【三国志】三国志大戦TCG Part4【SEGA】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しプレイヤー@手札いっぱい。
Q.三国志大戦トレーディングカードゲームとは?
A.アーケードゲームである「三国志大戦」がTCGとなったものです。

当スレッドはsage進行になりますので、メール欄に半角で「sage」と入力してから書き込みを行なってください。

・TCG公式HP
http://www.sangokushi-taisen-tcg.com/
・アーケード版「三国志大戦3」
http://www.sangokushi-taisen.com/top_all.html
・wiki
http://www.wikihouse.com/sttcg/
・前スレ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1331786776/
・アップローダー
ttp://www.taisen2.x0.com/card/upload.php
コテやテンプレ荒らしを発見したら相手をせずにNG設定や脳内で各自あぼーんしてください。
┣コテは 立 ち 入 り 禁止
┣コテに 餌 や り 禁止
┗コテの 話 題 も 禁止

本家三国志大戦の話題はこちらでお願いします
http://toro.2ch.net/arc/

◆スレ建てについて◆
・次スレは >>950 が建てましょう。(スレ建ての意思があることを示すことが望ましい)
・建てる意思の無い場合、または携帯やホスト規制確実な人は >>950 が近づいたら極力書き込みを控えましょう。
・立てられない場合は、他の人に『引き継ぐ相手を指定して』スレ立て作業を引き継いでください。
・立てる人はちゃんと『宣言してから』スレ立てを行いましょう。重複の元です。
・宣言した人が複数いる場合は「先に書き込んだ人を優先」します。

【発売・行事予定】
3/29:ブースターパック第1弾
6/28:ブースターパック第2弾・店舗大会2
9月末:スターター「漢」・ブースターパック第3弾。店舗大会3・地区予選
12月末:ブースターパック第4弾・店舗大会4・全国決勝

質問する前に公式Q&Aやwikiに目を通して一度スレ内に似たような質問がないかを調べてから質問しましょう。
2名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/06(金) 09:57:00.43 ID:6rHOqC920
Q.細かいルールーが良く分からない
A.公式にQ&Aがあります。また12〜18時までなら電話で確認ができます。

Q.蓄積ダメージって?
A.wikiの「よくある質問集」を参照
3名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/06(金) 09:58:07.63 ID:6rHOqC920
失礼しました、前スレは
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1332944240/l50
4名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/06(金) 12:20:25.95 ID:ecxxkhQm0
●木谷社長のブログ突撃&失言
もともとDMやライブオン、その他海外TCGなどについて語っていて個人ブログが
検索して出てくるデータをまとめ、ブシロードに対してネガティブな記事を書いた
その記事に対し木谷社長がブログに突撃し、「ご面談のお願い」という内容を書き込みした(ツイッターにて本人確認済み)
管理人が断ると、ツイッターにて木谷社長が「視点は面白いと思いますが思い込みの激しい方ですね。」とコメントした事件
取り方は人それぞれだが、この他にも木谷社長の失言は多い(主にツイッター)
5名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/06(金) 22:16:40.17 ID:Wlg0buF60
いちおつ

二弾まで遠いなあ
6名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/06(金) 22:22:46.48 ID:LcYKhMrU0
>>1乙!

>>5
本当に遠いね
また雑誌特典とかで新PRでも出れば少しは気が紛れるんだけど
7名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/06(金) 22:45:14.36 ID:kxE6qIr50
流星か。旦那がやってることのほうがそれっぽいな
1乙
8名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/06(金) 23:06:10.34 ID:X87Kwi/N0
>>1おつおつ

カードゲーマー3号に載ってるデッキレシピ
ひとつでも真似できる資産ある奴いる?
呉デッキはPR孫権4、SR太史慈2、SR孫尚香2
魏デッキはSR夏侯惇3、SR曹仁2
群デッキはSR呂布4

…無理すぎね?
9名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/06(金) 23:12:43.74 ID:4kCmHxMP0
>>1

>>8
呉デッキは楽でしょ
孫権は3-4は積みたいカードだから2冊推奨だし
太史慈はスターター買えば絶対付いてくるし孫尚香も2枚ならね
魏デッキも夏侯惇が少し厳しいぐらい曹仁は(ry
郡デッキが一番の無理ゲー呂布を4枚集めるのがどれほど厳しいことか…
10名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/06(金) 23:13:53.57 ID:LcYKhMrU0
呉は余裕で組めるし知り合いは群雄の組んだよ
魏は夏侯惇3がちとキツい
11名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/06(金) 23:16:10.14 ID:X1VpY3tK0
>>8
4BOX購入+シングル買い+スターター追加で魏と呉ならなんとか組めた。
呂布×4は一番費用か運が必要だな。
12名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/06(金) 23:20:40.10 ID:X1VpY3tK0
PR孫権は2冊買うのが嫌ならショップで1枚100円で売ってたので
その手のお店を覗いてみるのもいいかもね。
13名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/06(金) 23:24:07.82 ID:q+U4Cm2P0
>>12
某ショップでは350円、2枚で700円だった


それなら880で本買うよねっていう
14名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/06(金) 23:28:22.44 ID:4kCmHxMP0
>>12
火計があるし呉で複数デッキ組もうと思ったら2冊買うのは悪くない
2弾で何か軸にしたデッキ組める可能性もあるだろ
15名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/06(金) 23:34:22.02 ID:7bJ1jbuR0
>>12
そう思って近くの扱ってそうな店に行ったらどこもシングル売りは門前払いだったよ
16名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/06(金) 23:36:34.39 ID:zFUHYeLX0
>>8
ボックス品薄もあって一箱しか買えなかったから、その辺は呉以外をブースター発売直後に一通りシングルで買い揃えちゃった。

しかしカードゲーマー×2+ブースターで引いた呉少々で組んだデッキが予想以上にしっくりきたんで、結局呉を買い足してしまいそうだぜ…!
17名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/06(金) 23:36:35.93 ID:ecxxkhQm0
ブシロード社長「常に勝ちたいと思う奴は馬鹿」


木谷高明?@kidanit
常に勝たないと気が済まないでしょうね?RT @tontonwwwww: @kidanit 有名なTCGプレイヤーに限って
ヴァンガードを批判するのは(アンチ)、なんででしょうかねー … TCGには道徳の教育も必要な気がします。


ヴァンガ批判・ヴァンガ嫌いは「道徳のなっていないアンチ」って決めつけてる
作品である以上批判は付き物だし、嫌いかどうかは個人の自由
視野が狭いんだよ 信者も木谷も
18名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/06(金) 23:46:32.67 ID:X87Kwi/N0
やっぱり組みたいデッキを前提にして
ある程度買い揃えないと無理かー
みんなありがとう
コンプしつつ好きなデッキ組むのは茨の道だね

今やっとボックス6箱分の整理が終わったんだが
CとUC全種類5枚以上あったぞ…
19名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/06(金) 23:49:34.83 ID:g5+aEVn50
偏るとCで1枚とかあるから良い方だと思うんだ

この金でシングル買ったらデッキできたな…と箱買って思い始めた
20名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/06(金) 23:58:14.15 ID:IFGZ91oFP
>>8->>11
他のTCGだとン千円もするレアを20枚くらい買ったりしないといけなかったりするけどね
むしろその程度の金額なら良心的に思える俺独身貴族
21名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/07(土) 00:04:12.67 ID:pV1GqmUC0
たしかに他のTCGよりは良心的だね
これから先どうかはわからないけど
22名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/07(土) 00:09:55.61 ID:V/s4zSN00
>>8
カードゲーマー、サンプルデッキなんて載ってたのか。
群雄の張角の枚数が気になるんですが、さすがに4積みですかね?
23名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/07(土) 00:14:36.55 ID:Yi+QQRVA0
他ゲーだとこのゲームのSRぐらいの値段のカード1種類必要な時点で予算オーバーだわw
そして甘皇后タペストリー&バスタオルっておい…
24名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/07(土) 00:18:14.47 ID:+OUSpzpd0
>>22
黄巾デッキ(呂布入り)だからもちろん4枚入ってる
張宝はかわいそうな扱いだけど
25名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/07(土) 00:25:44.45 ID:+OUSpzpd0
>>23
5月下旬発売って事は秋葉原の宴で先行販売かね?
今回は特に買う予定ないけど、好きなイラストでグッズ出されたらちょい欲しいかも
しかし公式はどれだけそに皇后をプッシュしたいのか
26名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/07(土) 00:25:51.25 ID:V/s4zSN00
>>24
やっぱり4枚ですか、ありがとう。
張宝は、コスト的に幻影兵でも張角でも範囲外なのが影響してそう・・・
27名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/07(土) 00:27:09.80 ID:Ed6KkkD80
>>22

張角3枚しかもってないから3枚でやってるよ、
張角4枚目のスロットには幻影兵召喚をいれてるわ

呂布はしっかり4枚積んで、困ったときは御大将頼み。
28名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/07(土) 00:59:25.30 ID:qD8wAXNoO
さすがに特定SR4枚積みとかは
シングルで買うかトレードせんと厳しいからなあ

黄巾デッキの場合は死んでなんぼの戦い方になるから
援軍の重要度は低いってことでいいのよね?
(トドメ用の導師は例外)
29名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/07(土) 01:26:25.45 ID:Yi+QQRVA0
黄巾以外でも単色なら重要度はかなり低いかと
武将と計略に回すとそんなに入らない
30名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/07(土) 01:37:45.77 ID:XMSdqjpN0
孫策は文官張らないと怖いカード多すぎる
といううか他の重コストと違って隙埋めないと1回も仕事しないで終わるわ

・・・・・そうまでして孫策使う意味あんの?とかNGな(
31名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/07(土) 02:14:52.75 ID:rWrmb9l70
とりあえず、強そうだ。と思ったカードを全部四積みで回してみたら、国力にしちゃうと場に出せない関係で憤死した……。

お陰で構成バランス掴むのが難しいけど、
ここ他のTCGだとあんまりない要素で楽しいな。
32名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/07(土) 02:29:22.88 ID:U3dQ649N0
さっきプレイして疑問に思ったんだけど
トウモ他発動条件が<<攻撃撤退時>>というのは自身が攻撃宣言をして撤退した時のみ発動なのか?
計略上のテキストにある相手(あるいは自身)は手札を○枚捨てるというのは相手方から捨てるカードを指名されるのか自身で選べるのか?

の2点がよくわからないんだけど教えてくだしあ><
33名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/07(土) 02:34:20.01 ID:mekvlxpl0
>>32
><<攻撃撤退時>>というのは自身が攻撃宣言をして撤退した時のみ発動なのか?
攻撃宣言して、武将との戦闘が発生し、撤退した場合のみ

>手札を○枚捨てるというのは相手方から捨てるカードを指名されるのか自身で選べるのか?
捨てる人が選ぶ
34名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/07(土) 03:24:03.89 ID:QDeh2HBA0
>>31
このゲームの良いところは好きだけど弱い武将を1枚なら気軽に入れられるところ。

最弱SRと言われる甘皇后だって国力として出せば足を引っ張らない
35名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/07(土) 03:52:58.39 ID:TV62LCuc0
剛弓兵付けた呂範が自陣に一人だけ居る場合、テキスト使ってに相手武将に500ダメージを与えることは可能?
0ダメージを与える処理が発生してそこに+500されるのか、他に弓兵が居ないとそもそも効果が発動しないのか判断付かなくて
36名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/07(土) 03:53:02.99 ID:SBcnSd59O
自力バウンスを持つそに皇后はきっと後々鬼畜コンボの主要パーツとなってお前らを苦しめる
馬鹿にしてる奴ら覚悟しとけよ
37名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/07(土) 03:56:14.55 ID:+OUSpzpd0
>>35
可能だと過去スレにあった
もし不安なら電話で問い合わせると良いよ
38名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/07(土) 04:02:27.12 ID:Yi+QQRVA0
>>36
せめて手札に戻るのが終了フェイズじゃなかったらな…
あと蜀じゃなかったらな…
現状でもちょびっとは使えるし入れといてもいいでそ
39名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/07(土) 06:17:43.85 ID:+OUSpzpd0
>>38
終了フェイズじゃなかったら1ターンに何度でも使え…たところで8コス払って+1000か…
40名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/07(土) 08:20:34.28 ID:73VXwL6Q0
今日は一日中大戦tcgで遊ぶ予定
41名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/07(土) 08:46:49.82 ID:PQcTEs7c0
>>1000なら甘皇后が全蜀武将の武力+500にエラッタ
42名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/07(土) 08:58:58.56 ID:iiMMzVs90
資産では絶対に叶わないから2色でガチデッキ模索してるけど
武将まで借りるか計略いくつ積むか未だに基準が分からない
兵士のコンボを軸にしないと国力ジャムりやすくなるだけでびみょ
43名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/07(土) 09:14:28.59 ID:cBJi2y38O
>>42
がんばれ……!
俺も2色模索してるけどどんなに資産がある2色より買ったばかりのスターターのが強いかも知れない気がしてきた
44名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/07(土) 09:19:18.92 ID:TCdbZhDE0
自陣に劉備がいる状態で韓当でため計略→無双連撃で即2000ダメ→
その後もう一度ため計略→ターン終了時に劉備の効果で待機に→もう一度2000ダメ

この場合2000×2の4000ダメを一体に当てて武力4000を倒せる?
それとも「ターン終了時」の劉備による待機は武将のダメージ回復後に発生してしまう?
45名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/07(土) 09:45:39.16 ID:8pMJ6GLwO
>>44
倒せる。
が、青2緑2を要求するデッキはどう組んでも弱いからやめとき。
46名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/07(土) 10:38:46.98 ID:KU688xAZO
>>44
一応、終了フェイズの流れも説明しとく

終了フェイズに発生する効果の解決→兵力の回復→「このターン中」の効果の解除
47名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/07(土) 10:40:32.59 ID:QDeh2HBA0
ならば張ショウ出した状態で剛弓をグホンにつけて
獅子奮迅と水際の戦い、無双レンゲキで
コスト3 2、手札3枚消費で合計18000ダメージだ!
48名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/07(土) 10:50:36.26 ID:mekvlxpl0
>>46
非常に細かいところだけど、ここは

終了フェイズに発生する効果の解決
→蓄積ダメージの回復(消失)
→手番プレイヤーの手札を7枚以下に調整
→「このターン中」の効果の解除

が良いかな

>>47
凄いな
ため計略使った武将に獅子奮迅と水際の戦いが使えるのか

浪漫にもなってないw
49名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/07(土) 10:55:52.74 ID:QDeh2HBA0
>>48
水際は本人だけだったか
じゃあやっぱり劉備も出しといて、劉備に獅子奮迅で殴って倒すで
50名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/07(土) 11:03:07.49 ID:/ExoSLfY0
>>48
いや
→ターン終了時に解決する効果の解決(劉備とか)
→手札調整
→ダメージとこのターン中の効果のリセット(同時)

この順番だって電話で聞いた
ただしリセットと終了は同時だけど武将は死ぬことはないと
51名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/07(土) 11:05:07.64 ID:mekvlxpl0
>>50
あー、なるほど
確かに「最後に、」の一言の後にダメージ回復と効果消滅が書かれてるね
間違えてた、ありがとう
52名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/07(土) 11:33:24.55 ID:KU688xAZO
え?公式のQ&Aの
「武力を上げた武将が元々の武力を越えたダメージを受けていた場合、終了フェイズで撤退しますか?」
みたいな感じの質問で
「撤退しません。武力が元に戻るタイミングは回復の後です」
って回答を見たんだが
53名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/07(土) 11:53:07.96 ID:mekvlxpl0
>>52
あ、本当だw
Q&Aの終了フェイズのところにあるね

Q.“このターン中〜”と書かれた効果の消滅と、武将が受けているダメージの回復はどちらが先に行われますか?
A.先にダメージが回復し、その後、このターンが終わると共に“このターン中〜”と書かれた効果が消滅します。

同時に起こるけど回復優先とか意味不明な順番だったりするのかな?
まぁとにかく武将が撤退することが無い以上、>>48の認識でいれば良い気はする
54名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/07(土) 11:54:17.65 ID:mekvlxpl0
あ、>>48自体間違えてたなw

終了フェイズに発生する効果の解決
→手番プレイヤーの手札を7枚以下に調整
→蓄積ダメージの回復(消失)
→「このターン中」の効果の解除

こうか
55名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/07(土) 11:58:40.57 ID:qD8wAXNoO
大会いってくる
56名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/07(土) 12:57:19.04 ID:yCb4njnaO
まだ普通にブースター売っててワロタ
57名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/07(土) 12:58:46.99 ID:F/fV7yG/0
どこにだよ、大阪なら仕事帰りに買いに行く
58名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/07(土) 13:09:52.77 ID:NaVQjUDF0
新規は大歓迎だけど

ヴァンガから流れてくるのはお断り
59名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/07(土) 13:16:55.76 ID:4Bf2Q8d20
公式サイト更新

蜀のカードについてのq&a等が追加
60名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/07(土) 13:17:59.01 ID:b5SbgbPO0
大会行く前にQ&Aの更新分見るの忘れないように〜
61名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/07(土) 13:20:37.48 ID:yCb4njnaO
>>57
兵庫
62名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/07(土) 13:24:06.91 ID:yCb4njnaO
>>57
一箱だけどな
63名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/07(土) 13:33:03.15 ID:Xp5/Ijc80
栃木だけどどこでも普通にブースター売ってるな
遊戯王ヒマだから始めようか考えてるけどそんな奴いる?
64名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/07(土) 13:36:16.89 ID:6x6Bwvrq0
Q.“攻撃武将”が「策謀の布石」の反撃計略によって撤退しました。この時、撤退した“攻撃武将”が{攻撃撤退時}や{戦闘撤退時}の能力を持っていた場合、これらの能力は発動しますか?
A.はい、発動します。

【このQ&Aが関係するカード】:
「高昇(1-091)」、「ケ茂(1-092)」などの{攻撃撤退時}の能力を持つカード。「車冑(1-003)」「糜夫人(1-031)」などの{戦闘撤退時}の能力を持つカード。「黄巾賊(1-111)」などの“攻撃によって戦闘撤退する時”に発動する能力を持つカード。

裁定変更入りましたー
65名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/07(土) 13:46:11.39 ID:6x6Bwvrq0
【1-036】糜芳
Q.敵陣に武力2500以上の武将がいる場合、このカードが「剛槍兵」によって与えられている【貫通】や「劉備の大徳」によって与えられた【貫通】は、【内弁慶】の発動によって失われますか?
A.はい、失われます。“【貫通】を与える”と“【貫通】を失う”では、“失う”の方が常に優先されます。

【1-055】獅子奮迅
Q.このカードの効果で戦闘に勝利した武将を待機状態にした場合、再度攻撃することはできますか?
A.いいえ、できません。

蜀で気をつけなきゃいけないFAQはこのへんかな。
あとは貫通は特技だから効果は重複しないとか。
孟達や法正に関しては一応前の兵隊関連のFAQでわかってたことだし。
66名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/07(土) 13:48:53.54 ID:zTiehXyM0
>>64

なるほど。
それだと同じような内容の
火刑の反撃計略でも同じ裁定になるのか?
気になるのでQ&Aに質問してくる
67名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/07(土) 13:52:46.92 ID:6x6Bwvrq0
>>66
恐らくそうなるだろうね。
呉デッキの対群雄が若干きつくなったかな。
68名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/07(土) 13:54:06.67 ID:mekvlxpl0
うーん、今まで武将との間で起きるもののみを「戦闘」として見てたけど
城壁への攻撃も「戦闘」であるってことなんだよね?
ただし武将との戦闘では勝利・敗北といった概念は有るけど、
城壁との戦闘では成功っていう概念しかないんだろうね
69名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/07(土) 13:59:43.52 ID:6x6Bwvrq0
>>68
そういうことかねえ。
裁定変更じゃなく俺らが勝手に攻城は戦闘じゃないよーって勘違いしたってだけかもしれん。
・・・マニュアルに戦闘って定義がないんだから推測するしかないんだけどさw
70名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/07(土) 14:05:36.50 ID:K96KeDt90
>>68
そうすると攻城中に計略カードが使えることになるのか
71名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/07(土) 14:06:16.13 ID:b5SbgbPO0
戦闘撤退時の「戦闘」部分=戦闘フェイズ中ってことだろう
普通に戦闘だけ書いてあれば戦闘のことだけど
72名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/07(土) 14:06:26.93 ID:zTiehXyM0
>>67

うーむ、呉が辛くなるね…
城殴られて反撃計略で焼いたらハンデス発動、なんてなると泣きっ面に蜂だね…

>>68 が言ってるように、城壁への攻撃も「戦闘」という認識で
いいのかな?ややこしいな…
公式Q&Aではっきり定義してくれると助かるよねw
73名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/07(土) 14:08:20.79 ID:mekvlxpl0
>>69
ざっと過去ログ見直してきたけど、
確かに俺らが勝手に解釈してただけかもね
そう解釈したほうが理解しやすいルールが多いせいでもある気はするけどw

>>70
そうはならない
戦闘計略は戦闘フェイズじゃなくて、戦闘ステップにしか使えない
攻城は戦闘ステップが飛ばされるから、使えないってこと
74名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/07(土) 14:10:36.25 ID:6x6Bwvrq0
>>70
使えない
Q.迎撃されずに攻城が成功した場合の、攻撃の流れを詳しく教えてください。
A.1、メインフェイズでターンを開始した時から自陣にいる待機状態の武将1体を疲弊状態にして攻撃します。
2、攻撃武将の攻撃対象として“敵城壁”を選びます。
3、{攻撃宣言時}の能力が発動します。
4、相手は攻撃対象の代わりに防御するため、迎撃するかどうかを決めます。
5、戦闘ステップを飛ばします。
6、攻城力分の攻城ダメージを与えます。
7、{攻城成功時}の能力や反撃計略などが発動します。
8、メインフェイズへ戻ります。

攻城が迎撃されなかった時は戦闘ステップを飛ばすので計略/戦闘を使うタイミングはない。
75名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/07(土) 14:52:18.66 ID:yCb4njnaO
デッキは50枚だっけ、50以上なら自由だっけ
76名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/07(土) 14:54:08.81 ID:6x6Bwvrq0
デッキは50枚以上。上限なし。
だからバベルタワーを積んでもいいんじゃよ?
崩した時点でジャッジ負けな。
77名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/07(土) 14:59:58.74 ID:yCb4njnaO
>>76
バベルはマジックかww

3パック買って、武神の気迫、鄒、武神の気迫とか泣きそうだ
呉のカード皆無とかね
78名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/07(土) 15:16:00.48 ID:mekvlxpl0
>>77
どっちも良カードじゃないか
呉が良いって言ったって
祖茂・猛虎の本領・リョウ操
とかだったらもっと悲しいんじゃないかな
79名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/07(土) 15:17:31.08 ID:yCb4njnaO
むしろ猛虎は欲しい
店にもシングルでないし、スターターもないしで・・・SRしじー出してトレードするのも考えたわ
80名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/07(土) 15:19:19.71 ID:x1kOupcoO
>>63
始めようかと思ってるんだが、他TCG仲間誘っても新弾前で金セーブしたいって断られたから迷ってる
大会とか人いるのかな
81名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/07(土) 15:20:43.80 ID:yCb4njnaO
>>80
大会が俺ひとりで、参加代金払って参加賞と優勝分とランダム分貰うだけの簡単なお仕事だったわ
82名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/07(土) 15:24:44.22 ID:6x6Bwvrq0
猛虎とか入れても1枚入ってればいいんじゃね程度のカードだから、100円以下でよく投売りされてるよ
スターター4つ買ったやつとかに至っては有り余ってるレベル
83名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/07(土) 15:25:32.49 ID:sc2sQAzk0
>>79
よし!俺と1:1交換だ^^
84名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/07(土) 15:37:52.77 ID:yCb4njnaO
>>82
呉のカードが皆無だから、3枚入れたいんだよな
孫堅と一緒に

水際とかも足りないし・・・
85名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/07(土) 15:38:42.21 ID:6x6Bwvrq0
え、水際って採用されるカードなのか?
86名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/07(土) 15:40:20.15 ID:yCb4njnaO
ちょっと使ってみたい
最初魏で最近呉になったから
87名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/07(土) 17:52:23.28 ID:qD8wAXNoO
大会おわた
フリーマッチでも遊んだ
やっぱりゲームは対戦してナンボだな…楽しかったよ

大会参加は3人だけだったけど
トレードで献身的と黄巾族2枚ずつゲット
88名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/07(土) 18:36:11.63 ID:U3dQ649N0
田舎だし参加料だけ払ってPR貰いまくるお!と思ったらガチデッキを装備した6人がいた
スターターに毛がはえた程度のデッキだからフルボッコにされたよ

引きもベン皇后×2と献身的な治療だしうーん
89名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/07(土) 18:47:42.88 ID:dcm/j5pG0
こっちも田舎だけど、昨日の大会の参加者結構多かった

華麗に初戦敗退したわ・・・TCG初心者には辛ェ・・・!
90名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/07(土) 19:00:48.94 ID:yCb4njnaO
大会参加してきた
二人でのんびりまったり。

献身的、糜、卞だった
後孫権はいらない。事故要員だった
91名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/07(土) 19:05:05.38 ID:6x6Bwvrq0
仲謀は使う気ならちゃんと4枚積まないと。
そうじゃないなら素直にピン積みでいいぞ。
92名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/07(土) 19:16:55.77 ID:1TX+wycr0
王平の効果って一ターンに複数回発動する?
93名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/07(土) 19:18:33.00 ID:QAQDQQtQ0
大会参加が自分だけで悲しみを背負ってたぜ
次回までに友人を巻き込みたいもんだ
94名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/07(土) 19:43:11.28 ID:rWrmb9l70
評判のいい夏侯兄弟と曹仁をデッキに積んだところ、
さらに曹操を突っ込むと高コスト多すぎてバランス悪い感じになってしまったんだけど、
この四種を使ってる人たちはどれを何枚くらいいれてるだろうか。
95名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/07(土) 20:02:59.60 ID:E9l9cv2sO
>>94
曹操以外は二枚ずつにして手札が重くなりそうなら国力にしたらいい
96名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/07(土) 20:05:37.97 ID:0QwkLb830
>>94
惇と淵は役割結構かぶってるから両方沢山積むのは難しい。合計でも最大4枚位だと思う
曹仁との相性考えるなら惇の方が大目がいいかな
曹操3
曹仁3
惇2
淵1
とか
97名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/07(土) 20:07:30.57 ID:6x6Bwvrq0
基本的には夏侯淵を少なめにするのがいいね
色2で出せるのはおいしいし、無双連撃が一番意味ある高コストではあるけど
98名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/07(土) 20:22:29.59 ID:w4kksDqm0
仁切って淵3入れてるわ。身内環境的に強いのもあるけど
99名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/07(土) 20:25:53.01 ID:xLpdg3qWO
孫権って2弾に入んないのかな
親父はレアとTMR、兄と妹はSRなのに、プロモだけってのは気の毒な気がする
100名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/07(土) 20:27:10.25 ID:/ExoSLfY0
>>53-54
すまん、ルールシートの部分だけみて答えてた
101名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/07(土) 21:01:17.91 ID:yCb4njnaO
孫権はC枚積んで、なお引けなかったからな・・・
もういらねぇよ!しじーもいらねぇ!
102名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/07(土) 21:05:37.25 ID:ypcBFJJ60
>>101
さすがにしじーはいると思う
103名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/07(土) 21:06:40.01 ID:yCb4njnaO
>>102
槍のほうが多い呉に何を言うか
104名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/07(土) 21:11:39.03 ID:x9PMuR3O0
弓が少ないなら孫権・孫尚香・太史慈は抜いた方がいいわな
赤壁の大火もか

コス5以上を何枚入れるかは
結構好みにバラつきがあって面白い
105名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/07(土) 21:19:21.41 ID:6x6Bwvrq0
確かに槍多いけど弓2枚くらいどうにか確保しようぜ
106名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/07(土) 21:32:23.72 ID:rWrmb9l70
>>94-98
ありがとう!
無双連撃に釣られて「曹仁3 惇2 淵4」で入れていたので、すぐに入れ替えられる>>96の構成から始めて、
あとは回しながら調整してってみます。
見た感じ各武将のバランス考えつつ基本は高コス10枚以下、って感じがよさそうに見える。
107名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/07(土) 21:33:49.13 ID:6x6Bwvrq0
とりあえず、現状兵隊カードが入れるだけ損な状態だから、
製作的にはもうちょい兵隊カードを入れる意味を増やしてほしいところだなあ
108名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/07(土) 21:39:27.70 ID:E9l9cv2sO
>>103
\ヘヤー/
109名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/07(土) 21:48:07.73 ID:rWrmb9l70
>>108
ほっほー
110名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/07(土) 21:49:40.89 ID:6x6Bwvrq0
槍(7枚)
孫策、孫堅、黄蓋、程普、潘璋、張紘、桓階
馬(4枚)
祖茂、朱治、凌操、呉夫人
弓(12枚)
周瑜、太史慈、韓当、孫権、張昭、孫尚香、呉景、虞翻、呂範、孫静、張承、陸績

一応なんだかんだで弓の方が倍近く多いんだけどね
111名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/07(土) 22:13:07.04 ID:3EsxyxUo0
テスト
112名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/07(土) 22:14:47.08 ID:3EsxyxUo0
お規制が解けた

今群雄メタ気味の魏を使ってるんだけど
結局どの辺が強いの?
近くにやってる人がいないからデッキのメタも良く分からん
113名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/07(土) 22:23:31.42 ID:RYJg4rI4P
魏はベンちゃんが居るから需要あるけど
他勢力なら兵隊入れるより微妙な武将を1〜2枚ずつ入れた方が強い気がする
114名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/07(土) 22:31:34.51 ID:6x6Bwvrq0
>>113
ぶっちゃけ彼女も典型的な国力要員
つうか現状で魏が一番兵隊カードいらない、カク昭さんには悪いが
115名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/07(土) 22:34:31.81 ID:x9PMuR3O0
いま兵隊さんで一番需要あるのは
…黄巾導士か?
まあ群でもこいつらしか入ってないのが現状だが

現環境だと援軍つける国力あるなら武将出したいもんな
116名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/07(土) 22:35:04.74 ID:wwcAi5+V0
魏のデッキ使ってるけど兵隊は完全に国力要因だな〜
デッキに6枚しか入ってないけど十分回る。
しかしSR惇兄欲しい・・・
117名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/07(土) 22:35:19.94 ID:QAQDQQtQ0
カードプールが増えるほど兵隊カードがいらない子になりそうな気がしてならない
118名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/07(土) 22:40:19.99 ID:3EsxyxUo0
と言うか兵隊カードは変な能力つけるよりみんな武将が場に出たときに付くようにしてくれたほうがよっぽどありがたかった
剛弓兵はともかく貫通だの奇襲だのは高コスト武将につけたいところなのに+3コストとか重すぎる
119名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/07(土) 22:40:44.84 ID:wwcAi5+V0
兵隊カードは国力的に凄く便利だからいらない子になる事はないと思うけど・・・
完全に兵隊いらないデッキも出来そうな気はする。
120名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/07(土) 22:50:37.06 ID:6x6Bwvrq0
>>119
現状だと基本的に出さない武将カードを兵隊カードの代わりにピン積みしまくった方が、
状況次第で場に出せるからずっと便利なんだよねえ
魏なら曹彰、卞皇后、程c、カク昭、張既、李通、荀ケあたり
蜀なら孫乾、麋竺、甘皇后、法正、伊籍、徐庶、呉懿あたり
呉なら呉夫人、凌操、朱治、虞翻、張紘、祖茂、周瑜あたり
121名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/07(土) 23:00:03.38 ID:QAQDQQtQ0
このゲーム手札の枚数がシビアになりがちだから
ほぼ国力要員になりがちな兵隊を4枚積むよりは、要所で必要になる武将積んだほうがいいと思う
122名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/07(土) 23:01:35.51 ID:3EsxyxUo0
>>120
現状でそれならカードプールが増えてくればなおのこと武将ピン刺しのほうが良いって事になる気がする
よっぽど壊れた兵隊カードが出たら別だろうがそれはそれで必須とか言われるだろうしな
123名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/07(土) 23:04:30.82 ID:RYJg4rI4P
>>114
えー卞ちゃん強いよ
国力要員は完全に嘘
124名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/07(土) 23:05:03.15 ID:wwcAi5+V0
地味に兵隊の+500は馬鹿に出来ないと思うんだけどな〜
コストは重いけど魏文官とかいざって時に便利なんだけど・・・
125名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/07(土) 23:08:24.49 ID:x9PMuR3O0
>>120
特に周瑜、基本的には国力要員にするとしても
たまーに発生する終盤の膠着状態だと決定打になりうるよのね

ところで献身的な治療の巨乳ちゃん
あれってもしかして小喬か?
手当てしてる相手が黒髪長髪なんだが
126名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/07(土) 23:10:27.56 ID:+OUSpzpd0
俺も武力+500は地味に良いと思ってるから兵隊は抜けない
ただ、終盤の武将数に差がある状態で兵隊しか引けずに負けた事も何度かある

以下は妄想だが
社員A「ユーザーに兵隊がいらない子扱いされてますね」
偉い人「第2弾で追加の兵隊をもっと強くしよう」
社員B「全勢力に導師出しますか」
社員C「攻城力上げる奴も出しましょう」
社員D「いやいや、もっと強い兵隊をSRで出しましょう」

(第2弾発売後)

ユーザー「マジ兵隊強すぎる、前の方がマシ」
社員「お前らが弱いって言ったんじゃん…」
偉い人「もうエラッタかけて、次からはかわいいイラストの兵隊にしようぜ」

バランス調整が極端なセガだからこんな事にならないかちょっぴり心配
でもセガ好きだから応援しちゃう
127名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/07(土) 23:13:19.54 ID:E9l9cv2sO
号令厨の意見ばっか聞いてワラや開幕、ダメ計や連環を潰し続けて
前だし脳筋ゲーにしたセガだからなあ
128名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/07(土) 23:15:47.23 ID:+OUSpzpd0
>>125
小喬か大喬だろうと思っていたがどっちも第1弾にはいなかったので俺の中では名もなき看護兵Aという事になった
第2弾で出る可能性も否定できないけどさ
レッドクリフではヒロイン、赤壁開戦の理由の1つにもなる美人姉妹が出ないとは本当に思わなかった
129名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/07(土) 23:25:59.17 ID:5G6su52c0
ダメ計がダメになったイメージはないが

猛将の気迫マジ便利。あれだけで魏使いたくなるよ
130名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/07(土) 23:28:08.04 ID:QAQDQQtQ0
4コス以上の兵隊がやたら強い可能性もあるわな
?昭が魏以外の兵隊カードも援軍にできるようなら2色デッキ的に面白いかもね
131名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/07(土) 23:31:45.15 ID:/ExoSLfY0
>>126
今日行った体験会のスタッフが兵隊いらない子扱いしてたからな
体験会と言う名のスタッフとの交流大会だったけど
132名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/07(土) 23:54:26.10 ID:cPl2+6ez0
重騎兵と重槍兵は色拘束逆じゃないんだ…とは思った
兵隊は何かどんどん枚数減ってくなぁ
133名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/07(土) 23:55:32.66 ID:6x6Bwvrq0
ダメな子扱いされるカク昭よりもどうしようもない祖茂・・・
134名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/07(土) 23:58:12.69 ID:+OUSpzpd0
>>133
そもが攻城力2だと把握している人はどのぐらいいるんだろう
スターター環境ではまだデッキに入ってたカク昭さんより圧倒的に知られてないだろうな
孫堅とそもが場にいる時に夏侯淵が誰かに攻撃をしたら死んでしまう、かわいそうなそも
135名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/08(日) 00:05:30.81 ID:zsno7tMn0
>>134
攻城力2という特徴がある分
孫堅がいなければ使い道はあるって点で
もうゴミレアとしか言いようがない凌操よりはまだマシだと思う
136名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/08(日) 00:08:18.35 ID:jURa/KpW0
凌操さんはゴミレアだけど、どうせ呉の1/1は1000しかいないからまだあり。
逆に2/2は韓当、孫権、黄蓋、程普といる中の祖茂だから。

まあどっちもハズレアに変わりはないんだが。
137名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/08(日) 00:21:51.26 ID:Z6MDFeSO0
もうリョウ操とか祖茂よりも程普をレアにした方が良かったんじゃないだろうか
138名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/08(日) 00:25:03.67 ID:jURa/KpW0
程普:UC
黄蓋:C
韓当:C

孫呉の4コスは実に良心的
139名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/08(日) 00:26:03.03 ID:x8Yg+MjCO
黄蓋、程普、楽進とかをレアにしてたらキチガイレアになって難民が多くなる
140名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/08(日) 00:28:18.23 ID:90FbLRE00
SRやプロモじゃないだけマシと考えるんだ

TCGでプロモオリジナルだけは確実に必要無いよね
セガだからロクでもないことしそうだけど
141名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/08(日) 00:30:25.63 ID:x8Yg+MjCO
黄蓋、程普、韓当、張昭「我ら、孫呉4コス四天王!」

多分、採用率が高そうな、今後も安定して使われそうな4人を選んでみた
142名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/08(日) 00:32:44.33 ID:zsno7tMn0
独断と偏見で第一弾Rの印象

【壊れ気味】夏侯淵
【強】徐晃、張飛、スウ

【どうしよう】テイイク、祖茂、凌操
143名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/08(日) 00:36:51.97 ID:jURa/KpW0
あー、マジレスすると程cお爺ちゃんは積む必要がないだけでそのへんのアレな連中と一緒にしないでいただきたい
144名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/08(日) 00:42:30.01 ID:zsno7tMn0
うん、すまんかった
軍師は第一弾じゃ
「発動条件満たせるシチュが少なすぎる」のが問題だぁね…

他にもジュンイクは実質曹操に起こしてもらうしかない(劉備はさすがに…)
カクも策謀の布石か暗殺の毒のどっちかしか無いんだっけ
145名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/08(日) 00:43:07.21 ID:yqv4Xph60
程イクは並のスペックだし、効果も結構発動して便利。
1積み要員として優秀だろ
146名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/08(日) 00:45:53.03 ID:yqv4Xph60
荀イクが居る時の張既はマジディフェンスの鬼じゃね?
殴りに行ったら、張既が迎撃に出てきて国力2回復、1ドロー、1城壁破壊とかやべぇよ
147名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/08(日) 00:46:04.40 ID:jZO5Sh1t0
ってか軍師はルールを変えるような効果でよかった気がするんだが…
後は舞みたいに全武将に効果付与とか
城ダメージ系にしちゃうと平均最大で7回しか発動しないことを考えると条件もあいまって微妙すぎる
148名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/08(日) 00:48:36.65 ID:x8Yg+MjCO
>>147
城壁+追加効果なら、城壁なしでも発動できるぜ
149名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/08(日) 00:48:48.81 ID:XVsqSWrq0
効果で止めをさすこともできないから結局他の武将頼みになっちゃうのもね
150名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/08(日) 00:49:29.60 ID:AgIMYAWx0
ジュンイクは張既がいるおかけで早い段階で引けたら以外と仕事するな〜
城を殴らせるか、わざと撤退させてドロー1枚+城1枚削る事出来るし。
151名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/08(日) 00:53:09.99 ID:AgIMYAWx0
夏侯淵は現在の裁定だと低コスキラーなのがネックだな・・・
黄巾デッキとやった時相手が暗殺の毒を引かない限り淵止まらん・・・
黄巾デッキはハンデス特化にするのが一番なのかな〜
152名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/08(日) 00:53:33.70 ID:QLsJl+0+0
テイイクは呉との2色に可能性みたり
火計で武将潰しつつ城殴ったり、城壁の修復で確率増やしたり・・・とか?
153名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/08(日) 00:55:50.47 ID:51uBTw4pO
鄒が普通に強すぎて
貂蝉さんの影がとことん薄い件

タップ能力ってやっぱり強いよなー
154名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/08(日) 00:55:56.28 ID:jURa/KpW0
>>152
実は計略25枚くらい積んで程c出して城壁の修復で回復しつつ最後は李通で勝つってデッキは作った
そして完成した時の予想通り蜀以外に勝つ要素がなかった
155名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/08(日) 00:56:57.58 ID:Z6MDFeSO0
>>140
地方民には申し訳ないけど俺は逆意見
ほどほどにPRでオリジナルカードでも出してくれた方が弾から弾の間のモチベが保てる
やりすぎは良くないと思うけど
というか現時点でPRオリジナルが4枚あるのにこれ以上出さない可能性の方が低いと思うが

>>141
俺なら張昭より孫権だな

>>147
軍師が場にいる時しか使えない計略「奥義(もしくは兵法)」を追加すれば良いんじゃない?
156名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/08(日) 01:00:00.40 ID:x/wmEsul0
計略積みすぎるだけでリスク半端ないからね
157名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/08(日) 01:00:17.15 ID:6A/oHnMt0
PRはいいけどイベント限定配布はまじやめてほしい
イベントいく分でどんだけBOX買えるとおもってんだと
158名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/08(日) 01:01:07.85 ID:90FbLRE00
むしろ地方の方がプロモ余り貰ってばっかなんでな…
エキスパンション間のモチベぐらい自分で保てばいい
まぁ直に公式に意見した方がいいか
159名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/08(日) 01:03:35.87 ID:Z6MDFeSO0
>>158
なんだそれ
じゃあ>>158はPRオリジナルカードは集めない&使わなきゃ良いだけじゃん?
自分が4枚キープ出来ないから出さないで欲しいと言っているようにしか聞こえないが
現状カードプールが少ないんだからPRでもなんでも増えた方が良いよ
160名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/08(日) 01:10:20.81 ID:jURa/KpW0
ちなみに蜀以外に負ける理由は、簡単に程cが除去られるから
魏なら猛将の気迫、夏侯淵、停戦の報せ、夏侯惇
呉なら呂範、韓当、孫権、孫静、船団の影
群雄なら高昇、波才、鄒、貂蝉、張宝、策謀の布石、暗殺の毒の反撃計略

蜀だけは関羽と武神の気迫が怖いだけだから迎撃にほとんどでないだけで互角以上くらいには戦える

まあ計略半分積んでも所詮反撃計略の発動率は5割程度なんで割りに合わないんだけどね
161名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/08(日) 01:10:56.14 ID:90FbLRE00
>>159
TCGのPR限定について話すと喧嘩腰になるようなものなのだろうか?
文面が気に障ったのならごめんなさい
カードプール少ないのはまだ1弾だから仕方ないと思う
162名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/08(日) 01:11:10.63 ID:QlxjPtqo0
プロモ専用カードはあった方が良いなぁ

もしもしゲーみたいに交換できないような環境ならあれだが
TCGならトレードで手に入るわけだし
色々楽しみが増えたほうが良いわ
163名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/08(日) 01:11:30.12 ID:Z6MDFeSO0
>>157
イベント限定配布とかは絵違いコンパチ、通販可能なもの・店で買えるものが限定PRなら問題ないと思う
例えば秋葉原の宴で限定パックだとか売ったとしても、それが後からセガストアで買えれば地方民も手に入る
そういうのが誰も損しない商売だと思うんだけどね、何よりセガが儲かるし
秋葉原の宴入場者に配布の限定PRとかやられると関東人も地方民も入手に困って美味しくないし
164名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/08(日) 01:12:41.20 ID:6A/oHnMt0
とりあえずプロモの黄巾賊ちゃんがかわいいのでデッキにいれたくなるよね

いれないけど
165名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/08(日) 01:16:57.55 ID:jZO5Sh1t0
>>162
正直言って止めといたほうが無難
プロモ限定カード作ってプレイ人工減らすTCGが後を絶たない
トレードといっても下手にプレミア付いちゃうと出ないし
絵違いか同名カードの弱バニラ程度にしておくのが問題が少なくて済む
166名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/08(日) 01:17:08.75 ID:6A/oHnMt0
>>163
SEGAには期待したいですね
167名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/08(日) 01:17:40.27 ID:Z6MDFeSO0
>>161
別に喧嘩腰で書いたつもりはないんだが
エキスパンション間のモチベぐらい自分で何とかしろと言われたから
それならそちらも自分で何とかすべきだと返しただけで
まぁ気に障ったならこちらも謝る、ごめん
カードプールが少ないのは確かに今だけの問題かもしれないけど、
少しでもブースター発売や対戦以外にも楽しみがあった方が良いって意見なんだけどね
168名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/08(日) 01:22:49.44 ID:jURa/KpW0
仲謀はなんだかんだで孫呉の顔だしどっかで同名カードがブースターで出てくると思うけどね
胡軫は知らん
曹洪は少なくともそこまで積むカードではなくなったな
169名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/08(日) 01:28:29.21 ID:zsno7tMn0
献身的な治療も絵補正はかかるだろうが
無理して入れなきゃいかんほど強くはないしな
黄巾賊も可愛くてエロいがコンパチ対象がアレだし

>>165
莫大なプレイ回数によって「応募権」が手に入り
抽選で1000枚限定のPRカードが!
ってな馬鹿をやって一気に過疎化→サービス停止したATCGを思い出した
170名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/08(日) 01:31:29.89 ID:YXf65JMb0
TCG界隈ではプロモ限定カードが寿命縮めるなんてとっくに結論出てるので…
もっと出たほうがいいって意見には馬鹿言ってんじゃねえって言われても仕方ない

絵違いプロモとか実用性ほぼゼロのカードなら問題ないと思うけども
たとえば仮に曹洪が秋葉原の宴来場者のみ配布とかだったら顰蹙でしかないわな
171名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/08(日) 01:33:07.61 ID:Z6MDFeSO0
>>168
同一ナンバーになるか同名の別性能になるかはわからないけどね
3弾で後漢勢力を追加する以上、漢曹操やら漢劉備やらも出そうだし
そのタイミングあたりで名前被りカードが出るんじゃないかなと思ってるけど

>>165みたいな話もあるし、なるべくセガには上手い事やって欲しいねってのは大体みんな同じだと思う
その「上手い事」の中身は人それぞれだろうけども
俺としては秋葉原の宴で配布があるなら第2弾収録カードの絵違いコンパチぐらいかベスト
手に入れた人は一足先に楽しめるけど、一月後にはみんな手に入るし
絵違いでも文句が出るならトリミング違いで
172名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/08(日) 01:36:56.15 ID:6A/oHnMt0
プレイマット公式で販売しないかなー
他TCGでもだいたい点数集めて応募してこいとかだけど
点数集めないしなあ三国志は
173名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/08(日) 01:43:03.25 ID:JZpzxtFi0
搾取する気満々なプロモや地方ガン無視のプロモは遊戯王レベルに大量のプレイヤー抱え込んどかないと一気に離れるからねぇ
アケの頃の微妙性能だったり地方格差のない配布方法で手に入れやすいのだったら度々だすレベルならいいけど

まぁ1年くらいもすればブースター以外のパックもブースターの合間合間に出てくるかもしれんし
174名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/08(日) 01:50:05.56 ID:QlxjPtqo0
>>170
そうなのか、全然知らんかったわw

少なくとも現状のプロモカードに不満は無いし、
3種の限定カードも個人的にはコレクションとして嬉しいから
やっぱ有ってくれた方がありがたいなぁ
175名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/08(日) 01:58:02.64 ID:YXf65JMb0
>>174
俺もまあ、今のところのプロモ限定4種は弱い・微妙・強い・雑誌買えば手に入る
なので曹洪がちょっと(プロモとしては)強すぎる意外は問題視はしてないんだけどね
スレでも言われてるけど、さじ加減で一気に客離れする要因になるから慎重にやってほしい
そして個人的には絵違いにとどめてほしいw
176名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/08(日) 02:04:42.07 ID:QlxjPtqo0
>>175
あー、そうか
ちょっと他のTCGあんまりやってないものだから知らなかったけど、
今のプロモは他のTCGよりも良心的ってこと?

曹洪も大量にばら撒かれているのか、最悪オークションでも覗けば簡単に手に入るし、
孫権も強いけど本買えば簡単に揃うし…
誰にも余裕で手に入るようにしか見えないのに何でそんな問題が起こるのかと思ってたら
認識の温度差が激しかったのかw
177名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/08(日) 02:12:26.71 ID:Z6MDFeSO0
>>176
すごく極端に言うと呂布が1日だけ限定開催のイベントで配布されたらみんな不満出るよねって話だね
(しかも呂布はブースターには入ってないという仮定で)
呂布は言い過ぎでも、孫権が1日だけ〜でも不満出ると思う
今出てる限定PRは全部簡単に手に入るものだし、買う手間と1000円だけあれば
2枚ぐらい手に入るからそんなに問題ないんだよね
俺もこのレベルで限定PRをたまに出してくれたら良いなぁと思ったんだけど、そうは見えなかったのだろうと反省中

ただ、コレクションとか楽しみとかの意味で何かくれた方が嬉しいに決まってるから
秋葉原の宴とかでも絵違いカードぐらいは欲しいな
第1弾のカードでも良いし、AC版イラストでも構わないから
178名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/08(日) 02:15:30.34 ID:JZpzxtFi0
>>176
大会プロモ程度なら大体のTCGはやってるしあんま問題もない
そっからCDDVDの初回特典やゲーム付属、書籍付録、その書籍(雑誌)定期購読のおまけ、イベント配布だったりと様々
コンパチ多い大会プロモと書籍付録だけならまぁ良心的な方

後オクは誰でも手に入る手段って言えるのかな・・・?
179名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/08(日) 02:27:41.55 ID:QlxjPtqo0
>>177
あー、確かにそんな状態の限定カードが出るのは問題かもねぇ

>>178
>後オクは誰でも手に入る手段って言えるのかな・・・?
うーん、確かにそうなんだけど、そんなこと言い始めたら
「800円の本だって買えない小学生がいる!」
「SRは4枚揃えれない人もいる!」
って話になっちゃうしねぇ
1枚数百円で何とかなるのは「余裕で手に入る」って言える範囲だと感じてたw
180名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/08(日) 02:37:31.88 ID:JZpzxtFi0
>>179
値段というか方法と供給量だね
オク手続きとかいろいろ面倒くさいってのはいいとして強力かつ出回った量が少ないのだとオクにも流出しにくいし
プロモの入手方法って意味ではなんか違う気もするし
181名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/08(日) 06:23:57.91 ID:vSlYB51AO
大会参加で貰える程度のプロモなら、間違いなく良心的なんだよね
182名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/08(日) 07:43:26.62 ID:hvKuvDOCO
>>173
地方無視のプロモは
熱心な転売厨が地方からホームのみんなの為に行脚したり
店長がVJ10冊定期講読して確保してるだけだからな
183名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/08(日) 07:47:00.68 ID:hvKuvDOCO
>>170
東京だとプロモ貰いに行きやすいし
ショップも在庫大量で安いからプロモもアリかなって気になる

だが東京は日本の1/3でしかないから残り2/3ではプロモゲーはウザがられる
184名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/08(日) 07:48:38.89 ID:hvKuvDOCO
>>158
有明ばっかじゃなく出雲とか諏訪、下関でイベントやらないかな
185名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/08(日) 08:14:42.84 ID:x/wmEsul0
そういや貂蝉は鄒の完全互換とか言ってた人いたけど
鄒との比較は置いといて貂蝉使っている人いる?
群に4コスト自体競争相手いないから1枚以上積むこともあるのかね?

リョウソウは開幕以外で消耗戦になった時次の武将カード引くまで2000で守護神やってくれてるよ
他の武将が除去されたり迎撃で撤退した時とか
本人は全然残念じゃない
問題は彼のはいるデッキだよ
186名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/08(日) 09:06:10.66 ID:vSlYB51AO
色々売ってきた

SRしじー:150円
SR弓腰姫:200円
SRトン兄:200円×4枚
SR荀イク:100円×3枚
SR呂布:250円×3
PR献身的:10円
PR卞:5円
だったよ
187名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/08(日) 09:08:59.47 ID:zsno7tMn0
>>185
1枚積み
たいていは国力要員になる

群の国力2/2は張梁ド安定だからなあ
188名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/08(日) 09:19:23.60 ID:9x+kKaKt0
もったいないとしか言いようがない
ヤフオクに出せばその5倍の値は付いただろうに
まとめて出せばそんな手間でもないし
189名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/08(日) 09:56:17.56 ID:z7kZE+Y10
無双連撃で2体寝かせたり
出た次のターンなら呂布や毒のコンボ時に鄒より黒1安かったり
色々利点を考えたけど使い勝手はいまいちだったな>貂蝉

使用コストが無2とか自身は疲弊しない(もしくは疲弊するけど終了フェイズに待機)とか
女性武将も寝かせられるとかだったらあるいは・・・
むしろ能力はACの傾国的なもので良かったような
190名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/08(日) 09:59:25.61 ID:8sc7emF90
お金を溝に捨てるのがすきな人なんだろ。
191名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/08(日) 10:02:39.30 ID:e4NLsqVw0
貂蝉は国力回らない事が多いから鄒のが楽なんだよね。
鄒は配備後は迎撃とかで捨てればいいし。
状況によって相手詰むのは貂蝉なんだよなぁ。

暗殺や布石多いなら、賈?はありだとおもう。
192名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/08(日) 10:04:55.23 ID:tY6CHK+40
>>186
ぼったくられすぎワロタ
ネタだよな?
193名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/08(日) 10:07:19.75 ID:vSlYB51AO
>>192
売りはしてないが、査定額はソレだぜ
194名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/08(日) 10:17:21.30 ID:kZW7mDGQ0
公式の表記だから仕方ないけどコストの表記がめっちゃ見辛いって思ってるのは俺だけ?

MTGのマナコスト表記に慣れちゃってると、黒1って書かれると黒1無1に見えちゃう。
呂布のコスト表記は『黒黒黒3』って書いてあったほうが見やすい
195名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/08(日) 10:34:34.80 ID:T/FD+KOc0
>>194
それは違うゲームなんだから割り切らないと
あの三国志大戦のテンプレでMTGの表記法だと4つ以上のシンボル出せなくなるし
196名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/08(日) 10:38:27.38 ID:y7hpfaDS0
>>194
お前だけだから安心しろ
むしろ真似したらまたパクリだの個性がないだの叩かれるだけ
197名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/08(日) 11:05:02.98 ID:EFRR79vmO
>>194
さすがにMTGと比べたらかわいそうだよw
もっとひどいのだとDMなんかマナシンボルがないからなw
カードの色で判別するしかないから赤緑色覚異常の俺にはキツかったわ

まあコストなんて使ってたら覚えるから何とかなるんでない?
198名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/08(日) 11:06:52.30 ID:QlxjPtqo0
>>196
今回の件は置いておいて
パクらないようにしないと!→劣化しました
じゃ本末転倒だと思うけどなぁ

というかMtGからみたらほとんどのTCGはパクリなんじゃないの?
「疲弊状態って名前変えただけでタップだよね!パクリパクリ!」
なんて騒ぐのがいても問題になったりはしないでしょw
199名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/08(日) 11:36:40.13 ID:U05r7/7TO
俺は今の方が見やすいけどなぁ
200名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/08(日) 11:49:06.76 ID:kZW7mDGQ0
>>195-197
まぁ違うゲームだし仕方ないか、続けてればそのうち慣れるよね。
っていうか、実際のカードのコスト表記は見やすいと思うよ。
俺が見づらいのは公式HPやwikiのカードリストのコスト表記のことね。黒1とか書かれてるやつ

今のカードのデザインだと3,4色のマルチカラーのカードまで表記させる気なんだろうけど、
ゲームの性質上相当な性能じゃない限り実用性皆無なカードになりそうだよね
国力をサポートしたりブーストするようなカードがそのうちでるんだろうと思うが
201名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/08(日) 11:54:12.40 ID:hKBytR3xO
地方の友達が魏で始めたいらしい
それでブースター2BOXとスターター2つ送る事になったんだが一緒に送った方が良いカード有るかの
202名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/08(日) 11:56:14.50 ID:QlxjPtqo0
>>201
曹洪
203名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/08(日) 12:09:24.96 ID:rUaFnVKk0
>>202
素晴らしい答えだな。
204名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/08(日) 12:38:17.84 ID:vSlYB51AO
使わんカードばっか引くな・・・
これが物欲・・・
205名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/08(日) 12:41:21.64 ID:zsno7tMn0
>>201
余ってるなら楽進
206名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/08(日) 13:19:29.50 ID:hKBytR3xO
楽進曹洪把握
淵とかはどうなんかね
207名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/08(日) 13:20:25.12 ID:OVcdk6gW0
それで友達に送るってのは素直にすごいな
208名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/08(日) 13:31:02.20 ID:jURa/KpW0
ぶっちゃけ現状でいらない武将ってないんだよなあ
ハズレアに定評のある曹彰、祖茂、凌操あたりですら国力要員として兵隊の代わりに入るから
209名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/08(日) 13:59:12.19 ID:vSlYB51AO
>>208
凌操は弱くないぞ
場合によっちゃ守護神になるし
210名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/08(日) 14:28:14.70 ID:qJ250EqZO
大会参加人数18人ワロタwwww
211名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/08(日) 14:41:03.69 ID:vSlYB51AO
こちとら参加者俺ひとりだよ畜生
やっと孫堅がC枚揃ったから頑張れると思ったのによぅ
212名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/08(日) 14:45:27.74 ID:9x+kKaKt0
18人も参加なんてうれしいだろ
213平井:2012/04/08(日) 14:50:43.49 ID:bejMjtfA0
レバーを食べると妊婦さんは奇形児が産まれやすくなる。レバーがビタミンAを過剰に含んでるのが原因で過剰な摂取は発癌率もUPする
レバーを食べなきゃ普通に生活してる分には問題ありません。 過剰症は頭痛吐き気めまい他多数あるのだけど、個人差があるので全く症状が出ない人も居ます。産婦人科でも教えてくれるますが、全ての産婦人科が教えてくれるとは限らないという事を覚えておいて欲しい。
214名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/08(日) 14:55:19.01 ID:hvKuvDOCO
>>193
オクの取引量少なすぎて査定低めになりがちなんすよね
215名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/08(日) 16:17:53.77 ID:9a4hmtZ+0
第一弾の環境だと、突出して強い勢力もなくてバランスとれてるね
216名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/08(日) 16:18:38.60 ID:4jg1Y8S70
まあどうでもいい話だが、劉備とか関羽の絵の担当が川原正敏じゃなくて本当に良かった。
217名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/08(日) 16:21:59.12 ID:jURa/KpW0
でも大徳のイメージは川原の方なんだよなあ
桃園持ってきてほしかった気も
218名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/08(日) 16:27:12.43 ID:Z6MDFeSO0
>>217
イラスト的には桃園だけど他の君主計略とあわせるために全員が武力上昇+オマケ効果だから仕方ない
蜀だけ誰か死んだら全員撤退になるのも微妙だし
名前だけ「桃園の誓い」にする手もあったけど
あと細かいけど大徳の読みに「たいとく」と書いてるけど未だに「だいとく」と言ってる人は結構いるね
意味的にはどっちでも通るけど
219名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/08(日) 18:39:35.93 ID:a+i5t/UsP
>>211
webカメラ対戦しようぜ

そういや前に誰かスレ建てるとか言ってたけど結局どうなったんかな
220名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/08(日) 18:57:50.71 ID:3q0QX00t0
田舎だけど売ってるとこやっと見つけて買ってみた
とりあえず蜀スターターとパックちょろっと買ったけど特にいいのが当たらなかったお
221名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/08(日) 19:37:09.65 ID:MT0yU7330
アーケードのイメージで言えば孫堅が屍じゃなく普通の号令なのもなんか違和感有ったな
逆に孫策は雄飛の強さと脆さを上手く再現してると思ったが

周瑜は……やっぱ武将を焼いて欲しかったw
222名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/08(日) 19:39:59.83 ID:jURa/KpW0
第2弾か第3弾で計略として赤壁の大火が出てくれると信じてるよ、俺は
周瑜がいる時限定で発動可能、全体+3000ダメージみたいな
223名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/08(日) 19:48:01.55 ID:zsno7tMn0
>>222
今のカードから連想すると
コストが馬鹿みたいに重いけど
周瑜がいると少し軽くなる、になりそう
224名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/08(日) 19:56:03.69 ID:rUaFnVKk0
>>222
それがくるなら玄妙なる反計も同じタイミングできて欲しいなw
225名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/08(日) 19:58:29.86 ID:a+i5t/UsP
計略・常時が必要
相手のメイン火計に対処する方法が無い
というか相手のメインは基本的に見てるだけで
対応してパンプとか、そういうやり取りがなくて寂しい
226名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/08(日) 20:03:31.95 ID:jURa/KpW0
相手が求心してきたからこっちも大徳だーとかはできないからね、現状のシステムだと
227名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/08(日) 20:07:36.65 ID:Z6MDFeSO0
>>222
俺も全く同じ事考えてたw
赤壁の大火だと現状の効果名と被るから極滅業炎か必殺の炎で
周瑜専用じゃなくて呉の軍師がいる時で良いけど周瑜はやっぱり武将焼きたい
228名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/08(日) 20:09:43.01 ID:hvKuvDOCO
>>223
青青青青3
で周瑜いたら
青青2になる
みたいな感じかな
229名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/08(日) 20:11:44.34 ID:x8Yg+MjCO
そもそも全体3000とかただのクソゲーだろ
230名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/08(日) 20:13:39.71 ID:mDgmuh3F0
>>229
大風業炎とはそういうものだ
ワシにも覚えがある
231名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/08(日) 20:23:09.14 ID:Z6MDFeSO0
>>229
万が一実際に出るとしても流石にもっとマイルドになると思う
全体2000か良くて弓兵の数×500
使った国力2枚捨札とかのマイナス効果あっても良いだろうし
232名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/08(日) 20:24:43.49 ID:jURa/KpW0
そうは言うがな、夏侯惇のコスト3以下全体バウンスとか、夏侯淵の無双連撃による全体2000ダメージとか
全滅レベルの効果なんて現状でも十分あるわけでな
233名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/08(日) 20:43:00.28 ID:rUaFnVKk0
今の呉にはねーの?
234名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/08(日) 20:48:30.71 ID:jURa/KpW0
今の呉だと仲謀がそうかな。
無双連撃しづらいのが難点ではあるが。
4コスだから猛虎も無意味だし。
235名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/08(日) 21:39:15.10 ID:pa+B4RNT0
軍師カードはゲーム開始時に城壁7枚の更に下に表で置いて、城壁が無くなったら奥義発動とかが良かったと思う
再起興軍が捨札から4コス以上1枚か3コス以下2枚復活とか、兵力増援が自陣に居る援軍されてない武将の上にカウンター置いて、それを武力+500特殊効果なしの兵隊として扱うとか
んで軍師が殴られたら負けってことで
236名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/08(日) 22:12:52.18 ID:hvKuvDOCO
>>235
体験会でも兵法カード作ってって要望はしてた
裏向きで兵法ゾーンに一枚セットしてて
相手か自分のメインフェイズに
リバースカードオープン!兵法マスター、プラス外伝!精兵戦陣正兵増援!
って出来たら脳汁
237名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/08(日) 22:27:33.34 ID:a+i5t/UsP
そういう根本的なルールの変更は難しいだろうね

複雑さを排除して今の形にしてるっぽいし
そういうのを求めるのはまだ早いね
238名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/08(日) 22:53:39.79 ID:Z6MDFeSO0
同人ゲームじゃないし、根本的なルール変更はかなり難しいだろうね
新しい特技を追加したり、新カテゴリを追加で済む事ならやりようがあるだろうけど
ユーザーとしては与えられた環境を思う存分に楽しめたら勝ちだと思う
それに満足がいかなくて、もっとああして欲しい、こうして欲しいがあまりに多いなら自作した方が早い

公認大会でないならある程度好きな遊び方して良いと思うけどね
俺も3すくみ対戦とかやったし、今度2対2もやりたいと思ってる
239名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/08(日) 23:05:12.34 ID:hvKuvDOCO
>>238
兵法は「三国志大戦」の重要な要素だから
いつかは実装して欲しい

まあ原状こんなもんかなくらいのバランスだとは思う
240名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/08(日) 23:57:40.39 ID:1LW1tV/X0
根本的な改定なら何よりもまず割られた城壁を手札に入れるようにすべきだろ
241名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/09(月) 00:15:33.12 ID:KCIz9c3y0
気づいたら手札カッツカツとか
城壁に必要武将あったら終わりとか
それは置いといてもめくった城壁をお互い捨て札に置いてくだけは物悲しい時はあるw
242名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/09(月) 00:30:14.06 ID:bDv2kMrH0
城壁の兵隊カードは手札に加えるとかだったら兵隊カード増やすかなー
243名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/09(月) 00:32:31.88 ID:q30G2AIt0
兵法みたいに追加ルールでなんとかなるものならともかく、ルール改定しないといけないようなのはしばらくは来ないだろ
少なくとも4弾までは
244名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/09(月) 00:57:43.92 ID:Sozk58aO0
ってか運要素をつけたかったんだろうけど城壁ルールは微妙すぎる
計略以外だった場合ただのアド損だし
せめてルールにコストを払って押し出し式交換くらいはさせてくれても良かったと思う
245名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/09(月) 01:09:24.60 ID:ssImbMl40
文句って訳じゃないけど火計食らったら軍師が即死で呂布がピンピンしてるのを見るとなんか笑えるわ
知力の要素まで詰め込んだら複雑になり過ぎるから仕方ないけど

それにこの前反撃計略が火計火計で呂布が灰にされたんですがね!フハハ!
246名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/09(月) 05:04:59.34 ID:bDv2kMrH0
火計食らって呂布が死ぬのは当たり前だろ!

あれ?
247名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/09(月) 05:46:05.30 ID:ukufjt1PO
号令も使われても見てるだけなのはなんか違和感あるなぁ
相手のメイン中にこちらもメイン計略使わせてくれ

あと奥義も欲しいね
再起興軍ならそのターン中に自陣から捨札に移動した武将を2枚まで配置できるとか
兵軍連環は2ターン戦闘が行えない、封印縛陣は1ターン武将効果を発動できなくなるとか
248名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/09(月) 07:06:25.28 ID:M6lGqxV/0
とりあえず、殴った方が不利になりやすいのに
それで城が相手の手札に戻るなら両者殴らなくね?
249名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/09(月) 11:27:12.13 ID:qgj7PV7g0
中国ドラマ 三国志 Three king doms
BSフジ 月〜金 17:00〜17:55
全95話(吹き替え版) 無料放送

三国志 OP
http://www.youtube.com/watch?v=uymYExuV0L4
250名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/09(月) 11:41:16.96 ID:X2KRYCSuO
城壁が墓地に行くのはいいんだけど、回収手段が皆無な今の環境だとキーカード落ちたら何もできないのがだめなんだよな
251名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/09(月) 12:26:15.95 ID:1wdhhD2qO
城壁から落ちたカードはデッキの底にあって最後まで引けなかったカードと同じだよ。
引きたかったらまず4枚積め。
252名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/09(月) 12:32:01.14 ID:VQbXJznHO
>>250
幻影兵召喚は高性能過ぎる
253名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/09(月) 12:35:13.61 ID:LqoA8VaJP
城壁が落ちるのはもう割り切ったから良いんだけど
国力を回収するか破棄する方法が欲しかった

色出せる国力が圧倒的に足りないよ
こんなんじゃ2色とか到底無理
254名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/09(月) 12:56:24.03 ID:o4hgaELA0
同盟締結まて。
255名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/09(月) 13:21:01.37 ID:m15TFfX+O
まだ第一弾した出てないのに文句ばっかりワロタ
無理だの萎えただの言う奴は辞めていいよ
本当に短気な奴が多すぎ

要望があるなら公式に送れ、そして待て
ここに書くなとは言わんが
ただの愚痴なら気分悪くなるだけだからチラシの裏にでも書いてろよ
256名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/09(月) 13:23:21.12 ID:KCK6XniQO
手札カツカツがデフォルトのこのゲームだと
国力裏置きして1ドローが地味に重要なんだけど
二色だとほとんど表置きにせざるを得んのがなー
257名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/09(月) 13:51:20.54 ID:gFdi5pnMO
>>ここに書くなとは言わんが
ただの愚痴なら気分悪くなるだけだからチラシの裏にでも書いてろよ

どっちだよw
258名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/09(月) 13:52:52.10 ID:thnmklRkO
赤青なら手札に困らないかもしれない!w
どうやって勝つんだろうな
259名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/09(月) 13:56:05.03 ID:3hV5L0ev0
淵に剛弓兵はデスコン

安定性を犠牲にしたグットスタッフって感じかなぁ
無理ではない
260名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/09(月) 14:01:44.31 ID:thnmklRkO
確かに剛弓淵はヤバそうだな

何とかしてコントロール系のデッキが組めないものか……
261名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/09(月) 14:26:30.63 ID:XLUkItHkO
相手のプレイに干渉できるカードがほとんど無い状態でパーミッションどころかコントロールすら組めるわけがない
262名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/09(月) 14:47:19.27 ID:VQbXJznHO
>>260
呂布ワラコントロール
呂布が殴る 相手は死ぬ
ってシンプルなデッキ
263名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/09(月) 15:13:03.30 ID:Y3iS2K52O
魏単組んだよ
スターター2つにSRトン、Rハゲ、R淵、SR文姫を買って適当に合わせてみた

264名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/09(月) 16:04:37.71 ID:a65Tf0qU0
どの色にでも転用できる傭兵の兵隊カードなんてのも登場するんじゃない?
265名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/09(月) 16:30:01.12 ID:h9EwMJaO0
そんなの出るわけ無い。
266名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/09(月) 16:39:02.05 ID:ssImbMl40
魏単にSRイク様とSRブンキッキって必須かな?
呉デッキがひと通り完成したので次は魏を作ろうとdと仁をシングルで買ったら想像以上に金が掛かってイク&蔡文姫買おうか悩んでる
267名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/09(月) 16:48:10.39 ID:bDv2kMrH0
本気のガチデッキ作るなら蔡文姫は必要、荀ケは兵隊の代わりに入れとくだけ
268名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/09(月) 17:41:56.73 ID:tNh8xA460
>>264
兵隊かどうかは別として、俺は出ると思う。というか、その類いは出てほしい。
無色2をタップで任意の有色1とか。
ただ、三国志の世界観とあわせたとき、何がそれに当たるのか、まったく考え付かない。計略か。。。
269名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/09(月) 18:01:14.00 ID:ssImbMl40
>>267
やっぱ蔡文姫は必要かー
停戦の知らせ捨てて5コス武将持ってこれるのは便利だよね。ちなみに何積みしてるか教えて貰っていいかな
270名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/09(月) 18:07:25.20 ID:bDv2kMrH0
>>269
蔡文姫?持ってねえよそんなもん!
まあ大体2枚くらいでいいと思うよ。
271名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/09(月) 19:57:50.77 ID:MHZPC4u70
今日遊々亭の通販で買った人俺以外にいる?

もし居たら、何箱買った?
272名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/09(月) 20:41:02.24 ID:3OQLuZhm0
>>250
一枚のカードに依存するデッキだとそうだけど…
そんなコンボデッキみんな使うかな?
273名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/09(月) 20:43:31.89 ID:S5i0H/nt0
>>250
孫堅は回収できるんだけど?
274名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/09(月) 22:14:35.61 ID:qEx5L+Jv0
スターターとブースター増版はよ
275名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/09(月) 22:16:34.84 ID:LqoA8VaJP
売ってないとか言ってるけどその辺で普通に売ってるぞ
各駅しか止まらないような駅の近くにあるカード屋とか行け
276名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/09(月) 22:42:44.53 ID:m15TFfX+O
(行きつけor最寄りの店で買いたいので)再生産マダー?
277名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/09(月) 22:44:50.04 ID:nGJsKfbx0
再販はSR封入率が見直されてると期待
少なくともSR2枚とかハズレ箱入れるなや
278名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/09(月) 22:49:48.49 ID:bDv2kMrH0
封入見直しとか、次の弾になって変わったとかならともかく、再販で変わるようなことはないと思うんだがな
279名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/09(月) 22:50:46.18 ID:bflWBpn/O
近所のショップは4/18入荷だよ…長い。
280名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/09(月) 22:59:13.34 ID:XdZU2+Bs0
はぁ・・・トレードしたいなあ
弾はあるんだが相手がおらぬ
魏が欲しいのに周りのプレイヤーみんな魏使ってるし
281名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/09(月) 23:00:43.50 ID:LqoA8VaJP
封入率の変更は期待薄かもね

現状はカートン計算で1/5.5の確率でSRorTMR封入だからこんなもんじゃないかな
282名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/09(月) 23:19:48.39 ID:9EpAGyCn0
兵隊カードは要らないと言われがちなのに、
大会優勝レシピを見ると案外多めに入ってるのがなんか不思議。
283名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/09(月) 23:30:09.10 ID:yGwN45dD0
そりゃ一部分だけだしな
284名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/09(月) 23:59:29.31 ID:WSSJgsmg0
大型武将同士のにらみ合いになると、兵隊は地味に必要だった。
戦闘計略よりは継続して強化できる点も利点だとおもう。
285名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/10(火) 00:05:34.70 ID:Pv+LOIr60
>>284
序盤ではあまり活躍の場はないけど互いに大型が出た終盤では活きる場面も結構あるよね
計略とか効果ではない永続した武力って大事
286名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/10(火) 00:12:37.33 ID:zaZOX3NG0
兵隊カードは一定数は必要だと思う。
デッキ内容やプレイングにもよるところではあるけど、ノーコストプレイできる兵隊と、文官、導師、親衛隊は四枚積みしたい。
287名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/10(火) 01:28:49.58 ID:eLJb0BuQ0
田舎だから公認大会行われる場所になら
ブースター残ってるかなと思って店に電話したら
「そのカードゲームうちでは扱っておりません」
って言われちまったぜ・・・
288名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/10(火) 01:56:53.98 ID:PuJFwOD20
アケの方と勘違いされたとかいうオチじゃないよな
289名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/10(火) 01:59:44.71 ID:eLJb0BuQ0
ちゃんと三国志大戦のトレーディングカードゲームって言ったはずなんだが・・・orz
明日店凸でもしてくるか
290名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/10(火) 02:01:53.46 ID:5lvJoZ040
俺もスターター発売日に公式サイトに載ってる店へ在庫確認の電話したら入荷すらしてなかったわw
「まだ需要がどの程度有るのかわからないので……」って言われたがそれなら登録すんなと
291名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/10(火) 02:05:12.22 ID:3Y2mkjcd0
それぐらいセガが管理すれば良いだけなのに
何故にそんなことが起こるのか…
292名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/10(火) 03:43:13.49 ID:M4WNGq5X0
プロモカード転売するために公認登録&大会申請する店はある
商品?仕入れるわけねえだろネットで勝手に買え

ていう店は田舎にはわりとよくある
293名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/10(火) 07:04:54.42 ID:+rQaC8f7O
>>282
いくらでも表側で出せるからな
土地兼エンチャントと割りきれるから使い勝手がいい
2〜3枚しかない武将が流れたら泣くしかないしね
294名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/10(火) 07:13:45.78 ID:ykxdBu7iO
奈良やけど
カーキン遠すぎる、あともう片方はどこにあるかすらわからん…
やりたいけど何が強いのかすらわからんわ…
295名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/10(火) 07:53:58.59 ID:NGD4x9k70
英傑の中で一番使えるのは劉備だと思うの。
色2つだけでだせるて攻城力2マジ便利だし武将1・2種類に絞って無双連撃狙うのも呂布や惇対策に強す。
てか呂布・淵・惇を狩れれば他に勝てなくてもいけるよね多分
問題は猛将(ry
296名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/10(火) 08:00:35.98 ID:+rQaC8f7O
>>294
19日に再入荷する筈だから
その頃に日本橋か京都のホビステに行け
あと京都のホビステイオンモール店にはまだパックあったと思う

奈良のもう一店とやらはGoogleマップに頼れば見つかるだろう
297名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/10(火) 08:02:47.03 ID:rY84jyfaO
劉備が使えるのも確かだが
曹操→曹仁と淵入れる
孫堅→黄蓋程普で十分
って感じなのが多分問題
298名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/10(火) 08:07:44.43 ID:U/y9GI2l0
スターター環境では真逆の評価だったのになぜこうなった。

慢心環境
299名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/10(火) 08:09:25.11 ID:3Kt1s1Cz0
>>295
>色2つだけで攻城力2
カク昭・祖茂「呼ばれた気がする」
夏侯淵・魏延・太史慈「お前らは呼んでない」
300名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/10(火) 08:38:04.54 ID:l7lzpnquO
>>297
曹繰には同意するが、孫堅は違うだろ
手札に自分がいなくても無双連撃ができる強みは大きいし
そもそも黄蓋程普はコスト帯違うし
301名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/10(火) 08:40:28.37 ID:5lvJoZ040
>>294
カードキングダムが遠いってことは中南部か?
それなら橿原のおもちゃ屋で来月から公認大会するし商品も取り扱ってるからそっち行くといいよ(今はスターターもブースターも入荷待ちだけど)

そのうち公式の大会開催店に名前載ると思うから伏せる必要もないと思うが大和八木駅のすぐそばな
302名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/10(火) 09:05:00.09 ID:U/y9GI2l0
>>299
カクショウはまだ未来があるがソモはもう…
303名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/10(火) 09:11:59.91 ID:QNbw1/qZO
孫堅使わなければそもが犠牲にならないよ!
304名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/10(火) 09:17:08.46 ID:t87CHyNC0
呉は弓兵で固めたいから孫堅いらなくね?
 ↓
孫堅入れないなら祖茂が使えるんじゃね?
 ↓
祖茂も弓兵じゃなかった… ←今ここ
305名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/10(火) 09:30:24.73 ID:t0c8P4Go0
祖茂なんてそーも重要じゃないしな
306名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/10(火) 09:30:27.99 ID:yP7Y4QFE0
そもそも劉備はコスト帯(ry
どこぞの厨房は知らん!
307名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/10(火) 09:49:05.04 ID:U/y9GI2l0
なぜソモをアーケードの旧カードと同じ墓場回収にしなかったんだ…
戦闘撤退で墓地から孫堅回収で良かったじゃん
308名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/10(火) 11:29:39.90 ID:+rQaC8f7O
>>307
(デッキから)おさらばです
309名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/10(火) 12:01:46.49 ID:pQOB9BqE0
その役目はカンカイさんが持ってったから
310名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/10(火) 12:33:25.11 ID:PuJFwOD20
曹操はお金やプールの少ない人の味方。求心デッキは比較的安めで作りやすいし。
アーケードだとむしろ高いデッキのイメージだったけど。
311名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/10(火) 14:47:36.27 ID:aIucJ1xU0
祖茂の受けるダメージは特殊ダメージとして処理する。

というエラッタが来たら、張紘とのコンボで…無理かw
312名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/10(火) 14:52:37.11 ID:PuJFwOD20
祖茂はドM
313名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/10(火) 14:56:29.40 ID:e02os2VTO
文官が「自身の効果は無効化できない」裁定じゃなければ祖茂もまだ輝けたと言うのに
314名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/10(火) 15:10:24.23 ID:3Kt1s1Cz0
前にAC版スレで見た書き込みのコピペ

野茂と祖茂の違い

おっとりしているのが野茂、おとりなのが祖茂
皆から尊敬されているのが野茂、身代わりで孫堅にされているのが祖茂
大きく振りかぶって投げるのが野茂、赤頭巾をかぶって逃げるのが祖茂
相手打者を打ち取るのが野茂、華雄に討ち取られるのが祖茂
球がすごく落ちるのが野茂、命をすぐ落とすのが祖茂
無精ヒゲをはやしているのが野茂、武将なのが祖茂
完投するのが野茂、韓当と仲間なのが祖茂
みんなが名前を知ってんのが野茂、四天王なのが祖茂
所属が近鉄だったのが野茂、字がダイエーなのが祖茂
最初に投げるのが野茂、最初に斬られるのがトウ茂
315名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/10(火) 15:13:10.54 ID:OMDJbnzQO
>>313
祖茂の能力を無効化したら孫堅がダメージ受けるだけだろ。
316名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/10(火) 15:18:54.63 ID:PuJFwOD20
>>315
文官の効果は効果を無効にするんじゃなくて対象からはずすだけだから問題ない
まあ使えないから関係ないし、そのために文官犠牲にするのもあれというか、祖茂をそこまで守る必要がないというか
317名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/10(火) 15:26:14.35 ID:3Kt1s1Cz0
自陣にいる武将1体が受けるダメージを代わりに受ける事ができる。
とかだったら使い道がいくらでも思いつくのに…孫堅限定で必ずってのが残念で仕方ない
318名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/10(火) 15:30:59.40 ID:aIucJ1xU0
そもそもそもを犠牲にしてまで孫堅を守りたいのかと言われると微妙

孫策のダメージも肩代わり出来たなら、呉のエースになれただろうに…
319名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/10(火) 16:11:25.46 ID:CvxeRu9oO
>>318
5500で殴り殺すのが孫策の仕事なのに、2000以下と交戦したら勝手に溶ける祖茂さんとか……
320名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/10(火) 16:22:42.61 ID:vT7kL6u+0
祖もは肩代わりできるだったら一味違うカードになってただろうな
321名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/10(火) 16:25:12.40 ID:bb15fAB80
そもの悪口はそこまでだ
それよりもブースターが売切れ過ぎなことについて語り合おうぜ
322名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/10(火) 16:30:52.45 ID:VTsDsVbDO
それもう十分語ったろ

ここは甘皇后より弱くネタにもされない徐栄さんのことをだな…
323名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/10(火) 16:31:38.93 ID:hnkK2L+U0
やっとスターター環境から脱出できるぜーと思って遊々亭で2BOX頼んだら勝手に1BOXに減らされた

すでに5箱とか10箱以上買ってる奴とか買い占め自重しろよホントに
324名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/10(火) 16:33:20.83 ID:3Kt1s1Cz0
>>321
都心部でならまだ定価以下で買えるんだけど、買えないのは東京以外の人?
関東の人で買えないと言っている人がいるのなら池袋なり渋谷なり行った方が良い
325名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/10(火) 16:43:16.14 ID:jqm6tPPl0
つーかTCGで5や10BOX程度は買い占めでもなんでもないだろw
あえて文句を言う先があるとしたら欠品にしてるセガで、ユーザーや小売店には何の罪もない
326名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/10(火) 16:45:20.66 ID:dybh6lm60
東横線界隈は定価〜定価未満で普通に手に入るわ
327名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/10(火) 16:48:03.45 ID:aIucJ1xU0
セガもここまで売れるとは思ってなかったんじゃね?
スターターも品切れ起こしてたしな

ゲーム自体はMtGやヴァンガードのルールを簡単にした感じで、良く出来てると思う
後は計略カードがメイン/戦闘以外に常時発動可能を追加してくれれば…
328名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/10(火) 17:02:41.23 ID:VnKeH7XOO
Lyceeのイベントみたくできればいいんだけどな・・・

売り切れに関しては仕方ないと思ってる

絵師の変更、TCGが割拠している、ATCGとTCGのプレイヤー層の違いetc、負ける要素は存分にあったわけだし
遊戯王やデュエマみたいに刷れば刷るだけ売れるならまだしも、多少様子見っぽくなっても仕方ないと思ってる
329名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/10(火) 17:16:33.39 ID:dybh6lm60
売れるとは思わないよなぁ。出す前の声聞く限りじゃ積極的に買おうって人は少なかったし宣伝も薄いし
俺も身内2,3名と始めたけど、店舗大会が身内だけですよってのも覚悟してた
330名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/10(火) 17:31:25.50 ID:+rQaC8f7O
>>327
ヴァンガードよりは複雑だろ
デュエマよりは簡単だが
331名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/10(火) 17:42:56.84 ID:ykxdBu7iO
>>296>>301
情報ありがとうよw
奈良の北部の田舎なんだよね
(・ω・`)
おかげさまで、大戦は2パックしかまだ買ってない現実w
予約しとけばなorz
332名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/10(火) 18:15:59.17 ID:+rQaC8f7O
>>326
ゲーセン多い地域なら大戦好きな人達の潜在人口もかなりあるからね
田舎は青少年健全育成条例のせいでロクなゲーセンなかったから
333名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/10(火) 19:25:42.18 ID:m1zvp/iF0
>>294
日曜にもう一件の方行ってみたが売り切れだったわ、橿原付近で買える場所見つかったらここに晒してやるよ。
334名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/10(火) 19:52:13.09 ID:KMfPA/Ae0
>>314 www
335名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/10(火) 20:32:00.38 ID:ykxdBu7iO
>>333
おぉ…ありがたや…
俺も出来るだけ探すけど無かったら休みの日に日本橋行ってみるよ
336名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/10(火) 21:05:00.02 ID:pQOB9BqE0
他は知らないが甲信越地方に分類されるうちのとこは今週中には再入荷するらしいからどこも今週か来週頭には再入荷してる筈
店が再入荷の手続きしてるかは知らないけど
337名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/10(火) 21:13:04.33 ID:5lvJoZ040
SEGAからの二次出荷が16日だって聞いたな
その日に仕入れてるかは店次第だろうけど
338名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/10(火) 23:31:39.91 ID:T2hMRNFNO
今日から始めた
とりあえずSRカクがかっこいいからメインにしようかなと思ってる
あるいは月姫


それはそれとして、このゲーム2色ってあんまり主流じゃないの?
339名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/11(水) 00:22:28.38 ID:GPGGpv8c0
賈クは群の計略が限られてるから…
夏侯月姫は軽く入れとくぐらい

2色は国力裏配置のドローが制限されるので、それを超えるシナジーがあるならどうぞ
340名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/11(水) 00:53:57.78 ID:JcGoEht+O
やっぱある程度人数いる大会は都内じゃないとないかな?
群馬県民なんだが、埼玉あたりでもいいから人数集まる店舗大会あれば教えてください
341名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/11(水) 01:13:25.29 ID:FlC/uYXzO
群雄と呉でリカクシ使った孫尚香孫権周瑜入れたデッキ作りたいが
リカクシ手に入れるブースターが売ってないorz
342名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/11(水) 01:25:49.75 ID:Y1TkD4kPO
>>341
その三人とリカクシに何の関連性やシナジーがあるのか俺には分からない
343名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/11(水) 01:27:13.40 ID:GPGGpv8c0
普通に弓でしょう
344名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/11(水) 01:27:19.16 ID:npQAAph90
ホビステで19日の再入荷分の取り置き頼んでたんだが
手違いがあって今月は入ってこないからつってキャンセルの連絡きてたわ。
他の店からもらってくれて言ったら発注する部署の手違いだから
他の系列店もたぶん無いし無理だと。
どうすべ…。
345名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/11(水) 01:40:39.52 ID:hsxtR/O10
リカクシは両方黒1で出せるからね
ただ他の黒1の弓が足りないと思うんだが
346名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/11(水) 01:41:45.79 ID:hOs76PrU0
しかし、呉には優秀なドローエンジンである陸績&張承が・・・
スペック採用するにしても、呉で群タッチするメリットが薄過ぎるんだよなぁ
リカクシ以外の弓は李儒貂蝉しか居ないし

というか、全勢力見渡しても弓が少すぎ
347名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/11(水) 01:45:49.79 ID:hsxtR/O10
張承見たときは思わずテキスト見直したからな
348名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/11(水) 02:21:21.20 ID:Q5a0vxRnP
>>344
これカートン単位の発注しか出来なくて
売れ残りが嫌で発注見送りとかってパターンだったら・・・
349名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/11(水) 02:22:34.72 ID:ZfsA/MGc0
世の中クソだな
再販はよ
350名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/11(水) 02:38:03.06 ID:npQAAph90
>>348
発注は箱単位だから〜ってんで4箱頼んだからないな。
次の再販が来月って話だったからホビステの再入荷は全部来月って事か。
351名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/11(水) 02:45:43.55 ID:l+N622qu0
不足しているって言ったら槍じゃね?
蜀で魏延使おうとすると蜀の優秀な1コス面子は騎馬弓ばかりで
2・3コスの槍詰めて展開させると手札カツカツがさらに加速するし
せっかくの緑2だからと他国見渡すと4コストに主力級いるけど
1コストは屯田位、ドローソース持ちの中堅もいないし

自国の得意兵種の一コス調達できるのはうらやましいわ
352名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/11(水) 05:33:42.70 ID:qLMXdetkO
2色で弓多めの周瑜デッキなら巍と組んでドローしまくるデッキがけっこうガチな気がする
こっちの城がパリパリ割れる?
城壁のしゅ(ry
353名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/11(水) 07:21:57.55 ID:mOW/3NX+O
>>348
秋葉原日本橋神戸みたいなゲーセンのメッカは1週間たたずに売り切れてたから
「思ったより売れそうだからもうちょい入れてくれ」
みたいな要望は店から上がってるだろう

大戦プレイヤーの少ない地方ではあまり売れないと思われるし
セガは伝統的に広報や営業苦手だからセガ的に力入れてても
TCGの中でまだまだ存在感が薄いのは否めない
354名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/11(水) 07:41:35.17 ID:ZfsA/MGc0
TVCMくらい流せよと言いたい
355名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/11(水) 10:21:19.46 ID:bH3zxl1w0
>>354
無理すぎw
それよりゲセンにポスター貼ったり、アケでイベント告知とかするべき
356名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/11(水) 12:21:51.25 ID:ypgbWvXD0
>それよりゲセンにポスター貼ったり、アケでイベント告知とかするべき
ゲーセンに何のメリットもないじゃないですか
357名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/11(水) 12:31:19.48 ID:FlC/uYXzO
ならばアーケードの三国志大戦で排出
カードだけ買うモード付きでな
358名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/11(水) 12:45:16.03 ID:irfGMM2w0
アーケードユーザーを取り込もうっていうこと自体無理げだとおもうんだが
359名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/11(水) 15:51:56.17 ID:Y1TkD4kPO
話題無さすぎだろ…
プロモ更新もかなり先だし
360名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/11(水) 16:29:12.28 ID:BeAGAhP10
>>359
早くても来月まではまともな第2弾情報はないんじゃないかな?
何か良い情報があるんじゃないかと秋葉原の宴に期待している

前にスタッフに聞いた話では店舗大会のPR更新は6月頃を予定しているだけらしいので
ズレる可能性もあるが、まぁ普通に6月なんじゃないかな、第2弾発売前に入れ替わる感じで

大会参加者を見ていると元々魏使いが多いのもあるけど上位者に魏が集まる事が多いあたり
現状魏が頭1つ出てる感はある
361名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/11(水) 16:42:35.17 ID:NmbcvsPKO
じゃあデッキ診断して下さいよ。

武将(38)
3孫乾
4麋竺
1麋夫人
4麋芳
1寥化
1簡ヨウ
2孟達
2王平(魏メタ)
1劉封
1伊籍
4夏侯月姫or陳到(悩ましい)
4劉備
4魏延
4張飛
2趙雲
兵隊(4)
4剛槍兵
計略(8)
4槍術訓練
4武神の気迫

蜀は攻城2の多さが強みだと思うので、無双連撃も積極的に使って通して行きたい。
関羽は未所持。あれば4積みたい。
張飛を破棄する手段は沢山あるので月姫は安定するが、関羽がいない分張飛の重要度が高いのであまり気軽には捨てられない。陳到にして攻撃3500を確保すべきか?
362名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/11(水) 16:52:32.46 ID:zipErP+U0
シコスレデッキ作ったけど結構いける
363名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/11(水) 16:58:27.42 ID:/2pJB4PI0
てすてす
364名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/11(水) 17:26:14.79 ID:BeAGAhP10
>>361
俺の主観だから信用したのに勝てないとか言われても責任は取らないぞ!
お前みたいな弱小プレイヤーに助言なんかされたくないとか言うなよ!

>>282からの流れを見てもらえればわかると思うが兵隊の重要性は見直して良いと思う
追加で蜀槍兵を4枚入れても良いんじゃないだろうか
序盤は国力、途中から装備カードと割り切って使う形で

張飛を捨てる手段はあると言うが月姫を使うならビ夫人は国力要員にせず使って張飛を捨札に送りたい
ビ夫人の効果は発動させない事も出来るしもっと多くて良いかと
陳到にするならビ夫人はいらなくなるが個人的には月姫を推したい
365名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/11(水) 17:28:40.95 ID:hsxtR/O10
剛槍兵って付けてる余裕あるかねえ、蜀槍兵の方がついでで付けられてマシだと思うけど
366名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/11(水) 17:41:00.42 ID:gAD7Kyxt0
やっぱ蜀義勇兵よりは蜀槍兵の方が良いのかな
相手のターンで疲労武将狙われる事多いから1ドロー美味しい気がするんだけど
367名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/11(水) 17:51:58.34 ID:ZfsA/MGc0
無コストで500うpはデカイ
アド差気にすんなら義勇兵でいいだろうけど
368名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/11(水) 18:16:41.64 ID:irfGMM2w0
>>361
糜竺と麋芳と孫乾の枚数を削って
蜀槍兵、劉備の大徳あたり入れるのもアリじゃないか
369名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/11(水) 18:31:16.17 ID:bMoRV4Zp0
個人的に蜀の強みって
・序盤の麋芳の強さ
・豊富な攻城2
・関羽、武神の気迫
だと思うから麋芳減らすのはどうかと思う

陳到は欲しい。が、減らすのは月姫じゃないと思うな
糜竺・孫乾1枚ずつ削って陳到2とかどうだろう
あとは関羽は4とはいかずとも2枚くらいは欲しいなやっぱり
370名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/11(水) 19:04:54.94 ID:cGiA0zJi0
月姫はかなり厳しい条件満たしてやっと少し強いくらいだし1枚で良いよ 陳到の方が便利
371名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/11(水) 19:14:16.94 ID:hsxtR/O10
つうか孫乾と麋竺はピンでいい
特に孫乾は現状だと相手を利するだけ
372名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/11(水) 19:42:50.82 ID:mOW/3NX+O
>>367
伝統的に最後はコストより手札だから…
373名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/11(水) 19:50:07.28 ID:ZfsA/MGc0
>>372
ぶっちゃけ手札1枚で500常時上げるだけより戦闘計略で不意に1000以上上げたり効果付きの援軍付けたほうが期待値高いしなぁ・・・
援軍つけた後に除去されることも考えるとやっぱ義勇兵のほうが良いんかね
374名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/11(水) 21:51:46.09 ID:l+N622qu0
速攻なら孫乾使えるな〜
って言われていたのはスターターまでだもんな
個人的に劉備使うなら麋竺・麋夫人は4枚積んでもいい気がしている
麋竺・麋夫人→ビホウ→3コススルーで槍術訓練絡めて3枚は城を削っておいて
5ターン目に劉備で無双連撃で全部削りきるor5コスと呼び出して押し込む

ここら辺は完全に個性の問題だよね。
手が止まって膠着状態になっちゃったとき用に猛将の気迫・人材登用・李通
対猛将の気迫用に魏文官
を引っ張ってこれる利点があれば2色のデメリも我慢しようってことで魏と合わせてる

おかげで主一枚積みか4枚積みの両極端に


375名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/11(水) 22:13:32.15 ID:ZfsA/MGc0
麋夫人の効果で大徳引っ張ってこれたら最高だったんだがなぁ・・・
376名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/11(水) 22:44:30.27 ID:79oXaumO0
公式ツイッターより
【商品情報】三国志大戦TCG第1弾ブースターパックの増産分を
追加注文頂いた店舗様より順に再出荷しております。
未だに品切れの店舗様が多く、お客様にはご迷惑をお掛けし申し訳ございません。
また追加生産分の在庫も後僅かとなっております。

欲しかったら早めに買った方がいいかもね
377名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/12(木) 00:25:39.20 ID:4IkvXIJt0
>>374
俺も同意見で、糜竺糜夫人糜ボウ多めにいれて3コス飛ばしの劉備、張飛、月姫、陳トウで勝負してる。
弓訓練にさえ気を付ければ
378名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/12(木) 00:45:27.72 ID:UZcVQ0HI0
日付変わった水曜の池袋イグニス大会
参加者15人、気持ち魏が多いか?ぐらいで呉も蜀もそこそこにいた
群雄はいたのかもしれないが俺は見ていない
優勝は蜀、準優勝が魏
大会に出慣れてる人が多い中で
「今週始めた」「昨日始めた」「このゲーム面白い」
みたいなのが聞こえたのはスタッフでもないのに嬉しくなった
379名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/12(木) 00:50:06.85 ID:9T5u74550
TCGって中々新規で始めるキッカケが少ないからね。初期費用は結構掛かるし
全く同じルールでも三国志大戦って銘打ってなかったら俺も手を出さなかったのは間違いない
380名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/12(木) 00:54:21.20 ID:ULf0GbrF0
色々なTCGやってないと少しルールがわかりにくいけど、システムはよく出来てると思う。

何が言いたいかと言うと面白いですw。
一部のデッキならスターター2個くらい買えばそこそこ戦えるのも良いと思う。
381名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/12(木) 01:05:41.17 ID:hoab9hkDP
>>378
各勢力それぞれ良い所あるから割りとバランスいいよね

そもそも先手ゲーだろっていうツッコミは無しな
382名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/12(木) 01:22:18.42 ID:hoRMGOnD0
先攻を取れなかった時点でプレイングミス
383名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/12(木) 01:31:39.30 ID:cWEX3/ke0
じゃんけんの練習は基本
ダイスロールと握りもね
384名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/12(木) 01:43:20.01 ID:cR574kn70
つまりコンセプト的に後攻で強いデッキが組めれば・・・・・!
385名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/12(木) 01:43:39.89 ID:nsCCjZDI0
サイコロで決めようつってグラサイ使う
386名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/12(木) 01:50:08.67 ID:hoRMGOnD0
>>384
残念ですが必ず国力が出せるゲームはどこまで行っても先攻ゲーですよ
ギャザやガンウォみたいに土地事故の要素を含めてもまだ先攻側が有利なんですから…
387名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/12(木) 02:40:37.76 ID:XTrWEcM70
>>377
俺も同意。蜀の3コスはスルーで問題ない。1,2こすを充実させて、3ターン目にその辺りを展開してもいい。
388名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/12(木) 06:39:29.34 ID:TAQkJZLpO
手札カツカツが基本になる関係上
孫堅と呂布の「手札を二枚捨てる」っていう発動コストは
なかなかバランスとれてると思う

そのわりに惇淵がなぁ…
389名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/12(木) 07:04:46.81 ID:ZutBj4pSO
>>381
先行ドロー無しだからヴァンガや遊戯王ほど先行ゲーじゃないよ
390名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/12(木) 07:06:24.70 ID:5EewvqjI0
>>388
捨てる札は指定ないから前のターンに幻影兵召喚で補充しておくって手もある
391名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/12(木) 07:26:15.84 ID:UZcVQ0HI0
>>390
それはコンボ的な話で>>388が言いたいのはそこじゃないと思う
呂布や孫堅を上手く使うためには手札の補充というワンクッションが必要なのに惇淵は単体で馬鹿みたいに強い
淵が無双連撃で全体2000は無双連撃という手間があるからまだ良いにしても
(魏は蔡文姫な豊富なドローソースがあるから他より無双連撃しやすいんだが)
惇の性能はやりすぎ
他のコスト6と違って攻城力1だけどそれでも有り余るだけの強さがある
今後エラッタなりでバランスを取る気があるのかが気になる
392名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/12(木) 07:36:18.25 ID:7jIlGzw/0
惇は出ただけで仕事できるから次のターン戻されても暗殺の毒で除去されてもまったく問題ないのがなあ
戻された分並べなおさないと物量でアウトってことが…

蜀で槍術か鬼神仕込んで4コスで殴るか
群でハンデス決めるか
魏で惇つかうか
393名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/12(木) 08:48:08.60 ID:Ejfv0H630
前回の大会、魏で参加して夏侯惇3積みだったんだけど
結局1回も「コスト3以下バウンス」の効果は発動しなかった

夏侯惇が出せるようになる頃には主力がコスト4以上になっていて
コスト3以下の武将は国力に回されちゃうんだよね
多分こっちが魏を使っている時点で、夏侯惇警戒のまわし方だとは思うけど

勿論呉はそうも行かないんだけど、そもそも呉は得意な相手だから問題ない

ちなみにその大会では12人中7人蜀
優勝、3位、4位が蜀で2位が群雄だった
今一番勢いあるのは魏じゃなくて蜀かもよ
394名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/12(木) 09:23:16.72 ID:UZcVQ0HI0
>>393
魏も強いが蜀も強い、それは間違いないと思う
でもその1大会だけを取って一番勢いがあるのは蜀かもというのはデータとしては不充分すぎる
もちろん地域差やその時々の差もあると思うが俺はブースター発売後6大会出て魏が優勝4回
上位4名に魏が必ず2〜3人いる大会ばかりなんだが
これでもデータとしては足りないので一番勢いがあるのは魏だとは言わないが、現状魏と蜀が強いと俺は思っている
呉や群が猛威を振るう地域もあるかもしれないけどね
395名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/12(木) 09:27:47.72 ID:Ejfv0H630
>>394
いや、何か真面目に受け取ってもらって申し訳ないんだけど

お前ら「魏が」「魏が」って言ってるけど蜀も強いんだぜ(笑)

くらいの軽い気持ちで「勢いあるのは蜀!」って言っただけw
アーケードから来た人が使う蜀とTCGバリバリの人が使う蜀でも違うし、
ここでも兵隊の有用性で賛否両論あるこの時期じゃ
データが揃ったくらいじゃ強弱決めかねるよ
396名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/12(木) 09:32:37.71 ID:UZcVQ0HI0
>>395
ぶっちゃけ魏使いの人が蜀の方が強いって!って話題逸らししようとしてるようにしか見えなかった
397名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/12(木) 09:35:59.68 ID:Ejfv0H630
>>396
そうか、それは悪かったね
夏侯惇・夏侯淵の強さが話題に上がりやすいから、
じゃ使ってみようと行ってみたらそうでもなかったってのが本題だったんだが

あ、ちょっと追記で申し訳ないんだけど
上位に残ってるから云々は正直あまり関係ないかも

某国に当たらず決勝戦まで進んだ→決勝戦で某国相手にぼろ負け
5位の某国は毎回同じ国に当たって負け続けた
って可能性もあるからね
データで取りたいんなら各組み合わせも重要じゃないかなと
398名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/12(木) 09:46:00.37 ID:zL2RrQPY0
>>396
蜀は強いというより分かりやすいだな
糜芳で2〜3t目にアドバンテージ取って、関羽やらで殴る。

魏や呉みたいなコントロール要素皆無だから、誰が使ってもそれなりに強い。ってのが有るんじゃね?
特に発売されて間もないTCGだからシナジー云々なんて殆ど研究されてないしな
399名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/12(木) 10:09:28.08 ID:hoab9hkDP
今んとこコスト武力比のパフォーマンスが高いカードを叩きつけるゲームだから
陳到や張飛、麋芳が居る蜀、禿や曹仁が居る魏が単純に強いんだよね
群雄も呂布が順調に着地出来れば戦えるしね

事故がほぼ無いから兎に角先にデカブツを先に出せる先手が圧倒的に有利
400名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/12(木) 11:45:56.57 ID:kd18dzys0
ネット通販でボックスまだ残ってる店見つけたけど貼ったほうが良い?
401名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/12(木) 13:03:17.15 ID:mx1TfKme0
もう再出荷始まってますし
402名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/12(木) 13:14:10.68 ID:vWZV5ai80
というかAmazonで朝頼んだら昼に出荷されたレベルだな

あみあみとか遊々亭みたいに15%以上安いところが他にあるなら晒して欲しいが
403名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/12(木) 13:33:36.87 ID:kd18dzys0
再販もう少し先だと思ってた(汗
10%オフで今なら送料無料だったんで一応晒してみます
ttp://joshinweb.jp/toy/18671/set4974365119164.html
404名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/12(木) 13:48:20.55 ID:hoab9hkDP
完売早すぎワロタ
405名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/12(木) 13:49:49.62 ID:mx1TfKme0
10分足らずで完売とかお前ら蝗かよ
406名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/12(木) 14:01:50.30 ID:LVzmeRv10
公孫サン「蝗と聞いて」
407名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/12(木) 15:12:36.68 ID:s4qW3wayO
そして話題にすらならない呉に泣いた
孫策使いこなせば燭相手にはまず負けないんだぜ
群雄もそこまでつらくはないし
ああ猛将の気迫だけは勘弁
408名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/12(木) 15:21:00.46 ID:LVzmeRv10
つうかぶっちゃけ孫策出てくるようなタイミングまで粘られたら蜀は勝てんよ
409名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/12(木) 15:41:16.43 ID:H9/e3EMZ0
まだカード眺めてるだけで対戦したこと無いんだけど
だいたい何ターンくらいで決着がつくもんなの?
410名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/12(木) 15:47:54.99 ID:P5zJBIR2O
>>409
膠着したりするから一概にターン数では言えないけど、時間にすると一試合20分〜30分ぐらい
どちらかが事故れば10分ぐらいで終わることもあるけど
411名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/12(木) 16:16:46.36 ID:zL2RrQPY0
wikiのカードリストが見やすくなったけど、群雄だけ未編集なのは何でだw
412名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/12(木) 16:54:49.94 ID:MXQ3TBh30
>>378,398
参加人数10人超えてるのかよ裏山
こっち8人切ってる<(^o^)>
413名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/12(木) 17:02:10.34 ID:mx1TfKme0
少人数大会は自分以外が全員知り合いだったりするから気まずい
その上自分以外その店舗の常連で店員と親しかったりするともう目も当てられない
414名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/12(木) 17:07:04.30 ID:8iFeR3gt0
常に4人以下…
アケで見かける人も元々TCGもやってる人だけやね
415名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/12(木) 17:27:11.87 ID:H9/e3EMZ0
>>410
そうなのか、ありがとう
20〜30分って事はかなり国力も並んでからの決着なんだねぇ
416名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/12(木) 17:30:09.61 ID:+Y0KaGUr0
>>413
3箇所に参加して全部そのパターンw
終わった頃には一緒に話せてるんだけどね。
417名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/12(木) 18:12:29.94 ID:Bpp4B5fsO
埼玉 参加者一名 優勝
埼玉 参加者二名 優勝
千葉 参加者一名 優勝

本当にプレイヤーいるの…?
418名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/12(木) 18:16:52.53 ID:JFu/V1Xb0
>>417
宮原と上尾の大会には参加したいけどなかなか時間があわない
15日はいくつもり
419名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/12(木) 18:18:43.71 ID:TAQkJZLpO
バランスそのものはそこまで酷くないが
相性ゲーっぷりが少々やり過ぎ
みたいな感じかな
420名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/12(木) 18:44:24.11 ID:hoab9hkDP
先行有利、相性差ありな条件で1発勝負だからなー
2本先取でサイドありにして欲しい
421名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/12(木) 19:31:14.36 ID:ipJJWjrA0
ゲーム自体もおもしれぇ!って言うほどでもないしまだカードプールも少ないからまだ人にお勧め
出来るものではないわな。2弾3弾でどう環境が変わるか期待
422名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/12(木) 19:42:38.31 ID:8/OOiGY70
>>421
いまでも充分おもしろいと思うけどなあ。じゃなかったらブースターとか完売しないだろうし
423名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/12(木) 19:43:16.07 ID:ZutBj4pSO
>>417
池袋や梅田みたいな都会ならいるはず
424名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/12(木) 19:51:12.15 ID:J1l9bXjbO
夏候惇強すぎワロタ
攻めずに登用と卞で手札増やして部隊並べてからの惇配備でゲームエンド
どうやって止めろと言うのか・・・
425名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/12(木) 19:57:41.32 ID:zL2RrQPY0
元々は範囲内の武将を動けなくして、その数だけ武力上昇だからなぁ
バウンスじゃなく疲弊だったら大分違ったんだろうが…
426名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/12(木) 20:06:54.26 ID:9gL7WyTCO
いやいや、疲弊だったら今の倍は壊れって言われるから
427名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/12(木) 20:09:35.42 ID:J1l9bXjbO
殴って除去って貫通や国力待機やらいろいろ居るからな
充実し過ぎなんやな・・・
428名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/12(木) 20:12:35.27 ID:5mMCFXz30
公式のQ&A更新
群雄についてかと思ったら、まさかの車冑限定
429名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/12(木) 20:26:16.80 ID:J8VQFjVE0
>>422
経験則からすると単純に初期の出荷が少ないタイプだから完売は普通かな
トレカ目的に近いアケ勢もいるし

日付的に明日に群雄Q&A来るかどうか…出し惜しみしないで全部はよ
430名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/12(木) 20:35:22.90 ID:LVzmeRv10
ちょっと前に話題になってた戦闘撤退時に関する話か

そういや以前プレイヤー間で話題になって一応質問フォームにも送ったんだけど、
覇者の求心とかを1ターンに2回使った場合って、+1500が2回かかるのはいいとして、
3コスト以下の武将が勝利したら1ドローの効果って2回発動すると思う?
431名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/12(木) 20:42:06.24 ID:5mMCFXz30
>>430
すると思う
けど呉と蜀の効果は2回使っても意味無いし
バランス取るためにしないっていう裁定あるのかも
432名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/12(木) 20:48:12.58 ID:LVzmeRv10
>>431
一応これ、求心だけの問題じゃなくて、
たとえば一回の戦闘で破竹の進撃とか身勝手な進軍とか揺るがぬ意思とかを2回使って戦闘に勝利した場合、
2回分発動するかどうかって問題もあるんだよね
ちなみにこっちも一緒に質問フォームに送った
433名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/12(木) 20:49:56.42 ID:KQB5ueFd0
お前ら開始フェイズでカード待機に戻す時なんて宣言してる?
434名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/12(木) 20:51:29.61 ID:JFu/V1Xb0
復帰って言ってる
435名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/12(木) 20:52:44.85 ID:2WcSuqWi0
ファイナルターン!
436名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/12(木) 20:56:39.27 ID:ZutBj4pSO
>>433
スタンダンドロー
ファイナルタァァァァン!
私のタァァァァン!
我のタァァン!
これが俺のファンサービスだ!俺のタァァァァン!
437名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/12(木) 21:23:16.62 ID:J8VQFjVE0
他のゲームが混ざらないように「開始しまーす」にしてる
武将出すとき焦って1セット中に5種類くらい言っちゃうけど
438名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/12(木) 21:27:35.97 ID:Qn8y53fF0
いつも陳到って蜀の強カード的ポジションで書かれるけど
いまだにその雄姿を拝む機会がないんだけど仲間はおらん?

別に一枚城殴られるくらいで次のターン倒せるならまったく気にならないし
殴ってこないなら人材の登用やらでアドとったり猛将の気迫やらで戻したり

訓練カード入れてれば対処に困らないと思うんだけど論破してくれ
あと張飛ってただ迎撃されたときでも1500上がったりしないよね?
こいつもよく見るけどああまたかって感じで
439名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/12(木) 21:32:07.00 ID:UZcVQ0HI0
「開始フェイズ」と言いながら起こしたり、そのまま「起こします」「戻します」だったり
他のゲームの用語使うのはあまりよろしくはないよね
ついうっかり出ちゃうのは仕方ないけど、○○で相手にも通じるだろうというのはやめて欲しい
今遊んでるのは三国志大戦TCGなんであって他のゲームじゃないし、相手もそれを知ってるとは限らないし
440名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/12(木) 22:06:19.19 ID:25uWwIVE0
>>438
○○があれば対処できるカードってのは○○を入れてな/引けなければ対処できないということ
そういうのを厨カードと呼ぶ

いくら強くても蜀自体が長期戦に弱いのが、この低速な一弾環境ではイマイチなだけ
441名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/12(木) 22:07:51.52 ID:Qn8y53fF0
大体1,2ターン先の流れは分かるからデュエマでは無言だったけど逆に言ると難しいよー
相手のターンのはじめとか攻撃するんだろほらほらって感じで無意識にカード触っちゃう
442名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/12(木) 22:07:57.48 ID:KQB5ueFd0
第二弾で国力ブースト出て蜀が大化けするから
まあ見てなw
443名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/12(木) 22:10:12.27 ID:9+HAIjog0
蜀のスターター買ったんだがデッキレシピか組み方おしえろください
444名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/12(木) 22:17:57.34 ID:KQB5ueFd0
大戦のブログやってる人のを参考にすると効率いい組み上げができるよ
445名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/12(木) 22:31:09.84 ID:UZcVQ0HI0
>>443
蜀は始めたばかりなのかこのゲーム自体初心者なのかとスターター以外にカード資産があるのか気になる
SRやRが大量に必要になってもすぐに揃えられる環境なら良いけど、
そうじゃない人にSRやRが多数必要なデッキを奨めてもアレだし
>>444も言うように効率の良いデッキとかはブログにあるけど
まだ資産がないとか、始めたばかりと言うなら遊びながらデッキ構築を考えた方が良いんじゃない?
446名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/12(木) 22:39:08.83 ID:Qn8y53fF0
>>438 
魏呉で星詠みはじめドロー系は多かれ少なかれ入ってる剛弓淵デッキだから
弓術訓練も人材、猛将、無双連撃用の淵がいないとかって事があり得ないっていうか
蜀対決とかだと強いんだありがとー

>>443
蜀なら麋竺や麋夫人でドローソースになって4コスで攻城力2の劉備が強い(と個人的に思う)から
4枚積んでる。魏の計略が強い(と個人的に思う)から2色で緑2でだせる5コストの魏延を4枚積んでる
みたいな感じで主力2〜3武将選んで4枚積んで他は劉封は1枚、より使える気がするでも無双連撃したり
国力ダブらせてまで引きたいわけじゃない王平は3枚みたいに入れてる
計略は3種類4枚ずつとかで12枚くらいに抑えてる。
毎ターンそのコストのカード出していくと手札すぐなくなるし
相手のターンに戦闘計略打てないのバレバレでガンガン攻められちゃうから
コスト帯の緩急や出せても出さずに国力に回すとか各種訓練は結構重要だと思う
あと兵士を安定した色国力になる兵士を積むか下手な武将でもカード1枚ずつ積むかは
個性とデッキに相談の流れ?かな
2色にするなら色コスト3つ必要とするカードは極端に扱いが難しくなったよ
447名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/12(木) 22:46:51.23 ID:Ejfv0H630
>>443
スターター買った、だけじゃそのままでとしかw
ある程度ブースター買ったり、シングルで集めてからじゃないと
蜀は厳しいと思うよ
スターター環境に限れば蜀が一番微妙だった気がする
448名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/12(木) 23:02:14.33 ID:hoab9hkDP
>>438
陳到が強いのは蜀の4コスで最低限のスペック+αの使える能力持ちで
攻撃限定だけど単純に5コススペックになるのが強い。張飛も似た理由で強いと思う
スルーして返しに倒すっていうプランはチャンプブロッカー立ってると成り立たないんだよね
449名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/12(木) 23:03:11.37 ID:TNwu188H0
三国志の大会参加してきたけれど、シャカパチがいたんだよ。
「シャカパチは不快に思う人がいますよ?」
「で?(パチパチパチ)」
その後も隣の席の友人に「シャカパチはマナー違反らしいぜwww」
とか言ってるの。
シャカパチは三国志に限った事じゃないけどやってる奴がアレだなーと思ったよ
450名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/12(木) 23:18:36.21 ID:2WcSuqWi0
>思う人がいますよ?
こういう言い方っていかにも日本的なクズさがあるな
451名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/12(木) 23:20:20.02 ID:z86NLmId0
シャカパチなんて遊戯王でしかみたことないなあ
452名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/12(木) 23:25:08.40 ID:TNwu188H0
>>450
言い方受け取り方は人それぞれじゃない?
「俺シャカパチしないとカード見れないしww」
とか言って開き直ってたんで、
言ってもどうにもならないと思って以後何も言わなかったけれど。

>>451
ランダムハンデスしない三国志大戦TCGで
シャカパチする意味はないようにも思ったけどね。
453名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/12(木) 23:27:27.49 ID:cRkLEWc00
遊戯王はハンドシャッフルも多重スリーブも規制されていないんだっけ?
確か遊戯王は引けるカードが少ないし1ターンで場がひっくり返るどころがゲームが終了する事が多いから
やらないとかなりのディスアドバンテージになるとはプレイヤーに聞いたが・・・正直度が過ぎてうるさすぎるあれは
454名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/12(木) 23:48:59.58 ID:Mrb22cnNO
>>417
昔ミラクルバトルカードダスをやってたときの俺みたいだな
3連続で不戦優勝で店員にも苦笑いされてたよ
そのあと4度目にやっと対戦相手現れたと思ったら
負けた途端フィールドに手札叩きつけて店飛びだすようなDQNだったわ
それ以来そのカードやってないが
455名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/13(金) 00:05:26.56 ID:k5VofVoL0
>>449
相手を苛つかせる目的でやってる厨房も結構居る
うざい時にはウッセーから止めろってはっきり言えば良いよ
456名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/13(金) 00:08:04.31 ID:TNwu188H0
>>455

確かにそういう目的でやってたのもあるかもしれないね、
次からははっきり言うよ、。
もしくはジャッジよんでみる
457名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/13(金) 00:14:01.39 ID:xnjQWuBoO
それとなく言うのが悪い

自分が不快に思うならハッキリと「パチパチするの気に障るんで止めてもらえますか?」


それでも止めないならジャッジに気が散って考えが纏まらないんで注意してくださいって言えば良い


言う勇気がなくて、匿名でしか愚痴れ無いなら、他人に嫌なやつと思われたくないって思う保身の心の方が強いってことだ、我慢しろ
458名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/13(金) 00:19:33.47 ID:C0jUNuCV0
>>430-432
求心のドローも破竹身勝手その他の戦闘勝利時効果も重複しない理由がない
(加えて、これらが重複しないなら+1500や+1000が重複することの説明がつかない)
よって質問するまでもなく重複すると解釈するのが自然、というか他の解釈が成り立たない

>>431にあるような「バランスを取るために特定カードに恣意的な裁定を出す」行為は
TCGでメーカーがやっちゃいけないタブーのひとつ
夏侯淵見てる限りはセガは「ルールの整合性>ゲームバランス」というスタンスっぽから多少は安心してる
459名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/13(金) 00:42:36.84 ID:i8VUMuON0
>>458
パワー増減以外の同一テキストは重複しないってルールがあるTCGは普通にあるんよ
実際貫通とかの特技は重複しないって公式で出てるしな
460名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/13(金) 00:43:07.68 ID:xnjQWuBoO
>>458
貫通は重ねても一回分しか発動しないという裁定が出ている以上、同一効果を複数得ても一つしか発動しないという裁定もあり得る


貫通は特技だから他の効果は重複する可能性も全然ある



つまりは結局裁定待ち
個人的には重複ありで良いけど
461名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/13(金) 00:48:26.79 ID:C0jUNuCV0
>>459-460
大徳や猛虎とあえて比較するとしても、
「戦闘ダメージを受けない」効果はそもそも重複しても無意味だし
特技は重複して得られないって裁定と>>458で書いた内容はまったく無関係
「貫通は重複して持てない」のと「貫通は2つ持っても無意味」とでは全然意味違うだろ
あと他のTCGの話なんかどうでもいいわw
462名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/13(金) 00:55:07.06 ID:xnjQWuBoO
>>461
なんという読解力の低さ

要約すると
前例あるから、裁定出るまで分からんよ
って事だよ
463名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/13(金) 00:55:26.89 ID:1QYx7TW20
>>461
お前が『TCGでメーカーがやっちゃいけないタブーのひとつ』とか
勝手に脳内ルールなんか作ってるから、他のTCGを例に使うんだろ
464名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/13(金) 00:59:57.66 ID:i8VUMuON0
ルール読んでる限り重複しない理由がないのと、
裁定として重複しなくなる裁定が出るかどうかは別ってことだよ
現状ではまだそういう裁定が出てない以上どう転ぶかわからんってだけ

つうか、だからメールフォームに質問送ってるんだよ。
実際このスレでは反撃計略で撤退した場合戦闘撤退時の効果は発動しないって認識になってたんだから、
そういった誤解とかだって十分あるんだよ。
465名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/13(金) 01:08:16.61 ID:C0jUNuCV0
ごめんね俺が悪かったけどこれだけ言わせて
貫通を重ねて得られない裁定は今回の件に対しての前例じゃないよ
大徳じゃなくて剛槍兵への裁定だし
あとセガがどう言うかによってどう転ぶかわからないってのは同意だよ
466名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/13(金) 01:16:58.14 ID:Ij7lF/vf0
>>465
どう考えても今回の話題に関しての前例な件について
「同じ効果を複数獲得した時にそれは全て適用されるのか」
これに関して答えが出てるのが「貫通」だけであって
これが特技限定か、他のテキスト効果も適用されるかどうかは裁定待ちだって>>460>>462は言ってるんだろ

もうちょっと考えてレスしようぜ
467名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/13(金) 01:20:11.40 ID:Ij7lF/vf0
あ、あと公式の群雄に関するQ&A更新

特に劇的な裁定は無いね
468名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/13(金) 01:34:52.60 ID:coxEANmt0
>>465
>貫通を重ねて得られない裁定は今回の件に対しての前例じゃないよ
じゃあなんだっていうんだよ
あと孟達でも、特技である【貫通】は重複しません。って出てるよ
469名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/13(金) 01:47:51.19 ID:etcH4REiP
昨日の大会も参加者俺一人で優勝パック貰ってきた/(^o^)\

でも卞皇后 卞皇后 糜夫人とか舐めとんのか・・・苛々がマッハだ
470名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/13(金) 01:48:30.03 ID:i8VUMuON0
闘争本能の反撃計略は結局エラッタかあ、まあそうするしかないわな
ゲイルみたいなことにするわけにはいかんし
471名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/13(金) 02:09:39.52 ID:C0jUNuCV0
>>466
>>468
【1-053】剛槍兵
Q.【貫通】をもつ武将に「剛槍兵」を【援軍】させた場合、【貫通】は重複しますか?
A.いいえ、特技である【貫通】は重複しません。
【1-125】孟達
Q.【悪戦苦闘】が2回発動した場合、【貫通】は重複しますか?
A.いいえ、特技である【貫通】は重複しません。

いずれにも「特技である」と明記されている以上は計略効果への前例とはいえない
>>466の言う特技限定まさにそのまま。で、他のテキストもそうかもってのは拡大解釈に過ぎない
俺の論拠は一貫して「計略のテキストが重複しない理由がない」という点であって
この特技「貫通」に関しての裁定をもって反論の根拠というのは弱すぎる
もちろんセガ側の認識とユーザーの認識で齟齬がある可能性はあるが
現状では裁定を待つ必要すらなく重複するというのが俺の見解
472名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/13(金) 02:20:15.73 ID:etcH4REiP
あのさ

明日電話で聞けばよくね?
473名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/13(金) 02:50:14.71 ID:/j2O6poF0
明日は土曜だぞとマジつっこみ
474名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/13(金) 02:52:14.81 ID:etcH4REiP
うん、そうだね
475名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/13(金) 02:52:59.91 ID:ohtfygB+0
>>473
土曜も事務局やってるぞとマジツッコミ
476名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/13(金) 03:02:34.53 ID:2lmu+nwe0
何でこんなにムキムキする人が多いんだこのスレw
ああ、sageないのは論外ね
477名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/13(金) 04:50:38.64 ID:c7fzYTAPO
そもそもなんでsageなきゃいけないの?
宗教的な問題?
478名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/13(金) 07:14:39.97 ID:Yo0YrrRVO
>>477
専用ブラウザ使ったり一覧見ない池沼は
上に上がったスレにだけ出てくるからな
沈み続けてたら民度を保てる
479名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/13(金) 08:59:21.92 ID:hQIpoapvO
月末の大会参加したいが相手いないしTCG初めてだし

むむむ・・・
480名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/13(金) 09:05:39.92 ID:1QYx7TW20
>>471
何か相変わらず理解してないんだなぁ

>もちろんセガ側の認識とユーザーの認識で齟齬がある可能性はあるが
だから裁定を待つんだよ

>現状では裁定を待つ必要すらなく重複するというのが俺の見解
お前の見解なんかどうでも良いんだよ

現状で"ユーザーが"どう受け取るのが自然に思えるか、ってのは関係ない
実際、ここで「これはこうと考えるのが普通だろ」と思った事例があって、
誰もそれに異論を唱えなくて、でも裁定とは違ったって実例がある
だからお前の見解が正しいか、説得力があるか、なんてことはどうでも良くて
公式の裁定を確認しよう、ってこと

お前みたいなのが増えて、「俺はこう見る、だからこうに決まってる!」なんて
奴が増えてしまうと全体の不利益に繋がるんだ
理解してくれ
481名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/13(金) 09:11:14.69 ID:5CfxUPDk0
そんなことよりはやく董白ちゃんを騎乗訓練して貫通したい
482名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/13(金) 09:22:37.43 ID:1QYx7TW20
>>471
一応言っておくけど、誰もお前の言う一貫した論拠には反論していないからな?
その考えには一理あるし、少なくとも俺は同意する
特技以外は重複するべきだろうとは思う

でも「特技以外は重複します」って明記されていないんだから、
念のために確認する必要があるんだ、ってことな
483名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/13(金) 09:58:46.56 ID:aQYcix+bO
もう再入荷してる店ある?地元のカード取扱店は入荷日わからんとか言われた…。
ツィッターで出荷したってのを見たんで早いとこはもう入荷してんのかなと思ってるんだけど
484名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/13(金) 10:31:14.94 ID:ohtfygB+0
>>483
ツイッターで見ただけだから現地確認はしてないけど
発売日に速攻売り切れてた店に再入荷したというツイートは見た
485名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/13(金) 13:03:05.23 ID:hQIpoapvO
>>483
田舎だけど昨日か一昨日に入荷
昨日自分が2パック買ったら完売だった
486名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/13(金) 13:50:10.81 ID:k5VofVoL0
秋葉のヨドバシは昨日パック再入荷してたな
487名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/13(金) 14:33:20.07 ID:vijH2o2V0
手札パチパチはジャッジキルあるゲームだとマークド取られるから、癖あるなら治したほうがいいぞ
488名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/13(金) 15:24:00.78 ID:/klrE0o20
マークドって?
489名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/13(金) 15:30:26.17 ID:ohtfygB+0
大きな情報ではないが2弾3弾の話が少し出てる
http://news.dengeki.com/elem/000/000/475/475514/index-4.html
後漢はやはり国力が影響するらしい
490名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/13(金) 16:06:15.67 ID:JltJK+eHO
>>488
カードの裏面に解りづらいキズつけといて裏面からでも何のカードか判別する違反行為のこと
麻雀で言うガン牌みたいなもん
当然バレたら一発アウト
491名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/13(金) 16:18:48.98 ID:etcH4REiP
俺はシャカパチってここに来て初めて聞いたなぁ
結構問題になってたりしたの?
492名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/13(金) 16:38:08.28 ID:ohtfygB+0
>>491
シャカパチでググれば何が問題なのかはわかる
明らかなルール違反ではないけどマークドにあたる可能性もあるし見かけたら店員に言うのが一番かね
俺も耳障りなんでやめてくださいって言ったら逆ギレされた事あるし
493名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/13(金) 21:34:27.66 ID:CNWqcTBZ0
はたき落としジャッジキルくそワロタww
494名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/13(金) 22:05:29.75 ID:qItwKA9JO
>>493
加えたカードがわからないからしょうがないね(ニッコリ
495名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/13(金) 22:07:56.10 ID:p+Eix8ar0
>>489
【戦乱】表配置の国力をX枚裏返して効果発動 とかになるのかねー
アーケードの漢軍は独自のシステム多いからどれを再現するのか開発も悩んでそう
496名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/13(金) 22:15:20.31 ID:CNWqcTBZ0
>>495

手札関係なく発動できるから国力捨てるまでありそうだけど呂布並みの爆発力出そうだわ
独自のシステムと言えば素武力もコストも当てはまるよね
コスト4までとか武力2000までとか涙誘うレベルじゃないといいけど…まあ漢軍を狩る側なんですが
黄巾にやられる官軍ってのも面白いけど
497名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/13(金) 22:29:35.95 ID:CGwu190N0
>>495
決起なら表国力で憂国なら裏向き国力参照とかかもしれないね
498名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/13(金) 22:31:08.07 ID:7kx0UWTV0
>489
>あとはダメージを受けることが恩恵につながることです。

城壁のことだと思うが、捨て札に行く以上、あんまり恩恵になってないと思うが……。
499名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/13(金) 22:36:55.56 ID:k5VofVoL0
何でもいいがメル欄にsageを入れることを覚えろ
500名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/13(金) 22:39:08.85 ID:ohtfygB+0
>>498
3ダメージ受けたら3発すべてを恩恵にするんじゃなく
たまにラッキーパンチが出る感じにしたかったんじゃないかな
そう考えると現状の反撃計略は良い感じに思える、あくまで俺の主観としては
501名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/13(金) 22:42:44.71 ID:0hJ9sUdN0
コンプまで残り3枚

手持ち:孫策、周瑜、荀ケ
足りないの:夏侯惇、徐庶、張角

…Rおまけでなんぼかつければいけるかなあ
502名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/13(金) 23:21:27.56 ID:1QYx7TW20
>>501
孫策→夏侯惇
周瑜→張角
荀ケ→徐庶

それぞれ若干足りない気はするけど、
その国のカードを集めている人をピンポイントで探せば
1対1の可能性もあるんじゃないかな?
主観が大きいけどw
503名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/13(金) 23:21:46.75 ID:DYcNtTiV0
買おうと思ったがどこにも売ってねーのな
504名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/14(土) 00:08:36.22 ID:0i5WRjPH0
>>498
まぁ恩恵っていうほどではないわなw
505名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/14(土) 00:26:08.69 ID:zfKaAAL3O
再販版は少しはSRの封入率が改善されてるかな?
506名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/14(土) 00:43:23.37 ID:wkCevP8hO
再販1カートン
パラレル劉備 トン兄 孫尚香だった

初販がどれぐらいの封入率かわからなかったけどパラレル当たったのは嬉しかった
507名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/14(土) 01:02:16.16 ID:qwrDUkc6i
>>506
カートンじゃなくてBOXかな

途中で露骨に封入率変えたら顰蹙もんだろ…
次弾以降にしないと
508名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/14(土) 01:13:06.21 ID:wkCevP8hO
>>507
あわわBOXでしたorz
509名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/14(土) 01:13:45.24 ID:3KZHhj0h0
そういや計5BOXくらい買ったがパラレルは1枚も出てないな…
おかげでSRはほぼコンプできたが以外に封入率低いのか?
510483:2012/04/14(土) 01:39:32.70 ID:4ipUkZF10
遅くなったがレスありがとう。
やっぱ再入荷してるとこあるんだな。
地元はまだだった。毎日通い詰めてみるわ。

早くもってないSR手に入れたいぜ。
511名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/14(土) 01:43:00.09 ID:0kurOeW5O
>>509
ショップで格上の値段付けられてるのを見ると
もしかすると封入率低いのかもしれんね

呂布以外Rのコンパチだから
使用目的なら需要はあんまないはずだが
512名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/14(土) 02:19:14.07 ID:xYzd7m4G0
皆のところはもう再販分入ってるのか
こっちの方未だに入ってないぞおい
513名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/14(土) 02:51:40.83 ID:C67ffHTB0
今日ヨドバシにおいてた
でもやっぱ入荷数少なかったな棚に2箱しか確認できなかった
514名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/14(土) 03:17:51.07 ID:ry22yzu10
初めまして!

TCGはちょこちょこやってて
最近、友達にすすめられて始めようと思うのですが
各軍の特色とかってありますか?

よろしくお願いします!

あ、ちなみにゲームセンターの方はやったことないです…
515名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/14(土) 03:32:28.25 ID:nMnPYswz0
なんでその友達に聞かないんだよー
本当に友達いるの?
516名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/14(土) 03:35:53.87 ID:7s5rA8mP0
>>514
魏…いわゆるコントロール勢力。単純な殴り合いもイケる万能選手
蜀…力こそパワー。とりあえず武力高いの出して、攻撃宣言すれば相手はボロボロ
呉…豊富なバーンとドローによる瞬発力の国。迷ったら焼け
群…ワラワラ攻めて、リアニメイト。更に最高武力を誇る呂布でぶん殴る

安定してるのは魏か蜀。ロマンを求めるマゾヒストなら呉か群お勧め
517名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/14(土) 03:41:13.34 ID:ry22yzu10
>>515
同時に始めるからお互いにわからんっていうw

>>516
なるほど。
個人的には呉が好きだし、俺、ドMだし、スピードもありそうなんで
呉にしてみます!
ありがとうございます!
518名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/14(土) 03:48:04.15 ID:C67ffHTB0
呉がマゾって・・・なんでや・・・
519名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/14(土) 04:00:31.52 ID:rJj1qmDg0
>>514
蜀→序盤でリードをとりつつ、豊富な攻城2武将と強力な戦闘計略でごり押すだけの簡単なお仕事
  馬の多い魏に有利、逆に呉に不利
呉→特殊ダメージを与えるカードが多いが、主力陣が良くも悪くもほぼ槍
  槍の多い蜀に有利、槍が多いため魏とは互角と言いたいが、バウンスや物量差でどうにもならないこともしばしば
魏→ドロー、バウンスのカードや、全体的に効果が強くハイスペックな武将が多い
  蜀に不利だが基本安定して勝てる
群→ハンデスのカードが多く、序盤から物量差で勝負する
  終盤は呂布や高順でごり押しし、導師で決める
  夏候兄弟のいる魏に不利、他はそれなり

大会の決勝でよく見るのは蜀と魏なので、とりあえずそのどちらかをお勧めします
魏は比較的安くて強いデッキを組めますが、
それだけに数が多く、ガチ同士の魏VS蜀だと蜀にやや軍配なのでどちらが良いかは一長一短

こんな感じ?長文失礼
520名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/14(土) 04:10:52.66 ID:4uh+eTZri
魏・・・対抗呪文やバウンスなど相手のしたい事をさせないことが大好き、つまりドS
呉・・・相手の武将と戦わず、一方的に倒したりするのが大好き、つまりドS
蜀・・・力押しで相手の場を粉砕するのが大好き、つまりドS
群・・・ハンデスや集団リンチで相手の嫌がる顔を見るのが大好き、つまりドS
521名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/14(土) 04:33:13.20 ID:ss19LV1K0
呉の序盤は完全に防戦、攻める余裕なんかない
攻め急ぐとあっさり負ける
上手い事場を作って機会を見てから攻め込む感じだから>>517が期待するようなスピードとは真逆だと思う
素早く戦いたいなら魏
初心者にわかりやすいのは蜀
522名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/14(土) 04:47:50.77 ID:0i5WRjPH0
先攻…ドS
後攻…ドM
523名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/14(土) 05:22:35.68 ID:s0CzuQbeP
対戦相手居なくて辛い・・・
俺の他にも1人でやってる人いる?
皆一緒にやる人見つけてやってんのかな
524名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/14(土) 07:10:15.64 ID:ofPJX8hY0
呉はパワーで勝てないわ部隊揃えてなんぼだから構想通りにはまずいかないわでドMというより悶々したい人向け

525名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/14(土) 07:15:51.10 ID:ID0xwbht0
>>523
俺は一人でやってるぞー
526名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/14(土) 09:06:05.64 ID:QiRswI1A0
>>523
俺「○○君、君の手札はすべてわかっているのだよ」
俺「な、ナンダッテー!」
俺「孫権を引いたね。なかなかいい引きだ。それで弓を揃えてるんだろう?」
俺「俺は待ってるんだ山札のあのカードを・・・」
俺「なんだこいつ・・・まったく考えが読めない(棒)」
527名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/14(土) 09:11:08.98 ID:FhQm0+AA0
今日は大会初参加だー!
ところでプレイヤー名とか考えといた方がいいのかしら?
528名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/14(土) 09:46:14.47 ID:s0CzuQbeP
>>525-526
俺の他にも居て安心した
MTGや遊戯王みたくネットとかで対戦する方法ってないのかな
529名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/14(土) 09:55:29.07 ID:2iC3GWjg0
>>519
呉の2行目
>槍が多いため魏とは互角と言いたいが、

ここが良く分からんw
訓練系の戦闘計略のおかげで三すくみが起こるだけで、
直接武将の兵種が関係するのは蜀のあれだけじゃないかな
つまり槍が多いのは呉にとってマイナスでしかないw
530名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/14(土) 10:35:58.31 ID:6EkqlKvh0
各国特徴はあるけれど触ってみないとわからない事も多いから、
好きな国とか好きな武将使ってみればいいんじゃないかな?

自分はACGで他軍/群雄つかってて象とか黄布ワラ使ってたから
群雄でやってるけれど、愛着補正つくからデッキいじってるだけでも楽しいしw

そういう人も多いんじゃない?

あ、対戦相手へのリスペクトは忘れずに!
531名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/14(土) 12:26:29.97 ID:eXE3T20k0
発生させた国力っていつまで効果あるんだ?
探してもいついつに消えるって書いてある記述が見あたらないんだが
532名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/14(土) 12:28:51.42 ID:ss19LV1K0
>>531
そもそもこのゲームにマナプールにあたる概念はない
何かを出す時に必要コストを支払うだけ
予め払っておくとか必要コストより多く払うとかはできない
533名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/14(土) 12:29:00.04 ID:g1/fyqo20
国力は発生させるものではなくプレイ時に払うもの
534名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/14(土) 12:38:41.00 ID:eXE3T20k0
>>532-533
でも体験会では明確に国力を発生させますって説明されたんだぜ

未解決問題というかこれも裁定待ちになるんかなぁ
535名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/14(土) 12:41:08.83 ID:WMmqcIVx0
カードの使用時に国力を発生させて、余剰国力はその場で消えるでいいんじゃないの
536名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/14(土) 12:45:05.54 ID:9iwuYOZr0
国力を発生させられるのは何らかのコストを支払う時だけ
余りが出るように発生させるのも無理
国力プールとか国力を浮かせておくみたいな概念も無い

前スレで電話してたよ
537名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/14(土) 12:50:13.76 ID:g1/fyqo20
そもそも体験会や講習会は参考にならないとあれほど・・・
538名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/14(土) 12:57:14.01 ID:ss19LV1K0
>>534
体験会でそう言った事とマナプールにあたる概念がある事はイコールではない
MTGが凄く偉大なゲームな事とユーザー数がとんでも多い事は認めるがこのゲームはMTGじゃない
MTGにある概念全てが適応されると思ってるならそれは間違い
539名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/14(土) 13:00:29.62 ID:7s5rA8mP0
>>538
しかし>>489で「MtGを意識している」って明言してるしな
単純にルール裁定を考えてなかっただけと思うわw
540名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/14(土) 13:02:42.40 ID:ss19LV1K0
>>539
意識するのと丸パクリは違うでしょ
意識してるなら全く同じと考えるのが普通なの?
マナプールにあたる概念を作ると初心者にわかりにくいから無くしたんだろう
カードを出す時に必要な国力だけ発生させる(支払う)方がシンプル
541名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/14(土) 13:07:02.70 ID:XQnfD9+60
なんかヴァンガから移ろうとしてるのが居たから止めたった
お前らの周りにもいるかもしれんから気をつけてくれ
542名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/14(土) 13:12:13.85 ID:okhwcfqEO
てかマナプールって概念はMTG以外の現行のTCGではほぼ存在しないと思うよ。俺の無知ならすまんが
543名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/14(土) 13:23:13.36 ID:cSLIB3xI0
マナプールがあったら曹操が強すぎになり兼ねないしな、今後のカードにもよるが
544名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/14(土) 13:24:44.11 ID:qwrDUkc6i
>>537
スタッフが完全にルール把握してなかったよな
質問する度に電話して聞いてたし
545名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/14(土) 13:25:45.32 ID:pXfJRsJP0
呉でプレイしてるんだが、ため計略弱過ぎるだろ。つか魏が強くないか?奇襲にバウンスって正直壊れな気がする。
546名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/14(土) 13:27:30.57 ID:2iC3GWjg0
>>545
それは呉を使ってるからだと思うよ
蜀を使って見れば
ため計略うぜー!
テキストバーンうぜー!
城壁犠牲にしてたくせに修復するんじゃねー!
になるかもねw
547名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/14(土) 13:32:40.46 ID:C67ffHTB0
>>528
俺も周りやってないぼっちだがスカイプでプレイヤー探そうとカメラ買ってきた
やっぱ大会だけだと同じデッキばっかだし・・
548名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/14(土) 13:35:58.26 ID:ss19LV1K0
>>545
無双連撃を使えばすぐに効果が発動するからシチュエーション次第では活きる
効果発動→通常殴りもできるし
あとためは発動時に対象を取るから予め韓当でためておけば敵の武力2000以下は出てすぐに沈められる
それでも呂範みたいな即時効果の方が嬉しいけど
しかし呉にも奇襲持ち欲しい
騎兵が少ない国だから奇襲がないというのなら魏に貫通があるのが不自然だし
549名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/14(土) 13:40:30.25 ID:2iC3GWjg0
>>548
魏:奇襲、貫通
蜀:貫通、奇襲
呉:ため計略、貫通
ってのが現状各勢力が持ってる特殊能力かな?
呉はある意味、専用のため計略を持ってるって言う点で恵まれているのかもよ



ため計略が強ければね
550名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/14(土) 13:42:18.99 ID:M/78fle40
蜀や群雄は韓当さん溜められるだけで割りと泣きたくなってくるんだが
551名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/14(土) 13:57:47.64 ID:0kurOeW5O
6箱+ブースター6袋開けて
魏:残りSR1枚
蜀:残りSR1枚
呉:コンプ
群:残りTMR1枚

もうシングルで買っちゃった方がいいかしら…
552名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/14(土) 14:00:16.51 ID:2iC3GWjg0
そういえば第2弾って何種類出るのか発表あったんだっけ?
第1弾の売切れっぷりを見るにそろそろ注文しておこうかと思うんだけど、
何BOX買うと良いかなぁ

>>551
もうシングルが良いと思うよ
後はダブり続けそうw
553名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/14(土) 14:10:34.74 ID:ss19LV1K0
>>552
全105種
レアリティの比率は不明
554名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/14(土) 14:29:26.26 ID:2iC3GWjg0
>>553
お、そうだったのか
ありがとー
555名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/14(土) 14:59:45.02 ID:+ieJSP03O
>>528
スカイプとwebカメラでの対戦がネットの主流みたいね
俺みたいにMWSでやってるのは異端、つーかいないw
556名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/14(土) 16:48:58.75 ID:3ybGK2ib0
このゲームを始めてこのスレを見て、始めてそれらの存在を知ったぜw
557名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/14(土) 16:53:37.34 ID:s0CzuQbeP
>>547,555
webカメラで対戦、その発想はなかった
今日買いに行ってくわ。嫌じゃなければ対戦しようぜ
558名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/14(土) 16:55:32.07 ID:s0CzuQbeP
>>555はMWSか
MWS自体は入ってるけど他ゲー用にカスタマイズとかがよく分からんなぁ
559名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/14(土) 17:42:31.07 ID:OfKolye60
エビ天にブースター再入荷してるね。定価だけど
まだ欲しいSR有るがさすがにもうシングルで集めたほうが安上がりかなー

しかし第二弾は今回の反省を活かして初期出荷の数増やしてくれればいいんだが
560名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/14(土) 18:03:27.94 ID:pXfJRsJP0
隣の芝生だから強く見えるのかな?もう少しデッキを見直すとするか
561名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/14(土) 18:37:29.46 ID:ID0xwbht0
>>558
そだねぇ、俺カード持ってないからMWS専門w
MWSあるならデータ渡そうか
他ゲー用にカスタマイズというかメモ帳でカードデータ登録しただけだから簡単だよ?
562名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/14(土) 18:43:21.81 ID:9iwuYOZr0
>>559
他の通販サイトでも再入荷売ってるね
4100円とか安めの所も
563名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/14(土) 19:05:36.04 ID:wkCevP8hO
月末大会参加したいんですが
大会はやるがカードは扱ってないって店の場合
店員にルール聞いてわかるもんなのかな?
564名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/14(土) 19:17:30.81 ID:3ybGK2ib0
>>561
横からだけど、俺も興味があるからデータがあるなら欲しいな。
565名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/14(土) 20:02:01.14 ID:r2Arw3W90
公式に天下無双のQ&A来たぞー。
エラッタ予定だそうだ。
566名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/14(土) 20:44:19.46 ID:ctZWD1zZ0
TCG板のいたるところでウザがられてるヴァンガードプレイヤー
その理由を身をもって体感したぜ
567名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/14(土) 20:56:17.12 ID:OfKolye60
>>562
その値段で買えるならもう1BOX買おかなーと検索して見つけたらもう売り切れてるじゃないですかーやだー

つーかシングルで買おうにもオクじゃ全然出てないな。再入荷分が出回るの待つか……
568名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/14(土) 21:05:35.47 ID:9iwuYOZr0
>>567
多分違うサイト見てるね
自分が見てるサイトはまだ売ってるよ
569名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/14(土) 21:07:55.46 ID:6Ezgy+9f0
流石に天下無双の件は諦めてエラッタにしたかw
テキストのテンプレ作ってからテキスト作ってないなこれは
570名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/14(土) 21:22:47.56 ID:OfKolye60
>>568
マジでー。見つからんから大人しく再入荷待つわ

冷静に考えれば4k使えば欲しいSR全部揃うような気もするが開封する喜びはPriceless
571名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/14(土) 21:29:54.58 ID:7s5rA8mP0
遊々亭もマロンも、SRは殆ど在庫切れだしな
関羽夏侯惇呂布みたいな、4積みしたい高コス武将はマジで入手困難

甲鱗様ポジで良いから、光らない5コス以上アタッカーが欲しいぜ
572名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/14(土) 21:33:00.92 ID:q+MjqPW+0
惇4はないだろ
573名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/14(土) 21:37:13.26 ID:XQac6IBU0
ヴァンガって粘着プレイヤーが締め出されるほどマナーに厳しいゲームなんだな
574名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/14(土) 21:39:16.94 ID:qwOFw/Xa0
4積みするのはむしろ2−2の4コス帯が多い気がする

惇は無双連撃しなくても一枚場に出すだけで仕事するから
他のカードに枚数割きたいな、個人的には
孫策あたりは溜めてすぐ起こしたいから4でもわかるが
575名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/14(土) 21:46:23.66 ID:CuuQ807W0
呂布も4積みしたほうがいいかとおもう。
群雄攻城力たりねえ。
576名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/14(土) 21:47:12.37 ID:6Ezgy+9f0
関羽も連撃と攻城力考えると…

計略多めにしたら計略しか引かない泣いた
兵隊多めも兵隊しか引かないとかワロタ
577名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/14(土) 21:51:21.57 ID:AjPHfGG/0
蜀使ってるけど兵隊6〜8、計略8〜10ぐらいが使いやすいバランスかな
578名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/14(土) 22:06:55.94 ID:XQac6IBU0
蜀は基本戦闘計略しかないからなあ
他の勢力ならコントロール系カードいくらでもあるのに
579名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/14(土) 22:08:34.44 ID:Z4rZBJ8/0
今日はじめて大会出たけどボロボロだったw

カード揃ってないのもあるけど、デッキのバランス悪かった。
使用デッキは魏だけど呉に負けたのが一番辛かったです・・・
やっぱり呉の溜め計略軍団ように惇兄がデッキに数枚欲しい。
そして曹操メインで4枚積んでるのに大会中1回しか引けなかったのが悲しかった。
取りあえず手札交換ように蔡文姫2枚惇兄2〜3枚が欲しい(´・ω・`)
580名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/14(土) 22:21:25.48 ID:3KZHhj0h0
メイン計略が教えと大徳だけだからなぁ…気迫が強いからいいけど

ところで群雄(黄巾ワラ+呂布)メタるには魏と呉のどっちがいいかな?
581名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/14(土) 22:24:11.56 ID:1pSthJS+0
>>580
ハンデスされると思うから魏かな
582名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/14(土) 23:00:02.23 ID:eiJwHPUkO
群雄は淵とか孫権あたりがつらいね。
583名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/14(土) 23:01:07.79 ID:CuuQ807W0
群雄使ってる側からすると魏のほうが苦手。
呉とそんなあたってないってのもあるけど、策謀の布石やら毒やらでペース握りやすい。
584名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/15(日) 00:13:04.86 ID:YdxZvZyI0
>>580
というかむしろ呉からすると魏と群雄が苦手w
585名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/15(日) 00:34:52.49 ID:oMCbaCup0
蜀vs蜀の殴り合いシビアすぎわろた
586名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/15(日) 03:46:18.67 ID:tF/ZxF2s0
国 対国(自:敵)
魏 蜀(4:6) 呉(6.5:3.5) 群(7:3)
蜀 魏(6:4) 呉(5.5:4.5) 群(4.5:5.5)
呉 魏(3.5:6.5) 蜀(4.5:5.5) 群(4:6)
群 魏(3:7) 蜀(5.5:4.5) 呉(6:4)

現状のダイヤはこんなもん?


587名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/15(日) 07:19:44.35 ID:YdxZvZyI0
>>586
魏 蜀(4:6) 呉(6.5:3.5) 群(6:4)
蜀 魏(6:4) 呉(4.5:5.5) 群(4.5:5.5)
呉 魏(3.5:6.5) 蜀(5.5:4.5) 群(4:6)
群 魏(4:6) 蜀(5.5:4.5) 呉(6:4)

俺だったらこうかなぁ
588名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/15(日) 07:20:23.27 ID:CPWfOc2E0
>>564
すまん今気づいた
斧のNe_130936.zipでうpできてると思う
589588:2012/04/15(日) 07:24:56.45 ID:CPWfOc2E0
>>588
忘れてた・・・パスはSGTで!
590名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/15(日) 08:36:31.17 ID:yYdp96x20
呉そんなに弱いかなぁ…
計略の使い勝手は良いし、どの勢力に対しても優位保ってると思うのは俺だけ?
591名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/15(日) 09:19:01.43 ID:iLY2R8F30
>>589
パス違わね?
592名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/15(日) 09:34:05.24 ID:96jYS6KPO
>>591
ぅぁ…重ね重ねすみません
小文字で、sgtで行けるはず
ミス連発すぎるorz
593名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/15(日) 11:13:39.73 ID:ptY/lUVp0
蜀使ってるけど群雄相手にはやや有利だと思ってる
糜芳とか王平が大暴れ
594名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/15(日) 12:15:01.04 ID:CXS7wagw0
このスレだと蜀の評価高いけど、決勝卓に蜀がいった覚えが俺には一度もない
大体魏同士で決勝卓やってるんだよなあ
595名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/15(日) 13:08:00.02 ID:25UlLznUO
資産が潤沢か否かで
物凄く変わるしなあ

呂布4積みとか買って揃えないと実質無理だし
596名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/15(日) 13:16:45.21 ID:YdxZvZyI0
>>594
うちの近所(埼玉)だと大体蜀が勝ち進むよ
魏と蜀の割合が多くて、呉が少ないせいだと思うけどねw
597名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/15(日) 14:05:19.66 ID:EWfTbqgJO
環境的に魏が強くて使う人が多く

それに対する対抗として蜀が有効だから強く見えてるだけ

勢力的な強さは蜀が一番下だと思うよ
598名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/15(日) 14:22:07.21 ID:YdxZvZyI0
武将の強さが頭一つ出ていて、計略はぱっとしないけど
武神とか持ってる蜀が最弱かどうかは微妙だなぁw

高評価のカードが少ない代わりに全体的に高めで
平均点にするとそこそこのところにいく、蜀はそんなイメージ
599名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/15(日) 14:29:13.01 ID:Z4NfGguD0
蜀はRやSRが大量に必須なおかげで少ないだけでしょ

ドローソースに限っても登用・ベンと陸績・張承は光りものじゃないし
劉備や子守が要るから値が張りがち
600名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/15(日) 14:37:37.42 ID:CXS7wagw0
蜀は相手を崩す手段なさすぎだから、にらみ合いが基本になってる間は相対的に弱いと言わざるを得ない。
速攻で最悪でも相手の城1,2枚くらいまで崩せなかったらもう負け確って感じ。
601名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/15(日) 14:42:20.44 ID:ob0G1bNUO
蜀が弱いとか言ってる奴は、明らかにレベルが低いのと、やってる回数が少ないだけ、呉が魏や群雄を意識したデッキ構成になればなおさら蜀一強
602名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/15(日) 14:50:59.77 ID:YdxZvZyI0
>>600
それは多分カード単体でしか見てないからだと思う
バウンスやバーンで直接手を下せる別勢力とは違ったアプローチになるけど
ちゃんと手を打ってくる人もいるよ
603名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/15(日) 15:01:26.55 ID:lD000stZ0
>呉が魏や群雄を意識したデッキ構成になればなおさら蜀一強
抽象的な表現で誤魔化してるけど
呉や魏や群雄の三勢力を意識した
一強のデッキ構成ってどんな構成よ?
604名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/15(日) 15:06:39.90 ID:Ph/dD5tcP
蜀は単純にカードパワー高いからね
高コスで城殴れば攻2だからスルーもし難いから大体ブロックしなきゃいけない
そこにバットリ構えられると相打ち狙いの計算がし難くてチャンプブロックっていう選択肢になる
返しにその武将を倒すプランが無いと、毎ターンチャンプ用の武将展開しながら
解決策引くまで待つっていう、ジリ貧展開になっちゃう

蜀に負けるパターンってこんな感じかな
魏はバウンスで直接処理出来るから割りと何とかなる
辛いのは槍術訓練構えくらいかな
605名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/15(日) 15:07:32.50 ID:UE3Ua3PR0
呉も弓術訓練が強い気がするんだがな
蜀のアタッカーは悉く槍だし、呉も孫策孫堅程普黄蓋を喰える

呉蜀槍弓訓練デッキとか可能性有るんじゃね?
606名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/15(日) 15:10:56.79 ID:PuuZlNuJO
>>603
よくコピペしたとこ読もうぜ

蜀は魏メタに寄るか万能によるかで相性全然変わるから中々どこに有利とかつけにくいな
607名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/15(日) 15:52:49.91 ID:YdxZvZyI0
>>605
呉は武将自体がそこまで強くないから、
弓術訓練で+2000されても…な状況が多いw

蜀にタッチ呉で各訓練入れると+2000が刺さりやすいかもしれないけど、
そもそも蜀だったら強力な武将強化計略があるじゃんってならない?
608名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/15(日) 17:05:57.67 ID:EWfTbqgJO
蜀が弱い理由は場アドが重要なこのゲームでそれに干渉する手段が無いこと


火計、船団の影、猛将の気迫、暗殺の毒等、手札から場に直接影響出来るカードがないから相手に読まれやすい


戦闘に関しては強力な武神の気迫があるけど、どうしても上記のカードに比べて来るのが分かるから、奇襲性は薄い


あと、反撃計略が温い、ドローソースも温い


蜀は戦闘に特化しすぎ、もうちょっと器用になるべき
609名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/15(日) 17:11:24.50 ID:m70ReOq00
改行しすぎだハゲ
610名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/15(日) 17:12:57.06 ID:YdxZvZyI0
>>608
計略関連で他の勢力に劣るのは周知の事実
そんなこと今更言ってどうするw

計略で-1された分、戦闘で+1されれば弱くも何ともない
計略が-2で戦闘が+1だったら弱い
計略が-1で戦闘が+2だったら強い
加算減算の値が個々人で割れてる、それだけの話

てか改行が酷すぎて見難い
611名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/15(日) 17:23:15.06 ID:CXS7wagw0
武神の気迫が反撃計略でめくれた時の何とも言えなさは異常
612名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/15(日) 17:31:29.61 ID:Gbt5JcafO
とりあえず大会ルールにサイドボードを追加してほしいね
613名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/15(日) 17:38:21.86 ID:sRcpqOdz0
1試合勝負でサイドはいらなくない?
614名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/15(日) 17:52:39.14 ID:YdxZvZyI0
>>611
自分だけならともかく、全員1ドローだしねw
敵の城壁から出たときはかなり嬉しい

>>612
1戦に20分とかかかるから、現状の30分勝負じゃサイドは無意味っぽい
かといって1戦1時間勝負は長い気がするよ
615名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/15(日) 17:54:46.29 ID:tF/ZxF2s0
>>608
蜀のドローソースが温いとか頭湧いてんのかよwww
616名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/15(日) 17:59:26.70 ID:CXS7wagw0
戦闘計略が他国に比べ明らかに強いから、他より色国力かなり大事になるんだよなー
617名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/15(日) 18:11:00.90 ID:vipzgHBc0
そのうちマルチカラーの武将とか出るのかね
陳羣とか孟達とか夏侯覇とか魏/蜀でもよさそうだし。

あとブースター増えると武将が1積み2積みが基本になりそうだなぁ
そうすると色国力のデメリットが一部消えそうだけど
問題ないのかね…
618名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/15(日) 18:21:35.99 ID:25UlLznUO
議論は大いに結構だが喧嘩はほどほどにな

地元に入荷してたからついつい7箱目買っちまったら
出てきたのが惇、呂布、劉備

…大当たりってレベルじゃねーぞおい
619名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/15(日) 18:30:34.14 ID:ptY/lUVp0
武神の気迫は強いっちゃ強いけど4枚積みするほどじゃないと思う
それより中盤の攻防で隙を減らしてくれて反撃効果も強い獅子奮迅を積みたい
蜀ってコントロール色薄くて攻撃宣言しないとどうしようもないけどその隙をフォローできるから便利
劉備置いての無双連撃と合わせると隙のない攻勢が何ターンも継続できることもある
620名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/15(日) 18:54:37.54 ID:QPo85cT7i
プロモって6月に変わるんだっけ?7月?
621名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/15(日) 19:05:04.51 ID:Ph/dD5tcP
プロモ6パック剥いても曹洪出なくて禿げ上がりそう
だからプロモ限定カードとか嫌なんだよ。プロデューサー氏ね
622名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/15(日) 19:09:01.16 ID:8xDmt5Pt0
たかだか6剥いただけで愚痴られても
俺が初めて胡軫引い時には剥いた枚数25枚超えてたぞ。
623名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/15(日) 19:11:07.61 ID:sRcpqOdz0
>>617
マルチカラーというか色指定が複色のカードになりそう
所属が魏ならあくまで発生色国力は赤

>>620
6月予定、あくまで予定

>>621
6パック程度で文句言うとか正直ないわ
そんなに欲しいならシングルで買った方が早いよ
624名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/15(日) 19:16:58.55 ID:Ph/dD5tcP
>>622
>>623
確かにそれもそうだな。大人しくシングル買うわ

つーかこのプロモって小売店に取り入るための撒き餌なんだろうな
郊外だと大会過疎りまくってるから店がバラしてオクに流してると思う
625名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/15(日) 19:17:38.86 ID:CXS7wagw0
俺は俺でまだ黄巾兵手に入れてないしなあ
曹洪は3枚揃ったんで満足です^^
626名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/15(日) 20:13:08.14 ID:yYdp96x20
>>624
そんな数百円のためにオク出したりしないよ…
627名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/15(日) 20:46:41.01 ID:0WGNXWvQ0
ぶっちゃけ曹洪とか1枚入れとけカードだな
PRとしてバランスとれてるいいカード
4積みするほど強いor積まないと意味無し、使う意味が無い程弱い
だとアカン
628名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/15(日) 20:57:27.13 ID:IiBETvsL0
弱くはないが無くてもゲーム的には困らないよね
黄巾賊あたりはゲーム的にはともかく絵的需要ありそうだけど
629名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/15(日) 21:46:30.34 ID:jxIQifaZO
本日大会参加してきた
大阪の市外で参加者3人だったぜ……

因みにデッキは綺麗に魏呉蜀に分かれてた
取り敢えず蜀で優勝してきたが思ったより呉が怖くなかったな
基礎武力足りない子が多い感じがして序盤ボコスカ殴れたわ
630名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/15(日) 22:05:44.20 ID:IiBETvsL0
でも実際問題、ブースター出た時点で
何箱も箱買いした廃でもないと
まともに強いデッキが組めないのが問題だよね
良くてスターターをちょっといじった程度にしかならない
631名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/15(日) 22:22:00.02 ID:vipzgHBc0
TCGなんて所詮資産ゲーじゃないですかーヤダー

俺は他のTCGはMTGしか知らんけどスターターに毛を生やせば
資産が揃ってる人に勝てるあたり大分バランスとれてると思うよ。
現時点では。
勝てるって言っても5分位ですけどねー。
632名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/15(日) 22:26:10.48 ID:UE3Ua3PR0
ブースターが売り切れ続出の現状だと、廃ですら満足にデッキ組めないというw
県内探しまわってようやく1BOXな上に、よりによってSR2枚BOXとかもう泣きたい
633名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/15(日) 22:33:12.27 ID:Nem/NoDl0
趙雲が微妙に見えてきた
蜀で唯一奇襲持ちでトップ勝負になったら必要だから入れてるけど何積み安定かしら
634名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/15(日) 22:33:31.09 ID:iLY2R8F30
>>592
遅くなったけどありがとう!
今から色々調べて導入してみようと思います。
635名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/15(日) 22:50:34.58 ID:7jqFTs1D0
ホビステ再入荷してたから買ってみたら
3パックでトン出た
636名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/15(日) 22:57:34.18 ID:YdxZvZyI0
>>629
呉は序盤ボコスカ殴られるもんだよ
残り城壁2-3枚からが呉の本番
そこまでに並べられなかったら投了で良いくらいw
637名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/15(日) 23:03:45.17 ID:jxIQifaZO
>>633
俺は3積んでる
趙雲と劉備サーチがあるなら2でも良いが5枚捨て札涙目とかあるから入れてないんで
638名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/15(日) 23:17:37.20 ID:joGsMMM10
>>633
資産上2枚積みだけどこれで十分かなと思ってる
高コス帯は張飛×4 趙雲×2 魏延×1 関羽×2って構成だけどほかの蜀使いの人はどんな感じなんだろう
639名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/15(日) 23:19:20.59 ID:sRcpqOdz0
>>629
こっちは10人ぐらい参加してた
魏蜀呉の人数バランスは結構良かったけど優勝卓は魏単対決だったっぽい
蜀の人もかなり良い所まで行ってたけどね
640名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/15(日) 23:22:53.91 ID:sRcpqOdz0
>>638
俺が参加した所じゃないけど
http://m.ameba.jp/m/blogTop.do?unm=mint-shibuya
ここの大会の今日の優勝者が蜀単っぽくてレシピ載ってる
641名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/15(日) 23:24:39.68 ID:Nem/NoDl0
>>638
張飛以外は枚数全く同じだわ
個人的に5コスト以上は合計で7〜9枚くらいが限界だと思う
642名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/15(日) 23:49:44.35 ID:vipzgHBc0
デッキの枚数によって5コス以上の枚数も変わると思うんだけど
みんな何枚でデッキ組んでるのかね?
俺は60枚安定かなと思ってるんだけど。
643名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/15(日) 23:57:00.81 ID:JEfr9fzQ0
>>642
ほぼ全員が50枚で組んでると思うよ

愚痴になるけど
対戦してる時、特にskypeとかでやってる時は投了の意思表示をはっきりやってほしい
まだ続けるつもりなのか、もう止めるのかこっちから投了ですか?とか聞きづらい
644名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/16(月) 00:00:18.55 ID:S0+ac5aM0
>>642
50枚安定
安定したドロソがあればデッキ増やしたりするけど流石に呉では難しい

>>643
個人的な意見だが投了せずに最後まで戦って欲しかったりする
いや、強制はしないけどさ
645名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/16(月) 00:03:19.83 ID:6jY9slEg0
>>642
50枚の人が大半
たまに51〜53枚ぐらいの人がいる
60枚とかはまずほとんどいない
もちろん大会で全員に枚数聞いたりはしてないけど、大会終了後に雑談したりしてるとこんな感じと聞く
デッキ枚数が少ない方が欲しいカードを引きやすくなるからね
646588:2012/04/16(月) 00:11:52.66 ID:uBm75Lbl0
>>642
まず50枚で組んでおいて大会前の参加面子を見てから必要なカードを3枚足す(きりっ
とかかっこいいことが出来ればいいんだけど基本は50枚じゃね?
647名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/16(月) 00:26:29.16 ID:S3XQEGAJ0
うお。みんな50枚なのか。
序盤回らないのが怖いのと城壁にキーカード食われるのが怖くて
ちょっと多めに考えてたんだけど
デッキ組み直そうかなぁ・・・
648名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/16(月) 00:34:03.09 ID:Wc7YPfH50
>>588見て自分もMWS導入してデッキ登録までやってみた
後は相手だな・・・
リアルは入荷待ちなのだが
649名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/16(月) 00:37:27.57 ID:69jcGhZL0
上限枚数無くても大体のTCGは最低枚数で組むのが安定やね
650名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/16(月) 00:49:44.91 ID:Tx3WyR1iO
山札切れの頻度がそれなりなら
下限+1枚もアリなんだけどね

現状だと、そこまでの膠着状態になったら
たぶん山札切れる前に30分時間切れになる
651名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/16(月) 00:58:21.24 ID:g/QAu7Bx0
山札が無駄に落ちるようなゲームでもないし
キーカードを引く為に薄くするのは基本かな
652名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/16(月) 01:10:47.06 ID:uBm75Lbl0
>>648
うまくいった?
こんど時間あるときにでも対戦しようかー
といっても俺もリアルカード持ってないし対戦は素人だけど
653名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/16(月) 01:43:16.13 ID:rQopVWpt0
>>647
序盤が回らない事よりも、後半キーカードが出てこない方が痛いからなぁ
低コスはどうしても出したい、って武将以外は1〜2枚積みが多いんじゃね?

武将+兵隊35〜40枚、計略10〜20枚で低コス10枚、中コス15枚、高コス10枚ぐらいが安定したなぁ
黄巾みたいな低コス積むデッキだとまた話は違うんだけどなw
654名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/16(月) 03:25:53.77 ID:qzLOEyMn0
序盤まわらないほうが痛いでしょ
一コスト引けなかった、ニコスに繋がらなかった程度を回らないというならいいけど
城壁残り一枚二枚まで削られたら雑魚並べられるだけで動き制限されるし
655名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/16(月) 03:42:50.43 ID:belxS6SB0
基本的に、デッキのうち1/3以上は使われないカードになるから、
それならデッキ枚数を少しでも減らしてキーカードを引きやすくするって考えがTCGの主流
デッキを全部使い切るのが基本のヴァイスシュヴァルツなんかだと別だけど、あれは50枚固定だからね
656名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/16(月) 05:25:41.81 ID:Wc7YPfH50
>>652
一人プレイで大体の動かし方までなんとなく把握した
今度時間できたらやってみたいと思う
657名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/16(月) 09:24:38.20 ID:p04JHlGtO
孫堅初めから出たけど国力にするしかない→呉夫人なら、呉夫人ならなんとかしてくれる!
城壁になってました。
658名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/16(月) 11:38:14.26 ID:xg4278FN0
このゲーム先がないですよね、カードのフルコンプ予定ですが、2年もつかな・・・
659名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/16(月) 11:39:04.95 ID:mUIZmrNC0
今はネットで優勝者のデッキリストが簡単に手に入るからいいな
コピーデッキ組んで自分の組んだのと一人でまわすだけで楽しめる
660名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/16(月) 11:53:17.65 ID:xg4278FN0
ひとりで!
661名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/16(月) 13:12:32.82 ID:zmjzlX9oP
TCGのヒットにはアニメ化を筆頭としたメディアミックスが不可欠だろうけど
SEGAにはその気が無さそうだよなぁ

てかこれをメディア展開するとしたらどうしたら良いんだろう
世界観が固定されちゃってるからアニメとか作りにくそう
662名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/16(月) 13:31:20.21 ID:ygzkIeAVi
>>661
アーケードでカード動かすゲームなんかどうだ!面白そうだぞ。
663名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/16(月) 13:38:39.96 ID:ygzkIeAVi
規制解けてた。
俺は魏タッチ群使ってるんだけど、計略16積んでる。
序盤武将でないことより後半計略握れないことの方が辛いから計略多めでもいいと思う。
魏の話だけど、4コス出るまではサポートカードだけだし。
664名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/16(月) 13:46:49.88 ID:eS9LfzRA0
MWSってのインストールして、上げてくれた大戦のカードリストも落としてきたんだが
大戦のカードリストの反映方法が分からん・・・
665名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/16(月) 15:18:09.28 ID:nxE54ecy0
法的にグレーなんだからここで聞くな
666名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/16(月) 15:58:59.83 ID:mUIZmrNC0
>>663
俺も今魏群で試してみてるがそれくらい積んでも難しいよね?
667名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/16(月) 16:19:42.36 ID:rQopVWpt0
>>666
魏群で計略多めに組むと、看破やその他コンバットトリック用の国力が用意出来ないジレンマ
バウンスからの妨害工作とか決まると爽快なんだけどなぁ
668名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/16(月) 16:26:46.53 ID:mUIZmrNC0
>>667
>バウンスからの〜
わかるわかるw
暗殺の毒や人材の登用はダブルシンボル必要だからカツカツで
お守りに刺してる呂布やトン兄にいたってはトリプルだしw
裏国力出すに出せないから手札もギリギリ・・・ホントシビアだぜぇ
669名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/16(月) 17:02:58.43 ID:rQopVWpt0
>>668
お守りに刺すなら、色拘束の薄い夏侯淵+董卓親衛隊オススメ
そしてなぜ幻影兵は黒2無1じゃないんだ…。黒3は重すぎるぜ
670名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/16(月) 17:08:10.63 ID:mUIZmrNC0
>>669
淵は攻撃までにタイムラグがあるのがちょいつらいかなーと思ったんだ
董卓親衛隊は入れてる
国力としても使えるから重宝するね
671名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/16(月) 18:50:08.35 ID:4xEQEf150
魏群だと週末の優勝者のデッキレシピとかあるね
672名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/16(月) 18:50:55.87 ID:4xEQEf150
×週末の優勝者の
○週末の大会の
673名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/16(月) 19:13:10.17 ID:6jY9slEg0
>>661
メディアミックスで成功するのは子供向けのTCGでこのゲームとは全然層が違う
674名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/16(月) 19:55:36.32 ID:GSv4Q63XO
>>671
マジかありがとう
帰ったら調べてみるわ
675名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/16(月) 20:24:27.17 ID:On6TR3Ri0
>>673
都内で大会出ると大学生以上しか見ないな
でも高校や中学校が近くにあるカード屋だと学生のが多い感じ
676名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/16(月) 20:28:21.12 ID:ygzkIeAVi
魏群なら看破は入れるの厳しくない?
てか看破弱くない?騎兵訓練いれた方が汎用性があると思んだが。


俺は計略は毒、登用、気迫、破竹4づつしか入れてない。
群雄は雛、毒、呂布の為に使ってる。
呉でもいいんだけどやっぱ毒の魅力には敵わんかな。4コスだし。
677名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/16(月) 20:39:50.03 ID:+vYvCG3K0
前情報なしでカードゲーマープロモ目当てで買った
カード30枚すべてこの号だけのプロモとかすげえなとか買ったとき思って開けたらほとんど寄っただけとかワロタw
678名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/16(月) 20:52:52.42 ID:0XTW149Ei
>>676
相手からしたら、手札1枚と赤が有るだけで大型計略を躊躇するのが大きい

看破1枚で相手のプランを大きく崩せるし
例えば黄巾の決起で相手の強化を誘いつつ看破すれば、こっちは手札2枚のロストに対して相手は手札2枚と武将のロストになるしな
679名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/16(月) 20:58:45.82 ID:ygzkIeAVi
>>678
現状看破できる計略で大型計略なんてなくない?対蜀では少しは使えるだろうがそれ以外で打つべき場面が想像できない。この先戦闘中に打つデカイ計略がでたら別だけど。
680名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/16(月) 21:00:24.84 ID:dE3At6LG0
訓練で返せばいいよねってのが多すぎた
681名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/16(月) 21:02:10.39 ID:3S0beNq+0
>>679
対蜀のために入れるんだと思うよ

呉、群雄相手なら魏はある程度優位に立てるけど
対蜀は不利な組み合わせだから、そこをメタるのはあり
このゲーム、使わないカードは国力にして流せるしね
682名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/16(月) 21:03:00.52 ID:On6TR3Ri0
>>679
色2以上の戦闘計略潰せるだけでだいぶデカイ
683名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/16(月) 21:06:34.32 ID:v9lJ5/UB0
メインフェイズで使える「反計」もそのうち追加されそうだがコストはどの程度が妥当かなあ
2/1とか2/2くらい?他のTCGやってないから基準がわからん
684名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/16(月) 21:10:37.56 ID:6jY9slEg0
魏は武力+1000計略しかないし騎術も太史慈ぐらいにしか意味ないし
魏単なら看破を2〜3枚入れる価値はあると思う
魏群とかだと看破入れるよりは他入れたいけど

>>677
トリミング違いでも充分価値あると思うけどな
黄蓋とか格好良いし
685名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/16(月) 21:14:18.09 ID:ygzkIeAVi
>>681
蜀メタとしては優秀かもね。
ナルホド、構築によるか。
俺の場合群入りだから蜀は余裕の部類なんよ。だから看破イラネって思ってたけど、蜀がどうしようも無い場合はアリなのかもね。

>>682
相手ターンにできること少ないこのゲームで国力寝かせることが強いとは思わんのだけど。勿論状況によるけど。
686名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/16(月) 21:21:10.38 ID:+vYvCG3K0
看破俺全抜きしてる
入れてもやっぱ腐るんだよなあ・・・
687名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/16(月) 21:22:15.14 ID:On6TR3Ri0
>>685
やられる側は計略使うためにそのぶんの国力待機にしとかにゃならんから看破される側は大分行動制限されるんだよ
使う側は一枚待機にしとけば相手警戒させられるから大分楽なんだがな
688名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/16(月) 21:25:05.94 ID:6jY9slEg0
筍イクがいる時だけor魏の軍師がいる時だけ相手のメインでも打てる玄妙なる反計が使えるとかなら良いけど
コストも安くてメインで使えるカウンターなんて出たらさらに魏ゲーが加速する気がしてならない
発動コスト赤1で相手と同数の国力消費(色指定はなしで)とかならまだ良いけど
しばらくは相手のメインに使える計略なんて出さずに様子見て欲しいわ
689名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/16(月) 21:40:38.61 ID:belxS6SB0
英傑号令みたいな○○がいるとコストが下がる強い計略カードは増やしてほしいな

落雷 緑5 徐庶がいる時緑2無2で発動可能。好きな武将に3回まで2500の特殊ダメージを与える(同一武将選択可能)

妙なる反計 赤4 荀ケがいる時赤2無1で発動可能。計略が使用された時使用可能。相手の計略を無効にする。このカードは相手のメイン計略が発動した時も発動できる。

赤壁の大火 青6 周瑜がいる時青3無2で発動可能。相手の武将すべてに3000の特殊ダメージを与える。

完殺の計 黒5 賈クがいる時黒2無2で発動可能。相手の武将すべての武力を500下げ、疲弊状態にする。

こんな感じにすれば軍師連中がもうちょい使われるはず・・・
690名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/16(月) 21:41:41.12 ID:S3XQEGAJ0
看破は使うのが目的じゃなくて
デッキに入ってるって事を相手に見せるほうが重要だと思うんだ。

問題はどうやって見せるかってことだがw
1,2枚入れといて城壁からこんにちわって出てくるのが理想だが
そんなに上手くいかないよねw
691名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/16(月) 21:45:27.49 ID:+vYvCG3K0
>>690
見せなくても赤国力1つ残してれば勝手に警戒してくれるというw
692名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/16(月) 21:46:01.92 ID:S3XQEGAJ0
>>689
そんなんでたら赤と黒捨てて緑か青使いになるわー
特に赤壁なんて自軍も対象に取らなかったら壊れすぎだろ・・・
リセットカードって思っているより強いんだぜ?
693名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/16(月) 21:52:32.99 ID:uBm75Lbl0
>>689
赤壁は全体に3000は強すぎるな
「8000のダメージを望む数の武将に望むように割り振る」にしよう
694名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/16(月) 21:53:53.48 ID:On6TR3Ri0
5000なら許した
695名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/16(月) 21:55:02.20 ID:ygzkIeAVi
>>690
ブラフかけるプレイングは皆してるんじゃね?
看破の強さってカードプールにあることかもしれんね。蜀相手なら優秀なわけだし、構築によっては入るから相手も警戒せざるを得ない。

蜀相手でよくある状況の関羽に楽進飛ばす時は看破握ってると心強いかもね。それでも俺は騎兵訓練のほうが強いと思うけど。
696名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/16(月) 21:56:22.92 ID:ygzkIeAVi
>>693
それディエマだと8コスの呪文だよな。流石に安すぎるだろ。
697名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/16(月) 21:56:43.79 ID:0XTW149Ei
敵味方に2000のダメージを与え、全てのプレイヤーは自城内からカード4枚選んで捨て札に置く

これなら強過ぎ事もないだろう
698名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/16(月) 22:01:09.72 ID:3S0beNq+0
>>685
まじかー
ちょっと蜀がどうにもならないんだけど、
群雄のどこらへんのカードが効果的に刺さるのか、
教えて貰えるとありがたい
699名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/16(月) 22:07:10.69 ID:belxS6SB0
いや、青6って結構大変だからこれくらいあってもいいかなって。
まあ青3無2だと強すぎではあるか。
700名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/16(月) 22:07:18.27 ID:6jY9slEg0
>>689
名前指定よりは○勢力の軍師がいる時だけ使える方が好きだし、軍師を使う理由にもなる
軍師が場にいる事がプレッシャーにもなるし、イク様が見ているも再現できる

ただ落雷はやめてくれ
特殊ダメージという呉のお家芸をこれ以上奪うのは良くない、そして蜀は蜀の戦い方を続けるべきだ
あと赤壁の大火は既に周瑜の効果名だから被って良くない
701名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/16(月) 22:12:01.95 ID:v9lJ5/UB0
最期の業炎(ニッコリ)

これは間違いなく周瑜さん捨て札行き
702名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/16(月) 22:14:06.66 ID:belxS6SB0
>>701
大戦プレイヤー的には赤壁とどっちが人気あるんだろうなあ
wolfina周瑜なんだからやっぱ赤壁だと思うんだけどね
703名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/16(月) 22:16:08.94 ID:6jY9slEg0
>>702
俺はwolfinaの赤壁は神カードってぐらいに好きだよ
だけど赤壁の大火はもう効果名に使っちゃったから仕方ない
必殺の炎とかにすれば良いんじゃないかな、それだとストライダーだけど
704名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/16(月) 22:18:02.96 ID:2ibrujvQ0
周瑜はどのカードも人気だからな(絵的にもネタ的にも)

まぁ杉浦劉備が大徳使うんだからwolfina周瑜が最期の業炎使ったっていいだろ
705名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/16(月) 22:18:03.15 ID:uBm75Lbl0
>>702
アケでは赤壁のが好きだけどTCGのアレは使う気にならんというか・・・あんなの赤壁じゃねえ
最後の業炎は次の周瑜の能力にしちゃって周瑜生贄で場の武将すべてに周瑜の武力分のダメージにしてくれたら6コスでも余裕で使う
706名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/16(月) 22:25:41.49 ID:rmBzgUhN0
こないだ赤壁3発撃たれたわ1試合に
707名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/16(月) 22:26:53.43 ID:6jY9slEg0
>>706
2発まではあるけど3発は凄いな
でも3発打っても勝利にならないのが残念
708名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/16(月) 22:35:15.79 ID:8/xAtQXT0
>>693
食らう側がある程度不自由に割り触れると、「うまく焼かせる」を再現できて面白そうだ、と思ったが、
深く考え出すと難しいなw
709名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/16(月) 23:51:51.19 ID:Tx3WyR1iO
カードを勢力別スリーブに入れてると
対戦する時に全部同じ柄のスリーブに入れ直すのがめんどくせえ…
710名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/17(火) 00:04:30.89 ID:uBm75Lbl0
>>709
全部同じスリーブにすれば解決
711名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/17(火) 00:05:24.30 ID:ygzkIeAVi
>>698
主に雛。俺の場合は楽進と雛で中盤のボードとれる。後はプレイングの話になるけど、蜀相手はハゲを生かすプレイをした方がいい。関羽やら張飛やら主力級のはどれも楽進で落とせるから疲弊武将作れるハゲが特に光る。
兵隊着いたり困った時は最悪バウンスするけど出来ればチャンプ戻すのに使いたい。

蜀は殴る時が強い武将ばっかりだから毒も打つタイミング多いし普通にやってれば6:4か7:3くらいで有利だと思うよ。事故ったら負けるのは全色共通だしね。
712名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/17(火) 00:07:07.47 ID:6jY9slEg0
>>709
普段からデッキを組んでおけよ
あと混色にしなきゃ良いんじゃない?
なぜそんな状況になるのか理解できない
713名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/17(火) 00:12:42.05 ID:RZB8ik4i0
>>711
もはや徐晃は魏4コスファーストチョイスじゃね?
奇襲掛けられる楽進も強いけど、中盤の戦線を支えつつゲーム支配できる徐晃は頭一つ抜けてるわ

マジで禿の光りっぷりは尋常じゃない
714名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/17(火) 00:17:13.85 ID:qxfwA5620
>>713
カクショウさんはまだ本気を出してないだけ
715名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/17(火) 00:19:44.17 ID:L1To8ScQ0
大斧めっちゃ効くわ〜
716名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/17(火) 00:41:03.31 ID:pnRk7wfCi
>>713
ハゲは4コス圏どころか魏全体の火力を支えてるからな。出来ることが多すぎる。
楽進も相手選ぶけどかなり強いよね。何よりハゲとのシナジーがやばい。楽進は4積み安定だとおもう。
それに比べて曹操さんェ
717名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/17(火) 00:44:09.28 ID:YPZWeokW0
>>716
いやそこで曹操を出すのはおかしい
魏の戦略に合致した良いカードじゃねえか
718名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/17(火) 00:45:13.48 ID:dTLgs6UY0
週末に行った大会で、友人が魏群で優勝した

レシピは
ttp://www.fullcomp.jp/blog_tachikawa-p3819.html

混色で優勝とかすげぇ・・・
719名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/17(火) 00:48:22.10 ID:Ix4kCtbl0
曹操さんは求心前提だからな
でも割りと馬鹿にできん
720名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/17(火) 00:54:24.20 ID:qxfwA5620
>>718
レシピサンクス
曹操入れてるのか・・・他は大体一緒かと思ったら気迫は入ってないのね
いろいろ参考にしよう
721名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/17(火) 00:57:25.21 ID:FwBY34CKO
>>718
本人乙
722名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/17(火) 01:00:59.11 ID:dTLgs6UY0
>>721

俺は呉単で4戦3勝だった。魏単に2戦1勝1負、蜀に2戦2勝だった。

意外と呉でもなんとかなる印象を受けた
723名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/17(火) 01:38:34.45 ID:j2CExRxZP
むしろ曹操弱いとか言ってるのが信じられない
求心入れなくてもスペック採用するだろ
724名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/17(火) 01:40:28.65 ID:Ix4kCtbl0
>>723
求心入れないなら曹仁、夏侯惇、夏侯淵中心に入れて、曹操は1枚で十分だよ
725名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/17(火) 01:44:58.05 ID:pnRk7wfCi
>>723
終盤に曹操の能力が活きるくらいハンドあったら曹操なくても勝てちゃうし。
3500バニラと考えるとうーんってなる
726名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/17(火) 01:51:08.01 ID:j2CExRxZP
>>724
淵中心なら曹仁減らすだろ
5コスで比較するなら淵か仁であって曹操じゃないと思ってるんだが
それに貴重な攻2を1枚刺しとかちょっと考えられない
727名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/17(火) 02:15:46.34 ID:Ix4kCtbl0
弱いんじゃなくて、求心積むならともかく、積まないなら採用優先度が下がって結果ピン積みで十分になるってだけ
桓階も積まずに太史慈より孫堅多く積むみたいなことはしないだろ?
728名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/17(火) 02:23:30.51 ID:L1To8ScQ0
孫堅を例えに出すと呉夫人がーとかなってしまうw
729名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/17(火) 02:33:01.76 ID:YPZWeokW0
746も言ってるけど魏で攻城2はかなり重要でしょ
淵と違って素で3500あるのもでかい
俺は今曹操求心4だから話は別だけど、求心0でも曹操は2〜3いれるわ。うっかり壁に呑まれてるとサーチもできんし
730名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/17(火) 02:35:21.61 ID:j2CExRxZP
>>727
呉は組んだこと無いが桓階なくても孫堅を優先的に採用したいと思ってしまう
ていうか太史慈って状況選ばないと強くないし、微妙じゃね?

まぁ話を戻すと俺が曹操を複数採用するべきって言ってるのは攻2ってのを評価してるから
攻2のプレッシャーは大きいし、素武力も十分だから立ってるだけで偉いからね
731名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/17(火) 06:28:23.70 ID:lsF37aGG0
話を変えるけと弟2弾パッケージの左側にいるのは誰なんだろうね?
中が馬超、右が周泰なのはわかるんだけど
張遼だとしたらなんかイメージと違うな…
732名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/17(火) 06:39:23.28 ID:lsF37aGG0
第2弾、ね
なんだよ弟2弾ってw
733名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/17(火) 11:00:12.08 ID:CyDl8HXn0
>>731
張?みたいよ。AC版の疾風怒濤だった
734名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/17(火) 11:24:45.54 ID:CyDl8HXn0
あぁ文字化けしてるし・・・
チョウコウさんね
735名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/17(火) 12:11:17.99 ID:spX1UN0KO
みんな呉デッキで入れてる計略ってなに?
自分は
火計×4
城壁×4
弓術×4
水際×2
船団×2
なんだけど……

猛虎って必要かな?
736名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/17(火) 12:40:14.02 ID:h01Fz1Uei
猛虎は二枚入れてるよ、けど計略多すぎじゃない?
737名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/17(火) 12:44:55.61 ID:QJpPBlxGO
みんな1コス武将を何枚くらい入れてるんだろう

カードゲーマーの孫権デッキサンプルは
さすがに少なすぎるよなあ
(陸績2枚のみ)
738名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/17(火) 12:56:14.92 ID:pnRk7wfCi
>>737
魏だけど卞3のみだよ。
呉なら星読みくらいしかいれるの思いつかん
739名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/17(火) 13:17:54.42 ID:h01Fz1Uei
貴重な墓地利用が出来る桓楷さんをお忘れか?
740名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/17(火) 13:21:27.03 ID:pnRk7wfCi
>>739
屍孫堅がでたら悪さしそうだよな
741名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/17(火) 13:53:17.40 ID:RZB8ik4i0
>>739
呉夫人でおk
桓階は弓なら選択肢なんだが…現状だと1積み要員だよな
742名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/17(火) 15:54:27.19 ID:FwBY34CKO
このゲーム、手札が枯渇しすぎるから各国に2ドローを用意すべきだよね

ハンド強化は魏の特色だから、無条件じゃなくて良いから

蜀・相手1ドロー
呉・自陣に弓兵が4体以上
群・自陣の武将1体を捨て札にする


ぐらいの条件付けをしてでも持たせないと、カードプールが広がるにつれて2ドローを持つ魏が強くなっていく
743名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/17(火) 16:13:22.15 ID:RTfnjjxTO
>>742
緑=丞相の教え
青=陸積
黒=幻影兵召還
744名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/17(火) 16:20:44.45 ID:YPZWeokW0
群以外はリソース増やす手段あるだろ
蜀・麋竺劉備、丞相
呉・陸積
ちょっと違うけど孫乾潘璋張承リカクシとかも消費低減だし
糜夫人とか呉夫人とか桓階、あとは反撃計略まで加えたら一方的に枯渇しすぎるなんてよほど運が悪いかプレイングに問題あるんだろ
745名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/17(火) 16:45:09.51 ID:8Zdo5T6h0
ドローしないと6コスに届かないなんてことはないんだから、実はそんなにカードアドは重要でない
逆にドロー詰め込みすぎるとテンポ崩して悪形
746名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/17(火) 17:55:18.11 ID:AC30PDq60
いつになったらうちの近くの店は再入荷してくれるんだよ
早くしないともう直ぐ三国志12出るからそっちに金使ってしまいそうだ
747名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/17(火) 21:13:51.12 ID:j2CExRxZP
>>745
登用とか4回引いたら2、3回は国力にしてる
2ドロー強いけど撃つタイミング難しい
748名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/17(火) 21:20:15.55 ID:8Zdo5T6h0
>>747
むしろ初手ならマリガンでボトムに送ってるなぁ
もちろん弱くはないんだが、それ以上にテンポ損が痛い
749名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/17(火) 21:39:18.15 ID:RIAYKXr20
ドローで得られるアドバンテージと
使う国力分のディスアドバンテージのバランスが難しいやね
カード増えてくれば変わってくるのかもしれないが

ところでやっとシングル買い無しでコンプの目処立ったぞ
7箱買っちゃったしトレードもしたが
750名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/17(火) 22:44:15.02 ID:j9DpvU9R0
皆さん、トレードとか何処でやってます?
検索しても募集とかしている場所見つからないし一人で目当てのSR揃えるの無理だ;
751名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/17(火) 22:52:21.73 ID:RG4Gdm2D0
TCGを初めてやるんだけどブースターBOX1箱買えば
スターターデッキ買わなくても大丈夫?
752名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/17(火) 22:56:01.20 ID:RZB8ik4i0
デッキに必要な枚数は50枚以上

ブースター1BOXあたり15パック*9枚の計135枚
勢力数は4勢力。135÷4は?
753名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/17(火) 22:59:52.34 ID:t3PciITn0
>>751
無理
一箱じゃUCすら4枚揃わないしおとなしくスターター買うべき
754751:2012/04/17(火) 23:04:25.13 ID:RG4Gdm2D0
>>752、753
ありがと
勢力は統一しないといけないんだね
魏のスターター買ってみようかな

同じカード4枚そろえておいた方がいいの?
結構集めるの難しそう
755名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/17(火) 23:09:26.70 ID:RZB8ik4i0
ブースター1BOX開けて、4コス以上の武将が一番多かった勢力のスターターを買うんだ
で、スターターの1〜3コスを減らして高コスを入れたら大体完成
756名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/17(火) 23:14:08.17 ID:lsF37aGG0
731
>>733
確かに言われて納得
遅くなったけどありがとう

>>754
金が有り余ってる人以外は最初は使う勢力決めて集めた方が良いよ
どの勢力を選ぶかは好みで良い
このスレの中でもそれぞれの特色を語ってたけど元々好きな国や武将があるならそこでやるのが多分一番楽しい
三国志は知らなくて他のTCGをやってたなら戦い方で選んで良いと思うけどね
757名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/17(火) 23:22:48.39 ID:IHi6004G0
このカードやってる人に聞きたいんだが他になんかカードやってる?
758名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/17(火) 23:32:35.71 ID:xXRUBpPN0
>>750
twitterとかで見かけるoff会とか、大会で知り合った人とか
759名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/17(火) 23:34:30.64 ID:QJpPBlxGO
このゲーム、資産無制限が前提なら相性差も出てくるが
よほど金突っ込んでる人でもないとそこまで酷くはならんからね
惇、髭、呂布あたり3〜4積みとかできる層は一部の廃くらい

よくよく考えると呉って結構リーズナブル?
760名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/17(火) 23:37:44.26 ID:lsF37aGG0
>>757
昔やってたけどAC版大戦をやるようになってあまりやらなくなった
大会で「メインは○○なんですけど、今は大戦TCGが人口多いのでこっちもやってます」みたいな人も何人か見た
負けた後に「○○やりたい」とか言い出したのはどうかと思ったけど
761名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/17(火) 23:43:48.20 ID:lsF37aGG0
>>759
目指すデッキにもよる
蜀はSRが関羽だけあれば良い、枚数も2〜3枚で良いという考えなら呉より蜀が安上がり
呉は孫策と孫尚香がどちらも高めだし、周瑜もSR軍師の中では一番高い
魏は文姫と惇が高いし、群なら呂布4枚欲しいだろうし
762名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/17(火) 23:51:54.24 ID:Ix4kCtbl0
SR軍師の中で周瑜が一番高いのは原作人気だよな・・・
なんか知らんがアケの絵師と合ってる武将少ないし
763名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/18(水) 00:02:06.88 ID:lsF37aGG0
>>762
まぁ周瑜はイラスト人気もあるだろうから仕方ない
AC版と同じ絵師の武将が少ない件は俺もそう思ってこの間調べてみたんだが1/3以上はAC版と同じ絵師が描いてた
髪や髭の色が違う武将もいるけど若い時期を描いたりしてるのかなと


程イク(1-3)、陳羣(1-2)、筍イク(1、3)、楽進(1-3)、于禁(3)、徐晃(1-3)、曹操(1-3)、曹仁(3)


麋竺(3)、糜芳(3)、法正(1-3)、移籍(3)、徐庶(1、3)、呉懿(1)、劉備(1-3)、諸葛亮(1-3)


リョウ操(1)、呂範(1-3)、張紘(1、3)、孫尚香(1、3)、張昭(3)、祖茂(1-2)、程普(1-3)、周瑜(1-3)、孫堅(1-3)、孫策(2-3)


李カク(1-3)、郭シ(1-3)、周倉(1-3)、張曼正(3)、貂蝉(1-3)、張角(1-3)、呂布(1-3)、何太后(1、3)

王平は同じキャラを描こうとしてるけど絵師が別人なので含めてません
764名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/18(水) 02:32:29.44 ID:ACp9qfho0
>>763
太史慈もAC版と同じ絵師だぞ
UC太史慈は塚本陽子
765名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/18(水) 05:14:56.89 ID:6CyfCi5s0
>>764
本当だ、気付かなかったw

何を今更って人もいるだろうけど俺みたいに気付かなかった人もいるだろうから一応
公式の秋葉原の宴バナーの左下に5つある○をクリックすると違う絵に変わるんだけど、
そこに張春華と馬超のセリフ?が書いてあるね
「フフフ。本当の私を見たいの・・?」
「五虎大将軍、錦馬超ここにあり。」
だそうだ
たまにTCG張春華のイラストを爽やかという人がいるが、俺には壊れた笑みにしか見えない
766名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/18(水) 05:54:35.15 ID:PYLc1fHn0
対戦相手少ないというかまだいないけど9月(にあるはず)の大会で頑張ればいいかな?
問題は第二弾をボックスで買うか三弾出るときにオクで揃えるか
コピーカードでやってますって言ってる人もいるからやすくなったときにボックス買いになりそう
767名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/18(水) 07:04:03.13 ID:RjJwSXpC0
>>763
関平も3のUC関平だよ(塚本陽子さん)
絵がかなり違うから勘違いするけど
768名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/18(水) 08:33:53.51 ID:mOZN4GtUi
太史慈イラストはかっこ良いから好きだな。まぁ嫌いなイラストなんて無いんだけど
769名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/18(水) 08:34:27.82 ID:V2u1y5Oli
というか、塚本さん画風だいぶ変わってるよなぁ
770名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/18(水) 08:50:11.63 ID:mOZN4GtUi
アケ版はあまり知らないんだけどそんなにちがうの?趙雲とかのイラストも塚本って人じゃなかった?結構良いイラストレーターさんだと思ってたんだけど。
771名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/18(水) 09:06:54.93 ID:6CyfCi5s0
画風を変えているのか変わったのかで印象は違うけど、前より今の方が好きだな
AC版も軍師郭嘉とかはかなり好きだった

>>770
「三国志大戦 UC太史慈」とか「三国志大戦 UC関平」で画像検索したらわかると思う
772名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/18(水) 11:27:51.78 ID:mOZN4GtUi
見てきたけどやっぱり今のtcg版の方が好きだな。画風変わったというより単純に上手くなってるんじゃない?
773名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/18(水) 13:06:28.31 ID:sxqnmoAZO
というか3の塚本は顔色が人間のそれじゃなかった

それはそれで味があったけど
774名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/18(水) 13:43:42.35 ID:UMoMPsO0O
1〜3コス大量に入れた5〜6T目に大徳前提な蜀ウィニー作ってみた
取り敢えず2大会出て1位と2位だった

トン兄が最大の弱点だが城壁差で勝てる時もあるし問題無い
4コス以上は劉備と趙雲しか入れてないけど全然戦える
ただ9T以降のにらみ合いになったらほぼ負ける
775名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/18(水) 15:22:57.67 ID:v3MWDYx20
3BOX買ってSRが6枚3種類しか出ないって偏りひどくないかこれ
776名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/18(水) 15:27:00.67 ID:k10iCcw80
>>775
お前の運の悪さは異常
3種類のうちが呂布とかならまあ全然いいけど
777名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/18(水) 15:27:18.00 ID:5QYn0m+R0
かくとかじゅんいくでないなら呂布以外のTMRじゃなかっただけマシ
778名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/18(水) 15:30:39.00 ID:IS36wd2N0
国力を待機状態にするカードがもっと増えれば荀ケ先生は活躍できそうなんだがなあ
カクも群雄の計略で退却させるタイプが増えれば
徐庶は無理
779名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/18(水) 15:37:56.74 ID:v3MWDYx20
甘皇后の使い方も教えてください
カクとかジュンイクならまだデッキに入れられたけど、甘いれるぐらいなら兵隊の方がなんぼかマシな気がする
780名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/18(水) 15:46:29.42 ID:ySjcgMmW0
>>779
・一応殴り殺されないパンプ
・まぁまぁ可愛いから国力に置いて和む
・一応2コスで出るからチャンプ要員
781名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/18(水) 16:04:09.25 ID:sm2+jnQfP
とりあえずアケ版のレジェンド的なコラボに凄く期待している

そういう期待があるから続けられそう
782名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/18(水) 17:12:56.83 ID:6CyfCi5s0
>>781
LEはあっても良いけど2.1の横山祭り、3シリーズの蒼天祭りみたいにはならない事を願う
どちらも好きな作品ではあるが、そればっかりになるとありがたみがない
別に横山光輝TCGとか蒼天航路TCGがやりたくて買ってる人ばっかじゃないんだし
そこの層にアピールしたい意図があるとしてもそれは数枚で充分

俺としてはまだ出てない人気武将や有名武将を早く揃えて欲しい
同一武将の性能違いも欲しいし
783名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/18(水) 20:00:52.63 ID:+AtR21ruO
>>778
布石の1000で焼けるのなんて知れてるんだよな…
ワラで殴ってインターセプトさせてから
ワラの効果でハンデス、更に焼かせて貰うってやれば上手くアド取れるが
ワラの攻城って普通にスルーされるからなあ
784名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/18(水) 21:43:26.96 ID:THBg10IT0
暗殺の毒はちょっと重いしな
第一弾の軍師は条件満たせる場面が少なすぎるのが問題だから
カード増えてくればマシになるもんだと期待したい

とりあえず相手が徐庶出してきても
貫通持ってる奴がいたらガン待ち+攻城はスルーで安定しちゃうよね…
785名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/18(水) 21:54:12.17 ID:6dHPAJBa0
なるべく張飛に剛槍兵つけるようにしてるから
徐庶入れたら強いんじゃないかと思ってた。持ってないけど
786名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/18(水) 21:57:09.47 ID:v3MWDYx20
こういうゲームにありがちな一騎打ちみたいなカードがでてから徐庶は使えるようになるんじゃないかね
それでも入るか微妙かな?
787名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/18(水) 22:31:31.30 ID:M5bU6F8r0
ん? 両軍に、R程cがいる状態で、反撃計略が発動した場合、
程cの効果って連鎖するの? …まあ、ンな状況ほぼないだろうけど。
788名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/18(水) 22:32:28.09 ID:f2B31Sz40
某ブログのヴァンガ叩きが露骨になってきたな
そりゃあただ公式データまとめて私見少し述べてただけの頃に
面談しようだの思い込み激しいだの言われ

それでやや敵意出した記事書いたら、公式データソースなのに古いデータで扇動してる扱い

どっちも木谷のツイッター
誰でもそりゃあ嫌いになるわ
789名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/18(水) 22:32:47.18 ID:IS36wd2N0
>>784
つうか徐庶出てなくても倒せそうにないなら貫通持ちはスルー安定なわけでな
790名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/18(水) 22:33:28.61 ID:IS36wd2N0
>>787
当然連鎖する、勿論反撃計略が発動するならだが
791名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/18(水) 22:39:30.98 ID:nMTBCadP0
>>787

自動発動/誘発 だから発動する筈。
大会ではないがフリプでそういう状況になった事はある。
俺反撃計略→相手反撃計略→俺反撃計略で互いに城を割りあった。
792名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/18(水) 22:42:40.91 ID:QV1zs73d0
主力に剛槍兵付けられるようになる頃には相手の城の残りが1枚とか2枚とかになってるもんだし(なってなかったら負けパターン)
貫通で火計だのバウンスだのめくれて事故る可能性が少なくないので剛槍兵はあんま使いたくない
さらに徐庶まで出すとなると…
793名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/18(水) 22:53:35.29 ID:sxqnmoAZO
徐庶は軍師としてじゃなくて、貫通の効果が2倍になるって考えて運用すれば良い
794名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/18(水) 23:12:19.31 ID:6dHPAJBa0
民衆の援軍で拾ってこれるから剛槍兵はありだと思ってる
糜夫人を多様して月姫を2〜3枚積むような編成なら無駄にならないかも?
795名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/18(水) 23:46:35.01 ID:F4v+IJkM0
蜀だけど兵隊捨ててみた
土曜日の大会ぶっつけ本番で砕けてくる
796名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/19(木) 00:27:47.63 ID:HaMVUOFD0
>>789
疲弊状態の敵を殴っても貫通するよ
797名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/19(木) 00:31:03.06 ID:Hc4xTjWz0
JOJO出して大徳すれば割れまくりじゃね?
798名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/19(木) 02:43:27.01 ID:ioi2MwM80
799名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/19(木) 02:44:45.07 ID:ioi2MwM80
>>789
800名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/19(木) 07:30:21.36 ID:qx+pTqJq0
麋夫人で捨てて民衆で拾えば
導師つけた劉備が無双連撃で城壁4枚持って行って次のターン華麗に勝利で来きたり
董卓つけたゴイがリバイバル武力3500で輝いてくれる

と思っていた時期が私にもありました
魏に勝てません
801名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/19(木) 07:39:12.51 ID:IHbfi5DoO
>>800
民衆の援軍のテキスト100回読み直せ。

ヒント
戦闘に勝利した時
それの「援軍」として自陣へ配備
802名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/19(木) 07:50:00.07 ID:2aDmALkA0
一時期はブログ運営したりしてそこそこ熱心にヴァンガやってたけどもう無理だ
飽きたし経営陣がうるさいし
第一弾の頃からやっててまだ飽きてない奴は頭おかしいと思う
ゴリ押しに乗せられた哀れな者共だよ
803名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/19(木) 08:01:59.14 ID:neClRxLw0
>>800
>>1は読んだか?

>>801の言う事もそうだし導師の効果は1ターンだけだから
劉備で城壁0枚にして次のターンも他の奴に導師を付けたりしないと華麗に勝利は無理じゃね?
普通は負けないように相手が動くだろう

この流れを作れば勝てると妄想するのは結構だけど「この計は出来そこないだ、使えないよ」
804名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/19(木) 09:08:02.85 ID:Y8workxI0
戦闘勝利効果ばっかなんだよな…
805名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/19(木) 09:57:42.15 ID:IPggfM63P
ヴァンガードを目の敵にしてる人が居るみたいだけど
そういうのはアンチスレでやればいいと思う

>>804
まぁまだ第一弾だし、今はルールを明確にしてく時期かなぁ
カードプールの拡がりに期待したい
806名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/19(木) 12:29:27.57 ID:2PxVDqUl0
触るのイクナイ
807名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/19(木) 12:57:00.13 ID:2aDmALkA0
最近ヴァンガード嫌われすぎww
まあ、ゲーム内容からしてこうなる運命だったのかもしれないが。
808名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/19(木) 13:57:28.14 ID:MPMZFQjf0
>>805
いないものの相手をするのはよせ!
ヤバいんだよ、ソイツ

マジレスするとアンチスレに隔離され篭るっていうのができない可哀想な子だからスルー安定
809名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/19(木) 16:52:21.25 ID:QoHMhyqw0
wikiあんま見てなかったけどカード説明更新してくれてるんだな
ありがたい
810名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/19(木) 17:48:40.35 ID:IPggfM63P
wikiが徐々に見易くなってってるな

更新してくれてる人ありがとう
811名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/19(木) 18:05:55.78 ID:lmlTOrVhO
群雄でやってきたけど
いずれ銀屏を迎えるためにも緑の国を組んでおきたい
張飛が四枚あれば関羽は二枚でも良いよね?
812名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/19(木) 18:16:45.18 ID:fMsi25ls0
>>811
関羽なんてなくても良いって、この前優勝した人が言ってた。その人は関羽1枚だった。いらないんじゃないのかよwww
813名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/19(木) 19:01:29.83 ID:xnz6raN90
このゲームの1積みは入れてるともいえるし、入れてないともいえる・・・・・!
いいところで引いたら使わんでもない的な
814名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/19(木) 19:12:23.99 ID:uSgG7TeP0
手持ちが無い時の常套句だから問題ないw
815名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/19(木) 19:16:45.81 ID:fMsi25ls0
>>814
でも、欲しがってるひとに関羽あげてたりもしてた。何がしたいんだ、あいつwww
816名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/19(木) 19:22:51.08 ID:fMsi25ls0
そしておれも始めたばかりのふりして、トンと関羽をもらった。爆アド!
817名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/19(木) 19:47:01.35 ID:9/TDqi/p0
>>816
策士あらわる
818名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/19(木) 19:59:25.87 ID:fMsi25ls0
>>817
ユーザーが増えるのは嬉しいとか言ってる偽善ヅラにムカついてたからwwww
819名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/19(木) 20:12:42.21 ID:DfLnDyNF0
うーんこの畜生
820名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/19(木) 20:30:08.28 ID:NH8WlvUQi
>>813
俺も

4枚買ったよ、4積みで組んだよ
あんまり使わない事に気付いたよ
勿体無いから二枚いれよ
やっぱり関羽出す頃には勝負決まってるよ
お守り代りに一枚入れよ<イマココ
821名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/19(木) 20:38:07.62 ID:YchA7NAn0
まぁユーザーここで増えなかったらもう先が無いもんね…
822名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/19(木) 20:49:57.92 ID:9/TDqi/p0
>>818
そら友達もできんわ…
823名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/19(木) 20:58:51.53 ID:1wrFiBtK0
蜀は早いターンに勝負決めないと捲くられるからな
関羽スキーだから2枚入れてるけどやっぱり主力は劉備、張飛時々趙雲
824名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/19(木) 21:02:12.53 ID:fMsi25ls0
あー
おれも、友達少ない理由がわかった気がする
こないだのひと、ってか、みんなごめん
825名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/19(木) 21:32:00.79 ID:GC8pCkYx0
つまり蜀はSRなしでベストに近いものが作れるいい国だったのか!
826名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/19(木) 21:34:50.47 ID:QCi52F1f0
呉もSRなしで結構いい感じのが組める気がする
孫策まともに暴れられる状態になったら
既にほぼ勝ってる状態に近い

魏と群はSRないときついな
群はSRというか具体的に呂布
827名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/19(木) 21:37:36.20 ID:fMsi25ls0
>>826
コウキンデッキの恐ろしさをお前は知らないな
828名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/19(木) 21:38:01.77 ID:nlkeYtpw0
>>825
デッキに一番金かからないのは間違いないな
829名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/19(木) 23:39:12.47 ID:yHPxRnmSi
>>826
まあカードゲーマー2冊とスターター2,3個でまともなの組めるからな。
830名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/19(木) 23:51:39.11 ID:AED5a5kk0
孫権4積みしてるけど無双連撃出来そうな時は
だいたい敵が居ないか自陣の弓が壊滅してるorz

孫策さんがそのかわり大暴れしてくれますけどね
831名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/19(木) 23:55:58.12 ID:IPggfM63P
前にも書いたけど6コス4積みって基本無いだろ
関羽、トンは精々2積み

呂布も策も3積みくらいが妥当かなーと組んだこともないのに勝手に思ってる
832名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/20(金) 00:11:51.08 ID:WEn02bKP0
>>831
裏配備があるからキーカードなら有りじゃね?
833名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/20(金) 00:43:47.65 ID:uAmzSpsiO
むしろ呂布はフィニッシャーでありメインアタッカーであるかなりのキーカードだから4積み出来るならした方がいい

3積み以下だと初手に来たときにシャッフルする術の無い群雄は5ターン以上も腐った手札を抱えるハメになったりする
834名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/20(金) 00:54:25.01 ID:F6c0Ic4V0
関惇は同意だが呂策は4だろ
835名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/20(金) 01:24:04.06 ID:sJeq4LtM0
男武将狙い撃ちのカードが出てって事は、性別不祥なショタは登場しないのか?
朱治がおっさんになったのもそういう理由か
836名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/20(金) 01:29:44.36 ID:1N0t30MB0
策はメインに使うなら4でいいじゃろ
現在唯一の永続強化やし
6コス武力3500として使うなら2でも1でも

あと孫権には韓当でない4コス武闘派弓という役割もあるんだぜ
無双連撃はおまけ
837名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/20(金) 01:31:42.13 ID:pO2c2Q7D0
というか程普は何故槍にされたんですかね……
黄蓋と祖茂はアケ版基準に兵種設定されてるのに
838名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/20(金) 01:36:30.72 ID:xeR/CwJ40
>>837
なんでそこで韓当さんの名前を挙げないんですかねぇ・・・
呉にも貫通持ちだそう、じゃあ兵種は槍だねって感じじゃねーの
839名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/20(金) 01:37:17.76 ID:T206sBwu0
魏呉の4コス貫通なんであんなに強いのかw
840名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/20(金) 02:08:17.17 ID:VSDpKSmu0
程普しか残ってなかったんだろうな
陳武あたりが一番違和感なかったと思うけど
841名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/20(金) 02:09:49.99 ID:bWB+JDXH0
兵種といえば、兵種:攻城兵がどうなるか楽しみだなw
大将軍登場で攻城兵をリアニメイト、更に奇襲を付与してどっかーん!

・・・は強すぎかw
842名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/20(金) 02:37:20.72 ID:k03QOyO20
Twitter、のび太のアイコンの日記がウゼエ。タグつけんなバカ。
843名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/20(金) 02:45:49.51 ID:T206sBwu0
攻城兵出るんだろうか…現状の兵種すら特徴無いのに
今の使えない軍師組より酷くなりそうなイメージあるな
低武力&疲弊状態+デメリットで配置されそうで笑えないw
844名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/20(金) 03:36:07.44 ID:1N0t30MB0
単に低武力、高攻城力のユニットかもしれん
845名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/20(金) 04:17:17.73 ID:gjV9csmI0
>>844
3コスト500くらいで攻城3とかありそうだなーとは思ってた
846名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/20(金) 07:04:07.61 ID:xz3tAto5i
攻城3とか周瑜がオワコンになっちゃうじゃないですか!
847名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/20(金) 07:20:09.45 ID:HV8oUaky0
3コスで攻城2は関平ができなくもないから
2コス武力500攻城2で城壁のみ攻撃可かつ自身は迎撃不可とか

董卓は城ダメ受けながら攻城兵ぶち込んでいくカードになると思っているから
5〜6コスでメイン;味方は奇襲+迎撃されない+絶対攻撃+攻城成功時自城壁ダメ1とか奇襲+武力+2000+攻城失敗は終了フェイズで撤退とか
見事にぶっ飛んでほしい
848名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/20(金) 08:31:57.11 ID:H09jnFLAO
そして持ってこられる人馬号令・・・
849名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/20(金) 09:42:55.16 ID:s0aQk/zN0
攻城力高いの出しちゃうと、導師+無双連撃で糞ゲーと化しそう

現状でも蜀に群雄合わせて、高コストの攻城2勢に導師つけると
結構嫌らしい動きをするよ
蜀の“終盤まで耐えられると辛くなる”現状を打破できる
ゴミカード扱いされることの多い「丞相の教え」とも相性が良い

序盤で3枚以上削る
 ↓
劉備に導師つけて無双連撃で城壁-4
 ↓
もう1枚導師あれば勝ち
850名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/20(金) 10:10:36.21 ID:k03QOyO20
>>849
それ、どっかのブログにも書いてあったな
851名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/20(金) 10:50:05.99 ID:1phUzzLx0
>>845
そんなん出たらバランス崩壊も良いとこだ
せめてコスト3武力500攻城2ぐらいにしてくれ
攻城3は攻城する度に代価を支払う形にしても導師+連撃で安定6ダメ
攻城兵を再現するためにバランスが終わるなら出ない方がマシ
移動力が遅いのを再現するために効果で攻撃宣言、次ターンに攻城(ため計略ではない)なら良いか
852名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/20(金) 11:35:39.04 ID:hLd4aMZ40
いっそ攻城兵は6コス武力500攻城3〜4みたく攻城力しか取り柄がないカードにすれば・・・
重ければ導師とのコンボも微妙だし
853名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/20(金) 11:45:27.31 ID:wMHlUTv80
疲弊状態で場に出る なんかも加えるといいかも
854名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/20(金) 14:16:22.26 ID:GgxXj6QCi
月英が2コス払って奇襲を得るとかありそう
855名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/20(金) 14:20:55.84 ID:uAmzSpsiO
いや、4コス500攻城3ぐらいで

この武将は援軍できず、自軍のカードの効果を受けないとかで良いだろ
856名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/20(金) 14:40:40.69 ID:1phUzzLx0
>>854
現状素で奇襲がついているor自分の能力で奇襲を得られるのは騎兵だけだがこれがどこまで続くのか
黄月英や甘寧とかが出る事で変化があるかもしれないし、ないかもしれない
というかTCGでは月英が攻城兵である必要性も正直ないよな
857名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/20(金) 15:00:35.99 ID:8jYL5CHC0
むしろ攻城力+1の援軍として出るだけで、ACで攻城兵だった武将は兵種変更とかがいいんじゃないかな
858名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/20(金) 15:03:29.58 ID:wMHlUTv80
兵種「虎戦車」こうですか
859名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/20(金) 15:18:18.65 ID:1phUzzLx0
>>857
魏攻城兵
コスト2/2 武力+0
援軍されている武将の攻城力を+1し、兵種を歩兵に変更する
みたいな感じなら良いと思う
正直兵種を追加してもあまり意味がないぐらいならこっちのが良いね
攻城2の武将に付けて無双連撃が決まれば強いけど他の兵隊つけれないから迎撃できるし
860名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/20(金) 15:26:51.31 ID:bWB+JDXH0
>>859
何そのカクショウ専用援軍
861名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/20(金) 15:29:11.38 ID:VSDpKSmu0
李通さんがアップをし始めたようです
862名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/20(金) 15:40:20.29 ID:Cv4bGhFV0
さて・・・大会行って来るかぁ・・・
そろそろPRパックの中身全部4枚揃いそうなんだけど複数セット集めといたら良いのってなんだろう?
863名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/20(金) 17:06:30.51 ID:1phUzzLx0
>>862
無くて困る事はあってもあって困る事はないから俺ならPR限定の3種は4枚キープしたい
コンパチ3種はお好みで
864名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/20(金) 17:08:59.16 ID:/Tr55kVg0
>>862
ソウコウじゃね?
それと後々女性黄巾兵人気出ると思う
865名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/20(金) 17:10:11.79 ID:1phUzzLx0
>>862
あ、複数セットって8枚とか12枚とかって話?
だとしたら特にないんじゃない?
デッキに4枚しか入らないし、複数デッキ作らないなら4枚あれば充分
複数作るとしても3種を8枚キープすれば足りるでしょう
866名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/20(金) 18:30:32.95 ID:fmKKmNz7O
女黄巾賊と献身的な治療は
おっぱい的な意味で後々需要出るかもね

曹洪は確かに強いけど
無理に入れなきゃいけないってほどでもない
良バランスカードだと思う
867名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/20(金) 18:54:05.81 ID:eTF6N2yI0
曹洪はピンで十分
献身はいらない
黄巾女は絵的な価値と、群雄の数少ないドロー要素だから4枚以上あってもいいと思う
868名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/20(金) 19:53:01.58 ID:MCWVXSjHP
コシンさんと言うカードがあったこと
時々でいいから思い出してあげてください
869名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/20(金) 20:08:38.10 ID:9b3U6FX10
今スターター魏と蜀、1BOX+5パック通販で届いた
テンションあがってきたぜ
870名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/20(金) 20:08:59.56 ID:k03QOyO20
けんしんいらね、と思ってたんだけど、関羽の連撃とやりあったときは助かった。それだけだな。
871名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/20(金) 20:14:50.97 ID:HfIfrmCJ0
もう献身的はイラスト需要ってことでいいんじゃないか
コシンはイラストでも性能でも需要なさそうだもんなぁ
872名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/20(金) 20:38:31.42 ID:k03QOyO20
そんなこしんばかり、全体の6割、13枚もあるよ。。。
873名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/20(金) 21:10:52.82 ID:QCdgyfjLO
群雄でやってるんだが、呂布がないとキツいな・・・。
ワラワラしても、武力が低いから適当にあしらわれて終わってしまう。
妨害工作と暗殺の毒が命綱だけど、除去しきれないし。
呂布ナシ群雄で頑張れてる人っている?

ああ、惇淵相手は半ば諦めてます。
874名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/20(金) 21:43:58.73 ID:/ejG62QIi
友達が呂布無しの群雄だったけど、正直出てきても高順の三千だから怖くなかった。孫堅で返しに勝てるし。呂布を手に入れてからはマジで強くなったからやっぱり必要なんじゃないかな?
875名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/20(金) 22:00:09.76 ID:tmVlg8gq0
ちょっと質問、さらっと書くけど
ターンプレイヤー側関羽の戦闘勝利ダメージと
相手孟達の味方撤退武力上昇が発動する場合
ターンプレイヤーが2000ダメージ処理を先にしたら
武力が上がる前の孟辰は場に残れないよね?
876名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/20(金) 22:18:47.63 ID:wRHM46O30
>>875
同時に効果が発動するんだったら手番プレイヤーが自由に順番選べるから孟達落とせるけど
撤退と勝利のタイミングが厳密に言って同時になるのかが問題になるのかなあ

戦闘をして相手が撤退しこちらが生き残ること=勝利ということにすると
撤退が勝利より先に来ることになるので孟達が先に3000になるかもしれない
勝利の定義はルールブック見たけど載ってなかったから問合せだね
877名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/20(金) 22:24:18.21 ID:tmVlg8gq0
連投すまない
適当に聞いてみたけど、場に残れるで自己解決しそう
残れないのはビ夫人→(張飛落ち)月姫とかか
878名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/20(金) 22:25:27.44 ID:wRHM46O30
あ、あと特殊ダメージが即時解決かどうかって点も問題なのか
ルールでは特に何も書いてない
879名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/20(金) 22:29:48.28 ID:HfIfrmCJ0
あと、戦闘勝利時効果についてだが

・祖茂が場にいる状態で孫堅攻撃
・相手の夏侯惇が迎撃
・本来相打ちだが祖茂が肩代わりするので孫堅だけ残る

この場合って虎の豪気使っていいのかな
880名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/20(金) 22:36:07.95 ID:tmVlg8gq0
>>876
サンクス
このゲームの撤退(=捨て札)が武力をダメージが上回ったら即って形っぽい?から
永続効果である孟達は残れるかなぁ
ルール戦闘のところの順番で
7、お互いに武力分の戦闘ダメージを与え合います。
の時点で武将は撤退(=捨て札)してそう
ただし撤退能力は
8、{攻撃勝利時}や{攻撃撤退時}の能力や【貫通】などが発動します。
で次のフェーズに移ってるので、ターンプレイヤーが任意に決められる
って形になるんじゃないだろか?
でも気になるから聞いておこう

>>879
無理そうだよね…
撤退はしてないけど勝ってはいない気がする
逆に徐栄なんか無敵なれるけど、戦闘は負けなんだろうな
関羽なんかに具合悪いなこいつ
881名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/20(金) 22:36:48.93 ID:/AVxt7Cc0
>>879については問題ないんじゃないかね
「戦闘勝利」のタイミングについては電話すべきかと
882名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/20(金) 22:38:16.37 ID:1phUzzLx0
>>875
この間ツイッターでそれ問い合わせた書き込みあったな
手番プレイヤーが順番を決められるであってるらしい
これでまだ不安なら自分で問い合わせてみてくれ
883名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/20(金) 22:43:16.21 ID:wRHM46O30
孟達の能力は[自動発動・誘発]なのがまたややこしいな
884名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/20(金) 22:45:38.10 ID:tmVlg8gq0
>>882
サンクス

考えてたら迷走しはじめた…orz
すっきりするためにも聞いてみます
885名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/20(金) 23:19:01.29 ID:QCdgyfjLO
>>874
やっぱり、高順じゃ通常時の武力が低いかー。
自陣がある程度整えば強いけど、逆転のキーにはなれない・・・。
頑張って呂布を集めるしかないか。
886名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/20(金) 23:31:12.13 ID:6cE4cfrm0
高順は自分が有利状況で延々城殴るのは強いけど
不利状況は呂布でないとどうしようもないな
887名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/21(土) 00:15:46.52 ID:JoqAM6EVO
戦闘での勝敗は前に電話して聞いた事があるよ
戦闘勝利の定義が

・戦闘を行い、相手を撤退させ、自身が生き残った状態で戦闘フェイズが終了したとき

らしい
だから、関羽の能力は相手の撤退が確定した後だから孟達は倒せない
関羽VS無敵徐栄も撤退させられないから発動しない
関羽に貫通がついている状態で反撃計略で吹っ飛んだらアウトらしい、気を付けよう
888名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/21(土) 01:18:56.76 ID:Zvjj2PqE0
手札に戻るでもやっぱりダメだよねー…

何か攻城2の連撃行ける!って場面で反撃計略でぶっ飛ばされまくって泣いた
889名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/21(土) 02:36:03.49 ID:riuiZfsY0
>>887
うん、なんか最後おかしくね?
(体験会でプールって説明していたのでプールで)
貫通の効果も攻撃勝利時だから関羽の効果と貫通の効果が両方プールに入る
先に関羽の効果を解決させるかは選択できるが先に貫通を解決→吹っ飛ばされる
ただし関羽の戦闘勝利時〜の効果は立ち消えていないので効果も解決できる

じゃないと于禁のQ&Aと矛盾が発生する。
しかも関羽の効果と迎撃計略も順番が選択できるから関羽→迎撃計略も可能のはずだし
890名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/21(土) 02:48:07.80 ID:HVdXMmUH0
つうか俺は貫通で城割った時攻撃武将対象の反撃計略出ても、
特技の効果で割ったから対象なしって形になると思ってたわ
891名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/21(土) 03:02:56.41 ID:Zvjj2PqE0
戦闘フェイズが終了してない限り「攻撃武将」は存在するから対象はあるって解釈が普通じゃないか

貫通は攻城力依存にならないかなぁ…
実は説明書が適当に書いてあるだけとか思いたい
892名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/21(土) 04:30:14.47 ID:ub+B0EiB0
>>891
ふと思ったがその解釈だと
除庶がいる状態で貫通持ちが武将を倒しました
1枚目ははずれ除庶効果は武将対象にする反撃計略
コレでも引っかかることになる気がするんだが
除庶いろいろ不遇じゃね?
893名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/21(土) 04:35:18.78 ID:Mt+/eP9Ri
メールか電話だな
まだ向こうも完全にルールと裁定把握してないようだし、矛盾点なら訂正が入る筈
894名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/21(土) 04:40:08.48 ID:Mll0uuWcP
>>892
「城にダメージを与えた武将」っていうテキストなら徐庶
「攻撃武将」ならその戦闘フェイズに攻撃宣言をした武将

テキスト通りに解釈するならこうじゃない?
895名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/21(土) 05:08:01.86 ID:HVdXMmUH0
徐庶ならまだ自分の起こした結果だからまだいいけど、
もしかしてこちらの攻撃で城が割れる→相手の反撃計略発動→相手の程cの効果発動→敵の火計の反撃計略が発動
こうなった時ってまさかこちらの殴った武将に3000ダメージじゃねえよな?
896名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/21(土) 05:10:42.27 ID:HVdXMmUH0
あ、ちょっと変だったので修正
こちらの攻撃で城が割れる→相手の反撃計略発動→相手の程cの効果発動→こちらの城が割れる→こちらの火計の反撃計略が発動
こうなった時、攻撃武将はこちらの武将だから、まさか3000ダメージはこちらの武将に来るってこと?
火計は強制効果だから止められねえし。
897名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/21(土) 05:53:54.06 ID:xTAeYty50
公式サイトのメールフォームからの問い合わせに対する回答と
桃園ブログが更新

第二弾はパッケージに採用している馬超、周泰、張遼
軍師は司馬懿、諸葛亮、郭嘉、陸遜、陳宮などが登場

>>896
まず火計のテキストは攻撃敵武将1体に3000特殊ダメージを与える
この場合だと程cは攻撃敵武将では無いのでダメージは与えられない



898名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/21(土) 06:21:44.45 ID:c6jMra2/I
張コウのところが張遼に変わってるね
899名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/21(土) 08:42:19.37 ID:jugT8TW/0
Q&A更新されたけどやっぱ徐庶の微妙さが際立つというか
リソース使うわりに事故率上がって割に合わなそうな感じだなあ
蜀の高コストに自前で貫通持ってるやつがいればまだいいんだけど
900名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/21(土) 08:56:06.83 ID:jugT8TW/0
だいたい納得いく裁定だったけど曹操と荀ケの裁定だけおかしくね!?
根拠も何も無しに一言「可能です」って…
901名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/21(土) 09:21:58.47 ID:uO6lz2o20
>>900
あれはびっくりした。
まあジュンイク弱いから少しでも使われる裁定にしたんだろうが

それより身勝手な進軍のところで効果読み間違えてたのに気づいて恥ずかしいわ
今まで腐国強兵使って無双連撃やってたわw
902名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/21(土) 10:23:51.46 ID:jugT8TW/0
曹操と荀ケのQ&A記述さっそく修正されたね
やっぱ無理だよな
903名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/21(土) 10:24:08.07 ID:6z290A/H0
>>900-901
そんな内容だろう…と思って見に行ったけど、普通のことしか書いていなかった
※4月21日に修正しました。(内容に誤りが有りましたので修正いたしました)
って書いてあるし、2人の書き込みを見るに修正後ってことかな?

ちなみに自国力が全て待機状態のときは、荀ケの効果は出ないよってなってる
904名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/21(土) 10:24:24.65 ID:6z290A/H0
あぁ、やっぱ修正されたのかw
905名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/21(土) 10:28:16.59 ID:WZGI5YiM0
対応早えぇw
このスレ監視されてんじゃね
906名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/21(土) 10:45:21.42 ID:rMO8mlie0
最初に更新する時点でセガ側で誰も疑問に思わなかったのがどうかと思うわ…
誤字とかならまだしも、別の内容書いて気付かないとかないわ…
907名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/21(土) 11:12:52.64 ID:gl+4RtVrO
>>897
たぶん896の言ってるのは
Aが武将1で攻撃した時Bの反撃計略がめくれ程イクの効果が発動
その効果でAの火計がめくれた場合
攻撃武将であるAの武将1にダメージを与えなければならないのか
という事だと思う
908名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/21(土) 11:16:47.44 ID:M7kvmLc90
って攻撃敵武将か・・・見落としてた
909名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/21(土) 11:24:55.95 ID:mz1sPmdTO
>>874
群雄は序盤から攻めてあとワンパンで死ぬってとこまで削ってから
導師付けてアタックします
(パチパチ
って勢力だと思うよ
910名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/21(土) 13:11:10.61 ID:4yXIXNsZ0
セガがどれだけTCG甘く考えてたのか良くわかるね…
911名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/21(土) 14:38:46.68 ID:USznQ1IAO
まぁすぐ修正してくれるだけましだよ

どっかのTCGは何ヶ月も修正しないからねぇ
912名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/21(土) 14:53:10.23 ID:l07IqTbPO
だってセガですもの

でも正直、発売前の不安感に比べれば
思ってたよりはだいぶマシで安心したって印象
大爆死の予感しかしなかったし
913名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/21(土) 14:56:09.20 ID:7WcWwYkOO
ブースターとか余裕で買えるだろと思ってたら
再販待ちとかだったもんなぁ

店側も様子見であまり仕入れてなかったりしたし
914名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/21(土) 15:03:26.08 ID:m9v40Ars0
だがうちの近隣2店舗だと売り切れてはいるものの大会参加者が一人だけっていうなんとも言いがたい状況
915名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/21(土) 15:50:54.29 ID:xTAeYty50
公式ブログのピロー画像の上の方に見切れてるのは第二弾のカードなのかな
イラストのごく一部だけとか出し惜しみし過ぎ
916名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/21(土) 15:52:03.30 ID:l07IqTbPO
むぅ
スターターが4箱ずつ入荷してる

曹仁と太史慈のためだけに買うかどうか…
917名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/21(土) 15:56:17.48 ID:mz1sPmdTO
>>916
曹仁は強いよ
呉はカードゲーマー二冊買った方が強いかも
918名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/21(土) 16:13:57.18 ID:4wUKFTY40
ブシロードを見習って、毎日なり毎週なりに小数ずつカード発表してほしいな
話題が無くてやばい
919名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/21(土) 17:19:26.97 ID:TOBnQBBd0
質問に全回答してくれるだけありがたいと考えるんだ
てかやっぱ次の構築済み収録のルールブックもっと濃くしたほうがいいよな
920名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/21(土) 19:23:48.75 ID:t7BHa6bx0
メールでの問い合わせに対してのQ&Aなのはわかるが、用語や文体は統一すべきじゃなかろうか
火刑みたいな誤字があったり文体が統一されていないのは見ていてすごく気持ち悪い
人手不足なのか忙しいっぽいのは見てわかるけどメールで来た文面そのままコピペってどうなんだ
このままだと顔文字付きで質問したらそのまま顔文字まで載りそう
921名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/21(土) 19:27:20.85 ID:G+XDm8gC0
俺もそう思う。「疲弊」が「疲労になってるのがすげー気になるw
リアルに疲弊を疲労と言ってる人多いから、メールの内容もそのまま
なんだろうね。
922名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/21(土) 20:16:29.50 ID:8TmI1blE0
奇襲でバシバシ殴れる魏軍がドローやサーチでアド稼げる勢力なのはどう考えても設計ミスだよね
923名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/21(土) 20:37:28.56 ID:mz1sPmdTO
>>922
群雄がスーサイドと除去とウィニーとハンデスで俺得

ハンデスが嫌いな黒茶使いなんていませんよ!
924名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/21(土) 20:51:21.41 ID:FlhxZPyk0
曹彪は武力2000で3コス最高武力
無双連撃は速攻性能において通ってよし守られてよしで一流
後半は武力4000で5〜6コストを落とせる馬力を出せる

話題にならないから色2コスト3を4枚積みとか通用しないのかな?
2〜3種類無双連撃狙う武将選らんで4枚積みってデッキ構成してると魏のファーストチョイスなんだけど
925名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/21(土) 20:52:35.61 ID:t7BHa6bx0
魏は優秀な騎兵が多い国だし、兵は神速を尊ぶという郭嘉の言葉もあるから奇襲多め
優秀な人材も多いからドローソースが豊富ってのもわかるんだけど
TCGになった時にそれをやるとバランスが悪いんだよね
現状の手札カツカツっぷりを見るとサーチやドローは魏の特色にせず全勢力にあっても良いと思う
それがなくても魏にはまだ奇襲大国でバウンスやカウンターなどの妨害があるって個性もあるし、
素武力も高めだしそれで「ドロー多めは魏の個性」ってのはやりすぎだわ
騎兵が手薄な呉には奇襲がない癖に槍兵が手薄なハズの魏は貫通もしっかり持ってるし

まぁ好意的に考えて今後のカード追加に期待するけどさ
926名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/21(土) 21:08:15.87 ID:m9v40Ars0
>>924
ちょっと前は4積んでたけど、無双連撃前提の能力と考えると素で貫通武力2500持ちの干禁の方がよさげかなーって思って1積みにした
3ターン目に使うカードとしてのチョイスは人材の登用か李典か曹洪の方が自分の周りの環境にはあうな
927名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/21(土) 21:51:35.64 ID:Y+UYLE4d0
曹洪さんをシングル以外で入手できない環境なんだけど、
積んでる人は何枚ほど積んでる?
928名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/21(土) 22:01:51.94 ID:HVdXMmUH0
ピンか2枚で十分
TDだけの頃は3枚積んでたけど
929名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/21(土) 23:01:58.68 ID:t7BHa6bx0
>>928
タワーディフェンスか
という冗談はさておきブシ系ゲーム以外にトライアルデッキはない
ちゃんと覚えてね
930名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/21(土) 23:50:50.90 ID:/w5ak+C40
張遼はイラストレーター変わっちゃたんだな、ちょっと残念
931名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/22(日) 01:11:10.87 ID:wiHWooLa0
張遼や甘皇后みたいなキーカードは絵師変更してほしくなかったな
932名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/22(日) 01:22:00.07 ID:RXtvrBIr0
しかもTCGではキーになれるかは怪しいのであった
933名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/22(日) 01:32:50.96 ID:QgJlFj6W0
たしかに。おそらく張遼はSRかRあたりだろうけど
徐晃とか強いのいるし。わざわざ入れる隙あるかなあ
934名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/22(日) 01:39:11.81 ID:lq8qPq3X0
張遼さんには是非神速号令を再現してほしいんだが、
ゲーム的にはどうしたらいいんだろうか・・・
張遼が出ている間は騎馬はみんな奇襲持ち扱いとか?
でも魏は元から奇襲持ち多い上に奇襲持ち全員騎馬だしなあ
935名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/22(日) 01:59:50.72 ID:BIjxWH2k0
単純に騎馬の武力が上がるでいいんじゃね?

麻痺矢は呂蒙でいいけど車輪は法正も関羽も別計略で出しちゃったしどうしよう。一応張苞もそうだけど2の頃全国であいつ見たことなかったなw
936名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/22(日) 02:02:20.22 ID:BIjxWH2k0
張苞じゃなくて関興だ……そしてどっちにしろ記憶にないのであった
937名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/22(日) 02:05:27.39 ID:jSrT6Pev0
公式サイト更新5月公認大会日程発表
大会実施店舗ちょっと増えたかな
938名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/22(日) 02:13:00.50 ID:H29FyMrq0
求心みたいに計略扱いでもいいかもな来来。
939名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/22(日) 02:15:44.80 ID:5iM63dJM0
4月の大会で32枠あった店が5月の日程で16枠に減って16枠だった店が32枠になってら

でも16枠だった店だいたい毎回10人程度で安定してるのになんで数増やしたんだろ
940名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/22(日) 02:31:53.37 ID:wiHWooLa0
うちの県で来月大会ねぇじゃんorz
941名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/22(日) 02:39:47.92 ID:jSrT6Pev0
>>940
随時更新されるはず
4月も無い県だったら望み薄だけど
942名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/22(日) 02:41:51.58 ID:BIjxWH2k0
こっちは1店舗から3店舗に増えたがその1店舗で大会参加人数が3週連続で2人だけっていう
ブースターは売れてんのになー。身内だけで楽しむ人の方が多いんだろうか
943名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/22(日) 02:49:41.12 ID:wiHWooLa0
>>941
ちょっと安心した。ありがとう
944名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/22(日) 02:59:32.62 ID:5iM63dJM0
>>942
この前大会出た店は前回4人だけだったのにいきなり11人来てたしひょんなことで増えるかもよ
945名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/22(日) 05:46:04.73 ID:+SVZUFXx0
>>934
絵師違うし今回のは神速号令のイメージではないかもしれない
しかしTCGであぁいう速度を再現するのは難しいね
逆曹仁的な味方騎兵の武力を上げる感じじゃダメかね
それは覇者求みたいな号令計略でそれをやった方が良いのかもしれないけど
946名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/22(日) 07:42:19.35 ID:O3u4UBbl0
きっと号令は計略で出すのが既定路線なんだろう
弾毎に各勢力一つずつ

魏?神速or機略
呉?麻痺矢
群?暴虐
蜀?八卦

とか。どうせ3弾はほとんど漢が占めるだろうし
947名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/22(日) 07:48:43.78 ID:+SVZUFXx0
>どうせ3弾はほとんど漢が占めるだろうし
やめてくれ
他よりちょっと数枚多いレベルならまだしも後漢を使うつもりのない俺なんかはそんなのだったら萎える
後漢ブースターじゃなく第3弾なんだから大丈夫だと思いたい

あと>>950、スレ立てよろしくね
過去3つのスレで>>950が踏み逃げしてるから格好良い所を見せてくれ
948名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/22(日) 08:06:47.27 ID:Jd0uSOZ70
漢はスターターが出るから、漢だらけってことは無いはず
ただ、充実したカードプールに対抗するため、他国より1ブースターでのカードパワーがかなり高いはず

あと、いまさらで確認しときたいんだが、開始時の城壁の並べ方って
デッキトップが壁の一番下になるように逆順配置
であってるよな?
昨日、上から7枚そのままの順番で移動させてるのを見て、指摘して相手も納得してたんだが、俺が間違ってるかもしれないってふと思った
949名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/22(日) 08:19:58.92 ID:+SVZUFXx0
>>948
それであってる
スタッフに確認取ったしスタッフもそうやってるのを見たから間違いではないと思う
950名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/22(日) 10:04:41.21 ID:5K5VLxogO
>>947
後漢っていうか実質袁家だな
951名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/22(日) 10:06:08.34 ID:5K5VLxogO
>>931
回復デッキは愛用者多かったしな
回復を「焼かせる」プレイングもあったし
952名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/22(日) 10:16:12.32 ID:+SVZUFXx0
>>950
次スレよろしく
携帯みたいだが立てれないならちゃんとアンカしといてね
953名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/22(日) 11:56:10.86 ID:VWGjR89q0
対象をとる効果で対象を選ぶのって効果の解決時なの?
今までずっと使用の宣言時に言ってたんだけど
954名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/22(日) 12:22:21.95 ID:vaz1vl+g0
普通に宣言時でいいよ
955名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/22(日) 12:43:24.68 ID:VWGjR89q0
ありがとう
じゃあ、ため計略の場合だけ特別ってことになるんだね
956名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/22(日) 13:07:51.45 ID:UVZ21giP0
こんだけ>>947>>950よろしくって言ってるところに颯爽と>>947にレスして居なくなった>>950さんパネェ。

誰かスレ立て宣言して立てるか、>>970よろしく。
出先じゃなきゃ立てるんだが…
957名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/22(日) 13:20:31.39 ID:5iM63dJM0
3スレ分全部結局踏み逃げ&宣言建てコンボだったしいっそのこと最初から>>950付近で宣言建てにしたほうがいいんじゃない?
スレ速度もそこまで早くないし宣言大量からの乱立も起きにくいだろうし
958名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/22(日) 15:09:36.94 ID:OxPIsKmA0
みんな面倒なのは嫌なんだよ…
TCGやってる層はとくに
959名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/22(日) 15:12:06.40 ID:5e+JRRAt0
漢スターターが皇甫嵩、決起大号令
第三団が袁紹、逆境大号令

こんな感じになるんかね
960名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/22(日) 16:19:19.75 ID:5K5VLxogO
>>956
じゃあ>>965頼む
961名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/22(日) 17:00:54.23 ID:2dHLlaq7P
ID:5K5VLxogOかっこよすぎる
自分の役割だというのに全く悪びれもせず
962名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/22(日) 17:07:20.43 ID:ocASQUzUi
質問なんだけど、攻城2の武将が攻城に成功して反撃計略が二枚発動したら二枚ともはつどうするの?
963名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/22(日) 17:49:39.84 ID:VPSx3xl0i
>>962
しない理由がないよね
964名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/22(日) 17:50:03.07 ID:ocASQUzUi
ですよねー
965名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/22(日) 17:59:13.20 ID:mznUz89+O
行くだけいってみるか
966名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/22(日) 18:04:03.66 ID:mznUz89+O
【三国志】三国志大戦TCG Part5【SEGA】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1335085215/

テンプレに不備があれば補足よろしく
967名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/22(日) 18:31:36.35 ID:CxoeEb0Z0
おつおつ
968名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/22(日) 18:44:23.65 ID:ocASQUzUi
おつだお
969名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/22(日) 21:40:22.56 ID:O3u4UBbl0
第二弾は軍師大戦なんだろう
各国の文官達が癖のあるドローソースを持ってきてさ
蜀の……文官……
970名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/22(日) 21:45:04.32 ID:lq8qPq3X0
>>969
蜀にはまだ諸葛亮、ホウ統の二大軍師が残っているんだが
魏には郭嘉、荀攸が、呉には呂蒙、陸遜がいるし
971名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/22(日) 21:45:56.87 ID:0ULO66if0
蜀は脳筋の国!

そういや質問なんだけど
@場に出ている武将で攻城>無双連撃>攻城
A劉備を場に出す

この順番の場合って劉備の効果で連撃した武将は起きるよな?
劉備のQ&Aでは途中で劉備が離れた場合ターン終了時に効果が解決できない為無理って書いてるから
ターン終了時に効果の対象に出来る状態なら劉備が出る前に無双連撃してても問題ないんだよな?
972名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/22(日) 21:51:55.85 ID:0ULO66if0
蜀の優良ドロソとして馬謖さんが出ると信じてる・・・
どうせ戦闘撤退時に1ドローとかだろうけどな

呉で遠矢の舞(自分の場の弓兵は戦闘ダメージを先に与える。)みたいな物が出てくれると期待。
あと流星小橋はよ。
973名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/22(日) 21:55:19.80 ID:H29FyMrq0
>>970
そして群にはちんきゅううううが!
974名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/22(日) 22:31:50.73 ID:KIDcavCsO
>>972
流星小喬待ち仲間いるとはw
ただ気になったのは、相手の城壁に攻撃以外で触れるのは軍師だけになるんじゃないか、ということだな

975名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/22(日) 23:38:29.78 ID:wiHWooLa0
単純に溜め→待機で攻城じゃ低スペックだとしても強いしな
無双連激不可とかなら雰囲気でるかもね
976名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/22(日) 23:40:47.27 ID:5iM63dJM0
舞計略とか割と現状のシステムで再現可能だけどいつかは出るんだろうか(既に傾国が別物になってるが・・・)
コスト払って疲弊状態にしたら疲弊状態の間中ずっと効果持続するって感じで
そうなると相手も舞姫集中的に狙うだろうからこっちも全力で舞姫守るって感じになってアケの舞姫戦っぽくなるし
977名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/22(日) 23:48:39.02 ID:wiHWooLa0
コスト重くして永続疲弊で効果持続で良かったよね
苦楽は猛達を弱くした効果だろうな
978名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/23(月) 00:10:26.25 ID:TGv5Kfnn0
ため+手札1枚捨てて、待機時に城2枚割りとかでいいんじゃね?>流星
979名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/23(月) 00:19:40.84 ID:i4BSpZke0
そして妄想しても調整はできないので舞計略はでないのであった…
980名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/23(月) 00:33:47.41 ID:yWp5WyCl0
疲弊状態であるかぎり、強化するでいいと思うんだけどなぁ
永続強化は出さない方針なのだろうか
981名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/23(月) 00:36:26.11 ID:L3oK2N9H0
疲労状態から待機状態に戻れないが
全体に効果があるとかなら舞が再現できてるだろうけど
982名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/23(月) 00:37:24.48 ID:FQPLyUib0
>>980
デュエルマスターズにあった待機状態にならない代わりに○○するって効果か
小喬の場合ターン開始時に待機状態にならない代わりに城壁を1枚攻城するとか

当然最初は自分で寝かすなりしないといけないわけだし
983名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/23(月) 00:47:47.97 ID:bNTxzLrJ0
船団の影が光る時が・・・
984名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/23(月) 00:56:43.49 ID:i4BSpZke0
すでにかなり使えるカードが光ってどうするんだw
舞は永続疲弊以外無理そうだなぁ…楽進が凄い勢いで突っ込んでくるわ
985名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/23(月) 01:15:12.91 ID:MmD5PhK90
それより白銀につて妄想しようぜ
また6コス各一種ならきっと馬超だし突撃ボーナスってどうすんだろうね
槍以外との戦闘時にボーナスとか?
武神の気迫ポジで消化されるにだけはああああ
986名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/23(月) 01:23:01.58 ID:Or33AZr50
船団の影が強いのは分かるんだけど枠が厳しいんだよな。現時点で火計4、弓術訓練4、身勝手3
、猛虎2でこれ以上増やすと計略が多過ぎてバランス悪くなりそう
987名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/23(月) 01:23:13.21 ID:CPOtoaVp0
やっぱ大戦のTCG化(大戦自体がTCGってツッコミはなしで)だから、アケでの再現望む層は多いよねえ、俺もだけど
孫呉勢としては天啓か屍のどっちかはきてほしいところなんだがなあ、雄飛は実にらしい能力でよかった
988名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/23(月) 01:25:06.48 ID:Or33AZr50
でも雄飛使えるならもう勝ち戦じゃない?
989名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/23(月) 01:37:59.50 ID:ge5FwoCJ0
>>985
一騎当千の可能性も
攻撃宣言時:武力1000上昇、迎撃側は戦闘計略が使用できない、とか

許?、典韋あたりは守りに強い感じになりそう
迎撃時に武力1500上昇みたいな
990名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/23(月) 01:42:32.84 ID:zwaUcm2v0
そりゃあ三国志大戦TCGなんて名前冠してるんだし三国志大戦の名前だけ借りた別物になるよかなるべく再現してくれた方が嬉しいよ
挑発は敵部隊と強制戦闘とか反逆の狼煙は味方部隊捨て札に送って武力アップとかやりようもあるし

ただアケと違って出す時調整ミスったらもう手直しできないからコストとかは慎重になってほしい
991名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/23(月) 01:46:09.19 ID:gzbue6iu0
調整ミスったら、伝家の宝刀『禁止カード』と『制限カード』の出番が…

禁止や制限のないTCGってどれくらいあるのかな?
992名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/23(月) 01:47:10.07 ID:1F8bynKZ0
蜀の援軍カードを入れるメリットありますか?
そのスペース甘皇后でもいいから適当にに一枚挿しするほうがマシな気がして・・・
それとも500うpは結構有能なんですかね?
993名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/23(月) 01:48:00.36 ID:xPuuC+smi
>>990
現状だと場の武将を捨て札に送る方法が少な過ぎるから、反逆系のカードは欲しいな
プレイ時に誘発する能力を持った武将をバウンスしたり生贄にして、ガンガン回したり出来ないのは残念
994名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/23(月) 01:50:53.51 ID:zwaUcm2v0
>>992
微塵でも使える甘皇后とかと違って心になんのためらいもなく国力に置けるってメリットがあるぞ!
ってのは冗談として+500は一応同コスト帯の平均武力より頭ひとつ抜けるから高コストのにらみ合いになった時役に立たないこともなかったり
995名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/23(月) 01:52:34.62 ID:fb2wtXjO0
>>989
下手に受けカード作ると待ちゲーになる可能性があるから
そういうの作るなら慎重に作って欲しいかな
攻撃撤退時ってのはそういう意味で評価できる
996名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/23(月) 01:59:00.46 ID:UjZY9j1Q0
現状我慢勝負じみたゲームになっちゃってるから第二弾でゲームがもうちょい高速化するカードが勢力ごとに出ると嬉しい
997名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/23(月) 03:38:06.38 ID:8EwoNILK0
だねえ。序盤攻城されてもある程度耐えて耐えて、
場に武将出しまくって、枚数増えたら攻撃を開始して終了みたいな
流れが多くなってきた気がする
すでにこのゲーム飽きてきたよ。第2弾買うか怪しくなってきた
もうちょっとなんとかなんないすかねえ、セガさん
998名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/23(月) 03:43:29.01 ID:zwaUcm2v0
現状のこの少ないカードプールでどうせいっちゅうねん
それこそ2弾3弾と買わなきゃどうにもならんっての
999名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/23(月) 03:52:36.99 ID:8EwoNILK0
第2弾ではこの流れは変わらんと思うなあ
ほぼ第2弾は出来ているだろうから、あとは調整でしょ
第3弾に期待だけどどうなることやら
1000名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/23(月) 03:53:00.69 ID:8EwoNILK0
1000ゲットならうんたらかんたら
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。