【MTG】カジュアル総合スレpart2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しプレイヤー@手札いっぱい。
トーナメントを意識せずに気楽にデッキ組んで遊びたい人のスレです

・コミュニティごとのカジュアルの認識は異なる。安価デッキ、コンセプト優先など人によって遊び方が違うことを肝に銘じること
・基本的にレガシーのカードプールで
・俺の考えたカードプール、制限リスト的な話題禁止
・構築に関する話をする時は、自分が遊んでるカジュアルの環境を明記すること
例:禁止カードは1枚使える。〇〇以降のエキスパンションで構築してる。低予算でこんなコンセプトを目指してる。など
・特殊ルールは別スレがあるならそっちへ
・レシピ投下は環境、コンセプトなど必ず明記。アドバイス要求する時、収集が無理なカードはあらかじめ〇〇は無理と言っておくこと
・カジュアルは自己満足になることを留意。本人「ドヤッ」周囲「で?」と空気が凍る前にどんな反応が返ってくるか予測しておく事を推奨
・個々人のカード資産には限界がある。貧乏乙、〇〇入れないの?なんで?のような中傷、煽りは禁止

前スレ
【MTG】カジュアルレガシー専用スレ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1324055255/
2名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/03/29(木) 21:59:21.99 ID:O+/B+AVp0
このスレも2スレ目に突入するとはな
3名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/03/30(金) 10:46:01.15 ID:pvuEvKKF0
>>1
需要はある
4名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/03/30(金) 12:32:59.18 ID:Ap6ExHTI0
スレタイからレガシー取ってよかったの?
5名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/03/30(金) 12:35:44.56 ID:vZAbXYuO0
むしろ良くぞ取ってくれましたって感じ。テンプレもいいし>>1乙乙
6名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/03/30(金) 12:51:06.42 ID:taK1v0bh0
>>4
前スレのこのへんで話し合われた結果だから、なんなら次スレまでにもう一度話し合ってみたら
http://logsoku.com/thread/anago.2ch.net/tcg/1324055255/735-763
7名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/03/30(金) 12:57:44.70 ID:YjcQT1Ot0
「レガシー」って入れただけで変なのが集まってくる魔法の言葉だから
取って正解
8名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/03/30(金) 13:39:13.34 ID:DjketU1p0
早速だけど診断お願いしていいかな。
(梅澤の十手以外で)資産無限・レガシー準拠・メタ無し。
コーの決闘者の使用の主とした白単エクイップ。

23 平地

4 ルーンの母
4 コーの決闘者
4 石鍛冶の神秘家
4 戦隊の鷹
1 オーリオックの鋼打ち
1 セラの報復者
4 ミラディンの十字軍
2 イーオスのレインジャー


4 骨断ちの矛槍
1 火と氷の剣
1 饗宴と飢餓の剣
1 殴打頭蓋

4 流刑への道
1 無傷の発言
1 ハルマゲドン

・無傷の発言ハルマゲドンオーリオックの鋼打ちセラの報復者を抜いて、適したカードを入れたいんだけど何か良い候補はあるか。
・他に細かい点でも改善案はあるか。(土地は24枚の方がいい等)
お願いします。
9名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/03/30(金) 14:07:26.31 ID:hslWJJCD0
決闘者主軸にするなら石鍛冶で装備サーチするより装備増やしてテンポ重視で攻めた方がいいよ
ボロスカラーで似たコンセプトのデッキ使ってるけど石鍛冶が抜ける
クロック足りてるからバターもいらない
ウィニー気味でテンポ良く殴るんなら融合する武具がオススメ
速さで勝てないと実際にトーナメントにあるような緑白アグロに弱い構成になるからもっと尖らせて言いと思う
10名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/03/30(金) 14:25:16.72 ID:DjketU1p0
なるほど、ありがとう。
このデッキはおそらくボロスよりも中〜長期戦向けに出来てると思うんだ。
そこで爆発力よりも安定性を求めたカード選択をしているつもり(母鷹石鍛冶イ―オスなど)
融合する武具は長年使ったから強さは知ってるけど、結局早さ(融合する武具)より安定性(剣バター)を選んでしまった。

マーベリックみたいな緑白アグロとは戦ったこと無いからわからないんだけど、どういったところが相性悪いのか教えてもらえると本当にありがたい。
単体のカードパワーと柔軟性など完成度もろもろかな?
11名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/03/30(金) 14:43:38.69 ID:DjketU1p0
連投申し訳ないけど。
決闘者と言う爆発力向けのカードを主軸に選択しているくせに、遅いデッキ構成にしてて一貫性が無いから
「テンポよくしろ尖らせて早くしろ」
とアドバイスしてくれているわけか。
12名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/03/30(金) 19:09:01.46 ID:ZqeO91lq0
>>11
確かに決闘者は安定性よりも爆発力に貢献するクリーチャーだから、>>9の書いてる事はもっともだと思う。
アドを稼ぐが遅い生き物(石鍛冶、イーオス、戦隊の鷹)を抜き、より軽くした方が強そう。
3マナが最高でミラクルと融合する武具の8枚だけ、みたいな。

装備品10〜12くらい、アーティファクトランドとオパールモックス、メムナイトも投入してオーリックの刃工も戦力に、とか。
13名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/03/30(金) 19:48:20.93 ID:oZhnPbD10
>>12
オーリオックの刃工か、初めて知った。
確かに早いデッキにはなると思う、けど捌かれやすくて事故率の高いだけの劣化親和になるね。

上記の4枚+αだけ変えるとしたら、どうすればいいかな?
そこを教えてもらえるとありがたい。





14名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/03/30(金) 21:30:47.12 ID:ZqeO91lq0
>>13
安定型を求めるなら神ジェイスと渦巻く知識なんかを入れて戦隊の鷹やイーオスのアドを活かす形は?


あくまで4枚抜いて入れ替えて決闘者を活かせ、なら大変動4枚とか。
決闘者を活かそうという関係上、序盤が長く続くのは望むところだし。PW吹っ飛ばせるのも偉い。
そうすると戦隊の鷹の代わりに雨ざらしの旅人+フェッチを、とかも選択肢に入ってくるけど。

あと、白単なら不毛の大地とカラカスを入れない手は無いんじゃない?
4枚くらいなら色事故の不安もほとんどないし、メリットの方が大きいと思う。
15名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/03/30(金) 21:35:29.43 ID:akC5lIcP0
鏡の精体はダメかな
16名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/03/30(金) 21:35:33.68 ID:Vd9HErM00
>>14
それってカウブ(ry
でも白単に拘る理由が無いのならフェッチとブレスト入れるだけでも強くなりそう。
17名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/03/30(金) 23:21:06.40 ID:c9smKZ1B0
一応白単でお願いします。
でもブレストフェッチの案はいいですね!アリだと思いました。
カラカスもいいですね、採用したいと思います。
18名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/03/31(土) 09:05:54.54 ID:gdVOomKaO
カジュアルで劣化デッキとか仕方ないって思ってたけど、他人のアドバイスを劣化新和とか評価してるようだから言うわ
劣化カウブレ、劣化エンジェルストンピィ
石鍛冶あるとは言え、装備無しだと貧相過ぎるクロックなのに装備7枚
例えばFoW4枚の為にブルーカウント18枚前後取る構築が普通のところ、決闘者4枚に対して装備が少な過ぎ
二段攻撃ついて6点クロックでも所詮素のパワーは3。RWMクラスのカードで止まる上に、そういう相手の生物を間に合えるようにしてる構成で半端感強い
金属モックス4枚入れても間に合わないぞ
19名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/03/31(土) 11:32:06.29 ID:ImgJytZ50
生体悪くないかもね
素のサイズが大きく出来るのは良い
20名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/03/31(土) 12:59:18.45 ID:oEV3sGKu0
>>18
話の要点は装備品が少なすぎるというところでしょうか。
装備品を増やすとしたら具体的に何が良いでしょうか。
鷹と上記4種と平地抜いてステップのオオヤマネコ4・冒険者の装具4・フェッチ多数とかですか?

21名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/03/31(土) 13:50:54.24 ID:gdVOomKaO
デッキの要点がわからないのに具体的にアドバイスできるわけない
決闘者主軸なら2〜3Tくらいのコンバットで他に真似出来ないようなクロック叩き出して優位を築く構成だって誰もが思うだろ
ところが中〜長期で闘えるようにってわざわざ速度殺しつつ序盤に活かせるカードもそのまま。これじゃ同じ速度帯を、更に優位に出来るように構築されたデッキに打点でもカードパワーでも勝てない
相手の立ち上がり前を狙ってくなら>>20の調整でも良いだろうがデッキの展開時期が違うんなら全く意味無い
22名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/03/31(土) 14:12:20.61 ID:oEV3sGKu0
なるほど、参考になった、ありがとう。
では、特定の速度帯に注力するのではなく、カードパワーで負けるのは受け入れて、2〜3Tや中長期でものらりくらり
やりたいのだけどなにかありますか。
23名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/03/31(土) 14:15:59.01 ID:oEV3sGKu0
薄く広くと言う感じ、どの時期でも100の力は無いけど60を出し続けられる。
それじゃ勝てない、弱いと言われてもそれは受け入れる。
24名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/03/31(土) 14:28:51.32 ID:QMbcjy9TO
よわくていいじゃない、かじゅあるだもの

あいだみつを
25名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/03/31(土) 22:43:49.74 ID:ZIQh03LS0
つよい ポケモン
よわい ポケモン
そんなの ひとの かって
ほんとうに つよい トレーナーなら
すきな ポケモンで
かてるように がんばるべき
26名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/03/31(土) 23:17:08.74 ID:CiWxeE5j0
じゃあ打ち消しますね^^v
27名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/01(日) 10:21:32.78 ID:qh1XR8L20
カジュアルからはじめませんか?
28名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/01(日) 15:28:25.41 ID:aSCeEp+j0
狼男デッキを使っているんだが、デッキを改造していく度に肝心の狼男が減っていくのはなんでだろう?
今じゃ狼男は無謀な浮浪者とアヴァブルックの町長の2種類だけになっちゃったよ
そして外れていく昇る満月…

ハハ、向こうで同盟者達が手招きしてるのが見えるようだ…orz
29名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/01(日) 15:41:45.23 ID:J1J92MvZO
こないだレガシーの大会で同盟者が3-2とかしてたし別に弱くないと思うんだが
30名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/01(日) 16:01:08.74 ID:aSCeEp+j0
>>29
マジで!?対戦内容がすごく気になるな
とりあえず同盟者先輩には謝っておこう(´・ω・`)

それで話を戻すけど、相手してくれる友人達のデッキがこれまた厄介でさ
黒単吸血鬼、ソウルシスターズ、青黒リアニメイト、黒単ゾンビ、緑白赤コントロールetc…

殴りきれねぇよチクショウ
31名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/01(日) 16:19:08.05 ID:7PnC1qXM0
>>30
たしかモダンでも結果出してたよ
32名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/01(日) 18:09:09.58 ID:rS08AQmdP
○○デッキを改造していったら○○が抜けていった
はレガシーじゃよくあること
33名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/01(日) 18:16:43.88 ID:qfvFBAKtO
しかしカジュアルの世界では逆にどうやって○○を残すかが芸者点の評価ポイントです
34名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/01(日) 18:38:13.72 ID:FjUkSADA0
>>32
たとえば?
35名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/01(日) 19:10:09.82 ID:TDNUFQLkO
LgS入りエスパー対立組もう!
で対立が抜ける感じだろ
36名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/01(日) 19:15:06.43 ID:FjUkSADA0
レガシー民そんな発想する?いまどき対立とか
レガシーというかカジュアルでしょそれ
37名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/01(日) 19:20:58.29 ID:TDNUFQLkO
する奴がいて、対立が抜けるwって話をしていた事実
38名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/02(月) 00:13:13.62 ID:W94Hh9930
>>34
申し訳ない程度のカナスレのマングースさん
39名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/02(月) 13:19:42.53 ID:HPdpHyo+0
最近のカナスレってマングース少なくなってるの?
40名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/02(月) 14:11:25.96 ID:YAkbCycVO
タルモ「マングース(笑)」
41名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/02(月) 14:20:04.74 ID:KCdDi5GfP
蝿「ブーンwwwwww」
42名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/04(水) 14:03:51.16 ID:j6Wcdcgw0
なんかもうほとんどゲームしてないけど
スタン落ちして値崩れしたカードをなんとなく集めてるけど
そんな人たち多いのかな
43名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/04(水) 14:49:16.99 ID:VCezSGkd0
俺のことだな…特にオデッセイブロック前後の強レアとか安くて気持ちいい
デッキ作れちゃうからついつい集めちゃう
44名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/05(木) 22:20:53.89 ID:GF43g/nt0
勝つ負けるに拘りがないから好きなタイプのカード集めてるな
仕事で忙しいし定年になったら気ままにレガシーの大会に出たいな
45名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/06(金) 00:27:10.28 ID:oWsveGgC0
>>44
何歳か知らないけど、仮に30だとしたら、あと35年MTGがあると思えない
46名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/06(金) 00:38:04.72 ID:xatdoBe3O
安心しろ

12〜3年ぐらいのリアル厨房だった頃だって、まさかここまで続くとは思ってなかった
47名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/06(金) 00:40:24.62 ID:W8nw7ERn0
イラストの雰囲気でデッキ組む人とかはここですか
48名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/06(金) 01:18:20.58 ID:oWsveGgC0
>>47
私アーティスト単組んでますよ^^
49名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/06(金) 01:23:07.39 ID:/Y4uJuAG0
Circle of Protection: Art貼っときますね
50名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/06(金) 22:05:53.66 ID:9joKHkvPO
アーティスト単いいっすね!

カジュアルらしくなってキター
51名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/07(土) 00:47:08.11 ID:t60wb4vr0
ニコルボーラスと残酷をいれたグリシクスコンが作りたいけどめんどくさい
52名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/07(土) 01:22:30.98 ID:iNsMkz0O0
イラスト・アーティストとか言い出すと途端にマニアックさが増すなww
53名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/07(土) 01:27:11.26 ID:QF6pFAb60
ロンスペンサー単とかなんか組めそうじゃね?
54名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/07(土) 04:53:21.81 ID:QF6pFAb60
Ron Spencer単
22 沼(10E373)

4 恐怖(6E160)
4 悪魔の布告(TMP128)
3 ヨーグモスの意志(USG171)
4 陰謀団式療法(JUD62)
4 墓の刈り取り(SCG72)

4 骨砕き(ULG49)
4 走り回るスカージ(USG158)
4 Order of the Ebon Hand(FEM42)
4 薄暮の騎士(TMP140)

3 脊髄移植(TMP159)

黒以外の色マナがサングラスの大草原かピリパラのみだった
山が使えれば赤使うのに・・・
後、銀枠がないとデカブツがいない
ファイレクシアの処理装置入れたほうが面白いかも
55名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/07(土) 05:04:03.42 ID:QF6pFAb60
Chippy単は青黒緑にいいものがそろってるな

後は任せた
56名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/07(土) 07:14:30.78 ID:7sIu00xpO
>>51
なんだ俺か
57名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/11(水) 10:29:28.37 ID:VFC0Q8Ic0
お前らの中に家庭あるやついる?
俺は嫁に黙ってカード買ってるけど一回バレて喧嘩になった
子供が15才くらいになったらカード資産を引き継ぎたいのでこっそり買い続けたい
58名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/11(水) 14:54:09.92 ID:7DiJx5nt0
>>57
嫁居るけど、結婚前からマジックやってるの知ってたから内緒にしてない。
だが、カードが多すぎるのと休日にトーナメント行き過ぎて怒られたな
まぁ程々にしないとな。
金より時間と場所取るのが問題だわ。
59名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/11(水) 15:17:00.70 ID:A0xJsgejO
付き合い初めの頃
彼女「お互いに、互いの趣味に口出しし会うのはやめましょう。
私だって自分の趣味のCD収集に何か言われるのは、例えそれがあなたにでもイヤだもの」
俺「そうだな。」

あれから数年‥‥‥
嫁「またそんなに無駄な買い物してきて!いったいいくつ集めれば気がすむのよ!!!」
俺「・・・・」
60名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/11(水) 15:27:57.10 ID:ED1Lqch1P
結婚してから復帰したけど、問題ない。
ただ、子供(4歳&0歳)には触らせないようにしている。

・ちゃんと片づけること
・仕事と家庭をおろそかにしないこと
これを守ってれば、大抵のことは大丈夫じゃね?
61名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/11(水) 20:12:53.47 ID:BC6LYsOd0
ちゃんと働いてて文句言われるのがそもそもおかしい
ちらかしっぱとか生活費に手を出したとかならまだしも
62名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/12(木) 00:03:41.06 ID:PmqVmMwv0
働いて金入れれば良いってもんでもないだろ
家庭の事も考えようぜ
うちは子供いないからまだ適当にできるが、子供出来たら比重は大分変わるだろうよ
63名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/12(木) 00:06:22.51 ID:PYzK8OgE0
金入れる奴がいてこその家庭だがな
64名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/12(木) 00:29:57.11 ID:autsJXn90
正直構築とか作ってもやる暇ない
酒飲みながらドラフト最高や!
65名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/12(木) 08:12:27.61 ID:HxS88IR50
働いて金いれて、酒たばこギャンブル一切しない
MTGくらい大目に見てよ
66名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/12(木) 08:19:41.24 ID:EG3ew6uaO
鉄道模型に入れ込んでた旦那のそれをある日突然全部捨てる嫁

というコピペがあってだな
67名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/12(木) 09:41:27.22 ID:iMDEo+Bd0
MOなら捨てられる心配ないな
68名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/12(木) 13:11:59.25 ID:nd1YbX390
ここリア充が多いな
レガシースレなら即死ねとかいわれそうな話題なのにちゃんとレスしてる
69名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/12(木) 22:18:57.69 ID:WTTuyX9t0
私は彼氏と一緒にギャザリングやってるよ
付き合い始めて何ヶ月かしたあたりにカードやってること発覚したけど、特に何とも思わなかった
私の彼氏はイケメンな部類だから、外国のカードゲームやってるって知ってむしろちょっとかっこよかったかな
今では私もルール覚えて一緒にやってる。カードゲーム初めてだけど楽しめてるよ。このゲーム面白いね



やっぱカードゲームやるなら、男同士に限るね
70名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/12(木) 23:05:03.30 ID:HxS88IR50
まぁ恋人同士でやるのもありだよな
動画もあがったりしてるし、BARとかだとたまにカップルでやったりしてるしさ
うち嫁さんはTCGどころかゲーム全般興味ないけど
71名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/13(金) 20:14:10.93 ID:mlubcA4P0
オフ会でカップルで参加してる人見たことあるな 
72名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/13(金) 20:23:09.98 ID:3qa06LWd0
>>69
ここレガシースレじゃないんだけど
73名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/13(金) 20:48:36.27 ID:88vhKGLyO
神河あたりだったかな?

「彼氏&彼女」っていう男女ペアのチームのみ出場可能なリミテッドを
公式が大会会場のサブイベントでやっていたのは
74名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/13(金) 22:22:51.53 ID:Kr0X0rHWP
それ参加者集まったのか・・・?
75名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/15(日) 23:52:15.54 ID:6Uz405uw0
この前のFNMで彼女と一緒に参加してる奴と当たったけど、俺の怒りに応えてくれてるんじゃないかってくらいデッキが回った
76名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/16(月) 05:15:09.52 ID:gotUYDuUi
お、おう
77名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/16(月) 06:03:06.97 ID:gnG4Du1q0
>>75
フェッチでナカティルでもきた?
78名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/16(月) 10:40:29.78 ID:fV+wy43I0
なんだこの流れwwwワロタwww

リア充爆発しろwww
79名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/16(月) 11:05:18.82 ID:BjSZzJvZO
何言ってんだ
生活費問題無くてMTGなんてめっちゃ金かかるゲームやってる時点で皆充実してんだろ
その上恋人、嫁とか贅沢の領域

そんな俺の嫁は春女
ペロペロ
80名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/16(月) 11:17:26.79 ID:Lub7XdV/O
「にわとりとたまご」の問題だ

カジュアルを楽しむほどの心の余裕があるから彼女が出来たのか、
彼女が出来て心に余裕が生まれたからカジュアルを楽しめるようになったのか
81名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/19(木) 20:38:53.67 ID:Q9WsCqieO
早く奇跡めくって喜ぶゲームがしたいな

あ、僕には二次元の嫁がいるんで…
82名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/20(金) 07:19:06.49 ID:gB9PxFSC0
>>79
MTGはゴルフとか車よりはだいぶ安いと思う
83名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/05/13(日) 00:49:58.02 ID:nGa4XI090
友人のエンチャントレスっぽいデッキと互角の勝負ができるデッキを作りたい
愛用の狼男だと力不足過ぎて、最近作ったほぼレガシーのバーンだと今度はこっちがボロ勝ち…

ちなみに友人のデッキは伝説エルドラージ達やトランプル感染巨像等がフィニッシャーで、進んでやりはしないが歯と爪、流転の護符、エルフの笛吹きといった踏み倒しも入ってる
84名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/05/13(日) 02:18:01.07 ID:WRjN30jhP
スリヴァー
85名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/05/13(日) 13:02:54.53 ID:OCB/dfe80
自重したビートダウンで遊ぶのが丁度いい
あとは金額縛りとか
86名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/05/13(日) 15:01:51.19 ID:v/zD4QLNO
>>83
バーンでなくてポンザはどうかな?
向こうがぶん回るのが先か、こっちがコントロールするのが先かってギリギリ感を楽しめると思う

>>85
テンプレは読んだか?
87名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/05/13(日) 21:02:55.42 ID:YTbBgET1O
やっぱカジュアルはデッキパワーが拮抗してる方が楽しいよねぇ

2-1で勝てるバランスを模索するのが結構難しくて組み甲斐あるし
88名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/05/13(日) 21:47:36.17 ID:qQtMR7KL0
>>86
>>85って何か変な事言ったか?
89名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/05/13(日) 21:50:39.28 ID:klh+Y8Gd0
カジュアルなデッキについて語るスレだがカジュアルな発言は一切許さぬ妥協の無さがスレの中身の無さと過疎化のげいいんでうね。
90名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/05/14(月) 00:58:54.11 ID:XW08fn2a0
好きな事書けばいいさ
気に食わないならレスすんなって
91名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/05/14(月) 19:47:35.53 ID:Vy55bSbQ0
ここにいる人らは、カジュアルプレイ用のスタンデッキってどんなの組んでる?
92名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/05/14(月) 20:11:27.61 ID:J85C05PW0
>>91
狼男やってる
93名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/05/15(火) 09:51:35.32 ID:/o/HcEAE0
マナ加速しまくってからトークン出すカードいっぱい撃ってから戦いの賛歌で
マナ出して火炙りにする火炙りナヤ
94名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/05/20(日) 15:27:55.70 ID:8yvJS78Y0
>>91 スタンじゃないけど炎破、シブ山のドラゴン、ヘルカイトの突撃者、
月の帳のドラゴン、カヴ―のタイタン入れたビッグマナ
95名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/05/21(月) 23:19:46.64 ID:X0B+LbuS0
>>91
魂の洞窟、1マナオンリー人間デッキ
96名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/05/23(水) 22:55:20.19 ID:UydYjvW60
>>91
金屑の悪鬼と屑鉄場の斉射を使った赤茶単
97名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/05/27(日) 10:01:46.06 ID:5PJOwgJ20
リアルでバベルデッキ作ったけど面白いな
98名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/05/27(日) 14:49:42.29 ID:E4VAfTDk0
詳細も書かずに面白いとな
99名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/05/28(月) 06:36:11.41 ID:JLRCZzkg0
機知の戦いでも勝ったけど正直ジュワー島のスフィンクスで殴った方が早かった
100名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/05/28(月) 20:59:02.63 ID:XoUk6mnZ0
>>90
ありがとう
シガルダが好きだからシガルダで勝つデッキを考えてる
カウンター対策は白緑なら魂の洞窟
黒を混ぜるなら応用がきくヴォルラスの要塞が良いと思う
聖遺の騎士とカラーが同じだから噛み合うと思うんだ
全体除去はKarakas持って来て手札に戻せば無敵じゃん
101名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/22(日) 23:16:12.32 ID:j53sI6hX0
最近のパックを買ってみて天使のレアが当たったから
昔やってた(アラーラの頃)やつと合わせてデッキ組んでみて
友達の自称一軍と対戦したんだが、全く勝てなかった。

頭蓋骨絞めってカード書いてあることおかしくないか?
102名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/22(日) 23:17:55.32 ID:j53sI6hX0
最近のパックを買ってみて天使のレアが当たったから
昔やってた(アラーラの頃)やつと合わせてデッキ組んでみて
友達の自称一軍と対戦したんだが、全く勝てなかった。

頭蓋骨絞めってカード書いてあることおかしくないか?
103名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/23(月) 00:02:56.01 ID:8XE41fIT0
頭蓋骨締めは遊戯王を上回る魔境であるヴィンテージ以外あらゆるフォーマットで禁止されている、印刷されるべきではなかったカード筆頭みたいな奴だ
そんなものが入っている一軍デッキなら相当おかしい強さ、おそらく禁止カードリストを遵守しているガチデッキとも戦えるレベルだと思われる
つまりカジュアルデッキで勝てるレベルではない

解決策としては、
1.相手が締めなんか使うならこっちも比較的安価な禁止カードたちを購入してデッキを強化する
2.今の自分のデッキに合わせて勝負になるようなデッキに変えてもらう(一軍という言い方をするなら二軍以下もいるはず)
がおすすめだ
104名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/23(月) 00:03:43.16 ID:O7QllXu9P
頭蓋骨締めはレガシーでも禁止されてる凶悪カードだよ
誤植だって噂もある
105名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/23(月) 06:33:27.07 ID:pKniqzDF0
EDHなら使えるけど・・・
106名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/07/23(月) 10:41:55.38 ID:Me4YRtdp0
エルダーはヴィンテージ準拠だしハイランダー構築だし、いろいろと普通のデッキと比べちゃいかん
107名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/03(金) 19:36:18.90 ID:XGY/eV1H0
age
108名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/19(日) 08:26:08.30 ID:6wnKuqX70
最近知人に誘われて始めたけど、楽しいねこのゲーム
スタンダードでやる資産ないからレガシー準拠のカジュアルでやってるけど、高望みしなければデッキ作るの安く済むし。
最近のカードでも昔のカードと組み合わせると強力(あくまでカジュアルレベルで)だったりで、そういうのを調べたりするのすげー楽しいわ
109名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/26(日) 08:50:39.58 ID:Yvk4pfEU0
1000未満のアンコ、レアで使えるカードいくらでもあるしね
メタ絞って相性偏らせれば一線級のデッキ相手でも戦えて楽しいわ
110名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/11(火) 18:53:05.24 ID:UY3yOTaeO
たまに貧乏デッキでワイワイやりたいって思う
敷居の低いMTGオフみたいなのがどこにでも、もっとあっていいんじゃないかなー
111名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/11(火) 19:03:14.31 ID:UY3yOTaeO
たまに貧乏デッキでワイワイやりたいって思う
敷居の低いMTGオフみたいなのがどこにでも、もっとあっていいんじゃないかなー
112名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/12(水) 14:39:55.40 ID:6WF29Lxp0
身内だけど、WotCが入門用に配っている、ハーフデッキ2つを組み合わせて対戦してる。
負けたらパックを一つ剥いて追加してる。
割と均衡してて面白い。
シールドやった後、スターター足しても同じことが出来ると思う。
M13だと、指輪ゲーになりがちなので、禁止した方が良いかもしれない。
113名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/20(木) 04:26:39.19 ID:CzvkJHse0
知人が昔のスタンデッキを作ってたけど、案外手強いし見たこと無い動きされて楽しかった
ヴァラクートとかパーツのグレード下げたら安くできそうやし組んでみたいわ
自分の知らない時代の古いカードには憧れるわ
114名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/20(木) 10:11:26.90 ID:2+r1hBToO
昔ってのがどの程度なのか知らないが、カードパワーのインフレで旧エクテンのスリーデュースとM12周辺で作った赤黒狂喜が互角ばりの戦いをしたなぁ
旧枠時代ならマッドネスとかはまだまだ強いが
115名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/30(日) 13:39:36.47 ID:YAtvfI380
RtRが出た記念に、友達とギルド対抗戦
(カードはレガシーと一緒だけど、
デッキは必ず二色にしなきゃいけない)
をやったけど、
ゴルガリ、セレズニアが圧倒的過ぎて
笑えた。
116名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/30(日) 17:22:45.53 ID:sj3gnJe2O
それも面白いな
青白1強とかにならないのも環境的に良い感じじゃん
どんなデッキがあったんだ?
117名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/09/30(日) 17:58:40.64 ID:YAtvfI380
青白=石鍛冶
青黒=相殺入りフィッシュ
赤白=ボロスウィニー
黒白=ボブと石鍛冶を使ったピキュラ
緑白=ロームコントロール
緑黒=エヴァグリーン風マーベリック
赤黒=赤黒版のステロイド
赤青=赤青昇天
青緑=マッドネス
赤緑=1,2マナで固めたステロイド

青白というか、青が絡むギルドは
ラヴニカのカードを使わない方が強くなるな。
118名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/19(金) 08:33:42.86 ID:OiBJXjaB0
膿絡みや死を運ぶソクターにザスリッドの指輪つけて場をコントロールするデッキ考えてるんだが
この三種以外に何かいい感じのものはないかな。思考食らい?
緑足して通過の儀式とかだろうか
119名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/19(金) 11:27:44.85 ID:38nydaun0
《血の長の刃》とかどうよ、除去するたびカウンターが乗ってループできる

緑だったら現スタンに《高まる残虐性》ってのがある
《自然の祝福》もいいな

《屍体屋の脅威》で乗るカウンターの個数を倍にするってのも
120名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/19(金) 13:54:41.05 ID:OiBJXjaB0
>>118
こんな装備品あったんだな・・・ありがとう。ドラゴンの血でも引っ張り出そうと思ったがこっちのほうがずっといいな
緑混ぜるとすごく面白そうなんだが、マナベースが難しくなるなあ
121名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/19(金) 14:49:04.55 ID:38nydaun0
今思ったが増殖もいいな、《伝染病の留め金》《伝染病エンジン》とか

緑混ぜるなら2色土地が一番わかりやすいが、
無いならコモンのフェッチや《マナリス》とかのアーティファクトで良いかと
あとは《予言のプリズム》とか ドローできて色安定して便利
122名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/19(金) 19:31:50.75 ID:OiBJXjaB0
>>121
ありがとう! その単語で魔力の導管と五元のプリズムも思い出すことができた
増殖と魔力の導管も楽しいな。伝染病エンジンっていいね
123名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/19(金) 19:57:42.87 ID:31yH7Yzb0
連合の秘宝でもいいんじゃない?
あとソクターに首輪つけるとか
124名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/19(金) 20:04:16.54 ID:OiBJXjaB0
>>123
首輪って赤赤で先制攻撃つけるやつだっけ
125名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/19(金) 20:07:02.68 ID:OiBJXjaB0
あ、接死ライフリンクつけるほうか
ソクターに首輪つけて自然の類似とかやると楽しそうだね
126名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/19(金) 20:34:46.90 ID:31yH7Yzb0
紛らわしくて悪いそっち
あとザスリッドの指輪なら墓所のネズミなんかどうだろう
127 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2012/11/08(木) 23:30:04.21 ID:nPf27tIF0
刻まれた巫女とスパイク、シミックでデッキを考えてるんだが
知恵を拝借したい

今のところは
好奇心やドロー忍者でドロー→知識鱗のコアトルを強化
シミックのギルド魔道士やスパイク→巫女で何度もドロー→コアトル強化
みたいな感じ
128名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/09(金) 09:14:22.65 ID:yQueX8BXO
>>127
シミックって移植持ちの事か?それともデッキカラーとして?

とりあえずそれだけでの情報で言うなら+カウンターと忍術は相性悪いし、忍術の種になりそうな生物も挙げられてないから普通に泥棒カササギとかの方が良い

恒久的なドローを+カウンターを動かしながら巫女で行うコンセプトだろうけど、それでコアトル育てるつもりなら悠長じゃないか

とりあえずコンセプト重視なら着実な進歩やテゼレットの計略がよさ気
特にテゼレットの計略は引いてから増殖だからコアトルとは相性良い

それでも巫女を育てるのは相当しんどいと思うが
129名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/14(水) 15:26:34.26 ID:leQUw8Bk0
某動画を見て境界石と冬の宝珠の組み合わせが面白そうだなーとか
ウィザードデッキ面白そうだなーって思って組み合わせて作ってみたんですが
何かの劣化デッキなのは承知でアドバイスいただければ嬉しいです(´・ω・`)

13 島
4 霧脈の境界石
4 原霧の境界石

4 冬の宝珠
4 霊気の薬瓶
4 目くらまし
4 水晶の破片
1 秘儀の研究室
1 凍りつく霊気
1 隔離

4 アフェットの錬金術師
4 アメーバの変わり身
4 呪文づまりのスプライト
2 守護ウィザード
2 巻物の君、あざみ
2 造物の学者、ヴェンセール
2 霧縛りの徒党

コンセプトは早い内に冬の宝珠でソフトロックをして、こちらは薬瓶で展開
その後は守護ウィザードや各cip能力・水晶の破片で邪魔をする感じです

悩みとしては霧縛りの徒党以外の打点の低さががが
あと青単なのにドローがあざみさんくらいしか無いので、息切れする時は酷かったです…orz

メタは無し生みとかを使うブリンク・エルドラージランプ・対立オーブ・緑単ツリーフォーク・ラクドス暴勇あたりでしょうか
メタの友人は一人なのですが、彼との間でノーランドは一回まで枚数減らさずにマリガンして良いというルールなので、土地は結構絞ってます
長い目でじっくり使っていくつもりのデッキにしようと思うので、コンセプトはあまり変えたくないのですが
お手柔らかに診断・アドバイスお願いいたします(m´・ω・`)m
130名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/14(水) 20:06:13.07 ID:3cSGm5qz0
>>129
流石に土地絞り過ぎ重すぎと思うけど動いてるんなら問題ないんだろう。スルーで。

冬の宝珠を早めに置けないとジリ貧ぽく見える。
境界石と相性良いしバイアルも持って来れるし《Transmute Artifact》を入れたい……が価格的にカジュアルじゃなくなるかw
ちょっと重いけど、冬の宝珠と全く同じ挙動を期待出来る水位の上昇とかどうよ?

打点の低さが気になるというが、コントロール臭い現状の構成だと、そもそもソフトロック長引かせて細く殴り切るつもりに見えない事もない。
そんな構成のままそれを押すなら往年の組み合わせであるプロパガンダとか?
あと、生き延びる事を考えるとヴェンセールよりも軽いバウンスがちょっと欲しいかも。霊気の達人とかウィザードだしオススメ。
逆に遅延指せている内に殴り切るクロックパーミッションを目指すなら、思い切った構成の変更が必要かと。

あまりマナを使わないドローとなると、深き時の忍者とかどうよ? 飛行でCIP持ちなSSSとの相性も良いし。
波止場の用心棒あたりがいるとテンポが取れて攻撃も通せて素敵な予感。

正直アメボはいらない気がする。仕事が見えない。普通になんか便利なウィザード入れたい。
アフェットもあんまり仕事しなそう。主にマナ加速に貢献するんだろうけど、それなら重い所を減らして事故率を減らした方が安定する気がする。
ウィザードデッキだし、守護ウィザードは4積みでいいんでね?
131名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/14(水) 21:29:13.31 ID:leQUw8Bk0
>>130
おお、詳細なアドバイスありがとうございます!
そうですね、冬の宝珠を早めに置けるとなんとかゆったり構える事が出来ます
メタになりますが友人も自分もサイドボードは考えてないので、友人側はメインからよく帰化や解呪系を積んでいます
それでどうせ割られるならと思って軽い冬の宝珠にしたんですが、水位の上昇の倍以上お値段するのが痛かったです……orz
住んでるのがド田舎なもので、カードを手に入れるのは通販だけが頼みの綱なものですから(ヽ'ω`)

確かに細く殴る感じでやってたので、このままで大丈夫なら良さそうですかね?
霊気の達人も確かに良さそうですね、確か手元にあったので試してみます

深き刻の忍者!そういうのもあるのか……とネタは置いておきまして、確かにフェアリーを手元に戻してまた出してと良さげですね、目から鱗です
波止場の用心棒は手札で遊んでる2枚目以降の冬の宝珠とかの処理に良さそうかも

アメボは半分ネタ&半分メタですね。緑単ツリーフォークで葉冠の古老とかがいるので対策にしたり、呪文づまりの範囲を拡大するのに使ってました
でも他によさげなクリーチャーも教えてもらったので、アフェットの錬金術師も含めて入れ替えてみますね
守護ウィザードは4枚注文したのに『2枚しかありませんでした』と某ショップから言われまして……忍者と一緒に追加で注文しておこうかなぁ(´・ω・)
132名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/15(木) 06:28:24.29 ID:KzGxBj7B0
境界石8枚がきつく見えるな〜タップインの島みたいなもんだし
半分くらい永遠溢れの杯とか精神石とかどうだろ?青マナきつそうならタリスマンとか
133名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/15(木) 16:31:09.87 ID:NdlXQtXx0
>>132
そうなんですよね、ただ1マナで出せるマナアーティファクトというのが最序盤で出す冬の宝珠と相性が良くて面白そうだなあと
精神石は見逃してました、これマナが余ったらドローにも出来て良いですね!
クリーチャーと境界石を二枚ずつ削って精神石四枚とかにしてみようかなぁ('ω')
でもそうすると島もうちょい増やしたほうが良さそうですね……むむむ
134名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/16(金) 09:24:36.79 ID:9OoqXH/+0
俺も昔守護ウィザード使ってたけど1、2ターン目ウィザード置いてから出すとまじ強い
ってわけで呪い捕らえとかどうさ!何外せばいいのか全くわからんけど!
135名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/16(金) 20:34:59.97 ID:rN81MR+f0
>>134
呪い捕らえいいですよね!高いのが難点ですがw
現行スタンの審判官の使い魔がウィザードだったら、文句無しに入れてたんですけどねえ…
あの鳥の出現で呪い捕らえが安くなればと思ってましたけど、あまり値段が変わってないようで残念
やっぱりマーフォークデッキとかで使われそうですもんね(;´Д`)
136名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/17(土) 03:34:21.87 ID:nN2cLtU/0
青単パーミ作ってみたら安くて強い!そして楽しい。(多分相手は楽しくない)
ビートダウンだと色んなパターンあるしクリーチャーの質に際限が無いからあれもこれもになっちゃうけど、
カウンターは(実用的なのが)数えるくらいしかないから迷わないで済むし。
土地も単色なら基本土地だけでいいし。
俺が作ったデッキだと高めのは精々ルーン唱えの長槍くらいだから財布に優しくい
137名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/25(日) 04:18:58.85 ID:oIx8/VLC0
埋まってた…
138名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/12/01(土) 02:29:21.49 ID:Mbla29ge0
余ったコモンとショップのストレージからスタン落ちした30円のレアを集めてソロモンドラフトしたら以外に楽しかった
巨術師とか出たら止まらなくてやばい
139名無しプレイヤー@手札いっぱい。
>>136
>>138
テンプレぇ…