【MTG】くだらねぇ質問はここに書け!part139

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/24(月) 10:30:51.08 ID:NIxN2W+80
>>950
なるほど、わかりやすい回答ありがとうございます。
だとすると、【自らを生贄に捧げる】ことをコストとする起動能力を持つクリーチャーに除去呪文を使うのはなんだか気が引けますね。
953名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/24(月) 11:57:13.78 ID:2HJ4bsdz0
>>950
着実な進歩みたいなキャントリップの場合、前の効果がこけても後続の効果は発動しているしなかったっけ?
例3の『××し、〇〇する』は駄目だけど
954名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/24(月) 12:03:54.23 ID:PR5R45HN0
>>950
「効果」→「呪文や能力」
効果は解決されないし、打ち消されもしない

>>953
このケースは「対象」がなくなるので解決すらされないケース
もし対象という語句がなかった場合、全ての記述は可能な限り実行される
955名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/24(月) 12:27:05.48 ID:/E0SlR7c0
>>950を見ていて疑問に思ったので質問します。

自分がコントロールするタフネス3のクリーチャーに対して対戦相手が
<<稲妻/Lightning Bolt>>を唱えました。
それに対応してこちらがそのクリーチャーに対して
<<巨森の蔦/Vines of Vastwood>>を唱えました。

>>950では
>その呪文や効果がとった全ての対象がいなくなっていたり不適切になっていたりした場合、
>その呪文や効果は打ち消されます。

とありますが、この場合は<<巨森の蔦/Vines of Vastwood>>の解決により<<稲妻/Lightning Bolt>>が
不適正となり、打ち消されたりするんでしょうか?
956名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/24(月) 13:04:06.80 ID:PR5R45HN0
>>955
その通り
957名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/24(月) 14:57:55.33 ID:BtY9MXwO0
来月FNMにはじめて参加してみようと思っています
持っていくものはデッキ、ライフカウンター、筆記用具、参加費で問題ないでしょうか?
また19:00開始とあるのですが18:50くらいにいけば大丈夫でしょうか?
958名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/24(月) 15:03:15.04 ID:OPfbIs+50
>>957
どっちかって言うと初心者スレ向けの質問かな
もってくものはそれだけあれば最低限十分かと思う、あとはサイコロを幾つかもってけば便利だけど自分のデッキにカウンターを使うカードがなければ別になくてもいい
時間は始めて公認大会に出る場合はDCIナンバー登録があるからもう少し余裕を見てもいいかもしれない
959名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/24(月) 15:12:53.66 ID:BtY9MXwO0
>>958
そうでしたか…失礼しました
感染デッキを使う予定なので毒カウンター用にいくつか持っていったほうがよさそうですね
なるほど、ナンバー登録を忘れてました……30分前くらいに行ってみようと思います
ありがとうございました!
960名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/24(月) 15:14:36.98 ID:+lsdLV650
ちょっと揉めたので
殴打頭蓋が場に出て生体武器が誘発、0/0トークンが場に出ますがこのタイミング(殴打頭蓋がトークンにつく直前)に
トークンにショックを打って焼くことってできるんですか?
そんなことできたらその前に状況起因処理でトークン死にそうな気がしますが・・・
961名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/24(月) 15:20:58.41 ID:PR5R45HN0
>>960
出来ない

タイミングがないのもそうだが、そもそもタフネスが0以下のクリーチャーはダメージで破壊されない
962杉井光 ◆HIKARUZG8U :2011/10/24(月) 15:22:54.08 ID:7JE4d1xV0
>960
 トークンを戦場に出し、それに装備品をつけるまでがひとつの能力。出たトークンに装備品がついていない時点で
プレイヤーが優先権を得ることはない。もし仮に、戦場に出るのと装備品をつけるのが別々の能力で、間に優先権が
発生するとなると、
>そんなことできたらその前に状況起因処理でトークン死にそうな気がしますが・・・
 ということになってしまう。
963名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/24(月) 16:42:17.47 ID:Sqj6Of/Q0
テンプレ変更案

>>1
○質問するときの注意事項
・カードの価値や値段に関する質問は受け付けてません
を入れる

>>3
イニストFAQの下あたりに
両面カードのルール:ttp://www.wizards.com/magic/tcg/article.aspx?x=mtg/tcg/innistrad/dfcrules

M10ルール変更の削除。もう2年前の話だし

>>8
M10ルール変更削除するならQ3-4を残しても混乱させるだけなのでこれも削除

>>16
Q8-1:クリーチャー・トークンが破壊されたとき「クリーチャーが死亡するたび」と書かれた能力は誘発しますか?
に変更。
964名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/24(月) 17:11:10.79 ID:ukNmu9L80
M10からのルールの部分は残しておいたほうがいいと思うな。
最近ミラディンあたりから復帰する人も多いし、削除するメリットも特にないと思う。

965名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/24(月) 17:14:13.28 ID:XNafeH9y0
>>963
>・カードの価値や値段に関する質問は受け付けてません
は、
>「明確に答えが出せる質問」だけにしてください。
と意図が重複している。
この手の質問が多いのはテンプレを読まずに質問する人がいるからであって、ここに記述を追加しても減らないと思われる。

M10ルール変更に関する事項は、復帰者によってちらほらと質問があるのでまだ残しておいても問題ないように思う。
時間がたったことは削除する理由にはならない。

一番下は変更理由が不明。
現状で正しい記述がなされているのに、なぜ範囲を絞って誤解を生みやすい表記に変更しようとしているのか説明希望。
「死亡」は必ずしも破壊された場合のみを見ている訳ではない。
「戦場から墓地に落ちた」を「戦場から墓地に置かれた」に変更すべきではあると思うが。
966杉井光 ◆HIKARUZG8U :2011/10/24(月) 18:22:52.26 ID:7JE4d1xV0
>>111の質問はもう五、六回見たのでテンプレに追加した方がいいと思う
967名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/24(月) 19:13:44.90 ID:QK0Vib4/0
質問です

1.余韻によってコピーしたスペルのコピー元をカウンターした場合、コピーには影響ないのでしょうか

2.相手が墓地を刈り取るもので、こちらの墓地の組み直しの骸骨を対象としたときに、対応して墓地から復活させた場合
ゾンビトークンは出るのでしょうか
968杉井光 ◆HIKARUZG8U :2011/10/24(月) 19:19:51.00 ID:7JE4d1xV0
>967
1,解決されてコピーが生成された後なら、コピー元がどうなっても影響はない。
2.対象をとる呪文や能力は、解決時にその対象のすべてが不適正になっていた場合、打ち消されてなにも効果をもたらさない。
 その能力は墓地にあるカード一枚を対象としているので、解決時に対象のカードが墓地からなくなっている場合は、打ち消される。
 対象のカードが追放されるという効果も、ゾンビトークンを出すという効果も発生しない。
969名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/24(月) 19:55:20.85 ID:cAwatM03Q
>>966で指摘された>>111は、全体破壊じゃなくて全体ダメージだと、人間死んじゃう、のほうも入れるべきかと。

970名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/24(月) 19:56:53.71 ID:kppFDuotO
>>1
>>187-188もテンプレに追加希望。
バイバックと合わせてこのスレだけで3回は出たはず。
971名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/24(月) 20:38:42.69 ID:BlLoZgCe0
くっだらない質問なんだけど
diarynoteとかによく《電弧の痕跡/Arc Trail》みたいな書き方してる人を見かけるんだけど
これってどっかのサイトから引用してるん?

分かりやすい書き方だから是非知りたいんだけど
972杉井光 ◆HIKARUZG8U :2011/10/24(月) 20:49:55.53 ID:FiRZ3iWM0
>971
 ↓ここの辞書ツールがその表記であるため、それを用いているか、あるいはコピペとか手書きで倣ってるか。
http://www.magikuin.com/
973名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/24(月) 21:07:36.86 ID:MioDbvXM0
>>1
値段関連はテンプレで http://www.searchan.com/mtg/ とか
http://wonder.wisdom-guild.net/ とかに誘導しておけばいいのでは。
974名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/24(月) 21:25:45.43 ID:cAwatM03Q
>>972
ほかに、Astral GuildやらMJMJではその表記でwhisper等にオートリンクされるから、という理由もあると思う。
975名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/24(月) 21:50:15.94 ID:ej0CGas0O
質問です。
太陽のタイタンの能力で精神の制御等のオーラも対象が取れる場合は場に戻すことが出来ますか?

あと生物のCIP能力の誘発にスタックを置いて、打ち消し等ではなくゲスの評決や除去などをされた場合生物のCIP能力は発動しますか?
976名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/24(月) 22:35:26.23 ID:Nfo7ULaG0
新たなるファイレクシアのイベントデッキ買ったんですが大体スタン落ちなんですか?
wikiの継続のところに新たなるファイレクシアって書いてあったんですが
977名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/24(月) 23:02:47.40 ID:ETWp+e/H0
>>976
エントリーセットやイベントデッキの内容は、そのセットだけでなくそれより前のセットのカードも入っている場合がある。
新たなるファイレクシアのイベントデッキ2種は両方、「今の」スタンダードでは使えないM11やゼンディカーブロックのカードが入っている。
978名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/24(月) 23:08:41.35 ID:ZMtLHq//O
>975
オーラも戻せるが精神の制御はコスト5なので戻せない

後半はテンプレ参照
>6
>A-2
979名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/24(月) 23:17:27.89 ID:ej0CGas0O
>>978
解答ありがとうございます。
980名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/24(月) 23:28:02.07 ID:U0rl1sRzO
補足
>>975
太陽のタイタン等でオーラを戦場に戻す場合、それは対象をとらない
981名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/24(月) 23:33:40.67 ID:voI/nb4pO
心なき召喚が場に出てるときに、マイアのタービンでトークン出したらそれをスカースダグの信者で生け贄に捧げられる?
982名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/24(月) 23:43:49.77 ID:fUPRg0pnO
大建築家の能力で生んだマナでマイアの超越種は唱えられますか?
983名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/24(月) 23:52:28.35 ID:XNafeH9y0
>>981
不可能。
マイア・トークンは0/0で戦場に出て、プレイヤーが優先権を得る前に状況起因処理で墓地に置かれる。

>>982
可能。唱えられない理由はない。
《大建築家》で生んだマナの使用条件と《マイアの超越種》を唱えるマナの条件を両方満たしている。
984名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/25(火) 00:08:09.40 ID:yoUdAoY70
985名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/25(火) 00:27:31.66 ID:PPH788/a0
>>977
ありがとうございます。
やっぱりそうなんですね
986名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/25(火) 04:16:12.56 ID:CwQ+Ztxa0
攻撃している状態で戦場に出る効果で出てきたクリーチャーをブロックすることは出来るのでしょうか
987名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/25(火) 04:38:37.88 ID:MQryOJ0a0
>>986
ブロック・クリーチャー指定ステップより前に出てきていれば、
普通に攻撃してきたクリーチャーと同様にブロックできる

ブロック・クリーチャー指定ステップより後に出てくる場合、
普通の方法ではブロックはできない
988名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/25(火) 04:43:56.75 ID:CwQ+Ztxa0
>>987
ということは
自身が聖トラフトの霊のように攻撃するたびに攻撃した状態のトークンを出す効果の場合に出てきたトークンは
ブロッククリーチャー指定ステップより前に出てブロック出来るということでしょうか?
989名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/25(火) 04:50:02.88 ID:MQryOJ0a0
>>988
ブロックできる(天使トークンをブロックするには飛行か到達がいるけど)
「攻撃するたび」で誘発する能力は攻撃クリーチャー指定ステップ中に解決する
990名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/25(火) 04:56:57.39 ID:CwQ+Ztxa0
>>989
ありがとうございます
991名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/25(火) 08:00:19.91 ID:euWHr8ey0
質問です

次スレはまだでしょうか。誘発できる条件があれば教えてください
992名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/25(火) 08:47:04.80 ID:68XNBiVt0
>>922
次スレは誘発型能力ではなく起動型能力です。
今スレのコントローラーだけではなく、全てのプレイヤーに起動する権利があります。

そろそろまずいので自分が今立てました。
スレが戦場に出たことによりテンプレの誘発がありますのでもうしばらくお待ちください。
993名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/25(火) 10:21:27.24 ID:68XNBiVt0
テンプレ補足

※カードの相場に関する質問は受け付けていません。
下記のサイトやショップ店頭価格、オークション結果などから自己責任で判断しましょう。
ttp://www.searchan.com/mtg/
ttp://wonder.wisdom-guild.net/

Q:《情け知らずのガラク/Garruk Relentless》を1枚持っていた場合、チェックカードを使えばデッキに4枚入れていいんですか?
A:いいえ。チェックカードを使う場合、それと同じ数の本物の両面カードを持っていなければいけません。
 友達同士で合意してやるなら構いませんが、大会では必ず本物を持参してください。


テンプレは以上
変更案を独断で採用したりしなかったりして上記のようになりました。
見落としがあったらすいません。
994名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/25(火) 10:22:14.45 ID:68XNBiVt0
995名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/25(火) 13:15:56.04 ID:ez7DXyve0
>>994乙です


質問です
《エルズペス・ティレル》の[-5]能力で自身が破壊されない理由はなんでしょうか?
テキストを読む限りでは破壊されると思うのですが…
996名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/25(火) 13:22:28.52 ID:OVL9NNkg0
>>995
わかりにくいのは確かだが、それは日本語が読めてないだけ
「他の」とは「それ自身でない」という意味
土地とトークンのところにかかってるわけではない

英語が読めるならオラクル読めばすぐわかる
・Destroy all other permanents except for lands and tokens.
997名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/25(火) 15:35:24.28 ID:xooUZg94O
>994


>936
ブーメラソ再録かとぬか喜びしたわw
998名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/25(火) 16:39:36.60 ID:vYsORBXvP
>>996
なるほど
言われてみると納得できました
それだけの事なんですね
助かりました
999名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/25(火) 18:05:08.83 ID:7tiB2FqM0
黒の太陽の頂点をフラッシュバックで唱えた場合
ライブラリーに戻るのか追放されるのかが分かりません。

どっちでしょうか?
1000名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/25(火) 18:05:57.23 ID:WcuLjk4g0
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。