドスが抜ける
71名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/07(日) 20:31:36.37 ID:5Z5QWMHr0
ラクドスなんかリアニしたら良え
72名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/07(日) 21:07:08.27 ID:EpTK8Lb20

使うのは個人の自由だけど、
残念ながらラクドスは構築レベルに達してないな。
4マナなのに速攻もCIP能力も無いのではねえ・・・。
スタンでも抹消者や迫害者と同じ道を辿ると思う。
あと、コスト軽減はボーナスポイントみたいなもので
誘発できたらラッキー程度に捉えた方がいい。
73名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/07(日) 21:43:56.19 ID:OmBT6clU0
>>72
カードパワー自体は高いとおもうのだがな
キャスト条件満たすものと、コスト軽減両方と相性のいいカードがありさえすれば

攻撃的ボトルのノーム
これを生け贄に捧げる:対象のプレイヤーかクリーチャーに3点のダメージを与える
1/3

こんなのがあれば
74名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/07(日) 22:32:51.45 ID:EpTK8Lb20
・対ジャンド
4ターン目:ラクドス召喚
相手:血編み髪のエルフで続唱→終止

・対No-caw
4ターン目:ラクドス召喚
相手:瞬唱の魔道士→流刑への道FB

・対ヴァラクート
4ターン目:ラクドス召喚
相手:虹色の前兆→風景の変容→本体へ45点ダメージ
75名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/07(日) 22:33:09.72 ID:UQ1UsNts0
ダメージ通ったら6マナ出るようなもんだし禍我でも出そうぜ
76名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/07(日) 22:35:10.17 ID:EpTK8Lb20
・対双子の欠片
4ターン目:ラクドス召喚
相手:エンド時に詐欺師の総督→双子の欠片で1万体のトークンがアタック

ラクドスを出すことばかりに夢中で、
仮想敵の動きを理解してない気がする。
4ターン目に何もしないファッティを出す動きはたいして強くない。
77名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/07(日) 22:43:35.12 ID:MNcRw1bP0
別に4ターン目にラクドス出さなくてもいいじゃん
相手がコンボデッキなら除去なりなんなり構えてりゃいいわけだし
78名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/07(日) 23:02:56.13 ID:nPYBPJiQ0
ラクドス弱いというのは同意だが
手札破壊も入れれる色相手にヴァラや双子がそんな理想的な動きできるの?
79名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/07(日) 23:38:21.79 ID:5Z5QWMHr0
何かを否定する事しか出来ないタイプの人間
80名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/07(日) 23:40:55.61 ID:OaG4FPGf0
相手がいつもブン回るわけじゃないってのを考えてもラクドスは流石にないかな
81名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/07(日) 23:45:46.78 ID:Gf2ngqq+0
ラクドスはまず自分の能力が噛み合ってないからな
82名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/08(月) 01:12:50.96 ID:i2joVBvX0
4つも色マナいるのにお供になるのがアーティファクト生物ってのがなあ

>>74は流石に最悪のケースを想定しすぎだけどw
83名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/08(月) 01:54:49.14 ID:ImsZotVH0
ラクドスの能力をコンセプトにしてしまうと他のデッキと比べてあまりに悠長な動きになってしまうのは事実
84名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/08(月) 03:18:56.54 ID:UwN6Ynkn0
悲しいことにラクドスを普通に使おうとしたら同期の冒涜さんか迫害者にお呼びがかかるっていうね
85名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/08(月) 04:53:13.69 ID:GzFsMKgK0
ちょっと気になったんだけどさ、モダンの土地ってフェッチ込みで平均20枚くらい?
もしかして幽霊街って序盤からガンガン使ってってもいい?
86名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/08(月) 06:18:16.40 ID:pF/4VghCO
ジャンドは24〜25
エンブレ的コントロール各種25〜26
アグロでも22より下はあまり見ないかも
土地引きすぎると死ぬストームは18枚位
87名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/08(月) 08:28:13.34 ID:dXNtVBEY0
エンブレ()
88名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/08(月) 08:53:30.25 ID:xmZwm3Fg0
赤黒でポンザ組んでるんだが、スモポと爆裂+破綻のせいで土地枚数の調節が難しい・・・
26枚だと引きすぎる時あるし、25枚だと引かない時があるし・・・

89名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/08(月) 10:04:24.66 ID:LrLcCaGU0
スモポ爆裂破綻とか構成次点でブン回り前提の引きゲーじゃね
90名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/08(月) 10:12:48.39 ID:RKJ0GQDw0
ショックランド集まったらモダン始めるつもりなんですが、
青白コンのようなデッキってモダンにありますか?
あったら参考にしたいです。
91名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/08(月) 10:18:07.51 ID:xmZwm3Fg0
>>89
アーボーグとフィルターランドのおかげで土地構成は問題ないんだ
92名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/08(月) 10:23:04.84 ID:LrLcCaGU0
>>91
そうじゃなくて自分から土地潰すタイプのカードだからマナの伸び方が全く安定しないという
相手と同時に自分もランデス食らってる状況と言うと分かりやすいか・・・?
93名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/08(月) 10:29:26.03 ID:X/X+Ng3+0
純正コントロールじゃないけどクロパとコントロールの狭間くらいの青白のアーキはある
94名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/08(月) 10:30:04.00 ID:xmZwm3Fg0
>>92
そこはダクムーアの回収場とダークスティールの城塞でカバー出来てる
まぁ組んでて自分でも思ったけど、ポンザってより赤黒コンみたいな感じになってる・・・
95名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/08(月) 10:32:14.32 ID:RKJ0GQDw0
>>93
ガチガチのコントロールが理想なんですが
もしよければどんな回りをするか教えてもらえませんか?
96名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/08(月) 10:41:41.24 ID:LrLcCaGU0
>>94
城塞は良いとして回収場はタップインな上アド差が広がるからグダると一気に危うくなると思う
97名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/08(月) 10:45:19.65 ID:GGub8a1k0
そういうことしたいならローム使えば
98名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/08(月) 10:51:38.88 ID:xmZwm3Fg0
>>96
そこなんだよなぁ
自分がグダってる時点でポンザっぽくないんだよね
やっぱ赤緑でブン重視がいいのかね?

>>97
ロームも考えたんだけど、ロームのカードパワーに引きずられて違うデッキになる結果に・・・
99名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/08(月) 10:55:10.45 ID:eQS74VnO0
自分できっちりコンセプト意識しとけば、デッキ構成が歪むのも避けれるんじゃね?
欲張らなければ問題ない
100名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/08(月) 10:56:09.58 ID:GYLIgMyK0
黒t白のスモポデッキに入れてるがトロウケアの敷石は?
1Tアーボーグ限定だが、アド失わないしいいぞ
101名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/08(月) 11:05:12.88 ID:LrLcCaGU0
もしかして:悪臭の荒野/Fetid Heath
102名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/08(月) 11:09:40.75 ID:xmZwm3Fg0
今の段階ではこんな感じになってる

大爆発の魔道士 4
なだれ乗り 4
恐血鬼 4
小悪疫 4
爆裂+破綻 4
等時の王笏 2
無残な収穫 1
稲妻 4
炎の印章 4
溶鉄の雨 4
ダークスティールの城塞 4
ダクムーアの回収場 4
ヨーグモスの墳墓、アーボーグ 2
血の墓所 2
黒割れの崖 4
偶像の石塚 4
新緑の地下墓地 3
乾燥台地 2
沼 2
山 1


勝つにせよ負けるにせよ、なだれ乗りが役に立たない・・・
103名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/08(月) 11:09:43.79 ID:GYLIgMyK0
ああ、悪臭の荒野でもいいな
やべ、完全に存在を忘れてたわw
ちょっとデッキ組み直してくる
104名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/08(月) 11:14:30.92 ID:GYLIgMyK0
ちょっと難しいかもしれんがスモポで土地が落ちる関係上、死儀礼のシャーマンはいい仕事してくれると思う
俺の黒t白メガハンデスに入れたら3Tヴェリアナ着地とか、3Tから特殊地形破壊とか良い感じ
落ちたハンデスが火力になるし、別にこいつに稲妻撃ってくれるなら望む所だし、パスならマナ伸びてなおいいし
105名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/08(月) 11:18:50.85 ID:xmZwm3Fg0
>>102
すまん、等時の王笏は天使像のプロキシです
106名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/08(月) 11:22:28.76 ID:xmZwm3Fg0
>>104
そんな感じで黒コン作ったら屈葬エメリアggされてトラウマなんだよ・・・
107名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/08(月) 11:29:37.48 ID:GYLIgMyK0
>>106
あんたもかorz
しかし俺は黒を諦めんぞ、モダンで黒の濃いデッキってあんまりないからせめて2色に抑えたい
黒使っててもジャンドはなんか違うんだよなぁ
108名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/08(月) 11:37:55.39 ID:xmZwm3Fg0
>>107
俺は今までジャンドだったけど、ヴァラ解禁で生き残れなそうだったから別デッキ思案中なんよ
109名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/08(月) 11:40:59.01 ID:JUMVIvnH0
また裂け目の突破か壊れるなぁ…青赤トロンでも使うし集めとこ
エムラシュート+ヴァラの殺意凄まじいね、緑タイタン出して殴るだけでも負けない気がするわw
オーメン状況下で裂け目から緑タイタンシュート→ヴァラ二枚戦場に出て6点、攻撃でヴァラ二枚戦場に出て12点であってるのかね

そういやスタンしかやらない人が下の環境のカードはいらないからってZENフェッチ7枚+稲妻、パイロとかを無償でくれたんだが…
すげぇ申し訳ないからめっちゃ欲しがってたヴラスカプレゼントしたけどこれで良かったのかなぁ…

社会人とかだと資金に余裕が出来るからカードとかって価値わかってても売らなくなるものなのかね
110名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/08(月) 11:49:52.71 ID:xmZwm3Fg0
スタン専の方ならRtR15パック位あげたほうがよかったんじゃね?
111名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/08(月) 14:23:28.90 ID:kqDl3iQn0
>>109
それだと二回目の誘発は18点じゃね
何にせよ決まればほぼ勝ちだけど
112名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/08(月) 14:58:24.27 ID:i2joVBvX0
>>102
WBRにして復讐のアジャニ入れるのはどうなん?
113名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/08(月) 15:07:24.32 ID:i2joVBvX0
>>109
お返ししたならモーマンタイだろ
社会人になると1~2万程度のものなら別にどうってことなくなる。売っても数千円だし
キズがどうとか言われて馬鹿みたいな値つけられるのもシャクだしな
それなら親しい人に喜ばれるほうがいいってのは感覚としてある
114名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/08(月) 15:25:10.37 ID:1K7QZ6h60
オーメン出てれば最初のヴァラ2枚で12点だろ
115名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/08(月) 15:34:16.61 ID:GYLIgMyK0
ヴァラ自体が山とカウントされるから同時にでた扱いになるんだっけ?
それなら12点だけど、ルーリングがイマイチ分からん
116名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/08(月) 15:48:21.46 ID:RlWkC9XF0
>>113
友達の社会人が一桁単位でも値切たっりするからなんか凄い違和感があるのよねw
まぁ何はともあれフェッチとRtRのショクランが大分揃ってきたから話題になってたオーメンヴァラ+エムラシュートか青赤トロンでも組みたいなぁ
117名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/08(月) 17:21:50.49 ID:Pzu5OQbq0
一桁単位で値切るってすごいなwww
多分1位数までって意味で書いたんだろうけどそれでも別の意味で凄いな…
118名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/08(月) 18:32:48.82 ID:KES9Fukm0
レオリオ思い出したわ
119名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/08(月) 19:13:56.20 ID:K+JX/GCc0
オーメン状況下で緑タイタンシュート(土地5枚)なら
ヴァラ2枚出て 12点
更に2枚出て 24点の合計36点
これは間違いない。

ただ、色んなところでオーメン状況下で土地5枚から風景の変容うってダメージ入る話があるけど。
これは「他に少なくとも5つの山をコントロールしている場合」って書いてあるから間違いじゃないのかな?
これが間違いならヴァラに関して概ね理解できてるし、あってるなら俺の認識が大きく間違ってることになる。
120名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/08(月) 19:18:38.99 ID:RlWkC9XF0
>>117
色んなTCGやってて半ば開封中毒者だし1パックの値段を少しでも埋め合わせたいのかなぁとか思ってる、こっちだと1P336円とかちょい微妙な数値だし
原始タイタンが800円で安かったから在庫の二枚買ってきてやった。
121名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/08(月) 19:25:51.04 ID:1K7QZ6h60
6枚必要だよ
ってかオーメンヴァラの挙動理解してない奴そんないるんか
122名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/08(月) 19:36:41.39 ID:GGub8a1k0
スタンでは土地5枚から砕土撃ってたからそれと勘違いしてるとかじゃないか
123名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/08(月) 19:37:15.21 ID:GGub8a1k0
土地5枚じゃねーな、なんかいろいろ勘違いしそうにないわスマン
124名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/08(月) 20:00:55.16 ID:K+JX/GCc0
>>121 ありがとう。検索してるとちょくちょく見かけるから不安になったw

そういえばブリーチエムラがいいんじゃないかと書きはしたけど、この流れにあるような殺る気満々な感じじゃなくて、タイタンをより有効に使えて且つサイドからヴァラ対策に引っかからずに殺せる形に楽にシフトできる。
という意味でのブリーチ型の提案だったんだよね…
まあ話題になるならそれはそれでいいんだけどさ
125名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/08(月) 20:34:49.95 ID:TKn9VaCJ0
エムラ突破をサイドプランにしたオーメンヴァラか
青のドローが弱いから赤緑2色にまとめるならアリだと思うぞ
てか、むしろ主流になるかもしれん

突破使うならグリセルシュートもあるんだが、アレは不安定すぎるから困る
もうちょっと安定するなら有力な黒赤デッキになるから使うんだが
126名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/08(月) 21:26:05.58 ID:K+JX/GCc0
ヴァラを作る上で青緑と赤緑のどちらにするかってのはまず最初に決めなきゃいけないね。
俺は以下の理由で赤緑が有力だと思ってる。
1.一マナ粋を埋める思案、定業が禁止されていて代理カードも弱い、あと神もいない。
2.青緑は勝ちパターンがヴァラしかない。つまりメインからでも際、幽霊街、衰微と弱点多い。嵌めも刺さりやすい。
3.2と少し被るけど新環境のジャンドは個人的には結構強いと思ってるので衰微入りのジャンドに特別有利がつかない。
せっかくヴァラ使うのであればメインはジャンドに無双する構成がいい
4.風景の変容が単体で仕事をしない。赤緑なら単体でも土地7,8枚で使える。

なので作るとしたら赤緑のサイドにT白か黒(メインからギルランで色は出る)の
突破用にエムラをメイン1、2入れて殺しに行く形か最長老、テラストドンあたりと
タイタンも持ってこれる召喚士の契約を1、2枚入れる形を検討中
127名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/08(月) 21:38:49.51 ID:ImsZotVH0
気付くと手にはトロンが握られていた
128名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/08(月) 21:56:35.50 ID:E2v53C8d0
青緑赤にすればいいんじゃないの
実際俺はそうしてるんだけど
129名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/08(月) 21:58:14.86 ID:ZwJ5Q7iP0
虹色の前兆無くても、ショックランドがあれば青緑でも
条件満たせるんだから土地並べて風景の変容撃てば勝てるだろ・・・。
まさか青緑は虹色の前兆&風景の変容が揃わないと勝てないとか思ってるの?
あと、青命令はただ強だから。ビート環境ならキャントリップ付きTimeWalk。 
裂け目の突破型はマジで言ってんのか理解に苦しむ。安定性皆無だろ。
130名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/08(月) 21:59:54.43 ID:M4VIAvcv0
テラストドン突破させると噴火前に象さんに殺される気がするんだが大丈夫か
131名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/08(月) 22:02:34.05 ID:Pzu5OQbq0
テラストドンは自分の土地破壊しながら降臨するんじゃない?よくわからないけど
132名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/08(月) 22:05:25.95 ID:E2v53C8d0
青命令がただ強とか言ってるけどヴァラが使う青命令はあんま強くない
キャントリップ付きTimewalkとか言ってるけど普通それはキャントリップ付きの濃霧という

裂け目の突破で走らせるのは江村と緑タイタンだけでいい
テラストドンとか言ってるのはちょっと俺も理解できない
133名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/08(月) 22:35:17.34 ID:qIwolgnB0
随分汎用性の高いフォグだな
134名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/08(月) 22:36:46.43 ID:GzFsMKgK0
啓示はXライフゲインじゃなくて、Xターン相手の戦闘フェイズスキップが良かったのに
135名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/08(月) 23:07:51.72 ID:K+JX/GCc0
青緑でオーメン入れてる型は山の枚数少ないから7,8枚土地出る頃には
殺しきれる数の山を安定して用意できないかと思ってたんだけどそうでもないのかな。
オーメンなし型だったら余裕ありそう

>>132 テラストドンは確かに良くなかったね。
素出し出来て突破の対象にもなるのを探してたらちょっとズレちゃったかも
136名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/09(火) 00:12:03.54 ID:RAp6VB2a0
>>129エムラシュートはあくまで追加の勝ち手段として考えれば、
風景の変容4、緑タイタン4、裂け目の突破4のうち一枚が通ればOK
使ってみると悪くないし、月やら白力線やらを考えてサイドする必要がない
137名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/09(火) 00:57:09.77 ID:h5fIzPHJ0
だからテラストドンと江村の間を取って、世界棘にしよう(提案)
138名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/09(火) 10:47:58.11 ID:qQDal88v0
トドンみたいな産廃入れるくらいならウルザランド211積みで良い
139名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/09(火) 13:11:31.72 ID:qtWRVj9ZO
あいつ強いけどな
プレイングにかかってくる面はあるけど
140名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/09(火) 14:49:42.26 ID:iIiV2JKN0
超起源で出てくる奴とは訳が違う
141名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/09(火) 15:06:16.87 ID:ZHlcdPkC0
テラストドン産廃じゃねえから!
142名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/09(火) 15:17:33.26 ID:USnjkWY80
環境変わってからのモダンの大会ってどこかでないのかね
ヴァラクートがどうなってるか知りたいんだが
143名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/09(火) 19:09:09.80 ID:RAp6VB2a0
MOだったらヴァラ結構いるけどね
自分としては赤緑タッチ黒でハンデス積むのが丸い
144名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/09(火) 20:33:14.77 ID:5oIs8ytO0
黒タッチだと確かに丸いな、前方確認できるのはすごい大きいし、マナベース構築も容易
つか、結局ジャンドカラーなのか
145名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/09(火) 20:33:57.55 ID:0PZ7g5z10
>>143
それはもはやジャンドタッチヴァラなんじゃない?
146名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/09(火) 21:20:38.20 ID:mCOAjL9x0
ハンデス積んでサイドの白力戦で悶絶するくらいなら
ガドック、月なんかもバウンスしながらカードも引ける青のほうが丸い。
147名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/09(火) 21:30:32.70 ID:FKPKwUvc0
なぜ緑があるのに白力戦で悶絶するのか
148名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/09(火) 21:44:13.24 ID:mCOAjL9x0
お前はハンデスもコンボパーツも置物破壊も初手に引けるのか。
だいたいハンデスするだけで大幅なテンポロスなんだよ。
前方確認ならギタクシア派の調査でも積めば十分。
149名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/09(火) 21:50:27.17 ID:7dclZuUa0
偉そうに言ってる割に何の解答にもなってないですね…
150名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/09(火) 21:51:49.05 ID:wlqU04ozO
相手が白力線出すの分かってるなら二戦目からハンデス抜いて置物破壊入れればいいんじゃないかな
そもそもギタ調で手札覗いても根本的な解決にならないですよね?
151名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/09(火) 21:53:53.36 ID:mCOAjL9x0
ハンデスあるなら1ターン目に使いたいのに使えなくなるってこと。
152名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/09(火) 21:59:47.24 ID:mCOAjL9x0
>>150
それってハンデス入れた意味なくねw
153名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/09(火) 22:07:04.95 ID:FKPKwUvc0
何言ってんだ
自ターンに動いてい土地伸ばしていくRGのマナランプ型のヴァラでカウンターどうやって構えるんだ
154名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/09(火) 22:41:31.96 ID:5oIs8ytO0
それこそ置物置かれたらエムラ突破ルートでいい
上で出てるけど勝ちパターンがヴァラとエムラの2つがあるならそんな恐れなくてもいいんじゃね?
1Tハンデスじゃなくてあくまでぶっぱ前の前方確認に限定すれば黒足すのは理にかなっていると思うんだが
155名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/09(火) 23:14:38.99 ID:B/gusoJ60
156名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/10(水) 11:33:22.87 ID:rJm+jU3n0
自分としてはーとかタッチ何々ーとか訳わからんこと言ってないで大会でて結果出してくださいね^^;

http://decks.mtgoacademy.com/basicSearchResults.aspx?searchtext=valakut
157名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/10(水) 11:38:27.55 ID:566vxXAq0
ブリーチエムラ緑タイタン入れたヴァラ考えてみたが黒混ぜてのハンデスパーツは審問4、囲い1で大丈夫なのだろうか
囲いもう一枚追加は予算的にかなり辛い、長老4、明日への探索4、遥か見2で序盤のランドブースト足りるかなぁ
158名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/10(水) 11:41:43.13 ID:YrFHtKTZ0
みなさんは、ZENフェッチは、一枚いくらぐらいなら買いますか?
159名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/10(水) 11:47:57.24 ID:zCvo1A9M0
もう持ってるから1枚800ならほしい
160名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/10(水) 12:21:48.48 ID:YrFHtKTZ0
>>159なるほど
持っていないと仮定した場合ならどうでしょうか?
161名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/10(水) 12:32:27.33 ID:566vxXAq0
MWSで組んでソリティアモードやってみたけどオーメンヴァラ+ブリーリエムラは殺意が溢れすぎてるwただドロー無いからコンボパーツ集まりにくいね
>>158
赤白とかだったら1000円くらいかなぁ
162名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/10(水) 12:34:46.57 ID:H4NoFtBc0
>>161
青タッチして深遠の覗き見いれるとスケープシフトとブリーチは集めやすいよ
163名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/10(水) 15:34:28.96 ID:HbhlZpqx0
>>155
そのオーメン・ヴァラクートいいね。
特に瞬唱&稲妻セットはクリーチャー対策として
全体火力を積むより柔軟性が高いな。

でも、サイドの母聖樹はどうなのかな。
サーチ手段がないし安定性に欠けるような気がする。
164名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/10(水) 19:39:38.10 ID:kkICBXkD0
無性に作りたかったけちコンがやっとできたがこのデッキ楽しすぎてわろたw
組むのに1万以上軽く飛んだけどそれに見合う面白さだわ
やべえええええええええええええ
対戦相手がいたらもっと面白いんだろーなー
165名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/10(水) 21:07:03.27 ID:rPYTCO1y0
デッキ作るよりまず仲間をだな
166名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/10(水) 22:05:53.84 ID:HbhlZpqx0
周りでMTGやってる仲間のほとんどはスタンダード中心で、
ZEN〜ISDからの参入者が多いから昔のカード集めるのは面倒って人が多い。
ショックランド再録で人は増えるんじゃないかと近所のショップ店長は言ってたが、
モダンプレイヤーの対戦相手の確保はオンラインで探すしか
無いのが現状のような気がする。まあ、住んでる場所にもよるけど。
167名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/10(水) 22:23:36.66 ID:L3MltWUZ0
ヴァラ解禁で俺の書庫罠デッキが輝くってのにエムラとかやめろ
168名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/10(水) 22:28:45.18 ID:zCvo1A9M0
トロンが一定数いる環境でloはあきらメロン
169名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/10(水) 22:53:32.83 ID:YrFHtKTZ0
>>164一万どころか五万ぐらいいかないか?
しゅんしょー証人とかたけー
170名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/11(木) 00:03:22.20 ID:zCvo1A9M0
うぃっとねすはEDH版とか結構安く売ってる気がする
171名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/11(木) 00:13:44.61 ID:cC4EgN++0
頭蓋骨締め以外禁止なしだと何が一番強いかな
やっぱドレッジ?
172名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/11(木) 00:17:23.08 ID:ZJIRPMSP0
超起源
173名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/11(木) 00:20:29.46 ID:8L3Fp/r80
確実に超起源だな
174名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/11(木) 01:52:01.78 ID:ISZKFhKp0
超起源にレスでヴェンディリオンを使って一番まずいカードを抜き
両者の場が怪獣大戦争になってからが勝負の高度なメタゲーム
175名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/11(木) 02:15:37.33 ID:aexMNKIQ0
双子ストームDDTが思案定業独楽をメインからMMするMTGじゃないの?
176名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/11(木) 02:21:19.03 ID:xcuB/FOC0
定期的に禁止なし環境の話になるが、実際禁止はあるんだから現実味というか生産性がないな
せっかくラヴニカ発売したんだから、ラヴニカのカードモダンで使ってみた所感とかを話した方がいいんじゃないかね
177名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/11(木) 04:19:21.88 ID:DBMylPO50
RtRのカードだと青白トロンが改造できそうで改造できないんだよなぁ、拘留の宝球と至高の評決が入るか入らんかくらいだわ
吸血鬼はショックランド揃って完成した意外は特に変更点ないし
178名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/11(木) 04:47:25.03 ID:yizHggg40
>>176
プロキシで組んでダチのデッキと数回まわしただけだけど
トラフト入りオーランカーは強かったよ
179名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/11(木) 07:32:01.36 ID:fKdapjiz0
それトラフトが強いだけや
180名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/11(木) 07:34:07.66 ID:0cLAdS9w0
白青オーランカーとかかっこいいな
素のオーラトグ、手札に4枚腐ってる怨恨
そしてその横を駆け抜けるトラフト

これはワンチャンあるで
181名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/11(木) 07:43:05.68 ID:qq86gqVC0
その横で抜けるトラフトに見えた
182名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/11(木) 10:04:37.75 ID:HaS+Oskb0
再拘束入りオーランカー作ったけど再拘束機能する前に勝敗ついちゃうんだよなぁ
183名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/11(木) 10:08:44.24 ID:0cLAdS9w0
そもそもオーランカーって余り墓地にエンチャント落ちないだろ
落ちるとしても再拘束前提でオーラトグでかくさせる時くらいか?
それなら結局は効率のいいジャイグロ系のスペルになってしまうと思うんだが
184名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/11(木) 10:45:27.29 ID:HaS+Oskb0
>>183
ふふふ・・・徴兵積んでみたんだぜ・・・
185名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/11(木) 13:30:10.91 ID:kyF3m/n50
スレチかもしれませんが、日本語版の紙質が薄くなったのっていつぐらいからですか?
186名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/11(木) 15:54:04.20 ID:dlWWRJ5M0
M13から
187名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/11(木) 15:54:17.83 ID:0cLAdS9w0
気になったんでモダンでオーランカーつくってみたけど
モダンでオーランカー作ってみた
→エンチャントレス抜いて呪禁持ちを多めに
→落ちたエンチャントの再利用のため白タイタン
→結局エンチャントは怨恨のみに
→打撃アップのため呪禁持ちをクビ、タルモを追加
→オーラトグ抜いて聖遺の騎士投入
→結局怨恨抜いて装備投入
→相性のいい石鍛冶追加 ←イマココ

どうすりゃいいんだ
188名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/11(木) 15:56:50.37 ID:qxdZCVBu0
まずはモダンで禁止されてる石鍛冶を抜く所から始めよう
189名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/11(木) 16:01:31.05 ID:0cLAdS9w0
じゃあ石鍛冶抜いて群れ魔道士ちゃんいれましょうねぇ
190名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/11(木) 16:10:25.77 ID:iUOV5GLWO
自分のやりたいこともはっきりしない奴は中途半端な寄せ集めデッキ使ってりゃいいだろ
191名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/11(木) 18:46:02.36 ID:yizHggg40
>>187
GUWだよ
最初はGRWだったんだけど、前スレに投下したときウリルよりトラフトにしたほうがいいとアドバイス貰って代えたんよ
廻してみて分かったんだけど、3マナ域に軽量オーラの安全な着地先があるのは大きいね
ウリルだと重くてデッキが回転しない。

4コーの精霊の踊り手
4オーラトグ
4聖トラフトの霊
2シラナの岩礁渡り←微妙

4楽園の拡散
4豊かな成長
4怨恨
4天上の鎧
4知恵への怯え←トラフトが立ち往生しないため
4蜘蛛の陰影←できれば精霊の踊り手に張りたい
2再拘束←微妙といえば確かに微妙。爆発力はある

20土地(フェッチ4とショックランド8含む)

改善の余地はありそうだけど。精霊の踊り手に依存し過ぎかな
192名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/11(木) 20:15:47.11 ID:aT8bfgAS0
誰かモダンで衰微使って見た人いる?使い勝手どんな感じなんだろ
というかジャンド意外に黒緑が入ったデッキが思い浮かびません…
193名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/11(木) 21:30:41.38 ID:RunfQ15n0
しばらく実戦やってないけどメガハンデス系とかあったやん
今は廃れてたらすまん
194名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/11(木) 21:42:21.94 ID:Vgb0pQRq0
ロームとか
195名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/11(木) 21:51:30.94 ID:Vgb0pQRq0
モダンのヴァラ妨害なしドブンで5tっていってるけど
1t森 明日への探索待機→2t土地 ランパンor遥か見  3t明日への探索解除 土地 4t 土地 虹色の前兆 風景の変容か
1t 土地 2t土地 ランパンor遥か見or桜族or探検土地 3t土地 ランパンor遥か見or明日への探索 4t土地 虹色の前兆or探検、土地 風景の変容
とかドブン前提なら4tだと思うんだけど
196名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/11(木) 21:52:05.72 ID:Vgb0pQRq0
おっと誤爆失礼
197名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/11(木) 22:27:51.84 ID:k1/s2zbb0
相変わらずのキチガイ率だなモダンスレは
198名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/12(金) 03:13:59.41 ID:B/TEkg1d0
ふと思い出したようにドラスト組みたくなるのはなんでだろう、やっぱりドラゴン4体による瞬殺のロマンを捨てられないからなのか・・・?
でも思案定業が無いけど覗き見、ギタ調k、幻視で青赤型はやっていけるのかなぁ
199名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/12(金) 07:32:04.01 ID:Q7Dgwicw0
手練は?
200名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/12(金) 10:16:44.80 ID:YlFhllGt0
手練がどうしたの?
201名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/12(金) 16:12:07.99 ID:qgel9V3n0
金屑の悪鬼値上がりしねーかな
せめて400円くらいにでもなってくれれば・・・
202名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/12(金) 16:33:57.13 ID:9/igJopgO
色々と無理だ
203名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/12(金) 16:50:24.50 ID:QdoIXooO0
流石にルアゴイフ系のヤバイ奴はもうでないだろ。
204名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/12(金) 17:17:38.96 ID:WukAIdE20
金屑の悪鬼は出た当時からずっと「素のタフネスが1あれば…」と言われ続け
今後も言われ続けるカード
205名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/12(金) 17:21:58.79 ID:j/HwvVat0
あろうとなかろうと弱い
次の患者さんどうぞ
206名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/12(金) 18:01:20.04 ID:+xw2GSfn0
アーティファクトランドが禁止解除くればある
というかカード売り続けるためには強いカード
収録しないと無理なので環境がもっとインフレな時代になれば
ワンチャンあるで
207名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/12(金) 18:33:31.26 ID:j/HwvVat0
ねーよ死ね
アーティファクト必死に墓地に落としてる暇あったら今の親和みたいに展開した方が圧倒的に速い
208名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/12(金) 18:36:02.37 ID:uqWj5jyR0
どうしたのこの子
209名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/12(金) 18:41:13.97 ID:L0uEF5K00
アーティファクトフェッチランドが来るんだろ次で
210名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/12(金) 18:44:35.36 ID:Q7Dgwicw0
>>209
そんなことしたら上陸が来る
211名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/12(金) 18:50:52.14 ID:MyJkSBFXO
兄貴認定されようと必死な金屑ゴミが居ると聞いて
212名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/12(金) 19:00:03.82 ID:hCa1P2Uk0
金屑の悪鬼ごときが強いんなら骨塚のワームは神クリーチャーやで
213名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/12(金) 20:32:34.08 ID:Q7Dgwicw0
彩色の宝球
彩色の星
テラリオン
ミシュラのガラクタ
金屑の悪鬼

後は任せた
214名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/12(金) 20:34:09.41 ID:qgel9V3n0
もうサニーサイドアップでいいんじゃないかな
215名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/12(金) 20:38:13.59 ID:hCa1P2Uk0
信仰無きものあさり
財宝発掘
216名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/12(金) 20:57:13.82 ID:WukAIdE20
217名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/12(金) 22:35:44.31 ID:nVxiQKB50
いやぁ…タフ1あってもなぁ…
218名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/12(金) 23:07:21.13 ID:ADK3whO+0
まあこのスレ、ショクラン再録のせいか最近やたらゆとりが多いからな…
219名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/12(金) 23:12:25.93 ID:DAl+X3z40
最近ゴミ多いな
220名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/12(金) 23:14:37.44 ID:+xw2GSfn0
モダンってプレイヤー少ないんでしょ
221名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/13(土) 02:45:50.33 ID:KEs3S5NF0
大会が少ない
222名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/13(土) 08:41:43.80 ID:+u6DwhDSO
潜在的なプレイヤーは多いと思うが、安定して大会開くような常連がいないだけやろ
223名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/13(土) 10:44:13.83 ID:3vdto+xM0
つまりヒキニートの集まりってことか
224名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/13(土) 10:47:34.27 ID:qfIO84Km0
大会といえばこの前の連休に8人くらいの小さい規模だけど、
スイスドロー3回戦で全勝してきたよ。

ファイクル中心のクロックパーミッションで試合をやって
1.Zoo、2.赤白上陸ボロス、3.エルフにあたったのは運が良かったかな。

闇の腹心やタルモゴイフとか昔の高額カードがないとダメだと
思って手を出さなかったプレイヤーにも広がってくれればいいなと思う。
225名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/13(土) 10:48:45.31 ID:bpTcMX/f0
モダンのリアル大会は妙なでっき持ってきてる人多いしみんなもっと適当なでっきもってくりゃいいと思うけどね
226名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/13(土) 10:51:36.77 ID:eNMqPG8T0
でもいまだに黒や緑入ってたらとりあえずボブやタルモ入れろと言うやついるからなあ
その固定観念さえ捨てられれば色んなデッキ組めて楽しい
227名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/13(土) 10:56:06.01 ID:Y+6agUXv0
日本のモダンプレイヤーってほとんどがMOなんじゃないの?
228名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/13(土) 10:59:05.86 ID:Y+6agUXv0
>>226
ボブタルモ居なくてもデッキとして成立するデッキはいっぱいあるし、無くてもそれらが入ってるデッキに勝つこともある
でもボブタルモ入れればもっと強くなることはほぼ間違いないんだよね
エルフとかは両方入らないけど、緑や黒使ってて両方入らないデッキって殆ど無いよ
デッキ診断とかで質問する人は「このデッキどうかな?」「改良するならどこらへん?」とかの理由で質問するんだから
「強くするためにはボブタルモ」ていうのは間違いでは無いと思う
229名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/13(土) 11:02:02.31 ID:DkWCAy7N0
メリーラ殻とか黒と緑使ってるけどどっちも使ってないだろ
230名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/13(土) 11:09:29.84 ID:jwcBcnXN0
>>228
流石にそれは偏見だろ。
231名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/13(土) 11:09:54.34 ID:xrv5RsIm0
カジュアル程度ならミシュラが面白い事できそうなんじゃないかなーと思う
求道者テゼレットで睡蓮の花サーチしてもう一枚サーチとか・・・と思ったらテゼレットは戦場に出すだけだった
ワームコイル増殖とか個人的には面白そうだなぁと思った(小並感)
232名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/13(土) 11:15:06.18 ID:0y4nDuFW0
ミシュラ+純鋼で装備品ストームや!
マナ基盤きついなって言うかミシュラが重いな
233名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/13(土) 11:20:11.50 ID:Xl8hwMd+0
ボブはともかく、緑入ったビートならとりあえずタルモは入れて間違いないだろ
234名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/13(土) 12:00:31.61 ID:9uCA945m0
緑の2マナにタルモを越える選択肢が無いからな
Ajani Pridemateのほうが強いのに
235名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/13(土) 12:22:50.29 ID:iRhcl/Jy0
今の環境でソウルシスターズは強いと思う
とにかく白のサイドカードが強いから、単色とは思えない柔軟性がある
236名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/13(土) 12:30:26.21 ID:54lcGXJA0
エルフ、感染、殻、白緑秘匿、発掘
緑色でタルモが必要なさそうなデッキ考えたけどいっぱいあるな
237名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/13(土) 12:38:22.76 ID:3PHogTyB0
タルモはリップで死滅するけど、ボブは代わりがいないから高くても買うべき
238名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/13(土) 15:09:26.68 ID:GZyRlIqM0
デッキによるけどボブ買うよりタルモ買った方がいいだろ
てかRIPでタルモ終わるならとっくの昔に終わってるわけだが
239名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/13(土) 15:39:44.50 ID:+7RbnnKh0
ボブよりはタルモの方が安定するな
ボブは重いデッキには入れられないけどタルモは入らないじゃないと言う明白な差異があるし
ボブの方が勝利には直結しやすいと思うけど
240名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/13(土) 15:45:33.53 ID:5eZyfbp50
これまでインビテーション関連のカードは再録されてたりするんでボブはまだ買ってないんだけど
タルモはにほんご版が欲しいんで英語版を手放すか迷う
241名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/13(土) 23:41:51.22 ID:Xl8hwMd+0
RIPは効果が強すぎて自分も巻き込まれるから使いづらい
242名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/14(日) 00:19:35.35 ID:rXCWWcS/0
なぜ自分も被害を受けるデッキで使う
243名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/14(日) 00:22:37.58 ID:lQ3FkytDO
コンセプトしっかりしてれば入れろなんて言われない
高額カードを嫌うのは構わないが、それを押し付けられても困る
プレイヤーは限られたフォーマット内の選択肢の中から選ぶのだから偏りが出るのは当然
244名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/14(日) 00:22:51.86 ID:JXdrdBdc0
モダンだと安らかなる眠りほどの大規模な墓地対策は今のところ必要ないな。
檻でおkってカンジ。
245名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/14(日) 00:57:39.36 ID:YPjAarvZ0
ゴルガリのシャーマンはタルモ対策になるんかね
つーかあれ前評価高いけどモダンで使われるんだろうか?
あれ入れるとタルモ使いづらくなるよね
246名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/14(日) 01:08:15.13 ID:M3M8cNiZ0
黒t赤の吸血鬼デッキ組んでみたがなんか遅い・・・稲妻くらいは入れるべきかね?
裂断者が弱くは無いはずなんだけど弱く感じるんだいなぁ
247名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/14(日) 01:36:09.81 ID:JXdrdBdc0
モダンでよく見かけるステップのオオヤマネコやゴブリンの先達と
比べると打点で劣るし、タフネス3で全体火力に耐性のある
Zooの1マナクリーチャーなんかと比較するとねえ…。
248名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/14(日) 03:04:31.11 ID:lAPqe/tbO
部族デッキとして動けないとグッドスタッフと差別化できないのは当たり前なんだしそこを突っ込むのはどうかと思うわ

ほかのビートと差別化させたいなら結局そこを意識するべきなんじゃないか。
多少悠長でも血の芸術家とカラストリアガン詰みにするとかその部族ならではの展開をしないと
確かに夜候はゲロ強いけど所詮それだけだし
249名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/14(日) 03:15:35.15 ID:7JQbkTf00
死儀礼入れたジャンドってどうだろ
3ターン目に血編ってかなり強い気がする
250名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/14(日) 04:50:53.50 ID:lAPqe/tbO
3T血編みだけで強いならみんなマナクリとか桜族とか使ってるで
251名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/14(日) 07:15:17.66 ID:knaJ8Bq90
単なるマナクリ以上の仕事ができるなら検討の余地はあるんじゃね
マナ加速しながら打点上げてた旧Zooのババァみたいにさ

常に安定した仕事が出来るわけじゃないのがネックだけど
252名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/14(日) 07:23:41.20 ID:Py+IIgn/0
ジャンドって血編みから何がめくれても強いイメージだからマナクリ入れたくないんじゃね?
253名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/14(日) 07:29:53.68 ID:lAPqe/tbO
流石に賛美と比べるのは
いるだけで仕事するわけじゃなく、ボードのアドが稼げないこと考えるとジャンドにいれてる枠ないと思うぞ
ライフゲインとか墓地対策とか別の仕事に価値を見いだすならともかくマナ云々は見当違いだと思う

まぁ言いたかったのは「マナ加速して血編み」が強いのはスタンまで。効果不確定だし早くだすメリットのあるカードは他にたくさんある
出すならPWとか剣とか確定で仕事するものにしたほうがいいっしょ
254名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/14(日) 11:50:43.40 ID:EyXWzSM5i
>>247>>248
まぁカラストリアとか芸術家入れて部族特性活かすことにするわ、優秀なロードが多いのも魅力だしね
結構悠長だけど血統の守り手のパンプ値は洒落にならないレベルだし
序盤はハンデスで凌ぐコントロール寄りなのもありかね、それだとロード抜けてThe Gateっぽくなりそうなのが難点か
メインに緊急時の恐血鬼の上陸と特殊地形対策に幽霊街積んでるけど流石に色拘束強いやつ多いから邪魔になるなぁ

モダンでThe Gateはセラピー無いからちょっと厳しいか?
255名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/14(日) 12:38:04.63 ID:ZXkGD17L0
モダンでGATEがダメなのは苦花十手と無垢の血が無いからだと思う
迫害者は抹消者と交換出来るから、セラピーに拘る必要は無い
256名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/14(日) 12:48:04.93 ID:437V7saq0
いろいろ試してみたら最終的にジャンドになった
257名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/14(日) 16:19:49.48 ID:JXdrdBdc0
なんか他の単色と比べて黒単のデッキはパッとしない印象。
ゾンビートはどうだろう。ジャンドには強いかもしんない。
258名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/14(日) 16:50:12.13 ID:lQ3FkytDO
ゾンビートはジャンドで相手しててメインチャームの採用の有無で勝敗決まると感じた
サイドにサージカル取ってることも多いし、ジャンドには特別有利は取れないかな

構成次第で若干ゾンビ不利って感じ
ゾンビ側がテンポ良く展開出来れば、ジャンド側もアド取る場面少なくて死ぬから、チャンスはある
ライフ積極的に攻められるの辛いからね〜
259名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/14(日) 17:45:00.19 ID:JXdrdBdc0
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm17476398
ゾンビートでジャンドに勝ってる動画。ゾンビの除去耐性は厄介みたい。
ただ流刑への道&瞬唱FBがある環境だから他には分が悪いかも。
260名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/14(日) 18:07:01.31 ID:rbG+LsuP0
ゾンビートは十分チャンスがあると思うけど
どういうわけか最近はジャンドがゲラルフを使い出す始末
261名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/14(日) 18:10:28.71 ID:TEgUF3hn0
262名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/14(日) 18:58:23.65 ID:JXdrdBdc0
ミラーマッチとかで相手のキッチンよりデカくなれる点か。
まあ、苦手とするトロンやヴァラにはゲラルフのほうが良いかもね。
問題は色拘束だけどw
263名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/14(日) 19:25:41.17 ID:4oQtzHeZ0
囲いより荒廃稲妻とも書いてるから、とにかく相手のライフ攻める戦略なんだな
このタイプならシャーマンもありな気がする
264名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/14(日) 20:02:11.59 ID:rbG+LsuP0
マナクリからブライトニングは強そう
265名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/14(日) 22:13:34.27 ID:VUBwnv3E0
ロクソドン2体出てあうあう
266名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/14(日) 22:24:37.65 ID:TEgUF3hn0
ロクソドン使うならベイロスがいいなぁ
267名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/15(月) 00:05:20.57 ID:q+U7y3Zu0
吸血鬼、使ってフリプしてみたけど血統の守り手がクソ強い事に気がついた。普通に展開してれば恐血鬼、門番くらいは守り手投下前に出てるし
守り手がトークン生成するターンくらいには変身も出来るし。高速ビートとして考えるんじゃなくて序盤はハンデスや門番で除去して中盤くらいで一気に攻めると考えると扱いやすいね
しかし隊長、夜侯様、守り手と優秀なロードが現スタンでいるのに吸血鬼たかもれてないよなぁ。
>>255
なるほどー、迫害者を抹消者に変えるのもアリなのか。流刑は落とせる事を祈るとしてモダンでの抹消者は4マナ5/5アンブロッカブルと考えるのがいいのかね
モダンで迫害者使うのなら融合する武具とか消耗する儀式使うのがいいのね
268名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/15(月) 23:53:50.23 ID:csjtC4dQ0
融合する武具入れるなら芸術家入れたくなる
そうなると恐血鬼とカラストリアと贓物の予言者入れたくなり、必然的にバンプになる
そうなると4マナ域は夜候になり、迫害者が抜ける
269名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/16(火) 02:32:04.26 ID:SOI/IvNx0
そんなことよりモダンゾンビの可能性を話そう
270名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/16(火) 07:08:12.82 ID:awrZpoCk0
トロンで乙る
271名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/16(火) 07:51:17.86 ID:PD1lQw8c0
>>269
ゾンビハントや
272名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/16(火) 10:01:34.60 ID:X2IeUJi30
3T目カーンに対処出来なきゃデッキじゃない
273名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/16(火) 14:18:14.40 ID:S40ggfK4O
トロンには旅人の地図必須かな?スペースもったいない気がして悩んでる
274名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/16(火) 14:23:25.40 ID:HsSZCRBo0
探検の地図か?
これ削ってまで作りたいスペースって存在すんの?
275名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/16(火) 16:42:09.95 ID:dEeiqwv50
>>269
緑黒でロッテス+墓所這いからの復讐蔦コンボでおk
ドブンで3killできるよ^^
276名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/16(火) 19:36:39.22 ID:anPzWp170
それは俺も考えた
ロッテス以外にも復讐蔦捨てる手段が欲しいんだけど、なんかオススメあるかな?
277名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/16(火) 19:39:02.30 ID:zWZfsPJ10
雑種 インプ
278名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/16(火) 19:40:09.94 ID:ZbRzSqCk0
ウーナのうろつくもの
279名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/16(火) 19:44:22.78 ID:gcckyQXO0
ゾンビの横行
280名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/16(火) 20:00:41.93 ID:dEeiqwv50
獣相のシャーマン2枚くらいいれて後ヴェリアナ突っ込めばいいんじゃないかな?
281名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/16(火) 20:16:47.86 ID:s8T+I+w40
>>269
チラ裏だけど

4思考囲い
4墓所這い
4恐血鬼
3突然の衰微
3潮の虚ろの漕ぎ手
3名も無き転地
4忌まわしい回収
4ロッテスのトロール
2ウーナのうろつく者
3ヴェールのリリアナ
2ストロームガルドの災い魔、ハーコン
4復讐蔦

土地20

ローウィンから始めたから発掘系カード持って無いから
なるべくローウィン以降のパーツで組んでみたけど
回した感じやっぱり発掘カードあった方がいいことに気づいた

スレ汚し失礼
282名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/16(火) 20:17:05.06 ID:2MqTFRGI0
特殊地形の多い今の環境だと、
広がりゆく海って使えそうだけどあんまり見ないね。
コントロール向けだから難しい?
283名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/16(火) 20:18:59.47 ID:Ug2E96l60
脳筋の魚にメインから入ってるのは見るけどな
284名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/16(火) 20:26:02.56 ID:2MqTFRGI0
そういえば島渡りがあったか。
2マナで撃ててアドを失わないのはやっぱり偉い。
色違うけど塩まきより使いやすい気がする。
285名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/16(火) 21:49:12.37 ID:qNia1UnM0
広がりゆく海入りお魚使ってるけど
海は地味に土地3枚目欲しい時にドローとしての役割も結構大きい
土地23入れてても3枚目来ないことあるからね
あと青2つ揃えたいのに青マナ出る土地1枚しか無いとかそういう時にも役に立つイケメン
286名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/16(火) 22:09:04.42 ID:Ug2E96l60
魚以外だとグリコンだかが入れてるのを見たが、あまり多くはないかな
287名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/16(火) 22:13:10.56 ID:HsSZCRBo0
魚とコントロールだと海が稼ぐ時間の価値が違うからな
288名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/16(火) 23:05:38.84 ID:anPzWp170
なるほど。オーランカーのサイドに海入るな
289名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/16(火) 23:18:02.64 ID:X2IeUJi30
オーランカーの色安定キャントリップは豊かな成長という素晴らしいカードがあるので残念ながらはいらない
290名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/16(火) 23:20:50.52 ID:vZXvjCki0
色安定って何の話をしているんだ?
291名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/16(火) 23:20:53.96 ID:Ug2E96l60
両方入れよう
292名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/16(火) 23:21:54.46 ID:ZbRzSqCk0
IEP_Iceman (3-1)
Modern Daily #4437205 on 10/14/2012


Main Deck
60 cards

4 Blackcleave Cliffs
1 Blood Crypt
3 Godless Shrine
4 Marsh Flats
5 Swamp
3 Verdant Catacombs
20 lands

4 Blood Artist
4 Bloodghast
2 Dark Confidant
4 Diregraf Ghoul
3 Geralf's Messenger
4 Gravecrawler
3 Plagued Rusalka
1 Restoration Angel
25 creatures

2 Blasting Station
4 Faithless Looting
3 Inquisition of Kozilek
3 Lingering Souls
3 Zealous Persecution
15 other spells

Sideboard
3 Lightning Bolt
2 Oblivion Ring
2 Shadow of Doubt
3 Smash to Smithereens
2 Thoughtseize
1 Tidehollow Sculler
2 Tormod's Crypt
15 sideboard cards

ゾンビと見せかけてヴァンパイアではなくスピリットが多いのではないだろうか
293名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/16(火) 23:23:47.82 ID:X2IeUJi30
え 色安定以外にオーランカーに何のために海いれんの?
妨害? てっきり>>285のアンカで>>288書いたんだとおもったんだけど
294名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/16(火) 23:25:44.82 ID:awrZpoCk0
>>292
これタルモどうするんだろうか
295名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/16(火) 23:31:37.70 ID:anPzWp170
>>293
いや普通に妨害のつもりで書いたけど。対ジャンドあたりに刺さればいいなと
つか色安定ならメインじゃないか?
296名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/16(火) 23:32:35.63 ID:ZbRzSqCk0
>>294
無視するんじゃないか
297名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/16(火) 23:43:16.91 ID:hbpplHFF0
いまだにタロモのイラストどこがどうなってるのかわかrん
298名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/16(火) 23:48:37.53 ID:X2IeUJi30
タルモは概念
299名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/17(水) 02:06:33.68 ID:nJJLfHFj0
単色デッキ使ってる時にイオナ出されたら諦めるのが正解なのかね
青白トロンにジン=ギタクシアス入れてみようかと考えたけど厳しいかなぁ、一応瞬速では出せるが
300名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/17(水) 03:05:34.42 ID:ENK+I5U+0
>>299
単色デッキによるけど、霊気の薬瓶でどうにかなったりするかも
まぁ出される前に対処でいいだろ

五龍杯モダンもやるみたいだな
これを機にモダン大会増えないかな〜
301名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/17(水) 04:12:29.58 ID:ND6Uq6NP0
青単以外なら、変形者でコピーして対消滅させるとか?
302名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/17(水) 13:09:54.79 ID:BMnVTsh30
単色の尖ったデッキならイオナ出される前に何とか出来るだろう
303名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/17(水) 13:36:25.61 ID:vSC3wE8l0
青なら枷で奪って逆に相手を縛ろう
304名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/17(水) 13:38:55.34 ID:fkP77nin0
青なら呪文爆弾がお手軽
305名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/17(水) 15:52:27.27 ID:xbwu6e6q0
血編みからの破綻強すぎワロタ
306名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/17(水) 18:15:29.43 ID:R3++mxTG0
決まればね
307名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/18(木) 00:56:54.79 ID:jC+qyqui0
思うんだけどトロンのエルドラージって江村は確定だけど、
流刑で一発の環境だからウラモグは微妙じゃない?
軽くてアドの稼げるコジレックのほうがいい気がする。
308名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/18(木) 08:17:33.91 ID:CRCIZFUg0
実際エムラ+ワムコ増量が主流
309名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/18(木) 10:51:28.08 ID:38fT4y5gO
ワムコ、カーンが主戦力だからエルドラージはとりあえず一番決め手になるものって感じ
むしろ後続に期待する程信用無いなら使わなくて良い。10マナ以上のカード叩きつけてるのにそれじゃ勝てない的な後ろ向き構築かと
310名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/18(木) 15:26:11.44 ID:jC+qyqui0
MOでウラモグがよく使われているのを見て、
コピーして実際に回しても大して強くないから
コジレックに枠を変えるのもアリじゃないかと思った。

コジレックでドローして江村に繋げるからいいかなと思うし、
実際GP横浜でそうしてる人も結構いたみたい↓
ttp://police.diarynote.jp/201206272308448608/

ウラモグもコジレックも入れず、ワームを増量も有りかもね。
対ジャンド戦により強くなれるし。
311名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/18(木) 15:59:39.34 ID:W2jxcApj0
ウラモグはジャンドに強いからそういうメタ読みなんじゃないの?
312名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/18(木) 18:22:22.62 ID:zUNH76Hj0
流刑に耐性あるクリーチャーそんなにいるわけじゃないから難しいところだね。
除去される前提ならコジレックなんだろうけれど。
313名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/18(木) 23:17:54.95 ID:ygahJ4yj0
上のDNでも書かれてるけど、コジレックの利点はウラモグより1マナ軽いことだな。
トロンセットにタワー1枚orウギン+燃え柳でキャスト出来るのは大きい
314名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/19(金) 11:09:11.81 ID:xlUW23d/O
ウラモグ使うのは汎用性あるからだよ
盤面の驚異を1枚避けるだけで間に合う試合は結構ある

具体的には次の殻起動でコンボ決まっちゃう!とか罠橋ぐぬぬ、トロンを潰して先出しゲーみたいな状態とかね
コジレックもわるかないけど、ドローして勝つみたいな状況より上みたいな状況のが多いと思うよ。1マナ軽いメリットはあるけど

GP横浜前の話だからメタ次第かもしれんけどさ
315名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/19(金) 11:36:11.98 ID:+ZWxR3cl0
MUDが何故ウラモグでなくコジレックなのか
ドレッジが何故グリセルやジンギタでなくハゲなのか
俺には分からんからこの問題も分からん
316名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/19(金) 12:47:54.34 ID:ppnsLWuD0
パーマネント除去ならカーンでも
やれるから役割がちょっと重複してるカンジもする。
317名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/19(金) 16:10:59.41 ID:76vWpVjT0
シャーマン強すぎワロタ
318名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/19(金) 17:52:34.78 ID:ppnsLWuD0
マヂで?
319名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/19(金) 18:52:15.75 ID:PcqJkg+L0
ヒムかシンクホールに代わるものがあれば
死儀礼のシャーマン入りのデッドガイ的なやつがモダンでも組めるんだけどなぁ
涙の雨と呆然あたりで我慢するかな
320名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/19(金) 19:02:02.57 ID:76vWpVjT0
使った感じだととりあえず聖遺の騎士は息してない
タルモも3/3程度で打ち取れる
あ あと屑肉の刻み獣が超強い
321名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/19(金) 21:13:24.57 ID:GOOk+LTC0
【不滅/Indestructibility】…このパーマネントは破壊されない
【手形/Bill】…このパーマネントは追放されない

※【不滅】は基本セット2010の同名カードから引用


【身分隠しの流刑者/Hidden An-Exiled】 (1)(B)
クリーチャー − 人間 ならず者
平地渡り 手形
あなたがコントロールする他の黒のクリーチャーは手形を持つ
2/1

【ダークスティールの墳墓/Darksteel Tomb】
アーティファクト 土地
不滅
(T):あなたのマナ・プールに(2)を加える
   このマナは、アーティファクト呪文かアーティファクトの起動型能力をプレイするためにしか支払えない
322名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/19(金) 21:39:02.09 ID:GOOk+LTC0
ごばくorz
323名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/19(金) 22:04:18.34 ID:ljB29UOM0
くせえ
324名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/19(金) 22:23:23.73 ID:pAIE3zSo0
どういう顔して手形ってかいちゃったんでしゅかねー
325名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/19(金) 23:11:21.54 ID:jusFROACO
普通に破壊されないって言えなかったのか…
コスト調整なんかも下手過ぎる
1マナ毒カウンター9個とどう違うか分からない
326名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/20(土) 00:05:33.22 ID:5J5M9gf/0
追放耐性つけたいなら、プロテクション白でおk。
327名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/20(土) 02:42:34.75 ID:ZOKTPMkc0
PTがジャンド祭りに
328名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/20(土) 02:45:36.60 ID:FZ20fGw/0
悪名の騎士の方が強いまであるし悪名の騎士は活躍してない
329名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/20(土) 07:15:40.91 ID:kcIFiRmX0
>>321見て、そういや「破壊されない」も増えたし、将来的に被覆や到達みたいにキーワード化しそうだなー、と思った。

そして手形弱ぇw 追放除去とか破壊に比べると少なすぎて役立たないだろ。
330名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/20(土) 07:17:24.95 ID:Av29+KWq0
ネルソン瞬殺されてるじゃねーかw
やはりニヴメイガスは
331名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/20(土) 10:43:32.57 ID:q/SgKlRd0
プロツアーって双子やストームや殻などのコンボデッキをあまり見ないけど、
コンポはつまらないとかで自粛しているの?それとも単にジャンドとかの方が強いから?
332名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/20(土) 11:42:30.62 ID:5J5M9gf/0
一応、コンボもいるみたい
333名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/20(土) 11:49:25.55 ID:jAPxBlz/0
フィンケルが世紀の実験ストーム使ってるな
334名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/20(土) 11:52:10.28 ID:B4m2rM+a0
クロパに弱いからだろ
335名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/20(土) 11:55:48.23 ID:jAPxBlz/0
双子とかはトップメタのジャンドが衰微積んでて、どうしてもコンボ邪魔されるからってのもあるかもね
336名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/20(土) 12:47:10.03 ID:Hg1B6rYbO
コンポって可愛いな
リアルでもコンポデッキ組みたいとかこのコンポ弱いとか言っちゃうんだろうか
337名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/20(土) 13:15:09.45 ID:RmzIE+jP0
1個目はコンボって書いてるし、ただのタイプミスだろ
ただBとPは打ち間違えないだろうからかな打ちかな
338名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/20(土) 14:43:23.24 ID:rJlsky/60
もしもしだろ
339名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/20(土) 19:57:40.76 ID:fprnklIS0
なにニヴメイガスデッキ来たの?
リストどんななの?
340名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/20(土) 20:04:46.91 ID:5J5M9gf/0
津村さんのRUGにスフィンクス採用とは斬新だな。
除去が火力しか無い相手なら強いね。
341名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/20(土) 20:07:52.44 ID:GsJZM7j70
同型なら無双
342名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/20(土) 20:18:06.82 ID:B4m2rM+a0
デルバーはやっぱトリコだな
343名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/21(日) 06:33:36.06 ID:m6jK+vxf0
PTでジャンド30%と一強化。
いよいよ環境終わったかと思いきや全勝してるのはサンライズコンボっていうね
344名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/21(日) 08:10:28.39 ID:m6jK+vxf0
おいPT放送でタルモ再録が公式告知されたぞwwwwwwwww
やべええwwwwwwwwwwww
345名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/21(日) 08:15:08.56 ID:8MH4xKCq0
Modern Masters - 229 card set reprinting modern staples, 6.99 msrp a booster, 24 packs in a box, goyf in the set, release date june 2013

ウィザーズモダンを流行らせる為に本気出したな
346名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/21(日) 08:17:36.36 ID:m6jK+vxf0
モダン用の再録セットを来年発売。タルモ新絵確認
それ使ってドラフトもできるよ

みたいな。こりゃ主要パーツ全再録か?
347名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/21(日) 08:20:19.65 ID:m6jK+vxf0
MOのマスターズエディションみたいな感じでランダムパックとして普通の大型セットと同じ感じで売る模様
英語版で数は搾るとのことだが・・・
348名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/21(日) 08:38:41.88 ID:m6jK+vxf0
とりあえずタルモ再録は確定したけど。ボブや囲いとかは入ってんのかねー
タルモが釣り餌の可能性が微レ存
ttp://up3.viploader.net/game/src/vlgame058005.jpg
349名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/21(日) 09:11:28.65 ID:OiqD0WFI0
ボブは超歓喜だが囲いはコジレックの審問があるからそこまでは需要ないな
あでも突然の衰微使うならコジレックより囲いかな?

ヴェンデリオンとヴェールのリリアナ、タール鉱あたりも欲しい
地味に高いアンコもまとめて採録してくれ〜
350名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/21(日) 09:13:52.91 ID:m6jK+vxf0
さすがに最近のカードはあまり入ってないと思うが・・・フェッチは入ってるんかね
新絵は20〜30枚だってさ
351名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/21(日) 09:15:16.30 ID:8MH4xKCq0
ttp://forums.mtgsalvation.com/showthread.php?t=456944

cards from 8th Edition to Alara Rebornだってよ
352名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/21(日) 09:47:49.18 ID:bJ7ALMfd0
日本ではモダンプレイヤーよりレガシープレイヤーに需要がありそうだな…。
353名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/21(日) 09:55:06.52 ID:cZMn0ZmW0
八版からアラーラってことはウルザランドとか再録きそうだね
354名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/21(日) 10:17:26.34 ID:m6jK+vxf0
フェアリーがどうのってあるし三人衆くらいは期待してもいいだろう
355名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/21(日) 10:41:07.92 ID:AskJlbo90
モダンの高額カードっていうと
タルモ、ボブ、囲い、青命令、旧ペスあたりか
356名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/21(日) 10:55:08.86 ID:bJ7ALMfd0
呪文嵌め
差し戻し
謎めいた命令
台所の嫌がらせ屋
ハイブリッドランド
パルス

できるだけ「モダンで」使えるカードの方がいい
357名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/21(日) 11:23:24.98 ID:7Itm+QDm0
変わり谷やけちな贈り物なんかも高い
358名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/21(日) 11:33:50.52 ID:w6kwtZyC0
けちとかそんなに高くないだろ
359名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/21(日) 11:45:36.74 ID:ieqESCEJP
たまごっちvs感染熱かった
360名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/21(日) 12:08:31.79 ID:bJ7ALMfd0
たまごっちがTOPとかたまげたなぁ・・・
まあ、ジャンドの多いメタなら強いか
361名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/21(日) 12:22:07.19 ID:J3bj5QqT0
ジャンドが大勢力を誇る

トロンが流行る

・・・
362名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/21(日) 12:23:14.50 ID:m6jK+vxf0
ジャンド 卵 感染 ニヴメイガス

なにこのメタw
363名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/21(日) 12:25:44.51 ID:ieqESCEJP
メイガスは爆死しただろ!
364名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/21(日) 12:45:04.80 ID:un3o/bWZ0
>>356
単体で新規さんが遊べるように基本地形もセットに入れてきそうな予感w
365名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/21(日) 13:01:43.79 ID:69zKgtOE0
>>364
基本土地の枠はフォイルのカードにするみたいな話じゃなかったっけ?
366名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/21(日) 13:04:08.45 ID:un3o/bWZ0
>>365
おぉ、そんな話もあったのかw
それで日本語版が出たら最高なんだけどな
367名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/21(日) 13:07:24.25 ID:J3bj5QqT0
卵強いからなぁ、認めたくないけど
368名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/21(日) 13:08:35.04 ID:69zKgtOE0
>>366
残念ながら英語版で数量は絞るとのことだ
あまり期待しない方がいいぞ、日本国内じゃ誰とは言わないが、買い占めて不当に値段吊り上げて売る輩がいるからな
369名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/21(日) 13:15:30.11 ID:015uFHmW0
ランド枠はグルラン、アラビアンナイト、アングルード、アンヒンジドの4種でお願いします
370名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/21(日) 13:17:40.50 ID:l1U0R0lo0
MPSランドもオナシャス
371名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/21(日) 13:20:26.49 ID:c1Txz8y50
基本土地は含まないって書いてるだろうw
372名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/21(日) 13:22:58.64 ID:XZr1ADrV0
やっぱりRTRで一番使われてるカードは死儀礼じゃないか!!!!!!!!!!
http://www.wizards.com/Magic/Magazine/Article.aspx?x=mtg/daily/eventcoverage/ptrtr12/top8decks
373名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/21(日) 13:33:43.04 ID:vckuZ3oP0
殺戮遊戯と突然の衰微も同じ枚数使われてるだろ
374名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/21(日) 13:36:00.79 ID:nL1KGlra0
>>372
衰微や殺戮遊戯が同じ数使われてるけど、無視なんすかねえ
375名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/21(日) 13:39:27.15 ID:015uFHmW0
あ おい ちょっと待てぃ
メインに積まれてる枚数は死儀礼が一番だゾ
だから死儀礼が一番つかわれてるゾ
376名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/21(日) 13:39:29.08 ID:OPHRoepAO
モダン用新セット一つは絶対欲しいが…

買えるの?
需要と供給の差でキツイような
そして、ヴェンディボブ辺りは入らないんじゃ…
優良アンコマシマシじゃない?
正直アンコだけで相当な額になるのがモダン
タルモ+アンコで定価7000円でも買うだろうし

もしボブヴェンディ入るならモダンセット第二段とかじゃないか
377名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/21(日) 13:41:07.83 ID:69zKgtOE0
とりあえず嵌めと差し戻し、青コマやヴェンディ辺りはガチで欲しい
378名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/21(日) 13:43:11.94 ID:j7xfGNA30
>>376
何かすごい勘違いをしてないか?
もしくは1パック7000円でも買うという剛の者なのか
379名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/21(日) 13:43:41.19 ID:015uFHmW0
大爆発の魔道士ほしい
血染めの月ほしい
380名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/21(日) 13:44:10.92 ID:OPHRoepAO
あ、これパックなのか…
消えます
381名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/21(日) 13:45:38.50 ID:XM6964KG0
ヴァラクート山の枚数少なすぎないかこれ?
382名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/21(日) 13:47:49.68 ID:015uFHmW0
>>381
10枚あれば十分だろ
383名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/21(日) 13:51:15.86 ID:nL1KGlra0
スケープシフト使えば一気にいけるし、オーメンあれば関係なし
384名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/21(日) 13:59:50.68 ID:69zKgtOE0
買えれば3箱くらい買いたいけどなあ
無理なんだろうな
385名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/21(日) 14:04:24.65 ID:AskJlbo90
事前予約すりゃ買えないことはないだろ
去年の統率者戦セットみたいにあまりに需要過多なら再販の可能性あるし
386名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/21(日) 14:05:44.56 ID:OPHRoepAO
アーセナルやEDHみたいなセットなら必ず一枚は入ってるけど、1ボックス24パックで神話枠にタルモで7$…
特定のカード目的で買うにはギャンブルだなぁ

一方でアンコ枠が豪華になりそうだから、モダン向けとして成功しそう
なんの資産も持ってないで買うには最高のパックになりそうで羨ましいな
逆にある程度アンコレア集めた人には向いてないかな…
387名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/21(日) 14:07:34.58 ID:xC/y4fbS0
>>379
大爆発の魔道士ってそんなに高くないから
シングルで買えばええやん
388名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/21(日) 14:11:59.02 ID:015uFHmW0
>>387
MOだと結構するねん
つっても14ドル程度だけど
389名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/21(日) 14:12:47.17 ID:ZzgY9/ye0
有用カードばかりなら、剥くのがすごく楽しそうだからとりあえず一箱
必ず値上がりするだろうから寝かせておくのに一箱
こんな人が自分を含め大量発生しそうだから買うの厳しそうだなぁ
390名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/21(日) 14:12:59.30 ID:AskJlbo90
やっぱりモダンは感覚的には遊戯王やデュエマみないな感じのフォーマットにするみたいだな
391名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/21(日) 14:21:30.81 ID:rT4GWVxj0
プロツアー「ラヴニカへの回帰」トップ8デッキリスト(モダン)|マジック:ザ・ギャザリング
http://coverage.mtg-jp.com/ptrtr/decklist/003919/

公式記事来てたで。ヴァラクート以外にも単純な青緑感染とかサニーサイドアップとかあってカオス。
392名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/21(日) 14:36:12.78 ID:xC/y4fbS0
>>388
MOだとそんなにするのな
実際のカードだと最安値450円で平均620円
だったからそんなに高くないと思ってたわ
393名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/21(日) 14:39:31.37 ID:05R1T/D90
お前らの大好きなエンジェルブレイド入ってるじゃん
394名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/21(日) 14:52:22.80 ID:qcb75d720
ベスト8に殺戮遊戯が8枚か。
395名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/21(日) 14:54:44.05 ID:OPHRoepAO
あれ安定して強いですし
396名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/21(日) 15:07:35.46 ID:rT4GWVxj0
>>394
欠片全滅したなと思ったらそういうことか>殺戮遊戯

サニーサイドアップなんか元々運ゲーなのと第二の日の出だけじゃなく信仰の見返りが増えたのがでかいのかね
397名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/21(日) 15:21:58.01 ID:QcOyYwJg0
打ち消しはおろか曲げることすら許さない殺戮遊戯はコンボ殺しの鑑
398名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/21(日) 16:05:06.62 ID:zKpKkomK0
友達から清浄の名誉3枚貰ったんだけど、名誉使ってそこそこ強くて戦えるデッキだとソウルシスターズ辺りかな?
できれば悪斬も使ってみたいが流石に重いかね
>>396
殺戮遊戯はスタンでも奇跡殺しとして活躍してるっぽいしいいサイドカードだよね
399名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/21(日) 16:15:49.15 ID:nL1KGlra0
悪斬はソウルシスターズでもありじゃないかな
あんま軽いカードばっかりだと衰微でまくられる可能性が高まるし
400名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/21(日) 16:19:53.74 ID:015uFHmW0
ソウルシスターズはセラいるから悪斬はいらないんじゃね?
コスト1/5で済むし
401名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/21(日) 16:26:23.28 ID:bJ7ALMfd0
使いたいなら使えばいいと思うけど、セラ役割被ってるから少し微妙かもね。
清浄の名誉といえば白黒トークンとかも強い。優勝したし。
402名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/21(日) 17:28:51.10 ID:9bH+JVqR0
タルモよりもハゲの霊の方がやっかい
403名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/21(日) 17:30:50.92 ID:015uFHmW0
ハゲ例なんて虫もろとも焼き払えばいいだろ
モダンならパイロだろうとジャンチャだろうと詰み放題じゃないか
404名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/21(日) 17:35:38.28 ID:69zKgtOE0
ハゲ霊よりはタルモの方がやっかいだろ
405名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/21(日) 17:45:38.57 ID:m9EmBRJS0
プロツアーでベスト8に残った
サニーサイドアップってどうやって勝つの?
赤の呪文爆弾を使いまわすの?
406名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/21(日) 17:46:05.84 ID:rLsM7W5w0
>>398
ただの白ウィニーでもホイホイ食えるときは食えるから怖い
407名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/21(日) 17:48:15.48 ID:rLsM7W5w0
>>405
http://wiki.aniota.info/1341828171/
1.生贄に捧げることでドローしたりマナを生み出せる軽量パーマネントを大量展開し、それらの能力を起動。
2.第二の日の出を唱えて、それらをアンタップ状態で戦場に回収。
3.戻ってきたドローパーツとマナパーツを再度起動、増えたマナでドローした中からドローパーツとマナパーツを更に次々と展開。
4.サーチ呪文で日の出を回収して2に戻り、これをライブラリーが引ききれるくらいまで繰り返す。
5.デッキ枚数が0になった状態で妖術師のガラクタで日の出をデッキに戻すことで、
   無限にこの手順を繰り返せるようになる(=無限マナ・無限ストーム)
6.あとはお好みX火力でもストーム呪文でも呪文爆弾でも好きな手段でトドメを刺す。

だとさ
408名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/21(日) 17:49:00.41 ID:015uFHmW0
>>405
一度回ると無限マナ無限ドロー無限回収になるから、相手が妨害できないなら延々と使いまわされて殺される
409名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/21(日) 17:51:40.95 ID:69zKgtOE0
サニーサイドアップがいかにメタ外だったかって分かるな
結構どう回すか知らない人が多い
410名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/21(日) 17:59:38.78 ID:rLsM7W5w0
サニーサイドアップ回してる人間でも、あれ、どうするんだっけ、って詰まることが多いからしゃーない

前はドローパーツ少なくて秋の際まで積んでる有様だったけど信仰の見返りはでかいのかやっぱり
411名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/21(日) 18:01:42.58 ID:69zKgtOE0
秋の際ってそんなに嫌々入れるものなのか?
個人的にはフラスコの方が嫌々入れるものの気がする
秋の際は2,3枚刺しとくとコンボスタート時に潤滑剤として機能するし
412名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/21(日) 18:03:48.73 ID:36X9/t8O0
卵が入ってないじゃないですかー!
やだー!
413名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/21(日) 18:06:17.72 ID:rLsM7W5w0
>>411
秋の際が悪いわけじゃないけど、パーマネントが欲しいのよ
特に>>412みたいな卵があれば5種類から好きに選べた訳だし
414名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/21(日) 18:07:51.29 ID:015uFHmW0
今は卵入ってないからセカンドブレックファーストと言うらしい
415名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/21(日) 18:12:46.86 ID:69zKgtOE0
>>413
その観点からは確かに秋の際は嫌だわな
個人的にはキャストに2マナかかるフラスコは嫌いなんだがパーマネント数を確保したいから採用せざるを得ない
416名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/21(日) 18:15:37.49 ID:015uFHmW0
フラスコ→作り直し→ロータスの流れはマジで詐欺臭い
417名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/21(日) 18:23:12.37 ID:rLsM7W5w0
コンボの最中にロータスを引いてしまったときの苦笑い
結構運もあるんだよなぁ… 回ればソリティア延々となんだけど
418名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/21(日) 18:25:51.90 ID:69zKgtOE0
サニーサイドアップはかなり配牌に頼るところあるから運の要素がデカいはずなんだが、それでも15-1って結果出すんだから相当な技量と運だよな
使ってる人間ほどその凄さが分かる
俺は未だにサニーサイドアップの初手キープ基準が完全には分からんわ
419名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/21(日) 18:25:57.52 ID:QcOyYwJg0
サンライズ8枚になると回しやすさが全然違うな
前はぎりぎりまで考えて止まるとかよくあったけど今は見切り発車でもかなり成功する
初手によっては2ターン目にコンボ始動してフィニッシュもある
420名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/21(日) 18:30:37.57 ID:rLsM7W5w0
>>418
15-1は信じられないほど凄いわー

作り直し+サンライズあれば確定キープ、初手ロータスあればほぼキープなイメージだけどどうなんだろう
サニーサイドアップ身内に使うと見てるだけでおもろないって言われるのであんま回せてない
421名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/21(日) 18:35:56.57 ID:69zKgtOE0
>>420
これがクロパとかジャンドとかなら「おーすげー流石はプロ、安定の構築と技量だわ」程度なんだが
いや、それでも十分すごいんだけどね

作り直しやロータスみたいなマナパッケージとサンライズパッケージ、卵パッケージが必要となってくる訳だが
マナパッケージなしはちょっとキープ出来ないんだよな
サンライズはドロソが豊富そうなら考えてキープするが
卵はないってことはないし、割と引きやすいから0枚でもない限りはほぼ悩まない

まあサニーサイドアップは身内に対して回すものじゃないからなw
アレ使われるとマジで死ねって思う人多いみたいだし
422名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/21(日) 18:42:36.58 ID:015uFHmW0
ソリティア開始してもチェインとぎれるんじゃないか 途中で詰まるんじゃないかっていう僅かな可能性を信じて投了出来ないのがちょっとな
MoMAと違ってこっちは見てるだけだからまだいいんだけど、どうもな
サニーサイドアップ使ってる人からみて、天敵のカードはなんなんだろう
やっぱ一番刺さるのは土下座あたりかな あれマナ無くてもインスタントでうごけるし
423 [―{}@{}@{}-] 名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/21(日) 18:46:51.04 ID:ieqESCEJP
石のような静寂は?
424名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/21(日) 18:49:10.39 ID:69zKgtOE0
>>423
そこら辺の置物はバウンスやクレームで対処できるからそこまで怖くはない
RIPの方が怖いかな、あれはあんまり使いこなせるデッキないけど
425名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/21(日) 18:51:02.27 ID:015uFHmW0
サイドから白力線出してドヤ顔してたら残響されて全部手札に戻って来たわ
置物で対策するのは危険
426名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/21(日) 18:53:32.13 ID:69zKgtOE0
>>425
あるあるwww

今回のプロはサイドにぶどう弾ってセカンドプラン入れてたけど俺は偏執狂入れてる
あれ白力線とか貼られてもかいくぐれるからサニーサイドアップ使いにはオススメの逸品
427名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/21(日) 18:54:36.71 ID:l7W7fyz20
1-8がモダン 9-11がドラフトで12-16がモダン?
428名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/21(日) 18:59:17.05 ID:rLsM7W5w0
置物は残響、呪文は沈黙で弾かれるし、割りと対策カード対策は完備だな
問題は引き運以外だと殺戮遊戯でロータス弾かれたらほぼコンボできなくなることくらいか…

>>426
身内対戦の話に戻るけど、ループを減らすために偏執狂入れたよ
さくっと終わってネタデッキっぽく見てくれるようになってよかった
429名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/21(日) 19:23:26.70 ID:69zKgtOE0
殺戮遊戯は撃たれる前に殺せばおk
ただ対策は何も考えず入れるとスピード阻害するから難しい

コンボデッキは総じて身内受け悪いからな
特にサニーサイドアップは
430名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/21(日) 19:38:26.77 ID:FWPRv1dt0
周り始めたら長い癖に本当に終わるから分からんからタチ悪い
まぁメイン早くて強い、対策山ほどあるけど止め切れない、別ゲー
とか幾つかの点でドレッジに通じるもんがあるかもな、あれも割と嫌われ者だし
431名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/21(日) 19:53:09.42 ID:fUCQVdeD0
一瞬で決まる双子は良心的だった・・・?
432名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/21(日) 19:54:00.98 ID:Sfx6NFay0
クソ双子が死んだと思ったら今度はサニーサイドアップかよ
433名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/21(日) 19:56:14.05 ID:v0hylVTo0
あれは右おかしかったからあんま参考にはならないと思う
434名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/21(日) 20:12:03.75 ID:OPHRoepAO
コンボデッキは必要でしょ

モダンは色々なコンボデッキ組めるからコンボ好きに是非とも隆盛して貰いたい
安定して勝てるかというと微妙だけど
435名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/21(日) 20:16:17.47 ID:bJ7ALMfd0
サニーサイドアップが今回勝てたのはたまたまでしょ。卵だけに。
ジャンドみたいなボードコントロール系のデッキが多いのが
環境的に追い風だっただけで、他のコンボに対する対策カードが刺さるし、
レガシーやヴィンテのドレッジほどの凶悪さはないんじゃない。
436名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/21(日) 20:18:58.66 ID:vckuZ3oP0
揃ってなくてもソリティア始めた時点でみんな時間ケアして投了するから勝てた説
437名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/21(日) 20:54:51.27 ID:v0hylVTo0
プロレベルがそんなに温いなら俺仕事止めようかな
438名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/21(日) 20:56:52.79 ID:36X9/t8O0
>>437
カードだけで生計たててるやつなんていないだろ
439名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/21(日) 21:21:22.80 ID:015uFHmW0
格は給料もらってMTGやってたろ
440名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/21(日) 21:21:26.25 ID:oQSjmrRj0
オナニーサイドアップはクッソ時間かかるからな
441名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/21(日) 21:26:15.24 ID:rLsM7W5w0
>>435
レガシーのベルチャーを思い出す
対策されてない+運が良い人が居るとしれっとベスト8とかに残っちゃう辺り
442名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/21(日) 21:30:35.94 ID:bJ7ALMfd0
コンボデッキジャンキーにはデッキ全体が
コンボパーツって感じのほうが受けがいいらしい。
でも、ソリティアは精神衛生上よろしくないな。
443名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/21(日) 22:06:56.64 ID:OiqD0WFI0
ニヴメイガスデッキどんなだったか構成気になる
444名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/21(日) 22:45:53.76 ID:v0hylVTo0
感染についてそろそろ むしろこっちのがやばいと思うんだが
ほとんどスタンじゃないか
445名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/21(日) 22:50:47.65 ID:rLsM7W5w0
万札二枚も要らずに組めてしまう感染アニキは貧乏デッキの鑑
446名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/21(日) 22:51:19.12 ID:/NWjm3+20
感染がSoMにしか居ないんだから仕方ないだろ
インスタント除去取らない驕ったデッキに道理を叩きこんでいただくために必要
447名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/21(日) 22:54:41.69 ID:hrR7aIwU0
インスタント除去もフィズらせられるから、2枚いるしな
448名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/21(日) 23:18:24.23 ID:ieqESCEJP
感染も安いが卵も大概安い
449名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/22(月) 00:59:50.68 ID:y4m65hoQ0
つか感染超強いらしいぞ

@yaya3_
なべとのTOP8練習の結果なべ大ピンチ

@nabe1218
明日の初戦のデッキと練習した結果、かなーりきついことが判明。
てーか相手のデッキがかなりのグッドデック。環境に不利な相手いないんじゃないかな。
450名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/22(月) 01:10:28.30 ID:ppjACd/B0
そんな中俺は集団意識を組むのであった、サブプランとしてニヴメイガスも入れてしっかり育てれるようにしよう
指導霊使わずに4T目に煮えたぎる歌経由で集団意識貼って契約打って勝ちを狙いに行けばいい方かね
451名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/22(月) 01:31:44.80 ID:xt1hvBaM0
感染は前スタン環境最後であたったがまじで糞だった
あのデッキで勝ち越し出来ない人はいないLV
452名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/22(月) 01:35:55.96 ID:eAbHgpR60
まあ感染なんかコンボと同じで対策積んでるか積んでないかだからなあ
453名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/22(月) 02:45:04.34 ID:yCzZw7wL0
感染は呪文滑りだされると非常に厳しい
454名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/22(月) 02:50:01.29 ID:gnVJAqfc0
>>449
これこいつの形のジャンドがキツいだけじゃね?
David Ochoaのジャンドでも有利でWilly Edelの形だとまず負けない気がするんだが…
脳内すぎる?
455名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/22(月) 09:55:48.39 ID:u9XsqgrL0
>>406詳しく
白単ソウルシスターズじゃなくて、ただの白単?
殿堂白単みたいなやつかな?

というか、好きなデッキでGPとか出ればいいか
456名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/22(月) 10:25:59.27 ID:U+4EXCiz0
トーナメントは「時間がかからないデッキを使うべき」とかほざく馬鹿涙目w
457名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/22(月) 10:49:20.19 ID:CgxGmO0f0
白単殿堂はしばらく使ってたけど、安定感は凄いけど、勝ち切れなさとI WIN要素の無さがまじ半端無いからオススメ出来ない
多分、Death&Taxesの事
458名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/22(月) 11:24:38.07 ID:fAAFy2Uu0
墓地対策悩むなあ・・・
459名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/22(月) 12:42:00.09 ID:HOgqypIeO
優勝は卵かよwww
460名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/22(月) 12:51:44.48 ID:AyPGHCBA0
MOで卵コピーが増えそうだから、対策しとかんとな。白力線とマトリックス4積みしてボジューカとトーモッド1枚ずつとかでいけるかねえ
461名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/22(月) 13:19:46.94 ID:UO+UbXn6P
MOで卵は操作ミスで死ぬマジ
462名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/22(月) 13:25:55.30 ID:KAnc+r0h0
わけのわからんデッキが優勝しててワロタw
463名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/22(月) 13:44:01.49 ID:Xp5FGFSgP
どうせタルモ以外は数合わせのゴミレアばっかりなんじゃねーの?
464名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/22(月) 14:48:06.02 ID:HOgqypIeO
>>463
タルモ一枚で組めるデッキが優勝したよ…

ビート大好き調整部が何かしら規制かけそうだけどな
ソリティアデッキだし
465名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/22(月) 14:51:19.19 ID:jnYFKyaV0
>>460
力線は残響バウンスで手札に戻るので対策にならない
ボジューカ、トーモッドはスタック乗ったまま全部インスタントで動かれるから対策にならない
根絶くらいじゃないと対策できないよ
でも今は日の出の他に信仰の見返りがあるから、日の出根絶しても回される可能性あるけどね
根絶2枚手札に構えていれば間違い無いと思うけど
466名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/22(月) 15:19:41.44 ID:y4m65hoQ0
モダン上位デッキまとめみるとまだまだこの環境は健全だな
使用者少ないながらも色んなデッキが7-3以上の結果出してる
逆にジャンドは使用者多いだけで結果出てないな。強プレイヤーのジャンドのみ残ってるレベル

まぁめんどいから皆ジャンド使うんだろうな
467名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/22(月) 15:47:01.02 ID:rARzgb3G0
>>465
根絶2枚抱えて沈黙スタートされるなw
468名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/22(月) 16:10:55.74 ID:uK4pRz3S0
MOは白単愛好家がいるからそこまではやらないかと
469名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/22(月) 16:33:59.36 ID:EN234AYE0
根絶するべきはブルームじゃないのかな?
470名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/22(月) 16:39:03.22 ID:y4m65hoQ0
感染ビートに普通に速度負けする程度
中速の除去寄りジャンドが環境に多いからこそ輝く選択
471名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/22(月) 17:03:25.01 ID:ECGZ2EY50
卵はコスト増加系に滅法弱いからなー
白系はサリアとか出せばノーガードだしすぐに倒せると思うよ
472名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/22(月) 17:21:58.65 ID:HOgqypIeO
>>471
だから置物は残響でだな…
一種四枚積みを止めてアメジストのとげ、サリア、三なる宝球と
バラけさせて複数枚並べれば残響弾けるけどな

神聖力線は偏執狂で乙るので無視で
473名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/22(月) 17:38:05.64 ID:jnYFKyaV0
残響する真実と沈黙をくぐり抜ける対策を相手3T目までに用意できなければ負ける
白力線 残響で終了
サリア 残響で終了
根絶 沈黙で終了
殺戮遊戯 間に合わない
アメジストの棘 残響で終了
トリニスフィア 残響で終了


とにかく相手は安定して3Tには6マナ出せるから、日の出と信仰の見返り用に4マナ使うとしても2マナ余裕あるんだよね
んでその2マナで沈黙ないし残響を打ってくると

これもう(対策)わかんねぇな
474名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/22(月) 17:38:18.92 ID:ECGZ2EY50
サリアなら自身がクロックになるし、
いっこ置くのにほぼ二倍のコストが
掛かるようになるからかなり遅れるよ
後は適当なクリーチャー出せば
コンボ開始前に削りきれる
ばらして置くのが有効なのは同意
475名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/22(月) 17:56:20.15 ID:fnErYGDV0
ヤソコン薬瓶の次は卵か・・・
476名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/22(月) 18:04:38.16 ID:rARzgb3G0
破棄者(ロータス)、思考検閲者(幽霊街、フェッチ、作り直し)も効きそう
石の中の静寂もかなり止めるけどクロックにならないから×
477名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/22(月) 18:09:28.41 ID:fAAFy2Uu0
なんでそんな卵程度のコンボに恐れ慄いてんだ。
対策の対策まで考えてたらキリがないし、
手札破壊や打ち消しのような一般的な妨害手段でも十分な効果はある。
478名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/22(月) 18:13:34.59 ID:fZbcf7/B0
まあ対策らしい対策は無いけど一強になる事は無いでしょ
メタが回れば自然と落ち着くと思う
レガシーのショーテルがいい例
479名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/22(月) 18:31:43.74 ID:HOgqypIeO
コンボデッキに理不尽なBAN出すくらいなら
セラピーのフラッシュバック消した奴でも収録して、どうぞ
480名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/22(月) 18:35:42.22 ID:o1s79hIl0
クロックにはならないが相手のフィニッシュを止められる可能性が

炎の印章とかぶどう弾ストームにメインから散らされたら意味ないけど
エンドカードがスペルボムだった理由ってやっぱりサクってドローできるから?
あと一応大量にマナ出せるからエムラ1刺しとかできるのかな?
卵デッキに詳しい人が居れば教えて欲しいな
481名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/22(月) 18:37:00.09 ID:sElenLT90
対策が無ければ禁止になるから心配しなくて良いよ
モダンは3ターンキルが可能なコンボや安定感があるコンボに対して厳しいから
482名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/22(月) 18:53:01.68 ID:vnwgfCMp0
セカンドサンライズは2キル可能なソリティアデッキだから
公式で潰しに来る可能性は十分あるんじゃね
483名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/22(月) 19:15:23.39 ID:seTnbcl80
時間かかるからって理由で禁止された独楽のことを考えるとありえなくもない
禁止改定までメタの一角占め続けトーナメント遅延させまくりだったら、とかそういうレベルだと思うけど流石にないだろ
484名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/22(月) 19:17:35.12 ID:HOgqypIeO
>>480
スペルボムはドローできるフィニッシャー
安定性を重視するとあまりパーマネントカード以外積みたくない
赤ボムなら序盤はドローソース、ラストはフィニッシャーに無理なく使える

江村は墓地のカード戻しを阻害するから絶対に入れない
自殺要素でしか無い
485名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/22(月) 19:23:44.14 ID:uK4pRz3S0
実際白単とやってみればわかるけどサイドカードに刺さるカードが多すぎで
対策カードが1種類でスタート遅れてその間にも1種くると残響だけじゃ突破できなくなる
486名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/22(月) 19:38:05.40 ID:7uzlQhyq0
なんとなく撃たれた審問で死ぬ。それが卵
487名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/22(月) 20:46:06.16 ID:/o2s2Fhj0
そろそろモダン環境にも特殊ランド対策増やして欲しい。
488名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/22(月) 20:51:04.25 ID:seTnbcl80
どうせ肝心のトロンには間に合わず多色デッキが割りを食うだけの結果になる
489名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/22(月) 20:52:58.04 ID:jnYFKyaV0
血染めの月いいゾ〜
490名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/22(月) 20:56:14.45 ID:HOgqypIeO
月の大魔術師がアップを始めたようです
491名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/22(月) 20:56:51.56 ID:fAAFy2Uu0
既に沢山あるじゃないか。地盤の際とか、広がりゆく海とか、アレで十分。
492名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/22(月) 21:41:22.82 ID:OqP5XM3d0
るつぼ禁止にして不毛の大地再録して欲しいわ
493名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/22(月) 21:53:12.05 ID:MI/zQueq0
卵は使える人間少ないし、対策カードだらけだからTier2にもなれんよ
力線→残響と土下座→スタックとかそんなに都合よくないから
卵側は対策に対する対策カード入れれば入れるほど速度安定度落ちるんだし
494名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/22(月) 21:56:23.44 ID:YsF7GTchO
普通に環境はそれなりに多様で面白いけど、何が不満なんだ?
卵が上に来るなんて大半が考えてなかったんだから、あーやっぱりなって結果より全然面白いじゃん

最終的に熊人間にショック打つとかそういう環境を求めてるわけ?
495名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/22(月) 22:04:48.41 ID:fAAFy2Uu0
特殊地形対策兄貴は定期的に出現する。理由は不明。
496名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/22(月) 22:05:36.18 ID:dXoVesnb0
誰と戦っているんだろうか
497名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/22(月) 22:37:35.42 ID:CgxGmO0f0
特殊地形対策兄貴(不毛再録兄貴)
まぁ不毛再録しろ
498名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/22(月) 22:42:42.54 ID:fAAFy2Uu0
http://coverage.mtg-jp.com/ptrtr/article/003953/
渡辺「急に寒くなっていませんか?」
499名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/22(月) 22:53:59.22 ID:u9XsqgrL0
>>487これはある
まあたいてい土地から三点食らってくれるから出さないのかなあ
500名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/22(月) 23:16:41.65 ID:6skxFEXU0
確かに不毛はあってもいいけどな
ただスタンに来るわけないので
501名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/22(月) 23:22:03.59 ID:C+7UL6Ts0
幽霊街でも十分仕事するしないか
使い回しができればなおさら
どうせ基本地形なんてほとんど入ってないデッキ多いし
502名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/22(月) 23:22:22.41 ID:bscwKXcR0
大爆発の魔道士「オレ使えや」
503名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/22(月) 23:26:47.04 ID:9j/Qf/sm0
中国の魔道士はお帰りください
504名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/22(月) 23:28:11.52 ID:mYGL5aXb0
最悪、石の雨や溶鉄の雨、うちにいる獣を使えば良い
505名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/23(火) 00:15:36.62 ID:jhS98p/+0
塩でもまいとけ
506名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/23(火) 01:29:21.80 ID:gSYPSmZ5O
心なき召喚をモダンで使いたいんだけど相性良いカード教えて
3T酸スラ4T徴兵ワームの続唱でまた酸スラめくったりとかしてるけど楽しい
弱いけど
507名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/23(火) 01:32:55.31 ID:+dIrZ8Dk0
遊びでステロイド使ってるけど血編みで溶鉄の雨がめくれるとマジ気持ちいい
508名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/23(火) 01:54:56.66 ID:sQ+Pk48D0
>>506
ヘイヴングルの死者+危険なマイア
ウラブラスクの僧侶も加えたら無限マナ無限ダメージ

後は呪文滑りとか真面目な身代わりも相性良いかな
509名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/23(火) 02:02:29.22 ID:CmnTMFwi0
マイアの回収者*2+大霊堂の信奉者orぶどう弾+心なき信仰で無限コンボ
510名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/23(火) 02:03:03.85 ID:CmnTMFwi0
信仰じゃなくて召喚だった
511名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/23(火) 02:04:35.61 ID:OPo6hM0r0
ハートレスはコンボ仕込まない方が強い気がする
512名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/23(火) 02:17:13.73 ID:vMDTJa5s0
でかいCIP持ちを叩きつけ続けられたらさすがに勝てる。
でもハートレス引き込むまでがタイヘンなんだよな…
513506:2012/10/23(火) 02:23:17.81 ID:gSYPSmZ5O
色んなコンボできるんだなぁ
重い強力Cipばっか捜してたから目から鱗
514名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/23(火) 02:24:19.07 ID:sQ+Pk48D0
一つ忘れてた、熟考漂いは1マナ2ドローになるから相当相性良い

ハートレスは引けなかったり割られたりしたらただの遅いデッキになっちゃうからな…



515506:2012/10/23(火) 02:30:36.81 ID:gSYPSmZ5O
漂いは入れてるけど抜群w
あと絶望の天使とか入れてるけどこれは何か微妙だ
国生とかのPIGも入れたいけど流刑がなぁ…
516名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/23(火) 02:45:16.86 ID:NRv2vP600
ヘイヴンクルリッチ+明けの星、陽星+タフ2以上のサクリ台or迫撃鞘で白2+無色4でロックとか
まぁ陽星ロックなら白y緑のエメリアポッドでやる方がお手軽かもね、困った時のタイタンサイクルとかワムコって手もある
>>514
モダンとスタンに悟りの教示者があればハートレスにもワンチャンありそうなんだけどね・・・
517名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/23(火) 03:19:07.67 ID:nP0jCnOC0
>>515
今思ったけど漂い入れてるならヒバリとかも入れてもいいんじゃね?
使いまわせるし

>>516
牧歌的な教示者じゃ駄目かな?
518名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/23(火) 04:37:15.07 ID:sQ+Pk48D0
>>517
臓物の予見者とか鏡の精体みたいな自殺出来るカードがハートレスのせいで使えないから
無限コンボ入れないし、死ねないヒバリはちょい微妙なんだよね
教示者は2ターン目にハートレスを置くってのが大事だから、牧歌的な教示者よりは血清の幻視かも

ハートレスを守るのが第一だから、どんなデッキでもパーマネント除去避けれる上に0マナで出せる呪文滑りは必須かも
ヘイヴングルの起動型能力がインスタントタイミングで使えたら強いんだけどなー
519名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/23(火) 04:39:32.60 ID:sQ+Pk48D0
インスタントタイミングじゃなくて相手のターンの間違いだったわw
520名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/23(火) 04:58:52.23 ID:kKzPD459O
スタンの大建築家ハートレスの延長なデッキ使ってるなぁ。ガチじゃないけどさ
エーテリウムの彫刻家や精神石あるから安定感も結構高い。
無限隷属器もできたり結構やれることも多いよ。
俺の周りのメタのせいもあるが、メイン虚空の杯だったりのトリンケットサーチもいぶし銀
521名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/23(火) 06:59:25.93 ID:pzcVHp8D0
PTモダンのデッキ別勝率
http://www.wizards.com/Magic/Magazine/Article.aspx?x=mtg/daily/eventcoverage/ptrtr12/ArchetypeBreakdown

やはりジャンドは数が多いだけで勝率では負け組だった。ジャンドメタの多数のデッキにきっちり惨敗してる
まぁ上手い人が使えばそりゃ勝つのだろうけど
522名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/23(火) 07:07:37.61 ID:pzcVHp8D0
ジャンド勝率 (10マッチ以上のデッキのみ)

ジャンド有利
70.00% 双子
68.75% トリコDelver
60.00% ヤソコン
54.84% 青緑Scapeshift
53.85% 感染

不利
46.88% 青白
42.22% キキジキ
42.11% ストーム
40.00% トロン
40.00% けちコン
38.46% 卵
32.58% 親和
32.14% Scapeshift
31.25% ソウルシスター

同型運ゲー
523名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/23(火) 07:07:44.07 ID:4ZMBUEaZ0
Nivmagus Combo  2  0.52%

Nivgamus Combo  2  0.52%

下のは重複してるなw
524名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/23(火) 09:40:47.83 ID:FaE+eWFV0
「ジャッジ!」と渡辺が声をかけた。「急に寒くなっていませんか?」

 ジャッジはただ首を横に振り、プレイを続けるよう促した。
525名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/23(火) 09:56:08.36 ID:m4SNwy0H0
これだけジャンドが多くてかつジャンドがそれなりにメタられてる中でこの勝率はむしろ勝ちデッキなんじゃないかと思う
526名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/23(火) 11:24:20.29 ID:Nnd7Xaih0
ジャンドに明確に効くカードってワムコと殴打頭蓋くらいじゃね
置物はメインから割られるし
527名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/23(火) 11:50:58.01 ID:rasDPaTH0
結局トロンに行き着く
528名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/23(火) 12:12:40.57 ID:6gL7Vfiu0
素早く鋼の風のスフィンクス出せば完膚無きまでにhageる筈
529名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/23(火) 12:14:38.80 ID:CmnTMFwi0
基本的に飛行生物は対処しづらい。
修復の天使は稲妻で死なないし、
実質ブロックされないから強い。

ミラディンの十字軍や饗宴と飢餓の剣は
プロテクションが戦闘から除去にまで幅広く効く。

でも、モダンのジャンドは大量の手札破壊で
こちらのプランが乱されやすいのが辛いな。
530名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/23(火) 12:16:14.00 ID:fxZx1LZh0
データを見るかぎり親和がジャンドに対してかなり有利みたいだな
531名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/23(火) 13:19:14.98 ID:KcIJVW/fO
メイン無理ゲー
サイド後グラッジを引けるかどうかの勝負
そして月で死ぬ
532名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/23(火) 13:24:28.12 ID:CmnTMFwi0
わりと刻まれた勇者がつらい。アレ一枚で沈黙する。
533名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/23(火) 14:05:01.64 ID:Ko3nuumR0
イメージ的には親和はジャンド苦手そうだと思ってたけど違うんだ…
534名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/23(火) 14:24:55.00 ID:jKZcSZU+0
ジャンドってどこ引いても強いから強デッキイメージあるけど弱点多いよね
535名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/23(火) 14:42:17.82 ID:CmnTMFwi0
弱点のないデッキなんてないさ
536名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/23(火) 15:58:22.76 ID:FaE+eWFV0
ジャンド使ってるけど、ぶっちゃけ3色に拘る必要ないんだよね
フェッチ8枚デュアラン10枚PtE用に基本土地4枚って構成だけど、実際ダブルシンボルってキッチンだけだから、余裕で4色目に手出せる
まぁ触るのは白になるんだけど、そうなるとこっちもPtE使えるし、打ち消されない象さんとかも触れるんだよね
比較的隙はないと思う
あと除去だけど、BRGの時点で衰微と終止でほとんど潰せるし
ラクドスチャーム、ゴルガリチャームで置物は対応できる
基本的にだいたいのものは潰せるんだよね あえて言うとワムコくらい?
でもモダンじゃワムコってトロンでたまに見る程度なんだよね
そしてそのトロンも血染めの月だせば息してないし
537名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/23(火) 16:03:21.68 ID:+dIrZ8Dk0
今回ジャンドのミシュランが樹上の村と怒り狂う山峡でわかれてたけどどっちが良いの?
538名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/23(火) 16:28:19.75 ID:FaE+eWFV0
ジャンドでランドが走るような場面と言えば土地余りまくりんぐ、手札すっからかん、トップデック街状態
だから起動マナ高いけど打点の高い山峡のほうが丸いんじゃね? 2色出るし
539名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/23(火) 16:42:02.01 ID:mvbMexzn0
村はシンボルでいえば1GGを要求する
同じ3マナ緑ダブルのキッチンも入ってれば黄昏のぬかるみも複数すんなり入って使いやすい
Edelみたいに土地25で低速にして併用して長期戦見据えるのもよし
おまけで村はリリアナ殴れるけど山峡は重い
540名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/23(火) 18:40:21.92 ID:z13k7NTB0
感染やばいな 弱点が一番少ないデッキだな
感染に勝つにはハンデスしかないわけだが
ハンデス・・・
541名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/23(火) 19:47:21.22 ID:Gjp8pJz2O
弱点無いとか隙が無いとかいかにも厨二病発症した脳内プレイヤーのセリフだよな
542名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/23(火) 20:06:24.95 ID:CmnTMFwi0
まあ、彼はそっとしておこう・・・。

採用する余裕のあるデッキは限られるが、
感染には呪文滑りを置いておくのが良く効いた。

タフネス1のクリーチャーがほとんどだから
暗黒破なら後続を処理しやすいかな。
紅蓮地獄とかも良い感じだった。
543名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/23(火) 21:00:55.04 ID:OPo6hM0r0
生物さえ止めてしまえばいいんだから、対策しやすい気はするんだけどな
544名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/23(火) 21:03:14.93 ID:djDslKMn0
MOだとやたらストーム回してる人多いな
サニーサイドだと難しいからまだ使いやすいってことだろうか
感染やニヴメイガスは息切れしすぎるから流行らないだろうし
545名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/23(火) 21:09:36.61 ID:I1M3T5EZ0
感染に勝つには呪文滑りです
546名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/23(火) 21:36:36.55 ID:psxdUj/A0
モダンで全知を活かしたいけどエンチャントのコスト踏み倒せるのなんかあったっけ
547名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/23(火) 21:43:37.70 ID:LjV+lYNM0
迷えるオーラ術死っていうすごく使いづらいのが
548名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/23(火) 21:50:43.23 ID:djDslKMn0
迷えるオーラ術師に吸血鬼の呪詛術師を使ってターン返ってきたらいけるな
549名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/23(火) 22:39:56.73 ID:VxflpTE70
不朽の理想で!!・・・・
550名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/23(火) 22:56:57.00 ID:djDslKMn0
不朽の理想で全知出したら相手は驚愕するわな
551名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/23(火) 22:58:43.27 ID:EOFgWXEE0
本末転倒にもほどがある
552名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/23(火) 23:01:23.36 ID:djDslKMn0
全知からの不朽の理想ならワンチャ…ないな
553名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/23(火) 23:13:20.71 ID:OonX2CQa0
全知→ヴィダルケンの宇宙儀→5色歴伝
554名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/23(火) 23:19:06.01 ID:djDslKMn0
1ターン目死儀礼→2ターン目呪詛術師と臓物の予見者→3ターン目オーラ術師からの全知と回れば宇宙
555名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/23(火) 23:32:34.45 ID:fcGXXGa30
>>553
それ最後に唱えた歴伝以外は歴伝の能力で追放されるだろw
556名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/24(水) 00:09:32.89 ID:bIYYy4d+O
秘匿や地獄掘りの悪魔かなぁ
でもエムラクールと差別化するのは難しそうやの
557名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/24(水) 00:13:12.98 ID:UqwLU9dm0
輝 く 根 本 原 理
558名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/24(水) 00:20:29.47 ID:H7SFJmtL0
>>546
倍増+思考ジェイスで直接デッキから引っ張ってくるとか、その場合ボーラス様引っ張ってきてゲーム終わらせたほうがいいか
559名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/24(水) 00:21:52.37 ID:FDzkupog0
素直に洞察力の花弁とぶどう弾でいんじゃないかな
560名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/24(水) 00:26:08.72 ID:y1+hbD8E0
倍増+アゾールの雄弁家+増幅で加藤!
561名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/24(水) 00:28:52.65 ID:FDzkupog0
これはモダンスレが電波スレにプレーンシフトする流れか
562名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/24(水) 00:42:18.49 ID:bIYYy4d+O
割りと電波が許される環境ではあるけどなぁ
バウンスランドと精力の護符デッキに当たったときはすごいと思った。事故率は高そうだったが
563名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/24(水) 01:44:27.27 ID:FDzkupog0
さっきMOの2構でエスパーコンと当たったが、結構珍しい構成だったわ
瞬唱使ってるのにサイドにRIP取ってたり、強迫や翻弄する魔道師入ってたり
RIPは墓地利用デッキ使ってるとすさまじくめんどくさいや
564名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/24(水) 01:59:08.60 ID:uR0+k9Q50
電波の流れだけどチャンフェニ、スクイーと墓地から舞い戻る奴らを活用して何か楽しいデッキ作れないかね
獣相のシャーマンとかロットロ、復讐蔦辺りが相性良さそうだと思ったけどカラー的にジャンドになっちまうんだよなぁ
565名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/24(水) 02:03:15.12 ID:FDzkupog0
ウーズサバイバルみたいなデッキもいたな
RTRドラフトで活躍してる増えるネズミも入ってて、ほっとくとウーズが増える
566名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/24(水) 03:41:23.77 ID:wL+z2kHt0
>>560
ゲスの玉座を第二の日の出して雄弁家で勝つデッキなら組んだ
567名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/24(水) 04:41:34.99 ID:3bvynh3MO
そう言えばモダンでエンチャントレスって組めないのかな
RTRの白にエンチャントの数参照があったから次の緑白で良さそうなパーツあると期待して組んでみたい
568名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/24(水) 10:55:13.30 ID:sFBf6Bdw0
モダンのエンチャントレス(オーランカー含む)はやめた方がいい
弱くはない 確かに弱くはないが、強くはない
カジュアル程度なら面白いしそこそこ勝率あるだろうけど、トーナメントレベルは無理だわ

569名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/24(水) 11:19:37.99 ID:5w9YCDk60
エンチャントレスは2マナのアルゴシアンがいてナンボ
570名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/24(水) 11:59:25.63 ID:bIYYy4d+O
いつも思うが〜組めないかな、って不毛だと思うわ
コンセプト決まってるなら強かろうが弱かろうが組めるわけで。その先は調整次第じゃん?
卵の話だってそうだよ
571名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/24(水) 12:10:25.60 ID:U2vqrRYF0
モダン環境だとパーツが足りなくて組めないパターンはよくあるが
572名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/24(水) 12:21:23.96 ID:bIYYy4d+O
代用パーツでいいなら大体あると思うけどなぁ
それが弱いってんなら同意できるが、組めないはあんまりないと思う。
ショーテルみたいな極特定のキーカードに頼ってるデッキは禁止やプールで組めないけど
573名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/24(水) 13:16:17.02 ID:FDzkupog0
キーカードさえあればあとは工夫次第だろうさ
あとは他のデッキで使われてないカードでも試したら輝くことがあるから色んなカード試した方がいいね
574名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/24(水) 14:12:56.69 ID:Rcc1Q57z0
ラースの風があったらワンチャン・・・と思ったけど、そうでもないよなぁ
575名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/24(水) 16:38:36.10 ID:3bvynh3MO
ありがとう
やっぱり弱くはなるんだね
地元では大会が三月に1回くらいしか無いからカジュアル気味なら丁度良いし組んでみる
知識増えたら大会に持ち込み用にデッキ調べてみるよ
576名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/24(水) 19:02:04.39 ID:TM5Pnjmx0
zooってだいぶ衰退したんだな・・・。
今って中速ZOOでも戦えるかな?

早すぎると相手がすぐ死ぬからお互い楽しくやりてぇ
577名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/24(水) 19:04:31.77 ID:y1+hbD8E0
猫猫猫猿タルモに瞬ちゃんとトラフト入れて火力3種とパスが入ってるのをCFBが使ってたな
578名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/24(水) 19:11:52.23 ID:FB5h+RFu0
ドヤ顔ヴァラクートをドマイナーカードで殺すの楽しすぎワロリンチュ
579名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/24(水) 19:52:57.51 ID:kEHJpFtq0
現在は5色ドメインZooをよく見るな。
部族の炎
ttp://57011.diarynote.jp/201201070948171636/
580名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/24(水) 20:06:17.61 ID:by1/Bix40
今なら渋面の溶岩使いの枠はそのままそっくり死儀礼のシャーマンになるんだろうな。
考えてみるとほとんど上位互換だな…
581名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/24(水) 20:19:51.21 ID:CV8BC5HG0
クリーチャー焼けないのに上位互換は無いわ
582名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/24(水) 20:27:58.16 ID:v/4ZLE780
>>575
ひょっとしたら>>191は参考になるかも?
583名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/24(水) 20:38:48.35 ID:y1+hbD8E0
よくは見ないだろう…
cfbもジャンドに乗り換えたし
584名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/24(水) 20:48:56.56 ID:FAndbxrz0
今さらだけど>>253のセンスのなさ
585名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/24(水) 20:55:40.55 ID:v/4ZLE780
ニヴメイガスも最新セットスレで散々構築級じゃないと言われてたしな
586名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/24(水) 21:18:51.80 ID:ojleeLrB0
ニヴメイガスは試してみたけどやっぱダメでした枠だったろ
ネルソンの感動的爆死を見なかったのかwww
587名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/24(水) 21:46:29.12 ID:LfBpFlvYO
まぁニヴメガイスは早速MOデイリーでリスト上がってるけどな
588名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/24(水) 22:15:50.34 ID:TM5Pnjmx0
タルモは高くて買えないなー。
四色でトラフト積んでみようかな・・・。

>>579
参考にしてみるありがとう。
コノシュンカンヲマッテイタンダー
589名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/24(水) 22:40:39.57 ID:FDzkupog0
ニヴメイガスは案外ブロック不可にするやつがやばい
さすがに慣れたら対処しやすいから、流行らないだろうけど
590名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/24(水) 22:42:02.79 ID:FDzkupog0
ドレッジならタルモよりグール樹の方が強いから安く済むよ!
591名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/25(木) 00:34:15.70 ID:vyXTgY8rO
>>582
ありがとう
古いカードはさっぱりだったりするからwiki見ながら考えてみる
592名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/25(木) 00:43:54.74 ID:1A/KspYH0
均衡の復元でデッキ組みたいんだけどガルガ以外で手頃なフィニッシャーがいないものかね
ググったら二ヒリスや天使への願いもアリらしいが
3マナ以上で出せるフィニッシャー・・・って考えた挙句トラフトになりそう・・・
593名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/25(木) 00:45:09.13 ID:1A/KspYH0
ちなみに続唱バランスのことです
連レス失礼
594名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/25(木) 01:19:47.97 ID:NU+xFq640
ニヴメイガスデッキリストどっか上がってない?
595名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/25(木) 01:22:31.90 ID:NuzO96yq0
公式のモダンデイリーとか見れば載ってるで。
見方は丁度日本語公式で解説してくれてる
596名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/25(木) 01:23:28.69 ID:wCb/ET8U0
597名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/25(木) 01:26:48.91 ID:3KcsZoPd0
このフォーマットってガチで考えすぎなければすげぇ楽しく出来るんじゃないかと思えてきた
テフェリー、ヴェンセールと時のらせんブロックで主役張ったキャラでデッキ組みたいんだが
神秘の指導とかでシルバーバレット気味にしてサーチしていくのがいいのかね
>>952
wikiにはプレインズウォーカーもオススメってあったけど単体で勝負決めれるプレインズウォーカーがカーンかボーラス様くらいしか思いつかないんだゾ☆
598名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/25(木) 01:28:31.54 ID:Jxh6h7HU0
ソリンは結構勝負決められるPW
599名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/25(木) 01:30:30.94 ID:xjU58qU/0
盤面固めて−3からの+2連打で結構勝てるよな
600名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/25(木) 01:43:16.76 ID:yS1fRUh40
ギデオン兄さんで殴ればええねん
601名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/25(木) 01:47:08.65 ID:Kaven/r50
そういやゲートクラッシュの告知だと思われるイラストにギデオンが出てたよな
602名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/25(木) 01:48:36.84 ID:1A/KspYH0
>>597
基本土地を山にすればコスさんも一応フィニッシャーになるか
いいこと聞いたかも
603名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/25(木) 03:22:37.76 ID:kggsGqr90
オデッセイの守護ウィザードがあれば生物ヴェンセール使ったウィザードデッキ組めるんだけどね
守護ウィザード無いとさすがにダルマすぎて辛い
604名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/25(木) 03:34:41.81 ID:+7Qkx/6v0
死儀礼のシャーマンも衰微も使えるドランにワンチャンないかなあ
605名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/25(木) 03:57:28.60 ID:kSdN+rt/0
死儀礼のシャーマンも衰微もジャンドで使えますんで
606名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/25(木) 06:29:59.00 ID:K9ifVNr20
ドランがPTで7-3してた
カードパワー的にアリでしょう。敢えて使う理由もないけど好きならば
607名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/25(木) 07:28:02.26 ID:sAbTCNlf0
DEで勝ちまくるニヴメイガスさん
608名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/25(木) 09:10:05.37 ID:2ZbMG4fp0
ロックはデカい分、単純にジャンドより遅いから何か差別化考えんといかん
GSZでウーズ6聖遺8積みですよ的なのを
609名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/25(木) 10:16:13.67 ID:Jxh6h7HU0
GSZ禁止だが
610名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/25(木) 10:24:01.82 ID:2ZbMG4fp0
バカにしないでくれる? 知ってるわよそのくらい
グッドスタッフ同士で速度負けしてるから何か対抗出来るギミックが必要って事な
例としてGSZは不適格だったかも知れんが、石鍛冶とか母でも良い
611名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/25(木) 10:32:56.93 ID:Kaven/r50
>知ってるわよ

なんでちょっと女の子なんだw
612名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/25(木) 12:26:06.20 ID:vyXTgY8rO
>>611
おねぇ…
613名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/25(木) 13:31:48.22 ID:jIglJtpE0
ドランは3色土地サーチできるのが強みだな
あとはメインから呪文滑り積んで一部のデッキメタれるのも利点かな
614名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/25(木) 14:17:20.56 ID:Z6V8lf/k0
ドラン使ってるけど
タルモとかボブさん居ないから
2マナ域呪文滑りと潮の虚ろの漕ぎ手入れてるわ
打点はペスさんに稼いで貰ってる
615名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/25(木) 14:20:41.68 ID:Jxh6h7HU0
自分の潮の虚ろの漕ぎ手にcipスタックでパスを打つことによって白黒カラーでランパンとハンデスを同時にできて最強に見える
616名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/25(木) 14:59:11.46 ID:dIncurMy0
ジャンドとは違うコンセプト…そういうの嫌いじゃないわ!
617名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/25(木) 17:31:38.99 ID:56RwIdnO0
ジャンド対ドランなら消耗戦になって最終的に続唱があるジャンドが勝つでしょ。

単体除去が黒除去や火力が多い環境ならドランは選択肢あると思うけど、スタンでもPtEが出てからめっきり減ったね
618名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/25(木) 17:43:46.57 ID:ZvF+d8qpO
ジェラーナってそんな強いの?最近結構バントで見るが
619名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/25(木) 19:02:38.35 ID:Jxh6h7HU0
マナレシオはいい
620名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/25(木) 20:32:10.97 ID:NuzO96yq0
ドランカラーで使えてジャンドにないものってPtEとか修復天使とか?
どっちも強いけど、やっぱりジャンドに軍配が上がるのかな。
621名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/25(木) 20:35:23.91 ID:i64DvTUE0
>>620
ドラン「」
622名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/25(木) 20:39:52.87 ID:p1YYA0+X0
聖遺とドランの打点は長所だろう
タルモでいいじゃんって言うな
623名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/25(木) 20:42:09.31 ID:i64DvTUE0
白あったらサイドが潤う
624名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/25(木) 21:32:59.11 ID:ZCHNUm59O
割りとぺスとパスだけで差別化できてる気がする
625名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/25(木) 22:15:43.37 ID:dIncurMy0
白があるとワームの処理が楽になるし、石のような静寂も積めるから
ジャンドにとって天敵の対ウルザトロンでの勝率は高いかも。
626名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/25(木) 22:30:53.10 ID:6SfPoPrxO
ドランは指数関数的に無理なんじゃね
627名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/25(木) 22:32:44.60 ID:GLDWIQIt0
俺も指数関数には従わざるをえない
628名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/25(木) 22:33:27.05 ID:OT1ysQ2y0
指数関数で考えるとセカンドサンライズ以外は無理になるのでNG
629名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/25(木) 22:45:45.75 ID:2ZbMG4fp0
とりあえずトロンは聖遺でハメられるから時間稼いで肥えた聖遺で殴り殺せる
先手3Tカーンはキツイけど、スキュラとかガドックとかサリアとか選択肢だけはジャンドより多いんじゃなかろうか
630名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/25(木) 22:45:55.03 ID:dIncurMy0
「ジャッジ!」と渡辺が声をかけた。
「指数関数的に寒くなっていませんか?」
ジャッジはただ首を横に振り、プレイを続けるよう促した。
631名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/25(木) 22:47:32.11 ID:K2DEu7bY0
そういうのは黒スレでやってくれ
大歓迎だから
632名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/25(木) 23:48:18.00 ID:OT1ysQ2y0
ドランカラーは壊死のウーズデッキもあるな
ネズミが加わって除去耐性上がったのがヤバい
633名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/26(金) 00:18:19.41 ID:5sq633vR0
634名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/26(金) 00:19:45.57 ID:5sq633vR0
 ':,     ',   _____,,.. -‐ ''"´ ̄ ̄`"'' ー 、.,          /
  ':,    ',   >' ´             `ヽ.       /  し バ
   ':,     /                    ヽ.     ,'   な カ
    ':,   ,:' /   /   ,'´        ヽ.     ':,/Ti  i.   い に
. \    ,' /   /  ,'  !      ;   ',  ヽ__ /::::| | |   で 
   \  / ,'   ,'!  /!  !   ;  /!   i  「:::|'´::::::::| | .!.   く
     ∠__,!   / !メ、」_,,./|   /! / !   ハ! |__」<:::::」」 |.   れ
`"''  、..,,_  !  / ,ァ7´, `iヽ| / |ヽ、」ニイ、 |  ! |^ヽ、」」  |.   る
       i,/レイ i┘ i. レ'   'ア´!_」 ハヽ|   |   | ∠   ! ?
─--     /   !  ゝ- '       !    ! !   |   |  `ヽ.
      /   7/l/l/   、     `'ー‐ '_ノ!   |  i  |    ` ' ー---
,. -──-'、  ,人    `i`ァー-- 、  /l/l/l |    !. |  |
       ヽ.ソ  `: 、.   レ'    ',   u ,/|    |  !  |
 そ  知  i  /ーナ= 、 '、    ノ  ,.イ,カ    !  |  |
 の   っ  .|ヘ./|/レへ`>-r  =ニi´、.,_ |  i  ハ  ! ,'
 く   て   !     _,.イ´ヽ.7   /  /:::| /レ'  レ'レ'
 ら  る   |   /7:::::!  ○O'´  /::::::レ'ヽ.
 い  .わ  .|  /  /:::::::レ'/ムヽ.  /::::::::/   ヽ.
 ! !  よ   ! ./  ,':::::::::::!/ ハ:::::`´:::::::::::;'    ',
635名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/26(金) 00:30:37.02 ID:Zd4LbYum0
>>633
懐かしいな
四肢切断の子じゃないか
636名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/26(金) 01:09:48.19 ID:9Y68s05m0
指数関数はたまに見ると面白いな
637名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/26(金) 01:11:52.87 ID:hN1B3gFdP
>>632
ネズミウーズは割りとやばいよな
結構詰む
638名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/26(金) 01:14:57.62 ID:94U1ytCj0
パルスが
639名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/26(金) 01:58:15.60 ID:QG2TlNQN0
生け贄能力持ちを墓地に落としておけばパルスば問題なし
640名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/26(金) 02:14:38.78 ID:94U1ytCj0
そこまで準備してる間に負けるという
641名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/26(金) 08:35:55.93 ID:P6ebuvAT0
別に献身のドルイド+つまみ食い溜め+ネズミのプランだったら
パルス対象にされた瞬間に即死出来るから関係無くない?
642名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/26(金) 12:14:06.69 ID:DwQdhKoN0
>>641
そのプランだと脈動来たら適当にドルイドの効果でマナ出しまくって自殺すればいいって事かね
無限マナまではいいが殺す手段がなぁ、普通にウーズ増殖で殺しきれるかね?
643名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/26(金) 12:25:25.91 ID:jztwdYUW0
ヘルホールのフレイル使いで良くね?
644名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/26(金) 13:35:38.91 ID:QG2TlNQN0
よく考えたら茨異種落としとけば、破壊されないね
速攻も付くし
フィニッシャーは色と対象取らないこと考えたらジャラドが良さそう
645名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/26(金) 14:43:50.32 ID:C701/dO40
ねずみウーズは殻にシークレットテクでいれるのが面白そう
646名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/26(金) 14:54:59.85 ID:v926CBjZO
ギャグで言ってるのか疑うレベルなんだが…
647名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/26(金) 15:00:14.73 ID:D5Rrs0/y0
自分の使い易いように好きにカスタマイズしてみりゃ良い、自分が使うデッキなんだし流行りだとか
プロの評価だとかばかり気にしてたらきりがないよ

どっちの気持ちも大事だけどさw
648名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/26(金) 16:29:38.03 ID:/oIL6LHY0
ネズミウーズ楽しそうなんだよね、ただネズミとウーズ以外何採用するか悩む
ただ強の漕ぎ手とか獣相のシャーマン、シャーマンと相性のいい蔦とか恐血鬼とかも採用範囲?
649名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/26(金) 17:27:20.58 ID:+8gepsMu0
黒緑剣を入れてウーズブレイドにしよう
650名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/26(金) 17:43:03.90 ID:unjCOhjh0
半年振りにモダン始めようと思うんだけど
出産の殻デッキ活躍してる?
651名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/26(金) 17:57:30.30 ID:RmAuWSQQ0
>>650
キキジキコンボ、双子コンボとのハイブリッドな感じでたまに見るな
双子はもう入ってないのかもしらんけど
でもどっちにしてもあまりみない方だわ
652名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/26(金) 18:29:54.09 ID:CLUUgrAk0
上手い人が使う殻はかなり強いよ
状況に合わせたもの持ってこられるのはいいね
653名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/26(金) 19:03:05.38 ID:qWVFIKNU0
うまい人は何使っても強い
654名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/26(金) 19:31:35.93 ID:unjCOhjh0
そうか・・・
じゃあ新しいデッキ作るしかないか
655名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/26(金) 20:06:57.07 ID:Ytvo8fwd0
けち掘葬イオナって単色だと対策しづらいギミックだと思った(小並感)
黒単だとマナ貯まる前に思考囲いでけち自体を落とすか蘇生用のをクリ土下座で追放するのがいいのかね
656名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/26(金) 20:14:00.84 ID:v926CBjZO
破滅の印章みたいな置きテラーつかったり意外と直接なんとかする手段あったりするけどね
まぁハンデスが一番丸いのは確か
657名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/26(金) 20:24:06.65 ID:iuVMdmvJ0
サイドに変形者もありかもな
罠橋で殴れなくするのもありだし
658名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/26(金) 22:55:53.22 ID:H0/nE4aV0
イオナはソウルシスターズだと死ぬな
同じ白単でもデスタクはまだ対処できるが
659名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/27(土) 01:54:49.22 ID:fZQMMhoB0
黒ならリリアナ先置きがよさそう。
ジャンドカラーとかイオナは3色デッキでも結構キツイときがある。
660名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/27(土) 08:13:51.51 ID:JilRB3VY0
ウルザトロンってトランスフォームしそうだよな
661名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/27(土) 09:03:15.10 ID:18HoCTAr0
カーン「私にいい考えがある」
662名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/27(土) 10:19:23.07 ID:7xu5DLAmi
続唱使いてーと思って血編み使った貧乏ジャンド考えてたんだけどランデス寄りにすればそこまでお金かからないかね(予算的にタルモ不採用で)
大爆発の魔道士、爆裂+破綻、石の雨あたりを使いたい。
663名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/27(土) 13:05:19.10 ID:/bxu+8LiO
お、おう
使いたいなら使えば良いと思うよ
664名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/27(土) 13:23:25.90 ID:tH9IjHcF0
最近やたらと自分語り厨が増えたな
デッキ診断スレでやって来い
665名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/27(土) 13:33:33.24 ID:fZQMMhoB0
ゴブリンの電術師が最近ストームに採用されているけど
クリーチャーにも対応しないといけなくなるから、けっこう厄介だな。
666名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/27(土) 13:39:01.23 ID:lsL8TecK0
魔力変がマナ加速になるのはいいかもしれない
とは言え余った除去を叩き込まれるだけな気もするが
667名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/27(土) 13:50:30.88 ID:fZQMMhoB0
サイド後は相手への妨害を入れて
火力以外の除去が減るだろうから逆に生き残りやすくなるかも。
668名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/27(土) 15:10:39.30 ID:4YyIJENPO
サイド後のプランってならドブネズミのが強そうだがなぁ
両方入れる余裕はないとして
669名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/27(土) 18:37:33.49 ID:ufi3hAeh0
モダンのドレッジおもろくないなぁ
ゴルガリ、橋解禁にしろや
これだけ墓地対策あれば問題ないやろ
670名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/27(土) 19:10:56.33 ID:/bxu+8LiO
橋が禁止の並行世界から来客とはたまげたなぁ
671名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/27(土) 19:42:51.33 ID:18HoCTAr0
ドレッジ使ってるけど、ジャラド20点パンチやグール樹砲が普通に決まるから、むちゃ面白いけどな
672名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/27(土) 19:44:38.30 ID:TOyQHYZf0
プレインズウォーカーかよ
673名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/27(土) 19:46:38.38 ID:U2dajIv00
タップで2枚捨てて3枚引く土地を再録しよう
674名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/27(土) 19:49:56.54 ID:fZQMMhoB0
レガシーっていう次元だと使えるらしいから、そっちに行けば?
675名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/27(土) 19:55:45.69 ID:Jjip9zSA0
※使えません
676名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/27(土) 20:00:12.63 ID:lsL8TecK0
なんで手札増えてるんですかねぇ…
677名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/27(土) 20:00:32.03 ID:iIWVlniU0
ドレッドリターン来たら墓地利用的には楽しくなるしデッキパターンも増えるだろうけど
メタに対してどうなるかはちょっと分からないな。ヴァラで大丈夫っぽいんだから多分大丈夫だと思うけど
678名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/27(土) 20:01:16.83 ID:18HoCTAr0
再録ではなく強化版とかないわー
679名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/27(土) 20:59:51.75 ID:fZQMMhoB0
そういえば来月は2度も大会があるのか。
やっぱり続唱ジャンドが多いかな。
680名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/27(土) 21:52:36.09 ID:Da3Hxu8x0
モダン環境はハンデスが強すぎるんだよなぁ
マッドネス再録しようぜ
681名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/27(土) 21:58:52.65 ID:18HoCTAr0
Blast from the Pastが再録か
682名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/27(土) 22:15:17.44 ID:fZQMMhoB0
Cifkaはハンデス対策で神聖の力線を使ってたな
683名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/27(土) 22:16:21.94 ID:18HoCTAr0
白力線は墓地対策対策で白くないデッキにも積む意義がある
684名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/27(土) 22:20:23.95 ID:lsL8TecK0
初手に複数枚来て悲しみを背負うのはもういやだお…
685名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/27(土) 22:20:58.75 ID:fZQMMhoB0
墓地対策への対抗手段にもなるのか。万能だなあ。
686名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/27(土) 22:28:15.63 ID:18HoCTAr0
>>685
ジャンチャ、ラクチャ、トーモッド、黒爆弾、ボジューカは防げるから、メインからその辺使うのわかればサイドインしたい
ジャンドだとハンデスやリリアナの生け贄も防げるのがでかい
渡辺ジャンドみたいに脈動を完全に切ったタイプなら壊されないから出せば有利
687名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/27(土) 22:30:16.94 ID:18HoCTAr0
あ、リリアナの生け贄はサンライズには意味ないな
688名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/27(土) 23:49:55.07 ID:SGe9rcts0
>>673
>タップで2枚捨てて3枚引く土地を再録しよう
そんな土地あんの?ぶっ壊れてるわ
689名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/27(土) 23:54:03.73 ID:dSZrBYvf0
さすがにそんなカードはないから安心しろ
690名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/27(土) 23:59:20.83 ID:Gxfh8nIP0
2枚引いて3枚捨てる土地はあるがな
691名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/28(日) 00:04:55.86 ID:E1vDhhvb0
>>688はただの煽りだろ
692名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/28(日) 00:56:45.26 ID:0icovOXIO
タップで2枚捨てて3枚捨てる土地にすれば問題なくね?
墓地が5枚も肥えるよ!
693名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/28(日) 04:45:40.13 ID:Z5ksipRI0
PTRtRモダンの構築のみの上位者ノデッキリストって出てないよね?
694名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/28(日) 07:11:46.73 ID:fHruo/bm0
>>692
空虚自身なら手札全部捨てられるぜ!
695名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/28(日) 11:17:57.16 ID:bXwBbKO50
イニストブロックから初めてミラ傷より前のカードプールをあんまり知らないから質問したいんだけど
リスト見る限りでは血清の幻視が使われてる印象なんだけど、モダンで使える青のドローカードって他に何かある?
696名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/28(日) 11:33:03.83 ID:Z5ksipRI0
手練
697名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/28(日) 11:39:17.10 ID:6BGMkuIC0
>>693これ?
ttp://coverage.mtg-jp.com/ptrtr/decklist/003919/

>>695
手練とか時間の把握とかかな。1マナじゃないけど知識の渇望オススメ。
698名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/28(日) 11:56:34.32 ID:bXwBbKO50
>>696
>>697
ありがとう調べてきた
手練れ、血清の幻視がソーサリーで時間の把握、知識の渇望がインスタントか
さすがに禁止されてるだけあって思案は強いなあ。
デルバー使うなら血清の幻視だろうけど、その予定はないしインスタントの方が好きだから
時間の把握か知識の渇望かなあ。
699名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/28(日) 12:29:30.04 ID:aSBjh+N/0
そのリストの卵作ろうと思ったら結構かかるな
だれだよ卵やすいとかいったやつ
700名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/28(日) 12:36:46.91 ID:lEwLQBwf0
睡蓮と土地以外で高いカードあったっけ?
701名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/28(日) 12:53:21.15 ID:bXwBbKO50
>>695ですが
そう言えば打ち消し呪文についても聞いておきたいんだけど
マナリーク以外に何かある? 
スネアとかピアスとか差し戻しとかについては
どんな感じで使われてるのかも聞きたいんだけど。
702名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/28(日) 12:57:46.10 ID:Z5ksipRI0
moデイリーみてデッキリスト眺める位しろよ
使い方もyoutubeでモダン mtgで検索すれば鍛冶さんのモダンリプレイの動画見つかるから見ろよ
703名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/28(日) 13:20:25.90 ID:bXwBbKO50
>>702
MOデイリー 公式サイトのですか
勉強してきます。
704名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/28(日) 13:36:55.19 ID:y9CPm3sT0
PTRtR終わってからMOで感染とニヴメイガスデッキの増殖っぷりがやばい
どっちも3キル圏内だし、速度的に規制もありえるんじゃないか
705名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/28(日) 13:39:35.63 ID:lLWZCKfV0
感染もニヴメイガスも対策してれば問題ないんだけどなぁ
対策すれば問題ない 対策しなければ負け必至 っていうデッキが多すぎてサイドボードが凄いつらい
それらに対策しつつ3Tカーンも見据えるとかどうすりゃええのか
706名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/28(日) 13:55:01.12 ID:kfXNxqsc0
つまり真髄の針と呪文滑りがソリューションということか
707名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/28(日) 13:55:17.92 ID:1k0cZANp0
ニヴメイガスは対策の対策に天主の勢力があるからな
708名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/28(日) 14:37:19.58 ID:6BGMkuIC0
確かにMOでの流行度はヤバイな
でも、安定性もないし生物だから規制はないかも。

ハンデスもカウンターも布告もある
青黒系のコントロールかクロックパーミッション
ならコンボデッキ全般に対して強そう。
続唱ジャンドには負けそうだが。
709名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/28(日) 15:35:04.58 ID:TYkSoYsp0
卵って殆ど卵入ってないんだな
710名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/28(日) 15:41:20.51 ID:aSBjh+N/0
いやまったく入ってないだろw
元祖の卵は本当に美しかった
フラスコの変わりに卵採録してくれ
711名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/28(日) 16:48:06.93 ID:eJIR6Zbj0
てか感染を規制しようとしてもパーツが分散しすぎて無理じゃないの
大霊堂の信奉者みたいに1マナ1/1が禁止されてしまうとか?
712名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/28(日) 17:15:14.35 ID:I+mhB6j50
RIPはやっぱりうっとうしいな
今までに使われた試合の2回に1回くらい負けてる
墓地を使えないとリソース管理がシビアになるからしんどい
713名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/28(日) 17:56:37.07 ID:1k0cZANp0
>>712
勝率5割あるなら刺さってるとも言い難いような
714名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/28(日) 18:25:54.45 ID:I+mhB6j50
>>713
ドレッジ使ってるから、コンセプト否定されてる状態で殴りあいするのは精神的にキツいもんがある
715名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/28(日) 18:29:16.36 ID:UiSk4+Cz0
ssight先生オッスオッス
716名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/28(日) 18:29:47.04 ID:TYkSoYsp0
ドレッジに対してRIP入れて半分しか勝てない時点で対策カードとしてはかなりダメだと思う
717名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/28(日) 18:43:59.15 ID:I+mhB6j50
RIPはキャントリップ付いてるわけでもなければ、ダメージ与えるわけでもないので、あるのわかってれば致命傷にはならんしな
修復コンが積んでること多いけど、相手も瞬唱が仕事しなくなるから微妙な気はする
ボロスやデスタクが入れてるヨツンの兵卒の方が痛いこともあるし
718名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/28(日) 19:08:00.20 ID:1k0cZANp0
修復コンなら亡霊招きを瞬唱でフラッシュバックしてるほうが強いんでね
瞬唱が腐るのはもったいない気がする
719名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/28(日) 19:10:34.40 ID:1k0cZANp0
外科的摘出のがいいかw
720名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/28(日) 19:28:25.47 ID:I+mhB6j50
瞬唱あるなら土下座FBはかなり強い
墓地対策は種類多い分自分のデッキにあったカード選ばないと動きが歪むからな
721名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/28(日) 20:27:43.95 ID:6BGMkuIC0
墓地対策は大祖始安定
722名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/28(日) 21:57:33.59 ID:TYkSoYsp0
RiPは追放した黒のカード1枚につき1枚引ければなんとか
723名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/28(日) 23:10:53.24 ID:hvQVGeEu0
紅蓮地獄とセットで使って戦場を焼き払おう(提案
724名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/29(月) 05:12:51.05 ID:7pekx/E40
でも大祖始2マナかかるんだよな それならRIPのがよくね?
725名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/29(月) 08:20:56.66 ID:cBwuOl7qO
マナもそうだが、使いきりだから使いどころ難しかったりするからな。トーモッドも
置いとけば仕事する系はその点プレイングが楽
726名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/29(月) 13:19:05.35 ID:WmAxA9jR0
遺産もトーモッドも針やマトリックスで止まるというのもあるな
727名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/29(月) 14:57:34.87 ID:tsPgxeKP0
墓地対策は置物だと一旦設置すれば動きやすい
しかし見えてるから奇襲できないのと置物破壊にひっかかる
スペルだと相手に見えてないからプレッシャーを与えられる
だけど構える必要があって動きにくいしハンデスやカウンターに引っかかる

どっちもどっち
728名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/29(月) 15:06:50.04 ID:2JeDSktf0
RIPはキャントリップ欲しい
729名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/29(月) 15:30:55.07 ID:DD1fn2wA0
2マナでアド失わずに簡単に場と手札だけのゲームになるのはちょっとなぁ
730名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/29(月) 16:55:45.83 ID:EFNaRiRa0
そこでエンチャントレスだよ
RIPで1ドロー出来るようになるぜ
731名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/29(月) 19:56:48.80 ID:kTYS0egw0
ランカー回せなくなるがな
732名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/29(月) 20:09:27.89 ID:cdQbTA4m0
オーランカーからオーラトグと怨恨抜いたら強くなったw
733名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/29(月) 20:40:48.83 ID:IrO+95nZ0
オーランカーレスオーランカー
734名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/29(月) 20:53:40.23 ID:UpQ17PxZ0
ttp://mtg-jp.com/reading/gekijo/003970/
群れネズミはワンチャン有りそうな気がする
735名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/29(月) 21:17:38.23 ID:53lHc2u/0
すべリンはつよいなぁ
736名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/29(月) 21:17:46.28 ID:3L3gNvUA0
スクイー入れたい
737名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/29(月) 21:39:44.17 ID:dRsRPqEz0
ソウルシスターズ安いな
土地は平地だけでいいのか
738名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/29(月) 22:09:05.04 ID:ZHsNikl90
ウルザトロンいないから地盤の際とか抜けてるんだね。
前は風立ての高地も入ってたけど、タップインだから敬遠されたかな。
739名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/29(月) 22:13:46.48 ID:UpQ17PxZ0
PTRtRはジャンドが最大勢力だったからソウルシスターズは強かっただろうな
740名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/29(月) 23:57:37.95 ID:iOegqw2c0
モダンはいろんなデッキがいろんな動きするからほんと面白いわ
もっと流行んねえかな
741名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/30(火) 00:59:01.96 ID:05HGAAtC0
>>734
緑黒剣入れてラットブレイド作ろうぜ
742名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/30(火) 01:04:14.57 ID:TD9qmAta0
執拗なデズミを40枚あつめたりしなくても
たったすうまいで同じことができるニューカマーなネズミさんぱないっす
743名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/30(火) 01:05:29.84 ID:nZ8feZZr0
白黒剣で殺された鼠、もしくは捨てたカードを回収しよう
744名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/30(火) 01:08:19.47 ID:ByctePSf0
資産ない人(初心者〜中堅)→スタン
資産ある人(古参)→レガシー
という風潮。

モダンがちょうどマジック暗黒期に突入する
ミラディン以降からなのも足を引っ張っている気もするな。
日本のマジック絶頂期は旧枠時代だし。
745名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/30(火) 01:17:38.04 ID:oK4sTkPT0
そしてそのミラディンに結構重要パーツが集まってるっていうね
746名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/30(火) 01:35:26.62 ID:ByctePSf0
そうそう。
始めたいけど昔のエキスパンション収録の
◯◯持ってないからスタンでいいやって意見を良く聞く。

だから、ウィザーズにはモダン専用構築済みデッキを発売してほしい。
できればレガシーのパーツ取りにならないような内容で。
747名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/30(火) 01:39:38.91 ID:80EvpLm10
パックなら今度出すじゃないか
高い&数絞るとか意味不明なことやってるけど
748名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/30(火) 01:39:53.17 ID:jI7CFGi30
レガシーのパーツ取りにならなくて且つ〜持ってないからスタンでいいやっていう人のニーズを満たすモダンの構築済みデッキって何が入ってるんだ
749名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/30(火) 01:51:56.50 ID:lpR1HYVx0
そういうの刷ってもあまり安くならないし
既に持ってるけど買い足したいって人が買って終わるんだよね
本当に欲しい人は多少高くても買うし
750名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/30(火) 01:54:19.78 ID:2SYxqZEP0
EDH始めたくても構築済みどこにも売ってなくてしょぼくれてる俺が通りますよ、シングルだと太陽の指輪高いよぉ・・・
バウンスランドって使いづらいんじゃね?って思ってたけど上陸ウィニーとかだと手札に土地が戻るのを有効活用できるのね
>>748
フェッチランド数枚入った上陸デッキとか?高くて複数積みのパーツ多いから下手に構築済み出せないんじゃないかね
751名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/30(火) 02:40:21.21 ID:ydiCydR80
>>750
フェッチランド数枚入った←完全にレガシーに食われる
752名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/30(火) 02:53:12.60 ID:fLniFtgc0
俺を含めモダンできるけど今のスタンが熱いからモダンやってない人多いだろうな
金額の問題じゃないと思う
フェッチランドだってショックランドと同じくらいの値段だし
753名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/30(火) 03:16:45.17 ID:AXawC8zDO
メタがロクに固まらないせいで
スタンやレガシーみたいに「これ組んどけば勝てる」ってデッキも不足気味だし
754名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/30(火) 04:41:34.37 ID:Zvb5wo+50
それは魅力だろ
755名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/30(火) 07:26:54.69 ID:fYN1LPso0
GP名古屋のサイドイベントでもハブられたし(一応あるけど)、
しばらく大会がないのが辛い。
756名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/30(火) 07:53:33.36 ID:vlrj2qVT0
レガシーは、夏に日本レガシー選手権、秋にエターナルフェスティバル、冬にエターナルパーティと大体どのシーズンでも大きなイベントがあるからな。

モダンは、GPのフォーマットにならなければ厳しいな。
757名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/30(火) 12:37:50.84 ID:AXawC8zDO
>>754
どうだか
758名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/30(火) 12:46:15.27 ID:78ShlSyS0
新しいフォーマットが定着するまでには時間がかかるさね。
759名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/30(火) 12:46:35.04 ID:7XhPT1Vi0
おれが思うモダンが流行らない理由はコントロール大好きが多いのにコントロールが弱いとこ
あんだけ話題になってかき集めた神ジェイスがレガシーでしか使えないのは
痛いよね メタを健全にしようとして強いカードを頭から抑えたのが問題
強いカード=魅力的なカードとも言えるし ただし石鍛冶てめーはだめだ
760名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/30(火) 12:51:01.58 ID:rWHBgblM0
>>759
それを果たしても全く逆の事言われるだけだとも思うけどなぁ
761名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/30(火) 13:12:17.13 ID:Zvb5wo+50
>>757
一強時代の環境に人気があったんですか??
762名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/30(火) 13:28:46.56 ID:AXawC8zDO
>>761
「猛火の群れ禁止でやる気無くした」とか「ポストも使えない糞環境」とか言ってる奴は山ほどいるな
今ですら神ジェイス解禁しろとか言ってる奴いるし
763名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/30(火) 13:33:28.66 ID:rWHBgblM0
母数がそれなりにいるゲームだから、全部の需要を満たすのは無理だろ
764名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/30(火) 13:35:06.74 ID:7XhPT1Vi0
>>762 だからなんで参入者が少ないかって話してんの
神ジェイスのためにWWKに高いお金つぎ込んで、いざスタン落ちしたら
レガシーでしか使えませんってなったらがっかりするだろ
持ってるだけでデッキが一段二段もまともに見えるカードを抑えつけたら
競技としての魅力はあってもゲームとしての魅力は減るだろ?
みんながみんな大会に参加するわけじゃないんだよ
765名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/30(火) 13:39:05.84 ID:AXawC8zDO
>>764
つまりカジュアルで神ジェイス使って暴れたいだけなわけだろ
結局環境が健全かどうかより自分が手軽に勝てるかどうかの方がよっぽど重要ってことだ
766名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/30(火) 13:45:38.80 ID:XVSEF6/RO
それはコントロールに限らんと思う
コンボが強すぎる&早い上にピッチカウンターが無いから対策カード使うっていうより自分も速度上げて対抗してる感じのデッキが多い
コンボが環境速度の基準になって、それが早いせいで追い付けないデッキが軒並み残りにくい
ただでさえコンボに瞬殺されるーって思うとそれだけで敬遠されるのはヴィンテやレガシーでもある事なのにモダンは打ち消しや対策カードの選択肢に太さがない
767名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/30(火) 13:48:22.33 ID:7XhPT1Vi0
だから、モダンやるに当たって組みたいと思うカードが軒並み禁止なのが痛くないか
って言いたいの なんでジャンドや双子がOKでドレッジやら神ジェイスが駄目なのか
丸くしすぎて魅力無くなってきてるよね 
モダン開幕禁止になったのでも再考してみてもいいんじゃないの
768名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/30(火) 13:49:34.63 ID:m3KV48lr0
禁止カードを全部解禁して魅力的な環境になるか試してみよう(提案)
769名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/30(火) 13:49:39.62 ID:HZlBDR9z0
便所の落書きで吠えてないで公式やフォーラムに英語で聞けよ
770名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/30(火) 13:50:25.11 ID:w6OWFnrS0
素直にジェイス使いたいから解禁オナシャスって言えよ
他のみんなも使いたいはずだ!!1なんて大義名分掲げなくていいから
771名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/30(火) 14:04:51.31 ID:ZGtyhPgI0
結局、自分が使いたいカード使えないからわがまま言ってるだけじゃん
みんなが同じこと言い出したらきりない
772名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/30(火) 14:06:49.57 ID:BpbXAdCw0
ほぼ全てのカードが使えるレガシー、ヴィンテージ、カジュアルってフォーマットがあるのに
なんでモダンで使いたいカードを使おうとするの?
使いたいカードがあるからレガシー行くわってデッキ作った奴も知ってるし
禁止だからモダンやらないって人には会った事ない
相手が使えるカードは自分も使えるし自分が使えないカードは相手も使えないっての忘れてない?
773名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/30(火) 14:17:56.91 ID:HZlBDR9z0
非公式フォーマットとして草の根で禁止なしモダンの布教でもしようや
息抜きにクソゲー楽しみたい奴もそれなりにいるだろう
ただし、このスレでやることじゃないから続きは自分のDNなり他所でやっとくれ
774名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/30(火) 14:34:45.53 ID:HGr4wtFV0
モダン環境のカードならそこそこ持ってるけど、レガシー参戦するには資産が足りない人の嘆きだろう
そっとしておこうw
775名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/30(火) 15:39:20.37 ID:AXawC8zDO
>>766
「コンボが強すぎる」

「じゃあコンボ使えよ」

「コンボは使いたくない」

「じゃあクロパやコントロール組めよ」

「そんなんじゃ他のに勝てない」

「じゃあその他のとやら組めよ」

「それじゃコンボに勝てない」

以下繰り返し
776名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/30(火) 15:58:48.32 ID:qcGV7jjl0
何言ってるのかよくわかりません><
777名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/30(火) 16:01:37.23 ID:MiccJveE0
つまるところモダンはじゃんけん
778名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/30(火) 16:04:12.21 ID:VrXnuhUm0
金と練習と運が必要なじゃんけんか
779名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/30(火) 16:05:45.59 ID:zilN/EUS0
草の根モダンも増えてるし関東だとfinalsみたいなでかいのもやるみたいだし
徐々にだけど拡大期入ってると思う
780名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/30(火) 16:18:49.80 ID:sgI9/f4vO
パララクスの波を再録すればエメポがトップメタになる可能性が微レ存
781名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/30(火) 16:19:22.92 ID:AXawC8zDO
>>776
「こんぼがつよすぎる」

「じゃあこんぼをつかえばいいよ」

「こんぼはつかいたくない」

「じゃあくろっくぱーみやこんとろーるをくめばいいよ」

「そんなでっきじゃほかのでっきにかてない」

「じゃあほかのでっきというのをくめばいいよ」

「ほかのでっきじゃこんぼにかてない」

いちばんうえにもどる
782名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/30(火) 16:31:06.81 ID:qcGV7jjl0
もしもし全開ですね
ごめんなさい触れてはいけない人でしたか
783名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/30(火) 16:47:52.17 ID:AXawC8zDO
あれ、これでも分からなかった?
784名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/30(火) 16:48:21.93 ID:XVSEF6/RO
俺が言いたいのはコンボが環境の速度と生きていられるデッキを決めてるって事
その存在感が新規を敬遠させる要因になってると
コントロール組みにくいのもそのせい
禁止が大体妥当なのはもう証明されてるから
785名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/30(火) 17:02:22.90 ID:AXawC8zDO
>>784
そうは言うが中速以下のコントロールでもないデッキが生き残れた環境なんて今までどれ程あったよ?
精々コンボより速くかラスゴより速くかの違いくらいだ
786名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/30(火) 17:08:56.25 ID:DAUjJ0si0
コントロールといえば
去年の世界選手権でなかしゅーが
エスパーで全勝していたよね
787名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/30(火) 17:18:26.14 ID:+6L/cLLy0
だけど神ジェイスなんか復帰させても人が来るとは到底思えん
むしろ神ジェイスなんか当時のスタンやってた人にとってはトラウマなだけだろw

コントロールが息してないのは江村がいるせいと、メタがカオスなせいでカウンターや除去の構成が難しいとか
DelverBladeがいるからとか原因なんていくらでも浮かんでくるのに
何故神ジェイスいないからなんて結論にたどり着くんだw

特にコントロールが息してないのは江村のせいだと思う
神ジェイスが仮に復帰しても江村相手には唯の滅殺6で消えてく存在でしかない
江村出る前に出す?はいはいカーンカーン
コントロールが復権してくには神ジェイスよりも江村をどうにかしないとダメ
第一神なんていなくても青の4マナには青コマ先輩と神秘の指導さんとけち兄貴がいるじゃねーか
788名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/30(火) 17:18:41.33 ID:Zvb5wo+50
強いカードがないからこんな体たらくだみたいな話をしてるけど
逆に解禁されたら今より人気が出ると思ってんの?

公式は最新パックを向いて欲しいに決まってんだからスタンダード贔屓になるし
草の根以下もそれに準じたものになるのは至極当然だと思うけど
789名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/30(火) 17:19:52.31 ID:s9klWO9vO
クリーチャー一桁の、昔ながらのコントロールっていうのが時代遅れなんだよね。
禁止解除でもそれは変わらん
790名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/30(火) 17:28:52.64 ID:CJmndCrF0
とりあえずモダンマスターズ主要言語でもだして刷りまくれよ
そしたら新規誘いやすくなるのに
791名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/30(火) 17:30:38.40 ID:DAUjJ0si0
運営は非ローテフォーマットであるモダンを流行らせたい、
でも最新パックを買って貰いたいが本音だろうね
とりあえずコントロール使いたい人はケチコン頑張って下さい
792名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/30(火) 17:41:02.10 ID:7YtWsc/i0
コントロールのホイホイ組める環境なんて一つのデッキで環境の全部に対応できる程寡占的か
それこそ神ジェイスみたいなどうしようもないレベルの自己完結カードが存在するか
どっちにしろロクな環境じゃねーよ
しかも下手な奴ほどコントロールに固執しては「コントロール活躍できないから糞環境」とか触れ回るから始末に負えない
793名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/30(火) 17:49:48.41 ID:jI7CFGi30
ところでDelverBladeはいなくね
794名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/30(火) 17:51:56.29 ID:+6L/cLLy0
Delverの間違いでしたorz
795名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/30(火) 17:55:18.53 ID:+zjHC0Db0
デルバーブレイドって何?
796名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/30(火) 18:05:36.74 ID:Wh4XNUj10
>>795
Delver-Goに装備品を意識させたデッキ
未練ある魂を鷹に見立ててCaw-Bladeっぽく動いたり、不可視の忍び寄りを使ったりする
797名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/30(火) 18:07:56.29 ID:+zjHC0Db0
エンジェルブレイドとどう違うの?
798名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/30(火) 18:11:28.46 ID:VrXnuhUm0
エロアニメとはぜんぜん違うだろ
799名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/30(火) 18:14:49.67 ID:iILqge1MO
わろた
800名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/30(火) 18:43:01.41 ID:HefJyAWl0
モダンマスターズは英語のみ限定生産だから、基本的に入手は難しそうだよね
値段も高いし
801名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/30(火) 18:46:45.23 ID:mDVmVneB0
ジェイスよりも行き詰まり再録とかのほうがよっぽど影響与える気がする
802名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/30(火) 19:44:46.00 ID:ByctePSf0
いつもの環境や禁止制限に対する愚痴になってんぞ。
モダンがなぜ流行らないか?から論点ずれてる。
803名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/30(火) 19:59:13.46 ID:BACKqPYa0
これ使ってりゃ勝てるが割拠してるのがレガシー
これ使っても勝てないが湧いてるのがモダン
コンボ使ってる方がよっぽど爽快感ある環境なのにコンボは飽きやすい
804名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/30(火) 21:50:51.88 ID:XJMAsDhq0
モダン環境でも赤単とか白単とかの単色デッキですら勝ちの目があり、
いろんなデッキが存在できるから楽しいんだけどな。
モダンはコンボが…とか言ってるけど、今実際流行っているコンボって何なの?
MOやってないから良く分からない。
805名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/30(火) 22:05:34.17 ID:aaG5knd00
話ズレるけど単色ですらってのは違和感ある
単色は多色よりプールが狭い代わりに安定度や速度あるのがメリットのはずで
多色がデメリットをほとんど持ってない方が異常なんだよ
もうちょっと強烈なアンチ多色カードはいろいろ欲しい
806名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/30(火) 22:58:15.34 ID:ZGtyhPgI0
また低脳単色馬鹿がいるのか
多色地形縛ったって、デッキの幅が狭くなるだけで何のメリットもない
807名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/30(火) 23:04:57.59 ID:ByctePSf0
>>安定度や速度あるのがメリット
なぜアンチカードが必要なのか・・・
808名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/30(火) 23:44:07.51 ID:CJmndCrF0
アンチ多色カードなくても
アンチ特殊地形カードがあるんだからいいだろ
809名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/31(水) 00:11:00.49 ID:6hs6fFek0
ジェイス解禁厨がいるけれど
ぶっちゃけジェイス解禁しても
青系コンボデッキが喜ぶだけでしょw
810名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/31(水) 00:12:38.80 ID:AbxJISEL0
フェッチショックの17点スタートや血染めの月は十分多色のデメリットとして機能してると思うがなぁ
811名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/31(水) 00:23:29.88 ID:AcyJur/G0
不毛の大地と破滅でも再録するか
812名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/31(水) 00:31:38.74 ID:7PkBbU/10
>>810
RDW使ってるが、相手が1、2ターン目にフェッチ+ショックと動いてくれると内心ニヤリとする
溶鉄の雨ヒャッハーッ
サイドから塩まきヒャッハーッ


赤の小型生物性能よすぎで白足すか迷う
ヘリックスサリアちゃんにするか
813名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/31(水) 01:28:43.52 ID:Q+XpViLX0
>>810 死儀礼のシャーマンと突然の衰微がなければ今も変わらず機能してるでしょう。
ジャンドのカードパワーを落とさずにメインから墓地と置物に触れるようにしたの誰だよ。
814名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/31(水) 01:41:13.46 ID:U3ZM3+Ka0
死儀礼は多芸すぎる。
ジャンドはマナ基盤の脆さが弱点だったのに解消されてしまったな。
815名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/31(水) 05:17:39.44 ID:EJOhZBh00
死儀礼は色さえあれば、どのデッキにでも2枚は入るクソカード





お世話になってます(^q^)
816名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/31(水) 07:44:03.46 ID:ziyeGWWG0
モダンマスターズが日本だといくらになるのか
1パック1kで収まるよな?6.99ドルなら0.55kくらいが定価だし
817名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/31(水) 10:42:07.00 ID:hydH82TF0
ぼれる屋のサマハルが買い占めて値段釣り上げなけりゃな()
818名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/31(水) 11:05:53.35 ID:0NV8J/9M0
未開封のパックは基本的に国外に売らないことになってるし低下で変えるとは思わないほうがいいんじゃないだろうかね
819名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/31(水) 11:11:54.76 ID:XOk8kNVjO
じゃあ結果的にモダンはそこまで流行らないって事か
対戦相手と店舗イベントに恵まれた人間だけがやれると
820名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/31(水) 11:16:11.22 ID:0NV8J/9M0
まぁエクテンみたいなもんだろ
シーズンになればそこそこ流行ってシーズンが終わると〜って
エクテンとは違ってローテがないから、もしかしたらだけど
まぁ何年かその周期が続けばそのうちカード持ってる人増えて
もしかしたらレガシーくらいになるかも知れないね、何年かしたら
821名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/31(水) 11:20:02.92 ID:5Cue+Sik0
スレの勢いはあるんだけどな、何故か
多分カジュアルでモダンフォーマットのデッキ持ってる人は多いんじゃないかな
822名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/31(水) 14:34:56.67 ID:9dLGR4OT0
エクテン落ちしたカード持っててもレガシーやる気・資産はないって人もいるだろうしな
823名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/31(水) 14:40:06.00 ID:6ONtgryt0
ニヴメイガスデッキ早すぎ楽しすぎワロタ
824名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/31(水) 16:19:54.81 ID:npzE+Mqa0
東京近辺はでかいイベントがあんまないだけで小さい大会なら結構人来るようになってるけどほかんとこはどうなんだろ
825名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/31(水) 16:28:50.52 ID:7PkBbU/10
>>823
詳しく
リストは?
思案、ていごうないのにどう回すんだろ
826 ◆jmPvYSfNjeGj :2012/10/31(水) 16:48:37.11 ID:hTHOSIJU0
ニヴメイガスデッキ組むために契約買ってきたはいいけど集団意識でのサブプランとして使うか
それとも釜の悪鬼と先触れまで入れて極限まで殺意を高めるか悩む
827名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/31(水) 18:13:17.20 ID:+2oEU2bi0
>>821
スタンは賞味期限が短い、レガシーは難しい
モダンはカジュアル層に一番合うフォーマットだよね
彼女とまったり遊ぶの楽しいよー
828名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/31(水) 18:30:44.05 ID:ckuvX3/I0
モダンが流行らないのはスタンダードとほとんど変わらないキルターン数
あえてレガシーと区別するための禁止カードがすべて台無しにしてるのにまだ気づかないか
モダンやりたいやつは新枠にこだわりがあるやつなんだから
レガシーと差別化する必要はない
キルターン数の見直しが行われればモダンはやるよ
やっぱ結局俺つえぇしたいだけだからカードゲームとか
829名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/31(水) 18:37:31.25 ID:ezVr1RFO0
というわけで垣間見る自然の解禁オネシャス!!
830名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/31(水) 20:13:52.72 ID:wotY8ZZZ0
モダンも結局強いパーツがレガシーでも活躍するカードだったりで、
モダンやるならもうちょい金積んでレガシーやるわって層がそれなりにいそう
831名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/31(水) 20:18:48.67 ID:0P+nQNRg0
そのもうちょい金積んでの幅が全然違うと思うけど
832名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/31(水) 20:23:00.61 ID:0NV8J/9M0
タルモもボブもヴェンデもフェッチもあってスタンで集めた神と石鍛冶あたりもあるけど
オンスフェッチも不毛もWILLもデュアランもないからまるでレガシーを始められる気がしない
833名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/31(水) 20:31:10.15 ID:U3ZM3+Ka0
レガシーになくてモダンにあるものは再録禁止カードの有無だから、
やはり再録でプッシュしていくしかないのか。
834名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/31(水) 20:54:52.14 ID:AbxJISEL0
そしてデュアランオンスフェッチ不毛willはどんどん値上がっていく
まあ既に持ってる奴からすれば知ったこっちゃないんだろうけど
835名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/31(水) 21:05:21.16 ID:ckuvX3/I0
だからモダンやってるやつは新枠だからやってんだつぅうの
なんでわざわざ古臭いカードつかわないかんねんしね
836名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/31(水) 21:08:03.83 ID:uNcDefr10
レガシーやりたくても出来ないから仕方なくモダンやってますってやつもいますよ
837名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/31(水) 21:09:38.77 ID:M4cGJE020
最近スタンダードメインからモダンメインに移行しつつある。
スタンが金かかり過ぎて辛いわ。牙とか天使とかジェイスとか…
それら買うよりもヴェンディとかペスを買ったほうが良いな。
モダンは金かかると思ってる人いると思うがスタンも十分金かかるわ
838名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/31(水) 21:24:00.38 ID:U3ZM3+Ka0
スタンは需要の高さと環境による価格変動が激しいな。
839名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/31(水) 21:29:05.99 ID:ziyeGWWG0
再録プッシュもなにも、モダンマスターズはなあ…
国内でも定価とは言わないから1パック700円くらいで売ってくれんかねえ

パック買ってタルモ出たりすれば残り3枚買ってみようみたいな気になる人間増えるんだしパックは安売りすべき
840名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/31(水) 21:49:23.32 ID:U3ZM3+Ka0
まあ、モダンマスターズはともかくショックランド再録は
ある程度の成果を上げたんじゃないかな。
841名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/31(水) 22:56:55.90 ID:hydH82TF0
はっきり言って思案定業禁止とか迂遠な事するよりWill再録した方がよっぽど人増える

諸悪の根源はタルモだと思うけど
842名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/31(水) 23:03:04.61 ID:QdrvZx1U0
ねぇよ、MMでさえ禁止されたのにw  プロフェシーだったかに似たのあっただろ、あれでOK
843名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/31(水) 23:03:55.97 ID:lnjNAsj80
レガシーと一緒にしたら何の魅力もないでしょ
レガシーと違うゲームがしたいから、やってる人も多いんだから
844名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/31(水) 23:11:26.47 ID:AbxJISEL0
とりあえずwill四枚とかとりあえず石鍛冶ジェイスとかで構築の幅が狭いのが嫌になってモダンに移ったのに
こっちでもそんなの持ち出さないで欲しいわ
845名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/31(水) 23:11:29.52 ID:ckuvX3/I0
使えるカードプール違うのに一緒とか頭いかれてんだろ
846名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/31(水) 23:25:54.89 ID:pPX1MmUl0
また変な話になってるから、流れを変えて最近見た変なデッキの話でもしよう(提案)
847名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/31(水) 23:31:30.38 ID:QdrvZx1U0
>>845
お、おう・・・
848名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/31(水) 23:35:27.65 ID:7PkBbU/10
騎士はどう?
模範の騎士を幻影像と変形者でコピりつつ、強い騎士を出しまくる
闘争学び手白蘭メドウグレイン白英雄
銀騎士は無理?
白単オールスターや!
849名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/31(水) 23:54:51.20 ID:AbxJISEL0
今なら銀刃と栄光の騎士もあるな
850名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/31(水) 23:59:51.37 ID:smD5Vz360
ミラクル出してジャンドを殺そう。稲妻だけは勘弁な
851名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/01(木) 00:02:10.42 ID:T8i8+hJZ0
騎士はたまに見るが、ロード2体ならんでもどうしようもなくなることもしばしば
852名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/01(木) 00:27:49.11 ID:7IIjeX9q0
ソウルシスターズの置物枠としてオーリオックのチャンピオンって微妙?
風立ての高地採用するなら初動2T目ってことも多いだろうしいけるんじゃないかと思ったけど遅すぎるだろうか
853名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/01(木) 01:00:14.58 ID:V5v642ss0
バントカラーの騎士なら考えたことはあるw

聖遺の騎士と結び蔦の聖騎士がバカでかくなっていい脳筋デッキになる
854名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/01(木) 02:09:39.92 ID:FjvcSYHF0
でも騎士より兵士の方がモダン向けのクリーチャーが多いんだよなぁ
855名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/01(木) 02:19:13.86 ID:PiYvX/fY0
兵士より騎士のが全体的に強いけど、シナジーはその逆なんだよなぁ
856名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/01(木) 05:31:10.42 ID:s/dUPQaL0
>>852
オーリオックのチャンピオンにする理由が思いつかないんだが、プロテクション別にいらなくね?
序盤はただでさえマナ使うから管理人でいいよ


単体での強さ
騎士>兵士>人間
シナジー
人間>兵士>騎士

こんな感じだよね
857名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/01(木) 07:19:16.59 ID:VlATESXT0
>>852
ジャンド相手なら赤黒プロテクションはかなり効く、リリアナぐらいでしか除去できない。
でも役割被る管理人いるし、青白系には無駄になるからサイドに入れる程度でいいかも。
858名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/01(木) 11:22:47.14 ID:hIhmFbIH0
オーリオックのチャンピオンはGP横浜のトークンデッキに採用されて
ジャンドや高速ビートダウン対策に使われてたみたいだな。
ソウルシスターズでもたまに採用されているのを見るし、
ジャンドの多いメタゲームの今ならメイン入れることができるかもね。
859名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/01(木) 12:09:23.05 ID:s/dUPQaL0
いやいや白黒トークンのオーリオックのチャンピオンとは立ち位置が全く違うと思うよ
ソウルシスターズと違って管理人除去られたく無いからね
管理人7イーオス4で再誕の宣言まで入るソウルシスターズにとって管理人に除去つかってくれるならありがたいw

サイドに剣とかと一緒に積むならアリかもだけど、それならミラクルのがいいかな?
860名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/01(木) 12:34:11.67 ID:2ifUTMyy0
ソウルシスターズだとオーリオックは管理人2種より優先順位低いからな
イーオスで持ってこれないのがつらい
プロテクション目的のサイドならブレンタンの方が使いやすいし
861852:2012/11/01(木) 14:16:31.50 ID:7IIjeX9q0
確かに後続いくらでも呼べるならチャンピオンでなくてもいいのかな?
ジャンドに強いかも、というのは考えてたんだけど、
PT回帰のカバレージ読んでたらそもそも相性的にはシスターズ有利っぽいしな…
色々な意見ありがとう。
862名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/01(木) 18:52:30.75 ID:jEuIqyK00
ソウルシスターズは強いけどさ
流行の感染によわいよな
てかやっぱ感染強すぎるわ
サイドにすべりん入ってないと勝ちゲー並み
863名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/01(木) 19:02:44.26 ID:Sx/eaBF70
感染やたら推してる奴ってウーラ寺院の奴と同じ?

マジでキモいんだけど
864名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/01(木) 19:09:58.89 ID:k4cfIRS30
ウーラは完全ネタだが感染はメタにいるし
誰も推してないし

モダンスレの大罪はどうやらage厨のようだな
最近の流れを見てると
865名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/01(木) 19:10:31.34 ID:/B1l1jcd0
感染がメタの一角なのは事実なんだけど?
やたら推されてる感も無いし、アフォ?
866名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/01(木) 20:00:16.06 ID:waOrMrmt0
まぁ感染感染うるさい奴が一人いる気がするのは間違いないけどな
867名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/01(木) 20:27:37.43 ID:jEuIqyK00
まぁ感染息してないしな
868名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/01(木) 20:33:12.43 ID:hIhmFbIH0
ttp://mtg-jp.com/reading/translated/rc/003973/(翻訳記事)
バーンデッキってすぐ飽きるから使ったこと無いな。
869名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/01(木) 21:04:26.10 ID:GF0vJvGz0
何故使ったことがないのに飽きるのか、という素朴な疑問
870名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/01(木) 21:58:48.91 ID:pAOooSIQ0
バーンはサイド後に白力線貼られてからが勝負
871名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/01(木) 22:00:44.57 ID:iM6edw6Q0
硫黄の渦、PoP無しでバーンって絶望しか見えない
十手ないのはいいけど、キッチンがいっぱいいるし
872名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/01(木) 22:03:08.27 ID:eI/IiQiq0
Hの人が公式で翻訳してたのか
873名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/01(木) 22:04:58.67 ID:pAOooSIQ0
MOのDEとかならたまに入賞してるけどなー
874名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/01(木) 22:21:46.69 ID:78mjGVrz0
1戦目勝ち
2、3戦目で相手初手に力線あるかどうかの運ゲー
俺はダークバーンだからハンデスでワンチャンあるで!
875名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/02(金) 08:46:32.80 ID:zCBlMrT30
開幕白力戦貼られてもラヴァマンサーと先達で削りきった俺はバーン使いの鑑
モダンに硫黄の渦が欲しいな(チラッチラッ
876名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/02(金) 08:48:27.80 ID:Db7auBM/0
物理で殴るラバマン
877名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/02(金) 09:13:45.98 ID:/uiYzYZDP
死儀礼さんのルーズライフ光線が対象取らないのが強いと思った
878名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/02(金) 13:55:16.52 ID:6GngMm+a0
俺もそれ気づいて衝撃を受けたわ
そもそも本体狙うならラバマンより効率いいから採用してる
879名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/02(金) 15:08:00.23 ID:COEec7S3O
バーン使ってると死儀礼さんに火力打たないとならないのが苦痛だわ
かといって生かしておくわけにはいかないし
880名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/02(金) 15:35:32.43 ID:bzPpwYwB0
赤黒バーンにして自分でも死儀礼をつもう
881名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/02(金) 15:59:57.79 ID:o+MKVa7bi
スタンのドランエルフで使ってみて、これクソ強いわって・・・思ったから黒t赤吸血鬼に積むか悩んでる
フェッチランドあるから黒単でのマナクリとしても使えるし相手の瞬唱メタりつつダメ入れれるし本当多芸だよね
草むした墓ピン刺ししてライフゲインするってのも悪くないのかもしれない。囲い署名フェッチショックで気づいたらライフ一桁目前まで自分を削りきってるし
882名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/02(金) 16:03:21.25 ID:JjqXTdm/0
WotCは何故既に十分強いジャンドを強化しようなどと血迷ったのか
RtRで恩恵受けたのってジャンドだけで羨ましい
883名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/02(金) 16:11:21.84 ID:VmHJMkjU0
ボロスとオルゾフとシミックでたら本気出す
884名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/02(金) 16:34:44.11 ID:COEec7S3O
>>880
その発想はなかった
ちょっとためしてみる
885名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/02(金) 16:42:48.22 ID:9XLVeKiy0
まあ、それでもトロンや青白には分が悪いけどね。
ディミーアには期待しているが、ライブラリー破壊とか斜め上の能力がきそうで不安。

それと「打ち消されない」サイクルは次出ないってホント?
886名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/02(金) 16:55:00.25 ID:JjqXTdm/0
初耳だが残当な気が
これ以上カウンター苛めるとか死体蹴りもいいとこ
887名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/02(金) 17:20:13.30 ID:+F9rlzul0
今まで中速以下を散々苛めてきたんだから因果応報って奴だ
888名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/02(金) 17:49:36.78 ID:yLWHpfDC0
打ち消されない死のわしづかみに期待している
889名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/02(金) 17:55:13.13 ID:F2mF6H4u0
死儀礼はこれからどんどん使われるだろうな
買占めなきゃ(使命感)
890名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/02(金) 18:31:39.04 ID:ooCsxemI0
>>888
それは強すぎる気がする
891名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/02(金) 18:40:27.65 ID:9XLVeKiy0
プロテクションに弱いし、
ソーサリーだからそれほど強くないのでは
892名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/02(金) 18:56:11.56 ID:AV8Fu+470
打ち消されない黒のソープロ
あなたはP分のライフを失う

893名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/02(金) 22:04:00.01 ID:JjqXTdm/0
はいはい、お薬出しておきましょうねー
894名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/02(金) 22:23:12.50 ID:AV8Fu+470
はいはい、お薬出しておきましょうねー

くっさー
895名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/02(金) 22:31:17.96 ID:aAFehxAL0
ジャンドは結局シャーマン入りのデッキでもゲラルフよりキッチン優先が多いな
ゲラルフジャンドもっと流行るかと思ったのに
896名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/02(金) 23:01:21.10 ID:QoFuC+dS0
オリカでこれはきめえな
897名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/03(土) 00:05:45.14 ID:xFQbOFdv0
血の復讐あたりで我慢しとけ
898名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/03(土) 14:14:45.66 ID:dcffMkPe0
>>888
今まともなドレインないし死のわしづかみ再録だけで沸ける
一緒にディミーアにハンデス&ドローが微レ存・・・?
899名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/03(土) 15:40:13.33 ID:uWlC5AYl0
わざわざヲタっぽい言い回しを使わなくて良いよ
アメリカ人がジョーク言わないと駄目みたいなあれか 終わってるな
900名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/03(土) 17:15:01.65 ID:6O4zTmvt0
いきなり何ムキムキしてるのこの子?
901名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/03(土) 17:48:23.01 ID:QSFFXJC+0
2chに書き込む時は常に喧嘩腰みたいなあれだろ
終わってるわ
902名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/03(土) 17:49:15.60 ID:uWlC5AYl0
マネすんなよ ボキャブラリーもないのか
903名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/03(土) 17:59:40.85 ID:vadEVl7j0
国語ゆとりはこの程度で真似だと感じてしまうのか、日本語教育の未来は暗いな
904名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/03(土) 18:03:38.35 ID:3mflj2EV0
池沼の相手をしてはいけない(戒め)
905名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/03(土) 18:24:44.14 ID:uWlC5AYl0
また()とか使う もうほんとオタが性根みたくなってるな だから終わってるんだよ

つかいちいちあげあしとってんじゃねーよ
耳が痛いのは自覚してるからだ いつかはどうせ言われることだ
わざわざ言ってやってるんだから
ありがたく言葉を聴いて改善するようという 発想はないものか いやはや末だね
906名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/03(土) 18:30:56.19 ID:rJWvMjEz0
そうだよ(便乗)
907名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/03(土) 18:34:23.71 ID:cELBeIhm0
ちょっと落ち着けよw
908名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/03(土) 18:46:25.01 ID:nlI4Y6zK0
今日もモダンスレは平和だな
909名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/03(土) 18:52:20.06 ID:VlDtV7SK0
相当耳が痛かったらしい
910名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/03(土) 18:54:59.93 ID:5ojY9TTu0
ここモダンスレだったのかw
911名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/03(土) 18:59:41.73 ID:L8qnx+k80
新たなアニキと言うにはちょっと弱いなあ
912名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/03(土) 19:18:06.60 ID:vzkIPb5G0
ホモガキ自体がうざいからな
913名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/03(土) 19:21:37.70 ID:5EEjEj9uO
uWlC5AYl0はにわか嫌いなにわかだろ
そんなん何処にでもいるわ
兄貴認定とかそういうレベルじゃない
914名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/03(土) 19:25:10.75 ID:TuQrxAWg0
たまにはラーメンの話でもしようぜ
915名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/03(土) 19:25:55.87 ID:5ojY9TTu0
マルちゃん生麺うめえw
916名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/03(土) 19:30:43.41 ID:f9vViCbk0
味たまさいこー
917名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/03(土) 20:39:59.92 ID:Y3bwyWrg0
最近のモダンスレってどうかしてる奴多すぎじゃね
厨房レベルの理解力と態度の奴ばかりじゃん
実は年齢層がかなり下の人間が集まってるんじゃないのか?
918名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/03(土) 20:45:44.22 ID:EeNP3s+r0
モダンやってるやつは25前後からそれ以下だろ
ちょうどくそ世代だからそんなもん
919名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/03(土) 20:52:11.45 ID:tsiTOAjq0
超起源解禁ってない?
920名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/03(土) 20:56:01.26 ID:dyMrpZcN0
分からんけど概ねないんじゃないのかね
921名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/03(土) 21:09:11.77 ID:h6sKxK6+0
日本は謙虚貼られてて
韓国は超起源唱えてる。

そんなイメージ
922名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/03(土) 21:10:14.47 ID:+85XdI1m0
今もそこそこ活躍で来て安めに構築できるコンボデッキってありますか?
RTRから初めてショックランドとかはそろってきたからモダンも始めようと思ってます。
923名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/03(土) 21:11:02.25 ID:Y3bwyWrg0
>>918
そうなのか?
この前の指数関数兄貴やSSSightさんじゅっさいとかdaisonman先生とか割と年齢高そうな気がしてたんだが
厨房と話すよりかはこういう連中と話す方がいいのに
924名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/03(土) 21:12:48.83 ID:Y3bwyWrg0
>>922
コンポならストームか双子でいいんじゃね
どっちも安上がりで戦えるデッキ
925名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/03(土) 21:26:52.38 ID:/YStnn7g0
>>922
ストームを勧めとくよ
小難しいプレイング無しでも勝てるし、比較的安いよ
926名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/03(土) 21:28:58.39 ID:PKmSy68f0
サニーサイドアップ
927名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/03(土) 21:31:09.18 ID:+85XdI1m0
928名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/03(土) 21:50:05.55 ID:TuQrxAWg0
>>922
モダン始めるならとりあえずゼンディカーのフェッチランド全種4枚ずつ集めるのがいい

安いコンボならストーム、双子、サニーサイドアップ、ニヴメイガスストームなんかのメジャーどころから、
無限鍛冶場主、無限ウーズ、ドラゴンストーム、続唱死せる生、続唱バランス、続唱スワン、ベルチャー、禍我シュート、ターボ星の揺らぎ、ワープワールドなんてキワモノまでなんでもあるよ
929名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/03(土) 21:58:00.29 ID:BQzs04Mz0
>>923
年齢高そうというか一人年齢書いてるじゃないですかー
と、本人が突っ込んでみる
930名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/03(土) 21:58:11.04 ID:tsiTOAjq0
死せる生も安くて強い部類だな
931名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/04(日) 00:37:50.29 ID:rmPL3wr20
白ウィニー組もうと思ってるんだけど教区の勇者を育てる人間型と運命の大立者とかステップのオオヤマネコ使ったグッドスタッフ(?)っぽいのに別れるのかね?
できればサリアと審判官の使い魔、闘争の学び手を使いたいんだけど人間型の方が組みやすいかな?
932名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/04(日) 01:43:22.89 ID:GkfS2QPF0
グッドスタッフの意味をまず理解しよう
933名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/04(日) 01:59:31.63 ID:ROTR0gWI0
多少カードパワーは下がるけど大立者やリンクス、パスにイーオス使って組むなら
グッドスタッフと言えなくもない気がする。
934名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/04(日) 02:09:31.90 ID:Ou96Nix+O
バント全然見ないなあ
厳しいのかな
935名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/04(日) 06:56:49.37 ID:llLwKFxIO
>>930
死せる生いいよな
安い割には結構工夫の余地がある
936名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/04(日) 07:32:10.04 ID:72j72wBsO
でもいま死せる生デッキ息してないよね
ただでさえサイド後キツかったのに最近は死儀礼がメインにいてメインすら怪しい
937名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/04(日) 07:36:34.48 ID:nELft4hN0
FtVとかファットパックを入荷してるような大きな店だと、
モダンマスターズ入荷する可能性あるかな?
値段はさておき
938名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/04(日) 09:48:18.95 ID:5W2Yiwpm0
死せる生はサイドの墓地対策に檻が多いならワンチャンあるな
トーモッドや遺産も鋳塊かじり使ってからインスタント続唱でいけるし
939名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/04(日) 10:10:46.96 ID:8+SNN5LWO
>>334
結構最近のDEで3―1してたのがあったな
レガシー民っぽい構成だったわ
940名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/04(日) 11:39:17.21 ID:XU6tCh5f0
呪禁に幽体の飛行や不安定性突然変異つけるアレか
941名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/04(日) 12:55:16.18 ID:YQerZDSD0
http://www.wizards.com/Magic/Magazine/Article.aspx?x=mtg/daily/eventcoverage/gplyo12/welcome#18
親和じゃねーだろ!!!

あ、物読み親和だった
942名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/04(日) 13:20:59.26 ID:5W2Yiwpm0
ジュザはゆるキャラ
943名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/04(日) 14:05:44.44 ID:IWaco5R60
MTGやったことないんだが、地の芸術家ってカードに惹かれた。
青黒カラーでゾンビの凶漢?ってのとセットで組みたいんだが、
これだけは必須ってカードあるかね
944名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/04(日) 14:31:20.82 ID:5W2Yiwpm0
>>943
ゾンビの凶漢の正式名がわからんので、もう少しヒントがいるな
あとは、具体的にどういう動きで勝ちたいかによる
945名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/04(日) 14:33:39.93 ID:UdG+4u5c0
必須なら基本土地だけだろ
946名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/04(日) 14:34:48.23 ID:/FJT4yg60
ゴルガリの凶漢か?ゾンビではないけど、凶漢と付くカードで構築レベルのカードってこのくらいしかないし
947名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/04(日) 14:39:02.19 ID:IWaco5R60
>>944
>>946の言っている通りゴルガリの凶漢だった
血の芸術家とそれはとりあえず4枚揃えるつもり
948名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/04(日) 14:52:33.11 ID:5W2Yiwpm0
青黒なら面晶カニとゴルガリの凶漢と臭い草のインプと不可思の一瞥で絞り取る悪魔やセドラクシスの死霊や朽ちゆくネズミや復讐の亜神墓地に貯めて、アガディームの墓所で一気に出して、エンドに蘇生クリーチャーが死んだら血の芸術家でライフ吸うとか
949名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/04(日) 14:54:55.95 ID:Fp7nrdxY0
残念ながら墓地経由せずに追放だから、蘇生じゃドレインできない
950名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/04(日) 15:11:12.49 ID:5W2Yiwpm0
あーそっか
そうなると蘇生はだめだな

なら凶漢の発掘で合成ゴーレム落として宿命のネクロマンサーでリアニメイトして屍族の死のマントでループさせる
凶漢でゴーレムやネクロマンサートップに戻せるし、芸術家は勝ち手段で
951名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/04(日) 15:16:01.86 ID:IWaco5R60
ビートよりのことがしたいんだが、
芸術家はビートというよりコンボパーツなのか。

うーんどうしたものか・・
952名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/04(日) 15:18:08.60 ID:bJ284jU/0
スペルの能力がクリーチャーに付与されてることも増えてきたし、基本的にビート寄りでクリーチャー同士で
シナジー組んでスペルで補助ならイメージだけはなんとかw
953名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/04(日) 15:18:11.15 ID:z4WWtmnw0
コンボ対策としてコアセットにForce of Will再録するしかない(小並感)
954名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/04(日) 15:20:27.88 ID:5W2Yiwpm0
>>951
いや、単にゴルガリの凶漢と血の芸術家だけしか聞いてなかったから
ビートならむしろ凶漢を使いこなすのが難しい
955名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/04(日) 15:29:00.45 ID:bJ284jU/0
死せる生の入った出産の殻でどうだろ
956名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/04(日) 15:44:23.22 ID:aAPSlQZq0
>>947
血の芸術家使いたいなら、いちいちライブラリー経由しないといけないゴルガリの凶漢じゃ遅いんじゃね?
とりあえず墓所這い4、恐血鬼4、闇の腹心4、ゲラルフの伝書使4で、爆破基地か病に倒れたルサルカ入れとけばいいよ
後は赤タッチするか白タッチするかでデッキ完成!
いやー財布が寒くなるな!
957名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/04(日) 15:47:52.22 ID:5W2Yiwpm0
芸術家と凶漢が使いたいといっているから、凶漢抜こうはNGだろう
どっちか抜いていいなら、赤単でも勧めるぞ
958名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/04(日) 17:16:32.65 ID:YPyX4zRui
http://sales.starcitygames.com//deckdatabase/displaydeck.php?DeckID=46987
http://www.starcitygames.com/magic/legacy/24323_Revisiting_Zombies_In_Legacy.html
芸術家をフル活用するんならレガシーのゾンビボンバーをモダンで作るとかね
ゴブリンの砲撃は爆破基地、セラピーと屍肉喰らいの替わりが見付かりづらいけど贓物の予見者や審問、ソリンとかで穴をカバーするなり

一応吸血鬼デッキにも入れれるんだけど吸血鬼濃いなら単体でダメ入れれる貴人を優先したいんだよね
959名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/04(日) 18:57:18.15 ID:IWaco5R60
>>956
色々教えてくれてありがとう
しかし値段えげつねぇな・・なおさらカード選択ミスできねぇw

>>957
いや、まぁ右も左も分からんからコロコロ変わると思う。
大体どの絵もカッコ良いから、簡単に浮気しそう。

>>958
吸血鬼なんてものもあるのか
うーむ悩ましい・・
960名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/04(日) 19:54:06.62 ID:45uBTHOr0
モダンでゾンバードメント作ろうと思ってもゾンビカウントが足りないんだよね
961名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/04(日) 20:13:37.65 ID:llLwKFxIO
朽ちゆくヒルとかロッテスとか緑たしゃいけそうなもんだけどだめなん?
あまり言いたくないがタッチタルモもできるし
962名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/04(日) 20:18:06.82 ID:e+RHCi4/0
白も捨てがたいんだよな
塩漕ぎとゾンビじゃないけど未練ある魂はいるし
963名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/04(日) 20:37:12.29 ID:5EDdF5ak0
ゾンビステーションがそれじゃないか?
動画で紹介してたやつ
964名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/04(日) 20:42:08.35 ID:e+RHCi4/0
すまん、レガシーのゾンビは知ってけどモダンにもあるとは知らずに適当にレスしてたw
965名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/04(日) 20:45:15.69 ID:YQerZDSD0
リヨンの2日目のライブはじまってた
966名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/05(月) 00:30:53.86 ID:gdJpAzri0
967名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/05(月) 00:32:53.86 ID:oIaCZhrb0
というかMTG初めてという人にモダンやレガシーを勧めるのはあれな気がするけど、新規プレイヤーが増えることは喜ばしい
968名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/05(月) 01:06:47.37 ID:gdJpAzri0
リヨンのTOP8は
U/W ナヤPOD 親和 親和 ストーム ジャンド  双子 BUGみたいだね
969名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/05(月) 02:10:27.27 ID:z3HmPAjh0
バラけてるなあ
BUGってどんなのだ?
970名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/05(月) 02:12:20.71 ID:gdJpAzri0
971名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/05(月) 02:45:59.98 ID:oNJNN2Ok0
死儀礼強いなぁ・・
972名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/05(月) 03:38:14.75 ID:gdJpAzri0
ジャンド優勝だ
なんだかんだで初めてじゃね
973名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/05(月) 04:08:19.93 ID:TL6qE/VY0
POYで優勝してる
974名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/05(月) 04:20:10.48 ID:dvbdcQSR0
大会がある度に違うデッキが優勝してるよね
いい環境だな〜
MO以外で小さい大会が殆どないのが唯一の欠点だが…
975名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/05(月) 07:02:24.58 ID:Ta5WY6Ya0
ヴァラクートはだめだったのかぁ
何だかんだでコンボ枠は双子だね
976名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/05(月) 07:41:44.68 ID:tOV2KTL90
SSUは? 感染は? ねぇ息してないの?
977名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/05(月) 07:49:24.06 ID:tOV2KTL90
にしても親和はあれだな サイドはかなり違うが
メイン似すぎだろ もう赤タイプは駄目なのか
978名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/05(月) 07:52:04.65 ID:z3HmPAjh0
最速より線の太さを求められる環境になったってことじゃね
979名無しプレイヤー@手札いっぱい。
死儀礼のせいで月のために赤入れる意味がなくなった