【MTG】緑スレ【20の造物】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しプレイヤー@手札いっぱい。
         _,、,、_〆~⌒⌒ヾ/´/ / /                 _,、,、_〆~⌒⌒ヾ/´/ / /
       ,メ`,=,ヨヾ.乂⌒ヽ )亠メ亠メ-/ /          ,メ`,=,ヨヾ.乂⌒ヽ )亠メ亠メ-/ /
  ,、ヘ,ユ^,王天壬メ八)人 ̄//ヽ,ヘイヽ-、メメ    ,、ヘ,ユ^,王天壬メ八)人 ̄//ヽ,ヘイヽ-、メメ
/´ソ亠w-v^-v-V士乂ミミミチ´ゝイ_災ゝノヽ,ヘヾ-  /´ソ亠w-v^-v-V士乂ミミミチ´ゝイ_災ゝノヽ,ヘヾ-
レ ̄ ̄ ̄⌒ヽ--一ミミミミ)))亠⌒ヽ⌒ヽ八ゝヽヽト  レ ̄ ̄ ̄⌒ヽ--一ミミミミ)))亠⌒ヽ⌒ヽ八ゝヽヽト
           )ヾミ(    ノ ̄ ̄)´て_人ノ              )ヾミ(    ノ ̄ ̄)´て_人ノ
             ノリ(  / ̄`ー/-メ_人./                ノリ(  / ̄`ー/-メ_人./
                / ̄`ー/ふ_人イ⌒ヘ                  / ̄`ー/ふ_人イ⌒ヘ
             ,-メ, ̄`ー,/ソト./ゝヽメ \              ,-メ, ̄`ー,/ソト./ゝヽメ \
           ,-´メ、 `ー、/人∠_⌒ゝソて)ヽヽ           ,-´メ、 `ー、/人∠_⌒ゝソて)ヽヽ
       ,-ー´  /  \  //  ヽ へ人ヽ   )      ,-ー´  /  \  //  ヽ へ人ヽ   )

前スレ:【MTG】緑スレ【スパ19の織り手】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1339636936/l50
2名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/20(月) 03:43:50.18 ID:ZeV3rx0b0
過去ログ

【MTG】緑スレ【18らの精霊】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1330068654/

【MTG】緑スレ【17なくアーモドン】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1321896676/

【MTG】緑スレ【出すよ16マナ極楽鳥】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1313362554/

【MTG】緑スレ【土着のワーム 15マナ】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1305329155/

【MTG】緑スレ【土着のワーム タフネス14】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1292350913/

【MTG】緑スレ【13/13クローサの雲掻き獣】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1278506840/

【MTG】緑スレ【12の瞳】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1260092148/

【MTG】緑スレ【魔力軟体+見下し=11点】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1241763096/

【MTG】緑スレ【9マナ9/9クローサの巨像】 ←実質10スレ目
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1229258603/

【MTG】緑スレ【6マナ6/6ビガーパンツ】  ←実質9スレ目
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1191506191/

【MTG】み ど り【8マナ7/6甲鱗様】
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1191493426/

【MTG】緑スレ【7マナ7/7超大なベイロス】
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1184664517/

【MTG】緑スレ【6マナ6/6極北ニショーバ】
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1169695550/

【MTG】緑スレ【5マナ5/5閼螺示】
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1155135387/

【MTG】緑スレ【ぱーと4】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1137838437/

【MTG】緑スレ【ぱーと3】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1114186772/
3名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/20(月) 10:47:32.77 ID:74a6xA5E0
>>1
4名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/20(月) 10:51:48.08 ID:EnAKCIaQ0
>>1乙のワーム 7/6

俺のドレッジにはなぜか
ぬいぐるみ人形が入ってるぜHAHAHA・・・
5名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/20(月) 10:57:28.29 ID:yHplEKQT0
>>1OTU

今緑スレでドレッジが激熱なのはなんでだww
6名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/20(月) 11:15:25.98 ID:leq4qEus0
>>1

怨恨使って絡み根ビートしたいけど接合者に阻まれること多数
7名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/20(月) 12:14:36.04 ID:s2fpDzEy0
前スレ
ドレッジは1戦目で、メインから黒ボムが入っていない相手だと大抵の場合勝てる
ってあるけど、マジなのこれ?
フィニッシャーをさくっと除去られてあっさり負けそうな気がするんだが
8名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/20(月) 12:20:11.16 ID:izzNupmm0
>>7
アレの強さはフィニッシャーじゃなくて齧り付きの超回復力だからな
除去されてもライフが60とかアレばいつか追加のフィニッシャー引くよ
逆に齧り付きを対処されると地味に厳しい
デルバーなんかのマナリークで狙われると回復できずに殺されることがある

あと追跡者の本能がマジ優秀なんだよね
アレのおかでフィニッシャーをすぐ引いてくることができる
そしてフィニッシャーも、裂け木、グール木、骨塚ワーム、ケッシングの檻破りと
最大16枚入るから、除去しきれるものではない
まぁ16枚入れずにたいてい10〜14位だと思うけど
9名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/20(月) 13:05:59.48 ID:s2fpDzEy0
なるほどな
しかしそれだけ強くて結果残せてないのは
やっぱサイドの墓地対策一発で終わっちまうからか
10名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/20(月) 13:09:44.92 ID:rqbdVgDI0
以前裂け木デッキ作ったけどまともに勝てたこと無い
とにかく墓地肥やしてる間に展開されて裂け木出すと即除去される
速いデッキには手も足も出なかった
11名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/20(月) 13:33:55.68 ID:Tn+rFOnm0
ハートレスとドレッジで回してたら、ドレッジは裂け木がポツンと一匹、
ハートレスはワームとぐろ立たせながらずらずら並べるってなことやってる内に
70ちょいのライフ削り切ってしまったことあったな。
12名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/20(月) 13:38:42.03 ID:izzNupmm0
>>9
ライブラリー削るデッキの宿命だと思うけど
安定性が低いね
夢のねじれで土地が3枚落ちてそのまま土地引けずに終わるとか
すごい勢いでフィニッシャーばっかり墓地に落ちたりね

サイドボードの構成も凄くきつい
フラッシュバック以外のスペルを入れても、墓地に落ちてしまって引けないから、柔軟性が皆無

墓地対策に関しては現実問題それほど採用されてないから問題ないと思う
入ってても黒爆弾2枚ぐらいだし、引かれないことを祈ればいいんじゃねって思うw
対策対策をして下手にデッキスピード落とすほうが負けるわ

アベレージで見れば今ある他のデッキに引けは取らないと思うけどねぇ
デルバーが少しきつけど、メインから蜘蛛入れたりして対策してしまえばなんとかなる
13名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/20(月) 14:00:31.41 ID:izzNupmm0
レシピも晒しとくわ

クリーチャー 28
極楽鳥 4
ウルヴェンワルドの足跡追い 4
命取りの出家蜘蛛 3
骨塚のワーム 3
グール木 3
裂け木の恐怖 4
ケッシングの檻破り 2
甲冑のスカーブ 4
地下牢の霊 1

スペル10
骨までの齧りつき 3
追跡者の本能 3
夢のねじれ 4

土地 22
森 8
島 6
内陸の湾港 4
揺らめく岩屋 4

サイドボード
地下牢の霊 1
溶鉄の尾のマスティコア 1
迫り来る復興 1
エズーリの射手 3(対デルバー)
天啓の光 2(対ハートレス)
古の遺恨 2
士気溢れる徴集兵 2(PW対策)
解放の樹 3(対ビート)

墓地に7枚程度クリーチャーが落ちるまで耐えられればだいたい勝てる
フィニッシュは裂け木とかグールを囮にしてケッシングの檻破りかな
エズーリと蜘蛛がいるだけで本当にデルバーには負けなくなるよ、オススメ
膠着する相手に対してはサイドから復興とマスティコア入れる
コントロールに対して復興はまじ刺さるよ、殺したクリーチャーが全部手札に戻ってくるからねw
14名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/20(月) 15:31:53.88 ID:rqbdVgDI0
クリーチャー28かー
骨溜めとか霊の花輪入れたいけど墓地肥やすこと考えたら
クリーチャーガッツリ入れた方が安定するよな
15名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/20(月) 15:33:32.36 ID:6J7MHFG50
なんだ今はドレッジとやらが流行ってるのか
16名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/20(月) 16:11:36.17 ID:dorDJCbgO
骨溜めないと緑青剣に苦戦したりする
極楽鳥につけて殴って勝つ事もあるしなんとか枠削って1か2入れときたい
蜘蛛は発生だけじゃきつい?
17名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/20(月) 16:28:53.85 ID:5+PmRWVzO
根囲いって入らないのか……
18名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/20(月) 16:36:43.17 ID:Tn+rFOnm0
死後の一突き要らんかな?
俺はグール樹削って檻破りと一突きにスロット回したら勝ち筋が見えやすくなったんだが。
19名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/20(月) 16:41:16.66 ID:s2fpDzEy0
トランプルないグール樹はゼロでもいい気がする
20名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/20(月) 17:00:12.42 ID:dorDJCbgO
一突き3
檻破り1
グール樹3入ってるけど
グール樹は3マナ以下で10/10だせるからワームより便利だと思ってるよ
赤タッチで野生の飢えも強い

一突きは檻破りいなくても裂け木一回殴るのでもいいし
21名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/20(月) 17:45:37.09 ID:Tn+rFOnm0
ワンパンできるの前提なら、なおのこと檻破りに軍配あがるような気がする。
手の内に一突き抱えながら、墓地に落ちてるまともなアタッカーがグール樹だけで泣いたことが
2〜3度あったからなぁ。
22名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/20(月) 18:07:04.09 ID:izzNupmm0
死後の一突きは試したことなかったな
フラッシュバックのないスペル入れないってちょっとこだわって組んでるしw
でも終盤檻破りリアニメイトからワンパン勝利はたしかに魅力的だな

骨塚ワームは正直弱いね
グール木と比べるならグール木に軍配が上がる
ただグール木も墓地が肥えてからじゃないと弱いから4枚入れるのはなーって思ってる

正直裂け木と檻破りだけでいいんだけど、そうすると今度は除去された終わるからってんで、
水増し要員だなワームとグール木は
23名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/20(月) 18:18:41.84 ID:rqbdVgDI0
グール樹を投げ飛ばそう(提案)
24名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/20(月) 18:19:27.16 ID:0xi/8Ad80
赤緑ドレッジで魂を再鍛しよう
25名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/20(月) 18:23:42.56 ID:s2fpDzEy0
除去られたら終わりなら、カウンター入れるのも手じゃね?
26名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/20(月) 19:01:44.32 ID:w+x4fDA10
カウンターでスペル量を増やすと次育ちが悪くなって辛い
27名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/20(月) 19:02:04.29 ID:dorDJCbgO
防護の言葉と速足ブーツは迷うけど入らないんだよなぁ
エルゴードの盾の仲間を1枚入れてみてるけど
欲しいときに来ないし大体落ちる

グール樹は赤で投げるか黒で収穫するか
これでいいか
28名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/20(月) 19:16:28.56 ID:iKYawQAx0
グール樹収穫はソリンキャノンだから弱い訳が無い
死後の一突きがあるうちはt黒やな
29名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/20(月) 19:35:45.26 ID:izzNupmm0
>>25
とにかくクリーチャー以外は入れたくないんだよ
このデッキの場合ライブラリーの2/3以上は直接墓地に落ちてしまう
その時普通のスペルを入れておくとただの無駄
だからフラッシュバックのついてないクリーチャー以外のスペルはなるべく入れない方がいい
30名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/20(月) 19:48:42.16 ID:Tn+rFOnm0
瞬唱入れればいいのよー


うん、それが厳しいから俺も赤緑t青にしようかと思うんだよ・・・
31名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/20(月) 19:51:47.38 ID:s2fpDzEy0
そりゃわかってるけど
そこまでやって成長させたフィニッシャーがさくっと除去られて勝てないんじゃ
あんまりなんじゃないかなあ
ピンポイントで否認四枚くらい入れてもいいと思うんだけど
32名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/20(月) 20:05:03.78 ID:eazhQLGR0
除去も絡み根も止められる呪文滑りはイケメン。
感染もこれでイチコロですわ
何よりクリーチャーなのがステキ
33名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/20(月) 20:13:47.06 ID:s2fpDzEy0
なるほどその手があったか
34名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/20(月) 20:28:41.50 ID:cVzCJphGO
誰か捕食者の暴力の魅力を語ってくれ

基本的に踏み荒らしの劣化にしか見えない
なんでレアなんだあれ
強制ブロックって単体に使うもんじゃないの…
35名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/20(月) 20:34:16.36 ID:Tn+rFOnm0
「バーランがアンコなのって、正直リミテ環境荒らしてるよね・・・今更レアリティ変更もだし・・・」
→「ピコーン!似たようなカードをレアにすれば良いんだ!バーランほど確定でゲーム決めるカードじゃない方が良いよね!」

本当にこんだけ
36名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/20(月) 20:50:50.23 ID:s2fpDzEy0
それなら単純にオーバーラン再録せずでええがな……
37名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/20(月) 21:11:07.74 ID:X1+qvcg/0
圧倒する暴走がよかった
38名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/20(月) 21:19:19.13 ID:rNzjEu9D0
苛立たしい小悪魔もドレッジだと4積み出来るから素敵
万一着地出来たらヒャッハーだし出来なくても4点火力+墓地肥やしになるし

物漁り4積みも事故減らすし
後は、サクって火力撃てる実用レベルの生物でもRtRで入れて貰えれば
緑赤ドレッジも面白いんだけどな

今の所かがり火ゲーの域を出んのよね
39名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/20(月) 22:42:40.38 ID:w+x4fDA10
物漁り落ちちゃうのが残念で残念で
40名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/20(月) 23:05:20.17 ID:X1+qvcg/0
かき回すゴブリンが>>39を見ている
41名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/20(月) 23:11:46.66 ID:w+x4fDA10
あいつは3マナなのがなんとも
あとルーターでクリーチャー切って土地引いたときの残念感が異常
42名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/20(月) 23:16:26.98 ID:izzNupmm0
赤緑もいいよね
青だと墓地に落とすスピードは速いけど、
落とすものが選べない+手札にきたカードが処理できないって最大の欠点がある
ティボルトさん積むことだってできるしw

赤青緑が理想なんだろうけど、俺の腕じゃバランス取れる気がしないわw
43名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/20(月) 23:24:00.05 ID:rNzjEu9D0
ああ、マーフォークルーターか
信仰無き物漁り違くてね

信仰無き物漁り スペルなのがアレだけど
4マナ4ドロー4ディスが素敵

ティボさんも無作為ルーターじゃなきゃ
4積みしたっても良かったのに
44名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/20(月) 23:55:45.34 ID:dorDJCbgO
無作為で
裂け木「じゃあの」
がよく見える
45名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/21(火) 03:09:08.64 ID:xEMn8X5K0
>>34
何の因果かFoil当ててしまった
使えという思し召しかなぁ
46名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/21(火) 05:08:08.08 ID:Kfr6COwR0
>>45
Foilなら「俺を大事にファイリングするんだ!」じゃね?
47名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/21(火) 06:38:26.46 ID:zG4vQq3l0
捕食者の暴力さんは緑単コントロール()笑に入ってるよ

捕食 狩られるものの逆襲 捕食者の暴力
密使 命取りの後家蜘蛛 酸スラ
清浄のタリスマン ニンの杖 生き返り

相手のクリーチャー除去ってマナ伸ばして回復しつつ
最後は君のお気に入りのクリーチャーでフィニッシュだ!
最近気づいたけど緑単だと生き返りが結構使いやすいのな
48名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/21(火) 09:55:14.55 ID:WliYqbWk0
黒緑で抹消者と一緒に使えってことですよ
49名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/21(火) 13:35:47.63 ID:F7PN1SRK0
何にせよオバランの劣化だよな
50名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/21(火) 13:56:47.74 ID:PVxctS8WO
強制ブロック(キリッ

踏み荒らした時点で相手は必死にブロックしてくるんだし…
こっちでブロック割り振れるなら分かるが

金屑ワームでロマン感じるくらいしか使い道を思い付かない
51名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/21(火) 15:41:43.60 ID:PXJ1vu420
狩られるものの逆襲の強制ブロックは使える
捕食者の暴力は使えない
52名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/21(火) 16:40:27.25 ID:MxWfMhe60
厄介なクリーチャーを捌けるかどうかの差は大きい
53名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/21(火) 16:49:34.75 ID:PVxctS8WO
そんな彼もバッチリエントリーセットのレア枠をとってます
54名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/21(火) 19:48:05.42 ID:PhW62zQC0
いつになく緑スレが伸びている。緑のくせに
そんな私も、今では緑民。孫にあげるのはもちろん「森」。
なぜなら、彼もまた特別な存在だからです。
55名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/21(火) 20:48:43.71 ID:k78/cpqi0
おじいちゃんこれ森じゃない東屋のドルイドや
56名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/21(火) 20:57:14.33 ID:BJrP38k60
そっちの方が嬉しいじゃん
57名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/21(火) 20:58:04.41 ID:VLsuwJir0
特別というからにはもちろんグルランドですよね
58名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/21(火) 21:07:17.50 ID:TAak6EH40
今スタンの緑単ストンピィ組む場合って4マナ域のクリーチャーは普通は何いれるの?
スラーン?他に何か候補があれば教えて欲しい。
59名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/21(火) 21:17:51.45 ID:Db9szdVI0
東屋のドルイドって誰だよ
60名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/21(火) 21:23:05.00 ID:XvXty+CL0
普通はどうか知らんけど、うちの緑単には原初の狩猟獣が入ってる
呪禁強いよ呪禁
61名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/21(火) 21:27:53.77 ID:rOn8zioW0
4マナなどない。緑の3ターン目には5マナが出るからなッ
62名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/21(火) 21:27:54.08 ID:Pa+L0zlW0
ねえよw完全劣化じゃんwww
って、幻影の像さんやら変形者さんいる今のスタンじゃ
どっちがマシか分からんな

青戦でスラーンさん出すと待ってましたとばかりに幻影の像出てくるし…
63名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/21(火) 21:29:30.65 ID:BJrP38k60
俺は入れてない
入れたいんだが入れるものがない
64名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/21(火) 21:31:28.12 ID:ZDDalLp90
考えれば考えるほどダングローブが恋しい
65名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/21(火) 21:35:55.92 ID:PVxctS8WO
4マナは始原のハイドラで

攻撃するターンには4/4になってトントン
66名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/21(火) 21:50:02.52 ID:PXJ1vu420
クリーチャーじゃないが情けないガラクが優秀な4マナ
67名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/21(火) 22:01:22.39 ID:TAak6EH40
なるほど、情け知らずのガラクはいいね。
原初の狩猟獣もよさそう。
ありがとう。
68名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/21(火) 22:05:10.43 ID:gC5vr+Ex0
捕食者のウーズ+狩られる者の逆襲はエグイな
バウンスと追放でしか対処できないてのがやばいわ

まぁバウンスが世の中に溢れてるんですけどね
69名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/21(火) 22:18:17.50 ID:BJrP38k60
あとコピーされるとかなりめんどくさいゾ!
70名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/21(火) 23:35:29.51 ID:pDmZUqUc0
>>62
スラーン入れてない緑単をたまに見かけるけどそういう理由だったのか
71名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/22(水) 00:42:10.35 ID:olcJTdo+0
4マナクリーチャー圏に、イェ婆さんはいないのか...
4マナ4/4瞬速、ゴーレムさん倒せるで!
72名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/22(水) 02:58:54.32 ID:pPYHab5E0
スタン落ち間近でスラーン手放してるって可能性もあるけどね
73名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/22(水) 03:08:13.07 ID:M1SdYHVn0
白英雄まで仕留められるとかエロすぎる。もといエラすぎる。
74名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/22(水) 09:31:07.30 ID:Z04+LXNs0
4マナ生物は緑単だとスラーン・イェヴァの二択、しかも両方伝説
5マナ以上は結構選択肢あるし別に困らないけど、この層の薄さはクリーチャーの色としてどうなのかとは思う
75名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/22(水) 10:48:56.58 ID:RT5WQl1b0
ドルイドの使い魔、茨群れの頭目、ソーレン、貫く徘徊者、轟くタナドン…

どんどん怪しくなってきた
76名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/22(水) 10:53:07.90 ID:r2YscRbs0
頭目さんが仲間に入れて欲しそうにこっちを見ている。。。
77名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/22(水) 11:02:10.68 ID:1mdc7z9+0
>>74
緑太陽入れて3マナ引っ張ってくるのが正解やでw
78名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/22(水) 11:14:40.23 ID:Im2JYjRv0
うん、そのパターンが一番多い
79名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/22(水) 11:30:46.89 ID:Mt4c7I+/0
・緑太陽で3マナ
・ジャンプアップするから4マナは飛ばされる

緑単ならどっちかのパターンがほとんどだな

そもそも今は緑単が少ないからタッチ白で修復構えるか赤入れて狩り達
80名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/22(水) 13:35:30.48 ID:7n94yXVC0
緑単はミラクルに殺される
81名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/22(水) 14:26:02.17 ID:2sylbI03O
もうすぐミラクル落ちるよ!
落ちるよ!

緑はダングローブもタイタンも極楽鳥もラノエルすらも落ちるけどな!!
82名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/22(水) 14:54:59.68 ID:vSbGizGt0
はやくスポイラーで出た
4マナの5/5生物使ってみたいわ
83名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/22(水) 15:12:58.01 ID:1iVzJLv00
次のブロックって多色推しなんだっけ?
84名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/22(水) 15:24:17.59 ID:vSu2eFat0
なんだかんだでナヤ最強すぎる
天使ヤバい
85名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/22(水) 15:49:55.91 ID:Mt4c7I+/0
>>83
前のラヴニカからすると2色×10押し
ただ最後のブロックでネフェリムがわらわら湧いてくる可能性もある
86名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/22(水) 17:14:45.33 ID:ZsSJw4wf0
>>82
あれ7マナに見える
87名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/22(水) 17:34:03.44 ID:fTnGz1J5O
再誕のパターン再録で懐古厨大量復帰の可能性が微レ存
88名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/22(水) 17:50:09.89 ID:Im2JYjRv0
どうせならオース再録してくれ
89名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/22(水) 20:06:17.56 ID:gFS/JGsB0
ロクソドンの教主再録で
「かがり火が息をしてないの!」になったら
赤緑派としては多いに困る
90名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/22(水) 20:11:30.38 ID:hgdvEeM60
その時はナヤにして両方入れよう
91名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/22(水) 20:56:47.83 ID:gFS/JGsB0
>>90
それしかないっすよね…
92名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/22(水) 22:23:13.81 ID:1mdc7z9+0
>>80
とぐろエンジンを入れればええねん
93名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/23(木) 19:02:05.67 ID:2vgjYv/l0
2/3防衛の案山子とかな
94名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/23(木) 21:40:32.30 ID:0yiaMY0I0
絡み線の壁とか前使ってたな
でも防衛持ちって最初いれても整理していくと最終的に抜けるわ
緑で時間稼ぎするぐらいならガンガン殴った方がいいという結論に達する
95名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/24(金) 00:40:03.42 ID:0borpwRh0
壁はキャントリップ付きとか
マナ産めたりしないと、完全な置き物になった時厳しいな

木彫りの女人像が到達持ちになって戻ってこないかな…
緑白マルチとかでも良いから、トラフトに睨み利かせられる性能の壁が欲しい
96名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/24(金) 01:24:20.00 ID:YxgIoDGU0
古の遺恨がいなくなるまではアーティファクトを入れるだけでリスクなんだよなぁ
97名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/24(金) 01:35:56.65 ID:tzIfkjsm0
トラフトに睨み利かすなら2マナの出家蜘蛛ちゃんはいかがっすか、天使対策にもなるよ!
あ、バウンスは勘弁してください
98名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/24(金) 02:19:01.36 ID:jXZowb2D0
蜘蛛、ばっちり入ってるで。
でもイラストから漂うドラフト臭がすごいんですけど
99名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/24(金) 07:47:59.12 ID:EHCoIClIO
俺も出家蜘蛛入ってるわ接死と狩られる者の逆襲の相性はバツグン
まあ対応で除去撃たれたりするんですけど
100名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/24(金) 09:10:05.05 ID:AMsZ/voR0
バウンスに強いのなんてスラーンとダングローブぐらいしかいないでしょ
そしてどっちももうすぐ落ちる

スラーグ牙もバウンス強いけどちょっと違うし
101名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/24(金) 09:15:45.82 ID:d7YhK2od0
狩り達
102名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/24(金) 11:25:44.46 ID:d3P0lRWD0
獣記しで引っ張ってくるために
スラーン、酸スラ、出家蜘蛛は1枚挿ししてるな。
103名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/24(金) 12:13:44.68 ID:v+XoEY2dO
鹿ちゃんが帰ってくるだけで大概の問題を解決!
打ち消し虫ゾンビ
104名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/24(金) 13:52:02.56 ID:w1oybQdU0
鹿ちゃんほしいねぇ
105名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/24(金) 14:52:48.39 ID:OAkBWS6oO
4マナ3/3呪禁の子は3マナか4/4なら使ってた
106名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/24(金) 15:20:21.58 ID:AMsZ/voR0
微光角の鹿「呼んだ?」
107名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/24(金) 15:33:28.96 ID:zfLxlCx60
夜明け歩きの大鹿「もうすぐ落ちる奴は引っ込んでな」
108名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/24(金) 21:01:06.49 ID:9epn+NZt0
全ては鹿/All is stag
109名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/24(金) 21:06:06.57 ID:G2vSolI60
(5)(緑)(緑)
110名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/24(金) 21:43:11.57 ID:ibzpvS370
|||~⌒⌒ヾ/´/ / /        
||.乂⌒ヽ )亠メ亠メ-/ /     
|| ̄//ヽ,ヘイヽ-、メメ   
||´ゝイ_災ゝノヽ,ヘヾ- 
||亠⌒ヽ⌒ヽ八ゝヽヽト        チラッ
||ミ(    ノ ̄ ̄)´て_人ノ    
|| ノリ(  / ̄`ー/-メ_人./  
||    / ̄`ー/ふ_人イ⌒ヘ      
|| ,-メ, ̄`ー,/ソト./ゝヽメ \        
|| メ、 `ー、/人∠_⌒ゝソて)ヽヽ    
||  \  //  ヽ へ人ヽ   )  
111名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/24(金) 21:45:28.25 ID:a0LFFKtQ0
すべてのクリーチャーを破壊する
これによって破壊された数の2/2鹿トークンを自分の場に出す

程度か
112名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/24(金) 21:55:07.42 ID:ibzpvS370
白いな
113名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/24(金) 22:01:41.69 ID:YxgIoDGU0
緑なら
土地とクリーチャー以外のすべてのパーマネントを破壊する
これによって破壊したパーマネント1つにつき、
あなたのコントロール下で緑の2/2鹿トークンを場に出す

こんな感じだなw
114名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/24(金) 22:08:15.70 ID:Ps/C4aXR0
全体内にいる獣にしてしまおう
115名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/24(金) 22:55:21.68 ID:tzIfkjsm0
コントロールしているパーマネントが全て3/3獣になるのか
ドレッジで蜘蛛の発生から繋ぎたくなる
116名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/24(金) 23:26:03.64 ID:oWMGSd5k0
ドレッジ万能説
117名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/25(土) 01:59:52.32 ID:ytRoizj50
ダングロ・グール樹・解放の樹からの群れ餌でもいいんじゃないですかねぇ
118名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/25(土) 02:38:23.16 ID:IRFUW7Th0
ケッシグの檻破り(チラッ
119名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/25(土) 03:16:51.46 ID:LpXg4NpoO
檻破りはもう大体決着つくし
120名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/25(土) 16:58:57.69 ID:m/UTR3l90
檻破り用のトークンって何枚くらい用意しとけばいいのかね
121名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/25(土) 17:01:23.77 ID:TSJUfinnO
20くらいかな
122名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/25(土) 17:04:23.19 ID:m/UTR3l90
ありがとう
買い込んでくる
123名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/25(土) 17:21:41.07 ID:FY3v7Wnd0
トークン使ってもわかりにくいしまとめてサイコロ使っとけ
124名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/25(土) 17:22:29.75 ID:6II1yJrk0
大抵攻撃した瞬間に相手が投了してくれるからいらんよw
125名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/25(土) 17:53:26.36 ID:m/UTR3l90
ああ、確かに2/2がアホほど並んだらggだな
ポチる前で良かった
126名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/25(土) 18:19:23.90 ID:EZ0hLVD/0
ネタじゃなくがちで買おうとしてたのかよw
そもそもトークンカードなんて気にしないならなんでもよくね?
127名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/25(土) 20:34:21.38 ID:6II1yJrk0
今いるクリーチャーの中でも抜群の攻撃能力だからなw
ワンパン40点以上叩きだすことも珍しくない
しかもブロックで対処することも出来ないし
殴れさえすれば間違い無く最強w
128名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/25(土) 20:38:11.03 ID:EZ0hLVD/0
殴れさえすれば、ね
129名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/25(土) 21:09:45.89 ID:7mQirk2m0
狼トークンってあんまり売ってないよな
やっぱり狩り達で需要が多いからか?
130名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/25(土) 21:55:41.45 ID:TSJUfinnO
やっぱり帳が欲しい気がする
131名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/26(日) 00:01:07.80 ID:Y0TlJ0ET0
自作トークンで狼20枚つくった俺に死角はなかった。

檻破り殴らせるつったら、やっぱ現状死後の一突きが一番確実性高いんだよなぁ。
一突き落ちたら、白黒足して堀葬か?白ありゃ石のような静寂もサイドに積めるし。
と思うが地の封印がどうもならんな。帰化にサイドのスロット割くんかーというなんとも言えない感じ。
132名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/26(日) 00:43:00.89 ID:4XSnxBg60
でも屈葬だと素出ししても大して変わらんのよね、一突きでワンパンだから機能してた気がする
メリットと言えばフラッシュバックでスペル自体が墓地に落ちても平気ってところか
133名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/26(日) 02:39:09.79 ID:fQQh+3XMP
キャントリついてるとは言え地の封印ってそう簡単に採用できるカードかな?
134名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/26(日) 02:44:17.29 ID:JVSZq5UL0
話ぶった切るけど
ランカーとか豊かな成長とか
優良エンチャントがこんだけあるんだから
アルゴスの女魔術師とか、同型再版して欲しいわ

青も好奇心とかあるし、現環境でエンチャントレス組めたら
かなり遊べそうなのにな
135名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/26(日) 03:32:29.07 ID:fQQh+3XMP
>>134
メサの女魔術師「・・・・」

まあそれでもオーラはバウンスのせいで使いづらいな
あとエンチャント出しまくってカード引きまくってどうするよって環境でもあると思う
引きまくってる間に殴り殺される可能性が高い
136名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/26(日) 11:11:20.03 ID:ZmARzesd0
メサの女魔術師軸の白緑エンチャントレスは電波ったことある
序盤は除去系で凌いで死の支配の呪いor疲労の呪い&知識層でソフトロックすればいいじゃん!と思ったけど
どう考えても弱い 勝ち筋がサンタイタンだけや
137名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/27(月) 15:25:27.30 ID:WlmMSuZ70
オーラだと引いてもクリーチャーいないとどうしようもないんだよなぁ
怨恨手札に3枚でクリーチャーいないなんてことが結構ある
138名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/28(火) 00:08:40.08 ID:VPbABQSI0
それはよくあったらダメだろw
139名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/28(火) 00:40:03.46 ID:5uJ0d5xD0
まぁ大昔からリセットかけられた後は手札にランカーごっそり
はザラだったしな

返しにジャガー1体出してランカー×3重ね張りしたり
ゴリラ化した村に張ったり
140名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/28(火) 00:49:14.09 ID:miQd/ksV0
てか全除去喰らったときのために、マナクリ辺りを手札に取っとくのは基本だろ?
マナクリですら巨力なアタッカーに返るのが怨恨のすごさなんだから
141名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/28(火) 03:51:18.18 ID:zM3k8qdxO
んだなぁ

混色よりも緑単にこそ極楽鳥4積みする現状…
142名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/28(火) 08:14:09.30 ID:RXU/ILHUO
装備品付けて殴ってきたり銀心と結魂して殴ってきたり

極楽鳥は打撃系やな
143名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/28(火) 08:26:44.62 ID:Q0t/arl6O
極楽鳥…帰ってくるよね…?
144名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/28(火) 09:19:56.40 ID:qipnCMNx0
なんちゃらの木「呼ばれた気がした」
145名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/28(火) 11:46:09.93 ID:NzYbaDGH0
ヂュエルデッキ見てるとラヴニカで黒緑やりたくなる
グリッサ落ちるの残念だ
146名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/28(火) 13:26:32.61 ID:N/kInuCe0
ラチェボグリッサ楽しいよ
147名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/28(火) 14:39:24.10 ID:wjOW0rgTO
鹿ちゃん「グリッサ?あいつは俺に勝てないからいらないだろ。」
148名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/28(火) 15:29:38.85 ID:NzYbaDGH0
>>147
お前は戻ってこないと思うよ
今の環境だと緑黒はミラクルで死ぬね
149名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/28(火) 16:01:05.18 ID:4BF1bz4W0
ラヴニカでって言ってるのにミラクルで死ぬとかどういうことなの
今回の墓地利用方法だとイニストで組んだドレッジと親和性低そうなのが少し残念だ
150名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/28(火) 16:41:30.54 ID:zM3k8qdxO
>>148の上の文と下の文は繋がってないと思うの
151名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/28(火) 16:59:43.35 ID:4BF1bz4W0
把握
つーか>>148自体ラブニカで緑黒って言ってる本人だった
152名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/28(火) 20:03:20.96 ID:NzYbaDGH0
わかりにくくてごめんね
グリッサにトランプル付けるの好きで緑黒使ってたけど
ミラクルにボコられるので仕方なく緑赤にしたのさ…
153名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/28(火) 21:41:11.83 ID:N/kInuCe0
危険なマイア「使えよシナジーあるぜ」
154名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/28(火) 23:30:16.88 ID:f9lA71jE0
ギルド診断やってみた
> あなたは:グルール
> 我が憤怒。我が自由。我がギルド。
> 行く手を塞ぐものをなぎ倒し、略奪しつつラヴニカを移動するグルール一族は、
> 建物を瓦礫の山とし、灰塵の中から手にしたものだけを糧としてその日その日を生きている。
>
> あるいは:ゴルガリ, シミック, セレズニア

やはり緑からは逃れられないのか(迫真)
155名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/29(水) 01:58:13.19 ID:VijjYIFJ0
シミっクに加入したけど
青緑とかスタンじゃ微妙すぎる
156名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/29(水) 02:33:08.83 ID:1ttvZ7RE0
>>155
以前対戦したイェヴァ入ってる青緑はなかなか強かったぞ
157名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/29(水) 08:29:20.56 ID:GkQkkigWO
不可視絡み根スラーンに怨恨や高まるつけて殴りながらカウンターとバウンスでバックアップするアグロ寄りクロパとか
158名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/29(水) 08:35:39.81 ID:vdNNIcZ3P
呪禁怨恨は強いと思うが安定性がなさそうだ
手数不足でジリ貧になりそうな気がする
159名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/29(水) 11:30:22.15 ID:4u8Dc4d+0
>>157
まさに今それ組んでるわ
バウンスとクリーチャー多めにすると意外と安定するよ
安価で組めるしちょっと試しに組んでみただけなのに
高価なカードメインの緑赤より勝率よくてワロタw

……ワロタ…
160名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/29(水) 13:59:16.10 ID:4u8Dc4d+0
因ににレシピ

クリーチャー 25
ラノワールのエルフ 2
極楽鳥 3
若き狼  3
絡み根の霊 4
不可視の忍び寄り 4
命取りの出家蜘蛛 2
ヴィリジアンの密使 2
ウルフィーの報復者 1
食百足 2
ウルフィーの銀心 2


スペル13
蒸気の絡み付き 4
怨恨 1
狩られるものの逆襲 3
高まる残虐性 2
踏み荒らし 1
否認 2

土地 22
森 10
島 6
内陸の湾港 4
進化する未開地 2

サイドボード
静かな旅立ち 2
濃霧 3
分散 4
剛力化 2
命取りの出家蜘蛛 2
濃霧の層 2

バウンスとパンプのバランスが難しい。
不可視が全体除去に弱いから不死多めにしてみた


161名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/29(水) 14:03:13.78 ID:+Lvt5T6/0
楽しそうだがやたら相手からすれば相当嫌らしい雰囲気が漂うな
162名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/29(水) 14:09:38.88 ID:851yDZrt0
バント組みたいでござる
163名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/29(水) 20:27:59.88 ID:dK4wVd+q0
>>160
なにこれ、面白そう…
ちょうど資産もだいたいあるし、妄想してた青緑に近いから参考にさせてもらおう、ありがとう

あと全く関係ないんだけど、骨塚のワームの日本語FTって誤植?
164名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/29(水) 20:56:19.43 ID:9g89s6o+0
どこが誤植だと思った?
165名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/29(水) 21:08:57.29 ID:4u8Dc4d+0
ホントだ
そいつとって
166名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/29(水) 21:19:27.55 ID:dK4wVd+q0
>>164
>>165も言ってくれてるけど、英語FTの一番最後「to it」に相当する部分が
「そいつとって」になってる(「に」が抜けてる)。

まあ致命的な誤植が多めのイニストブロックだからさしたる問題ではないけど
167名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/30(木) 17:24:17.77 ID:gvx94cy80
モダンで緑単組みたいんだけど、おすすめのクリーチャーいる?

一応考えてるのはマナクリ、絡み根、ヴィリジアンの密使、皮背のベイロス、ダングローブの長老、スラーン
なんかに怨恨や剣付けて殴る、土地少なめのビートです。
モダンは稲妻があるからタフ3以下は厳しい一方で、コピーはあまりないからスラーンは効くはず・・・。
4マナ5マナあたりでいいのいないかな?
168名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/30(木) 17:30:31.93 ID:j1DL1z/h0
モダンなのにタルモさんの名前上がってない
169名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/30(木) 17:40:38.42 ID:MH1nf71PO
怨恨つけるならシラナの岩礁渡りとかもいいかもしれん
ただ素のサイズが貧弱だから好みが別れそうではある
170名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/30(木) 17:54:48.95 ID:RGegAlSj0
剣つけて殴るなら緑である必要性薄い気が(タルモさんを除く)
マナクリからクリーチャー横に並べて圧倒する暴走みたいなの唱えた方がまだ緑単っぽい
171名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/30(木) 18:02:37.81 ID:nXqJUATw0
現在デッキ構築中なんだけど、ラヴニカ見越して安くデッキ組むなら緑単と赤緑どっちがいいんだろ?
上の青緑も面白そうだけど…
172名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/30(木) 18:04:41.78 ID:k1zGAYxY0
ラヴニカ見越してって言うけどまだ情報がほとんど出てない現状じゃなぁ
173名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/30(木) 18:49:23.67 ID:2V3NkMNTi
ダングロ、頑固皮、庇護者を入れた森単デッキ
174名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/30(木) 19:25:01.92 ID:I6aP19po0
>>160
緑ゼニスおすすめ
この手のデッキにありがちな
引きがかみ合わない状態をある程度カバーできる

あと、銀心いるのに土地22って足りる?
175名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/30(木) 19:27:32.29 ID:5kdBxxva0
安く組むなら緑単でしょ
かがり火高過ぎ、狩り達も2000オーバー
176171:2012/08/30(木) 19:33:22.90 ID:nXqJUATw0
>172
確かに情報殆ど出てませんね。

>175
それらの存在を忘れてました

とりあえずラヴニカ後を考えて使えそうな緑のカードを集めてみます。ありがとうございました。
177名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/30(木) 20:17:49.76 ID:Jns40hnq0
新緑の魔力再録しねえかなあ
178名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/30(木) 20:33:40.60 ID:1Dd8UIMo0
土地少なめならダングローブはやめた方が・・・
179名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/30(木) 20:42:35.54 ID:V9SJ5vyNO
境界なき領土(チラチラッ)
起源の波「プッ」
原初のうねり「……」

不屈の自然「やめなよ」
180名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/30(木) 23:30:58.28 ID:NE9JeEdK0
タルモは高いんや・・
181名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/30(木) 23:46:11.45 ID:BzIAxz/XP
緑単はここ最近、ダングロとか感染とかプロも使っててしかも安いデッキが出てきたが
これらは主要パーツが落ちるから
本当にラヴニカ以降のパーツ次第になるけど、エルフとかお手軽そうだな
182名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/30(木) 23:51:03.09 ID:DblLzvKi0
未練(笑)レベルで苗木撒けるなら、セレズニアで緑白トークンの復権あるな
183名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/31(金) 00:20:27.64 ID:HdWJJOVw0
populateが微妙すぎてなんともいえないな
184名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/31(金) 01:39:21.46 ID:0gA6LE1fO
個人的には長老好きだが戦力的には極楽鳥が痛いなぁ
最近ファッティもパッとしないし緑のアイデンティティが危うい

考えたらタイタンも居らんくなるやんな…
踏み荒らしも無くなるか
ラヴニカは多色指向らしいし
一年間は緑単は期待できないのだろうか
さすがにマナクリいなくなるって事はないと思うが…

…ないよな?
185名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/31(金) 01:49:54.53 ID:jdDlvi5G0
最悪アヴァシンの巡礼者が居るじゃないか(震え声
186名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/31(金) 01:53:02.01 ID:V6y70TO10
豊かな成長貼った森を東屋のエルフで起こせば極楽鳥と変わらないし(虚勢
187名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/31(金) 02:14:04.80 ID:PAGDREcW0
保管庫からなんでも出せますし!
188名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/31(金) 02:43:09.54 ID:CW/MCO9DO
で、緑単は?
189名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/31(金) 02:45:58.32 ID:V6y70TO10
今までは緑単なんてとりあえず踏み荒らしさえ入れとけばどうにかなるって感じだったのにな…
190名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/31(金) 03:09:18.90 ID:0gA6LE1fO
捕食者の暴力……

なんかもう
不必要な名前の仰々しさと効果のギャップで笑ってしまう
191名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/31(金) 03:23:36.48 ID:jdDlvi5G0
>>189
とりあえず怨恨入れときゃなんとかなる気もするぞw
192名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/31(金) 03:57:59.13 ID:YvsiHv4o0
>>191
ただ怨恨入れるならWgで十分ですしおすし
193名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/31(金) 11:41:22.48 ID:Sd/Xgsnn0
緑奇跡があるじゃないか
194名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/31(金) 13:07:42.13 ID:SCH0VyEA0
赤奇跡との格差
195名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/31(金) 14:06:11.38 ID:HdWJJOVw0
神話奇跡ないですし
196名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/31(金) 14:34:16.67 ID:M/2RhID00
境界なき領土は奇跡コストがあってもよかった
基本地形が倍になるだけだし(1)(G)くらいか
197名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/31(金) 14:56:04.43 ID:vwHzwQNJ0
いくらなんでもそれは…

まぁ現在の土地の数を参照するけどさ
198名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/31(金) 15:04:26.63 ID:bDo8f3Pq0
奇跡コストは、最低でも早摘みくらいは必要でないかな。
即効性がないから、奇跡のトップデッキ的なフレーバーが無いのも問題かも。
199名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/31(金) 15:14:04.62 ID:A4712yNV0
1Tにマナクリ出して2Tで狩られるものの逆襲を引いた時の葛藤
200名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/31(金) 15:29:12.58 ID:88uDocP50
そして飛んでくる腹パン
201名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/31(金) 16:03:28.22 ID:+wpOSHuv0
つーかうねりを奇跡でデザインする気満々だったろうに、なんでせんかったんじゃ?
どんなにバランスかけても奇跡が強すぎるからかしら?
202名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/31(金) 16:09:16.73 ID:jdDlvi5G0
2テーン目にうねり奇跡とかされたらクソゲーすぎるだろw
203名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/31(金) 16:12:31.03 ID:SCH0VyEA0
怨恨の存在自体がわりと奇跡
204名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/31(金) 16:14:21.25 ID:vwHzwQNJ0
うねりが奇跡は流石にない
205名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/31(金) 17:24:00.29 ID:bDo8f3Pq0
逆襲じゃなくて、捕食者の暴力が神話奇跡枠だったんだよ。
とか言ってみる。
206名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/31(金) 21:31:21.09 ID:norxEG340
よし、ポンダー入れよう
207名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/31(金) 21:59:39.38 ID:+wpOSHuv0
>>202
別に1マナ2マナで良いとは思わんが・・・・
素撃ち9GGG、奇跡3GGGぐらいじゃいかんかな?
208名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/31(金) 23:00:23.09 ID:zHwbe97J0
>>207
撃てたら勝ちって書いてあるカードだからなぁ、強い弱い以前に運ゲーになりすぎる

かがり火がいくら強いつってもちょっとタイプが違う
209名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/31(金) 23:31:26.14 ID:gudXLzdG0
神話奇跡もそうだが、緑のX呪文に良いのが欲しかったな
緑単栄華ダングロでいつもマナを持て余す
210名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/01(土) 00:11:11.75 ID:F2yZaWWJ0
(X)(X)(G)(G)(G) : あなたがコントロールするクリーチャーにX個の+1/+1カウンターを載せる
奇跡(X)(G)(G)

こうか
211名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/01(土) 00:29:20.52 ID:IR5LqQBy0
よわw
212名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/01(土) 00:34:11.88 ID:bKq09YdY0
緑奇跡とランカー4積みなのになんかトランプルが足りない場面が多い
指輪も入れるべきなんだろうか
213名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/01(土) 00:35:09.74 ID:YJhQkGV10
終盤に奇跡くる位じゃねぇと使えねぇじゃねぇか
214名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/01(土) 01:30:31.84 ID:DsEWOIob0
起源の波がSOMに来てなかったら・・・・
(X)(2)(G)(G) 奇跡(X)(G)
な起源の波とかありえた?
215名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/01(土) 02:18:23.52 ID:levQofTP0
>>212
怒りの発散「来ちゃうな…俺の時代が…」
アクローマの記念碑「レガシーは座ってろよ」
216名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/01(土) 03:04:12.99 ID:8WVrKT7fO
記念碑さんはうねってて下さい
217名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/01(土) 05:22:28.51 ID:AhpBj4530
保管庫から出してこよう
218名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/01(土) 06:56:09.12 ID:2X9zvAHD0
>>212
回避能力持ちのラムホルトチャンピオン 変幻のハイドラ 緑タイタン ガラクの仲間()あたりはどうだろう
ラムホルト入れるとロービートよりになっちゃうけど
219名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/01(土) 13:29:12.09 ID:Hu+1YCA10
>>209>>212の不満を同時に解決するすごいカードがあるじゃないか
220名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/01(土) 13:34:10.92 ID:VFdPbRmj0
余ったマナを適当にぶちこむ狼の地が見える
221名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/01(土) 13:40:22.50 ID:YJhQkGV10
>>220
俺はそんな感じだ
そろそろ落ちるし緑タイタンいれないで組んだから運良く来たら使うってだけだけどな
222名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/01(土) 14:10:11.14 ID:8WVrKT7fO
>>218
始原のハイドラ「俺、再録されたんだぜ?
プロモカードも出たんだぜ?
なのに名前も覚えて貰ってないってよ
それも緑スレでよ」
223名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/01(土) 17:23:20.65 ID:i4/rG1Lj0
3マナ1/1 -> 2/2
4マナ2/2 -> 4/4
5マナ3/3 -> 6/6

マナレシオがよくない!
育つ前に除去されるじゃんお前
224名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/01(土) 17:51:07.34 ID:VFdPbRmj0
除去が飛んできたらブリンクしようぜ
225名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/01(土) 18:04:53.03 ID:6/n0hTFW0
瞬唱と蒸気の絡みつきが諸悪の根源
226名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/01(土) 18:48:41.80 ID:i8nZH1GkP
変幻のハイドラ: M10神話 → M11レア
始原のハイドラ: M12神話 → M13神話

なぜ差がついたのか・・・・
227名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/01(土) 19:51:30.95 ID:fXWbEoE30
変幻はなよなよしいのよ
その点、始原はアメリカン好みの脳筋倍々ゲームが可能で人をワクワクさせる何かを持ってるね
228名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/01(土) 20:27:19.50 ID:WbVLNrNJ0
始源のハイドラ「俺、始原じゃなくて始源なんだぜ?
プロモカードでも間違えられてるんだぜ?
だからか名前も正確に覚えて貰ってないってよ
それも緑スレでよ」
229名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/01(土) 20:35:15.25 ID:8vxGzeYA0
資源のハイドラ
230名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/01(土) 21:14:41.11 ID:fXWbEoE30
>>228
正直、すまんかった
231名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/01(土) 21:19:10.13 ID:8WVrKT7fO
>>228
oh...


変幻さんは接死が効かないイケメン
232名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/01(土) 21:39:51.50 ID:VFdPbRmj0
そもそも「しげん」で変換して始源と出ないのが問題である
233名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/01(土) 21:45:40.13 ID:levQofTP0
じゃあ俺はφドラに怨恨つけて殴るは…
234名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/01(土) 21:51:57.70 ID:6/n0hTFW0
ついでだしケッシグの狼の地も使おうぜ
235名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/01(土) 22:28:13.43 ID:bKq09YdY0
始源のハイドラ「蒸気落ちたら本気出す」
高まる残虐性「俺も」
アンコ緑奇跡「俺も」
236名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/01(土) 22:56:22.40 ID:mih3or6S0
緑高まるはブロ構やステロで既に本気出してるから(迫真)
237名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/01(土) 23:40:41.58 ID:EH8OubY/0
>>235
おい
一番下
238名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/01(土) 23:45:53.77 ID:YJhQkGV10
野生の抵抗との相性は悪くないと思うんだがねぇ・・・狩られるものの逆襲でいいじゃんって話で
239名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/01(土) 23:48:30.98 ID:6dT4+Qys0
バントカラーや緑青でマナ加速から除去耐性持ちに
緑高まるや緑奇跡使うビートがあるね>>ブロック構築
使ってて楽しい
240名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/01(土) 23:48:47.32 ID:P7r4pL5W0
逆襲は長老がいるからまだ使われてる
他のファッティ系は……
241名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/02(日) 19:01:20.24 ID:k0gaXrBXP
エルフはかがり火落ちたら本気出す
242名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/02(日) 19:17:18.11 ID:jVveCoCn0
そして再来するオデッセイブロック
243名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/02(日) 21:30:42.06 ID:R3iQHCpN0
つまり神話激動エルフか。胸熱
244名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/02(日) 22:03:56.55 ID:lhNhC7j40
ドレッジ的には忌まわしい回収ってどう?
245名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/03(月) 01:25:32.59 ID:j2g5473T0
5枚掘れるのは優秀だし、序盤は土地事故を防ぎ、終盤はフィニッシャーのサーチが出来る

けど、結局こいつ自体が墓地に落ちたら無意味って欠点は変わらないからね
追跡者の本能の代わりにはならない
ただもし黒緑で組み直していくのであれば、当然入ってくると思う
246名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/03(月) 15:10:35.66 ID:G75O1CEK0
裂け木の恐怖が熱くなるな
247名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/03(月) 15:24:22.84 ID:j2g5473T0
黒緑でドレッジ組むなら、あまり墓地肥やしにこだわらずにストンピィっぽく組んで、
全体除去の返しに裂け木出すみたいなデッキにするかなー
そうすれば怨恨も黒除去も入れられるしねぇ

1ターンマナクリ
2ターン絡み根怨恨アタック 4点
3ターン死肉の刻み獣だしてアタック 7点
で十分強いと思うw

つーか2マナ3マナの速攻生物が充実してるって何かがおかしいw
248名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/03(月) 16:23:17.79 ID:m2KvjZ3h0
カラーパイが混乱している
249名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/03(月) 17:06:19.46 ID:B5qbpKCR0
今に始まったことじゃないだろうに
250名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/03(月) 18:47:11.57 ID:dKgtD92/O
カラーパイが混乱っていうか
基本的にはカラーパイを意識してはあるからこそ
少数の例外が目立つって話じゃない?
251名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/03(月) 21:50:46.55 ID:y4BlLVkYO
ギャザ速に載ってる(1)(G)0/2防衛強くね?
基本土地も2色土地も引っ張ってこれて壁が残るランパンとか強くね?
緑始まってね?
252名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/03(月) 21:53:02.62 ID:waVbmw8u0
手札に持ってきても門はたしかタップインだろ?
253名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/03(月) 21:59:38.97 ID:y4BlLVkYO
「タップ状態で戦場に出す」と勘違いしてた(´;ω;`)
254名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/03(月) 22:11:48.90 ID:BdXzm1tH0
あれ手札に加えるだけじゃなかったっけ
255名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/03(月) 22:13:05.01 ID:uWBHLvGw0
またギャザ速のステマか
256名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/03(月) 22:29:41.58 ID:wfYJMmHV0
別にギャザ速見るなとは言わないけど、何故情報転載してるだけのサイトを見て、あたかもそこがソース元のように発言してしまうのか
ステマにしたって頭が悪い
257名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/03(月) 22:39:36.43 ID:9YG79MTJ0
門を這う蔦/Gatecreeper Vine (1)(緑)
クリーチャー − 植物
防衛
門を這う蔦が戦場に出たとき、あなたはあなたのライブラリーから基本土地カードか、門カード1枚を探してもよい。
そうしたなら、それを公開してあなたの手札に加え、その後あなたのライブラリーを切り直す。
0/2

これか
デッキタイプに合わせて鹿と選ぶ感じになるんだろうか
258名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/03(月) 22:44:21.07 ID:B5qbpKCR0
もう手札に入れるだけのサーチカードはいいです
緑なら緑らしくちゃんと土地伸ばしてくれよ……
259名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/03(月) 22:55:47.19 ID:jZ6/AtJp0
遥か見もレインジャーの道も境界なき領土も、マナクリもいるのに?
260名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/03(月) 23:01:53.49 ID:m2KvjZ3h0
そのマナクリすら危機的状況だから土地を伸ばせと言っているんだ
261名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/03(月) 23:02:24.75 ID:B5qbpKCR0
>>259
それ本気で言ってるならちょっと考え改めた方がいい
262名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/03(月) 23:09:52.96 ID:mWQkHRQu0
場に出ない土地サーチは栄華が残ってれば使ったんだけどな
土地の追加プレイできる軽めの置物か生物は常に使えるようにしてほしいな

>>259
遥か見: 森が探せないから緑単で使えない、自然の知識はよ
レインジャーの道: 4マナは無い、砕土、耕作に比べると明らかに劣る
境界なき領土: うねり専用
263名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/03(月) 23:23:49.34 ID:214sI7NK0
遥か見はギリギリ緑単で使えない事もないがわざわざやる事じゃないな…

まぁラヴニカ自体が多色傾向なんだし黙ってタッチしてろって事やねんな
レインジャーの道は森限定タップインだし3マナで耕作と差別化でいいだろうと…
境界なき領土はイラストを楽しむもの
264名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/03(月) 23:29:31.59 ID:j2g5473T0
緑黒活性殻ゾンビクソつえーwwww

とかプロクシで遊んでたら、殻が落ちることに気がついたw
活性クリーチャーサクリファイスしてクリーチャー出し直して、
活性でカウンター載せてとか詐欺臭い動きだったのにw
265名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/03(月) 23:45:32.58 ID:+pXmxcfi0
防衛の数だけ好きな色のマナ出す胸壁もどきのオッサンもいるけど
イニストにもM13にも緑で防衛持ちって茨と開放くらいしかねぇよな・・・
266名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/03(月) 23:49:30.97 ID:214sI7NK0
まぁ要するに次の緑クリは防衛だらけって事です

と最初思ったけど
色マナだから多分各色防衛数枚いるんだろうなぁ
267名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/03(月) 23:51:45.06 ID:m2KvjZ3h0
遥か見ちゃんはギルラン持ってきて2点アンタップインとか何それってするものじゃない
268名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/03(月) 23:54:17.33 ID:px0nwkGVP
今使ってるデッキが3マナ域が大渋滞で、国境レインジャーが入れられないから門を這う蔦は期待大だわ
エクステ〜モダンで胸壁と並べるのも面白そう

できれば森のレインジャーでエルフ隆盛してほしかったけど
269名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/04(火) 01:26:18.79 ID:6TxhScg/0
0/2防衛なら1マナが良かったな
2マナでアド取る壁なら0/4の花の壁や前兆の壁、地勢内蔵なら殴れる森のレインジャー
0マナでカルニの庭なんてのもいるから、比較すればするほどイマイチに思える

せめて0/3かパワー1欲しかった、0/2だとサバンナライオンすら止められないから壁である意味がほとんどない
強い伝説の門とかあって、それを引っ張ってくるか
ROEみたいな防衛推しでもない限り、リミテで門を持ってくるだけで終わるな
270名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/04(火) 01:30:33.79 ID:Dh/adv5+0
>>267
遙か見で土地持ってきた場合ってタップイン強制効果だから
2点払ってもアンタップインは出来なかったはず
271名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/04(火) 01:41:48.04 ID:yazics4K0
>>269
防衛デッキか門デッキ組むんじゃないかぎり、まず使わないよなぁw
1回チャンプブロックできるキャントリップなら、M13の1ドローするエルフのほうがマシ
272名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/04(火) 07:52:40.02 ID:RWxus35k0
>>270
うん、だから何それってするものだって言ってるじゃない
今のクロック早くて太い環境で素出しすると2点痛いけど土地加速分として使えば痛くもかゆくもないね!って話
273名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/04(火) 07:58:13.41 ID:U+AV13xTP
>>272
>>267の文章が紛らわしくて>>270が勘違いしちゃっただけだと思うぞ
そういう俺も>>267をずっと勘違いしてたけどな
274名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/04(火) 13:04:03.51 ID:RWxus35k0
275名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/04(火) 13:21:36.64 ID:ntLP7QJB0
ワームハイドラのクソファッティ神話はもういやだお・・・
276名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/04(火) 13:31:14.52 ID:tU7E+ZxU0
戦場から離れたらなら良かったのに
277名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/04(火) 13:33:03.04 ID:Dh/adv5+0
>>274
能動的にサクれれば強い気がする
278名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/04(火) 13:33:09.18 ID:RWxus35k0
アゾリウスチャームでデッキトップに戻されるまでがテンプレ
279名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/04(火) 13:42:22.55 ID:yazics4K0
>>278
セレズニアチャームで追放されてトークンが出ないまでテンプレ
280名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/04(火) 13:46:37.66 ID:WHksf6+R0
だまし討ちで出せばええがな
江村? なにそれ
281名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/04(火) 13:51:59.74 ID:aOcIw9EZ0
1ターン目
森セット     1マナ  ハンド6or7
東屋のエルフ 0マナ  ハンド5or6

2ターン目
森セット 3マナ 
282名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/04(火) 13:52:33.45 ID:aOcIw9EZ0
誤爆スミマセorz
283名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/04(火) 14:05:57.24 ID:K2eMK/Kv0
どうでもいいけどこのワームすごい卑猥な形してるな

あとマトリョーシカ構造してるっぽいけど外側と一番中のワームのサイズが一緒なのは納得でき無い
284名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/04(火) 14:33:56.20 ID:tU7E+ZxU0
出てから育つんだよ
285名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/04(火) 14:47:45.77 ID:yazics4K0
外科的摘出と黒爆弾が落ちて、これで敵はアド損するトーモッドだけだなと思ってたのに・・・
何あのドライアド・・・
青緑発掘がなにか悪いことしたの?
何もしてないじゃない・・・
286名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/04(火) 14:49:54.28 ID:K2eMK/Kv0
文句はポルトガル人に言え
287名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/04(火) 15:14:06.95 ID:WHksf6+R0
インスタントとソーサリーだけなんだからまだなんとかなるでしょ
288名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/04(火) 15:23:54.26 ID:RWxus35k0
噛り付きも夢のよじれも追跡者の本能も消えてゆくわけだが
289名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/04(火) 15:34:30.70 ID:l7CmM5d10
瞬唱「墓地対策の文句は俺に言え!!」
290名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/04(火) 15:36:16.44 ID:WHksf6+R0
一回打てれば十分と考えりゃいいじゃん
発掘向けのカードだって来るかもしれないし
291名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/04(火) 15:50:09.93 ID:K2eMK/Kv0
>>290
一回撃つというが墓地に落として撃つのがメインなのにそれができないと厳しいでしょ
292名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/04(火) 15:55:52.85 ID:RWxus35k0
>>290
引く枚数より落とす枚数のが多いんだ、あとはわかるな?
293名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/04(火) 16:19:40.13 ID:yazics4K0
>>287
墓地に落ちた骨までの齧り付きが消えたら、その時点でほとんどゲームエンドだよ・・・
墓地クリーチャーを増やすだけのデッキじゃなくて、
墓地経由でフラッシュバックカードを使ってアドバンテージを取るデッキでもあるんだわ
294名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/04(火) 17:15:45.58 ID:bJvBSFST0
しょうがないだろ、公式で白青推しその他下げなんだから、今は我慢する時期だ
どうせ我慢しても白青推し終わんないけど
295名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/04(火) 17:20:19.73 ID:y/v9WxBt0
まあ低〜中マナ圏で強カード入れたら
緑→マナクリで下で暴走
黒→儀式で下で暴走だから仕方ないな
赤は巻き込まれ
296名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/04(火) 18:32:17.33 ID:WfMDbcdHO
>>294
そう言い方したら愚痴る事もできないじゃない
297名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/04(火) 20:00:23.95 ID:UUfo+RRR0
緑単に、長年、待ち望んだクリーチャーが来るのは嬉しいが、高まる残虐性のフラッシュバックと相性が悪いのはどうなんでしょ
298名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/04(火) 20:09:04.33 ID:N+VaCaU70
単色でなんかいたっけ?
299名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/04(火) 20:11:24.66 ID:RWxus35k0
エムラワーム様のことだ!
というのはジョークだがあのドライアドは混成だから緑単でも普通に使えるな
300名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/04(火) 20:15:50.87 ID:O9OMapvc0
ドライアドの闘士はなかなかなスペックだな
しっかし先兵の精鋭ですら出番ないとはいえ
さらに強化するとはねぇ 部族的にはあんまし支援がないけど
301名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/04(火) 20:19:40.42 ID:1QX/RKiM0
>>274
これワームというかオナh…ヘリオンみたい
302名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/04(火) 20:19:49.50 ID:N+VaCaU70
ああ、ドライアドか
緑白混成1マナ 2/1 墓地行き呪文追放 だっけ?
なんじゃこりゃ
303名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/04(火) 20:45:58.06 ID:WfMDbcdHO
青白もそうだが混成のマナレシオがまた一段とおかしいな
304名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/04(火) 21:10:46.85 ID:vb5CUPle0
「イニストラードブロックは墓地利用をテーマの一つにします!」
→おお、デルバー強いのは確かだけどリアニにドレッジに色々できるな楽しいな
→「瞬唱強すぎました!露骨な対策カード刷ります!地の封印とトーモッド再録にドライアド!」

前ブロックのテーマ全否定ってどういうことだよ・・・
檻の「対策カードがブロック内に一切存在しないのは好ましくないと思った」は納得したのによ。
305名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/04(火) 21:19:55.94 ID:bJvBSFST0
瞬唱に禁止出したくないからだろ
結局いつも得するのは白と青だけなのさ
306名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/04(火) 21:25:00.12 ID:WfMDbcdHO
墓地利用って他のアーキタイプと違って
対策されると完全に機能停止するからなぁ…
サイドデッキのシステムもあるし完全に死んでる

そろそろ墓地に呪禁つける墓守早よ
307名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/04(火) 21:53:45.23 ID:+7Hiy+fM0
力線あるやん?
308名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/04(火) 23:42:44.02 ID:RWxus35k0
最大の問題点は1枚のパワーカードをメタったカードがそれと関わりの薄い他のアーキタイプ1つをぶっ殺していること
309名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/04(火) 23:50:14.42 ID:gdn70lMJO
今のドレッジってアーキタイプとして認められてないんじゃなかろか
310名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/04(火) 23:53:27.51 ID:PEsvsI3l0
>>308
ある程度の汎用性はないと使ってられないからな
本当にそのパワーカードにしか効かんようなカードなら入れた時点で損させられてるわけだし
311名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/05(水) 01:14:34.77 ID:ZgitfCO20
またファンデッキぐらいでしか出てこないワケわからんファッティかよ・・・ホント緑の神話レアは最近ずっと終わってんな
と思ったが、ISDブロックの単色神話レアってPWと奇跡サイクル以外まぁまぁ終わってたわ。
ISDからすでに多色環境だったのか。
312名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/05(水) 01:19:10.51 ID:Lw5/hZ/T0
>>310
神の一件で対策カードにおける汎用性が特に大事ってなったからね
特化型でメタるのはそれこそコンボデッキでもない限り効果が無いから
ある程度の汎用性が必要不可欠と
313名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/05(水) 02:29:37.90 ID:qDqeBrCn0
緑神話は16/16で4/4が4体になりそれがそれぞれ4体の1/1になれば……
と思ったがエムラ様よりデカイのは滅殺なくともフレーバー的に問題か
314名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/05(水) 02:34:19.84 ID:ggHBXsO80
っていうかただのワームを安易に江村と同じPTにしないでほしいなぁ
315名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/05(水) 05:51:08.30 ID:QILdQZyT0
ワームトークンが5/5のトランプルなのが
ガラク奥義との混乱を招くな、かなりレアな状況下で
316名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/05(水) 05:58:27.34 ID:FoBiuV6N0
どうせ使われないんだから大丈夫だって
317名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/05(水) 07:35:56.71 ID:LgusPuLBO
あのワームは5/5が3体固まってるんだ
単体で15/15ではないんだ多分
318名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/05(水) 07:54:22.18 ID:M8yQMO3X0
ギデオンが絶望するサイズ
319名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/05(水) 11:14:55.66 ID:EL5uny7u0
神話ワームは全体的に3分の2にして、リアニ対策能力消すべき。
320名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/05(水) 11:19:52.98 ID:RAZWOh4a0
11マナで15/15はレシオを考えると破格
321名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/05(水) 13:09:29.82 ID:0I0iN+3zO
ヴラスカなんていらんからニッサたんを
322名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/05(水) 13:56:35.19 ID:oz4s5FoN0
本当に要らないんですね?(ゲス顔)
323名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/05(水) 14:03:50.47 ID:ZgitfCO20
>>320
8マナ辺りからレシオってどーでもよくなってる気が・・・
324名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/05(水) 14:16:16.63 ID:uISHXQsH0
ハートレス四枚貼ったら3マナ11/11じゃねえかこいつぁ禁止級だな
325名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/05(水) 14:21:41.41 ID:NGIXR3cK0
出てくるトークンが1/1なんですが・・・
326名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/05(水) 14:52:23.98 ID:FoBiuV6N0
出てきたらハートレス全部割ればいいだろw
うはむっちゃつよいw
327名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/05(水) 15:29:05.72 ID:1HhcSk2b0
>>324
1/1トランプルなんてそうそうお目にかかれるものじゃないな
328名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/05(水) 16:22:42.58 ID:qDqeBrCn0
ゴルガリのライフ半減エンチャと古鱗様って機能する?
329名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/05(水) 16:42:20.48 ID:oz4s5FoN0
コリン様はダメージ以外には無力
330名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/05(水) 16:44:07.20 ID:qDqeBrCn0
そっかー古鱗様じゃだめか
331名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/05(水) 16:59:54.24 ID:ZgitfCO20
ライフ半分エンチャはラクドスでなかったか?
332名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/05(水) 17:12:32.55 ID:qDqeBrCn0
ラクドスって書いたつもりだったがゴルガリになってる……
333名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/05(水) 19:07:14.91 ID:7RfC+WSdO
>>332
多分イゼットのせい
334名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/05(水) 20:03:21.72 ID:YN4Kds4U0
オデッセイ版の踏み荒らしのFTが思い出せないから教えてくれ
なんかカッコ良かった覚えがある
335名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/05(水) 20:18:53.52 ID:Y8a8RX8f0
怒りの足取りで踊るダンス
―「獣の暴走」の意味のナントゥーコの言い回し
336名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/05(水) 20:25:24.70 ID:zauVI2iz0
>>334
怒りの足取りで踊るダンス
――― 「獣の暴走」の意味のナントゥーコの言い回し
337名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/05(水) 20:28:17.83 ID:YN4Kds4U0
おおありがとう
つーかお前ら凄いなwww
よくもまぁそんなポッと出てくるもんだ
338名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/05(水) 21:29:46.18 ID:eUcuq/m10
骨塚のワーム+末裔の道+ムヴォンウーリーの獣記し

これで神話ワームを出すという夢を見たんだ
339名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/05(水) 21:38:14.32 ID:YskI29t90
返しのターンで骨塚が除去られて手札でシンワームが寂しくこっちを見つめるところまでがテンプレ
340名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/05(水) 21:53:02.20 ID:5FoTSfjZ0
(5)白緑くらいでワームトークン出した後に居住するソーサリーとか出そうな予感
341名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/05(水) 22:06:05.48 ID:1HhcSk2b0
割とまじめに降霊術からのポピュレートはアリだと信じてる
342名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/05(水) 23:21:18.70 ID:raeLz2Ai0
降霊術のトークンを居住能力でコピーしたらそっちは生贄に捧げなくていいの?
343名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/05(水) 23:36:22.33 ID:ZgitfCO20
追放能力は、降霊術の持つ遅延誘発型能力だからね。
降霊術のテキストに「そのトークンは『終了ステップの開始時にこれを追放する』を持つ」
とか書いてあったらコピーしても追放だが。
ちなみに似通った生命の場合、「一つのトークンを出す」を「二つのトークンを出す」に置換するだけだから
両方追放する。

そういや水増しつったら、森林群れの大女将で何かできんかね。
344名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/05(水) 23:52:15.87 ID:1HhcSk2b0
今あるカードで考えると大笑いの写し身でコピーしてそれをポピュレート、似通った生命先置きなら6/6が5体並ぶ
でも回避能力ないんだよねぇ
345名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/05(水) 23:56:06.31 ID:qDqeBrCn0
トークンはバウンスに弱いのがなー
346名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/05(水) 23:58:49.95 ID:RtJb3Fuo0
もう送還くらいしかなくなるだろ
ラヴニカでまた強いバウンスが来るなら別だけど
347名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 00:12:25.80 ID:z0lRfW970
青黒辺りにバウンスからめたチャームが来るかねぇ。
2マナバウンスってどうなのか知らんが。
348名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 00:17:39.09 ID:EVuCahAq0
青黒の2マナバウンスなら送還じゃなくてブーメランになるだろ
甘く見ても分散
349名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 01:25:49.17 ID:Lh/f3FI10
優秀なピン除去が居なくなると、銀心さんがますます暴れそうな気がする
350名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 01:30:35.40 ID:chsQme/X0
銀心大活躍なら大歓喜なんだが
しかしこれから組もうとしてる緑黒ゾンビには入らんな・・・
351名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 03:00:10.35 ID:NK3A/vJW0
バウンスならまだイニストのソーサリー版のやつが残ってるな
352名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 13:49:58.41 ID:KkDLYrS50
赤の格闘エンチャントで15/15ワーム出そうぜ!
353名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 17:28:41.80 ID:Pz7i7FwR0
まぁ、格闘よりはタダ出しの方がエラかろうなので(格闘できるかどうかは不確定だし)
獣記しと他のワームと末裔の道で十分な気もするが。
354名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 17:38:26.96 ID:KkDLYrS50
>>353
むしろ格闘できないほうが得だろ
末裔の道に比べてめくれる枚数が3倍な上に他のワームもいらないから単体ではこっちの方が上
というか専用デッキになるし似たようなカードはあるだけ入れたいだろう
355名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/06(木) 20:16:18.50 ID:5Ge7CC440
次環境はドランで行く
356名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/07(金) 03:39:30.22 ID:o+4BtUtC0
これもうラクドスかなりきてるんじゃないか?
357名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/07(金) 03:41:50.48 ID:o+4BtUtC0
ラクドスじゃなくてゴルガリでした
358名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/07(金) 04:08:07.75 ID:yk9QEFBm0
まだだ。まだセレズニアのターンは終わっちゃいない。
359名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/07(金) 13:26:34.48 ID:U13+Dneq0
中略・・・
また青緑発掘イジメか・・・
360名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/07(金) 17:38:56.47 ID:/pt5p2lW0
ドレッジにトドメ刺すどころかもはやオーバーキル
361名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/07(金) 19:30:59.69 ID:JWM+aEUV0
マナクリ(って現状東屋か巡礼者か)→彩色の灯籠or終わりなき休息の器→金粉の水蓮、水蓮からソンバーワルドの賢者
なんだ4T目に世界棘ワーム出るじゃん。禁止だなコレ。
362名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/07(金) 19:56:18.01 ID:/pt5p2lW0
マリガン無し先攻で10枚中9枚のパーツを引けて4T邪魔されない環境なら最強!!!
ゲートクラッシュの緑神話はどんなカードかなぁ
363名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/07(金) 20:21:53.49 ID:qCkIemP60
どうせアホみたいなマナコストとP/Tの紙だろ?
364名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/07(金) 20:38:37.50 ID:Y8RxebAj0
お前ら1マナFB対策2/1とか衰微とかロットルとか十分すぎる戦力あるんだから棘ワームあまり苛めたんなよ
M13も神話はクソだったがアンコに怨恨あったし、強い神話より強いアンコ・レアに恵まれてるほうが幸せだろ
泣いてるラクドスもいるんですよ!
365名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/07(金) 23:15:30.68 ID:drQXoGAE0
棘ワーム自体は別にいいんだけどね
神話枠が食われるのが気に食わん
366名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/07(金) 23:19:43.44 ID:WsUTdEsd0
いつまで緑は神話に微妙以下のファッティを掲げねばならんのだ
367名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/07(金) 23:22:46.58 ID:c/ZqF/0P0
コモンをブースターでのみで4積って無謀?
レインジャーの悪知恵ほしくて探してるんだけど、シングルにもストレージにも無いから
仕方なくイニストのパックを開け続けてるけどまだ1枚も出ない
パックって基本的にギャンブルだからできればあんまりやりたくないんだが・・・・
368名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/07(金) 23:22:46.60 ID:K5AD1zq60
害霊ちゃんと仲良くしようよ
369名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/08(土) 00:29:34.66 ID:ilWManoi0
オンライン通販がオヌヌヌ
370名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/08(土) 00:53:58.98 ID:2tmPEKko0
トレーディングカードゲームなんだからトレードしようぜ
371名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/08(土) 01:45:22.03 ID:PDzti0z60
世界棘のワームは緑だから劇的に入場できるじゃん!ウッヒョー!!
372名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/08(土) 01:49:29.87 ID:mYVIh8Ya0
>>371
召喚の罠からも出せるぜ
373名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/08(土) 01:50:40.41 ID:PDzti0z60
召喚の罠から出せるならエムラでいいじゃん
374名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/08(土) 05:14:21.09 ID:VTMnSCUH0
>>366
逆に考えよう
緑神話にも関わらず5マナ以下だったらハズレなし!
375名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/08(土) 05:33:53.30 ID:0fBQqimy0
スタンの安いカード(通販価格)で原初のうねり一枚差し後はパーマネントのみで
構築してるんだけどお勧めのカードあったら教えてください オナシャス!
376名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/08(土) 05:43:02.23 ID:3GY9YIOs0
>>375
間違いなく参考になります笑
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm18117403
377名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/08(土) 05:48:56.37 ID:0fBQqimy0
やっぱり自分で考えます センセンシャル
378名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/08(土) 07:39:02.16 ID:soqVeFYSP
緑白エンチャントの集団的祝福を見ると、1マナ重く多色とはいえ
いかに捕食者の暴力がクソかわかるな
379名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/08(土) 07:44:11.74 ID:I5au6w740
まああの炎ちゃんとはオーバーキルな気がしないでもないけどな
普通はオーバーラン一発で勝てるし
380名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/08(土) 09:01:39.60 ID:ECw3nmez0
でかい=強い=かっこいい
刺ワームちゃんは許した 極楽鳥とのトレードも辞さない
381名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/08(土) 11:32:13.29 ID:Yi62EMq70
>>374
検索式: 点数で見たマナコスト≦5 and 色が緑(多色除く) and 神話レア

情け知らずのガラク/ヴェールの呪いのガラク
野生語りのガラク
原初の狩人、ガラク
水蓮のコブラ
野生の狩りの達人
マナの座、オムナス
茨異種
最後のトロール、スラーン
解放の樹
復讐蔦
食百足



ニッサ・レヴェイン
382名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/08(土) 11:42:42.06 ID:5BRsZpfn0
Nさん「なんで改行するのよ!」
383名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/08(土) 16:56:43.21 ID:Q7KF2FVI0
何で改行しますの!?何で改行しますの!?おかしいゾッ!
384名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/08(土) 17:37:58.76 ID:VQ4aZd5b0
セレズニアチャームのせいで、なんか銀心さんが環境から居なくなる予感がする・・・
385名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/08(土) 18:34:32.82 ID:XRmdr7mt0
フィニッシャークラスの生物を駆逐するカードを刷りつつコントロールを駆逐するカードを刷りつつ
メタゲームが混沌としそうだ
386名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/08(土) 19:43:43.48 ID:tONhPKmG0
>>384
もともと除去やバウンスに弱いのは変わらないからなぁ<<銀心
セレズニアやバント、ナヤ、ドランカラーのデッキが流行るかどうかも不明だしね
極楽鳥こないとマナクリから2ターン目3マナとかやり難くなる上
今のところ白緑のカードだと脳筋の強打者と闘士くらいしか使えるのいないようだし
トークンで3倍頌歌とかか?
387名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/08(土) 21:08:36.34 ID:WYGYK7Gh0
今のところ各ギルド強そうなカードの枚数は同じくらいだし
まだ焦るような時間じゃない
388名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/08(土) 22:27:17.29 ID:mZW0XhqH0
とりあえず極楽鳥を再録してくれたら許す
389名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/08(土) 23:10:24.33 ID:NO9i3pGr0
(G)(1)クリーチャー―植物 0/2
防衛 (T):あなたのマナ・プールに(白)か(黒)か(赤)か(青)のいずれか一つを加える。

次からは調整版の『極楽鳥花』が収録されます
390名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/09(日) 00:45:04.27 ID:xYoZa3900
まて空も飛ばない鳥なのか?いや花だから問題ないのか?
391名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/09(日) 01:26:14.17 ID:LPYgbhIY0
ユートピアよりよえーなw
392名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/09(日) 01:27:31.32 ID:LNqQ/yw10
びっくりするほど
393名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/09(日) 01:34:01.15 ID:Vpcq9nnW0
極楽鳥花は園芸植物の一種で、北野武の映画『3−4X10月』で武がこれの束に突撃銃隠してた
英語圏でもbird of paradise flower
394名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/09(日) 02:33:26.66 ID:7SBVrz600
造語だと思ってたら存在するのか。
395名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/09(日) 02:35:18.38 ID:GOXO/Q4X0
…水蓮でよくね?
396名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/09(日) 03:14:56.05 ID:SotEbL2s0
彩色の灯篭ってあるだろ?
あれの中身は極楽鳥のエキスだから

乱獲されていまじゃあラヴニカでは絶滅状態
397名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/09(日) 03:25:37.39 ID:EjRfQ/nc0
シミックの混成1マナが極楽鳥の上位互換って可能性はある
場に出た時に1枚引いて1枚捨てる極楽鳥ぐらいでも今なら許される
398名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/09(日) 10:58:57.47 ID:d3byvaRr0
根拠のない可能性ってステキだね
399名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/09(日) 11:03:02.28 ID:Fe1g30jo0
それは強すぎだろ
サクったら2ライフゲインくらいなら許されるはず
400名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/09(日) 11:12:54.96 ID:i6VrLAcy0
シミックなら呪禁下さい!パワーマイナスでもいいです!!
401名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/09(日) 11:22:21.82 ID:Sc/ULVve0
緑のマーフォークが誕生する可能性が微レ存…?
402名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/09(日) 11:34:36.56 ID:xYoZa3900
M13のマーフォークロードはシミックで大活躍する予定だったのか
403名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/09(日) 17:50:05.93 ID:YkcTh1dFP
まあシミックには何かしら呪禁来るだろうな
緑青は古来より被覆の色だし
呪禁だけではダメなのはもつれ木や聖なる狼が証明済みだけど
404名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/09(日) 18:19:17.98 ID:8mmyvizg0
話は聞かせてもらった。
つまり呪禁極楽鳥が収録される。
405名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/09(日) 18:21:05.44 ID:zp+9tUiB0
>>403
聖なる狼はクリーチャー同士の戦闘で耐えれるだけのタフネスがないのが原因で、
もつれ樹は育つとは言っても元のマナレシオが悪すぎるのが原因じゃないかな

トリプルシンボル3マナ3/3呪禁とかあれば、とも思ったけどM13で4マナ3/3呪禁出ちゃってるから無理か…
406名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/09(日) 18:38:33.42 ID:i6VrLAcy0
長老「何それよっわ!」
407名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/09(日) 19:31:48.59 ID:h0ZZHRRV0
プレイヤーに呪禁つけるクリーチャーが出てもいいんじゃないかな
かがり火ゲーはうんざりなんだが
408名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/09(日) 20:07:58.06 ID:0dPvmFwC0
魔女封じの宝珠内蔵か
(3)(G) 1/1 とかなら許される気がしないでもない
409名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/09(日) 20:09:11.49 ID:vlqZhj9X0
魔女封じの宝珠ってのなら一応
410名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/09(日) 20:13:13.55 ID:7SBVrz600
呪禁の色でありクリーチャの色の緑が青と組み合わされば、聖トラフトの霊以上の呪禁クリーチャーが出てもいいんじゃないかな
411名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/09(日) 20:33:20.20 ID:GOXO/Q4X0
ダメージって対象取る取らないにかかわらずプロテクションで軽減されちゃうんだよね
てことはアクローマの祝福みたいなカードがあればかがり火を無力化できるわけか
412名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/09(日) 20:48:28.28 ID:m/YOfvIvO
やはりプロテクション(インスタント)か…
413名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/09(日) 21:28:19.53 ID:0dPvmFwC0
アクローマの記念碑って使われてるんだろうか
414名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/09(日) 21:51:23.77 ID:aJ1R455d0
今のエルフなら膠着状態破るのには案外悪くない選択肢だと思う
415名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/09(日) 23:22:09.17 ID:+15cELhO0
>>407
それは昔から白の役割だな
魔女封じは結構思い切った白の役割のシェア
416名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/09(日) 23:22:09.75 ID:B/3yyDS00
俺のエルフだと4ターン目に出たり起源の波で圧殺してるよ>記念碑
417名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/10(月) 00:30:19.73 ID:d7rnW+uEO
緑青って基本クリーチャー殺せないし、その分クリーチャーは高性能にして欲しいね

呪禁瞬速と強いキーワード持ってるんだし
418名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/10(月) 01:38:55.32 ID:4TMrkYaz0
瞬速呪禁再生接死トランプル飛行
シミックの力を全て集結すれば、これぐらいのクリーチャーを生み出すことも不可能ではない
419名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/10(月) 01:40:24.64 ID:D1P7FFDO0
ただし1/1
420名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/10(月) 01:49:18.22 ID:+Bb5D6pF0
不死と打ち消されないも付けよう
421名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/10(月) 01:59:00.56 ID:Gn3yak3K0
そして島渡りと森渡りだな
422名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/10(月) 02:14:08.75 ID:X11B93a1O
防衛ランページ生息条件が付けばカンペキ☆
423名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/10(月) 09:40:44.34 ID:iCr/5m0Y0
>>404
被覆なら付いてても許される気がするが
極楽鳥より先に被覆さんが絶滅しそう
424名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/10(月) 19:15:06.13 ID:E4UzsKLmO
>>415
>>417
役割多すぎて忙しそうな有効色の白さんから、追放エンチャントを貰ってあげよう(提案)
425名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/10(月) 20:35:24.79 ID:NzB8cvYOO
クリーチャー以外にしか触れられない緑
場に出たらバウンスしかできない青
どっちも追放は合わない気がする
それに帰化や濃霧みたいに役割変更しても白から消えそうにない
426名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/10(月) 22:01:17.85 ID:Ps1mjIfP0
役割変更したはずなのに、そのポジションの基本カードが移っただけで応用的でカードパワーの高いカードは依然収録
そんなこと平気でやらかして平然としてるのが白
427名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/11(火) 00:33:56.84 ID:TOLMYyul0
緑単感染が一大勢力に
ttp://sales.starcitygames.com//deckdatabase/deckshow.php?&start_date=2012-09-09&end_date=2012-09-09&start=1&finish=16&event_ID=19&city=Portland
鞭入ってるのとか微妙に違ってて面白いな
そしてやっぱりいたダングロアグロ!

>>423
ヒント:呪禁がキーワード化してから被覆は一枚も刷られてない
428名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/11(火) 00:41:33.08 ID:6go/+Abz0
てことは被覆ってニューロックの猛士で最後か?
429名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/11(火) 02:28:05.42 ID:TGIvl1szO
イベント告知失礼いたします。

《MTG》パーティーマジックフェス 
日程:2012年9月16日
開催時間:9時45分オープン 10時イベントスタート
参加費:1500円(1ドリンク付き)
※ブースタードラフト参加の場合は別途1000円かかります。
場所:下北沢THREE
〒155-0032
東京都世田谷区代沢5-18-1
カラバッシュビルB1F
店舗HP
http://www.toos.co.jp/3/index.html


EDHとブースタードラフトをメインにしたイベントとなってます。
今回のイベントは場所がライブハウス会場で行われます。
お酒を楽しみながら、雰囲気の違うMTGをお楽しみいただけると思います。
もちろんフリー用の卓もありますのでスタンダートやモダン、レガシー等も遊ぶことが出来ます。
よろしかったらぜひお越しください。

その他サブイベントも開催
フリー対戦卓もあります。
430名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/11(火) 06:46:18.09 ID:Kfe9QXrx0
他所でやってくれ
431名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/11(火) 11:34:48.79 ID:TKaQAY710
良い大人になってこんな事しちゃうなんて
432名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/11(火) 17:17:19.79 ID:VnLT5TQI0
お前黒スレでもやってたろn
433名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/11(火) 18:20:49.30 ID:mxyY7Wb80
黒スレどころか他のMTG関連スレにも貼ってるし
なぜか赤スレには貼っていないみたいだ
434名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/11(火) 18:51:21.97 ID:bkRcRSNU0
age末尾O宣伝マルチで跳満
435名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/11(火) 19:28:37.16 ID:7Levi7G40
俺も良い大人になってから若いお姉ちゃんのスカートに顔突っ込んだことあるよ……(´・ω・`)
436名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/11(火) 19:31:04.77 ID:6go/+Abz0
俺も良い大人になってから知らないおっさんが舐め回したあとの乳首吸ったことあるよ……(´・ω・`)
437名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/11(火) 22:17:38.13 ID:Kfe9QXrx0
   ○○○   殺伐としたスレに
  ○ ・ω・ ○  ビーストトークンが!
   ○○○
  .c(,_uuノ   3/3
438名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/11(火) 22:33:56.35 ID:Qg0Y/WBS0
   ○○○    ○○○
  ○ ・ω・ ○  ○ ・ω・ ○
   ○○○    ○○○
  .c(,_uuノ    .c(,_uuノ  populate
439名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/11(火) 23:04:20.34 ID:GvObrCgk0
あらかわいい
440名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/11(火) 23:19:48.51 ID:+82D04RRO
ワームの咆哮ポピュレートしたい
441名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/11(火) 23:20:20.20 ID:5tU0PBnb0
獣群の呼び声でもきてればなぁ<<居住
マナカーブ的にもきれいなのに
現状だと情けガラクあたりで狼増産しろってことかな?
442名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/12(水) 00:37:04.71 ID:LJnIUec5O
居住!
残響するトゥルースで^^
443名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/12(水) 01:04:56.55 ID:YA3SmDyG0
3マナで1/1と3/3先制攻撃がでる時代

さすがに使われないと思う
444名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/12(水) 01:10:37.01 ID:Fnj8XEbF0
居住って居住そのものとトークン出すカードを用意しなくちゃいけないのが辛いよね
トークン出す効果とセットになってるカードももっとあるんだろうけどそういうのはそれだけ普通に使うとマナ効率悪くなってるんだろうし

4マナくらいで3/3トークンだして居住するくらいのスペルが欲しい
445名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/12(水) 01:18:33.93 ID:riqpMtgk0
正直トークン限定のコピーなんざわざわざキーワード能力にするほどのもんじゃないと思う
446名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/12(水) 01:18:52.87 ID:DKR5+1O20
居住⇒3/3トークンならあるかもしれんが
447名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/12(水) 01:59:25.64 ID:FnOjH4/P0
>>437
こんな弱そうな奴が3/3なら俺様のパンチ一発で10点くらい火力出せるわ('A`)
448名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/12(水) 02:07:07.21 ID:Fnj8XEbF0
   ○○○  
  ○ ・ω・ ○  
   ○○○
  .c(,_uuノ   λ←>>447
449名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/12(水) 03:49:14.65 ID:JEFPrWvM0
ビーストトークンは樹上越しに見下ろした。
そこにいたのは、昨日自分をワンパンで倒せると豪語した男だった。
突然、純粋な喜びがビーストトークンの飢えに火をつけた。

   ○○○  
  ○ ・ω・ ○  
   ○○○   λ
  .c(,_u...つ  ノノ  
450名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/12(水) 06:13:12.94 ID:NZVVXBfb0
>>445
まったくその通りだが、解鎖と比べるとマシに見える不思議
451名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/12(水) 17:15:13.49 ID:+r0O7mMW0
久方ぶりの闘争。それはあっけないながらもビーストトークンの欲求を満たした。
ビーストトークンは痛みに悶え、喜びに打ち震えた。ビーストトークンは敵だったものを食べ、そして鳴いた。

   ○○○  
  ○_::ノω;○  モッチモッチ
   ○○○
  .c(,_uuノ   .,z
452名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/12(水) 17:58:23.95 ID:3NHTH0aZ0
>>447は1/1だけど先制攻撃持ちだったのか
453名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/12(水) 20:07:35.30 ID:sIxF9F4GO
群れに餌から荒れ野トークン出して似通った生命と居住で荒れ野を増やそう(提案)
454名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/12(水) 20:31:39.70 ID:sCXHVj2OO
群れに餌と荒れ野だけで十分だろw
455名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/12(水) 21:15:47.57 ID:0stNgA5g0
イベント告知失礼いたします。

《MTG》パーティーマジックフェス 
日程:2012年9月16日
開催時間:9時45分オープン 10時イベントスタート
参加費:1500円(1ドリンク付き)
※ブースタードラフト参加の場合は別途1000円かかります。
場所:下北沢THREE
〒155-0032
東京都世田谷区代沢5-18-1
カラバッシュビルB1F
店舗HP
http://www.toos.co.jp/3/index.html


EDHとブースタードラフトをメインにしたイベントとなってます。
今回のイベントは場所がライブハウス会場で行われます。
お酒を楽しみながら、雰囲気の違うMTGをお楽しみいただけると思います。
もちろんフリー用の卓もありますのでスタンダートやモダン、レガシー等も遊ぶことが出来ます。
よろしかったらぜひお越しください。

その他サブイベントも開催
フリー対戦卓もあります。
456名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/12(水) 21:17:18.27 ID:0stNgA5g0
間違えました

イベント告知失礼いたします。

《MTG》パーティーマジックフェス 
日程:2012年9月16日
開催時間:9時45分オープン 10時イベントスタート
参加費:1500円(1ドリンク付き)
※ブースタードラフト参加の場合は別途1000円かかります。
場所:下北沢THREE
〒155-0032
東京都世田谷区代沢5-18-1
カラバッシュビルB1F
店舗HP
http://www.toos.co.jp/3/index.html


EDHとブースタードラフトをメインにしたイベントとなってます。
今回のイベントは場所がライブハウス会場で行われます。
お酒を楽しみながら、雰囲気の違うMTGをお楽しみいただけると思います。
もちろんフリー用の卓もありますのでスタンダートやモダン、レガシー等も遊ぶことが出来ます。
よろしかったらぜひお越しください。

その他サブイベントも開催
フリー対戦卓もあります。
457名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/12(水) 21:32:58.68 ID:CvZmg/VJ0
今日はPCからですか
お疲れ様です
こんなところに宣伝するDQNが居るところなんか絶対行きません^^
458名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/12(水) 21:35:14.16 ID:0SjH1AVj0

殺伐としたスレに苗木トークンが!

   γ

       1/1
459名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/12(水) 21:37:48.41 ID:4smJ/JP90
居住

    γ   γ

   1/1  1/1
460名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/12(水) 21:40:34.11 ID:DSf4/eGP0

γ  γ      
               populate
461名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/12(水) 21:40:37.43 ID:G6agPWvJ0
>>459
こんな雑草二本で熊が倒せるなら俺のワンパンでry
462名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/12(水) 21:46:40.17 ID:pZm1WE2N0
一本で熱心な士官候補生殴り殺すような雑草だがよろしいか?
463名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/12(水) 22:19:03.38 ID:i0LSh0gZ0
似通った生命と降霊術と居住でランデスデッキ作りたいよぅ
464名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/12(水) 23:02:46.61 ID:4smJ/JP90
降霊術を似通わせて酸スラ回すころには土地より先に対処しなきゃならん脅威が盛りだくさん
465名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/12(水) 23:08:05.81 ID:riqpMtgk0
ランデスって序盤に相手のテンポ狂わせるのが基本だからな
466名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/12(水) 23:15:51.85 ID:q/eFzA3x0
>>462
よくよく考えるとものすごくシュールだよな
大蜘蛛にしたって稲妻が直撃しても死なないし
467名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/12(水) 23:38:20.91 ID:sCXHVj2OO
巨大化したゴリラの酋長に殴り殺される甲鱗様
468名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/12(水) 23:40:07.69 ID:VbJqBzKG0
甲鱗様「うわーやられたー^^」
469名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/13(木) 00:00:31.54 ID:lrxi2Hc0O
ようじょ4人で熊と相打ちする世界だから仕方ないだろ
470名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/13(木) 00:47:46.94 ID:RI2YM6k10
そうやって考えると覇者って凄いよな
471名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/13(木) 00:52:35.83 ID:e8R0lQgW0
幼女とか雑草なんかはまだいい

幻影に殺されるぞ
472名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/13(木) 01:10:55.00 ID:5r9MM+ea0
槍の壁に突っ込んで死ぬ兵士もどうかと思うの
473名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/13(木) 01:13:19.01 ID:XqATIy7g0
兵士もプレイヤーという名の強力なPWに精神乗っ取られてるからな
PWが自分を巨大化してくれることを信じて特攻するしかないんじゃないだろうか
474名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/13(木) 01:17:08.16 ID:vJ6ghLmP0
34/34の町民
475名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/13(木) 02:44:58.79 ID:wS77/XbyO
幼女16人分=苗木8本=熊4匹=ドラゴン2体=周瑜1人(?)

MTGの計算って難しいな
476名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/13(木) 02:49:36.86 ID:vJ6ghLmP0
醤油は艦隊含むんじゃないの
呂布の2倍ってことはあるめえ
477名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/13(木) 02:56:36.08 ID:wS77/XbyO
相手に島が無いと攻撃できないし艦隊込みですよねー…
しかし8人でドラゴンを倒せる幼女半端ない
478名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/13(木) 06:34:25.63 ID:3wpCQ/hnO
初心者スレのが適切かも知れないがとりあえずここの先輩方に聞きたい

MTGを始めるために基本セット2013の緑エントリーor緑イベントを買おうとしています
市販のこの2つのセットを強化していくのにオススメのカードがあれば教えて下さい
一応スタンでやろうと思っています
479名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/13(木) 06:50:46.62 ID:s62GCqrv0
解ってるなら初心者スレで聞いたほうがもっと適切な回答返ってくると思うけどなぁ
480名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/13(木) 06:55:36.94 ID:JhIYHVkSO
まず東屋のエルフを4枚揃えます

てかまだエントリーとかイベントデッキとか売ってるかな?
481名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/13(木) 07:01:23.71 ID:voiABa4SO
>>475
赤ちゃんを誘拐するだけの幽霊がドラゴンよりも強いイニストラード……
482名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/13(木) 07:49:55.32 ID:wS77/XbyO
物凄い強い生き物の性癖がロリだって
死んでもなお強さと性癖が失われてないだけかもしれないじゃないか…
かなり無理があると思いました
483名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/13(木) 08:32:13.28 ID:voiABa4SO
同じイニストラードに存在する、赤子捕らえとマナコストとP/Tが同じクリーチャーと言えば荒れ野の本質
つまり、荒れ野さんがコピーしていたのは自分の性癖という可能性が微レ存……?
484名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/13(木) 08:44:31.17 ID:2oT3hocc0
>>481
赤子捕らえといっても対象は人間だけじゃないだろうし
それにこっそりと誘拐するんじゃなくて、守ってる親を蹴散らして
正面突破ができそうな戦力だけどねぇ
485名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/13(木) 15:18:09.24 ID:ZRUQ6CSU0
>>481
神話って力を恐れられながらそういうしょうもないものを欲しがる奴ら多いじゃん
486名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/14(金) 12:03:12.41 ID:oC28KFi00
Regrowth
487名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/15(土) 00:17:05.70 ID:G4zoWjZu0
どなたか感染以外で野生の抵抗使ってる人いますか?
使おうと試行錯誤してはいるんですが、どうも構成がまとまりません。

488名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/15(土) 00:23:01.84 ID:NXucharB0
>>487
結論:感染でやらない意味がない

で纏まりましたよ
489名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/15(土) 01:07:51.25 ID:KucHdHJY0
>>487
火力対策でサイドボードにどうすか。
緑だったら長老、報復者、ウーズとかいて、もともと火力が恐くないけど。
490名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/15(土) 01:45:26.40 ID:aun2lWn50
絡み根がを火柱で死ななくなるぜ
491名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/15(土) 02:12:23.63 ID:SjuK/ZWE0
ラクドスチャーム・・・
なんてものを作ってくれたんや
アーティファクト対策のついでに墓地対策積まれたらやってられないよ・・・
492名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/15(土) 08:06:25.66 ID:GDk1wJQg0
裂け木が活躍することは絶対に亡くなったか…
石のような静寂すら効かず、もはや対策のしようが無いわ…
493名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/15(土) 09:47:37.65 ID:8lJ2kuyz0
ラクドスが流行らなければ大丈夫
494名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/15(土) 10:48:30.96 ID:HSgjAnBw0
魔女封じの宝珠「また俺を呼ぶ迷える子羊ちゃんのお出ましか」
495名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/15(土) 10:57:02.52 ID:8lJ2kuyz0
>>494
「ラクドスチャームで宝珠割ります」
496名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/15(土) 11:38:06.59 ID:unj7qAJTO
死の支配の呪い、かがり火、芸術家、布告、各種墓地対策に刺さるからナイスサイドではあるんだけどな>>宝珠
497名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/15(土) 13:25:42.42 ID:SjuK/ZWE0
まぁラクチャ積んでるデッキが他にアーティファクト除去もってるとは思えないしな
墓地掃除の代わりに魔女封じの宝珠割ってくれるならそれでいいか

問題は4マナって重さだけどw
498名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/15(土) 13:59:42.63 ID:GDk1wJQg0
入るデッキは間違いなく黒赤ゾンビだから、
4マナ出せればゲラルフとかも止められる良カードになるんじゃないかな
ぜひ混色2マナくらいで緑に欲しいね
499名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/15(土) 16:09:52.90 ID:5d98mSoQ0
楽園の拡散再録されないのかな
ランデスが死に要素となりつつあるから、繁茂系のマナ加速は刷り難いのか
500名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/15(土) 16:29:45.29 ID:Z+gpecaF0
ブーメランでもいいのよ(ゲス顔
501名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/15(土) 16:55:21.52 ID:oqH++UOl0
すき込み再録しねえかな
502名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/15(土) 18:30:18.01 ID:SjuK/ZWE0
補充強すぎ→3ターン目にすきこんで4マナ出させなければいいじゃない(トリニティ)
→すき込み強すぎ→弧状の稲妻でマナクリ焼き払って5マナ出させなければいいじゃない(アングリーハーミット)
→錯乱した隠遁者いらなくね?石の雨入れて更にマナしばっちまえ(アングリーノンハーミット)

このメタゲームの流れは面白かったよなw
もう2度と強力なマナ拘束カードはすられないんだろうな
503名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/15(土) 18:36:24.40 ID:hoTDdW4C0
下の環境があるせいで、それに配慮して画期的なカードが刷られなくなるっていうのは寂しいところだな
504名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/15(土) 20:04:10.26 ID:uCTuyLKW0
ロック系は自分だけ楽しいで終わるからなぁ
最近の露骨な打ち消し対策もそういうのを是正するのと
打消し呪文の共存考えてのことだろうし
土地破壊に対する汎用性のある対策ってそうそうできないだろうからねぇ
505名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/15(土) 22:04:23.03 ID:B5UdiKLl0
テフェリーの反応の対象範囲をクリーチャーでないパーマネントに変えれば若干の汎用性が生まれる
代わりにドローは無しな
506名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/16(日) 23:15:39.69 ID:WpkdzhopP
ラヴニカの死橋の大巨虫ってやつみると
消散はあれど、10年以上も前のクリーチャーなのに
ブラストダームって狂ってたんだなと、改めて思った
507名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/16(日) 23:26:47.58 ID:KUcDgi2h0
クリーチャーの質が低かった昔だからこそより狂ってた
でもあれに対して「一体だけなら通してもOK(15点だから)」
っていってたフルパーミも結構狂ってたと思う
508名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 00:22:57.00 ID:mH5q4VOs0
被覆があるせいで出ちゃうと対処が難しかったのも凶悪だったね
509名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 00:27:02.33 ID:+XKSzp7I0
あの頃のフルパーミはやばかったなw
三回しか殴れないとかこいつが三回殴る頃にはゲーム終わってるとか色々言われながらメタがうごいてって楽しかったわ。

後プロテクション緑が重宝されてた珍しい時だったな
510名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 00:38:05.44 ID:6iWqVlVc0
幽体オオヤマネコが採用されたデッキに黒が入ってなかったときは目から鱗だった
511名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 00:54:48.47 ID:NyMo9z7+0
サイカレスが案外強いって聞いた時は衝撃を受けた
512名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 01:38:29.50 ID:6iWqVlVc0
513名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 12:26:38.64 ID:FWfUZA500
ジャイグロ再録くるー?
林間隠れの斥候がいれば怨恨とジャグロで殴るだけの簡単なお仕事だったんだが
514名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 14:52:31.34 ID:bRIIc87A0
吠え霊「なるほど」
さまよう狼「話は聞かせてもらった」
ラムホルトの勇者「つまり世界は滅亡する」
515名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 15:13:10.54 ID:4R8C4IpkO
>>514
君たちはタフを上げるかマナコストを軽くするか被服、呪禁があれば…
516名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 15:51:26.27 ID:+XKSzp7I0
要は全部ダメじゃねえかw
517名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 20:07:11.36 ID:q1qKWJuNP
抵抗感染だとタイグロでも使われてたけどな・・・
518名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 21:11:13.56 ID:n/FXd0SB0
また青緑発掘が死んだ・・・
どんだけオーバーキルすれば気が済むんだよ

Rest in Peace 1W エンチャ
出た時に全墓地追放 以後墓地にいくカード全部追放

これで魔女封じの宝珠も無意味だわ
カウンターするしかない
519名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 22:23:19.28 ID:B8dmUW2q0
番狼となぜか巨大化が来た。
ビートいけそう?
520名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 22:53:49.39 ID:gLJR8tAa0
冗談抜きで、裂け木の命はあと二週間くらいしか無いのがわかったわ・・
緑スレで一瞬話題に上ったのが全てだったか…
これだけ墓地対策あればゴルガリも役に立たないし、
521名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/17(月) 23:58:01.72 ID:f4RxsXA8O
つか怨恨も絡み根(てか不死)も墓所這いも死んでるじゃん
某戯王で裂け目やマクロコが強いの見てないのか…
サイクロンみたいにどのデッキにも入るエンチャ破壊あるわけじゃないし
てか破壊してもその時の墓地は救えないし
出た瞬間追放はいらんかったんじゃ…
瞬唱さんは打ち消せていいですね;;
522名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/18(火) 00:02:12.15 ID:n/FXd0SB0
逆に考えるんだ
墓地利用デッキが絶滅すればサイドに入るRest in Peaceの枚数も減るはず
経験上黒爆弾2個ぐらいならサイドインされても問題なかったし
メタの隙間を駆け抜けるんや・・・
523名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/18(火) 00:04:00.28 ID:BN+yUObx0
ああ、怨恨にも効くのか
でも死んだとまで言うほどか。常にRIP出てる訳でも壊せない訳でもなし
524名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/18(火) 00:05:01.43 ID:EA0cnQlM0
モダンで組んでるドランデッキに
1マナ混成エルフシャーマン入れるか迷うな・・・
マナ加速はおば賛美に任せてるんだが・・・
525名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/18(火) 00:06:14.77 ID:PYS2GYq80
結局Rest in Peaceはボードに触れてないからね
ゾンビや怨恨使うデッキの墓地依存度はそれほど高くないから、
アドバンテージ捨ててまでRest in Peace張ってもそれほど起きな影響はない

ドレッジやリアニメイトは墓地依存度が限りなく100%に近いからな・・・
526名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/18(火) 00:08:58.21 ID:2wxBBTw5O
絡み根と怨恨はすぐ壊せば大丈夫か
出た瞬間乙るのは裂け木だけか…

黒爆弾より効く範囲広いからなぁ
527名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/18(火) 00:11:15.37 ID:BN+yUObx0
墓地依存とPIG依存の高いデッキには効くね。芸術家さん…
528名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/18(火) 00:11:38.04 ID:OGRQD5LE0
裂け木は根性で滑り頭落としてカウンター乗せておくしかないな
529名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/18(火) 00:13:12.94 ID:1R0LNo6f0
芸術家さんはもう普通に抜けると思う
530名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/18(火) 00:15:52.91 ID:PYS2GYq80
Rest in Peaceはホントエグい
場に出た時に墓地をすべて追放
カードが墓地に落ちるときにそれは代わりに追放される
どっちか一つだったらなんとでもなった
2つ同時は無理・・・

墓地肥やす前に貼られても終わり
墓地肥やした後に張られても終わり
ラクチャやトーモッドと違ってタイミングを選ばないのがきついわ
531名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/18(火) 00:25:20.55 ID:xMjkayvs0
発掘能力帰ってきたわけでもないのに墓地イジメ酷いなぁ…トーモッドだけで十分だろ
…で、案の定これも白か。
クリーチャーも白。除去も白。墓地対策も白。何につけても白白白。もう白贔屓見飽きたっつーの。
532名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/18(火) 00:26:47.47 ID:PYS2GYq80
カウンターとドロー以外の最強カードはすべて白が独占しますw
533名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/18(火) 00:27:31.03 ID:bZLt8THz0
>>530
Rest in Peaceのせいでタルモ先生の値段暴落したりするのかね?
534名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/18(火) 00:30:31.10 ID:PYS2GYq80
>>533
それはないんじゃね?
カナスレみたいなデッキは絶滅するから、タルモがメインのデッキは厳しい思うけど
なんとなくタルモが入ってるデッキに対してRest in Peace出してもね

後タルモさんはRest in Peace出されてもしなないから・・・
割ってからもう一度墓地展開すれば復活するからね
そこらのワームやら裂け木とは違うのだよ・・・
535名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/18(火) 00:35:23.83 ID:bZLt8THz0
>>534
さようですか
暴落してくれたら集めようかなぁとか思ったわ
536名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/18(火) 00:36:56.30 ID:MNqj8zKr0
正直ここまで執拗に墓地対策出されると萎えるどころの騒ぎじゃないね
隆盛したわけでもない趣味ロマン成分たっぷりのアーキをぶち壊されるとすげー納得行かない
537名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/18(火) 00:49:04.05 ID:ZwmBhGBH0
瞬昌対策の煽りをくらっただけだろ

もともと墓地対で詰むような細いデッキだったわけだし
538名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/18(火) 00:51:49.85 ID:CQ0u8OQ80
そもそも使われるかどうかも不明だしなぁ
檻や倦怠が流行ったらアーキタイプ的におじゃんだった
殻は結局最後まで生き延びたわけだし
539名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/18(火) 01:04:50.28 ID:bg2SkOWW0
ムカつくからラヴニカでは山足してみんな破壊しつくそう!!!!
イエス衝動ノー文明
540名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/18(火) 01:24:44.15 ID:BN+yUObx0
中国かよ
541名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/18(火) 01:28:06.13 ID:PYS2GYq80
>>538
いや、殻は殻自身を止めてもミッドレンジビートとして動けるってのが一番でかいよ
よっぽど殻に依存した構成にしない限り檻1枚で終わるってことはないかと
てか古の遺恨で2個割られる方が辛いだろうし

墓地がなくなっても普通に勝てる形で裂け木デッキを組めればいい
無理だけどw
542名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/18(火) 02:21:46.15 ID:Rhk6z1Zh0
いつの間にか巨大化帰ってきてたのか!
実に嬉しいがそれはそうと極楽鳥マダー?
543名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/18(火) 02:22:59.00 ID:ScvzIJ+g0
>>540
なるほど確かにアカい国家だ
544名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/18(火) 02:23:40.19 ID:2wxBBTw5O
つまり裂け木を出して偏執狂で勝つデッキですね
545名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/18(火) 05:06:22.98 ID:Tuz3pT+vP
緑民って結構墓地利用者多いんだな
ダングロアグロとか抵抗感染とか、緑単ってあんまり墓地関係なさそうなのに
まあそういうデッキでも怨恨や百足が帰ってこないのは確かに厳しいが
546名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/18(火) 06:22:22.76 ID:2wxBBTw5O
スラーグ牙もメリット消されるんだよね
もう落ちるけどヴィリジアンの密使とかも
2マナってのがなかなか問題だよ…
547名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/18(火) 06:25:08.67 ID:1R0LNo6f0
え?
548名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/18(火) 07:41:24.05 ID:MNqj8zKr0
>>546
スラーグ牙さんはLeaveだから問題ないぞ?
それにしてもタフ1上げてスカベンジ付けたら2マナ増えちゃったガラクの仲間とかタフ1上げて1マナ増やしてみた原初の狩猟獣とか
いつにも増して微妙な質のコモンクリーチャーが揃ってるね、多色のほうは狂ったような生物もいるけど
549名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/18(火) 07:53:21.24 ID:2wxBBTw5O
そうだった
持ってないのがバレた
550名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/18(火) 07:55:09.17 ID:ZFSXGjw6P
多色仕えってことだな
551名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/18(火) 09:04:44.13 ID:DEPUIUGCO
置物で墓地対策なんかそうされないでしょ
ゾンビに瞬唱FB地獄と殻まで流行りまくった環境でも
擬似キャントリ付いた黒爆弾がサイドに二枚積まれるかどうかだったし

この流れは檻が発表されてゾンビ始まる前に終わったとか殻逝ったって言ってた流れと同じ

ていうかそもそもドレッジって元々息してな・・・
552名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/18(火) 10:46:24.92 ID:6GlpyEs30
第三セットでは単色カードが露骨に強かったりするんじゃねーの?
553名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/18(火) 11:31:27.95 ID:0s43ERMf0
ゾンビに対するメタの煽りをモロに食らうからな
そら厳しいよ
554名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/18(火) 11:39:57.38 ID:PYS2GYq80
もともと厳しいデッキタイプを更にイジメるんだからな

つーか青緑発掘がきつかったのはデルバーに弱かったから
ゾンビやナヤビート、緑単に対してはほぼ負けない
コントロールに対しても5分に近い
デルバーが死滅して環境が遅くなればメタに食い込めるかもなって思ってたよ
555名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/18(火) 12:23:38.59 ID:ZFSXGjw6P
RTRでバッパラ帰ってくる可能性はもう無いのか?
556名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/18(火) 12:26:13.19 ID:6GlpyEs30
RTRではないな
557名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/18(火) 12:37:53.94 ID:QjZt1fmlO
ファイアーズ全盛期にMTG辞めて、最近また始めようかと思ってる

ファイアーズはともかく、ストンピィやステロイドみたいなデッキは現環境でも作れる?
558名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/18(火) 12:42:43.00 ID:PYS2GYq80
トップメタですがなにか
559名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/18(火) 12:50:26.19 ID:QjZt1fmlO
>>558
そ、そうなのか
後学のためどういうデッキか教えてくれい…ググってレシピ確認したいから
560名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/18(火) 13:12:36.24 ID:A6nTquT/0
トップメタはデルバー様だろ
561名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/18(火) 14:44:39.17 ID:2y01VcQv0
赤黒ゾンビと青白デルバーが二強であとは混沌としてる
赤緑系は今バリエーション多すぎて…
http://coverage.mtg-jp.com/wmc12/decklist/003697/
のMatias BolettiとかHoyeon Choiとかイメージに近いんじゃないかと思う

何にせよ10/5のRtR発売によってM12・SOM落ちるから環境変わるよ
剣が落ちるものの怨恨はあるし、赤緑ビートは十分組めるだろう(トップメタになれるかは別として)
562名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/18(火) 17:20:02.10 ID:QjZt1fmlO
>>561
ありがとう、見てみます

RTRのリーク見たけど割とロマンある緑クリーチャーいるのな
563名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/18(火) 18:43:37.06 ID:ZwmBhGBH0
Deathrite Shamannのレガシーエルフにおける有用性について考えてみるか

疫病で死なないマナクリというのはなかなかだと思うんだが
安定してマナ出せない時点でゴミか
564名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/18(火) 19:02:14.47 ID:2+I9mZ3H0
お互いにフェッチ使うことが多いレガシーならある程度安定を見込んでよくね?
リアニやらにメインから対策できるのも大きいし
565名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/18(火) 19:02:44.65 ID:PYS2GYq80
マナクリとして使うのは無理
スペルリムーブしてライフロスさせるする生物ってだけで十分じゃないの?
別に無理しなくても敵味方で4枚とか5枚とかは普通に落ちるっしょ
566名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/18(火) 19:51:11.06 ID:2+I9mZ3H0
やっぱそうか
じゃあ上の能力は基本タルモ小さくする用だな
タルモ自体が使われなくなるかも知らんけど
567名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/18(火) 23:32:36.71 ID:PYS2GYq80
公式でシミック王子がぶちきれてて笑うw
たぶん墓地対策の過剰さでプッツン寸前になってる
568名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/18(火) 23:48:52.04 ID:CncjqUeu0
あの記事から墓地対策に対する意見を読み取ることは俺にはできなかったよ
569名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/18(火) 23:54:07.95 ID:rBsyuGSX0
あれってまんま総統閣下ネタだろ?
570名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/20(木) 21:03:55.98 ID:nOkgZZzv0
極楽鳥が再録されないとか糞過ぎだろ…
571名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/20(木) 21:35:11.46 ID:oULSpRTb0
>>570
可能性あるのは侵犯かな グルールもシミックもあるし
とりあえず、マナクリに頼らず低速かウィニー路線で行くしかないな
一応、ショックランドの関係でドランなら次期環境のマナクリ2種8枚で色安定しやすいし
572名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/20(木) 23:49:26.01 ID:1fz6jQEM0
グルールで鳥が出ても焼き鳥にされてるだけな気がする

極楽鳥再録あるなら非所属だと思う、というか再録はない気がする
573名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/20(木) 23:54:33.22 ID:dbIkH+M30
再録あるなら最初のセットと思ってたけど
よく考えたら環境に変化を与えるって意味では一旦環境から消した方がいいわな
で、また次で復活させると
574名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/21(金) 03:23:15.11 ID:N2VfQ5fT0
青緑ドレッジに防衛の墓地肥やしってどうなんだろう。やっぱ防衛の数をそろえられるようなスペースがないかね
それに斧折り、門蔦、ドアキーパー、解放の樹くらいしか防衛の選択肢がないんだよなぁ……
575名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/21(金) 04:36:28.29 ID:36bzjA9h0
単色派だから極楽鳥は落ちてもいいや、飛行チャンプできないのがちょっと不安だけど
それより単色で強いマナクリかマナ加速がほしい、遥か見あるなら自然の知識とか
576名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/21(金) 05:15:24.00 ID:+hQBb51J0
強いマナクリってどんなの?
おば賛美みたいなやつ?
577名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/21(金) 05:48:40.52 ID:W45rejT80
ソンバーワルドの賢者がいるじゃない
578名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/21(金) 07:08:18.20 ID:eujwjJbW0
>>574
それ以前に青緑ドレッジが今お葬式ムード…。
クソみたいな2マナエンチャント、ラクドスチャーム、トーモッドの墓所、えげつない墓地対策カード多すぎやでホンマ………………。
579名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/21(金) 08:34:43.25 ID:xCajoTLs0
それだけ警戒してるってことは
このブロックで強力な墓地利用がくるってことだろうな
残りのギルドの担当能力のいくつかは墓地利用なんだろうさ
580名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/21(金) 08:54:46.46 ID:7pV4ypSa0
>>579
ディミーア?
個人的には瞬唱と未練ある魂やゾンビが猛威を振るったけど
それに勝てるようなカードパワーのインフレにはまだしたくなくて
対処できないと終わるレベルのメタカードで押さえに来たんじゃないかなと思う
581名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/21(金) 12:59:56.71 ID:N2VfQ5fT0
>>578
それでも……諦めたくないんだ! 墓地利用をよぉ!

それはさておきコロズダのギルド魔道士でグール樹とか解放の樹を生け贄に捧げたい
582名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/21(金) 13:14:38.61 ID:0E/g25iY0
>>581
ゴルガリチャームがある時点で1/1トークンは諦めた方がいい
583名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/21(金) 13:28:52.66 ID:3dTM3qSE0
ゴルガリチャームはクリーチャーからダメージが与えられる点に付け込んで
味方クリに絆魂をつけよう
584名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/21(金) 13:38:46.81 ID:0E/g25iY0
>>583
それラクドスチャーム
585名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/21(金) 14:05:21.80 ID:qm9PFNPQ0
つまりラクドスチャームとゴルガリチャームを同時に使えばいいわけか
586名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/21(金) 14:15:38.04 ID:ERfWtFPL0
アゾリウスチャームで絆魂を与えよう
587名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/21(金) 15:48:18.47 ID:TwCbBj+Fi
クリーチャーはセレズニアチャームでトークン出して、相手の除去とかはイゼットチャームで妨害してっと
588名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/21(金) 16:34:13.93 ID:eujwjJbW0
5色チャームデッキや!



なんだかノリが電波スレだな
589名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/21(金) 17:33:05.65 ID:40hfZb3kO
クソファッティ枠とか
謎のマナ加速らしきものとか
少なからず客層は被ってるよね
590名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/21(金) 20:02:13.62 ID:UGFGTmYGO
まあ緑なんて敗者のカラーパイ使ってる時点でお察し
591名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/21(金) 22:47:50.51 ID:QR/ZAUhbO
どうして緑が敗者のカラーパイって証拠だよ。

呪禁とはなんだったのか。瞬速とは何だったのか。
592名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/21(金) 22:53:18.26 ID:OjzjEhI/0
すべて青にとられたのだ・・・
593名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/21(金) 23:37:41.02 ID:TwCbBj+Fi
瞬速は青はもともとあったけど、白青繋がりで白にも持っていかれた感じ

白青「緑よ。打ち消されないも皆さんに分けてあげなさい。」
594名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/21(金) 23:46:03.82 ID:f2mYuFjq0
※ただし「皆さん」に黒と赤は含まれない
595名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/21(金) 23:51:34.84 ID:WMycIYVL0
「打ち消されない」は元々赤の能力でもあんだろ
596名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/22(土) 00:00:07.42 ID:VzClImad0
さわるなさわるな ネガキャン民になにいっても無駄
597名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/22(土) 00:59:52.54 ID:piaYqTjdO
好意的に捉えれば、「皆さんに分けてあげなさい=俺に寄越せ」ってことか
598名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/22(土) 01:02:04.14 ID:FbhwhR/G0
>>597
白青ってことはアゾリウスだから、「寄進が推奨されます。推奨とはすなわち強制です。」的な
599名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/22(土) 12:44:13.30 ID:YfAnS0TdO
緑は置物触れるし生物除去も一応出来るからまあいいやん
600名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/22(土) 14:55:42.82 ID:9U4KcmTM0
生物除去(物理)
601名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/22(土) 19:12:43.98 ID:aXrwggHA0
捕食に対応で除去打ち込まれるととても悲しくなる
602名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/22(土) 20:03:55.98 ID:kkbhwYPN0
モダンあたりでも使われる捕食ってどの程度だろ?
0マナインスタント?
603名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/22(土) 20:31:04.79 ID:RCE6VBsR0
刹那は必須
604名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/22(土) 21:31:12.34 ID:3ZWy/UB+0
あなたのクリーチャーに接死と再生を与える。その後、格闘を行う。でよろしく
605名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/22(土) 21:45:37.40 ID:FniBHA2z0
プロクシで世界棘だしたらあっという間にセレチャでさよならしたでござるの巻
606名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/22(土) 22:05:44.11 ID:dN71MLDZ0
捕食は抵抗感染で使える
607名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/22(土) 22:23:47.85 ID:FniBHA2z0
抵抗といえば抵抗と血吸いの噛み付きの組み合わせが大好きだ
608名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/22(土) 23:01:45.96 ID:KU7Od2qM0
抹消者捕食でかつる
609名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/23(日) 12:45:34.43 ID:1ypB2mKH0
今気付いたんだが、ジャラドの命令って相当やばくね?
好きなカードを墓地に送りつつ後続も備えられるわけで、リアニが相当強いんじゃないか?
610名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/23(日) 13:27:13.71 ID:VVP2WV530
リアニならそうだがそれ以外だと4マナかけてクリーチャー一体を手札に加えるだけだからなあ
ゾンビデッキで使うとしてもそのスペースにクリーチャーなり除去なり入れた方が強そうだし
611名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/23(日) 14:27:59.77 ID:mWCoZPb70
まぁ、いろんな意味でコマンダー向けのカードではあるな
612名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/23(日) 15:08:52.39 ID:YSnPrx+J0
>>609
それ以前に黒緑リアニが今お葬式ムード…。
クソみたいな2マナエンチャント、ラクドスチャーム、トーモッドの墓所、えげつない墓地対策カード多すぎやでホンマ………………。
613名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/23(日) 15:14:29.79 ID:ecfsrveI0
>>612
墓堀りの檻と死儀礼のシャーマンは許されたか!
614名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/23(日) 15:19:42.82 ID:VVP2WV530
>>613
全部衰微で壊せるから(震え声)
615名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/23(日) 15:23:41.72 ID:ecfsrveI0
>>614
つまりRIPも許される?
616名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/23(日) 15:33:04.61 ID:1ypB2mKH0
サイド後は速攻クリーチャー増やしまくって、別デッキにしよう!
と思ったけど、修復とかの糞カードあるから、結局白様には勝てないのか…
オーバーランも落ちるし、本気で緑は生き残り考えないとやばいわww
617名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/23(日) 15:51:10.08 ID:VVP2WV530
>>615
RIPはどこの墓地のカードも問答無用で追放するから逆に使われにくいんじゃないかね
そういう意味では実はラクドスチャームが一番面倒かもしれん

>>616
要するに緑白でデッキを組めばいいんだな
618名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/23(日) 15:53:41.67 ID:ecfsrveI0
緑だとメインからレインジャーとシャーマン入れたら大体墓地対策できそうだな
619名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/23(日) 16:05:30.44 ID:VTNJuxMp0
RTRでものすっごいゴルガリ推してるじゃん…

ナヤだって使われるだろうし緑一番使われるんじゃないか
620名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/23(日) 17:56:53.48 ID:S/ZETNSL0
個人的にはセレズニアt何かの色が一番使われるようになると思ってる
621名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/23(日) 20:04:49.54 ID:Rz30SiXI0
ダングローブも感染も落ちるからどの道緑単組む意味なくなるんだよな
ランブーが遥か見なのも致命的
多色でやるにしてもショックランドに手を出さないといけないし
1年節約するのも手だな
622名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/23(日) 20:11:05.78 ID:hINi3zkA0
二色押しの環境で単色組み辛くなるのは仕方ない
623名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/23(日) 21:37:05.60 ID:VVP2WV530
>>621
逆にここでショックランド揃えるという手もあるぞ。モダンでも使うし
624名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/23(日) 21:49:09.50 ID:zG1E2VQv0
>>622
組めはするが環境にある多色カードを全無視だからな
ISDならそれこそほんの数枚ですむけど、RTRなら何十枚になるから
2色までならほぼデメリットなく出せる土地基盤があるしね
625名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/23(日) 22:20:29.26 ID:O98TNIFiP
>>623
ここでっていっても別に再録で値段落ちてるわけじゃないからな、シミックとかゲロ吐きそうなくらい高いし
モダンで使うってことはフェッチも買わないとだし、よく考えたほうがいい
あとは低マナデッキではミラ傷ランドという選択肢もある
626名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/23(日) 22:28:56.92 ID:2jgzbEYd0
緑が好き、ってならともかく
そこまで単色に拘ろうとする思考がよくわからん
普通に緑ベースで二色でええがな
627名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/23(日) 22:36:25.04 ID:2jgzbEYd0
てかここで買えばとりあえず二年間は使えるわけだし
あとあとモダンでも使えるし
ショックラン買わない理由がないと思うんだが
これだけ使いガイがあって高くても2kを買わないなら
そもそもマジックやらない方がいいんじゃねとすら思うなあ
628名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/23(日) 22:45:27.80 ID:VVP2WV530
>>625
再録されたショックランドは値段下がってるはずだよ
これまではネットショップでも2.5K〜くらいだったけど現状1.5Kくらいだし
629名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/23(日) 23:36:01.75 ID:VTNJuxMp0
前から思ってたけどこのスレ単色脳の書き込みいるよな
マジックやらない方がいいは言い過ぎだけど試しにタッチでもいいから色足してみれば良いのに
構築力やプレイング力の向上につながると思うし
630名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/24(月) 00:30:27.88 ID:Up3GPlKz0
あーすまん
やらない方がいいってのは煽るとかそういう意味合いじゃなかったんだ
まあ単色に拘ってやらないのはもったいないとは思う
631名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/24(月) 01:04:44.65 ID:3Km9NwUl0
さすがに他の色使ったことないとかはないだろ
色スレ住人が単色にこだわるのは別に普通だし
最近緑単で結果出してるデッキも多かったから多色化強制されるのに憤りを覚えるのも仕方ない
632名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/24(月) 07:48:57.36 ID:3ZZkDLfy0
憤るはないだろ?
環境が変わったらそれに従うのがMTGだろうに
633名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/24(月) 07:56:27.25 ID:3HUiPzmo0
そうは言うけど、裂け木ドレッジ勢とか環境の変化で怒り狂ってるよな


俺の事だが
634名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/24(月) 08:25:12.84 ID:1xddEsCbO
単純に2色土地全然もってないから足せないだけ
635名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/24(月) 20:02:33.64 ID:oGbqqlkX0
裂け木デッキに濃霧の層4枚入れたら超強かったんだけどな・・
デルバーには構造上絶対に負けないから、次の環境こそはと思ってたのに…
今更だけど使ってみてくれ…
636名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/24(月) 22:48:58.22 ID:EfqzVX8F0
地平の探求再録されてるけど、9月から土地の追加プレイできなくなるよな・・・
637名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/24(月) 23:02:50.81 ID:jYIiO7qr0
最近は手札に持ってくるタイプの土地サーチがすごく増えて、戦場に直接出すタイプはどんどん駆逐されていってるからそれだろ
ランパンすらないんだ、お察しレベル
638名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/24(月) 23:10:38.89 ID:Pf8gTg3A0
ショックランド環境なら上位互換な遥か見があるだろ<<ランパンすらない
4マナにはレインジャーの道もあるし
639名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/24(月) 23:22:48.59 ID:3HUiPzmo0
>>635
それでも諦めない
次防衛関連一杯出るし濃霧の層試してみるよー
640名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/24(月) 23:57:05.29 ID:oGbqqlkX0
>>635
ありがとう。緑白t青の裂け木がいい感じでした。RIPが無ければなー
デルバーには魂の洞窟入れて、濃霧の層とエリシュノーン入れとけばいつか勝てます。
ゾンビにはライフゲインと濃霧の層で。除去は悪鬼の狩人を。除去対策は呪文滑りで。
幻影の像が裂け木コピーすると墓地肥やし速度が倍になります。全体除去には、ゆらめく岩屋から屈葬で。
白タイタンが幻影の像+裂け木リアニに使えますし、サイド後は石のような静寂を墓地から拾えます。
大量に入れたマナクリがかがり火で死ねば裂け木だけで勝てるよ。今週だけですが、お試しあれ。
641名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/24(月) 23:58:38.63 ID:oGbqqlkX0
>>639
すまん、レス間違えたわ。ごめんよー
642名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/25(火) 00:22:01.84 ID:Pza4YvL6O
巨大化再録マジかよ
643名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/25(火) 00:33:10.85 ID:yHZiPZf50
俺のダブルワームが巨大化するぜ!
644名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/25(火) 01:12:32.07 ID:+r9eKmgm0
>>640
なるほど……ノーンを入れるのは目から鱗だわ。石のような静寂をサイドインする為にサイドでt白になるようにしてたけど、白に触れるとそういう選択肢も増えるのね……
デルバー相手の二戦目がどうしても取れなかったからサイドに積んで試してみやす! thx!
645名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/25(火) 01:17:00.36 ID:3lG1HRf30
>>643
なんと奇遇な!
646名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/25(火) 01:29:26.35 ID:Qdh8zQ3b0
懐かしいネタだなおいw
647名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/25(火) 01:46:05.45 ID:gEHKDQVV0
でかい神話のワームなら3本入ってるんだけどな
648名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/25(火) 01:56:30.89 ID:iGfkgtsT0
ショックランド環境なら遥か見より自然の知識だな

レインジャーの道は境界なき(笑)と同レベルのがっかりカード
耕作と砕土返せ
649名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/25(火) 03:01:08.02 ID:Bnff6AXk0
>>648
ショックランド2種類持ってこれると考えれば悪くないと思うけどな。
生かせるデッキがあるかというと微妙なラインだけど。
650名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/25(火) 03:11:18.05 ID:Z/snx6VDO
確かにレインジャーの道からショックランドを2枚持ってくるのは悪くないと思う
でもレインジャーの道を唱えられるマナ出せるのに色が揃ってないのは事故っぽい
ただ圧縮するだけってなりそうなんだよなぁ
651名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/25(火) 03:15:08.35 ID:Dbz5Zh880
おまえらのチンコは5/5もねえだろ
652名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/25(火) 03:31:52.31 ID:/xGNDPALO
4マナから6マナに確実に手が届くということの意味をよく考えてもみたまえ
6マナ、つまりちんこワームが次のターン確実に出せるって事だ
これは実に強いアクションではないか!


どうでもいいけど最近のワームって一体で2回おいしい設定の連中が多いよね、とぐりんといい



いや、こりんさんはあんまりおいしくないか
653名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/25(火) 03:40:29.57 ID:Qdh8zQ3b0
日本人のワームは2/2被覆ってところだな
654名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/25(火) 04:14:01.82 ID:yHZiPZf50
オナニーしてるから呪禁やし!
655名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/25(火) 05:01:24.17 ID:f4XSBK/Z0
日本のワームはパンプ効率はいいらしいで
656名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/25(火) 05:21:57.07 ID:xayU8y6uO
まどろむちんこ
5回こすると本気出す
657名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/25(火) 05:24:42.37 ID:a+Q4+Ykv0
>>650
レインジャーの道はなんでスカイシュラウドの要求の下位互換なんだろうね、同形再販じゃまずかったのかね
厳し目にバランス取りに行っても、片方はアンタップインとかでも良かったんじゃないかな

まあそれはそれとして、ワンチャンあるとしたら根本原理みたいに高コストで色拘束も激しいやつを唱えるときとかかな
あるいは東屋みたいにタイプに森が付いてて、かつもっと強力なやつが刷られたとして、それをサーチしてくるとか
658名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/25(火) 11:10:55.13 ID:1MoPYXH1O
「俺のワーム被覆ついてて消散カウンター乗っかってるから」って言ったら
彼女に「ブラストダームみたいなワームだね」って笑われた(´;ω;`)
659名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/25(火) 12:44:26.11 ID:Z/snx6VDO
>>657
東屋みたいなのが刷られても不屈の自然とかもっと軽いのを使いそうだ
660名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/25(火) 12:48:52.08 ID:KE8H0jYl0
俺のワームはタップすると白マナが出るんだが
661名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/25(火) 12:56:50.99 ID:Qdh8zQ3b0
そもそもきみのワームアンタップしないじゃんw
662名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/25(火) 12:57:15.39 ID:6dTddYRm0
白は有効色だからな
巡礼者からも白マナでるし
663名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/25(火) 21:12:02.62 ID:SKAfQMx60
>>659
スラーグ牙のタイプに森付いてるようなのとか
664名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/26(水) 03:03:48.04 ID:alh5AK/Y0
ラブニカ緑ゴミ過ぎでスレ死んでるワロタ
665名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/26(水) 03:14:51.97 ID:VidfZwOi0
ゴルガリが何故か黒ってことになってるのがいけない
666名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/26(水) 07:43:12.70 ID:Zzq+/F1c0
あれでゴミとかどんだけゆとりなんだ
667名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/26(水) 07:49:08.89 ID:XQKco+Wv0
これからGTCまでスラーグ牙の時代になるからな
緑のカードはスラーグ牙と遥か見ぐらいしか入ってないだろうけど
668名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/26(水) 08:42:42.83 ID:9U8wl18q0
多色環境で単色が弱いと嘆いてはいけないよ君
シンボルマークに緑色が入っていたらそれはもう緑なんだ
669名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/26(水) 08:44:59.75 ID:aPef6gKiO
あの4マナ5/5バニラな虫とかどうなの?イラストアド以外は割とどうしようもないんじゃ……

青いクソ虫が1マナ3/2飛行なんだから、緑の虫は4マナ5/5呪禁到達警戒トランプル活用
くらいあっても文句言われんだろ……
670名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/26(水) 08:48:34.35 ID:PRtHVK050
……あれがイラストアド?
671名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/26(水) 08:49:44.10 ID:XsXCac8z0
>>669
コスト概念を理解できないオリカ厨は巣に帰ってどうぞ
672名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/26(水) 12:20:36.98 ID:JSE7TnfI0
全体に速攻かトランプル+αなカードがあれば、死橋も評価が少し上がるのかな。
怨恨はインスタント除去で死橋と共倒れしそうでちと怖い。
673名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/26(水) 12:24:42.18 ID:/9fd7JEHO
>>669
ロッテスのトロールの事かい?
674名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/26(水) 12:30:01.42 ID:kd9IDmpm0
>>672
熱情「・・・」
675名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/26(水) 13:48:32.64 ID:JSE7TnfI0
>>674
+αがないカスレアじゃないですかー!

改めて考えると、怨恨の他にケッシグや逆襲でもサポート出来るし
デカイだけでもそれなりに有用になるのかね。
676名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/26(水) 14:01:32.80 ID:PRtHVK050
それって「サポートがないと有効にならない=基本ダメ」って考えるべきなんじゃ
677名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/26(水) 14:03:58.04 ID:calrIb3b0
それ剣担がせればなんでも強いクリーチャーになると一緒じゃ・・・
678名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/26(水) 16:43:20.65 ID:JSE7TnfI0
5/5なら十分脅威になる。
…と思ってたけど、シガルダが活躍してない現状だし、やっぱりダメか。
679名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/26(水) 18:43:32.37 ID:99pufRr80
コストの概念言ってもバニラはバニラ出し。
低コストなら優秀(すぎる)バニラは装備などもあって使われるけど、
大型になると結局除去一つで相殺。
4マナなら7/7くらいなきゃ
680名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/26(水) 18:52:06.03 ID:XsXCac8z0
>>678
シガルダさんが4マナだったとは知らなかった、と冗談はさておき
マナ域も違うし、環境も変わるからなんともいえないな
4マナ5/5ってサイズはすばらしいのは間違いないけど
681名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/26(水) 19:07:02.05 ID:JQ8hOow/0
準バニラは銀心くらいになれば使われるよ
682名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/26(水) 19:39:15.54 ID:NlNatmzb0
速攻と付加する伝説のアーティファクトって落ちるんだっけか?
683名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/26(水) 20:53:17.16 ID:aPef6gKiO
アクローマメモリアル?
あれ自身が7マナもするし……
684名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/26(水) 21:42:47.86 ID:dbLo4ogl0
遥か見って緑以外が薄いデッキだと後半何も持ってこれなくなる危険はないかな
ランパンは基本土地が残ってれば最低限圧縮できるけど
685名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/26(水) 22:04:15.99 ID:IMwcKYV1P
遙か見入れてるのに緑薄いってことは相当多色化してるんだろうしショックランドがかなり入ってるはず
で、遥か見は好きなショックランド持ってこれるから大丈夫だろ
686名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/26(水) 22:27:54.70 ID:/8QS/QrT0
>>684
ライブラリーから森以外の土地がなくなるほど長引くことがないから気にする必要ないよ
ジャッジ落ちて青白コンまともに組めなくなるし、そもそも環境が超高速だしそんな心配はいらん
687名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/26(水) 22:29:04.83 ID:TJWskCna0
入れた基本土地が枯れるくらい後半に遥か見打つ暇あるなら打たなくても勝てるかもうワンチャンも残ってない気がする
688名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/27(木) 01:07:22.37 ID:GB8vuN1P0
死橋は普通に使っても強いけど死んだらもっと強い
689名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/27(木) 01:15:47.21 ID:N+QiMypDP
遥か見は森も探せてもよかったと思うけどね、まあランパンの上位互換になっちゃうけど
ウーズとか絡み根とか使い難くなりそう
690名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/28(金) 04:29:18.82 ID:af6HFNOS0
緑のカードなのに森以外の4つって所が納得いかない。
もっと自分の色を大事にしろよ。
691名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/28(金) 06:22:19.36 ID:ytOfsfA90
今日が長老最後のFNMか
長老M14で帰ってきてくれよ
待ってるぜ
692名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/28(金) 14:06:31.83 ID:fRyzScdq0
裂け木ドレッジ追悼の意を込めてFNMでてくるかな
693名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/28(金) 14:47:54.10 ID:EiUs7Ibi0
>>692
ミーも追悼してくるニ”ャ”ァ"
694名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/28(金) 22:53:29.77 ID:LGzUUHD/0
翁神社のアニキ再録されないかなぁ
695名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/29(土) 01:15:44.73 ID:aCWFjQdh0
セレズニアは適当にカード突っ込むだけでも強そうだな
696名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/29(土) 14:44:15.55 ID:D8MYDSkiO
緑白は昔から並べて殴るのが得意だからな
697名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/29(土) 15:03:55.05 ID:Tc+bS7tH0
ゲドンが早いか、ラスゴが早いか
熱いバトルが昔は繰り広げられてたよな

サリアと審判官の使い魔並べて、評決が飛んでくる前に殴り倒すのが基本になりそう
698名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/29(土) 19:41:27.13 ID:EcA0yGRR0
MOで2色土地以外傷跡ブロックなしで組んで白緑ビート回してるがなかなか楽しいな
相手タップアウトしたらエンドに報復者や修復出して、返しに銀心か銀刃と結魂して大打撃とか狙えるのが面白い
699名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/29(土) 22:44:53.76 ID:FwUR1nDR0
今後腹パンが落ちて、タフ1がかなり活躍すると思うんだ。
サリアとかソンバーワルドの賢者とか、足跡杯とか。どれもかなり強い。
タフ1クリーチャーで日の目見なかった奴、何いるかな?
700名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/29(土) 22:52:41.31 ID:02FKxEQX0
ファルケンラスの駆除屋…とか…
701名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/29(土) 23:04:16.48 ID:CzaNAscP0
錯乱したのけ者
702名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/29(土) 23:05:09.98 ID:5vCm+SKi0
ウルヴェンワルドの足跡追い(白目)
703名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/30(日) 00:12:47.84 ID:WnVMYTyg0
.             ,;彡三 三ヽ
.            //〃─v‐ヾ)))       
          .(((// ≧‡≦ l|(     
            )))) tvェ》:《vァ..l))    
          (リ(( //il_ト、 リ 総枚数10000種類以上のバベルマニア御用達最新大型エキスパンション『Return to JK』発売!!!
         )リ))/ r== j (( 以下代表的な旧枠からの再録リストです!  
.             ((l\_____/l)))  センギア一族やカマールなど人気レジェンドも多数登場します!
アルファ:Sol Ring、Berserk、Time Vault、Braingeyser  ベータ:Ancestral Recall、Timetwister、Sinkhole、Illusionary Mask
アンリミテッド:Time Walk、Black Vise、Psionic Blast、デュアルランド全て   リバイズド:Wheel of Fortune、Fastbond、Copy Artifact
4th:稲妻、天秤、象牙の塔、土地税、冬の宝珠     5th:ネビニラルの円盤、暗黒の儀式、ネクロポーテンス、爆破
6th:略奪、ゴブリン徴募兵、リバー・ボア、回想    7th:茨の精霊、燎原の火、強迫、仕組まれた疫病
ポータル:疲労困憊、地震、自然の秩序       ポータルセカンドエイジ:海のドレイク、手練、時間操作
ポータル三国志:黄道の龍、伝国の玉璽、帝国の徴募兵 スターター:大クラゲ、Grim Tutor、Thunder Dragon 
プロモーショナルカード:Mana Crypt、闘技場    アストラル:Aswan Jaguar、Call from the Grave
アラビアンナイト:Shahrazad、Library of Alexandria、Old Man of the Sea、Bazaar of Baghdad   アンティキティー:ミシュラの工廠、露天鉱床、Mishra's Workshop
レジェンド:Nether Void、Mana Drain、The Tabernacle at Pendrell Vale   ザ・ダーク:ボール・ライトニング、Maze of Ith、Mana Vortex
クロニクル:エルダードラゴン一同、真鍮の都、血染めの月  フォールンエン・パイア:High Tide、Goblin Grenade、オーグ
アイスエイジ:Demonic Consultation、悪疫、Illusions of Grandeur  ホームランド:商人の巻物、Serrated Arrows、記憶の欠落
アライアンス:Contagion、Krovikan Horror、Lake of the Dead    ミラージュ:閃光、ライオンの瞳のダイアモンド、神秘の教示者
ヴィジョンズ:火炎破、虹のイフリート、クウィリーオン・レインジャー      ウェザーライト:浄化の鎧、知恵の蛇、無のロッド           
テンペスト:大地の知識、巻物棚、直観   ストロングホールド:モックス・ダイアモンド、ドリーム・ホール、ヴォルラスの要塞  
エクソダス:繰り返す悪夢、精神力、裏切り者の都、適者生存  ウルザズサーガ:時のらせん、ヨーグモスの意志、実物提示教育、通電式キー
ウルザズレガシー:怨恨、修繕、厳かなモノリス    ウルザズデスティニー:マスティコア、ヨーグモスの取り引き、金属細工師   
メルカディアンマスクス:物語の円、渦まく知識、リシャーダの港 ネメシス:ブラストダーム、からみつく鉄線、はじける子嚢    
プロフェシー:風シリーズ、キマイラ像、獅子将マギータ   インベイジョン:ヤヴィマヤの火、嘘か真か、真の木立ち    
プレーンシフト:火炎舌のカヴー、翻弄する魔道士、オアリムの詠唱   アポカリプス:魂売り、破滅的な行為、名誉回復、予言の稲妻           
オデッセイ:野生の雑種犬、サイカトグ、消えないこだま   トーメント:ナントゥーコの影、渋面の溶岩使い、もぎとり、尊大なワーム   
ジャッジメント:不可思議、起源、燃え立つ願い、狡猾な願い    オンスロート:伝説のピットファイター一行、ドカーン!、蒸気の連鎖  
レギオン:新旧スリヴァーオールスター、怒りの天使アクローマ、ワイアウッドの養虫人  スカージ:精神の願望、もみ消し、苦悶の触手

そして                 特殊カード:Shichifukujin Dragon

704名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/30(日) 00:14:47.96 ID:AOQCUs/T0
電謀こわい
705名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/30(日) 00:15:25.98 ID:WnVMYTyg0
     /         \
     | \_       _/ |
     \/ ̄ ̄ ̄ ̄\/
  .__/         \__
  \__|   ▼   ▼  .|__/
    .|<.   トェェェイ  >|     Return to JK構築済みデッキも続々判明!
     \         /    ☆ 今なら特典として、ヴァーズゴスの血王と覇者、ジョー・カディーンのプレミアム・カードが同梱!!さあ!!!
    /ヽ、-ー、__,-‐´ \─/
   / >   ヽ▼●▼<\  ||ー、.
  / ヽ、   \ i |。| |/  ヽ (ニ、`ヽ.
 .l   ヽ     l |。| | r-、y `ニ  ノ \
 l     |    |ー─ |  ̄ l   `~ヽ_ノ____
    / ̄ ̄ ̄ ̄ヽ-'ヽ--'  / RTJK  /|
   .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/|    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/| ____
/ ̄RTJK/|  ̄|__」/_RTJK  /| ̄|__,」___    /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/RTJK ̄/ ̄ ̄ ̄ ̄|/ RTJK /|  / .|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/l ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/| /
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|

[カディーン・スライ](赤)
モグの狂信者・ゴブリンの従僕・モグの下働き・ゴブリンの群衆追い・スカークの探鉱者
[カディーン・ジャンク](赤・白)
Chain Lightning・税収・白騎士・発展の代価・サバンナ・ライオン・分解
[カディーン・ポスト](青・白)
Thawing Glaciers・Kjeldoran Outpost・神の怒り・Force of Will・剣を鍬に
[カディーン・ボール](緑・赤)
Black Lotus・チャネル・ケアヴェクの火吹き・Mox各種・Fork
[カディーン・ディスカード](黒・アーティファクト)
罠の橋・惑乱の死霊・Hymn to Torrach・呪われた巻物・精神錯乱
[カディーン・フォール](青・黒)
偏頭痛・記憶の壺・トレイリアのアカデミー・意外な授かり物・Underworld Dreams
[カディーン・デック](五色)
苦悶の触手・ネクロポーテンス・ヨーグモスの取り引き・燃え立つ願い
706名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/30(日) 00:54:33.06 ID:XNHPYtAE0
黒ス 最新スレでやれ
707名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/30(日) 01:46:55.38 ID:2BYT0VqC0
黒民が真面目なせいで黒スレ民が白青緑スレに逃げている
ここも真面目な話をすべき
708名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/30(日) 06:56:37.44 ID:zXF7nljvP
足跡追いはマジでワンチャンあると思ってたけど
ゼニスある環境で活躍しなかったならもうノーチャンだろうなあ
709名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/30(日) 07:06:03.20 ID:kg/f9b3D0
緑単で普通に使われてただろ?
緑単自体がほとんどなかったが
710名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/30(日) 12:48:09.79 ID:J5LpwK2D0
タフ1は引き続きオワコンだわ
電謀・炬火の炎・かがり火・悲劇的な過ち・ゴルガリチャーム・霊炎・イゼットの静電術師
黒赤からみのカードでヤバい天敵が多すぎるw
711名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/30(日) 17:12:12.19 ID:7zmD3moY0
>>709
終盤はモノグリーン感染が1勢力築いてたぜ
ダングロアグロも大会の上位デッキリストに必ず一人はいた
712名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/01(月) 00:47:47.60 ID:Hrrx9lqB0
捕ウーズと合わせて使ってるけど、足跡追いは1マナなのに1ターン目に置けても嬉しくない生物だから扱いが難しいんだよな
効果活かすにはこっちに中サイズ以上の生物いないと意味ないし、起動マナも考えると働き始めるのは早くて4ターン目くらい

番狼トークンは良い相棒になりそうだから期待してるが
713名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/01(月) 01:22:57.43 ID:8h0cr48s0
足あと追いは生き残れば鬼のように強いんだけどねぇ
今は一点除去積んでないデッキは生き残れないぐらい他のタフ1生物も強いし
巻き添え食らって死ぬ
714名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/01(月) 02:52:31.78 ID:2EHgrX5c0
たまに先手1t目に出して相手の鳥さん殴り殺していたけど
もう、それさえ出来ない
715名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/01(月) 04:15:35.22 ID:hFTX+BI8O
緑の単色から多色にデッキを変えようとしたら絡み根が居なくなるのが辛い
緑緑を黒緑にして速攻をトランプル、不死を再生に
って考えればロッテスのトロールでもいい気がしてきたけど速攻不死が便利だったからどうなるかな
716名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/01(月) 04:39:52.00 ID:fGLBJ2RW0
やっぱりマナかかるのとかからないのじゃ違いすぎる気がするなぁ・・・どうしてもロッテスは絡み根に劣って見える
717名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/01(月) 04:53:57.63 ID:hFTX+BI8O
数回+1/+1カウンター置いたり再生できるのは長所なんだろうけどなぁ
多色にしてもM10ランドやイニストランド+ショックランドでダブルシンボルをカバーできそうなら絡み根も入れてみるか
718名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/01(月) 10:54:00.57 ID:CCQlG/SL0
RTRで極楽鳥が回帰してくるかと思ったら大蜘蛛と巨大化だったでござる
719名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/01(月) 12:20:17.27 ID:8h0cr48s0
ロッテスは明らかに絡み根以下だよ
緑が濃いデッキなら当然絡み根を優先すべき

まーでも他に緑や黒で優秀な2マナ生物が居るわけではないし、両方入ってくる可能性もあると思うが
720名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/01(月) 16:26:57.36 ID:XEnRqR9j0
タフ1呪禁狼ちゃんの悪口はやめろよ!!
721名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/01(月) 18:26:07.06 ID:YnEKexsP0
>>719がひどい
722名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/01(月) 22:50:06.92 ID:tJkHl1IK0
極楽鳥「じゃあの」
723名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/01(月) 22:52:14.53 ID:f4/5dQNb0
>>722
また・・・な・・・
724名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/01(月) 22:55:43.68 ID:pHKtL1+m0
パラダイス・ロスト
725名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/01(月) 23:08:54.72 ID:0olDiex40
>>717
ロッテスは微妙にドレッジ向きじゃないかな

>>718
大蜘蛛はもう無かったことにしてほしい
今の時代、コモンでもあのレシオの低さは目に余る
白だったら従者が再録されてるようなもんだ
726名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/01(月) 23:15:48.21 ID:8c5jvGwK0
>>725
大蜘蛛はリミテでは今でも十分通用するんだが、リミテ用の枠を出ないんだよなぁ
3点火力やP3のフライヤーを受け止められる安定性はなかなか悪くないんだぞ
727名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/01(月) 23:17:19.30 ID:KAa+LoZY0
おいおい従者は時のらせんで採録されたときに公式から最高の評価をもらってたじゃないか
728名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/02(火) 00:27:39.78 ID:3vaF/W3Z0
>>725
大蜘蛛馬鹿にしすぎだろ ドラフトとかだと「よし大蜘蛛取れた!」って喜ぶくらいには強いぞ
1手目ではないけど安定した強さ
729名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/02(火) 01:51:32.29 ID:uhzkJFc70
リミテ定番中堅クリーチャーの地位があるってだけで大蜘蛛は死なないと思う
アンコ以下の飛行クリーチャーって大蜘蛛超えられないようにできてる事が多いし
730名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/02(火) 02:01:43.62 ID:vE7cutry0
警戒持ちの蜘蛛はもっと増えろ
731名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/02(火) 02:03:40.19 ID:5Nkl/Gxg0
歩哨蜘蛛ってもしかしてデルバーメタのつもりだったのかな…?
732名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/02(火) 02:33:51.95 ID:yMRoo2ED0
>>731
デルバーメタならなおのこと大蜘蛛でいい
歩哨蜘蛛はアヴァシンに何体かいた気がする3/4止めるためだと思ってるが…
733名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/02(火) 04:23:28.72 ID:/zudLPXW0
大蜘蛛は所詮は皆勤笑
今の基準なら少なくとも3マナ、ダブシンなら2マナでもいい、ガラクの仲間的に考えて

歩哨蜘蛛はセラ天と相打ちなのがなんか残念、4/5でよかった
緑と白の大型性能差的に考えて
734名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/02(火) 04:37:14.47 ID:gfB+2K6a0
コモンがレア以上の強さってどういうことだ
735名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/02(火) 05:10:50.83 ID:Z/zE1E2o0
セラ天さんは降格してたような
736名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/02(火) 09:45:56.09 ID:P0CKu0T50
歩哨蜘蛛もリミテ用でしょ
飛行に賛美つけて殴ってくるのを止める
737名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/02(火) 16:12:24.83 ID:t1SrATRZO
蜘蛛が天使を倒すのはおかしい気もするけど到達持ちの巨大なファンタジー生物が思い付かないのが悪い
伝説でもいいから6マナ以下で先制到達警戒ぐらいの生物来ないかな
738名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/02(火) 17:32:48.05 ID:qPmqbc65O
最近緑の伝説見てないけど
出番がないだけで存在はしてる?
739名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/02(火) 17:51:54.40 ID:P0CKu0T50
いっぱいいるじゃん傷跡ブロックだけで飢餓の声さんにメリーラ、スラーン、エズーリ、グリッサ

ISDだとシガルタM13にイェヴァ、ラヴニカにトロスターニ、ジャラド
740名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/02(火) 17:52:47.54 ID:uhzkJFc70
シガルダさんとかイェヴァさんとかいただろ!いただろ……
741名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/02(火) 18:35:56.16 ID:qPmqbc65O
あー混色忘れてたわ
そこそこいたのね
イェヴァさんとかエントリー買ったから居るけど
特に活躍したことないから忘れてたわ
742名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/02(火) 18:37:32.91 ID:KgtTUm+E0
AVR伝説多色3天使で一番高いシガルタさんを忘れたとは言わせん
743名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/02(火) 20:39:05.87 ID:yMRoo2ED0
>>733
大型性能差ってそれギャグで言ってるのか
昔ならともかく今の白の大型は緑より強いのが当然だぞ
744名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/02(火) 21:22:14.46 ID:up8nWNwq0
場合場合だけどね
745名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/02(火) 21:39:30.57 ID:cKMLcV/v0
大型(の上限)は緑の圧勝
746名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/02(火) 22:31:40.94 ID:UTF+Zhqe0
大型:白黒緑
超大型:青緑
747名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/02(火) 22:55:53.10 ID:7FLIcr8x0
赤にはドラゴンがいるから…ヘルカイトもいるから…!!
748名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/02(火) 23:00:55.73 ID:cTcTNE980
赤という色は大型を必要としてないんすよ
749名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/02(火) 23:31:52.88 ID:1Hf2PRHf0
業火のタイタンとか結構使われてただろ
750名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/02(火) 23:42:05.67 ID:YyMDdRLYP
赤は大型2番目に強いんですよ
5位の白のほうがなんか強そうなのは気のせい
751名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/02(火) 23:52:36.86 ID:EdiZfXWw0
天使はカラーパイ無視だから
(ただしドラゴンはカラーパイを守ってもらう)
752名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/03(水) 00:17:32.57 ID:mDNyaSDn0
赤の大型は色の役割的に除去耐性持てないのと
赤単だと軽いデッキ中心だから大型は入れ辛いという条件だから許される
753名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/03(水) 14:35:44.35 ID:3d/z86LX0
セレズニアの守護者の木立は期待できる大型だと思う
怨恨付けて銀刃の聖騎士と結魂で20点パンチはロマン
754名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/03(水) 16:35:04.77 ID:/dN4tPHL0
完全に除去できてしまうのがセレズニアチャーム、アゾリウスチャーム、リング、勾留の宝球、夜の犠牲
条件付きで悲劇的な過ち

確かにロマンはあるんだが、現実的にはどうつかうんだろう。
ビートに1枚か2枚ほど挿してぐだって睨み合いになった時に起動するとかそんなんしか思い浮かばない。

電波スレ住人としては脳汁出るけど。
755名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/03(水) 16:46:30.08 ID:9PHmKX850
野生の獣使いってどうかな?
町長とか村の勇者とかの全体強化とラムホルトの勇者と一緒に使ってみたら強そうな気がするんだが
756名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/03(水) 20:19:18.49 ID:AJDmDO3s0
ラムホはサポートなくても数並べるだけで伸びていくからそこまでマッチしなさそう
757名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/03(水) 22:36:57.87 ID:3d/z86LX0
>>754
銀心+銀刃+怨恨20点パンチもあるから、実際にやってたらどっちかはできるかもな
758名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/03(水) 22:48:49.86 ID:GTwMqOzn0
ライバルとしてガヴォニーがあるからなー、どっちも強いけど。
759名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/03(水) 22:50:06.56 ID:3d/z86LX0
ガヴォニー2枚、木立1枚くらいで回してみたいところ
760名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/03(水) 23:05:01.82 ID:VmxxWKIa0
>>755
灰の盲信者と一緒に赤緑人間に入れてみる予定

獣使い+町長(小村の隊長)+屋根職人の反乱だけでも打点がヤバイ
761名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/03(水) 23:10:35.16 ID:rMIJDZwIO
獣使いに自然の祝福して横から極楽ちょ…

帰ってこーい
762名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/04(木) 07:07:13.75 ID:VRBQBu/p0
獣使いが巨大化するだけで全軍+4
まるで踏み荒r……捕食者の暴力のようじゃないか!!!
763名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/04(木) 10:37:30.13 ID:tu4b0UrS0
マナクリ1体、獣使いがいる状況でビヒモス!
ただのマナクリが8/8のトランプルや!
マナクリが2体なら9/9以上のトランプル持ちが3体に5/5の獣使いや!
764名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/04(木) 12:32:48.53 ID:VRBQBu/p0
ぅゎビヒモスっょぃ
765名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/04(木) 14:01:29.41 ID:jt9gHIzi0
獣使いがエルフだったらよかったんだけどな・・・
766名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/05(金) 00:02:15.71 ID:F0i9tusa0
ラノワールのエルフ、極楽鳥……また近いうちに会いたいです
767名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/05(金) 00:03:10.63 ID:9dP5uoOF0
スタンから極楽鳥が消えた日
768名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/05(金) 00:07:42.85 ID:F0i9tusa0
そういえば極楽鳥がスタンダードで使えなかった日は今まで1日たりともなかったのか……
769名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/05(金) 00:09:44.01 ID:Kwxig+DW0
ラノと極楽鳥がどっちもいなくなったのってどれぐらいぶり?
770名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/05(金) 00:14:34.00 ID:Kwxig+DW0
って極楽鳥はそうか、基本セットから落ちただけで旧ラヴニカにいたからずっと使えたんだな
てことは初めてなのか…
771名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/05(金) 00:16:34.79 ID:N96U1fm70
イニストにエルフがいなかったのがな・・・
772名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/05(金) 00:43:33.05 ID:Bl7JxTRqO
エルフはもう終わってしまうの?
773名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/05(金) 01:03:39.24 ID:6rzoo43L0
>>770
いや、今と昔のスタン落ちの仕方が違うから9版出てからラヴニカが出るまでのわずかな間は極楽鳥が使えない時期が合ったはず
774名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/05(金) 01:16:14.60 ID:DwcTj8fc0
密使さん・・・
775名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/05(金) 02:03:59.55 ID:F4nmaTre0
密使さんが怨恨で突っ込んで土地持ってくる光景ももう見られないのか・・・
776名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/05(金) 07:56:49.65 ID:5y4k90o+0
殺すの面倒臭がられて
最後の最後まで生き残ってる光景もね・・・
777名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/05(金) 08:32:54.93 ID:Db3F3carO
シミックなら極楽鳥mark-II的な生物を創造しそう
778名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/05(金) 08:36:17.24 ID:WpNNh66e0
>>773
GTCで帰ってくると使用不能期間は5月弱になるな
779名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/05(金) 10:09:11.10 ID:ZoRYlAoV0
>>777
今のシミックだと海洋生物になってるな
飛行のかわりに島渡りを持ってるよ
780名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/05(金) 10:52:10.76 ID:GPagxt7w0
極楽魚
781名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/05(金) 14:58:49.81 ID:+wyRgpSN0
ヴラスカ当たったから使ってみたい・・・が有効活用あんのかこれ
782名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/05(金) 18:05:14.96 ID:Q9v7Qjt30
殴りを強要する名誉回復くらいのかんじで使えばいいんじゃね
奥義を狙うってのはなさそう
783名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/05(金) 18:40:29.05 ID:cotAcPrU0
5マナ万能パーマネント破壊と考えれば、まあ・・・
784名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/05(金) 18:45:52.05 ID:qyRLPMez0
5マナで2枚パーマネント割れると考えると
785名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/05(金) 18:48:37.17 ID:Y69B7CK30
名誉回復の起源は緑だしな。
786名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/05(金) 19:44:31.55 ID:9u2UNHv30
LSVの解説記事にのってるデッキ参考にしたら?
787名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/06(土) 13:31:28.27 ID:khS4TYcs0
セレズニアかナヤかドランか非常に迷う

3色の構築難しすぎ
788名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/06(土) 15:51:20.33 ID:M6x9AzIv0
裂け木デッキに忌まわしい回収ってどうだった?
FBがないから、根囲いの方が使い易いイメージなんだけど。
789名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/06(土) 16:15:30.04 ID:PuTrIc3p0
追跡者の本能、根囲い、忌まわしい回収 役割被ってんだよなこのへん バランスが難しいな まさか全部4枚積むわけに移管し
790名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/06(土) 16:29:32.17 ID:qpwszX/d0
土地がタップされると3枚削れる奴ってどうなん?
コストの割に削れる枚数はかなり大きいと思うんだけど
791名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/06(土) 16:49:59.53 ID:YV72S9n30
>>788
手札に来ると嬉しい、来ないとゴミ
ってそのままの評価だよ
1色増やしてまで採用するカードじゃないし、夢のねじれ+追跡者の本能で
裂け木デッキのライブラリー堀カードはもう十分すぎる

青抜きの黒緑も試してみたけど、上記2枚+甲冑のスカーブが居ないせいで墓地を掘るのが遅すぎてお話にならない
追跡者の本能で稼いでいたアドバンテージがないので直ぐ息切れ
初手に根囲いと忌まわしい回収が合わせて2、3枚ある時だけ回る感じ

ロッテスと忌まわしい回収とジャラドの命令を入れたりアニメイトデッキではすげー大活躍だけどな
792名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/06(土) 16:55:14.89 ID:YV72S9n30
>>790
エンチャントの時点で厳しい
墓地を掘るデッキはカードが墓地に落ちた時のことも考えなきゃいけないからな

だいたいもう墓地を掘る速度は十分なんだって
必要なのは相手のシステムクリーチャーを除外する手段と、飛行対策、安定確実なフィニッシャー
そして墓地対策に対する対処

墓地を掘る手段が少し高速化したぐらいではどのみち勝てるデッキにならん
793名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/06(土) 18:59:43.90 ID:M6x9AzIv0
>>791
そうか・・
緑t青裂け木だと、相手に触れないから詰むんだよな。白tして悪鬼の狩人は絶対に必要だと思うんだ。
黒tすると優秀なクリーチャーは多いが、マナ基盤は相当苦しくなる。
極楽鳥いない分、門を這うツタや死儀礼で頑張ってみるかー
794名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/06(土) 20:13:05.76 ID:m9GDA1Ap0
鳥がいないから3色目に躊躇いを感じる
結局足跡追いで我慢するのがベストという結論に至った、鳥と同じくらいヘイト高いけど
795名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/06(土) 20:25:06.48 ID:sYXgcXMH0
鳥の代わりが花なんてあんまりだ・・・
796名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/06(土) 21:05:19.47 ID:g32lsmO00
鳥がいても鳥がはいらない緑のデッキなんていっぱいあったのだし
試行錯誤だねぇ それに次で来る可能性もあるしね
797名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/06(土) 22:31:48.47 ID:0tW2vmPI0
遥か見4積みしてまだ足りないなら花だろ
798名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/06(土) 22:58:15.42 ID:6SyWjSDx0
極楽鳥の枠にはシャーマンが入った

だが2T目スカーブはできないというね
あと黒マナでない
799名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/07(日) 00:27:23.49 ID:A/dUJU9m0
アヴァシンの巡礼者でセレズニアに入会すればおk
800名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/07(日) 05:16:47.58 ID:i2E7lIIG0
楽園の拡散はなんで再録されなかったのか・・・
今こそ必要なもんだろ
801名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/07(日) 09:40:54.32 ID:D7mLflJZ0
1ターン目は門タップインとかにしてマナクリなしでやるのもありだぞ
でつかや電謀が流行るようなら特に
遥か見なり蔦なりレインジャーなりで土地サーチできるし
802名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/07(日) 10:10:33.02 ID:ppv0WL0p0
門なんて使ってないでショックランド使えよ
803名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/07(日) 10:24:55.92 ID:VwxWQ8ST0
ショックランド4、M10ランド4、洞窟2入れててもあと2枚くらい2色土地ほしいのが現実
804名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/07(日) 23:04:34.60 ID:Pin5ndZO0
意を決して緑黒と緑白のショックランド4枚ずつ買ってきてやったぜっ……!
これでデッキ組み放題じゃグヘヘ
805名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/07(日) 23:12:26.59 ID:0kDpWgwp0
(ギルド門じゃ)いかんのか?
806名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/07(日) 23:19:17.45 ID:O7t/r6Mi0
今の環境ならm10ランドも含めて3種類とも入れてもよさそう
2色ならタップインフェッチ優先だが
807名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/07(日) 23:49:14.59 ID:dUk1jywr0
(さすがにギルド門じゃ)いかんでしょ
808名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/08(月) 00:05:08.44 ID:T9vpX5Gt0
そら(3枚目4枚目のタップインは)そう(デメリット高く)なるわな
809名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/08(月) 04:04:36.37 ID:OdbmbCQ80
緑スレから濃厚な野性語り先輩の匂いがする
810名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/08(月) 04:15:05.36 ID:MW1U14M90
うっ...出るっ!(3/3ビーストトークン)
811名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/08(月) 07:47:50.28 ID:uB19Ssya0
   ○○○
  ○ ・ω・ ○
   ○○○
  .c(,_uuノ   3/3
812名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/08(月) 07:56:58.52 ID:3pzJ/Ir+0
>>811
こんな弱そうな奴が3/3なら俺様のパンチ一発で10点くらい火力出せるわ('A`)
813名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/08(月) 10:25:33.32 ID:nkuhprPyO
   ○○○  
  ○ ・ω・ ○  
   ○○○
  .c(,_uuノ   λ←>>812
814名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/08(月) 10:38:56.51 ID:tHdjD/dI0
殺伐としたスレにワームトークンが!

  〜
    5/5
815名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/08(月) 11:10:13.65 ID:BE4D0ZeP0
巨大化を3枚使った>>812が!

  〜
    9/10
816名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/08(月) 11:54:09.45 ID:vnM1KDrp0
>>813
Populate

   ○○○  
  ○ ・ω・ ○  
   ○○○
  .c(,_uuノ   λλ
817名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/08(月) 11:55:51.39 ID:tHdjD/dI0
そっちかよ
818名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/08(月) 12:41:47.82 ID:1LEW0l7i0
セレズニア人間か、セレズニア非人間か。どっちが強いんだろうね
819名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/08(月) 13:47:33.38 ID:aK0AeLGI0
守護者の木立ち8/8くらえ!
820名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/08(月) 14:05:02.67 ID:lANGZNow0
なんか汚染気味だけど、単色としては話す事ない感じだね。長老も落ちたし
821名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/08(月) 14:08:16.24 ID:2YgqzxKB0
公式が色混ぜろってうるさいんだもの
822名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/08(月) 14:10:15.68 ID:aK0AeLGI0
足跡追い+捕食者のウーズのコンビはまだまだやってけるよ
823名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/08(月) 14:11:15.54 ID:thLgbXSi0
ウ〜ズ屍体屋ハイドラならほぼ緑といえる
824名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/08(月) 15:53:13.88 ID:H20U3/sgO
俺が今組もうとしてるからシーッ!
825名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/08(月) 18:27:57.00 ID:yQKpHW4n0
野生の獣使いに銀心とか死橋活用とか緑奇跡を撃ってヒャッハーする緑単とか
826名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/08(月) 19:32:10.23 ID:H20U3/sgO
ラムホルトと脅威並べて
森林地の先達だしたら
勝てるよ!
827名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/08(月) 21:27:13.86 ID:Pzu5OQbq0
野生の獣使いは人間じゃなくてエルフだったら
今の5倍や10倍の値段がついてもおかしくなかった
828名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/08(月) 21:55:28.92 ID:BE4D0ZeP0
>>821
色混ぜろって言うくせに極楽鳥を落とすなんて酷いじゃないか
829名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/08(月) 23:01:20.55 ID:imv9bI4e0
セレズニアの4マナ域、荘厳な天使か修復の天使か非常に迷う
むしろどっちも入れるか
830名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/08(月) 23:22:36.14 ID:lLumBOeB0
>>825
活用はクソ重いので
マナクリ8+軽い生き物+ジャイグロ剛力化怨恨6マナ奇跡+レインジャーの知恵
で作って一人で回してみたけど、案の定弱かった
何せ個々のカードパワーが低すぎて獣使いを引かないと話にならない
一人回しでこれなら実践では話にならない感じ
カードパワーを上げていけば強くはなるけど
それやると採取的に獣使い抜けて普通のデッキになるに決まってるしなあ
831名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/08(月) 23:28:18.35 ID:lLumBOeB0
まあ
1ターン目マナクリ
2ターン目獣使い
3ターン目緑奇跡+ジャイグロか剛力化か絡み根
で理論上3ターンキルは可能なんで
感染のブン周りが忘れられないって人にはオススメ
832名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/08(月) 23:37:28.48 ID:eQS74VnO0
>>829
コントロール意識するなら修復の方が使いやすい
殴り合い前提なら荘厳の方が速い
環境しだいな気がする
833名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/09(火) 00:46:54.33 ID:+1v6m4GM0
4マナならガラクもいるで。どれも一長一短で環境しだい。
834名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/09(火) 01:24:47.00 ID:R67JAdXd0
4マナは死橋の大巨虫とかダメなのかなぁ
5/5でデメリット無しだってのに評価されない時代になってしまったか……
835名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/09(火) 02:39:48.55 ID:hdeN5N980
パワー5はデメリットなんで・・・

つーか速攻か瞬速かCIPがないことはもう既にデメリット
836名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/09(火) 03:11:03.35 ID:UJaqKpEv0
ちょっと待て、デメリットは言いすぎだろ
速攻も瞬速もCIPもないのを出したら他に何もなくても損するってのはいくらなんでもおかしい
837名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/09(火) 06:21:58.99 ID:NPYqrIduO
メリット持ちの枠を潰すから入れるだけでディスアドバンテージになるってティボ使いが言ってた
メリットが当たり前な環境ならそれが判断基準になっちゃうんだよね
だからそこから見ればメリット無しはマイナス
838名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/09(火) 06:33:28.69 ID:Fl2A5xjp0
活用が重すぎる準バニラだといくらマナレシオよかろうが入らんのよね
3マナ4マナに多機能な生物多すぎて
839名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/09(火) 06:38:08.34 ID:B4W2wFEh0
デメリットってのはセレチャで除去らるのをいってるんじゃないの?
840名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/09(火) 07:35:33.69 ID:Z2bvKGdP0
>>828
2色は簡単に組めていいけど3色が簡単に組めるのは駄目という判断なんだろう
ラノワールのエルフを落とした事とも符合する
841名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/09(火) 09:42:40.94 ID:/BbnezLq0
東屋はショックランドアンタップしろってことなんだろうけど、
M10ランドや他の基本土地との併用が出来無いのが痛い。
842名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/09(火) 10:20:39.52 ID:OcE226zz0
最近クリーチャーの無色(2)を見るとハートレス置きたくなってたまらん
ポロッと大巨虫が2マナ4/4に見えるって言ったらポカンとされちまったい
843名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/09(火) 10:21:16.92 ID:pslNv5t50
>>832
SCGを見るに先に結果出したのは荘厳だな
とはいえ、まだ緒戦も緒戦、混沌の渦中だからねぇ
844名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/09(火) 13:31:14.64 ID:bu//0oU20
>>843
荘厳は呪いガラクで落とせるのと、殴るとセレチャに引っかかる分同型相手でも死ぬ率が修復より高い気がする
その分後続の銀心が助かると思えばいいのかもしれんが
845名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/09(火) 15:49:56.65 ID:vqSldl890
この前復帰して緑単で組んでるんだけど、やっぱり色混ぜなきゃ辛いかね
どうせなら昔使ってたシミックがいいけど待つのが辛い…
846名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/09(火) 17:36:40.24 ID:K8SC2P0lO
おい脅威さん100円値上がりしとるんだけど

獣使い4体並んでるとき
狩られるものの逆襲撃つのと
踏み荒らし撃つの
どっちが強いでしょうか
847名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/09(火) 17:47:54.28 ID:19MgOtux0
逆襲
63/63トランプル強制ブロック 56/56 48/48 32/32

踏み荒らし
60/60トランプル 56/56トランプル 56/56トランプル 32/32トランプル

強制ブロックがあるから何も無ければどっちも対して違わんけど逆襲は相手が単体除去握ってた場合のリスクがでかいから踏み荒らしの方がいい気がする
848名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/09(火) 17:51:28.86 ID:B4W2wFEh0
そして華麗に濃霧!
849名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/09(火) 17:55:25.10 ID:ZovKzKzG0
居住の付いた濃霧強いよな
まだリミテでしか使ったことないけど
850名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/09(火) 17:55:43.32 ID:19MgOtux0
あ、ごめん
踏み荒らしの方の56/56は1体48/48ね
851名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/09(火) 18:02:33.02 ID:JbWEDVMW0
>>847
獣使いの挙動がいまいちわからないのでどういう計算式か教えてもらえますか?
852名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/09(火) 18:13:59.97 ID:r+noUJKB0
>>832
サンクス
なんかジェイスが強いと噂されてるからコントロールが流行ると信じて修復の天使で行くわ
スラーグ牙との相性もいいしね
853名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/09(火) 18:19:58.01 ID:B4W2wFEh0
>>851
アタックにいったときに四体それぞれ効果がスタック乗る>それぞれ一回りずつ大きくなって+修正
じゃね?
854名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/09(火) 18:26:07.27 ID:K8SC2P0lO
なるほど合計値は3しか変わらないのか
確かに悲劇的な過ちで乙るのは悲しい
踏み荒らしはよ帰ってきて
855名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/09(火) 18:35:06.35 ID:r+noUJKB0
つガラクの裏面奥義
856名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/09(火) 20:33:13.87 ID:jHINOTg40
>>852
コントロールメタるなら瞬速・速攻を計20枚積んだセレズニアビートが楽しいよ
終末打たれたらエンドに修復出して返しに怨恨・銀刃・銀心で強化が効きまくる
評決だと絡み根戻ってきて報復者は再生するから更に楽だし
857名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/09(火) 21:07:26.99 ID:feqAjAXDO
>>852
ただ修復入れただけじゃコントロールには勝てない気がする
むしろ荘厳を入れない事で逆にアグロとか相手に勝ちを逃す事の方が多いはず
メインには荘厳でコントロール対策にはサイドからエンチャやPWとか、もっとコントロールに対して強力なのを入れた方がいいと思う
858名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/09(火) 21:50:26.21 ID:B4W2wFEh0
トロスターニが出てる場で銀心出したら8点ゲインであってるよね?
859名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/09(火) 21:51:27.24 ID:7dclZuUa0
あってる
860名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/09(火) 21:51:48.88 ID:B4W2wFEh0
って4点だな
スレ汚しスマン
861名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/09(火) 22:15:32.37 ID:1MseEDvA0
8でいいんじゃないのか?
結婚したあとにライフゲインすればいいはず
862名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/09(火) 22:18:06.11 ID:B4W2wFEh0
ああそうか、トロスターニの能力もスタック乗るのか
863名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/09(火) 22:39:37.24 ID:R67JAdXd0
計算が不得意な緑のPW達

そういう自分もダメージ計算せずに全体強化使ったりするからなー
864名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/09(火) 22:52:00.17 ID:jVaDmag70
ガラク「迷ったらフルパン」
865名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/10(水) 00:50:11.32 ID:L+dHLuaC0
白...天使出して殴ればええねん
赤...クリーチャー焼いて殴ればええねん
青...いっぱい引いて殴ればええねん
黒...ゾンビ並べて殴ればええねん
緑...MTGで最も高性能な生物達を流れるようなマナ加速から召還、さらにこれまた高性能なクリーチャー強化呪文をこれでもかと唱え、エルドラージすらも凌駕するサイズとなったクリーチャー達に〆のバーラン。こうしてみるといかに緑が完成された色かわかる。
866名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/10(水) 00:54:32.91 ID:8TEXMXhs0
孔蹄のビヒモス「私がいかに優れたクリーチャーか分かってもらえたかな?」
867名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/10(水) 00:58:16.05 ID:c1i2T5BW0
緑ってさりげなく何でもできるよね
868名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/10(水) 01:20:15.31 ID:kLvHh6BZ0
>>856
サンクス、コントロールメタでがっちがちに固めていく
絡み根、チャーム、ウルフィー、天使…?あと何いたっけ

>>857
荘厳入れれば赤黒アグロ相手にも殴り合いで勝てるのかな〜?
個人的にコンバットトリックでクリーチャー落とせて+チャンプとブリンクでライフ守れてCIPででアド取れてる修復の天使の方が良いと思ったんけど
869名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/10(水) 01:23:41.26 ID:UJnRMo5z0
コントロール相手になるべく並べたくないから荘厳は使いたくないな
その点、修復は全体除去後のエンド前に出せるのが強い
ランカーつけて5点なら終わることもあるしね
870名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/10(水) 01:24:04.53 ID:rXLt9yLT0
イェヴァ
871名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/10(水) 01:26:32.17 ID:8TEXMXhs0
>>868
もう一体ウルフィーがいるぞ
872名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/10(水) 01:51:01.86 ID:REGglabm0
>>868
他に待ち伏せのヴァイパー入れてる
怨恨付けて接死トランプルになったらブロッカーいても最後の数点削りきってくれる
銀刃や銀心で強化するにしても他のやつより便利
あとは無強化でも飛行と先制さえなかったら相討ち取れるのが便利
873名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/10(水) 05:43:20.34 ID:7BWrERZb0
>>868
アグロ相手なら修復より荘厳の方が明らかにいいよ、基本的に1ターン縮まる
というか荘厳を入れない手はないから、修復入れたいなら両方入れるのがいい
まあメタをコントロール一本に絞ってるようなら、荘厳いらないけどな
874名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/10(水) 13:14:16.23 ID:REGglabm0
荘厳より修復優先の理由としては緑濃いデッキたとダブシンがきついってのはあるな
銀刃と両方入れるとしたら相当白濃くないと
875名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/10(水) 13:31:18.63 ID:wRSEUbmY0
荘厳は枠として争うのは修復じゃなくて銀心の方じゃない?
876名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/10(水) 13:40:55.93 ID:KenHx0/50
銀心は修復とも荘厳とも相性いいからどっちの場合でも入る可能性が高い
少なくとも修復入れるなら銀心の方が便利なこともある
877名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/11(木) 07:12:56.74 ID:cDF0wX+q0
緑白似通った生命トークンデッキか緑黒怨恨巨大化脳筋デッキかで迷う
878名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/11(木) 07:22:09.69 ID:WQ8kosQ20
迷ったらより楽しい方を選ぶべき
つまりトークン
879名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/11(木) 09:19:08.29 ID:onM3qImc0
野生の抵抗も入れた脳筋デッキも楽しいぞ
880名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/11(木) 10:25:28.34 ID:3ShXXvEF0
並べてでかくして殴るのが緑だろう
つまり緑白黒の巨大化脳筋トークンデッキ
881名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/11(木) 11:21:02.29 ID:FI+5bni10
あ? 似通った使うなら大笑いの写し身だろ女子高生
好きな生き物居住出来るようになるからな

結局GWUだ
882名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/11(木) 12:18:42.40 ID:LP2EaLRfO
似通った使うなら荒れ野さんと群れに餌も必要だよね
フィニッシャーに村背負いの大巨人も必要だから



GRWU これが結論
883名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/11(木) 12:51:30.01 ID:NdfMJsNA0
似通った生命使うなら時間稼ぎの除去もいれたいし、トークンが13体も出る忌むべき者の軍団は必須だね




結論はGWURBだ
884名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/11(木) 12:53:15.11 ID:lOtqE6Ww0
そして、空虚の扉へ
885名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/11(木) 13:18:16.03 ID:3ik+wtwz0
ニッサ「迷ったら緑単」
886名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/11(木) 13:48:40.00 ID:xcuB/FOC0
緑単ミラーは先に足跡追い出した方が無双する可能性大
887名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/11(木) 19:00:30.39 ID:WafvW7Q10
どんなデッキでも、まず注目すべきはマナベースだ。スペルをキャストする時にマナを多く用意できることがどれだけ重要かは、
いまさら言うまでもない。上のデッキを一目見れば、問題点は一目瞭然だ。3種類のタップインを要求されるランド、
わざわざスペルとしてキャストしなければならないアーティファクトのマナソース、何をとち狂ったか指定したタイプのクリーチャー呪文以外では無色しか出ない土地、
そして無色マナソース……何てこった!基本地形がほとんど無い! どんなデッキにも《Wasteland/不毛の大地(TE)》 が
フルチャージされるこの御時世だぞ!? こりゃ「死ね」と言ってるようなもんだろう。
だから、まず俺が変えたのはぐちゃぐちゃしたマナだ。3マナもかかるアーティファクトマナなどお呼びじゃない。
星も付かない特殊地形なんぞ「逝ってよし」だ。だから赤点以下のマナは全部、信頼のおける強固な基本地形に置き換える
――そう18枚の山だ。
それと、大概のトーナメントデッキには、使える代替マナソースが――マナ以外に何か出来るカードが必要だ。
この多色環境において 《Wasteland/不毛の大地(TE)》 が重要なのは言うまでも無い。
俺はこれを4枚ぶち込んで計22枚のマナソースが入るようにした。

つまり結論はRだ。
888名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/11(木) 22:59:08.04 ID:On0MtlHyO
基本地形最強の島じゃなく山を勧める辺り狂気を感じる
889名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/11(木) 23:02:18.89 ID:cDF0wX+q0
純粋に殴り合ったら苗木になれる森のほうがほかの基本土地より強いから(震え声)
890名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/11(木) 23:18:43.55 ID:vuydOi1C0
男爵のジョークカードが作られたんだし、
ジョーさんのカードももうすぐ出ていいと思う。
891名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/11(木) 23:32:58.99 ID:HLryG0YQ0
>>889
コス「あ?」
892名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/11(木) 23:42:19.06 ID:vZQ8MTXJ0
平地「ほとんど渡られない俺が最強だろ」
893名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/12(金) 00:17:07.40 ID:qEzLRAx+0

           ,i;,
         ,, ,イi;i;,
         ゙iソ,_iソ/ソ       殺伐としたスレに
         ゙i;!,llイ/,il       ドライアドの東屋が!
          _,゙;;=゙゙゙``ヽ、 
         i::゙     ゙::::゙i                         
         ゙!::      ゙;;|                         
          ゙!::     ::::|                         
          ゙!::     ::::|                         
           ゙!::     ::|                         
        r 一゙__ノ  ,|                           
        ゙i f゙゙゙   ゙i (__   土地 クリーチャー ― 森・ ドライアド
         | ノ    `ー一⌒                           
        c゙_,!                                1/1
894名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/12(金) 00:23:48.75 ID:0YwWZ1sMO
ティボトークンだろこれ
895名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/13(土) 14:47:00.43 ID:JIzcdtTW0
ヴラスカちゃん使いたい為の緑黒コントロール組むとしたらどんな感じになるのかな
全除去ないからやっぱり赤か白をタッチする形になるのかね
896名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/13(土) 16:19:10.57 ID:o8BEz7mO0
瞬速速攻不死が蔓延してる昨今
ブラスカはきつと思う

敵の生物が1匹だからと喜び勇んで出してマイナス起動
そして返しに速攻生物に殴られておなくなり
こんな未来が見えるw
897名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/13(土) 21:40:07.16 ID:FYh37qi50
斧折りと胸壁で防衛ビッグマナ組みたいんだがそもそも防衛生物そんな居なかった
花の壁モダンじゃ使えないし
898名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/13(土) 21:42:06.25 ID:6gVLGOTo0
以前の壁コンでもムリゲーだったのに、いまの弱っちい防衛って行けるのかね?
899名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/13(土) 22:19:13.07 ID:sgQibAwEO
防衛コンと言えるのかは分からんが
緑青で斧折り無限マナなら割といける
900名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/13(土) 22:30:34.00 ID:yF6SIeCq0
電位式なんたらだっけ?
5体並べるって結構きつそうだが
901名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/13(土) 23:48:11.62 ID:IeCIRiv/0
かがり火ゲーが始まったあたりから、忙しくなってて
ちょっとした浦島太郎状態なんだが、かがり火ゲーは減速した?

ゴルガリなら群れごと焼かれてもアド損しなかったり
セレズニアなら焼けないくらいのファッティをドーンできたりする?
902名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/14(日) 00:20:37.94 ID:8EPSNmEQ0
>>895
接死蜘蛛と酸スラ、捕食、狩られるものの逆襲ガン詰からの
ニンの杖 月銀の槍フィニッシュ緑単コントロール(笑)は結構面白かったです

ただ清純のタリスマン抜けたから回復とマナ加速同時にできなくなったのが痛い
903名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/14(日) 00:53:14.73 ID:nIkK1O9i0
>>901
ゴルガリは知らんけどセレズニアは焼かれるまでが勝負よ
アド稼げないからとにかく序盤に広げて圧殺するのみ
904名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/14(日) 02:16:58.76 ID:3+D6uQbv0
そりゃ脳筋セレズニアだけの話だろ
スラーグ修復やらで普通にアド稼げるデッキもある
905名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/14(日) 03:19:02.21 ID:7JQbkTf00
脳筋の方が強いとわかっていてもセレズニアミッドレンジを使いたい
幻想家、レインジャー+修復の動きとか美しすぎる
906名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/14(日) 03:41:13.02 ID:3+D6uQbv0
レインジャーはともかく、幻想かは単体のカードパワーが低いのがなあ
決して弱いわけじゃないんだけど他にもっと強いのがいっぱいあるし
907名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/14(日) 04:05:50.18 ID:QI8EEmmF0
荘厳使えばいいよ
頭数揃えればいいからサイズ関係ないし
908名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/14(日) 22:00:36.01 ID:thNcJ0nf0
>>907
結局脳筋じゃないか!
909名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/14(日) 22:58:05.94 ID:7d1+qR8v0
光り葉の大ドルイド様が好き過ぎて
910名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/15(月) 00:24:27.34 ID:mX8JhNbV0
脳筋は緑のカラーパイだからな
911名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/15(月) 01:05:27.43 ID:2dw+d6Hl0
なんかスラーグ牙はやってるけど銀心の方が使ってて強い気がして銀心優先したくなる
セレズニアでやってるんだけど実際やっぱスラーグ牙の方がいいの?
912名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/15(月) 01:28:23.40 ID:EwuR0tDS0
メイン銀心2スラーグ2でサイドからスラーグ増やす形にしてる
913名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/15(月) 01:42:28.21 ID:ovGDyN7a0
出したとき気持ちいい方っていうと銀心さんだよな
914名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/15(月) 01:52:03.74 ID:KlTv08M60
出して安心できるスラーグ牙
出して組にして攻撃が通れば最高に気持ちいい銀心
915名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/15(月) 06:09:46.08 ID:horNk0hu0
スラ牙出しても勝てないけど銀心は勝つじゃん
916名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/15(月) 07:16:57.56 ID:fyuJizdC0
エズーリの大部隊「5マナ(笑)」
ウルフィーの銀心「金属術(笑)」
917名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/15(月) 07:23:02.09 ID:ZiJbBI/N0
エズーリはトランプルつくのが偉い
銀心もトランプルつけばなあ
918名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/15(月) 07:25:52.06 ID:fyuJizdC0
そのかわり相方にも+4/+4つくからね
ガラクの仲間を組にしたら7/6トランプルだぜ

…ん?7/6?
919名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/15(月) 07:55:54.17 ID:U3BGb/K20
トランプルなんて余計な能力は不要だよ!
920名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/15(月) 09:28:50.26 ID:ANDcElM50
極楽鳥が落ちたから7/6の価値は下がったけどな!
921名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/15(月) 13:54:25.26 ID:EwuR0tDS0
アグロ相手にスラーグ牙が無いってのは致命的じゃね
25点ライフ有ってようやく間に合う感じだってのに
というかファルケンラスの貴種を止まらねぇ…
922名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/15(月) 14:17:42.18 ID:ZiJbBI/N0
貴種は輪っかでいいじゃん
あるいは怨恨+セレチャ
923名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/15(月) 14:19:39.89 ID:arcPZ8xI0
サイドに絹鎖の蜘蛛入れようぜー
飛行持ち大抵止まるし、天使トークン並べられても負けないし
924名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/15(月) 14:24:52.03 ID:AcUdXlAAO
甲鱗様引換券は今だと6/7の鹿ともトレードできるな
925名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/15(月) 16:12:04.59 ID:/lX/Y1yLO
>>920
甲鱗様は引換券がスタン落ちしたのと弟分が神話レアで収録されたせいで爆上げしただろ、いい加減にしろ!
926名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/15(月) 16:44:39.95 ID:nkS0DdQ4O
とりあえず甲鱗様と言っとけばいいと思ってる甲鱗ニワカが多くて困るわ
927名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/15(月) 19:07:25.97 ID:fyuJizdC0
じゃあ僕はジャスコニアス!

>>927
青スレ行け
928名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/15(月) 19:28:55.37 ID:MOzd+IDS0
能力が単体で自己完結している……!

次のスレタイ候補ってなんかある?
929名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/15(月) 19:37:53.90 ID:fyuJizdC0
【MTG】緑スレ【21跡者の本能】
930名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/15(月) 19:39:23.39 ID:fyuJizdC0
内21る獣もいいかな
931名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/15(月) 20:25:58.61 ID:aCt6NvF90
ガラク21さん
932名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/15(月) 20:58:35.62 ID:horNk0hu0
無理に語呂あわせんでもええんやで

読みにくいのカンベン
933名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/15(月) 21:06:07.42 ID:MOzd+IDS0
2/1メテンダライオン
934名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/15(月) 21:49:17.74 ID:uRXSwU0B0
>>923
緑白のサイドで使ってるわ
もう味方に極楽鳥いないからハリケーン打ち放題やで

見ろ!夜鷲とオリヴィアがゴミのようだ
935名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/15(月) 21:59:37.65 ID:KK1Ej+a80
俺も内にいる獣に一票 AAは>>437-438
936名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/15(月) 23:55:12.21 ID:ANDcElM50
オリヴィア相手に油断してコントロールを奪われる>>934なのであった
あぁ、蜘蛛が!蜘蛛がぁぁぁぁぁ!
937名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/16(火) 08:17:29.33 ID:+Vwutm5R0
まあ出てすぐにコントロール奪われることもあるまいよ……ないよな?
938名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/16(火) 08:45:31.84 ID:mSkW4bS+0
>>937
5ターン目に蜘蛛を出したという仮定で
すぐというのが出したターン中をさしてるならまずない
ただし、次の相手ターンに奪われる危険性はある
相手が先攻かつ4ターン目にオリヴィアを出し
5ターン目に5マナ構えて返された場合とかね
939名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/16(火) 09:42:29.79 ID:+Vwutm5R0
>>938
まあそもそもそういう状態なら出しませんて

っていうかオリヴィアさんはいままであんまり使われなかったのが不思議なくらい強いよな
クリーチャー除去の薄いビート相手だと無双できるし、夜鷲とか貴種ならそのまま奪えるし
940名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/16(火) 10:35:53.79 ID:Ug2E96l60
>>934
まあオリヴィア流行るなら、緑白なら処罰者サイドに取るのもありかもね
特にジャンドコンはスラ牙以外大体死ぬから
941名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/16(火) 10:41:33.40 ID:OEmDlbDf0
処罰者って?
942名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/16(火) 11:07:41.68 ID:M0LaN1u30
ISDブロック構築のタンカブー、忌まわしきものの処刑者
943名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/16(火) 11:41:13.01 ID:Ug2E96l60
処罰者使うと、オリヴィア、狩り達、夜鷲辺り殺せるからジャンドには刺さる
ただ、ジャンド相手のならシガルダ入れる方がいい気もするがな
944名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/16(火) 16:43:01.97 ID:Ug2E96l60
セレズニア的にはオリヴィアはパワー4で止められるとキツいな
セレチャでもガラクでも殺せないから、リング引かないと終わる
おとり出してパワー上げさせてセレチャができればいけるが厳しい
945名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/16(火) 17:00:46.26 ID:xYJLsSGc0
>>944
パワー4飛行で死ぬんなら適当な飛行生物で死ぬ
まあ怨恨つけてセレチャ撃とうぜ
946名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/16(火) 20:54:38.89 ID:eK4Bmc7iP
パワー4で止められるとって、1体コントロール奪っても
後続である程度の大きさのクリーチャー出てきたら、オリヴィアの能力使わざるをえないけどね
まぁすぐに後続出せなかったら、一体奪われて一緒に殴られるだけで20点すぐ削られるんだけどねw
947名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/17(水) 00:46:54.67 ID:76TeNKFiO
昔やってて最近怨恨が帰って来たらしいので復帰したい
緑単スキーなんだけど今って緑単ってやっていける?

多色は好きじゃないんだが、今は多色じゃないと無理?
948名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/17(水) 01:12:50.22 ID:9aaoMSFCO
>>947
MTG始めてまだ短いけど緑単組んでるよ
緑はクリーチャー以外の除去が得意でクリーチャーは戦闘で倒せって聞いてたけど意外と何とかなってる
格闘ってキーワード能力でクリーチャー同士殴り合わせられるから除去代わりになったり
情け知らずのガラクってプレインズウォーカーが3点だけどクリーチャーにダメージ飛ばせて便利
ただやっぱり飛行が苦手だったり不屈の自然が落ちててマナ加速イマイチだったりするのは辛いかな
自分は早いデッキが苦手だし緑白なら3マナ4/4デメリット無しとか居るし混色の方が柔軟性があるしで混色推奨ではあるみたい
でも単色は無理じゃないしメチャメチャ辛いって訳じゃないから考えて組めば強くできそう
次のパックのギルドで緑だけの呪文追加に期待できるから楽しみ
949名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/17(水) 01:44:52.05 ID:09EGus3R0
>>947
ちょっと前まではタングローブの長老って緑単にする理由があったけど今はないからな
緑単でも弱くないんだけど今の環境だと仮にトリプルシンボルのカード使うにしても2色くらいなら余裕だから色を足さない理由があまりない

でかい大会で安定して上位に行くのは難しいけどかみ合えば優勝が狙えないわけでもないって感じ
950名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/17(水) 02:42:09.53 ID:MZxtNx080
ウーズに怨恨つけて格闘させるデッキ作ったら意外と面白かった
ちょっと黒混ぜて屍体屋の脅威入れたりして
951名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/17(水) 03:21:50.46 ID:76TeNKFiO
アドバイスありがとう
パッとWikiみてアドバイスを受けて考えたデッキ

森22

若き狼4
絡み根の霊4
捕食者のウーズ4
ウルヴェンワルドの足跡追い3
ドライアドの闘士4
ウルフィーの報復者4
ウルフィーの銀心3
怨恨4
巨大化4
剛力化4

サイド
帰化4
死儀礼のシャーマン4
スラーグ牙4
ウルヴェンワルドの足跡追い1
ウルフィーの銀心1 真髄の針1


メタがよくわからんのだが墓地対策カードをサイドに入れた。
PWはルールがよくわからんのでとりあえず入れてません。
てかスラーグ牙超強くてビビった。
でもウルフィーの銀心の怨恨が見たいからメインはこんな感じ
952名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/17(水) 04:54:20.40 ID:ctQmlNPY0
>>951
PWは覚えておいた方がいい
相手に出されると色々辛くなる
今だとタミヨウとか出されるとルール確認何度もしたくなる

若き狼とドライアドの闘士は自分が使った時は微妙だったなぁ
東屋のエルフでも入れて2ターン目に捕食者のウーズ着地とかの方が強い気がした
巨大化剛力化入れる脳筋なら狩られる者の逆襲や自然の祝福って奇跡カードも楽しいよ
俺は踏み荒らしが落ちてるから狩られる者の逆襲と情け知らずのガラクで代用してるわ
余裕があれば酸のスライムなんかも刺してると地味に便利だよ
953名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/17(水) 05:26:38.40 ID:kZ9lL7VB0
>>951
狩られる者の逆襲、アヴァブルックの町長強いからおすすめ
ところで、銀心、スラーグ4枚ずつもってるなんて金持ちだな
954名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/17(水) 05:31:21.69 ID:qzikAXLd0
銀神はワンコインだしスラーグも千円ちょいだろ……
955名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/17(水) 10:26:08.19 ID:76TeNKFiO
まだ買ってないんだ。
勘違いさせてすまない。
まだ脳内デッキを妄想しているだけなんだ。

若き狼とドライアドの闘士は俺がやってた時代からすると緑1マナでデメリット無しの破格のクリーチャーかと思ったんだが…今はずいぶんインフレしてるんだなぁ。
野生の犬とか飛びかかるジャガーとかの時代ではもうないんだな…

剛力化を奇跡に変えてもいい気がしてきた。
やっぱPWは覚えなきゃだな。
頑張ろう。
変身って相手に依存しすぎてる気がしてスルーしてた。
なるほど強いのか…
956名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/17(水) 12:17:34.19 ID:jhsr7he40
町長は正直…
957名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/17(水) 12:26:54.81 ID:ctQmlNPY0
ガラクは情け知らずじゃなくてもいいし情け知らずでも自分のクリーチャーに3点飛ばして変身してもいい
と言うか3点飛ばす相手が居ないなら毎ターン2/2クリーチャー出すだけでも十分だと思うよ
上で出てる3マナ4/4の奴はロクソドンの強打者だと思うんだけどあれも打ち消されない+ハンデス対策なのに
「場に出たらバニラだからな」って評価受けるぐらい今の生物は強め
自分が使わないにしろ相手が使ってくる事を考えてラヴニカへの回帰のカードは軽く見直してみるといいよ

しかし緑単だと夜鷲やオリヴィアが辛い
足跡追いじゃ焼かれたりするし垂直落下も選択肢に入るんだろうか
キツいのは大抵飛行持ってるとは言え飛行にしか使えないから悩む
958名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/17(水) 12:28:31.05 ID:Qzov63hB0
町長はカジュアルモダンで野生の狩りの達人とよろしくしてるよ
959名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/17(水) 12:34:20.26 ID:fUfGuhlUO
若き狼は「自分が使うと」微妙かもしれないが、相手に使われるとなかなかウザいよ


緑単に奇跡8積みすると8/7トランプルの絡み根が殴ってくる糞ゲー(別名ヴァンガード)になる


ちなみに、研究室の偏執狂っていう青いクリーチャーを一枚挿しして原初のうねりを唱えると



勝つ
960名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/17(水) 12:43:02.18 ID:ctQmlNPY0
確かに緑使ってると一気に押し込みたいから不死で何度も妨害されるのは辛いなぁ
再生なんかも軽いのは相手にし辛い
ちょくちょく怨恨か狩られる者の逆襲を引くこと祈りつつドローするお仕事が始まる

奇跡8はやった事あるけど初手に2〜3枚とか後攻1ターン目に引いてぐぬぬってなった事が多くて泣ける
今はバウンスが強そうだから緑奇跡はどっちもきついかもしれないと思ったり思わなかったり
961名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/17(水) 13:00:08.15 ID:qzikAXLd0
垂直落下て
サイドの絡みつく蔦があるでよ
962名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/17(水) 13:19:20.91 ID:9aaoMSFCO
押し潰す蔦の事だろうか…
それとも別なカードなんだろうか
963名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/17(水) 13:21:59.19 ID:qzikAXLd0
そうそうそれw
964名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/17(水) 13:28:15.67 ID:9aaoMSFCO
アーティファクトに触れる分1マナ重いのか1マナ軽い分飛行にしか効かないのか
好みと環境次第ではある気もする
エンチャントか飛行クリーチャーだったら4枚突っ込むのになぁ
965名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/17(水) 13:30:16.39 ID:vSC3wE8l0
サイドに絹鎖の蜘蛛入れるといいよ
返しに除去られる可能性あるから蔦も併用した方がいいかもしれんが
966名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/17(水) 13:43:58.42 ID:zhcQsnfj0
>>964
コントロールが魔鍵使ってくるから、アーティファクト破壊の方が役立つことも多いかも
967名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/17(水) 22:37:21.03 ID:BMnVTsh30
それにしても最近の緑は芸が無くて物足りないな、と思ったが昔からこんな感じだった
周りが多芸になってるだけか・・・
968名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/17(水) 22:44:29.32 ID:ASobzSZR0
個人的には緑は万能だと思うんだけどな
969名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/17(水) 22:53:07.25 ID:r4PPuBDI0
緑はハンデス以外はほぼ何でもできるからな
970名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/17(水) 23:01:55.00 ID:S7/c9z7O0
ぶっちゃけ白より万能
971名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/17(水) 23:03:47.18 ID:iTzv0oTRO
でも器用貧乏な気が
972名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/17(水) 23:20:37.34 ID:uQtCr2s20
器用貧乏ではあるが、器用なのは利点だしなぁ
特にサイドにおいては重要要素だ
973名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/17(水) 23:22:08.73 ID:r4PPuBDI0
メインはどれかに特化して、サイドは苦手部分に対応するとかできるしね
974名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/17(水) 23:45:52.29 ID:hlbjxhVK0
新スレのAAにJKってどうよ?
975名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/17(水) 23:56:23.23 ID:jhsr7he40
正直やめてほしい
黒スレでも迷惑がってる人いたのに悪ノリしてAAで埋め尽くされたり、他スレにも貼りまくったりしてたし荒らしレベル
あれ貼る人みんな荒らしっていうわけじゃないけど個人的には二度と見たくない。黒スレ以外では特に
976名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/18(木) 07:45:43.43 ID:rv582XuQO
最近JKのカラーパイは白に移ったけどな!




あれ?
977名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/18(木) 10:56:07.92 ID:Oi1vQyX6O
いつからクリーチャー最強の称号は緑から青に移行したのだろうか…
978名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/18(木) 11:01:58.96 ID:DDgc00gKO
白の天使も色々持って行ってるよね
979名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/18(木) 11:03:47.35 ID:iJX7aU3l0
緑はサイズが最強だって世界棘さんが言ってたよ
980名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/18(木) 12:33:18.17 ID:JZzlOfLW0
世界棘さんは5マナ6/6トランプル、場から離れたら3/3トランプル2体
くらいにスリムかつスマート化したら考える
981名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/18(木) 12:37:20.46 ID:Zx038bka0
強スギィ
982名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/18(木) 13:13:38.01 ID:DDgc00gKO
そう言えば最近はアーティファクトも頑張ってるよね
ワームとぐろエンジンとメムナイトとか無色のマナレシオか疑いたくなる
983名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/18(木) 14:08:06.55 ID:Oi1vQyX6O
たぶん来年くらいには緑の2/1で消失2で0マナのクリーチャーが出ますよ
984名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/18(木) 19:23:16.46 ID:3r9kHCWn0
ダブルシンボル2マナ7/1のヤヴィマヤの蟻の上位互換が出るよ
985名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/18(木) 22:10:48.88 ID:rv582XuQO
>>980
11マナなら15/15トランプルCIPで15点回復して戦場から離れた時にトークンくらいでも良かった
986名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/18(木) 22:26:37.13 ID:aCNlKFar0
SnTが熱くなるな
987名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/19(金) 02:25:59.35 ID:xlUW23d/O
死橋の大巨虫とか緑らしいサイズや能力はでてるけど、所詮除去耐性や柔軟性のある生物じゃないから使われてないだけじゃね
生物のサイズが緑なのは今でもあってると思う。実戦の生物に必要なのはサイズじゃないってだけ
988名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/19(金) 03:57:44.03 ID:AuHxLllF0
でかい=強い=かっこいい
989名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/19(金) 05:15:58.08 ID:1CMk1wiq0
ちっちゃい・飛行・強い
990名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/19(金) 10:14:07.30 ID:Y8pVWIZSO
虫人間「蝶のように舞い、蜂のように刺す!」

世界棘「ぐぬぬ…」
991名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/19(金) 10:16:49.30 ID:FgZTHiDmi
巨虫はSCGだかどっかで黒緑ゾンビートに使われてたけど、どうなんだろうな

あとそろそろ次スレか
992名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/19(金) 11:07:19.36 ID:ttqQjNCB0
たてたよー

【MTG】緑スレ【内21る獣】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1350612324/
993名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/19(金) 12:16:07.11 ID:yhA0ZjJHO
>>992

美味しそうなビーストに甲鱗様も喜んでます
994名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/19(金) 13:58:54.98 ID:3XhrS3/B0
緑ってもうちょい虫とかが飛んでても良いと思うの
995名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/19(金) 15:18:57.60 ID:zZe5a28t0
>>992
おつおつ
フェアリーなら緑で飛んでてもいいんだよなそういえば
996名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/19(金) 15:45:44.09 ID:FgZTHiDmi
>>992

まぁ次のシミックに飛行をもった2マナ2/2の混成エルフ・マーフォークがでて来るよきっと
997名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/19(金) 15:46:51.35 ID:x2NmO1IcO
蜘蛛フェチとしては飛行より実用クラスの到達持ちがもっとほしいなぁ
998名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/19(金) 18:55:10.79 ID:jusFROACO
到達は警戒とセットならどうにか実用だと思えなくもない
ただその分重くなってたら使えない
多色蜘蛛でもなきゃ無理臭いから結局実用性薄い
命取りの出家蜘蛛みたいな軽い接死は使えるけど到達が強い訳じゃないから…
999名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/19(金) 19:34:12.16 ID:31yH7Yzb0
モダンで蜘蛛デッキ使ってるけど一番活躍するのはカメレオンさんだわ・・・
1000名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/19(金) 19:35:34.82 ID:PaupCA3e0
>>1000なら極楽鳥絶滅
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。