MTGのオリジナルカード、オリジナル能力、オリジナルエキスパンションを製作・批評するスレです。
※あくまでゲーム性を重視すること。
以下のカードは荒れやすいので控える方向で。
1:強すぎるもの(あるいは弱すぎるもの。特に強すぎるものは荒れる原因)
2:複雑なもの(あるいはあまりに普通すぎるもの)
3:アングルード・アンヒンジド的なもの(マジックのルールから逸しているもの)
4:キャラネタ、版権もの(作るときにバランスを無視し安易に強すぎにしない)
前スレ
【MTG】オリジナルカード品評会 第76回
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1327411843/
■本物のカードのテキストを参考に書きましょう。
http://whisper.wisdom-guild.net/ ■「〜したとき、」「〜するたび、」は誘発型能力、
「これは〜状態で戦場に出る」「これが戦場に出るに際し、〜」は常在型能力による置換効果、
「〜する場合」はif節ルールを記述するときに使います。
■対象をとる呪文や能力のテキストが変更されています。
旧 「対象のクリーチャー1体に〜」
新 「クリーチャー1体を対象とする。そのクリーチャーに〜」
■戦場のクリーチャーは単に「クリーチャー」と書けばOKです。
墓地や手札にあるのは「クリーチャー・カード」です。
同様に、呪文や能力はスタック上にしかありません。
■特性定義能力や特性を与える常在型能力は「〜である。」と書けば十分です。
例)「基本でない土地は山である。」
■(丸かっこで囲まれた文は注釈文であり、ルールに影響しません。
■○○の召喚、召喚酔い、埋葬、マナソース、基本地形、特殊地形、エンチャント(場)、レジェンドという言葉はなくなりました。 基本地形は『基本土地』、特殊地形は『基本でない土地』になりました。
■火力呪文自体はクリーチャーを破壊しません。致死ダメージを受けたクリーチャーは状況起因処理によって破壊されます。
「戦闘でクリーチャーを破壊したとき」を表したい場合は《センギアの吸血鬼》のテキストを参考にしてください。
■呪文や能力以外は対象を取りません。コストで対象を取らないように。
■「カードを1枚捨てる」ということは1枚選んで捨てるということです。
× 「手札を1枚捨てる。」
○ 「カードを1枚捨てる。」
「手札を捨てる」なら手札を全て捨てます。
■ライブラリーからカードを探したら切り直しましょう。
■非公開のオブジェクト(手札やライブラリーにあるカード等)の誘発型能力は誘発しません。
例)アップキープの開始時、手札にあるこのカードを公開してもよい。そうしたならば〜
この場合は予見のように起動型能力にしてコストで公開するなどの工夫が必要です。
>>1 乙
黒生物をいくつか
汚毒ゾンビ
(B)(B)
クリーチャー ゾンビ ホラー
感染
〜ではブロックできない。
あなたのアップキープの開始時にあなたは毒カウンターを1つ得る。
2/1
急所抉り
(B)(B)(B)
クリーチャー 鳥 ホラー
飛行、感染
〜が戦場に出た時、感染を持たないクリーチャー1体を対象とする。
あなたはそれを破壊してもよい。
0/1
ヒルの群れ
(2)(B)(B)
クリーチャー ヒル
感染
〜が戦場から墓地に置かれた時、-1/-1カウンターが乗っている
クリーチャーを全て破壊する。それらは再生できない。
FT:血を見せるな。無数のヒルに集られてしまうぞ。
1/1
瘴気吐き
(B)
クリーチャー ホラー
(1)(B)(T):〜を生け贄に捧げる。すべてのクリーチャーはターン終了時まで-1/-1の修正を受ける。
1/1
これで最後 泣き面に蜂 (B) ソーサリー -1/-1カウンターが乗っているクリーチャー1体を対象とし、それを破壊する。それは再生できない。 殺意の刃 (B)(B) インスタント 黒ではないクリーチャー1体を対象とし、それを破壊する。それは再生できない。 惨殺 (1)(B) インスタント 白か緑のクリーチャー1体を対象とし、それを破壊する。それは再生できない。 弱者潰し (B) ソーサリー パワーが1以下のクリーチャー1体を対象とし、それを破壊する。
>>1 乙です
仮初の楽園
伝説の土地
いずれかのプレイヤーが土地をプレイする際、そのコントローラーは「その土地をタップ状態で場に出す」を選んでもよい。そうした場合、〜をタップし、〜はあなたの次のアンタップ・ステップにアンタップしない。
(T):あなたのマナ・プールに、好きな色のマナ1点を加える。
>>1 乙
黒はこんなもんだろ
破滅の信仰
(1)(B)
インスタント
プレイヤー1人を対象とする。そのプレイヤーは、アーティファクトを1つか
エンチャントを1つ生け贄に捧げる。
悪令
(B)
ソーサリー
プレイヤー1人を対象とする。そのプレイヤーは自分の手札を公開する。あなたは
その中からエンチャント・カード1枚かアーティファクト・カードを1枚選ぶ。そのプレイヤー
はそのカードを捨てる。
>>7 >破滅の信仰
こんなもんといいつつ今までで1番強い。環境次第という言い訳は効くけど。
>>5 破滅の刃が基本除去の環境だとどれも弱いかなあ
再生持ちもほとんどいないから再生禁止も役に立たないし
逃れられぬ死
(2)(B)
ソーサリー
クリーチャーを1体選ぶ。
それをそのオーナーの墓地に置く。
感謝の意 (1)(W)(U) ソーサリー 〜を唱えるための追加コストとして、あなたがコントロールするパーマネントを一つ生贄にささげる。 プレイヤー一人対象とする。 貴方はこのターンを終了し、Xターン飛ばす。その後、対象のプレイヤーはX枚カードを引く。 Xは生贄にささげたパーマネントの点数で見たマナコストである。
11 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2012/03/18(日) 06:28:13.00 ID:owUeos060
>>7 >破滅の信仰
生け贄にしたらなんでも黒でいいってもんじゃない
基本黒がアーティファクトやエンチャントに手を出しちゃダメ
ブレイズ「」
破滅の砥石 (B)(B)(B) エンチャント あなたのアップキープの開始時にプレイヤー1人を対象とする。 そのプレイヤーのライブラリーの1番上のカードを1枚、そのプレイヤーの墓地に置く。 それがエンチャント・カードかアーティファクト・カードである場合、この過程を繰り返す。
≪Albin,Commander from the Tomb / 墓場からの統率者、アルビン≫ (B/G)(B/G) 伝説のクリーチャー - ゾンビ(Zombie) 兵士(Soldier) プロテクション(白) 発掘3 あなたのデッキが100枚以上である場合、あなたのアップキープ開始時にあなたの墓地にあるカード1枚を対象とし、 それをあなたの手札に戻してもよい 2/2 ※ラヴニカで殺された中尉。バベルや司令官戦(統率者戦)向け ≪Antifabricated Record / 捏造防止記録書≫ (2) アーティファクト プレイヤーはライブラリーを切り直せない プレイヤーはライブラリーからカードを探せない プレイヤーはライブラリーのカードを見ることができない ※「Shadow of Doubt/疑念の影」からキャントリップを無くし常在型能力化。師範の占い独楽やヴァラクート等のサイドボード用
>>12 一応ブレイズ伝説だし……あれも相当理不尽な例外だが
>>14 >アルビン
統率者戦ってライブラリー上限実質99枚だから微妙に噛み合わなくね?
>捏造防止記録書
ライブラリーのカードが見えない能力は《未来予知》等との相互作用がアウト臭い
ライブラリーを切り直せない能力はおよそ論外、《ダークスティールの巨像》等はライブラリーのどこに行けと言うのか
でかぶつの呪い/Curse of great thing (2)(G) エンチャント - オーラ・呪い エンチャントされているプレイヤーが唱えるクリーチャー呪文は、それを唱えるためのコストが(2)多くなる。 エンチャントされているプレイヤーがコントロールするクリーチャーは+1/+1の修整を受ける。
エンチャント(プレイヤー)が抜けてたorz
>>前スレ 黒で置物っていったらエンチャントかアーティファクトだろ? 滅ぼしの憎悪 (4)(B)(B) ソーサリー エンチャント1つを対象とする。それが対象に取ることのできる全てのパーマネントを破壊する。それは再生できない。 この方法で破壊したクリーチャー1体につき、各プレイヤーは1点のライフを失う。 操作する汚泥 (4)(B) エンチャント オーラ エンチャント(アーティファクト) アクティブ・ターンであるプレイヤーがエンチャントされているアーティファクトをコントロールする。それのコントロールが移されたとき、それをアンタップする。 (6):エンチャントされているアーティファクトを破壊する。この能力はエンチャントされているアーティファクトをコントロールしていないプレイヤーしか起動できない。 ついでに 刈り取りの死神 (3)(B) クリーチャー スケルトン・スピリット 3/2 先制攻撃 〜がクリーチャーを破壊するたび、〜の上に使役カウンターを1つ置く。 (T)、使役カウンターを1つ取り除く:マナ能力を起動した土地1つを対象とし、それを破壊する。
>>14 「ライブラリー100枚」ではなく「デッキ100枚」なので、
登録枚数が100枚以上(サイドボードや司令官等を含む)の時点で達成します
下の「ライブラリーを切り直せない」は蛇足でした
リミテッドで基本土地大量につぎ込めってか 主催者大変だな
追い込まれた鼠 (B) クリーチャー─ネズミ 1/1 窮地─(T):猫1体を対象とし、それを破壊する。この能力はあなたのライフが5点以下のときのみ起動できる。 満たされた渇き ソーサリー (B)(B) 以下のうちから1つを選ぶ。 「プレイヤー1人を対象とする。そのプレイヤーは2点のライフを失い、あなたは2点のライフを得る。」 「黒でないクリーチャー1体を対象とする。それを破壊する。」 陰鬱──このターン、いずれかのクリーチャーが死亡していた場合、あなたはこの呪文のモードを1つだけ選ぶ代わりに、すべてのモードを選んでもよい。 前スレの陰鬱双呪が良いなって思ったので。
神秘の交錯 (1) アーティファクト あなたが占術Xを行うたび、消術Xを行う。 貧者の護符 (3) アーティファクト (1),(T):あなたは3点のライフを得る。この能力はあなたのライフが5点以下である場合にのみ起動できる。 (2),(T):無色の1/1のマイア・アーティファクト・クリーチャー・トークン1体を戦場に出す。この能力はあなたがクリーチャーをコントロールしていない場合にのみ起動できる。 (3),(T):カードを1枚引く。この能力はあなたの手札にカードが1枚も無い場合にのみ起動できる。
這い寄る大虚 土地 (T):あなたのマナ・プールに(1)を加える。 (T),〜を生け贄に捧げる:土地・クリーチャー1体を対象とし、それを破壊する。 開けた鏡域 土地 (T):あなたのマナ・プールに(1)を加える。 (1),(T):このターン、パーマネントやプレイヤーは、それらが能力を持たないかのように呪文や能力の対象とできる。
>>23 上
「土地でもあるクリーチャー1体を対象とし」って書かないと勘違いするだろ…
露天鉱床の上位じゃねーかって
下
アンチ被覆能力はイタチゴッコになりやすいから注意
○菌タッチ→バリア→バリア効かない○菌→バリア効かない菌に効くバリア…みたいに
傷跡の地 土地 (T):あなたのマナ・プールに(1)を加える。 土地を1つ生け贄に捧げる:あなたのマナ・プールに、好きな色のマナ1点を加える。この能力は、各ターンに1回のみ起動できる。
毒食らいのビヒモス (B)(G) クリーチャー―ビースト トランプル 〜が戦場に出るに際し、あなたは毒カウンターを5個得る。 〜のパワーとタフネスはそれぞれ、あなたが持つ毒カウンターの数に等しい。 あなたのアップキープの開始時に、あなたは毒カウンターを1個失う。 */*
2ターン目に出して5/5、3ターン目にもう1体出して9/9が2体か・・・
汚染される水場 (B)(B) インスタント プレイヤー1人を対象とする。ターン終了時まで、そのプレイヤーのマナ・プールにある全てのマナの色は黒になる。
3GG 渓流の巨大蟹 5/5 島渡り 呪文や能力を解決している間、渓流の巨大蟹は 戦場にいないかのように扱われる。 ---------------------------------------------------- ピン除去どころか、ラスゴも激動も効かない、 戦闘でのみ殺せるクリーチャーは、どうすれば作れるか考えた。 解決中だけフェイズアウトしてりゃよくねという結論
>>29 普通に「呪文や能力の効果を受けない」で良いんじゃね?
31 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2012/03/18(日) 21:16:01.83 ID:IHPYsKdC0
しかし最近このてのが多いな ちなみに呪文や能力の効果を受けないてのは 俺がツレから糞呼ばわりされてお蔵入りした能力
冒涜の悪魔 (6)(B)(B) クリーチャー デーモン 飛行、威嚇 冒涜2(このクリーチャーのマナ・コストは追放領域にある あなたのパーマネント1つにつき(2)少なくなる。) 6/6 冒涜の小悪魔 (2)(B)(B) クリーチャー インプ 飛行、冒涜1 カードを1枚捨てる:クリーチャー1体を対象とする。 ターン終了時までそれは-2/-2の修正を受ける。 2/1 冒涜の死霊 (4)(B)(B) クリーチャー スペクター 飛行、冒涜2 〜が対戦相手にダメージを与えるたび そのプレイヤーはカードを1枚無作為に選んで捨てる。 3/3
追放領域にパーマネントは存在し得ないよー 「あなたがオーナーであるパーマネント・カード1枚につき」な このカードパワーなら全部冒涜1くらいでよくね? 3枚リムーブするだけで後続もずっと2マナで出せるのはさすがに墓忍びさんを冒涜しすぎ
そもそも追放領域を第二の墓地化するのもちょっとな・・・ 墓地にはリソースとしての側面もあるから純粋にカードを破棄できるのが追放領域の役割の1つなのに・・・
大瀑布 (4)(U) クリーチャー 滝 6/8 防衛
冒涜の墓魔道士 (3)(B)(B) クリーチャー─人間・ウィザード 3/3 クリーチャーが戦場から墓地に置かれる事で誘発した能力は、あなたがその発生源をコントロールしているかのようにスタックに置く。 #発生源のオブジェクトが誰にコントロールされているかは関係なく、あなたがスタックに置く順番、対象の選択、その他能力をスタックに置く時に必要な選択の全てを行う。 #能力のコントローラーはあなたである。能力が主語を用いずにプレイヤーに何かをさせる場合、それはあなたが行う(カードを引く、トークンを戦場に出す等) #だいたいのカードはコントローラーとオーナーを分けて表記してあるはずなので自分のライブラリーに他人のカードが混ざったりするような事は起こらないはず。
>>34 それは思うわ
遊戯王では除外ゾーンが第2の墓地と化して除去が除去として働くなった上に、コンボの阻害が難しくなったしな
mtgは刻印とか追放したカードを参照するメカニズムが多数あるから、その辺は大丈夫と信じたい
剣鋤やPtEなどの白除去が最大の癌 結果白は全てにおいて優れている勢力になり 本来除去が得意なはずの黒や赤の立場がなくなってしまってる 今後のパーマネントには「破壊はされるけど追放できない」能力が必須
トラウマ (対戦相手がコントロールする呪文や能力の効果によってこれが打ち消されるか追放されるたび、これをあなたの手札に戻す。) 練火の釜番 (R) クリーチャー - デビル トラウマ 速攻 練火の釜番が戦場に出たとき、あなたの手札を公開する。その中にソーサリー・カードかインスタント・カードがある場合、1枚選んで捨てる。 2/1 練火の料理長 (1)(R)(R)(R) クリーチャー - デビル トラウマ 速攻 (T):プレイヤー1人かクリーチャー1体を対象とし、それに1点のダメージを与える。練火の料理長の上に+1/+1カウンターを1個置く。 1/1 恐怖の記憶の呪い (2)(B)(B)(B) エンチャント - オーラ・呪い トラウマ エンチャントされているプレイヤーが呪文を唱えるたび、そのプレイヤーは2点のライフを失い、パーマネントを1つ生贄に捧げる。 恐怖の記憶の呪いがライブラリー以外の領域からあなたの手札に加えられる場合、あなたは恐怖の記憶の呪いを公開してから手札に加えてもよい。そうした場合、このターン、あなたは(0)を支払って恐怖の記憶の呪いを唱えてもよい。
>>29 戦闘でしか倒せないと言いつつ渡りを持っているこの矛盾
というかそもそも戦闘でしか倒せないってコンセプト自体がMTGではナンセンスだろう
どうしても変な能力になるし、
>>30 なんて問題外
単体除去が効かない程度なら、ちらつかせるだけでいいんだけど
「〜が呪文や能力の対象になるたび、〜を追放し、その後戦場に戻す」みたいに
つまり必ず成功する熱狂能力にして、渡りをトランプルあたりにすればOKか
何をどう作っても《謙虚》+《最後の裁き》の組み合わせを耐えられるクリーチャーは存在し得ないと思うがな
悪徳高利貸し (6)(B)(B) クリーチャー デーモン 飛行 追い込み(あなたはこの呪文を唱えるに際し、追放領域にあるあなたがオーナーであるカードを好きな枚数だけ最悪ゲームから徹底的に永遠に除去領域に置いてもよい。 この呪文を唱えるためのコストは、これにより最悪ゲームから徹底的に永遠に除去領域に置かれたカード1枚につき(1)少なくなる。) 5/5
>>44 悪徳高利貸し
(6)(B)(B)
クリーチャー デーモン
飛行
追い込み(あなたはこの呪文を唱えるに際し、追放領域にあるあなたがオーナーであるカードを好きな枚数だけ破り捨ててもよい。
この呪文を唱えるためのコストは、これにより破り捨てられたカード1枚につき(1)少なくなる。)
5/5
ジョークエキスパンションならアリじゃない
悪徳の幼子(アンコモン) (B)(B) クリーチャー インプ 飛行、侮辱(このパーマネントは相手がコントロールする呪文や能力によっては追放されない) 〜ではブロックできない。 〜が戦場に出た時、あなたはX点のライフを失う。Xは戦場にあるアーティファクトとエンチャントの合計数である。 3/1 悪徳の支配者、ギルクス(神話レア) (2)(B)(B)(B) 伝説のクリーチャー デーモン ホラー 侮辱、トランプル 〜が戦場に出た時、各対戦相手はカードをX枚捨てる。Xは戦場にあるアーティファクトとエンチャントの合計数である。 黒のクリーチャー1体を生け贄に捧げる:黒のクリーチャー1体を対象とし、それを再生する。 6/4
混乱した虚無魔道士 (U)(U) クリーチャー - 人間・ウィザード あなたがインスタント呪文を1つ唱えるたび、呪文1つを対象とし、それを打ち消す。 FT 彼が追い払った敵の数と、彼が引きちぎった巻物の本数、どちらが多いだろう? 2/2
>>45 Black Lotusの半上位互換ですら嫌われ、コモンの無色大量破壊ファクトですら嫌われたメカニズムだから、
幾ら銀枠でも今となってはその手のはダメだと思う
>>31 俺も以前その手の能力を考えたことがあるが
「そいつは飛行や畏怖をブロックできるのか?」という疑問に結論を出せず止めた
楔の崩壊(2)(G) ソーサリー キッカー(R) 土地一つを対象とする。それはターン終了時まで4/4のクリーチャーになる。それは土地でもある。 〜がキッカーされていた場合、土地でもありクリーチャー1体を対象とし、それに4点のダメージを与える。
ギデオンの号令 (1)(W)(W) インスタント 攻撃かブロックしているクリーチャー1体を対象とし、それを破壊する。 これにより赤か黒のクリーチャーが破壊された場合、白の1/1の兵士クリーチャー・トークンを2体戦場に出す。 ジェイスの嘲笑 (U)(U) インスタント 以下の2つから1つ選ぶ。 「クリーチャーではない呪文1つを対象とし、それを打ち消す。」 「赤の呪文1つを対象とする。あなたはそれの新たな対象を選んでもよい。」 ソリンの悪意 (1)(B) インスタント 以下の2つから1つ、または2つ選ぶ。 「クリーチャー1体を対象とする。それはターン終了時まで-2/-2の修整を受ける。」 「白か緑のクリーチャー1体を対象とする。それはターン終了時まで-2/-2の修整を受ける。」 チャンドラの印章 (R) エンチャント 〜を生け贄に捧げる:クリーチャー1体かプレイヤー1人を対象とする。炎の印章はそれに2点のダメージを与える。 〜を生け贄に捧げる:クリーチャー1体かプレイヤー1人を対象とする。炎の印章はそれに6点のダメージを与える。この能力はいずれかの対戦相手がライフを得たターンのみ起動できる。 ガラクの召喚術 (G) エンチャント 緑の呪文がスタックに積まれている限り、それを対象とする呪文はそれを唱えるためのコストが(2)多くなる。 〜を生け贄に捧げる:クリーチャー1体を対象とし、それを再生する。
PWの名前を冠するわりにPWの能力とシナジーが無いな。
ですよねー そして青のみ2色じゃなくて1色をメタっているという謎のサイクル 反省します
逆暗黒の儀式 W インスタント 最大三つまでの土地を対象とし、それらをタップする
つ早霜/Early Frost
【買収された裁判所/Acquired Court】 土地 各プレイヤーは、自分の対戦相手がコントロールするパーマネントを追放できない (T)・1点のライフを支払う:あなたのマナ・プールに(1)を加える 【冤罪工作/Aspersion Dodgydealings】 (B) インスタント あなたがコントロールするパーマネントが、対戦相手のコントロールする呪文や能力によって追放される場合 あなたは対戦相手がコントロールするパーマネント1つを対象とし、代わりにそれを追放する
【冤罪工作/Aspersion Dodgydealings】 (B/Φ) インスタント いずれかの対戦相手が、パーマネントを追放する呪文や能力をプレイした時 その対象は代わりにあなたが選ぶ 訂正…こうだな
同一化思考 (1)(U) エンチャント─オーラ エンチャント(クリーチャー) 同一化思考が戦場に出たとき、エンチャントされているクリーチャーのコントローラーがコントロールする伝説でないクリーチャー1体を対象とする。エンチャントされている限り、エンチャントされているクリーチャーはそれのコピーになる。 ありそでなかったコピーオーラ。 対消滅除去とか、クリーチャー版寄付とかに使えないようにしたらテキストがややこしくなってしまった。
重機エンジンの巨像 (1) アーティファクト クリーチャー ― ゴーレム エコー(10) 重機エンジンの巨像のエコー・コストが支払われたとき、それの上に+1/+1カウンターを11個置く。 重機エンジンの巨像のパワーが10以上の場合、重機エンジンの巨像はトランプルを得る。 重機エンジンの巨像のタフネスが10以上の場合、重機エンジンの巨像は呪禁を得る。 1/1 執拗なる地縛霊 (2)(W)(B) クリーチャー ― スピリット 執拗なる地縛霊が戦場に出るに際し、コインを1枚投げる。 表が出た場合、執拗なる地縛霊は不死を持った状態で戦場に出る。 裏が出た場合、執拗なる地縛霊は頑強を持った状態で戦場に出る。 2/2
偽りの痛み(B)(R) ソーサリー プレイヤー1人を対象とする。〜はそのプレイヤーに5点のダメージを与える。 終了ステップの開始時に、そのプレイヤーは5点ののライフを得る。 ターン終了時に消えてしまう高火力と思ってデザインしたけど、こうゆうカードってあったっけ
挙動は全く違うが、「一時的に相手ライフを減らし、何らかの理由で返す」なら《ラクァタスのチャンピオン》系とか 《偽りの治療》と合わせると、痛みも治療も偽物なのに15点減るのな
自分との戦い (6)(U) ソーサリー 対戦相手1人を対象とする。このゲームの終了時まで、そのプレイヤーのカードおよびトークンの所有権を、あなたのカードおよびトークンの所有権と交換する。
問答無用 (1)(R/G)(R/G) エンチャント 呪文は、呪文や能力の対象にならない。
末裔の怨霊 BB クリーチャー-スピリット 飛行 あなたのアップキープ開始時に、あなたのライブラリーの1番上のカードを公開する。 いずれのプレイヤーも、公開されたカードの点数で見たマナコストを支払ってもよい。 誰もそうしなかった場合、あなたは公開されたカードの点数で見たマナコスト分のライフを失い、 公開されたカードを手札に加える。 2/1
google「 ”点数で見たマナコストを支払う”との一致はありません。」
で?
ゴブリンの遥か見/Goblin farseeker (2)(R) クリーチャー - ゴブリン・兵士 あなたがコントロールする他の兵士クリーチャーは、「(T):クリーチャー1体を対象とする。このクリーチャーはそれに1点のダメージを与える。」を持つ。 1/1 FT:臆病者のウォルフガンは訓練で的を射抜いたことがついぞなかったが、眼下の景色に潜む影はすべてその目に捉えていた。戦場で頼りにされるにはそれだけで十分だった。
怯まぬ勇姿 (2)(W) エンチャント 〜が戦場に出たとき、あなたがコントロールする各クリーチャーをアンタップする。 あなたがコントロールするクリーチャーは警戒を持つ。 倍増の年節 (6)(G)(G) エンチャント 〜が戦場に出たとき、あなたがコントロールするトークン1つにつき、それのコピーであるトークンを戦場に出す。 〜が戦場に出たとき、あなたがコントロールする各パーマネントに置かれているカウンターを2倍にする。 いずれかの効果があなたのコントロール下で1個以上のトークンを出す場合、代わりにそれはその2倍の数を戦場に出す。 いずれかの効果があなたがコントロールするパーマネントの上に1個以上のカウンターを置く場合、代わりにそれはその2倍の数をそのパーマネントの上に置く。
火炎術師 (1)(R)(R) クリーチャー ウィザード 1/1 (R)(R):クリーチャー1体かプレイヤー1人を対象とする。〜はそれに1点のダメージを与える。
火口を焚き付けるもの (5)(R)(R) クリーチャー - ドラゴン 飛行 この呪文の解決に際し、このカードを戦場に出す代わりに「このカードはすべてのクリーチャーとプレイヤーに4点のダメージを与える。このカードを戦場に出す」を行う。 4/4
>>70 普通は以下どちらかの手法で済むと思うのだが
火口を焚き付けるもの
(5)(R)(R)
クリーチャー-ドラゴン
4/4
〜が戦場に出たとき、それは他のすべてのクリーチャーとすべてのプレイヤーにそれぞれ4点のダメージを与える。
ドラゴンの火口焚き
(5)(R)(R)
ソーサリー
〜はすべてのクリーチャーとすべてのプレイヤーにそれぞれ4点のダメージを与える。その後、飛行を持つ赤の4/4のドラゴン・クリーチャー・トークンを1体戦場に出す。
>67 フレーバーテキストにイラッとする。
地獄呼びのゴブリン (R)(R) クリーチャー - ゴブリン・シャーマン 〜が戦場に出たとき、〜は各クリーチャーにそれぞれ2点のダメージを与える。 1/1 FT:彼は、ゴブリンらしからぬ力を、ゴブリンらしく振るう。
反対尋問 (U)(U) インスタント クリーチャー呪文1つを対象とし、それを打ち消す。その後、そのカードと同じ名前を持つすべてのパーマネントを オーナーの手札に戻す。 誘導尋問 (B) ソーサリー プレイヤー1人を対象とする。そのプレイヤーは、自分の手札を公開する。あなたはその中からクリーチャー・カードを1枚選ぶ。 そのプレイヤーは、そのカードを捨て、そのカードと同じ名前を持つすべてのクリーチャーを生け贄に捧げる。
75 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2012/03/21(水) 23:45:04.80 ID:wgrIl+yF0
略奪の恐喝 (R)(2) ソーサリー アーティファクト1つか土地1つを対象とし、 それのコントローラーが(3)を支払わない限り、それを破壊する。 石の雨が駄目ならこのくらいでどうだろうか
結局ほぼ3T破壊決まるじゃないですかー …それより「略奪」じゃなくね?
マスティコア全盛時代にパリンパリン割ってたあのカードのリメイクじゃないですかーやだー
地熱の炎 (3)(R) ソーサリー 地熱の炎は、各プレイヤーにそのプレイヤーがコントロールする土地の数に等しいダメージを与える。 フラッシュバック─(3)(R)、土地を1つ生け贄に捧げる
守護霊と出会う場所 土地 守護霊と出会う場所はタップ状態で戦場に出る。 (T):あなたのマナ・プールに(1)を加える。このマナはエンチャント呪文かスピリット呪文を唱えるためのマナ・コストにのみ支払える。 (3)(T):あなたを攻撃しているクリーチャー1体を対象とする。次の終了ステップの開始時に、あなたはそれに6点のダメージを与える。
80 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2012/03/22(木) 03:14:03.14 ID:mq7mURbJP
地殻変動 (R) インスタント 土地1つを対象とし、それを破壊する。 それのコントローラーは、自分のライブラリーから基本土地カードを1枚探してもよい。 そうした場合、それを戦場に出し、自分のライブラリーを切り直す。
鎖国 (U) エンチャント プレイヤーはライブラリーから土地カードを探せない。
成長するツリーフォーク (3)(G)(G) クリーチャー−ツリーフォーク 〜のパワーが5以上である場合、〜はトランプルを持つ。 あなたのターン終了時に〜の上に+1/+1カウンターを1個置く。 2/6 毒撒き (B) クリーチャー−スピリット 〜が戦場に出たとき、各対戦相手はそれぞれ1点のライフを失う。 〜が死亡したとき、各対戦相手はそれぞれ1点のライフを失う。 0/1 逃げ腰隊長 (W)(U) クリーチャー−人間・騎士 先制攻撃、警戒 あなたがコントロールする兵士と戦士は+1/+1の修正を受ける。 〜にダメージが与えられる場合、代わりに〜を手札に戻す。 3/2
時編みドレイク (2)(G)(U) クリーチャー−ドレイク 3/3 飛行 (0):パーマネント1つを対象とする。あなたはそれをタップまたはアンタップしてもよい。この能力は、各ターンに1回のみ起動できる。
オーガの技師 (3)(U)(R) クリーチャー オーガ ウィザード 瞬速、速攻 〜が戦場に出た時、パーマネント1つを対象とし、それをオーナーの手札に戻す。 〜が死亡した時、クリーチャー1体を対象とし、それに3点のダメージを与える。 3/5 骨身のドレイク (1)(U)(B) クリーチャー ドレイク スケルトン 飛行 (1)(B):〜を再生する。 (1)(U)(B)(T):〜を生け贄に捧げる、クリーチャー呪文1つを対象とし、それを打ち消す。 2/2
終末の光 (3)(W)(R) ソーサリー すべてのタップ状態の土地を破壊する。
最後の砦の巨砲 (6) アーティファクト これが戦場に出たとき、あなたがコントロールする土地を望む枚数追放し、その枚数に等しい数の装填カウンターをこれの上に置く。 (T):プレイヤー1人かクリーチャー1人を対象とし、これの上に置かれている装填カウンターの数に等しいダメージを与える。その後、これの上から装填カウンターを1個取り除く。 最後の泉の精霊 (4)(U)(U) エンチャント これが戦場に出たとき、あなたがコントロールする土地を望む枚数追放し、その枚数に等しい数の精霊カウンターをこれの上に置く。 (U):これの上に置かれている精霊カウンターの数に等しい枚数のカードを引き、その後その数から2を引いた枚数のカードを手札からライブラリーの一番下に望む順番で置く。
聖天使 (3)(W)(W) クリーチャー ― 天使 飛行 聖衣(このクリーチャーが、あなたの対戦相手がコントロールする呪文や能力の対象となったとき、それを打ち消す。ターン終了時まで、このクリーチャーは聖衣を失う。) 5/5 呪禁さんが憎くて・・・
90 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2012/03/22(木) 15:53:27.10 ID:NDL7dO/UO
邪悪な混種 (B)(R)(G) クリーチャー─吸血鬼・狼男・ゾンビ 3/3 飛行 各アップキープの開始時に、直前のターンに呪文が唱えられていなかった場合、邪悪な混種はターン終了時まで+3/+3の修正を受ける。 邪悪な混種がいずれかのプレイヤーに戦闘ダメージを与えるたび、それの上に+1/+1カウンターを1個置く。 あなたは、追加コストとしてあなたの墓地にあるクリーチャー・カードを3枚追放することで邪悪な混種をあなたの墓地から唱えてもよい。
>>89 マナレシオは標準以上で除去耐性および回避能力ありか
呪禁より質悪いんじゃね?除去するのに二手間必要という時点で十分つよい上
一応は無効化可能ということで本体の質も高めだし
>>89 色拘束ガッチガチorサイズが4/4なら、レアでありそう
とりあえず呪禁の下位互換なんだから、それより質悪い能力ってことはない
まあ、ダブルシンボル5マナ5/5飛行呪禁なら普通に暴動もんだがw
玻璃凧に似てるね
>>94 似てるっていうか、調べてみたらまんまだった
神河の頃やってなかったんで知らなかったわorz
んー、たしかに5/5飛行だと壊れ気味か
呪禁クリーチャーと大差ないってイメージでデザインするくらいでちょうどいいのかな
あ、対戦相手の呪文や能力だから、呪禁と玻璃凧の中間だった
結界の保護 (W) エンチャント いずれかのオーラ・呪文が打ち消された時、それのコントローラーは自分のライブラリーから オーラ・カードを一枚探し、戦場に出してもよい。そうした場合、そのプレイヤーは自分のライブラリーを切り直す。
流し雛 (1) アーティファクト•クリーチャー ― 構築物 流し雛が戦場に出るに際し、クリーチャー1体かプレイヤー1人を選ぶ。 防衛 選ばれたクリーチャーかプレイヤーに与えられるすべてのダメージは、代わりに流し雛に与えられる。 選ばれたクリーチャーかプレイヤーがあなたの対戦相手がコントロールする呪文や能力の対象になるたび、可能ならばそれの対象を流し雛に変更する。 0/1
苦痛の杯 (B) アーティファクト (T):各プレイヤーは1点のライフを失う。 吸血蟲の産卵場 土地 〜はタップ状態で戦場に出る。 (T)、2点のライフを失う:あなたのマナプールに(B)(B)(B)を加える。 いずれかの墓地にクリーチャー・カードが置かれるたび、黒の絆魂と飛行を持つ1/1の昆虫・クリーチャー・トークン1体をあなたのコントロール下で戦場に出す。 地砕きのドラゴン (4)(R)(R)(G)(G) クリーチャー−ドラゴン 呪禁 〜が戦場に出たとき、あなたは土地を3つ生贄にささげる。 〜がいずれかのプレイヤーに戦闘ダメージを与えるたび、〜のパワーの半分(端数切捨)の数に等しい数の土地を対象とし、それらを破壊する。 6/12
鉛毒 (B)(B) ソーサリー 対戦相手1人を対象とする。そのプレイヤーはX点のライフを失いクリーチャーをX体生け贄に捧げる。 Xはそのプレイヤーがコントロールするアーティファクトの数である。 魔力乱丁 (R)(R) 対戦相手1人を対象とする。魔力乱丁はそのプレイヤーにX点のダメージを与えるとともに、そのプレイヤーは土地をX個生け贄に捧げる。 Xはそのプレイヤーがコントロールするエンチャントの数である。
ジェイスの見習い (U) クリーチャー−ウィザード 1/1 (U),(T):赤か緑の呪文1つを対象とし、それを打ち消す。 ジェイスの撤収 (U) インスタント 赤か緑の攻撃クリーチャー1体を対象とする。それをオーナーの手札に戻す。 カードを3枚引く。 ジェイスの非力 (U) エンチャント 対戦相手がコントロールする赤か緑のクリーチャーは全ての能力を失う。 (3)(U):赤か緑のクリーチャー1体を対象とする。あなたはそれのコントロールを得る。
また3BRかよ
>>99 >>101 話にならん オーバーパワー過ぎる
いつぞやの荒らしか?
>>100 なるほど、触れないなら持ってるやつにデメリットか、ありそうだね
タフネスが2ケタじゃないからただの荒らしかもしれん よりよい血肉 (1)(B)(B)(B) ソーサリー あなたがコントロールするクリーチャーを全て生け贄に捧げる。 カードをX枚引く。Xは生け贄に捧げたクリーチャーのマナ・コスト含まれる 黒マナ・シンボルの数である。その後、あなたはX点のライフを失う。 疫病の串刺し (B) クリーチャー ホラー 感染、飛行 あなたのアップキープの開始時にあなたは毒カウンターを1つ得る。 1/1
角笛狼 (1)(G)(G) クリーチャー ― 狼 〜が、あなたの対戦相手がコントロールする呪文や能力の対象となったとき、 あなたは〜のコピーであるトークンを1体、戦場に出してもよい。 3/2
長槍部隊 (W) クリーチャー ― 人間・兵士 先制攻撃 援護(W)((W),このカードを捨てる:クリーチャー1体を対象とする。 そのクリーチャーはターン終了時まで+X/+Yの修正を受ける。 X、Yはそれぞれこのカードのパワーとタフネスに等しい。) このカードに援護されたクリーチャーは、ターン終了時まで先制攻撃を得る。 1/1 護法騎士 (W)(W) クリーチャー ― 人間・騎士 プロテクション(黒と赤) 援護(W)(W) このカードに援護されたクリーチャーは、ターン終了時までプロテクション(黒と赤)を得る。 2/2 聖風の天使 (3)(G)(G) クリーチャー ― 天使 飛行、絆魂 援護(3)(G)(G) このカードに援護されたクリーチャーは、ターン終了時まで飛行と絆魂を得る。 4/4 破滅呼びの悪魔 (6)(B)(B)(B) クリーチャー ― デーモン 〜がいずれかの領域からでも墓地に置かれる場合、代わりに〜を追放する。 〜がプレーヤーに戦闘ダメージを与えるたび、そのプレーヤーはゲームに敗北する。 援護(6)(B)(B)(B) このカードに援護されたクリーチャーがプレーヤーに戦闘ダメージを与えるたび、そのプレーヤーはゲームに敗北する。 6/6
飲みにいこうぜ! (1)(W) クリーチャー - 人間・酔いどれ 〜はタップ状態であっても攻撃に参加でき、可能であれば毎ターン攻撃する。 〜が攻撃に参加している限り、〜はダメージを与えることができず、ダメージを受けることができない。 対戦相手がコントロールするクリーチャーは、本来に加えてさらに1体のクリーチャーをブロックでき、可能であれば〜をブロックする。 2/2
>>107 浸透のレンズとか毒牙とコンボできるけど、それ以外は戦場に存在する価値が無い。
意味不明な新サブタイプは大抵クソカード
色対抗カードは強くてもいいと思うんだ アオッコ (1)(R) ソーサリー 対戦相手1人を対象とする。そのプレイヤーはカードを7枚引く。その後でそのプレイヤーは手札を公開する。 アオッコはそのプレイヤーにこの方法で公開された青のカード1枚につき4点のダメージを与える。 海辺のゴブリン (1)(R)(R) クリーチャー・ゴブリン 島渡り 海辺のゴブリンが戦場に出るか死亡したとき、島1つを対象としそれを破壊する。 2/2 ラノワールの詠唱 (5)(G)(G) インスタント いずれかの対戦相手がこのターン青の呪文を3つ以上唱えている場合、 あたはラノワールの詠唱のマナ・コストを支払うことなく唱えてもよい。 プレイヤー1人を対象とする。そのプレイヤーは毒カウンターを1個得る。 ストーム 森林の支配 (1)(G)(G) ソーサリー 対戦相手がコントロールする青のパーマネント1つを対象とする。あなたはそのコントロールを得る。 それがプレインズウォーカーならば、その上に忠誠カウンターを9個置く。
色対抗カードじゃなくてクソカードだな ドミナリアと毒カウンターに何の関係があるんだよ 一番上と下なんて論外
>>111 とりあえず糞オリカ連稿なD:5ImWXI7u0は荒らしで確定ということだろう
魔力の清泉 土地 〜はタップ状態で戦場に出る。 〜が戦場に出たとき、あなたのマナ・プールに(1)を加える。 (T):あなたのマナ・プールに(W)か(U)を加える。 新しい2色土地が出るたびによくネタ切れしないなーって感心する
>>110 一番上と絵描きの召使い、たった(3)(R)で人が死ぬとか冗談じゃない
メグリムジャーの方がよっぽどマシ
ランド調整って難しいなぁ ランパンランド 土地 〜が戦場に出たとき、各対戦相手は、自分のライブラリーから基本土地カードを1枚探しても よい。そうした場合、それを手札に加え、自分のライブラリーを切り直す。 (T):あなたのマナ・プールに(W)か(G)を加える。 後半で頑張るランド 土地 〜はタップ状態で戦場に出る。 (T):あなたのマナ・プールに(G)を加える。 あなたが他に6つ以上の土地をコントロールしている限り、〜はトランプルを持つ緑の4/4の エレメンタル・クリーチャーである。それは土地でもある。
聖狼の地 土地 (T):あなたのマナ・プールに(1)を加える。 (G),(T),〜を生け贄に捧げる:呪禁を持つ緑の3/1の狼・クリーチャー・トークンを1体戦場に出す。 はぐれ象。今なら聖なる狼くらい出るかな?
カードパワーに突っ込む人が何故誰も
>>85 には突っ込まないのか不思議だ
爆熱燃焼 (R)(X) ソーサリー クリーチャー1体を対象とする。〜はそれにXの2倍に等しい値のダメージを与える。 赤ってタフネス3くらいまでのクリーチャーは対処しやすいけど4以上になると途端につらくなるの何とかならんのかね
>>118 対抗色マルチだしギリギリ許されるような許されないようななんかそんな微妙なラインで攻められてる気がする
121 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2012/03/23(金) 19:17:58.90 ID:KH0YB6hV0
>>118 それが色の特性だろうさ
確実に除去したいなら黒使えと あとはプレイヤーも対象にできるのが多いから
下手に数値を上げてバーンゲーにするわけにもいかないし
赤の火力の利点は除去でもありフィニッシャーにもなりえるところだし
謀略の破綻 (1)(U)(B) ソーサリー プレイヤー1人を対象とする。そのプレイヤーは自分の手札を公開する。あなたは、その中から土地でないカードを1枚選ぶ。 そのプレイヤーは、それと、そのカードと共通のカード・タイプを持つすべてのカードを捨てる。
巨神変化 (3)(G)(G)(G) エンチャント あなたのアップキープの開始時に、土地1つを対象とする。 それはターン終了時まで、トランプルを持つ緑の5/5のゴーレム・クリーチャーになる。それは土地でもある。 各終了ステップの開始時に、あなたのライフの総量は5点になる。 いずれかの発生源があなたにダメージを与える場合、そのダメージを2点軽減する。 ドラゴン変化リスペクト 窮地と相性抜群のドラゴン変化再録はよ
>>119 火炎舌を三度までって名言を知らないのかよ
あれと火炎破のせいで3点が実質赤の火力の上限になったんだ
染みつく原形質 (3)(G) クリーチャー−ウーズ 3/3 トランプル 染みつく原形質を生け贄に捧げる:次の終了ステップの開始時に、染みつく原形質のコピーであるトークンを1体戦場に出す。 ダイフリンとの契約 (4)(R) ソーサリー 速攻と「このクリーチャーが死亡したとき、次のあなたのアップキープの開始時に、このクリーチャーのコピーであるトークンを1体戦場に出す。」 と「終了ステップの開始時に、このクリーチャーを生け贄に捧げる。」を持つ、赤の2/1のインプ・クリーチャー・トークンを1体戦場に出す。
>>125 土地をクリーチャー化してるのにプレイヤーのライフが5になるのはこれいかに
ていうか弱すぎる
>>128 最初は毎ターン3点ダメージを飛ばすって感じで考えてたんだけど、
それだとまんまドラゴン変化だから、もうちょっと緑っぽくしたかった
イメージ的には巨神になったプレーヤーが土地をしもべとして操ってる感じ
うん、超わかりにくくて微妙だな・・・
全ダメージ2点軽減がどの程度の強さか想像がつかなかったから、気持ち弱めにしてみた
長文すまん
うーん、やりたいこと的にはこうした方がスマートか 巨神変化(改) (3)(G)(G)(G) エンチャント あなたの戦闘フェイズの開始時に、速攻とトランプル持つ緑の5/5の巨神の拳クリーチャー・トークンを1体戦場に出す。 戦闘終了時に、そのトークンを追放する。 各終了ステップの開始時に、あなたのライフの総量は5点になる。 いずれかの発生源があなたにダメージを与える場合、そのダメージを2点軽減する。 もしくはコストをドラゴン変化と合わせてこんな感じか 巨神変化(改2) (4)(G)(G)(G) エンチャント あなたの戦闘フェイズの開始時に、速攻を持つ緑の5/5の巨神の両拳クリーチャー・トークンを2体戦場に出す。 戦闘終了時に、それらのトークンを追放する。 各終了ステップの開始時に、あなたのライフの総量は5点になる。 いずれかの発生源があなたにダメージを与える場合、そのダメージを2点軽減する。
外道戦士 (B)(R) クリーチャー−人間・狂戦士 (B/R)、あなたがコントロールするクリーチャー1体を生贄にささげる:〜はターン終了時まで+X/+0の修正を受ける。Xは生贄にささげたクリーチャーのパワーに等しい。 2/1 夢千切り (2)(U)(B) クリーチャー−スピリット 瞬速 〜が戦場に出たとき、タップ状態のクリーチャーの上に-1/-1カウンターを1個置く。 (U)、(T):〜を手札に戻す。 1/4 手桶の一滴 (0) ソーサリー あなたのマナプールに好きな色のマナ1点を加える。 フラッシュバック(0)
>119の案を頭を捻って考えてみたらこんなんが思いついた
(R)
インスタント
クリーチャー1体かプレイヤー1人を対象とする。〜はそれに2点のダメージを与える。
即時フラッシュバック(1)(R)(〜が墓地に置かれたターンの間のみにしかこのフラッシュバック・コストは支払えない。)
>>130 巨大感が足りないなー
巨神変化(参)
(3)(G)(G)(G)
エンチャント
〜が戦場にある限り、あなたのライフの総量は20点になり、〜と巨神以外の呪文や能力や効果によってはあなたのライフは変化しない。
あなたのターンの開始時に、速攻とトランプル持つ緑の4/3の巨神・拳・クリーチャー・トークンを2体、絆魂と到達を持つ2/5の巨神・足・クリーチャー・トークンを2体戦場に出す。
巨神トークンが戦闘に参加するたび、戦闘終了時にそのトークンを追放する。
巨神トークンが戦闘ダメージによって破壊されるたび、あなたは5点のライフを失う。
あなたが巨神トークンをコントロールしていない場合、〜を生贄に捧げる。
…なんかB.F.M.っぽくなってしまった。
>>132 下は延々と拳と足が増えるように見えて唱えた瞬間墓地に行くような気が
134 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2012/03/23(金) 22:21:05.89 ID:tuE7xDdc0
ドラゴン変化がいかにスマートだったかわかるな
ガイア降誕 (4)(G)(G)(G) エンチャント‐神性変化(このエンチャントは破壊されず、また戦場から離れない) このカードをプレイする際、あなたがコントロールする土地以外のパーマネントを全て生贄に捧げる。あなたは土地以外のカードをプレイ出来ない。 各プレイヤーのターン終了時、あなたのライフ総量は7点になる。 あなたのコントロールする土地は2/2の土地でもあるクリーチャーになる。 土地を1つ生贄に捧げる:このターン、発生源1つがあなたに与えるダメージを2点軽減する。 あなたが土地を1つもコントロールしていない場合、あなたはゲームに敗北する。 紅蓮、ゲドンで即死するけど土地と一体化した感じ
(10) 巨大書庫兵器 伝説のアーティファクトクリーチャー ★/★ 巨大書庫兵器のパワーとタフネスは、あなたのライブラリーの カードの枚数に等しい。 巨大書庫兵器が、戦場からライブラリー以外の領域に移動する場合、 代わりにあなたのライブラリーの全てのカードを その領域に移動し、巨大書庫兵器を追放する。
>>135 >>136 テキストから挙動が想像しにくい
自分のオリカの意図やウリを正確に伝えたいのならwisdom guildでも参考にして正確なテキストを心がけてくれ
138 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2012/03/24(土) 03:08:36.09 ID:VQMXYtK2P
おかしいところはないが、一見して何がしたいカードなのかわかりにくいのは確かかな 書式っていうかデザインの問題かも やっぱりドラゴン変化がいかにスマートだったかが(ry
リリアナの魔術 (1)(B)(B) ソーサリー いずれかの対戦相手の墓地にあるクリーチャー・カード1枚を対象とし、それをあなたのコントロール下で戦場に戻す。 リリアナの魔獣 (4)(B)(B) クリーチャー ― ビースト 接死、トランプル いずれかの対戦相手がクリーチャーを1体生贄に捧げる場合、代わりにそのプレーヤーはクリーチャーを2体生贄に捧げる。 4/4 M13にはさっそくヴェールのリリアナが再録されるんだろうか
>>140 攻撃するのも守るのも土地にするとこんな感じになるかと思ったんだけど
ドラゴン変化のスマートさは凄いよね
見るからにドラゴン化してる能力だ
疫病爆ぜ (B)(B) クリーチャー ゾンビ 感染、毒素2(いずれかの対戦相手が毒を受けている場合、このカードは +1/+1カウンターが2個置かれた状態で戦場に出る) 0/0 劇毒の骸骨 (2)(B) クリーチャー スケルトン 感染、毒素1 (2)(B):〜を再生する。 1/1 おどろおどろしい怨霊 (1)(B)(B) クリーチャー スピリット ホラー 畏怖、飛行 〜が追放された時、各プレイヤーはクリーチャーを1体生け贄に捧げる。 1/1
変唱(〜をプレイする際、あなたは自身のスタック上にある呪文を1つ打ち消し、代わりにこれを持つ呪文のコピーをスタックに加えてもよい。それがクリーチャー呪文であった場合、それはトークンとして戦場に出る。)
>>119 の案を頭捻って考えてみたら面白いキーワード能力を思いついた
コストを制限してないんで重い呪文に変唱はつけられないんでコスト制限を設けたほうがいいのか?
スーパー二の足踏みのノリン (R) 伝説のクリーチャー−人間・戦士 2/1 スーパー二の足踏みのノリンが唱えられたとき、それはスタックを用いずに解決される。 スーパー二の足踏みのノリンが戦場に出るに際し、あなたは「いずれかのプレイヤーが呪文を唱えるか、能力が起動されるか、能力が誘発されるか、 いずれかのクリーチャーが攻撃かブロックに参加するかしたとき、《スーパー二の足踏みのノリン》という名前のパーマネントを追放する。 次の終了ステップの開始時に、それをオーナーのコントロール下で戦場に戻す。これはスタックを用いずに処理される。」を持つ紋章と、 「《スーパー二の足踏みのノリン》という名前のパーマネントが戦場を離れる場合、代わりにそれを追放する。 次の終了ステップの開始時に、それをオーナーのコントロール下で戦場に戻す。これはスタックを用いずに処理される。」を持つ紋章を得る。 これなら無敵のクリーチャーを作るという難題のまえに常に立ちふさがってきた謙虚や神聖なる埋葬も効かないぞ。
>>145 ちょっと意味がわからないんだが、「自分の呪文を打ち消す代わりに変唱の呪文を唱えられる」でいいの?
それとも変唱を持つ呪文を唱えたときに自分の呪文を打ち消せば2倍になるってこと?
>>146 1行目からして唱えるためにスタックにノリンを移動させなければいけないのにスタック使うなとか矛盾が爆発しすぎてるな
>>148 後者だな
イメージは自分がスペルシェイパーになった&スタックサイクリングって感じだ
例えば
(R)
インスタント
変唱(あなたはスタック上にある自身がコントローラーである呪文1つを〜のコピーとしてもよい。)
〜は対象のクリーチャー1体に2点のダメージを与える。
(U)(U)
クリーチャー ウィザード
1/1
変唱(あなたはスタック上にある自身がコントローラーである呪文1つを〜のコピーとしてもよい。)
〜が戦場に出たとき、カードを1枚引く。
前者は前もって何らかの呪文をスタックに積んでおいて(例えばゴブリンのトンネル掘り/(1)(R))これをプレイすれば3マナでショック*2が撃てる。
後者も例えば飛行/(U)をスタックに積んでおいてこれをプレイすれば3マナで1/1が2匹の上に2ドローがついてくる。
150 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2012/03/24(土) 13:20:40.31 ID:vfbnCp280
極楽鳥 Birds of Paradise (G) クリーチャー ― 鳥 0/1 飛行 (T):あなたのマナ・プールに、好きな色のマナ2点を加える
>>149 どっちにしろカード2枚と2枚分のマナ消費して撃ってるからあんまり強く無いな。
かといって4マナ以上のそれ相応の効果を持つ呪文が持ってたら今度は壊れだす気がする
懲罰 (2)(B) エンチャント 〜が戦場に出るに際し、あなたは土地でもアーティファクトでもないカードタイプひとつを選ぶ。 いずれかのプレイヤーが選ばれたタイプの呪文を唱えるたび、そのプレイヤーは1点のライフを失う。 思想強制 (U)(U) 呪文ひとつを対象とする。その呪文のプレイヤーは(X)を支払わなければその呪文を打ち消す。Xはそのプレイヤーの手札の枚数に等しい。
>152 つ<<懲罰/Chastise>>
虹の休息地 土地 プレイヤーが基本土地をプレイするたび、そのプレイヤーは〜のコントロールを得る。 (T):あなたのマナ・プールに好きな色のマナ1点を加える。
時の旅人 (3)(W)(W) クリーチャー 人間 〜が戦場に出たとき、他の土地ではないパーマネント1つを対象とし、それを追放する。 〜が戦場を離れたとき、その追放されたカードをオーナーのコントロール下で戦場に戻す。 (2)(W):パーマネント1つを対象とする。〜を追放する。 そのパーマネントが戦場を離れたとき、〜をオーナーのコントロール下で戦場に戻す。 3/3 鍬を剣に (W) インスタント 〜を唱えるための追加コストとして、土地をX個生け贄に捧げる。 X個の白の1/1の兵士クリーチャー・トークンを戦場に出す。
森の掃討者 (3)(G)(G) クリーチャー ワーム トランプル (G):〜を再生する。 4/4 ルーン鱗の海蛇 (3)(U)(U) クリーチャー 海蛇 島渡り 〜がプレイヤーに戦闘ダメージを与えるたび、あなたはカードを1枚引いてもよい。 4/4 発奮する粗暴者 (3)(R)(R) クリーチャー 巨人 速攻 (R):〜は、ターン終了時まで+1/+0の修整を受ける。 4/4 セラの天使やセンギアの吸血鬼みたいなシンプルで多能でバランスのいいのが各色にもほしいなー と思いつつ実際作ってみると既存のクリーチャーとの兼ね合いが難しい
>>136 ライブラリーの枚数を参照するカードは大抵クソカードだと思う
ましてや常に参照するなんて、いちいち確認して覚えてるの面倒くさすぎるわ
知識の根底
(4)(U)(U)
エンチャント
いずれかの対戦相手がカードを引くたび、そのプレイヤーのライブラリーの枚数が10枚以下である場合、
そのプレイヤーはゲームに敗北する。
蜘蛛変化(4)(G)(G)(G) エンチャント あなたのアップキープの開始時に、飛行を持つクリーチャー1体を対象とする。〜はそれに5点のダメージを与える。 あなたの対戦相手のアップキープの開始時に、最大6体までのクリーチャーを対象とする。それのパワーが3以下である場合、それはこのターン攻撃に参加できない。 各終了ステップの開始時に、あなたのライフの総量は7点になる。
ゴブリンの測量士 (R) クリーチャー―ゴブリン・アドバイザー パーマネントは、その上に同じ種類のカウンターを2個以上置くことができない。 (1つのパーマネントの上に同じ種類のカウンターが2個以上置かれている場合、 その上からその種類のカウンターを1個を除いて全て取り除く。) 1/1
≪Utou,Disciple of Sakai / 逆威の弟子、羽藤≫ (2)(W) 伝説のクリーチャー - 人間(Human) 侍(Samurai) 武士道2 〜は追放されない あなたが他に伝説のクリーチャーをコントロールしている場合、〜は+2/+2の修正を受けるとともに先制攻撃を得る 1/2 奥義(Finality)…この呪文が解決されたとき、各対戦相手はあなたの墓地、手札、ライブラリーの中から同じ名前のカードをすべて探し、それらを追放する その後、あなたは自分のライブラリーを切り直す ≪Time Transcendence / 時の超越≫ (1)(U)(U) ソーサリー 奥義 あなたはこのターンに続いて追加の1ターンを行う 〜を追放する ≪Earthly Desires / 煩悩≫ (B) ソーサリー 奥義 プレイヤー1人を対象とし、そのプレイヤーは手札を公開する あなたはその中からカードを1枚選び、そのプレイヤーはそのカードを捨てる 〜を追放する
《時の交差/Crono Cross》 (W)(U)(B)(R)(G) エンチャント あなたが各ターンに最初に唱える呪文が白であり、 二つ目に唱える呪文が青であり、 三つ目に唱える呪文が黒であり、 四つ目に唱える呪文が赤であり、 五つ目に唱える呪文が緑である場合、 あなたはこのゲームに勝利する。
《対抗呪文の印章/Seal of Counterspell》 (青)(青) エンチャント 対抗呪文の印章を生け贄に捧げる:呪文1つを対象とし、それを打ち消す。 ft:そんな呪文、シャンダラーでは幼稚園児でも使える呪文さ。 ‐結界師シャンプー
虚無炎 (1)(B)(R) エンチャント あなたが唱えるソーサリー呪文とインスタント呪文は接死を持つ。
神々への冒涜 (1)(B)(B) エンチャント あなたがコントロールする黒のパーマネントはプロテクション(エンチャント)を 得るとともに追放されない。 悪魔の咆哮 (B) 部族インスタント デーモン 白の呪文1つを対象とし、それを追放する。あなたは2点のライフを失う。
彫り込み棍 (2) アーティファクト・装備品 生体武器 装備しているクリーチャーは+1/+1の修正を受ける 装備(2) (2),装備品カードを一枚捨てる:彫り込み棍は ターン終了時までそれのコピーになる
>>164 実際のカードにもよくある
バランス的には適切だけど実用性はない系
黒足すなら対抗手段あるだろうという
ある意味で上手い
>>164 紅蓮地獄が実質ラスゴになるかと思いきや
結局プロテク赤を焼けないあたり妙なリアリティがある
>>167-168 霊炎とか炎の突きとかのシナジー込みということで…破滅の刃でいい? ですよねー
プロテクションに対抗できないのはラクドスカラーの様式美だと信じています
http://2php.jp/jmp/bbs/usr/qoodelka/36/img/1332672671.jpg/cash.html 反省はしてない 何とでも言ってくれ
<<暁の使者、アヴァシン>> 1白白白白白
伝説のクリーチャー 天使
飛行、絆魂
あなたがコントロールする他の天使・クリーチャーは+1/+1の修整を受ける。
あなたが唱える天使呪文のコストは、それを唱えるためのコストが1Wだけ少なくなる。
WWW:ターン終了時まで、あなたがコントロールする全てのクリーチャーは+1/+1の修整を受け、
各対戦相手がコントロールする全てのクリーチャーは−1/−1の修整を受ける。
5/5
<<宵闇の担い手、グリセルブランド>> 1黒黒黒黒黒
伝説のクリーチャー デーモン
飛行、表出(2/2)
あなたがコントロールする他のデーモン・クリーチャーは+2/+2の修整を受ける。
あなたのアップキープの開始時に、このカード以外のデーモン・クリーチャーを1体生け贄に捧げてもよい。
そうしたなら、このカードはこのカード以外の全てのクリーチャーと各対戦相手に
それぞれその生け贄に捧げられたクリーチャーのパワーに等しい点数のダメージを与える。
6/6
*表出(★/★)…表出を持つクリーチャーによってダメージを与えられたクリーチャーが死亡するたび、
あなたは表出を持つクリーチャーと同じクリーチャー・タイプ、色、キーワード能力を
持つ★/★の《表出/Expression》という名前の・クリーチャー・トークンを1体戦場に出す。
カッコイイな シンボルも5つだし強そう
172 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2012/03/25(日) 21:26:26.63 ID:rXBeY2/e0
恥をアップしたんだから強い弱いはいわんが マナコストがなんて中途半端な
たぶんカローナのイメージじゃないのかな
174 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2012/03/25(日) 22:24:05.50 ID:3FAFAqjX0
魔力の遺志 @(U)(U)(U)(U) インスタント 〜は打ち消されない。 対象の呪文一つを打ち消す。 その後あなたは打ち消した呪文のマナコストに等しいカードを引いてもよい。
じゃあ俺U枚だけカード引くわ あれ?何枚?
平凡 @(W) エンチャント(クリーチャー) エンチャントされているクリーチャーはすべての能力を失う
@←これ環境依存文字だろ。
178 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2012/03/25(日) 23:06:18.27 ID:JZbTFius0
デーモンの弓 (2)(B)(B) アーティファクト (T):対象の対戦相手は1点のライフを失う。 (B)(B)、(T):対象のクリーチャー1体の上に-1/-1カウンターを1個置く。 (B)(B)(B)(B)、(T):タフネスが2以下のクリーチャー1体を対象とし、それを破壊する。その後、あなたはそのクリーチャーのタフネスに等しい点数のライフを得る。 天使の剣 (2)(W)(W) アーティファクト (T):あなたは2点のライフを得る。 (W)(W)、(T):このターンにあなたへ戦闘ダメージを与えた各クリーチャーに、それぞれ2点のダメージを与える。 (W)(W)(W)(W)、(T):あなたがコントロールしている攻撃に参加しているクリーチャーはターン終了時まで+0/+3の修正を受けるとともに警戒を持つ。 戦闘せずにあいてのライフを削ったりするカードって個人的に好き。
179 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2012/03/25(日) 23:21:03.90 ID:AcctuKW/P
青い稲妻 (U) インスタント 呪文1つとクリーチャー1体かプレイヤー1人を対象とする。 いずれかの対戦相手が〜が後者に3点のダメージを与えることを選ばない限り、前者を打ち消す。
>>178 天使の剣
最後の能力って警戒付加が死に能力じゃないか?
攻撃に参加してるクリーチャーしか効果が適応できないから
既にタップ状態だろうし
不可思議な書庫 (U) エンチャント あなたが〜を唱えたとき、カードを3枚引く。 〜が戦場に出た時、それを生贄に捧げ、あなたの手札を追放する。
>>161 元ネタ知ってるとなるほどって思うね
アーティファクトで起動コストを生贄にするともっとそれっぽくなる気がする
ってかあれのエレメンタルも黄色を多色で捉えるとMTGと同じ色使用してるんだな
183 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2012/03/26(月) 01:41:13.68 ID:a8tsti140
ちょっと質問なんだが 「飛行を持たないクリーチャー呪文一つを打ち消す」 ってどう表現したらいいんだろう 呪文は飛行とか持ってないから参照できないよね?
184 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2012/03/26(月) 01:43:48.13 ID:aPyKQ3YgP
ミシュラの作業部屋 土地 (T):あなたのマナ・プールに(2)を加える。このマナはアーティファクト呪文を唱えるためにしか支払えない。
>>183 クリーチャー呪文1つを対象とする。その呪文が解決されクリーチャーが戦場に出る際にそれが飛行を持たない場合、戦場に出る代わりに墓地に置く。
こんな感じ?
それだと打ち消されないクリーチャー呪文にも対処できてしまうぞ
飛行の効果は戦場でしか発揮されないけど クリーチャー呪文の間も飛行を持っていることに違いはないんじゃないの 「クリーチャー呪文1つを対象とする。それが飛行を持たない場合、それを打ち消す。」でいいじゃん
ゲルラフの秘密兵器 (1)(B)(B) クリーチャー―ゾンビ 1/1 威嚇 あなたの墓地にあるクリーチャー・カードを1枚追放する:〜の上に+1/+1カウンターを1個置く。 あなたの墓地にあるクリーチャー・カードを2枚追放する:〜を再生する。
霧砲の輪 (R) エンチャント - オーラ エンチャント(パーマネント) エンチャントされているパーマネントはそれがクリーチャーであるかぎり速攻を持つ。 〜が戦場を離れる場合、代わりに〜とエンチャントされていたパーマネントをそれぞれオーナーの手札に戻す。 (5)(U):〜をオーナーの手札に戻す。
>>170 センスなさすぎ
遊戯王でもやってなさい
焚き付け魔法印 (2)(R) エンチャント 呪文が1つ打ち消されるたび、その呪文のコントローラーはカードを1枚引いてもよい。 〜を生け贄に捧げる:クリーチャー1体かプレイヤー1人を対象とする。〜はそれに3点のダメージを与える。
192 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2012/03/26(月) 13:37:36.08 ID:XjA+prPK0
(2)(G) クリーチャー:熊 〜が場から墓地におかれたとき、あなたは2/2の緑の森の熊トークンを1体場に出す。 2/2
193 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2012/03/26(月) 13:40:14.75 ID:XjA+prPK0
ゴブリンの核ミサイル (R) ソーサリー ゴブリンの核ミサイルは無造作に選ばれたパーマネント一つを1対象とし、それを破壊する。
>>193 無造作に選んだらカードに傷がつくかもしれないだろ!?
195 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2012/03/26(月) 13:43:43.87 ID:XjA+prPK0
祖先の知恵 (U) インスタント あなたの手札をライブラリーに戻す。その後ライブラリーを切り直す。 あなたはカードを3枚引く。
手札2枚以下から撃ったら途端にクソカードじゃねーか
197 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2012/03/26(月) 13:47:26.62 ID:XjA+prPK0
トレイリアのアカデミーの地下 伝説の土地 T:あなたのマナプールに無色マナ]点を加える。]はあなたの手札の枚数に等しい。
198 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2012/03/26(月) 13:50:35.39 ID:XjA+prPK0
無色の水連 (0) アーティファクト 0:〜を生贄にささげる。あなたのマナプールに(1)を加える。
0マナから無限マナが出るぞ!すげぇ!
200 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2012/03/26(月) 13:53:39.35 ID:XjA+prPK0
エルフの開墾者 (G) クリーチャー:エルフ (G):あなたがコントロールする土地一つを生贄にささげる。あなたはライブラリーから好きな土地を一枚場に出す。
201 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2012/03/26(月) 13:55:06.69 ID:XjA+prPK0
毒液 (B) ソーサリー 各プレイヤーは毒カウンターを2つ得る。
202 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2012/03/26(月) 13:58:48.08 ID:XjA+prPK0
氷塊化 (w)(U) インスタント 全てのクリーチャーをタップする。そのクリーチャーは次のアンタップステップにアンタップしない。 フラッシュバック(w)(U)
>>170 コスト見直してもう少し能力バランスを考えればおもしろいとは思う
204 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2012/03/26(月) 14:05:32.08 ID:XjA+prPK0
(1)(U)(B) 蝕みの呪文 インスタント 対象の呪文一つを打ち消す。そのプレイヤーは毒カウンターを2つ得る。
背景世界はよく知らんけど、対となるならこんな感じか?
>>170 の原型はないうえにコストはどのくらいが適正なのかよくわからんが
宵闇の担い手、グリセルブランド
(4)(B)(B)(B)(B)
伝説のクリーチャー ― デーモン
飛行
あなたは〜をあなたの墓地から唱えてもよい。
〜が戦場に出たとき、すべてのプレーヤーはパワーの合計が13点以上になるように、クリーチャーを生贄に捧げる。
〜が生贄に捧げられた場合、墓地に置く代わりにこれを追放する。
13/13
暁の使者、アヴァシン
(3)(W)(W)(W)
伝説のクリーチャー ― 天使
飛行、瞬速
〜が戦場に出たとき、このターン戦場からあなたの墓地に置かれたクリーチャー1体につき、
飛行を持つ白の4/4の天使クリーチャー・トークンを1体戦場に出す。
4/4
>>205 くだらん煽りはいらん
スレの趣旨に沿った書き込みしろ、ゴミ
釣れた釣れた
最後の決断 (R)(R) ソーサリー あなたの手札を捨て、その後カードを7枚引く。 その後、残りのゲームの間、あなたがカードを引く場合、 代わりにあなたはそのドローを飛ばす。
炸裂の結界 (2)(R)(R) エンチャント あなたがコントロールする呪文が呪文や能力によって打ち消されるたび クリーチャー1体かプレイヤー1人を対象とする。〜はそれに3点のダメージを与える。 脳髄啜り (B)(B)(B) クリーチャー ゾンビ ホラー 畏怖 〜ではブロックできない。 トークンではないクリーチャーを2体生け贄に捧げる:カードを1枚引く。 3/1 破滅の宣告 (1)(B)(B) エンチャント あなたがコントロールするパーマネントが呪文や能力によって追放されるたび 各対戦相手はクリーチャーを1体生け贄に捧げる。
(W) ソーサリー あなたは15点のライフを得る。 残りのゲームの間、あなたのライフが増加する場合、かわりにあなたは敗北する。 (U) ソーサリー あなたはこのターンに続いて追加の1ターンを得る。 残りのゲームの間、あなたの追加ターンの終了ステップが開始する場合、かわりにあなたは敗北する。 (B) ソーサリー 最大3体のクリーチャーを対象とし、それらを追放する。 残りのゲームの間、いずれかのクリーチャーが戦場から離れる場合、かわりにあなたは敗北する。 (R) ソーサリー あなたのマナ・プールに(3)(R)(R)(R)を加える。このマナは赤の呪文の唱えるためのマナ・コストにのみ支払える。 残りのゲームの間、あなたのマナ・プールにマナが加えられる場合、かわりにあなたは敗北する。 (G) ソーサリー あなたのライブラリーから基本土地カードを最大3枚まで探し、それらをタップ状態で戦場に出す。その後あなたのライブラリーを切り直す。 残りのゲームの間、あなたがクリーチャーでない呪文を唱えるか、土地をプレイするかする場合、かわりにあなたは敗北する。
3BRか?
213 :
161 :2012/03/26(月) 18:04:08.85 ID:TE73HWs+0
>>182 元ネタ知ってる人がなかなかいないんだよなあ
知ってる人がいて少しうれしかった
今思ったが、ソーサリーの方がらしいかもしれん
合同勝利っぽく
マジレスするとCronoではなくChronoでは
呪文解き (U) インスタント 青でない呪文一つを対象とする。それのコントローラーが(1)を支払わない限り、打ち消す。 カードを1枚捨て、その後カードを1枚引く。
白金のマイア (2) アーティファクト・クリーチャー - マイア 多色の呪文は唱えることができない。 2/2
毒くらいの化け物 (B/G)(B/G)(B/G)(B/G) クリーチャー-エレメンタル トランプル このクリーチャーが攻撃に参加する際、すべての-1/-1カウンターとお互いが 持つ毒カウンターを取り除く。その後、このクリーチャーに取り除いたカウンター の3倍に等しい数の+1/+1カウンターを乗せる。 蘇生(4)(B) 4/6 火傷の値段 (2/R)(R) ソーサリー あなたは各対戦相手のコントロールするすべてのパーマネントに1から順番に 数字を割り振る。その後、各対戦相手はパーマネントを1つ生贄に捧げる。 そのパーマネントのオーナーに生贄に捧げたパーマネントに割り振られていた数字と同じ点数の ダメージを与える。
218 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2012/03/26(月) 22:51:33.32 ID:aPyKQ3YgP
カード作るからお題くれ
将棋みたいに倒したクリーチャーを見方にする能力はどうだろう 白き英雄 (2)(W) クリーチャー-人間・英雄 2/2 先制攻撃 カリスマ(このクリーチャーによってダメージを与えられたクリーチャーが、 同じターン内に墓地に置かれた場合、それをあなたのコントロール下で場に出す。)
>>210 炸裂の結界
破滅の宣告
対策にならない対策カードで現実にありそうな感じだね
脳髄啜り
一番悪さしそう、マナが要らない起動条件でドロー
スタンのゾンビデッキと相性抜群
とはいえトリプルで3マナでタフ1とバランスは取れているかな?
>>218 限定戦において
役に立たないわけじゃないが強いかどうか微妙なもの(精神腐敗・誤算・金床の拳・金輪際など)
強いことは強いが、看過できないデメリットを持つもの、すげえ重いとか色拘束がきついとかも含む(ファイレクシアの抹殺者・容認される損失・ダークスティールの巨像など)
1番目とは別の方向で強いかそうでないかの判断が難しいもの(隆盛なるエヴィンカー・燎原の火・周囲の圧力など)
223 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2012/03/26(月) 23:55:41.09 ID:aPyKQ3YgP
>>222 すまん、リミテはほとんど知らないんだ・・・
()()()
ソーサリー
対戦相手が
あなたの次のターンの終了ステップの開始時に、あなたはこのゲームに敗北する
()()()
エンチャント
トークンでないクリーチャーがあなたのコントロールの下で戦場に出る場合、
224 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2012/03/26(月) 23:56:11.35 ID:aPyKQ3YgP
すまん、ミスった
あれ?
神速の騎士団 (1)(W/R)(W/R) クリーチャー 人間 騎士 速攻、先制攻撃、瞬速 3/1 死なずが花 (1)(B/G)(B/G) クリーチャー ゾンビ 植物 不死、蘇生(B/G)(B/G) (B/G)(B/G):〜を再生する。 2/2 変体者 (1)(B/U)(B/U) クリーチャー 多相の戦士 変成(B/U)(B/U)(B/U)、変形(B/U)(B/U)、変異(B/U) 1/5
鋼心の天使 (W)(W)(W) クリーチャー - 天使 飛行、警戒 あなたが土地を除き白でないパーマネントをコントロールしていないとき、〜をタップする。 (T):あなたがコントロールする装備品1つにつき、あなたは2点のライフを得る。 5/5
228 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2012/03/27(火) 01:45:00.10 ID:FqBt/8H90
3人目の守護者 (2)(W)(W) 伝説のクリーチャー:人間・スピリット 飛行・警戒 〜にダメージが与えられる場合、あなたはそれに等しいライフを得る。 〜は好きな数のクリーチャーをブロックできる。 2/8 FT:あなたは死なないわ。私が守るもの。
229 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2012/03/27(火) 01:47:27.02 ID:FqBt/8H90
天使の怒り (3)(W)(W) インすタント 全ての黒のパーマネントをゲームから取り除く。
呪殺の言葉 (1)(B) エンチャント マイナス修整を与えるカウンターは、本来の値の2倍の修整を与える。 黒炎の言葉 (1)(B) エンチャント 全てのダメージは-0/-1カウンターの形で与えられる。 ターン終了時、全てのクリーチャーの上から-0/-1カウンターを1つ取り除く。 (プレイヤーはカウンターを置かれない。実質赤対策。) 翻心の言葉 (1)(B) エンチャント あなたが呪文や能力によってクリーチャーを破壊することに成功したとき、あなたは代わりにそれをあなたのコントロール下で戦場に戻してもよい。 そうした場合、それは破滅を得る。(破滅を持つカードが場から墓地に置かれるとき、それは墓地に置かれず追放される。)
(1)(G) 生態系 エンチャント (1)(G),森カードを1枚捨てる: 緑の2/2の大鹿・クリーチャー・トークンを1体戦場に出す (G),クリーチャーカードを1枚捨てる: 対象のクリーチャー1体は ターン終了時まで+3/+3の修整を受ける
(続き) (1)(G),インスタントカードかソーサリーカードを1枚捨てる: あなたのライブラリーから、基本森カードを1枚探し タップ状態で戦場に出す。 「森の葉は獣に、獣の肉は活力に、 活力の残滓は森になる」
>>223 ・・・
禁止になったことがあるカードのバランス調整バージョン
ただし、下位互換にならないように(修繕→加工など)
血の花 (B)(B) エンチャント あなたのコントロールするトー。クンでないクリーチャーが1体死亡するたびに血の花の上に蓄積カウンターを 一つ置く あなたのアップキープの開始時に血の花の上からカウンターを一つ取り除く: 1/1の黒のホラークリーチャー1体を戦場にだす この効果は1ターンに1度しか使えない エルフの突撃兵 (2)(R)(G) クリーチャー エルフ 戦士 速攻 エルフの突撃兵が唱えられたときあなたのライブラリーの上から5枚を公開する。 その中から点数で見たマナコストが3以下のエルフカード1枚をマナコストを支払わずに 唱えてもよい。 2/2
青の太陽が昇る席 伝説の土地 (青の太陽が昇る席は呪文でない) (T):あなたのマナ・プールに(青)を加える。 金属術 - あなたがアーティファクトを3つ以上コントロールしている限り、〜はそのタイプに加えてアーティファクトになる。
>>230 >(プレイヤーはカウンターを置かれない。実質赤対策。)
毒カウンター「えっ」
プレイヤーに与えられるダメージも+0/-1カウンターに変換されて全くダメージが通らなくなるよ。赤も何も無い。
>>230 >黒炎の言葉
どこが赤対策なんだ?
クリーチャーへのダメージがマイナスのカウンターになるなら
再生の苦手な赤にとっては逆にメリットだと思うが。
まあそもそも変なカウンター使ってなおかつ黒が本体をダメージから守ってる時点でアレですし
>>227 遊戯王みたいな書き方するなよ…
「この能力は1ターンに1回のみ起動できる」
ん? なんだプレイヤーがカウンターを置かれないってのはできない行動はしないの原則的に 普通にダメージを与えられるんじゃなかったのか。
>>231 2マナのエンチャントでここまで多芸なのはバランスを無視しすぎ
追加コスト必要とはいえ、どれか2つでも強すぎるくらい
>>240 121.1 カウンターとは、オブジェクトやプレイヤーの上に置かれるマーカーであり(略
たとえ「+0/-1カウンター」がプレイヤーに何の影響も与えないマーカーだろうと、それを置く事を禁じるルールは無い。
黒炎の言葉 (1)(B) エンチャント すべてのクリーチャーへのダメージは、-0/-1カウンターの形で与えられる。 終了ステップの開始時に、すべてのクリーチャーの上から-0/-1カウンターを1個取り除く。 こんな感じかね っていうか《恒久の拷問/Everlasting Torment》のニッチ版にしか過ぎないな
注文の多い料理店 (4)(G)(G) ソーサリー あなたは2点のライフを得る。 スレッショルド ─ あなたの墓地にカードが7枚以上ある場合、代わりにあなたはその2倍の点数のライフを得る。 暴勇 ─ あなたの手札にカードが無い場合、代わりにあなたはその2倍の点数のライフを得る。 上陸 ─ このターン、土地があなたのコントロール下で戦場に出ている場合、代わりにあなたはその2倍の点数のライフを得る。 金属術 ─ あなたがアーティファクトを3つ以上コントロールしている場合、代わりにあなたはその2倍の点数のライフを得る。 陰鬱 ─ このターン、いずれかのクリーチャーが死亡している場合、代わりにあなたはその2倍の点数のライフを得る。 窮地 ─ あなたのライフが5点以下である場合、代わりにあなたはその2倍の点数のライフを得る。 それぞれが別々の自己置換効果なので、全部満たせば128点だよ(アホ
>>226 混成クリーチャーの色拘束は単色クリーチャーより軽い
そのクリーチャーがどっちかの色の単色なら適性なコストだろうか?と考える必要がある
>>244 なんか銀枠で超変異種みたいな変枠使ってアンコ辺りで出てきそうなカードだと思った
上陸・窮地は比較的満たしやすそうだが、あと金属術か陰鬱がうまく乗れば、って感じか
247 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2012/03/27(火) 14:02:09.99 ID:cwxGfWdsP
>>244 これいいな
コストはもっと軽くてもいいと思うが
こんな面倒くせーの使いたくないわ 後半にスレショ上陸・陰鬱or窮地で16点ゲインだし
ゲラルフの策士 (U)(B)(B) クリーチャー ゾンビ ウィザード 〜はブロックされない。〜ではブロックできない。 不死 〜が戦場に出た時、あなたは占術1を行ってもよい。 1/1 死体の採掘者 (2)(B)(B) クリーチャー ゾンビ 〜が戦場に出た時、あなたは以下の2つから1つを選んでもよい。 「墓地にあるクリーチャー・カードを1枚選び、それをあなたの手札に加える」 「墓地にあるゾンビ・カードを最大2枚まで選び、それらをあなたの手札に加える」 2/2
え?カードが強すぎたのか?
一瞬スクリプトかと思った
ファイレクシアの斥候 (1)(B)(B) クリーチャー-ホラー 侵略者(沼)(対戦相手が沼をコントロールしていない時、このクリーチャーはブロックされない) 感染 2/2 FT:奴らは汚れた核から侵入してくる。君が沼を見落とせば、奴は君の首を奪うだろう。 逃げ遅れた刀工 (1)(R)(W) クリーチャー-人間・工匠 鋳造ー墓地のアーティファクト・カードをX枚追放する:点数で見たマナ・コストがXの装備品を手札から戦場に出す。 2/3 模造品職人 (2)(W) クリーチャー-人間・工匠 鋳造-墓地のアーティファクト・カードをX枚追放する:無色のX/Xのゴーレム・クリーチャー・トークンを戦場に出す。Xは追放したアーティファクト・カードの数である。 2/2 鋳造ってやっぱりタップしないとヤバイかなあ
>>255 模造品職人は大霊堂の信奉者で即死コンボだったり強化系エンチャントで無限トークンだったりするね
タップは必要だと思う
>>255 確かに
>>256 がいうように
模造品職人は
X=0で無限に起動できるのはいただけんわな
言われるような無限コンボができる
タップを付けるかコストの追放する枚数を指定するとかしないと
確かにX=0はよく悪用されるパターンだったのを忘れてたわ 「追い詰められたミラディン人はかつての同胞や壊れて打ち立てられた武器から新たな武器を〜」のフレーバーを作った時点で満足して思考が停止してた。 さすがに2枚で無限コンボ即死は見落としてたじゃあすまない
フレイバーとカードパワー考えると逃げ遅れた刀工は(X),(T)足してライブラリー→手札にした方が面白そうな気がする
両面カードが許されるなら変異はもっとフィーチャーされていいと思う 生けるものの剣 (3) アーティファクト─装備品 装備しているクリーチャーは+3/+0の修整を受ける。 装備(3) 生けるものの剣が表向きになったとき、あなたのコントロールするクリーチャー1体を対象とし、生けるものの剣をそれに付ける。 変異(3) #あの6本足が剣に変形するシーンを想像してください。
生体武器じゃいかんのか?
>>245 騎士団は2/2、変体は1/4くらいかな
花はやりすぎたか
魅惑の新大陸
土地
秘匿
上陸 ― 土地が1つあなたのコントロール下で戦場に出るたび、〜に探索カウンターを1個置く。
版図 ― (T):あなたのマナ・プールに(1)を加える。
そのあと、あなたがコントロールする土地の中の基本土地タイプ1種につき、〜に探索カウンターを1個置く。
〜から探索カウンターを7個取り除く:その追放されたカードをそのマナ・コストを支払うことなくプレイしてもよい。
海の未来見
(2)(U)
クリーチャー 人間 ウィザード
予見 ― (U),あなたの手札から〜を公開する:占術2を行う。
〜が戦場に出たとき、カードを1枚引く。
1/2
徹底した戻し
(1)(U)
ソーサリー
土地でないパーマネント1つを対象とし、それをオーナーの手札に戻す。
バイバック(2)(U)、フラッシュバック(3)(U)(U)
効率性 (2)(U)(U) エンチャント カードを1枚捨てる:捨てられたカードと同じカード・タイプを持つ、土地でないパーマネントの 起動型能力1つを対象とする。あなたはそのコストを支払うことなく、1度だけ起動してもよい。 原型としてはこんな感じにしたいんだが、これは絶対悪用されるよね どう調整したものか…
>>241 別に
>>231 ,232 は壊れてないつもりだが
・濃霧や送還のスペルシェイパーほど、場に影響できない。餌札もタイプ指定つき。
・単品では置物。アド生めない。二枚目腐る
・想定運用法は、中盤に出しつつ、不要札を別用途で消費。
>>262 >>245 が言いたいのは「白単速攻なんて待機とアクローマくらいしかいねーよ色の役割見直して来い」って事だと思うの
火と氷の英気
(1)(U)(R)
エンチャント―オーラ
エンチャント(クリーチャー)
エンチャントされているクリーチャーは+3/+3の修整を受けるとともに、プロテクション(青)とプロテクション(赤)を持つ。これらは〜を取り除かない。
エンチャントされているクリーチャーがいずれかの対戦相手に戦闘ダメージを与えるたび、クリーチャー1体かプレイヤー1人を対象とする。〜はそれに3点のダメージを与える。あなたはカードを2枚引く。
きらめく変態 (W)(W) クリーチャー - 多相の戦士 多相 頑強 3/1
消えぬ人形 (2) クリーチャー 構築物 消えぬ人形は+1/+1カウンターが1つの乗った状態で戦場に出る。 消えぬ人形が死亡したときクリーチャー1体を対象としその上に +1/+1カウンターを一つおく。 そのクリーチャーが死亡したとき消えぬ人形を戦場に戻す。 0/0 墓所生れの英雄 (B)(B) クリーチャー ゾンビ 墓所生れの英雄が戦場に出たときあなたは2点のライフを失う。 墓所生れの英雄の上に+1/+1カウンンターが置かれている限りそれは威嚇を持つ。 不死、プロテクション(白) 2/1
速攻と書くと赤の特権のようにも思えるが 「〜は召喚酔いに影響されない。」的なテキストと読み替えるとすべての色にあってもよさそうだけどな
一応赤>黒>緑>白>青だっけ 速攻は 黒の速攻もち少ないけど
過ちのゾンビ (B) クリーチャー―ゾンビ 速攻 〜はタップ状態で戦場に出る。 1/1
モンス「うわっ…あなたのオリカ、弱すぎ…?」
カラーパイ上は青が一番速攻が苦手なのか… 確かに単色で直接持ってるのは結ばれた奪い取りだけだが、 蘇生持ちが単色で4体、命令の光系の効果では速攻がもれなくついてくる、 変容するドッペルゲンガーに至っては騙し討ちまがいの芸当をしたりと、使い捨ての速攻には事欠かないんだよな
今や《命令の光》は基本的に赤の役割だしなぁ 《忠義の天主》とか《ボーラスの奴隷》とか、UR混成ならまあ許す、程度 《変容するドッペルゲンガー》は《ドラゴン変化》のようなイメージ推し型の役割破壊に見える 今なら「3U,クリーチャー・カードを1枚捨てる:〜はターン終了時まで、その捨てたクリーチャー・カードのコピーになる」って感じで作られるんじゃないかね 蘇生は無理矢理3色一絡げにするアラーラだからしょうがない あそこはクリーチャー嫌いな青が賛美でクリーチャー強化したり、ファッティ下手な白がパワー5以上とシナジーしたりする魔窟だ
≪Unknown Archive / 知られざる書庫≫ (1) アーティファクト プレイヤーはカードを引けない プレイヤーは自分のアップキープの開始時に、そのプレイヤーのライブラリーの一番上のカードをオーナーの手札に加える ※渦まく知識や神ジェイスなどへの対策。あと、闇の腹心とは相性いいかも知れない。 ≪Gravity Shackles / 重力の枷≫ (1) アーティファクト このターンにあなたが他の呪文を唱えていた場合、〜を打ち消す 点数でみたマナコストが2以下の呪文は、それを唱えるためのマナ・コストが(2)多くなる ※三なる宝球の調整版。これなら「Black Lotusや5Moxen置きまくった後に三玉」といった事態を防げる。 ≪Teferi,Wandering Wizard / 彷徨う魔道士、テフェリー≫ (U)(U) 伝説のクリーチャー - 人間(Human) ウィザード(Wizard) 瞬速 あなたがオーナーである、戦場に出ていないクリーチャー・カードは瞬速を持つ あなたがインスタント呪文を唱えるたび、〜の上に灯(Spark)カウンターを1個置く 〜の上に灯カウンターが3個以上置かれた場合、〜を変身させる 2/2 ≪Teferi,Planeswalker of Resurrection / 再誕のプレインズウォーカー、テフェリー≫ [青] プレインズウォーカー - テフェリー(Teferi) あなたがオーナーである、戦場に出ていないクリーチャー・カードは瞬速を持つ [+1]:あなたのライブラリーの一番上のカードを公開し、それをあなたの手札に加える それがインスタントカードか瞬速を持つカードであった場合、〜の上に忠誠カウンターを1個置く [-5]:各対戦相手は「自分がソーサリーを唱えられるときにのみ呪文や能力をプレイできる」の紋章を得る 忠誠度3 ※クリーチャーからプレインズウォーカーに変身。MWSのシミュレーションでは、予想以上に変身してくれなかった(´・ω・`)
大洋呑み (7)(U)(U) クリーチャー - リバイアサン 〜が戦場に出たとき、すべてのパーマネントをタップする。 島でも青でもないパーマネントはアンタップ・ステップにアンタップできない。 〜のパワーとタフネスは、戦場のタップ状態のパーマネントの数に等しい。 */*
小脳の出血 (1)(B)(B) ソーサリー 対戦相手1人を対象とする。そのプレイヤーは、自分の手札を公開する。 あなたはその中からマナ・コストが2以下のカードを最大2枚まで選ぶ。 そのプレイヤーは、それらのカードを捨てる。 大脳の出血 (2)(B)(B) ソーサリー 対戦相手1人を対象とする。そのプレイヤーは、自分の手札を公開する。 あなたはその中からマナ・コストが4以上のカードを最大2枚まで選ぶ。 そのプレイヤーは、それらのカードを捨てる。
中脳「俺は出血しないで済んだのか、良かった…」
だから土地は捨てさせたらダメだと何回言えば…
”土地ではない”を追加してくれスマソ。 スーサイド要素を取り入れたハンデスも。 蜘蛛膜下出血 (B)(B) ソーサリー 〜を唱える為の追加コストとして、手札を2枚捨て、4点のライフを支払う。 対戦相手1人を対象とする。そのプレイヤーは、自分の手札を公開する。 あなたはその中から土地ではないカードを最大2枚まで選ぶ。 そのプレイヤーは、それらのカードを捨てる。
281 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2012/03/28(水) 20:33:56.26 ID:PVaYz6XyP
消耗の儀式 (B) インスタント Xの2乗のライフを支払う。 そうした場合、あなたのマナ・プールに(B)をX点加える。
>>275 >知られざる書庫
詰まらなくなった朝の歌のマラレン。
>テフェリー
変身すると即死する点、変身した後意味なく灯カウンターが残る点、わざわざ対戦相手に不利な紋章を与える点がスマートじゃない。
無垢なる勇士 (W) クリーチャー - 人間・兵士 純粋 - あなたが基本でない土地をコントロールしていない限り、〜は+1/+1の修整を受ける。 1/1 抵抗呪文 (U)(U)(U) インスタント 呪文1つを対象とし、それを打ち消す。 純粋 - あなたが基本でない土地をコントロールしていない場合、〜はそれを唱えるためのコストが(U)少なくなる。 高貴なる死霊 (1)(B)(B) クリーチャー - スペクター 飛行 〜がいずれかのプレイヤーにダメージを与えるたび、そのプレイヤーはカードを1枚捨てる。 純粋 - あなたが基本でない土地をコントロールしていない限り、〜は威嚇を得る。 2/1 奔放稲妻 (1)(R) インスタント 望む数のクリーチャーとプレイヤーの組み合わせを対象とする。〜は、それらに2点のダメージを望むように割り振って与える。 純粋 - あなたが基本でない土地をコントロールしていない場合、代わりに〜は、それらに3点のダメージを望むように割り振って与える。 孤高の捕食者 (2)(G)(G) クリーチャー - 狼 呪禁 純粋 - あなたが基本でない土地をコントロールしていない限り、〜は「2体以上のクリーチャーによってしかブロックされない。」を持つ。 4/3 純粋のタリスマン (2) アーティファクト 純粋 - (T):あなたのマナ・プールに、好きな色のマナ1点を加える。この能力はあなたが基本でない土地をコントロールしていない場合にのみ起動できる。
>>275 >テフェリー
テフェリーがPWとして復活するというのはフレーバー的に素晴らしい。
>>283-284 TSPのテフェリーがプレインズウォーカーの灯を失った設定なので、その逆を体現したかった
ルーリングよく見たら
「プレインズウォーカーは戦場に出るに際し、その数値と同数の忠誠カウンターが置かれた状態で戦場に出る」
…それなら
≪Teferi,Wandering Wizard / 彷徨う魔道士、テフェリー≫
(U)(U)
伝説のクリーチャー - 人間(Human) ウィザード(Wizard)
瞬速
あなたがオーナーである、戦場に出ていないクリーチャー・カードは瞬速を持つ
あなたがインスタント呪文を唱えるたび、〜の上に灯(Spark)カウンターを1個置く
〜の上に灯カウンターが3個以上置かれた場合、それらをすべて取り除き、〜を変身させる
2/2
≪Teferi,Planeswalker of Resurrection / 再誕のプレインズウォーカー、テフェリー≫
[青]
プレインズウォーカー - テフェリー(Teferi)
〜に変身するに際し、それの上に忠誠カウンターが3個置かれた状態で変身する
あなたがオーナーである、戦場に出ていないクリーチャー・カードは瞬速を持つ
[+1]:あなたのライブラリーの一番上のカードを公開し、それをあなたの手札に加える
それがインスタントカードか瞬速を持つカードであった場合、〜の上に忠誠カウンターを1個置く
[-5]:各対戦相手は「自分がソーサリーを唱えられるときにのみ呪文を唱えられる」の紋章を得る
287 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2012/03/28(水) 23:36:30.83 ID:PVaYz6XyP
灯カウンターの代わりに忠誠度カウンター乗せるようにした方が簡単そうだが それじゃフレーバー的にいかんのか?
ベネゴイフ (G) クリーチャー ルアゴイフ Lvアップ 手札を1枚捨てる。 0/1 1-6: スレッショルド−〜は、+3/+3の修整を受ける。 (G):〜を再生する。 0/1 7+: トランプル スレッショルド−〜は、あなたの墓地にあるカード1枚につき+1/+1の修整を受ける。 (G):〜を再生する。 0/1
フレイバー的にはね。 まあゲームにしか興味ない人にとってはどうでもいい話かもしれないが。
灯火の憑依 (1)(U)(B)(R) ソーサリー あなたがコントロールするクリーチャー1体を対象とし、それの上に忠誠値カウンターを3個置く。 残りのゲームの間、それはあなたの名前と同じ名前のプレインズウォーカータイプを持つプレインズウォーカーになり、以下の忠誠値能力を持つ。 それが戦場を離れるか、もしくはあなたがそれのコントロールを失うまで、あなたは呪文を唱えられない。 [+2] クリーチャー1体を対象とし、それに3点のダメージを与える。 [-4] いずれかの対戦相手の墓地にあるクリーチャーカード1枚を対象とし、それのあなたのコントロール下で戦場に出す。 [-9] プレイヤー1人を対象とし、そのプレイヤーのライブラリーの一番上のカードを追放する。そのライブラリーの枚数が残り4枚になるまでこれを繰り返す。
>>289 プレインズウォーカーの灯は何かの切っ掛けで突然灯るものらしいから、カウンターで1つ1つ貯めるのはフレイバー的におかしいよね。
293 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2012/03/29(木) 00:11:24.81 ID:zLiROdu2P
Lvゴイフ (G) クリーチャー ― ルアゴイフ 〜のパワーはすべてのパーマネントの上に置かれたLvカウンターの数に等しく、 タフネスはその点数に1を加えた点数に等しい。 Lvアップ(1)(G)
快楽王女、クリスラヴァ (2)(B)(B) プレインズウォーカー−クリスラヴァ +4:あなたのライブラリーの一番下から3枚のカードを追放する。 +1:各プレイヤーは2点のライフを失う。 -18:あなたは「あなたがライフを失う場合、代わりに同じ点数のライフを得る。」を持つ紋章を得る。 1 彼女の虜になった時、彼女が与える苦痛すら蜜のように甘い快楽になる。 虜になる→思考を奪われる→ライブラリーに影響、というようなイメージです。
つまり危機的状況を何回か繰り返して覚醒すればいいんだな 目覚める剣術 (W) エンチャント 陰鬱ークリーチャー1体が死亡するたび、〜の上に危機カウンターを一つ置く。 〜の上に危機カウンターが3つ以上置かれた場合、〜を生け贄に捧げる。 そうした場合、あなたは「あなたがコントロールするクリーチャーは先制攻撃を得る」を持つ紋章を得る。 FT:村人である。勇者でもある。
(2) 指揮刀 アーティファクト 装備品 装備しているクリーチャーと共通のクリーチャータイプを1つ以上持つ、 あなたのコントロールする他のクリーチャーは+1/+1の修正を受ける 装備(1) ロード化装備品orオーラって既存だったっけ?
マナの残り香 (2)(U) エンチャント-オーラ エンチャント(アーティファクト) エンチャントされているクリーチャーは、攻撃したりブロックしたりできない。 エンチャントされているアーティファクトは全ての能力を失うとともに「(T):あなたのマナ・プールに(X)点を加える。Xはエンチャントされているパーマネントの点数で見たマナコストに等しい」を持つ。
>>296 《今田の旗印/Konda's Banner(CK)》
既存
>>293 単に起動型能力で+1/+1カウンター置いてるだけでLvアッパーでもなんでもないな
というか直前のカードと丸被りってどうなのよ
辛苦の穴(B)(B) エンチャント - オーラ エンチャント(土地かクリーチャー) エンチャントされているパーマネントはそれがクリーチャーである限り-3/-3の修整を受ける。
危険な悪魔子 (1)(B) クリーチャー インプ 飛行 〜ではブロックできない。 あなたのアップキープの開始時に、あなたのライブラリーの 1番上のカードを1枚手札に加える。あなたは3点のライフを失う。 2/1 毒の取り引き (2)(B) エンチャント あなたのアップキープの開始時に、あなたはカードを1枚引き、毒カウンターを1つ得る。 法務官の取り引き (2)(B)(B) エンチャント あなたのアップキープの開始時に、あなたはカードを2枚引き、4点のライフを失う。
命啜りの悪魔 (B)(B) クリーチャー デーモン 飛行、プロテクション(エンチャント) あなたのアップキープの開始時に、あなたは3点のライフを失う。 3/2 鮮血のやり取り (B)(B)(B) ソーサリー 各プレイヤーは、トークンではないクリーチャーを3体生け贄に捧げる。 FT:ファイレクシアの世の中になってから退屈でな、少し付き合ってもらうぞ。 −大霊堂の王、ゲス 筋肉の断裂 (1)(B) エンチャント オーラ エンチャント(クリーチャー) エンチャントされているクリーチャーは-2/-1の修正を受ける。 エンチャントされているクリーチャーが人間である場合、代わりに-3/-3の修正を受ける。 死肉の摂取 (1)(B)(B) 部族ソーサリー ゾンビ 各プレイヤーの墓地にある全ての人間を追放する。 あなたは〜によって追放された人間1体につき、2点のライフを得る。
嵐の大渦 (2) アーティファクト いずれかのプレイヤーが多色の呪文を唱えるたび、そのプレイヤーはカードを1枚引く。 砂嘴 土地 - 平地・島 いずれかのプレイヤーが平地か島をコントロールしている場合、〜はタップ状態で戦場に出る。
>>286 とはまた方向性の違う変身プレインズウォーカー
≪Dakkon the Shadow Warrior / 影の戦士ダッコン≫
(1)(B)(B)
プレインズウォーカー - ダッコン(Dakkon)
〜が戦場からあなたの墓地に置かれた時、あなたのコントロール下でそれを変身させた状態で戦場に戻してもよい
[+1]:あなたのライブラリーから沼(Swamp)カードを1枚探し、それを公開し、それをあなたの手札に加える
その後、あなたのライブラリーを切り直す
[-2]:クリーチャー1体を対象とする。〜はそれにX点のダメージを与える
Xはあなたがコントロールする沼(Swamp)の数である
忠誠度3
≪Blackblade of Lostheritage / 失われし遺産の黒き剣≫
[,無色]
伝説のアーティファクト - 装備品(Equipment)
装備しているクリーチャーは、あなたがコントロールする沼(Swamp)1つにつき+1/+1の修整を受けるとともにプロテクション(白)を得る
装備:(B)(B)
>>305 なんかずっと沼引いて除去使って、裏向きにしたかったら2枚目出す感じになりそう
ってか3マナPWが+1でハンドアド稼げるのは強すぎやしないかい
307 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2012/03/30(金) 01:08:22.14 ID:5YOVk6l2P
お題ください
>>305 駄目だろこれ
変身前のPW単品としてもかなりまずい上に、変身の条件で実質除去耐性持ち
前後の役割が異なるとはいえプラスがマイナスと変身後にシナジーをなすという自己完結具合
メインから天界の粛清積む環境にでもしたいのか?
もしくはパーマネント追放除去があふれてる環境でも想定してるのか?
クサムラヘビ (B/R) クリーチャー 蛇 速攻、平地渡り 〜はブロックできない。 あなたのアップキープの開始時に、〜はあなたに2点のダメージを与える。 2/1 307じゃないけど1マナのplainswalkerを……やっぱダメ?
(X)(Y)(Z)(緑)(緑) 三人のドルイドの舞 ソーサリー 〜は飛行を持つ各クリーチャーにそれぞれX点のダメージを与え、 点数で見たマナ・コストがY以下の全てのアーティファクトを破壊し、 緑のZ/Zのエレメンタル・クリーチャー・トークンを1体戦場に出す。
>>309 汚濁の中の卵
(B)
プレインズウォーカー - ○○○
これに置かれている忠誠値カウンターの数とあなたがコントロールする沼の数との合計が13以上であるとき、これを変身させる。
[+1] あなたがコントロールするアンタップ状態の沼1つを対象とする。それをタップしない限り、あなたは1点のライフを失う。
[+3] あなたがコントロールする沼1つを対象とする。あなたはそれを生贄に捧げ、1点のライフを失う。
初期忠誠値2
----------------------------------------
腐泥の主、○○○
(黒) プレインズウォーカー - ○○○
[+1] あなたは、あなたがコントロールする沼の数の4分の1(端数切捨て)に等しい枚数のカードを引き、それと同じ点数のライフを失う。
[+3] あなたがコントロールするクリーチャー1体と、対戦相手がコントロールするクリーチャー1体を対象とする。それらにあなたがコントロールする沼の数に等しい点数のダメージを与える。
[+13] あなたのライブラリーを公開し、その中の沼をすべて追放する。沼がない場合、あなたはゲームに敗北する。その後、あなたのライブラリーを切り直す。残りのゲームの間、これによって追放された沼を、あなたの手札にあるかのように唱えてもよい。
熟練の霊術師 (1)(W) クリーチャー 人間 ウィザード 熟練の霊術師が戦場に出たときあなたの墓地にある点数で見たマナコストが2以下の エンチャントを手札に加えてもよい。 (W)(W)(W)、熟練の霊術師を生贄に捧げる:あなたの手札からエンチャントカードを 1枚戦場に出す。 1/1 貪り食うもの (1)(G) クリーチャー ビースト トランプル 貪り食うものが戦場に出たときあなたの手札を望む枚数追放してもよい。 追放したカードに含まれるカードタイプの種類と同じ数だけ貪り食うもの の上に+1/+1カウンターをおく。 0/1
破邪のドラゴン (4)(W)(W) クリーチャー ― ドラゴン 飛行、プロテクション(黒)、プロテクション(赤) 5/5 真実のドラゴン (4)(U)(U) クリーチャー ― ドラゴン 飛行 〜が戦場に出たとき、あなたのライブラリーの上から3枚のカードを裏向きで追放する。 〜が死亡したとき、〜によって追放されたカードをすべて公開し、 あなたはそれらの中から1枚を選び、そのマナ・コストを支払うことなくプレイしてもよい。 5/5 暗黒のドラゴン (4)(B)(B) クリーチャー ― ドラゴン 飛行 〜を生贄に捧げる:あなたのマナ・プールに(B)(B)(B)(B)(B)(B)を加える。 5/5 雷光のドラゴン (4)(R)(R) クリーチャー ― ドラゴン 飛行 瞬速、速攻、先制攻撃 5/5 新緑のドラゴン (4)(G)(G) 到達 各アップキープの開始時に、緑の1/1の苗木クリーチャー・トークンを1体戦場に出す。 6/6 またドラゴン・サイクルを出してほしいなぁ
何かお題をくれ
道に引きこむもの、来図奈 (1)(W)(W) 伝説のクリーチャー・スピリット あなたがコントロールするエンチャントは+1/+1の修正を受ける。 残留思念−〜が死亡した時、〜はクリーチャーであることを失い、伝説のエンチャントとして戦場に戻す。 〜がエンチャントである限り、「全てのスピリットは自身のカード・タイプに加えてエンチャントでもある」を得る。 2/2 古の神の残骸 (2)(W) エンチャント・クリーチャーースピリット 〜が戦場に出るたび、2点のライフを得る。 共鳴−〜と同じカード・タイプのパーマネントが戦場に出るたび、墓地にある〜を唱えてもよい。 1/1
上反転か変身でよくね
反転か変身したらロード能力消えるからさ 狼男もにたようなのがいるけど、両面に同じロード能力付けるのってブサイクだと思うし
>>309 はPWと書いたが別にプエインズウォーカーだとは一言も言ってないな
力の言葉/Power word
(G)
エンチャント
あなたがクリーチャーかトークンを戦場に出す際、あなたはそれ1つにつき(1)を支払ってもよい。
そうした場合、それはその上に+1/+1カウンターが1つ置かれた状態で、タップ状態で戦場に出る。
万薬の水/Panacea water
(1)
アーティファクト
(1),(T):クリーチャー1体を対象とし、その上から-1/-1カウンターを1つ取り除く。あなたは1点のライフを得る。
遠足気分/Picnic wonder
(W)
エンチャント
全てのクリーチャーは全ての土地渡りを得る。
クリーチャーがプレイヤーに与えるダメージを軽減し、0にする。
思念の風/Psyonic wind
(U)
インスタント
〜は打ち消されない。
あなたは占術1を行う。カードを1枚引く。
サイクリング(2)、点数で見たマナ・コストが1である呪文・サイクリング(2)、フラッシュバック(U)
下2つ軽すぎだろ
退行呪文 (U) インスタント 呪文1つを対象とし、それを打ち消す。 その呪文のコントローラは点数で見たマナ・コストがその呪文の点数で見たマナ・コストより小さい土地でないカード1枚を、 それのマナ・コストを支払うことなく唱えてもよい。
>>315 2色剣の調整品。現在の奴が落ちた後で登場する、壊れ性能じゃない程々の品。
ボロスの神剣、ラギア (3) アーティファクト・装備品 光輝-(R):〜を装備しているクリーチャー1体を対象とする。それと、その他の共通の色を持つ各クリーチャーは、ターン終了時まで+1/+1の修正を受けると共に、先制攻撃を得る。この能力は1ターンに1回のみ起動できる。 光輝-(W):〜を装備しているクリーチャー1体を対象とする。それと、その他の共通の色を持つ各クリーチャーは、ターン終了時まで+1/+1の修正を受けると共に、警戒を得る。この能力は1ターンに1回のみ起動できる。 (3) テキスト長すぎである。
>>322 プレイコストか装備コストが友好色2色で
付加プロテクションが対抗色2つと+2/+2修正だけとか?
単純な下位互換だけど
逆境と不遇の剣
(3)
アーティファクト - 装備品
装備しているクリーチャーは+2/+2の修整を受ける。
あなたの手札の枚数がいずれかの対戦相手より少ない限り、装備しているクリーチャーはプロテクション(青)を持つ。
あなたのライフがいずれかの対戦相手より少ない限り、装備しているクリーチャーはプロテクション(赤)を持つ。
装備(2)
傷害と絶息の剣
(1)(R)(B)
アーティファクト - 装備品
装備しているクリーチャーは+2/+2の修整を受けるとともにプロテクション(白)を持つ。
装備しているクリーチャーがいずれかのプレイヤーにダメージを与えるたび、〜はそのプレイヤーに2点のダメージを
与え、そのプレイヤーはカードを1枚捨てる。
装備(2)
自然と調和の剣
(3)
アーティファクト - 装備品
装備しているクリーチャーは+2/+2の修整を受けるとともにプロテクション(白)とプロテクション(緑)を持つ。
装備しているクリーチャーがいずれかのプレイヤーに戦闘ダメージを与えるたび、あなたは「エンチャント1つを
対象とし、それを破壊する。」を選んでもよい。
装備(3)
>>322 1枚目:パンプメインでプロテクションをおまけに
2枚目:有色にしてプロテクションの範囲を狭く
3枚目:誘発能力を弱めに&装備コストを重めに&赤黒でもエンチャント触らせてみたかった
剣って調整難しいな…パンプ・2色プロテク・ダメージ誘発・装備コスト軽いってぶっとびすぎ
青と黒の剣 (3) アーティファクト・装備品 青と黒の剣を黒のクリーチャーが装備している限り威嚇ととプロテクション(白)をえる。 青と黒の剣を青のクリーチャーが装備している限り呪禁とプロテクション(緑)をえる。 装備しているクリーチャーは+2/+2の修正を受ける。 (3) 白と青の剣 (3) アーティファクト・装備品 白と青の剣を黒のクリーチャーが装備している限り警戒とプロテクション(黒)をえる。 白と青の剣を青のクリーチャーが装備している限り飛行とプロテクション(赤)をえる。 装備しているクリーチャーは+2/+2の修正を受ける。 (3) ニッチ化と思ったけど下はトラフトにつくとひどいことになるとおもいましたまる
稲妻の剣の蛮族 (3)(R)(R)(R) クリーチャー−人間・バーバリアン 二段攻撃 〜がいずれかのプレイヤーかパーマネントにダメージを与えた場合、〜はターン終了時まで-10/0の修整を受ける。 〜がいずれかの対戦相手がコントロールする発生源により、ちょうど1点のダメージを受けた時、プレイヤー1人かクリーチャー1体を対象とし、〜は対象に10点のダメージを与える。 11/1
一級ハーレム建築士、ジェイス (2)(U)(U) プレインズウォーカー−ジェイス [0]:すべてのプレインズウォーカーに忠誠カウンターを2個置く。 [-3]:プレインズウォーカー1つを対象とする。あなたはそれをコントロールする。 それの上に置かれた忠誠カウンターを1になるまで取り除く。 [-6]:あなたのライブラリーから、リリアナを1枚探し出し、それを戦場に出す。その後、ライブラリーを切り直す。 初期忠誠度3
>>316 上のカードに一つ問題があるとすれば何度でも死亡できることかな
クリーチャーじゃなくなったら死亡じゃなくて破壊になるから大丈夫なんじゃね?
死亡と戦場から墓地に置かれるはルール的に同じ クリーチャーでなくても戦場から墓地に置かれれば死亡したとき、の能力は誘発する
好機(好機を持つカードをソーサリーのタイミングでプレイした場合、追加の効果を発動する) 励ましの号令 (3)(W) インスタント このターン、あなたとあなたがコントロールするクリーチャーに与えられるすべてのダメージを軽減する。 好機−あなたはこれにより軽減されたダメージの合計と等しい点数のライフを得る。 渦の加速 (2)(U) インスタント パーマネント1つを対象とし、それをオーナーの手札に戻す。 好機−かわりにそれをオーナーのライブラリーの一番上に置く。 擬態するバジリスク (2)(G)(G)(G) クリーチャー 瞬速 接死 好機−〜は挑発を持つ。 2/5
暴動的略取 (1)(B)(R) ソーサリー 対戦相手1人を対象とする。そのプレイヤーは自分の手札を公開する。あなたはその中からクリーチャー・カードを1枚選ぶ。 そうした場合、それをあなたのコントロール下で戦場に出す。それはターン終了時まで速攻を得る。次の終了ステップの開始時に、それを生け贄に捧げる。
離間の計 (2)(R)(R) ソーサリー 以下の2つから1つを選ぶ。 「プレイヤー1人と、そのプレイヤーがコントロールするプレインズウォーカー1人を対象とする。前者は後者に3点のダメージを与え、後者は前者に3点のダメージを与える。」 「クリーチャー1体と、別のクリーチャー1体を対象とする。前者は後者に2点のダメージを与える。これにより後者が死亡したとき、後者をあなたのコントロール下で戦場に戻す。」
連環の計 (W) インスタント ブロックされている攻撃クリーチャー4体を対象とする。 ターン終了時まで、それらは二段攻撃と先制攻撃を失い、それらをブロックしているクリーチャーは二段攻撃を得る。
翻弄する灯火 (R)(R) インスタント プレインズウォーカーを攻撃している全てのクリーチャーを対象とし、それらにあなたがコントロールするプレインズウォーカーの数に等しい点数のダメージを与える。 その後、あなたがコントロールする各プレインズウォーカーの上に、これによって死亡したクリーチャーの数に等しい忠誠値カウンターを置く。
空想家の檻 (1) アーティファクト 土地でないパーマネント・カードは手札から戦場に出ることができない。
>>338 「実物提示教育」や「劇的な入場」辺りしか防げないのがなんとも言えない
【セラの結界】
エンチャント 土地
(セラの結界は呪文でない)
(T):あなたのマナ・プールに(W)を加える
【囁かな被膜】
[緑/白]
エンチャント
(0)
エンチャントを対象とする呪文や能力は、それをプレイするためのコストが(1)多くなる
【聖域の一輪花】
[白/青/黒/赤/緑]
エンチャント
(0)
〜を生け贄に捧げる:あなたのマナ・プールに、好きな色のマナ1点を加える
このマナは、エンチャント呪文を唱えるためにのみ支払える
ぎとぎと (R/B) ソーサリー クリーチャー1体かプレイヤー1人を対象とする。このターン、次にそれにダメージが与えられる場合、そのダメージを3点増加する。
>>305 こういった「非PW←→PW」な案は、ギミック的にもストーリー的にも面白い
ただストーリー的に、ブラックブレードにはプロ白より絆魂を付けるべき
あと沼カードをどうこうする能力はマイナス能力が妥当
それを踏まえて勝手ながら修正してみた
≪Dakkon the Shadow Warrior / 影の戦士ダッコン≫
(2)(B)(B)
プレインズウォーカー - ダッコン(Dakkon)
〜が戦場からあなたの墓地に置かれた時、あなたのコントロール下でそれを変身させた状態で戦場に戻してもよい
[+1]:防衛を持つ黒のX/1のゾンビ・クリーチャー・トークンを1体戦場に出す。Xはあなたがコントロールする沼の数である
[-2]:あなたのライブラリーから沼(Swamp)カードを1枚探し、それを戦場に出す。その後、あなたのライブラリーを切り直す
忠誠度3
≪Blackblade of Lostheritage / 失われし遺産の黒き剣≫
[,無色]
伝説のアーティファクト - 装備品(Equipment)
装備しているクリーチャーは、あなたがコントロールする沼(Swamp)1つにつき+1/+1の修整を受けるとともに絆魂を得る
装備:(B)(B)
不正取引/Shark trade (B) ソーサリー 対戦相手一人を対象とする。そのプレイヤーは、手札を公開する。 あなたは対戦相手のライブラリの中から好きなカードを一枚探し追放する。 対戦相手の手札から、追放されたカードと共通のカードタイプを持つ一枚のカードを選ぶ。 そのプレイヤーは選ばれたカードを捨て、追放されたカードを手札に加える。 思考の欠陥/Thinkhall (B)(B) ソーサリー 対戦相手一人を対象とする。 そのプレイヤーは手札を公開し、土地カードを一枚捨てる。 夜歩く/Nightwalk (B)(B) エンチャント-オーラ エンチャント(クリーチャー) エンチャントされているクリーチャーのオーナーは、自分の終了ステップの開始時に対戦相手一人を対象とする。 そのプレイヤーはエンチャントされているクリーチャーのコントローラを得て、このクリーチャーをアンタップする。
夜歩く/Nightwalk (B)(B) エンチャント-オーラ エンチャント(クリーチャー) エンチャントされているクリーチャーのコントローラーは、自分の終了ステップの開始時に対戦相手一人を対象とする。 そのプレイヤーはエンチャントされているクリーチャーのコントロールを得て、このクリーチャーをアンタップする。 修正した。
悪魔の腹心 (B)(B) クリーチャー―ゾンビ ウィザード あなたのアップキープの開始時に占術2を行う。 2/1 闇の腹心の亜種 ライフロスが無いとはいえ闇の腹心と違ってドローするわけじゃないから 占術1じゃなくて占術2でも大丈夫かなと思ったけど やっぱり強すぎだろうか?
さすがに強すぎじゃないか? ドローが《定業》になるわけだし ダブシンとはいえ2マナだし3〜4積みするわ
強い弱い以前に、黒で何の犠牲も払わずに青い事をしようとするのがおかしい 《臓物の予見者》は「犠牲者の血肉で占う」というフレーバーを汲み取ったカードな訳で
つらぬきの騎士 (4)(W)(W) クリーチャー ‐ 騎士・デーモン 先制攻撃、トランプル 精魂(W)(W):クリーチャー1体を対象とする。それはターン終了時まで+X/+0の修正を受ける。 Xはそのクリーチャーの点数で見たマナ・コストの点数に等しい。 6/4 塔の騎士 (4)(W)(W) クリーチャー ‐ 騎士・デーモン 警戒、堅牢(〜がブロックに参加するたび、〜はターン終了時までーX/+Xの修正を受ける。Xは自身のパワーの値に等しい) 精魂(W)(W):このターン、あなたに与えられる全ての戦闘ダメージを軽減する。 4/6 精魂 ‐ あなたは手札にあるこのカードを精魂マナ・コストを支払いインスタントとしてプレイする事を選んでも良い。 そうした場合、このカードを追放する。
これって捨てずに追放するだけで、魂力なんじゃないかな?
350 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2012/04/01(日) 01:58:30.82 ID:rS08AQmdP
オパールの力線 (2)(W)(W) エンチャント 〜があなたのゲーム開始時の手札にある場合、あなたはそれが戦場に出ている状態でゲームを始めてもよい。 他のすべてのオーラ(Aura)でないエンチャントは、パワーとタフネスがそれぞれ、その点数で見たマナ・コストに 等しいクリーチャーである。それはエンチャントでもある。
(1)(G)(G) ニッサの助言者 エルフ・アドバイザー 2/2 あなたがコントロールする他のエルフは+1/+1の修整を受ける。 あなたが自分のライブラリーから「ニッサに選ばれし者」という 名前のカードを探している間、あなたはニッサの助言者を 自分のライブラリーから唱えてもよい。
>>350 《オパールの力線》含む6枚の力線(オパール2枚あれば合計5枚)を初手で出せば1キルなんだけど
>>352 ほど極端な事は起こらんにしても、1ターン目から4/4が戦場に出るだけでも充分危険だし、
それが2体も並んだ時点で普通は投了するわな(オパ線2枚で可能)
「すべてのオーラ(Aura)でないエンチャントは、カード名に《力線/Leyline》が含まれない限り〜」 ってテキストにすれば解決するかな
茨潰しの黒版だけど大丈夫かな? 肉体の壊死 (2)(B)(B) ソーサリー エンチャントでもアーティファクトでもないパーマネント1つを対象とし それを破壊する。それは再生できない。 FT:強靭な肉体を持とうが不治の病にはどうにもできないだろう? −ギタクシア派の研究者、モルム
>>355 既存のカードである汚れ/Befoulに比べると、強化面の方が大きい感じだね
でも使われるのは往々にして軽い除去の方だし、これでもいいんじゃないかな
念のため、「黒のクリーチャーでもない」も追加した方がよろしい気はするけど
>>354 カード名の一部を参照すると言語間のあれこれを整えるのが死ねる
ちょっと前、このスレでも「白の太陽/white sun」を参照するオリカを出して「純白の隔離者/Purewhite Sunderer」って名前のオリカで返された奴がいた
じゃあマナコストを重くしてバランスをとろう! オパールの力線 (18)(W)(W) エンチャント 〜
ドカーン!
バゴーン! (B) インスタント 待機3 - (B) あなたのマナ・プールに(B)(B)(B)を加える。 わかめスープを再現するにはどうすればいいだろう。
焼そばかよw わかめスープは時間差で緑マナ増えるとか?
なるほど、次の自分のターンのアップキープにでも(G)を増やせばいいのか。 植物クリーチャートークンでもいいかもしれんね。
>>350 「エンチャント ― 力線」ってタイプを設ければいいんじゃね
で、「オーラでも力線でもないエンチャントは〜」で解決?
>>360 よく見たら通常のマナコストが存在してしまっていた…。マナコストは無しで。
オーラはもうトークン出ること前提で作ったらどうか 炎の息のスピリット (1)(R) エンチャント-オーラ エンチャントされているクリーチャーは+1/+1の修正を受けると共に、 「(R):+1/+0の修正を受ける」を持つ。 創魂(R)-あなたは、〜を唱えるに際し、(R)を支払ってもよい。 そうした場合、1/1の赤のスピリット・クリーチャー・トークンを〜がエンチャント された状態で場に出す。 〜をこれに付けた状態で場に出す。 オーラ魔術師 (2)(W) クリーチャー-ウィザード 2/2 (2)(W)(T):オーラ1つと、クリーチャー1体を対象とする。 そのクリーチャーの上に、オーラ・トークンを1個載せる。 そのトークンはそのオーラのコピーとして扱う。
すでに散々誰かが考えてるだろうけど、オーラとしても使えるクリーチャーとか 銀毛狼 (1)(W) クリーチャー ― 狼 オーラ化(1)(W)(あなたは(1)(W)を支払うことで、このカードをエンチャント―オーラとしてプレイしてもよい。 その場合、エンチャントされたクリーチャーは+X/+Yの修正を受ける。 X、Yはそれぞれこのカードのパワーとタフネスに等しい。) 2/2 魔力槍の騎士 (2)(W) クリーチャー ― 人間・騎士 先制攻撃 このカードがオーラであるとき、エンチャントされたクリーチャーは先制攻撃を持つ。 オーラ化(2)(W) 3/1 運命の天使 (3)(W)(W) クリーチャー ― 天使 飛行、先制攻撃 このカードがオーラであるとき、エンチャントされたクリーチャーは飛行と先制攻撃を持ち、 それはそれの他のタイプに加えて天使である。 オーラ化(3)(W)(W) 4/4 オーラ編み (1)(W)(W) クリーチャー ― 人間・ウィザード あなたがオーナーである、戦場に出ていないクリーチャー・カードはオーラ化(X)を持つ。 Xは色マナを含むそのカードのマナ・コストに等しい。 2/2
考えてるも何もリシドがいるし しかも大昔に登場した本家より使い勝手悪いし
自由に付け代えられるオーラ さまよう羽 (1)(U) エンチャント-オーラ エンチャントされているクリーチャーは飛行を得る。 (U)-クリーチャー1体を対象とし、〜をそのクリーチャーにエンチャントする。 〜がエンチャントされた時、エンチャントされたクリーチャーはターン終了時まで飛行を得る。
エターナルエンチャント並みに謎のアドカードにしたらいいねん 多翼の加護 (W)(W) エンチャントーオーラ エンチャントされているクリーチャーは+1/+1の修正を受けると共に飛行と呪禁を得る。 トークンでないクリーチャーが戦場に出るたび、墓地にある〜を手札に戻す。
深まる新緑 (G)(G) エンチャント あなたは土地を戦場に出すことは出来ない。 あなたのターンの終了時に〜の上に新緑カウンターを1つ置く。 あなたのターンの開始時に、〜の上に置かれている新緑カウンターの数に等しい好きな色のマナを加える。 〜を生贄に捧げる:〜の上に置かれている新緑カウンターの数に等しい好きな色のマナを加える。 何か悪さ出来るかなと…。
装備品との差別化を図るために量産するとか 伝播(条件を達成することでそのオーラのコピーを生成する) 雄々しき力 (1)(G) エンチャント−オーラ エンチャントされているクリーチャーは+2/+2の修整を受ける。 伝播(2)(G) 死者の穢れ (2)(G) エンチャント−オーラ エンチャントされているクリーチャーは-2/-2の修整を受ける。 ゾンビが戦場から墓地に置かれるたび、クリーチャー1体を対象とし、このカードを伝播する。
スタートダッシュ (R)(R) エンチャントーオーラ エンチャント(クリーチャー) あなたはあなたのゲームの開始時の手札にあるこのカードを公開してもよい。そうした場合これを追放する。 エンチャントされたクリーチャーは+1/0の修整を受けると共に速攻を持つ。 〜が戦場に出たときカードを1枚引く。 あなたのコントロール下でいずれかのクリーチャーが戦場に出たときこれによって追放された〜はそのクリーチャーにエンチャントされた状態で戦場に出る。
装備品と違って、付け替え効かないのはフレーバー面から見て妥当としても、 フィズってアド損の方をなんとかするべきだと思う。 打ち消された時に手札に戻ればいいんでないかね。 これをキーワード化して、いろんなオーラにばら撒けばOK。 その能力をもってるオーラ → 堅実型(構築向けは基本こっち) 持ってないオーラ → 博打型(基本リミテ向け)or相手につけるオーラ
個人的にはいっそ「味方に貼るのが前提のオーラを二度と作らない」でもいい気がする 《エルドラージの徴兵》や《欠片の双子》や《天使の運命》より、《平和な心》や《精神の制御》等の方が良カードだと思うから
それはゲームシステム的には同意なんだが、 「非物質的な手段によるパワーアップ」がマジック世界から 無くなるのは、表現的にさびしくないかね。 インスタントやソーサリーによる、そのターン限りの効果でなら 表現できるかもシレンが。
376 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2012/04/02(月) 00:30:51.60 ID:Rt38sCbBP
エンチャント先がなくなったら手札に戻る仕様にするとか
オーラを作ったことが間違えているのか装備品を作ったことが間違えているのか 隔絶 (W)(W) エンチャント - オーラ エンチャント(クリーチャー) エンチャントされているクリーチャーは、破壊されず、攻撃したりブロックしたりできない。
378 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2012/04/02(月) 00:55:02.96 ID:Rt38sCbBP
オーラ強化 (W) エンチャント オーラ呪文は刹那を持つ。 エンチャントされているパーマネントは呪禁を持つ。
装備品がだと思うなぁ、単純にアド得取りやすすぎるし ウィザードの戦いなんだからエンチャントの方が世界観にもあってるし 装備品が出る前はオーラも普通に強かった ブランチウッドの霊鎧 (2)(G) エンチャント ‐ クリーチャー - スピリット エンチャント(クリーチャー) (G):クリーチャー1体を対象とし、〜をそれにエンチャントする。 エンチャントされているクリーチャーは、あなたがコントロールする森(Forest)1つにつき+1/+1の修整を受ける。 3 やっぱりリシド型かな
瞬発力に富むゴブリン (R)(R) クリーチャー ゴブリン 狂戦士 速攻、トランプル ターン終了の開始時に、〜を生け贄に捧げる。 FT:速すぎて何も見えず、挙句の果てには自滅した。 4/1 ゴブリンの軍曹 (R)(R)(R) クリーチャー ゴブリン 戦士 速攻、プロテクション(エンチャント) 他のゴブリン・クリーチャーは+2/+0の修正を受けるとともにトランプルを得る。 FT:「いいかお前達、攻撃は最大の防御だ。行け!!」 3/1
>>373 細かいけど、対象不適正のオーラ呪文は打ち消されないんだ…
スタックから直で墓地行きだから、キーワード向きだと思う
もうこのさい装備品っぽくしてしまえ。 樫の霊力 (2)(G) エンチャント - オーラ エンチャント(クリーチャー) エンチャントされているクリーチャーは、+3/+3の修整を受ける。 このオーラがエンチャントしているパーマネントから外れる場合、代わりにオーラではないエンチャントとして戦場に残す。 憑霊(2)(G) :クリーチャー1体を対象とし、樫の力場をオーラとしてそれにつける。憑霊はこのパーマネントがオーラでない場合のみ起動できる。
383 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2012/04/02(月) 13:41:00.90 ID:Rt38sCbBP
>>381 フィズった呪文は打ち消されて墓地に行く
対象不適正のためにルールにより打ち消される呪文ってのは 「打ち消されない」を持っていても問答無用で打ち消されるんかな?
>>383 303.4g オーラが、適正にエンチャントできるオブジェクトやプレイヤーのない状態で戦場に出る 場合、
そのオーラが現在スタックにあるのでない限り、現在ある領域にとどまる。スタックにある場合、
そのオーラは戦場に出る 代わりに オーナーの墓地に置かれる。
オーラは打ち消されずに墓地に行くのだ
俺も知らなかったけど…
>>384 実は打ち消されないはず。だからほとんどは「呪文や能力によって打ち消されない」って書いてあったかと。
対象不適正による墓地送りを防止したいなら怨恨以上の除去耐性を付与しなきゃならんわけで…
もう装備品さんに任せておけばいいんじゃないかな。 光の加護 (W) エンチャント - オーラ エンチャント(装備品) エンチャントされている装備品を装備しているクリーチャーは、さらに+1/+2の修整を受ける。
389 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2012/04/02(月) 15:22:52.27 ID:Rt38sCbBP
>>385 それは戦場に出ようとするときのルールだから関係ないだろ
戦場に出るより先に対象をチェックして、なければ打ち消されるんだから
「オーラはあらゆるクリーチャーに付けられる」 「装備品は人型種族にしか付けられない」 そんなやり方で差別化を図れないか、そんな風に考えた時期がありました 鳥に剣を持たせてもまともに振れねーだろウラー 一番確実なのはモンコレの「アイテム:1」みたいにクリーチャー自体に そういう性質を持たせる事だろうけど(キーワード能力「装着」とか) オラクル改定が膨大過ぎて全然現実的じゃねーや
デメリットを緩和するより出たときのメリットを大きくした方が簡単な気がしてきた つまりカードパワーの基準を天使の運命くらいにすればいんじゃね
現状の装備品は ・カードアドバンテージを失わない ・色を選ばない ・オーラと比べてコスパが悪い訳じゃない って感じだから相対的にオーラのコスパを上げれば良いんじゃないか? ガイアの加護 (G)(G) エンチャント ‐ オーラ エンチャント(クリーチャー) エンチャントされてるクリーチャーは+2/+2の修正を受けるとともにトランプルを得る。 あなたのコントロールで森が戦場に出るたび、 エンチャントされているクリーチャーに+1/+1カウンターを1つ置いてもよい。 〜が戦場から離れる際、〜の効果で置かれたカウンターを全て取り除く。 族霊鎧 色拘束と脆さ、高コスパをオーラがウリって感じで
スフィンクスの運命 (2)(U)(U) エンチャント ― オーラ エンチャント(クリーチャー) エンチャントされているクリーチャーは+4/+4の修正を受けるとともに飛行を持ち、 それはそれの他のタイプに加えてスフィンクスである。 エンチャントされているクリーチャーが死亡した場合、あなたはカードを3枚引く。 デーモンの運命 (2)(B)(B) エンチャント ― オーラ エンチャント(クリーチャー) エンチャントされているクリーチャーは+4/+4の修正を受けるとともに飛行を持ち、 それはそれの他のタイプに加えてデーモンである。 エンチャントされているクリーチャーが死亡した場合、対戦相手一人を対象とする。 そのプレーヤーは4点のライフを失う。 ドラゴンの運命 (2)(R)(R) エンチャント(クリーチャー) エンチャントされているクリーチャーは+4/+4の修正を受けるとともに飛行を持ち、 それはそれの他のタイプに加えてドラゴンである。 エンチャントされているクリーチャーが死亡した場合、〜はすべてのクリーチャーに3点のダメージを与える。 ワームの運命 (2)(G)(G) エンチャント(クリーチャー) エンチャントされているクリーチャーは+4/+4の修正を受けるとともにトランプルを持ち、 それはそれの他のタイプに加えてワームである。 エンチャントされているクリーチャーが死亡した場合、緑の6/6のワーム・クリーチャートークンを1体戦場に出す。 デスティニー・エンチャント(キリッ
>>389 608.2 (インスタント 呪文やソーサリー 呪文や能力の解決)内の608.2b(対象不適正による打消し) と
608.3 (パーマネント呪文の解決)内の608.3a(対象が適正なオーラ呪文はパーマネントとして戦場に出す)・
608.3b(戦場に出られないパーマネント呪文は墓地に置く)も参照
このくらい気合の入ったMTGをやりたい。 セーブ判定=6面ダイスを振る リアル灰色熊 [緑]【森】 (1)(G) クリーチャー - ビースト<熊<灰色熊<♀ 2/2//200/200//20(パワータフネス//リアルパワータフネス//労働力) 地上、高山、水辺、冬眠、物理限定、野生動物、環境耐性8 消失12(このパーマネントは時間(time)カウンターが12個置かれた状態で戦場に出る。あなたのアップキープの開始時に、その上から時間カウンターを1個取り除く。最後の1個が取り除かれたとき、それを生け贄に捧げる。) 威圧4(このクリーチャーよりリアルパワーが低いクリーチャーはセーブ判定4以上を出さなければこのクリーチャーのブロックに参加できない。) 棲息3(あなたと防御側プレイヤーが森をコントロールしている場合、セーブ判定3以上を出せばリアル灰色熊はこのターンブロックされない。 また、セーブ判定3以上で森渡りおよび棲息(森)を持つクリーチャーをブロックできる。) 母性本能(このクリーチャーから生まれたトークンをあなたがコントロールしている場合、リアル灰色熊は+1/+1//+30/+30//-10の修整を受ける。) 縄張り(森)8(あなたがコントロールする森の数より8体以上多くのクリーチャーをコントロールしている場合、あなたのアップキープの開始時にリアル灰色熊はあなたに1点のダメージを与える) プロテクション(鮭、蜂) ボーナス(肉)(毛皮−狩人・屠殺者・毛皮職人・マタギ)(熊の手「消費:5点のライフを得るか状態異常を一つ治す」−マタギ《セーブ判定5以上》) (ボーナスは指定の属性を持つ紋章を持ったプレイヤーがコントロールするなにかでそのパーマネントを死亡させた場合手に入る。)
TRPGでもやってればいんじゃね?
>>309 亀だけど
ボーラスのアジャニ
(B/R)
プレインズウォーカー - アジャニ
[+1]:クリーチャー1体を対象とする。ボーラスのアジャニはそれに1点のダメージを与え、あなたに2点のダメージを与える。
[-3]:タップ状態の基本でない土地1つを対象とし、それを破壊する。
[-6]:対戦相手1人を対象とする。そのプレイヤーはX点のライフを失い、あなたはX点のライフを得る。Xは、あなたのコントロールするパーマネントの総数とそのプレイヤーがコントロールするパーマネントの総数の差の3倍である。
<1>
399 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2012/04/03(火) 01:07:11.70 ID:MdRQ+X2ZP
>>394 608.3aには対象チェックは608.2bに従えと書いてあり、608.2bには対象不適正なら打ち消されると書いてあるんだが。
そして608.3bはそもそも戦場に出ようとしないので関係ない。
灰乱火 (R) インスタント あなたのライフが1以下であるか、あなたが毒カウンターを9個以上持つか、あなたのライブラリーが0枚である場合、 あなたの各対戦相手は1点のライフを失い、毒カウンターを1個得て、カードを1枚引く。
誰が使うんだよ
賢者の亡骸 (B)(B)(B) クリーチャー ゾンビ プロテクション(マナ・コストが3以下の呪文) 〜が戦場に出るに際し、あなたがコントロールする エンチャント1つの上に不死カウンターを1個置く。 あなたが不死カウンターが置かれているパーマネントを コントロールしていないとき、〜を生け贄に捧げる。 3/3 残忍なプーカ (1)(B)(B) クリーチャー 多相の戦士 接死 あなたの対戦相手のクリーチャーが死亡するたび、あなたは(B)を支払ってもよい。 そうした場合、〜はそのクリーチャーのコピーになるとともに、この能力を得る。 2/1
ついでにもう1つ 鎖された者、グリセルブランド (5)(B)(B)(B) 伝説のクリーチャー デーモン 飛行 あなたがコントロールする黒のパーマネントは、追放されない。 カードを1枚捨てる:黒のパーマネント1つを対象とし、それを再生する。 8/8
秩序を纏うもの (3)(W)(W) クリーチャー - 天使 飛行 警戒 (T):戦闘に参加しているクリーチャー1体を対象とし、そのクリーチャーを戦闘から取り除く。あなたが Avacyn, Angel og Hope をコントロールしている場合、代わりにそのクリーチャーを追放する。 4/4 せっかくの神話レアなんだし強さだけでなくて参照系カードをほんの僅かでいいから作って欲しいという願いを込めて
バキの呪詛 Baki's Hex (1)(U)(U) ソーサリー 全ての装備品は数字で見た呪文コストに等しい点数のダメージをそれをつけているクリーチャーに与える。 FT:よもや卑怯とは言うまいね? ※元ネタは《Baki's Curse(HML)》
>>275 の忠誠カウンターの問題について、
>>287 を踏まえ忠誠カウンターそのものを置くことにした
≪Altar of Bolas / ボーラスの祭壇≫
伝説の土地
(T):あなたのマナ・プールに(U)か(B)か(R)を加える
あなたが青か黒か赤の呪文を唱えるたび、〜の上に忠誠(Loyalty)カウンターを1個置いてもよい
〜の上に忠誠カウンターが5個以上置かれた場合、〜を変身させる
≪Nicol Bolas,Conflux Era / 衝合紀元、ニコル・ボーラス≫
[青/黒/赤]
プレインズウォーカー - ボーラス(Bolas)
あなたが青か黒か赤の呪文を唱えるたび、〜の上に忠誠(Loyalty)カウンターを1個置いてもよい
[ 0]:各対戦相手はカードを1枚捨てる
それができないプレイヤーは、代わりにパーマネントを1つ生け贄に捧げる
[-8]:各対戦相手はパーマネントを1つ生け贄に捧げ、カードを3枚捨て、その後5点のライフを失う
カードを1枚捨てない限り??でいいんじゃない?
>>408 何のデメリットもない三色地形ってぶっ壊れてね?
変身も任意だし、裏返れば2枚目も無駄にならない
>>410 伝説であることは確実にデメリットだと思うんだが・・・
伝説だからってアンタップイン三色地形とかないわ 1枚挿しすれば何のデメリットもないだろ ついでにカウンター置くのも任意だから、1枚目を変身させて2枚目置くとかできるし 後半引いても問題ないし、序盤で出たら動きを全く阻害せずに動きつつ変身して、0能力でアド取り放題だ
413 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2012/04/04(水) 06:09:28.54 ID:USwMIJik0
上の能力か下の能力かどちらかだけだろうな 2つは欲張りすぎ まあ変身させることが主題なら下だけど それだと土地である意味はないけどな 上のマナ出しだけなら伝説でも問題ないよ レガシーレベルの話限定で
ところで忠誠カウンターってマジくそな訳だな。 プレイヤーごときにニコルが忠誠っておかしいだろ。 素直にロイヤリティカウンターにしておけばいいのに。
>>414 テゼレットちゃんこんな所に書き込んでないで仕事しなさい
装備品とオーラの違いは単一の物質と媒体に宿る力そのものなわけで戦場に出したエンチャントにスペルシェイパーでオーラトークンを生み出させたらよくね?
例えばこんなの 救心の心得 (1)(w)(w) エンチャント (1),(w),カードを一枚捨てる:クリーチャーを一体対象とする、「平和なべ」と言う白のエンチャント・オーラカードをそのクリーチャーにつけた状態で戦場に出す。それは「エンチャントされているクリーチャーは攻撃もブロックも出来ない」を持つ。
418 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2012/04/04(水) 13:14:55.61 ID:vvU8oeHP0
たき火 (R) ソーサリー 対象のクリーリャー1体に2店のダメージを与える。
419 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2012/04/04(水) 13:15:04.69 ID:lzXMkNvt0
>>414 ロイヤリティが意味する所も忠誠と何ら変わらない訳だが
>>417 なぜ別段救済も要らない妨害タイプのオーラで例を出した
千人砲 (9) アーティファクト 千人砲を唱えるためのマナ・コストは、あなたがコントロールするトークンでない人間・クリーチャー1体につき(1)少なくなる。 (T)、トークンでない人間を1体生贄に捧げる:次の4つから1つを選ぶ。 「基本でない土地1つか、もしくはアーティファクト1つを対象とし、それを破壊する。」「土地4つを対象とし、それをタップする。」 「クリーチャー1体を対象とし、それに3点のダメージを与える。」「プレインズウォーカー1体を対象とし、それに4点のダメージを与える。」 収穫の遣い (3)(R)(R)(R) アーティファクト・クリーチャー - ドラゴン 飛行 (1)(R):赤の1/3のドラゴン・落とし子・アーティファクト・クリーチャー・トークンを1体戦場に出す。収穫の遣いが戦場を離れたとき、それを追放する。 (3)(R):赤の3/1のドラゴン・落とし子・アーティファクト・クリーチャー・トークンを1体戦場に出す。収穫の遣いが戦場を離れたとき、それを追放する。 5/3
突然の精霊 (R) クリーチャー―エレメンタル 速攻 突然の精霊のパワーは各対戦相手の手札の総数に等しい。 ターン終了時に突然の精霊を生け贄に捧げる。 */1 コブリンの後列 (R) クリーチャー―ゴブリン 速攻 あなたのライブラリーの一番上を公開したままにする。 あなたのライブラリーの一番上が赤のカードでないかぎり、ゴブリンの後列は攻撃にもブロックにも参加出来ない。 2/2 ふやふや (R) インスタント プレイヤー1人かクリーチャー1人を対象とする。ふやふやはそれに1点のダメージを与える。 あなたのライブラリーからふやふやという名前のカードを最大3枚まで探しそれらを手札に加えてもよい。 そうした場合あなたのライブラリーを切り直す。
ふにふに (W)(B) インスタント 各プレイヤーは1点のライフを失う。 あなたのライブラリーから〜という名前のカードを 最大3枚まで探し、それらを手札に加えてもよい。 FT:かわいい姿には毒がある。
>>421 一番上
先攻1ターン目に出して7点パンチとかマジキチ
>>423 それどころか4人での多人数戦だったら初手21点パンチですよ
425 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2012/04/04(水) 17:03:22.31 ID:SsyvlbicP
一番下も破格やな
相手の手札依存も戦隊の鷹っぽいインスタントも、アイディア自体は面白いと思う
瞬火魔術師 (1)(R) (T):クリーチャー1体を対象とする。〜はそれに1点のダメージを与える。 各アップキープの開始時に、直前のターンに呪文が唱えられていなかった場合、あなたは、ゲームの外部にあるあなたがオーナーである名前が《火炎爪の薙ぎ手》であるカードを1枚探し、そのカードを戦場に出す。 0/1 火炎爪の薙ぎ手 (3)(R)(R) 覇権(名前が《瞬火魔導士》であるカード) 速攻 〜が場に出たとき、クリーチャー1体を対象とする。〜はそれに4点のダメージを与える。 各アップキープの開始時に、直前のターンにいずれかのプレイヤーが2つ以上の呪文を唱えていた場合、これを追放する。 4/2 使い切り変身。
貧者の一撃 (R) ソーサリー あなたの手札が対戦相手より7枚以上少ない場合貧者の一撃は対象のクリーチャー1体か プレイヤー1人に5点のダメージを与える
満腹のワーム (4)(G)(G) クリーチャー - ワーム あなたの戦闘前メイン・フェイズと戦闘後メイン・フェイズの開始時に、あなたの対戦相手がコントロールするタップ状態の土地 1つにつき、あなたのマナ・プールに(G)を加える。 (T):あなたのマナ・プールに(G)(G)を加える。
荒廃鱗のワーム (4)(B)(G) クリーチャー ワーム ゾンビ 感染 〜が戦場に出た時、各プレイヤーは毒カウンターを1つ得る。 〜が死亡した時、各プレイヤーは毒カウンターを1つ得る。 FT:ファイレクシアの病を広げる生物兵器 6/6
P/T書き忘れた 6/8
ゴメンナサイ
怒れる大地の呪い (1)(G)(G) エンチャント ― オーラ・呪い エンチャント(プレーヤー) エンチャントされているプレーヤーの終了ステップの開始時に、そのプレーヤーがこのターン土地をプレイしていなかった場合、 〜はそのプレーヤーがコントロールしている土地1つにつき、そのプレーヤーに1点のダメージを与える。 どのくらいのマナ・コストが適切なのかがわからん・・・
>>433 (2)(W)(B)
相手だけに遅い魔力のとげを与えるようなカードだから
あ、すまん、ミスだ 緑じゃなくて赤 怒れる大地の呪い(訂正) (1)(R)(R) エンチャント ― オーラ・呪い エンチャント(プレーヤー) エンチャントされているプレーヤーの終了ステップの開始時に、そのプレーヤーがこのターン土地をプレイしていなかった場合、 〜はそのプレーヤーがコントロールしている土地1つにつき、そのプレーヤーに1点のダメージを与える。
>>434 土地を出せばとりあえずダメージは受けないけど、
土地が増えるほど出せなかったときのダメージが増える〜みたいなジレンマがやりたいカードだから、
魔力のとげはちょっと違わないか?
いや、似てるっちゃ似てるんだが
でもさすがに3マナは軽すぎるか
(2)(R)(R)くらいかなぁ・・・
○○しなかった時にダメージを与えるエンチャントとしては3赤の反目があるからそれを基準に考えると良い
混沌の絆炎 (1)(R)(R) エンチャント 各プレイヤーはアップキープの開始時、自分のコントロールするクリーチャ―を一体生贄に捧げる。 各プレイヤーは生贄に捧げたクリーチャ―のタフネスと等しいライフを失う。
まずこのカードは「1枚で勝てるカード」なのね 相手が土地止まれば毎ターン3点火力、土地を置けてもいつかは5点6点と大きなダメージを毎ターン与えられる 例えば土地5枚で止まったら4ターンで死ぬ しかも自分にはデメリットはない。相手に選ばせているように見えて結局相手だけにダメージが行く しかも起動マナもかからない リミテッドやカジュアルで使うと多分物凄く強い。6マナ級もありえる でも構築で使えるか?どんな相手に使うのか?と言われると難しい。調整が最も難しいカードの1つ とりあえず(1)(R)(R)ならスライに4枚突っ込むだろう 4マナでもめっちゃ強いと見ている。でも実際は遅すぎて使えないかもしれない 色も迷う。赤単なら自分にもデメリットがあるだろう 限りある資源と、毒の地系は今は黒なので白黒の気がする。前者は古すぎて今の色と合わないかもしれない 土地をプレイできない色は赤なので赤黒方面のほうが素直かも
>>438 《The Abyss》《墓への呼び声》《遺蹟の賢者、アノワン》を参照に
ライフルーズはメリットともデメリットとも取れる
現代では(3)(B)(B)相当の黒のカード
もっと重くしたほうがいい。 相手が黒赤使いならそれ1枚で憤死するレベル(エンチャを対処できないので) (2)(W)(B)(R)にしたほうが妥当か
なるほど 思いのほか意見をもらえてありがたい 3色だったり重すぎたりしたらゴミ化しそうだし、難しいな そもそも「土地を置くかどうか」ってのが大してジレンマになってないのが問題なのか うーん・・・
・・・こうか? 血塗られた大地の呪い (2)(B)(R) エンチャント ― オーラ・呪い エンチャント(プレーヤー) エンチャントされているプレーヤーのアップキープの開始時に、そのプレーヤーはカードを1枚引く。 エンチャントされているプレーヤーの終了ステップの開始時に、そのプレーヤーがこのターン土地をプレイしていなかった場合、 〜はそのプレーヤーがコントロールしている土地1つにつき、そのプレーヤーに1点のダメージを与える。 多色化、追加ドローで土地を引きやすくして、 その代わり引けなかったら大ダメージ 自分につけるか相手につけるか迷えるような感じに 連投すまん、このへんで消えます
ほとばしる溶岩 (1)(R) ソーサリー すべてのクリーチャーを対象とし、ほとばしる溶岩はそれらに2点のダメージを与える。 ほとばしる清水 (3)(U)(U) ソーサリー すべてのクリーチャーを対象とし、それらをオーナーの手札に戻す。 ほとばしる樹液 (1)(G) インスタント すべてのクリーチャーを対象とし、このターン、それらが与えるすべてのダメージを軽減する。 ほとばしる甘露 (1)(W) インスタント すべてのクリーチャーを対象とし、それらはターン終了時まで+2/+2の修正を受けるとともに絆魂を持つ。 ほとばしる鮮血 (2)(B) ソーサリー すべてのクリーチャーを対象とし、それらの上に-1/-1カウンターを1個置く。 全体に効果を及ぼす呪文でありながら対象を取るサイクル
燃え盛る憤怒 (1)(R)(R) クリーチャー ― エレメンタル 速攻、トランプル 燃え盛る憤怒はあなたがコントロールするタップ状態の土地1つにつき+1/+1の修整を受ける。 3/-3 土地の数じゃなくて山の数のほうがそれらしいかなとも思ったけど縛りすぎると使い勝手悪くなるからこんなもんで
生きている輪廻 (2)(W)(B) 伝説のクリーチャー - アバター 飛行、絆魂、接死 〜を生贄に捧げる:すべてのクリーチャーを破壊する。それは再生できない。 4/4 ゴブリンの大賢者、ビビット (1)(U)(R) 伝説のクリーチャー - ゴブリン ウィザード (R)(R):あなたがコントロールするパーマネント1つを対象としているインスタント呪文1つかソーサリー呪文1つを対象とし、それをコピーする。あなたはそのコピーの新たな対象を選んでもよい。 (U)(U):あなたを対象としているインスタント呪文1つかソーサリー呪文1つを対象とし、それをコピーする。あなたはそのコピーの新たな対象を選んでもよい。 2/4 魂喰いのウーズ (B)(G) 伝説のクリーチャー - ウーズ 接死 〜は破壊されない。 〜がいずれかのプレイヤーにがプレイヤーに戦闘ダメージを与えるたび、あなたはそのプレイヤーの墓地にあるクリーチャー・カード1枚を対象とし、それをあなたのコントロール下で戦場に出してもよい。 1/1 神罰を下す者、アズリア (4)(R)(W) 伝説のクリーチャー - 天使 飛行、先制攻撃 (T):あなたかあなたがコントロールするプレインズウォーカーを攻撃しているクリーチャー1体を対象とする。〜はそれに13点のダメージを与える。 あなたのライフが10点以下であるかぎり、〜は絆魂を持つ。 6/4 生命のパラドックス (G)(U) 伝説のクリーチャー - エレメンタル 呪禁 いずれかのトークンでないクリーチャーが死亡するたび、〜の上に+1/+1カウンターを2個置く。 〜は、それの上に+1/+1カウンターが5個以上置かれている限り飛行を持つ。 〜は、それの上に+1/+1カウンターが10個以上置かれている限りトランプルを持つ。 〜は、それの上に+1/+1カウンターが15個以上置かれている限り破壊されない。 1/1 統率者用
>>446 全体的に強すぎる
伝説とは言ってもやりすぎなのが多いと思う
新緑の歩哨 (2)(G) クリーチャー ― エルフ・戦士 多重キッカー(1)(G) 〜が戦場に出たとき、それがキッカーされている1回につき、 あなたのライブラリーから《新緑の歩哨》という名前のカードを1枚探し、そのカードを戦場に出してもよい。 その後あなたのライブラリーを切り直す。 3/2 塹壕の悪夢 (3)(B)(B)(B) クリーチャー ― ゾンビ 〜ではブロックできない。 〜がいずれかのクリーチャーに戦闘ダメージを与えた場合、そのダメージをすべて軽減する。 13/13
>>445 3ターン目に出すと死ぬとかこれ如何に?
ってかボーライっぽくしたいならタフネス1でP修正のみで良くないか?
Tに恒久的に修正入れて生きるってのはイメージに合わないし
450 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2012/04/05(木) 01:51:47.10 ID:MovnBYhSP
陰惨なる力 (B) エンチャント オーラ エンチャント(クリーチャー) エンチャントされているクリーチャーは+3/+0の修正を受ける。
(R)(G)(G) 巨獣を称えるもの クリーチャー エルフ・シャーマン 3/3 あなたが、パワーが5以上であるクリーチャー呪文を唱えたとき、 〜の上に蓄積カウンターをX個置く。Xはそれの点数で見たマナ・コストである。 T,〜から全ての蓄積カウンターを取り除く: あなたのマナ・プールに、望む色の組み合わせのマナを X点加える。このマナは、クリーチャー呪文を唱えるためにのみ使用できる。
>>449 4ターン目に出てくる3マナ7/1のボーライみたいな扱い
あとこのテキストだともしかしてアンタップ・ステップにうまくやれば死なないのか?
ターン帰ってきたら死ぬの意図してたんだが
頌歌をやたらめったら並べれば生き残れる、って言いたいんじゃね やる価値の有無は置いといて アンタップ・ステップに関しては、うまくやる以前に優先権が生じないから基本的に何もやりようがない 土地にアンタップ制限かけておくくらいしかないと思う
騙られる名 (U) インスタント 呪文1つを対象とする。その呪文の解決に際し、それがカード名を指定させる場合、 代わりにあなたがカード名を指定する。 カードを1枚引く。
>>452 >>453 の言うように全体エンチャントやオーラ、装備品でタフネスに4以上修正加えれば死なない
>>448 下ののアイディアは面白いと思う
防御に使えず攻撃専門のデカブツなのに、どんな小物にも無限に止められ続けるってのが
ただ、いくらなんでもサイズがでかすぎやしないか
維持コスト運用コストゼロ、デメリットが戦闘制限ってだけで
日々を喰うものや地ならし屋以上のマナレシオは、色拘束差し引いてもちょっと
5〜6マナで8/8〜9/9位が落ち着くんじゃなかろか(ルーハンよりはレシオが下)
>>444 被覆一体いたら唱えられないとかゴミすぎる
毒霧の壁/Wall of Poisonmist (1)(R)(G) クリーチャー - エレメンタル 防衛 〜がブロックするたび、それはブロックしているクリーチャーに3点のダメージを与える。 (G),(T),カードを1枚捨てる:このターンに与えられるすべての戦闘ダメージを軽減する。 0/2 突風魔道士/Gustmage (2)(U)(G) クリーチャー - 人間・ウィザード トランプル (1)(U):〜をブロックしているクリーチャーをオーナーの手札に戻す。 4/4
>>456 ども
黒タイタンが攻防に使えるうえにゾンビ引きつれて10点パンチだから、
このくらいなら許容範囲かなーと思った
むしろ弱いような予感もしてたんだが、難しいな
悪魔の置き土産 (2)(B) エンチャント あなたがコントロールするパーマネントが追放されるたび あなたはX点のライフを得る。Xは追放されたパーマネントのマナ・コストである。 イニストラードの悪夢 (3)(B)(B) インスタント クリーチャー1体を対象とする。ターン終了時まで それは-13/-13の修正を受ける。 血塗られた若木 (1)(B)(G) クリーチャー ツリーフォーク ゾンビ 接死、防衛 2/5
青にボーライがいたらどんな性能だと良いんだろう? 青ボール・ライトニング (U)(U)(U) 次のあなたのターンのアップキープに、これを生贄に捧げる。 次のあなたのターンを飛ばす:ターン終了時まで、青ボール・ライトニングのパワーとタフネスを入れ替える。 1/6
>>459 デルレイッチ的なのにしたらいいんじゃなかろか
(3)(B)(B)(B)
クリーチャー ― ゾンビ
親和(ゾンビ)
〜はブロックに参加できない。
〜がいずれかのクリーチャーに戦闘ダメージを与えた場合、そのダメージをすべて軽減する。
7/4
ってな感じで。
取り敢えずダメージは与える前に軽減しようぜ
464 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2012/04/05(木) 16:53:51.28 ID:MovnBYhSP
歩かない雷球 (3)(R)(R) ソーサリー プレイヤー1人を対象とする。 〜はそのプレイヤーに6点のダメージを与える。
ついでに 影骨闘士 (B) クリーチャー スケルトン・戦士 1/1 (B)(B):〜を再生する。 〜が戦場に出る際、クリーチャー1体を対象とし、その上に呪刻カウンターを1つ置く。 〜は呪刻カウンターが置かれたクリーチャーによっては破壊されない。 影骨沼士 (1)(B) クリーチャー スケルトン・スペルシェイパー 1/1 (B):土地1つを対象とし、その上に呪刻カウンターを1つ置く。 (B)、(T)、カードを1枚捨てる:全ての土地の上から呪刻カウンターを取り除き、あなたは以下の効果から1つを選ぶ。 「この方法で呪刻カウンターを取り除かれた土地はターン終了時まで沼として扱い、取り除かれた呪刻カウンター1つにつきあなたのマナ・プールに(B)を加える。」 「取り除かれた土地をタップし、すべての対戦相手は取り除かれた数に等しい分のマナを失う」 影骨灯士 (1)(B) クリーチャー スケルトン・クレリック 0/2 〜が場に出る際、アーティファクトかエンチャント1つを対象としその上に呪刻カウンターを1つ置く。 アーティファクトかエンチャントの上に呪刻カウンターが置かれている限り、〜は破壊されない。 (B):対象のスケルトン1体を再生する。 影骨透士 (2)(B) クリーチャー スケルトン・暗殺者 2/2 (B)(B)、(T):〜は対象のクリーチャー1体に1点のダメージを与える。 〜がクリーチャーにダメージを与えるたび、その上に呪刻カウンターを1つ置く。 〜が呪刻カウンターが置かれたクリーチャーに戦闘ダメージを与えるたび、〜はすべての対戦相手に2点のダメージを与える。 影骨読士 (2)(B) クリーチャー スケルトン・ウィザード 1/3 (B):〜を再生する。 〜がクリーチャーに戦闘ダメージを与えるたび、その上に呪刻カウンターを1つ置く。 (B)、対象のクリーチャーの上から呪刻カウンターを1つ取り除く: あなたが〜のコストに(U)を支払った場合、そのクリーチャーをそのオーナーの手札に戻す。 あなたが〜のコストに(W)を支払った場合、そのクリーチャーをタップし、あなたは2点のライフを得る。 あなたが〜のコストに(R)を支払った場合、そのクリーチャーはこのターン攻撃にもブロックにも参加できない。 あなたが〜のコストに(G)を支払った場合、そのクリーチャーはターン終了時まで+2/-2の修整を受ける。 影骨党士 (3)(B) クリーチャー スケルトン・スピリット 2/4 〜が戦場に出たとき、全てのパーマネントの上に呪刻カウンターを1つ置く。 呪刻カウンターが置かれているスケルトンでないクリーチャーは-1/-1の修整を受ける。 〜の上から呪刻カウンターを1つ取り除く:すべてのスケルトンを再生する。 (T)、呪刻カウンターが置かれているパーマネントを1つ生贄に捧げる:すべてのスケルトンはターン終了時まで+1/+1の修整と絆魂を得る。
(B)、対象のクリーチャーの上から呪刻カウンターを1つ取り除く: ↓ (1)、対象のクリーチャーの上から呪刻カウンターを1つ取り除く: だった…なんか1エキスパンションで終わりそうなアイデアなのが難点。
そんないかにも黒の中だけで終わってそうなメカニズムに1エキスパンションも使えるか 単体で動くレア1枚にだけ載って終わりだろうよ
>>461 はい
プラズマ球
Ball-Plasma
青青青
クリーチャー―エレメンタル
T:クリーチャー1体かプレイヤー1人を対象とする。プラズマ球はそれとプラズマ球に5点のダメージを与える。
1/1
血に飢えた大斧 (1) アーティファクト - 装備品 装備しているクリーチャーは+4/+4の修正を受けるとともに絆魂を得る。 各ターンの終了ステップの開始時に、このターンにクリーチャーが死亡していなかった場合、あなたはクリーチャーを1体生贄に捧げる。 装備 - (2) 装備 - クリーチャーを1体生贄に捧げる。 装備 - 5点のライフを支払う。
胡乱なやり取り UU1 対象の呪文一つを追放する。 X,〜を墓地から追放する:このカードの効果によって呪文が追放されている限り、そのマナ・コストを払うことなくプレイしてよい。Xは追放された呪文の点数で見たマナ・コストに2を足した数に等しい。 この能力はどのプレイヤーが起動してもよいが、〜が墓地にある時のみ起動できる。
>>461 霧散する青い稲妻
(1)(U)(U)(U)
クリーチャー ‐ エレメンタル
瞬速、速攻
〜をプレイする際に呪文1つを対象とし、それを打ち消す。
〜は、ブロックされずブロックに参加できない。
終了ステップの開始時に〜を生贄に捧げる。
4/1
なんでそういう意味わからんことを平気でするかな
グールの扇動者 (1)(B)(B) クリーチャー ― ゾンビ 威嚇 ゾンビではブロックできない あなたがコントロールする他のゾンビ・クリーチャーは、+2/−1の修正を受ける。 2/1 腐肉術士 (B) クリーチャー ― 人間・クレリック (T),あなたの墓地にあるクリーチャー・カード1枚を追放する:あなたのマナ・プールに(B)(B)を加える。 1/1
>>469 序盤は実質毎ターン生贄強制という強力なデメリットとはいえ
修正値大きすぎ、コスト軽すぎ、装備コストも応用利きすぎ
生贄エンジンにもなるし
破戒の堕天使 (3)(B)(B) クリーチャー ― 天使 飛行、先制攻撃、接死、プロテクション(人間)、プロテクション(天使) 5/5 悪斬タイムシフトはよ
それじゃあ両方白だから天使とスフィンクスだろ
フレーバー重視のトップダウンのデザインで(ry
しまった青は有効色だ
烈火の熾天使 (3)(R)(R) クリーチャー ― 天使 飛行、先制攻撃、速攻、プロテクション(デーモン)、プロテクション(スフィンクス) 5/5 さすがに速攻はやばいか
豊穣の天使 (3)(G)(G) クリーチャー ― 天使 速攻、先制攻撃、トランプル、プロテクション(デーモン)、プロテクション(ウィザード) 5/5 緑だと5/5に違和感があるな
宝クジ売り場 伝説の土地 あなたの各アップキープの開始時に、あなたのライブラリーの一番上のカードを裏向きで追放する。 貴方が各ターンの最初に呪文を唱えた時、一番最後に裏向きで追放されたカードを公開する。唱えた呪文と追放されたカードの点数で見たマナコストが同じ時、宝クジ売り場により追放されたカードを全てを手札に加える。 貴方が貴方のコントロールする呪文や能力でライブラリーを操作した時、貴方はゲームに敗北する。
断罪の精霊 (3)(W)(W) クリーチャー ― エレメンタル 先制攻撃 〜を唱えるための追加コストとして、平地を1つか白のパーマネントを1つ生贄に捧げる。 〜が戦場に出たとき、タップ状態のパーマネント1つを対象とし、それを追放する。 5/5 真理の精霊 (3)(U)(U) クリーチャー ― エレメンタル 飛行 〜を唱えるための追加コストとして、島を1つか青のパーマネントを1つ生贄に捧げる。 〜がいずれかの対戦相手にダメージを与えるたび、カードを2枚引く。 5/5 奈落の精霊 (3)(B)(B) クリーチャー ― エレメンタル 接死 〜を唱えるための追加コストとして、沼を1つか黒のパーマネントを1つ生贄に捧げる。 (T):すべてのプレイヤーは黒でないクリーチャーを1体生贄に捧げる。 5/5 灼熱の精霊 (3)(R)(R) クリーチャー ― エレメンタル 速攻 〜を唱えるための追加コストとして、山を1つか赤のパーマネントを1つ生贄に捧げる。 〜が攻撃するたび、〜は他のすべてのクリーチャーに2点のダメージを与える。 5/5 大樹の精霊 (3)(G)(G) クリーチャー ― エレメンタル 到達 〜を唱えるための追加コストとして、森を1つか緑のパーマネントを1つ生贄に捧げる。 プレイヤーがマナを引き出す目的で土地をタップするたび、あなたは1点のライフを得る。 5/5 M13にはタイタンに代わるサイクルが出てくるんだろうかとわくわくしてる
>>481 「ライブラリーを操作」の定義って何だ?
「あなたのライブラリーからカードを探してあなたの手札に加える」はライブラリー操作か?手札でなく「ライブラリーの一番上に置く」なら?「あなたの墓地に置く」なら?
「あなたのライブラリーの上からカードをあなたの墓地に置く」は?「あなたのライブラリーを切り直す」は?「あなたのライブラリーのカードを公開する」は?
自分に撃つ《視野狭窄》はライブラリー操作だよな?ならばその論理的根拠は?
「カードを引く」はライブラリー操作か?寧ろいっそ「あなたのライブラリーの一番上のカードを裏向きで追放する」もライブラリー操作じゃないのか?
「ライブラリー」がゲシュタルトブレイク 意図してるのは、偶然によらない能動的な手札補充の防止だから 「ライブラリーのカードを上から見た時、ライブラリーの一番上のカードを公開した時、 ライブラリーの一番上にカードを置いた時」にすりゃとりあえず大部分防げるか まだなんか抜け道はありそうな雰囲気だけど 現実的に運用するとなると、同じマナ域の多いウィニーやスライに投入されるかな 不確実だけど息切れ緩和の点でも噛み合うし
デモコン理論で考えると山札の十数枚失っても大した事はない上、 運がよければ1ターン2ドロー(相当の効果)を得られるんだよなあ 敗北条件も有って無いようなもんだし、思えばリスクの割に対価がでかすぎる 「宝くじ」らしく購入費は支払うべきだ カード参照して外れればライフなり生贄なり差し出すとかのペナルティを ファイレクシアの闘技場のパチモンっぽくなるけど あと、まとめて手に入りうる都合上、「手札の上限はなくなる」も追加した方がえかろう
>>482 持ってるキーワード能力との兼ね合いも合って
灼熱の精霊だけ異様に強いね
>>486 追加コストにしても能力の巻き添えで死ぬクリーチャーを使えば実質0だしね
赤はサイクルだと弱い傾向あるからこの位でも良いと思うけど
地獄の死者 (B)(R)(G) プレインズウォーカー 地獄の死者 [+1] クリーチャー2体までを対象とする。それらはターン終了時まで-1/-1の修正を 受ける。 [-2] 全てのクリーチャーに2点のダメージを与える。 [-8] 全てのクリーチャーを破壊する。このターンに墓地におかれたクリーチャーと 同じ数の赤の1/1のデビルトークンを戦場に出す。 [3]
こういう多人数戦用セット向けでしかないカードってどう思う? 心の粉砕 B ソーサリー プレイヤー1人を対象とする。そのプレイヤーはカードを1枚捨てる。 2:墓地にある心の粉砕をオーナーの手札に戻す。この能力はオーナー以外のどのプレイヤーも起動できる。
>>489 単純に強すぎる気がする
マナ加速した相方がいたら簡単に手札ゼロで縛れるし
戻す効果がソーサリータイミングのみでも強すぎる気がする
バイバックで5マナ1枚のハンデスがあるけど
いくら相方に依存するからって3マナは軽すぎ
バイバックと違って早いうちに墓地に行っても問題ないし
491 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2012/04/06(金) 18:15:35.81 ID:ZT0M8UuWP
まあバイバックの方は弱すぎて全然使われなかったけどなー
カード自体の強さを置いといて性質の是非で言うなら、《皇帝の仮面》の再録にご期待ください、って感じかね
>>491 バイバックのはマナ出せる頃には戦場が出来上がってるからね
これの場合、早い内から回されたらコントロールとかそれだけで憤死
パーミッションなんて息出来ないレベルだし
白光の化身 (3)(W)(W) クリーチャー ― アバター プロテクション(黒) (W)(W)(W):飛行、先制攻撃、警戒、絆魂の中から1つを選ぶ。 ターン終了時まで、あなたがコントロールするクリーチャーは、選ばれた能力を得る。 4/5 大渦の化身 (3)(U)(U) クリーチャー ― アバター 飛行 (U)(U)(U):他のクリーチャー1体を対象とする。 それのコントローラーが(2)を支払わない限り、それをオーナーの手札に戻す。 4/4 災厄の化身 (3)(B)(B) クリーチャー ― アバター 威嚇 (B)(B)(B):黒の2/2のゾンビ・クリーチャー・トークンを2体戦場に出す。 4/3 霊炎の化身 (3)(R)(R) クリーチャー ― アバター 速攻 (R)(R)(R):あなたの墓地にある〜をあなたの手札に戻す。この能力は、あなたのアップキープの間にのみ起動できる。 5/3 蹂躙の化身 (3)(G)(G) クリーチャー ― アバター トランプル (G)(G)(G):あなたがコントロールするクリーチャーは、ターン終了時まで+2/+2の修正を受ける。 (`・ω・´)ケシーン
ミス 蹂躙の化身 (3)(G)(G) クリーチャー ― アバター トランプル (G)(G)(G):あなたがコントロールするクリーチャーは、ターン終了時まで+2/+2の修正を受ける。 5/5
くねくね (R) インスタント クリーチャー1体かプレイヤー1人を対象とし、〜はそれに1点のダメージを与える。 あなたの終了時ステップの開始時、〜があなたの墓地にある場合、どのプレイヤーも(!)を支払ってもよい。どのプレイヤーもそうしなかった場合、〜をオーナーの手札に戻す。
新たな環境 (2)(G)(W)(W)(U) ソーサリー 各プレイヤーは自分のパーマネントを生け贄に捧げる。その後、そのプレイヤーは対戦相手1人のライブラリーから同じ数の土地を探してもよい。そうした場合、それらを自分のコントロール下で戦場に出す。その後、そのライブラリーを切り直す。
見下した贈り物 (U)(U)(X) インスタント あなたのライブラリーから点数で見たマナコストがXである土地でないカードを探して公開する。 いずれかの対戦相手がXを支払った時、それをライブラリーに戻す。そうでない場合、それを手札に加える。 ライブラリーを切り直す。
>>488 なんか緑に該当する能力が見当たらない気がするんですが、気のせいですかね・・・
500 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2012/04/06(金) 21:06:34.24 ID:ZT0M8UuWP
燃尽の儀式 (R) ソーサリー 好きな枚数のカードを捨てる。 この方法で捨てられたカード1枚につき、あなたのマナ・プールに(R)を加える。
調整が効く上に4〜5マナも平気で生み出せるとか、 手札全部捨てて3マナのライオンの瞳のダイヤモンドさんが泣きそうです
混沌のフラスコ (2) プレイヤーにダメージが与えられるたび、そのプレイヤーのライブラリーの一番上のカードを追放する。 プレイヤーが手札から呪文1つを唱えるたび、〜によって追放されたカード1枚を無作為に対象とする。そのプレイヤーはそのカードをマナ・コストを支払うことなくプレイする。
ホロ・コースト (6) エンチャント ホロ・コーストが戦場に出た時、ホロ・コースト以外の能力を持つパーマネントと基本で無い土地を全て破壊する。それらは再生出来ない。 戦場に出るパーマネントは全ての能力を失う。インスタントとソーサリーを唱える度、ホロ・コーストはその呪文のコントローラに5点のダメージを与える。基本で無い土地はプレイ出来ない。全てのプレイヤーは墓地から呪文を唱えられない。
追憶の水晶球 (1) アーティファクト (T):墓地にあるカード1枚を対象とし、それを追放する。〜の上に蓄積カウンターを1つ置く。 〜の上から蓄積カウンターを1つ取り除く:あなたのマナプールに好きな色のマナ1点を加える。
アヴァシンの冒涜者 (1)(B)(B) クリーチャー 人間 クレリック プロテクション(白) 〜が戦場に出た時、対戦相手1人を対象とする。そのプレイヤーは自分の手札を公開する。 あなたはその中から天使・カードかエンチャント・カードを1枚選ぶ。 そのプレイヤーはその手札を捨てる。 2/1 大悪魔の審問 (B) ソーサリー プレイヤー1人を対象とする。そのプレイヤーは自分の手札を公開する。 あなたはその中から点数で見たマナ・コストが4以上の土地ではないカードを 1枚選ぶ。そのプレイヤーはそのカードを捨てる。
そりゃあマナコストが4以上の土地なんてないわな…
ワロタ
不和 (1)(U) エンチャント ? オーラ・呪い エンチャント(プレイヤー) エンチャントされているプレイヤーがコントロールする呪文や能力は エンチャントされているプレイヤーのチームメイトを対象にできない。 エンチャントされているプレイヤーのチームメイトがコントロールする呪文や能力は エンチャントされているプレイヤーを対象にできない。
長弓のエルフ (G)(G) クリーチャー ― エルフ・戦士 到達 2/3 エルフの戦士の上位互換 今のクリーチャーのスペックならこれくらい許される気がするんだけど、 どうなんだろう
許す許さないはともかく ネタとしてつまらん
511 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2012/04/07(土) 13:13:47.93 ID:0NVP8FEoP
結界の部屋 (2)(W)(W) エンチャント・土地 (〜はエンチャントとして唱えても土地としてプレイしてもよい) (T):あなたのマナ・プールに(W)を加える。
そういや、土地にマナ・コストがないのはなんでだろう? キッカーとかで対応できると考えてるのかね? 702.21h あなたはキッカーを持つ土地において、その能力を持つ土地がプレイされるたび、それがスタック上に置かれたかのように指定されたマナ・コストを支払ってもよい。 光の都 土地 キッカー(1)、多重キッカー(2) 〜がキッカーされるたび、〜の上に変性カウンターを1つ置く。 変性カウンターを1つ取り除く:〜の上から全ての色カウンターを取り除き、あなたが指定した色の色カウンターを1つ置く。 (T):あなたのマナ・プールに(1)か〜の上にある色カウンターと同じ色のマナ1点を加える。
土地のプレイはスタックを用いない特別な処理という大前提があるので たとえマナコストを持ったとしてもそれを支払うタイミングがない=コストを持つ意味がほとんど無い 305.9 あるオブジェクトが土地であり、かつ他のカード・タイプでもある場合、それは土地としてプレイされる。呪文として唱えられることはない。
Wheel of fortuneみたいなカードって今は青の仕事なの? イニストラードブロックで赤は例外に走ってるだけなの?
公式コラムによると手札交換は正式に青と赤両方の役割になるらしいよ ただWheel of Fortuneみたいにアド取るのが赤にも許されるかはわかんね
「プレイヤーではなくクリーチャーを狙って攻撃できる能力」が欲しかった 殺戮 (これが攻撃するたび、防御プレイヤーがコントロールするクリーチャーを1体選ぶ。そのクリーチャーはタップ状態かアンタップ状態かに関わらずこれをブロックする。そのクリーチャー以外のクリーチャーはこれをブロックできない。) 血に飢えた腐食ゴブリン (1)(B)(R) クリーチャー - ゴブリン・ゾンビ 殺戮 速攻 1/2 死の視線の○○○ (4)(B)(B)(B) 伝説のクリーチャー - ゾンビ 殺戮 先制攻撃 接死 1/1 深森の殺戮者 (7)(G) クリーチャー - ワーム 殺戮 7/6
>>516 挑発の亜種じゃねーか
どこに殺戮要素があるんだよw
挑発があるから要らない
【真姿の御剣/Miturugi of the Truth】 (2) 伝説のアーティファクト − 装備品 覇権(忍者) 装備しているクリーチャーはトランプルと絆魂を持つ クリーチャーが〜を装備しているクリーチャーにブロックされるか、〜を装備しているクリーチャーをブロックした場合 それはターン終了時まで-X/-Xの修正を受ける Xは〜を装備しているクリーチャーのパワーに等しい 装備:4点のライフを支払う 【偽装の人柱/False Sacrifice】 土地 覇権(クリーチャー) 消失5 (T):あなたのマナ・プールに(1)を加える あなたがコントロールするパーマネントは呪禁を持つ
でも挑発は復活してほしいキーワードだな むしろ基本セットに入っててもいい
基本セットに入れるにはちょっと挙動が複雑な気もする まあプロテクションやトランプルも結構複雑なんだけれども
挑発X(このクリーチャーが攻撃するたび、防御プレイヤーがコントロールするクリーチャー最大X体を対象とする。 あなたは『それはこの戦闘の間、可能ならばこのクリーチャーをブロックする』ことを選んでもよい。 そうした場合、それらのクリーチャーをアンタップする) 首刈りトロール (1)(G)(G) クリーチャー ― トロール 挑発1 (1)(G):〜を再生する。 3/1 三つ首の魔獣 (4)(B)(G) クリーチャー ― ビースト 接死 挑発3 6/6
荒れた大地の支配者 (5)(R/G)(R/G)(R/G) クリーチャー ― ドラゴン 飛行 荒れた大地の支配者が戦場に出たとき、基本土地3つを対象とし、それを破壊する。 あなたが基本土地をコントロールしていない限り、荒れた大地の支配者はトランプルと二段攻撃を持つ。 5/5 3つはやりすぎかな?
>>520 太陽のタイタンで隙無く使いまわせるな下の
永遠の証人とかでも似たような事が出来るし、苦行主義や特権階級に比べて軽すぎる
526 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2012/04/07(土) 19:30:08.16 ID:0NVP8FEoP
オークの強襲部隊 (1)(R)(R) クリーチャー オーク 2/2 突撃(このクリーチャーへのブロックはあなたが決める)
【偽装の人柱/False Sacrifice】
土地
覇権(クリーチャー)
消失5
〜をプレイする際に、あなたがコントロールするパーマネント1つを対象とする
〜が戦場にある限り、それは呪禁を持つ
(T):あなたのマナ・プールに(1)を加える
>>525 こんなもんでどうだろう…スタックで除去られたら意味ないけど
【刹那的な開拓地/Juncture Frontiers】
土地
あなたはこのカードを、あなたがインスタントを唱えられるときならいつでもプレイしてよい
あなたは土地カードを、あなたがインスタントを唱えられるときならいつでもプレイしてよい
(T):あなたのマナ・プールに(1)を加える
「土地はソーサリータイミングでしかプレイできない」ルールを破壊
ひょっとしたら相手の計算を狂わせることができるかも
>>527 保護対象が全体から単一対象になったのはいいね(種類も限定した方がいい気はするが・・・)
覇権なのはカード名に引っ掛けてるんだろうけど、
いっそCIPの使い回しが効かないよう潔く生贄強要の方がいいと思うよ
「その場凌ぎの人柱/Makeshift Sacrifice」とでも改名して
0マナで数ターン信頼性の高い除去耐性を得るってだけでも強力なんだし(その上回収も可)
それ考えると更にタップインにしてテンポロスさせても罰は当たるまい
>>527 開拓地がぶっ壊れじゃないかね 踏査レベルのパワーカード
枯れた大地の恵み (2)(G) エンチャント 土地を1つ生贄に捧げる:あなたは1点のライフを得る。 窮地 - あなたのコントロールするクリーチャーでも装備品でもない土地は、装備(X)と「装備しているクリーチャーは+X/+0の修整を受ける。Xはあなたがコントロールする土地の数である。」を持つ装備品である。 大根での殴り合いをイメージしてみた。
>>527 覇権を持つ非クリーチャーとか革新的な案は歓迎だけど、
瞬速を持つ土地とか、前例のない革新的すぎる案は色々難しい
まあ改善し甲斐があるのも確かだが
http://mtgwiki.com/wiki/%E7%9E%AC%E9%80%9F 瞬速/Flashは、「あなたはこのカードを、あなたがインスタントを唱えられるときならいつでもプレイしてよい。」を意味する。
http://mtgwiki.com/wiki/%E5%9C%9F%E5%9C%B0 土地が何らかの理由で瞬速を持つ(もしくは瞬速を持つかのようにプレイできる)場合、
タイミングの条件である「自分のメイン・フェイズで優先権を持ちスタックが空のとき」(CR:305.1)を無視でき、インスタント・タイミングでプレイできる。
しかし他のルールである「自分のターンに1枚だけ」(CR:305.2、CR:305.3)は無視できない。
そのため、自分のターン以外にはプレイできないし、1ターンに1枚しかプレイできない。
このルールを更に超越するには……
【刹那的な開拓地/Juncture Frontiers】
土地
瞬速
あなたがオーナーである、戦場に出ていない土地カードは瞬速を持つ
あなたが、前のあなたのターンに土地カードをプレイしていない場合、
あなたは次のあなたのターンまで、他のプレイヤーのターンに1回のみ土地カードをプレイしてよい
(T):あなたのマナ・プールに(1)を加える
救いの黒太陽 (U)(W) エンチャント あなたの手札の上限は1枚になる。 あなたがターン終了時に手札を捨てるたび、捨てた1枚につきあなたは救いカウンターを1つ得る。 あなたが救いカウンターを25個以上得ている時、あなたはこのゲームに勝利する。 死の宴 (R)(B) エンチャント 全ての数字と「手札を捨てる。」「生贄に捧げる。」「破壊する。」を含む能力は本来の2倍の値を取る。
秘密主義者 (U) クリーチャー― 人間 1/1 〜が戦場に出たとき、あなたのライブラリーの一番上のカードを裏向きで追放する。 〜が死亡したとき、〜により追放されたカードをあなたの手札に加える。
>>528 こう書いたけどスタックで除去られたらアド損が手痛いな
対象を確実に守る為にいっそ刹那も付けるか(呪文じゃないが)
さてどういう書式になるやら
>>532 下のやつ、なんかテキストが曖昧で、アンシリーズっぽく見える
色々考えたが、枠に収まるテキスト量、
かつルールに矛盾しないテキストに直す手立てが思いつかない……
>>534 >>527 のテキストだと、別に刹那要らないんじゃないか?
「プレイの際」だから、プレイと同時に対象指定と戦場に出ることが終了してしまってるから割り込めない
「戦場に出た時に対象指定」な場合だと、
不毛の大地で割られたりもみ消されたり云々…になるだろうけど
屯田兵村 Ex-legionary Village 土地・クリーチャー―平地・人間・兵士 屯田兵村はプレイできない。 1白、屯田兵村を手札から公開する:屯田兵村を場に出す。 警戒 1/2 鰹鳥の地 Gannetry 土地・クリーチャー―島・鳥 鰹鳥の地はプレイできない。 青、鰹鳥の地を手札から公開する:鰹鳥の地を場に出す。 飛行 0/2 邪悪なる土 Unholy Soil 土地・クリーチャー―沼・吸血鬼 邪悪なる土はプレイできない。 1黒、邪悪なる土を手札から公開する:邪悪なる土を場に出す。 狂喜1 1/1 ゴブリンの峡谷 Goblin Canyon 土地・クリーチャー―山・ゴブリン ゴブリンの峡谷はプレイできない。 1赤、ゴブリンの峡谷を手札から公開する:ゴブリンの峡谷を場に出す。 2/1 エルフの東屋 Elven Arbor 土地・クリーチャー―森・エルフ エルフの東屋はプレイできない。 緑、エルフの東屋を手札から公開する:エルフの東屋を場に出す。 1/1
英雄の本能 (1)(W)(R) ソーサリー 以下の2つから1つを選ぶ。 「クリーチャー1体を対象とする。ターン終了時まで、それのコントロールを得る。そのクリーチャーをアンタップする。それはターン終了時まで速攻を得る。」 「ターン終了時まで、全ての伝説のクリーチャーのコントロールを得る。それらのクリーチャーをアンタップする。それらはターン終了時まで速攻を得る。」 造反 (1)(U)(R) ソーサリー クリーチャー1体を対象とする。ターン終了時まで、それのコントロールを得る。そのクリーチャーをアンタップする。 それはターン終了時まで速攻を得るとともにブロックされず、次のアンタップ・ステップにアンタップしない。 狂気の淵 (1)(B)(R) ソーサリー クリーチャー1体を対象とする。ターン終了時まで、それのコントロールを得る。そのクリーチャーをアンタップする。 それはターン終了時まで速攻を得るとともに「このクリーチャーが対戦相手にダメージを与えるたび、そのプレイヤーはカードを1枚捨てる」を持つ。 抗いがたい野性 (1)(G)(R) ソーサリー クリーチャー1体を対象とする。ターン終了時まで、それのコントロールを得る。そのクリーチャーをアンタップする。 それはターン終了時まで速攻を得るとともにこのターン、可能ならブロックされなければならない。
戦慄の帰還 (3)(白)(黒) エンチャント 戦慄の帰還が戦場に出たときか、あなたのアップキープの開始時に、あなたの墓地にあるクリーチャー・カード1枚を戦場に戻す。 そのクリーチャーはターン終了時まで速攻を得る。 ft:別れも告げずに世界は変わる。
深き渓谷のドラゴン (3)(赤) クリーチャー ? ドラゴン キッカー(緑)(あなたがこの呪文を唱えるに際し、あなたは追加の(緑)を支払ってもよい。) 飛行 深き渓谷のドラゴンがキッカーされていた場合、それはその上に+1/+1カウンターが2個置かれた状態で戦場に出る。 3/3
帝王の座 (B/W)(B/W)(B/W)(B/W) エンチャント(場) 帝王の座が場に出た時、戦場に出ているクリーチャー一体を対象として王冠カウンターを乗せる。 貴方は、貴方のアップキープの開始時に、王冠カウンターの乗っているクリーチャーのパワー以下のクリーチャーか、点数で見たマナ・コストが王冠カウンターが乗っているクリーチャー以下の土地でないパーマネントを対象として、そのコントロールを得ても良い。 王冠カウンターが乗ったクリーチャーが破壊された時、貴方は王冠カウンターが乗っていたクリーチャーよりもパワーか点数で見たマナ・コストが高いクリーチャーに王冠カウンターを乗せ変えても良い。
>>532 下のと一緒に出すと
あなたの手札の上限は2枚になる。
あなたがターン終了時に手札を捨てるたび、捨てた2枚につきあなたは救いカウンターを2つ得る。
あなたが救いカウンターを50個以上得ている時、あなたはこのゲームに勝利する。
ってなるのか?
数字は言語によって使う場所が異なるから公式でもそれをいじるカード無いんだろうな これがあると対抗呪文が日本語版だけ腐ったりするし
〜 (B)(B) エンチャント いずれかのプレイヤーがカードを1枚捨てる場合、代わりにそのプレイヤーはカードを2枚捨てる。 いずれかのプレイヤーがパーマネントを1つ生け贄に捧げる場合、代わりにそのプレイヤーはパーマネントを2つ生け贄に捧げる。 無難なところでディスカードとサクリだけ …と思ったけど、《困窮》とか使ったらどうすればいいんだか
「カードを1枚捨てる」が「カードを2枚捨てる」に置換されるわけだから、 困窮を使っても何も変化しないんじゃね?
神々の怒り (3)(W)(W) インスタント 全てのクリーチャーを破壊する。 奇跡(W) 祖先の怒り (3)(U)(U) インスタント カードを3枚引く。 奇跡(U) 強迫的な怒り (3)(B)(B) インスタント 各対戦相手はそれぞれカードを3枚捨てる。 奇跡(B) 獣軍の怒り (3)(G)(G) インスタント 3/3の緑の象・クリーチャー・トークンを2体戦場に出す。 奇跡(G)
銀のマーフォーク (2)(U) クリーチャー−マーフォーク 魂結合 〜と魂結合しているクリーチャーはそれぞれ呪禁を持ちブロックされない。 2/3 銀の吸血鬼 (B)(B) クリーチャー−吸血鬼 魂結合 〜と魂結合しているクリーチャーのいずれかが死亡したとき、対戦相手1人を対象とする。 そのプレイヤーは2点のライフを失い、あなたは2点のライフを得る。 2/2 銀のゴブリン (1)(R) クリーチャー−ゴブリン 魂結合 〜と魂結合しているクリーチャーはそれぞれ+1/+0の修整を受けるとともに速攻を持つ。 2/1 銀のエルフ (1)(G) クリーチャー−エルフ 魂結合 〜と魂結合しているクリーチャーはそれぞれ「(T):あなたのマナ・プールに(G)(G)を加える。」を持つ。 1/2
鉄壁のボディーガード (2)(W)(W) クリーチャー―人間・クレリック 防衛 (T):攻撃クリーチャー1体を対象とする。鉄壁のボディーガードを追放し、その後それをブロックしている状態で戦場に戻す。 この能力はいずれかの対戦相手の戦闘フェイズの間にのみ起動できる。 2/6
>>543 それよりも投げ飛ばしのダメージを増やせるのかが気になるところだ
仮にできるとしてもそうならないようになるだろうけど
「プレイヤーはライブラリーにあるこのカードを探せない」って機能を持つ能力は作れないよね? 《根絶》《記憶殺し》等でぶっこされないカードを作りたくて考えてたんだが、《魔性の教示者》を論理的に弾けない
両面カードならぬ裏表が逆の逆面カードならワンチャン・・・? ゲーム開始時、裏表を逆にして山札に加えてゲームを始めて、 そのカードをドローした場合やそのカードがサーチされた場合は全員に一発でわかる仕様にするとか ・・・遊戯王にそんなんあったな
永劫の祝福 (U) ソーサリー あなたの次の7つのターンを飛ばす。 残りのゲームの間、発生源1つがあなたにダメージを与える場合、そのダメージを1点軽減する。 あなたの次のターンのアップキープの開始時に、あなたはゲームに勝利する。 FT:時のない世界に閉じ込められたその魔術師は、いつしか時そのものとなった。
流血温泉 土地 (T):あなたのマナ・プールに(1)を加える。 (4)(U)(R),(T):クリーチャー1体を対象とする。そのクリーチャーはターン終了時まで「このクリーチャーが死亡したとき、それをオーナーの手札に戻す。」を得る。 〜はそれに1点のダメージを与える。
こじ開ける蛮人 (1)(R) クリーチャー ― 人間・バーバリアン 6/3 トランプル 〜が戦場に出たとき、対戦相手がコントロールする裏向きのクリーチャー1体を表向きにしない限り、〜を生け贄に捧げる。 /例のクソカードがTSP的リメイクを果たしたみたいな
異端のエルフ (G) クリーチャー−エルフ・兵士 トランプル あなたがオーナーであるカードがゲームから追放されている時、〜は+2/+2の修正を受ける。 1/1
>>554 今作ってるエキスパンションのテーマにすごい合ってる
シンプルだけどいいね 参考にさせてもらいます
556 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2012/04/09(月) 05:12:54.65 ID:fNMGuD1CP
追放領域を第二の墓地化がうんぬんかんぬん
ルール的にそうなんだけど 次元を股に掛けるプレインズウォーカーが 次元から追放されたモノくらい利用できなくてどうする っていう気もする
これは自演乙としか言い様がない
放縦☆マイエンジェル (4)(W)(W) クリーチャー−天使 4/7 飛行、呪禁 〜は打ち消されない。 〜は破壊されない。 あなたの対戦相手がコントロールする呪文や能力は あなたにパーマネントを生贄に捧げさせることができない。
駆り出されし流城の王 (R)(R) 伝説のクリーチャー−吸血鬼 速攻 〜は可能なら毎ターン攻撃に参加する。 単騎−(R),(T):いずれかの対戦相手の墓地にあるクリーチャーカード1枚を 対象とし、それをあなたのコントロール下で戦場に戻す。 それは他のタイプに加えて吸血鬼になり、速攻を得る。 終了ステップの開始時に、それを追放する。 この能力は、〜が、あなたがコントロールする唯一のクリーチャーであるときにのみ起動できる。 2/2 AVRでこういうの出て下さいお願いします
滅びの翼のヘルカイト (3)(B/R)(B/R)(B/R)(B/R) クリーチャー-ドラゴン・ゾンビ いずれかの対戦相手がコントロールする呪文や能力によってプレイヤーがライフを得たとき、あなたが沼か山をコントロールしている場合、あなたはあなたの手札か墓地にある〜を戦場に出してもよい。
続き 飛行、プロテクション(白) プレイヤーがライフを得る場合、そのプレイヤーは同じ点数のライフを失う。 5/5 白が憎くて…。
訂正 飛行、プロテクション(白) プレイヤーがライフを得る場合、「代わりに」そのプレイヤーは同じ点数のライフを失う。 5/5
最初のだけで十分だよ。
>>559 もうちょっと色と能力の関係を勉強して出直して来い
矛盾はしてないんじゃない? 出来は別として
公式が非公開領域から能力は誘発しないってルールを崩しちゃったから、"クソムシの缶を開けたみたいに"手札から誘発するオリカが出てくるんだろうな
霊感の稲妻 (5)(U)(U) インスタント カードを2枚引く。 奇跡 - (1)(R)
かつての戦友達の霊 (3)(W)(W)(W) クリーチャー-スピリット 飛行 〜が墓地にある時、あなたがコントロールする人間は+1/+1の修正を受ける。 魂力-(2)(W)、〜を捨てる。:ターン終了時まで、あなたがコントロールする人間はプロテクション(人間以外)を得る。 4/5
闇の大王 (B)(B)(B) クリーチャー−ホラー・ウィザード 2点のライフを支払う:あなたのライブラリーの一番上のカードを公開し、あなたはそのカードの点数でみたマナコストと等しいライフを失う。その後、あなたはそのカードを手札に加える。 2/2
スカーブの大天使 (1)(W)(U) クリーチャー - ゾンビ 天使 〜を唱えるための追加コストとして、あなたの墓地にある天使でないクリーチャー・カードを3枚追放し、追放されている天使クリーチャー・カード1枚をあなたの墓地に置く。 飛行 絆魂 警戒 不死 (T):ターン終了時まで、〜のパワーとタフネスを入れ替える。 3/14
追放領域を第二の墓地化するのは(ry
簡単に追放できるようになったのも言い出す要因の一つだよな
久しぶりにオリカっぽいオリカをみた 悪い意味で
放胆 (2)(B)(B) エンチャント すべてのクリーチャーはすべての能力を失う。 黒の単騎を活かしつつ、呪禁とかに対抗することを考えたらこれしかない…! だがあくまでこれ謙虚なんだよなぁ。やっぱり白なのか…。
厄神の箱 (レア) (3) アーティファクト あなたのアップキープの開始時に、あなたは、これの上に置かれている蓄積カウンター1個につき1点のライフを失う。 あなたがカードを引くたび、あなたのライブラリーの上から、これの上に置かれている蓄積カウンター1個につき1枚のカードを墓地に置く。 (X)、厄神の箱の上に蓄積カウンターを1個置く : プレイヤー1人を対象とする。そのプレイヤーは厄神の箱のコントロールを得る。Xはこれの上に置かれている蓄積カウンターの数に1を加えた数である。 幸運の箱 (レア) (5) アーティファクト あなたのアップキープの開始時に、あなたは、これの上に置かれている蓄積カウンター1個につき1枚のカードを引く。 (X)、幸運の箱の上に蓄積カウンターを1個置く : あなたは幸運の箱のコントロールを得る。Xはこれの上に置かれている蓄積カウンターの数に1を加えた数である。この能力はどのプレイヤーも起動できる。
>>577 コストで置く蓄積カウンターが、(X)に含まれるのか分かり難いな。効果に写すと一気に沢山置けちゃうからコストに書くしか無いだろうけど
狡猾な猟犬 (3)(G) クリーチャー ‐ 猟犬 ゲームを開始する前、あなたはデッキにあるこのカードを望む枚数、ゲームから追放して良い。 〜が戦場に出た時、あなたはゲーム外のあなたがオーナーである〜と同名のカードを望む枚数選び、 あなたのコントロールで戦場に出して良い。 2/1 重なり合うワーム (6)(G)(G) クリーチャー ‐ ワーム トランプル ゲームを開始する前、あなたはデッキにあるこのカードを望む枚数、ゲームから追放して良い。 〜が戦場に出た時、あなたはゲーム外のあなたがオーナーである〜と同名のカードを望む枚数選び、 あなたのコントロールで戦場に出して良い。 〜が死亡した時、あなたがコントロールする、 〜と同名のクリーチャーを全て破壊する。それは再生できない 6/4 取り除く枚数が多いと出した時のリターンがでかいけど手札に入りにくくなる感じ 軽すぎるかな?
>>579 コンボデッキに4積みされて開始時に4枚追放される図しか見えない
あらゆるデッキにフル投入される可能性があるカードはうんぬん
追放領域やゲーム外領域を第二の手札or墓地うんぬん
2種類入れて開始時に8枚追放すればれば実質52枚デッキにできるというのは異常
>>582 いや、それは今回はおkだろ
悪いのは他のカードで適当に追放しておいたカードを利用できるカードであって、
待機やマッドネスのように自分の能力で追放したカードを利用するのは悪くない
585 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2012/04/10(火) 22:09:28.07 ID:MA26iPUU0
つまりデザイナーが悪いという事か
どっちかぐらいの性能の除去がAVRで来て欲しい 倦怠期 (1)(B) インスタント クリーチャー1体を対象とする。そのクリーチャーはターン終了時まで-2/-2の修正を受ける。そのクリーチャーがいずれかのクリーチャーと組になっていた場合、そのクリーチャーもターン終了時まで-2/-2の修正を受ける。 破局 (2)(B) ソーサリー 黒で無いクリーチャー1体を対象とし、それを破壊する。そのクリーチャーがいずれかのクリーチャーと組になっていた場合、そのクリーチャーも破壊する。
大地平線 土地 - 平地 あなたのコントロールする基本土地は、本来のタイプに加えて平地である。
>>579 そもそもゲーム外と追放領域は別物になったから、ゲーム開始時に自身を追放する能力とcipでサイドボード等から出てくるという、関連性のない2つの能力を持ってるだけっていう
>>580 デッキ圧縮に使えるのはやっぱ不味いか…
>>588 そういや追放の定義が変わったんだっけ
この能力にするとしたら最初の追放云々削って、サイドボードから飛んでくる感じになるのかな
生命の沼 土地 - 沼 〜はタップ状態で戦場に出る。 (B),(T):あなたのマナ・プールに(G)(W)を加える。
破滅の契約者 (1)(B)(B) クリーチャー― 人間・ウィザード 2/2 あなたのアップキープの開始時に、あなたのライブラリーの一番上のカードを1枚、追放 してもよい。そうした場合、これにより追放されたカードのマナ・コストにある黒マナ・シン ボル1つにつきあなたのマナ・プールに(B)を加える。その後、あなたはその黒マナ・シン ボル1つにつき1点のライフを失う。 悪魔の預言 (2)(B)(B) エンチャント 各プレイヤーのアップキープの開始時に、そのプレイヤーは自分のライブラリーの一番上の カードを追放する。 (B),クリーチャーを1体生け贄に捧げる:プレイヤー1人を対象とする。そのプレイヤーの ライブラリーからカードを1枚探す。その後そのプレイヤーのライブラリーを切り直し、その カードをその一番上に置く。
トカゲの使い魔 (R) クリーチャー― トカゲ 1/1 トカゲの使い魔を生け贄に捧げる:あなたのマナプールに(R)を加える トカゲの使い魔が死亡した時、対象のクリーチャーかプレイヤーに1点のダメージを与える
熊の林地 土地 (1),(T):あなたのマナ・プールに(1)(G)を加える。 (T):あなたのマナ・プールに(1)(G)を加える。この能力は、熊・呪文を唱えるためか、あなたが熊をコントロールしている場合のみ起動できる。
プリズムの台地 土地 (T):あなたのマナ・プールに(1)を加える。 (2),(T):あなたのマナ・プールに(2)と好きな色のマナ1点を加える。
伝染する錯乱 (1)(B) エンチャント─オーラ エンチャント(あなたがコントロールするクリーチャー) エンチャントされたクリーチャーは威嚇を得る。 エンチャントされたクリーチャーがブロックされないたび、あなたはそれを生け贄に捧げてもよい。そうした場合、防御プレイヤーは手札からカードを3枚選んで捨てる。
骸の僧侶、ミケウス (B)(B)(B) 伝説のクリーチャー スケルトン クレリック プロテクション(白) いずれかの天使があなたにダメージを与えるたび、それを破壊する。 あなたがコントロールする他のスケルトン・クリーチャーは +1/+1の修整を受けるとともに不死を持つ。 FT:肉、皮が全て剥がれ落ち、骨身と化した僧侶。 1/1 骸骨の門番 (1)(B) クリーチャー スケルトン 兵士 防衛 〜が呪文や能力によって追放された時、プレイヤー1人を対象とする。 そのプレイヤーはカードを1枚捨てる。 (1)(B):〜を再生する。 1/3 羽千切り (B)(B) クリーチャー 鳥 ホラー 飛行 〜が戦場に出た時、天使1体を対象とし、それを破壊する。 1/1
反逆の粛清者 (G)(G) クリーチャー ― エルフ 呪禁 あなたがオーナーでありかつあなたがコントロールしていないパーマネントが戦場にあるとき、それを追放し、あなたは3点のライフを得る。 1/2
≪Cheaty / イカサマ≫ (2)(U/B)(U/B)(U/B) ソーサリー プレイヤーは手札を自分のライブラリーに戻す その後、プレイヤーは自分のライブラリーから好きなカードを7枚探し、それらを手札に加えた後、自分のライブラリーを切り直す ターンを終了する ≪Stacking / 積み込み≫ (U/B)(U/B)(U/B) ソーサリー プレイヤーは自分のライブラリーのカードを、望む順番で置く
え・・・?
魂の輝き (8)(W)(W)(W)(W)(W)(W)(W)(W) ソーサリー あなたが〜をあなたの手札から唱えたとき、あなたの墓地のソーサリー・カードまたはインスタント・カード1枚につき〜を1回コピーする。 あなたの墓地のクリーチャー・カード1枚につき白の1/1の人間・クリーチャー・トークンを1体戦場に出す。あなたは5点のライフを得る。 あなたはあなたの墓地をライブラリーに加え切り直してもよい。
602 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2012/04/12(木) 03:21:14.37 ID:HxJuFjafP
作られた奇跡 (U) インスタント あなたのライブラリーから奇跡を持つカード1枚を探し、そのカードを公開する。 あなたのライブラリーを切り直す。その後そのカードをその一番上に置く。
神々の黄昏 (W)(W)(B)(B) ソーサリー すべてのクリーチャーを追放する。 生と死の魔法陣 (B/G)(B/G)(B/G) エンチャント (B)(G):クリーチャー1体を対象とする。あなたは光と影の魔法陣を変身させてもよい。 そうした場合、あなたはそれをそのクリーチャーにつける。 ↓ 生と死の印 〔BG〕 エンチャント ? オーラ エンチャントされているクリーチャーは、+2/+2の修整を受けるとともに、プロテクション(黒)とプロテクション(緑)を持つ。 エンチャントされているクリーチャーが、いずれかのプレイヤーに戦闘ダメージを与えるたび、そのプレイヤーはクリーチャー一体を生贄に捧げ、あなたは墓地にあるクリーチャーカード一枚を対象とし、それをオーナーのコントロール下で戦場に出す。 (B/G):生と死の印を変身させる。 夏と冬の魔法陣 (U/R)(U/R)(U/R) エンチャント (U)(R):クリーチャー1体を対象とする。あなたは夏と冬の魔法陣を変身させてもよい。 そうした場合、あなたはそれをそのクリーチャーにつける。 ↓ 夏と冬の印 〔UR〕 エンチャント ? オーラ エンチャントされているクリーチャーは、+2/+2の修整を受けるとともに、プロテクション(青)とプロテクション(赤)を持つ。 エンチャントされているクリーチャーが、いずれかのプレイヤーに戦闘ダメージを与えるたび、そのプレイヤーはカードを二枚捨て、あなたは捨てられた枚数に等しいカードを引く。 (U/R):夏と冬の印を変身させる。
>>598 こういうのは好きだな。いかにも対青のフレイバーで
奪われた時に速やかに確実に対応するために、瞬速と打ち消されないを追加してほしいところ
代わりに大貂皮鹿と同じコストにして呪禁も消してサイズは熊で
あと、粛清ついでに奪った奴への制裁もあった方がより使用価値と抑止力が増すから
ただのライフ回復でなくて、ライフロスさせるかドレインに変更
となると黒入りの多色にした方が良さげか→(1)(B)(G)
で、なんかすべてのパーマネントを明け渡す的な事が書いてあるクリーチャーが
いたようなうろ覚えだけど、そいつと組み合わせたい
呪禁はあった方がいいな・・・先出しして除去されたら意味ないし
青ざめた月明かり (X)(3)(U)(U) インスタント 点数で見たマナ・コストがX以下の土地でないパーマネントを最大2つまで対象とし、それらをオーナーの手札に戻す。 奇跡 - (X) 高まるコフ (6)(W)(B) インスタント あなた8点のライフを得る。〜が墓地から唱えられた場合、 代わりにあなたの各対戦相手は16点のライフを失う。 フラッシュバック(8)(W)(B)
>>606 やっぱりアーティファクトとエンチャントじゃ差が出ますね
そうじゃなくて、裏面が自分が付与したプロテクションで自身を弾くから何もしないんだわそいつら
チラッチラッ (4)(W)(U) エンチャント - オーラ エンチャント(クリーチャー) (W):エンチャントされているクリーチャーを追放し、〜は「エンチャント(クリーチャー)」を失い、「エンチャント(追放されているクリーチャー・カード)」を得る。その後〜をその追放されたクリーチャーにつける。 (U):エンチャントされているクリーチャー・カードを戦場に戻し、〜をオーナーの手札に戻す。
>>609 ホントじゃん
なんで気付かなかったんだろう…
自身の色以外のプロテクションをつけるしかないか
>>611 確か「この効果は〜を取り除かない」ってカードがあった
轟く山峰 土地 - 山 〜はタップ状態で戦場に出る。 〜がクリーチャーである限り、これは+2/+2の修正を受けるとともにトランプルを持つ。 異境の海岸線 土地 (T):あなたのマナ・プールに(1)を加える。 〜が追放されるたび、あなたのマナ・プールに(W)(U)を加える。 密林の休息地 土地 〜はタップ状態で戦場に出る。 (T):あなたのマナ・プールに(G)を加える。 いずれかのプレインズウォーカーが変身するたび、それの上に忠誠カウンターを1個置く。 ニッチなPW関連カードとか
ニッチレヴェイン
>>613 そもそも上のに関しては、光と影ってのがなんだかわからない
>>617 スマン
剣とか参考にしてたから間違いだわ
深く考えてはいけない
>>611 この効果は、チョー=マノの祝福自身を取り除かない。
こんなテキストがある
これでオーラは付けられるはず 動と静の魔法陣 (W/R)(W/R)(W/R) エンチャント (W)(R):クリーチャー1体を対象とする。あなたは動と静の魔法陣を変身させてもよい。 そうした場合、あなたはそれをそのクリーチャーにつける。 ↓ 動と静の印 〔WR〕 エンチャント ‐ オーラ エンチャントされているクリーチャーは、+2/+2の修整を受けるとともに、プロテクション(白)とプロテクション(赤)を持つ。 この効果は動と静の印を取り除かない。 エンチャントされているクリーチャーが、いずれかのプレイヤーに戦闘ダメージを与えるたび、そのプレイヤーはコントロールしているすべてのクリーチャーをタップする。それらは、そのコントローラーの次のアンタップ・ステップにアンタップしない。 あなたはコントロールしているすべてのクリーチャーをアンタップする。 (W/R):動と静の印を変身させる。 天と地の魔法陣 (U/G)(U/G)(U/G) エンチャント (U)(G):クリーチャー1体を対象とする。あなたは天と地の魔法陣を変身させてもよい。 そうした場合、あなたはそれをそのクリーチャーにつける。 ↓ 天と地の印 〔UG〕 エンチャント ‐ オーラ エンチャントされているクリーチャーは、+2/+2の修整を受けるとともに、プロテクション(青)とプロテクション(緑)を持つ。 この効果は天と地の印を取り除かない。 エンチャントされているクリーチャーが、いずれかのプレイヤーに戦闘ダメージを与えるたび、そのプレイヤーはコントロールしている土地を二枚オーナーの手札に戻し、あなたはこのターン、追加の土地を1枚プレイしてもよい。 (U/G):天と地の印を変身させる。
ファイレクシアの根本原理 (B)(B)(B)(B)(B)(B)(B) ソーサリー ファイレクシアの根本原理を唱えるための追加コストとして、あなたがコントロールするすべてのクリーチャーとアーティファクトを生け贄に捧げる。 対戦相手1人を対象とする。そのプレイヤーはX個の毒カウンターを得て、X個のクリーチャーを生け贄に捧げる。 あなたはカードをX枚引き、その後X点のライフを得る。 Xはこれにより生け贄に捧げられたクリーチャーとアーティファクトの合計に等しい。 ファイレクシアのタイタン (3)(B)(B)(B) クリーチャー−巨人 6/6 感染 ファイレクシアのタイタンが戦場に出るか攻撃するたび、クリーチャー1体を対象としてもよい。それはターン終了時まで-5/-5の修整を受ける。
622 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2012/04/13(金) 11:58:32.56 ID:wEIu7Ktb0
戦隊のゾンビ (1)(B)(B) クリーチャー‐ゾンビ 2/2 戦隊のゾンビはブロックされない。 このカードが墓地にある場合、このカードを墓地から除外する: 自分の手札かデッキの中から「戦隊のゾンビ」と名のつくカード を探し、タップ状態で戦場に出る。
せっかちな小悪魔 (R) クリーチャー デビル 速攻 〜が戦場に出た時、どの対戦相手でも「〜は自分に2点のダメージを与える」 を選んでもよい。いずれかのプレイヤーがそうした場合、〜を生け贄に捧げる。 2/2 大悪魔の布告 (B)(B) インスタント 各対戦相手はクリーチャーを2体生け贄に捧げる。あなたは4点のライフを失う。
除外とはいったいなんなんだ
灰燼 (2)(R) インスタント 〜は呪文や能力によっては打ち消されない。 白か青のクリーチャー1体を対象とし、それに6点のダメージを与える。 怠惰な悪魔 (2)(B)(B) クリーチャー デーモン ならず者 飛行、トランプル 〜はタップ状態で戦場に出る。 〜はあなたのアンタップ・ステップの間にアンタップしない。 トークンではない黒のクリーチャーを1体タップする:〜をアンタップする。 FT:「えーと、グリセルブランド様から頼まれた仕事・・・何だっけ?」 5/4
死の支配の悪魔 (1)(B)(B)(B) クリーチャー - デーモン 飛行 あなたがコントロールするデーモンでないクリーチャーは-2/-2の修整を受ける。 各対戦相手がコントロールするクリーチャーは-1/-1の修整を受ける。 4/4 悪魔の饗宴 (1)(B)(B) インスタント 黒でないクリーチャー1体を対象とし、それを破壊する。 そのクリーチャーが天使だった場合、飛行を持つ黒の5/5のデーモン・クリーチャー・トークンを1体戦場に出す。 スカースダグの闘技場 (1)(B)(B) エンチャント あなたのアップキープの開始時に、あなたはカードを1枚引き、1点のライフを失い、自分がコントロールするクリーチャーを1体選び、残りを生贄に捧げる。
結局-6能力でタップ能力の再利用くらいしか利点ないな…
爆発した
希望の丘 伝説の土地 (T):あなたのマナ・プールに(W)を加える。 窮地―(W),(T):あなたのライブラリーの1番上のカードを公開する。 それが天使であった場合、あなたはそのマナ・コストを支払うことなくプレイしてもよい。 それ以外の場合、そのカードをライブラリーの1番下に置く。 この能力は、あなたのライフが5点以下の場合にのみ起動できる。 絶望の断頭台 伝説の土地 (T):あなたのマナ・プールに(B)を加える。 (B)(B),(T),人間を1体生贄に捧げる:プレーヤー1人を対象とする。そのプレーヤーは、クリーチャーを1体生贄に捧げる。
ツンデレ狼 (W) クリーチャー ― 狼 先制攻撃 あなたのアップキープの開始時に、あなたがコントロールしている〜以外のクリーチャー1体につき、 〜はあなたに1点のダメージを与える。 あなたのアップキープの開始時に、あなたがコントロールしているクリーチャーが〜1体だけの場合、 〜はターン終了時まで+2/+0の修正を受けるとともに絆魂を得る。 1/1 ツンデレ・カヴー (2)(R) クリーチャー ― カヴー あなたの終了ステップの開始時に、あなたがコントロールしている〜以外のクリーチャー1体を対象とする。 〜はそれに5点のダメージを与える。 (T):クリーチャー1体かプレーヤー1人を対象とする。〜はそれに2点のダメージを与える。 2/2
吸肉のゾンビ (B) クリーチャー─ゾンビ 1/1 結魂、絆魂 吸肉のゾンビがいずれかのクリーチャーと対になっている限り、吸肉のゾンビは+2/+1の修正を受け、もう一方のクリーチャーは-2/-1の修正を受ける。
凶悪な殺人鬼 (1)(B)(B) クリーチャー 人間 ならず者 威嚇、プロテクション(白) あなたのアップキープの開始時に、あなたは〜以外のクリーチャーを1体生け贄に捧げる。 FT:「さてと、暇潰しに村人全員殺すか」 3/1 グリセルブランドの使い魔 (1)(B)(B) クリーチャー インプ ミニオン 飛行 3点のライフを支払う:カードを1枚引く。 FT:「アヴァシンとその取り巻きの情報を収集せよ」 − グリセルブランド 2/1
>>599 >≪Stacking / 積み込み≫
>(U/B)(U/B)(U/B)
>ソーサリー
>プレイヤーは自分のライブラリーのカードを、望む順番で置く
各プレイヤーに影響するからいいと思ったのかもしれんが
この手のカードはMTGに限らず全てのTCGにおいて作ったら駄目
確実に遅延行為の原因になるし、TCGのランダム性が完全に排除されてしまう
光の霧の天使 (5)(W)(W) クリーチャー ― 天使 飛行、先制攻撃 いずれかのクリーチャーが戦闘ダメージを与えるたび、戦闘フェイズを終了する。 5/5
汚れた天使 (2)(B)(B) クリーチャー ― 天使 飛行 〜の起動型能力はどのプレイヤーも起動できる。 (1):〜はターン終了時まで感染を得る。 (1):〜はターン終了時まで感染を失う。 4/3 気まぐれの投擲屋 (1)(R) クリーチャー ― ゴブリン ならず者 〜の起動型能力はどのプレイヤーも起動できる。 (1),(T):〜のコントローラーがコントロールしていないクリーチャー1体を対象とする。〜はそれに1点のダメージを与える。 (1),(Q):〜のコントローラーがコントロールしているクリーチャー1体を対象とする。〜はそれに1点のダメージを与える。 1/2 反異種 (1)(U)(U) クリーチャー ― 多相の戦士 〜の起動型能力はどのプレイヤーも起動できる。 (1):〜をアンタップする。 (1):〜はターン終了時まで飛行を得る。 (1):〜はターン終了時まで被覆を得る。 (1):〜はターン終了時まで+1/-1の修整を受ける。 (1):〜はターン終了時まで-1/+1の修整を受ける。 3/3
>>634 一撃離脱型かぁ、いいな
除去耐性あれば使えそうだ
>>625 白への色メタなら軽減されないもあったほうがそれっぽくなりそう>灰燼
選別の稲妻 (1)(R)(R) ソーサリー 望む数のクリーチャーを対象とする。〜はそれらに1点のダメージを与える。 すでに似たようなカードがありそうな予感
寝ぼけ眼のジェイス (U)(U) プレインズウォーカー - ジェイス +1:あなたの各対戦相手はライブラリーの一番上のカードを公開し、それを手札に加える。 -4:カードを3枚引き、カードを4枚捨てる。 -10:プレイヤー一人を対象とする。そのプレイヤーの手札の枚数があなたの手札の枚数より多い場合、あなたはその差に等しい枚数までのカードを あなたの墓地から手札に加える。 [1]
ギサとゲラルフ (2)(B)(U) 伝説のクリーチャー - 人間 あなたが青の呪文を唱えるたび、あなたのライブラリーの一番上から10枚のカードを自分の墓地に置き、あなたのコントロールするクリーチャーを2体手札に戻す。 あなたが黒の呪文を唱えるたび、黒の2/2のゾンビ(Zombie)・クリーチャー・トークンを2体戦場に出し、あなたの墓地にあるすべてのカードを追放する。 3/3
復讐のティボルト (1)(R)(R) プレインズウォーカー ― ティボルト +1:あなたがコントロールするクリーチャーはターン終了時まで+2+0の修正を受けるとともに速攻を得る。 −2:アーティファクト1つか土地1つを対象とし、それを破壊する。 −X:赤の0/1のコボルド・クリーチャー・トークンをX体戦場に出す。 [3]
>>634 書いてあることは単純だがかなり複雑な挙動になるからエラッタが必要
主にスタックにある他の能力の扱いはどうなるのかという問題がある
>>643 ターンが終了しているわけではないから、戦闘後メイン・フェイズにスタックの能力解決で大丈夫じゃないか?
それだとマズい能力とかあったっけ?
篭城の教え (2)(W) エンチャント すべての防御クリーチャーは、二段攻撃を失い、先制攻撃を得る。 すべての攻撃クリーチャーは、二段攻撃と先制攻撃を失う。 馬止めの柵 (0) アーティファクト 飛行を持たないクリーチャーが攻撃するたび、それは二段攻撃と先制攻撃とトランプルと馬術と側面攻撃と武士道を失う。
【歴戦の魔道士チャンドラ/Chandra,Battlewise Mage】 (2)(R)(R) プレインズウォーカー − チャンドラ 覇権(チャンドラ) [+2] クリーチャー1体か対戦相手1人を対象とする。〜はそれに3点のダメージを与える [0] あなたの墓地にある赤のカード1枚を対象とし、それをオーナーの手札に戻す [-10] 各対戦相手は「あなたはライフを得られない」の紋章を得る。その後、そのプレイヤーのライフは1になる 進化するプレインズウォーカーのイメージ 既に該当PWをコントロールしてないと使えない、死んだ時のディスアドバンテージがでかい…とデメリットは多いが その分能力は若干高め
>>646 チャンドラ出てたら唯一性ルールで即死だし出てなかったら覇権できなくて即死
どうすんねん
堕落のノルウィ (W)(B) プレインズウォーカー ノルウィ 【+1】:各プレイヤーはカードを1枚捨てる。 【-3】:パーマネント1つを対象とし、それを破壊する。 【-5】:土地以外のパーマネントを全て破壊する。 忠誠値:1 恨炎 (1)(R) ソーサリー プレイヤー1人を対象とし、それに1点のダメージを与える。 陰鬱-このターン、いずれかのクリーチャーが死亡していた場合 〜は代わりに4点のダメージを与える。
奉殺の言葉 (R)(U) インスタント 〜は対象のあなたがコントロールしているクリーチャー1体に5点のダメージを与える。それは軽減できない。 カードを1枚引く。 陰鬱 - このターン、いずれかのクリーチャーがこれを含めて死亡していた場合、さらにカードを1枚引く。 虚蘇の言葉 (G)(B) エンチャント あなたがオーナーであるカードがあなたのコントロール下で追放されるたび、 1/1の緑のリス・クリーチャー・トークンか1/1のスケルトン・クリーチャー・トークンを1つ戦場に出す。 陰鬱 - このターン、いずれかのクリーチャーが死亡していた場合、戦場に出たトークンはターン終了時まで+2/+0の修整と速攻を得る。
清めの祝福 インスタント (4)(W)(W)(W)(W) あなたのライフが5点以下である場合、あなたは〜のマナ・コストを支払うのではなく、(2)(W)を支払ってもよい。 プレイヤー1人を対象とする。そのプレイヤーは13点のライフを得る。 奇跡(2)(W)、サイクリング(1)(W) 峰を打つ隕石 (4)(R)(R)(R)(R) インスタント 〜は、呪文や能力によっては打ち消されない。 プレイヤー1人を対象とする。〜はそれに13点のダメージを与える。 これにより与えられたダメージでそのプレイヤーのライフの総量が1点未満になる場合、 代わりにそのプレイヤーのライフの総量が1点になるまで減少させる。 サイクリング(1)(R) 暴食の世界樹 (4)(G)(G)(G)(G) エンチャント あなたは〜以外によってマナ・プールにマナを加えることはできない。 各アップキープの開始時に、あなたのマナ・プールに、 (G)(G)(G)(G)(G)(G)(G)(G)(G)(G)(G)(G)(G)を加える。 このマナは、緑の呪文を唱えるためか、緑のパーマネントの起動型能力を起動するためにのみ支払える。 サイクリング(1)(G)
>>644 戦闘フェイズを終了するという挙動自体をはっきりさせなければならない
単に戦闘終了ステップまで進めるだけならスタックに解決待ちの能力がある状態でステップの移行が行われるというおかしな挙動になる。
同様に戦闘後メインまで進めてしまうと戦闘終了時に〜の誘発が発生せず、戦闘終了時までの継続効果が終了しないなどの挙動になる。
実際、ターンを終了する効果はこういった問題が起こらないように「ターンを終了させる」という手順を示したルールが制定されている。
652 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2012/04/14(土) 15:39:35.22 ID:FnADgB+E0
>>651 単純にダメージ・ステップを終了させるにすれば何の問題もないな
突然興奮するジェイス (1)(U)(R) プレインズウォーカー―ジェイス [+1]:プレイヤー1人を対象とする。そのプレイヤーはカードを2枚引き、 その後カードを2枚無作為に選んで捨てる。 [0]:クリーチャー1体かプレイヤー1人を対象とする。〜はそれに、 あなたがこのターンに引いたカードの枚数に等しい点数のダメージを与える。 [-6]:墓地にあるカードを最大6枚まで選ぶ。 それらをそれぞれのオーナーのライブラリーの一番上に望む順番で置く。 3
ルールはおいておくとしても ゲーム的に何が面白いんだ
>>654 トラフトの天使が戦場に残り続けるよ!やったね!
656 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2012/04/14(土) 17:18:41.08 ID:Lk0Hby5kP
憑依する熊 (1)(G) エンチャント オーラ エンチャント(クリーチャー) 生体エンチャント(あなたは対象をとることなくこれを唱えてもよい。適正な対象が指定されていない状態でこれを解決する場合、 黒の0/0の細菌クリーチャー・トークン1体とともに、それにつけた状態でこれを戦場に出す) エンチャントされているクリーチャーは+2/+2の修正を受ける。
結魂ボールライトニング。何マナぐらいが適正なんだろう。 跳躍する激怒 クリーチャー─スピリット 1/1 結魂 跳躍する激怒がいずれかのクリーチャーと組になっている場合、それらのクリーチャーはそれぞれ+2/+0の修正を受け速攻とトランプルを得る。 ターン終了ステップの開始時に、跳躍する激怒がいずれかのクリーチャーと組になっている場合、それらのクリーチャーを生け贄に捧げる。
プレインズウォーカー、イクシドール (2)(W)(W) プレインズウォーカー ― イクシドール 〔+1〕:パーマネント1つを対象とし、それをタップあるいはアンタップする。 〔−2〕:あなたがコントロールするクリーチャー1体を対象とし、それのコピーであるトークンを1体戦場に出す。 〔−7〕:あなたは「いずれかの対戦相手が各ターンで最初に呪文をプレイした場合、それを打ち消す。」の紋章を持つ。 3 竜を従える者、サルカン (1)(R)(R)(R) プレインズウォーカー ― サルカン 〔+1〕:クリーチャー1体を対象とする。それはターン終了時まで+3/+3の修正を受けるとともに飛行と速攻を得る。 〔−2〕:〜はすべてのクリーチャーに2点のダメージを与える。 〔−5〕:飛行を持つ赤の5/5のドラゴン・クリーチャー・トークンを1体戦場に出す。 3 プレインズウォーカー、ウリル (2)(W)(R)(G) プレインズウォーカー ― ウリル あなたがコントロールするクリーチャーは呪禁を持つ。 〔+1〕:あなたがコントロールするオーラ1つにつき、カードを1枚引く。 〔−2〕:クリーチャー1体を対象とする。あなたのライブラリーからそのクリーチャーにエンチャントできるオーラ・カードを1枚探し、 それをそのクリーチャーにつけた状態で戦場に出す。その後あなたのライブラリーを切り直す。 〔−9〕:あなたがコントロールするオーラ1つにつき、このターンに続いて追加の1ターンを行う。 5
>>657 ボーライ効果より実質除去として使えるのが強いね
(3)(R)でも軽い感じ
モグの爆弾特攻隊 (R)(R) クリーチャー ゴブリン 狂戦士 速攻、トランプル 〜が戦闘ダメージを与えるのに成功した時、〜はあなたに3点のダメージを与える。 5/1 ゴブリンの模倣師 (U)(U)(R) クリーチャー ゴブリン ウィザード 〜を生け贄に捧げる:インスタント呪文1つかソーサリー呪文1つを対象とし それをコピーする。あなたはそのコピーの新たな対象を選んでもよい。 1/1
魚まぶし(U)(B)(R)(G) インスタント 複製(U) 複製(R) 変成(1)(U)(B) 発掘1 カードを1枚引き、カードを1枚捨てる。 暴勇 - あなたの手札にカードが無い限り、さらに移植1と狂喜1を持つ0/0の青と黒と赤と緑の苗木・クリーチャー・トークンを1体戦場に出す。
ティボルトのフェニックス(8)(R)(R) クリーチャー‐フェニックス 飛行、不死 あなたのアップキープの開始時に、死の火花があなたの墓地にある場合、ティボルトのフェニックスを戦場に出してもよい。 ティボルトのフェニックスは『悪鬼の血脈、ティボルト』以外の呪文や能力では捨てることができない。 7/5
間違えた ティボルトのフェニックス(8)(R)(R) クリーチャー‐フェニックス 飛行、不死 あなたのアップキープの開始時に、ティボルトのフェニックスがあなたの墓地にある場合、ティボルトのフェニックスを戦場に出してもよい。 ティボルトのフェニックスは『悪鬼の血脈、ティボルト』以外の呪文や能力では捨てることができない。 7/5
超越した知覚 (U)(U)(U) ソーサリー カードを3枚引く。 〜をオーナーのライブラリーに加えて切り直す。 奇跡(U) 黒猫の足音の呪い (1)(B) エンチャント - オーラ・呪い エンチャント(プレイヤー) 各終了ステップの開始時、このターンにいずれかのクリーチャーが死亡していた場合、エンチャントされているプレイヤーは手札を無作為に2枚選んで捨てる。 不和の火種 (1)(R) インスタント クリーチャー1体を対象とする。そのクリーチャーは組になっているクリーチャーと格闘を行う。
>>664 組になっているクリーチャーと格闘いいね
>>659 自分のクリーチャーに対する除去として使えるからって
強いかなぁソレ
亡霊の手招き (2)(U) エンチャント 〜が戦場か墓地にある場合、あなたのアップキープの開始時にあなたの墓地にある島の数だけ、あなたか対戦相手のライブラリーの一番上にあるカードを墓地に置く。 サイクリング(2)((2),このカードを捨てる:カードを1枚引く。) サイクリング・キッカー(島を生け贄に捧げる)(あなたがサイクリングを行うに際し、サイクリング・キッカーを支払ってもよい。) サイクリング・キッカーされていた場合、カードを1枚引き、その後カードを1枚捨てる。
ゲラルフのゴーレム (5) アーティファクト クリーチャー ゴーレム (2)(U):ゾンビ1体を対象とし、それをタップまたはアンタップする。 (2)(B):ゾンビ1体を対象とする。ターン終了時まで それは+1/+0の修正を受けるとともに接死を得る。 3/4 アヴァシンの冒涜 (B) インスタント 白のクリーチャー呪文1つを対象とし、それを追放する。 それが天使・クリーチャーである場合、それのコントローラーは3点のライフを失う。 FT:「何故天使にすがりつく?奴らはお前達を利用してるだけなのに」 グリセルブランドの睨み (3)(B)(B) ソーサリー すべての天使と人間を破壊する。それらは再生できない それのコントローラーはX点のライフを失う。Xは破壊されたクリーチャーの数である。 FT:大悪魔は希望を嫌悪する。 光潰し (B)(B) クリーチャー デーモン プロテクション(白) あなたのアップキープの開始時に、あなたは〜以外のクリーチャーを1体生け贄に捧げる。 〜がいずれかの対戦相手に戦闘ダメージを与えるたび、白のクリーチャー1体を対象とし、それを破壊する。 3/2
670 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2012/04/14(土) 22:32:52.76 ID:Lk0Hby5kP
ネクロチャージ (B)(B)(B) エンチャント あなたのドロー・ステップを飛ばす。 (B),1点のライフを支払う:あなたの次の終了ステップの開始時に、カードを1枚引く。
どうでもいいが新ギミックが出たときは注釈文も書いてくれと思う俺ガイル 身捨ての呪殺師 (B)(B) クリーチャー 人間・ウィザード 1/3 結魂(このクリーチャーか他のまだ組になっていないクリーチャーが戦場に出たとき、あなたはそれらを組にしてもよい。 それらのクリーチャーは、あなたがその両方をコントロールし続ける限り組である。) (B)(B):〜と組になっているクリーチャーはターン終了時までそれぞれ+1/-1の修整を受ける。 〜か組になっているクリーチャーがブロックされるたび、両方にかかっている修整の合計値をそのブロック・クリーチャーにも与える。 拙速の知 (U)(U)(U) エンチャント 各ターンの開始時、あなたのライブラリーの一番上のカードを公開する。 あなたはこの方法で公開されているカードをそれが瞬速を持っているかのようにプレイしてもよい。 奇跡(U)(あなたがこのカードを引いたとき、これがこのターンに最初に引いたカードだった場合、あなたはこれの奇跡コストを支払うことでこれを唱えてもよい。)
精神汚染 インスタント プレイヤー1人を対象とする。そのプレイヤーは、カードをX枚、無作為に選んで捨てる。 Xは黒でしか支払えない
貪る世界、ツーリアン 伝説の土地―エルドラージ T、パーマネント1つを生け贄に捧げる:あなたのマナ・プールに(X)を加える。Xの値は生け贄に捧げたパーマネントの点数で見たマナ・コストに等しい。 覆う闇、ザムシャー (12) 伝説の部族エンチャント―エルドラージ パーマネント1つを生け贄に捧げる:滅殺1を持つ無色の1/1エルドラージ・落とし子・クリーチャー・トークンをX体戦場に出す。Xの値は生け贄に捧げたパーマネントの点数で見たマナ・コストに等しい。 それらは「このクリーチャーを生け贄に捧げる:あなたのマナ・プールに(1)を加える。」を持つ。 エルドラージがゼンのマナを食いまくってクリーチャーという枷すら外れ始めた的なのをイメージ でもクトゥルフのアナグラムなんざ出来ないから名前は適当
≪Un-Burnout / 燃え尽きぬ炎≫ (2)(R)(W) プレインズウォーカー − チャンドラ(Chandra) ギデオン(Gideon) [+2] 土地でないパーマネント1つを対象とし、それをタップする [-3] 赤の7/1のエレメンタル(Elemental)・猫(Cat)・クリーチャー・トークンを1体戦場に出す それはトランプルと速攻と「終了ステップの開始時に、これを生け贄に捧げる」を持つ [-9] このターン、あなたがコントロールするクリーチャーは破壊されない 〜は、各プレイヤーと各クリーチャーにそれぞれ6点のダメージを与える 忠誠度 4 Illustrator − 日森よしの
>>673 エルドラージ関係の単語ってってクトゥルフのアナグラムだったん!?
血抜き (2)(B) エンチャント 対戦相手がカードを1枚捨てるたび、あなたはカードを1枚引く。あなたは1点のライフを失う。 対戦相手がカードを1枚引くたび、あなたはカードを1枚引く。あなたは1点のライフを失う。
>>676 ドローとロスが強制だから場合によっては死にかねないリスクがあるとはいえ
実質ファイレクシアの闘技場の上位互換じゃねーの?
真ニッサ 1緑黒白 プレインズウォーカーーニッサ [+1]あなたのライブラリー、墓地、手札から「ニッサに選ばしもの」という名前のカードを1枚探し、それを戦場に出す。 [−1]あなたのコントロールする「ニッサに選ばれしもの」はターン終了時まで+1/+1の修正を受け、接死と絆魂を持つ。 [−6]あなたは「あなたのコントロールするニッサに選ばしものは、破壊されない、呪禁」をもつエンブレムを得る。 初期忠誠度《3》
一蓮托生の悪魔 (2)(B)(B) クリーチャー - デーモン 結魂(このクリーチャーか他のまだ組になっていないクリーチャーが戦場に出たとき、あなたはそれらを組にしてもよい。 それらのクリーチャーは、あなたがその両方をコントロールし続ける限り組である。) 飛行、トランプル 終了ステップの開始時に、〜が組になっていない場合、これを生け贄に捧げる。 〜か、〜と組になっているクリーチャーが死亡したとき、もう片方を生け贄に捧げる。 6/5 魂映しの逸材 (1)(U)(U) クリーチャー - 多相の戦士 結魂(このクリーチャーか他のまだ組になっていないクリーチャーが戦場に出たとき、あなたはそれらを組にしてもよい。 それらのクリーチャーは、あなたがその両方をコントロールし続ける限り組である。) 〜が組になっている限り、これは結魂とこの能力を持つことを除き、もう片方のコピーである。 2/2 隠れし加担者 (2)(R)(R) クリーチャー - 人間・ならず者 結魂(このクリーチャーか他のまだ組になっていないクリーチャーが戦場に出たとき、あなたはそれらを組にしてもよい。 それらのクリーチャーは、あなたがその両方をコントロールし続ける限り組である。) 〜と組になっているクリーチャーがいずれかのクリーチャーにダメージを与えるたび、これはそのクリーチャーに、 これのパワーに等しい点数のダメージを与える。 3/3
まだ使ったことさえない新能力のオリカはそろそろ食傷気味かも クローンの結魂とかはちょっと面白いけど
682 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2012/04/15(日) 05:58:34.88 ID:zkva44qq0
組ってなに?
さ、さ、さ、さわやか3組〜
対抗腐敗 (U)(B) インスタント インスタント呪文1つを対象とし、それを打ち消す。 それのコントローラーは手札を公開する。あなたはその中から インスタント・カードを1枚選ぶ。選ばれたプレイヤーはそのカードを捨てる。 榴弾 (1)(B)(R) インスタント 天使か人間1体を対象とし、それを破壊する。それは再生できない。 それのコントローラーは基本でない土地1つを生け贄に捧げる。
魔力暴発 (1)(U)(R) インスタント 呪文ひとつを対象とし、それを打ち消す。 そのコントローラーに、その呪文の点数で見たマナ・コストに等しいダメージを与える。 存在の否定 (W)(U)(B) 呪文ひとつを対象とし、それを打ち消す。 その後、打ち消された呪文を追放し、追放した呪文と同名のカードを対戦相手の墓地手札ライブラリーから探し出し、それらを追放する。
思い出の残留 (青) エンチャント 10年以上前のエキスパンションに収録されたカードは打ち消されない。 ft:思い出は忘れられない。
力の異変、ガギール (G) 伝説のクリーチャー―エレメンタル 9/-1 1マナバニラを出来るだけでかくしようと思ったらこうなった
焼灼のヘルカイト (3)(R)(R)(R) クリーチャー - ドラゴン 飛行 速攻 〜が戦場に出たとき、すべての基本でない土地を破壊する。その後、〜は他の各クリーチャーにX点のダメージを与える。Xはこれにより破壊された土地の総数である。 5/5 平衡のフラスコ (1) アーティファクト 各プレイヤーは、各ターンにカードを1枚しか引けない。 プレイヤーは手札のカードを捨てれない。
歪んだ輪廻転生 (2)(U)(U)(B) エンチャント すべてのライブラリーにあるカードは、公開されていない限りライブラリーから墓地に置くことができず、すべての手札は、公開されていない限り捨てることができない。 あなたの墓地に土地でないカードが置かれるたび、それを追放する。あなたは、これによって追放されたカードを、(X)を支払うことで瞬速を持つかのように唱えてもよい。 Xはそのカードの点数で見たマナ・コストの3倍に等しい。
夢見る鋼鉄の都 土地 〜はタップ状態で戦場に出る。 (T):あなたのマナ・プールに(1)を加える。 FT:(T):あなたのマナ・プールに好きな色のマナ1点を加える。
カードとしては完全に駄目なのになんかワロタ
警備隊 (2)(W)(W) クリーチャー - 人間 警戒 3/3 風のエレメンタル (2)(U)(U) クリーチャー - エレメンタル 飛行 3/3 沼のゾンビ (2)(B)(B) クリーチャー - ゾンビ 威嚇 3/3 ゴブリン突撃隊 (2)(R)(R) クリーチャー - ゴブリン 速攻 3/3 巨大オオツチグモ (2)(G)(G) クリーチャー - 蜘蛛 到達 3/4
527 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/05/28(木) 22:28:41 ID:v9QGSw2j0 MTGへようこそ (0) エンチャント あなたはプレインズウォーカーである このテのものではこれが素晴らしい
世界混ぜの剣 (8) アーティファクト-装備品 装備しているクリーチャーがプレイヤーに戦闘ダメージを与えるたび、土地でないパーマネント1つにつき、 プレイヤー1人を無作為に選び、各プレイヤーは自分が選ばれた各パーマネントのコントロールを得る。 それらのパーマネントをアンタップし、その後〜とコントローラが同じクリーチャーを無作為に1体選び、これをそれにつける。 装備-(0)
>>696 カード・テキストでルール用語を使ってるからルーリング上の混乱を招く
上手いこといった風だけど論外
そもそも 〜の召喚をクリーチャー−〜にしたのはWotCの七つの大罪の一つ (1) エンチャント オーラ エンチャント(クリーチャー) エンチャントされているクリーチャーはクリーチャーである。 みたいなもんだしな。
それを行っちゃうと「マナ・ソース」や「インタラプト」を廃したのまで罪になっちゃうのココロ! #まあでもやっぱ「〜の召喚」を廃したのが最悪だな。あれのせいで「プレイヤーはPWとなり生物を召喚して戦わせる」という旧来のデザインが(ry
悲劇的な布告 (2)(B)(B) ソーサリー プレーヤー1人を対象とする。そのプレーヤーは手札を1枚捨て、クリーチャーを1体生贄に捧げ、2点のライフを失う。 イチョリデュオ (2)(B)(B)(B) クリーチャー ― ホラー 速攻 終了ステップの開始時に、〜を生贄に捧げる。 〜が戦場に出たとき、速攻と「終了ステップの開始時に、このカードを生贄に捧げる」を持つ黒の3/1のホラー・クリーチャー・トークンを1体戦場に出す。 あなたのアップキープの開始時に、〜があなたの墓地にある場合、あなたは自分の墓地にある〜以外の黒のクリーチャー・カードを2枚、追放してもよい。 そうした場合、〜を戦場に戻す。 3/1 ファイレクシアの斬殺者 (B)(B)(B) クリーチャー ― ホラー トランプル あなたのアップキープの開始時に、あなたのライブラリーのカードを上からX枚、追放する。Xはあなたのライフの総量に等しい。 5/5
流れる岩盤 土地 (T):あなたのマナ・プールに(1)を加える。 (R),あなたの手札から〜を公開する:カードを1枚無作為に捨て、その後カードを1枚引く。
黒があまりにも悲惨なので 記憶の抹消 (B)(B) ソーサリー 〜を唱える為の追加コストとして、黒のカードを1枚捨てる。 各対戦相手はカードを2枚選び、それらを追放する。 逃れられぬ絶望 (B)(B)(B) エンチャント いずれかのプレイヤーが白か緑の呪文をプレイするたび、そのプレイヤーは X点のライフを失う。Xは唱えた呪文のマナ・コストである。 正義の全否定 (2)(B)(B) ソーサリー 白と緑のクリーチャーをすべて破壊する。それらは再生できない。
点滅の日 (8)(W)(W)(W)(W)(W)(W)(W)(W) インスタント あなたがコントロールするパーマネントをすべて追放し、それをあなたのコントロール下で戦場に戻す。 これによって追放された各トークンのコピーを1体戦場に出す。これを5回繰り返す。
脳ヤスリ (B) ソーサリー 各プレイヤーはカードを1枚無作為に選んで捨てる。これによりいずれかのプレイヤーが沼を捨てた場合、この手順を繰り返す。 死の奈落 (B)(B) エンチャント 各プレイヤーのアップキープの開始時、そのプレイヤーは他に自分よりも多くのクリーチャーをコントロールしているプレイヤーがいるのでない限り、クリーチャーを1体生贄に捧げる。 責め苛める影 (3)(B)(B)(B) クリーチャー - デーモン 飛行 接死 他のクリーチャーが死亡するたび、他の各クリーチャーはターン終了時まで -1/-1 の修整を受ける。 5/5 飢餓衝動 (B)(B)(B)(B) エンチャント あなたの終了ステップの開始時、あなたはカードをX枚引き、X点のライフを失う。Xはあなたがコントロールする沼の数に等しい。
究極の生命 (6)(G)(G)(W)(W) ソーサリー 〜を唱えるための追加コストとして、あなたの手札と墓地とライブラリーを追放する。 あなたは望む点数のライフを得る。 FT:ガイアはあらゆる生命の繁栄のために、あらゆる知識の蓄積を犠牲にした。
否妻/Lightning Tibalt (R) インスタント 『悪鬼の血脈、ティボルト』を馬鹿にしたプレイヤー1人を対象とする。否妻はそれに10点のダメージを与える。 エネルギー・ティボルト/Energy Tibalt (X)(R)(W) ソーサリー 『悪鬼の血脈、ティボルト』を馬鹿にしたプレイヤー1人を対象とする。エネルギー・ティボルトはそれにX点のダメージを与え、あなたはX点のライフを得る。 あなたがコントロールしている『悪鬼の血脈、ティボルト』の上に忠誠カウンターをX個置く。
新たなる大将、ザルドレ (B)(B)(B)(B) 伝説のクリーチャー デーモン 飛行 あなたのアップキープの開始時に、白か緑のクリーチャー1体を対象とし、それを破壊する。 あなたのアップキープの開始時に、あなたは〜以外のクリーチャーを1体生け贄に捧げる。 FT:グリセルブランドがリリアナに殺された今、彼は悪魔達を率い天使達へ立ち向かうことに決めた。 5/5 壊死のオーラ (B) エンチャント オーラ エンチャント クリーチャー 〜は黒のクリーチャーにしかエンチャントできない。 エンチャントされているクリーチャーは+2/+1の修正を受けるとともに接死を得る。 切り刻まれる精神 (B)(B) ソーサリー 〜を唱えるための追加コストとして、黒の人間を1体生け贄に捧げる。 各対戦相手はカードを無作為に2枚選び、捨てる。
龍の教示者 (B)(R/U) インスタント あなたのライブラリーからプレインズウォーカーカードを1枚探し、それを公開したうえで あなたの手札に加える。その後あなたのライブラリーを切り直す。 ボーラスの読心術 (U)(B)(R) ソーサリー あなたでないプレイヤーは、ターン終了時まで呪文を唱えられない あなたでない各プレイヤーは手札を公開する あなたはほかのプレイヤーの手札をあなたの手札にあるかのようにプレイしてよい
ヘルティボールト/Heltibault (3) 伝説のアーティファクト (1),(T):カードを1枚引き、その後手札のカードを1枚無作為に選んで追放する。 (3),(T):対戦相手1人を対象とする。そのプレイヤーはカードを1枚引き、その後手札のカードを1枚無作為に選んで追放する。 ヘルティボールトが戦場からいずれかの墓地に置かれたとき、それにより追放されたすべてのカードをオーナーの手札に加える。
ティボルトに選ばれし者 (R)(R) クリーチャー 人間 戦士 あなたがあなたの手札のカードを無作為に選ぶ場合、代わりに手札にあるこのカードを選んでもよい。 マッドネス(R) (R)(R):〜をオーナーの手札に戻す。 2/2
厄災の女神 (2)(B)(B) クリーチャー ― 人間 厄災の女神が対戦相手のコントロールする呪文や能力によって戦場を離れた時、その対戦相手はゲームに敗北する。 1/4
白が強すぎて黒の立つ瀬が無い。もっと黒を強くするべき 冒涜のゾンビ (B)(B)(B) クリーチャー ゾンビ 〜は追放されない、不死 〜が白か緑のクリーチャーにダメージを与えるたび それのコントローラーはカードを1枚捨てる。 3/1 汚された正義 (B)(B)(B) エンチャント 〜を唱えるための追加コストとして、黒のクリーチャーを2体生け贄に捧げる。 プロテクション(白) 各プレイヤーは人間呪文と天使呪文を唱えられない。 戦場に出てる人間と天使は-2/-2の修正を受ける。 グリセルブランドの遺骨 (B)(B)(B)(B) 伝説のクリーチャー デーモン スケルトン 威嚇 クリーチャーを1体生け贄に捧げる:〜を再生する。 5点のライフを支払い、〜を追放する:白と緑のクリーチャーを 全て破壊する。それらは再生できない。 3/3 禍々しい殺意 (B)(B)(B) ソーサリー 各プレイヤーは手札を公開する。公開した手札の中にある 天使・カードと人間・カードを全て追放する。 各プレイヤーはX点のライフを失う。Xは追放したカードの数である。 悪魔の惨殺者 (B)(B)(B)(B) クリーチャー デーモン プロテクション(白) デーモンを1体生け贄に捧げる:最大2体までの天使か人間(またはそれらの組み合わせ)を 対象とし、それらを破壊する。それらは再生できない。 いずれかの対戦相手がコントロールする天使か人間が墓地に置かれるたび あなたはカードを1枚引いてもよい。 4/3
ティボルトの記念像 (2) アーティファクト ティボルトの記念像が戦場に出たとき、その上に金箔カウンターを2個置く。 (T),ティボルトの記念像から金箔カウンターを1個取り除く:ティボルトの記念像に金箔カウンターが置かれていない場合、 これを生贄に捧げ、赤の0/1のコボルド・クリーチャー・トークンを1体戦場に出す。 ティボルト記念館 土地 ティボルト記念館は、あなたのアンタップ・ステップにアンタップしない。 (T):あなたのマナ・プールに(R)(R)を加える。このマナは、『悪鬼の血脈、ティボルト』を唱えるためにしか支払えない。
脳齧り (B)(B) クリーチャー 昆虫 〜が戦場に出た時、プレイヤー1人を対象とする。そのプレイヤーはカードを1枚捨てる。 〜がいずれかの対戦相手にダメージを与えるたび、そのプレイヤーはカードを1枚捨てる。 0/1 毒霧吐き (B)(B) クリーチャー ホラー (T)、〜を生け贄に捧げる:各クリーチャーはターン終了時まで-2/-2の修正を受ける。 FT:「奴らに毒ガスを味わわせてやれ」 縫い師、ゲラルフ 0/1 怨霊纏いの屍術士 (B)(B)(B) クリーチャー 人間 ウィザード 〜は白か緑の呪文や能力によっては破壊されず、追放されない。 墓地のクリーチャー・カードを5体追放する:墓地のクリーチャー・カード 1枚を対象とし、それを戦場に出す。そのクリーチャーは本来のタイプに加えてゾンビである。 FT:天使に殺された悪魔信者達の怨念は、正義を忌み嫌う。 1/1
悪鬼の頌歌 (1)(R)(R) エンチャント あなたがコントロールするティボルトは+1/+1の修整を受ける。 地獄で仏 [色指標:赤] インスタント ティボルト一人を対象とし、それを再生する。 奇跡(R)(あなたがこのカードを引いたとき、これがこのターンに最初に引いたカードだった場合、あなたはこれの奇跡コストを支払うことでこれを唱えてもよい。)
任意タイミングで使えないとほとんど意味のない再生が対象限定で奇跡でしか使えないとか紙屑もいいとこ
一瞬の火 (1)(R) エンチャント あなたがコントロールするクリーチャーは、速攻と「終了ステップの開始時に、これを生け贄に捧げる。」を持つ。 平等の苦役 (1)(W)(R) エンチャント プレイヤーを対象とする呪文は、代わりに全てのプレイヤーを対象とする。
結魂の火 (2)(R)(R) インスタント 〜を唱えるための追加コストとして、あなたがコントロールする赤のプレインズウォーカー1人の上に忠誠度カウンターを1個置く。 すべてのクリーチャーに2点のダメージを与える。次のあなたのアップキープの開始時に、すべてのクリーチャーに2点のダメージを与える。
>>720 他の速攻付与に比べてゴミ過ぎじゃないか?
トランプルが付与されるわけでもなくタフネスが高かろうが死んでしまうとか
最大限に恩恵を受けられるステロイドでもマナブーストから3マナのを2T目から出せるし
そもそも速攻が活きるのは4マナ以降のクリーチャーが多いからわざわざコレを選択する意味がない
クリーチャーが並んでる状態で引いたら出すことすらきわどいし
723 :
720 :2012/04/17(火) 19:03:41.31 ID:Ba8z4Kd/0
>>722 …考えてみれば1マナ軽いメリット無いよなぁ。となると単体で仕事しないと。
一瞬の火
(1)(R)
クリーチャー - エレメンタル
あなたがコントロールするクリーチャーは、速攻と「終了ステップの開始時に、これを生け贄に捧げる。」を持つ。
4/4
対空砲撃 (1)(B)(R) ソーサリー 以下の2つから1つを選ぶ。 ・各クリーチャーに3点のダメージを与える。 ・飛行を持つ各クリーチャーに5点のダメージを与える。 刃刻み (B)(B) ソーサリー 白のクリーチャー1体を対象とし、それを破壊する。 それのコントローラーは破壊したクリーチャーのタフネスに等しい点数のライフを失う。 毒榴弾 (1)(B)(R) ソーサリー 以下の2つから1つを選ぶ。 ・全てのクリーチャーに-1/-1カウンターを2つ置く。 ・各対戦相手は毒カウンターを2つ得る。
>>723 やっぱり弱くないか…?
フルアタしたところで、こいつだけ通されたらEOTでこっちのクリーチャー全滅だし
クリーチャーがあなたのコントロール下で戦場に出るたび、とかならともかく
人間性の否定 (B) エンチャント すべてのクリーチャーは人間ではなくなる。 FT:あなたは人間ではない。
727 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2012/04/17(火) 21:08:59.74 ID:dDsKLvojP
一瞬の火 (R) エンチャント あなたがコントロールの下でクリーチャーが戦場に出る場合、あなたはそれが速攻を持つことを選んでもよい。 そうした場合、次の終了ステップの開始時にそれを生け贄に捧げる。
最新スレ見てたら書きたくなった。黒に奇跡は無い(キリッ 吊り下げられた希望 (B)(B)(B) エンチャント 吊り下げられた希望が戦場に出るに際し、基本土地カード以外のカード名を1つ指定し、対戦相手を1人選ぶ。 選ばれたプレイヤーは、各ターンで自分が1番最初に引く各カードを公開する。 選ばれたプレイヤーが指定されたカードを引いたとき、選ばれたプレイヤーは5点のライフを失う。
>>724 対空砲撃
全体3点はともかく
もう1つの飛行限定火力は緑の仕事だろう
しかもダメージでかすぎ対象1体ならともかく全体5点って
刃刻み
白限定除去+αなソーサリーかロスじゃなくて
自分がゲインならありじゃね? ロスの場合は数値としては半分端数切り下げあたりだろう
毒榴弾
多色なったからって蔓延の完全上位互換はまずい
免税都市 土地 (T):あなたのマナ・プールに好きな色のマナ1点を加える。 このマナが使われた呪文を対象とする呪文のコストは(2)少なくなる。
否決 (U) インスタント 呪文1つを対象とする。その呪文と同じ名前のカードがいずれかの墓地にある場合、それを追放する。
悪鬼の取引術 (R) エンチャント - オーラ エンチャント(ティボルト) エンチャントされているPWは「+2:対戦相手一人を対象にする。そのプレイヤーはカードを4枚引く。」を持つ。 頼れる男 (2)(R)(R) エンチャント - オーラ エンチャント(ティボルト) エンチャントされているPWは「-1:あなたの次のターンまで、このティボルトは速攻を持つ3/1のデビル・邪魔者・クリーチャーになる。それはプレインズウォーカーでもある。」を持つ。
ゲラルフの密使 (B)(B) クリーチャー - ゾンビ 暗殺者 ゾンビ・クリーチャーではブロックできない。 ゾンビ・クリーチャーはブロックされない。 2/2 ファルケンラスの同族喰い (1)(R) クリーチャー - 吸血鬼 飛行、不死 〜はタップ状態で戦場に出て、あなたのアンタップ・ステップにアンタップしない。 あなたがコントロールする他の吸血鬼をタップする:〜をアンタップする。 3/1 吠え群れの復讐者 (G) クリーチャー - 狼 (T):狼男1体を対象とし、それを変身させる。そのクリーチャーはターン終了時まで速攻を得る。 1/1
依存気質のゴブリン (R) クリーチャー - ゴブリン あなたが〜を唱えたとき、対戦相手1人を対象とする。そのプレイヤーはこのターンの間、あなたをコントロールする。 (0):〜のコントローラーがコントロールする土地1つを対象とし、それをアンタップする。 この能力は〜のコントローラーの対戦相手のみが起動できる。 4/4
>>678 mixiいけって言われてるけど弱くね?
3色でやることじゃないね
強弱以前の問題 ・テンプレ読まない使わない ・カード名をちゃんと調べない(正:《ニッサに選ばれし者》) ・ライブラリーから探して切り直さない ・2つ目以降の能力に特定カード名の指定(《ニッサに選ばれし者》という名前の〜)を面倒臭がる ・×あなたのコントロールする ○あなたがコントロールする ・紋章の書式と挙動を真面目に把握せず、紋章自体に呪禁を持たせる etcetc ろくにMtGを知らず知ろうともせずにノリだけで書いてるお遊び気分の糞馬鹿だと一目で分かる 矯正してやる手間も面倒臭えしその価値もねえから、馬鹿は馬鹿らしく馬鹿の溜まり場へどうぞ、って事
>>737 未設定はいい加減にしろよ
「の」と「が」で発狂するのはお前くらいだ
まぁでも正論じゃん
>>739 こいつはオリカコミュ界で有名な荒らしだ
典型的な書式厨に構ったところで何も得るものはない
自分のを否定されて発狂してんの?
>>・カード名をちゃんと調べない(正:《ニッサに選ばれし者》) >>・ライブラリーから探して切り直さない ライブラリーから探して切り直さないということは、一番目の能力はつまり ライブラリーを好きな順番に並べ替える能力と読みかえることが出来る。 「ニッサに選ばれしもの」というクリーチャーが存在しないので持ってこれない事を差し引いてもかなり強力な能力だ、3色PWに相応しい。 >>・2つ目以降の能力に特定カード名の指定(《ニッサに選ばれし者》という名前の〜)を面倒臭がる 「ニッサに選ばれしもの」は存在しないのだから特定カード名の指定をいちいち気にする必要は無い。 >>・×あなたのコントロールする ○あなたがコントロールする 「の」と「が」の違いなんてどうでもいいだろ正直。 >>・紋章の書式と挙動を真面目に把握せず、紋章自体に呪禁を持たせる これから先紋章を対象にする呪文や能力が出来ないとも限らないし 紋章自体に呪禁を持たせるのがおかしいとは思わないな。
702.11 呪禁/Hexproof 702.11a 呪禁は常在型能力である。 702.11b パーマネントが持つ呪禁は「このパーマネントはあなたの対戦相手がコントロールする呪文や能力の対象にならない」を意味する。 702.11c プレイヤーが持つ呪禁は「あなたはあなたの対戦相手がコントロールする呪文や能力の対象にならない」を意味する。 702.11d 1つのパーマネントや1人のプレイヤーに複数の呪禁があっても効果は変わらない。 ところで紋章ってどこに置かれるんだっけ?
>>743 統率領域。
屁理屈をこねるのはオリカ作りにとって大切な部分だと思うが
>>742 は見苦しい。
素直に「適当に書いたって意味通じるだろ書式厨」などと開き直ればいいのに
俺が書式厨するのは、「こんなにもダメな書式の奴は絶対MtGをまともに観察してない、だから良いカードなんて作れる訳がない」って思ってるからなんだわ
「あなたの⇔あなたが」とかは過敏だったにしても、
77回続いて来た中、1枚でも
>>678 級のダメ書式ながら内容で好評を博したオリカが過去に存在したん?
http://mtgwiki.com/wiki/%E7%B4%8B%E7%AB%A0 永続的な継続的効果を、より扱いやすく、より直感的にわかりやすくするために、「破壊されたりコントロールを奪われたりしないような
エンチャント」のような機能を持つオブジェクトとして制定された。
干渉されない永続的効果のための紋章なのに、対象に取って何かするようなカードが出るとは思わんね
あとライブラリーを好きな順番に並べ替える能力は、3色PWにも、っていうかどんなカードにも相応しくない
747 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2012/04/18(水) 17:53:24.91 ID:7Bar1jV1P
書式が合ってようと間違ってようと好評なオリカなんて稀なんだからそれを基準に考えるのはどうかと…… 俺も挙動絡みの突っ込みは割とする方だが他の文章から一意に類推できるようななら突っ込むのは野暮ってものだよ
見やすく分かりやすく書いてもらうために、
>>2-3 は貼ってあるんだぜ
このニッサは救いようのないゴミ箱行きのカードであるのは間違いない。 いくら書式がきれいであったとしてもだ。 +1はメインとして使われる能力だろうが、墓地から戦場に出すことなんて稀で半ば無駄に持たせた能力というべき。 -1は使えなくはない。 -6はコストと効果が全く見合っていない。奥義っぽくない。 これを魅力的なカードに直すとするとまず-6の能力がゴミ箱に行く。 マナコストと+1の能力も見直しが必要。 その内容によっては唯一魅力的ともいえる-1の能力をどうするかにも関わる。 結局一から作り直したほうが早い。
750 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2012/04/18(水) 18:07:42.70 ID:7Bar1jV1P
>>2-3 の検索サイトを入れろ、書式テンプレを入れろ
と強く推してきたのが名称未設定◆MtG5PVvZZ2なわけだが
>>750 俺も
>>678 くらいなら突っ込まない。だってカードの挙動がわかるじゃん
「何をやりたいかわかる」カードには一々突っ込まない
その上で能力だけ見れば
>>749 になる
>>738 何も設定してないのに なんで設定で叩いているの?
>>745 逆に言わせてもらえば、77回続いて来た中でも、
>>678 のように内容をネタに
みんながこんなに楽しく語り合えるオリカは過去にそれほど存在しないぜ?
>>752 「名称未設定」というコテハン
いつもオリカスレは駄目だとグチグチ言っている人。有名なオリカコミュ荒らし
最近MTGスレ荒らしている兄貴って人と同一人物かな 触れないようにします
>>753 ちっとも楽しくないね。
29回の疫病の先触ぐらい楽しくない。
とても有意義な内容じゃない。
こんな糞議論になるカードはmixiに投げ捨てるべき。
オリカスレなんて不毛で無意味に決まってんじゃん みんなそれをわかった上で妄想を披露したりこねくり回したりして楽しんでるのに、 わざわざそこに乗り込んできて文句言う意味がわからん ただの趣味なんだからほっといてくださいよー
真ニッサに選ばれしもの 緑黒白 モンスター ー エルフ 真ニッサに選ばれしものを生け贄に捧げる。あなたのライブラリーからニッサを探し、それを場に出す。 黒白、タップ:対象のモンスターを破壊する。この能力は、あなたがニッサをコントロールしているときにのみ発動できる。 3/3
ドラゴンの大老 (5)(G)(G) 伝説のクリーチャー ― ドラゴン 到達 あなたがコントロールする他のクリーチャーは+2/+2の修正を受ける。 各アップキープの開始時に、緑の1/1の苗木・クリーチャー・トークンを1体戦場に出す。 5/7 FT;かの竜は老いてなお偉大なるものであり続けた。 緑の強いドラゴンがほしい ドラゴンである意味はあんまりないけど
表面 ジハード ソーサリー (5)(白)(白)(白) 全てのプレイヤーは手札を全て捨て、19点のライフを失い、全てのパーマネントを破壊し、全ての墓地を追放する。 裏面 栄光の架け橋 ソーサリー フラッシュフォワード(白)(黒)(赤)(青)(緑) (あなたはあなたのライブラリーにあるこのカードをそのフラッシュフォワードコストで唱えてもよい。そうした場合、これを追放する) ファースト あなたがこの呪文をプレイしたとき、あなたがこのゲームで初めてプレイした呪文である場合、あなたはゲームに勝利する。
>>761 mixiに行ったほうが君の才能が理解されると思うよ
>>757 不毛で無意味に指摘するのが趣味の奴も居る
そんでもってここは
>>1 の一行目に書いてある通り
そいつらもウェルカムなスレです
書式厨は取り合えず自分が面白いカードをあげてから騒いで欲しいな だいたい英語版をメインで使ってる人が多いMTGで 日本語書式が出来てないからろくに観察してないとか暴論もいいとこ
奇跡は許されてもフラッシュフォワードは許されない
フラッシュフォワード懐かしいwwww
いい加減フラッシュフォワードは許してやれwwww MTGは言葉一つでルール的に大きく違ってくる場合もあるから より正確な書式で書くよう努めるのは当然 英語版しか使っていなくて日本語テキストが分からないなら英語で書けばいい
翼の忠臣 (W)(G) クリーチャー ― 鳥・騎士 飛行 あなたがプレインズウォーカーをコントロールしている場合、〜は+0/+2の修正を受けるとともに警戒を持つ。 2/2 次元の忌み子 (1)(B) クリーチャー ― ホラー プロテクション(トークン)、プロテクション(プレインズウォーカー) 対戦相手がコントロールしているプレインズウォーカー1体につき、〜は+2/+0の修正を受ける。 2/1
臓物を食うもの/Livervore (2)(B)(B) クリーチャー―ルアゴイフ 接死 臓物を食うもののパワーとタフネスは、それぞれ墓地にあるクリーチャー・カードの総数に等しい。 クリーチャー・カードが墓地からいずれかの領域に移動する場合、代わりにそれを追放する。 クリーチャー・カードから墓地から追放されるたび、臓物を食うものの上に+1/+1カウンターを1つ置く、 */*
虚像化 (2)(U)(U) ソーサリー 各プレイヤーは自身がコントロールするトークンでないクリーチャーをすべて選び、それらのコピーであるトークンを1体ずつ自身の戦場に出す。 その後、すべてのトークンでないクリーチャーを破壊する。
衰弱のガラク (G)(G) プレインズウォーカー ― ガラク [+1]:クリーチャーを最大1体まで対象とする。それはターン終了時までトランプルを得る。 [0]:あなたはこのターン、追加で土地を1つプレイしてもよい。 [-4]:クリーチャー1体を対象とする。それはターン終了時まで+X/+Xの修正を受ける。Xはあなたがコントロールする森の数である。 2
ティボルとルミア (1)(U)(R) 伝説のクリーチャー - 人間 デビル ウィザード あなたが赤でなく青である呪文を唱えるたび、あなたはカードを1枚選んで捨てる。 あなたが赤であり青でない呪文を唱えるたび、あなたはカードを1枚引き、その後カードを1枚無作為に選んで捨てる。 あなたが赤であり青である呪文を唱えるたび、あなたはカードを1枚引き、その後カードを1枚選んで捨てる。 4/4
共なる死 (2)(B)(B) ソーサリー 点数で見たマナコストが3以下のクリーチャー一体を対象とし、それを破壊する。その後それと組になっていたクリーチャーを破壊する。それらは再生できない。
罰する月 (1)(B)(W) 白のクリーチャーは+1/-1の修整を受ける。 黒のクリーチャーは+1/-1の修整を受ける。 流動石売り (3)(R) クリーチャー - モンガー (R):すべてのクリーチャーはターン終了時まで+1/-1の修整を受ける。この能力は、どのプレイヤーも起動できる。 3/3
夢と現の境界 (1)(U) インスタント クリーチャー1体を対象とし、それをオーナーの手札に戻す。それがいずれかのクリーチャーと組になっている場合、代わりにそれらのコントローラーはいずれか一方をオーナーのライブラリーの一番上に置き、もう一方をライブラリーの一番下に置く。
海月の像 (2)(U)(U) クリーチャー - 多相の戦士 イリュージョン 〜が戦場に出るに際し、あなたがコントロールするクリーチャー1体と、他のプレイヤーがコントロールするクリーチャーを1体選んでもよい。そうした場合、〜はアンタップ状態である限り前者のコピーで、タップ状態である限り、後者のコピーである。 〜がいずれかの領域から墓地に置かれたとき、それをオーナーのライブラリーに加えたうえで切り直す。 2/2
マリオネット・コントロール (2)(U)(U)(U) エンチャント あなたはすべてのパーマネント・トークンのコントロールを得る。 あなたがコントロールするクリーチャー・トークンを2体タップする:パーマネント1つを対象とし、それをタップかアンタップする。
(2)(U) 怠惰なやっかいもの クリーチャー-人間・ウィザード 結魂 怠惰なやっかいものが他のクリーチャーと組になっているかぎり、両方のクリーチャーは防衛を得る。 1/3 ってのを考えたんだけど結魂のテキストをよく見てみたら自分がコントロールしてるクリーチャーとしか組になれない事に気付いた。
・・・・・・
無限大の発想 (U)(U) エンチャント あなたの手札の上限はなくなる。 あなたのターン開始時と終了時、あなたの手札を全てライブラリーの一番下に置き、置いたカードの枚数に等しい数のカードを引く。 〜を生贄に捧げる:あなたの次のターン開始時まで、あなたはライブラリー・アウトによっては敗北しない。 焦らしの死神 (2)(B) クリーチャー スケルトン・スペルシェイパー 1/4 到達 全てのプレイヤーの手札の上限はあなたの手札の枚数に等しくなる。 (T)、手札をX枚捨てる:次のあなたのターン開始時、カードをX-1枚引く。 (B)(B)、手札を1枚捨てる:クリーチャー1体を対象とし、その上に-1/-0カウンターを1つ置く。〜の上に+1/+0カウンターを1つ置く。 妙力のクマ (G)(G) クリーチャー 熊 */2 〜のパワーは7からあなたの手札の上限を引いた数に等しい。 (G):ターン終了時まで〜は+0/+1の修整を受け、あなたの手札の上限は1少なくなる。 判事補佐官 (2)(W) クリーチャー 人間・アドバイザー あなたのターン開始時、あなたは好きな数を選んでもよい。望む限り、あなたの手札の上限はあなたが選んだ数になる。 すべてのクリンナップ・ステップに捨てられたカードについて、それがマッドネス(2)(W)を持つかのようにプレイしても良い。 精神爆雷 (R) インスタント 〜があなたの墓地にある限り、あなたの手札の上限はX少なくなる。Xは墓地に置かれている《〜》の総数に等しい。 〜は対象のクリーチャー1体にX点か1点のいずれか大きい方のダメージを与える。〜がフラッシュバックされている時、代わりにあなたは好きなプレイヤーを選んでもよい。 フラッシュバック(2)(R) #自分で書いといてあれだが精神爆雷は結構欲しかったりする
悪鬼除け エンチャント (W) 悪鬼除けが戦場に出たとき、カードを1枚引き、4点のライフを得る。 このパーマネントはティボルトのサブタイプを持つプレインズウォーカーとしても扱う。 悪鬼嵌め インスタント (U) 点数で見たマナ・コストが2であるプレインズウォーカー呪文1つを対象とし、それを打ち消す。 カードを3枚引く。
十字軍の奇跡 (3)(W)(W)(W) ソーサリー あなたがコントロールするクリーチャーはターン終了時まで+2/+2の修整を受けるとともに 二段攻撃とプロテクション(黒と緑)を得る。 奇跡 - (1)(W)(W)
ぐるぐる結界 (1)(U) エンチャント ― オーラ エンチャント(クリーチャー) (U):エンチャントされているクリーチャーをタップまたはアンタップしてもよい。 この能力は、各ターンに1回までしか起動できない。 陰湿なる力 (B) エンチャント ― オーラ エンチャント(クリーチャー) 〜が戦場に出たとき、あなたは1点のライフを失う。 エンチャントされているクリーチャーがあなたがコントロールするクリーチャーである限り、それは+2/+1の修整を受ける。 エンチャントされているクリーチャーがあなたがコントロールするクリーチャーでない限り、それは-2/-1の修整を受ける。 大自然の報い (G)(G) エンチャント ― オーラ エンチャント(土地) エンチャントされている土地があなたがコントロールする土地である限り、 エンチャントされている土地がマナを引き出す目的でタップされるたび、あなたのマナ・プールに(G)(G)を加える。 エンチャントされている土地があなたがコントロールする土地でない限り、 エンチャントされている土地がタップ状態になったとき、それを破壊する。
>>776 ルール的にだるい
能力の起動中に特性変わったりするし
それとは別に、最後の能力はコピー中機能しないわけだが
エルドラージとかはリアニ対策やフレーバーの問題だけど
こいつには何のためにつけてるの
>>783 腐りにくいように用途を増やすのは有りだと思う
二番目が若干強すぎる気がするが
ジェリアナ (4)(U)(B) プレインズウォーカー - リリアナ ジェイス +2:各対戦相手は自分のライブラリーの一番上から1枚を墓地に置き、手札を1枚捨てる。カードを1枚引く。 -3:パーマネント1つを対象とし、それをオーナーのライブラリーの一番上から二番目に置く。 -13:あなたはターン終了時まで、すべての墓地にある土地でないカードをそのマナ・コストを支払わずプレイしてよい。 [4]
色対策カードを見てて、色名がズバリ書かれてるのがなんかスマートじゃない気がして そうでなくとも上手いこと対抗色の特徴を抑えこむような感じにできないか作ってみた、青がイマイチ 無垢なる魂/Innocent Souls {1}{W} Enchantment 各プレイヤーはプロテクション(呪文)を得る。 Players get protection from spells. 飲み込む海/Engulfing Seas {1}{B}{B} Enchantment 飛行を持たないクリーチャーは-3/-0の修正を受ける。 Creatures without flying get -3/-0.
イシュトの先兵/Ist Vanguard {1}{B}{B}{B} Creature - Zombie 接死、プロテクション(クリーチャー) Deathtouch, protection from creatures. 3/1 霊気喰らいのフェニックス/AEthereater Phoenix {2}{R}{R} Creature - Phoenix 霊気喰らいのフェニックスは打ち消されない。 飛行、プロテクション(オーラ) あなたはあなたがオーナーである、追放されている霊気喰らいのフェニックスを戦場に戻してもよい。 AEthereater Phoenix can't be countered. Flying, protection from aura You may cast AEthereater Phoenix from exile. 3/2 落葉拾い/Falling Leaf Collector {2}{G}{G} Creature - Elf Druid 呪禁 いずれかの対戦相手がコントロールする呪文や能力によって、カードが戦場以外のいずれかの領域からあなたのの墓地に置かれる場合、代わりにそれをあなたの手札に加える。 Hexproof If a card would be put into your graveyard from anywhere except for the battlefield by a spell or ability an opponent controls, instead put it into your hand. 1/1
セントエルモの火 (1)(R)(R) インスタント クリーチャー1体かプレイヤー1人を対象とする。セントエルモの火はそれに5点のダメージを与える。 この呪文がスタックにあるとき、いずれかの対戦相手が呪文が唱えた場合、セントエルモの火を変身させる。 裏面 大洋の嵐 [青赤] 好きな数のクリーチャーとプレイヤーの組み合わせを対象とする。大洋の嵐は、それらに3点のダメージを望むように割り振って与える。 カードを1枚引く。
愚天 (W)(W/B)(B) インスタント このターン、戦闘によりクリーチャーが死亡したとき、それを墓地に置く代わりに戦場に戻す。 このターン、戦闘により死亡しなかったクリーチャーを終了ステップの開始時に追放する。 熾烈 (1)(U/R)(R)(R/G) エンチャント (X),〜とX個のアンタップ状態のパーマネントを生け贄に捧げる:すべての対戦相手と クリーチャーにXの二乗に等しい値の点数のダメージを与える。このダメージは軽減できない。 愚天は死亡するクリーチャーを救って、死亡しないクリーチャーを殺したいんだけど、 もしかしてこの書き方だと全部死ぬ? 死亡したことって戦場を離れたら残らない情報?
>>789 その前に本当に二乗の意味をわかってるか確認したい
>>790 =X^2
っていうか下、コスト明らかに軽すぎるよね
(X)じゃなくて(X)(X)でも許されるか微妙…?
奇知嵐 (X)(U)(R) インスタント あなたのライブラリーの上からX枚を表にする。その中にあるインスタント以外のカードを好きな順番でライブラリーの一番下に置く。その後、残りのインスタントをコストを支払わず唱える。
>>789 上が強すぎ
相手にでかぶつがいる時にわざと突っ込んで死ぬ⇒相手だけラスゴ+自分だけリアニ
おかしい
>>789 上
クリーチャーは戦闘によっては死なないっていうか、状況起因処理によって破壊される
「このターン、戦闘ダメージを与えられたクリーチャーが死亡したとき」くらいだと思う
あと死亡した時には既に墓地にあるんだから、「墓地に置く代わりに」は要らないと思う
…って思ったけど結局追放されるのか
「このターン、戦闘ダメージを与えられたクリーチャーが破壊される場合、それを再生する」とかじゃスマートじゃないしなぁ
>>788 701.25a 両面カードで表わされるパーマネントのみが変身できる。 呪文や能力に、プレイヤーにいずれかの両面カードでないパーマネントを変身させるよう指示がある場合、何も起こらない。
>>795 そこを差し引いても、対象選び直せないからカウンターやフィズり耐性があるわけじゃないっていう。
でもその前に素の3マナ5点インスタントからおかしい性能だよね。
対応して呪文を唱えれば、反転して対象不適正でフィズると…
>>795-796 いや、途中で性質が変わる変化球のようなカードにしたかった
変身と書いちゃったのは失敗だったな、「裏の呪文に変化する。」とかかな
相手に選択権があるから使われにくいかと思ったが3マナ5点インスタントはやりすぎたか・・・
早駆けのジン (3)(G)(G) クリーチャー─ジン 5/5 あなたは早駆けのジンを、あなたが自分のライブラリーからカードを探している間に、自分のライブラリーから唱えてもよい。 あなたはマナ・コストを支払うのではなく(3)(U)(U)を支払う事で、追放領域にある早駆けのジンを唱えてもよい。 あなたはマナ・コストを支払うのでなく(3)(B)(B)を支払う事で、あなたの墓地にある早駆けのジンを唱えてもよい。 FT:世界の何処にいたって駆け付けてくれるだろうさ 公式オリカを見てカッとなってやった。反省していない。
星見るユーノー (3)(U)(U)(U) プレインズウォーカー - ユーノー [+3] 占術2を行う。 [+1] 消術2を行う。 [-14] あなたのライブラリーの上から14枚を裏向きの状態で追放する。残りのゲームの間、各アップキープの開始時に、これによって追放されたカードを1枚選んで表向きにする。あなたはそれのマナ・コストを支払うことなくプレイしてもよい。 //初期忠誠値5
逆さまの世界 (R) 伝説のエンチャント 各プレイヤーは自分のライブラリーの一番下のカードを公開した状態でプレイする。 いずれかのプレイヤーがカードを1枚引く場合、代わりにそのプレイヤーは 自分のライブラリーの一番下のカードを1枚、手札に加える。
大規模支配魔法 (6)(U)(U)(R)(R) エンチャント あなたはすべてのクリーチャーをコントロールする。 〜がいずれかの領域から墓地に置かれる場合、代わりにそれを公開しオーナーのライブラリーに加えて切り直す。 FT:ニヴ・ミゼットとジェイスの魔法が支配する新たなラブニカでは、彼らに逆らう者はノミ一匹いなくなった。
時計戦車 (3) アーティファクトクリーチャー - 巨大戦車 時計戦車はタップ状態で戦場に出る。 時計戦車は、各ターンに可能ならば攻撃する。 時計戦車は、あなたのアンタップ・ステップの間にアンタップしない。 (2),(Q):ターン終了時まで、各クリーチャーのパワーとタフネスを入れ替える。 3/5
>>784 そのとおりフレーバーの方だよ
あと意地が悪いかなと思ったんだけど
>最後の能力はコピー中機能しないわけだが
こういうセリフを釣る気もあった
天使の頌歌 (X)(W)(W)(W) エンチャント あなたがコントロールするクリーチャーは+1/+1の修正を受ける。 あなたの墓地にある、点数で見たマナ・コストがXのクリーチャー・カード1枚を対象とし、それを戦場に戻す。 それが人間である場合、+1/+1カウンターを2つ乗せ、それは飛行を得ると共に元々のカード・タイプに加えて天使でもある。 FT:闇の圧政に耐える闘いは終わりだ。そのための翼もある。--サリア 司令官の頌歌を考えると今のスポイラー見てたらこれくらいやってもセーフに見える。
それにしてもなんか最近mixiへの誘導が露骨なんだけど なんかあったの?
一人発狂してるだけだろ
悪人相 (2)(B) エンチャント オーラ エンチャント(クリーチャー) エンチャントされているクリーチャーは威嚇を持つ。 エンチャントされているクリーチャーがプレイヤーに戦闘ダメージを与えるたび、そのプレイヤーはカードを1枚捨てる。 騎士の矜持 (W) エンチャント オーラ エンチャント(クリーチャー) エンチャントされているクリーチャーはプロテクション(青)を得るとともにそのオーナーでないプレイヤーにコントロールされない。
背信 (1)(B)(B) エンチャント - オーラ エンチャント(プレインズウォーカー) あなたのターンの間、あなたはエンチャントされているプレインズウォーカーのコントロールを得る。
ギデオンの司直 (W)(W) クリーチャー-人間・兵士 2/2 プロテクション(黒と赤) あなたの対戦相手がコントロールする呪文や能力により、いずれかのプレイヤーがカードを捨てるたび、あなたはあなたの手札の枚数に等しい点数のライフを得る。 ニッサの忠臣 (2)(G) クリーチャー-エルフ・戦士 3/4 呪禁 いずれかのプレイヤーが自分がオーナーでないクリーチャーのコントロールを得るか、自分がオーナーでないクリーチャーを自分のコントロール下で戦場に出す場合、 それらのクリーチャーはそのコントローラーに自身のパワーに等しい点数のダメージを与える。
>>784 邪悪なる力自体それなりに強いからそれに+αしたらちょっと強すぎたか
昂ぶる本能
(R)
エンチャント ― オーラ
エンチャント(クリーチャー)、瞬速
エンチャントされているクリーチャーがあなたがコントロールするクリーチャーである限り、それは速攻と先制攻撃を持つ。
エンチャントされているクリーチャーがあなたがコントロールするクリーチャーでない限り、
それではブロックできず、それは可能ならば毎ターン攻撃する。
霊力の漏出
(1)(W)
エンチャント ― オーラ
エンチャント(クリーチャー)
エンチャントされているクリーチャーが攻撃するかブロックするたび、
飛行を持つ白の1/1のスピリット・クリーチャー・トークンを1体戦場に出す。
キキジキ的なPW (2)(R)(R)(R) 忠誠2 [-1] プレインズウォーカータイプを持たないことを除いて、 <<これ>>のコピーであるトークンを1体戦場に出す。 このターン、それの忠誠度能力は起動できない。 [-1] あなたがコントロールするクリーチャー1体を対象とし、 それのコピーであるトークンを1体戦場に出す。 それは速攻を持つ。次の終了ステップの開始時に、それを追放する。 [-2] あなたがコントロールする、<<これ>>という名前の プレインズウォーカーを全て追放する。 あなたがコントロールする各クリーチャーにつき、それの コピーであるトークンをX体ずつ戦場に出す。 Xはこれにより追放されたプレインズウォーカーの数である
裏切りと約束の剣 (3) アーティファクト ? 装備品 装備しているクリーチャーは+2/+2の修整を受けるとともに、プロテクション(黒)とプロテクション(赤)を持つ。 装備しているクリーチャーがプレイヤーに戦闘ダメージを与えるたび、あなたのライブラリーの一番上のカードを1枚公開し、そのカードをあなたの手札に加える。 あなたは、その点数で見たマナ・コストに等しい点数のライフを失う。ードが公開されるまで上から1枚ずつ公開する。うつろう爆発は、それにその点数で見たマナ・コストに等しい点数のダメージを与える。公開されたカードを、望む順番であなたのライブラリーの一番下に置く。 装備(2)
>309でひとつ 泡沫の灯、スロバッド (R) プレインズウォーカー‐スロバッド [+1]:あなたの墓地にあるアーティファクト・クリーチャー・カード 1枚を対象とし、それをオーナーのライブラリーの一番下に置く。 [±0]:アーティファクト1つを対象とする。それはあなたの次の ターンまで破壊されない。 [−1]:〜以外のプレインズウォーカー1人を対象とする。〜の上に 置かれているすべての忠誠カウンターをそれの上に移動する。 {初期忠誠度 2}
獄庫庫 (4) 伝説のアーティファクト 各プレイヤーは追放領域から呪文を唱えられない。 追放領域から他の領域にカードが移動する場合、代わりにそれを追放領域に置く。
強制された忠誠 (2)(R) ソーサリー プレインズウォーカー1人を対象とし、ターン終了時までそれのコントロールを得る。 このターン、あなたはそれの忠誠度能力を本来に加えてさらに1回起動してよい。
命の交わる場所 (4)(W)(W)(W) エンチャント すべてのプレイヤーは、ライフを共有する。 〜が戦場から離れた時、ライフを等しく振り分ける。(端数切り捨て) 時の交わる場所 (4)(U)(U)(U) エンチャント 〜が戦場に出た時、ターンを終了する。 すべてのプレイヤーは、ターンを共有する。 〜が戦場から離れた時、ターンを終了しする。 あなたはあなた以外のプレイヤーを指名する。選ばれたプレイヤーのターンでゲームを再開する。 死の交わる場所 (4)(B)(B)(B) エンチャント すべてのプレイヤーは墓地を共有する。 〜が戦場から離れた時、墓地にあるカードをすべて追放する。
氷のような静寂 (9)(U)(U)(U) インスタント すべてのパーマネントをタップする。 すべてのパーマネントはすべての起動型能力を失う。 残りのゲームの間、パーマネントはアンタップしない。 FT:天使が帰って来たとき、辺りは信じられないくらいしーんとしていた…アヴァシーン
血の交わる場所 (4)(R)(R)(R) エンチャント すべてのプレイヤーはダメージを共有する。 力の交わる場所 (4)(G)(G)(G) エンチャント 単一のクリーチャーがP/Tに修正を受ける時、代わりにそれは戦場のすべてのクリーチャーに修正を与える。
共・・・有・・・?
同じダメージ受けるってことだろ
>>819 共有ルールの詳しい説明を総合ルール書式で説明しないとお話にならない。
時間停止ルールとか精神隷属器ルールとかをよくみて、同じぐらい複雑なシステムを作りたいなら、
そういう文章構築がきちんとできるようになってからそういうのは作れ。
ターン共有によって優先権はどうなるのか、攻撃の宣言とブロックの宣言はどうなるのか。
下手すると1レスまるまる使う量になるが、それができないならROMってろ。
ラクドスの勅令 (B)(B)(R)(R) エンチャント プレイヤーは白のクリーチャーではない呪文を唱えられない。 プレイヤーは青のインスタント呪文を唱えられない。 各クリーチャーはブロックできない。 FT:「”正義”は偽善者が好む概念だ」 − ラクドス 終止の印象 (1)(B)(R) エンチャント 〜は呪文や能力によっては打ち消されない。 〜を生け贄に捧げる:クリーチャー1体を対象とし、それを破壊する。それは再生できない。
絶命 (X)(R)(B) ソーサリー 萎縮 クリーチャー1体かプレイヤー1人を対象とする。絶命はそれにX点のダメージを与える。 暴勇 ― あなたの手札にカードがない場合、絶命は感染を持つ。
>>824 すべてのプレイヤーはターンを共有する。
(複数のプレイヤーが優先権の使用を同時に宣言した場合、それぞれ別のスタックを用いて
それらの呪文や能力を同時に処理する。)
攻撃は相手の攻撃クリーチャー見ながらやれるとグダグダになっちゃうな
しかしこのスレは攻撃的な人多いよね
828 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2012/04/21(土) 00:59:29.39 ID:D96IY6crP
呪文や能力は複数のイベントからなるから同時にはちょっと難しいだろうなー
オリジナルカード作っているだけなのに こんなに攻撃されたらたまらないよ なんか気持ち悪い
MtGのオリカなんてほぼメルヴィンの領域なのに、それをつまんない言う子がいるから…
831 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2012/04/21(土) 02:37:10.26 ID:RQfU08zx0
>>830 もうこんなのしか作れないな
白クマ 1(W)
クリーチャー クマ
2/2
【推奨表記形式】
カード名(日本語){同名のカードがないか調べること}
カード名(英語) {とりあえずは省略可}
コスト {(3)(W)(U)というように表記。多色の場合、(不特定)(W)(U)(B)(R)(G)の順に。半角大文字。}
カードタイプ {クリーチャー ― ゴブリンや、エンチャント ― オーラなどと表記}
パワー/タフネス {半角}
カードテキスト {正規表現で記述すること}
まあ
>>2 にこんな丁寧に書いてるのに、イミフなカード書いてくる方も大概だけどな
833 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2012/04/21(土) 03:26:21.78 ID:D96IY6crP
いや、今回は書式の話じゃないから
あ、間違えた
>>2 じゃなくて
>>3 だったな
つまるつまんねーの話じゃなくて、
最低限見てる方がわかるように書いてくれってことだろ
それを指摘されて「このスレは攻撃的な人多いよね」なんて捨て台詞吐く奴も大概だわ
まあ指摘した側がやけに攻撃的だったのも事実だけど
>>834 公式並にルール準備しないならROMってろ、のどこが最低限だよw
説明が足りないのはその通りだけど「こんな感じで」程度でニュアンスは伝わるし
指摘する側も
>>827 >>828 くらいの緩い指摘で十分だろ
たかがオリカだぜ?
また未設定が暴れてるのか ルール厨には触らないでおけって
春の先触れ (1)(G) クリーチャー―スピリット 〜があなたの第4ターンに攻撃するたび、あなたは自分のライブラリーから森カードを1枚探して戦場に出してもよい。そうした場合、そのライブラリーを切り直す。 2/1
緩やかな発展 (G) エンチャント あなたがプレイする土地はタップ状態で戦場に出る。 あなたのターン終了時、そのターンあなたが土地をプレイしていない場合、あなたのライブラリーから基本土地カードを1枚探し、そのカードをタップ状態で戦場に出す。その後あなたのライブラリーを切り直す。
灰口の熱 (B)(R) エンチャント オーラ エンチャント クリーチャー エンチャントされているクリーチャーは+3/-1の修正を受けるとともに プロテクション(白)を得る。 FT:天使どもを蹴散らす力が必要だ。 立ち向かう悪魔 (2)(B)(B) クリーチャー デーモン 先制攻撃 あなたのアップキープの開始時に、あなたは〜以外のクリーチャーを1体生け贄に捧げる。 クリーチャー1体を生け贄に捧げる:〜はターン終了時まで呪禁を得る。 FT:「いいか、どんな手を使ってでもアヴァシンとその取り巻きを殺すぞ」 4/3 灰口の門番 (1)(B)(R) クリーチャー デビル 戦士 防衛、プロテクション(白) 〜が死亡した時、対戦相手1人を対象とする。そのプレイヤーはカードを無作為に1枚選び、捨てる。 5/3
ニュアンスで伝わるって言ってるけど、ようは相手がエスパーだって前提でカード作ってるようなものでしょ 公式並にルール書き込めとは言わないでも、細かい指摘や質問にその都度対応するくらいはしてほしいぞ まあ、今回は自分の説明不足を棚にあげて「攻撃的な人が〜」とか考えるオリカとか関係なく人格的に論外君なわけだけど
せめて携帯じゃなく日付変わるの待ってから書き込んでくれ
>>834 捨て台詞のつもりは無かったけど「多い」ってのは訂正します
ゲームにならないものは論外だわ
>>841 言ってる意味がわからんが、…まさか誰かと混同してる?
たかがオリカといっても、挙動やルールにおかしい所やわからん所があれば指摘すりゃいいだろ
人によって言い方が違うだろうが、2chの口汚さに何を期待してんだ?
そういうのが嫌なら他所でやればいい。幸い否定意見シャットアウトできるコミュニティサイトは山ほどあるし、ブログなんてのもあるんだから
バカみたいなレスしておいてバカっていわれたら顔真っ赤にするなら2ch向いてないよ
むしろアホ丸出しなカードを作った奴を叩くほうがこのスレの楽しい利用法だ
3BRカード(知りたい人は過去スレを参照)がその典型だな タフネスが2ケタもあるクリーチャーを見た時は爆笑したw
顔利き (U) クリーチャー―人間・アドバイザー あなたがコントロールするクリーチャーは あなたがオーナーであるクリーチャーによってはブロックされない。 1/1 反射の泥人形 (1)(U)(G) クリーチャー―ウーズ (T):クリーチャー1体を対象とし、〜はそのクリーチャーのコピーになり、この能力を得る。 その後、〜はそのクリーチャーと格闘を行う。 2/2 降り注ぐ力 (1)(R)(R) ソーサリー 土地1つを対象とし、それを破壊する。 あなたのマナ・プールにその土地が生み出すことのできる すべてのタイプのマナをそれぞれ1点ずつ加える。
>>847 《不屈の古樹》は関係ないだろ!いじめんなよ!
木陰のツリーフォーク (2)(白/緑)(黒/緑) クリーチャー一ツリーフォーク シャーマン 木陰のツリーフォークが戦場に出たとき、あなたの墓地にあるクリーチャー・カード1枚を対象とし、それを戦場に戻す。 0/10
とりあえず邪魔なのは全員mixi送りで
あからさまな釣りに1年以上も執着してもらえるとは3BRも本望だろうな
>>852 ネタにマジレスしてどうするんだ
…でもやっぱログ見直したらワロタwwww
最新スレ、愚痴スレで暴れてる通称”●●婦の息子”はただの憎まれクズだけど 3BRは憎めない何かを秘めているから今でも記憶に残ってるw
偏執の儀式 (R)(R) インスタント あなたのマナ・プールに赤以外の好きな色1色のマナ4点を加える。
さてと、オリカ作成に戻るか 死神の脅し (B)(B) ソーサリー 以下の2つから1つを選ぶ。 ・プレイヤー1人を対象とする。そのプレイヤーはクリーチャーを1体生け贄に捧げる。 ・プレイヤー1人を対象とする。そのプレイヤーは手札を見せる。あなたはその中から クリーチャー・カードを1枚選ぶ。選ばれたプレイヤーはそのカードを捨てる。 無茶な取り引き (B)(B) エンチャント あなたのアップキープの開始時に、あなたはカードを1枚引き、3点のライフを失う。
4BGR カレー用鍋 アーティファクト エンチャント 被覆 カレー用鍋は破壊されない カレー用鍋が戦場にた時、緑の0/1の材料(Ingredient)・にんじん(Carrot)クリーチャー・トークンを1体と 緑の0/1の材料(Ingredient)・じゃがいも(Potato)クリーチャートークンを1体と、緑の0/1の材料(Ingredient)・たまねぎ(Onion)クリーチャー・トークンを1体と 赤の0/1の材料(Ingredient)・肉(Meat)クリーチャートクンを1体出す。 あなたがコントロールするクリーチャーは 「B,T:材料・クリーチャーを対象とする。このクリーチャーはそれと格闘を行う。」を持つ。 あなたがコントロールするにんじんクリーチャーは「死亡した時、カレー用鍋の上ににんじん(Carrot)カウンターを1個乗せる。」を持つ。 あなたがコントロールするじゃがいもクリーチャーは「死亡した時、カレー用鍋の上にじゃがい(Potato)カウンターを1個乗せる。」を持つ。 あなたがコントロールするたまねぎクリーチャーは「死亡した時、カレー用鍋の上にたまねぎ(Onion)カウンターを1個乗せる。」を持つ。 あなたがコントロールする肉クリーチャーは「死亡した時、カレー用鍋の上に肉(Meat)カウンターを1個乗せる。」を持つ。 T,カレー用鍋からにんじんカウンターとじゃがいもカウンターとたまねぎカウンターと肉カウンターを1個ずつ取り除く。:カレー用鍋の上に煮込み(boil)カウンターを3個置く。 T:カレー用鍋から煮込みカウンターを1個取り除く。 カレー用鍋を生贄に捧げる:あなたはこのゲームに勝利する。この能力はカレー用鍋から煮込みカウンターを合計で3個以上取り除いている時にのみ起動できる。
降霊術の見習い (2)(W) クリーチャー-シャーマン 1/2 降霊術-(4) (あなたは、インスタントが使えるタイミングならいつでも(4)を 支払っても良い。そうした場合、対象の墓地にある、総呪文コストが4以下の クリーチャー・カード1枚を対象とする。そのコピー・トークンを1個場に出す。 そのトークンは速攻を持つ。ターン終了時にそのトークンをゲームから取り除く。)
白が露骨にアンチるなら黒も露骨にディスってやれば良いじゃない 蝙蝠群れのゼイロン (2)(G)(B)(B) 伝説のクリーチャー─デーモン 5/5 飛行、被覆 各プレイヤーのアップキープの開始時に、そのプレイヤーはクリーチャーを1体生け贄に捧げる。そうした場合、そのプレイヤーはそのタフネスに等しいライフを得る。そうしない場合、そのプレイヤーは5点のライフを失う。 #シガルダをコントロールしているなら強制5ライフルーズ 慟哭の悪魔 (1)(B)(B)(B) クリーチャー─デーモン 3/3 飛行 あなたが天使をコントロールしているとき、慟哭の悪魔と天使を1体生け贄に捧げる。 各対戦相手は呪文を唱えるための追加コストとして1点のライフを支払う。 #歓喜の天使がいると呪文のキャスト不能。自分が歓喜してロックさせないために対消滅機能搭載(人口進化と奸謀は許して)
なんか毎ターン人間やスピリットをサクられて2〜3点ゲインされまくりそうな気もするぞww
>>853 作る側からしたら一つもレス付かずに埋もれるよりは何倍も嬉しいだろうね
未練がましい死者 (B)(B) クリーチャー-ゾンビ 不死 パーマネントが追放される場合、代わりに〜はそれを破壊する。 2/1 ブリンク天使でアドをかせごうとしやがったら破壊。パージされそうになっても不死で帰ってくる。 常闇の天蓋 (B)(B)(B) 飛行を持つ黒でないクリーチャーは-2/-2の修正を受ける。 陰鬱-ターン終了時にカードを1枚引く。 未練なんかなかった。ハエもムーアランドもなかったし天使トークンは糞デーモンでも適当にブロックできるサイズ。
隷従の霧 (W)(U) インスタント クリーチャーでない呪文1つを対象とし、それを打ち消す。 防衛を持つ白であり青である0/3・兵士・クリーチャー・トークン1体を戦場に出す。 精神毒 (U)(B) インスタント 対戦相手1人を対象とする。そのプレイヤーは、自分のライブラリーの一番上から5枚のカードを自分の墓地に置く。 そのプレイヤーはX点のライフを失う。あなたはこれにより失われたライフに等しい点数のライフを得る。Xはこれにより墓地に置かれた土地でないカードの数である。 頭蓋焼き (B)(R) ソーサリー クリーチャー1体かプレイヤー1人を対象とする。〜はそれに2点のダメージを与える。 これによりクリーチャーが死亡した場合、そのコントローラーはカードを1枚捨てる。 血まみれの規律 (R)(G) インスタント クリーチャー1体と、別のクリーチャー1体を対象とする。 前者はターン終了時まで+2/+2の修整を受ける。 その後、前者と後者は格闘を行う。 溢れだす生命 (G)(W) インスタント 接死を持つ緑の1/1のエルフ・クリーチャー・トークンと、先制攻撃を持つ白の1/1の兵士・クリーチャー・トークンを戦場に出す。
というかコメントする担当も何人か決めとこうぜw コメントも否定的なのじゃよくないからたとえば このカードはレアリティはこれでリミテッドでは何点とか
フェレストの絆 (1)(白)(赤) エンチャント あなたのコントロールするクリーチャーは速攻と絆魂を持つ。
>>865 それ評価する人いなくなるぞ?それが狙いなのかもしれんが
肯定しかだめなら上で言うように別のところでやってくださいねになると思うが
報復(Retaliation) あなたがこのマッチにおいて、1回以上ゲームに敗北している場合に有する能力 1本先取制マッチの時に無意味となるのが弱点 ≪False to Exileplains / 偽りの流刑地≫ 土地 (T):あなたのマナ・プールに(B)を加える 報復…あなたがこのマッチにおいて、1回以上ゲームに敗北している場合 あなたがコントロールするパーマネントは、対戦相手がコントロールする呪文や能力によって追放されない ≪Memory of Ancestor / 祖先の記憶≫ (2)(U)(U)(U) インスタント カードを3枚引く 報復…あなたがこのマッチにおいて、1回以上ゲームに敗北している場合 あなたは〜のマナ・コストを支払うのではなく(U)を支払ってもよい
>>860 に追加のアヴァシン配下3天使と対になるデーモン
ざくろ石を率いる者バルザー
(3)(U)(B)(B)
伝説のクリーチャー─デーモン
5/5
飛行、呪禁
ざくろ石の率い手バルザーが攻撃するかブロックするたび、あなたは好きな数の手札を捨ててもよい。その後、この方法で捨てたカード1枚につきカードを1枚引くか、あなたの墓地からカード1枚選んで手札に加えるか、あるいはその組み合わせを行う。
薄暮の剣ガッジ
(4)(B)(B)(R)
伝説のクリーチャー─デーモン
5/5
飛行、速攻
あなたのコントロールする発生源から与えられるダメージは、軽減されない。
いずれかの対戦相手のコントロールする発生源があなたのコントロールするパーマネントにダメージを与えるたび、薄暮の剣ガッジはそのプレイヤーに同じ点数のダメージを与える。
三段攻撃者 (2)(W)(R) クリーチャー−人間・兵士 警戒、二段攻撃 (T):クリーチャー1体かプレイヤー1人を対象にし、それに〜のパワーと等しいダメージを与える。 2/2
漆の墓標 土地 あなたのコントロールする黒のクリーチャーは不死と「あなたのアップキープの開始時に1点のライフを失う」を持つ。 (T):あなたのマナ・プールに(B)を加える。
威厳ある登場 (1)(G) インスタント このターン、クリーチャーは追加の+1/+1カウンターが2個置かれた状態で戦場に出る。 不通 (1)(B) インスタント このターン、カウンターはパーマネントの上に置かれることもパーマネントから取り除かれることもできない。
>>872 名前も合わせて結構好き
トークン系に合わせたら面白そうだ
終焉の蝋燭 (B)(B)(R)(R) 伝説のエンチャント 瞬速、呪禁 あなたが終焉の蝋燭を唱えたとき、ライブラリーの上からカードを5枚裏向きで追放する。 あなたがゲームに敗北する場合、あなたの敗北をスタックに乗せる。その後、終焉の蝋燭によって追放されたカードをそのマナ・コストを支払うことなく唱えてもよい。 1つのデッキに《終焉の蝋燭》という名前のカードを1枚だけいれることができる。 この世界で最大の炎。
奇跡は1つのデッキに1枚だけいれることができるカードで良かった 挙動がスムーズになるし
枚数制限カードはデザインに関わらず勘弁 遊戯王へどうぞ
>>871 -1/-1カウンター関連のクリーチャーとのシナジーがヤバい
他にも、残忍なレッドキャップで無限ループできたり色々ヤバい
ここって枚数制限カード書いただけで遊戯王とか言われるのかよ この先ウィザーズが作らないとも限らないし執拗なネズミとかもあるし 最近のカードは追放領域から使えたりどんどん遊戯王臭くなってきてるのに
うん、言われるよ しかし執拗なネズミを盾にお前が考えた1枚制限カードを擁護しようとはいい度胸だな^^
そうか 個人の意向で遊戯王カードにされるスレとはなんとも残念だ
俺は1枚制限自体は気にならないがどちらかと言うと1枚制限とか被覆とか メインシステムに関係ない能力がゴテゴテ付いてるのが醜く見える
882 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2012/04/22(日) 06:21:35.82 ID:ESsJFwMK0
mtgはmtg 遊戯王は遊戯王 それぞれ中身が違う すきな道を選べば良いよ
枚数制限がなくなるのは気にはならないが 枚数制限が1枚になるのは問題が出るだろ
公式がすきな道を選んだ結果がいまの 遊戯王とバトスピを足して3で割った様な状態か だいぶ前から毎回「遊戯王へどうぞ」なんて指摘ついでに他のTCGを蔑む 意図が透けて見える発言するのがいるけどもしかして同一人物か?
仲違わせの支配 (1)(B) エンチャント ― オーラ エンチャント(組になっているクリーチャー) あなたは、エンチャントされているクリーチャーをコントロールする。
遊戯王にも枚数制限効果のあるカードなんていないぞ GWならいるが
俺のオリジナルカードをウンコ遊戯王扱いされるとはとんでもない侮辱だ
まあ「〜が公開領域にある間、あなたは同名の呪文をプレイできない。」的な能力文も書けないなら作るなってことなんだろ。 心の達人 (2)(U)(U) 伝説のクリーチャー 人間・ウィザード 2/4 (T):以下の効果から1つを選ぶ。 「占術3を行う。」 「あなたのライブラリーの上からカードを2枚墓地に置き、墓地にあるカード2枚をあなたのライブラリーの下に置く。」 「カードを1枚引き、その後手札を1枚ライブラリーの一番上に置き、ライブラリーを切り直す。」 焦熱の王 (3)(R)(R) 伝説のクリーチャー ドラゴン 2/6 不死、トランプル 〜がクリーチャーかプレイヤーにダメージを与えることに成功するたび、〜の上に+1/-1カウンターを1つ置く。 〜の上から+1/+1カウンターを1つ取り除く:〜はターン終了時まで飛行を得る。
白アンチカードを徹底的に作るぞ 破壊の悪魔 (2)(B)(B) クリーチャー デーモン 飛行 あなたのアップキープの開始時に、あなたは〜以外のクリーチャーを1体生け贄に捧げる。 パーマネントが追放される場合、代わりにそれを破壊する。 カードを1枚捨てる:黒のクリーチャー1体を対象とし、それを再生する。 4/3 幽閉の悪魔 (1)(B)(B) クリーチャー デーモン 飛行、防衛 〜が戦場に出た時、プレイヤー1人を対象とする。そのプレイヤーは手札を見せる。 あなたはその中から土地ではないカードを1枚選ぶ。選ばれたプレイヤーはそれを追放する。 〜が死亡した時、追放されたカードをオーナーの手札に戻す。 3/4 天使避け (1)(B)(B) クリーチャー デーモン 飛行、プロテクション(天使) プレイヤーが天使呪文を唱えるたび、そのプレイヤーは2点のライフを失う。 3/2
忌まわしい絆 (1)(B)(B) エンチャント オーラ エンチャント(マナ・コストが4以下の天使・クリーチャー) あなたはエンチャントされているクリーチャーのコントロールを得る。 あなたのアップキープの開始時に、あなたは2点のライフを失う。 臓食のトリカブト (B)(G) クリーチャー 植物 ゾンビ 被覆 (T):人間・クリーチャー1体を対象とし、それを追放する。〜の上に+1/+1カウンターを1個置く。 FT:消化された犠牲者は、それの栄養と化す。 1/1 絆の破壊 (1)(B)(B) ソーサリー 組になっているクリーチャーをすべて破壊する。 FT:「馴れ馴れしい、見苦しい、死ね」 -グリセルブランド 悪魔の遺骨 (1)(B)(B) クリーチャー スケルトン デーモン プロテクション(白) (1)(B)(B):〜を再生する。 2/2
精神の剥奪 (X)(B)(B) ソーサリー Xは黒マナでしか支払えない。 対戦相手1人を対象とする。そのプレイヤーはカードをX枚捨て、その後自分のライブラリーの1番上のカードをX枚墓地に置く。そのプレイヤーの墓地からカードをX枚選び、それらを追放する。 FT:現在の意志、未来への思索、過去の回想、いずれもお前に必要ないものだ。
希望の摘出 (1)(B)(B) ソーサリー 天使・クリーチャーをすべて破壊する。それのコントローラーはカードを X枚捨てる。Xは破壊したクリーチャーの数である。 闇の蝕み (B)(B) インスタント 黒ではないクリーチャー1体を対象とし、それを破壊する。 それが白のクリーチャーである場合、それのコントローラーはカードを1枚捨てる。 灰口の風 (B)(B) エンチャント オーラ エンチャント(クリーチャー) エンチャントされているクリーチャーは+1/+0の修正を受けるとともに プロテクション(白)を得る。 防御の代償 (1)(B)(B) ソーサリー 呪禁を持つクリーチャーのコントローラーはそれ1体につき5点のライフを失う。
これでラスト 正義にヘドロ (1)(B)(B) エンチャント 白のクリーチャーは-2/-2の修正を受ける。 あなたのアップキープの開始時に、黒のクリーチャーを1体生け贄に捧げる。 それができない場合、〜を生け贄に捧げる。 力の抽出 (B)(B)(G) インスタント クリーチャー1体を対象とする。それはターン終了時まで+3/+3の修整を受ける。 別のクリーチャー1体を対象とする。それはターン終了時まで-3/-3の修整を受ける。 希望を絶望に (B) ソーサリー 対戦相手1人を対象とする。そのプレイヤーはライブラリーの一番上のカードを1枚 追放する。それが白のカードである場合、この過程を繰り返す。 小柄な収穫者 (B)(B) クリーチャー インプ 飛行 トークンではないクリーチャーが死亡するたび、あなたはカードを1枚引いてもよい。 0/1
>>888 墓地の事があるとはいえレジェンドルールがあるのに
その文を入れる方がスマートじゃないわ
逆十字の悪魔 (2)(B)(B) クリーチャー ‐ デーモン 飛行 攻撃クリーチャーが戦闘終了時にアンタップ状態である場合、それを破壊する。 3/3 噴煙を撒くドラゴン (3)(R)(R)(R) クリーチャー ‐ ドラゴン 飛行、速攻 (1)(R),山を1つ生け贄に捧げる:ブロックされなかった攻撃しているクリーチャー1体を対象とする。 それはブロックされた状態になる。この能力は、戦闘中でブロック・クリーチャーが指定された後にのみ起動できる。 5/5 間接的な白メタカード
再起の秘薬 (1) アーティファクト あなたがコントロールするクリーチャーが攻撃に参加するたび、あなたは(1)を支払ってもよい。そうした場合、その上に依存カウンターを1個置き、そのクリーチャーをアンタップする。 あなたがコントロールするクリーチャーがマナ能力でない能力を起動するたび、あなたは(2)を支払ってもよい。そうした場合、その上に依存カウンターを1個置き、そのクリーチャーをアンタップする。 依存カウンターが置かれているクリーチャーはアンタップ・ステップにアンタップしない。 覚醒剤のイメージ 一度手を出したらもう覚醒剤なしにはやっていけなくなる
考え直した 再起の秘薬 (1) アーティファクト あなたがコントロールするクリーチャーが攻撃するか、マナ能力でない能力を起動たび、あなたは(X)を支払ってもよい。そうした場合、 その上に依存カウンターを1個置き、そのクリーチャーをアンタップする。Xはそのクリーチャーの上に置かれていた依存カウンターの数である。 依存カウンターが置かれているクリーチャーはアンタップ・ステップにアンタップしない。 最初の1本はサービスだ ただし次からはお金を払ってもらう そして依存度が高まるほど射つ量が増えてゆき…
1枚制限とかデッキに2枚入れてもバレないだろ。
奇跡メカニズム作るさいにもそういった問題の解決が非常に難しかったと言っている。
伝説の神の怒り (2)(W)(W)
伝説のソーサリー
(このゲーム中あなたが同名カードを唱えていた場合これは唱えられない)
すべてのクリーチャーを追放する。
サイクリング (2)
伝説の対抗呪文 (U)(U)
伝説のインスタント
(このゲーム中あなたが同名カードを唱えていた場合これは唱えられない)
呪文1つを対象とし、それを打ち消す。
サイクリング (2)
>>894 >希望を絶望に
絵描きが強くなるからやめろw
>>898 攻撃後にアンタップしてもメリットほとんど無くない?
(T)を含む能力をタップの代わりに(X)で代用できるから、コンボ専用になる気が=デメリット無いも同然
ファイレクシアの多脚戦車 (X) アーティファクト 〜はその上に+1/+1カウンターがX個置かれた状態で戦場に出る。 〜はその上に+1/+1カウンターが4個以上置かれている限り巨大戦車・アーティファクト・クリーチャーである。 〜の上から+1/+1カウンターを1個取り除く:〜を再生する。 他のアーティファクトを1つ生け贄に捧げる:〜の上に+1/+1カウンターを1個置く。
1枚しか入れられないからオーバーパワーにするっていう発想がデザインとして汚い
>>899 歴伝「……」
太陽の目の審問官 (2)(W)(W) クリーチャー― 人間・クレリック 2/4 あなたがコントロールする他のクリーチャーは+0/+1の修整を受ける。 あなたの対戦相手がコントロールするクリーチャーは-1/-0の修整を受ける。 術中の駆け引き (1)(U) インスタント 呪文1つを対象とし、それのオーナーが(2)を支払わない限り、それを打ち消す。それが 打ち消されなかった場合、あなたはカードを1枚引く。 思考の詐害 (B) インスタント 対戦相手1人を対象とする。あなたはそのプレイヤーのライブラリーのカードを上から 3枚見る。それらのうち、望む枚数のカードをそのライブラリーの一番下に望む順番で 置き、残りをそのライブラリーの一番上に望む順番で置く。 炭素の猟犬 (1)(R) クリーチャー― エレメンタル・猟犬 1/1 山が1つあなたのコントロール下で戦場に出るたび、炭素の猟犬の上に固結カウンター を1個置いてもよい。 〜は、その上に置かれている固結カウンター1個につき+1/+1の修整を受ける。 〜は、その上に5個以上の固結カウンターが置かれている限りアーティファクト・ クリーチャーになるとともに破壊されない。 擬態するボア (4)(G) クリーチャー― 蛇 3/3 警戒 (T):〜はターン終了時まで森になるとともにすべての能力を失う。
なんか荒れてしまったな
一枚制限は、フレーバー的なものと高確率で引くのを避けたいだけだったんだが
あと何らかの手段で終焉の蝋燭を戦場から消してもう一個唱えるというのも極力避けたかった
大会での制限カード(MOX等)などもあるから問題ないと思ったんだがな
>>901 じゃあ、出にくいからオーバーパワーにしてる神話レア・レアは汚いのか
伝説で戦場に一枚しか置けないからオーバーパワーにしてる今田犬なんかは汚いのか
終焉の蝋燭
(B)(B)(R)(R)
伝説のエンチャント
あなたが終焉の蝋燭を唱えたとき、ライブラリーの上からカードを5枚裏向きで追放する。
あなたがゲームに敗北する場合、あなたの敗北をスタックに乗せる。その後、終焉の蝋燭によって追放されたカードをそのマナ・コストを支払うことなく唱えてもよい。
これ絶対使われないな
>>901 戦場に1枚しか存在できないからオーバーパワーに設定されている
レジェンドが古くからあるカードゲームにそれは…
レジェンドルールと1枚制限は別物だろ常考 レジェンドはデッキに複数積むと手札で腐る可能性が高くなるけど、 カードパワーは高いので引く確率を上げるために多く積みたいってジレンマが生まれる そこにデッキ構築の楽しみが生まれるんだろうが デッキ1枚制限のカードは最初からその思考の余地を奪ってる 安易なオリカに安易な批判が来て腹立つのもわかるが、あんま笑わせんなやw
ちなみにレアリティとか論外にもほどがある
俺は伝説も糞システムだと思うけどなー
908 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2012/04/22(日) 20:46:33.74 ID:T7Bq131x0
>>905 >>901 の書き方だと存在が少ないからってカードパワーが高いのは汚いって書いてあるように見えないか?
一枚制限のカードも一枚しかないものをどうやって扱うか考えられるぞ
レジェンドは初心者でもない限り目安の枚数くらいすぐにわかるだろ
あとドローに楽しみが生まれるし、奇跡でもなんでもない奇跡カードよりはいいと思うけどね
ストーリーとゲームが密接してるからこその伝説じゃん 聖トラフトやらサリアやらノーンやらがずらずら並ぶ方がクソゲーじゃないか…?
>>905 つまり禁止制限制度で制限指定されたカードはなんの楽しみも無く思考の余地も無い、と
ぼくのかんがえたあたらしいレアリティ 黙示録レア(神話レアの10倍の価値がある、アイコンの色はエメラルドグリーン) メテオ (赤)(赤)(赤)(赤)(赤) 伝説のインスタント(このカードはデッキに1枚しか入れられない、公式試合のときはジャッジに確認してもらう) 自分以外の全てのプレイヤーとクリーチャーに20点のダメージを与える 世界の終わり (黒)(黒)(黒)(黒)(黒) 伝説のインスタント 自分以外の全てのプレイヤーはゲームに敗北する 全知全能 (青)(青)(青) 伝説のエンチャント あなたは好きな時に好きなだけカードを引いていい 絶対神ゼウス (白)(白)(白)(白)(白)(白) 伝説のクリーチャー 瞬速、呪禁、飛行、速攻、二段攻撃、警戒、トランプル、絆魂、不死、吸収10、プロテクション(すべて) (白):絶対神ゼウスを再生する 15/15 ガイアの王 (緑) 伝説のクリーチャー トランプル あなたはこのカードを持ったままゲームを始めていい 10/10
>>910 現在では制限カードがヴィンテージにしか存在しない事を考えればそういう事だろう。
>>908 俺は汚いって言うのをデザインとして汚い(=美しくない)って捉えたんだが、
お前は卑怯とかそういう意味で捉えてないか?
なんか噛み合わない感がやばいんだが
>>910 カード刷る時点で全フォーマットで1枚制限がかかってるなら、よっぽどいいデザインじゃないとクソカードだと思う
下のフォーマットはプールが広すぎるから、ゲームを保つための制限告知は仕方ないかなー
ヴィンテージでしか使えないカードとのやばいコンボがあるから刷らないとか、それこそゲームの幅を狭めることになるし
まあこんなもん、ただの個人の感覚なんだけど
俺が不愉快に思うのは一枚制限系のを、ただゲームシステム的な観点でしか考えていないところ デッキに1枚しか入れられないというなら、それこそ伝説以上に重大な背景世界で起きた出来事の場面をカード化してもらいたいぜ 世界呪文とか破滅の響きとか時の裂け目の修復とかさ 今までのはこの場面のカード化ならデッキに1枚でも仕方ないかと思えてしまうような説得力がまるでないよね せっかくMTGには立派な背景世界設定があるのにそれにまったく無知な連中がオリカ作ってると思うと悲しくなるよ
そんなん言ったらレアのインスタントやソーサリーは半分くらい1枚制限になるな ストーリーなんて所詮ゲーム本体を盛り上げるための味付けでしかないんだしそんなのにこだわってたらそれこそ「〜が戦場に出てないとプレイできない」とか遊戯王臭くなるわ
裂ける稲妻 (R) ソーサリー クリーチャー1体かプレイヤー1人を対象とする。〜はそれに、4からXを引いた点数のダメージを与える。Xは、すべての墓地にある「〜」という名前のカードの枚数の2倍に等しい。 逆コールドスナップサイクルみたいな呪文なら、みんな何枚くらい入れる?
>>916 なにか勘違いしているようだけどフレーバーこそがMTGの本質ですよ
A0001
(1)【2】
X種-a001
2/2
ZZ(このX種はZZやYYを持たないX種によっては相手の持ち点を減らす特別な行動を阻止されない)
MTGのカードがみんなこんな感じだったらあなたやってましたか?
もちろんイラストもついてないよ。
ゲームシステムが一番大事(キリッって言うならルール文章と数字しか書いてないカードゲームでも見つけてやったら?
>>914 あとから禁止制限されるなら最初から制限されてる方が
デザインとしては綺麗に思えるけど
シナジー抜きで単品としてカードパワーが高いなら尚更
>>915 背景は背景、ゲームはゲームで分けて考えようよ
勇敢な設定のレジェンドが恐怖で死ぬとか
そこらのクリーチャーにやられるエムラクールとか
ゲーム基準で見たらギャグばっかだろう
せ、せやな
>>918 何か勘違いしてるようだけどフレイバーを否定してなんていないよ
そういう極論しか言えなくなったら人間終わりだよ
>>918 背景世界にこだわりすぎたらそれこそ関連カードばっかでプレイスタイルガチガチに縛られるだろうし傷跡ブロックならミラディン陣営がどうやってもファイレクシア陣営に勝てなくなっちゃうよね
ゲームと背景で分けて考えるとか有り得ねえ
そういえば神羅万象ってどういうコンセプトなんだろう
>>914 >俺は汚いって言うのをデザインとして汚い(=美しくない)って捉えたんだが
そういう意味なら最初から話し合う必要はなかったな
個人の感覚によることだからな
再考の味わい (1)(U)(U) インスタント このターンに続いて追加の1ターンを行う。そのターンの第1・第2メイン・フェイズと戦闘フェイズを飛ばす。
瞬間の味わいの派生カードか 追加ターン呪文は一歩間違えると大変なことになるから 再考の味わいはソーサリーにしたほうがいい。
ストーリー“なんて”“所詮”“味付け”“でしかない”
さらに遊戯王呼ばわりとはどう見ても否定に見えるけどね
まあ俺に言わせてもらえばゲームのほうがストーリーの味付けだけど
>>904 あんたもレジェンドは「戦場に1枚しか存在できないからオーバーパワーに設定されている」
わけじゃなくて背景世界の重要な存在だから戦場に複数存在するのはおかしいって理由なのでよろしく
カードゲームである以上本質はストーリーよりもシステムにあるって言いたかったんよ 歪んでるなあ
>>928 >俺に言わせてもらえば
つまりごく個人的な意見だよねこれ、なんの反論にもならんよ
ストーリーのほうが大事ってんなら小説だけ読んでりゃいいじゃない
ここカードゲームのスレなんですよ、ゲームそのものに興味薄な人が首突っ込まないでくださいよ
>>929 あんたこそ最初に遊戯王を引き合いに出してくるあたり歪んでるね
その気持ちはわからないでもないが
麺が好きな人「そんなにスープが好きならスープだけ飲んでりゃいいじゃない」 スープが好きな人「そんなに麺が好きなら麺だけ食べてりゃいいじゃない」 こんな感じ?
というか聞いていると 遊戯王の方がMTGよりも劣っているって聞こえて不快 子供用にルール簡単なゲームと比べて悦に浸るな
>>931 もはやただのいちゃもんだね、みっともない
遊戯王臭いって言ったのは元々遊戯王がMTGを基に作られたのに本家のほうから擦り寄ってくような形になるのは不恰好だって言いたかったのよ
遊戯王=否定って思うのは遊戯王を見下してるからだよ、心底歪んでるねあんた
まあ基本的に全員歪んでるからな 心配するな 遊戯王は遊戯王で面白いけどね 制限準制限が大量にあるの前提ってのは、それはそれで派手だしあり でもMTGでそれをやるのはどうなのとは感じる よっぽど唸るようなデザインなら別なんだろうが
>>930 俺のレスを個人的な意見として叩けるということは
あんたのは個人的な意見ではないと
オリカスレで個人的じゃない意見を見るとは思わなかったよ驚いた
あとやっぱりゲーム=システムだと勘違いしてるよね
ゲームは遊びなのでMTGを楽しむということはストーリーを楽しむことと同じでしょう
>>934 痛いとこ突かれて言いわけですかw
「枚数制限が1枚になるのは問題が出る」理由を考える・突く人間がいなくて実に不毛な争いすぎるわ マジックはいつから構築だけのゲームになったんだ?
938 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2012/04/22(日) 23:29:59.69 ID:c9QysQ5Z0
>>937 それ前に誰か言ってたよ
だからあえて書かないんじゃないの?
んなこと言い出したら奇跡なんてルールはこのスレから永遠に出てこないだろ
機知ネズミ (1)(U)(U) クリーチャー - ネズミ 1つのデッキに<<〜>>という名前のカードは100枚ちょうどしか入れられない。 3/5 機知を食うもの (8)(U)(U) クリーチャー - リバイアサン 〜を唱えるための追加コストとしてあなたのライブラリーの上から200枚を追放する。 〜が戦場に出たとき、あなたのライブラリーの上から20枚を墓地に置き、カードを15枚引く。 各アップキープの開始時に、あなたはカードを5枚引く。 あなたの手札の最大値は3多くなる。 防衛 飛行 12/15000
>機知ネズミ その文章だと「0枚入れる」の選択肢も遮断されね?
〜しか入れられない だから選択肢あるじゃない
12/15000でなんか爆笑してしまったwww
>>917 この手のデメリットは墓地のカードを除外すれば
1マナ4点火力を継続できるってことだから
色の合う渋面あたりと併用でいい具合にバーン戦術が可能に
あとは対抗色だが瞬唱でFBすることでも同じく維持可能
プールしだいとはいえ現行スタンに放り込むなら3〜4積みかな?
空回る魔力 (R) ソーサリー 〜は、あなたが山でない基本土地をコントロールしていないときにのみプレイできる。 あなたのマナ・プールに(R)でない好きな色1色のマナ5点を加える。 このマナでは不特定コストを支払えない。
>>923 じゃあどんなデッキ組んでるわけ?
当然ストーリー上敵対する勢力は一緒に入ってないんだよな?
デザイン上フレーバーとカラーパイをまったく無視したカードは作れない ってことだと思うんですがねえ
オリカ考えてる時点でアレなんだから少しは仲良くしろよお前ら
遊戯王は商品戦略の押し進め方としては一流 これは認める だが競技性は屑だ ポールポジションがそれを証明してる
ポールダンス (1)(P) エンチャント エンチャント(ピンクのクリーチャー) エンチャントされているクリーチャーは2体以上のクリーチャーによってしかブロックされない。 エンチャントされているクリーチャーが攻撃するたび、あなたはカードを1枚引いてもよい。 そうした場合、エンチャントされているクリーチャーの上に-1/-1カウンターを1個置く。
>>946 何言ってんの?デッキ構築の話じゃねーよ
背景で〜があって、それをカードに反映してるのがいいって話だよ
やっかい者のワームとぐろ (6) アーティファクト・クリーチャー - ワーム 不死 呪禁 やっかい者のワームとぐろが死亡したとき、呪禁を持つ無色の2/2のワーム・アーティファクト・クリーチャー・トークンを2体戦場に出す。 4/4
自己題「強力な、相手に選択させる系のカード」 土石流の雨 (2)(R) ソーサリー 対戦相手は以下の効果から1つを選ぶ。 「アンタップ状態の土地1つを生贄に捧げる。」 「タップ状態の基本土地2つを生贄に捧げる。」 知性の賭け (1)(U) インスタント 墓地にあるカード1枚とライブラリーの一番上にあるカードを2つの束に分ける。 対戦相手はどちらか一方を選ぶ。選ばれた方をあなたの手札に加え、選ばれなかった方をあなたの墓地に置く。カードを1枚引く。 超激情的突然変異 (2)(G) インスタント あなたはクリーチャーを1体選び、対戦相手は以下の効果から1つを選ぶ。 「選ばれたクリーチャーはターン終了時まで+7/+7の修整とトランプルを得る。あなたは7点のライフを得る。」 「全てのクリーチャーはターン終了時まで+3/+0の修整とトランプルを得る。あなたは7点のライフを得る。」
>>953 >土石流の雨
対応して土地を全部タップしてから、「アンタップ状態の土地1つを生贄に捧げる。」を選んで終わり
>知性の賭け
対戦相手に墓地のカード1枚を戻すか、カードを1枚引くかを選ばせるかって事?
ほぼ確実に対戦相手はカードを引く事を選ばせるので、実質選択させる意味なし。
それとは全く関係なく2マナ2ドローインスタントというのが壊れている。
>超激情的突然変異
なぜ対象を取らないのか。これもどっちの効果を選んでも対して変わらず、そしてどっちにしろコストが安すぎて壊れている。
相手に選択させる系は、4つや5つから選択させればどれだけ壊れているように見えても大丈夫 チンピラの洞穴 (B) ソーサリー 対戦相手1人を対象とする。そのプレイヤーは以下の5つから1つを選ぶ。 「クリーチャーを6体生贄に捧げる。」 「土地を6枚生贄に捧げる。」 「土地でもクリーチャーでもないパーマネントを6個生贄に捧げる。」 「手札を6枚捨てる。」 「あなたは6点のライフを失い、チンピラの洞穴のコントローラーは6点のライフを得る。」
多重キッカーで選ばせる数を増やそう(提案)
なんか変なの住みついたなこのスレ
狩り立てられた大悪魔 (3)(B)(B) クリーチャー デーモン 飛行 あなたが他のクリーチャーをコントロールしていない場合、 〜は+3/+3の修正を受け、トランプルを得る。 4/4 除去耐性とかいいからせめてこれくらいの単騎クリーチャー欲しかったわ
>>955 確かに壊れてないな
「このカードは何もしない」って書かれてるようなもんだし
つまりどういうことなんだぜ
「土地でもクリーチャーでもないパーマネントを6個生贄に捧げる。」 を選ぶけど、そんなパーマネント出してません^^
なるほど、となるとやはり多重キッカーを(ry
二つに一つ (3)(R)(R) ソーサリー あなたはすべてのパーマネントを2つの束に分ける。 いずれかの対戦相手は、1つの束を選ぶ。 選ばれた束のパーマネントを破壊する。
残るか捨てるか (2)(B) ソーサリー プレイヤー1人を対象とする。そのプレイヤーは、自分の手札を公開する。 あなたは、その手札を2つの束に分ける。 そのプレイヤーは、そのプレイヤーが選んだ1つの束のカードを捨てる。
機知外の戦い (3)(U)(U) エンチャント あなたのアップキープ開始時に、あなたはゲームの外部にあるあなたがオーナーであるカードを無作為に3枚選びそれらをあなたのライブラリーに加える。その後あなたのライブラリーを切り直す。
>>965 それは気付いたけど意を汲んでスルーした
血か肉か骨 (1)(B) ソーサリー 対戦相手1人を対象とする。そのプレイヤーは以下の3つから2つを選ぶ。 「カードを1枚捨てる」 「クリーチャーを1体生贄に捧げる」 「3点のライフを失う」
マジレスすると5つのやつも3つのやつもどのモード選ばれても唱えたプレイヤーが損を被る
そういえばそうだ と思って見直したらワロタ
どこに笑う部分があるのかわからない俺はまだまだ初心者なんだな…
過去の欠片 (W) インスタント あなたは戦場にあるパーマネントを最大7つまで選んで追放し、それらをそのオーナーのコントロール下で戦場に戻す。 その後、1点のライフを得る。 〜の解決中、パーマネントの誘発型能力は誘発しない。 未来の欠片 (U) インスタント 〜はあなたのアップキープ・ステップの間にのみ唱えられる。 プレイヤー1人を対象とする。そのプレーヤーは、手札が7枚になるまでカードを引く。 〜を唱えたステップの終了時に、あなたはカードを7枚捨てる。 〜を唱えたステップの間、マナ能力でない起動型能力は起動できない。 現在の欠片 (R) インスタント プレイヤー1人を対象とする。〜はそのプレーヤーに7点のダメージを与える。 そのプレイヤーのライフの総量を1点未満に減少させるダメージは、代わりにライフの総量が1点になるまで減少させる。 〜を唱えたステップの終了時に、そのプレーヤーは、7点のライフを得る。 〜を唱えたステップの間、あなたは呪文を唱えられず、マナ能力でない起動型能力は起動できない。
>>972 一番下
1点残るのがいつまでかにもよるけど、ダメージ呪文or能力スタックで打てばggじゃね?
偽りの治療「やあ」
ダグ・ベイヤー (W)(W) 伝説のクリーチャー - 人間 デザイナー (T):伝説のクリーチャー1体を対象とする。それはターン終了時まで+3/+3の修正を受ける。 2/1 //「質問をありがとう!」 マーク・ローズウォーター (G)(G)(G) 伝説のクリーチャー - 人間 デザイナー 緑のクリーチャーは速攻を持つ。 3/3 //「カラーパイにおいて、緑が速攻を持つということは非常にクールな考えだと思っているんだ!」 一人去る時 (W)(U)(R)(G) ソーサリー このターン、黒のクリーチャーではブロックできない。 黒でないクリーチャーはターン終了時まで+3/+3の修正を受けるとともに、警戒と飛行と先制攻撃とトランプルを持つ。 //「『黒を葬る』特集へようこそ!」 ――マーク・ローズウォーター
>>972 もしもし?
解決中、パーマネントの誘発型能力は誘発しない。とか
唱えたステップの終了時に、あなたはカードを7枚捨てる。とか
ネタで作ってるの?
だったら書かないで
ガチャン
秋田犬 (1)(W) クリーチャー−犬 2/8 プロテクション(インスタント) 土佐犬 (1)(U) クリーチャー−犬 2/6 土佐犬が戦場に出たときあなたはカードを1枚引く。 柴犬 (1)(G) クリーチャー−犬 3/13 柴犬はタップ状態で戦場に出る。
子猫 (W) クリーチャー−猫 1/11 (T):このターン、あなたに与えられるダメージを11点軽減する。 三毛猫 (B)(B) クリーチャー−猫 2/8 三毛猫が戦場に出たとき、プレイヤー1人を対象とする。そのプレイヤーは無作為にカードを1枚捨てる。 猫ひろし (3)(R) クリーチャー−人間・猫 2/30 猫ひろしが戦場に出たときパーマネント1つを対象とする。あなたはそのコントロールを得る。
ワームの回路 (6) アーティファクト−装備品 装備(0) 装備しているクリーチャーが死亡したとき、6/6の接死と魂絆を持つワームトークンを1体戦場に出す。 暴行頭蓋 (5) アーティファクト−装備品 装備(0) 装備しているクリーチャーは+4/+4の修整を受けるとともに飛行と先制攻撃を持つ。 (3):4/4の魂絆と警戒を持つ細菌トークンを1体戦場に出す。 ケッシグの狼男の地 土地 (T):あなたのマナプールに(1)を加える。 (G)(W)(T):クリーチャー1体を対象とする。それはターン終了時まで+0/+13の修整を受ける。
土に情けを (1)(R)(G) インスタント クリーチャー1体を対象とする。それはターン終了時まで速攻を得るとともに+3/+1の修整を受ける。 陰鬱上陸 - このターン、このターンに戦場に出た土地でありクリーチャーであるパーマネントが死亡していた場合、 代わりにそのクリーチャーは速攻とトランプルと先制攻撃を得るとともにターン終了時まで+5/+2の修整を受ける。
なんで日付みたいなPTのなんだ
猫ひろし (1)(G)(G) 伝説のクリーチャー ― 猫・人間 3/3 クリーチャーがあなたのコントロールの下で戦場に出る場合、代わりにそれを追放し、あなたの手札にある〜を戦場に出してもよい。
>>976 誘発のほうはもともとするものだしいいんでないかい
惨めな吸血鬼 (B) クリーチャー 吸血鬼 ならず者 威嚇 あなたのアップキープの開始時に、あなたは2点のライフを失う。 FT:牙を抜かれ、人間達に酷な目に遭わされた彼は悪魔に魂を売ることに決めた。 2/1 度し難い正義 (1)(W)(B) ソーサリー 土地ではないパーマネント1つを対象とし、それを追放する。 FT:正義も度が過ぎれば悪になるものだ。
悪魔の慈悲 (4)(B)(B) ソーサリー 各対戦相手は7点のライフを失い、あなたは7点のライフを得る。 FT:「その憎しみを全て我に捧げよ。さすれば、そなたに快楽を授けよう。」 恨み辛み (B)(B) エンチャント(オーラ) エンチャント(クリーチャー) エンチャントされているクリーチャーはブロックに参加できない。 エンチャントされているクリーチャーは+2/-2の修正を受けるとともに威嚇を得る。 悪魔の甘言 (B)(B)(B)(B) ソーサリー あなたは手札を捨てる。ライフを半分(端数切り捨て)支払う。 カードを5枚引く。
真鍮の天使アクマロー/Akmaro, Angel of Brass (5)(W)(W)(W) 伝説のクリーチャー - 天使 飛行、先制攻撃、警戒、トランプル、速攻、プロテクション(黒)、プロテクション(デーモン) 6/6 FT:奇跡も結魂も与えぬ。何があってもだ。
そー言えば、ネタオリカ用スレはとっくになくなってるのよな……
規制で立てられなかった。誰か頼む m(__)m
【MTG】オリジナルカード品評会 第78回
名前: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。
E-mail: sage
内容:
MTGのオリジナルカード、オリジナル能力、オリジナルエキスパンションを製作・批評するスレです。
※あくまでゲーム性を重視すること。
以下のカードは荒れやすいので控える方向で。
1:強すぎるもの(あるいは弱すぎるもの。特に強すぎるものは荒れる原因)
2:複雑なもの(あるいはあまりに普通すぎるもの)
3:アングルード・アンヒンジド的なもの(マジックのルールから逸しているもの)
4:キャラネタ、版権もの(作るときにバランスを無視し安易に強すぎにしない)
前スレ
【MTG】オリジナルカード品評会 第77回
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1331983406/l50
もう1000だったのか いってくるよ
>>991 乙ついでに
感染撒き
(1)(B)(B)
クリーチャー - ホラー
感染撒きが戦場に出たとき、すべてのクリーチャーの上に-1/-1カウンターを1個置く。
-1/-1カウンターが置かれているクリーチャーは感染を持つ。
2/2
感染って感染るものだと思ってた。
ume
埋め
998 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2012/04/24(火) 23:57:30.09 ID:awuK6kaB0
産め
埋め (999)(B) ソーサリー あなたの墓地にあるカードが1000枚未満である場合、その差に等しい枚数のカードをあなたのライブラリーの上からあなたの墓地に置く。
1000を獲りし者 (G)(J) エンチャント 瞬速 あなたがこのスレの1000番目のレスである場合、あなたはこのゲームに勝利する。
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。