【MTG】くだらねぇ質問はここに書け!part152

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しプレイヤー@手札いっぱい。
Magic: The Gatheringの質問スレです。
MTGに関する質問なら基本的になんでも受け付けています。
ただし、大量の質問を滞りなく処理するため、「明確に答えが出せる質問」だけにしてください。

・「好きなイラストはなんですか?」などのアンケート行為はこのスレではやめてください。

・戦術やプレイング、デッキ構築に関する質問は専用スレがありますのでそちらでどうぞ。
【MTG】デッキ相談所・21束目【構築・診断】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1337268079/

・MTGをはじめたばかりで、わからないことばかり、という場合は、基本ルールブックやルール講座を読みましょう。
基本ルールブック(PDF)
http://media.wizards.com/images/magic/resources/rules/JP_MTGM13_Rulebook.pdf
プレインズウォーカー養成講座24〜27(サイト右)
http://dol.dengeki.com/mtg/

・それでも不安で相談したいことがあれば初心者スレへどうぞ。
【MTG】MTG初心者交流スレpart25【始めよう】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1345514312/

カードのシングル価格は以下で検索してください
ttp://www.searchan.com/mtg/
ttp://wonder.wisdom-guild.net/

○質問するときの注意事項
・質問は具体的に
ゲーム中のどのような状況で疑問が生じたのか、 具体的に書いて質問しないと回答できない場合がありますので、
なるべく具体的に、また、カード名は正確に、スラングや略称などを使わないようにお願いします。
「自分はこれこれこういう理由でこうなると思った」と書いておくと、回答者も質問者のルールの不明な点を把握でき、
より詳しい回答が可能になります。
・質問する前に調べましょう
個別のカードに関する疑問点は、たいがいカードセットごとのFAQを読むと解決します。
またCtrl+Fでカード名などをスレッド内検索しましょう。よくある質問に載っていたり、すでに回答されていることもあります。
・回答をもらってもすぐ鵜呑みにしない
回答者が間違うこともあります。数レスは待って訂正や補足などがないかチェックしましょう。

○答える側は責任もって、曖昧なら他の人に任せる。レスが被る事も考慮して書き込み前にリロードを。

次スレは970付近で宣言して立ててください。テンプレについて議論したい人は800程度を目安に。

【MTG】くだらねぇ質問はここに書け!part151
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1344921389/
2名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/14(金) 20:24:38.85 ID:pu9bO6Pz0
○リンク
■公式サイト
http://www.wizards.com/Magic/TCG/Default.aspx
■DCI公式
http://www.wizards.com/Magic/TCG/Article.aspx?x=magic/rules
■Magic2010における総合ルール大改訂の解説
http://www.wizards.com/magic/magazine/article.aspx?x=mtg/daily/feature/42a
■日本語公式サイト
http://mtg-jp.com/
■公式MTGチャンネル(ニコニコ動画)
http://ch.nicovideo.jp/channel/mtg
■電撃オンラインMTG特集ページ『マナの泉』
http://dol.dengeki.com/mtg/
■オラクル(公式のカード検索)
http://gatherer.wizards.com/
■カード検索
http://whisper.wisdom-guild.net/
http://itxsns.skr.jp/input2.php
http://magiccards.info/
http://www4.atpages.jp/kakoiku/carddb.php?lang=ja
■カード価格検索
http://www.searchan.com/mtg/
http://wonder.wisdom-guild.net/
■ルーリング総合情報
http://mjmj.info/
■ここ以外の質問掲示板
http://qabbs.mjmj.info/
■マジックのルール関連リンク集
http://homepage1.nifty.com/Q_Q/rule.html
■wiki
http://mtgwiki.com/
■最近のトーナメント事情・情報
http://www.houkago-magic.jpn.org/
■イベント検索
http://locator.wizards.com/
■プレインズウォーカーポイント確認
http://www.wizards.com/Magic/PlaneswalkerPoints/
3名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/14(金) 20:38:24.46 ID:pu9bO6Pz0
○総合ルール
http://mjmj.info/data/CompRules_j.html

○トーナメント・ルール関連
マジック・イベント規定:http://mjmj.info/data/JPN_MTR_20120620.html
マジック違反処置指針:http://mjmj.info/data/JPN_IPG_20120621.html
一般イベント用ジャッジ法:http://mjmj.info/data/JPN_JAR_20110411.html
2012年プレミア・イベント招待ポリシー:http://mjmj.info/data/JPN_MTG_PEIP12_20120124.html

○公式FAQ
マジック2012:http://mjmj.info/data/faq_m12_j.html
マジック2013:http://mjmj.info/data/faq_m13_j.html
ミラディンの傷跡:http://mjmj.info/data/faq_som_j.html
ミラディン包囲戦:http://mjmj.info/data/faq_mbs_j.html
新たなるファイレクシア:http://mjmj.info/data/faq_nph_j.html
イニストラード:http://mjmj.info/data/faq_isd_j.html
闇の隆盛:http://mjmj.info/data/faq_dka_j.html
アヴァシンの帰還:http://mjmj.info/data/faq_avr_j.html

○異常集
マジック2012:http://mjmj.info/data/err_m12_j.html
マジック2013:http://mjmj.info/data/err_m13_j.html
ミラディンの傷跡:http://mjmj.info/data/err_som_j.html
ミラディン包囲戦:http://mjmj.info/data/err_mbs_j.html
新たなるファイレクシア:http://mjmj.info/data/err_nph_j.html
イニストラード:http://mjmj.info/data/err_isd_j.html
闇の隆盛:http://mjmj.info/data/err_dka_j.html

○M10におけるルール変更点の要約
ここに書いてあるのは要約だけです。詳細は
http://www.wizards.com/magic/magazine/article.aspx?x=mtg/daily/feature/42a を参照してください。
(ただし戦闘ダメージと接死に関するルールは↑の記述からさらに改訂されています)

・用語の変更
場 → 戦場
プレイする → 唱える/起動する/プレイする
ゲームから取り除く/ゲーム外領域 → 追放する/追放領域 (「ゲームの外部」ではなくなりました)
ターン終了ステップ → 終了ステップ
ターン終了時に → 終了ステップ開始時に

・動作の変更
マリガン実行は同時(宣言は先攻側から)
マナはステップ終了時に消滅 (マナ・バーンは無し)
トークンのオーナーは出たときのコントローラーと同じ
戦闘ダメージの割り振り順
戦闘ダメージはスタックに乗らない
接死が常在型能力になりダメージを与えた直後の状況起因処理で破壊されるようになった
絆魂が常在型能力になりダメージを与えると同時にライフを得るようになった
フェイジング、フェイズイン・フェイズアウトはまったく別物の挙動に変更
4名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/14(金) 20:45:25.04 ID:pu9bO6Pz0
●オールタイムでよくある質問●
Q1-1:〜が再録されましたけど、昔の〜は使えますか? また、 プロモカードは公式大会で使えますか?
 (コンフラックスの《プレインズウォーカー、ニコル・ボーラス/Nicol Bolas, Planeswalker》など)
A1-1:どちらも問題なく使えます。

Q1-2:マジック・プレイヤー報奨プログラム(Magic Player Rewards)が終わったというのは本当ですか?
A1-2:本当です。

Q1-3:今から始めるとしたら何を買えばいいですか?
A1-3:ビギナーさんならマジック2013のいずれかのエントリーセットを。
 一度やったことある人は(ルールがわかるのであれば)
 イニストラード、闇の隆盛、アヴァシンの帰還を推奨。
 それぞれ構築済みのエントリーセットおよびイベントデッキもある。
 エントリーセット・イベントデッキのカード内容は以下。
 http://www.jfkmagic.sakura.ne.jp/

Q1-4:今現在スタンダードで使えるカードにはなにがありますか?
 また、次にスタンダードで使えなくなるカードセットはなんでしょう?
 このカードセットはいつまで使える?いつから使える?
A1-4:以下のとおりです。
 2012年9月14日現在 スタンダード使用可能カードセット
 ミラディンの傷跡/Scars of Mirrodin
 ミラディン包囲戦/Mirrodin Besieged
 新たなるファイレクシア/New Phyrexia
 基本セット2012/Magic 2012
 イニストラード/Innistrad
 闇の隆盛/Dark Ascension
 アヴァシンの帰還/Avacyn Restored
 基本セット2013/Magic 2013

 10月5日のラヴニカへの回帰発売時、ミラディンの傷痕ブロックと基本セット2012がスタンダードで使えなくなる予定
5名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/14(金) 20:46:40.21 ID:pu9bO6Pz0
●優先権について●
「優先権」というのは、プレイヤーが呪文や能力などを使える権利のことです。また、呪文や能力がいつ解決されるのか、
またフェイズやステップやターンがどう進行するのかにも関わる非常に重要なルールなので、きちんと憶えましょう。
”インスタントはいつでも使える”といった大ざっぱな憶え方をしているかもしれませんが、これは忘れてください。
基本的に、優先権を持っていないプレイヤーは呪文や能力を使えません。

1.フェイズやステップが始まると、ターンを行っているプレイヤーがまず優先権を得ます。
2.優先権を持っているプレイヤーは、呪文や能力を一つ使うか、あるいは優先権を対戦相手にパスするか(→5.)、を選びます。
3.呪文や能力を使ったら、その呪文あるいは能力は(例外はありますが)スタックに積まれ、先ほどのプレイヤーが再び優先権を得ます。
4.プレイヤーはさらに呪文や能力を使うこともできます(→3.)。それ以上使わないのであれば優先権をパスします。
5.パスされると、相手が優先権を得ます。対戦相手もまた2.〜4.と同様に呪文や能力を使ったり優先権をパスしたりを選びます。
6.「すべてのプレイヤーが連続して優先権をパスした」場合、ようやくスタックの呪文や能力の解決が始まります。
 「すべてのプレイヤーが連続して優先権をパスした」場合とは、以下のような場合です。
 例A・あなたのターンのメインフェイズに、あなたは《審判の日/Day of Judgment》を唱え、スタックに置いた。
    ・唱え終わるとあなたは再び優先権を得るが、それ以上とくになにもしないので優先権をパスした。
    ・対戦相手が優先権を得るが、とくになにもせず優先権をパスした。
     ○あなたの優先権パスと対戦相手の優先権パスが連続した(その間に、だれかの呪文や能力プレイなどが入らなかった)
     →スタックのいちばん上の《審判の日/Day of Judgment》が解決され、すべてのクリーチャーが破壊される。
 例B・あなたのターンのメインフェイズに、あなたは《審判の日/Day of Judgment》を唱え、スタックに置いた。
    ・唱え終わるとあなたは再び優先権を得るが、それ以上とくになにもしないので優先権をパスした。
    ・対戦相手は優先権を得て、《審判の日/Day of Judgment》を対象にして《取り消し/Cancel》を唱えた。
    ・唱え終わると対戦相手は再び優先権を得るが、それ以上とくになにもしないので優先権をパスした。
    ・あなたが優先権を得るが、とくになにもせず優先権をパスした。
     ○対戦相手の優先権パスとあなたの優先権パスが連続した(その間に、だれかの呪文や能力プレイなどが入らなかった)
     →スタックのいちばん上の《取り消し/Cancel》が解決され《審判の日/Day of Judgment》が打ち消される。
7.呪文や能力が一つ解決され終わると、ターンを行っていたプレイヤーが再び優先権を得ます(→1.)。
8.「すべてのプレイヤーが連続して優先権をパスした」場合で、なおかつスタックが空っぽだった場合には、そのフェイズあるいは
 ステップが終了し、次のステップ/フェイズに進みます。

○注意点
・だれかが呪文を唱えたり能力を起動したりしている間(対象を選んだり、コストを支払ったりといった手順を行っている間)には、
 だれも優先権を持っていないので、基本的にはだれも呪文や能力を使えません。
・スタックの呪文や能力を解決している間も、だれも優先権を持っていないので、基本的にはだれも呪文や能力を使えません。
・スタックに呪文や能力が置かれても、それが解決される前に、必ずすべてのプレイヤーに優先権が回ってきます。
・同様に、フェイズ/ステップが始まったら、それが終わる前に、必ずすべてのプレイヤーに優先権が回ってきます。
6名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/14(金) 20:54:29.40 ID:pu9bO6Pz0
●呪文や能力とスタックに関する質問●
Q2-1:起動型能力は相手ターンでも起動できますか?また1ターンに何度でも起動できますか?
A2-1:できます。特に個別の能力で指定されていない限り、優先権があればインスタント・タイミングで起動できます。
 また、コストを支払うことができるなら、1ターンに何度でも起動できます。

Q2-2:《剛胆な勇士/Intrepid Hero》の能力が使われるのに対応して《灼熱の槍/Searing Spear》で殺したら、
 能力は消えるの?
A2-2:パーマネントの起動型/誘発型能力がスタックに乗った後、その発生源のパーマネントを破壊したり
 戦場から取り除いたりしたとしても、スタック上の能力はそのまま残ります。
 スタック上の能力自体を打ち消したりするには、それ専用の呪文や能力(《もみ消し/Stifle》など)を使う必要があります。
 上例なら《剛胆な勇士/Intrepid Hero》の能力でクリーチャーは破壊されてしまいます。
 スナイパーと同時に撃ち合いになった時、スナイパーを狙撃して殺したとしても、鉄砲の弾は飛んでくるのと同じです。

Q2-3:《剛胆な勇士/Intrepid Hero》の能力が使われるのに対応して《土砂降り/Downpour》で
 タップして邪魔することはできる?
A2-3:基本的に、プレイヤーは優先権を持っていなければ、呪文を唱えることも能力を起動することもできません。
 呪文を唱えることや、能力を起動することが宣言された後、
 コストを支払うまでの間にプレイヤーが優先権を得ることはないので、質問のようなことはできません。

Q2-4:複数の誘発型能力が同時にスタックに乗る時は、どうしたらいいの?
A2-4:まず、アクティブ・プレイヤー(現在のターンのプレイヤー)のコントロールしている能力を
 そのプレイヤーが好きな順番でスタックにすべて積みます。そのあとに、そのプレイヤーの対戦相手が
 同じように能力をスタックに積みます。つまり、アクティブ・プレイヤーの能力が最後に解決されることになります。
7名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/14(金) 20:55:47.81 ID:pu9bO6Pz0
●戦闘フェイズの流れ●
各ステップの開始時の処理を行った後で、プレイヤーは呪文や能力を使えるようになる(「↓」のタイミング)。
どのクリーチャーで攻撃・ブロックをするのか宣言された後で、タップさせる呪文や能力などで攻撃やブロックを妨害することはできない。
それらを妨害したいなら、その前のステップまでに済ませておくこと。

【戦闘開始ステップ】
↓(アタッカーをタップさせたい場合ここで)
【攻撃クリーチャー指定ステップ】 処理:攻撃するクリーチャーを指定する
↓(相手のブロッカーをタップさせたい場合、瞬速でブロックしたい場合ここで)
【ブロック・クリーチャー指定ステップ】 処理:ブロックするクリーチャーを指定する、複数体ブロックのダメージ割り振り順を指定する
↓(パワーやタフネスを増減させたい場合、再生やダメージ軽減をしたい場合はここで)
(【先制攻撃用戦闘ダメージ・ステップ】 先制攻撃か二段攻撃を持つクリーチャーがいた場合、戦闘ダメージ・ステップが2回行われる)
(↓)
【戦闘ダメージ・ステップ】 処理:戦闘ダメージを割り振る。スタックを使用せずただちにダメージが与えられる

【戦闘終了ステップ】

クリーチャーが複数のクリーチャーにブロックされたとき、 攻撃プレイヤーはただちにどの防御クリーチャーから順に攻撃ダメージを割り振るか決める。
攻撃クリーチャーはブロックされているクリーチャーごとに致死ダメージを割り振らなければ、 次のクリーチャーに攻撃ダメージを割り振ることができない。
攻撃クリーチャーが接死を持っている場合は、1点以上割り振れば「致死ダメージ」と見なされる。
割り振りが完了すると、戦闘ダメージは即座に与えられる。昔のルールのようにスタックに乗ったりはしない。
8名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/14(金) 21:00:43.26 ID:pu9bO6Pz0
●戦闘に関する質問●
Q3-1:ダメージを軽減して0にしてもダメージを与えたことにはなるんですか?
A3-1:0点以下のダメージはダメージとはなりません。《流城の貴族/Stromkirk Noble》などによる、
 ダメージを与えたとき〜といった誘発型能力は誘発しません。

Q3-2:《歩哨蜘蛛/Sentinel Spider》で攻撃したら、《銀毛のライオン/Silvercoat Lion》でブロックされました。
 そこで《灼熱の槍/Searing Spear》で《銀毛のライオン/Silvercoat Lion》を焼いたんですが、
 《歩哨蜘蛛/Sentinel Spider》のダメージはプレイヤーに通りますか?
A3-2:戦闘ダメージをプレイヤーに割り振れるのは、「ブロックされなかった攻撃クリーチャー」だけです。
 いったんブロックされたクリーチャーは、トランプルを持っていない限り、たとえダメージの前に
 ブロック・クリーチャーが戦場を離れても、防御側プレイヤーにダメージを与えることはできません。

Q3-3:《墨蛾の生息地/Inkmoth Nexus》って攻撃できるんですか? 自分のターンにクリーチャーにしたら必ず
 召喚酔いしていると思うんですが。
A3-3:召喚酔いしているかどうかは、あなたがそのパーマネントをいつからコントロールしているかによって
 決まります。いつクリーチャーに変化したかは関係ありません。《墨蛾の生息地/Inkmoth Nexus》を出したターンに
 すぐクリーチャー化したら、それは召喚酔いです。出してから次にまたあなたのターンになり、
 その開始時からずっとコントロールしているならば、クリーチャー化して攻撃できます。

Q3-4:新ルールになってから、《モグの狂信者/Mogg Fanatic》でブロックした後で生け贄にしてどこかに
 1点ダメージを飛ばすというのができなくなったと聞いたんですがほんとうですか?
A3-4:よくある誤解です。「戦闘ダメージの割り振りがスタックに乗らなくなった」だけです。ブロックされた後、
 戦闘ダメージが与えられるまでの間に呪文や能力を使えることには変更がありません。
 ブロックした《モグの狂信者/Mogg Fanatic》を、ブロッククリーチャー指定ステップ中に生け贄にして
 その能力を起動することは今でも可能です。その場合、《モグの狂信者/Mogg Fanatic》は戦闘ダメージを
 与えませんが、ブロックした事実は消えません。
 (M10以前のように、戦闘ダメージステップ中、《モグの狂信者/Mogg Fanatic》 からの1点の戦闘ダメージが
 スタックに乗っている状態で能力を起動し、タフネス2のクリーチャーと相打ちにしたり、タフネス1のクリーチャー2体を
 破壊するといったことはできなくなりました)
9名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/14(金) 21:07:49.90 ID:pu9bO6Pz0
●プレインズウォーカーについて●
プレインズウォーカーはクリーチャーではありません。まったく新しい種類のパーマネントです。
多くの新ルールが使われているので、必ずローウィンFAQで確認してください。
http://mjmj.info/data/obsolete/faq_lrw_j.html

Q4-1:プレインズウォーカーを出したターンから、プレインズウォーカーの能力を起動できますか?
A4-1:できます。プレインズウォーカー能力の起動については、いわゆる召喚酔いの影響はありません。

Q4-2:《灼熱の槍/Searing Spear》で、対戦相手がコントロールするプレインズウォーカーに3点のダメージを
 与えられますか?
A4-2:与えられます。このとき「プレインズウォーカーを対象に《灼熱の槍/Searing Spear》を唱える」わけでは
 ないことに注意してください。相手プレイヤーを対象に《灼熱の槍/Searing Spear》を唱え、その解決時に
 あなたがダメージを相手プレイヤーからプレインズウォーカーへと移し変えることを選ぶことができます。

Q4-3:自分がコントロールするプレインズウォーカーに与えられるダメージを、《安全な道/Safe Passage》で
 軽減することはできますか?
A4-3:上記Q4-2のような場合は、まずあなたにダメージが与えられようとするわけですから、ダメージが
 プレインズウォーカーへと移し変えられる前に、《安全な道/Safe Passage》で軽減することができます。
 プレインズウォーカーが相手クリーチャーに攻撃された場合、戦闘ダメージは直接プレインズウォーカーに
 与えられるので、これを《安全な道/Safe Passage》で軽減することはできません。

Q4-4:《金屑の嵐/Slagstorm》を唱え、解決時に相手プレイヤーと相手がコントロールするプレインズウォーカーに
 それぞれダメージを与えることができますか?
A4-4:できません。プレインズウォーカーはクリーチャーでもプレイヤーでもないので《金屑の嵐/Slagstorm》によって
 直接ダメージを受けることはありません。上記Q4-2のように、相手プレイヤーへのダメージをプレインズウォーカーに
 移し替えることはできますが、その場合はもちろんプレイヤーの方はダメージを受けません。
10名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/14(金) 21:14:53.21 ID:pu9bO6Pz0
Q4-5:《金屑の嵐/Slagstorm》を唱え、解決時に自分が受けるダメージを自分がコントロールするプレインズウォーカーに
 移し変えることはできますか?
A4-5:できません。ダメージの移し変えは、ダメージを受けるプレイヤーがダメージの発生源の
 コントローラーの対戦相手であるときにしか起こりません。

Q4-6:プレインズウォーカーを同じプレイヤーが複数コントロールしていてもいいんですか?
A4-6:コントロールできるプレインズウォーカーの数に制限はありません。
 ただし、「プレインズウォーカー・ユニーク・ルール」というものがあります。
 同一のプレインズウォーカー・タイプを持つプレインズウォーカーが複数戦場にあるとき(コントローラーは問わず)、
 それらすべてをオーナーの墓地に置く状況起因処理です。レジェンド・ルールとよく似ています。
 レジェンド・ルールと異なるのは、参照するのがパーマネントの名前でなく、 サブタイプだという点です。

Q4-7:対戦相手が、《原初の狩人、ガラク/Garruk, Primal Hunter》を出し、忠誠度+1の能力を起動したので、
 対応して《灼熱の槍/Searing Spear》で3点のダメージを与え、プレインズウォーカーに移し替えました。
 忠誠カウンターをゼロにして《原初の狩人、ガラク/Garruk, Primal Hunter》を墓地に置くことはできますか?
A4-7:できません。プレインズウォーカーの能力の忠誠カウンター増減は、その能力のコストです。対戦相手が能力を起動した後、
 あなたが優先権を得た段階では、すでにカウンターは増えているので、質問の状況ではカウンターは1つ残ります。

Q4-8:では、対戦相手が《原初の狩人、ガラク/Garruk, Primal Hunter》を出した後、能力を起動する前に
 《灼熱の槍/Searing Spear》で3点のダメージを与えることはできますか?
Q4-8:できますが、きわめてまれな状況でしか起こりえないでしょう。呪文や能力が解決されると、次に優先権を得るのは
 ターンプレイヤーです。対戦相手が《原初の狩人、ガラク/Garruk, Primal Hunter》を出した後に優先権を得るのは、
 やはり対戦相手ということになります。そこで対戦相手がプレインズウォーカーの能力を起動せずに他の呪文や能力を
 使ったり、あるいはなにもせずに優先権をパスすれば、あなたは《原初の狩人、ガラク/Garruk, Primal Hunter》の
 忠誠カウンターがまだ3つの状態で《灼熱の槍/Searing Spear》を唱えるチャンスを得られます。
 (ですから、そうされないように、プレインズウォーカーは戦場に出したらすぐにその能力を起動するのが定石です)
11名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/14(金) 21:17:57.64 ID:pu9bO6Pz0
●基本的なルールや用語に関する質問●
Q5-1:「基本土地」や「基本土地タイプ」ってなに?
A5-1:「基本土地」とは、特殊タイプ「基本/Basic」を持つ土地のことです。「平地」「島」「沼」「山」「森」の5種類が代表的です。
 《冠雪の森/Snow-Covered Forest》なども特殊タイプ「基本/Basic」を持っているので基本土地です。

 一方、「基本土地タイプ」とは土地が持つサブタイプの一種であり、「平地」「島」「沼」「山」「森」の5つを指します。
 通常では「基本/Basic」を持つ土地は必ずカード名と同じ名前のタイプを1つもっています。
 5種の基本土地カードと同じ名前のタイプ名なので「基本土地タイプ」と呼ばれていますが、基本土地タイプを持つことと
 基本土地であることは異なります。特殊タイプ「基本/Basic」を持たない土地、すなわち「基本でない土地」であっても、
 いずれかの基本土地タイプを持っていたり、何らかの効果で得ることがあります。

Q5-2:《平地/Plains》は白のカードなんでしょうか?
A5-2:いいえ、通常は無色です。
 マナ・コストに含まれるマナ・シンボルによって色は決まりますが、土地はマナ・コストがないので無色です。
 ただし、何らかの効果によって色を持つことは有り得ます。

Q5-3:「until end of turn/ターン終了時まで」と「at end of turn/ターン終了時に」って違うの?
 「at the beginning of the end step/終了ステップの開始時に」って一体なんなの?
A5-3:「ターン終了時まで」と「ターン終了時に」の二つはまったく違う意味を持っています。
 (紛らわしいので、最新セットからは「ターン終了時に」という表記の多くが「終了ステップの開始時に」と変更されています)
 「ターン終了時まで」と書かれた効果はクリンナップ・ステップにその効果が終わります。ダメージが
 消えるのと同時であるため、ターン終了時まで+0/+2の修整を受けて、3点のダメージを受けている0/2の
 クリーチャーは、ターン終了時までの効果が切れると破壊されることなく0/2のクリーチャーへと戻ります。
 一方、古いカードにおいて「ターン終了時に」と書かれていた場合、あるいは最近のカードで
 「終了ステップの開始時に」と書かれていた場合、誘発型能力を表し、クリンナップ・ステップよりも前、
 終了ステップの開始時に誘発します。

Q5-4:再生ってよくわからないんですけど?
A5-4:再生とは破壊を1回だけ「なかったことにする」効果です。すでに墓地に置かれたカードを
 戦場や手札に戻す効果ではありません。再生を持つ能力や呪文が解決されると、パーマネントには
 1枚だけ「再生の盾」が張られます。そのターン中、次にそのパーマネントが破壊される場合、
 かわりにその破壊を無効にし、与えられたダメージを全て取り除き、パーマネントをタップし、
 戦闘に参加していた場合は戦闘から取り除き、再生の盾が1枚消えます。
 再生の盾は何枚でも重複して張っておくことが可能です(ターンが終わると未使用の盾はすべて消えます。)
 再生でパーマネントがタップするのは効果の一部であってコストではありません。
 タップ状態のパーマネントも再生できます。
12名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/14(金) 21:25:51.34 ID:pu9bO6Pz0
Q5-5:「対象」って特別な意味のある言葉なんですか? よく分かりません。
A5-5:「対象」は、MTGにおいては非常に重要で厳密なルール用語です。対象をとる呪文や能力は……
 (1) 「対象とする」と書かれている呪文や能力(例:《灼熱の槍/Searing Spear》など)
 (2) オーラ呪文
 (3) ルールで「対象をとる」と定義されているキーワード能力
 (例:装備、挑発、接合、転生、憑依、城砦化、補強)
 です。これ以外のものは対象をとりません。
 《もぎとり/Mutilate》などの「すべての〜」や「各〜」、《ぬいぐるみ人形/Stuffy Doll》の「選ぶ」は、対象をあらわす
 言葉ではなく、これらは被覆やプロテクションの影響を受けません。

 紛らわしいのですが、単にオーラや装備品などを「つける」行為は、対象をとりません。
 例えばオーラの場合、普通に唱えるならオーラ呪文は対象をとりますが、何らかの効果によって戦場に出て
 パーマネントにつける場合は、対象をとらないので、被覆でも関係なくオーラをつけることができます。
 一方プロテクションの場合は、その種類のオーラが「ついている」状態自体が不正であり、外れてしまいます。

Q5-6:点数で見たマナ・コストとは何ですか?
A5-6:点数で見たマナ・コストとは、カードの右肩に書かれた「マナ・コスト」を数値化したものです。
 色マナ(白)や(青)などは1点で、不特定マナ(5)などは○の中の数字で数え、その合計がそのカードの点数で見たマナ・コストになります。
 また、ファイレクシア・マナ(○の中にΦ)は1点で、単色混成マナ・シンボル(○の中に色マナシンボルと(2)が共存)は2点で数えます。
 呪文を唱える際に追加コストなどで「唱えるためのコスト」が変化しても、「点数で見たマナ・コスト」は変化しません。
 マナ・コストにXを含む場合、スタック以外ではXは0として扱いますが、
 スタック上では選ばれたのXの値に応じて点数で見たマナ・コストも変化します。
 例
 マナ・コストが(2)(青)(青)の《巻き直し/Rewind》の点数で見たマナ・コストは4。
 マナ・コストが(4)(青)(黒)(黒)(赤)の《プレインズウォーカー、ニコル・ボーラス/Nicol Bolas, Planeswalker》の点数で見たマナ・コストは8。
 マナ・コストが(1)(Φ/黒)(Φ/黒)の《四肢切断/Dismember》の点数で見たマナ・コストは3。
 マナ・コストが(X)(緑)(緑)の《始源のハイドラ/Primordial Hydra》の点数で見たマナ・コストは、スタック上では(X+2)で、それ以外では2。
13名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/14(金) 21:31:31.21 ID:pu9bO6Pz0
Q5-7:「コピー可能な値」とはなんでしょうか?
A5-7:コピー可能な値とは、カードに印刷された特性値、すなわち
 カード名、マナ・コスト、色指標、カード・タイプ、特殊タイプ、サブタイプ、エキスパンション・シンボル、ルール文章、パワー、タフネス、忠誠度
 に、他のコピー効果、「戦場に出るに際し」「表になるに際し」という能力が特性値に与えた影響、裏向きであるかどうかを加味したものです。
 例
 クリーチャー化した《墨蛾の生息地/Inkmoth Nexus》を《クローン/Clone》でコピーした場合、
 クリーチャーではなくマナ能力とクリーチャー化能力を持った《墨蛾の生息地》という名前の土地になります。
 コピー可能なのはあくまで「カードに印刷された特性値」であって、現在どのようなカード・タイプであるか、現在どのような能力を持っているかは考えないからです。

Q5-8:「戦場に出るに際し」という選択はいつ行われるのでしょうか。
 《クローン/Clone》で《警備隊長/Captain of the Watch》をコピーしたら、兵士トークンを戦場に出すことはできますか?
 《クローン/Clone》を唱えた時に、コピーしたかった《警備隊長/Captain of the Watch》を手札に戻されてしまったらどうなるのでしょうか。
A5-8:戦場に出るに際し行う選択は、それが戦場に出る直前にスタックを用いずに行われます。戦場に出た後ではありません。
 上の場合なら、《クローン/Clone》は《警備隊長/Captain of the Watch》として戦場に出るので、トークンを出す能力が誘発します。
 《クローン/Clone》がスタックにある時に《警備隊長/Captain of the Watch》を手札に戻されてしまった場合、
 《警備隊長/Captain of the Watch》になることはできませんが、戦場にある別のクリーチャーを選んでコピーになることができます。
14名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/14(金) 21:38:11.56 ID:pu9bO6Pz0
●キーワード能力に関する質問●
Q6-1:プロテクション(赤)のクリーチャーは《抹消/Obliterate》で死なないんですか?
 あと《溶岩震/Magmaquake》でも死なないんですか?
A6-1:プロテクション(赤)は以下の5つの効果を持ちます。
 ・(赤)の呪文や発生源が(赤)である能力の対象にならない。
 ・(赤)のオーラをエンチャントすることができない。
 ・(赤)の発生源からのダメージをゼロに軽減する。
 ・(赤)のクリーチャーにブロックされない。
 ・(赤)の装備品を装備できず、(赤)の城砦に城砦化されない。
 《抹消/Obliterate》は対象を取っておらず、ダメージでもないので、
 プロテクション(赤)のクリーチャーを破壊することができます。
 《溶岩震/Magmaquake》は対象を取っていませんが、プロテクションによってダメージが軽減されるので、
 プロテクション(赤)のクリーチャーを破壊できません。

Q6-2:《悪名の騎士/Knight of Infamy》からのダメージを、《物語の円/Story Circle》で軽減することは
 できますか?
A6-2:できます。《物語の円/Story Circle》の能力は対象をとらないので(「選ぶ」は対象をとることではない)、
 プロテクション(白)の影響を受けずに《悪名の騎士/Knight of Infamy》を指定することができます。

Q6-3:装備品を装備しているクリーチャーがプロテクション(アーティファクト)を後から得たらどうなりますか?
A6-3:プロテクションの五番目の効果によって、装備品ははずれます。

Q6-4:墓地にある《栄光の騎士/Knight of Glory》を、《不快な再誕/Vile Rebirth》で追放する事はできますか?
A6-4:できます。パーマネントの常在型能力は普通、戦場にある時にだけ機能するので、墓地では
 プロテクション(黒)は機能せず《栄光の騎士/Knight of Glory》を対象にとることができます。
15名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/14(金) 21:40:34.17 ID:pu9bO6Pz0
●最近よくある質問●
★最近多い両面カードのルールに関してはまずこちらを御覧下さい
両面カードのルール:http://www.wizards.com/magic/tcg/article.aspx?x=mtg/tcg/innistrad/dfcrules

Q8-1:クリーチャー・トークンが戦場から墓地に落ちた時「クリーチャーが死亡するたび」と書かれた能力は誘発しますか?
A8-1:誘発します。トークンは戦場から墓地に落ちた後、状況起因処理で墓地から消滅します。

Q8-2:《反逆の行動/Act of Treason》で対戦相手の《ワームとぐろエンジン/Wurmcoil Engine》のコントロールを得た後、
 そのターン中にこの《ワームとぐろエンジン/Wurmcoil Engine》を《貪る大群/Devouring Swarm》の能力のコストとして生け贄に捧げました。
 トークンを戦場に出すのはどちらになりますか?
A8-2:「戦場を離れたとき」を誘発条件とする誘発型能力は、そのパーマネントが戦場を離れる直前の状況を参照するため、
 誘発型能力のコントローラーはあなたです。したがって、クリーチャートークンを戦場に出せるのもあなたです。

Q8-3:《弱者の師/Mentor of the Meek》と《無形の美徳/Intangible Virtue》をコントロールしている状態で、
 2/2のゾンビ・トークンが私のコントロール下で戦場に出た場合、弱者の師の能力でカードを引くことはできますか?
 また、2枚の《無形の美徳》をコントロールしている状態で《皮剥ぎの鞘》により細菌トークンが戦場に出た場合はどうですか?
A8-3:前者は弱者の師の能力は誘発しません。
 戦場に出る段階では既に《無形の美徳》の常在型能力による修整を受け、3/3のクリーチャーとして戦場に出ますので、
 《弱者の師》の能力は誘発しません。
 後者は弱者の師の能力は誘発します。それは弱者の師の能力が誘発した時点では2/2のクリーチャーです。
 戦場に出た時点でパワーが2以下であれば弱者の師の誘発条件は満たしており、かつこの能力は解決時に再び
 パワーの値を参照することもありません。

Q8-4:《瞬唱の魔道士/Snapcaster Mage》で《四肢切断/Dismember》にフラッシュバックを与えました。
 この《四肢切断/Dismember》を1マナと4ライフでで墓地から唱えることはできますか?
A8-4:はい、唱えることができます。
 そのフラッシュバック・コストはマナ・コストと同一なので、フラッシュバック・コストは(1)(黒/Φ)(黒/Φ)です。
 ファイレクシアマナシンボルを、マナを支払う代わりにライフで支払う事が出来るのは変わりません。

Q8-5:フラッシュバックした《旅の準備/Travel Preparations》を《ミラディンの十字軍/Mirran Crusader》を対象に唱えることはできますか?
A8-5:いいえ、唱えることはできません。
 呪文の色は、どのようにして唱えたかにかかわらず、カード右上のマナシンボルの色です。
 フラッシュバックにより支払ったコストとは関係ありません。
16名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/14(金) 21:40:39.07 ID:JyjIq9nGO
質問しますフライデーナイトマジックを土曜日に開催してはいけませんか?
17名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/14(金) 21:44:16.89 ID:pu9bO6Pz0
Q8-6:《教区の勇者/Champion of the Parish》と《天使の監視者/Angelic Overseer》をコントロールしている状態で
 《審判の日/Day of Judgment》を唱えました。《天使の監視者/Angelic Overseer》は破壊されますか?
A8-6:破壊されません。
 《審判の日/Day of Judgment》の解決でクリーチャーが破壊されるかどうかということは、全てのクリーチャーについて
 同時に判断が下るので、その時点では《天使の監視者/Angelic Overseer》はまだ「破壊されない」属性を持っています。

Q8-7:では、《教区の勇者/Champion of the Parish》と《天使の監視者/Angelic Overseer》をコントロールしている状態で
 《金屑の嵐/Slagstorm》を唱えました。《天使の監視者/Angelic Overseer》は破壊されますか?
A8-7:こちらは破壊されます。
 直後の状況起因処理のチェック時には《天使の監視者/Angelic Overseer》は破壊されませんが、《教区の勇者/Champion of the Parish》
 は破壊されるので、《天使の監視者/Angelic Overseer》の「破壊されない」属性はなくなります。ダメージは
 クリンナップ・ステップまで残っていますので、次の状況起因処理で《天使の監視者/Angelic Overseer》も結局破壊されます。

Q8-8:《瞬唱の魔道士/Snapcaster Mage》で、墓地にある《青の太陽の頂点/Blue Sun's Zenith》にフラッシュバックを持たせました。
 《青の太陽の頂点/Blue Sun's Zenith》は、解決後にライブラリーに戻りますか?それとも追放されますか?
A8-8:追放されます。
 《青の太陽の頂点/Blue Sun's Zenith》は、解決時に自身の効果によってライブラリーに戻ろうとしますが、
 フラッシュバックには「フラッシュバックにより唱えられた呪文は、スタック上から別の領域に移動する場合、代わりに追放される」
 という置換効果があります。よって、「ライブラリーにもどる」という効果が置換され、追放されます。

Q8-9:《火翼のフェニックス/Firewing Phoenix》の能力は、戦場と墓地にそれぞれ《火翼のフェニックス/Firewing Phoenix》がいるときに
 起動しないと意味ないのでしょうか?
A8-9:いいえ。カードにそのカード自身の名前が書いてある場合、そのカード自身を指し、同じ名前の他のカードは指しません。
 つまり、《火翼のフェニックス/Firewing Phoenix》の能力は、自分自身を墓地から手札に戻す、という能力です。
 通常パーマネントの能力はそれが戦場にある時にしか起動できませんが、戦場以外でしか機能しないような能力は例外として扱われます。

Q8-10:《幻影のドラゴン/Phantasmal Dragon》が《ショック/Shock》の対象にとられたので、《呪文滑り/Spellskite》で対象を変更しました。
 《幻影のドラゴン》を生け贄に捧げずに済みますか?
A8-10:いいえ。一度誘発条件を満たした誘発型能力は、後でその条件が非になってもスタックから取り除かれたりしません。
 ただし、「〜したとき、〜場合」と書かれたものの場合は解決時にも再び条件が満たされているかチェックされます。

Q8-11:《投げ飛ばし/Fling》で+1/+1カウンターが4つ置かれた《流城の貴族/Stromkirk Noble》を生贄に捧げました。
 与えられるダメージは5点ですか?それとも1点ですか?
A8-11:5点です。《投げ飛ばし》が参照する「生贄に捧げられたクリーチャーのパワー」とは戦場に存在した《流城の貴族》の情報を見ます。
 墓地に置かれた《流城の貴族》のカードに書かれたパワーは関係ありません。
18名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/14(金) 21:45:32.69 ID:pu9bO6Pz0
Q8-12:+1/+1カウンターが1個置かれた《若き狼/Young Wolf》が《伝染病の屍賊/Contagious Nim》と戦闘して
 死亡しました。《若き狼/Young Wolf》は不死で戦場に戻れますか?
A8-12:戻りません。
 タフネスが0以下になった《若き狼/Young Wolf》が墓地に置かれることと、
 +1/+1カウンター1個と-1/-1カウンター1個が取り除かれることは、
 どちらも状況起因処理であり、同時に処理されます。
 「戦場を離れたとき」を誘発条件とする誘発型能力は、そのパーマネントが戦場を離れる直前の状況を
 参照するため、その時点ではまだ《若き狼/Young Wolf》の上に+1/+1カウンターが置かれています。
 よって、不死の誘発条件を満たしません。

●その他の注意点●
○自分の場、相手の場
MTGにおいては「戦場」(旧ルールでいう「場」)は1つだけです。
1つの「戦場」という領域に、コントローラーの違うパーマネントが存在しています。
「自分のコントロール下」「対戦相手がコントロールしている」と表現しないと誤解を招くことがあります。

○発動
MTGには「発動」というルール用語はありません。また発動という言葉を使うと、呪文を唱えることなのか、
起動型能力の起動なのか、誘発型能力の誘発なのか紛らわしくなりますので、なるべく正しい用語を使って質問してください。

○テンプレ変更案について
何かテンプレについて意見がある方は>>1と該当する番号にアンカーを張っておいてください。
次スレを立てる際にわかりやすいです。
19名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/14(金) 21:59:11.10 ID:pu9bO6Pz0
以上でテンプレ終わり。

変更点

>>2
PWP確認ページをここに移動。
イベント検索のリンク先が実質機能してない状態だったのでリンク先をイベントロケーターに変更。

>>3
MJMJのルール文書へのリンクを多数追加。
異状集の漢字間違えた。次スレ立てるときに直しといて。

>>4-18
M12とSOMブロックのカードで例示されてた箇所をM13のカードに変更。
まだ一部残ってるけど、このスレの途中でRTRのフルスポイラーが出ると思うから、その後で議論しましょう。
20名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/14(金) 23:47:24.34 ID:cmMp2nwn0
前の994の方ありがとうございました。

もしこれがウラモグでは無く、霧虚ろのグリフィンだった場合、このAは霧虚ろのグリフィンを追放領域から唱える事が出来るのでしょうか?
21名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/15(土) 00:20:49.68 ID:zfo0PtgS0
>>20
唱えられる。何の効果やルールによって追放領域に移動したかは問わない。
22名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/15(土) 00:28:27.94 ID:RtzQeTm50
RtRのシングル予約したいんだけど
おすすめのショップとかあります?
情弱の俺に教えてください
23名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/15(土) 00:31:58.89 ID:E23DjggX0
>>22

>>1より
>・「好きなイラストはなんですか?」などのアンケート行為はこのスレではやめてください。
24名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/15(土) 01:05:56.42 ID:waFyDVsG0
プレイングに関して質問があります。

破滅の刃等のインスタントの除去呪文ですが、いつ唱えれるのが効果的かが分かりません。
相手がクリーチャーを出した後にすぐ使った方が良いか、戦闘開始ステップに攻撃される直前で唱えた方が良いのか、等です。
厄介な能力を持つクリーチャーが出てきたら、その能力が使われる前になるべく早く殺した方が良い、等というのは分かるのですが、
その他の状況や自分や相手のデッキ等で唱えるタイミングが変わる場合、簡単でも良いので説明してもらえると助かります。

25名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/15(土) 01:08:06.35 ID:E23DjggX0
>>24

>>1より
>・戦術やプレイング、デッキ構築に関する質問は専用スレがありますのでそちらでどうぞ。
>【MTG】デッキ相談所・21束目【構築・診断】
>http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1337268079/
26名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/15(土) 01:11:24.15 ID:waFyDVsG0
>>25
失礼しました、誘導ありがとうございます。
27名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/15(土) 01:25:56.16 ID:7N/7SkZy0
こっちの方が適当かな。

【MTG】戦術・プレイングの質問はここに書け!part4
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1343136695/

次からは>>1のテンプレに入れよう。
28名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/15(土) 01:26:44.00 ID:D7oItIJtO
自分のコントロールするドラグスコルの肉裂き2体で攻撃して対戦相手に二段攻撃と通常の攻撃の二度戦闘ダメージを与えた場合、引けるカードの枚数は8枚であってますでしょうか?
29杉井光 ◆HIKARUZG8U :2012/09/15(土) 01:34:22.56 ID:nme2ZiP80
>28
 あっている。ライフを得るイベントが二段攻撃*2体で4回、それによって誘発する能力が2つ存在するため、合計で8枚。
30名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/15(土) 01:39:14.63 ID:GpaCAp660
自分が虚無の呪文爆弾やトーモッドの墓所をコントロールしています。
1.相手の墓所這いを除去しそれが墓地に置かれたとき、虚無の呪文爆弾やトーモッドの墓所を起動して墓所這いを追放することはできますか?
2.相手のゲラルフの伝書使を除去しそれが墓地に置かれたとき、虚無の呪文爆弾やトーモッドの墓所を起動してゲラルフの伝書使を追放することはできますか?
31名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/15(土) 01:47:19.65 ID:waFyDVsG0
>>27 おお ありがとうございます。
32名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/15(土) 01:53:09.94 ID:hoTDdW4C0
>>30
1は状況による。
墓所這いが墓地に置かれた直後に優先権があなたにあるなら可能。
「墓地に置かれたとき」というタイミングはそれ単体では優先権を移動させないので、
そのとき自分に優先権がない場合は何らかの理由で自分が優先権を得て、かつ墓所這いが墓地に置かれたままでないといけない。

2は可能。
ゲラルフの伝書使が墓地に置かれ不死能力が誘発した後に、それが解決するまでにそれらを起動すれば追放できる。
33名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/15(土) 01:59:29.66 ID:mUY4dTas0
BOX予約特典がどうしても欲しいんだが今からでも間に合う?
34名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/15(土) 02:39:40.28 ID:XeQwH2bD0
>>33
店に聞け。

>>30
墓所這いが瞬速をもっている場合などには、追放から免れえるので注意。
35名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/15(土) 15:03:51.23 ID:eLEQ4JWh0
相手のメインで除去した場合だと瞬速なくても墓地に落ちたときなにか誘発しなければ避けられるね
36名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/15(土) 15:22:59.57 ID:2YwU1a710
捕食者の暴力発動後、熟練の戦術家、オドリック含む4体でアタックしました。
捕食者の暴力では相手は可能ならブロックしなければなりませんが、オドリックの効果は通常通り起動しブロックさせないことを選ぶことは可能ですか?
37名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/15(土) 15:28:22.75 ID:lOlrohOt0
軽減コストについての質問です
ゴブリンの電術師の効果でインスタントソーサリーを唱えるためのコストが1少なくなるとありますが
例えば、電術師が場に出ていて土地6つでかがり火を使うとき、Xマナコストを1減らして33Rの総7マナとして使ってもよいのですか?
また、インスタント、ソーサリー呪文で電術師の効果が(無色マナコストがない場合を除き)当てはまらない場合はありますか?
38名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/15(土) 15:49:08.76 ID:hYYJA4GS0
>>36
オドリックの能力はブロック強制・制限を無視する効果は無い。
あなたは強制を可能な限り満たしてブロックを選ばなければならない。

>>37
ゴブリンの電術師をコントロールしているときに忌むべき者のかがり火をX=3として唱える場合、その唱えるためのコストは(5)(R)となる。マナ・コストやXの値は変化しない。
当てはまらない場合というのが何を言いたいのかよくわからないので答えられない。
39杉井光 ◆HIKARUZG8U :2012/09/15(土) 16:06:00.11 ID:nme2ZiP80
>36
 Odric, Master Tacticianの能力は起動型ではなく誘発型。
 この能力は、通常は対戦相手が指定するブロックをかわりにあなたが指定するというだけで、他のあらゆるルールには(あなたが)従わなければいけない。
ブロック強制が存在するならその強制に可能な限り従うようなブロック指定を(あなたが)行わなければならない。

>37
 コストが決定される手順について誤解している。「Xマナコストを減らして」とかいう概念は存在し得ないのでいったん忘れて、正しい手順を憶えた方がよい。
 「土地6つで唱える」という考え方も逆なので、いったん忘れる。払ったマナによってXが決まるのではなく、Xを決めることによって払わなければいけないマナが
決まる、ということをまず理解すること。

 呪文を唱えるために支払わなければいけないコストは、以下のように決められる。
1)まず、コストの初期値が設定される。通常はカードの右肩に書いてある「マナ・コスト」だが、「マナ・コストを支払うのではなく」などといった表記で規定された
 「代替コスト」が初期値になることもある。現状のスタンダードでは、フラッシュバックコストや奇蹟コストなどもこの代替コストにあたる。
 もしマナ・コストにXを含む呪文であれば、唱えるときにプレイヤーが指定したXの値が、コスト中のXに代入される。たとえば{X}{X}{R}というマナ・コストの呪文を
 X=3で指定して唱えたとすると、唱えるためのコストの初期値は{3}{3}{R}つまり{6}{R}になる。
2)この初期値に、「コストに加算する効果」によるコストが加えられる。たとえばSphere of Resistanceによる{1}増加など。
3)次に、「コストを軽減する効果」によって唱えるためのコストが減らされる。Goblin Electromancerの持つ能力もこれである。唱えるためのコスト初期値が
 {3}{3}{R}つまり{6}{R}だった場合、Goblin Electromancer1体をコントロールしていたら{1}減って{5}{R}になる。
4)唱えるためのコストそのものを変化させる効果が適用されるが、たいへん珍しい効果なのであまり考慮しなくてよい。
5)この計算の結果が、唱えるためのコストとなる。
40名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/15(土) 16:07:19.28 ID:lOlrohOt0
>>38
Xは最初に決定して、コストを決める。その後軽減され、コストを支払う。という流れになるということですか?
すみません、2番目について言葉が抜けました。
超過やキッカーなどのキーワード能力を処理する場合
元の呪文に無色コストがなく、キーワード能力に無色コストがあればその能力のコストを1少なくしていいのでしょうか
41名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/15(土) 16:08:04.75 ID:2YwU1a710
>>38>>39なるほど、ありがとうございました!
42名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/15(土) 16:13:03.84 ID:lOlrohOt0
>>39
考える順番を間違えていたのですね。
詳しくありがとうございます。
43名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/15(土) 17:55:22.14 ID:POGed+vk0
よろしければご回答をお願い致します。

1)私が「大いなる玻璃紡ぎ、綺羅」をコントロールしている状況で、
対戦相手が綺羅を対象に、例えば稲妻を2度唱えたとき、
2度めの稲妻の対象を呪文滑りなどで自分のコントロールする他のクリーチャーに変更した際、
そのクリーチャーがそのターン中まだ呪文や能力の対象になっていなければ、
綺羅の能力は誘発して打ち消すことはできるのでしょうか?

2)私がザルファーの魔道士、テフェリーをコントロールしていた場合、
対戦相手が続唱でめくれた呪文を唱えたり、
奇跡をもつ呪文を奇跡のコストで唱えることはできないという認識は正しいでしょうか?
44名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/15(土) 18:35:47.57 ID:hYYJA4GS0
>>43
1.打ち消す事ができる。
《休眠のゴーマゾア》のFAQによれば「対象になるたび」は対象が新たなオブジェクトに変更された時も誘発する。

2.唱える事はできない。
続唱も奇跡も能力の解決中に呪文を唱えさせるので、それは「ソーサリーを唱えられるとき」ではない。
45名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/15(土) 20:42:40.69 ID:RphkwRIf0
よろしければご回答お願いします。

今、相手のターンで戦闘フェイズ中だとします。
このとき、相手の場には一体のセラの天使がいます。
相手がセラの天使で私自身に攻撃することを指定し、タップしました。
こちらの場には召喚酔いをしていない凄腕の暗殺者がいます。
ここで凄腕の暗殺者をタップすることによって、相手のセラの天使を破壊することができますか?
もし、そこでセラの天使を破壊できた場合、私はノーダメージということで良いのでしょうか?

説明が下手ですみません…
46名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/15(土) 20:43:27.14 ID:/5hxIWaC0
手札にある「瞬速」を持つクリーチャー(ウルフィーの報復者)で、相手の攻撃クリーチャーをブロックする際、
ウルフィーの報復者を唱えるタイミングはいつでしょうか?
ブロッククリーチャー指定ステップですか?それとも攻撃クリーチャー指定ステップでしょうか?
47名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/15(土) 20:51:07.77 ID:hYYJA4GS0
>>45
セラの天使は警戒を持っているので攻撃に参加してもタップしない。

タップ状態のクリーチャーなら凄腕の暗殺者の能力で破壊できるし、戦闘ダメージステップまでに攻撃クリーチャーがいなくなったらそれは戦闘ダメージを与えない。

>>46
攻撃クリーチャー指定ステップが終わる前。
ブロッククリーチャー指定ステップ中でウルフィーの報復者を唱えられるとき、もうブロックの指定は終わっている。
48名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/15(土) 20:51:11.28 ID:vWz9fMWh0
>>45
セラの天使は攻撃に参加してもタップしないぞ
49名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/15(土) 20:59:04.16 ID:/5hxIWaC0
>>47
なるほど!ありがとうございました
50名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/15(土) 21:56:44.76 ID:wlDsq2dE0
好奇心等ダメージを与えた場合のドローについてです
血の芸術家に好奇心をエンチャントしている場合
血の芸術家の能力解決によってドローは可能ですか?
好奇心はダメージと書いてあったので気になりました
51名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/15(土) 22:06:29.97 ID:JvFse0py0
>>50
不可能です。

ダメージを与えることは、通常は結果として処理の最後にダメージを
失わせることになりますが、ダメージを失わせることはダメージではありません。
ダメージは文章中に明確に「ダメージを与える」と書いてある場合か
戦闘ダメージに限ります。
52名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/15(土) 22:11:32.94 ID:wlDsq2dE0
>>51
解答ありがとうございます
理解しました
53名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/15(土) 22:26:05.54 ID:JvFse0py0
あ、ごめん。
2段落面目の1・2行目おかしなことかいてたので訂正。
2回ある「ダメージを失わせる〜」はどちらも「ライフを失わせる〜」です。
54名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/15(土) 22:26:22.55 ID:RphkwRIf0
>>47
大変遅くなりました
本当にありがとうごさいます…
5543:2012/09/16(日) 01:32:27.98 ID:zBe9skhN0
>>44
ご返信遅くなりましてすみません。
なかなか周りに聞ける人がいないので、いつもとても助かっています。
ご回答頂きましてありがとうございました。
56名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/16(日) 09:26:32.85 ID:UydR7k1/0
wikiにアンタップステップでは優先権は発生しないと書いてあるけど
パーマネントがアンタップすることで能力が誘発したらどうなるんだろうか
57名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/16(日) 09:29:16.70 ID:ptPERCPT0
>>56
wikiにも書いていますがアップキープステップにスタックにのります

502.3 このステップ中に誘発した能力は、次にプレイヤーが優先権を得たとき、
すなわち、ほとんどの場合において、アップキープ・ステップ中に処理されることになる。
rule 503〔アップキープ・ステップ〕参照。
58名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/16(日) 09:31:41.19 ID:UydR7k1/0
>>57
アップキープ開始時に別の能力が誘発したら順番を選んでスタックに載せることになるのかな?
59名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/16(日) 09:34:16.95 ID:ptPERCPT0
>>58
rule503参照と書いたけど読んでみたのかな?

503.1 まず、そのアップキープ・ステップの開始時に誘発する能力と、
そのターンのアンタップ・ステップに誘発していた能力を全てスタックに積む。
(rule 603〔誘発型能力の扱い〕参照。)

スタックに積む場合はAPNAP順で好きな順番で積む事が出来る。誘発した順番は関係無い
60名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/16(日) 09:35:43.34 ID:UydR7k1/0
>>59
さんくす
61名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/16(日) 09:36:52.37 ID:rRJeumGYP
解答者をロボットみたいに思ってる人いるよね
62名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/16(日) 14:48:08.29 ID:uNqFlk4n0
末裔の道でライブラリーの一番上をみたとき、奇跡カードだったので一番下におきたくなかったのですが、この時、気化で末裔の道を破壊すれば一番下に置かずに済みますか?

63名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/16(日) 14:54:14.37 ID:uNqFlk4n0
相手のクリーチャーのブロックが決まった状態で、
自分の攻撃クリーチャーに、
信仰の盾で相手のブロッククリーチャーの色に対する
プロテクションを持たせました。
この場合、ブロックを素通りして相手に直接ダメージを与えるのでしょうか?それとも、戦闘は行われて、自分のクリーチャーはダメージを受けないだけなのでしょうか?
64名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/16(日) 15:04:15.68 ID:rRJeumGYP
>>62
気科とは帰化の事でいいかな?
そのようなプレイングは出来ない。

末裔の道の能力が誘発し解決が始まってから解決が終わるまで
当然優先権は発生しないので呪文を唱えるタイミングはない。
末裔の道の能力が誘発した後に末裔の道を破壊したら誘発した能力が消える、という事もない。
念のためだけど末裔の道は一番上のカードを見るのではなく公開する、です。

>>63
後者。クリーチャー同士でダメージを割り振るがプロテクションにより一方へのダメージは軽減される。
一度ブロックされた状態になったクリーチャーはブロックされた状態である。
ブロックされた状態のクリーチャーはトランプルなどの能力が無ければ
防御側プレイヤーへダメージを与える事はない
プロテクションはブロックされない、という能力も含まれるが
既にブロックされているクリーチャーにプロテクションを与えても依然ブロックされた状態である。
プロテクションにそうでない状態にするような能力はない。
65名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/16(日) 15:12:39.99 ID:uNqFlk4n0
どうもありがとうございます!!
66名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/16(日) 21:58:37.46 ID:KqtI+7tq0
スタックに関して質問があります。

私の場に出ているミラーリを、対戦相手が忘却の輪を使って追放しようとしてきたとします。
その後に私が稲妻でも使ったとします。
そうした場合スタックは上から解決されるため、追放される直前でもミラーリの能力は発動するのでしょうか。
無事に能力によりコピーされて稲妻が2回使えるかどうか、教えてもらえると助かります。
67名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/16(日) 22:23:02.99 ID:CzhyxxQn0
発動はしない
誘発はする

結論として言えばコストを払えば稲妻はコピーされる
68名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/16(日) 23:21:34.66 ID:KqtI+7tq0
>>67 回答ありがとうございます!助かりました。
69名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/16(日) 23:53:55.47 ID:W2bXH94X0
《ガルヴァノス》が二体以上戦場にいた場合、アップキープの開始時に
ライブラリーの一番上を見る→インスタント、ソーサリー以外のカードだった場合そのカードを戦場にいるガルヴァノスの数だけ見て普通にドロー、
ライブラリーの一番上を見る→インスタント、ソーサリーだった場合唱えられる→二体目以降の能力で続けざまにその下のカードを見て、さらにそれを唱えることは可能ですか?
70名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/16(日) 23:59:48.68 ID:tfN1tFbD0
>>69
下は正しいが上は間違っている
デッキの一番上のカードを二回見ることになる
71名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 00:03:26.43 ID:eWB0xN4P0
>>69
ライブラリーの1番上がソーサリーかインスタントでなかった場合はガルヴァノスの数だけ見るだけで終わるが、続けざまになる事は無い。同じ種類の能力だろうと誘発型能力が1つにまとめられる事は無い。
それぞれのガルヴァノスの能力は別個の存在としてスタックに積まれるので、1体目のガルヴァノスの能力で唱える→唱えた呪文を解決する→2体目のガルヴァノスの能力でライブラリーのカードを見る
事になる。もちろん「→」の間であなたや他のプレイヤーや呪文や能力を使う機会(優先権)を得る。
72名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 00:20:43.92 ID:q9g3bfqZ0
>>70
>>71
申し訳ない、日本語間違ってました
上の方は>>70で指摘してもらった通り、戦場にいるガルヴァノスの数だけライブラリーの一番上の(同じ)カードを見る(つまり意味がない行為)、という解釈でよろしいでしょうか

とにかく、下の方は合ってるんですね
詳しい解説ありがとう
73名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 01:11:27.48 ID:RpsA6j1c0
> Q2-4:複数の誘発型能力が同時にスタックに乗る時は、どうしたらいいの?
> A2-4:まず、アクティブ・プレイヤー(現在のターンのプレイヤー)のコントロールしている能力を
>  そのプレイヤーが好きな順番でスタックにすべて積みます。そのあとに、そのプレイヤーの対戦相手が
>  同じように能力をスタックに積みます。つまり、アクティブ・プレイヤーの能力が最後に解決されることになります。

アクティブプレイヤー、ノンアクティブプレイヤーのライフは共に1で、どちらも『血の芸術家』をコントロールしている
この状態でアクティブプレイヤーが『神の怒り』を唱えたら、アクティブプレイヤーの負けになるってことですよね?
74名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 01:22:58.13 ID:t/zRy1DY0
よろしければご回答お願い致します。

1)対戦相手が+1/+1カウンターの載っていない不死を持つクリーチャー(A)を、私がミミックの大桶をコントロールをコントロールしています。
私のターンにAを破壊した場合、ミミックの大桶の誘発型能力が先にスタックに乗り、Aの不死能力が先に解決されAを刻印することはできない。
対戦相手のターンにAを破壊した場合、Aの不死能力が先にスタックに乗り、ミミックの大桶の能力が先に解決されAを刻印し戦場に戻れなくすることができる。
以上のような認識は正しいでしょうか?

2)似通った生命で聖トラフトの霊の攻撃時に戦場に出る天使トークンを倍にした場合はどちらも追放されるとのことなのですが、
例えば「居住」能力で戦場に出た天使トークンをコピーした場合、このコピートークンは戦闘終了時にどうなるのでしょうか?
75名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 01:42:00.27 ID:De2W/JeC0
>>73
それであってる。

>>74
上:どちらのターンの場合も、あなたの理解であってる。

下:居住でコピーされたトークンは戦場に残り続ける
  《似通った生命》の場合は出てくる数が置換されただけで、《聖トラフトの霊》が
  トークンを生成しているのは変わらないため、その遅延誘発型能力に影響されて追放される
  居住なんかでコピーを生成する場合、一部の例外を除いて
  他の呪文や能力からの影響は考慮しない。もはやトラフトとは無関係。
7674:2012/09/17(月) 03:18:42.79 ID:t/zRy1DY0
>>75
ご回答ありがとうございます。
なるほど、トラフトの生成したものと無関係扱いであれば追放は免れるのですね。
可能であれば組み合わせてみたいと思っていたので、とても参考になります。
77名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 04:50:41.59 ID:vFKcnZREO
ラムホルトの勇者に狩られる者の逆襲を使ったらどうなりますか?ラムホルトの勇者はブロックされないんですか?また勇者以外の攻撃クリーチャーもブロックされないんですか?
78名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 05:18:06.67 ID:FWfUZA500
「ブロックできない」が優先されて、ラムホルトの勇者よりパワーの低いクリーチャーではブロックできない
その他の攻撃クリーチャーも、防御側のクリーチャーがラムホルトの勇者よりパワーが低ければブロックできない

特殊な状況として、防御側のクリーチャーがラムホルトの勇者よりパワーは高いが
ラムホルトの勇者に飛行がつくなどしてラムホルトの勇者をブロックできない場合
ほかの攻撃クリーチャーをブロックできる
79名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 05:22:12.51 ID:zhOJGxpbO
>>77
どこが疑問なのかイマイチ分からないが
ラムホルトの勇者よりもパワーの小さいクリーチャーはブロッククリーチャーに指定できず、そうでないクリーチャーはラムホルトの勇者をブロックしなければならない
80名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 05:26:28.82 ID:60hbHdiS0
>>77
MTGの黄金律で出来ないは出来るに勝つ
81名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 11:17:51.54 ID:z/8ZHlbL0
カード名教えてください

緑のコモンで
場のエンチャントの数だけ強化される猿のようなクリーチャー
自分よりパワーが低いものにはブロックされない

お願いします
82名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 11:21:20.54 ID:1FzkBXEM0
土地破壊がコンセプトの構築済みデッキって出てないよな?
83名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 11:33:47.96 ID:WtLvW1kf0
84名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 13:37:18.17 ID:xMgnfy2e0
>>82
テーマとして土地破壊を銘打ってる構築済みデッキはいくつか存在したけど、
そのまま使っても土地破壊デッキとして機能させるのは難しかった
85名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 19:44:55.23 ID:oW0ENnWe0
エクステンデッドの使用可能セットについて。
ラヴニカへの回帰が発売されると使えるのは
基本セット2010
基本セット2011
基本セット2012
基本セット2013
ゼンディカーブロック
ミラディンの傷跡ブロック
イニストラードブロック
ラヴニカへの回帰ブロック
になるんでしょうか?
86名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 20:50:39.59 ID:xv7Jia/T0
エクテンは過去4年間に発売されたブロックと基本セットに収録されたカードが使用可能だからそうなるねー
87名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 21:48:55.71 ID:Y/xB3Qjm0
基本的なことばかりで恐縮ですが3つほど
@3/3のクリーチャーで攻撃宣言後、2/1と1/3の2体で(複数)ブロックしました。
どの順番でダメージをダメージを割り振るかは攻撃側(アクティブプレイヤー)が決定できる。(ここでは2/1か1/3か好きなほうを破壊できる)
88名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 21:48:56.12 ID:hZo3qWNT0
RTRで出てくる超過に関しての質問です
瞬唱の魔導士等で墓地の超過持ちの呪文にフラッシュバックをつけて唱える際、超過コストを支払って唱えることは可能でしょうか?
89名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 21:51:09.04 ID:Y/xB3Qjm0
A私(ライフ4点)で戦場に土地以外なし、対戦相手(ライフ5点)は戦場に血の芸術家とゲラルフの伝書使がいる状態で
対戦相手が、もぎとりをキャストもぎとり解決後、対戦相手の血の芸術家とゲラルフが墓地に落ちて、それぞれの能力がスタックにのり、その能力解決前に対応して私が硫黄の流弾をキャストした場合、陰鬱が発動して5点ダメージを対戦相手に与えて私が勝利する。
90名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 21:57:46.02 ID:xv7Jia/T0
>>88
不可能です
超過は代替コストになりますが、フラッシュバック自体が代替コストなので、他の代替コストで唱えることは出来ません
91名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 22:17:14.76 ID:Y/xB3Qjm0
B解放の天使の誘発能力に対し、パーマネントであるアヴァシンの巻物手札に戻すことにした。解放の天使の能力がスタックに乗った後、アヴァシンの巻物の効果をスタックに載せた。
この際の処理は、アヴァシンの巻物の5点ライフを得る効果が誘発され、その後、解放の天使の効果が解決されるが、既にアヴァシンの巻物はないため、効果は立ち消える。
という解釈であっていますでしょうか?
92名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 22:27:21.84 ID:kfee1qbi0
オリヴィア・ヴォルダーレンの第一の能力について質問です
ダメージを与える第一の能力がなんらかの影響で対象不適切になった場合
自身へのパンプアップ能力はそのまま発動するのでしょうか?
93名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 22:39:37.14 ID:WtLvW1kf0
>>87
合っている。
ブロッククリーチャー指定の後、ダメージの割り振り順を攻撃側が決定する。ブロッククリーチャー指定ステップ中に対戦相手はその順番の情報を元に軽減呪文などを使うこともできる。
>>89
合っている。
クリーチャーが死亡しているのだから、硫黄の流弾は5点のダメージを与える。
>>91
間違っている。
解放の天使の能力は戻すパーマネントを対象にとっていないので、それは解決時に選ばれる。あなたは自分のコントロールするパーマネントを必ず1つ戻さなければいけない。

>>92
カウンターは置かれない。
解決時に全ての対象が不適正な能力はルールにより打ち消される。打ち消されるという事は、一切の効果を発揮しないということ。
94era ◆efUq5EUr3k :2012/09/17(月) 23:59:58.37 ID:hZo3qWNT0
>>90
ありがとうございます
95名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/18(火) 00:25:19.26 ID:H8T0ft7m0
質問です。

>>6 のQ2-2に関してなのですが、
例えば"瞬唱の魔道士"が戦場に出た時の
能力誘発に対応して"ショック"を使用した場合でも
能力の誘発は防げないという事でしょうか?

"もみ消し"を利用する以外では、
"瞬唱の魔道士"自体を打ち消す以外の手はないという認識でよろしいでしょうか?
96名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/18(火) 00:34:13.56 ID:4rbz8gwT0
その認識で正しいです
ただ、もみ消し以外にも倦怠の宝珠のようなカードがあれば誘発を防げます
97名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/18(火) 00:35:33.73 ID:NWAdX+rT0
>>95
そういうこと

ただしもみ消しの他にも倦怠の宝珠など瞬唱の魔道士の誘発方法はある
98名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/18(火) 00:38:15.89 ID:H8T0ft7m0
>>96,97

なるほど…そのような手もあるのですね。
ありがとうございます!
99名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/18(火) 00:49:33.51 ID:Z9AHT/IP0
メリーキ・リ・ベリットの起動型能力について質問させて下さい。

能力を起動し、それが解決される前にメリーキ・リ・ベリットが、
@除去されたりして戦場を離れた場合
A他の能力などでアンタップ状態になった場合
以上の場合において対象となったクリーチャーはどうなるのでしょうか?
特にAの場合、解決後にアンタップした場合と何か違いが出るのでしょうか?

対戦の際説明できるようになりたいので、もしよろしければ結果の他にそこに至るまでの解説もお願いできないでしょうか。
100名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/18(火) 01:05:46.08 ID:rBPu9tDb0
>>99
1.クリーチャーのコントロールを得る事はできない。以下のルールによるもの。
>611.2b 起動型能力または誘発型能力によって発生する効果の中には、「?し続ける限り/for as long as」という表記で限定される持続時間を持つものがある。
>この「?し続ける限り」というフレーズで示される期間が、最初に適用されるより前に終了していた場合、その効果は何もしない。開始してすぐまた停止する、ということもないし、永続するということもない。
2.特に何も起きない。破壊するのはメリーキの能力によって発生する遅延誘発型能力なので、それが作られる前にアンタップ状態になるイベントが起こっていたとしても何も起きない。
能力の解決後にメリーキ・リ・ベリットがタップ状態からアンタップ状態になるような事があれば破壊される。(アンタップ状態のままアンタップ・ステップを迎える事は「アンタップ状態になった」とは見なされない)
>603.7 効果によって、後で何かを行なう遅延誘発型能力が作成されることがある。遅延誘発型能力は、それらの単語が先頭ではないことが多いが、「?とき/When」「?たび/Whenever」「?時/At」の3語のうちいずれかを含む。
>603.7a 遅延誘発型能力は呪文や他の能力の解決によって、または置換効果の適用の結果として生成される。実際に生成されるまで、その直前に誘発イベントが起こっていたとしても、誘発されることはない。
101名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/18(火) 01:56:18.95 ID:d3sCCBCR0
質問です。

山をコントロールしている状態で、
「火打ち蹄の猪」を戦場に出した場合は
「ガラクの群れ率い」の能力『他のパワーが3以上のクリーチャーが〜』
の条件を満たし、能力を誘発出来るのでしょうか?
102名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/18(火) 02:29:42.30 ID:uFt9uq3J0
>>101
常在型能力の継続的効果はパーマネントが戦場に出るのと「同時」にその特性を変更させるので
火打ち蹄の猪は3/3のクリーチャーとして場に出ます。
当然、ガラクの群れ率いの能力は誘発します。
10399:2012/09/18(火) 03:11:41.76 ID:Z9AHT/IP0
>>100
詳細な説明ありがとうございます。とても勉強になります。
@については納得致しました。
Aについてなのですが、改めて文面を読んでおりますと、
クリーチャーのコントロールを得る条件というのはメリーキをコントロールしていること、
クリーチャーを破壊する条件はメリーキが戦場を離れるかアンタップ状態になること、
というふうに読めるように思うのですが、解決前にメリーキがアンタップされた場合、
前者の能力についても無効になってしまうのでしょうか?
それともこれらの能力を分けて考えていることに誤りがありますか?
何度もお聞きして恐縮なのですが、よろしくお願い致します。
104杉井光 ◆HIKARUZG8U :2012/09/18(火) 03:19:35.49 ID:fMTdQXKg0
>103
 あなたの考えで正しい。能力の解決前にMerieke Ri Beritがアンタップ状態になったとしてもコントロール変更効果は問題なく発生する。
>>100もべつに「コントロール移動が起きない」という意味で「特に何も起きない」と書いたわけではないと思われる。
10599:2012/09/18(火) 03:49:54.89 ID:Z9AHT/IP0
>>104
ご回答ありがとうございます。
すみません、破壊されるということが起きないということだったのですね。
私の理解が足りずご迷惑をおかけいたしました。
最後にもう一度だけ確認させて下さい。

クリーチャーAを対象にメリーキ・リ・ベリットの能力を起動して、解決前に何らかの手段でメリーキをアンタップする
クリーチャーBを対象にメリーキの能力を起動する
これらが解決されたあと、再度メリーキがアンタップするか戦場を離れるかした場合、
Bは破壊される。Aは破壊されず私がコントロールしたままになる

これで合っていますでしょうか?
106杉井光 ◆HIKARUZG8U :2012/09/18(火) 04:05:10.39 ID:fMTdQXKg0
>105
 合っていない。クリーチャーAも破壊される。
 Merieke Ri Beritの起動型能力の効果は「コントロールを奪う」ことと「遅延誘発型能力の"予約"をする」ことの二つ。解決前に
アンタップ状態になろうが、遅延誘発型能力の予約が行われないわけではない。それは問題なく"予約"され、次にMerieke Ri Beritが
アンタップ状態になったら(つまりタップ状態からアンタップ状態に変化したら)誘発する。質問の状況では二つの遅延誘発型能力
(Aを破壊するものとBを破壊するもの)が誘発することになる。
107名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/18(火) 04:05:54.25 ID:gkOm1X4A0
両方破壊でしょ

メリーキをタップし、クリーチャーAを対象に能力をスタックに上げる。
何らかの手段をスタックに上げてメリーキをアンタップする。
メリーキの能力スタックを解決する。
メリーキをタップし、クリーチャーBを対象に能力をスタックに上げる。
メリーキの能力スタックを解決する。
何らかの方法でメリーキがアンタップするor戦場を離れる。
クリーチャーA・Bに対する遅延誘発型能力が発動しクリーチャーA・Bが破壊される。
10899:2012/09/18(火) 04:18:22.76 ID:Z9AHT/IP0
>>106-107
ご指摘ありがとうございます。
丁寧に教えて頂き、ようやく挙動について理解できました。
これで正しく使うことができるようになったと思います。
ここまでご回答頂いた方々に、重ね重ねお礼申し上げます。
109名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/18(火) 04:18:50.13 ID:llR8uHLJ0
1.メリーキ・リ・ベリットの能力をAを対象に起動
2.メリーキ・リ・ベリットをアンタップ
3.メリーキ・リ・ベリットの能力をBを対象に起動
4.B対象能力を解決→A対象の能力を解決

4でそれぞれの能力が解決した時にA,Bそれぞれに
メリーキ・リ・ベリットが戦場を離れるか〜破壊する、という遅延誘発型能力が生成される
2の段階では遅延誘発型能力が生成されていないので何も起らないのを
2で一度アンタップされたからAの遅延誘発型能力はもう誘発しないって勘違いしちゃったのかな
110名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/18(火) 04:19:37.62 ID:llR8uHLJ0
時間よく見て書き込む前にリロードすべきだった。俺のはあまり気にしないでくれ。
111名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/18(火) 06:50:38.54 ID:UgBvxrZs0
>>83
ありがとうございます!
112名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/18(火) 09:17:16.58 ID:sUUVG1Fa0
今一番レアが当たったら儲かるパックは何?
113名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/18(火) 09:33:01.47 ID:H1A5z+MF0
>>102
有難うございます!
114名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/18(火) 09:49:23.56 ID:sIdTugms0
>>112
エラーをのぞけばβ
115名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/18(火) 12:33:39.24 ID:GDNDtR7t0
ポータル三國志のカードは何であんなに高値がついているのですか?
116名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/18(火) 12:46:17.38 ID:sUUVG1Fa0
>>114
高杉ワロタ
今1パック500円前後くらいの範囲で教えてくだせえ
117名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/18(火) 13:16:08.87 ID:HbEpXT530
ただし、大量の質問を滞りなく処理するため、「明確に答えが出せる質問」だけにしてください。

・「好きなイラストはなんですか?」などのアンケート行為はこのスレではやめてください。
118名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/18(火) 13:26:58.68 ID:fnU/gv8f0
>>115
絶対数が少ないから
119名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/18(火) 13:41:57.71 ID:F6Q9NcA20
ラヴニカのカードの質問でも大丈夫なのかな
ゲラルフの伝書使が相手の忘却の輪で追放されている時、サイクロンの裂け目で忘却の輪を対象にし、手札に戻させる
この時ゲラルフは戦場に戻ってくるわけだけど戦場に出た時の2点ルーズは誘発する?
120名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/18(火) 13:43:31.16 ID:yUrCCmcgi
>>119
当然する
121名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/18(火) 16:02:16.18 ID:QqoFVzyo0
続唱でめくれたカードを超過(Return to Ravnicaの
新能力)で唱えることはできますか?
122名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/18(火) 16:12:04.40 ID:Fn7MIxDo0
>>121
不可能。超過は代替コストであり、続唱の「マナ・コストを支払わずに」という代替コストと二重に適用できないから。
なので、普通モードでマナ・コスト支払わずに唱えるか、唱えないしかない。瞬唱の魔道士などによるフラッシュバック付加も同様。

キッカーなどの「唱えるに際しての追加コスト」は続唱でも払える。
123名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/18(火) 18:31:01.17 ID:x21f+dC/0
ゲーム版DoP2013からですが・・・

対戦相手(B)が時間のねじれを使ってきたのに対してこちら(A)が双つ術を使用して自分にかけた場合
この次のターンの順番はBB,AAとなるのでしょうか?
ゲームではこうなったのですが、先に解決しているのは双つ術なのだからB,A,B,Aとなるはずでは?
124名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/18(火) 18:39:19.12 ID:HbEpXT530
>>123
B,A,B,Aであっている
125名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/18(火) 18:40:54.31 ID:Fn7MIxDo0
>>123
「このターンの次にターンを追加する」から、
B A
↓Aのねじれ(双つ術)解決
B (A追加) A
↓Bのねじれ解決
B (B追加) (A追加) A
で合ってるはず。
126名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/18(火) 18:49:24.18 ID:xMjkayvs0
>>123
非常にルール上紛らわしいのだが、その処理で間違いない。

500.7. 効果によって、プレイヤーは追加のターンを得ることがあり得る。その場合、得たターンを現在のターンの直後に追加する。
1ターンの間に、1人のプレイヤーが複数の追加ターンを得たり、複数のプレイヤーが追加のターンを得たりする場合、
その追加ターンは1つずつ追加される。そして、一番最後に作られたターンが最初に処理される。

というルールがある。
そもそもこのルール自体言っていることが非常に複雑だが、追加ターンは「手前に追加される」と覚えればいい。
127名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/18(火) 18:52:50.09 ID:x21f+dC/0
>>125
>>126
なるほど、非常にわかりやすい説明ありがとうございます!
納得できました!
128名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/18(火) 19:42:35.58 ID:LaZuJdbo0
「打ち消されない」という能力を持ったドラゴンタイプのクリーチャーは存在するのでしょうか?
129名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/18(火) 19:58:33.79 ID:kxkX/mIE0
>>128
存在しない。
余談だが「〜は打ち消されない。」能力を持ったクリーチャーはほとんどが緑である。
クリーチャー・タイプもビーストやエレメンタルなどの緑らしいものが多い。
130名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/18(火) 20:30:15.81 ID:nKkE2XQK0
スマホで使えるカード資産管理アプリのようなものはないでしょうか?
131名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/18(火) 23:05:20.67 ID:1Qa6FITx0
呪文がスタックに乗っている状態で
何らかの方法で瞬速などを持たした翻弄の魔道士を唱え、
スタックされた呪文を指定した場合、スタックに乗った呪文はどうなるのでしょうか?

既にスタックに乗っているから呪文を唱えられる?
それとも、翻弄の魔道士が着地しているからスタックにのった呪文は唱えられない?

どちらでしょうか、ご教示願います。
132名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/18(火) 23:09:55.56 ID:rBPu9tDb0
>>131
「唱える」というのは、カードを手札から(あるいは他の場所から)定められた手順を踏んでスタックに移す行動を示す。
つまり翻弄する魔道士の「唱えられない」という効果は既にスタック上にある呪文に対して何の影響力も持たない。
133名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/18(火) 23:10:35.95 ID:xMjkayvs0
>>131
何か勘違いしていると思うのだが、呪文がスタックに乗って優先権が移っているということはそれは既に唱えられている。
既に唱えられた呪文には翻弄する魔道士の能力はなんら関与しない。
134名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/18(火) 23:34:27.01 ID:kaG4RdzZ0
MTGでは、デュエルマスターズみたいに、
マナ加速カードを使って、大型を比較的早い段階で出すデッキって、強いですか?
デュエルマスターズでは比較的強いので、気になります。
135名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/18(火) 23:38:46.90 ID:G6Xr5WRI0
>>134
強いか弱いかは環境によっても違うし曖昧な答えになるので答えられない
事実として言うなら、そういうデッキは存在するし、大会でも結果を残したり残さなかったりしている
136名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/19(水) 01:03:50.98 ID:7cCS1wdY0
質問です。
瀝青破を対戦相手のターン終了時に唱えたとき、4マナ以下のインスタント以外の呪文が追放されました。
そのときその呪文を唱えることは可能ですか?

もし可能であれば、ソーサリーのフラッシュバックもインスタントタイミングで唱えられそうな気がするのですがどうなんでしょうか?
137名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/19(水) 01:21:43.54 ID:rnEvil/+0
>>136
続唱では、そのカード・タイプによるタイミングの制限は無視される。
そもそもそうでなければソーサリーやパーマネント・カードは続唱で唱えられなくなってしまう。
フラッシュバックは単純に呪文を墓地から代替コストで唱えることを許可する能力で、根本から違うもの。
138名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/19(水) 01:34:50.90 ID:k+BSsMJl0
>>136
上は正しい 下は間違っている
あなたの言うとおり、通常は「唱えることができる」効果ではそのようなことはできない
だが、例外として、奇跡や続唱のように。解決中に呪文を唱えられる能力がある
本来はこのタイミングでは呪文を唱えられないが、「カードはルールに勝つ」
というルールによって、唱えることができる。
139138:2012/09/19(水) 01:36:27.95 ID:k+BSsMJl0
訂正
上は唱えることができ、下は唱えることができない
140名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/19(水) 01:43:34.85 ID:8mJCK8/W0
グリセルブランドの巻物の起動型能力は、相手のドローステップに起動できますよね?
もし相手の手札がドローステップに引いてきた一枚だけの場合、巻物の能力のスタックに乗せて相手がプレイできるのはインスタントのみでしょうか?
141名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/19(水) 02:20:38.51 ID:rnEvil/+0
>>140
他にも、手札から能力を起動できるカード(サイクリングなど)は使えるが、
普通に唱えることができるのはインスタントや瞬速を持ったカードだけだと思っていい。
142名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/19(水) 02:43:45.87 ID:8mJCK8/W0
>>141
ありがとうございます
143名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/19(水) 08:34:23.56 ID:KI+XjO7qO
カウンターが乗ったパーマネントや運命の大立者などが忘却の輪で追放された後、忘却の輪を除去した場合パーマネントに乗ったカウンターやレベルアップした大立者はどういう状態で戦場に戻りますか?
144名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/19(水) 08:44:01.55 ID:bSfCIW900
>>143
元の数に関わらず全てリセットされた状態で戦場に出ます。
戦場に出るに際しカウンターが置かれている場合や、
戦場に出たことでカウンターが置かれる場合には
プレイされた時と同じようにそのように処理します。
145名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/19(水) 08:53:18.46 ID:BJcv2yQbP
>>143
400.7 ある領域から他の領域に移動したオブジェクトは、
以前の状態の記憶を失い、以前の状態と関係のない新しいオブジェクトになる。
146名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/19(水) 10:31:59.63 ID:7cCS1wdY0
>>137
>>138
ありがとうございました。
147名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/19(水) 10:51:57.26 ID:af8kRBhoP
丸砥石についての質問です。

虚空の力線や太陽と月の輪のような、墓地に落ちる事を置換するカードがある場合、丸砥石の「手順を繰り返す」効果は適用されるのでしょうか?
墓地に落ちないので何色であろうと手順は繰り返されないのでしょうか?
148名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/19(水) 12:03:17.27 ID:NavjhCTf0
>>147
虚空の力線や太陽と月の輪が置換するのは「カードが墓地に置かれること」だけなので、
2枚のカードが共通の色を持っていれば丸砥石の手順は繰り返される
149名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/19(水) 12:07:48.78 ID:af8kRBhoP
>>148
ありがとうございます。
150名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/19(水) 12:18:31.19 ID:FTuIfG15O
《太陽と月の輪/Wheel of Sun and Moon》を対戦相手につけている状態で《Helm of Obedience》の能力を私が起動させました。
その場合、無限ループに入って引き分けになりますか?
151名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/19(水) 12:57:53.89 ID:bg2XfzFh0
《世紀の実験/Epic Experiment》について確認です。

1. 《世紀の実験》により《灼熱の槍/Searing Spear》と《余韻/Reverberate》を唱える際、《灼熱の槍》を先に唱えて、《余韻》でコピーすることは可能
2. 《世紀の実験》により《余韻》を唱える際、解決中の《世紀の実験》を対象として唱えられるが、《余韻》が解決される前に《世紀の実験》は墓地に置かれて対象不適正になる

という認識で合っていますか?
152名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/19(水) 15:02:44.09 ID:gUQ3L6AN0
>>150
それで無限ループに陥るというなら、
ライブラリーが0のプレイヤーに起動しても無限ループに陥ることになる。
墓地に置くべきカードがなくなったら終了するだけ。

>>151
テキストを見る限り合っていると思われるが、
未発売のカードについてはFAQやCR変更などのアナウンスを待った方がよい。
153杉井光 ◆HIKARUZG8U :2012/09/19(水) 15:57:06.99 ID:qvt4VQzi0
>150
 ループとなり、引き分けになる。
 カードが墓地に置かれることが置換されるので、繰り返しの終了条件である「X枚が墓地に置かれる」ことも「クリーチャーカードが墓地に置かれる」
ことも起きず、またライブラリの枚数が減らないため、手順を永遠に繰り返すことになる。

>151
 どちらも合っている。
154名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/19(水) 16:00:21.76 ID:MiTacaZw0
>>152

Wheel of Sun and Moon / 太陽と月の輪 (緑/白)(緑/白)
エンチャント ? オーラ(Aura)
エンチャント(プレイヤー)
カードがいずれかの領域からエンチャントされているプレイヤーの墓地に置かれる場合、代わりにそのカードを公開し、そのプレイヤーのライブラリーの一番下に置く。


155名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/19(水) 16:24:34.67 ID:gUQ3L6AN0
ああ、ごめんなさい
勝手に虚空の力線のつもりで答えてた
156名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/19(水) 17:26:41.49 ID:FTuIfG15O
>>153-155
なるほど、やはりそうなるのですね
ありがとうございました。
157名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/19(水) 17:29:23.99 ID:bg2XfzFh0
>>152-153
回答ありがとうございます!
念のためFAQを待つことにします
158名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/19(水) 18:19:59.32 ID:rqBQcYV+O
非売品とか書いてある30枚入りの構築済みデッキもらったんだけどこれ何なの?基本カードばっかだし販促用っぽいけど
wikiみても載ってなくて…
159名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/19(水) 18:31:15.53 ID:atz2CIJk0
>>158
http://mtg-jp.com/reading/wpn/003389/
この記事に書いてある初心者へのルール説明用のハーフデッキかな。
160名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/19(水) 19:08:35.18 ID:vEEJ4chOP
自分がコントロールする臨死体験が場にある状態で、自ライフ4で、自ターンのアップキープ開始時に臨死体験の誘発効果に対応、自分に稲妻3点→臨死体験の効果で勝利は可能ですか?
161名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/19(水) 19:20:03.91 ID:EF9G2vbo0
>>160
不可能。
あなたのアップキープの開始時に、あなたのライフがちょうど1点である場合でないとまず能力が誘発しない。
162名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/19(水) 19:49:25.45 ID:+IQm3lgA0
質問と呼べるかは少し微妙な話なんですが、赤の火力についてお聞きします
プレイヤー限定火力はともかく、クリーチャー限定火力の強さというか、重要性がよくわかりません
デッキを組んでいても最終的には「クリーチャーにしか撃てないしな・・・」と思い抜いてしまいます

やはりクリーチャー限定の火力というのも重要なのでしょうか
それとも、プレイヤーにもクリーチャーにも撃てる火力を集めた方がいいのでしょうか
163名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/19(水) 20:41:42.27 ID:KI+XjO7qO
魂の管理人が2体戦場にある時に幽体の行列を唱えた場合、回復するのは何点ですか?

またアジャニの群れ仲間が戦場にいた場合、カウンターが乗る数はいくつですか?
164名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/19(水) 21:00:23.26 ID:EF9G2vbo0
>>162
対戦相手のクリーチャーを排除するカードにどれだけの価値があるのか?というのは結局対戦するデッキ次第です。
このスレで聞いた方が適当です。
【MTG】MTG初心者交流スレpart26【始めよう】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1347633235/
>>163
1体のクリーチャーが戦場に出る事でそれぞれの管理人の能力が誘発するのだから6点。
それぞれ別々の誘発型能力なので、それが1つ解決されるごとにアジャニの群れ仲間の能力が誘発する。
165名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/19(水) 21:14:39.05 ID:p/u5sUGZ0
カードの状態と売価についてなんだが
周りの黒枠の端が削れて(めくれて?)白いのが見えてるのって減価対象?
166名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/19(水) 21:17:04.45 ID:rqBQcYV+O
>>159
おお!
プレインズウォーカーの名前が書いてあったので、これで間違いないですね

ありがとうございました
167名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/19(水) 21:24:08.17 ID:rnEvil/+0
>>165
店に聞いてください。
168名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/19(水) 23:31:09.75 ID:bDa1TSgPO
このスレほどスレタイが有害になってるスレも無いな

「くだらねぇ質問」の語源とかニュアンスなんて
とっくに廃れてるんだから
ちゃんと内容が伝わるスレタイにすればいいのに
169名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/19(水) 23:52:50.23 ID:NavjhCTf0
くだ質なんてどこの板にもあるのに何をそんなにカリカリしてるのやら
170名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/19(水) 23:58:03.48 ID:bDa1TSgPO
>>169
無い無い
いまや時代遅れの死語
171名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/20(木) 00:21:27.83 ID:7AczHtcT0
変えろ変えろとしつこいのは同じ奴だから無視して良い
172名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/20(木) 00:22:43.69 ID:Ix18RZWu0
>>170
もしもし

お前を含むくだらんやつらを適切な場所に誘導する意味もあるからこれでいいんだよ

ガチャッ
173名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/20(木) 01:06:36.29 ID:FX2v/CI70
>>168
一応真面目に答えると、テンプレにある「これはこのスレの管轄じゃない」って質問以外ならくだらない質問でも回答される。
回答されなかったり誘導されたり帰れと言われるのはスレチ、またはこんなところで聞いても答えが出ない質問だから。
174名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/20(木) 01:23:16.52 ID:a9vboastO
「自分が気に入らない質問が一つも書き込まれない美しいスレ」を目指してる168みたいな人にとっては有害なスレタイだろうね
他の正常な知能を持つ利用者全員にとっては有益なスレタイだけどね
175名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/20(木) 02:44:52.18 ID:EE2PbhJD0
>>168
ルール外の質問自体はあってくれたほうがいい。
ほんとにどこで質問したらいいかもわからん事もあるからな。

ただ、アンケ行為とかはスレタイがどうというよりは
テンプレ読んでないだけだと思う。
Q&Aやよくある質問は長すぎるからともかく(でも見て欲しいが)
>>1すら見てないのはさすがに他のスレでも煙たがられそう。
176名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/20(木) 07:34:07.89 ID:iFK1wQDP0
おいおい
このスレは荒らし対策は徹底してたんじゃないのか
177名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/20(木) 08:26:47.44 ID:Ix18RZWu0
整然たる対応、断固たる対応も対応のうちだから
この手の輩は放っておくと自分の言い分が通ったと錯覚するからな
今問題になってる尖閣や竹島みたいなもんだよ
178名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/20(木) 09:37:52.59 ID:fMByyXhD0
【MTG】ルール、カードに関する質問スレ part00(元くだ質)

明確に答えが出せないくだらない質問をするとスレチになるなら
上記のようなスレタイがいいと個人的には思う

回答者側や2ch慣れしてる人には現スレタイで伝わるけど
MtG始めたばかりの質問者には不親切なスレタイかと
179名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/20(木) 10:06:38.24 ID:iFK1wQDP0
テンプレを読めばわかることなのになぜタイトルを変えるのか
モンスタークレーマーに合わせる必要はないよ
180名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/20(木) 10:08:11.66 ID:3nojdB2F0
別にルールやカードだけじゃなくMTGに関連して入ればなんでもいいし

逆にカードの質問でも明確な答えが出せないのならアウトだし、明確な答えがあるかどうかすらわからないなら適切なスレへの誘導してやればいいだけ
181名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/20(木) 11:26:29.28 ID:Ix18RZWu0
だいたい、既存の物を消して新しいぼくのかんがえたさいきょうのすれたいに置き換えようっていう思考が理解出来ん
既存の物で満足してる人の事とか考えたことないの?馬鹿なの?
欲しけりゃ勝手に立てればええがな
182名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/20(木) 11:39:50.28 ID:hLN6Wb760
何回目だよ、この流れ
スレがこんな雰囲気じゃ質問もしにくいだろ

というわけで質問者の方どうぞ↓
183名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/20(木) 12:16:10.74 ID:eyW+ESNN0
無限反射が雲打ちにエンチャントされている状態で、屑嗅ぎ鼻を想起コストを支払って唱えました。
雲打ちとして戦場に出たとき、想起の生け贄に捧げる能力は誘発しますか?
また、無限反射がヤスデ団にエンチャントされている状態で、婆の密告者を徘徊コストを支払い唱えました。
ヤスデ団として戦場に出たとき、そのCIP能力は誘発しますか?

総合ルールには追加コストを支払った場合の能力は関連していると書かれていますが、代替コストに関しても同じなのでしょうか?
184名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/20(木) 12:25:27.47 ID:gj5D3XWA0
>>181
自分が満足してるから何も変えないでいい、って傲慢すぎワロタ氏ね
お互い様じゃねぇか
185杉井光 ◆HIKARUZG8U :2012/09/20(木) 12:55:28.68 ID:P2p1gchb0
>183
 あなたのお考えの通り、想起・徘徊とも代替コストであり、607.2jには追加コストについてしか書いていないので適用されず、
関連していないように解釈できる。が、これは直感に反している。それと、
>607.2g あるオブジェクトの単一の段落内で、常在型能力と誘発型能力が記載されている場合、それらの能力は関連している。
>誘発型能力は、その常在型能力の結果行なわれた処理だけを参照する。
 こちらのルールも存在する。キーワード能力を「単一の段落内で、常在型能力と誘発型能力が記載されている」ものだとするのは
だいぶ拡大解釈のきらいがあるが、ルール設置意図を考えればこれは「関連している」と考えた方が自然である。
 したがって、どちらのケースも誘発しない。
186名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/20(木) 14:29:00.60 ID:lQH9U20dO
早くスレタイもっと分かりやすくならないかなぁ
187名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/20(木) 14:39:07.98 ID:WH8FfU1g0
もしもし

ID変わってよかったですね

ガチャッ
188名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/20(木) 17:16:54.42 ID:NKAHygC+O
突然の消失や信仰の見返りで複数のパーマネントが場に戻る際に複数の効果や能力が誘発する場合のスタックに積む順番についての質問です

例えば幻影の像が戦場にいるときに、解放の天使と忘却の輪が戻るとして、先に忘却の輪で幻影の像を対象に取ったのち、解放の天使で忘却の輪を回収したりできますか?
それとも同時に戻るなら解放の天使の対象はまだ戦場に出ていない忘却の輪は対象に取れませんか?


あとついでにお聞きしたいんですが、最近白スレで話題のJKとはなんですかね?
189名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/20(木) 17:33:18.77 ID:XWzxH2du0
アポカリプスがスタン落ちして丁度そこで受験が始まって辞めて以来やって無いんだけど質問
当時のトレンチロール、ファイヤーズのトーナメントデッキ作ってたのが、多分実家の倉庫に眠ってる
仮に今のスタン環境のデッキのトーナメントレベルと対戦してもやっぱボコボコにされるんかね?
てか昔のデッキそのまま持ち込んで相手してくれる懐の広い奴とかおる?
たまーにだけど当時を思い出してやりたくなる
190名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/20(木) 17:38:55.27 ID:FX2v/CI70
>>188
できる。
それらが対象を取るタイミングは戦場に出たときなので、同時に出たかどうかは関係ない。スタックに積む順も任意。
なお、どちらを先にスタックに積んでもそのケースであれば挙動は同じ。
同時に戦場に出たときに選べないのは、クローンなどの「戦場に出るに際しパーマネントを(対象に取るのではなく)選ぶ」タイプの能力。

白スレの方は知らないので分かる人に任せる。

>>189
>>1
191名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/20(木) 19:11:48.79 ID:O/xkoTGH0
>>188
覇者、ジョー・カディーン
192名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/20(木) 20:21:42.51 ID:e5Ui3cwg0
http://mtg-jp.com/reading/wpn/003366/ の

>3)選択が必要でなく、視覚上の表現が無い?
>視覚上の表現とは、プレイヤーに何が起こっているかまたは何が戦場にあるかがわかるような、
>領域変化やカウンターの追加、ライフの変更などを指します。
>この場合、適切に処理されたものとし、懲罰も与えられません。

これに該当しない誘発型能力の処理にはどのようなものがありますか?
193名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/20(木) 20:37:40.68 ID:9LqwQRCO0
>>192
視覚上の表現がある=《捕食者のウーズ/Predator Ooze》の攻撃時誘発
視覚上の表現がない=賛美

というようなこと。
194名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/20(木) 22:50:22.77 ID:YUieChuV0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm16498751 
の動画の(電弧の痕跡)を(余韻)でコピーすると
このような状況になるのでしょうか?
能力の解釈が難しくてよくわからないので教えて頂けないでしょうか、
よろしくおねがいします。
195名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/20(木) 23:09:49.85 ID:YUieChuV0
自己解決しましたありがとうございました。
196名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/20(木) 23:15:49.16 ID:ULqfojvp0
>>194
その状況はMOのバグ。新しくコピーされた電弧の痕跡は別の呪文なので、コピー元の呪文の対象の選定とは関係なく対象を新たに選ぶ事ができる。
逆に言えばそういう処理がキチンとされていない(コピー元とコピーが同じオブジェクトだと判定されている)のが原因のバグと思われる。
197名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/20(木) 23:24:51.83 ID:0LBmpFHl0
マナコストにXが含まれる呪文はX=0で唱えることも適正ですよね?
198名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/20(木) 23:29:57.70 ID:ULqfojvp0
>>197
アーテイのおせっかいのように禁止されてない限り0でもよい。
199名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/20(木) 23:44:37.34 ID:0LBmpFHl0
>>198
回答どうもありがとうございました
200名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/21(金) 02:56:12.38 ID:JtaGhtlt0
>>196
ちょっとルール的に違うこと言ってるので追記。

>新しくコピーされた電弧の痕跡は別の呪文なので、コピー元の呪文の対象の選定とは関係なく対象を新たに選ぶ事ができる。
こんなルールはない。新たに対象を取り直せるのは余韻にそう書いてあるから。
現在のところコピー呪文・能力はほぼすべて対象を取り直せるように書いてあると思うが、
ここを勘違いしていると変なところでつまずく可能性がある。
201名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/21(金) 07:37:19.96 ID:VY3EtW270
すみませんミジウムの迫撃砲の超過コストでのプレイは
各クリーチャーを対象に取るんでしょうか
202名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/21(金) 08:21:33.66 ID:3dTM3qSE0
>>201
No
あなたのコントロールしていないクリーチャーそれぞれにダメージを与える
203名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/21(金) 08:53:32.74 ID:VY3EtW270
ありがとう
204名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/21(金) 14:07:17.32 ID:FywELmAjP
基本に帰れと血染めの月に関しての質問です.

血染めの月と基本に帰れが場に出ている状態の特殊地形は
アンタップ・ステップでアンタップしますか?
205名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/21(金) 14:12:48.72 ID:9Qe2T5v30
>>204
アンタップしない。血染めの月は山にするだけで基本土地にする効果は無い。
206名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/21(金) 14:15:25.80 ID:FywELmAjP
>>205
ありがとうございます
MTG Wikiに
>この効果は基本土地タイプを与える(変更する)ので、元から持つルール文章は失われる。
の一文があったので迷ってしまいました
207名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/21(金) 14:16:20.87 ID:5tJjVQmW0
ラブニアへの回帰の予約を忘れていたのですが
ボックス購入キャンペーンをやっていて予約が出来る店はもう無いでしょうか?
208名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/21(金) 14:17:12.73 ID:9Qe2T5v30
>>206
紛らわしいけど「基本(特殊タイプ)」と「基本土地タイプ(土地のサブタイプの内、平地島沼山森を指す)」はルール上別の用語。
209名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/21(金) 14:18:11.11 ID:FywELmAjP
>>208
おお,ありがとう
納得した!
210名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/21(金) 15:36:54.18 ID:4wwx39OVP
東屋のエルフの起動型能力はマナ能力ではないということで
呪文を唱える宣言をした後にその呪文のマナコストを支払うために
東屋のエルフの能力を起動するというようなことはできないということでしょうか?

そうならば通常のマナクリーチャーとは違うので、気をつけないとうっかりしそうです
211名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/21(金) 15:49:07.51 ID:qm9PFNPQ0
>>210
その通りで予め能力を起動しておく必要がある
212名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/21(金) 15:51:07.84 ID:JtaGhtlt0
>>210
そういうこと。かごの中の太陽と同じく、マナ能力ではない能力なので注意しなければならない。
213名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/21(金) 15:51:59.90 ID:lhFrPcKs0
>>210
できません。
が、その手順のレベルなら巻き戻しで対応可能です。
そもそも呪文を唱える手順の遂行ができていないので
唱えることはキャンセルされますのでその後に改めて行いましょう。

ただし、大会などで逐一そのようにやっていると悪質な遅延行為として
認められる恐れがあるので、繰返さないようにしましょう。
214名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/21(金) 16:04:23.75 ID:qm9PFNPQ0
>>213
例えばかがり火をX=2で撃とうと思ったけど東屋が起動できなくてX=1でしか撃てないとか
森以外の土地を立てておきたいけど東屋起動し忘れたせいでその土地をタップさせなきゃならない

とかのパターンは考えられる、そういった場合巻き戻せるか微妙でしょ、おそらく競技レベルでは無理だし一般レベルでも間違ったプレイでは無いんだから巻き戻せないんじゃないのかな?
215名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/21(金) 16:10:02.59 ID:lhFrPcKs0
>>214
1・についてはXの値の決定のあとにコストの支払いが来るから、
Xの値がマナの総量によって変更されることはないのでは?

そのコスト不足が2にかかってくると自分にはわからないけど。
《魔力消沈》みたいにマナの使用を強制されている段階ではないと思うから
巻き戻せる範囲だと思うが間違ってるかな?
216名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/21(金) 16:15:42.92 ID:4wwx39OVP
>>211>>212>>213
ありがとうございます
やはり日ごろから、マナは先に出すようにしておいたほうがミスをせずに済みそうです

それと>>214さん書き込みでふと思ったのですが
奇跡呪文を奇跡コストで支払う場合、東屋のエルフの能力でマナを支払うタイミングは無い
という認識で合ってますか?

217名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/21(金) 16:18:04.52 ID:lhFrPcKs0
>>216
いいえ、支払うタイミングはあります。
奇跡能力で手札を公開したあと、奇跡コストを支払うかどうかの決定がスタックにのります。
この間にマナを用意しておくことができます。
奇跡呪文が直接スタックにのるわけではありません。
218名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/21(金) 16:23:40.33 ID:4wwx39OVP
>>217
なるほどそうなんですか
奇跡呪文の処理は色々と複雑で難しいです
219名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/21(金) 16:26:22.11 ID:qm9PFNPQ0
>>215
どこまで巻き戻すかが問題だと思う、Xの決定まで巻き戻せば正しい処理は出来るわけだし

ただ>>214も含めて俺自身正確な回答はわからないから詳しい人待ち
220名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/21(金) 16:33:05.68 ID:fGn4l3uBO
呪文の解決中に静穏の天使(RTR)が戦場に出て死亡したとします
このあとCIPと戦場を離れた時に誘発する能力(仮にLIPとする)が誘発します
このばあい、スタックに載せる順番は好きに選べるのでしょうか?
それともタイムスタンプ順で上からLIP→CIPとのせなくてはならないのでしょうか?
221名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/21(金) 16:36:27.99 ID:ifwRep9b0
はじめて書き込みさせていただきます。
今日RTRのカードを調べていたらシングルカードを予約という形で販売しているところがあったのですが、これは今注文したら書いてある値段で買えるのでしょうか?それとも発売が近づくにつれて値段が上がって余計に払わなければいけなくなったりするのでしょうか?
よろしくお願いします。
222名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/21(金) 16:39:35.03 ID:qm9PFNPQ0
>>220
選べる、タイムスタンプ順は関係無い

>>221
お店によってシステムは異なるから何とも言えないが大抵は予約価格で買えるはず
ただレートがあまりに上がり過ぎると予約分集まらなかったという名目で予約を消される店もある
223名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/21(金) 16:41:11.49 ID:lhFrPcKs0
>>221
その店に直接問い合わせたほうがいい。
224名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/21(金) 17:00:57.31 ID:rEFK3RET0
10年近く前にやっていて最近復帰したのですが昔のカードは使えないのでしょうか?
最近のカードを見ても対抗呪文やショック、巨大化など昔定番だったカードがなさそうなのですが…
その場合アヴァシンの帰還以前のカードは買わない方がよいのでしょうか?
225名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/21(金) 17:01:58.99 ID:hVIffCpy0
226名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/21(金) 17:09:59.38 ID:rEFK3RET0
>>225
誘導ありがとうございます!
227名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/21(金) 17:44:23.98 ID:YgXWohsMO
>>214
巻き戻せる
巻き戻せないのは、東屋のエルフが起動できないのに気づいていながら他のマナ能力で充分なマナを出してしまったとか、そもそもマナプールに充分なマナがあったとかそういうレアケースのみ
ていうか詳しくないなら他人の回答に口挟まないように、迷惑だから
「どこまで巻き戻すかが問題」とか言ってる時点でこの件に関してなにもわかってないんだから黙っとけ
呪文を唱える手順が進められなくなったら唱え始める前まで戻るんだよ、ルール読め
228名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/21(金) 17:50:14.28 ID:JtaGhtlt0
>>220
質問の内容とは関係ないが戦場を離れたときに誘発する能力はLtB。一般的に使われている言葉ではないが。
229名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/21(金) 17:58:47.81 ID:qm9PFNPQ0
>>227
回答ではなく、回答を見ての疑問です
余計なことを書いて質問者やその他回答者を混乱させたのなら申し訳ないです

よろしければどういった根拠で巻もどせるか教えてもらえませんか?

230名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/21(金) 18:02:34.56 ID:JtaGhtlt0
>>229
601.2. 呪文を唱えるとは、やがて解決されてその効果が発生するよう、それを現在ある場所(通常は手札)から取り、
スタックに置き、コストを支払うことである。呪文を唱えることは、以下の手順を踏む。
呪文を唱える途中のどこかの時点でプレイヤーが手順を完了できなくなったら、その呪文を唱えることは不正である。
ゲームは呪文を唱え始める前まで巻き戻される(rule 717〔不正な処理の扱い〕参照)。
一旦なされた宣言や支払いを変更することはできない。

ルール読めと言われてるんだからルール読もう。その疑問の回答がそのまま書いてある。
尤も、実際こういうことが起こった時はジャッジを呼ぶ方が後腐れもなくて無難。
231名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/21(金) 18:06:59.14 ID:I2ariJ+R0
両面カードを不透明スリーブに入れた現物(表)をデッキに入れ、
裏になる際に外部から別の色の不透明スリーブに入れた現物(裏)を持ってくるのはルール的に大丈夫なんでしょうか?
232名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/21(金) 18:09:56.37 ID:JtaGhtlt0
>>231
ルール的にはNG。ルール上両面カードの運用で認められているのは、
1:不透明のスリーブに入れて、変身するときにスリーブから出して背面に入れ替える
2:チェックリストを使用する方法
のふたつだけ。
ただ、カジュアル色の強いショップ大会などでは認められることはあるので、ジャッジに聞いてみるといいかもしれない。
233名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/21(金) 18:54:16.22 ID:dnh8gz2V0
質問です普段はMOをやっているのですがMOでは土地からマナを出したり戻したりが自由に出来るのですがリアルでもそういったことは認められているのでしょうか?

あと>>230のルールを見て疑問に思ったのですが>>214の例だと手順を完了できるのしないだけのように思えますがそういった場合も巻き戻せるのでしょうか?
MOではマナの支払いが完了するまでは唱えるのを取り消しできますがあれは唱える手順が完了しないと相手に宣言が行われないからだと思うのですが
234名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/21(金) 20:01:58.41 ID:QR/ZAUhbO
>>233
Xの値を決めるのは呪文を唱える手順においてコスト支払いよりも前になる。
そのため一度宣言したXの値を満たすコストが支払えなければ不適正な処理になる。
235名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/21(金) 20:16:16.36 ID:dnh8gz2V0
>>234
そもそもその状況で満たさない条件のXを指定できるのか?と思いましたが猿人の指導霊とかありますからね
Xを含まない場合はどうなんでしょうか?
236名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/21(金) 20:29:22.18 ID:QR/ZAUhbO
唱える手順中のモード選択や追加コストの支払い決定により唱えられなくなった時は巻き戻されるが
唱える前に明らかに手順を完了出来ないものは唱える事を宣言出来ない。
237名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/21(金) 20:41:15.87 ID:dnh8gz2V0
>>236
ありがとうございます
ですが聞きたいのはコストを支払えるだけの土地がある場合の話です
>>210からの流れを見るとどうもその場合でも巻き戻して東屋のエルフを起動できるように読めるのですが
238名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/21(金) 20:57:26.12 ID:I2ariJ+R0
>>232
やはりルール的にはダメですか。
ありがとうございました。
239名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/21(金) 21:06:10.56 ID:JtaGhtlt0
>>236
そんなルールはない。感覚で適当なこと言わないように。

>>237
>>227の説明通り。
補足しておくと、マナを支払う段階ではプレイヤーは「マナを支払う義務」はあるが、
「必要なマナを生むためにマナ能力を起動する義務」はない。
そのため、マナ・プールに必要量のマナがないならば、マナをうっかり生み出してしまわなければ巻き戻すことになる。
240杉井光 ◆HIKARUZG8U :2012/09/21(金) 21:08:24.53 ID:pWDyRgS90
>235,237
 Xを含むかどうかは無関係だし、
>唱える前に明らかに手順を完了出来ないものは唱える事を宣言出来ない。
 こんなルールもない。途中で手順を完了できなくなったら唱え始める直前まで巻き戻る。
 土地が十分あってもマナ能力を起動できる段階で起動しなければいけないというルールはない。起動せずにコスト支払いの
段階に進んで手順を完了できないとして巻き戻せばよい。おそらくなにか心情的に、「そんなに意識的に巻き戻せていいのか?」
みたいに考えているのだと思われるが、このルールはそもそもゲーム中に頻発するミスをシステマティックにリカバーして
ゲームを滞らせないようにする目的で作られたものなので、それでかまわない。このルールを「意図的なミスで利用」して
ゲームを有利に進める手段も現在は存在しない。
241名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/21(金) 22:09:58.32 ID:WMycIYVL0
>>239,240
ありがとうございます
すごくわかりやすくすっきり腑に落ちました
242名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/21(金) 22:44:32.08 ID:/cD0jbxC0
魔除けのような「3つの中から1つを選ぶ」効果を持つ呪文を余韻などでコピーした場合、
選択したもの1つがコピーされるのでしょうか。3つから選ぶという文を含めてコピーされるのでしょうか。
243名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/21(金) 22:51:07.49 ID:9Qe2T5v30
>>242
元の呪文と同じモードになる。
カードの全ての文章がコピーされるが、どのモードを選んだかもコピーされ新たに選びなおす事は無い。
244名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/21(金) 23:16:14.55 ID:5Asz8TUc0
>>240
一応最後の文、大会だとタイムアップによるドロー狙いがあるのでは?
先にいったように回数やタイミング如何では遅延行為としてペナルティ受けると思うけれど。
245名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/22(土) 01:59:20.52 ID:68MHegTR0
ルールの確認をお願いします。

プレイヤーAがドローステップで最初のカードを引き、
奇跡が誘発し、手札から《終末》を公開しました。(マナコストを支払うかどうかスタックに積まれる)
ここでプレイヤーBがプレイヤーAの墓地にある《終末》に対して
《外科的摘出》をプレイし解決された場合、プレイヤーAの手札にある
《終末》もゲームから取り除かれる。

間違っていないでしょうか??
大変お手数ですがご助力頂ければ幸いです。
246名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/22(土) 03:03:32.79 ID:2u39gZS00
>>245
プレイング自体は間違ってない。それで手札の《終末》を取り除ける

ただ最初のドローを公開するのにはスタックは用いない
このターン最初にドローしたカードが奇跡を持っていた場合そのプレイヤーは
そのカードを(普通にドローするのではなく)公開する選択ができる、というだけ
そうすることにより、「奇跡コストで呪文を唱えてよい」という能力が誘発する
247名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/22(土) 04:12:16.95 ID:praN2n/A0
この前参加したFNMでDCIナンバーを発行されたので、https://webapp.wizards.com/activation.aspxで番号を有効にする手続きをしました
それから数日してDCIから個人情報変更のお知らせが届き、そこには追ってパスワードを載せたメールを送るとあったのですが、それから半月連絡がありません
これは問い合わせたほうがいいのでしょうか?その場合どこへ問い合わせるべきでしょうか?また問い合わせの文面は日本語でも大丈夫でしょうか?
248名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/22(土) 06:33:12.58 ID:tGsznyk+0
「呪禁」を持ったクリーチャーの攻撃を
「接死」を持つクリーチャーがブロックした場合。
「接死」の効果は発動せずに、普通にダメージが交換されますか?
249名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/22(土) 06:47:52.65 ID:U4VO3DW50
>>248
いいえ、通常通りに接死による致死ダメージ扱いのダメージが割り振られます。
接死は対象をとりません。
また、発動という用語はありませんのでご注意ください。
(文脈やカードによっては通じますが、逆に通じなくなる場合があります)
250名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/22(土) 08:25:40.62 ID:ch22pjeB0
>>248
接死は対象を取らない
接死を持ったクリーチャーによって与えられる戦闘ダメージは致死ダメージであり
接死を持ったクリーチャーによってダメージを与えられたクリーチャーは
状況起因処理によって破壊される
呪禁は対戦相手のコントロールする呪文や能力の「対象」にならないという能力
Aを対象とする、target Aと含まれているものは対象を取る

wikiで呪禁、接死、対象あたりで調べると解りやすいと思うよ
251名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/22(土) 08:37:24.03 ID:MdvAd4Uz0
杉井さん変な改行読みにくいです
252名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/22(土) 09:56:35.24 ID:DzYX8u840
いま話題の《溶鉄の尖峰、ヴァラクート/Valakut, the Molten Pinnacle》について質問です。

《風景の変容》で7枚コントロールしている土地全て生贄に捧げ、
《ヴァラクート》と《山》A〜Fを戦場に出します。

この時点で《ヴァラクート》のダメージを与える誘発型能力が山A〜Fに対して誘発しますが、
このタイミングで山Aを破壊するとどうなりますか?

山B〜Fに対して誘発した能力はif節の条件を満たさなくなるため解決時チェックで
アウトになると思いますが、山Aに対して誘発した能力は解決できるのでしょうか?
253名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/22(土) 10:58:42.43 ID:TbU/kc340
>>252
合ってる。ヴァラクートの能力のif節条件は「他に5つの山をコントロールしている場合」なので、能力を誘発させた山はどうなっても影響は無い。
254名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/22(土) 10:59:15.64 ID:DzYX8u840
回答ありがとうございます。理解しました。
255名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/22(土) 11:01:16.94 ID:MdvAd4Uz0
風景の変容で生贄に捧げた土地の数と同じ枚数の土地カードがライブラリーに無かった場合どうなりますか?
256名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/22(土) 11:11:22.82 ID:pRQtAImPP
>>255
特にどうもなりません。全て出してもいいし出さなくても良い。
プレイヤーが何らかの条件付きで非公開領域から探す場合
その領域に条件を満たすカードが存在しても見つからなかった事にしてもよい
風景の変容でX枚を生け贄に捧げ、Xよりも少ない数の土地を探す事は適正

仮にその領域に必ずあると解っている場合でも探す時に非公開ならば見つけなくても良い
257名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/22(土) 11:13:35.57 ID:pRQtAImPP
4行目Xよりも少ない土地を見つかった事にするの間違い
ここで探すとか書いちゃうと意味不明になってしまう
258名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/22(土) 16:16:04.90 ID:HEviiXNh0
パワー4のトランプル持ちのクリーチャーで攻撃したあと相手が修復の天使を出してブロックを宣言しました
これに対応して修復の天使を除去したのですが、ダメージステップより前にブロッククリーチャーが死亡した場合
トランプル持ちのクリーチャーは相手にすべてのダメージを与えることはできるのでしょうか?
259名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/22(土) 16:40:45.59 ID:5J6Fgidc0
まず修復の天使を出してブロックするにはブロッククリーチャー指定ステップより前に戦場にでていないとできない
なので攻撃クリーチャー指定ステップにプレイされることになるが、この場合当然修復の天使解決後に優先権が回ってくるのでこのタイミングで除去すればまずブロック宣言もできない
仮にブロッククリーチャー指定後に除去した場合もトランプル持ちは相手にすべてのダメージを割り振ることはできる
トランプルがなかった場合だと指定後の除去では相手にダメージは与えられない
260名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/22(土) 17:15:01.72 ID:HEviiXNh0
>>259
御回答有り難うございます
いつもランカーを天使で止められていたのですが単に自分が優先権を忘れていただけだったんですね・・・
261名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/22(土) 17:44:24.49 ID:r7ITmGea0
神聖なる反撃をクリーチャーに打たれたのですが
巨大化でそのクリーチャーの破壊を防げるのでしょうか?
262名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/22(土) 17:59:12.04 ID:TbU/kc340
>>261
その情報だけではどういう状況かわからないので答えられない。
263名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/22(土) 19:13:50.34 ID:HNsqmRjs0
奸謀がある状態で未練ある魂を唱えた場合、出てくるトークンはどの段階で奸謀によって指定されたクリーチャータイプになりますか?
264名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/22(土) 19:45:25.60 ID:TbU/kc340
>>263
戦場に出た瞬間から奸謀の効果を受ける。
戦場に出る際の置換効果の適用を受ける段では奸謀の効果は無視される。(奸謀で人間を指定しても、安らかに旅立つ者でカウンターが置かれる事は無い)
265名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/22(土) 19:47:49.96 ID:HNsqmRjs0
>>264
戦場に出た時はまだスピリットのままですか?
266名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/22(土) 19:52:38.72 ID:TbU/kc340
>>265
トークンは奸謀で指定したクリーチャータイプで戦場に出て、一瞬でもスピリットである期間は無い。
267名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/22(土) 23:57:20.28 ID:Z6Ie1/WD0
世界火→霊炎→余韻と順にスタックさせて、余韻で世界火をコピーすれば
相手のライフを0にすることは可能ですか?
268名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/23(日) 00:58:08.44 ID:COc0mOLZ0
>>267
可能です。
269名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/23(日) 10:38:49.00 ID:a93y3FIX0
よろしければ御回答お願いします。

現在自分のターンです。
ここで私は、アジャニの陽光弾手で攻撃し、絆魂によりライフが2点回復しました。
戦闘フェイズが終了し、第二メインフェイズ時にアジャニの群れ仲間を召喚しました。
このとき、アジャニの群れ仲間の効果は発動しますか?

お願いします。
270名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/23(日) 10:55:40.39 ID:vr3OHovO0
>>269
アジャニの群れの仲間が戦場に出てからライフを得ていないので能力は誘発しない

てか質問するならテンプレくらい読むべき
発動ってなんだよって、スレのなかで何回同じこと言わせてるんだよ
271名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/23(日) 11:14:42.46 ID:a93y3FIX0
>>270
御回答ありがとうございます
すみません…
よく読んで起きます
272名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/23(日) 11:32:01.00 ID:ioiv2/FO0
>>268
回答ありがとうございます
余韻は可能性がありますね
273名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/23(日) 11:48:58.76 ID:Joj8byoL0
>>270
発動に親でも殺されたの?怒るくらいなら質問答え無くていいだろ。
274名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/23(日) 11:57:43.74 ID:dOvnjOWAO
対戦相手が《潮の虚ろの漕ぎ手/Tidehollow Sculler》をプレイし、漕ぎ手の誘発型能力が誘発しました。
こちらは手札に《稲妻/Lightning Bolt》と瞬速でないクリーチャーの2枚だけを持っていたので、漕ぎ手の誘発型能力の解決前に稲妻を漕ぎ手を対象にプレイしました。
このまま解決した場合、漕ぎ手が場を離れた際の誘発型能力が先に誘発するので、結果的に手札のクリーチャーは取り除かれ、帰ってこない、という解釈で合っていますか?
275名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/23(日) 12:25:30.47 ID:K9kZCGAg0
>>274
3行目
×先に誘発
○先に解決

処理の順番としてはその通り。
276名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/23(日) 13:20:27.14 ID:dOvnjOWAO
>>275
あら…書き間違えてましたね
ありがとうございました。
277名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/23(日) 15:39:43.03 ID:oXV96dssO
ギルドの抗争について質問です。
お互いクリーチャーをめくって格闘したとき

1、このとき速攻かつマナ能力を持つクリーチャーがでたとき、マナ能力は起動できますか?
2、酸のスライムが出たとき、解決後に誘発がスタックにのりますが、
接死の状況起因処理を遡って行うのは酸のスライムの誘発型能力がスタックに乗ったあとですか?
それともギルドの抗争の解決後にすぐに格闘した相手が破壊されるのですか?
3、抗争の解決中に変異を行い、ヴェズーヴァの多相の戦士でクリーチャーをコピーできますか?


よろしくお願いします。
278名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/23(日) 16:28:39.09 ID:FnQH5I3X0
>>277
1と3はそれぞれ不可能。
マナ能力を使えるのは優先権を持っているか、コストの支払いを求められた時。
変異を持つカードを表に出来るのは、優先権を持っているとき。
能力の解決中に優先権は得ない。

呪文が解決した後状況起因処理を行い、誘発型能力をスタックに置き、その後優先権を得る。
状況起因処理で接死を持つ発生源からダメージを受けた相手のクリーチャーは破壊される。
279名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/23(日) 19:27:53.77 ID:T9ghK7on0
相手がアクティブプレイヤーで例えば思案を唱えた際に、余韻でコピーするとどうなるのでしょうか?
コピーさえしてしまえばソーサリーであっても相手ターンに使用出来るという認識で大丈夫でしょうか?
280名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/23(日) 19:39:08.06 ID:Kge/W0Ke0
>>279
コピーされた呪文(あなたの思案)がスタックにのり、先に解決されます。
本来のタイミングはあくまで通常の方法として手札から呪文を唱えるのに必要なものであり
そうでない方法による場合には考慮されません。

最近の類似ではソーサリーの奇跡呪文が、奇跡コストでアップキープ時に
唱えら得るの良い例です。
281名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/23(日) 19:44:07.60 ID:Kge/W0Ke0
>>280
3行目が語弊ありそうなので自分で釘刺し。
「墓地から唱えても良い」ような常在型能力のようなものでは
通常のプレイタイミングに縛られることには変わりありません。

呪文や能力の解決中に、呪文を唱えることやコピーをスタックに置くことを
支持されている場合、その時点でそのようにできます。
282名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/23(日) 19:57:04.84 ID:K9kZCGAg0
>>279
《余韻/Reverberate》によって行われるのは「呪文をコピーする」という処理。

「呪文をコピーする」とは「コピーする呪文と同じものを作成し(唱えずに)スタックに置く」
ということを意味し、「唱える」ことは全く異なる。

だから、ソーサリーは自分のメインフェイズでスタックが空のときにだけ「唱えられる」といったような
ルールによる制限には引っかからず、相手のターンであっても《思案/Ponder》のコピーをスタックに置くことができる。
283名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/23(日) 20:08:05.26 ID:XlidWxf80
私が吸血鬼の夜候を召喚したところ、友人が灼熱の槍を夜候に対して唱えたのですが、よくわからなくなってしまったので質問します。
夜候のデッキトップを公開する能力は常在型能力ですよね?それならトップを公開して黒なら修正を受けた状態で戦場に出るということでいいのでしょうか?よろしくお願いします。
284名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/23(日) 20:37:46.43 ID:Kge/W0Ke0
>>283
3/3の状態で戦場に出ますが、状況起因効果のチェックが入る前に
+2/+1されるので結果的には手出しができずに5/4になります。
なので戦場に出た後に最速で灼熱の槍を打たれてもタフネスがダメージを上回ります。
285名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/23(日) 20:43:15.54 ID:K9kZCGAg0
>>284
>3/3の状態で戦場に
出ません。

>>283
《吸血鬼の夜侯/Vampire Nocturnus》の能力は常在型能力。
これはスタックを用いることなく、常に処理され続ける。

だから、《吸血鬼の夜侯》が戦場に出た際のライブラリの一番上が黒のカードならば、
《吸血鬼の夜侯》は戦場に出た直後から5/4になる。3/3であるタイミングは一瞬たりともない。
修整が適用される前に《灼熱の槍/Searing Spear》を唱える、ということは不可能。
286名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/23(日) 21:32:27.26 ID:Kge/W0Ke0
>>285
これは失礼。フォローサンクス。
287名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/23(日) 21:41:34.76 ID:nt9A7cd+0
統率者戦関連で質問です


プレイヤーBがジェネラルでプレイヤーAを攻撃し、ジェネラルダメージが20になりました。
次に、プレイヤーCがコントロール奪取系の呪文をプレイし、プレイヤーBのジェネラルのコントロールを得ました。
プレイヤーCがコントロールを得たプレイヤーBのジェネラルでプレイヤーAを攻撃し、ダメージを与えた場合プレイヤーAは敗北しますか?


288名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/23(日) 21:52:23.61 ID:MCNxV99AO
ダングローブの長老や霊誉の僧兵などのパワータフネスが*/*で表記されるクリーチャーは目覚ましヒバリの効果で墓地からリアニメイト出来ますか?
289名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/23(日) 21:55:56.76 ID:LXHVvi5k0
pwcチームスタンでチームメイトにキープするかどうか聞いてもいいんですかね?
290名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/23(日) 22:05:39.71 ID:446cyoES0
プレインズウォーカーについて質問です。

ルール306.1を見る限り、戦場に出す際の呪文として唱える場合スタックを用いる、とありますが、
これはインスタントやソーサリーと同じ扱いとしてスタックを用い、
<<否認/Negate>>等の対象にはできる、という認識で間違いないでしょうか。
291名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/23(日) 22:23:27.66 ID:FnQH5I3X0
>>287
敗北する
>903.14a あるゲームの間に、単一の統率者から21点以上の戦闘ダメージを受けたプレイヤーはゲームに敗北する
誰がコントロールしているかは関係なく、統率者として設定されたカードからの戦闘ダメージを累計する。

>>288
カードによる。
パワー/タフネスが*/*で表記されているカードの1部は特性定義能力を持っており、特性定義能力はどの領域にあっても機能する。
ダングローブや霊誉の僧兵のP/Tを決める能力は特性定義能力なのでそのP/Tは常にあなたがコントロールする森の数やクリーチャーの数になる。
原初の土など、特性定義能力を持たないカードや荒廃の下僕など戦場に出る際に値を設定するカードなどは*/*は0/0として扱われる。

>>290
対象にできる。
プレインズウォーカーはクリーチャーやエンチャントと同じように呪文として唱えられ、解決されれば戦場に出る種類のカード。
292名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/23(日) 22:26:33.70 ID:nt9A7cd+0
>>291
回答有り難うございます。
293名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/23(日) 22:27:52.22 ID:/hRlCX33i
>>288
それらのパワータフネスは、墓地や手札などにある場合でもテキスト内に書かれたものを参照に、数字が定義される
つまりダングローブの長老の場合、コントロールしている森が2枚以下なら目覚ましヒバリの能力の範囲内となり墓地から持ってこれる

>>290
違う
クリーチャーは確かに呪文として唱え、スタック上に置かれるがそれは「クリーチャー呪文」と扱われる
そもそも土地以外のカード全て同様に「呪文」として唱えられる
294名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/23(日) 22:28:21.52 ID:K9kZCGAg0
>>289
MTR4.4 チーム戦/双頭巨人戦での意思疎通
同一チーム内のメンバーは、いつでも他のメンバーと口頭で意思疎通してもよい。
これにはプレイ中、ドラフト中、デッキ構築中を含む。
しかしながら、非公開情報を手にすることができる可能性のあったチームメンバー
(チームメイトが対戦を続けている間に観客と話をしたなど)はそのマッチの間チームメイトと意思疎通してはならない。
295名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/23(日) 22:28:40.58 ID:/hRlCX33i
質問読み違えてた
>>293の後半は無視してください
296名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/23(日) 22:29:48.85 ID:/hRlCX33i
質問読み違えてた
>>293の後半は無視してください
297名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/23(日) 23:28:43.74 ID:XlidWxf80
>>284>>285遅くなりましたが回答ありがとうございました!
298名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/23(日) 23:33:14.90 ID:MCNxV99AO
>>291>>293
ありがとうございます
299野菜:2012/09/23(日) 23:36:30.85 ID:2FiLYKy/O
緑の太陽の頂点をX1で唱えた場合それは呪文嵌めされますか?
300名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/23(日) 23:40:28.42 ID:K9kZCGAg0
>>299
される。
301名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/24(月) 00:37:07.35 ID:RjoqbKNLO
相手が縫合の僧侶を一体コントロールしているとき、マラキールの門番をキッカーコストありで唱えた場合
縫合の僧侶の効果が出てから死亡しますか?
効果が出ずに死亡しますか?
302名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/24(月) 01:02:34.36 ID:cJnfBpYM0
効果じゃなくて誘発型能力ね。
テキストは、マラキールの門番が戦場に出たときだから、
縫合の僧侶の能力は誘発する。
303名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/24(月) 05:53:50.37 ID:7CXnxBm60
質問です

ファルケンラスの貴主に対して火柱を撃たれました
これにレスポンスで貴主の能力(クリーチャーを生贄に捧げて破壊されない)を使いました
この場合貴主は致死ダメージを受けたということで追放されるのでしょうか?
また四肢切断や死の支配の呪いなどのマイナス修正に対し貴主の能力は有効なのでしょうか?
wikiを見てもよく分からなかったのでお願いします
304名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/24(月) 06:20:11.42 ID:amLU3mgH0
>>303
ファルケンラスの貴種の事か?
追放はされないぞ 破壊されないから死亡する(戦場から墓地に置かれる)ってイベントが起きないし、起きないイベントは置換されない
マイナス修整の方は状況による 頑張ってタフネスを1以上に保てれば有効だし、タフネスが0になったら墓地に行く
タフネス0以下のクリーチャーを墓地に置く状況起因効果は破壊とは何の関係もない

CR704.5f タフネスが0以下のクリーチャーはオーナーの墓地に置かれる
CR704.5g 致死ダメージを受けた、タフネスが正の値であるクリーチャーは破壊される
CR700.6 クリーチャーが戦場から墓地に置かれること全般を指す
だいたいこんな感じ
305名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/24(月) 08:18:29.34 ID:7CXnxBm60
>>304
ありがとうございます!
306名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/24(月) 09:14:20.03 ID:RjoqbKNLO
>>302
ありがとうございます。
307名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/24(月) 12:06:15.11 ID:S2yArzGy0
研究室の偏執狂の効果について質問です
山札0からドローしたら勝利する、熟慮などの「カードを引く」記述があるカードを使えば条件達成できますよね?
もしこれが禁忌の錬金術のような「手札に加える」記述のカードだった場合は条件達成できるんでしょうか?
308名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/24(月) 12:18:38.57 ID:7nnDudMZ0
>>307
できない
それらは「引く」ではないから、ただし敗北条件も満たさないから負けることも無い
309名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/24(月) 13:18:02.68 ID:S2yArzGy0
>>308
引く、じゃないと条件達成しないんですね
ありがとうございました
310名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/24(月) 16:07:55.13 ID:J4SBBK8u0
手札破壊のタイミングに関する質問です。

まず前提として、対戦相手は1人で、それの手札は1枚のみとします。
対戦相手が手札をプレイした時、それに対応して黒猫を生贄に捧げる等で墓地に置いた場合、対戦相手の呪文発動を無力化(発動前に手札破棄)することはできますか?
311名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/24(月) 16:08:43.49 ID:isP4LbcC0
出来ません
312名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/24(月) 16:17:30.25 ID:q4Gyswyn0
呪文発動!
313名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/24(月) 16:26:21.20 ID:7nnDudMZ0
>>310
それが呪文なら唱えることを宣言した時点で手札からスタック領域に移動する
解決が終わるまではスタック領域にあるため手札としては扱われない

ただし奇跡の場合は奇跡公開してから奇跡の誘発能力が解決されるまでは手札にあるのでそのタイミングならそういったことは可能
314名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/24(月) 16:45:35.08 ID:J4SBBK8u0
>>313
ありがとうございました。
315名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/24(月) 18:03:37.04 ID:O2Nh/E6s0
質問です
「自然な最後」や「骨を灰に」等の二つの能力があるカードは、一方の能力で対象を取る場合、その対象が無ければ唱えることはできないのでしょうか。
具体的には、呪文がスタックに乗っていない時に「骨を灰に」を唱え1ドロー、ということはできないのでしょうか。
316名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/24(月) 18:12:19.38 ID:L/dXFVmcO
>315
そう、対象を取る呪文は適正な対象がなければ唱えられない
317名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/24(月) 18:15:41.68 ID:O2Nh/E6s0
>>316
ありがとうございます
318名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/24(月) 21:16:47.43 ID:2itp7Gg/O
自分のプレインズウォーカーにダメージを与える方法にはなにがあるのでしょうか 自分がコントロールするクリーチャーで自分がコントロールするプレインズウォーカーに攻撃するとかは出来るんですかね?
319名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/24(月) 21:31:55.12 ID:RTiDJafM0
>>318
自分がコントロールする発生源によって、自分のコントロールするプレインズウォーカーに
ダメージを与える手段は現在のところ存在しない。

自分がコントロールするクリーチャーで、
自分もしくは自分がコントロールするプレインズウォーカーに攻撃することはできない。
320名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/24(月) 21:35:40.96 ID:TwUzPj5D0
吸血鬼の夜候をコントロールしている時に血の署名、材料集めなどで二枚(三枚)ドローした場合、ドローする二枚目(と三枚目)のカードを公開するのでしょうか?
本当にくだらないですが回答よろしくお願いします。
321名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/24(月) 21:49:21.85 ID:9cZBfx+90
>>320
公開する
あともちろんながらパワーとタフネスも変動する

>>319
一応《情け知らずのガラク》の能力でわかりやすく可能
また何らかの方法でクリーチャー化すればクリーチャーにダメージを与える呪文や能力で可能になる
322名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/24(月) 21:52:20.59 ID:RTiDJafM0
>>320
公開する。ライブラリーの一番上を公開する常在型能力は、
呪文の解決中にライブラリーの一番上が変化した時もそれを公開する
323名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/24(月) 21:54:37.55 ID:RTiDJafM0
>>321
確かに。《ギデオン・ジュラ》に《焼却》撃てば5つ忠誠度カウンターが減るか。
補足ありがとうございます。
324名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/24(月) 22:07:27.13 ID:TwUzPj5D0
>>321>>322ありがとうございます、公開しないだろうと思ってました…
まさかとは思いますが、一枚目ドロー、二枚目公開、黒じゃないので修正がなくなります、このタイミングで相手または自分が何かすることはできるのでしょうか?(夜候に灼熱の槍撃ったり)
>>321さんの書き方だと不安になるんですが…
325名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/24(月) 22:10:22.43 ID:isP4LbcC0
効果の解決中は優先権が発生しないのでどのプレイヤーも呪文や能力を使うことはできない
326名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/24(月) 22:13:20.93 ID:TwUzPj5D0
>>325ありがとうございました!これで安心してドローできます
327名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/24(月) 22:22:39.58 ID:yrn6+RkbO
見ててふと思ったんだが、
夜侯(デッキトップは黒)に何らかのカードでタフネスに-3修正を与える。
その後、血の署名で2ドローし、1ドロー時に黒以外のカードになり、2ドロー時に黒のカードになったとする。
この場合、状況起因処理のタイミングは優先権を得る際なので、夜侯は死亡しない、でいいんだよな?
328名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/24(月) 22:30:54.92 ID:isP4LbcC0
そうですね
704.4 誘発型能力と違い、状況起因処理は呪文や能力の解決中に何が起こっているかは確認しない。
704.5 状況起因処理には、以下の物がある。
704.5f タフネスが0以下のクリーチャーはオーナーの墓地に置かれる。再生はこのイベントを置換できない。
704.5g 致死ダメージを受けた、タフネスが正の数であるクリーチャーは破壊される。致死ダメージとは、そのクリーチャーのタフネス以上のダメージである。再生はこのイベントを置換することができる。
329名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/24(月) 22:45:46.83 ID:yrn6+RkbO
うん、それでいいんだよな
滅多にこんな状況にしないだろうけどw
330名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/24(月) 22:54:57.90 ID:TwUzPj5D0
もぎとり入れてるからもしかしたらあるかもしれない状態でした
おかげで勉強になりました
331名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/24(月) 23:37:32.80 ID:ccwxjH1p0
5/5のトランプルを持つ「審問官のフレイル」を装備したクリーチャーが攻撃し、
3/3のクリーチャーにブロックされたとします。
そのクリーチャーには6点ダメジ、プレイヤーには4点ダメージ
という処理でよいのでしょうか?
332名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/25(火) 00:48:54.71 ID:Aks8+WX20
>>330
質問に対する回答じゃないが、夜候入ってるなら吸血鬼デッキだろ?
普通はもぎ取りなんて入れずに単体除去少量と手札破壊少量と吸血鬼たくさんで、
先に撲殺するようにデッキ組むもんだよ

なんかカジュアルな環境っぽいし、スタン落ちしてるカードあるけど、参考までに
http://archive.mtg-jp.com/eventc/ptsandiego10/article/003031/
血の署名は単純に強いからまだわかるけどね
333名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/25(火) 01:39:27.97 ID:T3uz95fb0
>>331
あってる。
実際にダメージを与える段階で倍になるのであって、
それ以前の割り振りの選択では《審問官のフレイル》による結果は考慮しない
334名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/25(火) 01:42:06.29 ID:ptRnpq/u0
ヴェール生まれのグールが2枚墓地にあった時、沼をプレイしたとき2枚手札に加えれますか?
335名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/25(火) 01:47:07.09 ID:9AskrlXC0
>>332
・戦術やプレイング、デッキ構築に関する質問は専用スレがありますのでそちらでどうぞ。
【MTG】デッキ相談所・21束目【構築・診断】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1337268079/
336名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/25(火) 02:23:08.23 ID:T3uz95fb0
>>334
できるよ
沼が戦場に出たことで2枚の《ヴェール生まれのグール》それぞれの誘発型能力が同時に誘発して
結果それぞれ能力を解決すれば手札に戻ってくる

誘発型能力は単純に、トリガーになる条件さえ満たせばok
337名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/25(火) 02:50:27.73 ID:ptRnpq/u0
>>336
回答ありがとうございます!
338名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/25(火) 05:56:53.45 ID:zzVtIW3S0
質問です。

まどろむドラゴン は2体からのダメージをライフで受けた場合は+1/+1カウンタを2個乗せることになりますか?
339名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/25(火) 06:15:40.86 ID:W/GjwSbcO
一個も乗せない
まどろむドラゴンはダメージだのライフだのに関係した能力は持っていない
勝手に脳内補完しないでテキストをちゃんと読むように
攻撃してきたクリーチャー1体につきカウンターを1個乗せる
340名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/25(火) 06:34:33.01 ID:2NX+EKzB0
燃え立つ調査とナルコメーバについて質問です
今マジックオンラインで実際に起ったことなんですが、相手が燃え立つ調査をプレイしたあと場にナルコメーバが出ました
おそらく燃え立つ調査の効果で手札に入り、そのまま墓地に置かれたのだと思うのですが、この場合一旦手札に入っているのでナルコの誘発型能力は誘発されないと思うのですがどうなのでしょうか
効果の中で一度手札の中に入っても、一つの効果の中でライブラリー→手札→墓地と移動した場合、「効果によってライブラリー→墓地へ移動した」とみなされるのでしょうか
341名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/25(火) 09:39:19.73 ID:/QYz8gPt0
>>340
おそらくバグ。ナルコメーバは手札から墓地に置かれている。
342名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/25(火) 09:39:19.91 ID:1yU+iGlGO
>>340
それは間違ってる
燃え立つ調査は引いて、「手札から」3枚捨てる
ナルコメーバはライブラリーから墓地へ置かれたときに誘発
であり、一度引いているうえ、
紙のマジックだと手札に最初からあったナルコメーバを
「これ引いた奴だから」と主張することができてしまう

おそらくバグ。
343名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/25(火) 09:42:31.97 ID:2NX+EKzB0
>>341-342
ですよねぇ おかしいと思ったんです
バグレポートしておきます
ありがとうございます
344名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/25(火) 09:44:34.33 ID:iyqlXEpc0
>>340
みなされない。それができてしまうと、ライブラリー→手札は両方非公開領域なので、元々手札にあったナルコメーバを出すイカサマが容易にできてしまう
MOのバグか、(見落としたとは思えないから違うと思うけど)普通にプレイされたかだと思います
345名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/25(火) 09:45:09.97 ID:iyqlXEpc0
リロード…OTL
346名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/25(火) 09:52:20.47 ID:2NX+EKzB0
>>345
いえいえ わざわざ有り難うございます
おそらくバグだと思います
燃え立つ調査がスタックに乗って、解決された時には場に出ていたので見落としではないはずです
相手はドレッジでしたが、プレイ前の墓地には発掘持ちがいなかったので、発掘されたわけでもありませんでした
347名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/25(火) 09:56:12.98 ID:6c4LJgOo0
ルールの質問ではないのですがイラストレーター名からカード名を検索出来るサイトがありましたら教えて下さい
348名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/25(火) 10:20:47.17 ID:/QYz8gPt0
>>347
ttp://gatherer.wizards.com/Pages/Default.aspx
advanced searchは環境によっては上手く入力できないみたいなので、カードのイラストレーターリンクから検索する方法もある。
349名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/25(火) 10:36:24.25 ID:6c4LJgOo0
>>348
ありがとうございます
これでイラストレーター縛りデッキが作れます!
350名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/25(火) 11:40:45.18 ID:gCeRtCO30
happymtg.comのカード検索もイラストレーター検索出来るよ
351名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/25(火) 14:09:22.78 ID:7DKWnn2F0
平和な心がエンチャントされた灰色熊に、呪禁を持たせることで、平和な心は破壊できますか?
352名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/25(火) 14:14:07.56 ID:MECUU3Ez0
353名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/25(火) 14:33:30.29 ID:gvl/OqEf0
呪禁って「じゅきん」じゃなかったのか!!
354名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/25(火) 14:39:16.95 ID:2NX+EKzB0
じゅごん、ついでに絆魂ははんこん
ひふくは被服じゃなくて被覆
竜英傑はりゅうえいけつじゃなくてドラゴジーニアス
スクラジムンダールじゃなくてスラクジムンダール
355名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/25(火) 14:42:57.03 ID:iyqlXEpc0
>>354
ミゼット「ドラコジーニアスだ! 二度と間違えるな!わたしの二つ名はドラコジーニアスというんだ!ドラゴジーニアスでもドラゴンジーニアスでもない!」
356名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/25(火) 14:49:34.97 ID:7zBGxZhJO
ファットパックの中身はどういうものが入っているんでしょうか?
357名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/25(火) 14:54:11.19 ID:6c4LJgOo0
>>356
パック×9(英)
20面体サイコロ
基本土地40枚セット
紙製デッキケース×2(薄っぺらでスリーブ無しで60枚デッキ入るだけなのであんまり実用性は無い)
紙製ストレージBOX(外箱、こちらはしっかりした作りなので十分使える)
イラスト付きカードリストの小冊子

確かこんな感じ
358名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/25(火) 14:58:33.37 ID:7zBGxZhJO
ありがとうございます
359名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/25(火) 15:30:55.74 ID:QKGLOvSC0
>>355
素で間違えた
360名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/25(火) 15:32:34.62 ID:PYfQjJLe0
私は《呪文滑り》をコントロールしています
対戦相手が《力の種》を、クリーチャーA・B・Cを対象に唱えました
《力の種》の対象を全て《呪文滑り》に変更するには、能力を3回起動しなければなりませんか?
もしそうなら、《力の種》が取っている対象のうち、どれを変更するか能力の起動時に宣言する必要はありますか?
361名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/25(火) 15:37:17.07 ID:6c4LJgOo0
>>360
そうなる
3回起動してそれぞれどれを変更するか宣言する必要がある
362名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/25(火) 16:36:39.85 ID:PYfQjJLe0
>>361
ありがとうございます
対象の呪文(能力)の取る対象(a target)のうちどれを選ぶかは
《呪文滑り》の能力の解決時ではなく起動時なのですね
363名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/25(火) 16:45:11.76 ID:6c4LJgOo0
>>362
ああごめん起動時ってのを見逃してた
どの対象を変更するかは解決時です
364名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/25(火) 17:14:34.98 ID:PYfQjJLe0
>>363
改めてありがとうございます
どこに書いてあるかとCR114,601周りを洗っていました
365名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/25(火) 17:59:33.61 ID:N26EosPN0
呪文すべりについて質問です
焼尽の猛火や謎めいた命令のカウンター、バウンスなど1つの対象は呪文すべりに適正で
もう一つの対象は適正でないような呪文、能力に対して滑りの能力を起動した場合の挙動をお願いします。
挙動の根拠となるルールなども一緒にお願いしたいです
366名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/25(火) 18:09:11.25 ID:T3uz95fb0
>>365
《呪文滑り》を適正な対象に出来る部分の、対象のみを変更できる。

114.6a 効果によってプレイヤーが呪文や能力について「その(それらの)対象を変更する/change the target(s)」場合、呪文や能力の対象は、他の適正な対象にだけ変更できる。
対象を変更できない場合、元の対象がすでに不適正になっていたとしても、元の対象がそのまま対象になったままになる。対象すべてを適正な別の対象に変更できない場合、それらの対象はすべて変更されずに元のまま残る。
367名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/25(火) 18:32:24.68 ID:PYfQjJLe0
横レス失礼します
>>365
366さんが既にご回答くださっていますが
呪文滑りの能力はchange a targetなので
({U/P}: Change a target of target spell or ability to Spellskite.)
念のため以下の114.6bも併せてご参照ください
114.6b 効果によってプレイヤーが呪文や能力について「対象1つを変更する/change a target」場合、rule 114.6a の記載に従うが、対象の中の(すべてを変更するかまったく変更しないかを選ぶのではなく)1つだけを変更することができる。
368名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/25(火) 19:25:40.01 ID:YkliHRJw0
次のプレリはナニ色を選べばいいんですかね?

コモン、アンコモンのパワーが安定してそうなセレズニアがよさそうだけどプロモが使いにくそう
イゼットはプロモが強いしクリーチャーに4点飛ばすやつとかバウンスの奴が強そう
ラクドス、ゴルガリはプロモが強いけどコモン、アンコモンが安定してなさそう

ここら辺が気になります、オナシャス!
369名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/25(火) 19:33:46.15 ID:foSMxXRJ0
>>368
RtRのプレリで何色を選択するかは、人それぞれであるので、
明確な答えが出るわけではないので、本スレで聞くのではなく、
別のスレで聞くほうが良いかと。

というわけで、↓のスレへどうぞ。
【MTG】最新セット雑談スレッド558
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1348549949/
370名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/25(火) 19:42:23.67 ID:YkliHRJw0
>>369
ありがとう
そしてごめん
371名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/25(火) 20:30:54.21 ID:CQlu0pkvi
誘導先はリミテスレではなくてそこで良かったのかは疑問だけどな
372名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/25(火) 21:07:09.15 ID:zzVtIW3S0
>>12の もぎとり が プロテクション黒 付のクーリチャーに効くという理屈がピンと来ません。

一括ダメージなら軽減できるけど-1カウンターの修整はダメージでないということで理解してよいのでしょうか?
373名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/25(火) 21:12:46.45 ID:MECUU3Ez0
もぎとりは-1/-1カウンターではないけどダメージではない
ダメージを与える効果はテキストにダメージを与えると記されてる
374名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/25(火) 21:16:03.71 ID:POo1lyei0
>>372
勘ぐりすぎだったら申し訳ないが、ひょっとしてダメージはタフネスを減らすものだと思っていないだろうか?
カウンターなら大丈夫、という勘違いをしているあたり、それっぽい気がしたんだが
375名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/25(火) 22:36:22.93 ID:Uj8CT9/s0
エリシュノーンを対戦相手がコントロールしている状態で、モグの狂信者をプレイしてそのまま生贄にして能力を起動できますか?
376名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/25(火) 22:41:40.68 ID:QxCXBVJk0
戦場に自分がオーナーのチャンドラのフェニックスがいます
自分が火山の流弾を唱えました
このとき戦場にいたチャンドラのフェニックスは死亡し対戦相手にもダメージを与えますが
死亡し墓地にいったチャンドラのフェニックスの能力は誘発しますか?
377名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/25(火) 22:42:26.70 ID:Emb5rr7y0
>>375
他に何かの補正を受けていない限りできません
場に出た時点でタフネスが0以下であるため、状態起因効果で墓地に落ちます
その際能力を起動するタイミングはありませんし、巨大化などでタフネスを1以上に上げることも出来ません
378名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/25(火) 22:48:44.12 ID:Emb5rr7y0
>>376
できません
対戦相手がダメージを受けた時点ではフェニックスはまだ場に存在します
フェニックスの能力は墓地に居る時のみ誘発するので、この場合はまだ誘発しません

一部の火力呪文は、クリーチャーとプレイヤーにダメージを与えるタイミングがずれているものもありますが
(チャンドラの憤慨など)
こちらでも誘発しません
ダメージを受けたクリーチャーは状況起因処理によって墓地に送られるためです
状況起因処理は優先権を得た際に処理されるもので、一般にスペルや能力の解決中は優先権の移動はありません
379名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/25(火) 23:07:00.95 ID:R3P8zK380
>>375
モグの狂信者がタフネス0以下として戦場に出る
→優先権を得る前に状況起因処理が発生しモグの狂信者は墓地へ
モグの狂信者が場に出てから墓地に置かれるまで優先権は発生しないということ

>>376
火山の流弾解決→全てのプレイヤークリーチャーへ2点ダメージが同時に与えられる
→優先権を得る前の状況起因処理でチャンドラのフェニックスは破壊される
よってチャンドラのフェニックスの能力は誘発しない
380名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/25(火) 23:18:49.51 ID:WAa3fy230
>>372
プロテクションに関しては>>12に書いてある通り。
「効く」「効かない」といった話ではない。
381名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/25(火) 23:20:21.62 ID:WAa3fy230
>>372
失礼、アンカーミス。
>>12および>>14に書いてある通り。
382名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/26(水) 00:07:55.45 ID:B9+lggZ90
発売記念リーグとはどのようなイベントですか?
また都内で実施している店舗が見つからないのですが、
どう調べればいいでしょうか?
383名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/26(水) 01:05:35.60 ID:I39MmNx80
自分が燃え立つ復讐をコントロールしていて相手がターランドの空召喚師をコントロールしています
この状況で自分がFBで捨て身の狂乱を発動した所、防護の言葉を発動した場合どのカードから効果を処理するのでしょうか?
また、捨て身の狂乱を否認で打ち消された場合捨て身の狂乱は唱えた扱いになり、燃え立つ復讐の効果は発動しますか?
384名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/26(水) 01:17:35.11 ID:vgo/mM6+0
>>383
>この状況で自分がFBで捨て身の狂乱を発動した所、防護の言葉を発動した場合どのカードから効果を処理するのでしょうか?
捨て身の狂乱(と燃え立つ復讐)に対応して対戦相手がターランドに防護の扉を唱えたと解釈して回答する。
スタックはこうなる。
                     ←←解決順
[捨て身の狂乱][燃え立つ復讐の誘発型能力][防護の言葉][ターランドの誘発型能力]

「唱える」というのは、カードを定められた手順に乗っ取ってスタックに移動する事を言う。
あなたが捨て身の狂乱をフラッシュバックで唱えた時点で燃え立つ復讐の能力は誘発している。
呪文を打ち消す事は呪文を唱えた事を時間を遡って否定しないし、既に誘発した能力は影響を受ける事は無い。
385名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/26(水) 01:19:37.01 ID:bjmEaUrr0
>>383
呪文は唱える、起動型能力なら起動する、誘発型能力なら誘発する
ちゃんと用語があるんだから発動という言葉は使わないようにね

状況を整理すればだいたいわかる
1.フラッシュバックで《捨て身の狂乱》を唱える。《燃え立つ復讐》の能力が誘発する
2.誘発した《燃え立つ復讐》の能力がスタックに積まれる。このとき、2点ダメージの対象を決定する。
  プレイヤーが対応できるようになるのはこの後。
3-1.対戦相手が《防護の言葉》を唱える。対象は《空召喚士ターランド》
    これが解決された場合、ターランドは呪禁を得るので
    もし《燃え立つ復讐》の能力の対象をターランドにしていたらそれは対象不適正で打ち消される。
3-2.対戦相手が《否認》を唱えて、《捨て身の狂乱》が打ち消される。
    しかし、すでに誘発した《燃え立つ復讐》の能力はどうもならないので
    それを解決すると対象にしたクリーチャーやプレイヤーにダメージが行く

大事なのは2.であって、何かの行動で誘発型能力が誘発した場合
プレイヤーが対応できるのはそれがスタックに積まれた後


386名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/26(水) 01:24:15.25 ID:w9pZEC9P0
>>382
http://www.wizards.com/Magic/TCG/Events.aspx?x=mtgcom/events/prerelease-facts

>>383
突っ込みどころが多すぎて・・・。
まず>>18に書いてあるように、MTGに「発動」というルール用語は存在しない
「ターランドの空召喚師」というカードも存在しない
誰が何に対して防護の言葉をプレイしたのかも書いてない
387名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/26(水) 01:31:47.95 ID:B9+lggZ90
>>386
プレリと発売記念リーグはおそらく別ですよね?
PWPの実績にプレリへの参加が条件のものと、
発売記念リーグへの参加が条件のものがあるので。
388名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/26(水) 01:35:07.60 ID:w9pZEC9P0
>>387
http://mtg-jp.com/reading/wpn/003379/
ぐぐったら出てきた。こんなんやってたんだね、知らなかったわ
389名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/26(水) 01:39:07.36 ID:B9+lggZ90
>>388
ありがとうございます。
非常にめんどくさい上に、一週間に1〜3回程度しかショップで遊べない日本人向けではないですね……。
知っているショップのほとんどがやっていない理由がわかりました。
おとなしくこの実績は諦めます。
390名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/26(水) 02:08:19.90 ID:I39MmNx80
>>384-386
理解できました
ありがとうございます
391名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/26(水) 02:57:43.10 ID:yohX6O8k0
相手が虚空の力線をコントロールしているとき、自分がマッドネスを持つカードを手札から捨てた場合、それをマッドネス・コストで唱えることはできますか?
392杉井光 ◆HIKARUZG8U :2012/09/26(水) 04:07:53.42 ID:Z04+4aCc0
>391
 可能。カードを捨てる=カードが墓地に置かれるというイベントに対して、マッドネスによるものとLeyline of the Voidによるものの
二つの置換効果が適用されようとする。複数の置換効果が一つのイベントを置換しようとする場合、そのイベントで影響を受ける
プレイヤー、あるいはオブジェクトのコントローラーが適用順を決める(つまりあなた)。マッドネスの方を先に適用してカードを
追放してしまえばよい。その場合、カードが墓地に置かれるというイベントがなくなるので、Leyline of the Voidによる置換効果は
なにもしない。
(逆に、Leyline of the Voidの置換効果を先に適用した場合、マッドネスの「墓地に置く代わりに追放する」が適用されなくなるので、
「このカードがこの方法で追放されたとき」を条件とする誘発型能力は誘発しなくなり、マッドネス・コストで唱えることはできなくなる)
393名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/26(水) 04:28:16.16 ID:PRtHVK050
怨恨張ってるクリーチャーが忘却の輪で追放された場合、
怨恨は剥がれますか?
それとも怨恨ごと追放?
394名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/26(水) 05:11:09.46 ID:yivWxDpK0
>>393
怨恨は状況起因処理により墓地におかれその能力により手札に戻る
704.5n 〜何にもつけられていないオーラはオーナーの墓地に置かれる。

オーラはクリーチャーにエンチャントしている状態ではあるが
それぞれ別々のパーマネントであり
どちらかが破壊(追放)されたらもう一方も破壊(追放)されるなどといったルールはない
エンチャントが外れる、などと言う事はあるが
実際はエンチャントしている何かが破壊されたとき次の状況起因処理までは戦場に残る

エンチャントについてのwikiかルールを読んでみると良いと思います。
395名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/26(水) 05:50:42.89 ID:wD8XF/qt0
>>373
>>374
>>380

ありがとうございます。もぎとり で生き残る方法はないのでしょうか?
タフネスの生死判定をチェックするのは2系統あるってこと?
 攻撃/呪文ダメージ
 マイナス修整、マイナスカウンタ
396名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/26(水) 05:54:53.18 ID:PRtHVK050
回答ありがとうございます
397名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/26(水) 06:06:46.77 ID:bjmEaUrr0
>>395
>2系統ある
まあそういうこと
状況起因処理のチェックで、
・致死ダメージ(タフネス以上のダメージ)を受けているクリーチャーは死亡して墓地に置かれる
  →2点のダメージを与えられた2/2クリーチャーは死亡する
・-1/-1カウンターや能力・効果による修整を計算して、タフネスが0以下になったクリーチャーは死亡して墓地に置かれる
  →《もぎとり》によってたとえば-3/-3修整が与えられる場合、3/3クリーチャーは0/0になって死亡する

マイナス修整に対してはシンプルにタフネスを上げるのがわかりやすい対応かも

398名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/26(水) 08:25:43.43 ID:dPoFc+NP0
>>395
それらが合わさる場合もあるので注意

例えば相手が1/1で攻撃してきたのでこちらは1/2でブロックし、1/1を破壊した
その後の第二メインで相手が黒頂点をX=1で使用してきた場合、1/2はダメージによって破壊される
これは破壊なので再生や「破壊されない」能力によって場に留まることができる
(1ダメージを受けた0/1クリーチャー扱いのため)
もちろんこの状態で更にマイナス修正を受けてタフネスが0以下になれば状況起因処理で墓地に落ちることになる
これはタフネスが0による死亡であり、破壊ではないので再生しても意味がなく、破壊ではないので「破壊されない」に関係なく死亡する
399名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/26(水) 09:16:18.13 ID:9U8wl18q0
死亡する場合、代わりに追放する状況について質問です

<<墓所の裏切り>>と、<<安らかな眠り>> <<絡み根>> <<灰色熊>>を
別々のプレイヤーがコントロールしているとき

・灰色熊が死亡した場合、安らかな眠りの能力により墓所の裏切りの能力は誘発しない

・(カウンターが置かれていない)絡み根が死亡した場合、安らかな眠りの能力により不死、
 並びに墓所の裏切りの能力は誘発しない

・また、統率者戦において統率者の死亡を統率者領域に追放することに置換した場合
 墓所の裏切りの能力は誘発しない

それぞれ上記の認識で正しいでしょうか?
400名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/26(水) 09:34:40.99 ID:dPoFc+NP0
>>399
安らかな眠りは「墓地に置かれる代わりに追放する」能力を持ったカードです
つまり墓地には置かれません


誘発しません
灰色熊は墓地に置かれていません


ともに誘発しません
不死は戦場から墓地に置かれた際に誘発します
絡み根の霊は墓地に置かれていません
墓所の裏切り者に関しても同様です


誘発しません
統率者は墓地に置かれていません

401名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/26(水) 09:41:37.55 ID:9U8wl18q0
>>400
ありがとうございました
402名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/26(水) 10:39:51.55 ID:jvn16ehf0
現スタンダード環境に、昔あった緑の4マナで土地を全部アンタップするやつのようなマナ加速のカードはありますか
403名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/26(水) 10:54:09.40 ID:w9pZEC9P0
404名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/26(水) 12:36:08.84 ID:D36bIkTg0
基本土地のフォイルカードを集めたいのですが、イベント配布などのプロモを除くと、
マスクス以降で各ブロックの最初のエキスパンションと、第6版以降の基本セットに、各地形4イラストずつ
で全てですか?
405名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/26(水) 13:06:54.19 ID:M9HcejoK0
>>404
フォイルは6版ではなく7版以降。
エルドラージ覚醒やミラディン包囲戦、新たなるファイレクシアにも基本土地はあります。
406名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/26(水) 13:08:11.16 ID:M9HcejoK0
>>404
フォイルは6版ではなく7版以降。
エルドラージ覚醒やミラディン包囲戦、新たなるファイレクシアにも基本土地はあります。
407名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/26(水) 13:08:44.33 ID:M9HcejoK0
連投失礼
408名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/26(水) 13:17:29.36 ID:gA1AiOw70
>>404
プレミアムデッキ(Fire&Lightning、Graveborn、スリヴァーなど)に入ってる。
また、ゼンディカーがフルフレーム土地とあわせて8種ずつ、アンヒンジドが1種ずつ。
新ファイレクシアとミラディン包囲戦が2種ずつ、イニストラードとアヴァシンの帰還が3種ずつ。

比較的新しいセットのカードに限られるが、Gathererのカードリストも確認のこと。
http://gatherer.wizards.com/Pages/Default.aspx
同名カードの収録数も確認できる。
409404:2012/09/26(水) 13:42:59.65 ID:D36bIkTg0
おっと、大型(?)エキスパンションだけじゃないんですね。
検索することも気づきませんでした。
ありがとうございます。
410名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/26(水) 16:00:04.58 ID:7RTEnkpU0
闇の領域のリリアナは+と-で沼の表記が違うけど、+の時はショックランドを持ってこれて-の時は基本土地の沼しか参照しないのですか?
あと確認ですがヴェール生まれのグールはショックランドでも手札に戻りますよね?
411名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/26(水) 16:13:21.53 ID:MfEnrHcW0
>>410
そんなことはない沼とある場合はどちらも沼の基本土地タイプを持っているものを参照する(ショックランドも含む)
ただし、プラス能力は沼「カード」であるためカード以外の沼は参照しない
呪文や能力で「カード」とある場合は戦場やスタック以外の領域にあるカードのことを指すしてパーマネントや呪文を含まない

ライブラリーから持ってくるからカード以外であることはまあまずないからほとんど違いはないけどね、ライブラリーから持ってくる場合は「カード」と表記される
412名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/26(水) 16:22:48.75 ID:UG9Slt6V0
質問です
抑え難い餌食のようなキャントリップ付きの呪文を対象が存在しない時に空撃ちすることはできますか?
全体除去などが空撃ちできるのは知っていますがクリーチャーを1体という風に指定している場合空打ちは可能なのでしょうか?
413名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/26(水) 16:28:29.61 ID:DxItREXe0
>>412
不可能。キャントリップの有無など、対象に関係ない部分があったとしても、それは対象を当然必要とする
蛇足だけど、解決前に対象が戦場を離れるなどして対象不適正となった場合、ルールによって打ち消されるためキャントリップなどもなくなるから注意
414名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/26(水) 16:31:35.88 ID:MfEnrHcW0
>>412
無理です
適切な対象をとることができない場合には、唱えることはできない

ただし相手のクリーチャーを対象に取るといったことは可能

415名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/26(水) 16:54:50.75 ID:7RTEnkpU0
>>411
手札やライブラリーにあるかないかの違い、て感じですね
じゃあグールの方も問題なさそうですね

ありがとうございました
416名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/26(水) 20:10:18.34 ID:5YXliYDV0
質問です。
「小悪魔の一団」などの死亡時にダメージを与えるクリーチャーが、
戦場にいるときに「ベラドンナの行商人」の効果などで接死を持っていた場合、
このダメージには接死のルールは適用されるのでしょうか。
以前「モグの狂信者」のように生け贄に捧げるクリーチャーは適用される、
と聞いたことがあるのですが、ルールに違いなどはあるのでしょうか?
417名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/26(水) 20:46:43.86 ID:6kVQLj++0
http://www.wizards.com/magic/magazine/article.aspx?x=mtg/faq/rtr
の、ラクドスの魔除けの項目に、
>あなたはこれにより対戦相手に与えられたダメージを、
>そのプレイヤーがコントロールするプレインズウォーカーに移し替えてもよい。
>この判断はダメージを与える各クリーチャーにつき、それぞれ別個に行う。

とあり、「各クリーチャーはそれぞれそのコントローラーに1点のダメージを与える。」 モードによるダメージのことを述べていると思うのですが、

http://mtg-jp.com/rules/docs/CompRules_j.html#r306
>306.7. 対戦相手のコントロールする発生源からの、戦闘ダメージでないダメージがプレイヤーに与えられる場合、
>その対戦相手はその代わりにその発生源にそのダメージをそのプレイヤーのコントロールするプレインズウォーカーに与えさせることを選んでもよい。
>これは移し変え効果(rule 614.9 参照)であり、置換効果の順番に関する通常のルール(rule 616 参照)に従う。
>その対戦相手は、その移し替え効果が適用されるに際して、ダメージを移し変えるかどうかを選ぶ。

との整合性を考えると、ラクドスの魔除けの前述のモードによるダメージの発生源は、
対戦相手のコントロールするクリーチャーではなくラクドスの魔除けですか?
418杉井光 ◆HIKARUZG8U :2012/09/26(水) 21:05:15.86 ID:Z04+4aCc0
>416
 接死を持っている発生源からのダメージとして扱う。生け贄であるかどうかは関係ない。
 効果が、すでに該当領域に存在しないオブジェクトの情報を参照する場合がある。質問のように、あるパーマネントが戦場から墓地に置かれる
ことによって誘発する能力で、そのパーマネントがダメージを与える効果などである。この場合、「最後の情報」ルールが適用され、そのオブジェクトが
該当領域を離れる直前の状態を参照する。墓地に置かれる直前、戦場にあったときにはまだ接死を持っていたので、そのダメージは接死を持つ
発生源からのものとして扱われる。

>417
 あなたのお考えの通り、ダメージの発生源はクリーチャーである。したがってプレインズウォーカーには移し替えられない。
 FAQは頻繁に間違うのであまり気にしなくてよい。
419名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/26(水) 21:06:26.35 ID:XQKco+Wv0
>>417
いいえ、カードのテキストに従うならばダメージの発生源は「各クリーチャー」であり、通常相手のPWに移し変えることはできません。
何らかの置換効果によって(例えば《最下層民の盾》を装備した《ザルファーの聖戦士》)
あなたのコントロールしているクリーチャーが発生源のダメージが対戦相手に与えられるならば
対戦相手のコントロールしているいずれかのプレインズウォーカーに移し変えることはできます。

今は英語版のFAQのページからはラクドスの魔除けの項目が削除されています。
ちなみに英語版の.docファイルにはまだ残っています。
推測ですが公式が誤りに気づいたため、慌ててページから消したものの、他言語やドキュメントには訂正が追いついていないのでしょう。
420名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/26(水) 21:40:48.54 ID:6kVQLj++0
>>418,419
ありがとうございました。
421名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/26(水) 22:38:40.38 ID:+BuMNBFP0
プロテクション黒をもつクリーチャーはゴルガリチャームや死の支配の呪いを回避できますか?
お願いします
422名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/26(水) 23:35:37.55 ID:ip+jl84D0
>>421
プロテクションについては>>14
それらはクリーチャーを対象に取っておらず、マイナス修正はダメージではない
よってマイナス修正を受ける
423名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/27(木) 00:50:51.67 ID:S5stIjrh0
edhでの質問なのですが、ジェネラルはバウンスされた場合、手札に入りますか?それとも統率者領域に行きますか?

もし手札に入る場合、手札からのプレイは通常マナコストですか?

また、手札からプレイしたジェネラルが墓地におかれる場合、再び統率者領域に戻すことは可能ですか?
424名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/27(木) 02:16:03.85 ID:IJT3ic/a0
>>423
統率者が手札に加えられることについて特に規定はなく、通常通り手札に加えられる。

統率者を唱える際に追加コストが課されるのは統率領域から唱えるときの話であり、
それ以外の領域から唱える際にはその追加コストは課されない。
また、追加コストの量は統率領域から唱えた回数を数えるので、
後で統率領域から唱える際にはここで手札から唱えたときのことはカウントされない。

どこの領域に移動しても統率者が統率者であることは記憶されており、
一度手札に移動しても依然として統率者であるため、
墓地に置かれる際には代わりに統率領域に置くことを選ぶことができる。
425名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/27(木) 02:22:02.41 ID:S5stIjrh0
>>424
ありがとうございます
426名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/27(木) 12:09:22.90 ID:+YqdxUzs0
変異持ちクリーチャが裏向きのまま死んだ場合、位相はコピー可能な値じゃないのでミミックの大桶で正常にコピートークンを出せる。であってます?
また、生けるものの洞窟の扱いはどうなるんでしょうか。
お願いいたします。
427名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/27(木) 12:37:53.13 ID:pZy47DvZ0
>>426
変異は戦場を離れた時に表向きになるため、ミミックの大桶で追放するタイミングでは通常既に表である。

生けるものの洞窟も最後の情報としてクリーチャーとして死亡するため、表向きで刻印可能となる
428杉井光 ◆HIKARUZG8U :2012/09/27(木) 12:41:45.59 ID:JGd+8zaD0
>426
 裏向きの状態で死亡しても、出てくるトークンはカードの表の値をコピーしたものとなるが、理由はちょっとちがう。
 Mimic Vatは追放されたカードを参照してそのコピートークンを出す。戦場以外のカードには、裏向きという位相もないし、
裏向きのパーマネントは無能力の2/2であるというルールも無関係だし、追放領域のカードは裏向きにと特記されていない限り
表向きにされているので、トークンの値はその表の値のコピーとなる。
 Zoetic Cavernが追放されていた場合、その表のコピーである(クリーチャーではない)土地トークンが出る。
429名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/27(木) 12:49:13.88 ID:pZy47DvZ0
>>428
詳しく書かなかった私が言うのもなんですが、裏向きで追放するカード(秘匿など)も存在しますよね
位相という言葉自体が「パーマネントの」物理的状態、って言った方がいいですかね?
430名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/27(木) 12:51:41.02 ID:+YqdxUzs0
>>427
>>428

ありがとうございます。
土地トークンを出せるって何か悪さできそうな感じですね!
431名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/27(木) 12:59:53.15 ID:pZy47DvZ0
>>430
一応言っておくけど、当時のスタンダードでもワールドウェイクのクリーチャー化土地サイクルや、墨蛾の生息地でも同じ事(土地トークン)できたよ
432名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/27(木) 13:46:19.08 ID:vQWsXECOO
学校の課題でマジック関連のサイトを作ろうと考えています
公式での画像等ウェブ用素材の提供の有無や利用規約などはどこかで確認できますか?
433名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/27(木) 17:46:08.07 ID:1ByMy14MO
>>432
ここはくだらねぇ質問をするスレなのでスレ違い
434名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/27(木) 17:46:51.17 ID:U4ghTQua0
スレ違いではないだろ
435名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/27(木) 17:49:14.01 ID:Ssxdd+Z00
学校の課題はくだらなくありません!
436名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/27(木) 18:13:08.57 ID:PEI5vTB60
通販サイトとかのカード画像は許可もらってんのかな
437名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/27(木) 18:27:41.40 ID:KxoTysGw0
>>432
しいて言えばカスタマーセンターへ問い合わせ、かな
438名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/27(木) 18:29:45.16 ID:PEI5vTB60
「はい真木孝一郎です」とかミラクルおきねーかな
439名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/27(木) 19:02:19.99 ID:sfG0rr8b0
質問です。
クリーチャーA(2/2先制攻撃)とクリーチャーB(3/3)が戦闘をします。
Aの先制攻撃ダメージがBに与えられた後、インスタントの火力やマイナス修正をBに与えてAを生き残らせることは可能でしょうか?
440名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/27(木) 19:07:35.25 ID:uUD3cKyqO
超音速のドラゴンをコントロールしている状態で相手が奇跡を誘発させました
このとき私が強迫を唱えてそのカードを捨てさせる事はできますか?
ハンデスに対応して奇跡のコストを払われることはあるのですか?
441名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/27(木) 19:18:08.11 ID:QZyC/iQ00
>>439
可能
Bが戦闘ダメージを与える、通常の【戦闘ダメージ・ステップ】に入る前に
>>7の【先制攻撃用戦闘ダメージ・ステップ】で呪文や能力を使える

>>440
できるよ
奇跡の誘発型能力の部分は「奇跡コストを払って、この呪文を唱えても良い」という能力で
そのタイミングはこの能力の解決中に固定されてる
この能力が解決される前にインスタントのハンデスで奇跡を持つカードを手札から落とせば
奇跡を妨害できる
442名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/27(木) 19:21:16.84 ID:QZyC/iQ00
むう、指示語が多くてわかりにくい文章だった ごめん
>そのタイミング
奇跡コストを支払えるタイミング、で
443名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/27(木) 19:50:56.72 ID:PEI5vTB60
ん?
ちょっと見てて疑問に思ったので横槍で追加質問

奇跡カードをターン中の第一ドローで引く
誘発型能力で奇跡を公開するか否かの能力が発生(この時点ではまだ見せていない)
奇跡見せるよーっていう誘発型能力がスタックに乗る(まだ見せていない)
相手に優先権が以降→相手特に何もなし→スタック処理
奇跡見せるよ効果の処理→奇跡を公開
優先権をパスせずそのまま間髪入れずに奇跡プレイ(この時にはすでにカードは手札に無く、スタックへ)
優先権をパス(当然手札には奇跡無し)
相手特に何もせず優先権パス
奇跡解決へ

ってなるんじゃないの?
奇跡カードを公開から奇跡プレイまでに相手が割り込める要素ある?
強いて言うなら「奇跡カードを引いたので公開しますが、その前に何かしますか?」くらいだよね?
この時に奇跡カードを複数持っていたら相手はピンポイントで奇跡をハンデスするのは無理じゃね?(運任せになるよね?)
444名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/27(木) 19:53:33.60 ID:+4XLlgubP
Tamiyo, the Moon Sageのエンブレムが出ているときに、
Red sun's zenithをプレイしそれが解決された場合は
ライブラリーに戻りますか?デッキへ行きますか?
445名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/27(木) 20:00:15.24 ID:QZyC/iQ00
>>443
違うよ
公開部分は誘発型能力じゃない

奇跡ってのは
・ターン中最初に引いたカードが奇跡を持っていたら、普通にそのままドローする代わりに
 それを公開(それで奇跡の誘発型能力部分が誘発する)してもよい
・「↑のように公開したとき、あなたはその奇跡コストを支払うことでそれを唱えてもよい」
 という誘発型能力
の組み合わせだよ

奇跡コストで呪文を唱えられるのはあくまでこの誘発型能力の解決中であり、
誘発型能力である以上解決する前に必ず両プレイヤーに優先権が回る
この能力がスタックで解決を待つ間は、公開された奇跡を持つカードは公開され続けないといけない
446名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/27(木) 20:01:48.04 ID:Mkn3/wRz0
そのターンの最初のドローで、奇跡を持つカードを引く
→あなたはそれを公開しても良い、公開する場合それはスタックを用いずに公開する
→誘発型能力「あなたはそれを奇跡コストを支払うことで唱えても良い」が誘発し、スタックに乗る
→上記誘発型能力解決時に、奇跡コストによって唱えることを選択した場合、それを唱え、スタックに乗せる(この唱える瞬間まで、当該奇跡カードは手札にある)
→呪文を解決する

この動き。
公開は常在型能力であってスタックを用いない。
吸血鬼の夜侯をコントロールしてる状態で血の署名などで二枚以上ドローする場合、
1ドローするごとに公開して見せなきゃいけないようなもん。
447名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/27(木) 20:06:02.04 ID:QZyC/iQ00
>>444
《赤の太陽の頂点》はライブラリーに戻る。
解決の途中で自身がライブラリーへ行くため、一瞬でも墓地に置かれることは無い
だから《月の賢者、タミヨウ》の紋章の能力の誘発条件は満たさない

…しかしライブラリーとデッキて大体同じ意味じゃね?
448名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/27(木) 20:07:04.81 ID:Ssxdd+Z00
>>443
>この時に奇跡カードを複数持っていたら相手はピンポイントで奇跡をハンデスするのは無理じゃね?(運任せになるよね?)
奇跡は手札と区別できなくなった時点で発動できない
449名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/27(木) 20:20:18.52 ID:pZy47DvZ0
>>448
少なくとも回答者は発動はやめよう
450名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/27(木) 20:25:19.52 ID:Ssxdd+Z00
失礼した・・・誘発だわな・・・
451名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/27(木) 21:11:01.85 ID:sfG0rr8b0
+1/+1カウンターの乗っていない不死クリーチャーが墓地に置かれた際に《不快な再誕》、《死儀礼のシャーマン》等で(戦場に戻る前に)取り除くことは可能でしょうか?
452名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/27(木) 21:13:52.91 ID:CWjVleld0
>>451
不死の誘発にスタックして
それらを唱えたり能力を起動することで墓地から取り除くことが可能。
453名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/27(木) 21:48:10.14 ID:GDW3QrKk0
質問です
自分のターンの戦闘フェイズ中に相手に居すくみを打たれた場合
第二メインフェイズにプレイするクリーチャーにも居すくみの-1/-1修正は適応されるのでしょうか?
454名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/27(木) 21:57:54.50 ID:1jBSwppA0
よく青白デルバーというデッキ名を耳にしますが
「デルバー」とは何のことでしょうか?
455名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/27(木) 22:02:19.75 ID:pZy47DvZ0
>>453
されない。居すくみ解決時に戦場にいたクリーチャーのみ修正を受ける。

>>454
秘密を掘り下げるもの/Delver of Secretsの「Delver」の音写。
456名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/27(木) 22:06:13.71 ID:DrbOI/wr0
>>444 >>447
ライブラリーは領域の一つ。
デッキはゲームを行うにあたって用意したカード群(サイドボードなんかを含む)。
だから、手札や墓地にあってもデッキのカードであるため、ゲーム中に"デッキに行く"という行動は存在しない。
457名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/28(金) 01:23:44.13 ID:ejwIQJm80
質問です
相手が攻撃クリーチャーを指定して攻撃を行なってからダメージを確定するまでにお互いが呪文を唱えず、能力の起動や誘発がない場合自分に優先権は何回回ってきますか?
アタッククリーチャー指定後に一回
ブロッククリーチャー指定前に一回
ブロッククリーチャー指定後に一回であってますか?
458名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/28(金) 01:39:17.30 ID:EPM0H0kI0
>>457
あってない
アタック・クリーチャー指定後に一回
ブロック・クリーチャー指定後に一回
のニ回

>>5>>7も参照
459名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/28(金) 01:41:48.37 ID:rJDnvME50
そもそもアタック指定後とブロック指定前ってタイミング違うの?
460名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/28(金) 01:45:39.05 ID:yqHf7Ijs0
ステップの終了時とステップの開始時だから違うね
461名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/28(金) 02:19:05.96 ID:jJfaUYVeO
違わねーよカス
元の質問も読まないで適当なこと書くなクズが
462432:2012/09/28(金) 03:08:23.83 ID:GpMi18VO0
ウィザーズの公式にてファンサイトキットなるものが配布されていました
規約部分が英語なもので、まだ半分程度しか理解できてないんですが、一応これを使ってやってみたいと思います
ありがとうございました
463名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/28(金) 03:18:02.03 ID:yqHf7Ijs0
あれ?
464名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/28(金) 04:17:13.06 ID:up/dZGOv0
>>463
ステップの終了時とステップの開始時で違うのは解るけど
今回の場合優先権についてだから
ブロッククリーチャー指定前の優先権とは
アタッククリーチャー指定後の優先権に他ならないって事じゃないのかな?
465名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/28(金) 04:57:01.06 ID:ag8aGYzt0
100%理解している場合以外は質問者の混乱を招くので絶対に書き込まないでください
466名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/28(金) 05:07:10.11 ID:yqHf7Ijs0
なるほどつまりジャッジ資格がないと答えてはいけないわけですね
黙ります
467名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/28(金) 06:14:02.94 ID:jWH+XNZcO
ホントにくだらねぇ質問なんですけど、
伝説クリーチャーのミケウスと闇ミケウスって同時に戦場に出られますよね?
468名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/28(金) 06:31:39.11 ID:dSlF9gOS0
>>467
共存可能。カード名が同じじゃなければOK
469名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/28(金) 09:51:39.97 ID:/HHfUQV50
プレインズウォーカーについていくつか質問させてください

A.
<<竜英傑、ニヴ=ミゼット>>の起動型能力を相手プレイヤーを対象に起動して解決するに際し
対象のプレイヤーのコントロールするプレインズウォーカーにダメージを移し変えることを選択した場合誘発型能力は誘発しない
つまり、プレインズウォーカーにダメージを移し変えた場合はプレイヤーにダメージを与えたことにはならない

B.
プレインズウォーカーをプレイヤーとして呪文や能力の対象にすることは出来ないが
プレイヤーを対象とし与えられたダメージをプレインズウォーカーに移し変えることは問題なくできる

C.
対戦相手を対象とするダメージに関しては移し変え出来ない


という以上の認識であっているでしょうか

恥ずかしながら移し変えについての知識がなくプレイヤーとして対象に取れると思ってプレイしていたので
ルールの把握をしっかりしたいと思い質問させていただきました、よろしくおねがいします
470名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/28(金) 10:01:38.75 ID:6wSTD0k60
書き込んだあとにもう一つ疑問がわきましたので追加します

D.
自分と対戦相手がそれぞれプレインズウォーカーをコントロールしている状態で各プレイヤーにダメージを与える能力が解決されたとき
対戦相手へのダメージを対戦相手がコントロールするプレインズウォーカーに移し変えることはできるが
自分へのダメージを自分のコントロールするプレインズウォーカーに移し変えることはできない

つまり、発生源のコントローラーが自分であっても自分ので自分のプレインズウォーカーにダメージを移し変えることができない

以上おねがいします
471名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/28(金) 10:02:56.21 ID:YJtyf92+0
>>469
A プレイヤーに与えたことになりません ですので誘発しません

B そのとおり ただ戦闘ダメージの扱いは別なので注意

C いいえ、対戦相手へダメージが与えられる際も、プレインズウォーカーに移し替えることが可能です
  例えば、地震や荒廃稲妻によるダメージでプレインズウォーカーの忠誠値を減らすことが可能です
  
472名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/28(金) 10:07:53.28 ID:YJtyf92+0
>>470
D あなたがコントロールする全体火力によってダメージが与えられる際、対戦相手か対戦相手がコントロールするプレインズウォーカーどちらかにダメージが行くかあなたが選択できます
  同様に、あなたかあなたがコントロールするプレインズウォーカーも選択できます

相手のライフが4、相手は忠誠度2のヴェールのリリアナをコントロールしている
あなたのライフは4、あなたは忠誠度2のティボルトをコントロールしている
その状態であなたが地震をX=4でプレイした際、対戦相手には直接ライフを、あなたへのダメージはティボルトへ とすることで引き分けを回避して勝利することができます

473名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/28(金) 10:16:44.25 ID:mp1sDKm50
>>472
自分のダメージを自分のプレインズウォーカーに移し替えは無理だよ
移し替えることが出来るのはそのプレインズウォーカーのコントローラーに対戦相手である他のプレイヤーがコントロールする発生源が戦闘以外でダメージを与える場合のみ
474名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/28(金) 10:58:38.00 ID:3UmAlu4N0
>>2のプレインズウォーカーポイント確認についてなんですが、このDCIナンバーは「**** *** ***」という形で入力すればいいのでしょうか?
DCIナンバーを入力しても、「無効なナンバーです。もう一度実行してください。」とエラーが出て確認できません。
「**********」の形で入力しても同様です…。
475名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/28(金) 11:15:55.27 ID:jTq2kWVo0
「**********」の形。
476名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/28(金) 11:19:46.41 ID:3UmAlu4N0
ありがとうございます。もう少し試行錯誤してみます。
477名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/28(金) 11:49:41.34 ID:mp1sDKm50
>>476
DCIナンバー取ったばっかりの場合はお店の方で登録手続きをまだしてない可能性もあり
478名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/28(金) 11:51:46.48 ID:3UmAlu4N0
一応取ったのはちょうど1年くらい前で、FNMも週3〜4で出てます
数ヶ月前は普通に見れていたんですが…
479名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/28(金) 11:55:44.78 ID:k8WvuFnaP
DCIのカードに書いてあるパスワードを入力する手続きはやった?
480名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/28(金) 12:10:37.03 ID:3UmAlu4N0
その手続きはやってないです!
試してみますね、ありがとうございます!
481名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/28(金) 12:18:15.41 ID:aWSvuMS+0
>>478
FNMが週3〜4あるなんて羨ましい
482名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/28(金) 12:25:58.22 ID:3UmAlu4N0
月3〜4ですね…はい……
483名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/28(金) 13:26:16.87 ID:Iy58Vfn30
三点質問お願いします。

1.修復の天使など、日本語版テキストに「〜を対象とする。あなたはそれを〜してよい」書かれているカードがいくつかありますが
コレだと「対象に取るのは強制、しかしそれに能力を適用するかどうかが任意」であるように見えるのですが
英語版だとテキストは「you may 〜 target …」ですので、そもそも対象を取るか取らないかが任意であると思うのです。
正しいのはどちらなのでしょう。また、後者の解釈が正しいとして日本語版のテキストをたとえば
「修復の天使が戦場に出た時、あなたは『〜を対象とする。それを〜する』を選んでも良い」にしないのは
何かしらの理由があるのでしょうか。

2.《深淵からの魂刈り/Reaper from the Abyss》の陰鬱達成時の誘発型能力による破壊は強制であって、
たとえばデーモンでないクリーチャーをコントロールしているのが自分だけであった場合
その自分のコントロールするクリーチャーを破壊しなければなりませんよね?
MTGwikiにそのデメリットに関する言及がなかったもので少し気になりまして質問させていただきました。

3.また、《深淵からの魂刈り/Reaper from the Abyss》の誘発型能力は陰鬱達成が誘発の条件となっているのでしょうか。
クリーチャーが死亡していない状態で終了ステップを迎えた場合、そもそも誘発しないのでしょうか。
それとも誘発自体はして、クリーチャーが死亡しているかどうかのチェックが解決時に行われるのでしょうか。

よろしくお願いいたします
484名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/28(金) 13:43:54.84 ID:EswRSI6V0
>>483
1.前者
2.YES
3.誘発自体しない(それはif節である)
485名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/28(金) 15:07:34.17 ID:pJUkDjEX0
忠誠値3のプレインズウォーカーが戦場に出た後+1能力を使用する前に《灼熱の槍》等で3点のダメージを与えて墓地に送ることはできますか?
486名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/28(金) 15:14:30.37 ID:mp1sDKm50
>>485
通常に唱えられていて相手が適切なプレイングをしていたらできない
487名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/28(金) 15:22:54.25 ID:ph1W61S1P
>>485
できない。以下のような流れ
対戦相手のプレインズウォーカー呪文が解決され、戦場に出る
対戦相手が優先権を得る
対戦相手がプレインズウォーカーの+1能力を起動→忠誠値4に
対戦相手が優先権を得る
対戦相手が優先権を放棄
あなたが優先権を得る←ここで《灼熱の槍》を唱えられる

ただ、相手が+1能力の起動前に別の呪文を唱えたり、プレインズウォーカーが戦場に出た時に何かの誘発型能力が誘発した時など、
こういった場面では、+1能力の起動前に《灼熱の槍》を唱えてダメージを与える(正確には移し替える)機会がある
488名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/28(金) 16:12:29.52 ID:7pntQ1LK0
一年ぐらい前に発行してもらったDCI会員証なんですが
アクティベーションコードってどこに付属してますか?

なんか会員証の下のほうに銀紙がついていたので剥がそうとしたら
紙ごとはがれてしまったんですがorz
489名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/28(金) 19:05:07.49 ID:p4vT6kUu0
>>488
紙ごとはがれたってのがどういう状況なのかよく分からないが、
アクティベーション・コードは会員証の下の銀の部分をコインか何かで削れば出てくる。
490名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/28(金) 19:09:23.16 ID:lMIC5wd6O
次のエキスパンションの質問でも大丈夫でしょうか?

屍体屋の驚異がある状態での始原のハイドラの挙動についてなのですが
・プレイしたとき、カウンターは倍になるのでしょうか
・アップキープに倍になるとき、3倍になるのでしょうか
491名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/28(金) 19:19:31.29 ID:XWi5ka4b0
>>484
ありがとうございます、1番ですがそうすると英語版で「target」と書いてある場合
適正な対象が存在する限りそれを対象に取らなければならないというワケですね。
492名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/28(金) 19:22:46.22 ID:gRhc5PpC0
対戦相手が+1/+1カウンターの乗っていない<絡み根の霊>を生贄コストに
<出産の殻>の能力を起動しました。
それにスタックして、自分は<絡み根の霊>を対象に<蛙変化>を唱えました。

この時、<蛙変化>の効果では対象のマナコストは変化しませんよね?
この場合、対戦相手は<出産の殻>でマナコスト3のクリーチャーをサーチ可能ですよね?
493名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/28(金) 19:29:21.09 ID:lDRaNEN20
>>490
倍になる。屍体屋の脅威の能力はカウンターが置かれた状態で戦場に出る事に対しても機能する。
3倍になる。カウンターを倍にするというのは倍にするだけのカウンターを置くイベントであり、それに対して屍体屋の脅威の能力が働き結果として3倍になる分のカウンターが置かれる。

>>492
出産の殻の能力が起動したという事は、既に絡み根の霊は生け贄に捧げられて戦場に存在しない。
不死を妨害したいのなら対戦相手が出産の殻の能力を起動できる機会を得るより前に蛙変化を唱えなければならない。

蛙変化はP/Tと能力しか変化させないので、絡み根の霊の点数で見たマナ・コストは2.
494名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/28(金) 19:35:05.56 ID:lMIC5wd6O
>>493
ありがとうございます!
495名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/28(金) 19:47:19.03 ID:gRhc5PpC0
>>493
ありがとうございます。
不死も防げないんですねー。
496名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/28(金) 19:57:03.90 ID:LGzUUHD/0
神河物語についてなんですが、アンコモン、コモンの中にも封入率ってあったりする?
レアどころかコモンアンコもカス引きばかりで挫けそう
桜族長老と師範の占い独楽欲しいです…
497名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/28(金) 20:14:42.62 ID:jTq2kWVo0
神河物語に関して言えば、同一希少度における封入率はすべて同一。
…と公式にはされているが、実際のところどうかはわからない。

特定のカードだけが欲しいのなら、シングルで買うほうがパックあけるより確実かと
498名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/28(金) 20:27:11.30 ID:dP0b80ohO
>>497
>同一希少度における封入率はすべて同一。
>…と公式にはされているが、
細かいけど、公式は封入率についてのそういう話は一切出してないはずだよ。
499名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/28(金) 20:29:45.27 ID:LGzUUHD/0
>>497-498
ありがとうございます
長老はコモンなのに200円前後、独楽は1000円越え、これなら・・・と500円のパックを剥いてましたorz
おこずかいが入ったらネットで買ってみたいと思います
500名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/28(金) 20:31:39.19 ID:CIFLMaMd0
>>491
そう。
基本的にMTGでは一連のテキスト中で対象をとる場合、それは対象をとる能力である。
修復の天使の場合、「you may exile target」で捉えるのではなく
まず「exile target」ありきで「you may」が来ていると捉えてください。
501名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/28(金) 20:44:33.47 ID:7pntQ1LK0
>489
レスありがとうございます
502名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/28(金) 20:46:28.07 ID:ioBb6elt0
質問です!
カウンターが1つしか乗っていない宝石鉱山1枚で欠片の飛来のコストを支払う事はできますか?
503名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/28(金) 20:47:42.67 ID:OAlS8b0w0
>>502
できます
504名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/28(金) 20:56:15.65 ID:ioBb6elt0
>>503
素早い回答ありがとうございます!
505名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/28(金) 21:00:24.61 ID:IFLR5KQZ0
>>502>>503
できない

生け贄に捧げるのはマナ能力の一部なのでマナ能力の解決中に生け贄に捧げられる。
ゆえにマナ能力を起動してマナを生み出した後《欠片の飛来》の土地の生け贄を含むコストを払う段階では《宝石鉱山》はすでに生け贄に捧げられている。
506名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/28(金) 21:26:38.09 ID:ioBb6elt0
>>505
うわぁあああマジっすかあああ
わかりました、ありがとうございます!
507名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/28(金) 22:00:56.46 ID:9H7BSnfm0
キーワード「明滅」に関して質問します。

自分がコントロール下で「古術師」が場に出ているとします。
相手の終了ステップ時に自分が「古術師」ともう一つのパーマネント(なんでもいいと思いますが)を対象に「幽霊のゆらめき」を唱えます。
相手がこれに対応して「古術師」を対象に「ショック」を唱え、それに対応してさらに自分が「雲隠れ」を「古術師」を対象に唱えるとします。

忍法帖め…
508名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/28(金) 22:05:01.55 ID:9H7BSnfm0
この場合、スタックには上から「雲隠れ」「ショック」「幽霊のゆらめき」の順番で乗っていると理解しています。

@「雲隠れ」の明滅の処理が行われ、「古術師」が場に戻ってくるタイミングはいつでしょう。「ショック」のスタックの処理が行われる前でしょうか。
A@の質問がYESであった場合、「古術師」は「ショック」の対象となり、墓場に移動しますか?
509名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/28(金) 22:08:05.90 ID:9H7BSnfm0
B@の質問がYESであった場合、「古術師」が場に出たことで、使用した「雲隠れ」を手札に戻すことができますか?

C@の質問がNOであった場合、スタックに乗った「ショック」、「幽霊のゆらめき」は目標がなくなったものとして墓場に置かれるという認識であってますか?
DCの場合、「古術師」が場に出た際の能力として、今使った「幽霊のゆらめき」を手札に戻す事ができますか?

以上。
510名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/28(金) 22:24:04.69 ID:ov/y0cx50
@明滅はその呪文や能力の解決中に戦場に戻す。つまりはショックが解決される前。
A古術師にダメージは与えられない。明滅した古術師はショックの対象となっていたそれとは別のオブジェクトである。
B戻すことができる。古術師が戦場に戻るのは雲隠れの解決中だが、その誘発型能力がスタックに乗り対象を決定するのは雲隠れの解決が完了した後・ショックの解決前。
CAの通りその古術師は別のオブジェクトであるため、ショックは解決時に対象不適正で打ち消され、墓地に置かれる。幽霊のゆらめきはまだ片方の対象が適正であるはずなので、解決されて墓地に置かれる。
D戻すことができない。古術師の誘発型能力の対象を決める際にはショックも雲隠れもまだスタックにある。
511名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/28(金) 22:26:33.74 ID:EPM0H0kI0
ぐだぐだ書いてたら先こされたw

>>510
Dは雲隠れじゃなくて幽霊のゆらめきじゃね
512名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/28(金) 22:29:55.20 ID:ov/y0cx50
>>511
本当だ。指摘ありがとう。
513名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/28(金) 23:01:42.40 ID:9H7BSnfm0
>>510-511
よくわかりました。ありがとうございました。

自分の想定と違ってたのはCの幽霊のゆらめきの処理ですね。
片方の対象が適正なら解決されるのですか。

「幽霊のゆらめき」を唱える際に目標として「ひとつのパーマネントのみ」指定する…のはNGですよね?
514名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/29(土) 00:07:16.41 ID:EPM0H0kI0
>>513
ひとつのパーマネントのみを対象とすることはできない
唱える際にはかならず2つの異なる(適切な)オブジェクトを対象として指定する必要がある
515名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/29(土) 00:10:14.49 ID:unb6MYoe0
↑のDのときって雲隠れは対象に取れるんだよね?
516名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/29(土) 00:12:41.02 ID:A56X1W/00
>>515
取れる
>>510の人のBの解答の通り
517名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/29(土) 00:16:12.93 ID:unb6MYoe0
>>510
>>516
ちゃんと書いてありましたね、しっかりみてませんでしたすみませんありがとうございます・・・
518名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/29(土) 00:28:56.21 ID:QzkIxy7G0
最新スレであった「膨れコイルの奇魔」と「二重詠唱」だけど、1つコピーしたあと2つ目唱えないと意味ないよね?
なんか3連発できるって書いてあったけどできなくね
519名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/29(土) 00:35:00.72 ID:eq1+ycIS0
>>518
元の呪文と合わせて同じ呪文が3つ使えるという意味で3連発と書いたのでは
520名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/29(土) 00:42:11.70 ID:hqmQziBK0
>>518
君も電波を受信してみないか?
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1345041798/
521名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/29(土) 01:09:26.68 ID:QzkIxy7G0
>>519-520ありがとう
520のスレ見てたら解決した
始めて1年なのに知らなかったけど誘発能力もスタックに乗るのね…

1.二重詠唱
2.アンタップ能力
3.元呪文

で乗るから、2まで解決したらもう一度二重詠唱できるって認識でいい?
522名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/29(土) 01:19:28.40 ID:kELFMF940
遥か見で白緑のショックランドって出せるのでしょうか?
523名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/29(土) 01:36:35.02 ID:9J23ML/HP
>>521
それでいいよ

>>522
出せる
ショックランドは基本土地タイプを持つ(白緑の《寺院の庭》なら平地・森)ので
《遥か見》でサーチして出せる
ちなみにライフを支払うことは選べるが、どっちにしてもタップ状態で出る
524名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/29(土) 01:41:00.84 ID:YeOGDxCj0
出せる
525名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/29(土) 01:49:54.87 ID:QzkIxy7G0
>>523
ありがとう
526名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/29(土) 02:05:20.77 ID:jzMxYzcZ0
パーマネント呪文のコピー(パーマネントのコピー、では無く)というのはルール上定義されているのでしょうか?定義されている場合、それはどのような挙動をするのでしょうか?
527名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/29(土) 02:13:57.67 ID:A5qsnqmx0
>>526
実際できるかどうかは別としてルール上は定義されている。
呪文自体のコピーは普通にスタックに乗るし解決もされるが、呪文のコピーがスタックを離れたら、それは状況起因処理で消滅する。
528名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/29(土) 09:18:01.53 ID:+WW8pCqi0
基本土地カードで、通常のものとフレームの形が違うものってゼンディカーのもの以外になにかありますか
529名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/29(土) 10:21:16.13 ID:aCWFjQdh0
>>528
アングルード、アンヒンジド
530名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/29(土) 10:53:24.31 ID:cJI/gDyY0
>>523
東屋のエルフでショックランドをアンタップすることはできますか?
531名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/29(土) 10:58:17.23 ID:A5qsnqmx0
>>530
できる。
能力に単に「森」などと書いてある場合、基本か特殊かは問わずに基本土地タイプだけを参照する。
カードの名前は一切関係ない。
532名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/29(土) 12:19:24.95 ID:EGQZD1B50
フェイジをオーナーが自分のカード効果で相手場に出ししたとき
負けるのは自分か相手のどっちですか?
533名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/29(土) 12:31:41.85 ID:Ac2tk42y0
カードに書かれた「あなた」とはそのコントローラーを指すため、フェイジが戦場に出た時のコントローラーが敗北します。
534名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/29(土) 13:20:50.32 ID:EGQZD1B50
>>533ありがとうございます
535名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/29(土) 19:41:40.89 ID:CzaNAscP0
アヴァシンってなんで白目剥いてるんですか?
536名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/29(土) 20:10:12.31 ID:ifSMGxQw0
>>535
背景世界スレのほうが回答されそうな気がする。
ちなみに、白目をむいているのではなくて、
黒目の部分が白(灰)色なだけ。
537名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/29(土) 20:32:40.77 ID:Qx5RymqB0
<<あなたは呪禁を持つ>>についての質問です。
これは、自分の場にいるクリーチャーに対しては適用されないのですか?

538名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/29(土) 20:37:53.13 ID:A5qsnqmx0
>>237
されない。
なぜそのテキストでクリーチャーに呪禁が与えられると思った?
539名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/29(土) 20:49:00.25 ID:Qx5RymqB0
>>538
ご回答ありがとうございます。
私の友達がそのような使い方をしていて疑問に思ったので、質問した次第であります。
540名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/29(土) 20:53:24.10 ID:U7dLz5c70
>>535ワロタ
541名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/29(土) 21:02:31.96 ID:JM2SLFJ40
ギャザのカードの総種類っていくつですか?
542名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/29(土) 23:14:36.27 ID:NmlMKb5m0
Wisdom Guildのカード登録数は13,141種 / 19,600枚
となっているのでそのぐらいじゃない?
543名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/30(日) 03:00:26.47 ID:KNzazkOx0
ソーサリー呪文のフラッシュバックはインスタントで唱えて良いんですか?
544名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/30(日) 03:04:36.43 ID:QL8RvP780
>>543
ソーサリーが唱えられるタイミングでのみ唱えられます
545名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/30(日) 03:10:11.58 ID:KNzazkOx0
>>544
では、《瞬唱の魔導師》で《思案》を唱えたい時は自分のターンのみってことですね?

ありがとうございました!
546名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/30(日) 03:12:58.65 ID:+efESygJ0
微妙に違うけど言いたい事はわかる
547名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/30(日) 08:11:39.25 ID:p8RSDZ8L0
壊死のウーズで肌変わりの起動型能力をコピーする場合、

・能力は一度しか使用できないのか
・厳密には一度しか使用できないが能力をコピーし直すことで再度使用できるのか

どちらになるのでしょうか?
548名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/30(日) 08:34:05.35 ID:rNdCCUzd0
>>547
能力は1回しか使用できない。
「この能力は、各ターンに1回のみ起動できる。」の部分も当然得ているから。

>能力をコピーし直す
てどんな状況を想定しているんだ?
549名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/30(日) 08:56:49.02 ID:lKRtgUx90
肌変わりが複数有る状況を想定しているのかな
その場合でも「コピーし直す」という表現はおかしいけど
550名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/30(日) 08:59:49.08 ID:RKSeA8VO0
>>529
遅くなりましたがありがとうございます
551名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/30(日) 12:44:16.81 ID:is0gZEIT0
>>547
壊死のウーズは常在型能力でコピーするので、「コピーし直す」というのがちょっと分からない。
基本的にはこの能力の起動はターン1回のみ。以下のケースでは複数回起動できる。

・墓地に2枚以上の肌変わりが置かれている場合、それぞれについて1回ずつ起動できる。
・一度起動した後で肌変わりを墓地から離し、もう一度墓地に置けばもう1回起動できる。
552名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/30(日) 13:30:54.17 ID:QB4i0xru0
安らかなる眠りについて質問です

安らかなる眠りとその他のエンチャントが出ている時に平穏などで安らかなる眠りごと全体破壊された場合
破壊され墓地に行ったカード達は追放されるのでしょうか
553名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/30(日) 13:42:14.37 ID:v+FsCE0L0
>>552
安らかなる眠りも含めてエンチャントは追放される。
平穏は墓地に置かれる。
554名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/30(日) 13:50:16.48 ID:QB4i0xru0
>>553
すばやいご回答ありがとうございました
リアルで人に尋ねてみても解答がまちまちで困っていたところでした
555名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/30(日) 16:54:36.50 ID:POQPYwSl0
《気流の言葉/Words of Wind》について質問です

私がコントロールしている《気流の言葉》が場にある状態で、
私を対象にして《霊感/Inspiration》を唱えました。

このような状況で、《霊感/Inspiration》の解決前に
私が3マナ支払い《気流の言葉/Words of Wind》の起動型能力を2回起動した場合、どのような結果になるのでしょうか?
1.お互いにパーマネントを2つ手札に戻し、私はカードを1枚も引かない。
2.お互いにパーマネントを1つ手札に戻し、私はカードを1枚引く。
3.お互いにパーマネントを2つ手札に戻し、私はカードを1枚引く。
556555:2012/09/30(日) 16:56:51.87 ID:POQPYwSl0
555です

>私が3マナ支払い〜
2マナ支払い〜
の間違いでした。。。
557名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/30(日) 17:04:25.33 ID:v+FsCE0L0
>>555


気流の言葉を二回起動すると置換効果が2つ生成されることになるが、
複数の置換効果が同じイベントを置換しようとする場合、適用順を決める必要がある。

前提として、カードを2枚引くイベントは「カードを1枚引く」イベント2回分であることに注意。
仮に一方を適用すると、「カードを引く」イベントは「パーマネントを手札に戻す」イベントになり、
それはカードを引くイベントではないのだからもう一方の置換効果はそのイベントを置換できなくなる。
ただし、そこで置換できなければ次に置換すべきイベントを待つだけなので、
2枚目を引く際に置換効果が適用される。

それぞれを適用すると、「パーマネントを手札に戻す」イベントが2回分になる。
558555:2012/09/30(日) 17:14:30.90 ID:POQPYwSl0
>>557さん

ご回答ありがとうございました。
559名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/30(日) 17:57:17.37 ID:0bUxIjPD0
物怖じするヴァレスクをコピーしたトークンはその能力で裏向きになりますか?
裏返ったら、変異コストをはらって表にできますか?
560名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/30(日) 18:14:22.14 ID:PXONqdnr0
>>559
裏向きになるし、表向きにする事ができる。トークンにも表向き、裏向きという位相は存在する。

もちろん表向きの物怖じするヴァレスクをコピーした場合の話。
561名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/30(日) 18:16:15.76 ID:yzUqhVU+0
質問です。

1.再生について
再生の効果は<<悲劇的な過ち/Tragic Slip>>のような状況起因処理にも有効でしょうか。

2.呪禁について
対戦相手が自分がコントロールするクリーチャーを対象に呪文を唱えた際、
対応して<<イーヴォ島の指輪/Ring of Evos Isle>>の効果等を使用して
対象となったクリーチャーに呪禁をもたせた場合、対戦相手の呪文は立ち消える、
という動きで間違いないでしょうか。
562名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/30(日) 18:42:54.33 ID:PXONqdnr0
>>561
1.状況起因処理かどうかは関係ない。再生は「破壊」を置換する。
致死ダメージを受けたクリーチャーは状況起因処理で「破壊」されるし、タフネスが0以下のクリーチャーは状況起因処理で「破壊」では無く単に墓地に置かれる。

2.立ち消える。
対象にならないオブジェクトを対象に取っている事は不適正なので、解決時にルールによって打ち消される。
563名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/30(日) 19:27:29.92 ID:yzUqhVU+0
>>562
回答、ありがとうございます。
564名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/30(日) 20:04:51.42 ID:ib3aURV+0
>>548 >>551
再度場に出る、二体以上墓地に落ちているなど
全ての状況でも一度しか起動できないのかという疑問でした。
レス遅くなりましたがありがとうございました。
565名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/30(日) 21:34:17.92 ID:+iTBNOep0
質問させてください
<<荒れ野の本質>>の能力で、
あなたがコントロールするクリーチャーは、荒れ野の本質のコピーとして戦場に出る
とありますが、解釈としては↓のどちらでしょうか?
1.荒れ野の本質が場に出た後、今後出てくるクリーチャーがコピーとして場に出る
2.現在場に出ている自分がコントロールしてるクリーチャーが全てコピーとなり、
 今後出てくるクリーチャーがコピーとして場に出る
566名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/30(日) 21:40:21.06 ID:Ihaz8CEV0
>>565
1番
567名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/30(日) 22:14:01.84 ID:U1rb1quoO
居住と他の効果の付いたカードについて質問です
自分の場にトークンが居る状態で相手クリーチャーを対象に取りトロスターニの裁きを唱えました
相手がスタックに乗せて送還で対象になったクリーチャーを手札に戻したときクリーチャーは追放できませんが『その後居住を行う』の部分は行われるのでしょうか?
568名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/30(日) 22:31:20.82 ID:hle83GJ+0
>>567
居住は行われない。
対象をとる呪文や能力は、その解決時にその対象のすべてが不適正になっていた場合、呪文や能力全体がルールにより打ち消される。
569名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/30(日) 23:36:35.00 ID:+iTBNOep0
>>566
回答ありがとうございます。
防衛デッキのフィニッシャーにしようかと思っていましたが駄目ですね…
570名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/30(日) 23:39:39.13 ID:/9yzmJz10
>>569
RtRの《門衛》が君を見ている
電波発表スレでなら誰かアドバイスくれるかもね
571名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/01(月) 00:30:37.01 ID:hFTX+BI8O
>>568
ありがとうございます
マナコストと相談して採用する除去を考え直したいと思います
572名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/01(月) 00:52:07.25 ID:Pd1ONpbV0
相手の忘却の輪を対象に移し替えで自分の場に対象を変えた場合
除外する対象を選べますか?
573名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/01(月) 00:57:30.46 ID:IWhlsP2y0
自分の場に対象?
除外する対象?

ちょっとルールブック読んできたほうがいいよ
574名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/01(月) 00:59:36.47 ID:pbZGPbjg0
>>572
いろいろと書いていることがおかしいので、もう一度ルールを確認したほうがいいと思う

一つ目、戦場は一つ、自分の場と言うものは存在しない>>18

二つ目、移し変えは対象を変更するけど、呪文のコントローラーは変更しない
つまり、忘却の輪を対象に移し変えを唱えても、忘却の輪は対戦相手のコントロール化で戦場に出る。

三つ目、忘却の輪で他の土地でないパーマネントを対象に取るのは誘発型能力なので、呪文を対象とする
移し変えでは対象を変更することができない
575名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/01(月) 01:00:14.00 ID:9b+m4/YH0
>>572
選べない。

《忘却の輪》はスタック上で対象を取る呪文ではなく、戦場に出てから対象を取る呪文である
そのため、《忘却の輪》が追放するパーマネントを《移し替え》で対象変更することはできない

何から突っ込むべきか迷うから、まずは基本ルールから学んだほうが良いだろう
576名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/01(月) 01:02:35.31 ID:I4THOkAB0
《まどろむドラゴン》について質問です
双頭巨人戦のような多人数戦で《まどろむドラゴン》をコントロールしていない
プレイヤーを攻撃対象にすることでカウンターを乗せないことってできますか?
577名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/01(月) 01:08:02.62 ID:9b+m4/YH0
>>576
できない
攻撃側すべてのプレイヤー(攻撃チーム)はいずれかのプレイヤーに対して攻撃するのではなく、
防御側すべてのプレイヤー(防御チーム)に対して攻撃することとなる
578名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/01(月) 01:09:33.87 ID:9b+m4/YH0
あー違う、>>577は双頭巨人戦においての話です
579名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/01(月) 01:20:38.82 ID:I4THOkAB0
>>578
ありがとうございます
双頭巨人では攻撃すると攻撃クリーチャーの数だけカウンターが乗るということですね
580名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/01(月) 01:29:33.50 ID:64BDxLJC0
ガヴォニーの騎手についての質問です。

ガヴォニーが場に出たとき、対象部族へのプロテクションを得ますが、この効果は自分のコントロール下にガヴォニーがいる場合のみですよね?
581名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/01(月) 01:37:22.62 ID:Q55CWgud0
>>580
そう
あなたのコントロール下で《ガヴォニーの騎手》が戦場にいる間、
選んだクリーチャータイプへのプロテクションが機能する

>>564
なるほど >>551に加えて、
《壊死のウーズ》自身が「明滅」なんかで同一ターン中に戦場を離れて戻ってきたら
それは新しいオブジェクトなので「1ターンに1回」みたいな制限もリセットされてもう1回起動できるよ
582名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/01(月) 01:52:38.15 ID:PSIszcXYO
《潮の虚ろの漕ぎ手/Tidehollow Sculler》についてですが、漕ぎ手を対象に《ちらつき/Flicker》をプレイした場合、
戦場から離れる、と戦場に出る、の2つのイベントが同時に発生した事になるので、スタックに乗せる順番は漕ぎ手のコントローラーが自由に決められる、ということで合っていますか?
583名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/01(月) 01:56:37.18 ID:64BDxLJC0
>>581
ありがとうございます。

プレイヤーAが1マナ呪文(稲妻としとく)発動
  ↓
プレイヤーBが対応として精神的つまづき発動、稲妻を対象にとる
  ↓
プレイヤーAが移し変えを発動、プレイヤーBの精神的つまづきの対象を、精神的つまづき自身に変更

この流れは可能ですか?
584名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/01(月) 02:01:52.86 ID:9b+m4/YH0
スタック上にある呪文や能力は、自身を対象とすることはできない(CR:114.4)

そのため、《精神的つまづき》の対象をそれ自身にすることは不適正である

あと、"呪文を発動"じゃなくて"呪文を唱える(プレイする)"な
585名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/01(月) 02:03:03.99 ID:64BDxLJC0
>>584
ありがとうございます
586名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/01(月) 02:04:18.83 ID:Q55CWgud0
>>582
厳密には《ちらつき》の処理に合わせて戦場を離れたときの能力のほうが先に誘発するんだが、
スタックに積まれるタイミングは一緒になるので
あなたの言うとおりスタックに積む順番を自由に選べる
587名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/01(月) 02:15:52.70 ID:PSIszcXYO
>>586
なるほど、相手の手札を縛り続けるのは可能なのですね
ありがとうございました。
588名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/01(月) 09:37:44.08 ID:097I7RWr0
ネクロポーテンスの効果によってドロー前に追放された相手のカードを追放領域にある間は見ても良いのですか?
589名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/01(月) 09:59:28.88 ID:w8TzMMIi0
>>588
裏向きのカードは勝手に見ちゃいけないんだよ
590名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/01(月) 10:07:20.76 ID:XBOA+UySP
>>588
見れない
追放領域は公開領域だが
裏向きのまま追放すると指示されているカードは公開情報にあたらない
591名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/01(月) 10:28:19.16 ID:+5d6VfNX0
《動く死体》などで墓地にある《霊体の先達》を釣ろうとする場合、どのような挙動になるのでしょうか?
592名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/01(月) 10:45:12.97 ID:w8TzMMIi0
>>591
原則として実行可能な部分だけ実行する
まず動く死体をエンチャント(墓地にあるクリーチャー)として適正にプレイ
→解決して場に出る、次に動く死体の能力が誘発する、スタックに積む
→解決する、動く死体がエンチャント(動く死体により戦場に出たクリーチャー)になって、霊体の先達が場に出て187誘発するけどスタックに積むのはまだ先、動く死体を付けようとするけど実行不可能なので付けない
→優先権を得る前に状況起因効果でエンチャント先が不適正な動く死体が墓地に行く、動く死体の遅延誘発型能力が誘発する、霊体の先達の誘発型能力(ここで対象を取る)と、霊体の先達を生け贄にするのの二つを好きなようにスタックに積んで優先権を得る
→まあ適当に解決
こんな感じでいいよ
593 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2012/10/01(月) 12:27:53.81 ID:kFsvgmhM0
《嵐の目》について三つ質問があります。

1、《嵐の目》にソーサリーを登録してから相手のターンにインスタントを唱えた場合、
相手のターンに登録済みのソーサリーのコピーを唱えられるのでしょうか?
あくまでコピー呪文を作る能力であってタイミングは規定していないと思っています。

2、《ザルファーの魔導士、テフェリー》を自分がコントロールしている場合、対戦相手が《嵐の目》を利用できないというのは
どういうことなのでしょうか?ソーサリーがプレイできるなら嵐の目が誘発すると思うのですが。

3、《嵐の目》によって作られたコピーはアクティブ・プレイヤーが好きな順番でスタックに詰めるのでしょうか?

以上です。よろしくお願いします。
594名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/01(月) 12:34:12.46 ID:CCQlG/SL0
>>593
1、唱えられる、嵐の目の能力によって唱えることを許可されているから

2、嵐の目の能力によって唱えるのはソーサリーのタイミングではない、元のソーサリーは唱えられるがそれは追放されるし、コピーはソーサリータイミングではないので唱えられない

3、アクティブプレイヤーと言うよりはそのコントローラーが好きな順番で唱えられる
595名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/01(月) 12:37:07.71 ID:9b+m4/YH0
>>593
1,その通り

2,プレイヤーがインスタントorソーサリーを唱え、《嵐の目》の誘発型能力により呪文のコピーを唱えようとすると、
《嵐の目》の誘発型能力の解決中に唱えることとなる。
能力の解決中はソーサリーを唱えられるときではない。
そのため、《ザルファーの魔道士、テフェリー》によって対戦相手は《嵐の目》を利用できなくなる。

3,その通り
596名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/01(月) 12:44:15.27 ID:rl1/B7Xa0
自分の場に≪ゴブリンの電術師≫がいるとき
≪ミジウムの迫撃砲≫の超過コストを支払うとき
そのコストは軽減されますか?
597名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/01(月) 12:46:33.21 ID:9b+m4/YH0
>>596
軽減される
超過コストは代替コストであり、代替コストは軽減することができる
598名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/01(月) 14:34:20.23 ID:UgjQJL23O
プレリで実際にあった事なのですが、
私のターンで場には冒涜の悪魔と他のクリーチャー1体と守護者の木立ちがあり、戦闘に入ると宣言しました。
相手はクリーチャーを生け贄に捧げ冒涜の悪魔をタップさせる事を選びました。
私はそれに対応して守護者の木立ちを起動させたいのですが冒涜の悪魔はこれのコストに出来ますか?
599名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/01(月) 14:56:55.91 ID:xfZBmlU80
>>598
できない。対戦相手にクリーチャーを生け贄に捧げるかどうか選択させる事は既に冒涜の悪魔の能力の解決に入っているという事で、それに割り込んで呪文や能力を使う事はできない。
あなたは戦闘に入る事と冒涜の悪魔の能力に対応して守護者の木立の能力を使うことを同時に宣言すべき。
600名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/01(月) 15:01:43.94 ID:CCQlG/SL0
>>598
冒涜の悪魔の能力は生贄選択からタップ&カウンター乗せるまでが一つの能力
生贄にするかどうかは能力の解決時に選びその能力の解決中にタップされる、その間に守護者の木立の能力を起動させるタイミングはないため
生贄を見てから木立のコストのためにタップさせるといったことは不可能

冒涜の悪魔の能力が誘発した直後、解決する前で優先権がある状態なら可能だけどその場合はまず相手は生贄にしないことを選ぶでしょう
601名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/01(月) 15:09:12.30 ID:rl1/B7Xa0
>>597
ありがとうございました
602名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/01(月) 16:24:11.63 ID:KwPPlWni0
質問です。
思案などの1マナのインスタントやソーサリー呪文を、サリアや、アメジストのとげなどで余分にマナコスト求められていた場合、
その追加のマナコスト1をすべてを護るもの母性樹のマナで支払った場合、
それは打ち消されない思案になりますか?
603名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/01(月) 16:37:45.98 ID:xfZBmlU80
>>602
打ち消されない。それはその呪文のために使われている。
604名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/01(月) 16:53:48.13 ID:8c5jvGwK0
「呪文のコピーをマナ・コストを支払わずに唱える」効果によってそれを唱えたとき、
それがマナのみを要求する追加コスト(キッカーなど)を持っている場合に、その追加コストは通常通り払う必要がある、で正しい?

具体例を挙げれば、等時の王笏に刻印された乱動への突入をキッカーする場合に(1)(U)を払う必要があるかどうか。
605名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/01(月) 17:15:45.87 ID:M1ybrau30
>>604
正しい。
呪文のコストの決定順は、代替コスト→追加コストの順で適用される。
より詳しくはhttp://mjmj.info/data/CompRules_j.html#r601.2e
606名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/01(月) 18:50:04.82 ID:TMAz0ZhC0
moスレに書き込もうか迷いましたがこのスレは基本的になんでも大丈夫なようなので質問します。

moのキューブドラフトは今週のメンテ後なくなってしまいますか?

また、キューブチケットは次回以降のキューブドラフトでもつかえますか?
607名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/01(月) 20:31:15.42 ID:XBOA+UySP
より適切なスレがあるならそちらで質問したほうがいいと思うんだが。
608名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/01(月) 21:06:56.21 ID:8c5jvGwK0
>>605
ありがとう。
分かってたはずなんだけどコンボとかいろいろ考えてたらこんがらがって困ってたんだ。
609名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/01(月) 22:03:59.63 ID:UgjQJL23O
>>599
>>600
ありがとうございました。
610名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/01(月) 23:52:33.01 ID:eLVSpdXd0
多人数戦にて、自分がクリーチャー1体と集団意識1つをコントロールしていて、他にクリーチャーはいません。
自分が殺戮の契約をそのクリーチャーを対象に唱え、各対戦相手がコピーしました。
このとき、先に一番最後にスタックに乗った対戦相手のコピーが解決されると思うのですが、それ以降に解決される他の対戦相手のコピーと元の自分の呪文はどうなりますか?

また、仲裁の契約などのテキストにある「あなたが選んだ発生源1つ」はどのタイミングで指定する必要がありますか?
611杉井光 ◆HIKARUZG8U :2012/10/02(火) 00:04:15.65 ID:u0Q7wONn0
>610
上:対象が破壊されて戦場を離れているはずなので、以降のコピーおよびあなたのオリジナルはすべて対象不適正で打ち消される。
 打ち消される以上は、アップキープに{1}{B}{B}を支払わないと負けるという遅延誘発型能力も発生しない。

下:効果がなにかを行ったり選択させたりするのは基本的にすべて呪文や能力の解決時。対象の指定が例外的なだけである。
612名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/02(火) 00:04:59.04 ID:suIJgXFe0
>>610
上 対象不適正になるので、ルールによって打ち消されます
  マナを支払う必要はありません

下 解決時です
613名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/02(火) 00:20:07.20 ID:Hbek+ld20
>>592
細やかな手順まで書いて下さって理解できました。
回答ありがとうございます。
614名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/02(火) 00:38:42.30 ID:cVFIKWBk0
初めて大会に参加して、DCIナンバーをもらったのですが、銀色のシールみたいなのが貼ってある場所に
コードがあるみたいなのですが、この銀色の紙は剥がすべきなのですか?
それとも削るかなにかするんですか?
615名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/02(火) 00:48:27.94 ID:ezFsekvd0
>>614
あたりが出たらfoilが貰える
今月はティボルトだからやめた方がいい
616名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/02(火) 00:59:44.77 ID:PiH+VKyg0
>>614
削ると、パスワードが出てくる
自分のプレインズウォーカー・ポイントを確認するためのサイトのためのもの
一度ログインしてみるといいだろう また、ジャッジセンターにログインする際にも使用する
617名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/02(火) 01:17:44.65 ID:cVFIKWBk0
>>616
ありがとうございます!ログインできました!
これパスワードは変更できないんですかね?

初参加したプレリの履歴がのってない・・・ノーカンなのか悲しい
618名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/02(火) 01:28:40.34 ID:yMRoo2ED0
>>617
反映には時間がかかる
1週間ぐらい気長に待つべし
619 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2012/10/02(火) 01:47:18.18 ID:kusRLIb20
>>594>>595
回答ありがとうございます。更に調整してみます。
620名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/02(火) 02:02:30.11 ID:8MK9F7RjP
>>617
パスワードはこっちからログインして Change Password から変更できる
ttps://webapp.wizards.com/login.aspx?target=personal
621名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/02(火) 02:39:58.46 ID:1xy1EJRC0
質問です。暴動の長、ラクドス/Rakdos, Lord of Riots の
「あなたの対戦相手がこのターンに失ったライフ1点につき、あなたが唱えるクリーチャー呪文は、それを唱えるためのコストが(1)少なくなる。」
という効果は、そのターンの間に唱えるクリーチャー呪文全てのコストが少なくなるということでいいのでしょうか?
例えば暴動の長、ラクドス/Rakdos, Lord of Riotsの戦闘ダメージで6点を与えた場合、マナを支払わずワームとぐろエンジン/Wurmcoil Engineを2枚唱えることができるのでしょうか?
622名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/02(火) 02:52:44.18 ID:yMRoo2ED0
>>621
その通り。
1回しか適用されない場合は「あなたが次に唱える〜」と表記される。
623名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/02(火) 07:44:51.09 ID:dblgCfDYO
降霊術のトークンを居住した場合、
ターン終了時にいなくなる効果はコピーされますか?
624名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/02(火) 08:15:42.25 ID:1uY/rV5qP
>>623
されない。
それはコピー可能な値ではなく降霊術によって場に出たトークンでもない。
625名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/02(火) 12:58:34.13 ID:SYckMsL6O
質問です

野生の獣使いに二段攻撃与えると二回能力が誘発するのでしょうか?
626名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/02(火) 13:13:07.17 ID:gAKd/9yfO
>>625
されません。
二段攻撃は2回攻撃するのではなく、先制攻撃と通常攻撃でダメージを与える能力です
MTGは一回の戦闘で複数回攻撃することは(現在のところ)ありません
連続突撃などで戦闘フェイズを増やす必要があります。
627名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/02(火) 13:18:05.31 ID:y5/c+znl0
<野生の獣使い>繋がりで質問です。

<野生の獣使い>が複数体 攻撃に参加した場合は その数分だけ能力が誘発すると思うのですが、
1つ解決すると<野生の獣使い>のパワーが上がるので残りの能力を解決する時には、
更に+X/+Xの値が増えますか?

例)
1/1 の<野生の獣使い>2体(A・B)が攻撃した場合、
Aの能力を解決後 Bが2/2となり
Bの能力を解決後 Aが3/3となる?
628名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/02(火) 13:44:26.24 ID:P0CKu0T50
>>627
それで合ってる
629名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/02(火) 13:52:06.01 ID:y5/c+znl0
>>628 ありがとうございました
630名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/02(火) 14:13:27.76 ID:+N0PfQpH0
命取りの魅惑について質問です。
自分がクリーチャーA、Bをコントロールしており
対戦相手がクリーチャーC、Dをコントロールしています。
命取りの魅惑をクリーチャーAを対象に唱え、その後FBでBを対象に唱えました。
この状態でクリーチャーA、Bで攻撃した場合、C、Dの両方共
ブロックに参加しなければならないのでしょうか?
631名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/02(火) 14:16:42.39 ID:C6klnVPJ0
>>630
A、Bのいずれもブロックされなければならない。
命取りの魅惑によってA、Bともに1体以上のブロック・クリーチャーを指定されなければならず、
それが可能である以上、それを満たすように対戦相手は選択しなければならない。
632名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/02(火) 15:44:06.27 ID:1xy1EJRC0
>>622
ありがとうございます
もう一つ質問したいのですが、このコスト軽減能力は、ラクドスが戦場に出る前に減った対戦相手のライフも参照するのですよね?
633名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/02(火) 17:18:30.73 ID:CJcX3ruq0
あなたの対戦相手がこのターンに失ったライフ、だから
同じターンなら、いつであっても問題ない
634名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/02(火) 17:50:01.18 ID:+N0PfQpH0
>>631
回答ありがとうございます。
助かりました。
635名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/02(火) 18:48:02.63 ID:5yyWSlIT0
>>624
ありがとうございました
636名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/02(火) 19:07:27.51 ID:mUo5iA5W0
>>11を読んでもよくわからないので質問します。
進化する未開地を使ってショックランドを戦場に出すことはできますか?
637名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/02(火) 19:13:46.57 ID:R//nsdes0
>>636
ショックランドは基本土地では無いのでもって来れない。
638名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/02(火) 19:14:54.59 ID:mUo5iA5W0
>>637
ありがとうございます
639名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/02(火) 19:22:46.84 ID:LBHQUFnXO
>>636
できない
進化する未開地が参照するのは基本土地だが、ショックランドは特殊タイプである「基本」を持っていない
ちなみに基本土地というのは、アーティファクト・クリーチャーなどと同様にそれで(マジック的に)一単語なのではなく
ルール上「基本」と「土地」の二つのタイプに分けられる
640名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/02(火) 20:10:52.87 ID:Idnh96hB0
>>1 テンプレ変更案
>>11の5-1でショックランドについて併せて説明するようにしよう。

Q5-1:「基本土地」や「基本土地タイプ」ってなに?ショックランドは基本土地じゃないの?
A5-1:カードのタイプ行(カードの絵と文章欄の間の部分)に注目してみましょう。
 例えば《沼/Swamp》ならば、タイプ行には[基本土地 ― 沼]と書かれています。
 この場合、「基本」が特殊タイプ、「土地」がカード・タイプ、「沼」がサブタイプ(基本土地タイプ)を表します。
 《血の墓所/Blood Crypt》ならば、タイプ行には[土地 ― 沼・山]と書かれています。
 この場合、「土地」がカード・タイプ、「沼」と「山」がサブタイプ(基本土地タイプ)を表し、特殊タイプは存在しません。

 「基本土地」とは、特殊タイプ「基本」を持つ土地のことです。
 おなじみの《平地/Plains》《島/Island》《沼/Swamp》《山/Mountain》《森/Forest》の5種類がこれに該当します。
 (古いカードでは、《冠雪の沼/Snow-Covered Swamp》などの基本氷雪土地というものも存在します。)

 「基本土地タイプ」とは、土地が持つサブタイプの一種であり、「平地」「島」「沼」「山」「森」の5種類があります。

 紛らわしいですが、基本土地タイプを持っているからといって必ず基本土地であるとは限りません。
 例えば前述の《血の墓所/Blood Crypt》は、基本土地タイプ「沼」と「山」を持っていますが、
 特殊タイプ「基本」を持っていないため基本土地ではありません。

 他のカードとの相互作用を、例を挙げて具体的に説明します。

 《進化する未開地/Evolving Wilds》は「基本土地カードを探す」という能力を持っています。
 これは《沼/Swamp》や《山/Mountain》を探すことができますが、《血の墓所/Blood Crypt》は探すことができません。

 《リリアナの影/Liliana's Shade》は「沼カードを探す」という能力を持っています。
 この場合、「沼」というのはカード名ではなく基本土地タイプを指します。
 つまり、《沼/Swamp》だけでなく《血の墓所/Blood Crypt》や《草むした墓/Overgrown Tomb》も探すことができます。
641名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/02(火) 21:38:46.03 ID:1xy1EJRC0
>>633
ありがとうございます
642名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/02(火) 23:39:10.04 ID:m8wk5uEP0
フォーマットモダンでブロック構築デッキ使うのってだめなんですか?
インベージョンブロック構築とか
643名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/02(火) 23:50:11.36 ID:KLzGYQwd0
>>642
>フォーマットモダンでブロック構築デッキ使うのってだめなんですか?
モダンで使用することができるカードのみで構築されているならブロック構築でも何ら問題はない。
>インベージョンブロック構築とか
……が、とりあえず「モダン」の使用可能エキスパンションを調べることをオススメする。
インベイジョン・ブロックのカードは基本セット第8版以降で再録されたものを除いてモダンでは使用することはできない
644名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/02(火) 23:57:05.72 ID:m8wk5uEP0
>>643
ありがとうございます
インベイジョン 昔よく買ってたから使いたかったがだめかぁ
645名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/03(水) 00:13:57.30 ID:0pd6pg3UP
>>644
レガシーなら使える
・名誉回復(Deadguy Aleで使われる)
・破滅的な行為(The Rock、ジャンク、Nic Fitなどと呼ばれる黒緑系コントロールなどで使われる)
・火/氷(RUG Delverで使われる)
インベイジョンのカードでよく見るのはこのぐらい

ただしデュアルランドなどの関係上どれを使うにしてもレガシーは資金がいる、以下の通り(Complete Deck Priceのとこをよく見ること)
Deadguy Ale ttp://www.mtgdecks.net/decks/view/38029
Nic Fit ttp://www.mtgdecks.net/decks/view/38206
RUG Delver ttp://www.mtgdecks.net/decks/view/35807
646名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/03(水) 01:10:36.55 ID:F3oJcnc20
なんかリーグ戦ってのがあるらしいけどそれってなに?どういうこと?
647名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/03(水) 02:25:49.71 ID:w1c2d7MG0
新緑の連続について質問です。
戦場に新緑の連続と緑のクリーチャーのコピーとなったクローンがいます。
このクローンが死亡した時、以下のどれになりますか?
1,新緑の連続が誘発せず、何も探さない
2,名前が「クローン」のカードを探す
3,名前が「コピー元」のカードを探す
648名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/03(水) 02:30:42.91 ID:FE1ziC6B0
《瀬戸際からの帰還》の能力で《縫い合わせのドレイク》や《スカーブの殲滅者》の
コピートークンを戦場に出す場合、そのクリーチャーたちを唱える時の追加コストは払うんですか?
唱えるじゃなくて戦場に出すだから払わなくておけ??
649名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/03(水) 02:41:50.71 ID:3PBua5Vy0
>>648
支払わなくて良い。
唱えているわけではないし、《瀬戸際からの帰還》はマナ・コストしか要求していない。
ただし、支払いたくても支払えないので、Xを含むコストは0になるし、
キッカーなどの任意の追加コストを持つものもそれを支払えない。
650名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/03(水) 03:35:30.41 ID:gOMbYXHO0
伝説のクリーチャーがレジェンドルールによって墓地に行った場合「死亡」したことに成るのでしょうか?
具体的には、戦場に自分のコントロールで《血の芸術家》が居る時に伝説のクリーチャーが対消滅した場合、2点のライフドレインを行えますか?
651名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/03(水) 03:38:25.26 ID:m722gHOw0
>>646
下のページの「基本セット 2013 リーグを開催しよう!」部分読めばいいと思う
リーグを文章で定義するとすれば、「店舗で毎週開催・報告される、週単位のイベントで、一ヶ月程度の期間を経て上位者が決定される」イベント、です。
http://mtg-jp.com/reading/wpn/003379/
652名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/03(水) 03:43:58.57 ID:FE1ziC6B0
>>649
ありがとうございます
瀬戸際、INしてみます
653名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/03(水) 03:55:40.11 ID:toZV8BAY0
>>647
>名前が「コピー元」のカードを探す
になる
コピー元のクリーチャーが墓地に置かれたのと同様の挙動になる

>>650
死亡したことになるので可能
手段は問わず、クリーチャーが戦場から墓地に置かれたら「それは死亡した」ということになる
654名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/03(水) 04:01:29.09 ID:m722gHOw0
>>650
戦場から墓地に置かれる(=死亡した)ので2点ドレインされる。
704.5k 同名の「伝説の/Legendary」パーマネントが複数戦場にある場合、それらはすべてそのオーナーの墓地に置かれる。(以下略)
700.6 「死亡する/Die」という語は「?が戦場から墓地に置かれる」ことを意味する。この語はクリーチャーに対してしか用いられない。
655名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/03(水) 06:58:16.66 ID:Rl5+nQSC0
世紀の実験の処理手順について教えてください

1、X枚ライブラリーを上から順番にめくり追放する
2、マナ・コストがX以下のインスタント・ソーサリー呪文をスタックに積む
3、2の手順で選択した呪文を順に解決する
4、残りの唱えられなかったカードを墓地に置く

A・処理手順は間違っていないか
B・2の手順でスタックへ積む順は優先権があるプレイヤーが決めてよいのか
C・処理に入ったら1〜4の処理が終わるまで何か行動を起こすタイミングはないのか

以上3点についてよろしくお願いします。
656名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/03(水) 07:51:44.68 ID:H2P7FCcf0
>>655
A・違います。
 2まであっています。
 次に4を行ってから、世紀の実験を墓地におきます。(世紀の実験の解決終了)
 そして、お互いに優先権がまわってきてから、スタックにつまれた呪文を解決します。

B・順番を決めるのは世紀の実験のコントローラーです。優先権やターンプレイヤーで
 あるかは関係ありません。

C・世紀の実験の解決完了まで、行動として割り込むことはできません。
 呪文をスタックに積んだ際になにかが誘発することはありえます。その場合には
 誘発した能力がスタックにつまれ、世紀の実験によってスタックにつまれた呪文より
 先に解決されることになります。
657名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/03(水) 08:16:17.19 ID:Rl5+nQSC0
>>656
早速の回答ありがとうございました。
658名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/03(水) 10:01:21.33 ID:aKIToO0R0
聖トラフトの霊を攻撃に参加させ、天使トークンを戦場に出しました。
このタイミングで根生まれの防衛を唱えて、天使トークンを居住で増やした場合
戦闘終了時に居住で出た天使トークンは、追放されないんでしょうか?
659名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/03(水) 10:29:47.97 ID:w1c2d7MG0
>>653
回答ありがとうございました。
660名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/03(水) 10:35:38.32 ID:Mcb5MkgO0
>>658
追放されない。
天使が追放されるのは天使が持つ能力ではなく、トラフトの遅延誘発型能力によるものなので、トラフトの能力で戦場にでた天使トークンだけが影響を受ける。
661名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/03(水) 14:19:14.67 ID:aKIToO0R0
>>660
回答ありがとうございますm(_ _)m
662名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/03(水) 14:32:41.71 ID:cfsHlv560
どんでん返しの能力はターン終了時まで?
それとも永続?

Switcheroo / どんでん返し (4)(青)
ソーサリー

クリーチャー2体を対象とし、それらのコントロールを交換する。
663名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/03(水) 14:39:52.88 ID:fXvDkIDP0
>>662
永続
永続でない事柄はカードに書いてあるよ
664名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/03(水) 15:17:54.54 ID:xXSloRLiO
ターン終了後までクリーチャー化する土地に、+もしくは−カウンターが置かれたとき、そのカウンターは、ターン終了してクリーチャー化が終わっても乗ったままですか?
665名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/03(水) 15:22:35.08 ID:3nstXAT+0
>>664
+1/+1カウンターないし-1/-1カウンターのことだと思うが、
ターン終了時までクリーチャー化した土地に乗ったカウンターは、
ターン終了しても残ったままになる。

クリーチャー化していないときはそのカウンターは基本的に無意味だが、
再度クリーチャー化すれば意味を成すようになる。
666名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/03(水) 18:29:28.96 ID:on4Cr9wyP
RTR来たらトラフトや降霊術で出たトークンを
居住によってコピーした場合はどうなるかテンプレにあったほうがいいのかな?
新しく追加されたルールってわけでもないけど居住のおかげで増えそうな質問。
667名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/03(水) 19:26:40.80 ID:jfipbcIK0
あった方がいいだろうな、書いてみるわ
後は超過+SCMもあった方がいいな
留置・解鎖・活用は多分必要ないと思う

後は何かあるかな?
668名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/03(水) 19:32:07.67 ID:XNl58Tae0
個人的には遥か見でショックランド持って来れるってのもあっていい気がする
669名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/03(水) 19:37:06.28 ID:4nJhIa8F0
議論中失礼します

1 ロッテスのトロールに火柱を打ち、相手が再生のコストを払い効果をすべて解決する
 次にロッテスのトロールにミジウムの迫撃砲を打って破壊した場合、ロッテスのトロールは火柱の効果は適用されず墓地へ行く
これで間違いありませんか?

2 ロッテスのトロールに火柱を打ち、相手が再生のコストを払い、その後、灼熱の槍を使用した場合どういう挙動になりますか?

回答お願いします
670名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/03(水) 19:47:41.05 ID:jfipbcIK0
>>669
1.追放される。再生によってダメージが取り除かれたとしても、
「これによりダメージを与えられたクリーチャー」であるという事実はなくならない。

2.まだ《火柱/Pillar of Flame》も再生も解決されていないということであれば、
破壊された後墓地へ行く。
671名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/03(水) 19:55:07.78 ID:4nJhIa8F0
>>670
素早い回答ありがとうございます
672名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/03(水) 19:57:55.44 ID:cfsHlv560
>>663
亀レスですが乙

もう1つ質問があります
接死についてです

例えば接死もちの2/2のクリーチャーが戦闘で同じく2/2の接死じゃないクリーチャーにブロックされたとき
接死もちは死亡するのですか
673名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/03(水) 20:03:18.07 ID:jfipbcIK0
>>672
死亡する。
接死を持っていようと持っていなかろうと、ダメージを与えるタイミングは同時。
その後の処理が接死の有無によって変わるだけ。
674名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/03(水) 20:22:11.48 ID:dyCRbX+/0
瞬唱の魔道士の能力誘発前にはらわた撃ちなどの除去でフラッシュバックを阻止させることはできますか?
お願いします
675名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/03(水) 20:27:15.90 ID:jfipbcIK0
>>674
あなたが《瞬唱の魔道士/Snapcaster Mage》を対象に《はらわた撃ち/Gut Shot》を唱えられるようになるのは、
瞬唱が戦場に出て誘発型能力が誘発し、その誘発型能力がスタックに置かれた後。

それから発生源である瞬唱をどうこうしてもスタック上の誘発型能力には一切影響しない。
676名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/03(水) 20:29:15.31 ID:XNl58Tae0
無理
677名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/03(水) 20:42:17.64 ID:2LH6sb8M0
極上の血をエンチャントしていて
ドラグスコルの肉裂きとバニラクリーチャーの攻撃が通った場合
ドラグスコルの先制攻撃絆魂で1枚とドラグスコルダメージによる極上の血のライフゲインで1枚
ドラグスコルの通常攻撃絆魂で1枚とドラグスコル+バニラクリーチャーダメージによる極上の血のライフゲインで1枚
計4枚のドローで合っていますか?
678名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/03(水) 20:50:09.56 ID:3nstXAT+0
>677
5枚

第1戦闘ダメージステップの処理はその通り、合計2枚引く

第2戦闘ダメージステップは、ドラグスコルの肉裂きの絆魂ダメージで1枚、
ドラグスコルの肉裂きのダメージにトリガーを引かれた極上の血で1枚、
バニラクリーチャーのダメージにトリガーを引かれた極上の血で1枚、合計3枚引く
679名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/03(水) 20:54:05.90 ID:I7jnM0D00
>>678
同時に与えられるダメージでライフが減るのは幾つ発生源があろうが極上の血にとっては1つのイベントとして扱われるのでは?
680名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/03(水) 21:34:50.23 ID:xXSloRLiO
>>665解答ありがとうございます

忍術で攻撃クリーチャーとして出たそのクリーチャーを、対応して呪文を使って除去することは可能ですか?
681名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/03(水) 21:50:58.87 ID:AjkFunL80
>>678
戦闘ダメージは同時に与えられるので
>>677で間違いは無いと思われます
682名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/03(水) 22:43:53.33 ID:2LH6sb8M0
>>678
>>679
>>681
解答ありがとうございます
認識が間違ってなくてよかったです
683名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/04(木) 00:18:40.60 ID:k8PhH/uA0
群集の親分、クレンコの起動型能力発動を宣言した後で、ギデオンの法の番人でクレンコをタップさせることでクレンコの能力発動を妨害。
ということは可能ですか?
684名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/04(木) 00:21:54.80 ID:pnNjaeLh0
無理
685名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/04(木) 00:24:27.98 ID:2bNkrGBH0
>>680
対応しては無理。その時点ではクリーチャーはまだ戦場に出ていない。戦場に出たあと、次のステップに進む前に除去する事は可能。

>>683
>>6
Q2-3
686名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/04(木) 00:25:23.66 ID:r2lMjVAW0
687名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/04(木) 00:40:28.21 ID:r+3YNUfcP
>>683
クレンコの起動型能力の起動のコストにタップが含まれている
つまり起動して能力がスタックにのった時点でクレンコはタップしている

この時点でギデオンの法の番人の能力の対象に取ることは可能だけど
すでにタップしているから何もしないし、スタックに乗った能力が解決されればゴブリンは出てくる
ちなみにゴブリンの数は能力解決時に参照するから能力解決前に全てのゴブリンを除去できれば出てこない
688名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/04(木) 00:43:52.70 ID:4EeEwhJV0
良くスリーブの表面の下に銀色の突起のようなものが付いているスリーブを見かけるのですが、あれは市販のものですか?
689名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/04(木) 00:52:00.37 ID:U3+tJ1JQ0
>>688
多分Ultra Pro社製のスリーブ
市販もされてる
690名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/04(木) 02:16:48.13 ID:k8PhH/uA0
>>685,>>686,>>687
ありがとうございます。やはり無理なんですね。
最初のQ&Aは見逃していました。今度から読むようにします
691名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/04(木) 03:05:04.22 ID:k+7VjH4K0
白単(A)と赤単(B)が対戦してます。両者のライフはお互い1点です。
Bのターン中、BがAに火柱を唱えました。
Aは対応してX=1で神聖なる反撃を唱えました。
この場合の勝敗はどうなりますか?
692名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/04(木) 03:11:31.90 ID:r2lMjVAW0
蘇生によって戦場に戻したクリーチャーにちらつきを使うとどうなりますか?
693名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/04(木) 03:13:02.46 ID:TaQ4avX/0
>>691
《神聖なる反撃》の対象はプレイヤーBでいいのか?
その場合引き分けになる
《火柱》が与えるダメージを置き換えて《神聖なる反撃》の軽減効果及びダメージ発生が処理される
《火柱》が解決した直後、状況起因処理のチェックでABともにライフが0であるため引き分け
694名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/04(木) 03:22:40.70 ID:TaQ4avX/0
>>692
蘇生の影響を受けていない新しいオブジェクトとして戦場に戻ってくる

《ちらつき》のテキストの「それを追放する」の部分も蘇生で「追放する」に置換されるんだが…
置き換えられようが《ちらつき》が追放したには変わりないんで戻ってこれる
695名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/04(木) 04:06:20.58 ID:nAHOD7bl0
0/2のクリーチャーが-1/-1修正を受けてる場合、+1/+1カウンターが1つ置かれたらP/Tってどうなるの?
696名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/04(木) 04:20:29.52 ID:tcO4ayQg0
そうなるの
697名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/04(木) 05:09:52.94 ID:kIY6Cj2/0
>>694
細かいけど蘇生は追放領域に行くことは置換しないはず
702.82a (前略) If it would leave the battlefield, exile it instead of putting it anywhere else. (後略)

>>695
0/2
698名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/04(木) 05:15:21.14 ID:3/S6jvKk0
>>695
計算時は基本値と全ての修整値を合計し、
その結果0以下になるものは全て0として出力する。
修整が加えられるたび、計算しなおす。(前述の0を基準にはしない)
699名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/04(木) 05:50:51.36 ID:rHHdfIf6O
>>698
何を言ってるのかよくわからんがそんなルールは存在しない
0として出力ってなんだ
ひょっとして負の値のパワータフネスが存在しないとか思い込んでるのか?
107.1bをよく読め
700名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/04(木) 07:42:00.22 ID:F0i9tusa0
ヘルホールのフレイル使いの機動型能力を起動した時、
フレイル使いが絆魂を持っていた場合ライフは得られますか?
701名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/04(木) 08:22:59.56 ID:2bNkrGBH0
>>700
ライフを得られる。
ダメージを与える”ヘルホールのフレイル使い”は、戦場にあった最後の情報を参照する。
702名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/04(木) 08:50:01.70 ID:3/S6jvKk0
>>699
表現がCRにのっとってないのはすまんが、言ってることは同じだが。
703名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/04(木) 10:24:32.20 ID:mbZ9Zl8m0
なんで表現の問題にしようとしてんの
くだらん言い訳してないでルール読めよ

698は全体的に意味不明だけど要するにこういうことだろ
・1/1が-5/-0の修整を受けると-4/1になるので、0以下である-4は0として出力wして0/1になる
・これが次に+7/+0の修整を受けたら、出力wした0は基準とせず、基本値wである1/1に-5/0して+7/0する計算をしなおすwので3/1になる
ルールをわかってなくて「負の値は0になる」とかいう誤解をしてるから、こういうわけのわからん俺用語満載の無駄な手順を披露して質問者を混乱させるんだよ
パワーもタフネスも負の値になる、その当たり前のことがわかってれば698みたいな意味不明は書かないよ
704名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/04(木) 11:24:37.16 ID:3/S6jvKk0
>>703
>わけのわからん俺用語満載の無駄な手順を披露して質問者を混乱させるんだよ
おっしゃるとおりだわ。スレ的にこれはまずかった。ごめん。
705名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/04(木) 12:17:04.13 ID:rKz8atws0
「留置」によって「あなたの次のターンまで」続く効果が発生しますが、
この留置の効果がなくなるのは、
次の私のターンが「始まる瞬間まで」なのか、次の私のターンが「終わる瞬間まで」なのか、どちらでしょうか?
706名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/04(木) 12:37:29.14 ID:3PRC7jAF0
>>705
前者。
707名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/04(木) 12:38:16.49 ID:BQ/PcDtY0
あなたの次のターン開始時に留置の効果は切れる。
切れるというか切れてる。

表現が適切ではないけど許して。
708名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/04(木) 12:42:10.84 ID:rKz8atws0
>>706>>707
どうもありがとうございました
709名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/04(木) 13:23:42.13 ID:fWEs968+O
久しぶりにマジックやり始めたら金が無くなりました
助けてください
ヨグウィルとシンショーと墓所這いあります
あとは害霊フォイル、火翼のフニックスフォイル、翁神社の夜警フォイル、脳ゾウムシフォイル等の高額フォイルカードを十数枚所持しております もちろんカードの状態はバツグンに良いです
これらセットで一万円で買い取っていただけるかた、お返事ください
では、よろしくお願い致します
失礼しました
710名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/04(木) 13:48:23.75 ID:Fe1urye0O
スレチでしかもageるとは恐れ入ったわ。

711名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/04(木) 13:53:25.29 ID:H7x7nbcW0
>>709

【MTG】譲渡/トレード/売買スレ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1296964296/l50

ほれ誘導してやる
物は相談こっちにこい
712名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/04(木) 15:16:18.26 ID:F0i9tusa0
>>701
遅れましたが回答有り難うございます
713名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/04(木) 15:34:19.59 ID:r2lMjVAW0
>>694
ありがとうございます

もうひとつ。
多人数戦にて、刃砦の英雄の能力などで攻撃しているトークンが戦場に出るとき、プレイヤーやプレインズウォーカーへの攻撃指定はどう行われますか?
714名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/04(木) 16:38:35.45 ID:wkJVlJfg0
>>713
多人数戦では攻撃ルールが複数あるのでそれに準拠するけれども、
基本的には自分が攻撃できる任意のプレイヤーおよびプレインズウォーカー、またはチームを攻撃している状態で戦場に出す。
715名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/04(木) 18:52:09.85 ID:WMr8Hr4z0
>>709
>翁神社の夜警フォイル


兄貴!!!
716名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/04(木) 21:21:54.07 ID:hI6ZrAYI0
攻撃するたび〜、ってのはブロックには適用されない?
例えばウーズとか
717名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/04(木) 21:23:35.43 ID:gpk/5mvh0
>>716
どのウーズか知らんが攻撃クリーチャーに指定するってイベントがないのに誘発するわけがない
718名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/04(木) 21:26:19.30 ID:hI6ZrAYI0
>>717
捕食者のウーズのことです
すぐ答えてくれてありがとう
もうひとつ質問、捕食者のウーズに格闘させたら「攻撃するたび〜」は適用される?
719名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/04(木) 21:35:01.35 ID:Ce++ir1r0
>>718
「攻撃する」というのは、「攻撃クリーチャー指定ステップで攻撃クリーチャーとして選ぶ」以外の意味を持たない。
格闘もダメージを与える効果も攻撃する事とは直接の関係は無い。
720名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/04(木) 21:40:23.69 ID:hI6ZrAYI0
>>719
そういうことか
よくわかったありがとう
721名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/04(木) 21:47:53.36 ID:4EeEwhJV0
プレイヤーAが忘却の輪を唱えました。プレイヤーBはそれに対応して修復の天使で秘密を掘り下げるものをブリンクして回避しようとしました。
プレイヤーAは忘却の輪で修復の天使を対象にとることは可能ですか?また、ブリンクされて戻ってきた秘密を掘り下げるものを対象にとることは可能ですか?
722名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/04(木) 21:53:24.81 ID:Ce++ir1r0
>>721
対象にとれる。というか忘却の輪に対応して修復の天使を唱える事は忘却の輪に対して何の妨害にもならない。
忘却の輪のパーマネントを追放する能力は戦場に出た後の誘発型能力であり、それがスタックに置かれた後に修復の天使を唱え、忘却の輪の対象になっているパーマネントを追放する事で忘却の輪の能力を立ち消えさせる事ができる。
723名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/04(木) 21:59:29.46 ID:zMKGfsi7P
>>521
すべて可能
忘却の輪を唱えるのに対応して明滅した場合
まだ忘却の輪のCIP能力は誘発しておらず対象も決まっていない
そのため明滅を解決した後に忘却の輪が戦場に出てCIP能力が誘発し対象を決める
忘却の輪のCIP誘発に対応して明滅させる事によりCIP能力をルールによって打ち消す事が出来る。
724名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/04(木) 22:11:08.84 ID:4EeEwhJV0
>>722 >>723
ありがとうございます
忘却の輪の裁定がよくわからなかったので助かりました
725名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/04(木) 22:54:02.74 ID:tEwG0/Ad0
世紀の実験をX=2以上で唱える
世紀の実験を処理する
世紀の実験の効果で双つ術を唱える

となった場合に双つ術の効果で
上記の世紀の実験はコピーの対象に取れますでしょうか。
726名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/04(木) 22:59:02.14 ID:gpk/5mvh0
>>725
対象には取れるよ 双つ術がプレイされるのは世紀の実験の解決中だからまだスタックにある
でも双つ術解決する時には対象不適正で打ち消されるからよろしく
727名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/04(木) 23:31:15.12 ID:WMr8Hr4z0
神河構築に興味持って、今更ながら買い集めてるんだけど何か良いデッキないかな?
まず緑黒で擬似禍我シュート作ってみたけどまあ脆い…
手元にあるカードだと浄化明神とか野の幻獣使えたらおもしろいかなーと思ってる
728名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/04(木) 23:33:38.98 ID:U3+tJ1JQ0
>>727
スレ違いだ。
【MTG】デッキ相談所・21束目【構築・診断】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1337268079/
729名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/04(木) 23:35:05.41 ID:WMr8Hr4z0
>>728
そうですね
730名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/04(木) 23:46:41.56 ID:G4JXUEr90
ダメージとロスの違いがよくわかっていないので教えてください。
『崇拝』とクリーチャーをコントロールしていても、ロスの場合は1未満になって敗北するのでしょうか?

また、『崇拝』とクリーチャー、『ファイレクシアの非生』をコントロールしていて、ロスにより1未満になった場合
それ以降のダメージに対して『崇拝』はどのようにはたらくのでしょうか?
731名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/04(木) 23:46:50.52 ID:mEhxIoAt0
ブースターバトルパックではどうやって遊ぶのでしょうか一つ買えば二人で遊べるのでしょうか?

また至高の評決は移し替えでカウンターできますか?
732名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/04(木) 23:57:16.60 ID:I0yjJPTq0
>>730
上・はい。
 ライフを失うということは、ダメージを受けることとは異なります。
 ダメージを受けた結果の処理はライフを失うことなのですが、
 ライフを失いことがダメージを受けるというわけではありません。
 単純にライフを失ったり、ライフを支払ったりすることもあります。

下・崇拝は機能しません。すでに0点以下のライフである場合、
 ダメージを1に減少させることができません。


>>731
下・できません。
 そもそも至高の評決は呪文や能力によっての打ち消しができませんし、
 移し変えは対象をとる呪文の対象を変更する効果しかありません。
733名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/05(金) 00:05:22.22 ID:Tp5r0V2X0
>>731

1つのセットを買えば2人で対戦できます。

1つのセットに準ランダムデッキ2つとブースターパック2つが入っています。
それぞれを2人で分け、ブースターパックから5枚のカードを選びそれを準ランダムデッキに加えて対戦します。
詳しいルールはセットの中に記載してあります。
734名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/05(金) 00:16:40.53 ID:8rilSu3D0
>>732
早い解答ありがとうございます。
特に下は間違ったプレイングをするところでした、助かります。

お手数ついでにもう一つ教えてください。
「死亡したとき」の誘発能力を持つクリーチャーに対して『ミミックの大桶』で追放を行った場合
能力は解決されるのでしょうか?
735名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/05(金) 00:23:02.81 ID:+cP9ZwR70
>>732
>>730の下
《崇拝/Worship》が機能しないのは合ってるが理由が違う。
《ファイレクシアの非生/Phyrexian Unlife》によって感染を持つ発生源からのダメージになっているのだから、
そのダメージはダメージの結果によってライフを減少させない。(毒カウンターを置く)
《崇拝/Worship》は軽減効果ではなくライフが減少することを置換する置換効果だから、
ライフが減少しないことには何も置換することはできない。

例えば、ライフが3のときに《崇拝/Worship》+クリーチャーをコントロールしていたとしても、
《化膿獣/Putrefax》からのダメージを受けたら毒カウンターは5個置かれることになる。
736名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/05(金) 00:25:20.89 ID:SlAZDr7Z0
>>734
ミミックの大桶の刻印能力もクリーチャーが死亡した時に誘発する誘発能力です。
死亡自体を置換するわけではありませんので、他の「クリーチャーが死亡した時の誘発型能力」も全て誘発します。
一度誘発した能力は打ち消されたりしない限り解決されます。
737名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/05(金) 00:26:02.29 ID:SlAZDr7Z0
失礼、一行目「誘発能力」ではなく「誘発型能力」です
738名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/05(金) 00:30:42.97 ID:8rilSu3D0
>>735
ああ、根本的にそうでしたね。
二重三重に死なない策を立てようと思ってたんですが、やはりメリーラ必須か…
大変参考になりました、ありがとうございます!

>>736
こちらは思っていた通りの動きができそうで安心しました。教えていただいてありがとうございます。
「誘発能力」の言い間違いは私のせいですね、すいませんw
739名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/05(金) 00:53:21.72 ID:Meh3qKce0
>>726ありがとうございました!
740名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/05(金) 02:25:43.80 ID:SoOdEycRO
忘却の輪が唱えられて場に出て追放する対象を選んだ事に
スタックして帰化などのインスタントのエンチャント破壊を唱える事はできますか?
できた場合忘却の輪を破壊した時に対象となったパーマメントは追放されますか?
741名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/05(金) 02:36:50.09 ID:B6uV4xW/P
>>740
出来る。追放される。
能力の解決前にプレイヤーは優先権を得る。
一度スタックに乗った能力の発生源が解決前に領域移動したとしても
スタックに乗った能力はそのまま解決される

今回の場合は帰化によって忘却の輪を破壊した事によりスタックには上から
忘却の輪のPIG能力→CIP能力となり、PIG能力が最初に解決されるため
CIP能力解決によって追放されたパーマネントは戻ってこなくなる。
742名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/05(金) 03:11:06.13 ID:SoOdEycRO
>>741
トークンを追放から守れるか考えて居たのですがこの方法では無理なんですね
でもスタック中に破壊して戻って来ないなら忘却の輪を自分で除去として使えそうなので採用検討してみます
回答ありがとうございました
743名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/05(金) 11:48:52.50 ID:ocfW+2AB0
インスタントタイミングで、相手のアタッククリーチャーのコントロールを得た場合
アタックは無効となりますか?
744名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/05(金) 12:05:17.21 ID:rUkoFoEm0
>>743
攻撃クリーチャーのコントローラーが変更されると、そのクリーチャーは戦闘から取り除かれるので戦闘ダメージを与えなくなる。
蛇足だけど、「〜が攻撃したとき」といった誘発型能力が打ち消されることはないから注意。
745名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/05(金) 13:24:20.09 ID:U/16NQDp0
Aが唱えた「対戦相手1人を対象とする」といったソーサリーorインスタントを
移し替えでAを対象に指定することは可能ですか?
746名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/05(金) 13:27:34.98 ID:/JyVo8ti0
>>745
不可能。文字通り「対戦相手」でなければ対象として不適正であり、対称変更は適正な対象を選ぶ必要がある。
勿論、多人数戦の場合Aのチームメイトとかもダメ。
747名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/05(金) 13:57:04.60 ID:KbxhHU9O0
天使の墳墓などの「クリーチャーが1体あなたのコントロール下で戦場に出るたび〜」というのは、
RTRの魔鍵シリーズなどのアーティファクトや土地が「○○・クリチャーになる」で誘発しますか?
748名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/05(金) 14:13:58.88 ID:/JyVo8ti0
>>747
しない。
749名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/05(金) 14:14:14.56 ID:7GMcGaCF0
>>747
誘発しません。
魔鍵などはパーマネントとしてすでに場に出ています。
それがタイプに変更を生じただけで、新たに戦場に出たわけではありません。
750名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/05(金) 15:33:01.45 ID:pKgMkkiWO
以下のプレイングは可能でしょうか?
1.相手のアタッククリーチャ−に対して、ブロックを宣言。
2.それぞれ、ダメージの振り分けを行う。
3.ブロック側クリーチャ−が、起動能力を使い場から墓地へ落ちる。
4.ダメージ解決により、攻撃クリーチャにダメージが与えられる。
751名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/05(金) 15:49:02.40 ID:/JyVo8ti0
>>750
2の振り分けというのはどこまでを指してるのかわからない
とりあえず、戦闘の流れについてはまず>>7
2のタイミングで出来るのはダメージを割り振る「順番」を決定すること。具体的な点数は戦闘ダメージを与えるときに決定する。

3について、コストで自分自身を生贄に捧げる起動型能力を持ったブロック・クリーチャーが、それを起動したと言うふうに判断して説明する。
戦闘ダメージの解決時に、ダメージの発生源であるクリーチャーが戦場にいない場合、その戦闘ダメージは与えられないので4は間違っている。
(ただしこの例の場合、攻撃側クリーチャーがトランプルを持っている場合、防御側クリーチャーがいないのでプレイヤーに全てのダメージを割り振ることができる)
752名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/05(金) 15:56:37.37 ID:UCOxgOE10
槌のコスに信仰の足枷つけても−2の能力使えるのですか
753名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/05(金) 16:03:03.01 ID:/JyVo8ti0
>>752
ルールより引用
605.1a 以下の3つの条件を満たす起動型能力は、マナ能力である。対象を取らないこと、解決時にプレイヤーのマナ・プールにマナを加えうること、忠誠度能力でないこと(rule 606〔忠誠度能力〕参照)。

槌のコスの-2能力は忠誠度能力であり、忠誠度能力はマナ能力ではないため、信仰の足枷がエンチャントされている場合起動できない。
754名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/05(金) 16:03:35.32 ID:sR4GXXq9O
>>752
使えません。
忠誠度能力はマナ能力になりえないという裁定が出ています。
755名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/05(金) 16:28:21.57 ID:7GMcGaCF0
>>750
3・4の流れは6版ルールなら可能だった。
M2011以降のルールでは、3が不可能になっています。

戦闘フェイズの中で防御クリーチャー指定ステップに優先権を得た後、
次に各プレイヤーが優先権を得るのはダメージの解決後になります。
以前のように、ダメージがスタックにのることはありません。
756名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/05(金) 17:11:59.02 ID:4ghi5ESf0
ゴブリンの酋長や群衆の親分クレンコで
能力の対象に ゴブリンクリーチャーってあるけど
トークン(ゴブリン)も対象に入りますか?

あと友人とかやる時『モンスター名OOO 召還!』と言いますけど
大会とかでは 言うものですか? 
757名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/05(金) 17:26:48.04 ID:SoOdEycRO
>>756
トークンもクリーチャータイプがあるからゴブリントークンなら+1/+1受けるしクレンコで増やせる
大会で〜の召喚は言わない方が良いね
唱えるクリーチャーの名前を言う分には問題ない
758名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/05(金) 17:27:57.01 ID:ZoRYlAoV0
>>756
トークンもゴブリンなら含む
ただしクリーチャーじゃないゴブリンは含まない(部族エンチャントなど)
あと、MTGでは「対象」は特別な意味を持つから注意、ゴブリンの酋長やクレンコは対象を取る能力ではない

下は人それぞれ、言う人もいる
宣言はしっかりとする、正確に言うのなら「◯◯を唱えます」とか「◯◯をプレイします」とかの方がいいけど「◯◯の召還!」まあ通じる
759名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/05(金) 17:29:23.12 ID:4ghi5ESf0
>>757 ありがとうございます
760名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/05(金) 17:32:54.72 ID:U8hT1U4k0
>>758
横からすまないが群集の親分、クレンコの能力はクリーチャーでないゴブリンを参照する。
761名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/05(金) 17:33:23.72 ID:/JyVo8ti0
ホントどうでもいいけど、
召喚→「呼び出す」
召還→「呼び戻す」
で、完全に逆の意味だぞ…
762名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/05(金) 17:36:21.59 ID:ZoRYlAoV0
>>760
ほんまや!
ごめん、>>756にゴブリンクリーチャーって書いてたからテキスト確認しないで答えちゃった
763名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/05(金) 20:53:32.19 ID:x9t3V4tg0
炬火のチャンドラの−2能力はラクドスの復活等のX点の呪文もコピーできるのでしょうか?
764名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/05(金) 20:57:15.74 ID:cVpobjicO
頑強や不死持ちクリーチャーのコピーであるトークンが死亡した時、場に戻りますか?
765名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/05(金) 20:57:22.82 ID:BFytS+BIO
>>763
それはコピー可能なものであるので、コピーされる。
766名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/05(金) 21:04:52.83 ID:x9t3V4tg0
>>765
ありがとうございます!X点のXハンデスは友人にできないと言われてたので助かりました。
767名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/05(金) 21:31:08.09 ID:SlAZDr7Z0
>>764
トークンは戦場以外の領域に移動すると状況起因効果によって消滅します

頑強や不死を持ったクリーチャー・トークンが墓地に落ちるとそれぞれの能力は誘発しますが、
解決時には既にトークンが存在しない為、戦場には戻りません
768名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/05(金) 21:33:30.29 ID:SlAZDr7Z0
失礼、現行ルールでは「状況起因効果」ではなく「状況起因処理」ですね
769名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/05(金) 21:50:24.28 ID:5uCr2f/D0
構築の際、点数で見たマナコストを基準にした構築の見方ってありますか?
色の割合や戦術の種類にもよるのだと思うのですが、手っ取り早い見方として、
点数で見たマナコストで偏りがないか判断できればと思いまして。。

土地21枚、1マナ5枚、2マナ12枚、3マナ8枚、4マナ7枚、5マナ7枚、10マナ1枚
この情報だけで、偏りがある・ないと感じますか?
770名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/05(金) 21:57:21.01 ID:Kwxig+DW0
>>769
マナカーブについてはデッキによるし、人によっても違うし、自分のとる戦術や用いる理論によっても変わるので一概には言えない。
>>1のデッキ相談所などへ。
771名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/05(金) 22:29:15.69 ID:BolfnB2A0
イゼットvsゴルガリにイゼットの煮沸場等のスタン落ちしているカードが入っていますがこれは再録された扱いになり再びスタンで使えるのですか?
772名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/05(金) 22:30:38.80 ID:fvwX2J/W0
>766
まて、詳しくないが
XコストシリーズはX=0でコピーされるはずだ
ブレイズとか

だよね?;
773名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/05(金) 22:33:40.97 ID:Kwxig+DW0
>>771
スタンダードで使えるのは、あくまでも最新の基本セット(一時期例外あり)と最新2ブロック。
エキスパンションや基本セットに再録されているかどうかだけが基準なので、特殊セットは考慮しない。

>>772
Xの値も含めてコピーされる。
総合ルールの「オブジェクトのコピー」の項目も参照のこと。
774名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/05(金) 23:20:00.94 ID:BolfnB2A0
>>773
ありがとうございます
775名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/05(金) 23:29:23.84 ID:R24C1/iX0
>>772
多分、下のルールと勘違いしている
ブレイズにコピー能力はない。

CR107.3b Xがその呪文の文章によって定義されていないマナ・コストに
{X}を含む呪文を、マナ・コストもXを含む代替コストも支払わずに唱え
られる効果によって唱える場合、Xについての適正な選択は0だけである
776名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/05(金) 23:33:45.61 ID:fvwX2J/W0
>773,775
知らんかった
失礼
777名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/06(土) 00:03:00.24 ID:bqqCpGLq0
乱暴にいえばスタック上の呪文のみXの値をコピーできる
778名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/06(土) 02:08:22.42 ID:rFlMe+1n0
>>775
ブレイズ=《猛火/Blaze》
779名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/06(土) 07:10:22.03 ID:7rZRjvuF0
カード名は正確に、のいい例だな。
780名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/06(土) 07:18:12.04 ID:up5wrxol0
詳しくないが、とか前置きしたり自分の回答の最後に疑問形で確認するくらい自信がないのなら下手に回答しない方がいいよ
嫌味とかじゃなくて、単純に間違った回答が出るとそれの訂正にもスペース割かないといけないし、質問者が間違ったまま覚えたらダメだからね
781名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/06(土) 10:17:24.60 ID:OgQZ/WhEP
というか最近適当な事言う奴多すぎ
782名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/06(土) 12:15:04.35 ID:yIqOzlPy0
初歩的な質問ですが・・
説明文にトークンと記述がない限り、エンチャントや除去の対象にはならないのでしょうか?
クリーチャーやパーマネントという言葉が使われていてもトークンは対象に入るのでしょうか?
783名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/06(土) 12:21:50.29 ID:DFqOwI/0O
>>782
具体例があったほうが分かりやすいよ。
トークンは何らかののパーマネントタイプをもつ。そのパーマネントタイプであるトークンが
そのパーマネントを対象とする呪文能力の対象にならないという事は無い。
784名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/06(土) 13:49:51.98 ID:yIqOzlPy0
>>783
例えば、霊奪いなどで出たスピリット・クリーチャー・トークンに対して
ドラグスコルの隊長の能力を受ける事は出来ると思うですが、
平和な心や拘引の対象になったり、門衛や孤独な亡霊の能力にある「クリーチャー」としてカウントされるのでしょうか?
また、魂の税収のようにマナコストに関連する能力の対象にトークンを当てる事は出来ますか?
785名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/06(土) 14:07:51.56 ID:no7M9EXI0
>>784
トークンというのは「カードによって現されていないパーマネント」を示す単語で、これはカードのタイプとは関係ない特性になる。
単に「クリーチャー」と書かれた場合それはトークンで在るか否かは問わない。
逆に無形の美徳は「クリーチャー・トークン」にのみ修正を与えるし、収穫の魂は「トークンでないクリーチャー」に対してのみ誘発する。

多くのトークンを出す効果はマナ・コストを定めないため、それはマナ・コストを持たないパーマネントであり、点数で見たマナ・コストは0として扱う。
ただし「コピーであるトークン」を出す効果は元となるパーマネントのマナ・コストもコピーするので、点数で見たマナ・コストも元のパーマネントと同じ値になる。
786名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/06(土) 18:12:33.28 ID:s6Z52onl0
超過つきの呪文がスタックにあるとき、点数で見たマナコストは変わりますか?
<<サイクロンの裂け目>>を超過で唱えた場合、<<呪文嵌め>>で打ち消せますか?
787名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/06(土) 18:15:28.36 ID:rFlMe+1n0
>>786
>>12 5-6
点数で見たマナ・コストは2のまま変わらない。
788名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/06(土) 18:54:22.43 ID:qQ4gbcgB0
ミラディンの傷跡ブロック以降、マジックから離れていたのですが
騙し討ちデッキにオススメなカードをミラディンの傷跡以降から教えていただけますか?
789名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/06(土) 19:16:43.62 ID:rFlMe+1n0
790名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/06(土) 22:09:13.66 ID:s6Z52onl0
>>787
ありがとうございます
791名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/07(日) 01:04:36.54 ID:BEVihtVn0
質問があります。以前の友達とのバトルでの事です。

私の場には、血の芸術家が一体。手札には火柱と殺戮の波。
相手の場には、クリーチャーが3体。
ライフは私も相手も10。

この時、私は殺戮の波をX3で打ちました。
相手はクリーチャーを1体だけ生贄にしました。この時点で殺戮の波+血の芸術家で相手は7点のダメージを受けます。
それを見て、私は血の芸術家を生贄にして、計8点のダメージを相手に与えました。
その後火柱で私の勝ち。

しかしその後友達といざこざになりました。
もし友達が3体とも生贄にしていた場合、私は芸術家を生贄にしない方が良い状況だったからです。

なので、こういう場合の殺戮の波の解決方法がありましたら、教えてもらえると助かります。
792名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/07(日) 01:21:34.75 ID:JI1cUNTG0
>>791
APNAP順ルールというものがある。
101.4. 複数のプレイヤーが同時に何らかの選択を行なったり処理したりする場合、
アクティブ・プレイヤー(そのターンのプレイヤー)が必要な選択をすべて行ない、
そのあとでターン進行順で次のプレイヤーが必要な選択を行なっていく。
選択の終わった後、同時に処理する。

質問の場合だと、あなたが《殺戮の波/Killing Wave》を唱えたのなら
あなたがアクティブ・プレイヤーだろうから、あなたが《血の芸術家/Blood Artist》を
生け贄に捧げるかどうか選び、その後で対戦相手が3体のクリーチャーを生け贄に捧げるかどうかを選ぶ。

両方のプレイヤーの選択が全て終わったら、生け贄に捧げるクリーチャーは全て同時に生け贄に捧げられ、
それと同時にライフの支払いも行われる。
793名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/07(日) 01:40:48.43 ID:+4cXfQn90
>>791
戦場は1つだけです。
「自分の場」「相手の場」というものは存在しません。
ルールを理解する上で非常に重要ですので用語は正確に。

《殺戮の波》の解決方法に関しては>>792さんの回答を参照してください。
ライフを支払うかクリーチャーを生贄に捧げるかはまずあなたが選択します。
対戦相手の選択を確認してから自分が選び直すことはできません。
794名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/07(日) 02:17:32.00 ID:ynKKectN0
質問です
戦場に自分のコントロールで《技を借りる者》《記憶の熟達者、ジェイス》が出ている時
《記憶の熟達者、ジェイス》の+1能力でドローした後、自分のトップのカードを捲って見てからトップを1枚墓地に送る能力の対象を選ぶ事は可能でしょうか?
795名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/07(日) 02:19:56.96 ID:JI1cUNTG0
>>794
対象は起動型能力を起動する際に選ぶ。
あなたがやりたいようなプレイはできない。
796名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/07(日) 02:24:27.04 ID:ynKKectN0
>>795
ありがとうございます
EDHの一人回しで疑問に思ったので助かりました
797名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/07(日) 02:27:46.91 ID:m5zfoUW00
統率者戦のジェネラルはジェネラル領域以外から唱えられますか?

同じく統率者戦で聖トラフトの霊でアタックした時に出てくるトークンの攻撃先プレイヤーの指定はいつ行われますでしょうか?
798名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/07(日) 02:46:00.74 ID:BEVihtVn0
>>792,793
手順や戦場等、詳しい説明とても助かりました。
友達には謝っておこうと思います。
799名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/07(日) 02:59:59.15 ID:EPgSo4lFO
自分のコントロール下にクリーチャーA
相手のコントロール下にクリーチャーBがいるときに
自分が自然の祝福を唱えたのに対して
相手がクリーチャーAに破滅の刃を唱え解決しました
自然の祝福でBに4つ乗せなければならないのでしょうか?
それとも自然の祝福を唱える時に対象をAと決めてあり
Aがいなくなったので打ち消されるのでしょうか
800名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/07(日) 03:13:21.95 ID:JI1cUNTG0
>>799
>自然の祝福を唱える時に対象をAと決めてありAがいなくなったので打ち消されるのでしょうか
こっちが正しい。
801名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/07(日) 03:25:11.82 ID:JI1cUNTG0
>>797

もちろん可能。


戦場に出るに際して選ぶ。
802名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/07(日) 03:33:50.94 ID:EPgSo4lFO
>>800
ありがとうございます
803名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/07(日) 04:43:12.54 ID:m5zfoUW00
>>801
ありがとうございます
804名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/07(日) 09:38:52.85 ID:KzGRRRR10
今回ラヴニカへの回帰で出てきたような混色のクリーチャー、たとえば「超音速のドラゴン」や「凍結燃焼の奇魔」の攻撃をプロテクション「赤」を持つクリーチャーでブロックした場合、ダメージは食らわないのでしょうか?
805名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/07(日) 09:46:41.86 ID:qjv4L5hl0
>>804
その通り
806名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/07(日) 11:18:03.48 ID:ixqu0SQG0
質問です

《冒涜の悪魔》を自分が2体コントロールしています。
相手の1体の生贄で《冒涜の悪魔》は2体ともタップされますか?
それとも2体の生贄が必要ですか?
807名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/07(日) 11:57:46.10 ID:2DAX8jNI0
>>806
2体いる悪魔の誘発能力は個別に誘発される.。
テキストに書かれている《冒涜の悪魔》はそのカード自身のみを指すため、
2体ともタップさせるには2体の生け贄が必要となる。
808名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/07(日) 17:50:54.97 ID:0oaelbyx0
FBで呪文を唱えられたのに対応して死体焼却などのインスタント追放呪文を唱えた場合
FBで唱えられた呪文の効果は発動しますか?
809名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/07(日) 18:02:55.45 ID:9JDYL3+P0
>>808
まず前提が間違っている。
フラッシュバックした呪文はその時点で墓地からスタックに移動しているので、死体焼却などの対象に取ることがそもそもできない。
810名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/07(日) 18:07:52.00 ID:HcAsTpF+O
遥か見による寺院の庭及び草むした墓のサーチは可能なのでしょうか?
811名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/07(日) 18:22:30.78 ID:JI1cUNTG0
812名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/07(日) 18:47:31.62 ID:HcAsTpF+O
>>811 ありがとうございます。
813名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/07(日) 21:23:26.37 ID:/0+OeS9C0
《粉々》は解決の際に対象のアーティファクトが戦場を離れていた場合、
3点ダメージはそのアーティファクトのコントローラーに飛ばないのですか。
814名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/07(日) 21:31:21.26 ID:kq61DUaj0
>>813
おう
対象を全て失った呪文は解決時にルールによって打ち消されるぞ
815名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/07(日) 21:32:50.57 ID:/0+OeS9C0
>>814
ありがとうございました。
816名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/08(月) 14:39:57.41 ID:H20U3/sgO
死滅都市の執政をコントロールしているときに
ガラクの仲間での攻撃を絡み根の霊でブロックされた場合
2個の+1/1カウンターが乗る前に死亡しますか?
817名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/08(月) 15:05:32.72 ID:1IwXxq8l0
>>816
死亡する
《死滅都市の執政》が与えている能力は誘発型能力なので
それが解決して実際にカウンターが乗るまでの間に必ず状況起因処理のチェックが挟まれる
2点のダメージを受けたタフネス2の《ガラクの仲間》はそこで死亡する

あと遅いけれど>>697ふぉろーありがとう
818名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/08(月) 15:20:33.30 ID:7dyDFsHG0
質問です。
感染持ちのクリーチャーを≪投げ飛ばし≫した場合、戦闘ダメージではなく毒カウンターが乗る事になるのでしょうか?
819名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/08(月) 15:20:51.84 ID:MY38+8vK0
自分のコントロール下で《ゴブリンの電術師》が場に出ている場合に、《通りのひきつけ》を超過コストでxを2マナでプレイする際に必要なマナコストは何マナでしょうか?
820名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/08(月) 15:20:53.09 ID:UNHXEZLP0
モミールで膠着状態を打破するには何マナを狙うのがよいですか?
この前あった状況はこんな感じです。

自分:ランドセット8枚、魅力的な執政官+地上ファッティいっぱい
相手:ランドセット9枚、希望の天使アヴァシン+飛行ファッティいっぱい

結局こちらがエムラクール出したところで相手は投了してくれましたが、実質まだ勝負ついてない状況でした。
821名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/08(月) 15:29:58.97 ID:ezT0cAS70
>>818
ダメージを与えるのはクリーチャーではなく《投げ飛ばし》自身ですので毒カウンターは乗りません
822名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/08(月) 15:36:09.16 ID:77pZwlUA0
>>818
投げ飛ばしという呪文の能力で発生するダメージの発生源は投げ飛ばし
(とカードを見れば書いてある)
投げ飛ばしという呪文は感染を持っていないので通常のダメージを与える

>>819
(2)(2)(R)(R)から(1)が軽減されるので(3)(R)(R)
超過という大体コストも呪文を唱えるためのコストに変わりはない

>>820
明確に答えが出る質問ではないのでスレ違い
戦術スレあたりにどうぞ
823名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/08(月) 15:39:22.22 ID:7dyDFsHG0
≫821-822

ありがとうございました。
824名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/08(月) 16:06:40.48 ID:H20U3/sgO
>>817
ありがとうございます
825名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/08(月) 19:03:28.53 ID:vye4NYQI0
プレインズウォーカーポイントの名前を変更することは可能でしょうか?
可能であれば方法も教えて欲しいです
826名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/08(月) 19:34:02.76 ID:uB19Ssya0
もぎとりや闇の領域のリリアナを使うとき、血の墓所や草むした墓は沼として参照されますか?
827名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/08(月) 19:39:05.49 ID:ezT0cAS70
>>826
はい。

《血の墓所》および《草むした墓》はともに基本土地タイプ「沼」を持ちますので沼として扱われます。
828名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/08(月) 19:58:53.31 ID:uB19Ssya0
>>827
即答ありがとうございます、助かりました
829名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/08(月) 20:16:10.76 ID:MY38+8vK0
>>822
ありがとうございました。
830名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/08(月) 21:32:22.55 ID:Yl1JwlTI0
待機状態の大いなるガルガドンを、攻撃クリーチャー指定前の戦闘ステップに
土地をフルタップでマナを出した状態でガルガドンのコストにした場合
攻撃クリーチャー指定後に土地から出たマナを使用することは可能ですか?
831名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/08(月) 21:34:11.07 ID:Sf5UU+iY0
>>830
使えない。
ステップの終了時にマナ・プールは空になる。
832名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/08(月) 23:40:12.82 ID:1LEW0l7i0
野生の抵抗についてお願いします
アヴァシンの帰還のF&Q http://www.wizards.com/magic/magazine/article.aspx?x=mtg/faq/avr では、
*ある1つのインスタントまたはソーサリー呪文があなたのコントロールする同一のクリーチャーを複数回対象とした場合、《野生の抵抗》は1回しか誘発しない。
とあります。

これはつまり、《特別工作班》や《活線の鞭》を装備したクリーチャーに対して、《力の種》や《共有の絆》をプレイした場合でも+0/+3修整や2点ダメージは1回しか誘発しないということでしょうか?
また、1回しか誘発しない場合、その根拠となるルールを教えてください
833名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/08(月) 23:40:17.29 ID:pWZjwJ660
同じマナコストのクリーチャーを何種類もデッキに入れるのってよくないんですか?
それならばなぜ?
834名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/09(火) 00:01:02.44 ID:s+yM9lYU0
>>833
>>1なり板なりを見て適切なスレへどうぞ。
835杉井光 ◆HIKARUZG8U :2012/10/09(火) 00:01:53.26 ID:5YHqA/kk0
>832
 質問のどの例も、能力は一回しか誘発しない。
 ルール根拠としては601.2cだが、はっきり書いてあるわけではないのでだいぶ面倒くさい考え方が必要となる。
 601.2cにある通り、呪文や能力の対象はまずそのすべてを「選んでから」、それらが対象に「なる」。複数の対象をとる呪文や能力の場合、
それらが対象に「なる」のはすべて同時である。同一の対象を重複して選んだ場合も対象になるのは同時なので、「一つの呪文(あるいは能力)が
該当のパーマネントを対象にとる」ことを条件とする誘発型能力から見ればこれは一つのイベントである。したがって一回しか誘発しない。

>833
 このスレでは扱えない質問なので初心者スレあたりでどうぞ。
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1349527605/
836名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/09(火) 00:06:27.44 ID:Sf5UU+iY0
>>833
例えばデッキの全てのカードのマナ・コストが4マナだったらそのデッキは4ターン目まで土地を出すだけしかできないデッキになってしまうし、逆に1,2マナのカードばかりだったならば中盤以降は力不足になってしまう。
デッキ内の各マナ・コストのカードの比率を調整すれば、各ターンに適切なマナ・コストのカードをプレイできるようになる
詳しい事は下のスレで聞くとよい。

【MTG】MTG初心者交流スレpart27【始めよう】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1349527605/
837名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/09(火) 00:08:35.67 ID:RWV1Va8O0
共有の絆は単一の対象を取るカードですか?
同じ対象を取るときとそうでないときで変わるのかな
838名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/09(火) 00:13:32.47 ID:XHHHbzd90
>>837
どんな時も「単一の対象を取る呪文」ではない。
>114.8a 「単一の対象を持つ[呪文や能力]/[呪文や能力] with a single target」を見るオブジェクトは、その呪文や能力がスタックに置かれた時点で合計何回オブジェクトやプレイヤーや領域が対象になったかを数える。
>現時点で適正である対象の数を数えるのではない。
>同一のオブジェクトやプレイヤーや領域が複数回対象になっていた場合、それぞれを別々に数える。
839名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/09(火) 00:55:31.79 ID:N6/d1Bo90
>>835
>それらが対象に「なる」のはすべて同時である。
ってのは始めて聞いた。

601.2cを見てもそういうことは書いてないように見えるんだけど、どこを見れば書いていますか?
840名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/09(火) 01:09:56.87 ID:ncQ/Avpt0
>>839
601.2c プレイヤーは、その呪文の求める対象それぞれについて、適正なプレイヤー、オブジェクト、領域を選んで宣言する
   (中略)選ばれたプレイヤー、オブジェクト、領域はその呪文の対象となる。
だから対象が複数でも選択が先、確定はあとで違いない
タイミングに差が付くような記述は無いな
841名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/09(火) 01:19:18.83 ID:N6/d1Bo90
>>835
114.8a 「単一の対象を持つ[呪文や能力]/[呪文や能力] with a single target」を見るオブジェクトは、その呪文や能力がスタックに置かれた時点で合計何回オブジェクトやプレイヤーや領域が対象になったかを数える。
現時点で適正である対象の数を数えるのではない。同一のオブジェクトやプレイヤーや領域が複数回対象になっていた場合、それぞれを別々に数える。

601.2cより抜粋
複数の対象群がある場合、同一のプレイヤー、オブジェクト、あるいは領域を(条件を満たしているなら)それぞれで1回ずつ対象に取ることができる。

《力の種》の場合、「クリーチャー1体を対象として+1/+1」を3回行うわけですから、対象は3回とっていてそれぞれに数えるため3回誘発すると思います。
どうにも1回しか誘発しないというのは納得がいかないので、ご教示お願いします
842名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/09(火) 01:38:32.88 ID:ncQ/Avpt0
>>841
《野生の抵抗》の能力の誘発条件は「インスタント呪文かソーサリー呪文の対象になるたび」
オラクルで「becomes the target of an instant or sorcery spell」

で、>>835の回答のとおり601.2cでは「対象になる」、
「The chosen players, objects, and/or zones each become a target of that spell」
のはすべての選択が完了して、一括で一回だけ、となる。
単一の呪文や能力では、《野生の抵抗》のテキスト形式の誘発条件は1回しか満たせないことになる

114.8aが示しているのは「単一の対象を持つ」か「そうでないか」の区別だけ
  (《偏向》みたいな呪文に関わる。)
601.2cのあなたの抜粋部分は
「However, if the spell uses the word "target" in multiple places, the same object, player, or zone can be chosen once for each instance of the word "target"」
であり、対象に選択できる、という意味でしかない

でも直感的に捉えにくい難しいとこだと思う
843名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/09(火) 01:48:36.93 ID:ncQ/Avpt0
《野生の抵抗》のくだりに関して、
単一の呪文や能力では、(クリーチャー1体ごとに)《野生の抵抗》のテキスト形式の誘発条件は1回しか満たせない、
が正しいか
《力の種》の対象をクリーチャー3体に分けたならもちろんそれぞれのクリーチャーごとに誘発するけど、
タイムラグはまったく無く同時に誘発する、ということになる
844名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/09(火) 01:55:48.10 ID:DUL+l/jM0
原文で「choose」とあるのを対象を「取る」と訳してあるから判りにくいのかもしれない。
《力の種》で同じクリーチャーを対象として複数回「choose」しても「対象になる(become a target)」のは1回だけ。

《野生の抵抗》のFAQを元の文を活かしたまま修正するのなら、

・ある1つのインスタントまたはソーサリー呪文があなたのコントロールする同一のクリーチャーを複数回対象とした場合、
(そのクリーチャーに対して)《野生の抵抗》は1回しか誘発しない

がより正しい形だと思う。
845名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/09(火) 02:05:50.41 ID:PPw/So5O0
リミテッドで相手に刺し傷を貼られてターン返された時に2点喰らわない方法ってありますかね?
846名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/09(火) 02:12:00.39 ID:R67JAdXd0
>>845
対戦相手の終了ステップでエンチャント破壊やクリーチャー除去すれば良い
847名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/09(火) 02:50:08.73 ID:PPw/So5O0
>>846
ということはターンが返された事を認めたら100%何をしても2点受けることになるであってますかね?
848名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/09(火) 02:56:13.08 ID:YTbDWPX10
こちらが冒涜の悪魔を、対戦相手が鷺群れのシガルダをコントロールしています。
対戦相手はこちらの戦闘フェイズの開始時にシガルダを生贄に捧げて冒涜の悪魔をタップさせる事は出来ますか?

荒残のようなキャスト時に対象を2つ取る呪文のうち、片方がキャストにスタックでバウンスや破壊等で対象外にした場合でももう一つの対象は呪文の効果を受けるのでしょうか?
共有の絆の場合になりますが、一つは灰色熊、もう一つは灰色熊をコピーした幻影の像を対象にした場合、幻影の像が生贄に捧げられて対象不適切で打ち消されるのでしょうか?また共有の絆の対象に幻影の像を2回選ぶことは出来ますか?

対戦相手が質素な命令で全てのアーティファクトと全てのエンチャント破壊のモードを選び、キャストしてきました。
こちらは安らかなる眠りと彩色の灯篭をコントロールしています。この場合、相手の選んだモードの順番通りに選ばれたパーマネントを破壊するのでしょうか?
その場合、質素な命令は墓地と追放どちらになるのでしょうか?
またこれがネビニラルの円盤での破壊能力だった場合はこちらが墓地に落とす順番を決められるのでしょうか?これは自分か相手がコントロールしていた場合で変わるのでしょうか?
それとその場合のネビニラルの円盤は墓地と追放とどちらになるのでしょうか?

多いですがよろしくお願いします。
849名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/09(火) 03:57:24.62 ID:JKjbJa/j0
>>848
「生贄に捧げる」ことを選べる。しかしシガルタの効果により実行されない
つまり、冒涜の悪魔はタップされ、シガルダは戦場に残る

対象のすべてが不適正にならなければ解決される
打ち消されないし、選ぶことができる

カードに書かれた順番に処理する。この場合、彩色の灯篭は追放される
墓地におかれる。質素な命令が解決された時点で安らかなる眠りは墓地にある
同時に墓地に落ちる。ただし、墓地に置く順番は選べる
追放される
850名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/09(火) 06:23:52.47 ID:kz0gPLvs0
>>849
一番上だけど、シガルダの能力で「生贄に捧げる」っていう選択ができないからタップすることもできないんじゃない?
851名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/09(火) 07:18:42.22 ID:QkyKQ58k0
>>848
一番上:生け贄に捧げる事を選べないのでタップも出来ない
対戦相手のコントロールする呪文や能力があなたに生け贄に捧げる選択肢を与えるとき
シガルダをコントロールしていた場合生け贄に捧げる事を選べない

殺戮の波などのように何かをしない限り生け贄に捧げるといった場合は
どちらの選択肢も選べるが生け贄に捧げる、という部分だけ無視される
852849:2012/10/09(火) 09:02:02.90 ID:JKjbJa/j0
>>851
CR117.12を見る限りではその二つは同じではないでしょうか

117.12a カードの中には「[別の処理]しないかぎり、[処理]する/[処理]
unless [別の処理]」と書かれているものがある。
これは「[別の処理]してもよい。そうしない場合、[処理]する/You may
[別の処理]. If you don't, [処理]」というのと同じ意味である
853杉井光 ◆HIKARUZG8U :2012/10/09(火) 09:23:36.28 ID:5YHqA/kk0
>852
 同じではない。"○○ unless ●●"という記述がプレイヤーに選択させるのは「●●するかどうか」で、○○の方は選択肢ではない。
「生け贄にしない限り○○する」ならば選択肢は「生け贄にするかしないか」なので、「生け贄にできない」という効果が存在していた
場合は生け贄にする方を選べないが、「●●しない限り生け贄にする」なら選択肢は「●●するかしないか」なので、生け贄にできない
効果があったとしても選択には無関係。
854名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/09(火) 09:30:38.48 ID:QkyKQ58k0
>>852
同じではない
殺戮の波はライフを支払わない限り生け贄に捧げる、なので
117.12aで考えるならライフを支払ってよい。そうしない場合生け贄に捧げる。となります。

私は冒涜の悪魔は選択肢として生け贄するか要求してくるが
殺戮の波は選択肢として何かを要求しその結果として生け贄を要求することがある
、という違いを示し、この違いによりシガルダをコントロールしていた時
その選択肢を選ぶ事が出来るのかどうか、選べる場合どうなるか、を補足としてつけました。

117.12aのように言い換える事が出来るので文法は同じなのかもしれませんが
117.12aにある「処理」、「別の処理」とは何かが重要なのではないでしょうか
855名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/09(火) 09:33:42.88 ID:QkyKQ58k0
いつの間にか杉井さんが解答してくれていました。いつもありがとうございます。
856名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/09(火) 12:15:24.95 ID:eDsr2L8Y0
生け贄にしない限り○○する

○○しないかぎり生け贄に捧げる

似て非なるもの

これ頻出しそうだしテンプレ入りを推進する
857名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/09(火) 12:39:01.47 ID:/Lq3oNmo0
臨機応変で怒りの天使アクローマのプロテクション黒を緑に変えた場合、
プロテクション赤も緑に変わるんですか?
858名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/09(火) 13:31:00.30 ID:9JGs623E0
>>857
いいえ。
《臨機応変》などの書き換えによって行われるのは
1色についてのみ、同じカード上の色に関する文字全てを書き換えます。
アクローマの場合には「黒」は他にありませんので、他に書き換わる部分はありません。

古いカードになりますが、例としては《隆盛なる勇士クロウヴァクス》のテキスト上の色を
白→黒と書き換えた場合、「他の白のクリーチャーは+1/+1の修整を受ける。白でないクリーチャーは-1/-1の修整を受ける。」
に出てくる「白」全てが書き換わりますので
「他の黒のクリーチャーは+1/+1の修整を受ける。黒でないクリーチャーは-1/-1の修整を受ける。」
となります。


859名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/09(火) 13:38:24.68 ID:/Lq3oNmo0
>>858
どうもありがとうございました
860名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/09(火) 14:51:15.41 ID:cT1AzI5Y0
死亡誘発について質問させて頂きます。
安らかなる眠りが戦場に出ている状態で、ワームとぐろエンジンが死亡した場合
2体のトークンは出ないと言う事であっていますか?
861名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/09(火) 14:58:15.08 ID:YOaNFrSu0
>>860
はい。

と言うか、「死亡する」は「戦場から(クリーチャーが)墓地に置かれる」と同義だから、
この場合、より正確に言うとワームとぐろエンジンは「死亡していない(死亡する代わりに追放されている)」と言うべきかもしれない
死亡していないのだから、当然死亡した時のに誘発する誘発型能力は誘発しない
862名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/09(火) 14:58:40.00 ID:9JGs623E0
>>860
あっています。
「死亡」の内容が置き換えられていますので、墓地に置かれることなく
トークンも発生しません。
863名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/09(火) 14:58:52.77 ID:v/yLUm+2O
>>860
そう。その《ワームとぐろエンジン》は、墓地に置かれる代わりに追放されるので、
死亡したときの能力は誘発しない。
864名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/09(火) 15:07:45.47 ID:cT1AzI5Y0
>>861
>>862
>>863
素早いレスありがとうございます。
死亡していないと言うことは陰鬱も達成しないし
血の芸術家の能力も誘発しないんですね?
対ゾンビデッキのサイドボードに入れてみようと思います。
ありがとうございましたm(_ _)m
865名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/09(火) 15:12:21.59 ID:YOaNFrSu0
>>864
蛇足ですけど、とりあえず追加の質問として回答しますが、陰鬱も芸術家も「はい」。
あとついでに、不死も誘発しません。
866名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/09(火) 15:24:32.77 ID:cT1AzI5Y0
>>865
重ね重ね回答ありがとうございますm(_ _)m
867名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/09(火) 18:35:53.42 ID:gs1/YvtF0
>>848>>849
>>849>>848に対する3番目と4番目の回答が矛盾している

正しくはどちらも追放される
それらのパーマネントが破壊される直前には安らかなる眠りは戦場にあるので置換効果は適用される
868名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/09(火) 20:02:35.71 ID:qUWTWSK/O
トークンが不死を持っても
死んだら生き返られるんですか?
869名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/09(火) 20:07:52.51 ID:9JGs623E0
>>868
無理です。
トークンは領域を移動した場合、消滅します。
なので再度領域を移動するような効果があっても機能しません。
870名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/09(火) 20:13:57.24 ID:cu96143dO
相手が精神腐敗をこちら対象にキャストして
こちらのハンドはインスタントでカード2枚引けるドロースペル×2
だった場合、精神腐敗の後にスタックでそのドロースペルをキャストしたら
・ハンド0の時に精神腐敗が唱えられ精神腐敗が不発の後にドロースペルが解決されハンドが4枚になる
・ハンドがドロースペルで4枚に膨れてから精神腐敗が唱えられ4枚の中から2枚ディスカード

どちらになりますか?
871名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/09(火) 20:29:08.37 ID:Nq/jmQ/yO
ムウォンヴーリーの獣記しが場に出たときのライブラリーサーチ時にクリーチャーがいるのにありませんと宣言しトップに乗せないことは可能でしょうか?
872名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/09(火) 20:30:47.85 ID:9JGs623E0
>>870
後者です。
スタックは先入れ後出し法に則ります。

なお、キャストという言葉を使いながらも唱えるという言葉を使っており、
それが混乱を招いていると思います。
873名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/09(火) 20:32:20.97 ID:9JGs623E0
>>871
可能です。
その後にクリーチャーカードがライブラリにあることが証明されてもお咎めなしです。
874名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/09(火) 20:42:12.59 ID:Vgt70ep60
文法の話になるのでしょうけれど
ラヴニカのギルドのうち House Dimir と Boros Legion に
冠詞(?)の The がつかないのはどういう理由なんでしょうか

あと **** Queen のときと Queen of the **** のときがありますが
これも厳密な区別があるのでしょうか
875名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/09(火) 21:11:52.36 ID:N6/d1Bo90
野生の抵抗と力の種について、ありがとうございました。

しかしやっぱりしっくりこないなぁ・・・
876名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/09(火) 21:15:59.62 ID:rozVH7VnO
始源のハイドラの点数で見たマナコストは払ったマナによって変わりますか?
877名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/09(火) 21:25:25.14 ID:QmTboHkW0
>>876
テンプレ
878名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/09(火) 21:25:46.18 ID:9JGs623E0
>>874
投げるようで悪いが、背景世界スレのほうが良い回答がもらえると思う。
だいぶ前になるが、あちらでは類似の疑問などがあげられていたこともあるし。


>>876
はい。
厳密には、Xを先に決めてからマナを支払うので、
点数で見たマナ・コスト(+コストの増減効果)によって支払うマナが変わります。
スタック以外の領域にある場合、Xは0で固定されます。
879名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/09(火) 21:31:05.72 ID:Vgt70ep60
ありがとうございます
さっそく背景世界スレいってみます
880名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/09(火) 22:03:34.14 ID:Ibht1pnn0
《異教徒の罰》って、《安らかなる眠》張られてると、ダメージなしですか?

オラクルみると、「3枚墓地に落としてその中のマナコスト一番大きい分ダメージ」ですが、
墓地に落ちないと参照するカードがない=ダメ無しって解釈でしょうか?
881杉井光 ◆HIKARUZG8U :2012/10/09(火) 23:10:07.28 ID:5YHqA/kk0
>880
 ダメージは変わりなく与えられる。
 カードを墓地に置くことが追放することに置換されるだけなので、「それらのカード」というのは追放されたカードたちを指すことになる。
(もし「この方法で墓地に置かれたカードの中で〜」などといったテキストだった場合、カードを参照できないのでダメージは与えられないことになる)
882名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/10(水) 00:55:25.41 ID:YbJcsbft0
『瓶詰めの回廊』を2枚コントロールしている場合
アップキープには2枚ドローできるのでしょうか?
883名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/10(水) 00:57:03.82 ID:nakrEbMi0
>>882
できる
884名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/10(水) 02:10:57.21 ID:q/poAkmJ0
電波スレに、適当なソーサリー→対応してティムで一点→ソーサリーに対抗激→世界火、と書いてたのですが、ティムの一点はスタックに乗りダメージ発生源が除去されてもダメージを与えることは解決されるのでしょうか?
また、同一プレーヤーがスタックを連続で乗せることは可能なのでしょうか?
885名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/10(水) 02:13:11.90 ID:BdFUkl+00
886名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/10(水) 02:47:57.56 ID:M87xVYLZ0
交易所でアーティファクトクリーチャーをクリーチャーとして生贄に捧げた場合、生贄に捧げたアーティファクトクリーチャーを手札に戻すことは可能ですか?
887名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/10(水) 02:59:06.60 ID:kewfMryT0
>>886
出来ない
能力を起動するに際し、その能力が対象をとる場合
コストを支払うよりも前に対象を決めなければならない
対象を決める時にそのアーティファクトクリーチャーはまだ墓地にはないので対象として不適正である
888名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/10(水) 06:50:02.09 ID:M87xVYLZ0
>>887
ありがとうございます
889名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/10(水) 13:41:01.18 ID:NI6dV849P
《ギルドの抗争》について質問です。
相手が大軍のワームを出し、こちらが何も出さなければ相手がワーム同士で格闘を行うのでしょうか。
また、両プレイヤーが大軍のワームや警備隊長のようなトークンも出すクリーチャーを出した場合、
格闘の処理はどうなるのでしょうか。
890名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/10(水) 13:50:03.39 ID:ykYfeQls0
>>889
《ギルドの抗争》の能力は「出して(2体出たら)格闘を行う」までが一つの能力。
なので、格闘前に優先権の受け渡しも状況起因処理のチェックもなく、「戦場に出た時〜」の誘発型能力が解決することはない。(誘発するがまだスタックに乗らない)
ちなみに言うと再生や《巨大化》などのサポートも出来ない。
891名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/10(水) 13:56:19.68 ID:fFBwltpDO
いやそれは質問と関係ないだろ
格闘前にトークンが出てたらトークンも格闘するのか?違うだろ
クリーチャーの能力で戦場に出たトークンはギルドの抗争の能力で出たわけじゃないんだから格闘とは無関係、が正しい理由
892名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/10(水) 13:58:17.92 ID:ykYfeQls0
>>890
ゴメン追記
つまり、大軍のワームだけが出たら格闘はなし(ワームの能力誘発)→ワームの誘発型能力がスタックに乗る→解決でトークンが出る

相手:大軍のワーム、自分:警備隊長
→格闘の結果ワームに3点、警備隊長に5点ダメージ
→状況起因処理チェック、警備隊長が致死ダメージにより破壊、(アクティブプレイヤーである)自分の警備隊長の能力、ワームの能力の順にスタックに乗る
→自分が優先権を得る、お互い何もなければスタックの上から解決
となる
893名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/10(水) 14:03:16.54 ID:ykYfeQls0
>>891
すまんリロードしてなかった
いやまぁそれはルール上正しいけれども、質問と関係無くはないでしょ。質問の例ではそもそもトークン出てないよって説明なんだから。
894名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/10(水) 19:41:30.54 ID:PVhJMr03O
質問です。
安らかなる眠りが張ってある時々に、怨恨を貼ってるクリーチャーを破壊した場合、怨恨は手札に戻りますか?
それとも追放?
895名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/10(水) 19:51:41.45 ID:raAQVh4N0
>>894
追放されます。

怨恨の手札に戻る効果は置き換えではなく誘発ですので、
誘発条件(戦場から墓地に)を満たせません。
896名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/10(水) 19:57:45.85 ID:PVhJMr03O
回答ありがとうございます。
安らかなる眠り強いな…
897880:2012/10/10(水) 20:31:14.37 ID:Bc90TLx+0
>>881
遅くなりましたがありがとうございました。
898名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/10(水) 21:07:57.56 ID:i4+PNu61P
三なる宝球が出ている状態で虚空の杯をX=1で唱えた時(つまり3マナ支払ってます)、
相殺が誘発した時は何マナのカードがめくれたら打ち消せますか?
899名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/10(水) 21:12:52.13 ID:jTi7EpPT0
>>898
2点。唱えるために支払ったマナコスト≠点数で見たマナ・コスト。
スタック上の虚空の杯のマナ・コストはX=1ならば2になる。
900名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/10(水) 21:14:52.78 ID:i4+PNu61P
>>899
ありがとうございます!
901名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/10(水) 21:19:13.11 ID:OIqROeq20
静穏の天使のCIP能力でクリーチャー3体が対象に選ばれた際、
そのうちの1体を殺害で除去しました。この際他の2体は追放されますか?
902名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/10(水) 21:24:22.02 ID:jTi7EpPT0
>>901
追放される。対象の一部が不適正でも、他に適正な対象が残っているなら適正な対象に対する処理は実行される。
903名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/10(水) 21:33:27.28 ID:+RTRl2rP0
もしかしたらスレチかもしれませんが一つだけ気になったのでお聞きします

mtg wikiにおける《聖戦士の進軍/Cathars' Crusade》の一番下の《信仰の見返り/Faith's Reward》との併用した場合の記述が僕の知っているルールではあり得そうにない挙動をすると書いてあるのですが、この記述は正しいのでしょうか?
904名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/10(水) 21:44:50.83 ID:x/QDhsAJ0
>>903
明らかにおかしなことが書いてある。
信仰の見返りによってクリーチャーはすべて同時に戦場に出る。
・パーマネントが戦場に同時に出る場合はAPがタイムスタンプ順を決める
・各クリーチャーが戦場に出ることについて聖戦士の進軍が誘発する
この辺をおかしな感じで理解しているのではないかと
905名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/10(水) 21:48:04.29 ID:jTi7EpPT0
>>903
よく判んない書き方になってるな。「複数のクリーチャーが同時に出たら、1体ごとに1回誘発するよ」って言いたいんだろうけど。
”同時に戻る訳ではなく”は完全に間違い。信仰の見返りで戦場に出るクリーチャーは全て同時に戦場に出る。
906名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/10(水) 21:53:53.34 ID:OIqROeq20
>>902
ありがとうございます。
907名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/10(水) 22:00:14.75 ID:l4lDlzpJ0
旅する寺院に怨恨を付けてアタック。トランプルの効果で相手プレーヤーにダメージを与えた時、旅する寺院の居住は発生するのでしょうか?
908名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/10(水) 22:07:10.88 ID:jTi7EpPT0
>>907
居住できる。トランプルは”戦闘ダメージの割り振り方を変更する能力”なので、旅する寺院はプレイヤーに戦闘ダメージを与えている事に代わり無い。
909名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/10(水) 22:10:20.16 ID:l4lDlzpJ0
>>908
素早い回答ありがとうございます。
910名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/10(水) 22:22:17.11 ID:x7zqdol40
騒乱の大祭について質問です。
騒乱の大祭を2枚張った状態で 相手のライフが20の場合、
相手アップキープ開始時に減るライフの数量は 10*2で20でしょうか?
やはりスタックに詰まれ、10+5=15になるでしょうか?

教えてください。よろしくお願いいたします。
911名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/10(水) 22:32:32.07 ID:IXEiLg290
>>910
>やはりスタックに詰まれ、10+5=15になるでしょうか?
こっち。誘発型能力なので、当然スタックに置かれて順番に解決する。
912名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/10(水) 22:43:57.27 ID:edu5+gFK0
奇跡コストについて質問です
墓地からカードを手札に加えたときにも奇跡コストで使用できますか?

例えば超音速のドラゴンがいる状態で、アップキープ時に
儀式で古術士を呼んで終末を手札に戻したときに公開して奇跡コストで唱えられますか?
913名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/10(水) 22:53:52.74 ID:BdFUkl+00
>>912
奇跡能力は「各ターンの一番最初にこのカードを引く場合」に公開できる能力。
引く以外の方法で手札に加える場合は公開することを選べない。
914名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/10(水) 23:26:27.12 ID:x7zqdol40
>>911
そうですよね・・・ありがとうございました!
915名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/11(木) 00:17:57.01 ID:t+qdNw3UO
こちらの戦闘フェイズに、こちら1体でアタックしました。

相手が2体クリーチャーをコントロールしていて、1体だけでブロック宣言したので、そのクリーチャーをインスタント呪文で除去しました。

この場合、相手はもう1体のクリーチャーを新たにブロックさせれますか?
916名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/11(木) 00:23:44.21 ID:KJnvTRDc0
>>904-905
ありがとうございます

wikiの方も訂正されたようなので安心して眠れそうです
917名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/11(木) 00:49:28.59 ID:LVPRsPPji
>>915
できない
理由はテンプレにて
918名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/11(木) 05:15:21.70 ID:AImlD6dz0
3/3の骨塚のワームとゴルガリの死者の王、ジャラドをコントロールしている状態で
ジャラドの能力で骨塚のワームを生贄に捧げた場合について質問です。

この場合、対戦相手は3点のライフを失うのでしょうか?それとも4点のライフを失うのでしょうか?
解決時には骨塚のワームは墓地にあるので、4点のライフを失う気がするのですが。
919名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/11(木) 05:45:01.49 ID:H7WUEyBT0
>>918
3点。
このような状況は最後の情報を参照し、戦場にいた時点でのパワーの値を参照する。
戦場にいたクリーチャーと墓地にあるそのカードは概念として別物。
920名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/11(木) 07:32:37.49 ID:VLhDEZ3+0
WIKI
Palisade Giant / 矢来の巨人 (4)(白)(白)
クリーチャー ? 巨人(Giant) 兵士(Soldier)
あなたやあなたがコントロールする他のパーマネントに与えられるすべてのダメージは、代わりに矢来の巨人に与えられる。
2/7

公式
《矢来の巨人》
クリーチャー ― 巨人・兵士
2/7
あなたやあなたがコントロールする他のパーマネント1つに与えられるすべてのダメージは、代わりに矢来の巨人に与えられる。

?この移し替え効果を適用しても、それが戦闘ダメージであるかどうかは変わらない。
?あなたがコントロールするプレインズウォーカーに戦闘ダメージでないダメージが与えられる場合、プレインズウォーカーの移し替え効果と《矢来の巨人》の移し替え効果はあなたが決める順番で適用される。
どの順番でそれらを適用するかに関係なく、そのダメージは代わりに《矢来の巨人》に与えられる。
?あなたが《矢来の巨人》を2体以上コントロールしている場合、どちらの移し替え効果を適用するかはあなたが選ぶ。
同一の発生源から与えられるダメージを割り振ることはできない。たとえば、あなたが《矢来の巨人》を2体コントロールしており、攻撃クリーチャーがあなたに8点のダメージを与えた場合、あなたはその与えられたダメージをどちらかの《矢来の巨人》に与えてもよい。
各《矢来の巨人》に4点ずつダメージを与えたり、自分に8点のダメージを与えることはできない。
--------------------------------------------------------------------------------
WIKIの矢来の巨人の文が間違ってますが
場に自分がコントロールするクリーチャーが3体と矢来の巨人が居る状態で轟く激震が唱えられた場合どうなるのですか?
921名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/11(木) 08:21:13.57 ID:Hc1IW8TJ0
pwに忘却の輪を唱えて輪が破壊された時カウンターは乗った状態で帰って来るんですか?もし帰ってくる時は除去られた時の個数ですか?
922名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/11(木) 09:37:12.12 ID:Jw3bFHQm0
>>921
カウンターは初期忠誠度で新たに戦場にでます。以前の記憶はありません。
また、忘却の輪は対象を取る呪文ではありません。
それが戦場に出た際の誘発型能力が対象をとります。
923名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/11(木) 09:58:56.65 ID:5clURnVW0
>>920
矢来の巨人に8点。
924名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/11(木) 10:05:34.65 ID:OhYL2UKM0
>>920
他のパーマネントの1つずつに対してそれぞれ置換されるという意味で
日本語版のテキストは「パーマネント1つ」と訳されているのだろうけど、

本来のカードテキストは

All damage that would be dealt to you or another permanent you control is dealt to Palisade Giant instead.

なのでMTG Wikiの記述の方が訳として正しい。
925名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/11(木) 10:28:30.50 ID:5clURnVW0
>>924
オラクルでも単数形じゃん
パーマネント1つでも間違ってないと思うが
926名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/11(木) 10:48:57.67 ID:OhYL2UKM0
日本語版の訳が間違ってるとは言ってない
927名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/11(木) 10:52:46.40 ID:OhYL2UKM0
途中で投稿してしまった。

日本語版の訳が間違ってるとは言ってない
ただ、1つという表現が紛らわしくて>>920みたいな質問が出てくる原因になっているということ
928名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/11(木) 10:59:26.35 ID:MEmDLan+0
日本語と英語のニュアンスの違いだよな…
「他のあるパーマネントに与えられるダメージ」って感じかな
929名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/11(木) 11:00:38.60 ID:V3LSF12Q0
Whisperのテキストが日本語製品版と違うのは著作権等の問題なのでしょうか?
930名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/11(木) 11:06:00.58 ID:9yb+o/UY0
相手は引き裂かれし永劫、エムラクールをコントロールしております。
自分は金粉のドレイクをキャストし戦場に出しました。
金粉のドレイクの誘発型能力の対象はエムラクールにし、それに対応して自分は蒸気の絡みつきを金粉のドレイクを対象にキャストしました。
上記のように解決した場合、引き裂かれし永劫、エムラクールのコントロールを奪うことができるのでしょうか
931名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/11(木) 11:13:36.77 ID:MEmDLan+0
>>930
できません。「交換」は一部だけ(片方だけ渡すとか)を解決することはできません。
質問の例の場合、「交換」能力は何もせずそのままになります。
932名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/11(木) 11:20:39.23 ID:OhYL2UKM0
>>929
MTGではカードの内容に修正が入る時は英語によってのみ行われるので
Whisperでは日本語版のテキストではなく英語のテキストを日本語訳したものを使用している。
結果として日本語の製品版とは違った表記になることがある。
933名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/11(木) 11:22:14.82 ID:9yb+o/UY0
>>930
バウンスは交換後にヤれってことですね
ありがとうございました
934921:2012/10/11(木) 12:07:36.02 ID:qaW/Ly6w0
>>922
解答ありがとうございます
935名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/11(木) 12:29:11.81 ID:DAHLkb+rO
>>925
このanotherは「不特定な別のもの」を意味するので「1つ」などという語を入れるのは明確な誤訳
日本語版翻訳は英語も日本語も不自由な素人が担当しているからしょうがない
936名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/11(木) 12:52:46.11 ID:8h8OJYZD0
>>923-928
ありがとうございます
日本語の使い方が雑なんですね、次からは英文を確認しながらルール理解していきます
937名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/11(木) 13:34:34.87 ID:AImlD6dz0
>>919
ありがとうございます。
938名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/11(木) 13:43:59.76 ID:YW21gb5H0
不安定な装置と人殺しの隠遁生活の関係ついて質問です

両方をコントロールしており、かつ条件を満たしているので、
不安定な装置が+3/+1と絆魂を得ているとします。
不安定な装置が死亡した際、コイン投げに負け、各プレイヤーとクリーチャーに
4点のダメージを与えます。
不安定な装置は絆魂を得たままダメージを与えるのでしょうか?
939名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/11(木) 14:41:42.85 ID:ThI3IidM0
>>938
yes
940名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/11(木) 20:53:48.67 ID:IWmrKwJM0
質問も止まったしテンプレ議論でもするか?

今でてる変更案
>>640
>>666
>>856

>>856はテンプレ入りさせるほどよくある質問でもない気がするが・・・
他にも何かあればどうぞ
941名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/11(木) 21:36:40.07 ID:OhYL2UKM0
>>856をテンプレに入れるならそのままの形よりもルーリングに則って、

「○○しない限り××する」というのは、「○○してもよい、そうしなかった場合××する」と同義。
するかしないかを選べるのは○○の部分だけであって××の部分を能動的に選択することはできない。

みたいな形にした方がいいと思う。
942名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/11(木) 21:42:32.85 ID:Xy5R+n+T0
冒涜の悪魔の誘発型能力が解決されてから攻撃指定するまでの間に優先権は回ってきますか?
具体的には生贄に捧げられタップされてから蛮族の血気等で起こして攻撃したいです
943名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/11(木) 21:53:29.30 ID:OhYL2UKM0
>>942
冒涜の悪魔の能力が誘発するのは戦闘開始ステップなので解決後はあなたが優先権を得ます。
ここでアンタップさせれば攻撃クリーチャー指定ステップに攻撃クリーチャーとして指定することができます。
944名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/11(木) 22:14:02.67 ID:Xy5R+n+T0
>>943
ありがとうございます!
945名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/11(木) 22:14:05.56 ID:X+TAIajJ0
>>856は不要
こんな質問ここ10スレくらいでもこの一回しか見てない
856は頻出しそうとかそういう適当な妄想を書かないように
946名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/11(木) 22:35:58.48 ID:WwNGj1s00
シガルダ出てるときの冒涜の悪魔と殺戮の波の挙動の違いはテンプレ入れてもいいと思うが
947名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/12(金) 01:43:10.60 ID:OE8/mbqC0
単発で>>856のような書き込みをしてるあたり一見さんっぽい
これがテンプレ入りするレベルなら他にいくつも追加しなければならなくなる
948名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/12(金) 02:18:33.43 ID:QeWbGW3+0
初心者ながらPTQに出ようと思うのですが参加費の設定がどこも高めのようです。
配られたパックで構築したデッキは持ち帰りOKなんでしょうか?
また商品の有無はあるのでしょうか?
949名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/12(金) 04:10:57.29 ID:ycaIuKOf0
それでは、>>856は反対意見が多いようなので今回のテンプレ入りは見送りにします

今日中にテンプレ変更内容を自分のほうでまとめて、(ローテーションのタイミングなので変更箇所が多い)
今日の夜には次スレ立てますのでよろしく
950名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/12(金) 04:13:29.06 ID:WOxOQjJu0
変更内容を一度スレに上げてチェックする工程はやる…よな…?
951名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/12(金) 04:24:55.28 ID:ycaIuKOf0
>>950
このスレがまだ十分残ってればね。

>>948
公式にああしろこうしろとは決められていないので、主催者に確認する必要があります。
一般的な話をすれば、カードはそのまま持ち帰れる場合がほとんどですし、
賞品も上位入賞者には出る場合がほとんどです。
952名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/12(金) 05:01:40.64 ID:np57ZH4E0
質問です。

自分が<悪魔の監督官>と<苦心の魔女>をコントロールしている状態で、
自分のターンになりました。
アップキープの開始時に<悪魔の監督官>の能力が誘発し、
<苦心の魔女>が生贄に捧げ、
<苦心の魔女>の効果で<不幸の呪い>を戦場に出しました。
この時、<不幸の呪い>のサーチ効果は誘発するのでしょうか?
953名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/12(金) 05:06:39.76 ID:8bku1HqL0
>>952
誘発しません。
アップキープの開始時は、アップキープごとに1度しかありません。
《悪魔の監督官》(とほかにあればその他)の能力が誘発した時点で
そのアップキープにおける、アップキープ開始時はもう過ぎています。
954名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/12(金) 05:07:14.64 ID:eaF0yfpkO
>>952
しない。《不幸の呪い》が誘発する、アップキープ開始時は既に過ぎている。
955名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/12(金) 05:08:36.52 ID:np57ZH4E0
>>953
>>954
返信ありがとうございました。
956名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/12(金) 07:55:21.75 ID:SkkMSxS60
《〜の魔除け》のモード選択のタイミングはいつでしょうか?
例えば、《アゾリウスの魔除け》のクリーチャーをライブラリートップに置く効果に対して、
対象のクリーチャーに《信仰の盾》等でプロテクションをつけた場合、
そのクリーチャーを守ることはできそうですが、
別クリーチャーの指定もしくはドロー効果の選択で逃げられてしまいますか?
957名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/12(金) 08:19:35.13 ID:FDNKl1vqP
>>>956
そのプレイングならば信仰の盾で対象不適正にすることができる

呪文を唱える場合は以下の手順に従う
宣言してスタックにのせる→モード選択→代替コスト追加コストXの値などを決める
→対象決定→コスト決定→コスト支払い→私は呪文を唱えた!

全ての手順が完了してはじめて呪文を唱えられた事になる
この過程の途中で誰かが呪文を唱えたりする事は出来ない
対応して呪文を唱える場合は上記の手順が全て完了した後
958名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/12(金) 13:42:36.54 ID:1m/Tqbx00
オリヴィア・ヴォルダーレンのコントロール奪取効果について質問です。
プレイヤーXのオリヴィアが、自身の能力で対戦相手Yがオーナーである銀毛のライオンを奪取している状態です。
そこで、Yが士気溢れる徴集兵を戦場に出し、CIP能力でXのオリヴィアを奪取すると、銀毛のライオンも一緒に付いてくるのでしょうか?
959名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/12(金) 13:49:38.39 ID:QeWbGW3+0
>>951
ありがとうございます。
960名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/12(金) 13:59:35.91 ID:GVYmnMqf0
>>958
Xがオリヴィア・ヴォルダーレンのコントロールを失うことによって銀毛のライオンのコントロールがオーナーであるYに戻る
付いてくるという表現は正しくない
961杉井光 ◆HIKARUZG8U :2012/10/12(金) 14:00:38.53 ID:c1Qz7psp0
>958
 一緒についてくるというと語弊があるが、Olivia Voldarenのコントロール変更能力の効果期限は「あなた(この場合はプレイヤーX)が
Olivia Voldarenをコントロールしている限り」なので、Olivia VoldarenのコントロールをYが得た時点で効果が終わり、奪われていた
クリーチャーのコントロールは元に戻る。
 質問を深読みしてもう少し一般化した回答をすると、コントロールを奪う能力の発生源のコントロールを得たからといって、
奪われているパーマネントのコントロールも「一緒についてくる」とは限らない。たとえば質問の状況がもしXとYとZによる多人数戦
だったとして、第三者ZがOlivia Voldarenのコントロールを得たとしても、奪われていたクリーチャーのコントロールまでZが
得られるわけではない。(やはりYに戻る)
962名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/12(金) 14:09:12.78 ID:bH4owW0z0
>>958
もう一つ例を出しておくと、対戦相手が支配魔法であなたのクリーチャーAのコントロールを奪ったとする。
この時、何らかの方法で支配魔法のコントロールをあなたが奪った場合、クリーチャーAのコントロールも奪える。
ただこれは、支配魔法のテキストが指す「あなた」があなたに変更になったからである。
963 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2012/10/12(金) 16:58:33.33 ID:lZluCfiB0
ホントにくだらない質問で申し訳ないのですが
近くのショップでマジックコロッセオってのをやっているんですが
マジックコロッセオってなんですが?
964名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/12(金) 17:06:57.30 ID:Enu9qZZM0
ググったら出た
965名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/12(金) 17:07:01.35 ID:Mf1kBk6I0
>>963
ググったら晴れる屋がヒットしたけどその近くのショップって晴れる屋?
もしそうならそこの店独自でやってるイベントというかサービスだよ

少なくとも公式ではそういった名前のイベントはなかったと思う
966名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/12(金) 17:08:19.69 ID:Mf1kBk6I0
と思ったら公式でやってるイベントだったみたいだねゴメン
967名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/12(金) 20:02:14.43 ID:0PVLfTnL0
「+1/+1の修整を受ける」の対象となったクリチャー(トークン)と
「+1/+1カウンターを置く」の対象となったクリーチャー(トークン)
これらがコピーの対象になった場合は2つとも元のパワー/タフネスでコピーされるのでしょうか?
確か、カウンターまではコピーしないはずだったと思うのですが、「修整」に関してはどうなるのかと
968名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/12(金) 20:07:28.73 ID:bH4owW0z0
>>967
どっちもコピー可能な値ではないので元のままの値で出る。
969名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/12(金) 20:33:38.32 ID:hBFeZHcqI
質問です、居住の効果にスタックしてそのトークンを除去したら居住は不発しますか?
また、天空の目などのトークンを出して居住するカードを使われたときトークン出る→居住するの間に除去でトークンを消せるタイミングはありますか?
最後に、クレンコだけが場にいるときその能力にスタックしてクレンコを除去したら出てくるトークンは一つかゼロかどちらでしょうか?
970名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/12(金) 20:43:43.32 ID:qlxTLN0U0
>>969
居住は対象を取らない能力なので、「そのトークン」は居住の解決時に決定されます。
居住を行うプレイヤーがコントロールするトークンを居住の解決時までに全て除去すればトークンは出なくなりますが、
解決時に1体でもトークンが残っていればそのコピー・トークンが戦場に出ます。

無理です。トークンを出して居住を行うまでが《天空の目/Eyes in the Skies》の一連の効果であり、
その間に優先権は発生しませんのであなたは何もすることはできません。

0体です。このXはコストに関するものではないので解決時に決定します。
971名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/12(金) 21:00:34.84 ID:hBFeZHcqI
>>970
お早い回答ありがとうございます。
疑問が解けてスッキリしました!
972名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/12(金) 21:15:18.51 ID:qlxTLN0U0
ID変わってますが>>949です。今から修正後のテンプレを貼っていくので、チェックお願いします。
結構気合入れて修正したので10レスぐらいかかります。スレも残り少ないので指摘はなるべくまとめてお願いします。

--------------------------------------------------

●戦闘フェイズの流れ●
戦闘フェイズはより細かいステップに分かれています。(【】内がステップの名称)
各ステップの開始時、プレイヤーはまず定められた行動を行います。(▽のタイミング)
その後、プレイヤーは優先権を得て、呪文や能力を使えるようになります。(「↓」のタイミング)

戦闘フェイズ中に呪文や能力を使う際には、タイミングに気をつける必要があります。
例えば《巨大化/Giant Growth》のような呪文を使う場合、戦闘ダメージ・ステップに入ってからではもう手遅れで、
ブロック・クリーチャー指定ステップまでに使っておく必要があります。
戦闘フェイズ中に使われることが多い呪文や能力と、それを使うべきタイミングを、以下にまとめます。

【戦闘開始ステップ】
  │
  │防御側が、攻撃されないように攻撃側のクリーチャーをタップする
  │
  │
  ↓
【攻撃クリーチャー指定ステップ】
  ▽攻撃するクリーチャーを指定する
  │
  │防御側が、ブロックするためにインスタント・タイミングでクリーチャーを出す
  │攻撃側が、ブロックされないように防御側のクリーチャーを除去する
  │
  ↓
【ブロック・クリーチャー指定ステップ】
  ▽ブロック・クリーチャーを指定する
  ▽1体の攻撃クリーチャーを複数のクリーチャーでブロックした場合、攻撃プレイヤーはダメージ割り振り順を宣言する
  │
  |ダメージを受けないように戦闘に参加しているクリーチャーを除去する
  |戦闘を有利に行うためにパワー/タフネスを増減させる(例:《巨大化/Giant Growth》、《居すくみ/Cower in Fear》)
  |戦闘で破壊されないように再生の盾を作る
  ↓
【戦闘ダメージ・ステップ(先制攻撃用)】 (先制攻撃か二段攻撃を持つクリーチャーが戦闘に参加している場合のみ行われる)
  ▽先制攻撃か二段攻撃を持つクリーチャーが戦闘ダメージを割り振る
  ▽スタックを使用せずただちにダメージが与えられる
  │
  │
  │
  │
  ↓
【戦闘ダメージ・ステップ】
  ▽通常のクリーチャーと二段攻撃を持つクリーチャーが戦闘ダメージを割り振る
  ▽スタックを使用せずただちにダメージが与えられる
  │
  │
  │
  │
  ↓
【戦闘終了ステップ】

クリーチャーが複数のクリーチャーにブロックされたとき、 攻撃プレイヤーはただちにどの防御クリーチャーから順に攻撃ダメージを割り振るか決めます。
攻撃クリーチャーはブロックされているクリーチャーごとに致死ダメージを割り振らなければ、 次のクリーチャーに攻撃ダメージを割り振ることができません。
攻撃クリーチャーが接死を持っている場合は、1点以上割り振れば「致死ダメージ」と見なされます。
973名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/12(金) 21:16:43.52 ID:qlxTLN0U0
●戦闘に関する質問●
Q3-1:ダメージを軽減して0にしてもダメージを与えたことにはなるんですか?
A3-1:0点以下のダメージはダメージとはなりません。
 《流城の貴族/Stromkirk Noble》などによる、ダメージを与えたとき〜といった誘発型能力は誘発しません。

Q3-2:絆魂を持つパワー2のクリーチャーでアタックし、タフネス1のクリーチャーにブロックされました。得られるライフは何点ですか?
A3-2:2点です。タフネス以上のダメージをクリーチャーに与える事も適正です。上回る分が切り捨てられることはありません。

Q3-3:《歩哨蜘蛛/Sentinel Spider》で攻撃したら、《銀毛のライオン/Silvercoat Lion》でブロックされました。
 そこで《灼熱の槍/Searing Spear》で《銀毛のライオン/Silvercoat Lion》を焼いたんですが、《歩哨蜘蛛/Sentinel Spider》のダメージは
 プレイヤーに通りますか?
A3-3:戦闘ダメージをプレイヤーに割り振れるのは、「ブロックされなかった攻撃クリーチャー」だけです。
 いったんブロックされたクリーチャーは、トランプルを持っていない限り、たとえ戦闘ダメージ・ステップの前にブロック・クリーチャーが
 戦場を離れても、防御プレイヤーにダメージを与えることはできません。

Q3-4:トランプルを持つ《とげのベイロス/Spiked Baloth》で攻撃したら、《濃霧の層/Fog Bank》でブロックされました。
 プレイヤーにダメージは通らないのでしょうか?
A3-4:「致死ダメージ」を算出する際、実際に与えられるダメージの点数まで考慮する必要はありません。
 《とげのベイロス/Spiked Baloth》では《濃霧の層/Fog Bank》に戦闘ダメージを与えることができませんが、タフネス分の2点のダメージを割り振れば
 それで致死ダメージとみなされ、残りの2点を防御プレイヤーに割り振ることができます。

Q3-5:《アゾリウスの魔鍵/Azorius Keyrune》って攻撃できるんですか?自分のターンにクリーチャーにしたら必ず召喚酔いしていると思うんですが。
A3-5:召喚酔いしているかどうかは、あなたがそのパーマネントをいつからコントロールしているかによって決まります。
 いつクリーチャーに変化したかは関係ありません。
 《アゾリウスの魔鍵/Azorius Keyrune》を出したターンにすぐクリーチャー化したら、それは召喚酔いです。
 出してから次にまたあなたのターンになり、その開始時からずっとコントロールしているならば、クリーチャー化して攻撃できます。

Q3-6:新ルールになってから、《モグの狂信者/Mogg Fanatic》でブロックした後で生け贄にしてどこかに1点ダメージを飛ばすというのが
 できなくなったと聞いたんですが、本当ですか?
A3-6:よくある誤解です。「戦闘ダメージの割り振りがスタックに乗らなくなった」だけです。
 ブロックされた後、戦闘ダメージが与えられるまでの間に呪文や能力を使えることには変更がありません。
 ブロックした《モグの狂信者/Mogg Fanatic》を、ブロッククリーチャー指定ステップ中に生け贄にしてその能力を起動することは今でも可能です。
 その場合、《モグの狂信者/Mogg Fanatic》は戦闘ダメージを与えませんが、ブロックした事実は消えません。
 (M10以前のように、戦闘ダメージステップ中、《モグの狂信者/Mogg Fanatic》からの1点の戦闘ダメージがスタックに乗っている状態で能力を起動し、
 タフネス2のクリーチャーと相打ちにしたり、タフネス1のクリーチャー2体を破壊するといったことはできなくなりました)
974名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/12(金) 21:17:30.43 ID:qlxTLN0U0
●用語に関する質問●
Q4-1:「死亡」ってどういう意味ですか?
A4-1:「死亡」とは、「クリーチャーが戦場から墓地に移動する」という意味です。移動させる手段は問いません。《殺害/Murder》による破壊でも、
 致死ダメージを負ったことによる破壊でも、《投げ飛ばし/Fling》による生け贄でも、レジェンド・ルールによる対消滅でも何でも構いません。
 クリーチャー・トークンがこのようになった場合も、同様に死亡したことになります。(その後、状況起因処理によって墓地から消滅します。)
 《血統の切断/Sever the Bloodline》などでクリーチャーが追放される場合、それは死亡ではありません。
 また、戦場に《安らかなる眠り/Rest in Peace》がある状態では、カードやトークンが墓地に移動する代わりに追放されるようになりますので、
 破壊されたり生け贄に捧げられたりしても、やはり死亡したことにはなりません。

Q4-2:「ターン終了時まで」と「次のターンまで」ってどう違うの?
A4-2:これらはどちらも継続的効果の持続する期間を表した表現です。
 「ターン終了時まで」と書かれている場合、ターンの最終フェイズのクリンナップ・ステップ中にその効果が終わります。
 このタイミングはクリーチャーが負っているダメージが消えるのと同時です。例えば、ターン終了時まで+2/+2の修整を受けて、なおかつ
 3点のダメージを受けている2/2のクリーチャーは、ターン終了時までの効果が切れても、破壊されることなく2/2のクリーチャーへと戻ります。
 「次のターンまで」と書かれている場合、次のターンの開始時にその効果が終わります。
 クリーチャーを留置した場合、対戦相手のターンいっぱいまで留置された状態が継続し、あなたの次のターンの開始時に通常の状態に戻ります。

Q4-3:「点数で見たマナ・コスト」とは何ですか?
A4-3:点数で見たマナ・コストとは、カードの右肩に書かれた「マナ・コスト」を数値化したものです。
 色マナ(白)や(青)などは1点で、混成マナ(○の中に2つの色マナシンボル)も1点で、不特定マナ(5)などは○の中の数字で数えます。
 その合計がそのカードの点数で見たマナ・コストになります。
 呪文を唱える際に追加コスト・代替コストなどで「唱えるためのコスト」が変化しても、「点数で見たマナ・コスト」は変化しません。
 マナ・コストにXを含む場合、スタック以外ではXは0として扱いますが、スタック上では選ばれたXの値に応じて点数で見たマナ・コストも変化します。
 例
 マナ・コストが(4)(青)(黒)(黒)(赤)の《プレインズウォーカー、ニコル・ボーラス/Nicol Bolas, Planeswalker》の点数で見たマナ・コストは8。
 マナ・コストが(黒/赤)(黒/赤)の《ラクドスの切り刻み教徒/Rakdos Shred-Freak》の点数で見たマナ・コストは2。
 マナ・コストが(X)(緑)(緑)の《始源のハイドラ/Primordial Hydra》の点数で見たマナ・コストは、スタック上では(X+2)で、それ以外では2。
975名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/12(金) 21:18:49.92 ID:qlxTLN0U0
●キーワード能力・キーワード処理に関する質問●
Q5-1:再生ってよくわからないんですけど。
A5-1:再生とは破壊を1回だけ「なかったことにする」効果です。墓地に置かれたカードを戦場や手札に戻す効果ではありません。
 再生を持つ能力や呪文が解決されると、パーマネントには1枚だけ「再生の盾」が作られます。
 そのターン中、次にそのパーマネントが破壊される場合、再生の盾を1枚消費して、その破壊を無効にし、与えられたダメージを全て取り除き、
 戦闘に参加していた場合は戦闘から取り除き、そのパーマネントをタップします。
 再生の盾は何枚でも重複して作っておくことが可能です。(ターンが終わると未使用の盾はすべて消えます。)
 再生でパーマネントがタップするのは効果の一部であってコストではありません。タップ状態のパーマネントも再生できます。

Q5-2:被覆とか呪禁ってどんなことを防げるの?
A5-2:被覆や呪禁は、呪文や能力の「対象」になることを防ぐ能力です。「対象」は、MTGにおいては非常に重要で厳密なルール用語です。
 まず、対象を取る呪文や能力には以下の3種類があり、これ以外の呪文や能力は一切対象を取りません。
 (1) 「対象とする」と書かれている呪文や能力(例:《殺害/Murder》)
 (2) オーラ呪文(例:《拘引/Arrest》)
 (3) ルールで「対象を取る」と定義されているキーワード能力(例:装備、活用)

 例えばあなたが《殺害/Murder》を唱えて対戦相手のクリーチャーを破壊しようとする場合、それを唱える段階で適正な対象を指定する必要があります。
 ですので、被覆や呪禁を持つクリーチャーに対しては、そもそも《殺害/Murder》を唱えることすらできません。
 また、対象として適正かどうかのチェックは呪文や能力の解決時にも行います。例えばあなたが被覆も呪禁を持たない《セラの天使/Serra Angel》に
 対して《殺害/Murder》を唱え、対戦相手がそれに対応して《防護の言葉/Sheltering Word》で《セラの天使/Serra Angel》に呪禁を与えたとします。
 《殺害/Murder》が解決する段階では、《セラの天使/Serra Angel》は呪禁を持ち、《殺害/Murder》の対象として適正ではなくなっていますので、
 《殺害/Murder》はルールによって打ち消され、《セラの天使/Serra Angel》は破壊されません。
 上記の例はオーラ呪文の場合にもあてはまります。(《殺害/Murder》を《拘引/Arrest》に読み替えてください。)
 では、すでに《拘引/Arrest》がつけられた状態になっているクリーチャーが後から被覆や呪禁を得た場合はどうなるかというと、その場合は
 《拘引/Arrest》は外れません。オーラが対象を取るのは呪文として唱えられている間だけで、一旦ついてしまった後は対象を取らないからです。
 《溶岩震/Magmaquake》などの「すべての〜」や「各〜」、《ぬいぐるみ人形/Stuffy Doll》の「選ぶ」は対象を表す言葉ではありませんので、
 これらは被覆や呪禁の影響を受けません。

Q5-3:プロテクションってどんなことを防げるの?
A5-3:プロテクション(△)には、以下の5つの機能があります。
 (1)△の呪文や発生源が△である能力の対象にならない。
 (2)△のオーラにエンチャントされない。
 (3)△の装備品を装備できず、△の城砦に城砦化されない。
 (4)△の発生源からのダメージを全て軽減する。
 (5)△のクリーチャーにブロックされない。

 プロテクションには、「呪文や能力の対象にならない」という被覆と同様の機能が含まれています。Q5-2も併せて読んでおいてください。
 被覆と異なる点には、例えば次のようなものがあります。
 《溶岩震/Magmaquake》は対象を取らない呪文ですので、被覆では防ぐことができません。しかしプロテクション(赤)のクリーチャーならば、
 赤の呪文から受けるダメージを全て軽減できますので、《溶岩震/Magmaquake》からはダメージを受けません。
 ただし《至高の評決/Supreme Verdict》のような対象を取らない「破壊する」効果や、《もぎとり/Mutilate》のような対象を取らない-X/-X修整の効果は、
 プロテクションを以ってしてもやはり防ぐことはできません。
 また、《拘引/Arrest》がつけられているクリーチャーがいるとき、そのクリーチャーに被覆を与えても《拘引/Arrest》は外れませんが、
 プロテクション(白)を与えた場合は《拘引/Arrest》は外れます。プロテクションには「オーラにエンチャントされない」という機能があるからです。
976名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/12(金) 21:20:10.94 ID:qlxTLN0U0
●コピーに関する質問●
Q6-1:《クローン/Clone》を《エルフの幻想家/Elvish Visionary》のコピーとして戦場に出したら、カードを引くことはできますか?
A6-1:「〜として戦場に出してもよい」という選択は、それが戦場に出る直前に行われます。戦場に出てからではありません。
 例えば《クローン/Clone》を《エルフの幻想家/Elvish Visionary》のコピーとして戦場に出すことを選んだ場合、戦場に出てからコピーになるのではなく、
 すでにコピーになった状態で戦場に出ます。よって、戦場に出たときにカードを引く誘発型能力が誘発します。

Q6-2:《クローン/Clone》を《エルフの幻想家/Elvish Visionary》のコピーとして戦場に出そうとしたら、対戦相手に《エルフの幻想家/Elvish Visionary》を
 除去されてしまったんですけど、この場合クローンは何のコピーにもなれないんですか?
A6-2:「〜として戦場に出してもよい」という選択は、それが戦場に出る直前に、スタックを用いずに行われます。
 つまり、「《クローン/Clone》が《エルフの幻想家/Elvish Visionary》のコピーとして戦場に出る」ことはスタックを用いずに行われるため、
 対戦相手がそれに対応できるタイミングは、以下のどちらかしかありません。
 ・《クローン/Clone》がどのクリーチャーのコピーになるかをあなたが決める前
 ・《クローン/Clone》が《エルフの幻想家/Elvish Visionary》のコピーとして戦場に出た後
 もし対戦相手が、どうしても《エルフの幻想家/Elvish Visionary》のコピーになることだけは阻止したいと考えている場合、あなたが《クローン/Clone》を
 何のコピーにするか決める前に《エルフの幻想家/Elvish Visionary》を除去しておかなければなりません。
 その場合、《クローン/Clone》は別のクリーチャーを選んでそのコピーとして戦場に出ることができます。

Q6-3:《クローン/Clone》をクリーチャー化した《アゾリウスの魔鍵/Azorius Keyrune》のコピーとして戦場に出したらどうなりますか?
A6-3:《クローン/Clone》が何かのコピーになるとき、コピー可能な値と不可能な値があります。
 コピー可能な値とは、カードに印刷された特性値、すなわちカード名、マナ・コスト、色指標、カード・タイプ、特殊タイプ、サブタイプ、
 エキスパンション・シンボル、ルール文章、パワー、タフネス、忠誠度に、他のコピー効果、「戦場に出るに際し」「表になるに際し」という能力が
 特性値に与えた影響、裏向きであるかどうかを加味したものです。
 例えばクリーチャー化した《アゾリウスの魔鍵/Azorius Keyrune》を《クローン/Clone》でコピーした場合、マナ能力とクリーチャー化能力を持った
 ただのアーティファクトになります。それはクリーチャーではなく飛行も持ちません。コピー可能なのはあくまで「カードに印刷された特性値」であり、
 現在どのようなカード・タイプであるか、現在どのような能力を持っているかは考えないからです。
977名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/12(金) 21:20:49.64 ID:qlxTLN0U0
●土地に関する質問●
Q7-1:《平地/Plains》は白のカードなんでしょうか?
A7-1:いいえ、通常は無色です。カードの色はマナ・コストに含まれるマナ・シンボルによって決まりますが、土地にはマナ・コストがないので、
 色もありません。ただし、何らかの効果によって色を持つことは有り得ます。

Q7-2:「基本土地」や「基本土地タイプ」ってなに?ショックランドは基本土地じゃないの?
A7-2:カードのタイプ行(カードの絵と文章欄の間の部分)に注目してみましょう。
 例えば、《沼/Swamp》のタイプ行には、[基本土地 ― 沼]と書かれています。
 この場合、「基本」が特殊タイプ、「土地」がカード・タイプ、「沼」がサブタイプ(基本土地タイプ)を表します。
 《血の墓所/Blood Crypt》のタイプ行には、[土地 ― 沼・山]と書かれています。
 この場合、「土地」がカード・タイプ、「沼」と「山」がサブタイプ(基本土地タイプ)を表し、特殊タイプは存在しません。

 「基本土地」とは、特殊タイプ「基本」を持つ土地のことです。
 おなじみの《平地/Plains》《島/Island》《沼/Swamp》《山/Mountain》《森/Forest》の5種類がこれに該当します。
 (古いカードでは、《冠雪の沼/Snow-Covered Swamp》などの基本氷雪土地というものも存在します。)
 「基本土地タイプ」とは、土地が持つサブタイプの一種であり、「平地」「島」「沼」「山」「森」の5種類があります。
 紛らわしいですが、基本土地タイプを持っているからといって必ず基本土地であるとは限りません。
 例えば前述の《血の墓所/Blood Crypt》は、基本土地タイプ「沼」と「山」を持っていますが、
 特殊タイプ「基本」を持っていないため基本土地ではありません。

 他のカードとの相互作用を、例を挙げて具体的に説明します。
 《進化する未開地/Evolving Wilds》は「基本土地カードを探す」という能力を持っています。
 これは《沼/Swamp》や《山/Mountain》を探すことができますが、《血の墓所/Blood Crypt》は探すことができません。
 《リリアナの影/Liliana's Shade》は「沼カードを探す」という能力を持っています。
 この場合、「沼」というのはカード名ではなく基本土地タイプを指します。
 つまり、《沼/Swamp》だけでなく《血の墓所/Blood Crypt》や《草むした墓/Overgrown Tomb》も探すことができます。
978名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/12(金) 21:21:49.47 ID:qlxTLN0U0
●その他のルールに関する質問●
Q9-1:墓地にある《ランタンの霊魂/Lantern Spirit》を、(青)を支払って手札に戻すことはできますか?
A9-1:いいえ。パーマネント・カードの起動型能力は、通常それが戦場にある間にしか起動できません。

Q9-2:では、《火翼のフェニックス/Firewing Phoenix》の能力は、戦場と墓地にそれぞれ《火翼のフェニックス/Firewing Phoenix》があるときに
 起動しないと意味ないのでしょうか?
A9-2:いいえ。カードにそのカード自身の名前が書いてある場合、そのカード自身を指し、同じ名前の他のカードは指しません。
 つまり、《火翼のフェニックス/Firewing Phoenix》の能力は、自分自身を墓地から手札に戻す、という能力です。
 パーマネント・カードの起動型能力は、通常それが戦場にある間にしか起動できませんが、戦場以外でしか機能しないような能力は例外として扱われます。

Q9-3:《ゴルガリの死者の王、ジャラド/Jarad, Golgari Lich Lord》で、+1/+1カウンターが3つ置かれた《ロッテスのトロール/Lotleth Troll》を
 生け贄に捧げました。対戦相手が失うライフは2点ですか?それとも5点ですか?
A9-3:5点です。《ゴルガリの死者の王、ジャラド/Jarad, Golgari Lich Lord》が参照する「生け贄に捧げられたクリーチャーのパワー」とは、
 戦場に存在した《ロッテスのトロール/Lotleth Troll》の最後の情報を見ます。墓地に置かれた《ロッテスのトロール/Lotleth Troll》のカードに書かれた
 パワーは関係ありません。

Q9-4:5点のダメージを負っている《希望の天使アヴァシン/Avacyn, Angel of Hope》(8/8 破壊されない)に、X=3の《死の風/Death Wind》で
 -3/-3の修整を与えました。《希望の天使アヴァシン/Avacyn, Angel of Hope》のタフネスは0になりは墓地に置かれますか?
A9-4:いいえ。その《希望の天使アヴァシン/Avacyn, Angel of Hope》は「5点のダメージを受けている5/5のクリーチャー」であり、
 タフネスが0になったわけではないので墓地に置かれません。
 タフネスは、「そのクリーチャーはダメージを何点まで破壊されずに蓄積できるか」という数値であり、ダメージはタフネスを減らしません。

Q9-5:《世界棘のワーム/Worldspine Wurm》のコピーになった《クローン/Clone》が死亡しました。2つの誘発型能力は誘発しますか?
A9-5:何らかのイベントが発生したとき、そのイベントの直後の状態を見て、誘発型能力がどのように誘発するかが決まります。
 《世界棘のワーム/Worldspine Wurm》のコピーになった《クローン/Clone》が死亡したとき、その直後の状態を見ると、
 《クローン/Clone》はすでに墓地に置かれていて《世界棘のワーム/Worldspine Wurm》のコピーではなくなっており、
 「いずれかの領域からいずれかの墓地に置かれたとき、これをオーナーのライブラリーに加えて切り直す」という誘発型能力は失われています。
 よってその誘発型能力は誘発せず、墓地に置かれたままになります。
 ただし、「死亡したとき」のような、戦場を離れたことが誘発イベントである誘発型能力は、例外的にイベントの直前の状態を見ます。
 死亡した直前の状態を見ると、《クローン/Clone》はまだ戦場にあって《世界棘のワーム/Worldspine Wurm》のコピーになっており、
 「死亡したとき、トランプルを持つ緑の5/5のワーム・クリーチャー・トークンを3体戦場に出す」という誘発型能力をまだ持っています。
 よってその誘発型能力は誘発し、トークンが戦場に出ます。
979名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/12(金) 21:22:38.10 ID:qlxTLN0U0
●最近よくある質問●
★最近多い両面カードのルールに関してはまずこちらを御覧下さい
両面カードのルール:http://www.wizards.com/magic/tcg/article.aspx?x=mtg/tcg/innistrad/dfcrules

Q10-1:《弱者の師/Mentor of the Meek》と《無形の美徳/Intangible Virtue》をコントロールしている状態で、
 2/2のゾンビ・トークンが私のコントロール下で戦場に出た場合、弱者の師の能力でカードを引くことはできますか?
A10-1:弱者の師の能力は誘発しません。戦場に出る段階ではすでに《無形の美徳》の常在型能力による修整を受け、3/3のクリーチャーとして戦場に出ます。

Q10-2:《教区の勇者/Champion of the Parish》と《天使の監視者/Angelic Overseer》をコントロールしている状態で
 《至高の評決/Supreme Verdict》を唱えられました。《天使の監視者/Angelic Overseer》は破壊されますか?
A10-2:破壊されません。《至高の評決/Supreme Verdict》の解決でクリーチャーが破壊されるかどうかということは、全てのクリーチャーについて
 同時に判断が下るので、その時点では《天使の監視者/Angelic Overseer》はまだ「破壊されない」属性を持っています。

Q10-3:では、《教区の勇者/Champion of the Parish》と《天使の監視者/Angelic Overseer》をコントロールしている状態で
 《忌むべき者のかがり火/Bonfire of the Damned》をX=3で唱えられました。《天使の監視者/Angelic Overseer》は破壊されますか?
A10-3:こちらは破壊されます。直後の状況起因処理のチェック時には《天使の監視者/Angelic Overseer》は破壊されませんが、
 《教区の勇者/Champion of the Parish》 は破壊されるので、《天使の監視者/Angelic Overseer》の「破壊されない」能力はなくなります。
 ダメージは クリンナップ・ステップまで残っていますので、次の状況起因処理で《天使の監視者/Angelic Overseer》も結局破壊されます。

Q10-4:フラッシュバックした《戦慄の感覚/Feeling of Dread》を《悪名の騎士/Knight of Infamy》を対象に唱えることはできますか?
A10-4:できません。呪文の色は、どのようにして唱えたかにかかわらず、カード右上のマナシンボルの色です。
 フラッシュバックにより支払ったコストとは関係ありません。

Q10-5:《瞬唱の魔道士/Snapcaster Mage》で、墓地にある《サイクロンの裂け目/Cyclonic Rift》にフラッシュバックを持たせました。
 この《サイクロンの裂け目/Cyclonic Rift》を超過で唱えることはできますか?
A10-5:できません。フラッシュバックも超過も呪文を代替コストで唱える能力ですが、代替コストは重複して適用できないというルールがあるため、
 フラッシュバックで唱える場合は超過で唱えることはできません。

Q10-6:《聖トラフトの霊/Geist of Saint Traft》の能力で出てきた天使・トークンに居住を行いました。このトークンはどのような状態ですか?
A10-6:アンタップ状態で、攻撃しておらず、戦闘終了時に追放されない、飛行を持つ白の4/4の天使・トークンが出ます。
 「タップ状態で戦場に出る」「攻撃している状態で戦場に出る」「戦闘終了時に追放する」というのは《聖トラフトの霊/Geist of Saint Traft》の
 誘発型能力によるものであり、トークン自体が持っている特性ではありません。つまり、それらはコピー可能な値ではありません。
980名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/12(金) 21:28:30.43 ID:qlxTLN0U0
以上です。以下変更点まとめ。
順番を並び替えただけの箇所や細かい修正だけの箇所は除きます。

もし特に指摘がなければ1:00頃まで待って次スレ立てます。

>>972
書式を大きく修正して内容も少し書きなおし。

>>973
3-4
トランプルと軽減効果についてのQ&Aを追加。

>>974
4-1
「死亡」についてのQ&Aを追加。

4-2
「ターン終了時に」の説明を廃止して「次のターンまで」の説明に変更。
もともと8版ルールの頃に「ターン終了時に」と「ターン終了時まで」が紛らわしかったことからできたQ&Aだったけど、少なくともその説明はもう必要ないと思う。
で、削除してしまうよりはと思って「次のターンまで」の説明に変更したけど、本当にこれでいいかは微妙。

>>975
5-2
「対象」って何?というQ&Aを「被覆・呪禁」って何?というQ&Aに変更して、その流れで対象について説明する感じにした。

5-3
プロテクションについてのQ&Aだけど、一つ上の被覆のQ&Aとも絡めた内容に修正。

>>976
「コピーに関する質問」というカテゴリを追加。
ただ、SOM-M12環境と比較すると、現スタン環境では間違いなく《クローン/Clone》系統のクリーチャーの採用率は下がるはずなので、項目ごと削除してしまってもいいかも。

>>977
「土地に関する質問」というカテゴリを新設。

>>978
「その他のルールに関する質問」というカテゴリを新設。

9-1
パーマネント・カードの起動型能力はいつ起動できるのか?というQ&Aを追加。(9-2との対比)

9-5
誘発型能力が参照するものは何か?というQ&Aで、元々は《ワームとぐろエンジン/Wurmcoil Engine》のコントロールを奪って死亡させたらどうなるか?という内容だった。
《世界棘のワーム/Worldspine Wurm》を使うと通常のパターンと例外のパターンを一気に説明できるので、こっちの方がいいかと思った。

>>979
10-5
《瞬唱の魔道士/Snapcaster Mage》+超過のQ&Aを追加。

10-6
《聖トラフトの霊/Geist of Saint Traft》+居住のQ&Aを追加。
981名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/12(金) 22:15:00.85 ID:ccxRm3CE0
>>980
乙。
9-5だけど、世界棘のワームのライブラリーを切り直す能力は「戦場を離れた時」の能力じゃないの?って疑問が湧くんだよな。
そこを説明するか、総合ルールでは「いずれかの領域から〜」の方が例外扱いだし削っちゃった方がいいかもしれない。
982名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/12(金) 23:09:09.35 ID:/BYrAjID0
>>981
 ただし、「死亡したとき」のような、戦場から別の領域へ移動したことが誘発イベントである誘発型能力は、例外的にイベントの直前の状態を見ます。
 (「いずれかの領域から〜」の能力は、たとえ戦場から別の領域へ移動した場合であってもこの例外には含まれないことに注意して下さい。)

こんな感じだろうか。
983名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/13(土) 00:30:46.23 ID:OkgUkIPT0
>>957
遅くなってすいません。
よく分かりました!ありがとうございます。
984名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/13(土) 02:37:35.25 ID:XQ2bcS7q0
立てました。今からテンプレ貼ります。

【MTG】くだらねぇ質問はここに書け!part153
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1350063393/
985名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/13(土) 03:05:40.27 ID:wm1AKYEm0
どぶ潜みをコントロールしている状態でインスタントかソーサリーを唱えたときに誘発する
どぶ潜みの対戦相手への2点のダメージを対戦相手がコントロールするプレインズウォーカーに移し替えることは可能ですか?
986名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/13(土) 03:12:09.01 ID:YoS/YHwe0
>>985
可能だよ
あなたがコントロールする発生源(この場合は《どぶ潜み》)からの戦闘ダメージで無いダメージ
だから、移し変えることを選べる

>>984
乙です。テンプレ貼りも乙
987名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/13(土) 03:22:35.65 ID:XQ2bcS7q0
テンプレ貼り完了です。

【MTG】くだらねぇ質問はここに書け!part153
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1350063393/
988名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/13(土) 07:13:48.07 ID:CCdsALrZ0
>>958で質問をした者です。
>>960-962で回答をくれた方、どうもありがとうございました。大変参考になりました。
989名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/13(土) 23:47:54.15 ID:gx5mGBSB0
田中義剛ってなんでキャラメルヤクザって呼ばれてるんですか?
990名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/14(日) 00:21:03.86 ID:3671URkzO
991名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/14(日) 01:29:52.55 ID:V3+kb5O/0
992名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/14(日) 02:06:54.12 ID:5vA2MJVj0
993名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/14(日) 02:25:26.32 ID:dm3w6BB40
994名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/14(日) 03:20:11.53 ID:NpaV0TcIO
995名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/14(日) 05:47:48.16 ID:qiDOj6zw0
氷河期のあいだに繁栄を極めたこの
ワームは、キイェルドーのありとあら
ゆる人々にとって恐怖の的だった。そ
の巨体と狂暴な性格が呼び起こした悪
夢は数知れない――甲鱗のワームはま
さに、氷河期の災厄の象徴だった。
――『キイェルドー:氷の文明』
996名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/14(日) 05:49:19.37 ID:qiDOj6zw0
ランドヴェルト・ゴブリン紛争の複雑な
内部関係は、しばしば無政府状態と混同
される。だが、その混沌は雷雲の混沌で
あり、荒々しくも突然のうちに、その矛
先は現れる。パシャリク・モンスと彼の
略奪隊は、まさにこの嵐を導く雲の切っ
先である。
997名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/14(日) 05:50:47.18 ID:qiDOj6zw0
上がって下がって、
行って戻って、
一回り――
ざまあみろ。
998名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/14(日) 05:55:38.57 ID:qiDOj6zw0
だが、甲高い象の雄叫びにかき消されて、
和解を求める蛇の静かなシューシュー声は、
誰にも届かなかった。
――アファーリー 「語り」
999名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/14(日) 05:58:07.87 ID:qiDOj6zw0
ハイ!ニィ!ヤッ!火打ち石の男の姿
を見よ。そは我なり。四つの稲妻が我より走
り出て、撃っては戻る。
――ナバホ族の戦唄
1000名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/14(日) 06:15:15.90 ID:qiDOj6zw0
ボス、あなたの金物野郎を壊してしまいやし
た。でも、ほら、灰皿を作ってあげやしたよ。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。