【MTG】赤スレ22

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しプレイヤー@手札いっぱい。
●前スレ
【MTG】赤スレ【ハイ!21!ヤッ!】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1305856388/

●過去スレ
【MTG】赤スレ【お前のライフは残り20】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1298291517/
【MTG】赤スレ トンネルの19ナス
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1285043253/
【MTG】赤スレ 赤れ18
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1266688234/
【MTG】赤スレ おかえりなさい17妻
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1248280205/1
【MTG】赤スレ Part16
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1224824699/
【MTG】赤スレ 怨馬4体+硫黄破=15点
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1217045820/
【MTG】戻ってこい14の雨【赤スレ】
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1209737399/
【MTG】赤スレ シヴ山の隕石13点
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1204479288/
【MTG】赤スレ ガルガドン待機12
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1194681263/
【MTG】赤スレ ウホッ、11ゴブリン
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1188143467/
【MTG】赤スレ 帰ってきたインシネレー10
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1182257833/
【MTG】赤スレ 憤怒の天使ア9ローマ
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1173582964/
【MTG】赤スレ 8ヤ・バラード
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1163689590/
【MTG】赤スレ PartX【X=7】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1152873478/
【MTG】赤スレ (Part6)
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1140201760/
【MTG】赤使い討論総合 Rigel5
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1119542014/
【MTG】赤使いの語り場 その4
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1108119680/
2名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/12(火) 19:45:16.08 ID:yrYGHAUT0
いちおつ
なんで新スレたってないのに埋めちゃうの?
3名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/12(火) 20:22:05.32 ID:p2A1wyyv0
シンプルでいいな
4名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/12(火) 20:56:21.08 ID:WYTTHz9c0
>>1乙 この早漏どもが!
5名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/12(火) 22:45:20.79 ID:cfqusKUh0
>1


早くチャンドラさんが使いたい
6名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/12(火) 23:02:46.36 ID:bGR38v2SO
■ 前スレまとめ

赤茶コンでのCawーBlade対策
レガシーの赤バーンで青使いを泣かせたい→結論:ごんぎつねを丸暗記して、ゲーム中に朗読しろ
NPHのパックから山が全然出ない
溶鉱炉の大長を使ったビートの考察
M12の新カード、チャンドラのフェニックスは通用するのか
安価で赤単を作るとしたらどんな型か
赤単ヘイトレッドの大活躍(PT予選優勝)に赤スレ民歓喜
赤祭殿TUEEEE
赤茶コンの考察
日本選手権予選
なぜカルガの竜王は衰退したのか
攻撃的な行動のメリット
赤スレ民良い人すぎワロタ
攻撃的な行動の用途
青単使いは漢の鑑!
M12
次期スタンダードの赤単
過去のエキスパンションの回顧
379氏の個人的な歴代の赤カードのランク(笑)
次のスレタイ
余韻って強くね?
石鍛冶、神ジェイス禁止後の赤単
現スタンでランデスは可能か
M12で溶岩使い、火葬が採録決定!!
M12前までの赤単デッキの考察
コイントスカード&ダイスロールカード
焼炉の悪獣&浸透のレンズのコンボ
ドラゴンの爪 VS.ヴァルショクの難民
神チャンドラキタ―(゚∀゚)―!! これで勝つる。
↑はフェイクだった。
なぜ板金鎧の土百足は衰退したのか
M12発売後の赤単デッキ考察
新チャンドラの始動3kキタコレ
白青きつすぎワロタw ワロタ…
荒ぶるニート(家にいる獣)
ゴブリンでの白単鋼対策
新チャンドラとチャンドラフェニックスのプレリでの活躍
次のスレタイ
火葬を>>1000に撃ちます
7名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/12(火) 23:21:47.17 ID:g9OFCveB0
>レガシーの赤バーンで青使いを泣かせたい→結論:ごんぎつねを丸暗記して、ゲーム中に朗読しろ

あったなそんな話題w
8名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/13(水) 00:35:27.91 ID:jz96ilDY0
>>6
全然まとまってないけど面白かった。スレタイ決まる前に埋めちゃう奴がいるんで
今のうちにもう決めとこうぜ。といあえず次23だから兄さんで火の兄弟ねたを。
9名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/13(水) 01:08:19.36 ID:vTKKkQW9O
23(ニッサ)に稲妻
10名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/13(水) 01:38:53.74 ID:Bs9NqAb20
カマール23
11名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/13(水) 01:46:10.22 ID:ewwR4FuCO
決めんのはやっww >次スレタイ
12名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/13(水) 02:12:11.86 ID:23DpjF2Q0
って言うかなんでお前らそんなにスレタイ拘ってんだよwww
赤スレ○○でいいだろ
13名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/13(水) 02:27:28.10 ID:o5n2oRKgO
スレタイがつつき這い虫じゃなくて残念

あれはフレーバーテキストも実にいいクリーチャーなんだぜ
うろ覚えだが確か「集落の一番嫌われもののゴブリンが、集落の一番ハズレに住みかを作る」だったかな?
まぁとにもかくにも、ルールとか法律とか掟とかに縁の無さそうなアナーキーなイメージのゴブリン族にとって、
数少ないゴブリン社会の集団社会システム感がうががえる貴重な資料のフレーバーだった気がす
14名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/13(水) 02:36:55.82 ID:ewwR4FuCO
>>12
スレタイはおもろい方がええやん
15名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/13(水) 07:29:08.51 ID:6I/+xqi+O
>>12
普通じゃ物足りないんよ
ショックより稲妻がいいのと一緒や
16名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/13(水) 11:53:03.22 ID:tEhKYz7f0
過激な奴らやでぇ…
17名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/13(水) 12:04:30.72 ID:ewwR4FuCO
カマール23 がいいな。
18名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/13(水) 12:40:43.28 ID:N65K0vJoO
二の足23のノリン とか
19名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/13(水) 12:53:21.59 ID:DIbhzDg20
チャンフェニ実際の使用感ってどうでしたか?
20名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/13(水) 13:20:56.03 ID:tEhKYz7f0
強い!!!!!!!!!!
21名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/13(水) 15:42:12.60 ID:h3pEW3Dr0
3マナ2/2で、速攻回避能力持ちって時点で偉いのに死んでも帰ってくるとか・・・
渋面と一緒に新環境赤単のエースになれるか!?
22名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/13(水) 16:25:12.06 ID:RBigmg5EO
スタンで赤単組んだけどダングローブの長老が止まんねー
なんかいい対策ない?
23名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/13(水) 17:15:46.47 ID:ewwR4FuCO
ない。
対処したいなら、別の色をタッチするか、デッキを変えるかだな。

俺なら序盤に場に出ない事を祈るかな。
24名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/13(水) 17:37:28.27 ID:4eAkESIqO
赤なら本体焼け

でも呪禁押しの今回は赤には辛いよな
25名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/13(水) 18:23:20.63 ID:IR0qfMdc0
力線入ってないだけ嬉しい
ところで魔力のとげ使ってみた人いる?いまは微妙かね
26名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/13(水) 19:21:11.96 ID:F02R1otn0
青系コントロールにもヴァラクートにも効くけど、後者には先手取れないと間に合わない事も多いな
27名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/13(水) 21:49:57.43 ID:DIbhzDg20
>>21
なるほど!
赤のまだまだ強そうで安心しました
28名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/13(水) 22:34:37.29 ID:PZzRuYjZ0
>>13
俺は赤のカードのフレイバー・テキストだと、栄光の代価が一番好きだな。

真の強さとは行動の中にある。そう思わん奴を弱虫野郎と言うんだ。
   −ピット・ファイター、カマール

カマール兄貴、痺れるッス・・・
29名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/13(水) 22:41:03.36 ID:wISZ1vX60
カマール兄貴はいいカードだった
30名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/13(水) 23:12:46.36 ID:PZzRuYjZ0
>>29
いや、とてつもなく弱いぞw

しかし、頑丈そうな鎧をまとってるのに、なぜあんなにもタフネスが低いんだろうか。
31名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/13(水) 23:15:44.15 ID:wISZ1vX60
弱い強いんじゃないんだ
10版の構築済みに入っていたカマールは、初心者の僕に感動を与えたんだ
32名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/13(水) 23:27:45.90 ID:vTKKkQW9O
スズメバチの一刺しで死んでしまう兄貴
33名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/13(水) 23:33:32.01 ID:9x6EAlIm0
>>32

人はスズメバチに刺されたら死ぬこともあるしある意味人間らしいじゃん
34名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/13(水) 23:33:50.20 ID:jz96ilDY0
微震でも死んでしまう兄貴。
35名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/13(水) 23:38:46.43 ID:54haLeR+0
トラウマがあんだよ
36名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/13(水) 23:53:46.05 ID:kj1eXbIYO
象殺しビームを撃てるんだぞ、バカにすんな
37名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/14(木) 00:18:19.37 ID:YuxiszdP0
カマール兄貴は初心者にルールを優しく教えてくれるイケメン
38名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/14(木) 00:33:23.66 ID:yWWRO0daO
>>21
>>チャンフェニ
同感。
何度も復活する火力とかわけが分からん。
強すぎにも程がある。
今まで苦汁を舐めさせられてきた青にやっと復讐できる時が来た!

チャンフェニと言い、ラバマンと言い、M12の赤はほんと強いなぁ〜
39名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/14(木) 00:44:51.46 ID:pbyA/wOS0
チャンドラよりつyゴホッゥゴホッ
40名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/14(木) 02:43:44.69 ID:etgK42YfO
天界の粛正「墓地より戻りし不浄なる不死鳥よ、削除する!!」
41名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/14(木) 10:58:47.99 ID:wqaaUez20
火葬「燃えろ」
42名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/14(木) 10:59:19.51 ID:yj+HuWvNi
人間ボールライトニングのかマールさん
43名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/14(木) 14:10:23.49 ID:yWWRO0daO
>>40
削除www
44名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/14(木) 15:25:09.86 ID:5fs+NNFZ0
チャンフェニの効果に「山」がダメージを与えるたびも返ってくる条件に入ってたら
面白かったんだけどなぁ・・・
45名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/14(木) 15:49:42.26 ID:EjqQXqJO0
それだとチャンドラじゃなくてコスのフェニックスやん
46名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/14(木) 16:52:28.79 ID:5fs+NNFZ0
確かにwww
47名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/14(木) 20:25:09.78 ID:U8jzWshz0
スタンダードでランデスしたいんですけどお勧めのカードありますか?
48名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/14(木) 20:32:08.45 ID:fyGE0KDE0
【赤】
ゴブリンの廃墟飛ばし
侵略の寄生虫
勝利の破壊

【緑】
非道の総督
酸のスライム
内にいる獣

【土地】
地盤の際

あとは液鋼の塗膜+アーティファクト破壊か
49名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/14(木) 20:33:18.01 ID:bOiWWGQV0
包囲戦発売から五ヶ月、パック剥きだけでオキシド英雄が四枚揃ってしまったので全部突っ込んだデッキを組んでみた。
こいついいなぁ。変形者でコピーすると更に良い。マジ大爆発。
50名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/14(木) 20:38:54.02 ID:U8jzWshz0
>>48
ありがとうございます。
ウルザ、マスクスブロックからの復帰組なので今の環境全くわかりませんが、自分お好きなランデスでデッキ組んでみます^^;
51名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/15(金) 00:25:15.01 ID:4TV7hzAiO
昔のゴブリングレネード出てきたから使いたくてゴブリン組んだんだけど
グレネード強いんだけど使いづらい
52名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/15(金) 02:17:42.03 ID:95F0OBjY0
ゴブナイト使ってて思ったんだけど、
カルドーサの再誕ってなんか日本車を壊してデモを行ってる韓国人みたい。
53名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/15(金) 07:11:00.98 ID:DT3lBAGZ0
>>51
ゴブリンの数は?
54名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/15(金) 14:17:36.47 ID:Lg54eQ7E0
嵐血の狂戦士強いな、壁で止まらないしパイロにも耐性がある
グルールビートの瘡蓋族のやっかい者と同じ構造のカードだから、安定させるには1マナ域が10体は欲しいけど
55名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/15(金) 14:19:58.76 ID:3s0Rd2/J0
MTG安いしちょっと興味でたからゴブナイト組んでみた、診断よろ
ゴブナイトの場合サイドはどう組めばいいか教えて貰えると嬉しい

計60枚

クリーチャー 24
ゴブリンの先達 4
ゴブリンの奇襲隊 4
ゴブリンの戦煽り 4
ゴブリンの酋長 4
メムナイト 4
羽ばたき飛行機械 4

呪文 14
稲妻 4
反逆の印 4
カルドーサの再誕 4
浸透のレンズ 1
ダークスティールの斧 1

土地 22
山 18
激戦の戦域 3
ぐらつく峰 1
56名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/15(金) 14:39:51.53 ID:f6znlqo+0
>>55
再誕含めてそれだけゴブリン入ってんならゴブリングレネード突っ込もうぜ5点ぶち込もうぜ
反逆の印少し重いし全とっかえでいいんじゃない
57名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/15(金) 14:58:30.01 ID:0tAr6rOX0
同意。ゴブグレは普通に強いしな
58名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/15(金) 15:00:40.27 ID:3s0Rd2/J0
ゴブグレってどういう効果?ググっても出てこないんだが・・・
これから回してテストしてみるwところでMTGって最初の手札何枚だっけ?^^;
先攻ドローできたっけ?
59名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/15(金) 15:03:50.63 ID:3s0Rd2/J0
先攻手札7枚、ドローなしか
60名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/15(金) 15:05:38.03 ID:4TV7hzAiO
>>53

遅くなった
ゴブリンは16枚
先達4
ロード4
奇襲隊4
刺撃ちの古老4
ラバマンサー4
四肢切断4
稲妻4
ゴブリングレネード4
槌のコス4

フェッチ8
峰4
山12
こんな感じ
61名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/15(金) 15:10:56.86 ID:f6znlqo+0
>>58
そっからかよwデッキの前にルール覚えようぜ昔と違うとこもあるし
グレネード>ゴブリンの手投げ弾ね今日から解禁

>>60
シナジー重視するなら渋面の溶岩使いよりゴブリンの投火師とか燃えさし運びでもいい気もする
62名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/15(金) 15:17:34.87 ID:3s0Rd2/J0
とりあえず回したが、単純にデッキの枚数多いからパーツが揃い難い
三マナのカードが重い、っていう感想だった
1ライフと引き換えに土地を場にサーチできる土地があるけどクソ高いなwwww
でもあればデッキ圧縮できてよさそう・・・安く組めるデッキでも結局は強カード頼りかw
63名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/15(金) 15:27:51.11 ID:4TV7hzAiO
>>61
やっぱりラバマンサーより燃えさし運びかなぁ
ラバマンサー強いんだけどレガシーと違って能力起動があんまりできないしそれなら打点高いしゴブリンなのが偉いかもな
64名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/15(金) 15:32:32.46 ID:3s0Rd2/J0
カルドーサ→戦煽り→奇襲隊+アーティファクトで3ターンキル出来た
回してみると段々分かってきた
65名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/15(金) 15:46:59.01 ID:3s0Rd2/J0
クリーチャー 24
ゴブリンの先達 4
ゴブリンの奇襲隊 4
ゴブリンの戦煽り 4
メムナイト 4
羽ばたき飛行機械 4

呪文 18
稲妻 4
感電破 4
ゴブリンの手投げ弾 4
カルドーサの再誕 4
浸透のレンズ 1
ダークスティールの斧 1

土地 22
山 18
激戦の戦域 3
ぐらつく峰 1

この変更プランどう?ていうか稲妻もう使えないのか・・・
66名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/15(金) 15:57:42.59 ID:3s0Rd2/J0
クリーチャー 20
ゴブリンの先達 4
ゴブリンの奇襲隊 4
ゴブリンの戦煽り 4
メムナイト 4
羽ばたき飛行機械 4

呪文 18
稲妻 4
ゴブリンの手投げ弾 4
カルドーサの再誕 4
Black Lotus 4
Ancestral Recall 2

土地 22
山 10
乾燥台地 4
沸騰する小湖 4
激戦の戦域 3
ぐらつく峰 1

理想のデッキwwww
67名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/15(金) 16:19:26.83 ID:isq4SgUE0
お前ら、こんな臭い奴相手にすんなよ
68名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/15(金) 16:22:23.07 ID:0tAr6rOX0
>>60
確かにラバマンはゴブリンの方がいいかも

16枚だと欲しいときに来なかったりするし、
場合によってはロードをゴブグレの弾にしないと打てない場面とか出てしまうかも


余談だが、最近コスが重く感じ始めてしまってるのは俺だけか?
69名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/15(金) 16:37:26.86 ID:nKIzV5jv0
今日久々の戦いだ
オレのバーンが火を吹くぜ
70名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/15(金) 16:56:08.38 ID:yay8wDPG0
ゴブナイトのパーツとして
信号の邪魔者が挙がらなっかたことに驚いた。
71名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/15(金) 17:04:43.09 ID:3s0Rd2/J0
装備ってコストが必要なんだな
ダークスティールの斧は要するに3マナ必要とか・・・恐慌の呪文爆弾に差し替えたぜ
>>70
タダで唱えられる羽ばたき〜のほうがいいだろw
72名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/15(金) 17:14:05.80 ID:9rUrSomC0
>>64
ゴブグレはゴブリンの手投げ弾でググれ

反逆の印全部抜いてゴブリンの手投げ弾に入れ替え

装備品も重いから抜いて壊滅的な召喚2枚とか入れると最後の一押しできる
壊滅的な召喚は土地3枚の時にゴブリンの奇襲隊と一緒に使うんだ。全部通れば10点。倒せなきゃ土地がなくなってウボァーの楽しいカード

金があるなら峰か戦域あたりを1枚オパールのモックスと替えるともっとブン回れるから楽しい
73名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/15(金) 17:18:05.01 ID:3s0Rd2/J0
>>72
壊滅的な召喚は4枚持ってるぜwオパールのモックスは一枚も無い
奇襲隊の効果って後から出てきた奴にも適用されんの?
74名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/15(金) 17:20:15.95 ID:3s0Rd2/J0
信号の邪魔者はカルドーサのコストは勿論、戦煽りと同等の効果で1マナだしこっち優先かな?
酋長4枚抜くなら信号の邪魔者の方がいいか?でも一枚も持ってないw
75名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/15(金) 17:36:06.85 ID:isq4SgUE0
あのー、ここデッキ診断スレじゃないんでー
76名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/15(金) 19:03:34.24 ID:3s0Rd2/J0
MTG楽しい、今度どっかの大会出るわノシ
77名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/15(金) 19:26:11.30 ID:sKU17qpJO
ゴブグレ入るならタクタクなんてどうよ
78名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/15(金) 20:39:39.48 ID:et9hWMsF0
邪魔者は樹上能力も偉いんだよな
あれのお陰で死ににくいからゴブリンでない点を除けば戦煽りより使いやすい
79名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/15(金) 20:45:15.65 ID:4c6O4SBq0
ゴブナイト好きなんだが今の赤だとわざわざ組むメリットが安いってことしかないからなぁ
80名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/15(金) 20:59:23.38 ID:75Qi97IDi
焼身の魂食いデッキ組む場合ビート寄りにするのがいいのかバーン寄りにするのか分からん
81名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/15(金) 22:01:31.42 ID:EvUFXx5H0
赤スレの優しさは異常
82名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/15(金) 22:33:27.50 ID:4c6O4SBq0
乗るわけではないが、やっぱり今ゴブナイトって無理なんだろうか
いや、ゴブナイト組むくらいなら普通にゴブリンかバーンのほうがいいってのはわかってるんだが…
83名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/15(金) 22:52:38.13 ID:Ya0VaeYX0
鋼のせいで小型生物対策はどのデッキも取ってるだろうしな
機を見た援軍がバーンやゴブリン以上に刺さりそうなのも気になる
とはいえ漸増爆弾無いし右手が光ればワンチャンあるのはいつものこと
84名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/15(金) 23:00:35.54 ID:keNZaIt10
今日3人くらいで話し合ってゴブナイト組もうとしてたけど
最終的に普通のゴブリンになってしまった

ゴブナイトって1マナのパワーカードてあるカルドーサを入れるために
弱いアーティファクトを入れてるわけだけど
ラバマンサー有るから無理にカルドーサ入れなくても良いんだよね
スピードについてもグレネードで補えるし
安定性では圧倒的に普通のゴブリンに軍配が上がる
85名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/15(金) 23:19:58.97 ID:f6znlqo+0
安定はするけどもゴブリンは相手からみると結構捌きやすいのよね
ゴブナイトはもうちょい煮詰まれば一級品になりそうな気がするんだけどまとまんない
対策取ろうがどうしようもない速度があるんだけどなあ
86名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/15(金) 23:27:53.15 ID:s9IvHFNA0
不安定な3キルか比較的安定した4キルなら後者がいいもんなー
今はさらに安定して回る祭殿型赤単が主流だし

祭殿型赤単は勝ち手段が複数種類あって
簡単には対処できないってのも有るけど
87名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/16(土) 00:14:53.83 ID:1INMs+h/0
渋面やっとゲットしたよ…
88名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/16(土) 00:35:32.54 ID:Dx7F3GdV0
もう二つぐらいの感じではあるよな
信号の邪魔者くらいのが来てくれればもう少しいける気がするんだ・・・

しかしよく考えるとスタンでバーンが組めるってすごい話だな
89名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/16(土) 00:45:07.41 ID:Ky9LoSRQ0
信号の邪魔者とオパールモックス2〜3挿してさらに加速させたいな
抜くもんに困るが・・・戦煽りと火力?
90名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/16(土) 01:33:53.17 ID:PBacvdjvi
ラバマンサ強すぎワロタwwwww
91名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/16(土) 02:50:47.51 ID:DDKU+OT00
チャンフェニ強いんだけど、結局どの枠に入れるのがいいんだろう?
祭殿バーンにプロキシで組み込んで身内と色々試してみたんだけど、
思っていたようには動いてくれなくて逆にテンポロスに感じてしまうことも多かった
3マナのカードだし2〜3枚組み込んで無理にシナジー意識しない方がいいのかな?
呪文滑りとかを意識しだすとメインから番人にしたくなるし、
1マナには先達いるけどラヴァマンサーも投入したくなるしで結局まとまらなかった
大人しく明日からの全日予選のリスト待ってた方がいいんだろうか
92名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/16(土) 07:18:38.21 ID:e7oJJQmJ0
祭殿やゴブリンに入るカードじゃないからなぁ、おそらく予選でも入ってこないよ
93名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/16(土) 08:57:10.82 ID:TnSo9+2XO
古き良きステロイドで使ったら強かった
新チャンドラとガラクも入るからなかなかな
94名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/16(土) 09:07:29.69 ID:AIvl2AeN0
祭殿バーンに入れるとしたら燃えさし運びの枠かな
青黒には強くなるけど元から有利
むしろ青白のPW潰しやすくなるのが利点か
95名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/16(土) 09:50:20.17 ID:YRAYPTqh0
ニッセン会場ではチャンフェニ爆売れらしいが
何のデッキに突っ込んでるんだろうな
96名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/16(土) 11:34:57.88 ID:E6rKFi2e0
ビートよりのが結果だしてコントロール増えたら出番くるんじゃない
本戦はもうガンメタでくるだろうしな
97名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/16(土) 12:24:25.60 ID:Njmse7Ks0
飛んでて速攻とはいえ、3マナでパワー2はちと打点が低い
粘りはあるんだけど、本体に火力撃たないと回収できない
で、回収しても焼尽の猛火とよろめきショック以外を使ってると結局フェニックスで取ったアドを失ってる

本気出すのは今の赤の主役(と糾弾)が落ちた秋以降かな
98名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/16(土) 16:40:14.19 ID:X/hLAdor0
>>97
フェニックス回収できてる時点でアドは失ってないだろ。後、フライヤーの2点クロック甘く見すぎ。
コス、祭殿と中盤以降でも強い赤単パーツが増えたけど、ラヴァマンサとフェニックスがさらにそれに拍車をかけてる
99名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/16(土) 18:38:14.77 ID:1feUwfIB0
>>98
>>97が言っているのは、火力を本体に売ったらアド差が-1、フェニックス回収で+1となって
最終的に±0で、火力でクリーチャーを焼いたときとアド差が同じだから
アド差的にフェニックス回収分の+1を失っているってことじゃない?

2/2でも十分だけど、レガシー的には3/1くらいじゃないと使えないと思うし、
あながち>>97の言っていることは間違ってないと思う
100名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/16(土) 19:22:47.98 ID:lbUZgYj/0
チャンフェニ使うなら、
焼尽の猛火か電弧の痕跡のような
生物焼きつつプレイヤーへのダメージ狙えるカードがいいってことか。

火山の流弾や、地震のようなプレイヤーダメ狙える全体除去欲しいな。
101名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/16(土) 19:50:56.13 ID:UBGMdnJQ0
赤単バーンはじめて作るけど、白力線出されたらどーすればいいんだろう。
102名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/16(土) 19:58:32.66 ID:nR5TkvdNO
デッキ片付けて、次の試合の準備をする
103名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/16(土) 20:04:23.45 ID:42ucX8W70
笑顔で対戦相手に握手を求める
104名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/16(土) 20:52:56.47 ID:E6rKFi2e0
フルバーンなら実質0ターンキルだもんな
初手にくる確立は4割りなんだよなおかしいよな、皆当たり前のように…
105名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/16(土) 21:14:56.65 ID:4lCTUclC0
赤緑にして帰化とかダメなん?って赤単使わないものとしてはいつも思う。
106名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/16(土) 21:38:15.97 ID:/cE08jgr0
>>105
力線入ってるとしてもサイド2〜3枚だから
0ターン目に出てくる可能性は1マッチで5割以下
そのために峰を抜いたりコスが弱くなるほうが勝率が下がる

帰化はカウンターサイドボードでダメージ源にならないから
相手が力線引かなくて無駄カードになるとそれで負けたりもする
バーンは手札使い切るデッキだから1枚の無駄カードで致命傷になることも多い
COPとか有った頃も同じ理由でタッチデッチャ系はあまりされてない

今の青白はアンチ赤単デッキで他の上位メタには厳しいから
それに当たった上に2ゲーム連続0ターン力線とかやられたら
運が悪かったと割り切るしかない
それでもアタッカーやコス、魔力のとげとかで頑張れる場合もなくはないし
107名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/16(土) 21:40:13.83 ID:5JsFoD9Z0
>>105
俺も最近同じこと考え始めたw
白力線、鍛えられた鋼、赤昇天とかエンチャントを割るために帰化を入れたいなと

でもどういう形がいいだろ?
極楽鳥入れて3ターン目に英雄とか、単純に赤単の形を残しつつタッチ緑みたいな形にすればいいのかな?
108名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/16(土) 21:48:30.71 ID:e7oJJQmJ0
平地一枚指してサイドから啓蒙でおk
109名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/16(土) 22:26:43.93 ID:y5XjWdhM0
>>108
M11出た頃に俺も同じ感じでやったが、正直ただでさえ土地が少ない赤単で平地引ける確率(乾燥台地があっても)は低い。
そして啓蒙の為だけに入ってても啓蒙引けなきゃ意味が無い。そして啓蒙4枚挿すと確実に腐る。
110名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/16(土) 22:43:05.95 ID:Dx7F3GdV0
正直赤単でエンチャント対策は諦めてる
0ターン目力戦はもう祈るしかないとして、その他は最悪速さと手数で勝負できる分絶望するほどでもないとは思う
111名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/16(土) 23:21:05.51 ID:h2DXKNLHi
相手を焼けないなら焼身の魂喰い+突撃のストロボで直接相手殴ればいいじゃないですかね?(小学生並みの発想
112名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/16(土) 23:31:03.21 ID:jJS8kBfZO
111はレガシースレの住人。
113名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/16(土) 23:50:50.41 ID:E6rKFi2e0
白ってやることが極端なんだよ昔から防御円とか
機を見た援軍とか1枚で再誕と稲妻2発分とか考えたら泣きたくなる
114名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/17(日) 00:05:18.65 ID:lwBI0kRw0
小学生というか池沼の香りがする
115名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/17(日) 00:23:40.98 ID:zBwwi9se0
燃え上がる憤怒の祭殿 って、レガシーでも強いかね?
バーンに入れるか悩んでるんだけど・・
116名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/17(日) 00:25:00.66 ID:MloNDbOG0
QPMに割られてあうあうあーな未来しかみえないけど
好きなら使ってもいいんじゃね?
117名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/17(日) 00:33:12.08 ID:zBwwi9se0
硫黄の渦をかばうための避雷針としても働いてくれる
と考えることもできるかな・・
118名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/17(日) 01:54:18.14 ID:5sQLEi800
最近の青白はメインから力線積んで来るんだよなあ・・・
119名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/17(日) 20:52:29.25 ID:qN7uFwCl0
赤単で組める最近のデッキて何がある?
ゴブナイトのパーツは揃ってるけど近い型でいうと何かな
120名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/18(月) 00:20:47.72 ID:pkjK+UvrO
ゴブリン
ゴブナイト
ヘイトレッド
祭殿バーン
赤茶コン
121名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/18(月) 00:30:09.91 ID:Tzx2twzmO
ゴブナイトなら先達とか流用してゴブリンバーンがいいと思う
122名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/18(月) 00:41:30.96 ID:bvo5XVQd0
ゴブバーン、いいとおもいます!!
渋面も使えるね
123名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/18(月) 02:47:51.73 ID:7AsC+rTc0
渋面は結局抜いたな
ゴブリンバーンだけど火力を最後の押しこみに使うタイプだから正直微妙
酋長とゴブグレ考えると1マナゴブリン増やした方がマシなレベル
124名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/18(月) 03:20:29.58 ID:nGuyTFB10
日本選手権直前予選を抜けた2つのゴブリン
タイプが違ってて特徴的だから
参考にするといいかも
125名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/18(月) 14:44:10.44 ID:FxWqo1YNi
ラバマンサ強すぎワロタwwwww
126名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/18(月) 16:54:10.17 ID:5GtqTh7Y0
さて、日本選手権の反省会を始めますか

まずは俺から、
白力線を確実に見るであろうメタゲームの中で、バーン寄りの構成は無いわ
ゴブリン中心の構成+赤祭殿+ゴブグレ
スペースあればコスってのが理想の構成だったと思った
127名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/18(月) 16:54:49.77 ID:0Fjyb7jb0
一気に空気みたいになったな盛り返さねば
128名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/18(月) 17:05:40.17 ID:0Aa7+2YD0
>>126
赤単以外に勝てるデッキがない青白を選択してるプレイヤーが
あんなに居た時点で誤算じゃね
まず決勝トーナメントを勝ち抜けない青白とか選んでる段階で
優勝する気ないのかっていう

白力線入るデッキは青白くらいで
ゴブリン型にしても青白に対して厳しいのは同じ
このメタで赤単選んだこと自体が
ミスになっちゃったからどうしようもない
129名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/18(月) 17:39:22.07 ID:rNn9c7ka0
M12導入後の赤単の前評判は高かったし、多いと見込んだらそれを食おうとするのも人情
メタられたら厳しいのは自明だし、赤単さえ食えれば勝ち残れると思ったんだろう
実際に勝ったのはもう一段階先まで見た人間だったわけだけど

赤単はメタの仇花、またチャンスは回ってくるさ
130名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/18(月) 20:09:54.82 ID:FxWqo1YNi
やっぱ赤単はメタの斜め上から奇襲をかけて優勝が一番だな!
131名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/18(月) 21:49:05.43 ID:qi8SJyMG0
ゴブナイトを思い出すね
しかしある程度予想はしてたけどここまでメタられるとは・・・強さの裏返しってことか
皆鍛えられた鋼の対策って何やってる?
132名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/18(月) 22:04:09.26 ID:J5IJ/dZv0
サイドに3枚精神的つまづき挿してるけど、ミラーマッチと鋼にはよく効く
地味に黒のディスカードを避けられるのも○
133名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/18(月) 22:33:50.51 ID:qi8SJyMG0
なるほどつまづきかー
信号の邪魔者を焼いて相手が数並べて鋼張る前に紅蓮地獄、くらいしかやってなかったし参考になるわ
134名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/18(月) 22:51:06.07 ID:3NU69h7y0
対鋼は鋼出されると基本タフネス3になるのがな
そうなったら速さで勝つってのも厳しいし
金屑積むか
135名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/18(月) 22:58:18.93 ID:NXwSopzi0
金屑撃ったら自分の場も全滅するのが赤の常
そこもプレイングですね
136名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/18(月) 23:05:41.05 ID:27Y3l6ul0
ヴァルショクの難民「おおこれは金屑の嵐だ しかしおれは平気だぞ!」
137名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/18(月) 23:08:56.73 ID:qi8SJyMG0
代わりに相手の場が一層できるならありだな
そうなると飛行機械と墨蛾がが厄介・・・鍛えられた鋼にはバーン寄りの方が若干有利と見ていいのかしら
138名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/18(月) 23:20:55.36 ID:NXwSopzi0
全体除去後も継続する3マナ3点クロックと考えたら難民もありかと思ってしまったw
まあサイドだけど
鋼も白力線積めるから、M11落ちるまでは白入り相手にバーンは厳しいかもね
139名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/18(月) 23:41:03.62 ID:0Fjyb7jb0
なんかごちゃごちゃサイド入れ替えるよりメインのまま殴った方が勝率あがるんじゃねと思うことがある
最近の赤は特に完成度高いし。鋼は殴り負けそうだから対策いるだろうけど
140名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/18(月) 23:56:08.09 ID:qi8SJyMG0
スピード負けする相手をメタればいいわけか
鋼と白単アーマー、ミラーマッチと双子?双子は最近見ない気がするけどね
141名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/19(火) 00:25:38.61 ID:n2/UIhG10
そう考えると反逆の行動って相当使いやすいのかな
142名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/19(火) 01:08:04.81 ID:/VeLVhH7O
反逆の行動はヴァラ相手にも強いしな
取りあえずはサイドに何枚か積んどく
143名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/19(火) 01:09:38.11 ID:4rQ13djB0
攻撃的な行動じゃなくて反逆の行動?
144名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/19(火) 02:27:05.24 ID:VK3NMc1z0
ライフロス嫌って反逆選ぶ人も居るんじゃないかな?
攻撃的な方なら双子対策にもなっていいけどね
145名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/19(火) 04:00:33.14 ID:NvzTnHy6O
今日1パック買ってみたら世界混ぜきた

どんなデッキなら入るかな?
146名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/19(火) 06:43:00.00 ID:K1G3e5iIO
土地以外だからなー
バーンで勝負がつかなかった時とか?
147名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/19(火) 07:45:10.07 ID:eUM9QQEOO
8マナまで長引くような試合ならバーンは死んでるだろ

緑で土地だけ伸ばして自分の場が空の状態でうつのが理想的か……?
どっちにしろワープワールドみたいな活躍は無理だろうな
148ジョー・カディーンの作り方:2011/07/19(火) 08:29:52.72 ID:VNU//wA3O
201 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 sage 2011/07/18(月) 17:56:20.73 ID:KlK2R5qq0
                      [2]     /i\
    [1]   ./\                  / ..i.  \
       ./7ヽ  \            ../,;-‐''⌒`‐→\
    / /       \           '───────゛
   <--- i --------->           さんかくにおる
    \ ヽ、    /
       .\. ヽ  /          [3]  l\、
       .\/               ,.:i-‐\゛)
    さんかくにおる             〆 | / \
                          └──‐゛
                          うちがわを ひろげて
                          つぶすようにおる
      
   [4]  
        ,;彡三 三ヽ
       (//〃─v‐ヾ)))
      ((//  ≧‡≦ ||(
     .)))).. tvェ》:《vァ|)
      ((リ((..  //il_ト、リ
      )リ)))/ r== j..((
       ((((\_____/')))
    
        できあがり
149名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/19(火) 12:45:36.51 ID:K1G3e5iIO
台パンは赤黒で完璧にコントロールにすればいいな
ハンデス、除去、PW用火力、全体除去
んで台パン
150名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/19(火) 13:51:39.66 ID:trkKUU/Y0
>>124
参考にレシピ見たいんだがどこに上がってるんだ?
151名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/19(火) 14:34:41.94 ID:dIOfuIpl0
>>150
直前予選じゃなくオープン予選って書いてあるな
152名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/19(火) 22:03:06.24 ID:VFARWDpu0
>>149
赤単でコスで過労死させつつマナ加速して台パン考えてたけどハンデス除去入れるのも良さそうだね
153名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/19(火) 23:08:18.12 ID:1qJqmO27O
赤単は少し高いのがコスとChain Lightningくらいだから財布にやさしいのが好き
一番お財布にやさしい色は間違いなく赤
154名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/20(水) 15:00:38.57 ID:jNAOAUM+O
赤主体デッキは右手ゲーだから、多くのプレイヤーから敬遠されるんだよ。MTGは安定至上主義だし。
だから、結果的に赤いカードは人気が出ない(=安値になる)。

逆に、青はドロースペル、サーチスペルなどが充実しててかなり安定性に長けた色だから、多くのプレイヤーから人気がある。
対抗色なだけあって、まさに赤と真逆。
155名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/20(水) 19:28:30.62 ID:cukIsICrO
>>154
>右手ゲー
手札って、左手で持つもんなのか。
6年間MTGやってて、初めて気がついたわ。
156名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/20(水) 19:40:53.08 ID:NktIbiMy0
157名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/20(水) 19:47:47.00 ID:nnUCBIvl0
いや、さすがに釣りだろ・・・
158名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/20(水) 19:48:21.61 ID:Vd2W1wNXO
まさか6年もやってるのにこんな馬鹿がまだ存在してることに驚き
159名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/20(水) 20:01:11.17 ID:nxq2LMmu0
だよな、普通手札は宙に浮かせておくもんだよな
160名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/20(水) 20:37:11.67 ID:QqLd7SHK0
ディスク持ってないとか土人かよ
161名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/20(水) 20:38:58.86 ID:O3l+BUhdO
>>159
俺右手で持って左手でドローするけど変わった持ち方する地方もあるんだな
162名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/20(水) 20:39:32.43 ID:jEGeQhI+i
お前らPWなのにまだカードとか使ってんの?唱えろよ
163名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/20(水) 20:41:27.50 ID:8fK5T57q0
右手ゲーとか言われてるけど、俺は手札を右手で持って、左手でドローするから、俺にとっては左手ゲー
164名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/20(水) 21:03:54.68 ID:3SkHQxnQ0
右手ゲーとか言われてるけど、俺は手札を左手で持って、メイドにドローさせるから、俺にとってはメイドゲー
165名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/20(水) 21:49:09.90 ID:RhGqydVO0
ツマンネ
166154:2011/07/20(水) 22:24:48.26 ID:jNAOAUM+O
かく言う俺もカードを引く時は左手w
あと、カードを横にめくる時に右から左にめくるから、手札のカードのカード名が隠れて少し不便。
この気持ちを理解してくれる人が何人いるだろうか。
167名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/20(水) 22:33:25.04 ID:DF+5k5NM0
どうでもいい
168名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/20(水) 22:35:26.35 ID:DtRvCEPs0
>>165
>>167
冷静すぎワロタwwwww
169名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/20(水) 22:38:09.91 ID:taCOl7m70
コミュ障が掲示板使うべきじゃないよね
170名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/20(水) 23:44:36.74 ID:jNAOAUM+O
>>165
>>167
赤スレ民とは思えないぐらい冷酷なレスだな。
実は青スレ民か!?
171名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/20(水) 23:45:39.53 ID:nnUCBIvl0
>>165
>>167
つ沸騰
172名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/20(水) 23:45:40.48 ID:mWHUa68z0
なんだこいつ
173名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/20(水) 23:51:23.74 ID:nnUCBIvl0
赤の呪文が飛び交いそうなので祭壇置いときますね
174名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/20(水) 23:55:00.87 ID:nxq2LMmu0
そんなことより世界混ぜの有効活用方法について

歩く火力系(数枚もない)とクリーチャー化する土地で組んでみたが
まず世界混ぜ出すまでにゲーム終わるよねっていう
175名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/20(水) 23:57:32.03 ID:gn83B7mV0
ユッケシュートでおk
176名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/21(木) 00:02:57.56 ID:cNM+G7eLO
>>174
だよなあ
一発逆転のロマンが見たいんだが…
177名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/21(木) 00:29:11.14 ID:/9g3uuaZ0
1.どうにかして8マナ捻出しないといけない
2.効果の関係上あまりマナクリを展開したくない
3.というか土地以外のパーマネントを出来る限り出したくない
4.そんだけやって得られる効果の期待値は相手のパーマネント半分

色々と厳しすぎるなー
そもそもカード自体がカオスだけどワクワクしない効果というかなんというか。
178名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/21(木) 00:56:19.35 ID:JEoK89ta0
マナクリ展開しつつ、効果がスタックに載ったら血の座の吸血鬼とかでサクるとか?
179名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/21(木) 01:03:50.08 ID:1KUj1TTS0
迫害者を押しつけるのも面白いけど、そもそも不確定だし投げた方が早いな・・・
180名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/21(木) 01:43:29.62 ID:Ky6wFJVX0
この前のニッセンのデッキ分布では、赤単2位だったようだ。

しかし、デッキ分布3位の青白コントロールともどもtop8に影さえもないのな。

181名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/21(木) 03:24:31.59 ID:Z/PU6nbjO
>>180
一番上位ってどれくらい?
祭殿デッキだっけ?
182名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/21(木) 06:43:21.78 ID:zDpOjBpX0
>>180
青白コンも多かったけどCawも異常に多かったんだよね
赤単はこの青白系に喰われたんじゃないかって話

青白系は赤単には有利だけど
そもそもヴァラクート、青黒、鋼、双子すべてに不利だから
まずTOP8に残らない

あと上記のメタの読みからプロが青白も赤単も選択してない
プロ以外のプレイヤーだと
どうしてもブン回りの鋼とかじゃない限りは
TOP8に残るのは難しい
183名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/21(木) 06:57:37.60 ID:zDpOjBpX0
あとリストざっと見たらバーン型よりゴブリンが多かったみたいで
ヴァラクートのサイドからの紅蓮地獄が厳しかったんだろう

祭殿バーンはチャンドラのフェニックス入りが妙に多かったんだが
これはどうなんだろう
よろめきショック入れずに火力12枚とかで
バーンとしても微妙になってマイナスな気がするけど
184名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/21(木) 07:29:34.62 ID:3605AuVE0
赤緑で初めてバーン組んだんだが、サイドって何積めばいい?

とりあえず帰化4積みは決まったんだが。。
185名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/21(木) 07:39:56.57 ID:6JVGSSTaO
デッキによる
186名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/21(木) 09:16:04.23 ID:K1E8oqW00
>>184
比較的良く見るサイド

鋼に刺さる→漸増爆弾
相手のフィニッシャーがタフ5以下→四肢切断or白青なら焼却
ウィニー対策→紅蓮地獄or金屑の嵐
赤対策→難民
双子→攻撃的な行動等
追加のアーティファクト対策→躁の蛮人
相手が遅いデッキ→魔力のとげ

余り見ないが、メタによっては選択肢にあがる物

チャンドラ・ナラー→タフ6を1枚で焼き殺したい
呪詛の寄生虫→マナさえあればPWキラー
ファイレクシアの破棄者→刺したい針があれば
外科的摘出→墓地対策をかねて
精神的つまづき→1マナでカウンターしたいカードがあれば
罰する火→対白用の祭殿の予備火力
ゴブリンの廃墟飛ばし→ヴァラクート対策
地盤の際→同上
トンネルのイグナス→同上だが除去されやすい
ファイレクシアの変形者→対タイタン・殴打頭蓋

緑のカードは知らん
忍び寄る腐食→鋼
強情なベイロス→黒緑剣くらいしかないが
ガイアの復讐者→相手が青白なら殴り合いか審判以外では除去されない
187名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/21(木) 10:57:31.08 ID:6JVGSSTaO
栄華の儀式あるからステロイドでも組もうかな
188名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/21(木) 12:49:33.96 ID:L6ji+OhK0
>>183
祭殿バーンは組んで回したけど、チャンフェニは重くて使っとれん。
あれ手札に戻ってくるからな。
チャンフェニの居場所は狂喜ビートだと思ってる。
189名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/21(木) 13:40:56.94 ID:6JVGSSTaO
青のルーターと合わせてたわ
黒のファラオや恐血鬼にも言えたけどね
グリシクスビートみたいのは結構強かった
あとマナリス働きすぎ
190名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/21(木) 22:27:29.06 ID:3605AuVE0
>>186
こんな詳しくありがとうございます

さすが赤スレだ
191名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/21(木) 23:13:08.94 ID:MaURA48zO
赤スレの真面目さは異常
黒の友好色とは思えない
192名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/21(木) 23:31:31.72 ID:ZbzGpV6L0
鋼で
平地メム邪魔者モックス邪魔者
平地鋼
とかやってたらゴブナイト思い出して泣きそうになった

どこで差がついた
193名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/21(木) 23:42:07.48 ID:Z32nPR3J0
サイズと空かなあ
194名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/22(金) 00:03:42.49 ID:PZfJOr9G0
墨蛾&鋼のプランが有るのがデカい
195名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/22(金) 03:45:01.86 ID:0zXmqw1h0
ゴブナイトなんて結局カルドーサしかシナジーになってないし
196名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/22(金) 11:46:20.80 ID:tLzAC5/f0
どこかにストイックな部分がなければ赤は使えないと思います
197名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/22(金) 12:45:47.92 ID:HphZ/mnC0
2キル出来るのはゴブナイトだけだぞ。
たぶん
198名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/22(金) 12:56:59.12 ID:KJaK8NEn0
>>186罰す火無くね??
199名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/22(金) 12:58:06.14 ID:s7OJqavWO
>>198
スタンダードで罰する火なんて使えるか
200名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/22(金) 15:51:01.53 ID:KJaK8NEn0
>>199落ち着け。
>>168(のリストに記載されてる)罰する火は(スタンでは)使えなくね?
って意味。
201名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/22(金) 16:20:00.36 ID:FEzBnFbu0
ゼンディガーってスタン落ちしてたっけ?
202名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/22(金) 16:23:18.18 ID:gLbrIYwQ0
使えない(使用不可)
ではなくて
使えない(役に立たない)
んだろう。>>199しか読んでないけど

それとゼンディカーじゃね
203名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/22(金) 16:24:32.35 ID:D7pCu83D0
またグレイブディガーが現れたか
204名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/22(金) 16:38:04.06 ID:tfWrFgQD0
>>198->>200は全て
燃え柳の無い環境で罰する火なんて使ってられるかって意味だろ
205名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/22(金) 17:47:20.19 ID:koaxXEs60
罰する火はコーの火歩き対策として一応、一時期見かけたけど
根本的な解決策になってないのと、火歩き下の状況ではこれで相手のライフを
削りきるのは不可能ということで結局見なくなった。

もっと環境にナチュラルライフゲインしてくるデッキが増えれば可能性はありそうなんだけどねぇ・・・
206名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/22(金) 17:52:59.66 ID:koaxXEs60
訂正:火歩き対策(×)
  :火歩きを逆手に取ったサイド(○)

どうでもいいかもしれんが一応。
207名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/22(金) 18:32:37.35 ID:Wg0vkzoq0
前から思ってたけどここの人細かいなゴブリンカラーとは思えない
208名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/22(金) 19:01:29.45 ID:HF1dQXbF0
手下が馬鹿だと親分は苦労するんだね
209名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/22(金) 21:55:21.83 ID:/DZOl8yq0
20点削り切るために緻密な計算してるからな
210名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/22(金) 22:11:16.46 ID:Bs9fet+1O
赤スレの中の人はゴブリンはゴブリンでも、カイレンゴブリンなんだよ
211名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/22(金) 22:15:31.70 ID:koaxXEs60
なんたってここのスレの住人はマハラが06のワールドを制することになる
ドラゴンストームをTSPが発売してからまだ日が浅いうちに殆ど完成させてたからな
212名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/22(金) 23:07:51.28 ID:hgvJzGiu0
その後スルーしたけどな。
213名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/22(金) 23:27:39.03 ID:S9/COq9B0
214名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/23(土) 00:31:08.87 ID:8K3/k0yY0
チャンドラさん中心のデッキ作りたいんだけど、どんなデッキにすればいい?
215名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/23(土) 00:54:47.17 ID:10UvEpF10
チャンドラ3種、チャンドラの吐火憤慨フェニックス
他にチャンドラ含む名前のカードあったっけ?
216名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/23(土) 01:03:57.94 ID:A2ZXRygHO
今日赤単ゴブリンでフライデー凸してきたけどやっぱ青白無理だわー
217名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/23(土) 02:44:12.87 ID:j+hSwnu+0
そこで、無理だわーで済ませるのではなく、どのカードがどの場面できつかったか
逆にどんなカードがあれば挽回できそうだったか、そのカードは他のメタにも刺さるのかを考えてみようぜ?

ゴブリンなら白力戦は意外と痛くないから、火歩きに絞ってメタって見るとか
四肢切断と、1枚落とした後のケアに外科的摘出入れてみるとか

2枚目以降と白タイタンから持ってこられるのを防げる&手札確認できるので相手のカウンターが確認できるので使い易い
218名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/23(土) 02:45:10.82 ID:5kqb9SKb0
赤単で、プロテクション赤のクリーチャー除去れるいい方法ないですか?
219名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/23(土) 02:49:21.77 ID:j+hSwnu+0
四肢切断・漸増爆弾・重いけどマスティコア・カードパワーは低いが危険なマイア・大−使用したコス
220名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/23(土) 03:01:24.87 ID:A2ZXRygHO
>>217
それもそうだな
きつかったのは《機を見た援軍》これは白力線なんかより全然きつかった

そして火歩きは言わずもがななんだが
サイド後のヴァラクート用の《瞬間凍結》と《天界の粛清》が刺さるのが痛かった

こっちはサイドに《魔力のとげ》仕込んでたんだけど忘却の輪と天界の粛清ある状況じゃこれ全然役に立たない
オキシド峠の英雄かコスを増やした方が強そうだった
221名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/23(土) 03:24:13.25 ID:j+hSwnu+0
相手の再度から4種類も対策カード入るとか辛すぎるな・・・

英雄はインスタントタイミングで除去されなきゃ援軍のトークンも、呪文すべりも回避しながら通っていいな
機を見た援軍には後はプレイングで対処するくらいか?→対応して四肢切断のφマナ払いとか

あと、コモン単くらいでしか使われてるところを見ないが、使徒の祝福(1φ:対象のクリーチャーかアーティファクトにプロ好きな色orアーティファクト付与)は
天界の粛清や忘却の輪からクリーチャーやアーティファクトを守れて面白いかと思う

白絡み相手には序盤にφマナでライフがんがん削ってもいいかもしれんね
222名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/23(土) 03:34:01.80 ID:A2ZXRygHO
>>221
ゴブリン型じゃあ祝福入れるスロットまでないからなぁ……

でもΦマナはありだと思う火歩き対策も兼ねて焼身の魂食いいれてもいいかもしれんね
223名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/23(土) 06:14:03.20 ID:Gh/gK8jp0
ゴブリンで青白対策、援軍対策は赤白剣とオキシド峠の英雄くらいか
正直、今のメタの青白は対赤単スペシャルで
他のデッキにはあまり勝てないから数もそれほど多くは無いことを考えると
当たったら不運と割りきったほうがいいのかもしれない
224名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/23(土) 06:52:44.55 ID:PYA+Xd+K0
ゴブリンはシナジーが酋長くらいしかないからイマイチ使いたくないんだよなぁ・・・

だったら赤単の生物多めの構成のがスッキリ勝負できて納得できる。
俺が今使ってるスライ?みたいなやつの生物はこんな感じ


4ゴブリンの先達
4渋面の溶岩使い
4板金鎧の百足
3磁器の軍団兵
1窯の悪鬼
1チャンドラのフェニックス

生物が12〜14程度だとサイド後はどんなデッキも除去を増しでくるから
こちらはクロックで相手のライフを削れず、結果として火力が中途半端に
何をやりたいのかわからないままハンドに溜まる。
それを防ぐという意味で生物多めの17。
全体除去後にも単騎で機能する生物だけ採用。

すいませんゴブリンだと紅蓮地獄が痛すぎです(;∀;)
225名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/23(土) 10:39:30.20 ID:fM/IgRqW0
今後、鋼対策で全体除去が増えるだろうから
ゴブリンにはあまり良い環境じゃなくなるだろうな
226名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/23(土) 11:31:26.59 ID:Gh/gK8jp0
ヴァラクートのサイドに紅蓮地獄ガン積みなんだから
元からゴブリンには良い環境では無かったんじゃね
白力線さえ考えなければバーン型のほうがメタに合ってると思う

白力線は青白くらいにしか入らず、それは元から不利なデッキで
ゴブリンでも勝つのは難しい
0ターン目力線の確率はそんなに高くは無いし

>>224
中途半端にクリーチャー増やすと火力で止めを刺すのが難しくなるし
1、2体目のクリーチャー除去されて3体目からクロック作っても
ブロッカーが出たりして間に合わないことも多いから
クリーチャー12枚のほうが自分は好きだな
クロックが作れなくても祭殿とコスでダメージ源は充分だし
火力だけで本体焼ききれたりもする

燃えさし運びとか1ターン目ガイドとか
相手に除去が有ってもダメージの入ることが大事だけどね
227名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/23(土) 12:05:07.45 ID:fM/IgRqW0
ヴァラは元々サイドにパイロ積んでただろうけど、それがメインに数枚移動したり
他のデッキも全体除去を増量するだろうから余計にキツくなるだろうな、ってこと
バーン型の方がメタにあってるのは同意
228名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/23(土) 12:36:33.56 ID:hLu2pcMG0
ただ絶対青白いるんだよなあ会場に数名とかでも当たるんだよなマーフィーの法則的に
もともと有利なくせにチキンなサイド組みやがってあの没落貴族め
229名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/23(土) 13:24:11.04 ID:igDbxP9g0
青白はしかたないわw
230名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/23(土) 15:08:48.76 ID:QFZ6tEn/0
4魔力のとげ
4コス
4処罰の力戦
4四肢切断
4金屑の嵐

あとは任せた
231名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/23(土) 18:11:49.94 ID:Q4IgSxR50
>>230
4世界大戦
4棍棒での殴り合い
4漸増爆弾
4全ては塵
24山

そらよっ!
232名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/23(土) 18:16:36.59 ID:/CxOvJKY0
なんで世界混ぜがないんだ!!
233名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/24(日) 08:29:29.21 ID:nJTAk5by0
双子コンボでトークンを無限に出す→世界混ぜしたら、
そのゲームは引き分けにできるな
234名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/24(日) 08:46:52.63 ID:GJEdwN2t0
Kevin Chiche - Top 8France Nationals 2011

4 Goblin Guide
4 Grim Lavamancer
3 Furnace Scamp
4 Ember Hauler
2 Immolating Souleater

4 Lightning Bolt
2 Burst Lightning
1 Dismember
4 Incinerate
2 Searing Blaze
3 Shrine of Burning Rage
2 Staggershock
1 Act of Aggression
1 Koth of the Hammer

4 Arid Mesa
12 Mountain
4 Scalding Tarn
3 Teetering Peaks

Sideboard
1 Combust
1 Hero of Oxid Ridge
3 Manabarbs
3 Manic Vandal
2 Mark of Mutiny
2 Perilous Myr
3 Vulshok Refugee

生物の選択肢はかなり違うけどやっぱり俺の言った通り生物は17体入ってるじゃないか(にんまり)
235名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/24(日) 11:58:32.51 ID:u42bmgSc0
サイド含めて一枚差し多いなどういう意図なのか
236名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/24(日) 12:00:12.58 ID:9Bm0Uni20
>>234
>>224の話?
そのときは除去撃たれてもクロックを残すって話をしてたけど
フランス選手権のデッキは焼炉の悪獣と魂喰いで
ブン回り率を高めてるタイプだから根本的に違わない?
コスが1枚しか入ってなくてそこに悪獣が入ってるから
クロック自体はむしろ減ってると思う

クリーチャー17体以外には共通点が無いような気がするんだけど
237名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/24(日) 19:02:12.40 ID:3QCag3et0
じゃあこっちでどうだ!

Luke Mulcahy Top 8 ? Australian National Championships
4 Goblin Guide
4 Grim Lavamancer
4 Kargan Dragonlord
3 Plated Geopede
4 Chandra's Phoenix

4 Lightning Bolt
4 Burst Lightning
2 Dismember
2 Arc Trail
4 Searing Blaze
1 Koth of the Hammer

4 Arid Mesa
4 Scalding Tarn
16 Mountain

Sideboard
2 Arc Trail
2 Dismember
1 Hero of Oxid Ridge
1 Manabarbs
3 Mark of Mutiny
4 Shrine of Burning Rage
2 Tunnel Ignus

俺が提唱した生物17体の構成以上に肉弾戦やる気満々なんだよなぁ・・・
え、竜王は四肢切断されるビジョンしかないけどそれは大丈夫なんですか?
238名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/24(日) 19:57:53.30 ID:0FIAyOuG0
チャンフェニ4か
まあ複数溜まってればまとめて回収できるから積むなら4なのかね
239名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/24(日) 20:14:34.93 ID:Cg8gYVKHO
と言うか両方ともコス一枚なのね、なんでなんだろう
240名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/24(日) 20:19:09.47 ID:TKypPcnzP
どっちもややランド切り詰めて軽い方に寄せてるし
4マナが重い&2枚目を引きたくないんじゃないかな
それにしたって2枚入れてもいいとは思うがまあ勝ってるんだし調整の結果かと
241名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/24(日) 21:03:55.60 ID:nJTAk5by0
何か最近コスが重く感じてしまうんだよな
それだけ1、2マナ域に優良カードが揃ってるってことだと思うけど
242名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/24(日) 21:40:43.44 ID:3VkMej/i0
今日白力線張られた上で臨死体験で負けた。手札に火力いっぱいある状態で、
相手がファイレクシアマナ払ってライフ1にするのを眺めるという屈辱を味わった。
243名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/24(日) 21:57:23.52 ID:TKypPcnzP
金屑の嵐を1枚入れておけば逆にざまあできたかもしれないのに。。。
244名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/25(月) 00:34:23.61 ID:8ltMTVm70
金屑はソーサリーだろ
245名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/25(月) 07:41:48.41 ID:IZ+Ao+Po0
この土地枚数でチャンフェニやグリマン考えるとコスが減るのはしょうがない気がする
246名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/25(月) 08:28:50.54 ID:Nqb9UVfR0
フェニックスは結局なんだかんだいって回収→アタックに2ターンかかるから重いんだよなぁ・・・

だったらコントロールキラーのコスをより優先した方がスマートだと思うけどね。
247名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/25(月) 08:29:42.07 ID:PdFdTDsc0
コスは渋面の種になれないから枚数減らされたのか
248名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/25(月) 10:18:30.89 ID:up3q3o3AO
渋面強いもんなー
以前より白英雄が対処されやすくなって辛い
249名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/25(月) 12:51:47.86 ID:IM3+V7xv0
渋面立ってて、ブロッカーいるだけで相手は攻撃しにくくなるもんな
そしてエンド前に2点
250名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/25(月) 15:35:20.36 ID:Nqb9UVfR0
4th place at a StarCityGames.com Standard Open tournament
in Seattle, Washington, United States on 2011-07-24


4 Chandra's Phoenix
4 Furnace Scamp
4 Goblin Guide
4 Grim Lavamancer

4 Lightning Bolt
4 Searing Blaze
4 Staggershock
4 Shrine of Burning Rage
4 Arc Trail
4 Flame Slash

4 Arid Mesa
4 Scalding Tarn
4 Teetering Peaks
8 Mountain

Sideboard:
4 Manic Vandal
2 Vulshok Refugee
2 Manabarbs
3 Act of Aggression
4 Dismember

人によって構成が違いすぎるんだよね、
それ、一番言われてるから。
251名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/25(月) 16:11:04.90 ID:D7q8p3kC0
チャンフェニ殻デッキってどうなん?
チャンフェニ→復讐→ウラブラスク
252名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/25(月) 19:05:04.43 ID:Hl6VP1vp0
考えたが本体に打ち込む前提だとデッキの方向性がブレる。一枚差すのは面白そうだけどな
253名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/25(月) 23:36:58.80 ID:9HdYdN19O
世界各国の上位入賞の赤単デッキレシピを見たが、チャンフェニ旋風が巻き起こってるな。
誰だよ、弱いって言ったやつ。
254名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/25(月) 23:50:11.59 ID:p92fFp1Q0
チャンフェニ→M12発売直後ってのもあるからお試しで入れてるやつも多いと思うが…

とりあえずZEN落ちるまではチャンフェニが赤単の固定スロットにはなりえないと未だに思うんだがな…

ZEN落ちても同じ3マナスロットなら酋長+ゴブグレ型のほうが強そうだし
255名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/25(月) 23:55:18.58 ID:xLepun7ZO
イニス次第だと思うけど
飛行が強力な回避能力ななるかどうかじゃないか?
256名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/26(火) 06:03:20.53 ID:Hl2KvJpl0
赤単構築で頭がパンクしそうです。

祭壇4 メムナイト4 ダークスティールの斧or信号の邪魔者4 →再誕パターン(あわよくば感電波4点)
ゴブリン積みまくり →ゴブグレパターン
火力andとぐろ、フェニックス、タイタンなど→ファッティパターン

渋面の溶岩使いはどのパターンに当てはまりますか?

再誕→ゴブグレはやっぱりきついでしょうか?
欲張るのは駄目ですよね。
257名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/26(火) 06:36:37.66 ID:qISFdzxC0
カルドーサレッド(ゴブナイト)なら普通にゴブグレは積み込める

渋面の溶岩使いはゴブリンでも祭殿バーンでも赤茶でもどれでも入る
「ゴブリンデッキなのにゴブリン以外のクリーチャーなんて」という考えなら、火力だと思って入れるといい
258名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/26(火) 11:52:19.94 ID:wuBdulnoO
エルフだとエルフ以外を入れるのに抵抗ないけどゴブリンだと一瞬入れるか迷う不思議。
259名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/26(火) 14:15:25.64 ID:kpuOCsmR0
ゴブリンは生物っていうより置きボムのような感覚
260名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/26(火) 20:28:07.75 ID:cH2rg6w+0
置きグレ
261名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/26(火) 22:16:48.00 ID:69PCrgkK0
タクタク→ゴブグレ→タクタクリターンズアタック→投げ飛ばしで、どやっ
262名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/26(火) 22:25:13.31 ID:bVb1nppO0
トークン速攻もってねーぞ
263名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/26(火) 22:38:53.51 ID:M2oGXaUOO
オーストラリア選手権top8のゴブリンって儀式入ってるのか
半端ねえな…
264名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/26(火) 23:15:57.27 ID:ilZNfBNHO
今日も真面目な赤スレ
265256:2011/07/27(水) 00:07:25.67 ID:EibPpOFA0
ありがとうございます。だいぶ固まってきました。
あと、ぐらつく峰や乾燥台地ってあるのとないのではやっぱり全然違いますか?
266名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/27(水) 00:25:05.23 ID:W2ctKgIv0
乾燥台地はラバマンサーの燃料。峰は強いけどタップインが気になる時もある。
あと、相手に呪文滑りがでてると涙目になる。
267名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/27(水) 00:32:11.50 ID:GxreKmN90
ぐらつく峰はゴブリンなら入れても良いが、乾燥台地は上陸を使ってないなら無理に入れる必要は無い
ただし、渋面の溶岩使いと相性が良いため、あるなら入れたほうが良い
もし焼尽の猛火、板金鎧の土百足が入ってるならあったほうが良い

ただし、9/30に落ちるカードなので、レガシーに手を出そうと思ってるのでなければ無理に集める必要は無い
268256:2011/07/27(水) 00:37:38.75 ID:EibPpOFA0
ありがとうございます。だいぶ固まってきました。
あと、ぐらつく峰や乾燥台地ってあるのとないのではやっぱり全然違いますか?
269256:2011/07/27(水) 00:45:53.63 ID:EibPpOFA0
二回書き込んでしまいました、すみません。

>>267-268
とても良く分かりました!
まだ初めて間もなく、しばらくスタンで勉強したいので安いぐらつく峰買ってみようと思います。
乾燥台地、沸騰する小湖は高いので買うのをためらいます。。。

とにかく、ありがとうございました!
270名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/27(水) 03:06:05.82 ID:NDxyMJdB0
>>269
頑張ってね〜
困ったらまたおいで!
271名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/27(水) 03:14:20.06 ID:TyO6lIerO
ただフェッチは資産面では安定株だから持っていて損することはほぼ無いけどね
272名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/27(水) 03:51:37.59 ID:lhTgiLyJ0
ちょっと前はフェッチの話が出るとすぐペイライフに対するデッキ圧縮効果がどーのこーのって1スレぐらい消費する勢いで議論してたのになぁ
あらゆる赤デッキにフェッチを入れる確固たる理由をくれる渋面さんは本当に凄いクリーチャーだね
273名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/27(水) 12:42:13.20 ID:gkIb36sp0
先達渋面稲妻フェッチってレガシーレベルだな最近の赤は
274名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/27(水) 13:38:19.38 ID:d7puoJyIO
一時期の緑白みたいなもんだ
275名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/27(水) 13:43:29.99 ID:7JowUDAtO
タルモ、聖遺とかのことかー!
276名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/27(水) 16:49:46.88 ID:gkIb36sp0
おばさん帰化猫ガドック聖遺流刑とかあった時だろ。
アラーラはやけに緑白プッシュだったな
277名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/27(水) 16:52:21.76 ID:/pqNLReU0
荒廃稲妻、瀝青破、血編み、地獄兄弟を抱えていた赤だって強かったぜよ
アラーラは公式で「強力すぎた」って明言されるくらいの強ブロックだったかんねえ
278名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/27(水) 16:56:33.69 ID:FE8s2+lPO
続唱はクソキーワードだった
ストームみたいに単体のカードパワー落としてはいたものの、ちあみんと荒廃稲妻だけそれをガン無視で強かったからな
279名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/27(水) 17:18:17.02 ID:P+zPwEkW0
>>272
そりゃペイライフvsデッキ圧縮効果の議論に
デッキ圧縮効果側に渋面さんの援護がついたら議論にならないわ
280名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/27(水) 20:10:38.07 ID:GxreKmN90
荒廃稲妻に続唱ついてたら2000円でも買うよ
281名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/27(水) 22:08:10.47 ID:d7puoJyIO
流石にそれは社長室ごとバスに轢かれるレベル
282名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/27(水) 22:09:59.57 ID:5Gck/Mh30
PS3のデュエルオブPW2012を買った後に貰える業火のタイタンって応募締切ありますか?
283名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/27(水) 22:47:52.90 ID:aBagBmBN0
>>282
12月序盤だったはず。
締め切りもまだまだだし貰いに行ってるのも少数だしゆっくりしてても多分大丈夫。
俺は今日貰った
284名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/28(木) 02:45:03.44 ID:o9ryHZhA0
後で引くFurnace Scamp の残念さがやばい・・
285名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/28(木) 03:23:33.29 ID:BHfuQRSwO
ミミック置けば少しはがっかり感が軽減されるぜ
1個の桶から最大二体まで場に出せるし
286名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/28(木) 09:37:11.03 ID:LWgjpSjp0
稲妻がショックになったのにお前らはラバマン再録でご機嫌だな。
フェッチ落ちたら少し考えて構築しないと使えないぞ
287名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/28(木) 10:07:00.44 ID:i7kK9aJw0
射出したゴブリンや火力を溶岩に変えるだけでも使えるといえば使える
まあちょっと使いづらくはなるが
288名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/28(木) 14:48:49.84 ID:lQ/crE4g0
>>286
んなもんイニストのリスト出てからやればいいだけの話
未確定の値を無理矢理に定義付けて答えを出そうとしても
得られる答えは結局未定義の値にしかならない
289名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/28(木) 14:53:40.64 ID:qDfcxLrW0
むしろラバマンはイニストのメカニズムの布石にみえる
290名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/28(木) 14:58:39.22 ID:3YlpOj/O0
運命の大立者
291名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/28(木) 19:37:20.98 ID:3YlpOj/O0
運命の大立者
292名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/28(木) 19:58:00.65 ID:3YlpOj/O0
運命の大立者
293名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/28(木) 21:31:51.27 ID:efoUzhcT0
運命の三連星すき
294名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/28(木) 22:58:18.99 ID:7JZiCMjI0
今の電狐の痕跡って何に対していれてんの?
295名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/29(金) 00:35:20.84 ID:EXDJ/ZXX0
鋼とゴブリンと白緑
296名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/29(金) 04:07:18.83 ID:MVaujLLFO
あとヴァンプ

……いやなんでもない
297名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/29(金) 07:12:19.07 ID:SvigD/Ma0
バッパラ1点、ミラクル2点で。(ドヤァ…)
298名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/29(金) 18:56:50.16 ID:miiLWyBx0
渋面ってフェッチ無くても使えない事ないよな?
299名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/29(金) 19:10:56.06 ID:LbzhDg9D0
フェッチ無くても普通に使える
ただ序盤の睨みが効き辛いから、有りと無しでは大きな違い
300名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/29(金) 23:42:01.98 ID:lWAMj5RVO
ラバマンさん初登場時に赤単組んでたのはいい思い出
がむしゃらな略奪者とかもいたねぇ
301名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/30(土) 08:54:30.13 ID:E+eKRD8U0
野生の雑種犬みたいな、墓地を肥やせる優良クリが欲しいよな
302名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/30(土) 10:49:07.72 ID:Tl4HqthtO
つゾンビの横行
303名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/30(土) 14:47:12.36 ID:5t1+qQim0
溶鉄尾でクリーチャー以外捨てた時も安心!
304名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/30(土) 17:43:48.25 ID:E+eKRD8U0
それ普通にマスティコア使った方が強いんじゃ・・・
305名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/30(土) 21:08:52.69 ID:AZ74HVym0
そろそろ賞味期限が切れるカルドーサレッドでFNMに勝ちたいんだ

4 ゴブリンの先達
4 ゴブリンの奇襲隊
4 メムナイト
4 信号の邪魔者
4 羽ばたき飛行機械

4 カルドーサの再誕
4 稲妻
2 壊滅的な召還
2 キマイラ的大群
2 二股の稲妻
4 ギタクシア派の調査
3 オパールのモックス

15 山
4 激戦の戦域

サイド
4 躁の番人
4 電弧の痕跡
4 凶運の彫像
3 反逆の印

こんな感じで、ある程度回してみたらそこそこ安定したスピードになったんですが、
サイドを中心に今のメタなどに合わせて改善できたらと思ってます
今は何を入れるのがモアベターなんでしょう?
306名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/30(土) 22:07:27.78 ID:E+eKRD8U0
カルドーサレッドにゴブグレって入るよな?
二股の稲妻はとりあえずゴブグレにした方がいいと思う
307名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/30(土) 22:22:38.53 ID:CH4j+glV0
大霊堂のスカージは結構いい仕事をする
感電破入れると最後の5点くらいが楽になる
308名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/30(土) 23:10:48.34 ID:AZ74HVym0
>ゴブグレ
最後の一刺し用の隠し玉になりそうですね
枚数は2枚?稲妻3にしてゴブグレ3じゃ回りづらいかな?

>スカージ
絆魂は別として、飛行が貴重になってきそうですね
デッキの稲妻枠をはじめ感電破にしていたんですが、
意外と金属術の時に撃てなかったんですよね・・・

サイドの研究もしたいのですが、今だと何が必要でしょう?
同系や鋼用に、金屑の嵐などの全体除去があったほうがいいですか?
また、その際にサイドアウトするカードは何がいいでしょう?
309名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/30(土) 23:25:35.05 ID:xO5BFsvh0
反逆の印→攻撃的な行動 ライフロスの可能性はあるが、双子対策となるのでインスタントタイミングで使えた方が良い

あとは、赤系で使えるサイド要員
ヴァラクート→地盤の際・ゴブリンの廃墟飛ばし
双子→攻撃的な行動・焼却・四肢切断
鋼→粉砕・躁の蛮人・電弧の痕跡・金屑の悪鬼
青白→危険なマイア・漸増爆弾・処罰の力戦・地盤の際
青黒→地盤の際・躁の蛮人・(青系には跳ね返りの罠・余韻・精神的つまづきに寄る妨害も有効)
白緑→電弧の痕跡・処罰の力戦・焼却・攻撃的な行動
赤単→シルヴォクの生命杖、ヴァルショックの難民

他に積まれているカードとしては
燃え上げる憤怒の祭殿・魔力のとげ・槌のコス・オキシド峠の英雄・渋面の溶岩使い等

欠片の双子相手なら稲妻・二股の稲妻は抜いていい
鋼や赤系ならライフが厳しいのでギタクシア派の調査
青絡みならテンポを失う可能性が上がるが、打ち消された時のロスが大きい壊滅的な召還・カルドーサの再誕

あと、カルドーサレッドではないが、オーストラリアで赤単上陸が勝ってるのでデッキを見ておくといいかも
ttp://www.wizards.com/magic/magazine/article.aspx?x=mtg/daily/eventcoverage/aunat11/welcome
ちょっと前のボロスを赤単にしたような構造になってる
310名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/30(土) 23:48:37.55 ID:AZ74HVym0
>サイドボード
色々詳しく書いていただいて、ありがとうございます!
選択肢がだいぶ増えましたね
お店でよく青黒テゼコン・鋼を見かけるので、まずはアーティファクト対策をして、
攻撃的な行動・廃墟飛ばしを入れて考えてみようと思います

あと、再誕を抜くっていう考えがなかったので、目からウロコが落ちました

リンク先のデッキも勉強になります
今からフェッチは期間的にキビシイのですが、一緒に載っているゴブリンデッキも面白そうですね
311名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/31(日) 01:51:43.04 ID:CmZNXJCr0
赤単スレの住人ちょっと真面目すぎんよ〜(驚愕)

ただ、>>309のサイド要員は結構疑問が残る箇所がある。
俺だったらこうアドバイスするかな

ヴァラクート→四肢切断、攻撃的な行動
鋼→四肢切断
青白→四肢切断、オキシド峠の英雄、魔力の刺
青黒→魔力のとげ
白緑→四肢切断

ヴァラ相手に廃墟飛ばしは4ターン目に打てなければ弱いので却下。
代わりに、ぶどう棚と増量されるベイロスをテンポ良く除去できる四肢切断をガン積。
鋼は呪文滑りと火歩きが殺せないと乙るのでこれまた四肢切断。
青白はタイプが多すぎるので一概には言えないが、コントロール相手なら
魔力のとげで大体安定。Caw相手なら火歩きは勿論、
呪文滑りと刃砦の英雄をも殺せる四肢切断。
また、鷹と呪文滑りだけでなくサイド後にくる援軍をもかわせるオキシド峠の英雄も追加で。
青白はタイプが4種類くらいあるから一概には言えんなw 1戦目でどれだけ相手の
デッキタイプを把握できるかがポイント。
青黒は魔力の刺くらいしか入れるものがない。後は増量したコスとか。
緑白はサイド後ArcTrailケアで相手は1マナ生物を減らして火歩きを入れてくるから
それと英雄用に四肢切断。呪文滑りと緑黒剣を見るようなら番人を2枚くらい刺してもいいかも。

あくまで普通のゴブリンや赤単を使う場合のサイドだが俺はこんな感じ。
312名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/31(日) 05:03:52.08 ID:A24BEAlg0
鋼相手に金屑の嵐って選択は無しなのかな?
鋼で上げられたタフネスの上からでも落とせるから有りなのかと思ってたけど、
やっぱ相手のブンに間に合わない可能性が高い3マナって点がダメなんかね
313名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/31(日) 07:29:04.08 ID:I7FfU2hy0
>>311
勉強になるわー

>>312
そのプランだったら紅蓮地獄の方がいいと思う

鋼相手には監視者、スカージ、邪魔者を優先的に、火力で焼いていけばいい
サイドは稲妻の痕跡か二股の稲妻を入れればいいんじゃないか?
314名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/31(日) 07:33:31.16 ID:p+t/XpCH0
鋼相手なら漸増爆弾の方がいいのでは?
金屑だと鋼でたら飛行機械落とせない
鋼でなくても鷹の像と墨蛾落とせない
315名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/31(日) 08:12:06.16 ID:XmHKsk6B0
漸増爆弾いいな、ちょっと値段調べてこよう

>>311
確かに四肢切断万能だな
ペイライフが気になって2枚刺し以上入れるのを躊躇っていたけど、
相手の重要クリーチャー除去れなきゃどっちにしろ負けだもんな・・・

魔力のとげは青黒だと、出ちゃえば相手が触れないのがいいな
取り入れさせてもらおう
316名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/31(日) 12:02:02.20 ID:I7FfU2hy0
俺も魔力のとげを推薦しようと思ったんだが、土地19枚だろ?
その土地枚数だと4マナ域は入れずらいから、凶運の偶像のままでいいと思う

まぁ、カルドーサレッドは土地切り詰めないといけないから仕方ないな
317名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/31(日) 15:07:03.08 ID:Eedigm2X0
現環境で青黒テゼコンって通用するかな?
318名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/31(日) 15:13:27.87 ID:Eedigm2X0
すまん、ここ赤スレだった(´・ω・`)
319名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/31(日) 15:21:16.90 ID:XmHKsk6B0
赤相手だとややちょっと分が悪いかも知れない。メタで一番きついのは鋼で、メインから漸増爆弾積んでても辛い。
土地以外大抵落とせるコジレックの審問と、喉首を破滅の刃に散らすくらい。

他のメタには5割以上の勝率キープ出来るんじゃないかな?
でも、鋼が流行るとテゼコンのアーティファクトにも影響あるからちょっと厳しいかも
320名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/31(日) 15:22:32.96 ID:I+gHnjYd0
赤スレって真面目で優しいな。もっと粗暴で野蛮な色だと思ってた
321名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/31(日) 16:47:45.26 ID:TwQnjyEv0
いまさらな話題かもしれんが、
フランス選手権のtop8にはヴァラ、青黒コン、白単鋼がないんだな。

青白コン3
赤黒吸血鬼1
赤単2
エルフ1
誕生の殻1

青白コンが優勝してるんだが、
ニッセンの感想では青白コンは赤単以外には勝てないデッキタイプ
って意見がこのスレにあったよな。

情報少なくて議論できないかもだが、赤スレはこの結果をどう受け止めるんだろうか?
322名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/31(日) 17:02:42.04 ID:Eedigm2X0
>>319
まさかレスついてるとは(´;ω;`)
参考にしながらくんでみるよ
ありがとー
323名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/31(日) 17:03:26.77 ID:ZG5OmnHm0
MetagameBreakdownくだちゃい

                , -=ミ;彡⌒`丶、
                /:::::::::::::::::::::::::::::::::::`丶
             /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
             l::::::r'"ヾツノ'゙`ヾミノ`、::::::::::l
             !::::::    `    `   l:::::::l
             ',::::j ==ュ  r== 〈::::::j
             fヾ}, ィ赱、 i i r赱ミ  l:イ
             lと',  `"" ,l l `""  ,リぅ!
             ヽ-ヘ  ,ィ''。_。ヽ、  /_ン'
                ', / _lj_ }  ,'
                l、 ^' ='= '^ /!
                l ヽ. `""´ ノ l、
              _, ィ{  `' ― '´  }ヽ、
        __,,_,. イ´ /  ヽ      ,/  lヾ丶、_
      ,. '"´      /   ヽ     /   l     ``丶、
    /    ,'     /, -‐へ ヾー-‐'/,、   l        \
    /     ,'     '´    ヽヽ;;;ィ''´ \  l       , -ヘ
   /   ヽ :          Y´     ヽj       /  ヽ
324名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/31(日) 18:05:33.52 ID:SouwhFAw0
>>321
ニッセンの青白とはけっこう別モンじゃないか。メタが絞れたのか環境に合わせてきてる
フランスtop8の青白はやっぱ除去とカウンターが充実してる
ラスもサイド含めて4枚近いのが多いし殴るデッキじゃきついぞこれ
土地が圧倒的に強いのは今までどおりだし各種対策カードも豊富
神、石鍛冶落ちてもメタに合わせれば環境最強は揺らいでないというのが感想
325名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/31(日) 18:59:17.00 ID:dmmJk2YR0
昨日カルドーサの書き込みをした者です

みなさん色々なご意見ありがとうございます!
とりあえず少し改良して、メインは稲妻4・二股2を稲妻3・ゴブグレ3にしました
手札にゴブグレがある時の安心感がたまらないですw

サイドは

2 オキシド峠の英雄
3 躁の番人
3 攻撃的な行動
4 四肢切断
3 凶運の彫像

を考えています

デッキを回していて思ったのは、土地が4マナまで伸びるころには
大体息切れして詰みに近い状態になること
出来るだけ3マナ以下のカードを使用して、一気に殴り勝ちたいところです
326 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/07/31(日) 19:31:48.96 ID:1Tw26K680
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1850294.txt.html

俺もカルドーサレッド使う身なんで参考にどうぞ。
単体で無力なカード使いたくないから危険なマイア入れてる。

とりあえず昨日のFNMで優勝したんよ。
327名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/31(日) 21:53:53.76 ID:LpKgvq7U0
>>321
青白コンとCaw-bladeは全然別のデッキ
Caw-bladeは今一番勝ってるデッキの一つで
色んなタイプが研究されてる
SCGオープンで違うタイプのCaw-bladeが優勝してたりとかな

フランス選手権やSCGの結果を見ても分かるように
青白コンよりもかなり丸く、苦手なデッキが少なくて
メタによって選択するカードを入れ替える柔軟性がある

不利なデッキが少ない分、赤単に対しては青白コンほどは楽には勝てない
とは言え青白コンのものと違いCaw-bladeの機を見た援軍は
かなりの強さを(赤単相手には)誇るので
今後トゲ撃ちやオキシド峠の英雄の重要性が変わってくるかも
328名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/31(日) 22:28:17.19 ID:iF7kyxGv0
メイン
オキシド1枚
コス3枚

サイド
オキシド2枚


これがゴブリン、赤単のジャスティス
329名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/01(月) 01:25:01.90 ID:3IcGuIdSO
>>326
カルドーサの餌はメムとマイアだけか
1ターン目カルドーサってパターンはあんまりみてないのか
330名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/01(月) 01:27:14.29 ID:PvYJ98dI0
Caw使って赤単相手に機を見た援軍撃って安心してたたら赤英雄にボコされました^p^
331名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/01(月) 11:33:00.59 ID:QS0ER/TRO
逆を言うと、オキシドぐらいしか機見援軍に有効なカードがない。
火歩きが消えるという事でテンションが上がってたのに、また赤単にとって厄介なカードが来たよ…
まぁ最近の赤のカードは結構強いから、当然っちゃ当然だが;
332名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/01(月) 12:37:22.07 ID:ctII8afe0
ビートコントロール問わず飛び出してくる火歩きとかブレンタン台所よりはオレの中ではましだな。
一発でひっくり返されるのは勘弁してほしいが
333名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/01(月) 12:37:48.46 ID:ctII8afe0
ビートコントロール問わず飛び出してくる火歩きとかブレンタン台所よりはオレの中ではましだな。
一発でひっくり返されるのは勘弁してほしいが
334名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/01(月) 12:41:10.55 ID:Npm7e0SC0
余韻でもつかったか
335名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/01(月) 13:38:24.58 ID:mPpSMEqI0
台所はマジで思い出したくない…
336名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/01(月) 14:18:45.54 ID:3IcGuIdSO
オーストラリア選手権6位のゴブリンみるとゴブリンの付け火屋採用してるけど、やっぱりグレネードと相性いいから?

単体だとゴブリンの古老の方が断然強いと思うんだけど
337名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/01(月) 14:35:50.19 ID:oT5TGNct0
使った感じ火付け屋強いよ
ブロック回れば2/1以上みたいなもんだしグレでサクるのは6点ってのも強いけどそれより5点と1点を振り分けられるってのも強い
338名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/01(月) 16:16:08.60 ID:gdEBj1zv0
単純なカードの強さだけで評価しても答えは出なそう
古老を活用する場合テンポが犠牲になるから、構成上有効じゃなかったんでしょ
砲台モードで場を支配できる環境だったなら、古老が選択されてたんだろうけど
339名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/01(月) 16:36:47.02 ID:uPgjPolH0
ゴブリンにしても赤単にしても今の赤いデッキはメインボードの
構築からして千差万別だからな。
生物、火力共に優秀すぎてメタに合わせてどれを何枚だけ入れるのが正しいのか
全く着地点が見えない・・・まぁ、だから各国の選手権やPTQで抜けてる赤いデッキは
人によって全く構成が異なるんだろうけどね・・・

個人的には今のスタン環境で最も構築が難しいのが赤単だと思う。
ある程度メタられてるから適当な叩き台レベルの代物じゃ全く勝負させてもらえない(;∀;)
340名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/01(月) 16:47:32.30 ID:fijBNDEq0
>>339
同感。
デッキ組むときに、これという答えが無いのが今の赤だよな

しかし、火付け屋は意外と盲点だった。選択肢として考えておこう
341名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/01(月) 17:32:03.88 ID:QS0ER/TRO
>>332
君がなぜそう思うのかが分からないな。3体も1/1トークンが出る上に、6点もライフを回復させられるんだぞ?故に、かなりアドバンテージを取られる。
342名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/01(月) 18:27:27.25 ID:gdEBj1zv0
>>341
君がなぜいちいちレスするのか分からないな。一発でひっくり返ると補足してる上に、自分の中での評価を言ってるだけなんだぞ?故に、かなり頭が悪いと思われる。
343名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/01(月) 18:42:09.87 ID:hr1sJAJJ0
機を見た援軍3回使われたけど勝ったぜ…自分によろめきショック撃つことの悲しさ
344名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/01(月) 19:06:15.70 ID:QS0ER/TRO
>>342
クリーチャーでの攻撃を妨害されつつ、ライフを回復されるのが、赤単にとってどれ程やっかいかは既に台所で実証済みだろ。
しかも、援軍は台所よりたくさん攻撃を妨害できるし、台所より回復量が多い。
一発では勝負はひっくり返らないが、一発撃たれるだけでかなり有利に試合を展開されるぞ。
345名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/01(月) 19:18:11.05 ID:u8hDtSTjO
>344
落ち着け
打たれたら辛いしっアドも相当とられるってのはみんな同意するはず
>322がいいたいのは機を見た援軍はビート、コントロール問わずサイドから出てくる火歩き、台所あたりよりかはクロックパーミかせいぜいコントロールくらいにしか入らないから、見かけるケースが限定されるぶんましだってことだと思うよ
346名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/01(月) 19:18:42.45 ID:uPgjPolH0
だからオキシド峠の英雄を3枚詰めとあれ程言ったのに・・・
347名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/01(月) 19:44:41.98 ID:XJBoOjQJ0
鷹と援軍に頼ってる青白なんてちょっと土地多めにしてメインとサイドに英雄蛮人切断のスペースとっとけば余裕
問題はCawじゃない青白やワームとぐろエンジン大好き青黒
348名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/01(月) 21:11:00.23 ID:fijBNDEq0
とぐろマジでどうすればいいんだ・・・
ワンチャン黒タッチして破滅の刃入れるのもありか?
349名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/01(月) 21:22:59.08 ID:iz+EG5va0
俺はいま赤単増殖使ってるんで逆にとぐろ出したときの安心感が凄い。
350名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/01(月) 21:25:50.93 ID:hr1sJAJJ0
とぐろはパクればええねん、ハンデスとすべりんはしらね
351名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/01(月) 21:33:25.67 ID:Npm7e0SC0
とぐろさんはラヴァマンサーとか燃えさし運びとか自滅できるやつでブロック
最悪ブロックしたクリーチャーに火力うつとかしつつ
なんとか本体焼いたりなぐったり割となんとかなる

個人的に赤単が相性最悪だと思うのはコントロールよりの青白とめったに当たらんけど双子
この二つに対する有効牌がわからん
352名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/01(月) 21:47:31.78 ID:uPgjPolH0
ワームうんこちんちんを使うのは現状青黒とたまーに、青白コン、ヴァラくらい。
あと1ターン出てくるのが遅ければ・・・と思ったことは誰でもあるじゃろう。
つ地盤の際

コントロール寄りの青白は割と諦める。
鷹ならまだ英雄で抜けるからOKだけど、前兆の壁は百足とコス以外では
どう頑張っても突破時にアドを失うので積みゲー。

双子は四肢切断をサイドから4積みとヴァラ対策の攻撃的な行動を2、3枚。
それでも双子は基本的にパクられるのもケアして動いてくるから
攻撃的な行動で勝てました^^は10回に1回あるかないか程度だと思われ。
サイドアウトするのは焼尽の猛火。稲妻と噴出の稲妻はMMに引っかかりやすいけど
溶岩使いやEmberとの合わせ技で詐欺師を焼き易いのでなるべく減らしたくない
353松明の壁:2011/08/01(月) 21:48:53.67 ID:2j645PgN0
まぁどっしりと構えていれば問題ないとおもうんだ
354名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/01(月) 22:41:09.35 ID:fijBNDEq0
最近は緑白にもとぐろ入ってるんだぜ・・・
355名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/02(火) 13:25:09.16 ID:vuFY5+d40
ワームへ対策はパクるか、とりあえず殺してから漸増爆弾くらいか
356名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/02(火) 14:32:24.67 ID:1kbPNOeR0
おいおまいら、俺達のゴブリンがとうとうトップ取ったぞ
357名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/02(火) 14:42:24.81 ID:4YDr64XE0
Gionata Dal Farra (Red Deck Wins)
2011 Italy National Championship (Standard Constructed)

1 Chandra's Phoenix
3 Furnace Scamp
4 Goblin Guide
4 Grim Lavamancer
1 Hero of Oxid Ridge
1 Immolating Souleater
4 Stormblood Berserker

1 Act of Aggression
1 Dismember
4 Incinerate
1 Koth of the Hammer
4 Lightning Bolt
4 Searing Blaze
3 Shrine of Burning Rage
2 Staggershock

4 Arid Mesa
10 Mountain
4 Scalding Tarn
4 Teetering Peaks

Sideboard
2 Arc Trail
3 Combust
3 Dismember
3 Manic Vandal
2 Mark of Mutiny
2 Ratchet Bomb

今の赤を象徴するような汚いデッキリスト  訴訟確定。
358名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/02(火) 15:04:09.41 ID:4YDr64XE0
StormbloodBerserkerが4積みなのにそれを活かすための
FurnaceScampとStaggershockの枚数が中途半端。
というか生物18の殴り重視の構成ならば歩く火力のFurnaceScampよりも
SpikeshotElderの方が適しているのでは?
また、何故かIncinerateが4積み。今の環境で殺したいタフネス3って
鋼が出てる状況下の相手生物だったり接合者のゴーレムくらいじゃね?w
Immolating Souleaterもcawへの耐性の低さからEmberHaulerじゃ駄目なのか?
火力にゆとりの無いこの構成ならChandra's PhoenixをHero of Oxid Ridgeに
変更するというのは駄目なのか?


そして何より土地が22枚。 どう好意的に解釈しても
『カード選択肢の多さに振り回されてグチャったデッキ』
にしか見えないんだよなぁ・・・
最小限の生物でクロックを刻みつつ火力でフィニッシュするバーンタイプなのか
火力で軽量クリーチャーをサポートするスライなのか・・・これもう分かんねぇな(困惑)
359名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/02(火) 15:37:39.11 ID:oPcJnGgL0
どう組んでも強いから特化型じゃなくてどう転んでも強い組み方をしたんだよきっと!
360名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/02(火) 15:57:36.54 ID:wYU07bNp0
トゲ刺しは正直弱い時が多いからなあ能力の起動も重いし
重要のなのは1ターン目に先達か悪獣を展開することだが悪獣の方は初手以外腐りやすいから
枚数は悩むな。合わせて7枚なら初手に引く確立はあんま変わらんしそこは問題ないと思う
火葬はなんだろうな3点火力12枚で単純に速度あげるためかデカブツを焼くためか鋼のためか・・・
コスかフェニックス抜いて土地入れたいなあとの一枚差しはイカス
361名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/02(火) 16:08:24.93 ID:s9ybYVWD0
>>358
結果を出してるわけだから、少しは評価したらどうだ?

火葬みたいな3点火力はクリだけじゃなくて本体を焼く点で優秀だからだろ
嵐血の狂戦士の狂喜を発動するために火力12枚あるから十分だし、わざわざ古老を入れる必要はないと思う

ってか、古老は正直オワコンな感じがしてならない
362名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/02(火) 16:13:05.33 ID:qkauzX7a0
魂喰いは援軍対策の意味もあるんじゃね?
6点回復されるぐらいならペイライフするわ的な
363名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/02(火) 16:19:02.53 ID:h93Lb28O0
トークンと相打ち取られるだけだと思ってたが、そう考えれば6点火力内蔵だったのか
火葬ってそんなおかしいかな?昔ながらのただつよ火力だと思うけど
よろめきとトゲ撃ちガン積みなんてしたら重すぎてろくに動けない気がする
364名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/02(火) 16:50:39.27 ID:5VVkfJP90
これはどう?

草の根で全焼したデッキみたいだけど

Main
4《乾燥台地/Arid Mesa》
4《沸騰する小湖/Scalding Tarn》
4《地盤の際/Tectonic Edge》
11《山/Mountain》

4《ゴブリンの先達/Goblin Guide》
4《渋面の溶岩使い/Grim Lavamancer》
4《嵐血の狂戦士/Stormblood Berserker》
4《燃えさし運び/Ember Hauler》

4《稲妻/Lightning Bolt》
4《火葬/Incinerate》
2《噴出の稲妻/Burst Lightning》
3《焼尽の猛火/Searing Blaze》
4《燃え上がる憤怒の祭殿/Shrine of Burning Rage》

4《槌のコス/Koth of the Hammer》

Sideboard
3《四肢切断/Dismember》
3《躁の蛮人/Manic Vandal》
3《ヴァルショクの難民/Vulshok Refugee》
3《攻撃的な行動/Act of Aggression》
2《電弧の痕跡/Arc Trail》
1《焼尽の猛火/Searing Blaze》

365名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/02(火) 17:01:53.61 ID:2tf0P/Zy0
燃えちゃったのか・・・
366名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/02(火) 17:31:50.02 ID:quElHVNbO
勝ってるレシピの2マナクリーチャー枠には嵐血の狂戦士が入ってるのか
赤単組もうと思ってパーツ集めてるんだけど、カルガの竜王って今の環境だと微妙とかってあるの?
367名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/02(火) 17:36:01.73 ID:Fv7ZEgwRP
嵐血の狂戦士は普通に攻撃通しやすい他にも狂喜してれば援軍と1:1取れるからな
単体じゃブロックできない、2体じゃ殺せないで3匹突っ込ませるしかないからお得
368名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/02(火) 17:50:56.97 ID:U9/iZwT30
百足さんはオワコンなのか
369名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/02(火) 18:30:21.18 ID:wYU07bNp0
壁だろうが滑りんだろうが突破できるパワーが魅力だったけど
嵐血の狂戦士はブロック自体が困難で火歩きさえ越えれる狂気満たせば素で紅蓮地獄も耐えるし正直つえー
百足さんのバトンはしっかり受け継がれた
370名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/02(火) 18:34:17.85 ID:qlIxXLDe0
百足は援軍や鷹のチャンプブロックで時間稼がれやすいが、嵐血さんはそんなことないのでね
青黒相手だとワームとぐろ1体置かれても問題ないのがデカい
371名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/02(火) 18:52:07.41 ID:EThZIaHz0
焼身の魂喰いは相手の滑りや壁の破壊と、援軍でのライフ獲得を阻止できるのがいいね
鋼や赤単に1〜2枚刺さってるのを見かける
372名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/02(火) 21:54:21.24 ID:Ea5/KTMO0
赤単ってのは優秀なカードを各4枚づつ積むものって印象があったから
今回のリストを見るとコントロールかって感じる。

赤単はしばらくは固まらないのかね。
373名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/02(火) 22:09:19.91 ID:qUvztHZp0
ゴブリンの先達
渋面の溶岩使い
トゲ撃ちの古老
焼炉の悪獣

板金鎧の土百足
燃えさし運び
焼身の魂喰い
カルガの竜王
嵐血の狂戦士
窯の悪鬼

チャンドラのフェニックス

オキシド峠の英雄
槌のコス


ちなみにどれも各国の選手権ベスト8で使われた実績有りだから困る。
あーあ・・・もう滅茶苦茶だよ。こんなに沢山はいらないから(本音)
窯の悪鬼と竜王、燃えさし運び辺りを今はスタン落ちさせて
イニストラードで再録して、どうぞ。
374名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/02(火) 22:11:02.04 ID:ChK0SvHq0
魂食いでライフ減らして溶鉱炉の脈動を連射するモダンの赤単を考えたんだ
375名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/02(火) 22:12:47.44 ID:WmzEHuWr0
>>373
優良生物が溢れてるなら
こいつらで赤ウィニー組めばどうなるのっと
376名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/02(火) 22:13:54.72 ID:qUvztHZp0
安定性重視なら百足。
ブン回り重視なら狂戦士
例えば、先手オープンハンドで
百足タイプなら 百足、祭殿、焼尽、コス、山、フェッチ、フェッチ
みたいなハンドをガッツリキープできるけど、
狂戦士タイプだと 百足のトコが狂戦士に変わるだけで
一気に2マナ生物としての活きる時間が相当遅くになる可能性がある。
377名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/02(火) 22:30:23.14 ID:ChK0SvHq0
でもそのハンドはムカデでも結局キープしたくないな
1ターン目から動くor3-4ターン目に2アクションするために12から16枚入っているはずの1マナカードが0枚
このハンドでは追加のフェッチもしくは3ターン以内に2枚以上の1マナカードを引かないと
2,3,4,5と手なりしか出来ずマナも使い切れず相手の重くて強いカードやピン除去に完封される
378名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/02(火) 22:32:50.07 ID:qUvztHZp0
4 ゴブリンの先達
4 渋面の溶岩使い
4 トゲ撃ちの古老
4 焼炉の悪獣
4 板金鎧の土百足
4 燃えさし運び
4 焼身の魂喰い
4 カルガの竜王
4 嵐血の狂戦士
4 窯の悪鬼
4 チャンドラのフェニックス
4 躁の番人
4 オキシド峠の英雄
4 槌のコス

4 稲妻
4 噴出の稲妻
4 火葬
4 焼尽の猛火
4 電弧の痕跡
4 燃え上がる祭殿
4 よろめきショック
4 四肢切断
4 攻撃的な行動

4 乾燥台地
4 沸騰する小湖
4 ぐらつく峰
49 山


弱いパーツが一枚も無い件。
コレ普通に7回戦で4-2-1以上できるだろw
379名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/02(火) 22:35:35.31 ID:Fv7ZEgwRP
確かに勝ち越しできそうだけどまごうことなきクソの山だし殺された相手の憤激も半端ないだろうな
380名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/02(火) 22:49:07.81 ID:qlIxXLDe0
>>375
稲妻
噴出の稲妻
感電破
焼尽の猛火
火葬
よろめきショック

燃え上がる憤怒の祭殿
魔力のとげ

赤ウィニーでも上位入れる可能性あるけど、火力や置物も強い時代だから使わにゃ損損
欲を言うなら血染めの月系のカードがあれば言う事なしだったが欲言い過ぎだな
381名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/03(水) 01:45:38.90 ID:CdpA+yKp0
6th以前ではゴミ扱いだった魔力のとげが最近評価され出して嬉しい限り
30枚ぐらいあるからもっと評価して価値あげてくれ頼む
382名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/03(水) 12:06:49.77 ID:RK1KWYrVO
>>378
山多すぎwwwww
383名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/03(水) 14:11:57.69 ID:jLIveXsy0
>>378
引きが偏ると死ねるぞ
384名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/03(水) 17:39:11.56 ID:6pk2x5FQ0
改訂版

4 ゴブリンの先達
4 渋面の溶岩使い
4 トゲ撃ちの古老
4 焼炉の悪獣
4 板金鎧の土百足
4 燃えさし運び
4 焼身の魂喰い
4 カルガの竜王
4 嵐血の狂戦士
4 窯の悪鬼
4 チャンドラのフェニックス
4 躁の番人
4 オキシド峠の英雄
4 槌のコス

4 稲妻
4 噴出の稲妻
4 火葬
4 焼尽の猛火
4 電弧の痕跡
4 燃え上がる祭殿
4 よろめきショック
4 四肢切断
4 攻撃的な行動

37 山
4 乾燥台地
4 沸騰する小湖
4 ぐらつく峰
4 地盤の際
4 戦慄の彫像
4 惑いの迷路

昨日書き込んでからひたすら一人まわし。
土地比率は丁度4割。つまり、60枚デッキにおける土地24枚と全く同じ構成。
無色ランドについては、他にも墨蛾、流砂、埋没した廃墟の3つが
選択肢としてあったがテストを繰り返した感じでは意外にも迷路が
一番デッキに適していたのでこれを採用。
まだ試していないカードにはギタクシア派の調査や磁気の軍団兵など
強力なものもあるのでそのうち調整をする予定。
昨日の成績はMOの2構の話で申し訳ないが11-5と大健闘

>>383
ヴァラ相手に攻撃的な行動
双子相手に四肢切断
ゴブリン相手に電弧の痕跡
鋼相手に躁の番人
青黒相手にチャンドラのフェニックス

引きが偏るから全てのデッキに勝てるんだぞっ!( ^ω^)
385 [―{}@{}@{}-] 名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/03(水) 17:43:15.11 ID:VeqeeJeLP
こんなものに惨殺された人が11人もいるのか・・・・
386名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/03(水) 17:47:10.34 ID:KGCcjYYZ0
タワーレッドの被害者が11人も・・・
387名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/03(水) 18:30:33.93 ID:396JnwmU0
>>384
11人の犠牲者w
実際持ち込むのはひち面倒臭いけど、こういうデッキもありっちゃ有りだな
388名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/03(水) 18:30:56.12 ID:sesLhrRq0
こやつ天才か…
389名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/03(水) 18:32:32.01 ID:Kpggbizn0
これが赤…混沌の力か…
390名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/03(水) 18:36:52.24 ID:yME3FJND0
リアルの大会で相手100くらいのデッキで1ターン目山置かれたら
俺パニックになるな。
391名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/03(水) 18:56:37.00 ID:6pk2x5FQ0
1ターン目:焼炉の悪獣
2ターン目:窯の悪鬼
3ターン目:よろめきショック
4ターン目:攻撃的な行動


相手「HAHAHA ラッキー乙 引きだけで勝ってんじゃねーよFuck」


いや、むしろ回りとしてはそんなに強いものではないんですけどね・・・(´・ω・`)
392名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/03(水) 19:03:39.48 ID:resc19rm0
タワーレッド天災過ぎる
393名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/03(水) 19:38:36.24 ID:LXJV8O1o0
フルバーンなんて組んで満足しているだけではダメだったんんだな
これからの赤はこうでなければ
394名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/03(水) 20:02:38.96 ID:BdGtaShV0
確かに迷う選択肢とか後一歩で入らない強カードいっぱいあるけど
比率同じで全部いれちまえばいいなんて発想はなかったわ
395名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/03(水) 20:41:48.52 ID:E6BEIj4k0
mtgは基本60枚という考えに縛られすぎていた。
使いたいカードが多すぎるなら全て入れればよかったんだな。
自由と混沌と感情の「赤」を体現する新デッキタイプ。感動した。
396名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/03(水) 20:48:06.68 ID:C1f/6i7z0
なんかこう表現しづらいんだけどNPCが使ってきそうなデッキ
397名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/03(水) 20:59:53.19 ID:G6z2UF4xi
赤限定だけどグッドスタッフここに極まりていうデッキだな
しかし、赤以外の色でもこの発想で組んだらどうなんだろ
398名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/03(水) 21:05:41.65 ID:VeqeeJeLP
ちょっと面白そうだったのでさっき他の色で作ってみたんだけど
定業4思案4宝物探し4の青ですらうまく相手を倒しきれない
どこ切っても大体均一のカードパワーになってさらにマナカーブが軽めでないとダメみたい
399名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/03(水) 21:09:19.97 ID:eeasqxa00
どこ切っても同じって構成にならないと回らないだろうしな
赤以外だと一番目がありそうなのは緑単じゃね?
400名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/03(水) 21:12:00.43 ID:C1f/6i7z0
多分だけど単体の強さではなく他のカードを活かすことで
パワーを発揮するカードが多くなると良くないんじゃないか
マナランプ系やドロー・全体除去みたいな、アドを得て別のカードで勝ちに向かう
2アクション必要なものを積むとデッキ枚数が多いデメリットが表出しやすくなる
遊べる可能性があるのは黒だな
401名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/03(水) 21:14:41.79 ID:sesLhrRq0
青編

4 聖別されたスフィンクス
4 霜のタイタン
4 幻影の像
4 ファイレクシアの変形者
4 方解石のカミツキガメ

4 定業
4 思案
4 宝物探し
4 ジェイスの創意
4 マナ漏出
4 呪文貫き
4 否認
4 乱動への突入
4 ジェイス・ベレレン
4 霜のブレス
4 テゼレットの計略

4 地盤の際
4 ハリマーの深み
4 惑いの迷路
29 島

駄目だどう考えてもクソ弱い
402名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/03(水) 21:17:37.06 ID:lJMBzVrh0
こりゃミカミッション理論だな
こんな発想外のデッキが健在とはMTGもまだまだ捨てたもんじゃないな
403名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/03(水) 21:19:41.29 ID:6YHhtfOl0
なるほど。つまり5色同盟者や殻ドメインだと動けない訳か
コントロールよりも4マナまでで殺せるアグロデッキじゃないと駄目っぽいな
404名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/03(水) 21:19:45.84 ID:idGvrL8R0
・ある程度金太郎飴デッキでないと実現不可
・1枚1枚のカードパワーも勿論必要
・枚数を多くするために弱いカードを入れざるを得ない、では本末転倒



まさに強力なカードに恵まれた今の赤だからこそ実現できるデッキだなww>>レッドタワー
405名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/03(水) 21:24:06.56 ID:VeqeeJeLP
緑は除去が切断と野獣しかないのとフィニッシュカードが
両方ともガラクで手札に溜まる可能性があるのがきつそう(踏み荒らしは場の状況に依存しすぎるので積めない)
406名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/03(水) 21:26:33.25 ID:KvA0lBU60
>>405
切断と獣以外に脆い彫像があるで
407名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/03(水) 21:27:23.56 ID:AgI3NB+40
ぼくのかんがえたM12限定赤単ゴブデッキ やすい はやい うまい

4ゴブリンの酋長
4ゴブリンの爆発投げ
4ゴブリンの付け火屋
4ゴブリンの投火師
4ゴブリンのトンネル堀

4ショック
4火葬
4ゴブリンの手投げ弾
4ゴブリンの戦化粧

残り土地24

1000円ぐらいでつくれるで
408名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/03(水) 21:33:20.55 ID:idGvrL8R0
>>406
脆い彫像はトリンケットでもいれてない限り弱いから美学に反するじゃろ?
409名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/03(水) 21:36:12.66 ID:sdmccb1B0
4 極楽鳥
4 ラノワールのエルフ
4 ジョラーガの樹語り
4 睡蓮のコブラ
4 獣相のシャーマン
4 皮背のベイロス
4 復讐蔦
4 最後のトロール、スラーン
4 ダングローブの長老
4 酸のスライム
4 内にいる獣
4 テラストドン
4 野生語りのガラク
4 不屈の自然
4 耕作
4 探検
4 原初の狩人、ガラク

4 霧深い雨林
4 新緑の地下墓地
4 巨森、オラン=リーフ
29 森

うn…
410名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/03(水) 21:37:39.24 ID:lFNr5pjw0
赤は全体が強く、突出して強いカードがあるわけではないのが要点だな。
当然ながら特定の強力なカードに依存するなら枚数が増えるのは潜在的なディスアドバンテージにしかならんが、
この構成なら確かに行けそうだ。

>>405
フィニッシュカードが存在するならデッキの枚数を絞った方が有利だろ。
だからその考えだと弱くなるだけじゃないか。
411名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/03(水) 21:38:08.40 ID:CWjbaH0b0
>>407
M12限定だと割とやりそうだな。いいよ、これ。
412名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/03(水) 21:43:33.46 ID:DupknRPo0
赤153枚デッキ
青125枚デッキ
緑129枚デッキ


一番枚数の多いデッキが一番強いってどういうことだよwww
413名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/03(水) 21:46:34.01 ID:m1ACGV2V0
今週の金曜日はタワーを持ち込む奴が何人かいそうだなw
414名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/03(水) 21:48:06.50 ID:iKCq2Bvg0
あのー
タワーってさ、あのまま全部4積みを2積みにしても確率的には動き同じだよね・・・?
415名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/03(水) 21:48:10.43 ID:AgI3NB+40
>>411 レスありがとう

チャンドラフェニックスとか魔力トゲ 渋面あたりも入れたいけど
そうすると やすい とはいいにくくなるからこうしてみたー

っぽいデッキだとは自分で思ってるんだ 友達とM12だけでやろうぜー
なんてノリで作ってみた 近くに友達は いない。

緑単だと 大蜘蛛 棘蜘蛛 アナクラス蜘蛛の蜘蛛デッキも作りたい
416名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/03(水) 21:48:36.11 ID:E7Pn7uCP0
FNMは今週で初めてだから、来週持っていくとしよう
ある程度で折り合いつけないと、フェッチやらコスやらで高くつきそうだな……
417名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/03(水) 21:51:35.77 ID:lJMBzVrh0
>>414
2枚目を引く確率はまでは同じ
それ以降がぐちゃぐちゃ

418名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/03(水) 21:51:47.65 ID:KvA0lBU60
>>409
何故頂点と召喚の罠が入ってないんだいボーイ・・・
419名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/03(水) 22:11:38.48 ID:CWjbaH0b0
>>415
確かにその辺入れると強くなるけど、初心者には君が上げた構成の方がやりやすい
シナジーやテンポが上手く押さえられてるし。
強く改造しがいもあるし俺は素直に感動したw
420名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/03(水) 22:55:23.66 ID:0RaFyvxZ0
こういうのを構築済みにしたらいいのにな
421名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/03(水) 22:57:56.99 ID:E7Pn7uCP0
>>415
魔力のとげくらいなら問題ないんじゃないか?
10円未満で売ってるところもあるし
422名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/04(木) 00:21:14.43 ID:WBwkLjTq0
>>412
他スレに迷惑かけんなボケが
423名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/04(木) 01:25:58.81 ID:a3v2kIs60
タワーっつーか厚いデッキには他のデッキにはない弱点がある。
シャッフルが面倒なのだ。
その点がMOだと見事に解消されて良い感じのバラツキ具合になるのだろうな。
424名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/04(木) 01:44:36.43 ID:2E2fnpo20
タワーレッド全パーツ入場!!

投火師は生きていた!!更なる研鑽を積み軽量ティムが蘇った!!
タップ1点!!ゴブリンの投火師だァーーー!!!

レベルアップシステムはすでに我々が完成している!!
値段暴落 カルガの竜王だァーーーー!!!

ダメージが与えられしだい復活しまくってやる!!
M12新レア代表 チャンドラのフェニックスだァッ!!!

素手の殴り合いなら2マナ3/3がものを言う!!
狂喜2 ブロック制限 嵐血の狂戦士!!!

真の反復を知らしめたい!!
2点×2 狂喜達成 よろめきショックだァ!!!

構築なら出番は無いがリミテッドなら全階級オレのものだ!!
コモンの狂牛 血まみれ角のミノタウルスだ!!!

再生対策は完璧だ!!
全時代赤ナイス火力 火葬!!!

全インスタント呪文のベスト・ダメージは私の中にある!!
火力の神様が来たッ ライトニング・ボルト!!

アーティファクトなら絶対に敗けん!!蛮族の能力見せたる
対鋼隊長 繰の蛮人だ!!!

レガシー・ヴィンテージ(なんでもあり)ならこいつが怖い!!
あらゆるデッキの潤滑油、フェッチランドだ!!!

ゼンディカーから最強の昆虫が上陸だ!!
パワー5先制攻撃、板金鎧の土百足!!!
425名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/04(木) 01:46:43.41 ID:2E2fnpo20
色拘束の無い除去がしたいから4点ライフ(ファイレクシアマナ)になったのだ!!!
黒の善意見せてやる!!四肢切断!!!

冥土の土産に4/4エレメンタルとはよく言ったもの!!
次元渡りの奥義が今、対コントロールでバクハツする!!
プレインズウォーカー、コス先生だーーー!!!

世界ヘヴィ級プレインズウォーカーこそが地上最強の代名詞だ!!
まさかこの女が来てくれるとはッッ、ダイエット成功、チャンドラ・ナラー!!!

投げ飛ばされたいからここまできたッ キャリア一切不明!!!
ミラディンのスーサイド(自爆)ファイター、焼身の魂喰いだ!!!

オレはスタンダード最強の1マナではない、全フォーマットで最強なのだ!!
御存知速攻、ゴブリンの先達!!!

キッカーの本場は相変わらず赤にある!!俺を驚かせる奴はいないのか!!
噴出の稲妻だ!!!

ハヤァァァァァいッ説明不要!!
キッカー(r)!!!速攻・+1/0付与!!!ゴブリンの奇襲隊だ!!!

ダメージ能力は実戦で使えてナンボのもん!!!
超実戦1マナクリーチャー!!本家ゴブリン族からトゲ撃ちの古老の登場だ!!!

フィニッシュは俺のもの、邪魔するやつは思い切りカウンター貯めて思い切り吹き飛ばすだけ!!
バーンデッキ統一王者、燃え上がる憤怒の祭殿!!!

自分を試しにスタンに来たッ!!
元基本セットカスレア、魔力のとげ!!!

シンプルテキストに磨きをかけ“基本火力”ショックが帰ってきたァ!!!
426名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/04(木) 01:48:45.65 ID:2E2fnpo20
今の自分に死角は無いッッ!!
分割火力、ニ岐の稲妻!!!

オールドエキスパンションの最強火力が今ベールを脱ぐ!
Fallen Empireから、ゴブリングレネードだ!!!

青の前でなら俺はいつでドロースペルだ!!
燃える複製、余韻、連続再録で登場だ!!!

運搬の仕事はどーしたッ!!俺が炎とこれが炎、未だ判別できずッ!!
殴るもサクるも思いのまま!!燃えさし運びだ!!!

特に理由はないッ、複数対象火力が強いのは当たり前!!
火歩きにはないしょだ!!!対ウィニー!電孤の痕跡がきてくれたーーー!!!

金屑の嵐で磨いたプロテクション赤!!
ミラディンのデンジャラス・難民、ヴァルショクの難民だ!!

pauperだったらこの獣を外せない!!
超A級十円クリーチャー、焼炉の悪獣だ!!!

超一流神話レアの超一流の喊声だ!!!生で拝んでオドロキやがれッ
ミラディン最後の希望!!オキシド峠の英雄だ!!!

上陸火力はこのカードが完成させた!!
赤単色の切り札!!焼尽の猛火だ!!!

古き王者が帰ってきたッ
どこへ行っていたンだッ、チャンピオンッッ、
俺たちは君の再録を待っていたッッッ渋面の溶岩使いの登場だーーーーーーーーッ
427名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/04(木) 01:50:06.67 ID:2E2fnpo20
加えてスタン落ちに備え超豪華なリザーバーを四名用意致しました!

軽量喊声、ゴブリンの戦煽り!!
クリーチャー奪取、攻撃的な行動!!
「フェイクでもフェイクじゃなくてもどうでもいいレベル」、ゴブリンの爆発投げ!!

…ッッ、どーやらもう一名はゴブグレでサクられてしまった様ですが、
6ダメージ与え次第皆様にご紹介致しますッッ
428名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/04(木) 02:02:39.74 ID:MM7pIXXT0
黒スレでやれ
429名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/04(木) 02:10:29.82 ID:Dw9EUjtF0
俺もこのレッドミカミッションでリアル大会出てくるわ
デッキ名はタワーレッド153でいいよな

サイドは4-4-4-3でいくとして、何をどうしたもんか意外と悩むな。
壊滅的な召喚+奇襲隊はミカミッションのコンセプトに反するし、何より召喚ピン引きはあまりよろしくない。
となると魔力のとげ、ヴァルショクの難民、殴打頭蓋や各種剣、針生物、焼却みたいに1枚である程度働いてくれる系のほうが良いかな?
430名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/04(木) 03:02:19.52 ID:MM7pIXXT0
ヒント:sideボードは0枚か15枚
431名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/04(木) 03:15:38.44 ID:vHm7hthP0
山15枚でいけ
432名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/04(木) 04:38:39.06 ID:hOy7qF3KO
サイドはありません
でOK
433名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/04(木) 04:41:48.27 ID:NQIqg1od0
入れ替えがめんどいからメインにサイド要員も積もうぜ
434名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/04(木) 04:47:46.93 ID:hOy7qF3KO
4 焼却
3 溶鉄の尾のマスティコア
4 跳ね返りの罠
4 ドラゴンの爪

が多分正解
もしくは漸増爆弾
435名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/04(木) 04:49:14.91 ID:hOy7qF3KO
魔力のとげ忘れてたおっさんを許してください

4 焼却
4 魔力のとげ
4 ドラゴンの爪
3 溶鉄の尾n(ry
436名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/04(木) 12:44:47.00 ID:77b8aVqJ0
このデッキだと魔力のとげ固め引きして悲しくなる可能性も軽減されるな
437名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/04(木) 13:08:33.66 ID:VA+URB4QO
すげえ……確かに金太郎飴だ……


組んでみたけど回るぞ…

…なんだこれ
438名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/04(木) 13:13:58.51 ID:JkR6lllk0
楽しいなこれw
ただちょっと迷路抜いて山にしてみた
439名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/04(木) 13:32:15.17 ID:a3v2kIs60
すげえ、どこを引いても一枚4〜6点だ。
440名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/04(木) 21:08:24.81 ID:Y4UoF0Bi0
そして100カードシングルトンに目覚める赤民達
441名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/04(木) 21:24:52.32 ID:nTfc4JvV0
タワーホワイトなら無敵の賛歌入れられるんだけどな
たぶん黒でやってもけっこういけると思うぞ
442sage:2011/08/05(金) 06:14:32.55 ID:U0t2ZmFn0
アッー!
443名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/05(金) 11:51:08.92 ID:bfEmaUS00
運命の大立者
444名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/05(金) 12:29:14.06 ID:cwqDSsZ40
MWSで回してみたら赤単にしっかり同型対策されて落ちたでありんす
445名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/05(金) 13:33:52.37 ID:tJtXXcPNO
どんな赤単から見ても同型である
446名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/05(金) 14:24:26.91 ID:bfEmaUS00
全てを内装してるな
447名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/05(金) 15:05:05.25 ID:jzZfl2Qo0
内装は突っ込んだほうがいいのか?
448名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/05(金) 15:12:38.76 ID:AONgslrf0
外装はどうしたんだよ!
449名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/05(金) 15:26:44.61 ID:bfEmaUS00
あ、やべ
これは恥ずかしいorz
450名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/05(金) 23:41:18.69 ID:xyLD4zOeO
さて、FNMをタワーレッドで出た奴は何人いるのか。
451名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/05(金) 23:47:30.57 ID:g/jrAhgb0
スリーブがねえことに気づいたよ
452名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/05(金) 23:53:42.54 ID:XK7xMyyUO
内装だけだったか
453名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/06(土) 02:46:51.50 ID:BF91wsJY0
いっ、EDHじゃないんだからねっ///
454名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/06(土) 03:48:42.45 ID:jJdjJduC0
初カキコ…ども…

俺みたいな中3でタワーレッドを使ってる腐れ野郎、他に、いますかっていねーか、はは

今日のクラスの会話
あの流行りのデッキかっこいい とか あのカードほしい とか
ま、それが普通ですわな

かたや俺はデッキケースに入りきらないカードの束を見て、呟くんすわ
it’a true Deck.狂ってる?それ、誉め言葉ね。

好きなカード 稲妻
尊敬する人間 David Price(NewHorizonsはNO)

なんつってる間に4時っすよ(笑) あ〜あ、義務教育の辛いとこね、これ
455名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/06(土) 04:23:30.11 ID:sNyjlTidO
その前に出てたイタリア選手権のやつならサイドだけいじってFNM2回出てきたよ
沸騰する小湖は1枚しか持ってないのでフェッチ5枚だったが
結果は3ー0と1ー2
正直かなり手になじんだ
今日の俺のトップが強かったのもあるけど

ダブマリから2ターン目8点叩き出したりもしたし、引いたのがワームとぐろで殴られてベイロス出てきた後の1回だけだったチャンドラのフェニックスと一度も引かなかった焼身の魂喰い以外の一枚差しも1回はぶっささった局面があった

あの構成なら土地は22で十分だと思うよ
メインに4マナ2枚と3マナ4枚(攻撃的な行動込み、四肢切断抜き)サイドには4マナは1枚もなしとマナ域かなり下げてるしね
燃え上がる憤怒の祭殿も起動するときに3マナかかるけどこれはストレートに土地を3並べなくてもいいんだし
とげ打ちの古老や噴出の稲妻が入ってないことから、毎ターン3マナもはらってられるか!とか5マナもかけてスペル打つようならムリゲー!みたいな制作者の意図を感じた
456名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/06(土) 08:22:17.98 ID:3wEpMrFmi
朝からひどいものを見たw
457名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/06(土) 13:38:59.32 ID:TXepsTuk0
>454-455
これらはコピペかなんかなのか
458名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/06(土) 13:55:18.21 ID:piSKWzHz0
コピペだねw
459名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/06(土) 14:17:20.33 ID:3wEpMrFmi
え、455もコピペなの?w
460名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/06(土) 15:45:36.32 ID:YTqTEv380
>>459
そういうことにしといてやろうよ
461名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/06(土) 17:31:30.98 ID:0Y61hyCXO
コピペになれるとかかっこいいなー、あこがれちゃうなー
462名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/06(土) 19:55:38.92 ID:lzcN1Ua+0
ファイレクシアの油の影響がここまで……
463名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/06(土) 22:47:37.46 ID:bpPjp/yX0
Shane Campbell
U.S. Nationals 2011 (Day Zero Standard Grinder Winner)

4 Arid Mesa
12 Mountain
4 Scalding Tarn
4 Teetering Peaks

4 Ember Hauler
4 Goblin Guide
4 Grim Lavamancer
4 Spikeshot Elder

4 Arc Trail
4 Koth of the Hammer
4 Lightning Bolt
4 Searing Blaze
4 Staggershock

Sideboard
4 Act of Treason
4 Dismember
4 Ratchet Bomb
3 Sword of War and Peace
464名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/06(土) 22:47:53.16 ID:bpPjp/yX0
Dan Patterson
U.S. Nationals 2011 (Day Zero Standard Grinder Winner)

4 Arid Mesa
12 Mountain
4 Scalding Tarn
4 Teetering Peaks

3 Chandra's Phoenix
3 Ember Hauler
4 Goblin Guide
3 Hero of Oxid Ridge
4 Spikeshot Elder

3 Koth of the Hammer
4 Lightning Bolt
4 Searing Blaze
4 Shrine of Burning Rage
4 Staggershock

Sideboard
3 Act of Aggression
2 Arc Trail
4 Dismember
3 Manic Vandal
3 Vulshok Refugee
465名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/06(土) 23:09:29.75 ID:KDks/Jax0
>>463
メインがニッセンのサイドイベントで俺が0−4したのとまったく同じで笑った。
使う人間で結果が変わるもんなんだな。
466名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/06(土) 23:55:50.59 ID:mKiaCFLB0
ボムまで4積みか
よっぽどいやな目にあったのか
467名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/07(日) 12:08:35.82 ID:EiR61Lz7O
>>465
赤単バーンデッキはプレイングもそりゃ重要だが、(対策されからかなり脆いため)当たり運、引き運が必要不可欠なデッキ。
だから、たとえデッキが強く、実力もあったとしても、これら2つの運がないと結果は出せない。
悲しいが、これが赤単の現実。
なので、赤単は大会上位を真剣に狙ってる人や玄人からはかなり敬遠されやすい。
右手ゲーを好む人や博打好きな人からは人気だが。
468名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/07(日) 13:07:27.18 ID:f9KdruUP0
>>467
今の赤は、バーンにしろゴブリンにしろ右手は要らんだろ
サイド含めてやれる事が限られてるから、相手の当り運と環境に大きく依存するのが問題
右手ゲーではなく、相手の右手ゲーの方がしっくり来る
赤単は相手がもたつけば、安定して押し切れるデッキだよ
469名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/07(日) 13:53:15.09 ID:taS8bOpH0
たしかに赤単の方に右手が必要ならタワーレッドが11勝も出来るはずがない
470名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/07(日) 15:03:38.16 ID:1nHokarnO
運任せという意味の右手ゲーならこれほどの右手ゲーはない
だって戦う前から運任せなんだぜ
471名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/07(日) 16:09:36.92 ID:5dm4dV4S0
「マジックは運ゲー」
472名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/07(日) 16:49:33.61 ID:95CY44Yv0
赤い思案をだな・・・・・・
473名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/07(日) 16:52:58.95 ID:EiR61Lz7O
デッキによって程度は違うが、どのデッキも運は要るわな。
だが、運だけでは中規模以上の大会では結果を出せない。
474名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/07(日) 18:06:56.64 ID:G1fTmeU30
当たり運に左右されやすくは有るけどそれは他のデッキも大なり小なり有るし
マリガンしたら厳しくなるのも有るけど
今の赤単はカードが強いからマリガンはかなり少ないし
金太郎飴デッキだからマナフラしなきゃOK
マナフラしてもOKなデッキとか言ってたらヴァラクート以外全部右手デッキってことになる

プロに関しては単にメタ的に勝てるデッキかどうかだわな
去年の日本選手権はモリカツが赤単で優勝してたりする
475名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/07(日) 18:15:16.57 ID:ytk/xOKt0
>>472
ターンガースのにらみというカードがあってだな
476名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/08(月) 00:45:32.62 ID:TJlC+4wqO
赤単って双子対策て切断以外にありますか?

火力2枚構えるのもあれだし
滑りん出されたら火力2枚は使うし勝てない
477名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/08(月) 00:51:56.84 ID:IJHOAKZ00
>>476
焼却
478名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/08(月) 00:52:01.43 ID:Iy/orybiO
対戦相手1人を対象とする。そのプレイヤーのライブラリーのカードを上から3枚見る。その後それらを望む順番で戻す。
そのプレイヤーは、あなたのライブラリーのカードを上から3枚見てもよい。その後それらを望む順番で戻す。そうしたなら、ターンガースのにらみはそのプレイヤーに3点のダメージを与える。


これなら使える・・・ か?
479名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/08(月) 08:32:20.89 ID:XgHVzy+MO
>>476
相手ライフ削ってからすべりん出す
480名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/08(月) 09:22:12.37 ID:isI2X4wq0
>>476
双子には切断+攻撃的な行動ガン積みがデフォ
481名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/08(月) 14:28:10.82 ID:3q/Xh9m50
漸増爆弾でも1ターンは伸ばせるなすべりんにも邪魔されんし
482名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/08(月) 14:29:46.59 ID:HoeIC38E0
>>481
えっ
483名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/08(月) 14:47:06.48 ID:3q/Xh9m50
早めにセットできれば間に合う時もあるもん!

ああ消し炭になりたい
484名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/08(月) 18:05:04.24 ID:isI2X4wq0
詐欺トークンをラチェボで飛ばすのは俺も考えたが
置物はだいたいラチェボ喰らうからな…
485名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/08(月) 18:17:39.50 ID:kbCrFToO0
漸増爆弾にカウンター3つ乗せるのが間に合ったとしても
トークン流すのはほとんど無理だろう
486名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/08(月) 18:29:22.78 ID:Tw9g4ajNO
>>484
トークンはマナコストもコピーしてるよ、念のため
487名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/08(月) 20:52:16.71 ID:bSjiieceO
マナコストもコピーされるし、仮にコピーされなくてもラチェボタップされて終わりやん。
カウンター三個ためとけ。
488名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/08(月) 21:34:26.81 ID:ZsrCxN4E0
コイントスするゴブリンM12にいたよね。
ttp://rocketnews24.com/2011/08/08/119827/
489名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/09(火) 20:39:29.26 ID:KuY8ozdP0
双子対策は・・・・・・

四肢切断ガン積み
それでも足りないと思ったら追加で焼却

攻撃的な行動は3マナ立たせてターン渡してもリークどころか
ピアスにすら引っかかるので予想以上に極まらない。
こちらが序盤からテンポ良く攻めたてて、かつ相手が除去を引かず、
仕方なくコンボ見切り発射の時だけハマる。それ以外ではゴミ。

あー・・・サイドから来るワームとぐろやスフィンクスに刺さるときもあるね、一応。
490名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/09(火) 22:49:19.89 ID:AkJAaY+n0
双子にファイマナジャイグロってどうですかね
491名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/09(火) 23:17:30.28 ID:hJ9WwODL0
MOではジャイグロ入れてる双子がチラホラいるね
焼却と四肢切断両方の対策になるから、割と有りだとは思うけど
あくまでも追加のDispelってたち位置じゃないのかな?
492名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/10(水) 03:32:42.03 ID:1KsdI8700
四肢切断対策も兼ねるけど主として焼却対策だな
Dispelじゃ焼却に対抗出来ない、というかファイグロ以外に
焼却に対抗出来るカードが無いから

焼却に加えて精神的つまづきサイドに積んでる赤単見たことが有るが
そこまで双子メタすることは無いと思う

挙がってないカードで双子対策としては
躁の蛮人はサイドインするかな
呪文滑りは割っときたいカード
493名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/10(水) 18:13:36.38 ID:sZC68ba60
>>455
ラバマンサ強すぎワロタwwwww
494名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/10(水) 20:15:31.40 ID:sZC68ba60
ラバマンサ強すぎワロタ
495名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/10(水) 20:59:13.12 ID:vy5pKLXb0
やや冷静になるなよw
496名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/11(木) 00:23:58.69 ID:vkJPB+Yz0
>>494
2時間で何が起きたw
497名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/11(木) 00:48:24.70 ID:2Nls7q030
祭殿型のバーンデッキを作ってるんだけど、産卵の息ってどうなんだろうか?
フェニックスの回収しつつ、祭殿にカウンター乗せたり、3ターン目にコスやヒーローにアクセスできる
498名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/11(木) 12:29:14.04 ID:l3iFxnW10
やめとけ。以上
499名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/11(木) 14:04:07.84 ID:GjEdtIWJ0
>>497
ちょっと楽しそうw
500名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/11(木) 14:13:48.18 ID:wWkITJub0
単純な評価だと単体の効果が弱すぎて、使う価値はないが
同型の対戦だと、相手先行のラヴァマンを焼いてマナブースト出来るから、
軽く試してみるくらいの価値はあるかもな、多分気のせいだと思うけど…
501名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/11(木) 14:15:11.99 ID:wWkITJub0
カキコして直ぐ間違いに気がついた、これ2マナだった
やっぱり使う価値ねーわw
502名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/11(木) 14:48:10.38 ID:4diL5S/E0
リソースアドバンテージとれるカードが1マナなわけないっしょ

タフネス1生物が流行ってるなら使っても面白いかもだが、
タルモとか聖遺とかに無力すぎるねえ・・
503名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/11(木) 18:08:50.71 ID:l7Xs6b0ri
えっ?
504名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/11(木) 19:17:06.44 ID:GjEdtIWJ0
スタンの話じゃねw
505名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/12(金) 01:33:14.77 ID:jlhQx2EcO
>>501
チャンドラのフェニックスは1マナ火力との相性がかなり良いから、こいつを入れる場合は優秀な1マナ火力をたくさん入れたいよね。

>>502
ここは主にスタン勢ばっかだぜw
レガシーをやってる人はかなり少ないと思う。
まぁ俺はスタンもレガシーもやってるがな。
レガシーのバーンは歴代の優秀火力をふんだんに使ってて、最高に完成度が高いよね。
・・・まぁレガシーの中ではかなり弱い部類のデッキだが;
「バーンに負けるデッキはレガシー失格」という格言が生まれるほど\(^o^)/
506名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/12(金) 01:37:45.76 ID:lnnXgoZD0
みんな白単鋼どうやって戦ってる?
鋼だされると勝てる気しないんだが・・・
507名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/12(金) 02:14:39.45 ID:pE1XJhuw0
>>506
鋼出される前(2T目くらい)に紅蓮地獄や二股+電弧などでクリーチャーを処理
それ以降は蛮人、破滅の刃、火花魔道士+バジリスクなどで対処
鋼一枚までなら金屑の嵐でもリセット可能
要は1〜2ターン目に手札をダンプして並べられたクリーチャーが鋼でパワーアップするから怖いんであって、クリーチャー処理している状況で鋼が出ても大して怖くない。
それ以後のクリーチャーが全て3/3以上の脅威になるってのはあるけど、ドローソースもない相手だから後続はそんなに多くないはず。
したがって立ち直られる前にゴブリン投げて勝つか、アドとってコントロールすればいい。
ブン回りはどうせ止められないからあきらめる。
508名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/12(金) 02:27:31.52 ID:LKkbVPRU0
鋼ブン回りはガチで止められないからなあれ…
509名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/12(金) 03:59:55.48 ID:CT8vrxiW0
鋼は息切れしたらコスの兄貴がぼこぼこにしてくれるぞ!
510名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/12(金) 06:36:34.97 ID:TDJW0nag0
鋼対赤単の話題が出たときのスタンスレ
ブロック構築の話だったら知らん

405 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/02(火) 03:26:02.97 ID:905kEnn10
>>402
祭殿型バーン使ったけど鋼には結構勝ってるけどな
ブン回りは無理だけどそれは赤単以外も一緒だし

鋼を貼られなければ出てくるクリーチャー全部焼けるくらいは火力が積まれてる
そのことで金属術達成出来なくてMOXや急送が機能しなかったりもすることもあったりとかね
基本的にはラバマンサー無双と、鋼を貼られなければよろめきショックが複数除去
自分は噴出の稲妻で無く火葬とってるので鋼貼られても結構除去が出来た
あとは祭殿なりコスなりでトドメを刺す感じ

鋼は鋼を引かなくても信号の邪魔者や鋼の監視者でパンプして殴るパターンがあるけど
赤単の火力の枚数はそれを許さないのよね
パンプできないと鋼のアタッカーはマジ貧弱
鋼と十分な量のクリーチャー必須てのは、中々にハードルが高い

406 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/02(火) 03:48:53.78 ID:bocbreqwO
相性の問題で赤系はウィニーにゃ大抵強いけど、鋼は修正デカイから無理かな〜と思ってたけどな
今は赤メタカードが強い上に投入しやすいし

407 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/02(火) 03:51:38.61 ID:K4cztfn30
>>406
赤単は結局鋼を引かれなきゃどうにかなるが引かれたら割りと詰む。あと呪文滑りもウザイ

408 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/02(火) 04:15:23.40 ID:MkAe+9sn0
今度の問題はなんなのか全然わからん
顔だったらキモメンすぎる・・・

409 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/02(火) 04:51:13.35 ID:905kEnn10
>>406-407
鋼を序盤に引ける確率って5割程度だからね
さらにちゃんとクリーチャーと土地も引かないといけないし
鋼の平地は10〜12枚だから金属術させないようクリーチャー焼くと
MOXが使えず白白出なかったりすることもある
対して赤単は土地と火力引ければOKだから安定度が違う

稲妻、火葬、焼尽の猛火に加えてサイド後は四肢切断、蛮人は普通に入るので
鋼置かれてもクリーチャーが余程並ばない限りは割と対応できる
速攻でクリーチャー並べて鋼みたいなパターンが毎回出来たら
それこそ鋼に勝てるデッキはなかなか無いだろう

ちょうどイタリア選手権で赤単が鋼に3-0してるよ
この赤単サイドに電弧、蛮人、漸増爆弾とかなり鋼を意識してるからってのは有るが
鋼もパージや火歩き、滑りでサイドから赤対策してるけど厳しいわな
火歩きは四肢切断や祭殿で簡単に対処されるし
511名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/12(金) 08:38:53.05 ID:aD7VeG+gO
スタンのゴブリンのレシピが知りたいでやんす
512名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/12(金) 09:45:39.13 ID:3SLvtskK0
よーしおじさんが今考えてやろう

4 ゴブリンの先達
4 ゴブリンの奇襲隊
3 トゲ撃ちの古老
3 ゴブリンの付け火屋
4 燃えさし運び
2 ゴブリンの戦煽り
4 ゴブリンの酋長
2 オキシド峠の英雄

4 稲妻
4 ゴブリンの手投げ弾
2 壊滅的な召喚
2 四肢切断

2 ぐらつく峰
20 山

うーむ。難しいね。
513名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/12(金) 10:41:54.48 ID:z0m9ETMI0
余韻でカルドーサとゴブグレと壊滅的な召喚コピーする激戦無しのゴブナイト作ってみたがけっこう面白いぞ
514名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/12(金) 20:21:24.77 ID:FusABWPJ0
コピー面白いんならチャンドラさんも使ってあげろよ
515名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/12(金) 23:20:53.79 ID:wyxIpbNWO
赤単でフライデー出たけど1-6とかないわぁ…。
516名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/12(金) 23:27:09.59 ID:Zxm57IEC0
>>515
ワタクシの白青幻影デッキと当たっていれば・・・
517名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/13(土) 00:11:03.61 ID:M9NNLb55O
フライデーで7回戦もやるのか
518名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/13(土) 01:08:35.43 ID:fBT5exMhO
余韻で壊滅的な召喚コピーしたらPTどうなるの?
519名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/13(土) 01:13:48.22 ID:JOdpNZ07O
あ、1-5だわw
3回戦を2回ね。内勝ちは1回だけww

もう赤力線入れるか…。
520名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/13(土) 02:12:32.83 ID:p2/vpy8RO
FNMって1日に2回あるんだな。
何時からと何時から?
出た事がないから分からん^^;
521名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/13(土) 03:22:22.98 ID:NlVukfKwO
モダンの禁止カードも全く影響の無い赤は流石です

まぁ大焼炉が禁止だから爆片波が使いづらいくらいか?
522名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/13(土) 03:51:31.98 ID:vFY2dz2P0
>>518
元の壊滅的な召還のコストで支払ったXの値がコピーされる
FireballコピーしたらXの値がコピーされるのと同じ

>>519
自分はM12以降13-3だわ
赤単はマジでメタに左右されやすいと思う
523名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/13(土) 04:36:21.95 ID:dcUtasjD0
モダンの赤単は火炎破足せば最高レベルのバーン組める
モダン少しやったけど面白い。当たり前だけどT2より多彩なデッキがあるのがいい
黒焦げとか当時のT2ではめちゃくちゃ強いって思ったけど稲妻復活した今じゃ微妙に感じる

メタもあるけど最近はどうも運ゲーが多い気がする。鋼は鍛えられる前に展開したクソどもを駆逐できるかどうかの運ゲー化しているし
クリーチャー二体目きたら焼くのが良いってのを学んだくらい。1ターン目でモックス発動したりしてとんでもないことになる
カウブレード相手も先達が初手にあるとかなり勝率が高くなる。
先行なら鳥が出るまでに2回殴って、ブロックされなかったら3ターン目に1マナのクリーチャーと山一枚だけで6点稼ぐっておかしいわ
大抵一方的に死ぬの嫌ってブロック控えるから6点入る。あとは鳥が剣を咥える前に焼いて殴れば勝てる
地味にベイロスが一番辛い 出ただけで4点はでかいし4/4はかなり邪魔
524名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/13(土) 04:40:46.06 ID:WBs4PYWQ0
お、おう…
525名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/13(土) 05:31:33.93 ID:8E5waGRo0
>>457-462の流れを思い出した
526名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/13(土) 12:27:50.26 ID:PPljXfIn0
あとデュエルデッキやFtVのカードは使えないと何度言ったら
527名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/13(土) 14:12:25.63 ID:JOdpNZ07O
レガシーは青、モダンは赤環境。ある意味バランスいいな。

フライデーは4時〜と7時〜。
みんな戸愚呂どうしてる?
528名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/13(土) 17:00:28.59 ID:YYWgSO8U0
1.殴られる前に本体焼いて勝つ
2.反逆の印で奪って殴る
3.あきらめる

反逆の印で奪ってパンチ→相手チャンプブロック→7点ゲインしたあとトグロに四肢切断
でトークンこちらに出してウマーとかやったことがある
あとはブロックさせて四肢切断して絆魂のトークンに火力ってのはたまにあるかな
アドバンテージの失いかたはパないがライフを1点しかゲインさせないから
コスやクリーチャー並べて押してるときには勝機がある
529名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/13(土) 18:42:24.01 ID:7q2LN3Ve0
1点しかゲインされないってどういうことだ
チャンプブロックすると6点吸われるんじゃね?
530名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/13(土) 18:53:59.04 ID:JOdpNZ07O
生物奪取と達磨が鍵か…。
531名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/13(土) 18:57:23.38 ID:1ojW90EW0
>>529
こっちがアタックして相手がワームでブロック→四肢切断で1/1にってことじゃね
532名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/13(土) 18:57:50.42 ID:CWkrOwi80
>>529
ブロック成立後、戦闘ダメージの応酬に入る前に-5/-5するんだよ
533名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/13(土) 19:00:04.71 ID:7q2LN3Ve0
なーるほど(*^□^*)
534名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/14(日) 03:37:34.94 ID:Yva6/Myv0
NHKでチャンドラ
535名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/14(日) 03:45:27.07 ID:1p0eMb6EO
チャンドラマハルって土地あっても違和感無いな
536名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/14(日) 05:34:59.25 ID:+djBpFNl0
>>535
四時前まで起きてるとそんな感覚に包まれるのもわかるよ
537名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/14(日) 19:23:40.15 ID:K2Ytvs3I0
赤単でファッティをフィニッシャーにしたデッキを考えてるんですが
除去耐性高いカードが見つかりません
何かないでしょうか
538名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/14(日) 19:39:16.82 ID:Dc50naKU0
とぐろ
539名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/14(日) 19:40:17.31 ID:W9webGdn0
憤怒の天使、アクローマってクリーチャーが四肢切断されないし未達への旅も輪も粛清にも耐性あって強いよ

マジな話、ワームとぐろか、赤にこだわるならCIP持ちのタイタンぐらいしかないんじゃないか
540名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/14(日) 19:41:29.07 ID:yworHRwQ0
フェニックス「…」
541名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/14(日) 23:55:22.32 ID:jm1nY3g00
4 燃えさし運び/Ember Hauler
4 ゴブリンの先達/Goblin Guide
4 渋面の溶岩使い/Grim Lavamancer
2 トゲ撃ちの古老/Spikeshot Elder
4 チャンドラのフェニックス/Chandra's Phoenix
----------------------------------------------
18 Creatures

4 燃え上がる憤怒の祭殿/Shrine of Burning Rage
2 戦争と平和の剣/Sword of War and Peace
4 噴出の稲妻/Burst Lightning
4 稲妻/Lightning Bolt
4 焼尽の猛火/Searing Blaze
----------------------------------------------
18 Spells

12 山/Mountain
4 乾燥台地/Arid Mesa
4 沸騰する小湖/Scalding Tarn
4 ぐらつく峰/Teetering Peaks
----------------------------------------------
24 Land


これええのう。意図もはっきりしてるし綺麗だわ。
542名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/15(月) 00:28:41.13 ID:F2pCEIUO0
タフネスの低さも含めて、除去耐性皆無な唯一の色、赤
アクローマとか炎異種とかいるけど次元の混乱だしね
ファッティにはなんかしら耐性付けてやんないと、ドラゴンとかへリオンとか未来永劫紙のままだ
543名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/15(月) 00:35:42.40 ID:K7H2Kjn00
赤の除去耐性は俺を除去したら周りのクリーチャーとかお前のライフとか大損害だからな!っていうのが良い
544名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/15(月) 01:09:03.32 ID:F2pCEIUO0
オリカスレ向きの話だけど
呪文や能力の対象になった場合、そのパーマネントを破壊するとかかな
燃えさし運びみたいなのがファッティにいてもいいかもしれん
545名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/15(月) 01:22:04.53 ID:q1dmTq+P0
降る星リュウセイさんか
546名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/15(月) 05:16:20.74 ID:LH78QPvz0
ギャンコマは大きい燃えさし運び
547名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/15(月) 09:50:59.56 ID:TTL8k7h60
>>542
白…プロテクション
青…被覆
黒…黒い、再生
緑…呪禁、被覆、再生、でかい

確かに。赤特有の除去耐性っていったらやっぱりフェニックス能力ぐらいか。
548名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/15(月) 10:50:30.75 ID:5KGbfFC0O
蘇生があればな。
549名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/15(月) 11:20:21.35 ID:6GEsEakU0
赤の除去耐性持ちなら復讐の亜神がトップかな
550名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/15(月) 11:43:09.43 ID:BjqNmT7UO
一種の除去耐性に、打ち消されないってのがあるな。緑もだけど。
551名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/15(月) 14:14:40.53 ID:F2pCEIUO0
単体では何にもならないけど
除去耐性最強はスクイーだな
552名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/15(月) 19:32:47.59 ID:TpMybKnlO
黄道の龍「俺を忘れてもらっちゃ困るぜ」

オラクルだと……?
553名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/15(月) 19:44:19.60 ID:BjqNmT7UO
ちょっと二匹ほどオリカスレに投下してきた。
個人的に好きな種族のドラゴンとヘリオンには強くあって欲しいな。
554名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/15(月) 21:31:30.70 ID:ooE4mw8H0
>>547
赤の除去耐性って燃えさし運びじゃね?
555名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/15(月) 21:58:35.65 ID:X3fZRtw20
>>549
亜神先生は昔、3体ライブラリの底に送られた後に、4体目を普通に除去られた
いやな記憶があるんですが。
556名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/16(火) 02:24:44.78 ID:5Bf6qIKQ0
燃えさしとか火付けとか、小型クリーチャーはタダでは死なないのが多いけど
マナレシオ糞で使いどころのない火力能力のドラゴンとへリオンがなあ
5マナ5/5
飛行、このターンブロックされない、打ち消されない、プロテクション(スフィンクス)、プロテクション(天使)
とか出てこないかなー
557名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/16(火) 06:21:53.04 ID:bijNNXmb0
イニストでドラゴントークン出すフラッシュバック付きインスタントが来ると
非常に嬉しいですねハイ
558名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/16(火) 08:51:12.20 ID:ueUF1ZZxO
ヘリオンはcipで火力撒き散らす奴が多いから、出したら得することが多いよ。火山の乱暴者とかカルデラの乱暴者とか、それなりに活躍したし。

問題は種類多いくせに飛んでるってだけで思考停止してる奴らが多い赤単のドラゴン。cip持ちなんてボガヘル、サンダードラゴン程度だし、除去耐性持ちとかいたっけ?って感じ。
559名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/16(火) 14:23:25.21 ID:VvWqVMqp0
CIPなら炉のドラゴン、他にもロリックスとかは速攻持ちでパワー高いから仕事しやすい
560名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/17(水) 01:12:35.16 ID:zG/5OTe/0
苦行主義を置くんだ!ステロイドだ!
561名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/17(水) 20:30:21.70 ID:gFQh8K110
ラスゴ効かないから
砂漠の狩人で殴り勝ててた時代もあった
562名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/17(水) 23:10:21.94 ID:DpQUB6j8i
運命の大立者
563名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/17(水) 23:23:15.28 ID:ZPXofjVj0
群れドラトークン「私も赤単のドラゴンなのよ」
564名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/17(水) 23:49:00.68 ID:2eMBMC4l0
戦乱のうねり置いて群れドラ出た時は嬉しかったな
うねりをどうにかして有効活用できないかね?
565名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/17(水) 23:57:46.95 ID:qOPWWM3g0
チャンドラでコピーしてエルドラージか感染コロスケをですね
566名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/17(水) 23:58:46.52 ID:qOPWWM3g0
書いてから気づいたがうねり違いでござる
567名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/18(木) 12:34:39.93 ID:X8+bJ1wv0
>>564
ミシュランクリーチャー化とか殻とか砂漠の狩人とか?
568名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/18(木) 14:05:54.57 ID:rQHaxdat0
ふぇぇ…マグマジェットが欲しいよぅ…
569372:2011/08/18(木) 15:20:46.89 ID:9d3OzU810
>>567
ミシュラン?
570名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/18(木) 15:23:08.74 ID:AyjIzMjz0
ゴブナイト用に溶鉱炉の大長と溶岩気の発動者を買ってみたが重すぎることに気付いた
571名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/18(木) 16:08:43.62 ID:HTcl/mIAi
>>570
大長は初手にきたら面白いけど発動者は無謀すぎるwwww
572名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/18(木) 18:09:43.18 ID:57aY87NKi
8マナwww
573名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/18(木) 20:02:01.17 ID:AyjIzMjz0
全体強化とか熱いじゃないですか
まあ入るとしたらエルフビートかな
574名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/18(木) 20:03:16.53 ID:oYNHRey50
>>573
エズーリがいるでしょ!
575名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/19(金) 07:09:42.03 ID:X6sKTqhB0
ドラゴンへリオンも酷いがオーガなんかも忘れられた種族だよな
トロールみたいに特徴あればな
576名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/19(金) 09:54:12.01 ID:L9T0aSop0
構築級のオーガってどんなんいたっけ。トロールも苦行者とスラーンしか思い出せん
577名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/19(金) 10:13:16.16 ID:O45BLrBx0
>>576
構築級というか、まともに使われたオーガはガズバンオーガくらいしか思いつかない
あと一時期だけでも使われたのが、臓物を引きずる者と死鍛冶のシャーマンくらいか

碑出告とか崖の暴君カズールとかはEDHで見かける
578名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/19(金) 11:16:16.45 ID:O8HSQ4MM0
トロールならアルビノ・トロールとか、かなり限定的だけどSedgeTrollも
オーガはガスバン以外思いつかん
579名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/19(金) 13:28:05.01 ID:KdKh4tdN0
>>568
マグマの噴流は地味に強いよなw
火力を与えつつ占術ができるというのがかなり便利。
本来山を引くはずだったのが火力を引いたってだけで、だいぶダメージレースで有利になる。
モダンで大活躍すると予想。
580名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/19(金) 13:42:10.49 ID:hkLj6B490
ゴルガリの墓トロールの名前が出ないなんて
581名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/19(金) 13:43:50.68 ID:L9T0aSop0
将来的に与えられるダメージを計算に入れた上で火力撃てるってとこも大きい。
もう基本セット入りしてほしいくらい
582名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/19(金) 19:57:03.73 ID:fokWzxt20
初期のスライに灰色オーガがいた気がする
583名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/19(金) 22:06:41.41 ID:YnsoVH230
鉄爪のオークじゃなくて?
実際、5版まではこいつはそれなりに強かった
584名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/19(金) 22:57:04.43 ID:X6sKTqhB0
赤白防衛でオーガの歩哨とか
585名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/20(土) 01:48:26.60 ID:PgHm66RkO
>>579
山なんて引かなきゃいいんだよ

俺レガシーでフルバーン組んでたんだけど、マグマジェットは2マナ2点でしかないから抜いた
山引いたら諦めるくらいじゃないとダメじゃね?
586名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/20(土) 03:37:51.42 ID:6qx2YFIX0
なんかのSSであと山一枚引けば苦悩火で削りきれたみたいな展開があったな
587名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/20(土) 23:17:59.03 ID:589yMFzM0
こんな報道を何年も見せられたら
フジテレビにデモしてやろうという気にもなるわな

http://search.yahoo.co.jp/search?p=%B1%A2%BC%BE%A5%D5%A5%B8%A5%C6%A5%EC%A5%D3&ei=EUC-JP&fr=jword-ab
588名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/21(日) 00:01:28.91 ID:YMCi3CAgi
cow-bladeや鋼対策に使えそうな 金屑の嵐や紅蓮地獄が最近のデッキには入ってないけど理由はなんだろ?
589名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/21(日) 00:29:21.54 ID:Lp5I9dEh0
ゴブリン中心だと自爆しちゃうからじゃない?
鷹が落ちた後のウィニーには炎の円が効きそうだな
590名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/24(水) 00:43:35.21 ID:d8FaBgba0
炎の円は相手のターンなんだよな
インスタントの全体火力がないからダメージが皮\差ならないな重ならないな
591名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/24(水) 10:49:12.56 ID:3Xob6Suti
>>588
また牛かよ
592名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/24(水) 11:21:00.37 ID:JLv/PkF6i
>>591
言われて気付いた
恥ずかしい…
593名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/24(水) 12:05:32.72 ID:NOYxPHs9O
血まみれ角のミノタウルスが赤白剣持つデッキだろ
594名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/24(水) 20:16:57.09 ID:d8FaBgba0
そろそろ構築レベルのミノタウルスを
595名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/24(水) 20:19:44.68 ID:P5MFOGtu0
幻影のミノタウロスとかか
596名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/24(水) 20:47:51.65 ID:e1NAeQT+0
幻影のミノタウルスw
ミノタウルスはロードですらショボイからなー
もう少しスポットが当ってもいい気はする
597名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/24(水) 21:02:36.39 ID:UQb2EI0jO
もう 《怒り狂うミノタウロス》でいいだろ
598名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/24(水) 21:19:40.07 ID:PNp9RNpeO
デニム
599名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/24(水) 22:33:16.15 ID:BdQt34YW0
《ミノケンタウロス》

すまん、なんでもない。
600名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/24(水) 22:50:24.48 ID:nyP82aId0
石鍛冶のミノタウルス
タルモミノタウルス
クァーサルの群れミノタウルス
601名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/24(水) 22:58:23.88 ID:RLFnsOaV0
ターンガースでいいじゃない
602名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/25(木) 05:07:51.56 ID:hZKLdFAk0
運命の大立者
603名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/25(木) 06:55:05.67 ID:MuH+WK3sO
ああ、牡牛の厄介者とかはそこそこウザいミノタウロスだったな。どちらかというと巨人だったが
604名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/25(木) 12:51:23.14 ID:KTYjtwL30
精神を刻む者、ミノタウロス
605名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/25(木) 13:28:46.03 ID:gSesdvW60
タールルームのミノタウルスは大昔に使われたな
後はターンガースが火炎舌の合間を縫って使われたぐらい
606 [―{}@{}@{}-] 名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/25(木) 16:39:06.91 ID:dag+MPVKP
あまり強烈な牛を出すとDidgeridooが暴騰するぞ!
607名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/25(木) 16:49:07.02 ID:VU8S3/y70
別に高騰して良いんじゃないか
608名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/25(木) 20:22:24.60 ID:QYZtKOAo0
>>604
やだ・・・
ミノタウロスさんカッコイイ・・・
609名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/25(木) 21:02:18.30 ID:gwHnLg3a0
大地のうねりってもしかしてゴブリンデッキで大長出せってことなの?
610名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/25(木) 21:22:22.80 ID:CdLuX48k0
>>609
今日ちょうど俺もそれ考えてたんだがどういうことなの?


大長いなくても3体くらいはゴブリン出せるわけだしうねりが完全に腐ることはないと思うんだが
611名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/25(木) 21:42:33.89 ID:uo9QEOpX0
火力には使えないので今の赤の中心的なデッキだと手札で腐りがちなのではないだろうか
でもアーティファクトも出せますので今後のカード次第ではワンチャンあるで

ロマンがあるのは炬火チャンからのコピーだけどな
612名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/25(木) 22:01:49.47 ID:2N6cUbZGO
でもZENも落ちるし実用的なのはコロッサスさんぐらいじゃね
ウラブラスクの僧侶を使ってマナフィルターして赤頂点の方がロマンがあって好き
613名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/26(金) 10:04:49.99 ID:KLNe3Buu0
復活?
614名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/27(土) 03:20:31.73 ID:wcdWxoSS0
雨で鎮火か
615名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/27(土) 06:24:38.25 ID:meVPo0uX0
運命の大立者
616名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/27(土) 08:39:42.93 ID:/Rv8P5+S0
>>612
>ウラブラスクの僧侶を使ってマナフィルターして赤頂点の方がロマンがあって好き

ちょっと意味が分からんのだけど、だれか説明してくれ
ただ勘違いしてるだけ?
617名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/27(土) 09:32:09.85 ID:1ZZYN+Mm0
大地のうねりで出たマナはソーサリーでは使えないから、
僧侶で変換して赤頂点打つってことだろ
618名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/27(土) 10:47:59.14 ID:kaK87B/t0
カード2枚使って4マナから3マナ
もしくはカード3枚使って4マナから6マナ
619名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/27(土) 15:28:43.64 ID:5EETyBcd0
うねり→イシュサーでエンチャントも怖くないぜ
620名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/27(土) 16:41:32.39 ID:A8OYIR320
うねりからかごの中の太陽でゴブリン強化とマナ加速をかねるというのはどうか
621名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/28(日) 00:29:59.00 ID:HVLvinem0
運命の大立者
622名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/28(日) 09:20:37.85 ID:TZc2cJZO0
今から人狼デッキを組むのが楽しみだぜ。
人狼は赤緑に分布してるらしいけど赤に多かったらいいなー
623名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/28(日) 14:53:19.75 ID:ENqA2noT0
http://forums.mtgsalvation.com/attachment.php?attachmentid=123072&d=1314495854
デーモン小暮閣下なにやってんすか?しかも女の子になって
624名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/28(日) 17:52:02.23 ID:wKOWNB7q0
むしろマリリン・マンソンに見える
625名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/28(日) 18:22:26.06 ID:B8XYuwFX0
うねり→前兆の機械
626名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/28(日) 21:05:57.53 ID:HVLvinem0
運命の大立者
627名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/29(月) 00:28:33.86 ID:Apt2gtdO0
人狼楽しみにしてたのに、あんなめんどくさくてMTGらしくないシステムだったなんて・・・
628名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/29(月) 02:48:38.99 ID:q/gk7SpX0
>>622
人狼と言えば、黒、緑のイメージなんだがなぁ。
赤の狼クリーチャーなんて見たことないし。

てか、ミラディンの傷跡ブロックも暗い雰囲気のブロックだったが、今回も暗い雰囲気なんだな。
正直飽きるw
629名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/29(月) 07:34:08.15 ID:O29xq5300
ミラディンは暗いっていうかグロかった
630名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/29(月) 11:32:25.73 ID:4sUwG4XI0
明るい雰囲気のブロックとは
631名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/29(月) 11:40:03.46 ID:y+PCUWaE0
ラヴニカ〜モーニングタイド?
632名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/29(月) 12:32:55.89 ID:hBLmMpm60
ローウィン・モーニングタイドとゼンディカーはけっこう明るかったかもしれない
ラヴニカはネフィリムがいなければギルドがワイワイやってるだけだしな

といっても結局後半からカオスになっていって暗い雰囲気になるよね
633名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/29(月) 15:38:28.50 ID:CKznResl0
そりゃずっと明るくワイワイやってましたじゃ物語にならないからな
634名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/29(月) 20:35:52.18 ID:OnKTUxpr0
635名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/29(月) 20:50:38.80 ID:y+PCUWaE0
西洋の民間伝承つながりでコボルトさん復活なるか
636名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/29(月) 21:20:36.21 ID:q0nHqIVMO
また連打してストーム貯める仕事が始まるのか
637名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/30(火) 04:10:07.87 ID:xwjPeMng0
イニストの赤には1マナの変身クリーチャーが居るから
それがパワー3の人狼だといいなあ
638名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/30(火) 16:39:59.67 ID:0vHmOClG0
運命の大立者
639名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/30(火) 20:23:12.31 ID:JXCuo/kB0
稲妻が落ちちゃうし炎の稲妻かそれのマイナーチェンジ版が出るのを祈るばかりだな
640名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/30(火) 20:45:59.84 ID:3YNjy//g0
>>639
FB猛火なら既に出てる

火葬は稲妻を使い慣れると若干重く感じるんだよな…
再生不可もほとんど意味をなさない環境だし、墓地に行く代わりに追放のほうがまだ役に立つ。
殻や鋼や部族が流行るなら電弧が良さそうな気がする。
641名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/30(火) 20:53:30.09 ID:tv6EKNzR0
フラッシュバック猛火は通常がXR、FBがXRRRだから凄く強いぞ
X火力なのにFBコストが炎の稲妻よりベース軽い
642名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/30(火) 23:40:15.78 ID:MMn4OUMS0
>>641
それ軽いとは言わないだろ
炎の稲妻と同等の2点出すには同じ5マナが必要
色マナ拘束が高い分唱え辛いし、弱い強いは別にして比較した時の利点はX火力って事だけだよ
643名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/30(火) 23:57:58.88 ID:0vHmOClG0
色拘束?男は黙って赤単や!
644名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/31(水) 00:00:55.48 ID:7e8vJ5Q5P
4マナで1点撃つ選択肢があるから赤単なら純粋に軽いだろ
645名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/31(水) 04:32:06.03 ID:BwtP78YT0
X火力と言えば赤頂点ってどうなの?
646名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/31(水) 04:36:10.29 ID:WBbNEbw/0
次のフラッシュバックのヤツに色々と取られるだろうなー
647名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/31(水) 11:48:10.46 ID:+lhkNEVVO
何はともあれ赤で手札を使わない火力は強いよ
ラバマンサーを見てつくづく思う
648名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/31(水) 11:50:42.27 ID:T8MgvPlp0
コスと相性いいしな
649名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/31(水) 11:53:40.31 ID:JVQYnoIP0
フラッシュバック猛火はリミテ、ブロック構築、スタンと大活躍だろうな
650名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/31(水) 14:33:13.54 ID:aeQt2a5q0
ttp://forums.mtgsalvation.com/attachment.php?attachmentid=123327&d=1314763817
赤が1ターンの間呪文を唱えないって結構痛いと思うんだが
651名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/31(水) 15:01:09.90 ID:SGRL6wu80
さすがにレアの人狼はまあまあ強いな

>>650
相手のターンに呪文唱えなきゃってプレッシャーかけるカードじゃないの、人狼って
652名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/31(水) 15:53:29.13 ID:iouv0GKC0
別に自分のターンに変身させなくても
相手が自分のターン呪文唱えられなかったら
変身出来るからいいんじゃないの

相手も毎ターン呪文唱えるなら
こちらのターンに呪文を唱える余裕はなかなか無いだろうし
自分は自分のターン展開するか呪文唱えずに変身させるかを
その都度選択していけば良いだけ
653名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/31(水) 15:59:07.86 ID:/keJzAOr0
>>649
流行るかどうかは分からないが、簡単にアドが取れるカードはかなり強いよな。
一応4枚買いしておこう。

>>650
超痛い。
赤単は毎ターン呪文をプレイできるのが強みだしな。
終盤なら呪文をプレイしない時もあるが、終盤にのみ強いカードなんて使いもんにならない。
654名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/31(水) 17:53:54.14 ID:wXaOHDWK0
今の赤単が強すぎてローテ後のことなんか考えられません><
655名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/31(水) 18:16:44.91 ID:XImObSZ30
何も考えずに4枚入れられるようなカードじゃないな
656名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/01(木) 04:43:02.03 ID:pMqH98+3O
小悪魔の遊びは赤単に2枚刺しとくのがオシャレ
657名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/01(木) 13:27:19.39 ID:XusxiPA60
とりあえずスライの1マナ域には良さそう?
ttp://media.wizards.com/images/magic/tcg/products/isd/r0u2zpnq5t_jp.jpg
658名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/01(木) 13:46:34.45 ID:vapd3Uzi0
炎歩スリスから速攻取ったら1マナ軽くなって微妙な回避能力付いたか。
スライにはよく合うカードなのは間違いないがなんか微妙な空気がする
659名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/01(木) 13:50:03.75 ID:n7rEJafQI
速攻だったら良かったね(アホ)
660名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/01(木) 15:08:28.47 ID:Ky/jgtSt0
メガテンにいそうな顔してるな
661名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/01(木) 16:58:21.71 ID:puqdDER10
後続を強化できる血王と相性が……ないな
662名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/01(木) 19:57:49.89 ID:fOF208S+0
もはや狙ってるとしか思えない汚いデッキリスト

Teun (3-1)
Standard Daily #2739288 on 08/30/2011
2 Chandra's Phoenix
3 Ember Hauler
1 Furnace Scamp
4 Goblin Guide
3 Grim Lavamancer
1 Hero of Oxid Ridge
1 Plated Geopede
1 Spikeshot Elder
1 Stormblood Berserker

1 Arc Trail
2 Burst Lightning
1 Dismember
1 Flame Slash
1 Forked Bolt
1 Incinerate
1 Koth of the Hammer
4 Lightning Bolt
3 Searing Blaze
4 Shrine of Burning Rage
2 Staggershock

4 Arid Mesa
11 Mountain
3 Scalding Tarn
4 Teetering Peaks

Sideboard
2 Act of Aggression
1 Arc Trail
1 Combust
2 Dismember
1 Hero of Oxid Ridge
2 Leyline of Punishment
1 Manabarbs
2 Manic Vandal
1 Mark of Mutiny
2 Vulshok Refugee


1マナスリスは先達が強すぎただけで十分イイカードだと思うよ。
赤単は軽い肉がゴッソリ落ちちゃうからその穴埋めには適任だと思う。
Furnace Scampは生物っつーよりも火力だしSpikeshot Elderは
峰も鷹も落ちるからこれまでよりも重要性は下がるだろうし。
つーか秋以降は2マナ圏がヤバイ。
Ember、百足みたいな適当に出して強いのがゴッソリ落ちて
使うにはひと工夫必要な奴らばかりが残るのはなぁ・・・

663名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/01(木) 20:26:22.67 ID:r7HpzE4Z0
1マナスリス→嵐血の狂戦士→チャンフェニor2段攻撃ワーウルフが強い流れになるんだろか
よろめきも稲妻も焼尽の猛火も噴出の稲妻もないとか笑えてきた
664名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/01(木) 20:30:15.58 ID:sHG0n0ZV0
まだイニストラードはほとんど公開されてないからな
赤単は元々カードプール狭い時期は厳しいことが多かったし
二段攻撃人狼は3マナがちょっと思い
チェックリストにある1マナ(多分)人狼がどんな性能かだなー
665名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/02(金) 14:38:29.43 ID:XbVxvyi/0
10月以降はゴブリンにしないなら
1マナ:ラバマン・悪獣
2マナ:祭殿・バーサーカー
3マナ:チャンフェニ
イニスらしい火力っていうとどんなのが来るか・・
火葬とショックあるしこれで頑張れってパターンもorz
666名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/02(金) 14:44:35.43 ID:6qHzmOpK0
心配しなくてもFB火力は確実にくるだろ
667名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/02(金) 15:17:44.32 ID:Vd/2oIvPO
てか多色推奨環境だろ
多分単色デッキはメタが固まったらだろうね
668名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/02(金) 15:50:39.60 ID:vLUWX/72O
青黒赤テゼレット使ってるんだけど、紅蓮地獄に変わる呪文って何か無いかな。
今のところ
感電波4
金屑の嵐2
紅蓮地獄2
って感じなんだけど。
やっぱり紅蓮地獄落ちるの痛いね。
669名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/02(金) 15:58:20.41 ID:5EDXkr+f0
>>668
環境しだいだけど鞭打ち炎とかどうよ?
自分のファクトクリーチャー巻き込まないけど白単鋼とか相手だとまったく効果をなさないのが残念だけど
670名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/02(金) 16:04:57.86 ID:NQBA3yGA0
>>665
墓地絡みだと焚きつけ系の火力かな。
671名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/02(金) 16:27:14.00 ID:zLoFVEQJ0
>>668
電弧の痕跡とかは?
672名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/03(土) 09:44:30.98 ID:4owV8M370
>>668
同じく電弧の痕跡を薦める。
3色で金屑に頼るのも難しい物があるだろうし。
673名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/03(土) 09:53:11.34 ID:MrvzNPMFO
>>669
ありがとう。
そしてゴメン、メタ書いて無かった。
周りに鋼多いんだよね。

>>671
>>672
ありがとう。電孤の痕跡は忘れてたw
場面によっては紅蓮地獄より良い動きしそうだし、ちょっと回してみる。
674名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/03(土) 12:06:36.03 ID:jJK1JKDFO
>>666
ソースもなしに確実とか言っちゃうひとって
675名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/03(土) 12:11:18.42 ID:5QMGYkMMO
>>674
FB猛火なら見かけた気がしたが
676名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/03(土) 13:18:37.03 ID:KsSx/IX6P
677名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/03(土) 13:37:38.41 ID:4of7JHMq0
こんなもん使わなくても赤の太陽の頂点があるだろ!(キリッ
678名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/03(土) 14:19:28.13 ID:CK69wCj30
小悪魔の遊びって効果じゃねーぞ
679名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/03(土) 14:53:28.41 ID:kwiso1Mn0
やっぱFBはいいねぇ
リミテ用カードを構築級に伸ばしてくれる
680名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/03(土) 15:01:40.68 ID:De4YJniUP
>>678
名前からはブロックできないとかインスタント1点とかを想像するよな・・・
681名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/03(土) 15:46:40.33 ID:vzZ+jUpV0
遊びで許されるのはせいぜいX=2だろ…けっこう生物死ぬけど
682名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/03(土) 15:53:04.37 ID:ODVOh21N0
ピットファイターですら死ぬレベルの悪戯
683名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/03(土) 15:53:20.22 ID:UT9bw6TW0
FB火力もそうだが、3マナ4点火力が次で来てくれるかどうかも重要だな
大抵ブロックの第一セットには来ないからあんまり期待してないけど
684名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/03(土) 15:53:47.66 ID:5QMGYkMMO
熊も殺せるX2

でも遊びでドラゴンだろうがワームだろうがリヴァイアサンだろうがBFMだろうが焼き付くすのは止めてほしい
685名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/03(土) 15:57:19.79 ID:GmZ+G3T70
小悪魔「遊びでやってんじゃないんだよー!」
686名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/03(土) 16:42:51.73 ID:4owV8M370
>>682
あのピットファイターさん、ごつい鎧つけてるけどふにゃふにゃで死にますし
687名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/03(土) 21:28:13.48 ID:V0favqWp0
仕事ばかりじゃなくて、遊びも大事ってことか
688名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/03(土) 21:51:03.62 ID:Xi47x+pb0
>>685
小悪魔「小悪魔が男で何か悪いかよ! 俺は男だよ!」
689名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/03(土) 22:57:03.18 ID:ODVOh21N0
天使や悪魔に性別などあると思っていたのか?
690名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/04(日) 01:21:23.01 ID:PXsU+2HHP
あるだろ
マルフェゴールさんが悪魔と竜のハーフなんだから
691名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/04(日) 02:30:15.82 ID:pY7AxIvW0
キレた天使と悪魔のハーフなんだね俺達
692名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/04(日) 10:53:17.16 ID:+q+MEciFO
オーガとゴブリンのハーフがなんか喋ってるぞ
693名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/04(日) 11:37:20.74 ID:51AwzZbs0
やーい、お前のか〜ちゃんオーガ!
694名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/04(日) 11:52:09.96 ID:K1+hiXcJO
違う、それかーちゃんじゃない
とーちゃんだ
695名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/04(日) 12:08:28.63 ID:51AwzZbs0
範馬オブボガーダンとかやかましいわ
696名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/05(月) 11:26:48.64 ID:4WTOYJ3ZP
ニューハーフという言葉があってだな
697名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/05(月) 15:23:27.04 ID:z1yFbA+HO
災火のドラゴン…EDH用に確保しとくかな。
トランプルか速攻が欲しかった。
698名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/05(月) 15:25:09.69 ID:mCeOTP+M0
構築需要ないからすぐ底値まで行くだろ
699名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/05(月) 21:09:22.06 ID:gfMp8psm0
つかEDHでも鋼のヘルカイトでいい気がする
700名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/05(月) 21:21:55.56 ID:w0+4L/XT0
マジでこの弱さはどうしようもない。ワンチャンスもないノーチャンス。
こいつデッキに入れるくらいならプロプレイヤーカードでも入れた方がまし。
贅沢言ってるわけじゃない。2セット連続カスドラゴンが神話とか無いわ。
701名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/05(月) 21:48:39.28 ID:z1yFbA+HO
6マナだったとしてもタイタン入れるよなー。

ダメージ与えた時じゃなくてpigだったなら良かったのに。
702名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/05(月) 22:25:15.27 ID:Mi4izXic0
次の環境ゴブリンとスライどっちがいいかな?
703名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/05(月) 22:30:58.08 ID:mCeOTP+M0
イニストにゴブリンが居るかも分からないのにゴブリンを選択肢に入れる必要ある?
704名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/05(月) 22:43:37.21 ID:7OqIYUqO0
これがCIPだったとしてもドラストに入れるか躊躇するレベル
705名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/05(月) 23:46:45.25 ID:z1yFbA+HO
ドラストに入れるなら速攻持ちかプレイヤーにダメージ与えられるか、が基準だけど、流石にcipで敵軍全体6点火力だと弱いはずがないw
706名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/05(月) 23:51:18.52 ID:7OqIYUqO0
ドラストの生物はボガヘル4かボガヘル3カーサス1が標準だけど、こいつらの枠を押しのけてまで突っ込みたいかと言うと首かしげる
カジュアルEDHで魔王目指すならアリかもしれんけど
707名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/06(火) 00:10:56.59 ID:k0icYtD/O
俺はEDHでジィーリィーランデッキにぶち込む予定だが、ドラストには首かしげるまでもなく入らんわな。
cipで、かつプレイヤーにも6点飛ぶなら大いにアリだと思うが。

というかもしダブルシンボル7マナの6/6飛行が、cipでプレイヤー1人とそのプレイヤーのクリーチャー全部に6点ダメージってなると相当な壊れだな。
クリーチャーのみダメージならいてもいいだろうけど。
708名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/06(火) 00:39:01.77 ID:NLfl8MN30
ゴブリンじゃなくて悪鬼だよな、世界観的には。
神河ってゴブリンいたっけ?
709名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/06(火) 02:25:31.44 ID:TnNmnVtH0
キキジキ「あ、あのっ」
710名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/06(火) 11:18:27.13 ID:U3G42du00
>>708
ゾーズー「……」
711名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/06(火) 11:29:54.84 ID:VTX1YWuxP
モグとかボガートとか、なんだかんだで顔を出すからな、ゴブリンは。
712名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/06(火) 16:10:06.05 ID:n481y9rX0
>>707
壊れどころかうねり使える今だと即禁止だよそんなん
713名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/06(火) 16:57:42.16 ID:cCBRVrpB0
イニストにゴブリンはいないよ。確か公式かどこかで言及されてたはず。

1マナスリスだけじゃ抜ける穴を補えそうにないから
10月以降の赤でビートは難しいと思われる。
多分、傷跡ブロック構築の初期に流行ったビックマナの形で生き残るんじゃないかな?
幸いFB付き火の玉も出ることだし。
714名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/06(火) 17:36:29.41 ID:r2/1bs0R0
赤単増殖コンが密かに活躍するんですね
715名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/06(火) 21:31:16.84 ID:7tlsB0Jo0
どうせまた十手のようなUNKアーティファクトがでるんだぜ。。。
716名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/06(火) 21:51:10.73 ID:k0icYtD/O
スリス吸血鬼のプロキシ入れた、稲妻焼尽ガイドやら抜きの次期スライを回してみたんだが、思ったより強かった。
多分赤単スライを次期環境でも使い続ける人は結構いるはず。
717名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/06(火) 23:23:42.30 ID:P7/JksJX0
オレも適当に作ってみたが1マナ域がラバマンと合わせて8枚埋まるから2t狂喜達成しやすいのもグットだな
しかし援軍とか接合者きつそうだな。また白を憎む事になりそうだ
718名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/07(水) 00:28:16.31 ID:i5oXpLKn0
>>713
        /''⌒\
      ,,..' -‐==''"フ  /
       (n´・ω・)η  ゴブグレってなんだったんだー
       (   ノ   \
       (_)_)
     ~"''"""゛"゛""''・、
 "”゛""''""“”゛゛""''' "j'
 :::::ヘ :::::....ヽ :::;;;ノ  ::(
 ::  ゝ  :::::......ノ:;;..:::::::ヽ
719名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/07(水) 00:40:32.54 ID:ZCZWg5Ou0
>>717
赤の敵は白、いつものことだな
チャンフェニという打撃があるとはいえ

>>718
ゴブリンデッキなら十分入るんじゃね?
ちょっと先達他数種類が減ったけどまだ組めるし
足りない火力は赤祭殿で補えば良い
720名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/07(水) 00:52:33.78 ID:M+hgN8b+0
火付け屋とあわせてタイタン落とすカードじゃね?>ゴブグレ
721名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/07(水) 01:32:04.37 ID:j1MXyqxo0
>>716
流城の貴族、小悪魔の火遊びが次期スタンのスタメンになりそうだな。
この2枚は俺的にはそこそこ強いと思うんで、まだまだ速攻系の赤単も活躍できる気がする。

>>713>>718
正直、ゴブリンデッキのクリーチャーパーツはSOMブロック&M12だけでも充実してる気がする。
722名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/07(水) 01:59:50.85 ID:3VWjIS+ji
流城の貴族も血に狂った新生児もだけど、
赤の吸血鬼はカウンターのっけるタイプなんかな?
だとしたら火力で条件達成をサポートしつつカウンターのっけて電位の負荷とか…

重いか?
723名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/07(水) 02:02:30.44 ID:j1MXyqxo0
イニストラード発売後、焼尽の猛火が落ちるのが悔やまれる・・・
このカードは、相手にダメージを与えたら恩恵を受けるクリーチャーとの相性がかなり良いからな。
724名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/07(水) 03:58:14.27 ID:HCDm21je0
ガイド→焼尽ガイドで7点は脳汁出るw
725名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/07(水) 04:37:24.63 ID:ASmT5zPm0
赤の13サイクルはゴミだったな
コモンでいいだろあれ
726名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/07(水) 08:20:14.67 ID:HCDm21je0
リミテッドで3色目の土地を狙われると怖そう
727名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/07(水) 10:01:12.14 ID:CARylQ94O
流城の貴族って強い?
ダメージ効率だけ見れば3回攻撃が通ってやっと焼炉の悪鬼に勝てるぐらいなんだけど

まあ1マナ域の選択肢が多いのは良い事だけどね、ラバマン悪鬼エルダー貴族って豊富すぎるw
728名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/07(水) 10:42:35.90 ID:Aat7Rzbz0
悪鬼は火力
貴族はクリーチャー

比較するようなもんじゃないよ
速攻なくなった代わりに1マナ軽くなった炎歩スリスと考えれば弱いわけがない
729名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/07(水) 10:49:13.20 ID:YsmmXqie0
白力線が無くなったのは赤に追い風だな
さすがにエンチャント(プレイヤー)なんて作っている状況で
プレイヤーを対象に出来ないなんて暴挙やるとは思えないししばらく火力は安泰か
730名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/07(水) 10:53:48.14 ID:Ifp6mcVt0
>>727
ボードでプレッシャーを掛け続けられるって事が大きい
相手が事故り気味のとき、貴族1枚あるだけで脅威を与えられるのも結構大きいポイント
バーン寄りなら焼炉の悪鬼の方で問題ないかと
731名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/07(水) 10:54:39.38 ID:rABpJAOg0
イニスラードに向けて
M12で集めといた方が良いカードってある?
732名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/07(水) 10:57:35.27 ID:Aat7Rzbz0
火葬と赤タイタンぐらいじゃね
チャンフェニは相性のいい焼尽の猛火、よろめきショックが落ちるし
733名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/07(水) 11:00:24.66 ID:/7OQNctN0
意味不明なエンチャント押しの風潮あるし、エンチャントコスト軽減系来るかも
そしたらうねりとかコンボパーツになってワンチャン
まぁ、そのときに買っても安いと思うけど
チャンドラは微妙、わからん
734名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/07(水) 11:18:32.89 ID:sT5UZC4ZO
チャンフェニは焼尽落ちても電弧あるしそもそも素で強いけど、そんな高沸はしないだろうから適当な時に集めといたらいい。

ちなみによろめきショックとチャンフェニはマナ域被るから併用しない場合も多いよ。
735名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/07(水) 23:21:03.66 ID:lEZ/u1xmO
>>730

悪獣だろ。
736名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/08(木) 02:24:09.79 ID:MnZGZ+GK0
737名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/08(木) 03:24:40.08 ID:9KgRJCsHO
ネオチでやれ
738名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/08(木) 07:30:39.86 ID:vwO+x5GLO
相手のクリーチャーが全部炎歩スリス能力持ちになる呪い
739名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/08(木) 19:48:10.04 ID:CxiYL1ma0
> 高沸
こうふつ()
740名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/08(木) 21:25:02.41 ID:MyJTPT2k0
突沸を思い出した
741名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/09(金) 13:19:35.71 ID:rWRLb3iy0
突撃のストロボ以外に二段攻撃与えるのって何か無かったかなぁ……
赤の吸血鬼能力は二段攻撃と相性良さそうだからワンチャン無いだろうか?
742名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/09(金) 14:03:58.93 ID:nKUwABlT0
ショップいったら子供が2段攻撃持ちにストロボ撃って4段攻撃
って言ってたのを思い出した
743名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/09(金) 14:10:12.42 ID:D6NJ5IBTO
先制攻撃持ちに突撃のストロボつけたらどうなんだろうなWWW
744名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/09(金) 15:01:38.39 ID:ycqhFRw60
多分先制で二発殴るんだな
745名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/09(金) 15:31:18.88 ID:FVDea57b0
>>743
ただの二段攻撃と同じ
746名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/09(金) 15:45:56.80 ID:as2s75aK0
マジレス・・・
747名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/09(金) 15:56:15.20 ID:chwYwijK0
他スレで赤スレは真面目だと評判になるだけはあるな
748名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/09(金) 16:15:32.02 ID:EyTlfL5r0
一応無意味ではない。先制でダメージ与えた後ストロボ打てる。活かせるのはかなり限定的な状況だが
749名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/09(金) 16:24:47.59 ID:iN8A0BfJ0
えっ
750名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/09(金) 16:25:25.30 ID:uoM97y2v0
戦闘後にストロボって活かせる状況あるんか
751名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/09(金) 16:27:19.54 ID:GfAZgO870
予期の力線を使ってどうこう
もっともストロボ撃てたところで当然意味は無い
752名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/09(金) 17:40:33.67 ID:g2zI6a0KP
>>748
えっ
753名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/09(金) 17:47:04.73 ID:0KEnrasC0
稲妻が1マナ3点でゲームバランスが丁度いいと仮定したとき、
何で炎の投げ槍が9点、溶岩の斧が15点だとぶっ壊れになるんだろう?
数学音痴に解るように教えてくれ。
754名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/09(金) 17:49:35.35 ID:g2zI6a0KP
ヒント:使用したカードの数
755名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/09(金) 17:51:40.06 ID:GfAZgO870
カード1枚あたりの効果として妥当ではないから。
756名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/09(金) 18:06:17.04 ID:3w75Ihx70
まぁ元々稲妻自体が基準にするにしても相当強力ってのはあると思うけどね
仮に稲妻の同型再販が何種類もあったらマズイと思う
757名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/09(金) 19:39:30.24 ID:pM4Gqnbb0
使ったカードの枚数を考えてなくね
投げ槍に2枚ディスカード、斧に4枚ディスカードがそれぞれついてたらその点数に比例したコストになるけど
758名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/09(金) 20:39:48.05 ID:CCuByNRx0
>>757
そうはならないだろ
なら稲妻3枚、5枚が手札にないとそのコストでは撃てないから、なんでも4枚ディスカードで15点は意味が違ってくる
759名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/09(金) 21:48:39.38 ID:0KEnrasC0
ああ、そうか。
たった一枚手札を消化するだけで2桁ダメ出せるからぶっ壊れなのか。
それにしても溶岩の斧はマナの割に弱い。
760名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/09(金) 21:55:52.57 ID:yZ5rmyX/0
しかし赤黒で失敗気味の時には溶岩の斧は頼りになる
前に相打ちだけ取って溶岩の斧×2とソリン砲で勝ったことあったわ
761名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/10(土) 00:26:06.78 ID:U/A2HvKX0
ドラフト、シールドでは溶岩の斧は別に弱いカードじゃ無いだろ
762名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/10(土) 12:24:25.07 ID:lhkZSBpv0
一枚確保できると安心するカード
763名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/10(土) 14:08:19.23 ID:jpVp5wP7P
稲妻下位互換って事でチェインライトニング来ないかなー
764名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/10(土) 14:57:58.09 ID:r1BG0/YwO
フレーバーに合わないからなぁ
骸骨化とか来そうだ
765名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/10(土) 16:24:36.39 ID:uucInwrv0
溶岩の撃ち込み+生物対象があってもいいじゃないか。
766名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/10(土) 16:39:58.73 ID:rccTM7KC0
SearingBlazeが強すぎて火葬の終わコンっぷりがヤバい。

インフレに慣れすぎて秋以降火葬に耐えられそうにないんだよなぁ・・・・・・
767名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/10(土) 18:27:10.62 ID:JI0CUU6i0
なんで新ブロックになるたびそんなに悲観的な人が出てくるのだろうか
768名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/10(土) 18:43:22.02 ID:tQuJXs1m0
KPが緩やかに落ちているから?
769名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/10(土) 20:33:57.99 ID:6s1f7jtoO
焼尽は安定しないけどな。
上陸できなかったり、相手コントロールだったりで微妙になることが多々あるけど、ハマったらヤバい。
770名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/10(土) 20:58:46.21 ID:tEJ2JZY20
赤単の強さはカードプールにかなりの部分依存するから
ブロック入れ替えでプール狭くなる時期はキツイのが当たり前
ブロック構築に赤単があるだけまだマシ
ってことを1年前にも書き込んだ気がするわ

てかまだイニスト1/3ちょっとしか公開されてないのに
早漏すぎだろ
771名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/10(土) 21:23:58.73 ID:sY37TpaZ0
ゴブグレの登場で狂喜してたのに
人狼なんて訳分からん種族押し付けられたからね…
772名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/10(土) 21:50:10.89 ID:D9dA8a4+0
これだけ墨蛾を見かけると、不純の焼き払いにもチャンスがあるような気がしてきた
773名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/10(土) 23:03:18.45 ID:Ni5fqmN90
そういやそんなカードあったな。
サイドに2枚くらいなら余裕で入りそうだわ
774名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/11(日) 01:00:49.37 ID:qy3A6b7k0
溶岩使いよりトゲ撃ちの古老を優先するデッキってなんだろ
ゴブリンデッキ?
775名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/11(日) 09:14:28.76 ID:g4kK2pVn0
1、ゴブリンデッキ
2、何らかの理由で、墓地に落ちるカードが少ないor墓地に落ちたカードを利用するデッキ
3、クリーチャーを強化して殴るタイプのデッキ
776名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/11(日) 10:56:01.27 ID:7FkXVJOa0
ZENが落ちた後もゴブグレ使いたいけど
使えるゴブリンが古老と付け火屋くらいしかいないんだよなー

777名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/11(日) 13:00:05.15 ID:9OVixZC10
逆にゴブリンがいないから再録できたんじゃなかろうか
778名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/11(日) 13:28:46.92 ID:Pu2S0ia20
「ゴブグレです」「はい」「ゴブグレでs」「gg」
779名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/11(日) 13:45:15.04 ID:cb8CmIXQ0
1マナ:
 ゴブリンの投火師
 ゴブリンの付け火屋
 カルドーサの再誕 ※要アーティファクト
 トゲ撃ちの古老
 ゴブリンの小槌打ち ※要装備品

2マナ:
 ゴブリンの戦煽り
 ゴブリンの長槍使い ※バニラ

3マナ:
 ゴブリンの酋長
 火膨れ杖のシャーマン ※環境のタフ1クリーチャー次第
 順応する自動機械 ※ゴブリン?


イニストの援軍が期待できない以上この面子で凌ぐしかないのか
780名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/11(日) 13:59:41.37 ID:5vIa/dtV0
そう考えるとゴブナイトをどうにかしていく方向になるな。
781名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/11(日) 15:04:33.47 ID:49bQP9yZ0
溶鉱炉の大長いれてみたいけど、最初にないと腐るのが・・・
手札捨てて何か意味のあるカードがイニストで出ればいいけど
782名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/11(日) 15:10:10.92 ID:QqbJhgmT0
ブロック構築のビッグレッド型赤単の方が強そうだけどゴブリンが古老しか入らないからゴブグレ使えないよなー
ほんとにイニストにゴブリンいないんだろか
783名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/12(月) 13:27:54.20 ID:EzTqfBss0
1マナ:悪獣、付け火屋、渋面、トゲ撃ち、流城の貴族
2マナ:戦煽り、嵐血、魂食い
3マナ:チャンフェニ、クルーインの無法者
4マナ:英雄

スライは先達抜けは痛いけど生物は以外となんとかなるよね。メムナイトや信号の邪魔者もいるし
メタが動いて機を見た援軍の採用率さえ下がればワンチャンある

稲妻、焼尽、よろめきの枠を埋められるか。ぐらつく峰が落ちるのがどいれくらい響くか。
火葬と電弧と……ゴブリン8枚入れればグレネード2枚位入れられるかな?
784名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/12(月) 13:54:35.02 ID:5kkMIYVGO
硫黄の流弾ってどうなんだろ。
785名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/12(月) 13:57:42.15 ID:lag4Tm3B0
使えるかもしれないと思う
786名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/12(月) 14:55:44.48 ID:EzTqfBss0
>>784
ただ強だな。
残り10点が火力で簡単に持ってけるとか異常だわ
あとは炎の稲妻クラスの1マナ火力が帰ってきてくれれば文句無いな
787名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/12(月) 15:22:19.68 ID:HWIEGjs70
炬火チャンの素敵な相方じゃね?>硫黄
788名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/12(月) 16:11:07.14 ID:5kkMIYVGO
特に凝った構成にしなくても、3マナ立ててたら相手は除去使いにくくなるって考えたらそれなりな気がしてきた。
789名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/12(月) 16:13:57.62 ID:OBFaI6ev0
強いな。腐っても3マナ3点。燃えさしとかモグファナみたいな相性いいカードがあれば4積みできるんだが
790名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/12(月) 16:17:28.25 ID:7+vOV63h0
カルドーサレッドに迫撃鞘と皮剥ぎの鞘一緒に入れるとか
791名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/12(月) 19:20:25.72 ID:FkyUqpXh0
なんか5色でもかなりの過疎具合じゃね?
人はいるけど何も書かないのか?
792名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/12(月) 19:23:07.48 ID:BU6dRn8y0
相手クリーチャーが死んでも5点インスタント
こいつは間違いなく悪さする
793名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/12(月) 20:19:30.41 ID:FkyUqpXh0
黒いラヴァスパイク来たけど赤黒吸血鬼あるか?
794名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/12(月) 21:07:06.65 ID:ebzePDPr0
赤に欲しかった
795名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/12(月) 21:21:43.41 ID:tNyv435g0
ショックとかいいからバーストライトニングがほしい
796名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/13(火) 02:16:22.42 ID:OcLI1MjC0
槌のコスが1780円って買いなのか?
797名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/13(火) 02:53:58.75 ID:E8QK6glfO
半年後のデュエルデッキまで待てないなら買いだな。
798 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/09/13(火) 10:19:25.68 ID:7GK3+E8Oi
次環境の赤単考えてて、ゴブナイト的なものになるかなと思ったら見事なバーンになったでござる
799名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/13(火) 12:21:07.04 ID:OcLI1MjC0
まぁISDにゴブリンいないのなら仕方ないわな
ゴブグレのためにカルドーサ入れるのってどうだろ?
無理やりすぎるかな
800名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/13(火) 20:35:03.69 ID:MPHPg+DW0
ゴブグレのためにカルドーサを入れる→カルドーサのためにアーティファクトを入れる
悪循環っぽいけど、ゴブリンとアーティファクト両方入るゴブナイトなら頑張れそうだな
801名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/13(火) 21:26:37.62 ID:xpQnMG0C0
ISDという略称を見ると「いかんそいつには手を出すな」が思い出される
802名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/13(火) 21:57:29.79 ID:h8tgxup8P
火力足りるかなゴブナイト
803名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/13(火) 22:08:39.39 ID:uy7dpQza0
しかしゴブグレ5点からの陰鬱火力5点が美しい
804名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/13(火) 22:51:17.45 ID:FQ2WYgBm0
4マナ+ゴブリン一体から10点叩き出せるのはとてもおいしい
805名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/13(火) 22:54:30.34 ID:mH6XgL/L0
いっそ石弾化も…
806名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/13(火) 22:55:22.96 ID:6AGpAwnNi
>>803
それをやろうと構築かんがえたが、やっぱり素で強いゴブリンが減っちゃったのがきつそう
カルドーサもいいけど、奇襲隊いなくなるから攻め手に欠ける気がしてしまった
807名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/13(火) 23:03:59.82 ID:FQ2WYgBm0
無理やり組み込むのもあれだしサブウェポン的な扱いになるかもねゴブグレ
冷静に考えてみると5点10点がバンバン飛び交う環境ってのもおかしいんだけどさ
808名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/14(水) 01:22:41.37 ID:vo/UZ+wW0
黒い3点火力出たことだし
カジュアル(レガシー準拠)でバーンorスライを組みたいんですが
黒でこれは強いってカードありますか?


焚書⇒墓忍びという電波を受信したんですが
他に焚書を活かせそうなカードもないので諦め気味です……
何かあれば、是非!
809名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/14(水) 02:14:11.50 ID:PtZsxzXO0
強い黒のカードが知りたいなら黒スレ行けよ・・・

まぁとりあえずボブ入れとけばスライやバーンとは相性良いんじゃね?
810名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/14(水) 08:02:18.12 ID:yPHkyzqi0
Geistflame r
Instant (C)
Geistflame deals 1 damage to target creature or player.
Flashback 3r
Illus. Scott Chou
144/264

1マナ火力終了のお知らせ
811名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/14(水) 08:55:34.17 ID:q2xT1Qtr0
炎の稲妻逝ったあぁぁぁ!!\(^o^)/
812名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/14(水) 08:58:41.48 ID:bU4Nr/2DO
ゴミktkr
813名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/14(水) 09:11:39.58 ID:3xZIndiZP
インスタントだから言うほど悪くはない
良くもないけど
814名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/14(水) 09:12:33.56 ID:GOe70B6QP
腹わた撃ちに続いてこれか

一時期続いたショック上位互換から露骨にカードパワー下げたな
815名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/14(水) 09:19:14.91 ID:PtZsxzXO0
甘かった・・・稲妻が落ちてもショックの上位互換は絶対に来るからそれほど差し支えないと思い込んでた・・・
ゴブリンならゴブグレ、金属多めなら感電破、そうでないならショック同然の感電破使えってことか
816名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/14(水) 09:23:46.14 ID:tpCqnFvt0
1マナ3点を黒にあげたんだから赤に暗黒破くれよって言いたくなる駄目性能だな
817名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/14(水) 10:52:45.32 ID:tmG94kdt0
陰鬱付きは普通に強かったのにどうしたんだコレ
リミテッドでも2/2多いから5マナ無いと殆どのクリーチャー焼けないし
818名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/14(水) 11:03:45.31 ID:eGORZQX/0
これFBコストが0かrだったらかなりいいデザインだったと思うんだけど、どうしてこんなに重くしたか真剣に分からない
819名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/14(水) 11:06:58.82 ID:GFsv2CK30
>>818
FBコストが0は流石にねーよ、二股の稲妻の上位互換みたいなもんじゃねーか
構築級火力としては1Rが妥当だと思うんですがWotCさん
820名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/14(水) 11:27:05.11 ID:tpCqnFvt0
フラッシュバックコスト0は下の環境で悪用される未来しか見えないからだめです
単純に捨ててからのプレイでストーム稼げちゃうもの

とはいえ今のままだとリミテでもノーチャンスのカードだけど
821名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/14(水) 12:21:09.88 ID:MdXwqLHki
普通に炎の稲妻再録でよかったんじゃ
822名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/14(水) 12:30:29.52 ID:M2D/LiGC0
弱過ぎワロタ
823名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/14(水) 12:31:13.20 ID:tpCqnFvt0
マロー「インスタントにしたらこうなっちゃった!てへぺろ♪」

せめてフラッシュバック2マナで使わせろや……
824名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/14(水) 12:53:39.22 ID:Cgpn88JM0
この手のはシスクリを1:2で倒せるのが魅力なんだろうけど、電弧の痕跡まだ残ってるからなぁ
さすがにカスすぎる
825名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/14(水) 15:02:01.79 ID:UyifDrBs0
扇動する集団つよいじゃん
826名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/14(水) 15:42:11.37 ID:fl3ITQyx0
>>825
そいつ使うならオキシドヒーローさん使うよねって話
827名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/14(水) 15:48:05.48 ID:KDR4Z0qN0
>>826
SOM落ちてからだな もしくは残りの小型2つで
狼男の変身がよりやりやすくなってるかしだいってところだ
828名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/14(水) 18:42:07.34 ID:l7Rwv2S90
赤ヨーグモスから低コスト火力+小悪魔殴る+投げ飛ばし
止めの陰鬱火力ってけっこうやばくね?
829名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/14(水) 18:56:33.96 ID:ZRbaTshCO
たかが《埋め合わせ》のパワーアップ版をヨーグモス呼ばわりとか片腹痛いわ
830名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/14(水) 19:07:52.52 ID:l7Rwv2S90
なんかヨーグモスに並々ならぬこだわりがあるようで
すみませんでした気をつけます
831名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/14(水) 19:08:20.47 ID:Cgpn88JM0
もしデビルが殴れる状況だったら、わざわざマナと手札をかけて墓地を漁らなくても
オーバーキル並の火力は生まれるだろうよ。まあタイタンと同じマナ域ってだけで
真剣に討論するのが馬鹿らしくなってくる
832名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/14(水) 19:17:06.54 ID:l7Rwv2S90
そーかなあ
赤で比べるなら業火のタイタンなんだし別にすげー劣ってるようには思えないんだけど
でかい窯の悪鬼と思えば……
まあ重いのは確かにそうだが
833名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/14(水) 19:32:00.90 ID:l7Rwv2S90
あーでも四肢切断に耐えうるかどうかはでかいのか……
834名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/14(水) 19:50:45.80 ID:u/4O9cos0
タイタンと比べるなら四肢切断の耐性よりも、次のアップキープまで仕事し無いのが致命的
投げ飛ばしのコンボとして考えるなら、四肢切断の耐性がないのが致命的
でもカジュアルレベルなら、ビッグマナ系で投げ飛ばしてみたくはあるな
835名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/14(水) 20:24:28.93 ID:T06WXo0D0
現状で情報が出てるカードで仮デッキ組み始めてるが、何とかゴブリンもバーンもスライもいけそう
836名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/14(水) 20:34:18.96 ID:Cgpn88JM0
>>832
単体で勝ちに近づけるのは間違いなくタイタン側だよ
まず両者が1回殴れるとして、その時点でタイタン側は6点の振り分け火力を持ってる
対してデビルが拾ってこれるカードでタイタンを超えようとするとあらゆる意味でキツくなってくる
軽いカードでは及ばないし、重いカードではそもそも拾うことが難しいし、タイタンを超えるために
わざわざ互いに依存したシナジーをデッキに入れるのは本末転倒だろう
まぁ赤いカードではまず1枚で6点振り分けを超えることはできないだろうしね
他の色のカード、例えば時間のねじれみたいなのの使い回しだったら話は別だけど
赤の濃い、クリーチャーと火力で相手を焼ききるデッキだったらタイタンの方がいろんな面で優れてる
除去耐性もそうだし、投げ飛ばしとのシナジーもタイタンのほうが強いと思う

長くなってスマン デビルは相方がいればデッキを組む予定 ねじれ来いねじれ
837名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/14(水) 22:19:06.37 ID:bRWvJJ4m0
ゴブリン組むとしたらカルドーサ入り?
838名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/14(水) 22:26:32.54 ID:VQvdnn9MO
トークン倍化があるから赤緑カルドーじゃなかろうか
ゴブリンシナジーは諦めた方が…
839名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/14(水) 22:34:31.78 ID:T06WXo0D0
カルドーサ入りと、カルドーサ無し両方試してるけど、入れた方がブン回り、無い方が安定する感じ
840名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/14(水) 22:36:02.98 ID:EEC3spc30
せやな
841名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/14(水) 23:31:37.42 ID:5M0vhLFg0
こんばんは。最近ギャザを始めようと考えています。
男なら赤単だぜ!ってノリで作ろうと思っているのですが、
ルールは理解したのですが、デッキの作り方がいまいちわからなくて・・・。

一応

山×24

ゴブリンの手投げ弾×4
火葬×4

は手に入れたんですけど、他をどうしようか考えています。
他にそろえたほうがいいよというカードはありますか?
漠然としてしまってすみません。
842名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/14(水) 23:37:50.45 ID:T06WXo0D0
ゴブリンの手投げ弾を使いたいならゴブリンオススメ
《トゲ撃ちの古老:ミラディンの傷跡》100〜200円
《ゴブリンの戦煽り:ミラディン包囲戦》50円
《ゴブリンの酋長:M12》100〜200円
843名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/15(木) 00:18:50.47 ID:6zYFrX/FP
コスさんは一度使うとハマる
844名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/15(木) 00:21:27.93 ID:A7Ul9Wdg0
>>842

わざわざすみません!!ありがとうございます。

今あらためてレシピあげます!
845名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/15(木) 00:28:29.88 ID:A7Ul9Wdg0
色々調べて、ゴブリンの手投げをいかしつつのビートダウンで行こうと思います。


ゴブリンの付け火屋(M12) 4
ゴブリンの戦煽り(MBS) 3
カルドーサの再誕(SOM) 4
ゴブリンの手投げ弾(M12) 3
火葬(M12 4
ショック(M12) 4
信号の邪魔者 3
ゴブリンの酋長(M11) 3
山 23

となりました。呪文はこれで確定で行こうかなと思っているのですが、モンスターはどうでしょうか。
ゴブリンはソーサリーで3体トークン作れるのでだいじょうぶかなと。
ゴブリン以外で安めなおすすめモンスターありますか?

もし、変なギミックになっていたらすみません。
846名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/15(木) 00:47:33.08 ID:aJeHVdAG0
カルドーサのコストが3枚しかないぞ
847名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/15(木) 01:06:43.35 ID:qpd4YxAh0
>>845
とりあえず60枚にするために、酋長とか3枚になってる奴を4枚にしようぜ。
あとカルドーサの再誕つかうならもっとアーティファクトがいるから、とりあえずメムナイト追加で。
余裕があれば火力多いし、チャンドラのフェニックスとか渋面の溶岩使いが入るといいかな。
848名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/15(木) 01:08:14.52 ID:PCo8YzAv0
お勧めアーティファクト
メムナイト:0マナ1/1なのでとりあえず
焼身の魂喰い:機を見た援軍対策にもなる
墨蛾の生息地:土地が23枚もあるなら。高いけど…
849名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/15(木) 01:27:06.05 ID:w2ARYqQD0
手投げ弾や再誕使いたかったら追加コストを多めにな
メムナイトと信号の邪魔者を4枚ずつ計8枚でもその構成はかなりきつい

40枚以上のカードで構成されるフォーマットや60枚以上のフォーマットとがある
40枚、60枚きっかりじゃない点に留意
850名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/15(木) 01:33:43.38 ID:RCryLUDn0
>>845
ゴブリンに拘るなら、安いゴブナイトのパーツ揃えて行くのも手かな?

4 メムナイト
4 信号の邪魔者
4 皮剥ぎの鞘
4 ゴブリンの付け火屋
4 ゴブリンの戦煽り
4 ゴブリンの酋長
4 カルドーサの再誕
4 ゴブリンの手投げ弾
3 感電破
2 四肢切断
4 激戦の戦域
19 山

このままで勝てるほど甘くはないから、
オパールのモックス、渋面の溶岩使い、チャンドラのフェニックス
墨蛾の生息地、なんかを徐々に買って差し替える
ゴブリンやビートに拘らなければ、槌のコス、オキシド峠の英雄、
燃え上がる憤怒の祭殿、なんかもあり
851名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/15(木) 02:48:39.11 ID:A7Ul9Wdg0
みなさん、夜遅くにありがとうございます。

また後でレシピをあげさせていただきます。
852名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/15(木) 09:54:12.81 ID:2UzBU5+S0
土地 20
山 20

クリーチャー 24
ゴブリンの投火師 4
ゴブリンの付け火屋 4
ゴブリンの戦煽り 4
ゴブリンの酋長 4
焼身の魂食い 4
危険なマイア 4

ソーサリー 8
ゴブリンの手投げ弾 4
投げ飛ばし 4

インスタント 8
感電破 4
火葬 4

1000円強で組んだカジュアルゴブリン。
高いカード入れなくても十分勝てるよ。
祭殿、嵐血の狂戦士あたりを入れるともっと強くなる。

グレネード使いたいなら、ゴブナイトにする必要無いと思うの。
853名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/15(木) 13:53:25.14 ID:rvkyxzwP0
みなさんありがとうございます。近場の店との在庫と値段を相談し、以下のカードでデッキを作ろうと思います。

メムナイト 2
信号の邪魔者 3
ゴブリンの付け火屋 4
ゴブリンの酋長 3
ゴブリンの戦煽り 3
危険なマイア 4
嵐血の狂戦士 4
ゴブリンの投火師 4
カルドーサの再誕 4
火葬 4
基本土地−山 23
反逆の行動 3
皮剥ぎの鞘 4
投げ飛ばし 4
燃え上がる憤怒の祭殿 2
感電破 4
ショック 2

以上です。ひとまずこの中で作って、遊び後々買い足して行こうかと思います。
対処できないクリーチャーが出てきたように反逆をいれたのですが、みなさんオススメしていなかったところを見るとあまり有用なカードではなかったんでしょうか。


854名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/15(木) 13:56:16.17 ID:rvkyxzwP0
言い忘れたんですが、みなさん本当にご親切にありがとうございます。
855名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/15(木) 14:53:35.96 ID:7m5ipKRe0
>>853
反逆はメインでなくサイドボード要員
主にタイタン他ファッティに対して使う
856名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/15(木) 15:46:36.98 ID:B5zTqdQJ0
反逆メインありじゃね?
俺はメインにいれてる まぁ好きだからってのもあるけどw
857名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/15(木) 16:05:49.12 ID:nQdpWrlqO
マークメインは無警戒だから刺さったら鬼のように強い
でもこれが火力なら……って言う時も多い。ようはその会場のメタ次第やな
858名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/15(木) 16:38:09.42 ID:7m5ipKRe0
>>856
まあイニスト環境なら狼出すやつをパクって逆にゲームエンド、なんてことも出来るからありかも
859名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/15(木) 16:56:39.66 ID:2Kq1ZLUL0
みなさんありがとうございます。
上記のカードを使って、こんなデッキを作りました。

クリーチャ23

メムナイト 2
信号の邪魔者 3
ゴブリンの付け火屋 4
ゴブリンの酋長 3
ゴブリンの戦煽り 3
危険なマイア 3
嵐血の狂戦士 4

呪文 15

カルドーサの再誕 4
火葬 4
反逆の行動 1
燃え上がる憤怒の祭殿 2
感電破 4

基本土地−山 23

で作ったんですけど、確実に入れ替えたほうがいいカードってありますかね。
ちなみに、明日、初対戦です。
860名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/15(木) 16:58:15.69 ID:oq+Bvezi0
どんだけ再誕使いたいんだwwwww
861名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/15(木) 17:13:02.26 ID:2Kq1ZLUL0
「手投げ」4 忘れてました!すみません!!
862名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/15(木) 17:19:11.97 ID:BMAe5Bam0
>>859
再誕4ならメムナイトも4入れたい気がするな
あと、このデッキに入るかはわからないけど、上にも出てる焼身の魂食い+投げ飛ばしのコンボはオススメ
両方コモンで運が良ければ3ターンキルできる
863名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/15(木) 17:43:53.49 ID:RCryLUDn0
>>859
明日対戦って、カジュアルなの?
カジュアルならいいけど、そうでないならサイドボードが必要にならないか?

>>862
魂食いと投げ飛ばしのコンボは、ある程度専用に組まないと投げ飛ばしが浮いちゃうぞ
ただでさえリソースに余裕のないデッキの方向性だし
864名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/15(木) 17:51:28.32 ID:I5mwQjUZ0
メムナイトと再誕抜いて、3枚の所を4枚にした方がいいんじゃないかと
865名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/15(木) 21:05:01.90 ID:bc91cm/x0
みなさん、ありがとうございます。
ちなみに明日の対戦はカジュアルです。でも、そうですよね。サイドボードのことも考えないと・・・。
んー、投げ飛ばしの威力に引かれてカルドーサの再誕入れたんですけど、結構厳しいみたいですね・・・。
メムナイトは店の在庫が2つしかなかったため、見つけ次第足すつもりです。

みなさんのお話を聞く限り、メムナイトが2枚程度なら再誕4はまちがいなく腐るってことですよね?

>>853からまたちょっと、デッキを作り直してみます。
866名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/15(木) 21:25:58.94 ID:bc91cm/x0
こんな形に直してみました。結構>>852さんと近くなりましたね。

土地 20
山 20

クリーチャー 22
嵐血の狂戦士 4
ゴブリンの付け火屋 4
ゴブリンの付け火屋 4
ゴブリンの戦煽り 3
ゴブリンの酋長 3
危険なマイア 4

呪文 18
ゴブリンの手投げ弾 3
投げ飛ばし 4
感電破 4
火葬 4
燃え上がる憤怒の祭殿 2
ショック 1

メムナイトさへあれば再誕でグレネードし放題なんですけどね。
お手数でなければまた色々言っていただけると嬉しいです。
先ほどのよりは安定性はあるきがするのですが・・・。
867名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/15(木) 21:28:48.78 ID:bc91cm/x0
「付け火」が8ありましたね。4枚は「投火」で御願いします
868名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/15(木) 21:36:48.24 ID:FkfJaKYZ0
その構成だと投げ飛ばしが浮きまくってる。ショックの方が数倍マシ
再誕やたら押してることといいコストで何かをサクるってデメリットを軽視しすぎ

まあ対戦したことないと感覚もわからないだろうからともかく明日一度遊んで、
それで改めて考え直したらいいよ
869名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/15(木) 21:39:04.12 ID:TqwNU1Gm0
相手クリーチャーのコントロール奪うカードがあるわけでもパワー偏重のクリーチャーや焼身の魂食い入ってるわけでもないから投げ飛ばし減らしてゴブリングレネード増やした方が良いんじゃない?
除去に対応で投げ飛ばすとかはあるだろうけどやっぱ威力が違うよ
870名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/15(木) 22:10:07.64 ID:5iP5at4XO
赤スレの真面目さと優しさはやっぱすげぇわ…
871名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/15(木) 22:55:00.10 ID:al+xR3FH0
>>852だけど、火葬抜いて攻撃的な行動入れてた。
抹消者盗む→ワンパン→投げ飛ばし
脳汁が出る。
872名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/15(木) 22:57:34.17 ID:al+xR3FH0
ただ、勝てなかったらやっぱり投火師out渋面inとか
戦煽りあたりとチャンフェニを交換した方がいいよ。
タイタン入れたりとか。所詮投げ飛ばしは投げ飛ばし。
873名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/15(木) 23:34:04.07 ID:eCKGpbwgO
話帰るけど黒の2マナエンチャント強いね。コスト減らすやつ

5マナ2/2飛行、速攻の吸血鬼使いたくなってきた
3マナ3/3飛行、速攻でしょワンパン通れば
874名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/15(木) 23:55:13.03 ID:RCryLUDn0
>>873
その表現はかなり間違ってるだろ、ワンパン通って3マナ3/3飛行は分かるが、
3点入れてる訳じゃないから、わざわざ速攻入れる意味はない
875名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/16(金) 00:04:55.65 ID:o3pVhUw50
多色デッキでアレ使うなら土地(マナソース)構成に気をつけないとな
パワタフ高いクリーチャーや強い効果を持つクリーチャーはダブルシンボルな奴多いし
876名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/16(金) 00:18:21.84 ID:KeBj0r9O0
黒「赤と組むぐらいなら青と組むよ」
赤「黒と組むくらいなら単色で行くよ」

赤黒って色の役割がかぶってるからお互いにメリットがあんまないんだよな
うろつく餌食の呪いとチャンフェニで似たような動きもできるし
虚空や終止みたいな多色の良い呪文が出たら仕方なく手を組むイメージ
877名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/16(金) 09:38:42.35 ID:2UvU5O18O
荒廃稲妻は強かった
878名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/16(金) 09:45:11.74 ID:Db0lL+gg0
×強かった
○酷かった
879名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/16(金) 11:40:55.59 ID:PNmqz5PM0
血編み髪のエルフは強かった
880名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/16(金) 13:28:37.76 ID:SwtQTXDf0
>>879
>>878
あの時代の構築カード群は全員ひどかったな
881名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/16(金) 13:34:09.97 ID:GZHBr4s30
流れぶった切って悪いけど、イニストで赤緑狼男デッキってワンチャンありそう?
すごい期待してんだけど
882名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/16(金) 13:37:16.87 ID:Db0lL+gg0
まだカード出きってないしなー、1マナ3/2は強いと思うけど
883名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/16(金) 13:48:10.52 ID:iZS2LDC1O
いいハンデスがくれば黒赤でくみたい
884名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/16(金) 13:49:42.90 ID:E2WM5AfC0
狼男系は変身が不確定すぎるのがなぁ
885名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/16(金) 13:58:38.17 ID:GZHBr4s30
>>882
すまん、それなんのカードだっけ?
886名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/16(金) 14:02:29.94 ID:fG6nBg8t0
公式見ろよ
887名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/16(金) 14:05:48.97 ID:GZHBr4s30
悪い。今見て来たわ。中々いいんじゃ無いかな!!
888名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/16(金) 15:25:12.63 ID:4jOr1T+r0
最速で変身できりゃ先達並みに稼いでくれそうなんだけどまあレアと比べちゃいかんか
かわいいから使うけど
889名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/16(金) 15:52:47.22 ID:G/XRyoDc0
一撃目三点いける可能性はわりかし高いと思うんだ
それ以降は微妙な感じだけど
890名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/16(金) 16:28:53.10 ID:njmxzVe00
変身って相手に依存する以上、環境に存在する他デッキがどれだけ
細かい動きをするかが重要なポイントだしねー

1マナ3/2が出た以上、なんだかんだいって赤(単)は次期環境でも
鋼に次ぐスピードを持つデッキになりそうだから
そこそこ期待しちゃうよな
891名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/16(金) 17:07:28.57 ID:FoRwVDN70
Reckless Waif  (赤) アンコモン
クリーチャー―人間・狼男
各アップキープの開始時に、前のターン呪文を唱えていなかった場合をReckless Waif変身させる。
1/1
Merciless Predator
クリーチャー狼男 
各アップキープの開始時に、前のターンいずれかのプレイヤーが2つ以上呪文を唱えていた場合をMerciless Predator変身させる。
3/2
892名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/16(金) 17:57:06.71 ID:1DEbp7OZ0
先達抜けるのは痛いが、生物はそこそこの質を維持できてるよな

問題は火力
893名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/16(金) 19:22:12.57 ID:iVDKu1qc0
>>891
脳内でそいつ入れたデッキ回してみたんだけど、変身できそうに無いか、変身してもすぐに解除される未来しか見えなかった。
自分のターンで2つ呪文唱えられないのがきつい。相手の動いたターンエンドに火力撃てないのもきつい。
894名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/16(金) 19:31:51.95 ID:s/v95mqeP
戻るのは一人が2枚唱えた時なんで足して2枚は余裕
895名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/16(金) 20:04:56.69 ID:qeBDhhJI0
>>893
流石にそれは脳内すぎるだろw
ちゃんとルールを理解しておこうぜ
896名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/16(金) 20:06:01.68 ID:Q8dVpSQm0
自分でキャストしまくって1/1になりそう
897名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/16(金) 20:10:27.65 ID:67Ch8mgx0
クリスたん以来の1マナ美少女枠復活と聞いて
でもこれだとサイドスタートかしら
898名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/16(金) 21:34:58.74 ID:jqR0fb/w0
赤単って毎ターン呪文唱えるデッキでもないじゃん
マナ浮かせといて相手のターンに火力打つことも多いし

あ、これからは打つ火力が無くなるのか
899名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/16(金) 22:07:13.45 ID:BMeKTBkG0
自分のアップキープに参照するのは相手のターンに唱えられた呪文の数だよね?
900名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/16(金) 23:00:03.05 ID:GZHBr4s30
>>899
そうだけど詳しく言えば、相手のターンに1人のプレイヤーが唱えたのが2つの時だと思うの。
例えば、相手のターンに稲妻を打ってレスポンスで巨大化打たれても同一のプレイヤーが2つ呪文を唱えたわけでは無いから元には戻らないんじゃないかな。
901名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/16(金) 23:15:34.71 ID:hJOKQf5r0
赤メインはエクステ専用
902名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/16(金) 23:17:58.51 ID:Nrn09GIk0
青赤でフェニックスブレードとか強そうだと思った(小学生
903名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/16(金) 23:41:59.94 ID:pRvSDbdX0
圧壊ってなんで使われないの?
1マナインスタントだし躁の番人より優秀だと思う
904名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/16(金) 23:47:20.26 ID:en9ZX8dZ0
サルベにあがってた1マナの巨人の力はどうなん
905名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/16(金) 23:49:38.00 ID:s/v95mqeP
多分強い
906名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/17(土) 01:16:23.89 ID:Upj3R67F0
どっちにせよ1ターン目出したところで
次のターン相手が呪文唱えたらもう1/1バニラ……
907名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/17(土) 01:17:10.64 ID:cXcCC+II0
>>903
生物が割れないでちゅ
908名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/17(土) 01:28:17.27 ID:Qux5Fb5U0
人狼が人間状態の場合:呪文を1枚使って変身を妨害しないと、次のターン3/2になって襲ってくる
人狼が狼状態の場合  :呪文を2枚使って変身を解除しないと、次のターン3/2のまま襲ってくる

自分のターンに呪文を使い続けないといけないから相手にとってはウザいと思う
1マナ1/1変身できればラッキーくらいで使えば
909名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/17(土) 01:40:20.07 ID:ZAxJUQ6F0
>>903
呪文滑りを割れない
以上
910名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/17(土) 03:27:51.67 ID:aBJ5VUzmO
>>903
鋼ウィニー相手に悔しい思いをする
911名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/17(土) 04:10:30.02 ID:4iuA7Gzo0
903だが、呪文滑りの存在は忘れてた
でも殻と剣割るからサイドあるんじゃねーかと思う
912名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/17(土) 05:15:44.41 ID:1c1JdtZz0
>>911
赤単の場合は火力かクリーチャーを抜いてサイドインするわけだから
クリーチャーでも火力でもないアーティファクト破壊を入れるのは
勝ち手段が薄くなることを意味してる

過去、ただアーティファクトを壊すだけのカードに比べて
粉々やアーティファクトを破壊出来るクリーチャーのほうが圧倒的に使われてるのは
単にカードパワーの問題だけじゃなくて
サイドボード後に打点が減らないことが重要だったから
913名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/17(土) 06:03:15.93 ID:O+zBVVhJ0
そもそも1マナやインスタントである利点があまり無いんだよな
装備品は装備に対応してクリーチャーを除去して、返しで割ればいいし、
殻はどの道1回は起動されるからインスタントである必要ない、滑りを割れないのも痛い
とぐろをインスタントで割れるのは利点だけど、赤ならその前に形勢を決めて無いとね
914名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/17(土) 08:02:15.42 ID:cKkRDmJE0
むしろ1マナだとMMされうるから逆効果
蛮人安定
915名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/17(土) 09:34:06.40 ID:N9BjDbjk0
そろそろZENのカードとお別れ会しなきゃいけないのか……
先達とぐらつく峰の事はきっとこれからもずっと忘れないよ
916名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/17(土) 09:56:03.94 ID:ksQtwPcG0
お別れ会には火歩きさんとベイロスさんも来てもらおうぜ、無礼講だ
917名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/17(土) 13:59:43.22 ID:S71RdoBf0
機を見て援軍に現れる1/1 3体が在校生代表
918名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/17(土) 14:36:31.74 ID:cv/3Uo430
ZENは最近のエキスパンションの中では結構好きだったなぁ
919名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/17(土) 14:51:33.10 ID:CJ9jMTQo0
ROE「だよなー」
920名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/17(土) 17:27:19.27 ID:/VEvAcyG0
・赤民に言っとけばモテる7つのワード
1. 遅れて飲み会に到着したら「ゴブリンの先達〜!」と言いながら席につく
飲み会に遅れて座席についたときやトイレから戻ってきたとき、座るとともに「ゴブリンの先達〜!!」と言いましょう。「達〜!!」の部分をできるだけ長くのばして言うと効果的です。
なにか悟ったような感じで「〜だな」と語尾につけるとモアベター。そのうちのいくつかだけ覚えておけばいいです。

2. 都合の悪い話になったら両手をあげて「大地のうねり!」と言う
お酒を飲んで酔っ払ってしまい、「山おかないんですか〜?」とか「焼かないんですか〜?」とか、あまり聞いてほしくない事をガンガン言ってくるデリカシーのないプレイヤーもいます。
そんなときは指をさしてムッとした顔で強く「大地のうねり!」と言いましょう、山は堕落しました。あとはタイタンとかヘルカイトとかで殴ってかまいません。

3. フェッチランドを連打しつつ「動け動け動け! 動いてよっ!」と言う
鉄のマイアやマイコシンスの水源がきても山がこないときがありますよね。
そんなときはフェッチランドを連打して「(デッキが)動け動け動け! 動いてよーーっ!」と言いましょう。
できるだけ必死にやると効果的です。元ネタは知らなくて大丈夫。やっとけば対戦相手は安心します。
921名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/17(土) 17:28:41.76 ID:/VEvAcyG0
4.「私と付き合おうよ!」とは言わず「棍棒で殴り合いしませんか?」と言う
どうしても装備したいイケメンアーティファクトがいたら、皆の前で告白するのもあり。
でも女子から「付き合って」と言うのは恥ずかしいもの。そういうときは「棍棒で殴り合いしましょう」と言いましょう。
そのアーティファクトに飽きたらいつでも破壊していいです。面白いから、それ以外の理由は要らない。

5. 突然「私と世界混ぜしたい人〜!」と言って対戦相手に手をあげさせる
どれだけ自分のことを気に入っているプレインズウォーカーがいるのか調べたいときは、「私と世界混ぜしたい人は手をあげて〜!」と言ってプレイヤーに手をあげさせましょう。
そのカードのテキストは知らなくて結構。
躊躇しつつも、プレイヤーは欲望に忠実な傾向にあるので手をあげてくれるでしょう。手をあげたプレイヤーの場にエルドラージがいたら落としたも同然です。

6. 壁がなくなったら「ゴブリンが泣きながら焼身の魂食と○○点ゲームしよー」と言う
赤単の定番ゲームといえばゴブナイトですが、それはあくまでイメージ。実際にゴブナイトをやっている赤単は少ないです。
脳筋系でバーンなハンドばかりだと手札が続かない場合があるので、そんなときは大声で「ゴブリンが泣きながら焼身の魂食と○○点ゲームしよー!」と言いましょう。
○○には好きな数字をペイライフしてください。おっさんと焼身の魂食役を決めて、ストロボにそのシーンを再現させましょう。
922名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/17(土) 17:30:50.89 ID:gEHWIsgt0
そういうのは某スレでやってよね
923名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/17(土) 17:32:07.10 ID:/VEvAcyG0
7. 呪文がペイライフでスベったら「成すがままにさせよ」と言って速攻付与でペシペシ叩く
赤民の唱える呪文はだいたいスベります。赤民同士ならウケても、きっと普通のプレイヤーにはウケないと思われます。
そんなしらける状態になったら、スベらせたプレイヤーの頭を軽く叩きながら「成すがままにさせよ」とだけ言いましょう。
するとプレイヤーは「破滅を浄化せよ。焼炉を清めよ。言葉は歪む、だが炎は歪まぬ」と言って会話が盛りあがるはずです。

ちなみに、赤民に話をあわせる必要はありません。自分のペースで楽しく唱えつつ、ところどころでそれらの言葉を発言すればいいのです。
よって、タワーレッドやゴブリンなどの知識を詰め込む必要はないのです。とにかく、その7つの言葉と行為だけを覚えて赤民に挑みましょう。


ついカッとなってやった。正直申し訳ないと思っている。
俺の相棒の黒曜石の火心もとうとうスタン落ちか…。
相手の土地の上にカウンターおいて、タップしづらくされられる上に毎ターン2〜5点ができなくなるのか…
924名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/17(土) 17:33:06.90 ID:zPtWiGvj0
このコピペを信じて飲み会に行ったらリア充に投げ飛ばされたでござる
925名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/17(土) 18:24:35.40 ID:x6ZHUV670
1マナの狼女てこれからの赤単スライ系に入るスペースあるのか不安になってきた
なんか渋面+スリス亜種+汎用1マナ火力がないのでゴブグレ入れるために火付け屋
って入れてったら1マナ粋が多くなりすぎるような……

相当きれいなマナカーブのデッキ作らないと、狼女入れられないよね。
自分だけ1ターンにスペル1枚制限かけるようなもんだし
926名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/17(土) 19:06:05.30 ID:HpYOEQx/0
おれは評価するぜ
927名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/17(土) 20:44:37.99 ID:2tCwTPAi0
赤リチュアルから可能性を感じる
928名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/17(土) 21:09:51.59 ID:RTzEHvIW0
もうちょっと早く来ればゴブナイトが一級品になったかもね
929名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/18(日) 00:06:28.20 ID:DOfjmcEV0
ゴブナイトに赤儀式は全く利点がないだろ
リソース失ってまでマナ加速する必要性がどこにあるんだ?
930名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/18(日) 00:18:42.60 ID:mFN7Ih650
流城の貴族や血に狂った新生児や嵐血の狂戦士に乗った+1+1カウンターを電位の付加で増殖しつつ部ロッカー排除して殴る……そういうデッキもあるのか
931名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/18(日) 01:04:12.13 ID:aeYoXjtA0
>>923
最後の三行がいらない。
やるならやりきれ。予防線張るな。
932名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/18(日) 13:46:41.18 ID:vpi0Lqfw0
>>930
コス、赤祭殿、貴族、狂戦士などカウンターを増やしたら強いカードが次期スタンにはたくさんあるから、次期スタンでは電位の付加はなかなか強い気がする。
赤単はコスの最終奥義を使用したら、ほぼ勝ち確だからな。
933名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/18(日) 17:28:59.91 ID:eMb9CpWEP
Geistflameが増殖持ってれば・・・なんて
934名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/18(日) 22:05:16.64 ID:kxuOdOqO0
>>932
そう聞いたらイニストで出る陰鬱火力より電位の負荷のが使える気がしてきた
もう1種類でも増殖しておいしい軽量呪文あればいけるな
935名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/18(日) 22:24:05.20 ID:HWA4kaqY0
電位の負荷は次期ボロスで使ったほうが本気出しそう
赤単で使っても十分強いと思うけど
936名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/18(日) 22:38:23.13 ID:/jQ5MShk0
次期ボロスはミケウスやらスリスエンチャやらで増殖とかなり相性いいしな
937名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/19(月) 00:23:24.26 ID:U/7mEne00
>>936
問題はボロスカラーで組む意義があるかだな
マナ基盤は対抗色では大して変わってない
1ターン目タップインな点は速攻デッキなら悪化してるとも取れるか
友好色はミシュラが消えるのが痛いが、それでも2種8枚まで入る上に
友好色の起動型能力持ちランドサイクルを利用できるというメリットがあるし
938名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/19(月) 02:52:12.42 ID:6zR8HynB0
>>912
赤の優秀なウィニーが落ちるから白を足すのはアリかも?
どちらのクリーチャーも+1/1カウンターを使うから増殖組み合わせるのも面白いしな

問題はメタに合うかだけどなー
939名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/19(月) 02:52:36.59 ID:6zR8HynB0
安価ミスった
940名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/19(月) 09:26:29.50 ID:EHZTI3gT0
ジョー・カディーンがあるだろ(小学生
941名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/19(月) 13:39:45.88 ID:r4xnIwdv0

    _  ∩
  ( ゚∀゚)彡 交差路の吸血鬼……!
  (  ⊂彡
   |   | 
   し ⌒J
942名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/19(月) 14:05:40.79 ID:6zR8HynB0
噛み傷への興奮www名前とイラストがキモイwww
943名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/19(月) 16:12:22.85 ID:m0Cnx9GcO
スリス化の呪いは典型的な勝ってるときに強いカード。負けてるときや後手のときはウンコー
944名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/19(月) 20:35:12.12 ID:IoJEl8ufO
赤ダリチュでファラオ捨ててクルーインちゃん
相手がタップイン土地を出したらそれだけで次6点パンチやで!
945名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/19(月) 21:33:43.11 ID:r4xnIwdv0
メムナイトでリテイク
946名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/19(月) 22:27:19.98 ID:PaPBLUD80
>>944
テキスト良く嫁
947名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/19(月) 23:32:20.38 ID:20neJz100
ISDのスポイラーが全部公開されたな。

貫かれた心臓の呪いってスタンでどうだろ?
※呪いエンチャントで、毎ターン呪ったプレイヤーに1点ダメージを与える。
俺的に、なかなか強い気がする。
スタンは長引く試合が多いし、狂喜と相性が良いし。
948名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/19(月) 23:47:56.92 ID:4VmDGvmY0
起動にマナがいらない代わりにスペル唱えてもダメージ増えない、生物に飛ばせない赤祭殿って感じかね
うろつく餌食の呪いよりいいんじゃないかとは思ってる
949名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/19(月) 23:50:01.20 ID:4VmDGvmY0
あとダメージ飛ぶのは相手のターンだから狂喜と相性良いわけじゃないね
950名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/19(月) 23:59:23.79 ID:20neJz100
>>949
そうだったのかorz
じゃぁ、嵐血の狂戦士とは相性悪いな。
951名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/20(火) 00:08:14.65 ID:+TaFXxp6P
いやあれは相手ターンだから使える可能性があるんだろ
即入りだすのとターン帰ってきてからスタートは全然違う
952名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/20(火) 00:43:10.16 ID:ZAvMr4OO0
>>947
やってることがゴブリンの投火師とおなじだと思うとそんなに強く思えんな
除去られ易さはあるが、投火師に除去使ってくれるならむしろ望むとこだし
青白もいまんとこクロックパーミが次の環境の最有力でメインからDOJをガン詰みするようなデッキが今後流行る気配が無いし
953名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/20(火) 02:57:47.92 ID:hqlJoQ1m0
あの呪いやってることが劣化赤祭殿なんだよな
アップキープだけだからダメージはほぼ半分でクリーチャーにも飛ばせない

祭殿と比べてのメリットは
起動コストが入ってるかからないことと祭殿よりは破壊されにくいこと
あとはPWにダメージ与えるのに使いやすいことくらいか
ライフゲイン出来ないとかくらい書いててくれても良いよなー
954名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/20(火) 03:27:07.14 ID:hjoF3r/q0
スタンダード情報スレにあった
俺は好きだね、こういうの

Maindeck:

Artifacts
3 《燃え上がる憤怒の祭殿/Shrine of Burning Rage》

Creatures
4 Bloodcrazed Neonate
3 《チャンドラのフェニックス/Chandra's Phoenix》
4 《渋面の溶岩使い/Grim Lavamancer》
4 《嵐血の狂戦士/Stormblood Berserker》
4 Stromkirk Noble

Instants
4 《火葬/Incinerate》
4 《電位の負荷/Volt Charge》


Planeswalkers
4 《槌のコス/Koth of the Hammer》

Sorceries
3 《電弧の痕跡/Arc Trail》

Basic Lands
19 《山/Mountain》

Lands
4 《幽霊街/Ghost Quarter》
955名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/20(火) 06:59:52.29 ID:DrYsbxzM0
>>954
俺が次の環境で作ろうと思ってた赤単とほとんど一緒だわ
血に狂った新生子だけ弱そうに見えるから別のカード入れるけど
956名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/20(火) 07:41:25.30 ID:Ci9ODPC00
>>953
考え方を変えて、両方入れてみては?
自分ではやらんが意外とウザイ気がするw
957名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/20(火) 07:53:07.47 ID:ZI8EZSOTO
血に狂った新生子は2T目に出せたら強い
出せなかったら雑魚だから
適当にゴブリンの戦煽り、躁の蛮人、オキシダの屑鉄溶かしあたりを入れればいいんちゃう
958名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/20(火) 10:32:47.83 ID:Ju2MWImB0
>>954
俺はこういう次期スタンのデッキレシピを考えてみた。

creature [16]
4 渋面の溶岩使い
4 嵐血の狂戦士
4 流城の貴族
4 無謀な浮浪者

spell [22]
4 槌のコス
4 電位の負荷
4 燃え上がる憤怒の祭殿
4 悪魔の火遊び
3 火葬
3 ショック

land [22]
22 山
60 cards

槌のコスがこのデッキの核的存在。
こいつのmode2で赤マナを大量に出して悪魔の火遊びをプレイすると10点近くダメージを与えれるし、
こいつを場に出した次のターンに電位の負荷をプレイすると、かなり最終奥義を決めやすいし。
チャンフェニはかなり強いけど、溶岩使い、悪魔の火遊びとアンチシナジーだから抜いてみた。またいずれ入れるかもだが。
あと、前のめりなデッキでのオキシドがクソ強いから入れてみたかったけど、4マナ域は既にコスがいるから断念した。さすがに4マナカード8枚は事故りやすくなると思うし。
ショックはただの数合わせw このデッキに1マナ域のカードと火力が少ないから入れてみただけw 次以降のエキスパンションで強い1マナ火力が出る事を祈ろう!!

いや〜デッキを考えてて思ったんだが、SOMブロックは案外強い赤のカードが多いな。
さすがにZENブロックには劣るけど。
959名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/20(火) 11:01:24.61 ID:7atthzwC0
1T目に何もしないデッキがどんだけあるのよ
960名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/20(火) 11:06:37.16 ID:Ju2MWImB0
赤単は1Tに行動しないと弱いでしょw
如何に素早く速く相手のライフを全て削れるかが求められるデッキなんだし。
961名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/20(火) 11:33:31.82 ID:7atthzwC0
相手デッキの話
浮浪者タンが変身する見込みがどれだけあるのか
962名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/20(火) 11:38:02.76 ID:ZAvMr4OO0
>>959
1マナのカードが入ってないデッキは無いだろうけど
定業落ちるから青の1t目もやること減るし
こちらが後手浮浪者の時2t目にリーク構えるか否かの2卓は迫れるからそれほど悪くは無いと思う

タップインランドが減るのが残念だ
963名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/20(火) 20:31:56.88 ID:cHHVc9cN0
幽霊街はいざとなればラバマンのコストに出来るのがいいな
964名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/21(水) 21:23:32.05 ID:HFrgGttN0
次のスタンに入りうるクリーチャー向け火力って何があるかな?
電孤の痕跡、電位の負荷、火葬ぐらい?
965名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/21(水) 21:30:54.44 ID:UYNiWIk90
電位の負荷はPWとチャリスしかシナジー無いデッキだと重すぎて使いにくかった
966名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/21(水) 22:11:41.78 ID:ilK6CIHp0
PWと転倒の磁石で計12枚
ついでにテゼレットの計略も積んでひたすら増殖
面白いよ
967名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/21(水) 22:21:41.75 ID:ZFkXQ8x+0
陰鬱火力は焼炉の悪獣と一緒に使うと面白かった
ゴブナイトに感電破は厳しかったけど、ボロス鋼には入ったけど、赤白ランドが厳しい
ゴブリンでゴブグレは使えたけど、やっぱり現環境の強いゴブリンが落ちるのが辛い

あと、メタしだいだけど不純の焼き払いは墨蛾が溢れているのでもしかすると入るかもしれない
968名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/21(水) 22:27:52.10 ID:BzM4hIBw0
嵐血の狂戦士のカウンターマシマシに使おうかと>電位
969名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/21(水) 23:00:22.46 ID:AKQ45sbHO
不気味な苦悩と電位で8枚体制にして赤黒カウンターデッキはどうだろう?
流城の貴族4
嵐血の狂戦士4
電位の負荷4
不気味な苦悩4

あとは任せた
970名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/21(水) 23:32:46.33 ID:Jj0Y8W1oO
とりあえず赤祭殿4かな
971名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/22(木) 00:06:54.39 ID:Jtpxwmyq0
1ターン目1マナクリーチャー
2ターン目業火の突入コス召喚
3ターン目電位の負荷で3ターン紋章達成でいけるで!
972名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/22(木) 04:39:40.40 ID:5f6U48jv0
白緑ビートや青白アグロ、バントが出てきそうな雰囲気だし、
1T目に何もしない相手っていないんじゃないかな?
そう考えると浮浪者は採用し難いカードだと思う
普通にクリーチャーは貴族・ラバマン・嵐血・チャンフェニでいいんじゃない?
メタの動き次第だけど、DoJの枚数が少ないようなら祭殿じゃなく餌食の呪いにして、
電位の負荷採用してダメージクロックを上げるような形にするのもアリだと思ってる
973名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/22(木) 05:35:12.38 ID:CzAmvGkt0
使ってみたら電位の負荷思ったより強かったわ
貴族や嵐血のカウンターマシは全然やらなかったけどコスの奥義発動の手助けに役に立ちまくった

今回も赤単はそこそこ強いデッキが組めそう
不安なのは1マナ火力が無いこと。火葬と電弧じゃ小回りが利かなくて困った
除去は四肢切断あるけどやっぱり本体にも飛ばせる1マナ火力は欲しい
974名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/22(木) 06:02:19.17 ID:ha64gyC1O
ショック忘れられて超ショック
975名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/22(木) 08:13:34.30 ID:PbXjGtQA0
金属術ショックこと感電破さん……
976名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/22(木) 12:31:35.83 ID:oJz8MP60O
はらわた打ち「MMなんて小物禁止にするより俺はいいのかな?」
977名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/22(木) 15:51:47.59 ID:si4bKgu50
>>969
投げ飛ばし×4
978名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/22(木) 17:27:48.31 ID:zJSM3l+S0
次期スタンは赤単スライよりも赤単コントロールの方が強いんじゃね?
パーツの殆どがSOMブロックのカードだし、俺の身近のFNMでよくこのデッキが3-0してるし、天敵だったヴァラクートが消えるし。
ただ、チャリスが抜けるというのが唯一の難点だな…
このカードは赤コンの主軸マナソースだし。
979名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/22(木) 18:25:00.77 ID:LplKmhUu0
そろそろ次のスレの名前でも考えるか
980名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/22(木) 19:05:18.85 ID:VXc7yPKS0
赤スレ X=23でプレイヤーに
981名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/22(木) 19:11:53.48 ID:XHz0Xmgz0
二の足23のノリン
23潰し
982名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/22(木) 20:06:34.94 ID:BFqlCTa40
>>10のカマール23かな
983名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/22(木) 20:08:18.07 ID:Op5l/mW50
>>978
太陽の宝球あるから何とかなるんじゃね?
984名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/22(木) 20:08:59.85 ID:Yeuezv/S0
ショックお23出所
985名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/22(木) 21:07:47.95 ID:PgapRB7N0
なー今ふと思ったんだが
炬火チャンドラさん召還→二番目の能力プレイ→電位の負荷→忠誠度減っていない上に他のカードにはカウンタ二個乗っているよ!
ってことにならね?
986名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/22(木) 21:10:13.36 ID:4GfaLo7k0
>>985
お前の住んでる地域ナタデココとか流行ってそう
987名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/22(木) 21:14:04.94 ID:PgapRB7N0
>>986
ごめwwwwwwまじ初心者丸出しでごめwwwwwww
でも使ってみよう
988名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/22(木) 21:22:11.86 ID:4GfaLo7k0
いや、なんかこっちもごめんよ…

テゼレットの計略とかツチノコとか永遠溢れの杯とかと組み合わせようと思ったけど、結局4マナ渋滞でチャンドラ入らなかった
チャリス落ちるし宝球じゃカーンが出せねえ…
989名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/22(木) 21:33:14.19 ID:PgapRB7N0
>>988
気にしないでくれなんかウケた
1〜3マナ域でカウンターが乗るいいカードってあったかな
流浪の貴族と嵐血の狂戦士は採用決定なんだが
990名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/22(木) 21:39:39.39 ID:+/cflKeG0
祭殿とか磁石かな?
あとは+1/+1乗せる呪いの方でクリーチャーまとめてでっかくしたいな

ボロスカラーでミケウスとか人間デッキ組むのも面白いかも
991名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/22(木) 21:57:29.44 ID:oJz8MP60O
炬火チャンは四肢切断4積みしてからの3マナ5点火力コピーに期待してる
992名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/22(木) 23:51:32.86 ID:zJSM3l+S0
次のスレタイは>>10でいいよな? な?
993名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/23(金) 00:12:41.42 ID:yZWt2Tvt0
別にそういうのいらないんで
994名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/23(金) 00:29:48.33 ID:Dc3nbUfX0
ごめんたてちゃった
ミスあったらごめん
【MTG】赤スレ23
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1316705347/
995名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/23(金) 00:33:50.38 ID:tbUthyNh0
>>994
どうでもいいスレタイとか決めてないでさっさと立てろや馬鹿共
996名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/23(金) 01:08:12.15 ID:aeNLX6d40
ごめん
997名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/23(金) 01:19:26.81 ID:wm7TQxFb0
埋める
998名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/23(金) 01:21:40.53 ID:xcHT97iL0
赤は拙速を尊ぶ
999名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/23(金) 01:54:39.60 ID:uo4sGREi0
ready?
1000名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/23(金) 02:01:50.30 ID:QCQTMsZN0
1000なら神チャンドラ登場
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。