よく話題に出る点
・スタン落ち (資産差を埋める意味について誤解されがち、単純にカードが使えなくなるだけでイメージ悪い)
・リミテッド (日本人には馴染みが無いから敷居が高い、リミテッドから始めさせたい公式側との意識の乖離)
・シングル価格 (他TCGに比べて高いというイメージが強くそれだけで選ばない理由になる)
・他TCG・購買層 (多くの国産TCGとは年齢・嗜好の購買層が違う、ただし海外ではその層はニッチ)
・英語 (母国語への依存度の高い日本では外国語というだけで敬遠する人も多い)
・新規獲得 (やる気無い、足りてない、的外れ)
Q.MTGってシングル価格が高いから人気が出ないんだよね?
A.×シングル価格が高いから人気が出ない
○人気があるからシングル価格が高い
Q.MTGって遊戯王より金がかかるからダメだよね?
A.MTGの方が遊戯王よりもお金がかかるという点は間違いない
しかしMTGも遊戯王も両方お金がかかるという点では違いない
Q.MTGって遊戯王に負けて子どもを取られたから大人向けになったんだよね?
A.遊戯王での宣伝や小学館との不手際で予定外に子どもが入ってきていただけ
MTGの販売元であるWotCはもともとTRPGの延長として 大 人 の お も ち ゃ を作っていた
Q.TCGなんてそもそも子どもの遊具を大人がやってて恥ずかしくないの?
A.日本ではゲームは子どもの遊具として見られることが多いが
欧米諸国では大人の趣味としてのゲームが存在している
Q.日本ではゲームは大人の趣味ではないと感じるのが一般的
他TCGに比べてゲーム内容の嗜好や資金的な問題で年齢層が高くなる
・・・詰んでね?
A.返す言葉もございません
Q.このスレって「流行ってないからそれはなんで?」ってスレだよね?
A.×「流行ってないからそれはなんで?」
○「流行ってないことにして叩こうぜ」
遊戯王プレイヤー「絶対王者遊戯王様の成功の秘訣を教えてやるぜ」
→MTGプレイヤー「いやそれはMTGじゃ無理ッス」
-→遊戯王プレイヤー「そんなんだからMTGは負け犬なんだよプギャー」
本日の馬鹿
ID:UI1mR8h60 = XrNxM1geO
6 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/03/20(火) 21:25:55.59 ID:ssOcyzLcO
議論ごっこの隔離スレ
はじまりはじまり〜♪
萌えチャンドラやれたんだから漫画連載させる金はある
問題は需要の調査に失敗してることだ
>>2 ・新規獲得 (やる気無い、足りてない、的外れ)
すげー投げやりだなw
>>7 デュエマではコロコロの別冊かなんかで世界観漫画もやってたから、MTGでも中途半端な萌えじゃなくて
少年向けで世界観漫画やればいいんじゃね
>>9 おのとしひろが描いてダメだったのに誰が描くのよ
そもそもカードが普及してる状態でやるのと普及のためにやるのじゃ全然違うし
あれは漫画がダメとか以前に雑誌が…
ジェイスを主人公にすれば熱い少年漫画になるはず
正直さんぺーてんてーの全年齢向けは面白くない部類に入ると思うの
漫画やっても、今の小中学生が読んでるのってジャンプだろ
昔のコロコロみたいには波及しないって。
それよりはCM打ったり、
電通風にに矢口に子供の頃からMtGが大好きでとか言わせた方が認知はあがる
>>14 そのカネはどっから出てくんの?
ホント理論が現実無視したぶっとびでついていけん
小学生はいいだろ。
イベントデッキとかにもAGE13+とか書いてあるしさぁ。
>>15 wotcから引っ張ってくるってとこじゃね
タカラトミーがMtGで儲かってるなら別だが
はずぶろも空とみも、収益は社員役員の高給に化けて、株主配当に消えてる。
ユーザーなんて、吸血されるカモか貢ぎ奴隷扱い、、、。
>>17 タカラトミーが広告代理店に依頼、出すと思うか?
普通に考えれば、それはデュエルマスターズでやるだろう。
>>19 えっ俺に来んの?
MtGにデュエマよりも、伸びしろとか発展性とかが期待できればやんじゃね
>>18 カードの名前みたいだなw
吸血されるカモ
貢ぎ奴隷
なにその1/1黒のクリーチャーコモン
見たことある絵だな。
ぴよぷー先生あなたもですか、、、。
ま、自営業者だけに仕事は選べないか。
カードゲーマーは季刊誌になってしまったもんな
別にお前らじゃないんだから仕方なく描いてるわけじゃないだろ
とりあえず二色ランドはアンコモンにしろ。
土地だけでいくらすると思ってんだよ。
>>28 アンコモンのは氷雪とか三色とか強制タップインにされるんだがな
土地で利益が出せないと他のレアや神話が今より高くなるな
>>28 新規参入への障壁になってるからな
初心者に赤バーン組めと言えるような環境じゃないし
マナがあっても専用カードを使わないゲームが殆どだから
わざわざマナに金を掛ける意味が理解されにくいし
なんでゲームで遊ぶのにわざわざ英語なんか使わにゃならんのよ
しかし多色化すれば選択肢が増えるのに単色と同じコストで組めるというのも合理的ではない
日本語版で遊べばいいんじゃないの?
昔に比べたらすっごい増えたよね日本語版ユーザ
ショップに行っても日本語版しか置いてないとかざらにあるし
>>34 英語版使ってる人も多いだろ
遊戯王だとカード名参照が多いし本場だから日本語しか使わない人がほとんどだけど
海外産でほぼカード名参照の無いMTGはそうはいかない
フリー対戦するにしてもたまに外人がデュエルスペースにいて話しかけられるの怖いし
英語にコンプレックス持ってる人多いし、
仲間内での言語が統一されるとカードの流動性が上がるし
英語の輸入やめるのはいいと思うんだが
今まで英語で集めてきた人を裏切ることになるからな
人情論になるけど、やめてほしい
>英語にコンプレックス持ってる人多いし、
んな奴いるの?
学校で習うお勉強にコンプレックス(劣等感)?
苦手意識でも抵抗でもなくコンプレックス(劣等感)?
>>37 ちと誤用だったかもしれないな、うん。で?
で?(笑)
で?間違った言葉で何を伝えたかったんですかねぇ
ほらこんなもん
英語のゲームなんかにかまけてるからまともな日本語も使えなくなる
構築ゲーをメインでおしだすんならレアリティ廃止しろよ、構築する際の障害にしかならねぇ
発売前に全カード内容割れてるんだから剥く楽しみ()なんか今更ないんだし
レアリティなんてものにかこつけて多数のゴミを押し付ける商法自体がもう限界なんだよ
リミテッド?()、ゴミ箱におっこってるコモンとアンコモンシャッフルしてやればいいじゃん、リミテならバニラでも喜んで使うんだろ
とまぁ感情論はおいておいて
昨今のシングルの高騰って神話の存在もあるけどコモン、アンコモン時にはレアがしょぼすぎるっていうのがあるんだよな
人気ないエキスパンションだと負け組みカードの負債を一握りのレアが背負わされることになってより高騰するっていう悪循環
結局のところパックに400円(プラマイ)の価値がないんだよね、実際のトコパックあたりの期待価格っていくらくらいなんだろ
44 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/03/21(水) 18:06:11.04 ID:KM6Od7Lo0
スレが新しくなると前スレで語られた内容が全部リセットされてもう一度最初から繰り返されるんだよな
誰か前スレの内容をまとめてこの輪廻転生を止めてくれよ
終わり(結論)が無いのが終わり、それがGERだ・・・
本日の馬鹿
ID:ZWmZg9QrO
急にどうした?
>>44 レガシースレみたいにまともな?テンプレ作ったら?このスレだと
>>3とか最近見ない貧乏赤単兄貴みたいなテンプレ合戦になるんだけど
41 名前: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 [sage] 投稿日: 2012/03/21(水) 17:27:59.86 ID:6kVpbZad0
>>40 もちろん、自分の教養の無さだろうよ
47 名前: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 [sage] 投稿日: 2012/03/21(水) 18:50:40.58 ID:6kVpbZad0
本日の馬鹿
ID:ZWmZg9QrO
>>35 遊戯王は英語韓国語使ってるユーザーが結構いるが・・・
全部海外版ってユーザーはほとんど見ないけど、
日本語版だと高いけど韓国版はクソ安いってカードが時々ある
一応効果は一緒だからな。
日本語と外国語で「なぜか外国語が高かった」なら、そりゃ外国語の方を買う罠。
デッキ作るのに支障が無ければ安く作りたいのは誰でもそうだ。
>>23 いまさらヴァンガードかよと思ったらいまさらじゃないほうのヴァンガードだったでござる
日本語のフォント変になったから俺は選べるなら英語版使ってるよ
なんだよ平和なべって
ミラージュ以前のカードは英語に頼るしかないからな
もちろん他言語もあるけど、ほとんど見かけないし
そうなると、ミラージュ以前のカード使う下の環境でプレイする人間は統一性持たせる為に英語で揃えたりもするんじゃね?
現に俺がそうだし
>>51 え?
遊戯王では姦国語なんか使ってたら侮蔑の対象だぞ?
本日の馬鹿
ID:ODfX59D3O
エレガントに"春の妖精"と呼ぶのはどうだろうか(提案)
スレスト24時間達成(歓喜)
まぁ玩具業界をガチで目指してる奴って変な奴多いからな
知名度だけで受けに来たリア充がサラッと内定を?っ攫って行くのは毎年恒例
バンダイに内定貰えてラッキーでした(笑)的な奴ばっかりだぞ。内定者みりゃ分かるけど。
誤爆失礼
>>54 日本語フォント変だと思ってるの、俺だけじゃなくて良かった。
なんだかフニャフニャしてて異様にダサいよなw
明朝体に戻る事でもなければ日本語版は買いたくない。
親戚の小学生がカードゲームに興味持ち始めて、どんなもんか教えてくれといわれたんで
親に札束でぶん殴るゲームだよって言っておいた
トーナメントパック復活させようぜ
本当に初心者にリミテが相応しいなら売れるだろ
最近のウィザーズのやり方って
構築済みでしか基本土地が手に入らないようになってる
要するに、初心者にそれらを買わせる作戦
風俗にでも行った方がまだ健全だわな
風俗自体が不健全だろ
>>67 でもまぁイベントデッキでも買わないと
初心者が入れる状況でもないってのも事実だろうからなぁ。
問題は内容がゴミ過ぎることだ
突破口や吸血鬼の猛攻レベルとは言わないから、最低限戦線維持レベルはあって欲しい
74 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/03/26(月) 19:04:09.52 ID:wPm9ykM+0
たとえばさ
友好色はお互いの弱点をカバーして、敵対色は似た能力の相乗効果で特化されるみたいなカラーパイにするべきなんじゃないの?
ダ サ い ん だ よ な 今 の M T G っ て
>>74 今のっていうけど、昔だってそんなの少なかったろ
TCGの販売戦略で一番重要なのって新規獲得だと思ってたけどMTGの売り方見る限りそんなこと微塵も考えてなさそうだな
>>75赤と黒なんてあからさまに仲悪いし緑とか青とかは皆の友達だしな
MTGと遊戯王両方してるけどMTGでカジュアルすると禁止カード入れた
デッキが来るのがよく分からん 特にフォーマット決めてるわけじゃないけど
遊戯王で例えるならサンボルとかDDB入れたみたいな感じか
昔は山20枚と稲妻40枚もあったっていうじゃん
スタンダードよりもカードプールしぼって現行ブロック+基本セットの構築を推すのはどうだろう
まだアンティルールでMTGやってるやつおるんかw
実際のトコ不買運動でもするとか高額レア使用不可のレギュレーションでも流行らせない限り
レア商法であぐらをかきつづけるでしょ
アックザーン先生以来殿様商売っぷりがひどいわ
83 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/03/29(木) 10:55:48.13 ID:eplBFsVh0
>>82 その高額レア使用不可のレギュレーションとやらが本当に流行ったとしても、その中でまた高額カードが生まれるだけ
>>82 TCGはパック買ってもらう商売なんだから
目玉商品を入れるのは当然だろうさ
楽して安く全てを手に入れたいと言うのは分からないでもないが
それはTCGの性質上不可能だ
目玉商品はいいけど剣やタイタンみたいに頭の悪いカード刷るのはやめて欲しい
そういうお前はカードリストが出た時すぐに頭悪いか分かったのかよ。他の強カードでも同じように言うんだろう?
>>86 書いてあることがおかしいってみんな言ってただろが
解らなかったのはお前くらいじゃないの?
あんな仕事で給料もらえるんだからチョロイ商売だな
そりゃ紙幣刷ってるようなモンなんだからチョロくないわけがない。
じゃあ同じ壊れでも環境の変化で強くなったり
遊戯王のヴィクトリードラゴンみたいにロマンカード扱いされてたのが研究を重ねて一線級になるというパターンなら文句はないのか
90 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/03/29(木) 20:41:44.97 ID:7c9YSSYpO
今のMTGに初見で強さが見抜けないカードなんてほとんどないだろw
いろんなカードの組み合わせによってぶっ壊れ性能を発揮するのは
壊れてるんだから良いとは言わんが、まあそういうこともあるよねと思うし
そうやってこれとこれを組み合わせたら強いというのを見つけるのはカードゲームの楽しさではある
神ジェイスみたいに誰がどう見ても1枚で強いのは終わってる
>>90 今のをどのあたりからとするかによるな
悪斬は実は結果出すまでにちょっとだがタイムラグがあった
血編みもローウィン落ちる前まではそこまで目立つカードじゃなかった
石鍛冶は強烈な相方居なかったからSOM前までは300円レアだった
最近脚光を浴びたノーン様や抹消者はそれ以前はそんなに使われなかった
逆に迫害者は期待値が高すぎだった
SOMのマスティコア3さんの没落は可哀想なくらい
イニスだと情けガラクさんが値下がり傾向かな、実力はそこまで低くはないが
>>91 ちょっとちがう単品でも強いけど、シナジーも作りやすいのが神ジェイスだった
環境的に石鍛冶・鷹・フェッチとシャッフル手段豊富で0能力のデメリットが帳消しになる
特に鷹とのシナジーは強烈なハンドアドバンテージすら生んだ
俺は不可視の忍び寄りが構築デッキにまともに入るとは思わなかったよ
こことは別のスレで「弱いよな?」って聞いたら
悪くないけどもっといいのがあるとかリミテ専用とか弱いとかそんな答えばっかだった
>>87 単体で何もしないカードや6マナ以上のカードなんかは
おかしいこと書いてなければ誰も使わんよ。
そういうカードばかり刷ってりゃそうなるだろ
カードに合わせてプレイヤーまで頭悪くなってるから
ID:aP43OJ360 = ID:mj389pCd0
こいつ未だに嫌いなカードスレでイシカジガーチートケンガーズガイガーとか言って暴れてるキチガイだから相手にしない方がいいよ
絡み付く鉄線はOK
リシャーダの港はNG
>>97 おかしいの意味が解ってないみたいだな
単に強いカードってだけじゃないんだよ
>>91が言うようにシナジーの組み合わせの結果ゆえの壊れは
TCGの構造と面白さの根幹だからある程度は仕方がないけど
単体で壊れてるカードはデザインもゲームもつまらなくなるだけ
結果的にクソゲーを押し付けられるという事に気が付いたほうがいい
101 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/03/30(金) 02:07:12.08 ID:yUg8OqDT0
単体で壊れてるカードって具体的に何よ?
>>100 君の大嫌いな「単体で壊れているカード」なんかは昔からいると言っているんだが。
昔からあるから良いという訳でもない
>>99 リシャーダの港って実際に使われるまでは評価低かったんだろ?
だったら「どう見てもおかしい」カードとはちょっと違うんじゃないだろうか
そういうカード含めて頭おかしいのなんのって言ってるからただ強いカードの例を上げて叩きたいだけにしか見えない。
どの剣をさして剣って言ってるのか知らないけど始めは緑黒剣も出た当初は今までの剣の中で最弱って言われてたくらいだぞ
106 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/03/30(金) 12:58:44.30 ID:taK1v0bh0
強いカードと弱いカードの差がデカすぎるのもどうかと思うなぁ
俺みたいな始めて1年ほどの初心者()ですら闇の隆盛は赤緑ケッシグか青白がほとんどになると予想ついてしまうレベル
まぁ今は他と組み合わない感染がカードプール取りすぎでそう感じてしまうのかもしれないけども、パック開けて15枚も入ってるのにまともに使えるカードが1枚も無いとか悲しすぎる
>>106 コピペ乙、いつぞやこのスレに張られたやつだっけ?
散々ぼろくそに言われてたような?脳内乙とか
まぁ青黒ゾンビとかはいるがその二つは異常に多い
始めようとおもうんだけどどのスレに行けばいいの?
>>110 ↓の2つのスレに行くと良いよ
【MTG】マジックがやりたいです Part16
【MTG】MTG初心者交流スレpart19【始めよう】
MTGもネタ切れしてそうだしそろそろ超次元呪文と超次元クリーチャーがでるんじゃね?
超銀河ビッグバンタイタン
タイタン/超次元
GG6 10/10 トランプル
このカードがでたとき、パーマネントを2枚デッキの中からタップ状態で場に出す
これなら世界中の子供に人気でそうだし、簡単なパワーカードを神話レアにして売れるし、
クリーチャー戦主体にしたいというWotCの要望も叶えられるぞ。
釣り
超次元呪文ってのはデュエマにある呪文で、デッキの外の超次元ゾーンからクリーチャーを出す呪文。
それで超次元からサイキック・クリーチャーを出す。
これなら超次元呪文と超次元クリーチャーの2枚のカードが売れて、さらにリミテッドのバランスも壊れない。
これをMTGっぽい名前にすれば今までの人もついてきそうw
あいつら、タイタンがでてもMTGやめなかったしこれくらい大丈夫でしょ。
>>115 なるほど。もともと人狼はそうやってでてくるつもりだったのか。
結局、人狼はでてきて売上に悪影響は出さなかったんだから(環境にもたいした影響を及ぼさなかったなぁw)
なんの問題もないな。5年以内にでてくるんじゃね?
MTGが高額なのは聞いてるけどどんなカードがいくらくらいなのかは聞いたことないな
>>114 MTGだったらウラモグの種父みたいにサイドボードから出すことになりそうだ
120 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/03/30(金) 20:36:51.82 ID:RSVljZCb0
>>118 そもそもMTG=高額というのがアンチの流したデマだと前スレで証明された
デマなのか証明されたのかどうかはともかく、やたら高額だと煽ってる人はいるみたいだな
122 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/03/30(金) 21:18:19.75 ID:G2d4mWoH0
×高額
○値段に見合う価値が無い
現在のトップでどのくらいかかるの?
スタンだけやるプレイヤーにとってはレガシーやモダンの価値に引っ張られるから鬱陶しくはある
スタン落ちで価格がガクッと下がったりもするし、何よりスタートの基礎になる構築済みが期間限定のイベントデッキしかない
あと流通がショボい
>>123 安いのはトップクラスでも1万ぐらいで組める時はある
ただ他のTCGと違って、このデッキを極めれば勝てる!とかじゃなく
勝つためには最近何が流行っているかを予想してその隙間を抜けくぐることが大事なゲームなので
実際には試行錯誤含めると予算は高く持ちたい
126 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/03/30(金) 22:20:20.69 ID:LjUZtv8a0
MTG程面白いTCGはこの世に存在しないと言っても過言ではない。
いや過言過言w
>>118 青4枚必需のピッチスペルのカウンター呪文Force of Willが1枚4500円〜5500円
入れるなら4枚入れたい最強生物タルモゴイフ1枚が7000円〜8000円
今は平均でこのお値段
この値段より安ければ買いだと思う
絵柄はすごくいいんだから画集とか出して欲しいな
実は昔は出していた。本当です
>>118 ちなみに
>>128はレガシーっていう絶版カードも使えるフォーマットのカードね
その二つはレガシーの中でも高いカード群に属してる
スタンの第二メタ群のデッキだと大体1,2種類1kクラスのカードが入ってる感じかな
スタンで今一番高いカードって赤白剣の3.5k?
ただあれはスタン、モダンのメタゲームの結果上がってる感じだから少ししたら暴落しそう
>>130 カードリストみたいになってる本持ってたんだけどさー・・・・牛乳こぼして捨てちゃったんだよねー・・
もったいねーー・・・
はよ不毛再録してモダンで使えるようにしてくれ
>>131 スタン落ちってメカニズムが初心者にとってハードル高いんじゃない?
2年でスタン落ち、ってのはともかく、基本セットの1年サイクルって何なのアレ。
ユーザなめてんの?
そのくせタイタンとかは残すからな
二年残すのが不満な136と
一年で落ちるのが不満な135
どっちにしろ不満が出てくることが分かっただけか
>>134 スタン落ちっていうのがそもそも新規参入のハードル下げるために作られたんだけどね
それが逆に初心者を遠ざけているとしたら皮肉なもんだな
スタンダードでカードプールを狭める影響で、需要が集中するからなぁ
特に今は色拘束が緩すぎるから、とりあえず強いカードなら普段使わない色でも集めて損は無いし
基本セットはとりあえず入れ替わりが激しすぎる
初心者がこれだけしっかり揃えておけば最低2年は遊べるようにしないと基本セットの意味が無い
んまぁそんなことは本国の都合だからどうにもならんのだけどさ
せめてスタンダードに含まれてるパックぐらい全部定価で揃えてくれないと人集めるのは無理
ミラディン包囲戦とかほとんど売ってねぇよ
ストラクチャーみたいなの作ってもらえるとありがたいんだけどな
>>140 つエントリーデッキ
何度も言われてるけど内容はほとんどゴミで、うっかり良いカード入れると需要が集中して結局手軽に入手できないジレンマ
枚数は大して変わらないイベントデッキは3000円代で、そんなに手軽な値段じゃないし。しかもやっぱり品薄だし時期遅くて寿命短いし
各種国産TCGの1〜2kで買えるストラクの豪華な収録内容見ちゃうと凹むわ。
ゲームの内容以前に売り方がヘタクソ過ぎる。
WotCはMTGのブランド力を過信し過ぎ、タカラトミーは利ざやはねるだけで満足してて販路拡大に消極的。
日本ではもう神ゲーという認識は無い。ただはじめにくいだけの過疎ゲーになってる。
素材を生かせてない
一年更新されるセットのどこが基本なの?って感じだしな
スタン落ちが新規参入に貢献してたのもMTGがトップシェア持ってた頃だけだし
販促も含めてやってることが時代に合ってないんだよね
一年で更新するならそれこそ前回の良いところを残し悪いところを潰すような細かい調整をしていくべきなのに、タイタンみたいのを残してるんだから頭悪いわ
M12当時のタイタンは「良いところ」のつもりだったんだろ
お客様が大枚はたいて群がってくれたし、その大金払ったカードをより長く使わせてあげようというサービス精神
最近は「みんなタイタンにウンザリしてるのは分かってる」とかどこかの記事で言ってたが、時流の影響かただの読み違えかは知らん
四肢切断の影響で効果が優秀でもタフネス5以下の大型はゴミみたいな感じになっちゃったし
φマナは明らかに調整できてなかったと思うの
あと6マナでのダブルシンボルは緩すぎた、トリプルならまだマシだったろうに・・・
分かりやすくて並に強いぐらいの継続クリーチャーはいても良いと思うけどタイタンはね
ぶっちゃけタイタン残すなら一年更新にした意味ないだろと
神話レア枠圧迫して目玉も変わらないとか
スタン落ちで値段下落する反発にビビったようにしか見えない
>>146 φマナはスペルが遊戯王化したのがな
色あるゲームでそれやったらあかんわ
無色の所をライフで賄えるとかならよかったのに
高額な強力カード(例えばタイタン)を当てた者、買った者 → 「よくも俺の大事な宝ものをスタン落ちさせたな!スタン落ちファッキュー!」
高額な強力カードに苦しんでいる者、持たない者 → 「あんなカードさっさとスタン落ちするか禁止にされろ!あんなカードマジファッキュー!」
立場が違えば、意見も違うのである
MTG絵がいいなコレクションしたいぜ10万以上の高額カードってあるの?
>>149 何でこのスレで聞くんだよスレチってレベルじゃねえぞ
黒蓮とかブルーハリケーン位か?
該当スレがないんだよ
て
>>147 ライフで賄うなら無色の部分だよな
あんなもんテストしなくても色ブッチするのが解るだろうに
>>148 >「あんなカードさっさとスタン落ちするか禁止にされろ!あんなカードマジファッキュー!」
むしろ、これがプレイヤーの総意だろ
スタンやってりゃどうせ買うことになるしな。ゲームがつまらなくなるほうが問題
156 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/01(日) 12:11:39.95 ID:bmQopJj60
前スレからの流れで遊戯王と張り合えみたいな意見がけっこうあるけど、
正直MTGは小学生に受けるゲームじゃないから、やっぱり高校生以上の年齢層を狙っていくべき。
俺も高校生の時は友人と遊戯王やってたけど、大会にでると消防がギャーギャーうるさくて、
同じゲームやってる自分がやたら子供っぽく感じた。
高年齢層がやってていいと(少なくとも主観で)安心できるTCGは必要だろ。
小学生に受けるゲームじゃないからも何もパッケージの対象年齢にAGE+13、
つまり最低でも中学生以上だと書いてますから
>>156 そもそもそんな話は君の言う前スレまでに山ほど出てるんだよな。
テンプレはやくきてくれーー!
あ
160 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/01(日) 12:48:10.44 ID:bmQopJj60
確かに今更すぎる意見だったな…スマン
俺はただ、「大人の」ゲームとしてのMTGに魅力があると言いたかっただけなんだ。
問題は大人の「ゲーム」が世間的にはパチンコなどのギャンブルか、将棋やゴルフみたいな社会地位のある娯楽しか日本じゃ増えにくいんだよね
結局大人と言っても16〜29歳ぐらいまでに一度は手を出してもらう必要があるって話
でも十代や二十代前半が三十代以上の金銭格差を覆せないのである程度の緩和は必要
今は円高で辛うじてって感じ
企業の宣伝に頼って流行り廃れ程度でギャーギャー喚いてる時点で大人とは程遠いな
>>163 それは大衆的なだけであってある意味では凄く大人的な考え方
人気が無いということは少なくとも日本では自分の趣味が世間的に認められないってことだしね
遊戯王の影響で、TCG自体が子供騙しの金だけ掛かる遊びという認識になってるわけだし
自分の考えも持たずに周囲にただひたすら迎合していくのが「大人」か
大人の定義も随分様変わりしたもんだな
定義
定義って、日本では成人すればみんな大人でしょ
大人が全員真面目で自分の考えをしっかり持っているなんてそれこそ小中学生ぐらい
日本人「法律で定めた年齢に達して成人すれば大人」
アメリカ人「親から独立出来てこそ大人」
イタリア人「女性を口説ければ一人前の大人」
どこぞの国のなんとか部族「体に金属つけたり、1人で獲物捕ってきたり、大人になるための儀式を乗り越えれば大人」
大人とはなんでしょな
>>163 それは責任転嫁してるだけだろ
遊戯が出る前からTCGは子供の遊びというのが一般的だし
MTGだって対象年齢が13才〜なんだから十分、子供向けだよ
新規が入ってこないから結果的に大人ばかりになっただけで
若者の雪山離れ()でおっさんばかりになった今のゲレンデと一緒だな
人が少なくなって経営が苦しくなったり寂しくなったって嘆いてる人達の横で
若いのがいなくてせいせいすらぁwって粋がってるオヤジと変わらん
169 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/01(日) 14:04:12.26 ID:Tk96AZ0w0
Q.MTGって遊戯王に負けて子どもを取られたから大人向けになったんだよね?
A.遊戯王での宣伝や小学館との不手際で予定外に子どもが入ってきていただけ
MTGの販売元であるWotCはもともとTRPGの延長として 大 人 の お も ち ゃ を作っていた
Q.TCGなんてそもそも子どもの遊具を大人がやってて恥ずかしくないの?
A.日本ではゲームは子どもの遊具として見られることが多いが
欧米諸国では大人の趣味としてのゲームが存在している
同じ子供向けでも、小学生対象と高校生対象じゃ別物だろう
遊戯王が流行る前はトレーディングカードが主流で、TCGなんて子供の遊びには無かったよ
だからといって別に遊戯王が子供向けにしたことが悪いとは言わないしね
あれは遊戯王が商売上手かっただけ、MTGはその流れを無視しすぎた
最近は大会会場ぎっしりだし低調っていうほどなのかね?
何故メディア展開が大したことないのかなら分かるけど
昨日のPTQも200人超えだったし都市部では結構盛り上がってるんかもなあ
173 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/01(日) 14:48:26.29 ID:bmQopJj60
うーん、俺の地元のショップでは、FNMに仕事帰りの社会人がスーツ姿で参加とかけっこう
見かける光景なんだけどなぁ。そういった所が珍しいだけかな?
>>170 トレーディングカードならメンコやライダーカードまで遡るし
カードゲームならモンスターメーカー等が既に合ったから
現在のTCGを形作ったのはMTGだけど、それらのプレイヤーが
スライドしただけで今みたいに別にオッサンばかりじゃなかった
それと小学生、中高生という区分けにあまり意味はないよ
いくつになったら○○をやると決めてゲームやるわけじゃないしな
むしろハマったゲームを継続する人間のほうが多いだろ
俺は子供のころにハマったのがMTGだったから今でも
MTGをやってるけどそれと同じことが他ゲーにも言えるわけ
単に人口の差と新規が入ってきてるかどうかの違いだよ
もともと会社が大人向けに作ってたかどうかは関係なく
今、日本でMTGを遊ぶプレイヤーのある程度の割合は
彼が子供の頃にMTGに触ったことがあるプレイヤーだ。
彼らは今は大人だが、彼らがMTGをやるきっかけは彼らが子供の頃の体験だ。
(もちろん、その人数や割合の資料なんかある訳はないが、スレやリアルで話を聞く限りはそうだ)
だから、MTGが日本で受けて、かつ今でもそこそこには売れてるのは、子供に受けたからに他ならない。
また、会社の思惑に関わらず、日本ではカードゲームは一般に子供の遊びと認識されることが多い。
カードゲームは戦略性を持った大人の遊びだというのは、カードゲームに触ったことのある人間の発想だ。日本では。
だから、MTGは大人の遊びだからと高唱したところで、とてもじゃないが日本では売れない。
アメリカでどうかは知らん。ここは日本で、日本でプレイヤーが増えなければ対戦相手にも困る。
しばしば衰退派が主張する
今の新規プレイヤーの増え方を見るかぎり、引退するプレイヤー>新規プレイヤーになっていそう
俺はここには同意する
実現可能な解決方法は知らなん
一部の衰退派が主張する
解消するために他のゲームをマネしただけのMtGには合わないゲームシステムを導入しろ
これは同意できない
上のは今のスレの流れとは関係ない
だいぶ前に思ったことを適当に書いた
模型、ラジコン、ミニ四駆みたいにメーカーが大人向けにシフトしようとすれば
別にやれなくは無かったと思うけどな
てかID:TheE3Z+wOもこのままじゃ大人から新規で入る人間はいないと
同じことを言ってると思うんだけども
張り合っても勝てない以上は持ち味を活かすしかないわけで、MTGの持ち味ってガチで遊んだ場合の戦略性しかないんだよな
ルールが整備されてるから困った時も安心だよ!とか背景世界も面白いよ!
みたいなセールスポイントはあるな
>>178 その辺もかつての子供が大人になっただけじゃないか
ガンプラなんかも製造技術と共に価格もどんどん上がってるし
それが買えるお金があったら子供はTVゲーム買っちゃうから
それとMTGがゲーム性で優位だったのは過去の話であって
現在では好き嫌いというか誤差の範囲内でしかないよ
MTGスレでそういう意見が出るのは仕方がないだろうけど
戦略性やルール面で言えば、国産でもモンコレとかD0とかは高いんじゃない?人気は高くないけど。
少なくとも後者は移動とかの概念でクリーチャーの仕事が多く、殆どのカードが瞬速って書いてあるから読み合い&スタック合戦になって、より奥深く感じる。
個人的にはどの国産ゲーよりも派手だったり複雑怪奇な動きのできるデッキが作れるところに惹かれてる。
当時遊戯王しか知らなかった頃、セレズニアの大量のトークンはすごく輝いて見えた。
でも最近のスタンは殴り合い推しで他のゲームでも似たようなことはできるし、モダンやレガシーは土地だけでおいそれと手の出せない金額が掛かって触れない
後だし(カウンター)が強い環境って動きが決まっててあんまり面白くないんだよね、フェアリーとかさ
後生物を強くするとカウンターの価値は相対的に上がるしね
なんだかんだで遊戯王やデュエマ、ヴァンガードよりは戦略性が高いよ
ただ、それを楽しむためには例のごとく資産が必要
大会主体になってたり、対戦相手が大人であることをセールスポイントにする後押しが足りないんだよね
子供の頃憧れた、実力で勝ち抜けて有名になったりプロになったりできる唯一って言っても良いホビーなんだけどなー
カジュアルプレイでは遊戯王等に絶対に勝てないのでもうそこはスルーするしかない
初心者はいきなりガチデッキ組まなくても良いとかそういうのはどうでも良いことだ
184 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/02(月) 15:07:50.22 ID:4duicpJvO
ガチでコロコロ的販促マンガの主人公が体験できるホビーなんて他にないもんな
185 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/02(月) 15:56:39.31 ID:O9gyfiCS0
>>183 ヴァンガはさておき、遊戯王やデュエマより戦略性が高いは無いだろうw
MTGとはゲームシステムが違いすぎるから視野の狭い君には理解できないだけで、
最近のTCGはどれも考えること多くゲームバランスも調整されてる。
戦略性の面でMTGが秀でてたのは、もう遠い過去のお話だよ。
>>185 遊戯王もデュエマもショップ大会で優勝ぐらいなら何度か体験してるけど
それと比較してだよ
まぁ考えることもあるしゲームバランスはそれなりに合わせようとはしてるけども
あくまでフリー対戦を目安に作ってるから大味だし、遊戯王をガチでやることほどつまらんもんはない
俺は他ゲーを知らんのでどの辺が違うのか解説頼む
MTGが飛び抜けてるとは言わないが、一般的なTCGの中では未だに一番戦略性はあると思う。D0は知らん
遊戯王はルールがまともに成立してないから、トップメタに入るカードの効果処理がリアルタイムで裁定が変わるのと
ジャッジの統一が出来てないのが致命傷
だからカジュアルには良いけど、高校生以上が参加するような大会には向いてない
それでも大会人数が多いのは純粋に分母が多いから
デュエマのほうは完全に小学生向けと割り切って、超強い!最強!みたいなのを連発してる
あとは全編アングルードに近い
パックとカードも漫画ありきみたいになってるしな
>>181 俺もMTGの優位性を上げるなら構築の自由度だな
他ゲーでは組みにくいタイプのデッキが組めるからね
しかし最近は殴り合いメインで他ゲーと変わらなくなってるのが残念
>>183 一口に戦略性といっても、どう捉えるかは人によって違うんだよ
やれることが多くてルールが整備されていれば、より面白くなるわけでもない
MTGが至高だと思い込むのは勝手だけどそれを振りかざすのは反発を生むだけ
DMやバトスピはMTGと製作者が被ってるからMTGの改良版みたいなシステムも多い
マナの概念はあってもカードを使わないから事故がおきないし
ライフの代わりにシールドを持ち込んだもの遊びやすくする工夫だろう
さらにバトスピは不利になるほどマナを使えるようになるので
初めから一方的な展開になりにくいようなシステムになっている
これをゲームとして優れていると捉えるかヌルいと捉えるかは個人の判断だけど
別に振りかざしちゃいないが、その中でも戦略性が大会向きなのはMTGだって話
逆にフリー対戦やカジュアルプレイでの戦略性はMTGはわりと低いと思う
スタンではカードプールに幅が無く、レガシーやヴィンテージでは歯止めが利かないからね
そもそもスタン以外のデッキなんて誰も持ってないし
だからそういう特性を活かしていかないとセールスポイントっていうか持ち味が無いんだよ
MTGの戦略性は国産の子供向けTCGよりも高いとは思う。
でも、それをセールスポイントにできるほどの大差を付けているわけではないし、
そもそも現代のゲームには戦略性の高さなんて求められていない。
194 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/02(月) 18:31:44.78 ID:nr8KemqN0
戦略性の高さ<手軽さが最近の流行なのは確かだけど、他TCGから入ってMTGに
興味もつ高校生ぐらいの子は一定数いる。そういう子はMTGの戦略性の高さに惹かれてきた子が多いし、
始めて数カ月で金のかかるメタデッキ組んだりしてるし、やっぱりガチ志向が強い。
問題はそういった新規を手放さないための土壌ができてない事じゃない?(プレイヤーのコミュニティが閉鎖的とか)
そんな難しく考えなくてもコナミの副社長がはちま使ってやってたみたいに
アフィブログや業者使って競合他社のネガキャンばら撒けば
人なんて勝手に他所からいくらでも流れ込んでくるだろ
客層だの戦略性をアピールだの糞の役にも立たん策を馬鹿正直にグダグダこねてるから
そういう情報工作で他所に先手打たれるんだよ
そういえばステマはアメリカ本国では規制されてるんじゃなかったか?
>アフィブログや業者使って競合他社のネガキャンばら撒けば
>人なんて勝手に他所からいくらでも流れ込んでくるだろ
(:^〜^)・・・・・
戦略性なんてやりこまなきゃわからん
戦略性の高さに惹かれて興味持つって言うけど、MTGが戦略性高いってイメージがあるだけで、実際に戦略性が高いかなんて始めてない人にわかるわけがない
そもそも日本向けのマーケティングがやれてないからステマ以前の問題だろ
戦略性はぶっちゃけ引退率を下げれればそれで十分だよ
MTGはその点は凄く評価高いと思う
戦略性の高い他のTCGならマジックにも流用できる理論やコラムって無いのかな
純粋に読んでみたい
戦略性高い、っていうから期待して始めたけど、パワーカードのぶっぱゲーで正直ガッカリした。
MTGのアピールポイントは健全に運営されるトーナメント環境だろ
205 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/02(月) 20:30:05.42 ID:nr8KemqN0
>戦略性なんてやりこまなきゃわからん
確かにそうだな。説明不足だった。MTGに興味もつ子はショップで対戦風景やルールブック
見てある程度どういったゲームか把握してから始めてる。
それをふまえてMTGの戦略性(選択肢の多さ、相手のターンでも動けること、スタックの概念etc)
に興味を持つってこと。
>>203 分かる mtgでも5K以下でそれなりのデッキ作れることは作れるけど
札束にボコられて終わるから作る意味ないし
すぐにお金の話しをする人は、余裕が無い人なのですってお坊さんが言ってた
襲撃の乱暴者とか新星破のワームみたいな投売りされてるレアも好きだけどね
始めたばかりの初心者の貧乏デッキで札束に勝てちゃうのは逆に問題じゃないのか
210 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/02(月) 21:41:07.98 ID:yN1rNrCo0
1枚500円以下のデッキでアンシーが入ったデッキに勝ったことがある
戦略性で流行るならみんなプエルトリコやアグリコラやってるだろ
カードゲームってくくりでもRftGとかドミニオンのほうがMTGや遊戯より戦略性あるし
ドミニア多元宇宙史が面白いとか、自分の好きなスペルで戦えるとか、そういうヴォーソス的な部分だと思うよMTGの面白みって
少なくとも、自分が今日はRftGじゃなくてカタンでもなくてMTGやろうぜって時はファンタジー的なものがやりたい時
魅力のあるアニメ漫画を展開しないと流行らんぞ
新規参入で流行らせるためにはヴァンガードみりゃ分かるけどもアニメ展開が必須で
これまたヴァンガード見てれば分かるけど引退者増やさないためには戦略性が必要
戦略性はわからんが少なくともリミテが出来る分だけ楽しみ方に幅があると思う
>>209 ほいほい勝てちゃ問題だが、全く歯が立たないのも問題だと思う。
MTGのスタンだと貧乏デッキでは基本的に強い動きができないから厳しい。
国産ゲーだと種族推しやデザイナーズコンボが結構用意されてて、それらを軸にデッキが組めるから、カジュアルが普及しやすい。
MTGだとそういうのはいまいち推して来ないし、もしあっても対応サーチカードとかが高いか乏しいかの二択になるし。
216 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/02(月) 23:46:56.35 ID:XtnwHSmp0
初心者の貧乏デッキで上級者の札束と良い勝負ができるって、どんな環境なら可能なんだ?
>>201 その日本向けのマーケティングって具体的に何さ?
大手ブログに金や新製品渡して自社製品に有利な記事書かせて
同調圧力に弱い庶民を煽るのはまさにそのやり方の一つだと思うけど
>>216 筆頭メタがレア積みまくりのデッキで、次点コモン中心のデッキとかじゃない
今の遊戯王は比較的それに近い感じ。
比較的安価なインゼクター(専用必須レアはギガマンティスが一枚か二枚、枚数が必要ないので1.5kくらい)と、
高額レア満載の聖刻(一枚2.5〜4kのアトゥムスが三積みされ、3k〜5kのグスタフマックスとかも使う)が二大メタ。
インゼクターも強欲で謙虚な壺(思案的なドロー補助、レアで汎用性が高く2kくらいする。必須ではない)とか使っていけばそれなりに値は張るけど、
メインギミックの一瞬にして4アド稼ぐ動きはそれが無くてもできるから、安定感削れてもトップメタと戦える
その遊戯王での「必須ではない」高額汎用レアってのも大抵3積みされてるんだけどね
親和のモックスオパールや赤単のフェッチを「必ずしも必要ではない」と言ってるのと同レベル
ところでステマの話したら一気にスレ進んだね
そんなに都合の悪い話題だった?
>>216 コモンにブラストダームとか雑種犬クラスの優良クリーチャー満載
レアはマニアックで難しいカード多数で単純なパワーカードの少ない環境
>>219 赤単のフェッチはラヴァマンいなきゃいらないと思ってるけど
>>219 前の流れから、いい勝負って初心者の貧乏妥協構築でもワンチャン勝てる場合があるってラインの話のつもりだったんだ。
読み返すとガチ構築でも安いみたいな書き方になってた、すまない。
ただ、初心者の剛健なし誘惑なしチェインなしのないないインゼクターでも、終末ダンセルセンチホーネット(全部字レア以下)のギミックが動けば勝てる。
一方でMTGだと、トップデッキの動きはレアのミラクル神話のトラフトみたいなグッドスタッフ、レアのケッシグを神話の緑タイタンで呼んでくる、
レアの殻から神話のとぐろタイタンノーンをサーチetcetc
トップデッキのキーカードでアンコモン以下ってカマキリしかいなくね?
Delver系はグッドスタッフに近いから、これに入ってる二色剣やトラフトや瞬唱は剛健とは立場がだいぶ違うし
Delverは瞬唱無しでもそれなりに遊べて、瞬唱と土地を少しづつ買い足してサイド調整するとトーナメント級になるのが良い
>>223 そんな例外を持ち出してさも一般的なように語って、君は一体何を証明したいんだい?
>>224 「強欲で謙虚な壺が必須ではない」なんて例外が成立するようなスレですから
全く一般論なんて語ってないのに喧嘩売られる
>>223かわいそす
全く酷いスレだぜ
228 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/03(火) 01:55:31.86 ID:g/v65iOo0
デルバーは例外。
赤単スライも例外。
鍛えられた鋼も黒赤吸血鬼も青赤昇天もブライトニングも全部例外。
剛健なし誘惑なしチェインなしのないないインゼクターでも
終末ダンセルセンチホーネットのギミックが動けば勝てるとか言うくせに
無形の美徳から深夜の出没や未練ある魂でトークン並べてれば勝てると言うと顔真っ赤にして
「そんなんじゃガチデッキに勝てない」とか言い出す奴が沸いてくる不思議
ただでさえ副社長がアフィブログ管理人と密会なんて真っ黒なことしてるんだから
これ以上ステマ疑惑の膨らむようなことしなくてもいいのに
せやな
MTG民も頭悪いなw
本当に戦略的wなカードゲームやってんのか?
>>229 トークンデッキのエルズペスやソリンみたいなPW達と剛健が同列か?
純ライロのスーレア勢抜くくらいの物だろ、それ。
ほんとにステマ厨はどこでもうざいな
TCGでステマといえば、社長自らやってるのを認めたブシ
(周知の事とはいえ認めたら)いかんでしょ
パーミッションが忌み嫌われるくらいだし、
戦略性よりパワーカードぶっぱゲーを求めてる人のが多いでしょ
遊戯王は新しいパックのレアを無理に全部使わなくても
過去に量産された壊れカードをぶち込むことが出来るから無理やり値段安く抑えることは出来る
あとはある程度はするが、無理に対策したりメタ読む必要無いから、プロテクション剣を全部揃えたりとかする必要が無い
だからMTGのスタン状況とは比較し辛い
遊戯王でも大会に出るときに全くメタ読まなかったらボコボコにされて終了じゃね
で、対策立てていこうとするとヴェーラーとかがそこそこすると
カジュアルが普及してるかどうかの差はあるけど、メタ読む必要ないから安いは暴論
そもそもフォーマットの概念が遊戯王にはないんだろ?それだとあんまり比較にならんような
ここで聞いた話からすると、遊戯王でも全国大会や予選で好成績をめざすデッキを組みたいならMtGと同レベルくらいに金がかかるっぽい
遊戯王の場合プレイヤー人口が多い分カジュアル層も多いから、安価なデッキでも遊べる
と解釈した
240 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/03(火) 10:18:12.59 ID:rxpH1iPO0
流れぶった切って悪いが、MTGのTVを使った販促について思いついたことを。
ここまでの意見でMTGに興味もつ人がトーナメント>カジュアルなのが確認できた。
だったらいっそアニメじゃなく実写のドラマはどうだ?
大学生くらいの主人公がMTG始めてから大型トーナメントに出場するまでを描くような。
もちろん所々でルールやゲームの専門用語、戦略の解説などを絡めて。
242 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/03(火) 10:32:41.71 ID:IXb8wYkOO
遊戯王の場合ヴィンテージしか無い上に新テーマの参入やテコ入れでどんどん資金投入要求されていくから
トータルで見るとフォーマットという逃げ道のあるMTGより金かかるよ
243 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/03(火) 10:39:09.83 ID:cSxAayzP0
>>234 そういやヴァンガにも負けてるんだったな
やっぱ日本で売るならステマ必須だわ
244 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/03(火) 10:45:51.17 ID:rxpH1iPO0
>ニコニコのバーテン
そういえばあったなぁ。まあ、あくまでTVという一番大衆性があるメディアを使った場合の話として、
受け止めてもらえれば。
ステマってブログとかで売れてるように宣伝(洗脳)することでしょ
コナミがやらおん?とつながってるのは事実かもしれないけど
遊戯王はブログがない時代から売れ続けてきたよ
ニコニコのMADは消され続けてるし、ステマだけじゃ売れない
アニメがあるから売れる
246 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/03(火) 12:07:41.02 ID:Z6hL4uSx0
コナミが結託してたのははちま起稿だな、まあ他にも色々ありそうだけど
ttp://www7.atwiki.jp/htmk3/ それにブログなんか使わなくてもサクラの手口なんて昔からいくらでもあった訳だし
ブログが無かった時代から売れてたからステマしてないってのは早計なんじゃないかな
ステマという古典的手法でMTGが流行るっていうなら苦労しないんじゃないの
248 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/03(火) 12:24:37.88 ID:Z6hL4uSx0
>>247 アメリカでは
>>196で言われてるような法規制の件もあるし
実際には難しいんじゃないかな
企業倫理の問題もあるし
実際日本のオタクほどステマに乗せやすい人種ってそうそういないと思うよ
元々風評に踊らされやすい人種の上に、半端にプライド高いから騙されてることを認めようとしないんだもの
>>245 ステマなんて普通のマーケティングが出来てからの話だよな
他ゲーはガンガンCMしてアニメや雑誌で販促してるんだから
知人の子供がTCG始めたっていうから見せてもらったらヴァンガだった
雑誌の付録もスゲー豪華だぞ。あれなら子供は買っちゃうよ
ぶっちゃけコナミやブシはもうMTGなんて相手にしてないだろうし
そんな状態でいくら戦略性ガー、トーナメントガーと訴えても
周りでプレイしてる人がいないゲームをやろうとは思わないだろ
つまりはもう無駄なあがきはよせって言いたい訳だな?
>>249 そういう「周りでプレイしてる人がいないゲーム」をあたかも「流行っている」かのように見せかける手法が
正にステルスマーケティングなわけだが
CMやらアニメやら雑誌やらで販促すんのがステマとか笑っちゃうわ
>>251 そのステルスの意味を考えて欲しい
ステマが成立するくらい販促が出来てないと無意味なんだよ
知名度の低い商品を大人気と煽っても白々しいだけだ
特にTCGは個人で楽しめる映像コンテンツやTVゲーム以上に
一緒に楽しめる相手がいるかどうかが先に来るからね
MTGはそもそもウォーハンマーの類なんだから、そんぐらいの需要を目指せばいいだろ
ウォーハンマーは直営店いっぱいだよね。
256 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/03(火) 14:22:10.17 ID:IXb8wYkOO
>>253 「インゼクターは安い」なんて白々しい事堂々と言えるくらいなんだから
知名度なんてステマで浸透させてけばいいんじゃね?
そういえば剣、瞬唱の入ってないdelverを作ったとして誰がその相手をしてくれるの?
遊戯王は剛健、デモチェなしのインゼクターを組んだら、
ショップにいる人がメタ度外視のTier3くらいのファンデッキで相手をしてくれるけどMTGってそういう人、少ないんじゃね?
まあMTGは基本的にゲームがやりたくてやってる奴多いしな
プロキシでもいいからできるだけ完璧なデッキで相手して欲しいって奴は多い気がする
逆に遊戯王は相手をボコりたくてやってる奴が多いから
ガチデッキで勝負仕掛けたりしたらボロクソ言われる
>>259 やっぱり相手をしてくれる人っていないんじゃん。
ついでに俺のところのMTGプレイヤーはプロキシは甘え、という考えが主流だけどね。
プロキシに対する考え方は場所によって違うんじゃない?
あと事前に言えばボロクソに言う人はいないよ。遊戯王プレイヤーだってゲームしたいし。
MTGにはそういう人がいるの?
遊戯王はボコボコにしたいというより
綺麗にコンボ繋げてそのままフィニッシュしたいだけだよ
その場その場で最善手を打つMTGと違い、一触即発でそのままゲームエンドになる
262 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/03(火) 15:06:29.76 ID:IXb8wYkOO
>>261 その通り
だから遊戯王は負ける時はひたすらつまらないんだよな
だから皆気持ちよく勝つことばっかり考える
そのためなら積み込みも暴言も当たり前になってる
特にフリーでは
263 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/03(火) 15:08:44.39 ID:IXb8wYkOO
ところで二大ステマTCGの片割れのヴァンガードはどんな感じなの?
さっきから遊戯王の話ばっかで気になるんだけど
Tierの使い方云々は置いとくとして、相手が欲しいならFNMに特攻すればいいんじゃね
そこで顔見知りを作ればその中に初心者の相手を進んでアホデッキでしてくれる人がいるかもしれないし。GPTやPTQなら兎も角、FNMで貧乏デッキに当たって難癖付けて来る奴もそういないだろ
265 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/03(火) 15:11:57.98 ID:pNGPUqiyO
俺は遊戯もMTGも両方やってるが確かに遊戯のほうがキチガイに遭遇する確率は高い
でもそれは低年齢層がMTGより多いからだと思うけど
266 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/03(火) 15:15:52.06 ID:IXb8wYkOO
>>265 でも遊戯王のキチガイは高年齢層の方が多いよなぁ
小中学生の方がまだマナー良い印象
>>264 FNMの相手ってみんな強いデッキだから、瞬唱、剣なしdelverでボコボコにされてMTGってレアがないと勝てない面白くないゲームってことになるんじゃね?
みんな勝ちたいと思って最善を尽くしてるから、レアが勝つために必要だと思ったら躊躇なく入れるっていうイメージはあるしそういう人を見てきた。
あと、自分が気持ちよく勝てる養分様に難癖はつけないだろ。
268 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/03(火) 15:30:10.52 ID:IXb8wYkOO
そういやMTGでは養分って単語使う奴あんまり見ないな
遊戯王だとよく見るけど
>>256 ステマで知名度なんか上がらないよ
知名度上げたいならまともな販促するしかない
>>257 むしろ褒めてるんだけどね
そうした活力と覇気を我らがMTGも回復して貰いたいもんだ
270 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/03(火) 15:45:31.82 ID:IXb8wYkOO
>>269 大した宣伝もしなかったけどアフィサイトで煽って覇権になった
魔法少女まどか☆マギカというアニメがあってだな
まあ信者の民度は遊戯王と同じくお察しなんだけど…
リアルで他人を養分扱いってどれだけ上位賞品圏内に食い込めるトッププレイヤー様だろう
それとも参加費以外の何かを闇のゲームよろしく取り立ててるのだろうか
遊戯王は大会優勝賞品がトーナメントパックっていう非流通パックだからね
皆パックの奪い合いで必死なんだよ
なるほど
でもあまり弱い相手だとオポネント下がるだろうから養分どころか足引っ張られるんじゃないか
遊戯王は基本的にオポネントとか無いからな
相手が強かろうが弱かろうが勝てばいい
こないだ発売のカードゲーマーって雑誌にMTGなんも載ってなかった、さすがにこれはどうなのよ
>>267 FNMってそこまでガチデッキばっかりか?
調整中のデッキとか遊びで作ったバカデッキとかも持ち込まれると思ってた
俺の近所のあの店だけなのかな
277 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/03(火) 19:26:46.28 ID:IXb8wYkOO
対戦相手は俺の満足のための養分なんだよ!!
>>276 少なくとも瞬唱、剣なしdelverはボコボコにされると思うよ。
FNM行ったことないけどレガシーってやらんの?
あとこのスレの見えない敵と戦ってる人はステマ好きだね
>>280 FNMはエターナルでの申請が出来ない
過去のカードやら何やらの敷居の高さ、環境の複雑さとかの理由で、トーナメントの入門としてのFNMの役割にそぐわないとかなんとか
ただ、PTQシーズンやGP前になるとモダン熱が上がる人も多いので、モダンに感してはプレイヤーの要望が多ければOKになるかもしれん
>>281 こんな人数じゃ満足できねーよ5人しかいないんだ
>>270 アニプレがガンガン販促してただろ
どこもステマだけで覇権取れるほど楽な業界じゃないよ
マーケティングっていうのは表裏一体なんだから
ステマは一定の認知度があることをまず前提として、
そこから具体的な消費へと結びつける手法だからね。
MTGみたいなマイナーコンテンツをステマしても
「なんだよMTGって、、、知らねーし、、、」
で終了するのがオチ。
金は掛かるけど、本当に売りたいならメディア使って宣伝するなり、
イベントの頻度を倍以上に引き上げるなりしなきゃダメなんだろうね。
絵が印刷されただけの紙切れに大金注ぎ込ませようってんだから、
当然といえば当然なんだけど。
>>284 ×アニプレがガンガン販促してた
○アニプレがガンガン本スレ伸ばしてた
>>285 それをしつこく続けてれば「俺だけ知らないなんて恥ずかしいな…」とか
「知らないから話題に入れなくてつまんない…」ってなるわけだ
知ったかぶりっ子は勝手にいくらでも情報拡散してくれるし
「知らねーし」で終了なんてことにはまずならんよ
一人で完結できるもの(アニメや漫画)ならともかくTCGでステマしても
実際にカードショップ行って対戦相手が見つからなかったら終わりだろ
>>285 基本は紙切れに金払わせようっていうんだから
その分、プロモーションしないとどうにもならないよな
>>288 それならステマじゃなくて普通にやったほうがいいな
まずは知名度を上げたいのにステルスしてどうするw
ステマの前に正面からの販促が足りてないんだよ
それに比べたらステマの影響力なんてたかが知れてる
ブシが何故色々言われるかっていうと、正面からのプロモーションがなりふり構わない上に
ステマも社長自らがやってることを公認するくらいだからだよなw
まずは正面からのをやって、商品の存在を知ってもらわんことにはステマしても始まらんし
遊戯王やデュエマレベルにシェアを確立してると、勝手にユーザーが友だち誘ったりと広めてくれるから
メーカーがわざわざやる必要すらなくなる
MTGはメーカーがやるべき事をやり足りてないからユーザー主体だし、そうなるとどうしても
内向き志向になりがちなんだよね
やる必要ないっていうのはステマであって、製品のプロモーションや新規獲得への努力は
遊戯王もデュエマも必要だししっかりやってると思うよ
MTGは日本ではプロモーションが電撃で萌えオタ釣ろうとしてたり、ケロケロでハーフデッキも付けずに
ちょっとだけ取り上げてもらうだけとか、なんかソレジャナイって感じだ
今の日本のTCGプレイ層に販促しても需要を掘り起こせないし
そういう土壌も無い。
宣伝して知名度さえ上がればみんなMTGを選んで入ってきてくれる?
なんて本気で思っているのかここの人達は。
無駄に金を使うくらいなら現状の対戦環境や選手権制度の維持に金使った方が賢明
既存の土壌を掘り返すことしか考えてないのがそもそも負け組
過去の全盛期も今の復帰組も、新しい土壌を自ら開拓したから存在する
新規開拓しないなら復帰組という財産を食いつくして尻すぼみになるだけ
それなら日本の対戦環境の維持に金使うのがそもそも無駄
バンダイみたいに適当に搾れるだけ搾って切り捨てるのが賢明
295 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/04(水) 01:54:50.38 ID:MKoG4ZII0
そういえば最近あいせんがネガキャン日記書かなくなったな
あいせんなら引退宣言してたよ
その次の日にはブシアゲ記事書いてたけど
>>296 thx.
最後までかまってちゃんだったな。きっと最期までかまってちゃんのままなんだろう。
引退宣言なんどめ
>>293 俺は宣伝して知名度さえ上げれば、MTGでもまだ上部に食いつける余地はあると思う
元々漫画デュエルマスターズだってMTGをプレイしててもかなり人気があったし
ただ、それを絶対にタカラトミーが許さないんだよね
人気が出てしまったら日本で独占してるデュエマの売り上げが下がり、逆に儲からなくなるから
どのメーカーも遊戯王とポケモンには決して勝てないというのは大前提で動いてるので
3位4位の食い争いにMTGが入ってこられると困るわけだ
MTGって初心者はいつ始めればいいのかね。
今、始めると残り半年しか使えないカードを買うことを強いられる。
3ヶ月後には残り3ヶ月しか使えないカードを買うことを強いられる。
しかも、基本セット2013の内容次第ではデッキの半分以上が使えなくなる。
遊戯王ならインフレについていけなくなっても、ファンデッキと遊べるけど、
スタン落ちしたデッキって遊ぶ場所ないよな。
昔はこんなにスタン偏重じゃなかった気がするな
そもそもフォーマット絶対視じゃなかった
MTGの場合、カードの強さ>>>>越え壁>>>>個人の工夫だからな
コモン、アンコモンでプレイングを駆使してもレアぶっぱでだいたい覆される
最近特にその傾向強いからな、昔みたいに小さなアドを重ねてとかじゃなくて
要所でボムを落すゲームや、パワーカードを連打する方が強くなっちゃったわけだし。
コモンでも運用次第?()、ああ、強いですね忘却輪とか火葬とか蟲野郎とか一部のカードだけは。当然相手も使ってるんですけどね
争いは、同じレベルの者同士でしか発生しないの言葉じゃないけど
云万かけないと普通のスタートラインに立てない、そこに立ってやっと駆け引きが生まれる
っていうのは新規に敬遠されるのに十分な理由だべ
>>303 TCG全体に言える事なのに、MTGのみ存在する欠点みたいに言わないで下さいますか?
>>300 そこはレガシーで、と言いたいところだけど土地が
高騰しすぎてとても気軽には薦められないからね
他のフォーマットはヴィンテもエクテンも廃村状態だし
モダン流行らそうとしてるけどまだまだ未知数だし土地とタルモが
高騰してるから再録でもしないと結局、新規は敷居が高いというジレンマ
盛り上がってるのはEDHくらいか。ハイランダーだからカード集めるのも比較的楽
まあ、これはスタン以外の環境を軽視してきたツケだよ
MTGはフォーマット絶対主義、スタン偏重になり過ぎた
スタン落ちしたプレイヤーの受け皿が事実上、機能していないし
間口であるカジュアルを大事にしないと人口の底上げはできない
306 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/04(水) 16:03:07.55 ID:MKoG4ZII0
>> MTGの場合、カードの強さ>>>>越え壁>>>>個人の工夫だからな
>> MTGの場合、カードの強さ>>>>越え壁>>>>個人の工夫だからな
>> MTGの場合、カードの強さ>>>>越え壁>>>>個人の工夫だからな
本日の馬鹿
ID:1PET6bXi0
札束使ってる奴は工夫してないとでも?
まあ工夫できるカードの大半がレア以上なんだが
309 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/04(水) 16:43:04.13 ID:rgyTBEhk0
MTGの場合、個人の工夫>>>>越え壁>>>>カードの強さだからな
レア、神話レアで札束デッキプレイしてもコモン単にだいたい覆される
最近特にその傾向強いからな、昔みたいに財布アドを重ねてとかじゃなくて
秋田あと頼む
昔はエクテンとか巷で誰もやってないレベルだったしな。
トーメントあたりでデュアランとか昔のカードが使えなく変更されて若干人増えたって感じだった
312 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/04(水) 18:14:43.40 ID:HX5o/grI0
このスレの遊戯王信者って長所を欠点のように言って欠点を長所のように言うのがやたら上手いよな
遊戯王でカジュアルが普及してる理由なんてゲームバランスが崩壊しきってる上に
トーナメントがサマとキチガイだらけだから誰も積極的に参加したがらないだけのことなのに
>>312 いきなりどうしたいやなことでもあったのか?
トーナメントのほうがカジュアルより価値高いって考えを改めないとどうしようもないなw
>>315 トーナメントとカジュアルに上下があるんだ?
昔はスタンよりエクテンよりジャパクラが流行ってた
価値とかよく分からんけどMTGをカジュアルを遊べるプレイヤーはそんなに多くない
カード資産が無い場合の劣化トーナメントデッキ同士の勝負はカジュアルとは言わん
>>316 どっちを選ぶかは個人の好みやMTG(及び他のTCG)に対する姿勢の違いでしかないのに
>>312みたいに、「トーナメントのほうが良いのに仕方なくカジュアルをやってる」という発想の奴がいるじゃん
レガシーで禁止、ヴィンテージで無制限
ヴィンテージで制限、レガシーで無制限
この二種を同じデッキで4枚ずつ使いたい僕はカジュアル
MTGでカジュアルを遊べるプレイヤーは多くない、だった
ていうか遊戯王は元々カジュアルをメインに作られてるカードゲームで
MTGはトーナメントをメインに作られてるカードゲームだから仕方ない
別に卑屈にならんでも、そういうもんなんだから仕方が無い
>>319 それを言うならこのスレなんて「カジュアルのほうが良いのに仕方なくトーナメントをやってる」って主張してる奴ばっかじゃん
EDHとか1パックドラフトとかカジュアルフォーマットなんていくらでも提案されてるのに
そもそも公式に頼らず身内で楽しむのがカジュアルなんじゃないの?
何でそのサポートを公式に期待するのさ?
>>322 俺はサポートを公式に期待なんてしてないし、そんなことも言ってない
このスレで言われてることっていうのは
「カジュアルをしたいと思ってもプレイ人口がトーナメントに偏重してるから対戦するためにはトーナメントするしかない
MTGをはじめてプレイする人にいきなりトーナメントさせるのは難しい」
といったことであって、カジュアル>トーナメントの意見ではない
カジュアルという選択肢がないことを問題視してるんだろう
マジックカジュアルオフ会出たことあるけどガチとどう違うか分からんかった
レガシーの禁止カード大量投入したデッキは良く見たけど
カジュアルなんて公式が投げ捨てたゲームバランスを身内で調整し合ってるだけの話で
そんなのがいくら流行ってもカジュアルプレイヤー同士の叩き合いに発展するだけなのに
そこまでMTGを遊戯王と同レベルに貶めたいのかね
>>324 MTGプレイヤーって口では「勝負を楽しみたい」と言いつつ、実際はそんな奴が大半だよなw
体感8:2くらいで。
今月いっぱいでMPS事務所閉鎖だそうな。おいおい。
そんな風にプレイヤー全体でカジュアルの受け皿を用意してやらないといけない理由が分からん
TCGなんて、知り合いを誘うなり誘われるなりして何人かで始めて、
レベルの近しい者同士でわいわいやりつつ、ちょっと強い相手と戦ってみたくなったら
大会に参加してみる、程度のものだろ?
完全に1人の状態から、デッキ作ってショップに行ってフリープレイ申し込む、
なんていう気概のある奴が一体どれだけいるんだ
>>328 他のTCGのプレイヤーはわりとそれやるしできるけど
よくマジックが遊戯王化するのが嫌って意見見るけど@ルール面のクソさ
Aプレーヤーの質?? @はその通りだけど後は?カードの価値とか?
新規の話だろ?
それだったら328の完全に一人だし、やる場合は知り合いからの誘いってのは理解できる
それが一般的だろ
カジュアルってのはそういう事だよ
他にTCGをやってるのは新規じゃない
何を言ってるのかわからない
知り合いの誘いがなくとも、いつでも受け皿が用意されてるのなら
初心者講習会だのちょっとしたキッカケで新規プレイヤーなんて増えるときは増える
あと他にTCGをやっていても新規は新規だろ?
現在進行形じゃなくても、TCGをやったことはある奴が大半だぞ今は
>>330 ルール面のクソさとゲームバランスがすべてかと思う
プレイヤーの質が悪いのは確かだけどそれは低年齢層が主流なだけだし、1枚ごとのカードの価値は何度も出てるがそんな変わらん
ゲームバランスはどんどん遊戯王化してるよね。
残念だけど、そっちのほうが売れるんじゃ仕方ないね。
>>329 へー、すげえな
遊戯王ならまだしも、ヴァンガードとかプレメモレベルでもそんななの?
販促力あるんだなあと感心するわ、煽りとかじゃなくマジで
ま、MTGには縁のなさそうな話だけどな
ヴァンガードはむしろそれに力入れてるから、既存から誘われることのほとんど無い女性プレイヤーが多い
ヴァイスもプレメモも元々トレーディングカードの要素が強いから、
とりあえず買わせて後はゲームをするかどうかみたいな感じ
デュエマやバトスピは小学生向けだから、学校っていうコミニティでどれが流行ってるかによる
>>328 言ってることが矛盾してるな
カジュアルの土壌がないコミュニティで誰が誰を誘うんだ?
カジュアルというのはコミュニティに勢いがあれば自然に成立するものだろ
それが成立しないようなコミュニティはいずれ崩壊してしまいかねない
俺がMTG始めた頃は大会参加なんて発想はなかったから
友人達とカジュアルするのがメインだったけどな
いつからこうなってしまったのか…
339 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/05(木) 17:57:04.23 ID:LrGbmjxM0
現状で満足しているプレイヤーの意見を全部通してたら一生このままかそれ以下にしかならないってだけだし
別に日本ではそれはそれで良いのかもしれんが、TCGの元の形としては不健全な形だと思う
それなりにプレイヤーの人数がいることによって構成されてるシステムだからな
トレーディングにせよ初期のアンティにせよ、身内の2〜3人では基本的に成立しないシステム
レアカードだってレアじゃないカードを使っている人間がいるからこそ差別化できてたわけだが
大会重視の競技用として根付いてしまっている現状ではプレイヤー全員がレアを手にしてしまうから新規参入のみが厳しくなっているだけ
カジュアル重視の遊戯王とかだと、再放送してたけど「どんなカードでも使い道はある」とか主人公に言わせてイメージアップ図ったり
なりきりグッズとして、弱いけども人気あったりで色々手は打ってる
なんにせよカジュアル勢が少なすぎ、ガチプレイヤーを批難する声もあるけどそういうことじゃなく単純に初心者が少ないだけ
MTGオタワ!
MPSランドがなくなる程度じゃね
WMPランドになるのか
なんでWMPなんだ
Windows Media Player
ウィザーズが何度か求人やってたのはこれか
富井副部長がますます何もしなくなって
ショップのサポートはウィザーズがやるよってだけじゃないか
347 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/05(木) 21:25:53.01 ID:bHA4w5/P0
文面を正直に受け取れば、今までは店舗サポートを日本だけ特別にタカラトミーがやってたけど、
これから日本も他の国と同じようにウィザーズがやるようになるからタカラトミーがやる必要が無くなった、
これからはウィザーズの方でよろしくね、ってだけのことだよね
そうなんだ。
で、なにか良くなるの?
で、なにがオタワの?
プレイマットとかどんどん発売して欲しいな絵柄もいいし客も呼べるだろ
弱小TCGはメーカーもユーザーも互いに痩せ我慢で支え合っていて
本質的に両者とも決して幸せにはなれないんだよね。
ユーザー側が見限って幸せになれる別のTCGに移行するか
メーカー側が痩せ我慢を放棄して売り逃げて終わらせない限り。
お前ら今までよく頑張ったよ。
もう、無理しなくていいんだよ。
メーカーを赦して楽にしてやれよ。
352 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/05(木) 23:19:07.18 ID:+zSmKGhFO
なんだこのもう勝負ついてるから発言は
弱小で売れてなくて衰退寸前だと思ってるのはスレ住人だけだけどね
10年前からあるカードゲームで未だに資産価値を保ってるのはかなり少ない(MTGと遊戯王くらい?)。数年たったらゴミになる目先の売り逃げ戦略系紙とは違うんだよ
>>354 MTGの場合昔のカードが高すぎる気がするがなww
>>355 昔のカードが高すぎる ×
今のも昔のも高すぎる ○
現行で2000円オーバー何枚あるんだよ・・・
>>356 剣×2、シュンショー、ソリン、リリアナ、ノーン様、狩り達くらい?
>>350 MTGのプレイマットはウルトラプロの管轄ですな。
ぼったくりに定評のある晴れる屋で、スタン2000超えのカードをリストアップ後、Searchan MTG Singleで調べて、その検索結果ごとに大雑把に分類してみた。
ただし、1900円〜1999円の価格帯の商品を2000円とした場合に判定が変動するカードは、およそ2000前後とした。
半数が3000超え 緑黒剣(一件のぞき3000超え)、赤白剣(最低3799円)、ヴェリアナ
全ショップが2000超え 瞬唱、神ソリン、ノーン様(良心的ショップが2〜2.7kなのにぼったショップが5kつけてる)、狩り達
半数以上のショップが2000円超え トラフト、オパールモックス
およそ2000前後 エルズペス、闇滑りの岸、刃砦の英雄
一部ぼったショップで2000到達 スラーン、とぐろ、金属海の沿岸、原初ガラク、情けガラク
また、晴れる屋でのみ聖別スフィが2000到達していたが、最安値は650円、大半は1.2〜1.5kという極端なケースもあった。
買い物は行きつけのショップでする人も多いので、一部ショップで2000下回っているかどうかより、2000以上になるショップがどれくらいの比率かに着目すべきかと思った
統計とかはよく分からんので、このまとめの信憑性については保障しないが、赤白剣は頭がおかしいと思う
Q.MTGってシングル価格が高いから人気が出ないんだよね?
A.×シングル価格が高いから人気が出ない
○人気があるからシングル価格が高い
だれも買わなきゃゴミっていうのは確かだが。
パック買わないでシングルオンリー客割合高すぎて高騰かな。
箱買いすっかりなくなったよね、、、。
364 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/06(金) 11:53:49.55 ID:9+Yfu+AU0
デッキ構築ゲームを謳うならレアリティとかトレーディング要素()がもういらないんだよ
1枚10円のコモンを100枚積んでも1000円のレアにはできないってのがもうトレードってものを破綻させてるんだよ
一部のカードのみ値段がアホみたいにインフレそれ以外はまさに紙、あまりにも格差がつきすぎて勝ち組と
負け組みのカードの差が激しすぎるのが今のMTGのトレード()環境でしょ
ある程度きっちりデッキ構築したければ1デッキ1万以上余裕でかかるってのが嫌でも実感させられる世界なんだから
そら新参もつかないよ
とこう書くと新規にそんなガチデッキ持たせなくても・・・とかリミテやれって言われるんだろうなぁ
正直神話なし(もしくは1枚制限)レギュレーションとか流行ればある程度予算問題は解決できそうだけどね
いまのレア価格的に
そこでフルコモンのぱうぱーですよ
正直、神話レアは一枚制限で良かったと思ってる
環境に溢れすぎててどこが神話やねんって感じだからな
>1枚10円のコモンを100枚積んでも1000円のレアにはできない
こんなんTCG以前に常識として当然だろ馬鹿
お前は百均の皿100枚と一万円の皿を交換してもらえるのが当然だと思ってんの?
ちょっと語弊があるな
百均の皿100枚と一万円の皿一枚が等価値かどうか、のほうがいいか
>>366 一枚制限ってリストの確認めんどくさいからなあ
GPでデッキチェックするのに時間かかると延長時間出さないといけないし
神話レア=1枚制限にって事じゃ無いのか?
神話レアの導入でなおさら狙ったカード引きづらくなったんだもん
そりゃーパック剥かないしシングル価格も高騰する
373 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/06(金) 17:02:42.92 ID:4vrIMtGn0
思うんだけどさ、紙幣って結局は紙じゃない。
それに額面相応の価値を持たせるのって信頼だよね。
その信頼の内訳には価値を肯定する人数ってあると思うのよ。
だから遊戯王のカードって総体的にMTGより価値が高いと思うんだよね。
遊戯王の価値を肯定する人が多いから。
その価値が低いはずのカードに高い金を払うのってなんかばかばかしく感じることがある。
しかも、スタン落ちしたらスタンのカードって暴落するって印象もあるし。
ageちゃったごめん
MTGやめたら?
スタン落ちなかったら絶対やってた
スタン落ち考えた奴はアホ
まさかそこまで日本市場がスタンダード偏重すると思ってなかったんだろうな。
あれは、メーカーの再印刷期限切りに合わせただけのレギュレーション。
商売優先すぐる。
やっぱりスタン落ちは障壁だよ。
カードパワーが著しくインフレしない(?)のは優れた点だけど、それは逆に最新セットの
カードの多くは、これまでの膨大なカードプールの中では劣化Cにすぎないってことでもある。
スタンダードはそれを承知で劣化カードを集めなければデッキが成立しない。
短期でゴミ化することが確定的なものに対する費用としては高すぎるんだよ。
スタンダードがダメでレガシーがOKなのはカード資産として長期的に運用を見込める点、これに尽きる。
採録が継続的で広範かつ頻繁なら、スタンダードに投資するのもありかと思うけど、
未だにデュアランを環境に存続させつつ、採録もしない有様じゃ期待もできないよね。
カードゲーム全体を見るとMTGって十分流行ってると思うんだけどどうなんだろう
MTGとRftGだと俺はRftGのほうが経済性も戦略性もあると思うけど、MTGのほうが流行ってるし
一卓上ゲームなんだから、ゲーム会で時々遊ばれるくらいのポジションでいいんじゃなかろうか
プエルトリコですら遊戯王に売り上げで勝とうとしてないじゃん
スタン落ちは嫌だけどレガシーは敷居が高いと思う人はモダンやればええねん
そしてぶつかるショックランドの壁
リミテッドと構築を同じカードプールでやらせようってのがもう無理なんでしょ
WoCとしてはリミテが流行ってくれた方がパックの売り上げあがるから、リミテッド推しなんだろうけど
最近のリミテ偏重の売り方に嫌気がさしてる構築プレイヤーも多いんじゃないかな
マジックは単純に需要と供給でシングルの価値が決まってないって言ってた
人いるけどどういう意味なんだっけ?
どうもマジックの高額カードは不当な値段で遊戯王の高額カードは正当な価値であると主張したい子供が居るね
>>3を100回読んでこい
まぁスタン落ちの影響で劣化になるカードが多いから一部に偏って値上がりはするけど
結局基本的にはパックを開けたときの期待値で値段なんて決まるから総合的には遊戯王と差は無いはず
>>3をまじめに全部信じてる人ちょっと狂信的というか怖いかも
狙ったカード当たる確率と当てるまでに掛かる費用で値段が決まってくる
MTGの場合ひとつのエキスパンションあたりの収録枚数が多く、
また必須級のカードが神話レアに固まってたりするので高い
遊戯王はエキスパンション毎の枚数が少ないから当てやすい
ただしデュエルターミナルとかの必須級レアは逆に馬鹿高くなる
>>386 >>3の何処に現実と乖離してる部分があるのか教えて欲しいよ
ぶっ飛んだ事書いてあったら直されるかもしれないじゃない?
>>387 あと必要枚数がMAX三枚である点、最近は高レアリティにシンクロ・エクシーズが設定されるがそれらは三積みしないでいいケースが多い点から需要が低くなりがち
今のトップデッキで四積みされる神話が何種類あるよ?
ケッシグ・ダングローブの原始のタイタン
ケッシグ・ステロ・ナヤ殻の高原の狩りの達人
人間のトラフト、刃砦の英雄
ステロの戦争と平和の剣
5色リアニのノーン、業火のタイタン
あたりかな?
あと黒単抹消者とか。
392 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/06(金) 23:50:20.58 ID:JQuNxRTD0
>>387 遊戯王のデュエルターミナルのカードがやたら高い値段の理由を知ってるよ
お店が高く買い取った強謙やレイヴンが再録されたりトリシュが禁止になったりして元を取る為に値上げしてるんだよ
値段と能力が釣りあって無いのはその為だよ
じゃあ、タルモとチェインシクどっち買う?タルモでしょ
意味が分からん
MTGでも遊戯王でも、その金額を払うだけの価値を見出してるから買うんだろ
シクレア分の上乗せが嫌なのでチェインウル買います><
あとターミナルは通常パックより流通少ないこと、ウルトラレアは約3000円で一枚のソートなのに対して4種類中汎用性高くて使い物になるカードが限られてるせい。
(参考までにチェインの入ってる弾では、四枚中二枚がテーマ専用でさして値上がりしなかった。プレアはその後の出張できるようになって後から高騰した。最新は二枚がハズレで残りが高騰)
あとチェインに関しては某王国の仕業で
>>393 レダメもそうだったけど再録や禁止という爆弾が多過ぎる
光っていても光って無くても同じ能力なら安くて光って無いカードで十分だし…
ターミナルは多言語は出るけどそういった再録は無いから値段を高く設定しやすいと思う
コレクターからしたら光ってるほうがいいし禁止になろうがかまわんがな
遊戯王の光っているカードと光っていないカードの値段の差がカードの質では無く流通量で決まると証明している
MTGで例えるならタルモやウィルをコモンで再録しちゃうみたいなNGを平気でするのが遊戯王
値段と能力が釣り合っているってのは嫌だな。
それって強いカードを使うには高いお金を払う必要があるってことでしょ。
昨日まで3000円だったカードが再録されて100円で買えるなら嬉しさしかないけどなあ
だよなあ安けりゃうれしいよな
ショップに訴訟されて終焉だけどな
403 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/07(土) 01:00:30.49 ID:nbuhylnpO
3000円のカードが100円になったら逆に心配だわ
株が暴落してるようなもんだし
>>399 MTGはトレンドの移り変わりが激しいから変動はするが概ねその認識でOK
MTGって趣味的なカードはまず存在しないよなー、絵買いとかまず聞かないし
ある程度コレクター要素がつけば良イラストカードがトレードの弾とかになるんだろうけど
>>402 訴訟はされない(できない)だろうがそっぽ向かれてもう取り扱わないくらいはするかもね
こうやって自分の持ってるカードの価値にこだわって、
新参にも高い出費を強いるから、MTGは流行らないんだろうな。
>>406 新参に高い出費を強いてる?馬鹿じゃねえのお前?
新参全員がスタントナメのガチしか興味がないとでも思ってんの?
>>397 ある程度デッキを選びそうなレダメはともかく向こうでいうところのその辺に該当しそうな
開闢や強欲謙虚はしっかりノーレア≒神話レアだったろ
>>407 なら初心者はどんなプレイヤーと戦うの?
だいたいはスタンのトーナメントプレイヤーと戦うのが現状でしょ。
>>408 剛健はあくまでデッキの動きを潤滑にするもので、
トップクラスの争いには必要だけど、フリープレイには必要ない。
>>406 逆に言えばカジュアルプレイヤーだからって安価なデッキに落ち着くってこともないと思うが
MTGの場合たとえカジュアルなデッキでもきっちりテーマを持って作りたいと思ったらどうしても
レア土地や汎用レアカードが必要になることが多々あるわけだし
リミテッド?新参全員がリミテッドにしか興味をもたないってこともないでしょ
最近見た初心者は(あくまでも俺の見た範囲ね)、DMあがりの中高生が仲間内数人で手を出すってケースだったな
きっかけは、そのショップでDMとMTGを兼業してる常連がMTGをやってるのを見て興味持ったらしい
そこまでガチな人間が集まる店でもないから、大人も中高生がいる時間帯に来る場合はネタデッキで相手したりしてる
またカジュアルとガチの話かよw
お前らもあきねーな
>>409 自分で
>>406みたいな事言っておきながら、「だいたいは」とかいう曖昧な表現で返してくる時点でお前の話は根本的にズレてんだよ
ついでに
>>409の質問に答えるなら、「自分の希望や周囲の環境による」。
スタンが楽しいからトナメプレイヤーに教えてもらうとか、小さいころMTGを集めてた友人に誘われてカジュアルプレイを楽しむとか。
お金かけたくないからPauperやるって人もいる。
>>413 そもそもPauperなんてまともに人が集まらないし、
スタンをしなくても結局は新参はカードを買うために高い出費を強いられてるじゃないか。
高い出費はTCGやりたいけど、どのTCGにしようかな?
という人がMTGはやめようと思う要素だよ。
カジュアルとガチって線引きをするとトーナメントで勝ったかどうかが線引きになりそうだけど、
この場合は妥協形と理想形の線引きじゃない?
2色デッキなのに2色ランド不採用とか業火のタイタンを採用せずアクームの岩足で我慢するとか。
こういう金銭問題によるデッキの妥協化をカジュアルに分類するからややこしくなると思うんだけど、
むしろカジュアルデッキでもきっちり組んだデッキはガチ以上に金がかかるイメージがある。
>>414 お前の思考の幅が狭く、かつ偏見が強い事は分かったから、もうこの話はやめようぜ
金かかるとか言ってるんなら、MTGに限らずTCG自体ができないからな
他のTCGは大体ストラクチャーで戦えるからなあ
>>416 かかる額の問題だよ。MTGは遊戯王より高い。
だから新規は遊戯王に行ってMTGにはなかなか来ない。
あと周囲の環境と君は言ったけど、
あの3%のシェアじゃまともな環境が少ないんじゃないの?
小さい頃から集めてた友人やPauperやってる人が見つかる確率よりも、
今、遊戯王やってる友人がいる確率のほうが圧倒的に多そうだし。
>>417 他のTCGってひとくくりにするのはよくないし
だいたい戦えるっていうのも具体的じゃなくてよくない
遊戯王だったらストラクを同種3個買って構築すればカジュアルプレイに耐えるとか
ヴァンガードだったらかげろう2個とバリィとキンナラとジエンド買えば大会で優勝できるとか
プレメモは構築1個で遊べるけど基本的に新規エキスパンションが強いから大会はまず無理とか
FFTCGは構築済みだとゲームにならないけどカードゲーマーのおまけが意外とガチだとか
三国志大戦は今のところカードプール少ないから構築2個でいけるけどこの先はわからんとか
Lyceeは中のスリーブがプレミアついてて構築を手に入れるのがまず無理とか
アクエリは構築2個で大会で勝てないことも無いデッキ作れるけど対戦相手がいないとか
MTGはエントリーは産廃だがイベントデッキならフリーで遊ぶくらい普通に楽しめるとか
ヴァイスはトライアルでショップ大会優勝できるって都市伝説があるけど真偽は知らないとか
もっと具体例を出してMTGを追い詰めるべき
>>419 そんなことになってんのかww知らなかった
>>419はあくまで俺個人の感想だということも付け加えておく
プレメモは構築1個で遊べるは流石に言い過ぎかもしれん
422 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/07(土) 03:21:24.88 ID:KmN8Rk870
今現状、新規参入ではスタン以外を進んでやる奴はいないと思われる。
(いきなりヴィンテージから入ったりする奴はまずいないと思うが)
スタンが落ちるのは良い。
が、それに対して「スタン以外の道」を提唱されてない。
(ガキの頃にMTGやってたがやはり「もうこれ、スタン落ちするぞ〜」って言われた記憶あり。
スタンが落ちるがその後どうするという知識が全く足りてない
ガキにはモダンだかエクテンなんて言葉は分からないんだよ
「(初心者用に)基本セットのみ」「スタン」「全カードOK」とか、わかりやすくできてれば良かったんだが、
モダンとエクテンは無視かよ、と思われるかもしれないが、
エクテンは「どの期間まで」という定義が固まって無いので論外。
モダンは存在するカードがつい最近スタン落ちを経験する奴にとって、あまりに壁が高すぎる。
それに古いカードは結局シングルその他で買わざるを得ないし、高くつき過ぎる事は必定。
この問題をどう解決すればいい?
もっと金稼いで買えばいい、というか?
もうお前MTG合わないから辞めろよ、とでも言うか?
>>406 俺はMTGに投資してるわけじゃないからあまり気にしないが
高額カードが下がるのは株と似たような感じなんだろうな
しかしそれが原因でコミュニティが縮小するくらいなら
バンバン再録して新規釣ったほうが遥かにマシだと思うわ
>>416 まるで自己紹介だなw
強いカードやデッキを使いたいのは誰でも同じだし
それを安価に手に入れたいと思うのも当然だろ
カジュアルが死んでるからトナメ偏重になって久しいというのに
極論と人格攻撃で煽って一方的に話終わらせるとか
初めから議論する気がないなら半年ROMっとけ
お前みたいなのがMTGのイメージを悪くしてることに気付け
>>418 俺の意見が全てというわけじゃないが、実際俺は友人の誘いからMTGを知って、幅広く遊べるカジュアルプレイを楽しんでるよ
Pauperは俺が誘った側だけど
だからあくまで自分の希望や周囲の環境によると答えたんだ
>>423 ここはMTGアンチや知ったかぶりをする馬鹿を隔離する場所であって、議論なんて成立する事自体がまず可笑しいんだけどね
おかしいと思ってるなら書き込むなよ
わざわざ来てるお前が一番バカだろ
別に良いじゃないの
同じアホなら踊らにゃソンソン、ってな
>>424 お前の思考の幅が狭く、かつ偏見が強い事は分かったから、もう喋るのはやめようぜ
>>422 >もっと金稼いで買えばいい、というか?
>もうお前MTG合わないから辞めろよ、とでも言うか?
俺が言いたいこと分かってるじゃないか。
その通りだよ。
一緒にカジュアルで遊べる友人もいない、
カード借りられる友人もいないし高いカードも買いたくない、
でもトーナメントやるからには勝ちたい、
そんな奴には無理してMTGなんてやってないでもっと好きなことやれよと言いたいわ。
言われるまでもなくやめてるだろうけど。
このスレに暴言の嵐が押し寄せるように
アンチの勝手なイメージも他TCGプレイヤーからのMTGのイメージに違いはないわけで
この
MTGの(一部分の不当な)イメージの悪さと高慢なMTGプレイヤーが
マジックが選ばれない=新規が入ってきてくれない=低迷のひとつのファクター
であることは現実として見なければならない
このスレは信者とアンチを見て楽しむ動物園じゃないの
遊戯王はなぜ嫌われるのかスレによくこのスレのコピペが張ってるのがいるけど
人のこと言えんってかドングリの背比べでは
PuperってしたことないけどMO?以外でもやってんの?
>このスレは信者とアンチを見て楽しむ動物園じゃないの
半分正解で半分間違い
何故なら、誰でも動物側になろうと思えばなれるから
このスレを見てれば別に低調でもいい気がしてくる
>>428 言われるまでもなくやめてるから現状のシェア3%の惨状があるんだけど、
それでいいの?
別にいいだろ
やりたいやつがやって楽しければそれでいい
正直、シェア3%(ソース不明)の原因の一つには
やめただけではなく晒し続けている奴らがいる、と
いう事があるんじゃないかと思う。
TCGに限らず他のゲームでは辞めたやつが、そのゲームを晒し
続けてるってのは珍しいんじゃないかな?
晒してる人にとってそういうゲームをやってたって過去は
どういうものなんだろ、恥ずかしかったりするの?
すげーな遊戯王、1/3以上か
2位ってDMなのかこれならMTGを日本専用で力入れる必要ないわな
DMでここまで売れるんだから
デュェマが売れたら、どのくらいの金がWotCに入るんだ?
DMがMTGのとどめを刺しちゃったな
結局このスレでよく夢想されている、ティーンエイジ層など現在のTCGプレイ層のメインを狙った新規獲得を目指しても
一番起こりやすい事象はDMユーザーがMTGへ流れることなんだよね。
タカラトミーはDM売りたいからマジックがDMの足を引っ張ることは絶対しない。
遊戯王を習った敷居の下げ方や販促メディア展開はマジックにとってはプラスでもDM売りたいタカラトミーにはマイナス
だからこれからも
(今のプレイヤー層にはコロコロから入った人達や中高生の時に触ってはまった人達も多くいるんだけれど)
将来の顧客層である小高学年〜中高生はスルーした販促
結論出ちゃったね;;
444 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/07(土) 18:55:51.75 ID:5/tZdDRQO
結論()
リアルでPauperの公式大会が開かれるようになれば中高生にも広めやすいんだけどなー
ないない
もうこのままでよくね?
プレイヤーが全くいないわけではないんだから憂えるのがおかしい
0になるまでぽけーっと見てるほうがおかしいとは思うが・・・
まぁデュエマがある以上は日本でMTGを流行らせようとメーカーが動くことはないってのは確実なので
あとはいかにアメリカ市場の優位さを日本にも持ち込めるかだと思う
世界大会にも食いついてる国なのになんでこんなに扱い悪いのか
円高キツ過ぎて稼ぎにならないからなんじゃないですかね
一応全世界的に見てもプレイヤー環境は恵まれてるんだがな
というか間違いなく五本の指に入るレベル
お前はアメリカのプレイヤーと対戦できるのかよw
まぁ言語の差があるからわざわざ日本語版用意しないといけないから
英語圏、で共有できる欧米よりもある意味優遇されてんのかもしれないけど
円高なわりにその恩恵が薄すぎるよ
てか今のカードゲームブームが過ぎると大会主体でやってるから不味いんじゃね?
プレイヤー環境のよさも遊戯王が作ったもんを色んなTCGで共有してるだけだし
遊戯王が作ったプレイヤー環境とか言われても意味が分からんのだが
>遊戯王が作ったもんを色んなTCGで共有
ギャグでいっとるのか
まあ流行ってたしな遊戯王
本日の馬鹿
ID:WcKX3USL0
457 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/08(日) 01:55:26.51 ID:nG4UGVDVO
>遊戯王のつくったプレイヤー環境
遊戯王の大会運営ノウハウや選考会ルールに決まってんだろいい加減にしろ!
カードショップがこんだけ増えたのとか、デュエルスペースが設置されまくったのは
どれも遊戯王が流行ったからだよ
それまでのカードショップはデュエルスペースなんてほとんどなかったから大会も他の場所借りてやるとかで手間がかかってた
まぁあとはスリーブやらカードケースやらがこれだけ充実してるのも色んなカードゲームが売れてるから
ていうか更に言うならMTGが昔流行った理由すら原作遊戯王がカードやってそれの紹介からだ
それまでは普段TRPGとかやるコアなゲーマーが少し手を出してた程度だったろ
日本でのTCGはどうしても遊戯王を切り離せないんだよ
別に張り合う必要は無いが、今でも絶対に無視することはできん存在
お前は結局何が言いたいんだ
とりあえず散々バカにされたので反論してみた
まぁ何が言いたいかっていうと、カードゲームブームは日本じゃ遊戯王が全部握っている状態だから
遊戯王の人気が下がるとMTGその他のカードゲーム全部が被害を食らうってこと
国産でなく外国産であるMTGはその強みを活かして、ブームが過ぎ去っても日本で売っていく策を作っておく必要があるんじゃねぇのっていう
462 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/08(日) 02:53:20.61 ID:nG4UGVDVO
ていうかていうか更に更に言うなら遊戯王カードが生まれたのはMTGの存在があったからなんだがな。
元祖だから偉いわけでもないし、その理屈はおかしい
根本的なことをいうと、今って別にカードゲームブームなんかないよねw
カードショップなくなったらどうするのっていう話だろ
当分なくなんねぇよw
やってる奴はやってるってくらいだよな
>>463 うn、別に偉いわけでもない
ただカードゲームはただのブームだよ
どの児童誌にもトップ漫画として掲載されてて玩具売り場をこれだけ占領してる
これが一過性のものか根付いたものかだけど、こればっかりはどうしても廃れると思う
5年ぐらいは多分大丈夫だけど、MTGのスパンスは5年とか10年とかそこらで終わるもんじゃないし
もっと続けたいと思うプレイヤーが多いはず
それを遊戯王に引っ張られてくのは邪魔臭すぎる
ミニ四駆ブーム過ぎ去って模型屋があれだけ潰れたのを見ると笑えない
遊戯王うんぬんはどうでもいいやりたければどこでも好きにやればいい
昔みたいに公民館を借りたりとかね
469 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/08(日) 03:19:54.37 ID:nG4UGVDVO
なにが「な、」なんだ
日本語通じなくて怖いです
遊戯王オンライン消えるんだし、それこそネット対戦にサポート入れればいいのにな
そういや10年くらい前にMTGの大会を業者が部屋を借りてやったりしてたなああ言う事やってくれるといいんだけどそこでカード販売したりしてたし
古き良きはいいけど、現実的には難しいだろうね
その程度の規模を公認扱いさせるにはよほど知名度のある通販サイトが運営させるしかないけど
都市部以外は全滅する
クソ田舎だったから車で1時間半くらいのカードショップに通ってたな
475 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/08(日) 03:33:49.55 ID:nG4UGVDVO
>>470 君はもう少しコミュニケーション能力を高めろよ。
日本語とスレの流れを読めれば、俺が何故
>>462と書いたのか、それが
>>469にどう繋がるかが、理解できるはずなんだが。
そして自分に理解できないレスに対しては人格批判か。これだからゆとり世代のコミュ障は困るな。
深夜までインターネットばかりせずに、もっと本を読めよ少年。
すまん、妄想は結構なんだけど何の心配してんの?
スタン落ちってのを障壁と思わせないくらい新らしくでる構築用カードが集めやすければいいんだろうけどねぇ
現状、ある程度スタンで好きに組めるようにカードを揃えようと思うと軽く10万くらいふっとびそうだし
レアと神話の4積み必須系がやっぱりガンだとおもうよ
構築を謳うのに特定の構築必須級カードはとてつもなく引き辛いですってのもなんか変な話だと思う
ビジネススタイルとしてはありなんだろうけどゲームとしてのスタイルという意味でね
それでも昔に比べればマシなんだろうね、青やりたければまず4万持ってネ申ジェイス買って来いっていわれなくて済むし
遊戯王の大会運営ノウハウってw
予選シーズンになると大会を“やらなくなる”ショップが増える遊戯王の?
うちの近くだとMTGは結構盛り上がってるぞ
やらなくなるわけじゃなく、子供と大人で分かれるからただの公認と違って開催店が少ないんだよ
小中学生だけだと利益でねぇし手間かかるしで
>>482 遊戯王やデュエルマスターズほどシェアがあれば、
大会がなくても子供は学校のみんなが持ってるから対戦相手には困らないんだよ。
大学生も大会でなくてもフリープレイできるし。
結局、ゲームなんて流行ってるかどうかだからな
流行っていればショップも扱ってくれるしメディア露出も増える
対戦相手に困ることもなければ大会の参加者も多くなる
ひいてはコミュニティ全体の活性化に繋がって全てがポジティブに働く
古本屋で10年前のゲームぎゃざを見たけど昔は月刊であんなにページ数あったのな
前半分くらいマジック、あとは他のTCGとか宣伝とか
487 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/08(日) 21:37:21.62 ID:kJ6at1Q30
日本のMTGが低調になってしまったのは日本の景気が低調だからです。
MTGって他の国ではバカうれなん?
>>488 とりあえずアメリカだと遊戯王抑えてNo1だってさ。
>>485 自社が取り扱ってる製品だから(当時はHJが日本の販売代理店)、そりゃページ割くさ
代理店がタカラに移ってからのページの減りっぷりは、人気が落ちた頃と重なってたせいもあって切なくなった
>>480 ショップの中には、
「トーナメントに勝つためなら何でもやる奴が大挙して来るから、
店の空気が悪くなるのでその時期はやらない」って店も結構あるぞ。
それを放置して「大会運営ノウハウや選考会ルール」とかちゃんちゃらおかしいw
え?「大会運営ノウハウや選考会ルール」ってギャグか皮肉じゃなかったの?
ネタにマジレス(悪)
そんな理由で運営するかどうか判断する店なんて極一部すぎる、どこ情報だおらぁ
少なくともチェーン店ではそんなことできねぇよ
買わない大人が大量に遠征してきて、
地元のよい子達がガチプレイに泣かされたり、
デッキやバインダー盗まれたりする時期なんだってさ。
しかもメーカー命令で参加費ゼロにしないといかんらしい。
格好だけ40分2本先取3本勝負スイスドローなんだけど、
そもそも「スイスドロー」ってMTG大会で付いた名前じゃ?
遊戯王って小学生と大人で大会違うだろ?
てかスイスドローがMTGで作られたものとかワロタw
正直この程度のゲーム性プレイアビリティ運営開発メディア展開でもてはやされてたのが
そもそもおかしかっただけで
市場が成熟して本来の評価に落ち着いてきただけ。
考えてもみろよ
他TCGと比べて優れてるところなんて最早何がある?
絵くらいだろ
エターナル環境のデッキの気持ち悪さは優れてると思うよ。クロノステイシスの事を初めて知った時はすごい衝撃を受けたし。
499 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/09(月) 23:01:02.34 ID:fe761YWU0
>>495 >そもそも「スイスドロー」ってMTG大会で付いた名前じゃ?
俺も大概なMTG信者だけど、さすがにその勘違いは無いわー
今じゃMTG以外のTCGだってそのスイスでの運営ノウハウくらいは当たり前に持ってるだろ
チェスあたりが発祥だったかな、スイスドロー
501 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/10(火) 01:24:11.59 ID:Y9qMUEpL0
今の最新スレ見てると何故低調なままなのかが理解できるな
人気があるから高いって言うけどウルザ〜インベの全盛期はもっと高かったん?
正直、値段的には似たようなモンだった気が…
ラスゴは子供の自分には高かった覚えが うろ覚えだけど
ラスゴもゲドンも極楽鳥も2000円が標準価格だったよな。
もちろん全部「4枚必須」のレアだったわけだが。
当時はネット通販がなかった訳だから、とても比較にはならないけどね。
極楽鳥とかの下落っておよそネット通販とか関係ないけどな。
どう見ても普通に再録の常連に伴う需要過多。
とれかあ堂を忘れたのか無視してるのか
>>507 需要過多だったら逆に高騰してるわ
正しくは供給過多だ、とマジレスしてみる
510 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/11(水) 09:14:43.01 ID:rEMNcVrCO
>438
アサコさん、いつのまにライターになったんだろ
この文章力があればゲームぎゃざ時代のモリカツの連載とかいらなかっただろうに
ワイバーンというHJ直系のシングル屋はイエサブ問題真っ青レベルだったしな
金がかかるって言ったらDCIトーナメントセンターの月費も半端じゃなかったし、元から年齢ターゲットが違ってた
結局今も昔も高いのね
515 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/12(木) 01:28:03.89 ID:15fhO0I80
そういえばMTGでヴァンガードのトリガーチェックのパクリが出るらしいな
戦略性()に誇りを感じるMTG信者とは裏腹に、公式は運ゲー化を望みましたとwww
じゃあトリガーチェックはデュエマのSトリガーのパクリなんですかね
名前までそっくりなんだけど
ヴァンガード信者ってどうしてこうなの?
坊やだからさ
パクリではないだろうけど、運ゲー度が上がったのは確かだな
自分から個性殺しにかかってどうすんだろ
520 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/12(木) 02:59:07.33 ID:hoazFMNO0
ど田舎肉体労働男死ね ど田舎肉体労働男死ね ど田舎肉体労働男死ね ど田舎肉体労働男死ね
ど田舎肉体労働男死ね ど田舎肉体労働男死ね ど田舎肉体労働男死ね ど田舎肉体労働男死ね
ど田舎肉体労働男死ね ど田舎肉体労働男死ね ど田舎肉体労働男死ね ど田舎肉体労働男死ね
ど田舎肉体労働男死ね ど田舎肉体労働男死ね ど田舎肉体労働男死ね ど田舎肉体労働男死ね
>>515 まあ、今度、ブロッコリーからもディメンションゼロリメイクが出て、
トリガーチェックみたいなものあるし
>>515 わかってないな。戦略性なんて誰も求めてないんだよ
めんどくさいコンボを考えるよりストレートに殴りたい
アニメや漫画みたいにトップデッキでカッコよく勝ちたい
これがゲーマーの求める事だって公式はわかってる
それもう遊戯王でよくね?
だから遊戯王が売れてるんじゃないの?
526 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/12(木) 22:12:03.20 ID:TI84TR9r0
マイノリティ向けなんだよ
そこそこしか売れないんだよ
DelverCheck...
Get
InstantCard
528 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/13(金) 01:47:53.35 ID:1Ec74cwW0
>>523 ここのMTG信者さんはいつも、日本産TCGに比べてのMTGの長所のひとつに戦略性の高さを挙げてるだろw
しかし一気に過疎ったな
新学期か
>>528 戦略性なんて多くの人はそんなに求めてない
だからMTGはニッチ向け
間違ってはない
にしてもなぁ最近のボムレアぶっぱ環境はひどいぜ
>>528 それを具体的に述べてるレスなんてないだろ
黎明期ならいざ知らず、もはや好き嫌いのレベルでしか存在しない
そんな曖昧なものより、大衆にウケる要素のほうが重要だから
だからストレートな殴り合いとボムレアぶっぱゲーになった
イラストにも強みが無くなってきてるよね。
最近イラスト買いしたの狂乱のサルカンくらい
昔はケッシグと遊戯王のデッキ全体を比べて遊戯王の方が選択肢が多い!と言ってたキチガイもいたんだけど最近みねぇな
>>534 ケッシグか……何もかも皆懐かしい……
MTGは相手によって自分の手はパターン化されている。
1t目でバッパラ、もしくは何もせずにエンド
2t目で密使、ランパン まではどれが相手でも変わらないし、
3t目で相手のデッキごとに決まった手札のカードを使う。
4t目で持ってれば身代わりでタイタンの準備をして
5t目でタイタン
6t目でタイタンを強化してほぼゲームセット
身代わりがなければスラーンでビートを始めて
タイタンがいなかったらそこがガラクで時間稼ぎをするだけだったりわりとワンパターン
遊戯王ならレベル4以下のモンスターならなんでも呼べるから、初手に何を出すのか手札を見て考える必要があるし、
さらに山札からサーチするときもとても考える必要がある。
墓地に落ちてるもので状況が変わって出せるモンスターも変わる。
ブラフとして手札の魔法を伏せてもいい。もちろん相手の伏せも致命的なものからブラフかもしれない。
それに引き換えMTGはコントロールもだいたいやってるとカウンターするものなんて決まってくる。
MTGって意外と浅くって何も考えないでいいゲームなんだぜ。
やっても疲れないし。
言い返せないのなら何も言わないほうが恥をかかないで済むと思うよ。
____
/ \ /\ キリッ
. / (ー) (ー)\ 今やMTGは、遊戯王すらプレイできない
/ ⌒(__人__)⌒ \ 劣化頭脳の子供大人が遊んでるだけ
| |r┬-| |
\ `ー'´ /
あ、そう
懐かしい…といってもそんなに前のことじゃないけどなw
>さらに山札からサーチするときもとても考える必要がある。
ここがバカっぽくて好き
そもそもMTGって構築段階で産まれる有利不利が大きいから・・・
だからこそケッシグも白ケッシグ、黒ケッシグが産まれたわけだし
タイタンぶっぱも状況によっては悪手になる、そこが面白いところで
多くのプレイヤーはその点を戦略性って言ってんじゃないの。
実際MTGの戦略性って他ゲーとくらべてどの位なのかね
デュエマは弟分だけに構築幅、プレイ中の選択肢の多さはなかなかのものだった(今は死んでるけど)
バトスピも半ばスタン落ち導入してて、その分ゲーム性高い
遊戯王も猫死亡後のプレイ中の選択幅はまずまずのもんだと思う
環境整備やらもろもろ含めたトータルのゲーム性はMTGがトップかなと個人的には思ったが
デュエマやってからMTGやると場の状態を確認する項目が少なくて良い
他の低年齢向けTCGもそうだけどドンドン並んで常在能力ばっかだから正直疲れる
MTGはそんな並ばないのが楽で良かった
>>539 ボードゲームと比較してみるとどんなもんだろ
モダンアートとかプエルトリコやった時はMtGより難しいと思った
MtGとガイスターやコロレットだと流石にMtGだった
MtGとドミニオンやレースフォーザギャラクシーがおんなじぐらいなのかな
てか、ここの人らはボードゲームはしないの?
やるとすれば囲碁、将棋くらいかな
>>541 俺はドミニオン、ガイスター、いちゴリラ、ゲーム機版カルカソンヌぐらい
全部面白かったわ
自分は友人とアナログゲームするのが好きだからそこそこボードゲームの情報集めてる
でも人数が3人以上を集めるのが難しいのと値が張るからあんまり買ってない
選択肢の数と戦略性は結構密接だよね。
遊戯王では簡単にエクストラデッキ全部から選んで出せる盤面になるから、たしかにプレイ中の選択肢は広い方かもしれない。
でも構築段階だと対象を名前とかで指定するカードが多くて結構狭い。
それでもメタに合わせて色々変なカードが発掘されるから、MTGのスタン以上モダン以下くらいにはなってると思う
>>544 エクストラ登場前もプレイ中の選択肢は広かったと思うよ
常に使いきるか温存するかの選択を迫られる
ひとつひとつのプレイに残りマナ数というヒントがないからミスもしやすい
いやー遊戯王はすごいですねー
そうだよだからMTGはダメだよね
これで満足?
満足したらダメヤン。
ここからシェア20%ぐらいには戻さないと。
いいよ別にほっといてくれて
遊戯王すごいねー
だからゴミMTGなんかさっさと無視してねー
日本でTCGやってるのは子供が多いから
ゲームの内容とか以前にイラストが子供向けのTCGやアニメのあるTCGが受けやすいわけで
1パック300〜400円というのも子供がホイホイ変えるような値段じゃないし
そこがほいほい買えないようなのは対象年齢じゃないだろ13+
MTGはクリーチャーがインフレしだしたローウィンから変になった
PWもその時期からだし
呪文打ち合ってりゃいいんだよ
「パックが高いのは大人向けだからだ、そういうもんだ」「対象年齢が高年齢だから子供向けではないから」
とはいっても、日本では基本的に「カード=子供が遊ぶ物」なわけで、
それを大人向けだからどうこうって論点おかしいと思うんだが。
そんなに大人向けで、少数精鋭で遊ぶからそんなに人数いらないよ、ってことなら、
MOとか、いっそカードはメーカー通販オンリーとかそういう方向で良いと思うんだけどね。
実際カード価格MOの方がはるかに安いからな
神話レアはともかくレアアンコあたりは2ドルでだいたい手に入る、現行レア最高値と思われる瞬唱先生も6ドルだしな
小学生の頃からMTGやってたけど、そんなに難しいと思ったことないわ
将棋とかのほうがよっぽどムズい
メーカーがその年齢以上で、パックを買って楽しめる人向けにカードを作ってるんだよ。
その年齢以下をサポートしないのはおかしいって云う方が論点がずれてる。
ユーザーサイドからすれば別のカードゲームかもしれないけど、WotC的には
MTGが取逃している低年齢層はデュエマで拾えればいいんだし
日本のMTGは何故低調なのかってことだから
日本のTCGプレイヤーの大半を占めてるだろう子供に受けてないんだから
低調なのは仕方ないってこと
>>558 だな
俺が始めた小学生の頃はMTGしかTCGが無かったし
当時遊戯王があったら遊戯王から入ってMTGには触れなかったと思われ
>>561 日本のTCG界は子供が大人になっても遊戯王などを続けてるし、後は萌系に流れてるだけ。
今のマジックのプレイ層の多くは「子供や青少年のころマジックに触れて始めた、続けてる、復帰した」人達。
今後もシェアやプレイヤー人口を維持していけると考えるのは楽観的過ぎないか?
今のマジックのプレイヤー層に関する具体的な数値を示したデータと
今後のマジックの展望について語るのに必要と思われる数字が出ているデータが見つからない限りは
楽観的だろうが何だろうがユーザーにはどうしようもないよ
ごめん、別にそんなモノ見つかってもどうしようもないね
ユーザーにどうこうしろって言われても何もできることないしな
先入観の無い人間がMTGを選択する理由が見当たらないし
俺が始めたときはジャンプに広告が乗ってて、興味本位で買ってみた感じ
この前、オタク系の雑誌に広告が乗ってたみたいだけど
宣伝量が遊戯王、デュエマ、ヴァンガード、バトスピと比較して圧倒的に足りないと思われる
連投になって申し訳ないが、流通も弱いかな
俺が考えるMTGのシェアが衰退傾向にある理由は
1:宣伝力(認知されなければ購入されない)
2:価格(神話レアが高い)
3:流通(脆弱)
4:市場(ヘビーユーザー市場は狭い)
このへんかな、ただガチでやるなら強固なインフラが強みになるから
特定層向けに特化させれば維持は可能だと思う
そのへんの強みを消さないようなゲームデザインを忘れないでほしいわ
わりとどーでもいい
衰退派の意見も楽観派の意見も現実分析もひたすらループを続けてるスレでいまさら何を
ループしないのは遊戯王のマネしろっていうバカのイカレた改善案とか
赤単大学生みたいな壊れた偏見書き込みくらいだろ
>>563 とりあえず過疎ゲーってデータが出てる
まあ、ユーザーにはどうにもならないしWotCも諦めてる気がする
タカラにも見切られて、このまま消えていく運命なのかなぁ
なんかゲーム機のXBOXと似たような印象だわ
何故「何故日本のMTGは低調なままなのか」スレは低調なままなのか
やっぱP兄貴みたいなのがどかんとやってくれなきゃ
前はこのスレにあいせんはいる<キリッって見えない敵と戦う
聖戦士がもっといたのに 最近は信者もアンチもあまり面白いのがいない気が
衰退してるってずいぶん前から言われてるけど今の調子でも30年くらい続きそうだからいいです
衰退傾向でもカードは手元にのこるからな
営利企業はどっかで切るだろうけど
数十億の売り上げがあって過疎ゲーと呼ばれる
日本市場はホンマ恐ろしい所やでぇ
>>574 10年後日本版消滅してる可能性はあるけどまあいいんじゃね
アイスエイジ時代からのプレイヤー「日本語版は甘え」
今と10年前で状況違うのでは
言い続けていつか当たればいいってわけじゃないだろ
それまで外れ続けてきたことは無視するな
>>581出戻りプレイヤーが帰ってきて、大量のプレイヤーが離れた10年前よりはましになってる気がする
10年前って言ったらミラディン・神河の暗黒期だからな
ミラディン神河が悪いというか、8版からの枠変更で離れたプレイヤーが多かっただけだろ
>>585それでもミラディン、神河になんの罪もないとは言えんだろ?親和とか親和とか、あと親和と親和と親和も
カウンターが《取り消し》しかないとか、アンタップで出る多色土地が無いとか、KPが一番デフレしてた頃だしな
>>585 スタックルール導入時はどうだった?
枠自体よりも変化が大きいと思うが
これからは復帰組がいなくなる
人が減ったら減りっぱなしなのが問題
で?
んなこと気にしててどーにかなるの?どーにか出来るの?
大学で高校の延長から遊戯王やヴァンガードやってる層は引き込める
ソースは俺の友人6名
ブシゲーの乏しい構築幅で育ったやつはその先ついて行けない気がしてならない
しかし何かと他のカードゲームをディスるなww
>>585 オンスロートあたりで既に過疎気味だったから、あまり関係なさそう
人気の高いインベイジョンブロックが落ちたからな
大胆な版上げによるルール改定ができないのも辛いんではないかな
(ポケモンカードやGWといったライバルも裏面変更前後でゲームバランス変わってる)
継ぎ足し継ぎ足しで20年もやってりゃ、ガタもくるし古臭く感じる部分も出てくる
スタンダードという形で使用可能エキスパンション絞った形式ならまだバランスがまとまってるが
レガシートーナメントとかジャッジ泣かせじゃないのかな?
かといって派手なリセットかけたら既存ユーザーがそっぽむきそうだし。
MTGの問題点を直したという触れ込みのネットランナーは一部熱狂的信者が出来ただけだし
デュエルマスターは互換性のない別ゲー。
ゲームバランスとジャッジは全く関係ないだろ
個人レベルでレガシートーナメント開こうなんて人が集まってる地域には大抵
まともなレベルのジャッジがいる
今のパワーカードぶっぱゲーがつまらんとか言ってる奴がいるけど全盛期の頃もそんな感じじゃね?
特にテンペ〜ウルザブロックの瞬殺コンボが禁止されて消えた後は。
しいて言えば印刷技術もだいぶ上がったのに未だに紙が薄すぎる
まぁ厚さなんて今更変更なんて出来んのだろうが
>>600 よくわからんが、それが売り上げと何か関係あるの?
602 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/15(日) 20:57:50.89 ID:XFDqE0Hj0
>>596 >レガシートーナメントとかジャッジ泣かせじゃないのかな?
詳しいのかと思ったら最後は憶測かよw
しかも憶測に仮定を重ねて批判とかよほどMTGに恨みがあるのだな
偽造防止に3枚貼りになってるし紙の質はかなりいい方だろう
不便なのはドラフトやるときスリーブ入れないと折れやすいぐらいかな
あと絶対やらんだろうがアーケード対応できない
まぁあの薄さじゃないと15枚入らないだろうが
試しに他の国産TCGいくつかと比べてみたがそんな薄いってことはない、むしろ厚い方だろ
比較対象はガンダム、アクエリ、Lycee。
バトスピと武士道のかやたら分厚いだけだな、ポケモンからギャザに移ったときそんなに違和感なかったし
607 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/16(月) 12:00:58.27 ID:j3MImYCF0
ウィザーズ社は、ショップ以外のプレリを潰して地方ではプレリを開けなくしたり、
グランプリをアメリカだけ不当に増やしてアメリカ人以外がプレミアイベントで活躍できないようにしたり、
斉藤さんやワフォタパさんを言いがかりで出場停止にしたり、
とにかく外国人への差別を進めている状態。
地方ショップも大半がプレリできなくなって、扱いさえやめちったけどな
くだ質スレのコピペか?
昔はプレリなんて事前に葉書で応募して当選しないと参加できなかったんですけどね
いつの話してんだよw
スパロボTCGは文房具店で売ってる厚紙より薄かったな
最近のMTGの新ギミックを見るともう本社は紙媒体での販売を撤退しようとしてるのかと邪推したくなるなw
イニストの両面カードといい、今回の奇跡といい
ルーリング的にアナログでやるよりデジタル処理する方が遥かにわかりやすいし、なによりサマできない
カウンターやらトークンやらのデッキ以外に用意するものが多いしな
もうネタ切れで紙だけで表現するのが限界なんだろう
トークンカウンターでそれは流石に酷い言いがかりw
それらに加えダイスも普通に使う遊戯王はオンライン撤退するしな
ダイスならMTGにも何枚かあったけどね。
ダイス一番振るのはモンコレだと思われ
>>615 両面はともかく奇跡はアホとしか言えんわ
唯でさえプレイングや処理がめんどくさくなるし
今引きかどうかで絶対揉めるしゴネるやつが出てくる
「トリガーチェック!」とかwガキが喜ぶだけのギミック入れんなと
これで大人向けとか謳ってんだからどうしようもないな
向こうではMOが好調だからデジタルに移行しても問題ないだろうけど
>>620 引いて即公開だから今引きかどうかで揉める事はない
トリガーチェックなんてボブのときからやってたじゃん
>>621 >>621 通常ドローだけならまだしもブレストみたいな
ライブラリ操作系とのギミックがめんどくさすぎるぞ
捨て身の狂乱で二枚引く→奇跡公開→無作為に二枚捨てる
→奇跡が落ちる→実は手札にもう一枚奇跡があったのでプレイ
これはさっき引いた奇跡なのかどうなのかで確実に揉めるな
これからランディスは奇跡カードを公開したままダイスでも振るしかない
A:ブレストで三枚引きます→奇跡キターwww→二枚戻します
B:ちょ、それ二枚目のカードでしょ?俺は見てたぞ
A:いや、一枚目だよ?いちゃもんつけんな
A&B:ジャッジ〜!
そうでなくとも単純に引いた引かないで揉める光景が目に浮かぶ
ジャッジが常に付いてるデュエルならともかくそうでない場合、
どっちの言い分が正しいかどうやってジャッジするのか?
カードを回転させて落とすTCGはMTGだけだと信じたい
>>623 カードを複数枚引くとはどういうことか、ルールを理解していればブレストでの処理に困る事はないとだけは言っておく
まあFAQが出たら目を通すんだね
>>625 ルールだけで困らないなら審判なんていらんだろw
デュエルのスムーズな進行を阻害しかねないし
悪用されやすいから問題だと言ってるわけで
すべてのプレイヤーがクリーンじゃないんだぜ
奇跡が悪用されやすいとかw
脳内乙、もしくは極端に頭が悪いとしか言いようが無いね
俺の思いついた奇跡のカードの使い方
まずカードを白いスリーブに入れます。そして奇跡カードだけ逆向きにします。
相手がドローする時に油断していたらデッキの1番上をひかないで奇跡カードを引きましょう。
逆に初手の7枚を引く時の一番上に逆向きのカードがあったならこっそりシャッフルしましょう。
金が掛かったら俺はやってしまうかもしれない。
>>628その程度だと一発でバレるよ皆目敏いし、トップ操作やるならベガスで手品買って血ぃ吐くほど練習せな
>>626 そうやってゲーム一般に話をすり替えるのはどうかと思う
>>626 で、きみは複数のカードを引くということを理解してるの?w
あと、1枚ずつ引くのを「いっぺんに固めて引く」ようなのは、
デュエルをスムーズに行うプレイングじゃなくて、それこそ
サマ師しかやらないようなプレイングだよなどう考えても。
>>630 初めからプレイングに悪影響を及ぼすと言ってるだろ
少なくともランディスは確実に面倒になるよな?
サマ紛いのプレイングする奴やゴネる奴と当たることもあるし
デジタルなら問題のないシステムでもアナログではそうはいかないんだよ
変異が出たときと同じように奇跡の扱いがわかりやすくなるルールが出るんじゃね?
でもアレだよね、マージャンのツモと一緒だよね
サマ紛いのプレイング() 具体例挙げてみろよw
>>635 ランダムディスカード
具体的には皆の人気者ティボなんとかさんとか
638 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/18(水) 20:07:39.27 ID:4kGoF2aiO
>>637 奇跡+ランディス()の場合に気を付けなきゃいけないのは同意だけど、
ティボルトさんが奇跡とどう関係あるの?
>>638 いや、ランダムディスカードで一番に思いついたのがこいつだっただけ。奇跡との兼ね合いは考えてない。
土地破壊のことかと思ったw>ランディス
ランデス(=土地破壊)は普通に聞くけど、ランディス
なんていう言葉を大会中に使う奴なんてきかねぇなぁ…。
ID:d/iwHnJz0はどうもかなり特殊なプレイング環境みたいだよね。
複数枚をまとめて引くみたいな、普通に1枚多くドローすることを
疑われるようなプレイングを当然のように語っちゃうし。
ランダムディスカードっていちいち書くのが
面倒だったから簡略化しただけなんだけどな
そもそもプレイ中に使ってるなんて誰も言ってないんだが
他人のプレイングを妄想して話をすり替えるのはどうかと
今日のIDをわざわざ教えてくれて乙>642
福岡レガシーとかw
主催者がキチガイで有名な大会やないか
別にまとめて引くなら引いても問題ない
奇跡が起こらないだけ
イカサマガーって喚いてるの君一人なんだけど早くどんなイカサマができるか教えてくれませんかねぇ…?
プレリで防止の意味でも、イカサマして奇跡を意図的に
出す方法の種明かしを早いところしてほしいなぁw
>>648ジャケットの袖に輪ゴムとカード仕込んどいてライブラリーの上に手を置いたときに輪ゴム切ってトップドローしたように見せかける手品を友達に見せてもらったことがある
>>649 東京では袖の中を疑うのがデフォだから止めた方がいい
651 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/19(木) 20:22:06.43 ID:j7ZVyp1uO
>>650勝負のときは冬でも半袖、身内でのカジュアルなら皆パンツ一枚だから問題ない
「疑うわけじゃないんですけど、袖まくってもらえませんか?」は名言
手品レベルでイカサマる奴に関しては、もう奇跡がどうこうってレベルの問題ではない気もする
奇跡があろうがなかろうが普通に悪行やってるんじゃね的な意味で
リストバンドに7カードが入ってるんですねわかりません
ぶっちゃけこの程度の手品を見破れない奴は如何様なんかしなくてもパーミッションに狩られる
そのりくつはおかしい
いっそ問題にしまくって前からサマしてるカスがやりづらいようにすれば良い
青使いとしては騙されるほうが悪いと思うがな、見破れば一発ジャッジキルのチャンスだし
だからルール範囲内のプレイングとただのイカサマを同一に語るなカス
>>660 会場裏で口に空き缶突っ込まれる覚悟があるならやれば
ジャッジキルとかいう言葉を使う時点で痛い子
どさくさに紛れてトークン水増ししてる奴とかいたな
本日の馬鹿
ID:wdE+sxngO
最近のコモンはリミテッドを言い訳にした明らかに手抜きカードが多くて萎える
各種バニラやリミテッドでも入らないような適当にキーワードとマナコストを並び替えただけのコンバットトリック()カード
400円弱支払って8割がこんなんじゃいい加減あいそつかされるんじゃないか?正直自分は嫌気が差してドミニオンに行ったクチ
リミテと構築をおなじパックで売るってのがもう無理なんじゃないかね
>>666 パックから出てくるカードの大部分は構築で使わないって結構前からそうだったと思うんだけどな
レアリティの差で完全下位互換出すのは勘弁していただきたいわ
今回の(B)(5)4/4で死ぬとゾンビトークン二個出す奴って、色拘束1増やすとタイタンで、色拘束1減らすととぐろエンジンだぜ?
せめて少しステータス下がっても5マナなら殻に入れる選択肢に上がったかもしれないのに
>>667 昔はここまで酷くなかったよ
いぶし銀に光るコモンやアンコがあった
初心者と貧乏人はバーンかスライ組んどけって言えたし
しかしKPが上がり過ぎてそれじゃ通用しなくなったからな
それと他ゲーはMTGほどの格差じゃないし
価格が高いとかスタン落ちもあるけどその前にパックの中が
ゴミばかりというのが新規を遠ざけてる理由だと思うよ
>他ゲーはMTGほどの格差じゃないし
んなこたーない 単なる青芝
×構築で使わない
○候補にも上らない
>>668 それには完全に同意する
見たまま下位互換はひどいと思う
>>669 昔ってのがどれほど昔かわからんけど、今でも初心者と貧乏人は赤単組めってのはあると思う
以前よりメタゲームの回転が速くなっててそれについていくために資産が必要になってるってところじゃないか?
他ゲー云々は青芝だしゲームよって違うから不毛
具体例を出してくれ
今の赤単、白青より速度が遅いんだけど大丈夫なの?
環境は高速ビートを完全にメタって来てるし、
機を見た援軍もあるし。
環境最速はステロか鋼じゃね?
白青のが安定するし剣持ったら何だろうと関係ないけど。
>>673 大丈夫では全然無いけど、Tier1を求めるつもりじゃなければ赤単でもデッキは作れるし戦えるよってこと
そういう意味では感染デッキとか緑単とかでも安いしそれなりの強さはある
逆に考えると、最近のTCG初心者はそういう「それなりに強いデッキ」じゃ満足できないのかもね
それなりに強いデッキは弱いプレイングを補ってくれるんだよ。
あと初心者狩りのガチ厨にも一方的に負けないし。
今、赤単持ってカードショップ行ってもまともな対戦にならないと思うぞ。
>>672 その貧乏デッキで優勝できる時代もあったのよ
組めるというのと勝てるというのは別の話だから
サイクルが速いから追うのが大変と言うのはあるだろうね
例えばヴァンガなんかだとカードステータスの総量が決まってるから
熊と雑種犬みたいな完全上位互換というのが生まれにくいデザインになってる
678 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/25(水) 19:37:56.05 ID:Q59oJoGSO
>>675 そりゃ最近流行りのTCGって、デザイナーズデッキやクラン単デッキを強化して、
公式側が準備した枠の中で強いデッキが安価で容易に手に入るように発展させてるからな。
それがTCGの正しい姿だとは言わんけど、実際そういうTCGの方がウケてる。
MTG儲はいい加減、感覚がおかしいのは自分たちだって自覚した方がいいよ。
>>678 そういうのが嫌な人がMTGやってたりするもんだからなぁ
MTGも大概デザイナーズゲー化してる気もするけどな。
まぁ、まだまだ自由度が高い方なのは確かだけど。
原作?でキャラにカードゲームさせてる時点でデザイナーズデッキがメインになるのは仕方ない
そういうふうに作ったほうが低年齢層からは金が取れるのも明白だし
>>677 >その貧乏デッキで優勝できる時代もあったのよ
それ言ったらオシマイよ・・・
以前は情報伝達の速度が遅かったし、
ライバルTCGが少なくて今より年齢層も低かったから戦えたんであって、時代が違うとしか言えないぜ
リミテとスタン一緒くたにしてクソになってるのは完全に同意
基本セットならともかく通常エキスパンションでまで無理やりリミテを考慮すると、
ウィザーズは大体レアカードから新しいカードを決めていく方針だから
今回みたいに青や白で高額レアを設定すると他の色に良いカードがまったく回らなくてバランスが崩れる
緑みたいな何この搾りカスとかが生まれる
マローだかがまずコモン全部埋めるって言ってたような
どっちが先でも良いけど各色最低一枚は使えるカード無いと萎える
使い道無い弱い大型クリーチャーとか恐らくリミテの構築に幅持たせるためにいるんだろうが
スタンでは意味無いどころかそれが収録された色は枠にお荷物抱えるだけでひでぇ
緑は感染持ちのクズも多いから尚更だったな
ああ言い方がどう見ても悪いけど、レアの中でのも有効なカードを先に決めるって意味だった
全体的なバランス見て作らないらず、まず強いカード1枚ありきで他で調整する感じ
>>682 そう、もはや貧乏デッキで戦える時代じゃないんだよ
むしろ新規や初心者こそガチデッキ組むべきだと思う
デッキがプレイングの未熟さを補ってくれるからな
だから安くガチデッキが組めるゲームが人気が集まるわけだ
>>683 確かに基本セットを初心者、リミテ向け
エキスパンションを上級者、構築向けに
商品のターゲット分けたほうがバランス良くなりそう
1万程度の貧民デックでゲームデー優勝してすんませんw
1万は貧乏デッキと言うのか。言わんだろ。
>>689 シュンショー四枚で8000円とか、トラフト四枚で8000円。
狩り達4枚で8000円とか
二色剣入れただけで3〜4000円とか
二色ランド四枚で4000円とか
こんな世の中じゃ一万円はクソ安いほうだわ
どうせ長槍デルバーだろ
たまたま運が良くてレベルの低い店なら勝てるだろうよ
安いデッキで勝ったらたまたまw
そんな理論でデッキが高いってごねられてもねぇ
しかし青白Delverはシュンショー4で8000、トラフトが2〜4枚で4〜8000、赤白剣2枚で8000に青白土地8と憑依地が2〜4あたりからスタート
ケッシグは型が多いから言及しづらいが、赤緑なら入ってくる狩りの達人4が8000円、緑タイタンが低く見積もっても4000
どの色でも殻デッキは殻4にタイタンととぐろ入れるだけでから6000くらいからスタートする
スタンダードのトップデッキはどいつもこいつも一万じゃきかない気がするぞ。
貧民デックのレシピをぜひ教えて欲しい
そりゃTCGなんだから極端な話、相手が全部事故ればどんなデッキでも勝てるだろ
デルバー単体が例外に安いだけで、それもそれでまともに極めりゃ高いし
他はケッシグもゾンビも人間も劣化すら組むのは難しいんじゃないか?
あとスタンダードの性質上、ブロックの初期と後期でデッキの平均値段が結構違ってくるね
青白som土地もsom直後は3-400円で買えたしな
高額レア揃えたデッキせいぜい10k程度のデッキに安定して負けるゲームとかどんだけだよ
本当にそんなゲームやりたいのかお前らは
テメエの構築力の無さをカードのせいにするような連中は黒民だけで十分だよ
百害あって一利もないからさっさと格安テンプレデッキで連戦連勝できる他所のゲームに行ってくれませんかねぇ(迫真)
かといって殆どのデッキが札束ってのもな。
アンコモン以下のカードだけで、○○できたら強いって動きが作れないのがイニストラードじゃトークン+無形の美徳くらいしかない。あとは構築レベルじゃ見たことが無い。
しかもトークン組むと大抵はトークンに二色剣持たせたり、息切れ防止のソリンか憑依地が入ってくるし。
あと、よそのゲームが安いのって一部を除いてレア度が高く強いパーツが再録されたりして集めやすいからだぞ。
ちょっとバトスピやDMのストラクを見て、Xレアやスーパーレアの枚数を数えてみるといい。あと、再録オンリーパックの内容とかな
>>693 ゴブナイト
イベントデッキ「突破口」3000円×2
オパールのモックス2000円×2
お好みでゴブリンの手投げ弾を足してください
仮にトップデッキが数千円で組めたとしても
今カードショップに出入りしてる大半を占める運ゲーしてる人達はMTG始めないでしょ。
敷居が低い事は大事だが、値段的な問題は
>>699 理想的だわ、そういうの。
ほかのゲームはそのパターンの延長上で、トップデッキと渡り合えるようにしてあるんだがな。
あくまで完封ではないが、相性差とかによって4:6くらいまでは見れる
>>700 興味もって超弱いエントリーセット買ってトップデッキのパーツの値段見て続かないパターンはあると思う。
>>701ただしMTG全体で見るとかなり奇跡的なデッキでさらに今年の9月いっぱいでスタン落ちする
安く遊ぶなら仲間内でシングル縛って開けたパックから引いたカードだけで構築するのがオススメ
まさか、これで今のスタンダードの大会でたの?
先達いない、奇襲隊いない、ゴブナイトじゃむりだろ。
おまけに白青人間に速度負けしてるし。
>>702 シールド戦もKP格差があり過ぎて
強レア引いたもん勝ちの運ゲーだからなぁ
仲間内でワイワイ以上の楽しさがないんだよな
ワイワイ楽しめる仲間もいないのかよ
流石に友達いないのをゲームのせいにするのは筋違いだろ
友達と一緒にMTG始めようぜ!ってんならともかく
MTG始めてからやってる人いないかなーって知り合い見つけたり作ったりするのは難しいんじゃない
親しいほどお勧めできないしな
カードゲームをやるならもっと競技人口多いのを勧めるわ
>>705 誰がそんなこと言ってるんだ
日本語大丈夫か?
そうだね
金はかかる。人口は少ない。リミテッドは運ゲー。もうMTGに良いところなんてないね。
だからもう無理して遊ぶ必要なんかないMTGについてあーだこーだ言って我慢するよりも、
さっさとやめればいいと思うよ、お前ら
散々差別してた他ゲーに敗北宣言したくないんだろうさ
まあこんなところで見苦しく喚いてる方がよっぽど哀れだし
既存プレイヤーとしてもこんな連中と一緒にされたくないからさっさと消えて欲しいんだけど
リミテとスタンの住み分けがされりゃいい話じゃね
ルールが違うのに無理に組み込むからこうなる
人気のカードを構築済みデッキで大量に再録(売切れたらすぐに在庫補充が可能)
もしくはそういうカードのみを集めたパックを販売すればそれで良いんだけどな
他のTCGでは当たり前のように行われているのにMTGでは行われない不思議
再録の話題出すとP兄貴に自演で乞食認定されるぞw
極論するとリミテが構築をダメにしてるようなもんなんだよな
会社としてはドラフトのほうがパック消費多いから力いれたいんだろうけど
今みたいなショップありきの売り方してたら、ショップがダメージ被るような売り方出来ないからなぁ
量販店のオモチャ売り場やらにまで置かれるくらい強い販路があればいいんだけど
むかしは、玩具コーナーに置かれていたよ。
売れないから、扱われなくなっただけでしょ。
昔は駄菓子屋や本屋で買えたもんな
MTGはパックと構築済みデッキが糞すぎる
遊戯王で言うならパックはビギナーズエディションとエキスパートエディションみたいな物しかなく
構築済みデッキはスターターデッキを弱くしたレベルの物ばかりなようなもの
すべてのカードはパックに入ってるんだが、さすがに笑った。
もうお前、TCGじゃなくドミニオンでもやってろよw
実際、ドミニオン行っちゃった人、結構いるんだよねぇ。
困った事に。。。
全然困ったことじゃない
不平不満を感じてる遊びを無理に我慢して続ける方、続けさせる方がかえって不自然
そして不満を理由にやめようとしてる者ら、去ろうとしてる者らを無理に引き止める権利なんて誰にもない
殿様商売すぎるんだよな、上にもあるけどリミテを言い訳にして8割強を構築採用に値しないカードで埋めたパックのみを販売、
あとはルーリング関係とメタの動向を適当にチェックして表記がおかしかったり極端に環境を壊すカードを
適当にいじるだけ、ジェイスネ申やタイタンズ、剣シリーズなんかの構築必須による超高額カードが出現してもひたすら静観
プレイヤーが増えようが減ろうが、何もせずグランプリ関係といったピラミッドの上だけをひたすらとりあげるだけの作業
10年前ならライバルもいないしそれでもよかったんだろうけど、今は遊戯王をはじめとした各種TCGがひしめいてるし、
ドミニオンみたいな構築系カードゲームなんてのもでてきてる。
会社も売り込みをかけたいので講習会なんかもバンバン開いたり、需要があって人気のある
カードを再録した構築を販売したりしてヘビーユーザーとライトユーザーの差をある程度緩和しようとしてるのが見てとれるのに
このやる気のなさは致命的だと思う、販促とかそういう概念というか部署すらないんじゃと勘ぐりたくなるわ
しかし本国で上手く行っている以上いじる理由がないんだよね
海外でも遊戯王に抜き返されるとかなきゃ変わらないんじゃない?
BS11の番組観てたら、番宣で
「マジックの番組〜」だってさ、
もちろん手品のほうな、、、
リミテが本当に面白いならリミテ用のパック出せ
構築用のカード集めるついでにやるもんだってならパック構成を構築前提にしろ
>>725 その「ぼくの考えた構築用パック」っていうのは、
シングルだと千円くらいするレアばかりが入っている
パックで、それを400円で売れって言ってるんですねわかります。
逆に、その次元を覘き見るためのカード集でゲームができるって考え方はどうなんだ
自分はそう考えてる
>>726 そういう再録パックは普通に出てる
遊戯王ゴールドシリーズでは、稲妻以上に汎用性の高いカードが詰め合わせになってて、一時期は一枚1000円近くで取引されてたAOJカタストルとか完全に暴落させた
バトスピハイランカーでは強プロモのギラファ・ランドゥや白の必須だったスミドロードとかの高額レアを、古くて前ほど強くないのもあるけど再録してるし、
固定パックなので一部の名前指定カードは素材と進化系を一度に両方揃えられる。
DMの再録パックも優良カードが揃い踏みっぽい(専門外なんで詳しくは知らん)
通常パックに関しても、完全に構築ノーチャンな同一パック内のカードの完全下位互換は無い。
遊戯王のメイン消費者はカードショップではなくて玩具店や家電店だから、カードショップでシングルの価格暴落起こそうが高額カード再録できるんだよな
MTGだとメイン消費者がカードショップになるから、シングルの価格暴落を起こしまくったらマズいことになるってことだろうな
少なくとも本国では
>>725 遊戯王では実際にリミテッド向けの再録パックを出してるみたいだな
海外限定だが
ふと思ったがMTGのパックの期待値っていくらくらいなんだろ?
パックの内訳がコモン10枚アンコ3枚レアor神話1枚・・・でいいんだっけ
それにおのおのの平均価格をかければでるのかな
期待値はどれもそんなに変わらんと思うよ
一部のレアに集中しようがバランス良く分配されてようがパック自体の値段で変わってくるからな
コモン(もしくは相当のもの)の平均的な価値が一番低いのはMTGだと思うけどナ
セットの大半を糞コモンアンコや採録で埋めるくらいだったら、
いっその事、基本セット自体無くしてしまっても良いんじゃないかな。
そしたらそれらの水増し枠にも多少の意味が出てくるでしょ。
そもそも、律儀に基本セットから入ってくる初心者なんていりゃしないんだから、
中級者用(笑)なんて半端なセットは要らんよw
735 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/30(月) 20:07:27.83 ID:YQdXMReV0
>>そもそも、律儀に基本セットから入ってくる初心者なんていりゃしないんだから
ウィザーズもそれ分かってて、エントリーパックなんてもの販売しだしたんだけどな。
問題はエントリーパック(笑)の内容がゴミなことと、その上位互換のイベントデッキ
ですら使い物にならない現状。
闇の隆盛のイベントデッキは酷かった
パーツ取り前提すぎて、デッキとしてはどっちもクソすぎた
エントリーセットやイベントデッキを強くしたら既存プレイヤーがハイエナのように漁っていくんですけどね(笑)
ほとんど売れ残るせいで、ショップが仕入れなくなりました
エントリーはその通り
イベントは2個セットしか買えないのに強い方だけハイエナされる
>>737も
>>738もどっちも真実なんだけよな。
ただエントリーセットにせよイベントデッキにせよ、これを
ただゴミとか言っちゃう
>>735は分かっちゃいないなと思う。
イベントデッキにせよエントリーセットにせよ「強い」カードを
入れた奴は出るんだよ。ただしそれは瞬時にハイエナされて本来
それを必要とするプレイヤーの手には届かないだけの話。
根本的な問題はウイザーズがこれらを「セット販売」でしか
卸さないことだよ。そして売れない残りのゴミデッキがショップの
不良在庫になる。
これはどう見てもウイザーズがショップに「負担を押し付けている」
だけなんで、さすがにこれはフォローできんけどね。
国産TCGメーカーは(やってることに全部納得いくわけじゃないが)、
同じカードセットの、ブースターから出ない構築限定カードが入ってる。
あるいは限定キラバージョンやサインカードが入ってる。
その上、売り切れても速やかに再生産に入ってくれる。
あえて孤高を保って、えせ真似とかしなくてもいいが、
しかし対策しなければどんどん引き離されるだけ。
743 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/30(月) 22:25:26.25 ID:N+3bGXt4O
だがそれがかっこいいんじゃないか
ところで過去、十手が入ってたエントリーセットがどうなったか知ってるか?(キリッ
ぶっちゃけ、イベントデッキを充分な数売ればいいだけだよね
エントリーセットとか正直誰も得しないし
746 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/04/30(月) 22:38:39.48 ID:YQdXMReV0
>>741 エントリーやイベントデッキに強いカードが入っているのは確か。
俺が言いたかったのは、「構築済み」と言っておきながら、商品単体ではまともな
対戦ができないこと。
他のTCGの構築済みは、トーナメントレベルとまではいかなくても単体でそれなりに戦える。
まあ、MTGで単体で強い構築済みなんて発売しても既存プレイヤーの養分だろうから、
その辺は流通に頑張ってもらうしかない。
多色環境な時点でまともに土地すら揃ってないエントリーは必然的にゴミになるんだよなー
イベントデッキはイベントデッキで、スタン落ちしかけのカードでしか元を取らせる気が無いからぶっちゃけ新規向けじゃない
そもそも『イベント』デッキなのに新しいエキスパンションのカードの割合が少なすぎる
>>743 それってダメな中二病じゃね?
国産だと
>>742の言及してるストラク新規・限定カードだけじゃなくて、過去の強力レアが目玉になってるケースも多いのよ。
例えば遊戯王光闇ドラゴンストラクのレッドアイズダークネスメタルドラゴンしかり、バトスピのジークヴルム・ノヴァしかり
スタン落ちがエントリーセットに関してはそれを思いっきり阻害してるのが痛いね。
>>747 そうはいっても、構築済の話で、まだ多色だから土地が
どうのと言っちゃうお前さんはちょっと勉強不足でなければ
痛いと思うぞ。
いつまでレア2色土地が1枚2000円の時代の話をしてるんだろうね。
過去のカードはデュエルデッキやプレミアムデッキシリーズなんかがその役割かな。コモンやアンコは割と再録してんだよね
まあ、優良カードが入ると即ハイエナされる状況を改善して欲しいってのは分かる
>>749 だからM10が安いならエントリーにも最低2枚は入れろって話だよ
そもそも2色で合計20枚じゃ基本土地すら足りてないよ
なんで初心者が構築済でいきなり既存プレイヤーと戦えると言う方向に持って行きたがるんだろう
だってMTGってそういうゲームだし。
初心者が初心者と戦える環境なんてないし。
リミテすらエントリーで基本土地揃わないから参加しづらいし。
そもそも構築済みでその後の構築に幅広く使えるカードが入って無いと初心者向けにならんし。
カジュアル志向があまりないわな
だから初心者がいても場違い感があるし、そこが入り難い要因の一つかもな
まあ売上みると案外大丈夫みたいだしそれでいいのかもしれんけどね
MTGに限らないがカード屋で対戦している奴らって近づき難い雰囲気出しすぎ
>>751 自分がパーツ取りをしたいだけなのを初心者をダシに要求すんなよw
D/FH2EceOみたいな、エントリーセットで実際に回してなんか
いないのが丸分かりの奴が、エントリーセットに2色土地が
ないとダメとか連呼するから笑いを誘うんだよなあ。
パーツ取り目的が丸出しなんだよね。
(まあ、過去スレからこれ主張しているいつもの人だと思うけど)
俺はプレリのたびにオープンデュエルをやってるから、一応
ランダムにだがエントリーセットを1回ずつ回しているよ。
その上で言うが、あれは2色レアを2枚ずつ入れればどうにか
スタンで戦えるようになるとかいう代物では全然ないんだよな。
エントリーセットってさ、弱いのはわかるんだけどそんなにつまらないかな?
スタンのエントリー同士でトーナメントしてみたことあるんだけどそこそこ面白かったよ?
名前の通り、あるテーマのエントリーとなるセットだからな。
デッキのテーマを決めて、そのテーマに必要なカードを集めた
って感じのものだし。
だからテーマがわかると(付属の解説書を読むと)戦い方もわかって楽しめる。
単に収録カードの価格しか見てなければ分からないだろうけれどね。
エントリーセットはそれなりに面白いと思うよ。
でなきゃ毎回、オープンデュエルなんてやんないw
で、初めてプレリに来た初心者が手を出すのも悪くないと思うな。
問題はあくまで、あれで遊びもしないで「パーツ取り」としか
考えていない奴と、あれをどうにかすればスタンのトーナメントで
戦えるみたいなおかしな主張だよ(これはウイザーズの過去の
記事でもあったわけだけど)。
762 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/05/01(火) 21:07:24.40 ID:N1Tum+0D0
ウィザーズの連中はとっては、エントリーセットは初心者がそれ同士で戦ってルールを覚えるための商材
エントリーセットをパーツ取りにすることもそのままトーナメントに突撃するのも望んでないんだよな
その判断自体が間違ってると批判するならまだしも、ただ弱いと叩くのはお門違い
エントリーセットに特殊土地いれて、土地のシングル価格を下げろって話じゃないのか
誰もエントリーが弱いか強いかなんて話はしてないんだけど
俺が言ってるのはスターターセットとして考えた場合にあまりにも役に立っていないって話
MTGで何より重要で大切なのは土地のバランスなんだから、基本土地にせよM10にせよ触らせる機会が足りてない
だから剣や瞬唱なんてのは入れなくてもいい
今更M10ランドをパーツ取りとして回収するプレイヤーもほとんどいないだろ
魂の洞窟みたいなのはともかく、2色出す土地ぐらい潤滑に入ってても良いんじゃね
最近MTG始めてスタン環境でしか遊んでないけど
たった1枚のカードを対処できなきゃ終了みたいなカードが多い気がする
そういうカードをなくして、もっと全体的にカードパワー低めのシナジー重視のカードを増やしたほうが面白いと思うんだけどなぁ
とくに呪禁、プロテクションとかのカードに触れられなくなるようなやつは
本当にそれ1枚で相手によっちゃエンドカードになっちゃうしどうかと思うわ
実際土地なんていう初心者から見たら地味すぎるカードが高額なのはマイナスだわな
特殊地形はみんなアンコモンくらいにすりゃいいんじゃないだろうか
>>764 だからパーツ取りとしか見てないからそういう発想になるんだよ。
だいたいM10ランドはともかく「基本土地」に触らせる機会が
エントリーセットに足りてないとかまったく意味不明なんですけど。
昔は知らんが最近のエントリーは調べてみたところ土地24〜25くらいが基本だし、変幻地やランパン程度とはいえ色サポートもいくらか投入されてるわけだが
土地20程度で2色土地も全く投入されてないエントリーって何のことを言ってんだ
(パーツ取りとして見ちゃ)いかんのか?
>>全く投入されてないエントリーって何のことを言ってんだ
考えなしにM10ランド登場以前の主張を繰り返して、
矛盾を突かれるとその場しのぎの反論してるだけだから、
ああいう面白発言になっちゃうんだと思う。
>>771 中身は分かってるんだから、取りたいパーツが入ってるなら、
自分で納得して買えばいいさ。誰もそれは非難しないよ。
だがパーツ取り用として設計されていない構築済を買って
「ここには俺の求めるパーツが入ってない」とか吠えてるから
馬鹿に見えるんじゃないかw
加えて「俺がパーツ取りをしたいんだからもっと良いレアを
入れろ」と要求するだけならまだ分かるが、それを「これでは
初心者向けじゃない」とか、初心者をダシにした珍理論を主張
するから馬鹿に拍車がかかるわけ。簡単なことだよ。
エントリーセットの話題は出るだびに以下の流れで完全にループだよな。
ドン詰まりとも言うか。
新規が入ってこない。
↓
エントリーやイベントデッキをもっと優良商品にしよう。
↓
既存プレイヤーが買い占めてしまう。
↓
たくさん生産すりゃいいじゃん?
↓
シングル価格に影響が出るとショップが不利益を被る。
↓
ゴミ同然の商品しか出せない。
↓
新規が入ってこない。
↓
(略
他のゲームで出来てMTGでやらない理由は、やっぱWotCが本気で新規を増やす気が無い、って所んなんだろうね。
端から顧客として勘定に入れてない、って言うか。
そもそもに初心者二人がわざわざMTGを選んでエントリーセットを買うというのが違和感。
カードゲームについて何も知らないなら少し調べれば、エントリーセットよりもバラした時の
シングル価格の高いお買い得感のあるスターターが他のTCGにあることは分かるし、
MTGをやりたいと思って始めるのならシングル買ってデッキを作るだろうに。
そういえば中学生の頃、エントリーセットを少し強化しただけのデッキで、
回りのある程度強いデッキにボコボコにされてるのを見たけど、されてる方はつまらなさそうだったなぁ。
>>775 >>そもそもに初心者二人がわざわざMTGを選んでエントリーセットを買うというのが違和感。
実際、もはやエントリーセットはオープンデュエルを
プレリでやるための商品でしかなくて、あとは店頭に
不良在庫としてただ並べられているだけの代物だからなー。
少なくとも、何も知らないずぶの初心者2名同士がエントリー
セット2個を買って店でルールを読みながら対戦するとかいう
超非現実的なシチュエーションを想定する必要なんて、もう
まったくないと思うんだがね。
あるいは今でもそんな宣伝をウイザーズはしているかもしれんけどさ。
今のマジックには初心者はもう参入できないとまでは言わんが、
少なくともプレリ等を含めての「親切な経験者と楽しく遊べる」
環境がなければ、初心者がマジックを始めてさらに続けられる
可能性なんてゼロと考えていいと思うんだがね。
もうみんな分かってるだろ、そんなの。
だから初心者が基本土地を入手するにはエントリーセットを
買うしかないだの、初心者のパーツのために強いレアを入れろ
なんていう非現実的な要求だけいつまでも繰り返してるんじゃないよ。
それって全然、聞いてても空虚なだけだから。
うちの近所のイエサブでは割と見るけどね、その超非現実的なシチュエーション
ホントにお前らMTG、というかTCGやってるのか?
___________
【注意喚起】
本日の馬鹿
ID:Hzx1YdG90
こいつはTCG板のMTG関連スレで毎度毎度愚かしい暴論を吐き、自分にとって気に食わない人をあろうことか売春婦の息子呼ばわりしている「荒らし」です。
住民の皆様は徹底的にスルーして下さい。
__________
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1308296624/728- 728 名前: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 [sage] 投稿日: 2011/10/04(火) 19:01:13.12 ID:cvjd3nS+0
こいつって俺のこと?
タチの悪い黒厨はともかくとして別に黒を敵視した覚えはないが
729 名前: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 [sage] 投稿日: 2011/10/04(火) 19:05:44.34 ID:VI10euDb0
これだから母親が売春婦の厨房は・・・
調べてみたところ一番最初に売春婦がどうとか言い出したのはこいつだな
テメエの吐いた暴論まで他人のせいにするのか、とことん黒厨って腐ってるな
エントリーが弱いのもパーツ取りにならんのも別にかまわんが、色の基礎になるようなコモンがピンってのは見ててやめて欲しいと思うな
思案とか火葬とか
別に4枚じゃなくてもいいから3枚くらいは入れようよ
もはや基本セットや構築デッキの意義が薄れてるし
いろんな意味でMOに力入れたほうが良いと思うんだよな
逆に国内で首位の遊戯王はオンライン撤退だな
まあTCGごとに向いた展開の仕方があるから同じように語ってもあれだが
てかスタンダードの構築済みってパーツ取り以外に何すんの?
2つ入ってるデュエルデッキなら遊ぶセットとして分かるが
>>732 パーツ取りと構築の基盤にするっていうのだと結構違うかと
>MTGをやりたいと思って始めるのならシングル買ってデッキを作るだろうに。
MTGをやりたくてもデッキのバランスもカードの良し悪しも分からない初心者にシングル買いはハードルが高いよ。
形がある程度できている構築済みを買って少しずつ改良しようと考えるのは自然な発想。
…まぁ、エントリーセットよりイベントデッキを買うべきだと思うけどね、
でも3000円とお高いイベントデッキより、1000円のエントリーのほうが買いやすいのも自然な発想
そうして罠に引っかかる初心者は少なくないと思う
>>784 それなら分からなくも無いけど、あんまり役に立たないよねエントリーって
目玉のレアが役に立たなさすぎる
それこそ上に言われてたレア土地とかが入ってると、構築にそのまま使えるってのは良いと思うけども
>まあTCGごとに向いた展開の仕方があるから同じように語ってもあれだが
ところがここで僕の考えたMTGの販売戦略を語っている子たちの主張は
遊戯王の売り方をさも唯一の正解だっていう論調
789 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/05/02(水) 12:53:25.78 ID:mppKvy+E0
最近はコモンやアンコモンが強いから始めるには結構良い環境だと思う
特にカマキリ男と未練ある魂はレアでも良いと思うくらい強い
コモンが強いって傾向はpauper意識してるのもあんのかな
>>788 結果出してるからな
MTGの売り方が正解だとはとても言えない状況
パックはなんとかならないのかね
特定の色のカードを集めたいのに他の色のカードで圧迫されるのが嫌だった
>792
遊戯王ユーザにはそういうこと言う人おおいね。
その認識勘違いだわ
遊戯王やってない、アニメは見ているけど
>>792 特定の色だけ集めるならシングルで買うのが普通
パックは運試しみたいなものだし
遊戯王も特定のカードだけ欲しい時はシングルで買うから同じだと思う
色が偏ったという意見は先ずMTGを3BOX以上買ってから言うことだと思う
シングル買いとか初心者の発想じゃない
一遍冷静に考えろ
エントリーセットを買ったとする、仮にそれが白青のデッキだったとする
そうなると白と青のカードを強化していくというのが当然の流れだ
そこで黒や赤、緑が出てくると邪魔なんだよ
MTGは土地が無い場合それらのカードが全く機能しないし
だったらトレードすりゃいいじゃん他のtcgでも欲しいテーマのカードと要らないカードを交換するだろ?
初心者で最初にセットを買うことはオススメしません
まず知り合いから基本地形を貰ったりショップで買ったりする
基本地形各24枚がベスト
次に使いたいデッキのカードを知り合いに貰ったりショップで買う
主流のデッキはネットで調べれば分かります
セットに使いたいデッキのパーツが多く入っていた場合のみセットを買う
トレードすればいい、正論だ
だけどそんなに簡単に相手を見つけられるほど人がいるのかという問題が
だからこんなスレがあるわけで
僕の考えた理想の初心者像を当てはめても机上の空論
前知識のない初心者ならセットかパック、セットを買えば土地と説明所があるからまだマシ、パックから入ったら土地が無いから地獄へ直行
パックから買うなら基本地形を各24枚揃えてからスタートすれば問題解決なのに…
イベントデッキならまだしもエントリーセット何かほとんどゴミだし、周りに初心者が居たら絶対に買わせない
最初に揃えた基本地形は半永久的に使える
ルールもネットで調べれば出てくる
パックの中に自分の欲しいカードが入ってないのが困るってのは流石に暴論じゃないの
色だけじゃなくカテゴリ分けがされてるカードゲームだったらだいたい当てはまるだろ
マドルチェ組みたくてパック買ったらオーパーツで圧迫されてて困ったとか言ってるようなもん
トレードもシングルも嫌、でも特定のカードだけ集めたいじゃカードゲームできないとしか言えない
ここって何のスレ?
「MTGと国産TCGの違いを比較して、MTGのそれを徹底的に叩くスレ」?
「MTGの売り方や気に食わない部分などに対し、文句や愚痴を言うスレ」?
「俺の考えた最高のMTGの販売戦略を書いてやるからツッコミよろしくスレ」?
なんにせよ一つの結論は出たな
エントリーセットは初心者向けじゃない、パーツ取りのユーザー向けでもない
存在意義無し
参考までに
自分はM10の白赤のエントリーセットから始めて
飛行軍団+清浄の名誉タッチ稲妻+地震みたいなデッキにして
非常に楽しめた記憶がある
エントリーセットから始める人間も一応いる事を忘れないで頂きたい
同じメーカーのダンジョンズ&ドラゴンズみたいに実写版映画やアニメ作ってテレビでやろうぜ!
>>801 MTGに限っては色が違うと別の世界になるからその例は妥当じゃないんだよ
他のカードゲームだったらテーマが違ってもデッキに入れれば一応は機能するだろうけど
MTGは色が合わないと完全に機能しない
土地を十分に持っている俺らはいいけど持っていない人にとっては本当に要らない使えないカードが出てくるから色毎パックを出すべきとの一つの案
エントリーセットは品質上げないとどうにもならんな
カイシメガーという問題もあるけど産廃よりは遥かにマシだ
エントリーセットは廃止してイベントデッキを安くだな
イベントデッキはさすがに高いし、現エントリーセットの駄目さ加減は散々言われたし
遊戯王の売り方が一番日本には合ってるってだけで
本国含めた売り方なら現状が向いてるんだろう
しかし変えられる範囲で売り方を工夫するってことはできないんだろうか
他のTCGの真似はしなくてもいいけどさ
エントリーが売れないなら仕入れなければいいだけの話だしな
それでも出るたびに店頭に並んでるんだから、ある程度売れてるってことだろ
どうせ廃止したら廃止したで「MTG衰退の兆しだ!もう駄目だ!」とかわめき散らすんだろうし
基本セットを各色に分ければ良いんじゃね?
と一瞬思ったが問題点のほうが多いな
例えばステロイドのエントリーセットなら、基礎になるマナクリや火力やらをそれぞれ3積みくらいにして、構築では微妙でも派手なドラゴンやらビーストやらに表紙飾ってもらえばいいんだけどな
転売しようとは思わない、けど基盤にはできるようにする、ならさ
>>810 ×本国含めた売り方なら現状が向いてる
〇本国での売り方が日本では通用しない
むしろ遊戯王的な売り方以外で成功したTCGってあるの?
どんな商品もプロモーションを成功させないと売れない
好きの反対は嫌いじゃない、無関心なんだよ
エントリーセット云々以前に広告の問題なんだと思うけど…。
ところで、強いカードはネットで分かる・主流のデッキはネットで分かる・ルールはネットで分かるといった意見があるけど、
初心者って、どの程度までネットで調べるものなのかな。特にトーナメント志向でない人は。
>>816 オレは友人の情報までかなぁ
トーナメント出るなら
ネットも使うだろうけど
例えば今宣伝だけ打ち込んだとしても
今の売り方じゃヴァンガードやイメチェンした遊戯王が持っていった浮遊層は掴めないと思う
そういう層は手軽に、浅く、簡単に遊びたいわけで
受け皿が無い
アイマスの同人マジックは個人的には応援したかったが売り方がアウトすぎたな
何かと思ってぐぐってみたらまんまでワロタ、流石にこりゃ頒布禁止くらうわw
あれは企画した奴も参加した奴も支持した奴も同人で何をやってはいけないかを全く考えなかったアホ
ニコ厨がニコニコと同じノリで外の世界にでたらろくなことないわ
821 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/05/02(水) 19:08:11.06 ID:ag0x3GYPO
>>814 >構築では微妙でも派手なドラゴンやらビーストやらに表紙飾ってもらえばいい
それって今もそうじゃね?
むしろレア枠が構築じゃ使えないファッティに取られてるのが不満の一因だと思ってた
データ販売だったらまだ良かったんだろうけどな
紙に印刷してほとんど現物と変わらない値段で売ろうとすりゃ禁止されて当然
オリカ厨が妄想だけにしとけばいいのを欲かいて痛い目をみたってだけの話
受け皿にもならんわ
下手したらWの著作権侵害で賠償金地獄だな
まあ、止めて貰ったウイザーズに感謝すべきだよなあそこは。
>>821 そこは今のままで構わないんだよ、初心者に強く派手に見えればいいんだし、リミテ爆弾レベルのレアで問題ないだろう
問題は中のコモンアンコモンまで糞なこと
1種しか入れられないレア枠はパーツ取り目線で見ることの方が多いだろうけど、コモンはそうはいかん
構築済みデッキをセット販売でなくバラ売りを可能にする
たったこれだけで買占めなんて言うイカれた行為は防げるのに
どうしてウィザーズはそれをやらないんだ?
シングル価格が下がろうと、その分構築済みデッキが売れるなら良いだろ
日本では遊戯王がそうであるように、強いカードは構築済みデッキ等で
ガンガン再録していって、手に入りやすくする方が人気が出るんだよ
日本だけ特別扱い出来たらどんだけ楽かって話なんですよ
特別な基本土地とか過去のプロモの再配布とか、各国で独自にやれるのはそれくらい
>>818 今だけとか言ってる時点で解ってないな
販促というのは継続してこそ意味があるものだ
遊戯は販促の努力を怠らなかった
その結果として幅広いプレイヤー層を獲得してきたんだよ
重要なのはコミュニティを維持、発展させていくことだからな
遊戯王みたいに継続して宣伝打てるほど販売元が長く続いてないんだもの
>>827 ショップが色別に発注できるようにしろっていう意味?
発注書段階で内容知らされてないし、
いざ発売寸前に内容が分かって、追加オーダーしてももう問屋在庫払底しとる。
追加オーダー掛かるぐらいに売れてる現行商品を生産しないマヌケ企業前提なのかよw
以前このスレでMTGでトーナメントレベルのデッキを組むのに3万円とかって計算してた人がいたけど
遊戯王とかそれ以外でもそれくらいかかるものなの?
>>833 遊戯王はエクシーズが高いから1からってなるとわりとする
>>834 シンクロなら……鰤がいるな。
でもストラクや再録多いし、剛健諦めれば暗黒界やマシン(代償)ガジェならメインデッキ5000円、エクストラ10000くらいから組めるんじゃないかな
剛健入れたら+3000くらいでいけるかと思われ。
>>828 遊戯王は国毎に売り方変えてるんだけどなぁ
古参TCGのMTGがどうしてやらないのか
>>831 発売後に売れ行きによって追加オーダーすれば良いだろ
問屋からなくなったなら更に生産すれば良い
最近のエキスパンションってカードデザインが雑なんだよなぁ
コモンアンコモンはごく一部を除いて上にもあるとおりコスト、パワータフネス、あと適当なキーワード能力を
ランダマイザにつっこんででてきたようなのばっかりだし
レアですらリミテッド特化カードだと数値を大きくしただけとかも平気で存在するからなぁ
見てて紙とインクとカードスロットの無駄遣いだと思うカードばっかりだよ
てゆーか狂喜とか金属術とか陰鬱とかでPT変動する奴らとかいたけど、条件達成したら普通のマナレシオってのが一杯いるのが納得いかない
緑だけど陰鬱時cipで無作為回収の劣化グレイブディガーとか
マナコストの処理がめんどくさい
あと高い
そして遊戯王
システムは面白いけど売り方、展開の仕方が下手くそという典型例だな
後発が自分の立場を理解して必死に販促や展開方法を模索しているのに、
未だに元祖()という肩書きにあぐらを書いて殿様商売を続けた結果がシェアを食い尽くされた今の位置
危機感を感じて梃入れしたのが枠のデザイン変更()、神話()
>>840 マナコストの処理をめんどくさがる人はMTGのターゲット層から外れていると思う。
843 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/05/03(木) 12:08:07.36 ID:zE4lYOVn0
エントリーセットに限定の絵違いのFOILを入れて、イベントデッキには遊戯王のストラクチャーデッキみたいに専用のレアカードを入れれば良いんだ
基本セットに新しいカードが入るようになったんだからそうなってもおかしくは無い
わかったぞ!わかったぞ!わか・・・・・・
でもマシンナーズ・フォートレスみたいにイベントデッキ限定収録されたら明らかに品薄&超高騰の悲劇を生み出すよな…
統率者の漁る軟泥や狼狽の嵐のように
レガシーでしか使えないなら高くてもいいよ
彼らは金持ちだし
>>799 なんで初心者は一人でショップに来て始める前提なんすかね?
友人と一緒に始めるってパターンは考えないの?
それなら違う色のカードは交換出来るし。
普通はいい構築済みあるから始めようぜって友達に誘われて始めるけど
その構築済みがまあまあ強いだけで、種族とかコンボが微妙なのはやっぱり痛いんじゃね。
他のゲームだとドラゴンや天使みたいな人気の高い種族が中心だったり
コンボももっと派手なのが入ってたりするし。
アヴァシンなんかフライングしまくってるような希ガス
でも、ボックスプロモついてないみたいだから、そういう店だけか。
>>846 長く遊んでる奴から誘われるならともかく
広告も無くルール講習も無い今のMTGで、2人以上で1から始めるってのはそうそういないだろ
色の違うカードは交換できるといっても、この多色環境で手放して良いカードなんて簡単に判断できんぞ
値段も釣り合うことなんてそう無いし
>>361 亀レスだがノーン5000円はFoilだろ
最近値下げもいろいろやってるのに評判を盲信しすぎ
おそらく検索したタイミングで通常ノーン売り切れてたんだろうな
あと晴れる屋は在庫数にかなり強く影響されるから、
20枚以上余ってたりすると
海外で200円のものが50円だったりする
探さないとそういうの見つかりにくいが
システム自体が在庫がないと高くなっていくようになっているようだ
聖別も在庫が46枚の今では1200円だな
つーかひさびさにスレ見たら過去ログからいろんなレスがコピペされてんのなw
どっかで見たな→検索したらヒット、が多すぎw
>>849 ん?だから尚更1人でふらっとショップ来て始めないだろ。
仲の良い友達とくると思うけどね。
値段の話も、初心者でそんなに気にするもんかね?
レアならともかく、コモンやらアンコならそんな気にするもんでもない。
いきなりカードの値段の話する初心者とかみたことねーよ
長く遊んでる奴から誘われるならともかく、
2人以上いないとゲームが出来ないMTGで、友達を誘うことなく始めるってのはそうそういないだろ。
大会でしかゲームをせず、初めてのゲームも大会というのは普通ではない。
あと、多色環境で手放して良いカードを判断できないくらいならば、
パックから使っているデッキと異なる色のカードが出ることを嫌がる必要はないだろう。
やっぱりみんな二人以上同時に始めないといけないって認識なのか。
イベントデッキはあるけど他と比べると出来がいまいちだからね。
続けている友達に誘われて構築済み買えば遊べる感じのゲームが多いから
そこで差を付けられてしまってる状況なんだろうね。
>>853 >>やっぱりみんな二人以上同時に始めないといけないって認識なのか。
ちがうだろ。
普通は「知ってる人間」が「知らない人間」を引き込むもんだろ。
やり方知らない2人が同時に構築済を買って始めるなんてねぇよ。
今時カードの値段ぐらいヤフオクとか、ショップいけばすぐ分かるのに
初心者だからって簡単にトレードできるなんてのは無い
第一前提として、今の若い奴は遊戯王とかでカードゲームってものを知ってる
だから初心者でも、だからこそ鮫トレ警戒しちゃって初心者同士のトレードは存在しないようなもの
で、そもそもの話だが
仲の良い友達とカードショップへきて、MTGを始めようと思う人間がどれだけいるかな
やりこんでるプレイヤーが知り合いにいる場合がまず希少ってかシェア3〜4%な現状だし
なんだかんだで日本で流行るには構築済みがどれだけしっかりしてるかって重要だよ
デルバー+ルーン唱えみたいなレア度低くて安くてそこそこ強いみたいなので良いから、
エントリーにはこういうのを5つ常備させるべき
>>853 「長く遊んでる奴から誘われるならともかく」って書いたはずだけど。
>>855 ヤフオクやショップで売買できるならトレードできなくても問題ないし、
値段がすぐに分かるなら鮫から身を守りつつトレードできるはず。
仲の良い友達とカードショップへきてMTGを始めようと思う人間がたいしていなくて、
やりこんでるプレイヤーが知り合いにいる場合が希少だとして、
どのような始め方の人を想定していて、構築済みデッキがどのように重要になってくるの?
>>856 構築済み買って
大会に出て1勝できるくらい?
どんな始め方にしろ、構築済みを1〜4箱買ってデッキの基本の動きが出来て、さらにもう数枚高いレアカードを足せば一線級、ってくらいが理想じゃね?
MTGwiki該当ページのデルバーを参考にして構築済みを作るなら
レア枠はルーン槍と瞬唱、青白M10ランド(ミラ傷も可)と憑依地が1枚ずつの4枚体制。レア二枚じゃ明らかに足りないし。
虫と思案とマナリークはそれぞれ3以上、不可視の忍び寄りとマーフォークの物漁りは最低2ずつ。
白を濃くする&トークンビートにもシフトできるよう清浄との名誉・深夜の出没と、悪鬼の狩人などの数枚の白い便利クリーチャーを投入。
構築済み単体でも動きの基本ができるように、残りは装備品の肉屋の包丁や、ドロー呪文水増しの熟慮などでお茶濁し。
神話レア入れていいなら、トラフトは入れるけど二色剣は入れないくらいで、最終的に二色剣くらいは集めないと完成系に到達しないレベル。
MTGの売り方は、プレイヤーがショップでシングルカードを買い漁ること前提なんだよな
どんなTCGでもシングルカードは買う必要が出てくるだろうけど
大抵のTCGではパックや構築済みデッキを買って足りない分をシングルカードで集めるのが普通なのに
MTGではデッキのほとんどをシングルカードで集めることが普通になってる
最終的にいつもテンプレの一番下にたどり着くな
人気があるから高いはmtgより売れてるtcgはもっと高いん?とか突っ込みたくなるけど
「資金的な問題で年齢層が高くなる」は「年齢層が高いから物価が高くなる」というのもあると思う。
卵が先か鶏が先か知らないけど。
>>857 勝ち負けは全く重要じゃない。
構築済み買って対戦して、ゲームの面白さが伝わればそれで良い。
問屋と販売店に2013コアセットの発注書類がきてないんだって。
もしかしてタカラトミー切って、日本の旧弊な問屋流通切って、直接ウィザーズが流通させんのかな。
末端価格安くなるならいいが、、、。
タカラトミーからしたら、代理店のマージン抜くだけの簡単なお仕事だから積極的に切る理由も無いんだよね
直接流通で、品薄問題が解決されればいいんだけど
>>866 みみっちい仕事なんて労力の無駄だから企業は普通に切るよ。小売店の規模の話じゃないんだから。
そりゃ売れば金は入るだろうけど、その労力をDMに費やせば倍の利益を生み出せるかもしれない。
ホビじゃのときに聞いた話。
新製品の支払いは、発売半年ちかく前に米ドルで送金。
売上げ見込みが莫大にあるとはいえ、それで売れ残り不良在庫抱えたらあかんもんな。
869 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/05/05(土) 15:17:28.19 ID:Y056cRrn0
>>868 なら、やっぱりウィザーズが直接流通させたほうが円滑に事が運ぶのかな。
正直タカラトミーが撤退したことにたいしては、マイナスイメージが強いんだけど。
本当のところどうなのか詳しい人教えてくれ。
パックのクレーム連絡先から、タカラトミー表記なくなったこととなにか関連あるかな
直接は流石に無理じゃね
別の代理店みっけたんだろうね。
まぁ事務局がタカラトミーからなくなってる辺りでお察し
プラス材料
宝富が抜いてたマージンが無くなってパック価格がさがるかもしれない
直接供給で品薄解消が迅速化するかもしれない
マイナス材料
十分な販路を確保出来ずに取扱店が減るかもしれない
問題は今度は何処と手を組むのか、ということだ
大穴としてブシロードという名前もある
あくまでも噂
武士なら、それはそれでモンコレ程度には販促するだろうからWinWinなんじゃないのかね
MTGやってる層は武士のヴァイス・Chaosに手を出さないか出すかって層だし
>>860 いや、みんな新しいエキスパンション出るとだいたい1箱か2箱開けて、
トレードとシングル集めを同時にやるでしょ
ドラフトやるのだってカード集めの一貫だし、
全部シングルって新しく必要なカードがほとんど出ないエターナルぐらいじゃないのか
>>861 「人気があるから高い」は何度も否定されてるけど
「面白かったかし晒し上げ続けたいから」載せ続けるらしい
「トーナメント志向過ぎて需要が集中する結果高くなるシングルがある」が正しい
カスレアなんて発売直後に20円ストレージ行きだからな
他のTCGはリミテッドを検討してないおかげで
カスカードがあまり存在しないから全体的に値段が分散されてる、という認識
武士が取り扱ったら変な対立構造に巻き込まれるので勘弁してもらいたい
タカラトミーってことはユーエースでしょ?
あっこと手切ったらおもちゃ売り場はもう復帰不可能なのが確定。
これからはマニアックなカードショップに絞って自家流通させんのかな。
中小TCGショップは販社なくなったからMTG取り扱い終了だな。
ブシが候補に挙がってるのは、ブシロ社員がMTGを個人的に好きだからってとこからかな
あと別にケンカ別れとかじゃない限りは物流ぐらいできる
自家流通は無理。
タカラトミーと円満に別れたのかどうかが気になる。
タカラトミーより販路細い&マージン多く取る相手が売る可能性もある。
大手ほどマージン薄くしてくれるし微妙な販元と組むと更にパック値上がりか
>>877 利益取れないから手切られたという発想はないの?
物流だって受託する側もコスト掛かるんだから、
タカラトミー側から切られたんなら取扱いの契約は難しいよ。
手切れの意味をもっと考えるべきだと思うけどなぁ。
もし本当に提携を切ったのなら、間違いなくマイナス方向のニュース。
勿論今よりコスト努力で安くなる&販促やる気ある&日本市場の意向をWtoCにガンガン物申す
販元になる可能性もあるよ。
少なくとも売り方とか展開を日本市場の実測に合わせて本社に物申すくらいしてくれるとこをきぼんぬしたいところだが
とはいってももう日本総販売元WotCで流通してるんだけどな
デュエルマスターズの元ネタっていう大きなアドバンテージがある以上は、完全に手切れってのは考えづらいだろ
普通に人件費とかの問題で、大まかな販売もウィザーズ日本支社に移動するだけじゃねぇの
>>881 ということは価格据え置きかよ!あくどい!
でもDMって北米でイマイチなんだろ?
そんなにアドになるのかね?
ハズブロ肝いりで北米オリジナルアニメを作って再上陸させる程度には
まあ世界進出が成功してるのは遊戯王とMTGくらいだし、なかなか難しいんだろね
例えばブシのやり方は日本特化過ぎだし、アニメ流す方が逆効果もあり得るヴァンガは厳しいだろね
>>877 今思い出したけど社長は嫌いだった気がする
そういう呟きをしてたような
社員が好きなら大丈夫なんだろうか
>>885 何度か言われてるが遊戯王は海外では売り方を色々変えている点でmtgと大きく違うな
>>888 英語版遊戯王にはシールド戦専用パックが存在するからな。今度発売予定だし。
>>888 グローバルなトーナメント環境と両立は無理だろ
遊戯王は国ごとにルールが違うから世界大会がカオスすぐるぞ
>>890 カードプールは変えなくてもいいけどプロモーションの仕方を工夫するとか色々あるんじゃないかな
このスレでも地域によって売り方を工夫するべきとか言われてるのはそういうことだろう
それぞれの国の事情に合わせてプロモーション方法を変えるのと
カードプールやルールや裁定を統一するのは矛盾しないだろう
ただ、日本向けなつもりのプロモーションが画力が低く萌えも半端な漫画や
その漫画家使ったデュエルデッキってなんかズレてる
>>892 とりあえず日本ならこういうのやっときゃいいんだろ、っていう
おっさんが若者向けの広告考えた、みたいなやっつけ感があるよね
>>873 HJに切られて書店に並ばなくなったけど今度は
タカラに切られてオモチャ屋に並ばなくなるのかな…
WotCが流通させられるとしても販促は絶望的だし
マジでブシ辺りがやってくれないとどうしようもないだろ
モンコレもブシってからCMバンバン流して売り上げが伸びてるというし
気合入れて日本向けのプロモーションをやってみるべきだ
もう流通してるってば
パックの裏面、WotCになってるね
このスレにはあいせん先生並にブシに夢見がちな子がよくくるね
せやな
>>897 ブシアンチが信者の評判落とすために拡散してるみたいよ
その発想はなかったわ
>>874 トレード(もしくはドラフト)をするのは環境が恵まれてないと難しくないか?
それにMTGは箱買いすると割と金もかかるし、その割に作成できるデッキも限られてくる
遊戯王なら特殊なカードを除けば、全てのカードを三枚ずつ手に入れるのも容易なぐらい
人気カードや入手困難カードの再録が親切になっている
そー、ゆう意見は、既になーんども出てます
耳にタコが出来るほど
>>903 箱買いっても1箱1万ちょっと。
普通に働いてれば大した額じゃないし、1回飲みに行ったら飛んでくような額じゃないかw
普通に働いてても大した額だろ
世間一般を見渡せばギャザより金のかかる趣味なんていくらでもあるわけで
その趣味の中でも所詮ゲームっていう中で更にMTGを選択する利点はあるのかっていう問題がって
これも何度目か分からん
趣味ってそもそも利点でやるものでもないっていう
今魅力を感じてプレイしてる俺らはいいが
新規プレイヤーや初心者に箱買わせるほどの魅力があるのかって話でしょ
遊戯王とかは対人ゲームでは最大の、知名度っていう最大の魅力がある
MTGは初心者とかで大会の競技性を実感できないうちは
過去のブランドしか無い
だ か ら さ
もう既に何度も言われてるけど、「何で文句言いながらMTGやってんの?」
高い、運ゲー、くそセット、売り方が国産TCGと比べてーetc
と、気に入らないとこそんなにあんなら、さっさと辞めりればいいよね
そして賛美してる国産TCGなり他の趣味なりそっちやってればいい。その方が至って自然だし楽しいよね。
気に入らないもの、嫌いなもので無理に我慢して付き合ってストレスためてる方がどう考えても不自然だし体に悪いし金と時間の無駄
ゲーム性は好きだがプレイヤー数に満足出来てないプレイヤーなんてザラにいるでしょ
それこそ日本サポート(広告面含め)に満足してる奴どれほどいんの?
今のMTGの魅力はある程度やりこまないとわからない状態だから
まだやりこんでないプレイヤーにどうアピールするかが薄いんだよ
知名度とか安いとか原作のファンとかはそこら辺のカバーになる
既存プレイヤーへの嫌がらせ以上の何物でもないわな
まあそういう奴に限って「我等がMTGが繁栄していくタメニー」とか騙るから始末に負えない
なんの不満の無いのならこういうスレ見なきゃいいんじゃ無いかな
比較対象に同じTCGとしてシェア率のでかい遊戯王やDMが出るのは当然の話だし。
特に、DMに出来ることがMTGに出来ないってのはおかしな話だと思わんかね
国内ではDMを優先して売りたいからどうとかはユーザーには関係ない話だしさ
だからDMや遊戯とマジックは売る先が違うって話も何回出たのやら。
916 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/05/07(月) 12:41:44.92 ID:FBFeMpRtO
コナミのワールドオブウォークラフトのやる気の伝わらなさは異常
おいてる店少なすぎ。
コナミ株急落報道なぜとおもったら、携帯電話ゲーム参入してたんだな。
しかもかなりの収益だしてたらしい。
そりゃ、ケチユーザーばかりのTCGは放置される罠。
>>915 遊戯王やDMは低年齢層でMTGは大人向けって言いたいんだろ
でもな、実際は遊戯王やDMに大学生や社会人層をとられてるんだよ
せっかく綺麗な絵なんだからイラスト大きくして欲しいなぁ
フレームレスぐらいに
最近、フレームレスのTCG多くなったね。
個人的にはフレームあったほうが好きだから、ちょっとう〜んだけどね
今どきほとんどいないが、フレームレスは横からの判別が出来るから
FNM程度の大会でも透明スリーブが完全禁止になるんだ
>>918 今時の大学生や社会人はTCGなんかやるくらいならソーシャルゲームやってるよ
まあコナミはそのソーシャルゲームの件で自爆してるみたいだけど
>>920 未来余地のデザインはかなり好きだった
アングルードの土地なんかも美しいな
アヴァシンだけでのリミテッドおもしれー
構築デッキつくりたくないわこれ
>>923 いや、TCGをやる大学生や社会人の話だよ
ソーシャルゲームはもともとTCGと食い合う関係にはないし話す必要はない
社会人はまだ復帰組がいるから割と人口多いかもしれないが大学生は壊滅的だぜ
うちのゲームサークルでは、OBはMTGをできる人が多いのに
現役生には一人もおらず、TCGプレイヤーはみんな遊戯王かDMをやってる
今の大学生は遊戯王直撃世代だからなー
今言っても始まらんが、あの時提携しておけば
今からでも遊戯王の売り方を見本にすれば良いのにね
少なくとも、MTGをやらない人にも受けるようなMTG漫画は連載するべき
囲碁という若者にはドマイナーなゲームでさえ漫画の力でブームになって
現在の大学囲碁部にはヒカルの碁を読んで囲碁に興味を持った人が未だにわんさかいる
スラムダンクが連載していた時期はバスケ部が人気だった
日本では漫画の力ってのは馬鹿にできないんだよ
実際コロコロで初期デュエマが連載していた時期の子供が今の復帰組にあたるわけだし
結局、TCGってカード資産がモノをいうからな
出世魚みたいに年齢によっていきなり違うものを
始めるよりも継続する人のほうが多いんだから
だからこそ幼魚を養殖しておかなくちゃいけないんだけどな
お前らのその「すんばらしい改革案」を本社に送ってやりゃいいのに、
なぜお前らは一向にそれをやらずにここで愚痴り続けるだけなのか
本国ではTCGトップな訳だし送るにしても日本の支部だろ
まあ
遊戯王やDMに勝てないんですけどね
子供への訴求力で。
遊戯王、DM、バトスピ、ヴァンガ…
昔と違って子供がメインターゲットのTCGが溢れてて高いレベルでシェア争いしてる今
昔のように漫画してMTGがどの程度シェア取れるか…
今の復帰組の当時とは状況が違い過ぎるし、それを見誤って子供向けに大々的に販促(せめてヴァンガくらいやらないと無意味)しても
金をドブに捨てるだけだと思う。
むしろハイエンド層特化を頑なに貫く方が良い。
ゲーム性(高い低いで言ってるんじゃないよ、アンチに文面だけで食いつかれるの嫌だから念の為)
イラスト世界観でMTGの競合相手ていないから。
若干WOWが近いけど息してない
1枚目の土地からデッキ推理したり手札読み合いやブラフ合戦なんかをビリビリした雰囲気のなかでやるような漫画とかいいと思うんだ
青同士のインスタント合戦やサイカレス状態のデッキで連戦とか入れれば結構熱い展開も期待できる
プレイヤー漫画やれって言う人が妄想する漫画って新規か見向きもしなさそうなんだよね
>>933とかオナニーは同人か自サイトでやってろってレベル
実際プレイヤー漫画って観ても寒いだけなんだよね。
萌えチャンよりはマシだろ
遊戯王の漫画とかは遊戯王やってなくても面白いけど、カードゲーム漫画というより
ジャンル遊戯王というべきゲームを使ったバトル漫画だしなー
デュエマもカードゲームでこんな事やるなよっていう王道ホビーアニメ的展開の時が面白いし
萌えチャンレベルの漫画家しか起用できないMTGでカードゲーム漫画とかやったらクッソ寒い事になりそう
本来は地味な競技を見栄えよく描く構図や演出力が問われるし
まあWotCがまず許可しないだろうからどうでもいいか
バトスピのアニメとかを観てても、主人公たちが楽しそうに
カードバトルをやってる様を見せるのが「このゲームやりたい」
とやらない人に思わせるうえでは一番効果的だと思うんだよね。
別に子供に限らず、高校生以上とかでもね。
萌えチャンは別に悪いものではなかったと思うが、ガンガンとかに
満載されてるそこらのファンタジー漫画と特に差別化できるもの
でもないので、背景世界の漫画なんかよりはプレイヤー主人公の
漫画をやるべきだと思うんだよなあ。
まあウイザーズがどうも許可しないらしいので、どうでもいいがw
バトスピ女子高生漫画はおもしろかった。
萌えチャンは背景世界漫画だから悪いというより何もかもが中途半端だったのがどうも
絵は微妙だし内容は萌えにもファンタジーバトルにも徹してないし盛り上がりにも欠ける
終わり方も急展開で元の話知らない人には打ち切りに見えるエンドだった
そもそも雑誌が萌えオタ向け漫画誌でマイナー声優にリミテやらせる企画とかやってて訳わからん
その声優さん結構ガチで遊んでる人だぞ
電撃のイベントでステージ終わった後にプライベートでWizardsのブース
に行ってスタンダードの青黒ゾンビ組んで対戦してるくらいやりこんでる
声優って待ち時間が多いんでモンハンとかの持ち歩けるゲームやらせるとハマるらしいね
でもバトスピの前のアニメ声優なみにガッツリハマってアピってくれるんならまだしも
その声優のそれって話題になってないから正直どうでもいいというか
オタ向け声優がマニアックキャラ演出で話題作りに頑張ってるね、としか思えん
お前もここで変なキャラ演出して話題作りしなくてもいいんだよ
声優ヲタはこんな所でまで怒んなよ
前もどっかのスレでマイナーって言われてキレてるのいたし
龍騎的なカードを使ったバトルものはどうだろう?キャラ毎に手札上限や初期ライフ設定して雑誌にオリジナルのバンガードカード付録にしたりして
クソつまんない妄想発表会は同人でやってね
ウィザーズがバトル漫画やらないっていうソースはどこ?
遊戯王は最近、オタクの心を掴むためか声優まで動員し始めたよね。
声優が私も始められるかなとか言ったらアニメキャラがスターターデッキを薦めてくれるCMがあった。
最近じゃなくて5D'sのころからじゃね?
関係者デュエル大会やってたり、ジャンBANで声優に大会出場したりしてたし
遊戯王やバトスピはアニメに出てる声優だから効果あるだろうけど
アニメもないMTGでよくわからん声優がやってるって言われても
あまり宣伝効果なさそう
ロンブーは知名度が違うから効果はあるだろうけど
声優ならまだいい
ニコ動の販促動画は無名のオッサンだぜ
やる気ねえにも程があると思った
カイザー海馬とかギャラクシー渡辺とかキクチ師範代みたいに
少しはキャラ付けしないと、ただのおっさんじゃアピール力って点で厳しいな
若林は声優のなかじゃ有名なほうだと思うんだが…、まあ一般的知名度は無いけど
ただまず、声が仕事の声優に雑誌記事でやらせるのがおかしい
それこそアイマスの声優で受けが良さそうなニコニコ動画でやらせろって感じ
ところで、このスレ的に好調だった時代っていつ頃の事を想定して話してるの?
過去のブームの頃に戻るのは選択肢のない当時とは時代が違うし無理だろ
でももうちょい宣伝とか頑張って人口増やしてくれれば田舎住みには嬉しいんだが
下手くそな萌え漫画とかグダグダな茶番動画とかどっかズレてる感ある
漫画は萌えにもガチファンタジーにもどっちつかずでどういう層に向けているのかわからんし
茶番動画は既存プレイヤーには笑えてもあれでマジック始めたいとは思えんだろ
やってることはただのアンチスレなのに、
スレタイやテンプレにアンチスレと入れるのを頑なに拒んでるのは何故?
妄想とか抜きのちゃんとした質問なんだが
アンチスレじゃないから
アンチスレなら別にある
>>958 盲信的に崇めるないこと=アンチ行為ではありませんので
カードゲーム業界自体が発達したから、プレイ人数で言えば絶頂期も今も大して変わらんかもね
都市部集中はしたけど
ただ、シェア率に関しては凄く下がった
だから絶頂期っていつの事なんだよ
多分ウルザ〜インベあたりかと
個人的にはインベイジョンあたり
確かに目に見えて盛り上がったのはそのあたりかな
あの頃は遊戯王読んでカードゲームに興味を持った子供たちがちょっと齧りに来てただけなんじゃないの?
アンチスレみたいなもんだけど統合されるのが嫌なんで頑なにアンチであることを拒否してる
>>966 今とは比べ物にならないくらいのブームだったんだがなw
にわかがこういう発言しちゃうくらい俺も歳を取ったってことか
現状は昔あったWotC等への愚痴を吐くスレの代わりみたいなもんかな
アンチもちょいちょい入り込んでるけど、プレイヤー側じゃどうにもならん愚痴を吐き出す場所でいいよ
ブシロ系の本スレみたいに不満を呟くことは許さんみたいなノリは勘弁
>>968 そうなの?
どれくらいの盛り上がり具合だった?
>>970 俺の周りで言えば書店で普通にMTG売ってたりMTGを扱う大きなカードショップが出来たりとか
>>970 お前は知らないかも知れないが俳句に季語があるように川柳に年語というものがある
そしてMTGはその年語に選ばれるくらい有名だった
年語に選ばれたソースPLZ
ネクロの夏か!?
ウルザの頃は日本語版だけで70億売ってたらしい
当時はフリーパスだった個人輸入の額は誰も把握してないそうな
数年前に御地蔵様が言ってたから信用していいんじゃないかな
976 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/05/10(木) 02:00:07.08 ID:4WgtBE850
>>975 地蔵様が言ってたのなら信用できるけど
「地蔵様が言ってた」と君が言うだけじゃ信用できない
ヴァンガードのメディア戦略、というかごり押しを見るにつけMTGもほんの少しくらいあざとさを持つべきだと思うの
ヴァンガはそろそろ息切れしてくるこれからが正念場だけどな
腐や萌えオタは飽きっぽいからそっちにばかり媚びてもジリ貧になるし
受け入れ体制整ってないのに無理に全年齢に参入したので公認を絞らないといけなくなってで
地域によっては大会出来ずにモチベ低下でコミュニティ縮小したりとかなり機会損失しとる
句読点つけるだけの学力ないのかな
ブシの批判を一切許さないのはブシ系本スレだけにしてくれよ
仮に70億がガチだとして、よく引き合いに出されるシェアに照らし合わせたら
たしか4%弱の2.3倍ぐらいだから10%程度か
全体で1000億突破したとか言う話が合った気もするから、そっちだと10%にも満たないか
うん、家庭の支配者たる子供様がご学友とのコミュニケーションツールとして使用するような(売り上げ的に)化け物どもと一緒にして
売り上げを語ろうと言う事自体がおこがましいんじゃないかな
昔は良かった、って言う割には、その根拠は随分と薄弱なんだな。
書店で売ってた(笑)
70億売ってたらしい(爆)
まあこのスレ的には、売上は1/3とかになってもいいからプレイヤー増やせって主張だからな
まあプレイヤー増えれば売上は普通上がるけど
>>982 単純にシェアが落ちているのは馬鹿な君でも分かるだろ
他のTCGが激増して、若い世代を取り込めない。これだけで十分。
なんでそんなに無理して若いプレイヤー取り込みたがるのよ?
子供なら子供らしく子供向けの他TCGで遊ばせときゃいいだろ
986 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/05/10(木) 08:38:17.54 ID:xSh6hBHV0
>>985 最近のプレイヤーの増加は完全な新規プレイヤーよりも復帰プレイヤーが大きなウェイトを占めてて、
それは十年以上前の流行時に低年齢層向けのプロモーションを怠らなかったおかげだって知らない?
これから低年齢向けTCGに囲まれてMTGなんて触らずに育っていく今の子どもたちが大人になったとき、
幼い頃に流行に乗ってMTGを触ったことのある今の復帰プレイヤーと同じようにMTGを選択すると思う?
その理屈はわかる
でも、そうして10年後に向けて種をまいても、芽が出るのが数年後じゃ今現状の現状の解決にはならないよね
お前らの言い分聞いてると、「もはや数年後には日本市場から無くなってるぞ」
と同じくらい「低調だ〜」「衰退した〜」って言ってるように聞こえるんだけど?
特にMTGは一度遊ぶとリピーターになることが多いから
単純に考えて10歳ぐらいから客を取り入れれば、20歳から取り入れる場合よりも10年寿命が延びるね
プレイヤーの平均年齢が上がりすぎると大会も盛り上がらないし
問題はタカラトミーがデュエマでシェア2位である間は宣伝なんてしてくれないし
wotcは、売れてるから売りに行かないっていう非常に問題ありな商売してることだ
ここで衰退だ低調だ何とかしろと騒いでる奴らに聞きたいんだけど、お前らなんでMTGやってるの?
そんなに人が多いTCGがいいなら遊戯王なりヴァンガードなりにさっさと移ればいいじゃないか
正直遊戯王みたいにゲームとしての質や民度を落としてまで客集める必要性があるとも思えないんだが
人が多いTCGが良いわけじゃなく、人が多いMTGが良いんだろ
例えば日本限定構築済みとか出してもゲームの質は変わらないし、民度なんて平均年齢によるものがすべてで
MTGも今の遊戯王と昔は大差なかった
そもそも民度ってなによ?
>>987 販促の手を抜いたツケが今に回ってきているんだよ
今すぐ効果がないからどうでもいい?馬鹿なのか?
>>990 分からんな、俺には単にマジョリティになりたいだけに見える
大体民度は平均年齢が全てと言うが、遊戯王でおかしい奴は大体大学生以上だ
昔は大差無かったと言うが、単にそういうのがMTGから遊戯王に流れていっただけだろ
わざわざそんな連中呼び戻すことに意味があるのか?
>>992 そういう奴と関わる機会なんて普通無いだろ
遊戯王プレイヤーが100人いるうちの何人ぐらいそんな奴いるんだ?
2chやネットの一部だけ見て変な奴ばかりとかいうのは無意味
どちらにせよただの目立ちたがり屋はMTGがいくら努力しても日本じゃ遊戯王超えてシェア一位にはなれないだろうから心配する必要も無い
こう聞こえた
>>986「今の果実があるのは過去に種を撒いたからです。未来の果実のために今また種を蒔きましょう。」
>>987「種を撒いても今食える果実が増えないんじゃ解決にはならない!今食える果実を寄越すニダ!」
遊戯王並は無理でも7、8%ぐらい取れりゃそれなりにどこの地方でも遊べるんじゃね
カードショップに行けば8卓あるうちの1卓がMTGとかそれぐらいになれば上等
>>993 お前はJFのコナミブースとMTGのGPやプロツアー見比べても同じこと言えるのか?
その「ネットの一部」の評価で大体間違っちゃいねえよ
いい年してキモいアニメキャラの女装コスプレやピカチュウのパジャマで騒ぐ
キチガイのいるGPがなんだって?
徹夜、窃盗、列割り込み何でもござれのJFよりマシだろ
え、MTGのGPって女装コスプレやピカチュウパジャマが数百人単位でいるの?
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。