【Lycee】リセ質問スレ その31【講習会in2ch】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しプレイヤー@手札いっぱい。
ここはリセの質問スレです。 初心者の方を歓迎いたします。

・質問する前には念のため、過去ログと公式Q&Aはチェックしましょう。
・またスターター等に付属のルールシートで基本ルールを確認し、シート裏にある
・Q&Aなども参考にした上で質問しましょう。
・テンプレは>>2-5くらいを参照してください。
・そして質問に答えてくれた人には然るべき態度をとりましょう。


前スレ
【Lycee】リセ質問スレ その30【講習会in2ch】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1290092058/
本スレ
【公式】LyceeTCG122【リニューアル】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1304323937/
リセ公式ホームページ
http://www.lycee-tcg.com/

公式ルールサポート(公式サイト改革に伴って過去の裁定も若干変更されてたりします)
http://www.lycee-tcg.com/rule_support/index.html

wiki
http://www45.atwiki.jp/lyceewiki/



お 約 束
・950を越えたらお引越しの季節です。次スレの相談に協力しましょう。
・次スレは原則として>>980を踏んだ人が立てましょう。
・テンプレの追加は前スレで相談しましょう。
2名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/25(水) 19:15:12.31 ID:4VKP2FGf0
よくある質問(仮)

Q.ラッキーカード期限切れてるorz
A.再販の度に延長してます。
  詳しくは公式 http://www.lycee-tcg.com/info_lucky.html にどうぞ。

Q.ちゃる&よっちで1枚で払えるコストは?
A.花としても日としても使えるコストを2個発生します。

Q.特殊能力やイベントでキャラをだすとき、キャラの配置制限外でもだせますか?
A.「登場」とテキストに書いてある場合、必ず守らなければなりません。

Q. コストとして宣言するイベント・特殊能力に対応して、
  除去(や天誅など)されたんだけどどうなる?
A. コストとして宣言する全てのイベント・特殊能力には対応タイミングがありません。
  宣言した時点で使用代償の支払いと解決が即時処理されます。
  イベントの場合、すでに解決しているため天誅(など)の対象に指定できません。
  特殊能力の使用に対応して除去された場合、コストの支払いには成功します。

Q. APDPSPの能力修正がいつ消えるって書いてないんだけど永続?
A. 特に記述が無い場合、使用したターン終了時に消えます。

Q. 攻撃宣言に対応してちょっと困るもの(時空転移など)を使われました。
  対応移動系能力(ステップや特殊能力)の使用は宣言出来ますか?
A. 使用代償に[T]を含まないなら宣言し移動することは可能ですが、
  時空転移の場合は処理前ですので相手キャラを見てから逃げることは出来ません。
  また、攻撃宣言したキャラは攻撃宣言に失敗し移動先で行動済み状態になります。

Q.[T]を必要とする特殊能力を持つキャラがいたとして、
そのキャラのアタック対応タップスペル対応[T]特殊能力の使用はできますか?

A.アタック宣言した時点ですでに[T]の予約が入っており、特殊能力の使用は宣言できない。

予約の概念(その15より)
748 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 sage 2007/09/30(日) 02:35:17 ID:+NMkJYO+0
>>743
予約を他の言葉で例えてみると・・・
君が100円しか持ってないとします。
君はA君に100円払うと約束します。
君はまだA君に100円払ってないのにB君に100円払うとは約束出来ません。
でも君はA君に100円払う前に誰かに100円を盗まれてA君に100円を払えなくなる事はあります。
3名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/27(金) 20:08:24.34 ID:ygdUMnth0
Otu
4名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/29(日) 13:50:09.54 ID:1p1MF/970
拍手で破棄するキャラに白鞘伊代を指定した場合、
ペナルティで取り除かれて拍手は失敗しますよね?
某入賞者の人のブログ内で伊代で拍手打っている記述があったので
5名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/29(日) 15:16:07.97 ID:4DMTovtf0
>>4
場から離れ「た」とき離れるときに処理する効果とかだと失敗するけど
破棄したあとに取り除くので失敗しない
6名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/29(日) 15:20:52.03 ID:4DMTovtf0
>>4
ミスった
ペナルティは離れ「た」ときに処理する効果なので失敗しない
離れるとき取り除くとかだったら失敗する
7名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/29(日) 23:48:03.80 ID:Ev5vwn+X0
ゲーム内容に直接の質問ではないのですが2年前に出た奴を買った所ラッキーカードが入っていたのですが
もうキャンペーン期間終わっていれば現状そのプロモカードはゲット無理なのでしょうか?
8名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/30(月) 09:46:45.00 ID:TkiaU5qLO
>>6回答ありがとうございます。
ペナルティのタイミングが(自分の場を離れた時)が
破棄(ごみ箱に置かれたとき)されたあとと言うことでしょうか?
ならば蒼崎橙子や直枝理希などの手札に戻るペナルティ持ちも
一度破棄されるため的中や拍手、ザーカイ定食の種にできる
ということで合ってますか?
9名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/30(月) 11:00:08.59 ID:hTpCPbkn0
>>7
キャンペーン期間は再生産のたびに延期されてるから2年前なら交換可能。
詳しく知りたければ公式の製品案内のことに書かれてる。

>>8
あってる。
10名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/30(月) 11:26:58.86 ID:TkiaU5qLO
>>9
回答ありがとうございます。2ハンド拍手ザーカイしてきます。
11名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/30(月) 11:37:03.28 ID:TkiaU5qLO
>>9
一応念のためなのですが処理の順番は
@破棄したとき→場を離れたとき
A破棄したとき=場を離れたとき
このAではなく@なのですね?
Aの場合は相手ターン中だとペナルティを先に処理されてしまうので
12名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/30(月) 12:07:16.02 ID:hYcem9510
>>11
2。
処理の優先順位に関係なく、“破棄が成立した”情報は乗るので、問題なく“破棄したとき”の処理は実行される。
13名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/30(月) 12:53:49.70 ID:TkiaU5qLO
>>12
ご丁寧にありがとうございました。
これで安心して使えます。
14名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/30(月) 18:40:36.28 ID:t4Ia/PGAO
>>12
横からスマソ
ということは柏手対応で昇華撃たれても破棄は成立と見て柏手は解決ってことですか?
15名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/30(月) 19:10:54.49 ID:hYcem9510
>>14
昇華は、ゴミ箱に置かれ”る”ときにゲームから取り除く情報を与える。
そのため、ゴミ箱に置かれていない=破棄されていない
となって、失敗する。
16名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/30(月) 20:03:13.14 ID:t4Ia/PGAO
>>15
回答ありがとうございます。
破棄する=ゴミ箱に置かれる≠場から離れる
なんですね。
17名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/30(月) 21:01:01.64 ID:5FsjVlZR0
>>9
本当だ!調べてみたら9月末までやってましたありがとう!
これはゲマとかでやってる引き換えにもしあればそこで交換しても大丈夫なのかな・・・
18名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/30(月) 21:38:21.34 ID:hTpCPbkn0
>>17
ラッキー交換会でも交換できる。
たまに品切れでできないこともあるけどね。
19名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/31(火) 02:37:58.21 ID:GuEsO7K8O
介護の上にキャラがいる状態で爆破解体をうたれた場合、破棄される順番はターンプレイヤーが選ぶのですか?爆破解体使用プレイヤーが選ぶのですか?
20名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/31(火) 02:45:39.17 ID:GTvFJxSY0
>>19
ターンプレイヤーが選ぶ。介護から破壊すれば介護上キャラはそのまま落ちて、キャラから破棄すれば介護効果で回復とバウンス

wikiなくなっちゃったしこれもテンプレにいれていい気がする
21名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/31(火) 05:47:16.09 ID:ZLucEWwg0
あれ、以前どっちから破棄されても
介護発動って裁定じゃなかった?
22名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/31(火) 13:10:42.91 ID:VYTs06/f0
俺もそんな記憶がある どっちから破棄しようと 場を離れる時の情報は
すでに乗ってるから介護は発動するんじゃなかった?
23名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/31(火) 20:30:32.68 ID:gkry2H3+0
軽減エリア二枚張ってあるとき各エリアごとで軽減することはできますか?
片方の軽減エリアにキャラを出してもう片方に出そうとしたらもう効果なくなってるから軽減できないといわれたので。
24名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/31(火) 22:32:01.98 ID:Un39u20qO
>>23
手札にあるときは2枚分軽減されてるが、登場を宣言しているフィールドにはエリアが1枚しかないから結果的に1枚しか軽減されない
子供相談室とか登場を宣言しなければ何枚でも効果は重複する
25名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/31(火) 22:48:16.84 ID:SArTi12M0
>>24
花単エリアとかでお嬢様が右AFと左DFに貼ってあっても
1ターンの間に左DFミネット→右AFみのりみたいな展開するときはみのりは5コス払わなければダメってことか

両方軽減されると思ってたわ
26名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/31(火) 23:08:48.05 ID:ApdIGwL00
>>24
お前は何かを勘違いしている。
したがって>>25も間違い。

お嬢様制AとBがある場合。
Aにキャラを出した場合の「この効果は〜失われる」の「この効果」は、発生源がAである効果のこと。
発生源がBである効果は無関係。
27名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/01(水) 00:48:35.11 ID:DBxUjjrP0
>>24
言いたいことはわかるし、確かにその通りなんだけど
質問者はもっと単純なことを聞きたいんだってことを察してあげて分かりやすく回答すべき
28名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/01(水) 00:59:36.35 ID:KKiDJowc0
>>25
みたいに具体的に書いたほうがよかったですね。
申し訳ないです。
>>24-27
ありがとうございました。
29名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/01(水) 12:45:58.47 ID:9CAPJ5lHO
子供相談室の効果で登場するときに軽減エリアで軽減できる理由がわかりません
教えてください
30名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/01(水) 13:18:48.47 ID:4xrDf49B0
そういう裁定だから。以上。
31名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/01(水) 14:24:59.02 ID:XlB+W+7+0
あんなものが〜とします裁定なわけないだろ、ちょっとは考えろ。

>>29
軽減エリアの効果は、「手札のキャラ」と「このフィールドに登場を宣言されているキャラ」の両方のコストを軽減する。
通常、前者がないと軽減状態での登場宣言が始められず、後者がないと宣言解決時にコスト不足で登場に失敗するため。

だから、実は通常でも軽減エリアが貼ってあればエリアのないフィールドに軽減状態で登場宣言できる。
解決時の判定でコスト不足で死ぬけど。

一方、子供相談室は登場宣言を経由せず、手札時点のコストのみを参照して効果で場に登場させる。
だから軽減状態で場に出せる。
さらに、登場宣言を経由しないため「このフィールドに〜」が意味を成さない。
すなわち、エリアの貼ってないフィールドにでも軽減状態で出せるし、複数枚貼ってあればその分だけ軽減できる。
32名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/01(水) 20:19:50.48 ID:9CAPJ5lHO
Q&Aに
Q.「セールス」「星の歌」「学園二大お嬢様制」「るー」「おみやげ」のどれかが置かれたフィールドの上に、イベント・特殊能力の効果で使用代償を支払ってキャラを登場させる際は、エリアの影響で使用代償を軽減することができますか?
A.いいえ、イベント・特殊能力の効果によってキャラが登場する場合、そのキャラは登場を宣言されていませんので、エリアの効果は適用されません。
とあるのですが、子供相談室は何が違うのでしょうか
33名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/01(水) 22:06:15.98 ID:DBxUjjrP0
>>19-22
>>爆破解体と介護
同フィールドの同時破棄は同時破棄処理となり、フィールドをまたいだ同時破棄は逐次破棄処理となる
という汁鰤ジャッジの裁定がありまして
介護のフィールドに爆破解体を打つと処理順関係無しでキャラに介護の効果がトリガーされて起動
フィールドをまたぐ破棄(ゲムセなど)を打つと1体ずつ処理を行うために処理順を利用してCH-0396ななこ などが居ても全キャラを破棄できる
といった違いが出ます

>>32
使用代償を支払う必要があるかどうかです
どちらも手札の段階では使用代償が軽減されていますが、登場の処理時に使用代償は元に戻ります
そのため、使用代償を支払うタイプの場合は正規のコストを払わなければ失敗します
しかし子供相談室は使用代償を支払う必要がないのでそのまま登場できます
34名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/02(木) 01:19:25.97 ID:V8DeD9Cz0
>>33
正規コストでの判定のタイミングなくね?
通常だと手札→宣言置き場→場だが、子供相談室は手札→場だろ?
仮に子供相談室に正規コストの判定タイミングあったら通常時もコスト不足になる気がするんだが。

そうすると、汁鰤がベネットを見落としながら>>32の裁定出したことになるがw
35名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/02(木) 15:37:22.27 ID:APmvCY7/O
>>31
>>33
詳しい回答ありがとうございます

プロジェクトでイベントを使用した後、もう一度プロジェクト置き場にイベントを置いてイベントを使用することは出来ますか?
36名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/02(木) 19:31:43.21 ID:8bwuuBDiO
>>35
プロジェクトで使用したイベント、コストは除外だから無理。
新しくゴミ箱からプロジェクト置場にカードを置いていくなら可能。
37名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/02(木) 23:59:28.37 ID:b+Prj7RjO
柊五郎で回復しようとしたら、
相手がキャラ7枚しかないのに対応で食わせものを使って阻止してきました


花枝の食わせ者って7枚以下でもとりあえずごみ箱のキャラを除外できるんでしょうか?
38名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/03(金) 00:09:35.17 ID:2lCMXRTd0
>>37
できる
食わせ者が対象にとってるのは「相手のゴミ箱」と「相手AFキャラ1体」この両方の条件が満たされればキャラの除外は行える
もちろん8枚に届いていないため、取り除いたとき以下の処理(AFを寝かせる)は失敗する
39名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/03(金) 09:50:13.44 ID:gAuAYR0BO
つばさの演技を使って登場させたキャラが何らかの効果で破棄された場合、
登場させたキャラを取り除くことができず、つばさは横から帰れずにごみ箱行きですか?
また、演技で登場させたキャラが演技以外の効果によってゲームから取り除かれた場合も
同様につばさは横からごみ箱に直行でしょうか?
40名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/03(金) 10:11:58.09 ID:UwnpJtgzO
>>39その解釈であってるよ
41名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/03(金) 12:04:34.07 ID:XIHoqKhAO
>>36
ありがとうございます
42名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/03(金) 12:24:03.55 ID:gAuAYR0BO
>>40
回答ありがとうございます。
演技後は隙だらけなんですね、残念
43名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/03(金) 13:38:06.32 ID:tiPm/Vm/O
>>38
ありがとうございます
44名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/03(金) 18:41:40.47 ID:gAuAYR0BO
自分の場に食い逃げあゆがいる時に浅上藤乃(鬼子)を登場させました。
相手ターン終了時に相手のカードは破棄されず除外され、破棄したとき以降の
自分のカードを破棄する処理は処理されませんか?
また、藤乃を登場させたターンに藤乃にイメチェンを撃ったとき、
相手のカードを破棄する処理は2回処理されますか?
45名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/03(金) 19:58:38.91 ID:fG0tHJDu0
>>44
されない
される
46名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/04(土) 09:29:19.04 ID:tAwBobYwO
>>45
回答ありがとうございます。食い逃げと藤乃積んで海水浴ゲムセしてきます。
47名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/05(日) 03:41:30.06 ID:MkslmDe00
>>32
例えば時空転移や転校生みたいなのを想定したんじゃなかろうか?

CH-2154 火村 夕
Q. 自分の場に「セールス」が配置されています。
「火村夕(CH-2154)」が相手のデッキにダメージを与えるとき、
「子供相談室」の効果により自分の手札の使用代償[雪雪雪]のキャラを、
「セールス」の効果によって使用代償[雪]軽減し、登場することはできますか?
A. はい、できます。

っていう裁定はあることだし。

>>33
待った、イベント・特殊能力による登場時にも宣言状態が発生するのか?
俺は瞬時に処理するもんかと思ってたが。
48名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/05(日) 07:42:42.36 ID:hqlMFdSBO
>>33
> 待った、イベント・特殊能力による登場時にも宣言状態が発生するのか?
> 俺は瞬時に処理するもんかと思ってたが。

基本的に宣言状態にならない
だからエリアのあるフィールドに登場を宣言しているキャラのコストを軽減させる事が出来なくて失敗するんだろ
49名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/05(日) 12:15:50.16 ID:yAnqohuy0
>>48
何を言っているのか分からない。
「手札」にもなく「宣言状態」にもないから、登場前の場所(横とかゴミ箱とか)では軽減されておらず通常の支払いを迫られる。

で、手札なら軽減されてるんだから、仮に子供相談室に使用代償を支払い〜があっても(要はベネットだが)
軽減できるんじゃねって>>34で書いたんだが反応なくて寂しい。
5047:2011/06/06(月) 01:00:27.70 ID:PPVzIFUG0
こうじゃないの?

通常
1. 手札で宣言
2. 宣言状態
3. 登場
→手札と、宣言状態において軽減される為、軽減コストで成立
ただし、エリアのない場所の場合、手札で宣言は出来ても登場時コスト不足で失敗

子供・ベネットなど
1. 手札で宣言
2をすっとばして
3. 登場
→手札で軽減され、そのまま登場するので軽減コストのまま成立
2を飛ばしているので、手札にありさえすれば、エリアのない場所でも軽減コストで出せる

転校・空転など
1. 横とかで宣言
2を飛ばして
3. 登場
→まず横とかでは軽減されないので軽減コストでは宣言が出来ない


今思ったけど、これはつまり、転校生でエリアの場所に登場するとき、
対応で「全てのキャラのコストを増加する」的なものされても出せるってことかな
51名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/06(月) 03:59:15.31 ID:iNyrQ4GL0
1、渚千夏(完全義体)は、相手上杉うたなどの特殊能力の使用代償による行動済みでも2枚破棄は適用できますか?

2、味方・渚千夏(完全義体)が場にいる状況で、ギガマインで味方キャラが寝た場合、
前スレでは「キャラ×2枚破棄」とありましたが、
リセにおいては効果の解決時に、他の効果が割り込んで解決する仕様でしたでしょうか?
52名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/06(月) 07:21:06.59 ID:oaX2WeGF0
1はできない
2は何が聞きたいのか良く解らんが
常在型の特殊能力はこの千夏とギガマインのように誘発されて起動することはある
53名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/09(木) 08:55:54.54 ID:6eMC5kTvi
汪振の能力でビッグマム消して再度ビッグマム登場のコストとして宣言できますか?
54名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/09(木) 11:58:11.20 ID:I6N1baGVO
「キャラ1体を破棄する。破棄したとき〜」という効果で[ペナルティ:このキャラを取り除く]を持つキャラを破棄したとき破棄したとき〜の効果は処理されますか?
55名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/09(木) 14:19:59.71 ID:0s0hViNp0
>>54
される。取り除かれるのは破棄が成立したあと。
ちょうどスレの始めがペナルティ取り除きに関する流れになってるから、読み返してみるといいよ
56名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/09(木) 20:23:29.97 ID:5sE5WmeRI
質問です。教えてください
今回、クエイサーで出たサーシャの能力を、
手札が一枚しかない時に宣言した時、相手のデッキを破壊できるのでしょうか?
文的には二枚破壊した時とは書いていませんが、
「手札」が赤文字だったので、気になりました。
教えていただけないでしょうか?
57名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/09(木) 20:31:55.12 ID:0s0hViNp0
>>56
できる
手札が1枚でもあれば「手札」という空間は存在する。つまり対象に取れる
58名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/09(木) 21:06:44.22 ID:uV9L3mtn0
>>57
0枚でも存在するでしょ?
59名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/10(金) 01:01:12.19 ID:ca4q2zuo0
>>58
存在するね。0枚でも手札は対象に取れる。
60名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/10(金) 01:34:23.25 ID:M5ez16PQ0
質問です
CH-3753の瀬田深雪のバトル中に銀磁騎士を使用。
そのバトルの結果、相手キャラがバトルに負ける場合は能力によってハンドに戻りはしないですよね?
リセペディアがないために確認できないのですが、バトルの結果→バトル終了時だったかその逆だったかが曖昧になってしまいまして

また、この能力は瀬田がバトルに負けてしまった場合でも、瀬田が落ちる→相手の対戦キャラが能力によって手札へ戻る。といった処理を行うのでしょうか?
61名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/10(金) 01:47:11.42 ID:vrUpYqum0
>>60
対戦キャラがダウンした場合は手札に戻らない。
終了時にはごみ箱にいるため。
瀬田がダウンした場合でも、特殊能力は既に解決済みなので、対戦キャラがダウンしてなければ手札に戻る。
62名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/10(金) 01:56:24.38 ID:CN5t+g0m0
>>59
一般的な日本語では手札が1枚と0枚では異なります
裁定がありましたら紹介お願いします
63名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/10(金) 02:10:39.39 ID:wsYSTv+n0
Q 「定期観察(姫乃宮華苑)」は自分の手札が0枚の時でも自ターン開始時に処理されますか?
A はい、手札が0枚のときに「定期視察」の効果を処理することは可能です。

わりとどのTCGでもこうだと思うぞ。
64名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/10(金) 03:05:51.07 ID:CN5t+g0m0
>>63
ありがとうございます
とても参考になりました
65名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/10(金) 03:12:32.22 ID:M5ez16PQ0
>>61
ありがとうございました。
66名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/10(金) 08:50:52.55 ID:s1Lv9jgV0
>>63のは常時型だけど宣言型でもこんな裁定が出てる
Q 相手の手札が0枚の時に「メンテナンス(久我山 若佳菜)」を使用した時、相手のデッキを2枚破棄することはできますか?
A はい、できます。相手のデッキは2枚破棄されます。
67名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/10(金) 23:57:28.30 ID:K6Tnq+VIO
質問なのですが、7月に行われるリセGPは何日にあるのでしょうか?
68名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/11(土) 00:29:18.55 ID:pnrdR894O
質問です
山辺燈(お風呂)の特殊能力は対象のキャラ除去等で宣言が失敗しても3回までしか宣言できないのでしょうか?
69名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/11(土) 00:32:40.29 ID:wlqhT73d0
質問です。
自分の場にフランチェスカ(果たす者)がいる状態で相手が楠ハル(睦月商店街の天使)を使用しました
この場合ハルで取り除くカードをフランチェスカで取り除くことはできますか?
また、取り除いた場合AP+1、DP+1の効果は不発になるのでしょうか?
70名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/11(土) 00:38:18.77 ID:Fa+Zkcd10
>>68
出来ない
71名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/11(土) 01:01:00.63 ID:GAfXulhti
自分の場にエポナ、浅井花音(コンバ後)がいる状態で相手がコストが2のイベントを使用したとき、浅井花音の能力は処理されますか?
72名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/11(土) 03:16:41.19 ID:aRvolO/N0
>>71
イベント宣言のタイミングではまだ2コス扱いなので、花音が誘発で処理される
その後★コス増える処理が入る
73名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/11(土) 08:28:01.25 ID:jfN04CSa0
>>69
ゲームから取り除く処理を行っているカードは他の場所へは移動しない
この場合、ハルによる取り除き処理を行っているためにフランチェスカでの取り除きは処理されない
よってハルの効果は正常に処理される
74名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/11(土) 08:48:58.03 ID:jfN04CSa0
>>53
できないと思われる
この場合、問題はビッグマムが場に存在する状態でビッグマムの登場を宣言できるかだと思うが

Q.すでにキャラが登場しているフィールドに、登場できないことをわかった上であえてキャラを登場させる宣言を行うことは可能でしょうか?
A.いいえ、できません

宣言前の段階でおそらくチェックされると思われる
上記のQ&Aは古いため、もちろん汪振の効果を想定はしていないが
汪振で森羅を破棄しながら、森羅のいたフィールドに曹操を登場宣言することはできないだろう
75名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/11(土) 10:29:52.89 ID:fagtNdUL0
>>72
ありがとうございました
76名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/11(土) 10:37:56.45 ID:pnrdR894O
>>70
ありがとうございます
77名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/11(土) 11:22:41.10 ID:wlqhT73d0
>>73
ありがとうございました
78名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/11(土) 15:51:12.18 ID:nqh4x6Iw0
アイテムを装備してるキャラにたぬき寝入りを使うとアイテムは破棄されるのでしょうか?
79名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/11(土) 16:24:07.89 ID:qzcnzaie0
>>78
される
80名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/13(月) 18:59:22.41 ID:+O3uN8vti
「バトル参加キャラ」は攻撃するキャラと防御するキャラだけですが、「このキャラがバトルに参加する時」はサポートキャラも含まれますか?
81名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/13(月) 19:10:08.51 ID:HHqQuyac0
>>80
サポートキャラは含まれないよ。
82名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/13(月) 20:23:40.17 ID:+O3uN8vti
>>81
ありがとうございます
83名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/14(火) 09:42:39.24 ID:UsTjuIzeO
最近このカードゲームを知りました

正直なところ人気あるのでしょうか
衰退気味だったりはしませんか

今が全盛期とかなら始めてみたいのですが
84名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/14(火) 12:17:35.59 ID:aTHvFJShP
少なくとも全盛期ではないのでお帰りください
85名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/14(火) 13:44:51.78 ID:UbRzVkDg0
赤い糸EV-0464は(男性キャラを選択せず)女性キャラのみを横に置くことは可能でしょうか?
86名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/14(火) 13:52:32.94 ID:3ok/Gyco0
>>85
できる
87名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/14(火) 13:55:49.10 ID:UbRzVkDg0
>>86
ありがとうございます
88名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/15(水) 02:59:15.63 ID:2DLXmLaQ0
「柏手」の「使用代償がコスト3点以上の月属性のみの味方キャラ1体を破棄する。」という文の
「味方キャラ」に岡部倫太郎を指定し、「魔眼“リーディング・シュタイナー”」を使用したとき、「柏手」の宣言は解決されますか?

エラッタ後の『このキャラが自分の場を離れるとき、ターン終了時まで自分の「魔眼”リーディング・シュタイナー”」は処理されない。』という
文が気になります。
89名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/15(水) 03:31:18.55 ID:slfibVaQ0
されない。
オカリンが破棄されるタイミングで再登場するから破棄が正常に処理されないから。
90名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/15(水) 18:17:17.10 ID:/pLNuRCzi
質問です。
完璧主義を2回宣言したあとに、カトレアを奪取された場合、
相手は後、完璧主義を何回宣言できるのでしょうか?

バトル中に宣言する。対戦キャラを〜〜〜
などの能力は防御指定なしのバトル中でも
宣言できるのでしょうか?
また、対戦キャラが赤文字だった場合はかわるのでしょうか?
いまいち、指定なしのバトルで対戦キャラとかかれると、
違和感があったので。
よかったら教えてください。お願いします
91名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/15(水) 20:41:24.76 ID:Oe0cZwil0
夏海 里伽子のサポートを宣言したとき、元チーフの効果で手札に入りますが、この時、対象のキャラにサポート分のAPかDPは付与されますか?

また、「〜したとき」と言うのは対応の確認が終わり、その効果が処理された後で、「〜するとき」と言うのはその効果が処理される前と言う解釈でいいのですか?
92779:2011/06/15(水) 20:52:49.08 ID:XtUS5BfD0
>>91
されない
サポートが解決する前に手札に戻るから解決が失敗するため
93名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/15(水) 21:19:14.62 ID:2DLXmLaQ0
>>89
ありがとうございます。
94名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/15(水) 23:46:12.30 ID:Gd3Lh3sL0
質問です。
6.15に更新されたユニゾンシフト2.0のCH-3800A 稲羽 結衣についてなのですが
これは手札が0枚の時でも0枚捨てて2ドローといったことはできるのでしょうか?
取り除いたとき〜となっていたので1枚以上ないとできないのかな?と思ったのですが、解説に

「自分の手札が1枚以下の時に特殊能力を使用すれば自分の手札が1枚多くなるため、使わないカードが手札にあったらサポート宣言をして手札を入れ替えていこう。」

となっていたので、出来るのだろうかとおもい質問させていただきました。
95名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/15(水) 23:57:53.58 ID:2ZLtHgbj0
>>94
できない。「取り除いたとき」なので1枚でも取り除かないとドローできない
説明文だと「以下」は余計だね
96名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/16(木) 00:02:39.89 ID:Gd3Lh3sL0
やはり無理だったんですね。
ありがとうございました。
97名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/16(木) 17:06:03.47 ID:M3//fF8PO
質問です
場にエポナが登場しているとき、アイテムの装備を宣言した場合もコストの増加分を払うことになるのでしょうか?

また、エスケープドロー持ちのキャラのエスケープを宣言したときにドローだけしてエスケープ失敗することができますか?

長文になってしまい申し込みないですが、よろしくお願いします
98779:2011/06/16(木) 17:22:40.70 ID:R7G9ytFR0
>>97
>場にエポナが登場しているとき、アイテムの装備を宣言した場合もコストの増加分を払うことになるのでしょうか?
> エポナにひっかかるのは基本能力と特殊能力のみ、さらにその中で使用宣言が必要なもののみだからアイテムの装備は関係ない

>また、エスケープドロー持ちのキャラのエスケープを宣言したときにドローだけしてエスケープ失敗することができますか?
> できる
99名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/16(木) 17:23:44.33 ID:eFdyymdN0
>>90
「1ゲームに○回まで」はプレイヤーに掛かる制限。
なので相手は3回宣言出来る。

もし対戦キャラが赤字で書かれてなければ対戦キャラがいなくても宣言は出来る。
ただしその場合は対戦キャラがいないので処理が出来ずに結果的に失敗するだろうけど。
対戦キャラが赤字だった場合は対戦キャラがいなければ宣言は出来ない。
100名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/16(木) 17:40:12.25 ID:M3//fF8PO
>>98
丁寧な解説ありがとうございます
101名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/16(木) 19:05:33.11 ID:IbZZzrA90
>>99
CH-1412 竜宮 レナ (L5)
Q 相手のキャラの攻撃宣言後、自分は防御キャラを指定しませんでした。このバトル中に自分の「L5発症(竜宮レナ(L5))」を使用することで、対戦キャラをゲームから取り除くことができますか?
A はい、可能です。

ちなみに竜宮レアの能力は
バトル中に使用する。「対戦キャラ」をゲームから取り除く。
102名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/16(木) 22:09:53.63 ID:w7FqyrBV0
>>92
ありがとうございました
103名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/16(木) 22:09:57.71 ID:koyJyRby0
>>101
相手キャラの攻撃宣言に防御宣言しなかった場合
自分(プレイヤー)と相手キャラが対戦するって考えればわかり易いと思う。

逆に、自分のキャラが攻撃宣言して、相手が防御宣言しなかった場合
味方キャラと相手プレイヤーの対戦になるので
自分にとっての<対戦キャラ>は存在しなくなる。
104名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/16(木) 23:43:20.77 ID:BR96llVW0
ラッキーカード交換会の会場に行けばエラッタ前のカードをエラッタ後のカードに交換してくれるのですか?
105名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/17(金) 01:33:42.18 ID:VOX/S+gX0
ガイドブックや公式HPで理解できなかった点についてお願いします

@「バトル中」とは攻撃宣言を行ったときから開始となるのですか?
  それとも攻撃宣言、防御宣言(もしくはスルー)の後に「バトル中」となるのですか?
  例)フライングディスクの効果を相手の攻撃宣言に対し発動し,その効果で出した能美クドリャフカで防御宣言を行うなどはできますか?

Aサポートや攻撃宣言、防御宣言、[T]を持つ特殊効果はコストとしてキャラを行動済み状態にすると考えてよろしいですか?
 (a)Aが正しくない場合、攻撃防御サポート[T]を持つ特殊効果の発動等を行ったキャラが行動済み状態となるのはいつですか?
 (b)Aが正しい場合、自キャラの攻撃宣言に対応し、相手プレイヤーは「お昼寝(EV-0012)」を宣言しても、「相手の攻撃宣言を無効にすることはできない」でよろしいですか?

Bバトル中について”お互いのプレイヤーは「サポート」を宣言することができます。また、イベントや特殊能力も宣言できます。”とあります。
 このサポートの宣言やイベント特殊能力の宣言の仕方について可能なものはどれでしょうか
 
 (1)自分がサポートを宣言をしたとき、相手は対応宣言せずそのサポートの処理が終わってからサポートの宣言をする。
 (2)自分がサポートを宣言をしたとき、相手はそのサポートの宣言に対応しサポートをする。逆処理で相手→自分の順にステータスが上がる。
 (3)自分は何も宣言せず優先権が相手に移り、相手がサポート宣言、自分は対応宣言せずその処理が終わったのち自分がサポート宣言
 (4)自分は何も宣言せず優先権が相手に移り、相手がサポート宣言、それに対応し自分がサポート宣言
 (5)自分がサポートの宣言をしたとき、相手は対応宣言せず、そのサポートの処理が終わってから相手がイベントや特殊能力を使用
 (6)相手のイベント・特殊能力に対して自分がサポートを対応宣言


 すなわち、基本能力やイベント・特殊能力(永続効果を除く)は特に表記がない限り全てが遊戯王でいうクイックエフェクトと解釈してよろしいですか?


C宣言への対応に「特殊能力やイベント等の効果の文章で赤文字で記載されている箇所は対象を示しています。対象はその効果を宣言した時点で使用しなければいけません。」とあります.
 いわゆる「対象をとる効果」のことですが、この文章の意味を教えてください。
 例)自分が何らかのイベントを宣言し、相手が「お昼寝(EV-0012)」を対応宣言しました。
   公式HPの「対象はその効果を宣言した時点で使用しなければいけません」という文章は「お昼寝を対応宣言した瞬間に即座に行動済みになり、自分はそれにさらに対応できる」という意味ですか?
   その場合、逆処理はどのように行われるのですか?



長文で大変申し訳ありませんが上記についてのご回答をどうぞよろしくお願いします。
106名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/17(金) 02:16:45.09 ID:u0gVI+5v0
>>104
してくれません

>>105
@バトル中とは防御宣言(スルー)を行ったときです
例の行動は可能です
Aコストみたいなものとして考えていいけど、寝かすのは宣言タイミングじゃなくて解決したとき
攻撃宣言します→何かありますか→ないようならタップして攻撃宣言の解決って感じ
なので(b)は可能
B全部可能、特に制限がない限りイベント、特殊能力はいつでも宣言ができる(開始時ウェイクドロー、エンド時を除く)
C赤文字については、イベントの宣言を行ったときに対象を選んでくださいってこと。
例として赤文字でキャラ一体が指定されている場合→イベント宣言します、対象は○○で、対応ありますか?となる
逆に黒文字の場合は→イベント宣言します→対応ありますか?→ないなら対象は○○で と進む
107名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/17(金) 02:32:23.21 ID:H3eDFjL7O
>>103
バトルに参加してる相手キャラを、対戦キャラと言うの方が分かりやすいと思うよ。
108名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/17(金) 18:34:38.55 ID:FgERejlJ0
エンド時にイベントの発動は出来ない(>>106)とのことですが、相手ターンに貼られた木登りを相手ターンの終わり〜次自分ウェイクアップまでの間に破棄したい場合はどうすればいいでしょうか?
109名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/17(金) 19:02:31.07 ID:Sr7w83gU0
EXだけでとりあえず強く見える
110名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/17(金) 19:03:20.65 ID:OfDvIFPW0
>>108
106の言う「エンド時」ってのはエンドフェイズ中のこと
いわゆる「エンド宣言」されたときに木登りを宣言すれば剥がせる

そもそもエンド宣言ってのは存在しない
「何も無ければエンドしたいです」とかいう人がいるが、あれが一番正しい表現
ターン進行側がやることが無くて相手側に優先権を渡し、相手もなにも無ければエンドフェイズへと入る
相手は優先権を渡されたときに宣言が行え、それが処理されたら再びターン進行側へ優先権が戻る

MtGなんかだとエンド宣言は本当にひとつの宣言だから、
対応宣言されてもメインフェイズに戻れないんでタップ能力が気軽に使えたりしたんだがな
111105:2011/06/18(土) 01:57:00.91 ID:hbZDTCgR0
>>106
ありがとうございました


宜しければAについて追加で質問させてください

攻撃宣言に限らず[T]やサポートも

(a)[T]を含む効果の発動をします→何かありますか→ないようならタップして(必要ならば+手札コストの支払い)効果の解決
(b)○○を対象にサポートを宣言します→何かありますか→ないようならタップしてサポート効果の解決

ということでよろしいですか?
上記が正しい場合攻撃宣言同様にこれらの行動は「お昼寝(EV-0012)」で阻止できるということですか?


また自分のサポート宣言に対応して相手がサポート宣言をしたときのタップの順について
(A)逆処理で,相手キャラ→自分キャラの順にタップするということですか?
(B)もしくはサポートでお互いのプレイヤーのキャラ能力が上がった後,同時にタップをするのですか?


細かいようで申し訳ありませんがよろしくお願いします
112名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/18(土) 02:14:57.48 ID:GkyZ9omT0
>>111
(a)(b)とも阻止できますよ。

(A)(B)に関しては(A)が正解。
相手が対応宣言してるので自分の行動より相手の行動が先になる。
113名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/18(土) 14:45:52.84 ID:hbZDTCgR0
>>112
遊戯王とはコストのタイミングが違うのですね

ありがとうございました
114名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/18(土) 16:51:07.49 ID:rYaLzL7Y0
遊戯王はコスト宣言時払いなのかな
GWとかもそうだよね

リセはコスト解決時払いだから、対応でコスト・使用代償を妨害することで効果の解決を失敗させるという選択肢があるんだよね
115名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/18(土) 16:55:13.07 ID:4/hwkEov0
大学は意外と時間あるから、約2年ぶりに復帰しようと思ったのだけれども、
lyceewikiには一体何が起きたんです?
汁鰤のサイトでカードが検索出来るようになってはいたけど……

にしても、相変わらず古いエキスパンションはほぼ売り切れだね。
116名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/18(土) 21:15:14.37 ID:EylsoXO1O
Wikiは震災以降繋がらない
古いエキスパンションの使えるカードは軒並み再録されてる
117名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/18(土) 23:56:44.88 ID:U0CkPzQg0
まさかの震災の被害でしたかw
確かに、最初期のデータはありますね。
ありがとうございました。
118名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/19(日) 05:29:41.03 ID:9fVvKw6B0
新しいWikiはたちあがってるけど、今のところほとんど使い物にならないよな・・・。
119名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/20(月) 17:14:03.78 ID:uy3+WKGW0
>>94
今更だが、手札が0枚でも手札に加えることは可能
手札を0枚取り除くことはできるため。

Q 「コーティカルテ・アパ・ラグランジェス(CH-0810)」がコストが0点のキャラとの対戦中に「わがままな紅」を宣言した場合、「破棄したとき」の後の効果は解決されますか?
A 0枚破棄したとして解決されます。

この辺が類似最低かな?
120名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/20(月) 18:07:49.43 ID:M9bRZevS0
>>119
それを類似で参考にするなら
AP0だとデッキボーナス発動しないっていうのもある。
正式見解来るまでわからんと思う。

0の扱いが物によって違うっぽいな。
121名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/20(月) 21:00:46.85 ID:bQKzvN870
相手の須磨寺 雪緒CH-0005の効果に対応してモデルEV-0463で対象を取り除いた時、相手の須磨寺による手札コストの破棄、[T]、須磨寺自身の破棄は行われますか?
122名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/20(月) 21:07:22.81 ID:IpLrnspx0
>>121
行われる
宣言時に提示しなければならないコスト・使用代償は、処理が失敗・中断された場合も支払いは行われる
123名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/20(月) 22:47:39.93 ID:hc1pQHPp0
IT-0210 尾行についての質問です。
アイテムの尾行の効果は
キャラが移動したとき、このキャラを空き味方フィールドに移動することができる。
移動したとき、この効果はターン終了時まで失われる。
というものですが
尾行を付けたキャラが移動して尾行の効果を使用し、移動しました。
この時の移動に対して、尾行の「キャラが移動したとき、このキャラを空き味方フィールドに移動することができる。」
という効果を再び発動出来ますか?
尾行の「移動したとき、この効果はターン終了時まで失われる。」
という処理と
「移動したとき、このキャラを空き味方フィールドに移動することができる。」
という処理の発生タイミングは同じなので、同じならばターン進行中のプレイヤーが処理順を決めることができ、
「この効果はターン終了時まで失われる。」という処理を後回しにすれば尾行の効果で延々と移動をし続けられるはずですが可能でしょうか?
124名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/20(月) 23:51:21.77 ID:KA2uhKIz0
……え?今までこれ誰も気づけなかったの?俺ら馬鹿じゃね?
どっかで言われてたらすまんが。

鈴緒パフェといいこれに車椅子といいなんかテコ入れ来るかもしれんが、仮にここ弄るとシステムの根本変えるに等しいからなぁ・・・
できればエラッタで済ませて欲しいもんだが、さて。
125名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/21(火) 00:52:31.68 ID:RKZrDT0LO
CH-2541 鹿子=フォン=オストヴィントの特殊能力で
そのカードの使用代償のコストの数だけ無を支払う。そのカードをキャラ1体に使用代償を支払わず装備する。
とあるのですが、コストの数だけ支払えなかった場合そのカードを装備することは出来ないのでしょうか
また支払えるのに支払わないことは出来るのでしょうか
126名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/21(火) 01:00:39.74 ID:9hLjYgnN0
払わなくていけるな。
何だこのテキストw
127名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/21(火) 01:53:03.63 ID:itEEVU5b0
>>125
支払えるのに支払わないことはできるか
→YES、ハンドは未公開情報なので相手が支払えるかわからないため、支払えないと宣言可能
支払えなかった場合、そのカードを装備することはできないのか
→NO、テキストが「。」で区切られていて、〜したときの記述がないため最後の文まで処理されるため
そのカードをキャラ1体に使用代償を支払わず装備する。 のテキストが処理される。
128名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/21(火) 02:57:02.23 ID:RKZrDT0LO
>>127
ありがとうございます
みんなにエッチな写真雑誌読ませてきます
129名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/21(火) 19:59:47.30 ID:K4PNMdJ/0
>>124
ありがとうございます。
尾行の無限移動ができるということで話を進めますが
ウィルプラスに風魔 環太郎CH-3220というジャンプ持ちの子がいて
このキャラが移動したとき、相手のデッキを1枚破棄する。
破棄したとき、この特殊能力はターン終了時まで失われる。
という能力なのですが…。
風魔 環太郎に尾行を張ってジャンプとかで移動して尾行の効果で50回くらい移動する。
その間に風魔 環太郎の能力が移動した数だけ誘発されてターン進行中のプレイヤーが処理順を決める。
移動したとき、相手のデッキを1枚破棄する。
その後、「破棄したとき、、この特殊能力はターン終了時まで失われる。」の処理が発生する。
しかし、複数発生している「このキャラが移動したとき、相手のデッキを1枚破棄する。」という処理もしなければいけない。
なら、ターン進行中のプレイヤーが処理順を決める。
「この効果はターン終了時まで失われる。」という処理を後回しにしてデッキを破棄し続ける。
ということを考えているのですがこれは可能でしょうか?
可能なら酷いワンキルだと思う。だけど、現環境についていくにはこれくらいしか思い浮かばなかった。
130名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/21(火) 20:57:46.64 ID:YZpc5lmO0
「このキャラがサポートしたとき」と書いてあるカードの効果の処理方法を教えてください

サポート宣言→通ってタップ→能力値アップ→効果発動

上記の手順でよろしいですか?

また相手サポートに対応して自分がサポートをしました
自分のキャラはサポート時に発動する特殊効果があります
その場合の処理はどうなりますか?

遊戯王ではこの場合任意効果ならば発動できない(タイミングを逃す)
強制効果ならば一連の処理(この場合はお互いのサポートが終わり能力値が変わった)後に効果が発動する
となるのですが同様に考えて大丈夫ですか?
131名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/21(火) 21:02:42.14 ID:tIbTyT3M0
質問します
相手のイベントに対応して風魔 小太郎の特殊能力を使用する際、
相手の手札が0の場合でも特殊能力は成功しますか?
相手の手札を対象にとってるので0でも成功するか気になったので
よろしくお願いします
132名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/21(火) 21:08:05.75 ID:ms8E9sEZ0
>>130
処理方法はそれで正解
対応サポートでも効果は発動する。発動するのは自分のサポート処理(能力値変化)のあとで、相手のサポートの処理の前
Lyceeでは任意だろうと強制だろうと必ず効果処理を行う(任意の場合は「○○しません」という処理)ため、タイミングを逃すということがない
また常時系能力(宣言を必要としない能力)の発動条件を満たした場合は処理の途中に割り込んでその能力の処理を行う

なお、「サポートを使用したとき(サポートしたとき)」と「サポートを宣言したとき」では処理タイミングが違うことに注意
前者は前述の通りだが、後者は宣言時に発動するため「サポートします。効果処理します。対応ありますか?」という流れになる
133名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/21(火) 21:24:59.95 ID:YZpc5lmO0
>>132
分かりました
詳しくありがとうございました
134名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/22(水) 01:12:30.92 ID:PzHtCpv20
宙単を使おうと思ったところ、疑問があったため2つほど質問お願いします。

1,久遠寺森羅(指揮者)の効果によってキャラを登場させたターン終了時、
未行動状態のキャラがいる時でも自分で選択して手札を破棄する方を選ぶことが可能でしょうか?

2,瀬田深雪の効果をバトル中使用しました。3点バーンは効果解決時に(つまりバトル中)に処理するのはわかるのですが、
瀬田自身が一方落ちしてしまった場合は、相手のキャラは手札へ戻す効果も処理されるのでしょうか?
135名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/22(水) 01:34:32.53 ID:0ZpXAJNJ0
>>134
1行動済み状態にする。は強制なので無理
2方落ちしても手札に戻る。基本的に宣言された特殊能力はそのキャラが場から離れても続く
136134:2011/06/22(水) 02:23:22.36 ID:PzHtCpv20
即レスありがとうございます。
1は行動済みにしない場合〜とあったので選べるかと思いきや強制だったのですね・・・

ありがとうございました。
137名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/22(水) 03:07:32.33 ID:tg15BQvv0
日本語で言うならできなかった場合、だな
138名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/22(水) 15:06:06.51 ID:66oSX3k7O
花のサポートを使用した時ダッシュとデッキボーナスを得られる香姫について質問です。

香姫の能力が消えていない状態&行動済み状態で香姫をコントロールしているプレイヤーのターンが回って来たとき、ウェイクアップで未行動状態にした場合、香姫の能力は消えますか?

最後の一文が区切られているので気になりました。

139名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/22(水) 15:07:35.08 ID:66oSX3k7O
間違ってあげてしまった…
申し訳ない…
140名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/22(水) 15:14:14.51 ID:oqIHgKlx0
>>138
消えない
基本的に文の途中の「○○したとき〜」はその前の文を解決したときのみ発動する
141名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/22(水) 16:12:08.67 ID:66oSX3k7O
>>140
ありがとうございます。
なるほど、そうだったんですね。
142名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/23(木) 02:27:26.66 ID:xTsW25X+0
6月26日のリセフェスタ東京で行われるバトルラッシュに出ようと考えているのですが、
バトルラッシュではクェイサー2,ユニゾン2などのカードは使えるのでしょうか?

そもそもこれらが使えないのはフェスタではなくGPだったかもしれませんが、そこらも曖昧なので教えていただけるとありがたいです。
143名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/23(木) 09:39:04.10 ID:Ok6vr8GT0
>>142
フェスタ、バトルラッシュは発売日以降のカードは使えます。
つまり、ユニゾン2.0まで使用可能。

GP決勝はGP予選開始前までに発売されたカードのみ使用可能なので、クェイサーII、ととモノ、ユニゾン2.0は使用不可。
144名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/23(木) 17:49:58.75 ID:3D6/YZ/wO
コンバしなかったら往復2〜4点くらい稼がれることを考えたらコンバしてくれたほうが助かります
145名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/23(木) 18:07:44.44 ID:tbKT69ma0
池袋、新宿、渋谷辺りで、最もシングルが充実しているのはどこですかね?
大会やってるようなところには総当たりする、
っていう手段もあるんだけど、評判とか知りたいんだよね。
Wikiには書いてないみたいだから、誰かに書いていただきたいと思います。
146名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/23(木) 18:17:05.31 ID:RIXJJP/U0
Wikiって関東モンだけが使うもんじゃなんだけどな。
147名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/23(木) 18:31:20.04 ID:fGY4Sg830
>>145
前wikiには一応書いてあったような気がする
俺は東京方面じゃないからあんま覚えてないけど
その内誰かが書くかもね

あと別にどうでも良いけど頼む側の割に偉そうだなw
148名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/23(木) 19:27:35.45 ID:fENdc4+VO
池袋:盛ん
新宿:穴場
渋谷:お察し

こんなイメージ
149名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/23(木) 19:57:15.28 ID:FNhGxcQ70
>>145
俺埼玉プレイヤーだから池袋ぐらいしか行かないんだけど
最近アメもオーガもLyceeには力入れてないな
アメはヴァイスに場所とられちゃって完全壁だし
150名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/23(木) 20:19:19.59 ID:fPuOikwGO
池袋オーガはかなり前からリセ切ってるよ。
今あるのは不良在庫。
まあ、盛んなのは秋葉じゃないかな?
値段は高いが
151名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/23(木) 22:29:12.65 ID:JyhG5JI50
おおっ!
沢山のレス、ありがとうございます。

>>146
副都心のショップの情報だけ上げろだなんて、一言も言ってないんだけどねぇ。
東京のショップに詳しい人がその情報を載せれば、
愛知とか他のところの情報も、そこでやってる誰かが便乗して載せてくれるかもしれないでしょ?
可能であれば、執筆していただきたいと言いたいだけだよ。

>>147
あまりに堅すぎる文章もよくないような気がしたからね。
癪に障るような印象を与えてしまったのであるならば、まことに申し訳ございません。

>>148
つまり、渋谷はアウトってことだね!

>>149
俺はさいたま市在住なんだけど、大学まで行くのに、電車で通過するから気になってね。
ヴァイスは、カードになってるキャラをほとんど知らないからなぁ。
リセの方が判らないと言われるがw

>>150
結論としては、
「やはり秋葉まで行け」ってことかな。
夏休みになったら、行こうかしら!


取り敢えず、まずは池袋と新宿にはよってみますね。
ありがとうございました。

152名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/23(木) 22:44:27.79 ID:iKGHTW140
さっさと情報基礎だかなんだかの講義受けてネットリテラシー勉強してこい。
まあそんな問題ではない気もするが。
153名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/23(木) 22:57:42.01 ID:EcK7K2Zh0
敬語がひどすぎる
柔らかい文面で使うなら本当に思ってる程度の敬語を使えよ
どこの高校生だよ…
154名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/23(木) 23:00:57.96 ID:D+MlI7hN0
全レスとかワロタ
155名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/24(金) 00:20:43.79 ID:ti7ANSiy0
デッキボーナスを持つキャラクターで相手デッキにダメージを与えました
その際相手デッキから「トラップ」が落ちた場合デッキボーナスの発動と「トラップ」の発動はどのような処理順でしょうか?
156名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/24(金) 00:33:04.61 ID:Qfhc/dvR0
ここってカード関連じゃなくてスリーブとかの質問もしていいの?
157名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/24(金) 01:02:38.80 ID:S+ZjzS/n0
>>156
Lyceeに関係がある話なら
158名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/24(金) 01:06:13.87 ID:osOhfjGs0
>>155
トラップが落ちたタイミングでトラップの処理をする
例えばデッキボーナス 味方キャラ1体はアグレッシブを得る ってキャラの打点でトラップが落ちた場合、キャラを寝かしてからデッキボーナスの処理

そもそも具体的な質問じゃないと分かりづらい、攻撃キャラの打点は止まったりしないからな?
159名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/24(金) 01:09:43.13 ID:Qfhc/dvR0
ありがとうございます本スレじゃよくわからないみたいなんで
lyceeが今まで出したスリーブが一覧で分かる等のサイトってありますでしょうか?
宇佐美ハルのスリーブが2種類lyceeから出てるって知り合いが言ってたのですが本当でしょうか?
160名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/24(金) 01:17:26.92 ID:ti7ANSiy0
>>158
次回から気を付けます
ありがとうございましたm(_ _)m
161名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/24(金) 09:17:58.52 ID:wFypHk0ri
>>159

  +*   *
 *  +++うそです
  n+∧_∧+n
++(ヨ(*´∀`)E)
  Y   Y +*

162名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/24(金) 10:21:07.85 ID:0M+OsziSI
lyceeでは特殊効果やイベントなどに対応し除去すれば解決に失敗するとありました
神尾観鈴(夏やすみ)などの永続効果に対応し除去した場合も同様でしょうか
また、効果に対応除去され3ドローの解決が失敗する場合、後ろの3枚破棄の効果はどうなりますか?
163名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/24(金) 11:50:51.27 ID:C8x9rSrs0
>>162
対応除去で解決失敗するのは起動型能力と対象指定型のイベントに対する除去。
みすずの能力は常在型能力だからでた瞬間に効果が出るのでそこに対応タイミングなんぞない
どうしても能力を使わせたくないのなら登場宣言のタイミングで登場を失敗させる特殊能力、イベントを使うかドローメタをあらかじめ登場させるしかない

遊戯王は確か出来るんだよな。
164名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/24(金) 12:13:46.86 ID:+aSSbU5Ei
遊戯王も同じ
召喚時の発動効果は召喚無効罠で止める
165名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/24(金) 13:15:19.77 ID:3kz97MUzO
前の遊戯王(最近の改定あった気がする)
登場宣言。対応ありますか?→効果発動対応ありますか?(ここで除去しても効果は通る)
Lycee
登場宣言。対応ありますか?→効果発動します(対応タイミングなし)

なので夏休みは効果前除去するタイミングがない。対応除去したら失敗〜の話は宣言系能力に対してだね
166名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/24(金) 13:25:01.66 ID:0M+OsziSI
>>163-165
遊戯王と同じものとちがうものがあるのですね
ありがとうございました
167名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/24(金) 19:09:10.89 ID:L40bIi0H0
うそか・・・宇佐美ハルのスリーブは結局みやま零だけって事ですね、ありがとうございました。すっきりしました
168名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/24(金) 23:46:02.82 ID:ti7ANSiy0
残り二日あって2枚10600円・・・
金券だな
169名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/24(金) 23:46:45.64 ID:ti7ANSiy0
誤爆失礼しました;
170名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/25(土) 00:10:15.16 ID:ckThhN650
lycceGP2nd予選でクェイサーやととものは使用可能でしょうか?
それとも決勝と同じで使用不可なんでしょうか?
171名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/25(土) 01:48:04.16 ID:zxMk3y2b0
クェイサーを使って予選勝ってクェイサー使えない決勝に出るのかお前は
172名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/25(土) 16:21:50.10 ID:LZ+DKBSr0
テレサの血の十字は、
バトル中に味方宙キャラを対象に血の十字を使用。
シスヘルを呼ばないで、対象の宙キャラを破棄だけしてバトル中断。
といったような使い方はできるのでしょうか?テキストを読むとできるような気はするのですが
173名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/25(土) 16:38:53.90 ID:8eMPjWRm0
>>172
できる
174名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/25(土) 21:26:01.17 ID:m0Rj9mg60
質問です。
ペナルティこのキャラを取り除く
と書かれているキャラにたぬき寝入りを使用した場合、横にいった後に取り除くのでしょうか?
175名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/25(土) 21:34:31.33 ID:8eMPjWRm0
>>174
取り除かれない
176名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/27(月) 09:33:18.66 ID:pbJlePaAO
介護で柏手とかの奪取系ってメタれますか?
177名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/27(月) 11:54:49.66 ID:j9PFly+I0
>>176
奪取は『自分の場』は離れているけど、『場』を離れてはいないので無理。

※自分の場=自分AFDFの6マス
 相手の場=相手AFDFの6マス
 場=自分+相手の12マス
178名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/27(月) 13:49:25.77 ID:l/yL0yJYO
サカヅキ画家っていける?
179名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/27(月) 15:17:44.51 ID:GmDscV0c0
>>178
何をどうしたいんだ
180名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/27(月) 15:21:45.64 ID:irIuCpmY0
御影このか(ホームレス)をディスカードとして手札から破棄したとき、ホームレスの効果は起動できますか?
181名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/27(月) 16:14:36.39 ID:GADqohjAO
>>178
イケそうっぽいけど
イケない

画家関羽の2体制でも環境が早過ぎてかなり辛い

決まっても
相手は殴ってこないので守りが固い
相手のDP+AFサポート+サポーターが破れる列が2つは無いと巻き返せ無い

雪が少ないのは助かるんだけど…
182名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/27(月) 22:01:33.02 ID:uqjSgWqw0
>>180
ターン終了時、手札が8枚以上のときにホームレスを捨てた場合、ってことでいいのかな
起動できると思う。
ただしエンドフェイズの手札調整は7枚以下になるまでループするから
ホームレス捨ててドローしたあと、また7枚になるように捨てなきゃいけない
183名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/28(火) 00:11:20.74 ID:5TIb9Rl10
相手の攻撃によって3ダメージを受けた場合、鈴緒CH-2240の効果によって3枚すべてを回収できますか?
184名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/28(火) 00:23:55.17 ID:SNQhoyN10
>>183
無理。1枚ずつダメージを受けてそのつど鈴緒の処理を行う
だから3枚落ちてからその中から選ぶなんてことも無理
185名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/28(火) 00:28:36.18 ID:5TIb9Rl10
>>184
ありがとうございます
186名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/28(火) 23:15:33.98 ID:ggk7WTJJ0
相手ターンのバトル中のサポート宣言やイベント,特殊効果の起動は常に相手に優先権があり、
最初のサポート等対応しない場合は再び相手が何かアクションをとる(優先権を放棄する)まで自分は何もできないのでしょうか?

例)
相手ターンのバトル中に優先権で相手キャラが先にサポートを宣言しました
そのとき、自分は対応をしませんでしたが,そのサポート処理が終わった後に使いたいカードがありました.
この時自分はサポート処理が終わり再び優先権が相手に移ったので相手が優先権を放棄するまでそのカードを発動することはできない.

上記の例でよろしいでしょうか?

また、自ターンバトル中に

自分「優先権放棄、何かありますか?」
相手「特に何もないです」
自分「では手札のイベントを発動します」

以上のようなことはできますか?
一度優先権を放棄し合った場合はその地点でステータスを比較しキャラの破棄やデッキ破棄を行い、バトルは終わるということでよろしいでしょうか?




187名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/29(水) 00:01:15.81 ID:flN90Ppn0
>>186
>相手ターンのバトル中のサポート宣言やイベント,特殊効果の起動は常に相手に優先権があり、
>最初のサポート等対応しない場合は再び相手が何かアクションをとる(優先権を放棄する)まで自分は何もできないのでしょうか?

その通り、とりあえず相手の行動待ち。

>上記の例でよろしいでしょうか?

よろしいです。

>以上のようなことはできますか?
>一度優先権を放棄し合った場合はその地点でステータスを比較しキャラの破棄やデッキ破棄を行い、バトルは終わるということでよろしいでしょうか?

出来ません。
1度でもお互いが優先権を放棄したらその時点でバトル終了処理に入るので、
自ターンバトル中に使いたい能力・イベントが有る場合は先に宣言しないと使えないことがあります。
188名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/29(水) 02:20:33.47 ID:EVCnAbll0
質問です
悪魔テェロ・エティエノに夏海唯のダイダロスでやけ食いを装備した場合
ダイダロスの効果でダッシュ、ジャンプを得る前にやけ食いの効果でタックストラッシユを消すことはできるでしょうか?
189名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/29(水) 02:48:28.86 ID:uEDIZZxr0
ヒイラギ・カエデCH-3726の「破魔の陣」の「宣言」とは、ミネットCH-1647の「省エネ設計」のような効果も含みますか?
それとも、[T]・青字・[O]・コストの記されていない効果は全て常時発動効果であり、宣言を必要としないということですか?
190名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/29(水) 07:05:47.29 ID:Y0eRkRbOi
コストが記されてないカードは宣言いらないいわゆる常時効果
それ以外は宣言が必要
191名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/29(水) 07:32:45.81 ID:05zL1etF0
>>188
処理順は問題ない。
しかし、残念なことに「やけ食い」は、
「相手はこのキャラの[ダッシュ]を除く基本能力1つを指定することができる」
“できる”だから、相手はタックストラッシュを指定しないこともできるんだ。
192名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/29(水) 13:03:26.70 ID:uEDIZZxr0
>>190
ありがとうございます。


@浅井花音(自デッキ一枚破棄:ステップ)で攻撃宣言、A対応フライングディスク、B対応ステップ、
この時ステップのコストで破棄したカードがトラップだった場合、処理する順番はどうなりますか?

A:ステップ→トラップ→ディスク→攻撃中断
B:トラップ→ステップ→ディスク→攻撃中断
C:ステップ→ディスク→攻撃中断→トラップ

また、相手の場に菜々子CH-0212(カード指定:長谷部彩)、自分の場に須磨寺雪緒CH-0005・菜々子(カード指定:須磨寺雪緒)、
お互いのデッキが2枚の時、相手ターン時に手札の長谷部彩をコストに須磨寺の効果(対象:自分の菜々子)を使った場合、処理はどうなりますか?
193名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/29(水) 13:22:50.40 ID:sYUFE70k0
>>192
トラップ→ステップ→クド登場→攻撃失敗
ちなみに対応ステップの前に花音の能力処理
攻撃中断ではなく攻撃宣言の失敗なので注意


下はよくわかんないけど相手が2ドローして終わるはず
コスト支払い予約→須磨寺破棄予約→コストの支払いと須磨寺破棄は同時タイミング(ターン進行中プレイヤーが選べる)→コストを先に落とす→須磨寺破棄する
じゃないかな
194名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/29(水) 13:34:21.22 ID:/DyEnAlB0
そもそも須磨寺の対象相手キャラだから味方には打てんぞ

コストとして宣言したカードがゴミ箱におかれるより使用代償の破棄の方が先だった気がするが
195名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/29(水) 13:44:48.00 ID:EVCnAbll0
>>191
うわぁぁぁぁ、見落としてたー。
日星テェロエティエノ、これでいけるとか思ってて恥ずかしいぃぃw
回答ありがとうございました、泣きたい。
196名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/29(水) 13:59:31.29 ID:uEDIZZxr0
>>193
ありがとうございます。
コストと結果の間に別の効果Aのタイミングが入った場合、先にAの処理をするということですね。

>>194
あ、見落としてました。
どちらが先か決まりがあるんですね。どっちなんだろう。
197名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/29(水) 15:17:32.43 ID:EFcgzOkRI
>>187
ありがとうございました
198名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/29(水) 16:44:26.36 ID:gqI3Q8i5O
>>195
ティエロが使いたかったら、現状では朝比奈一子くらいしかないはず。

あれなら、相手は嫌が応にも
基本能力を持つキャラを選んで、
そのキャラの持つ基本能力を消さざるを得ない。


もっとも、自分はそれまで基本能力を持つキャラを出せないが。
199名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/29(水) 20:12:07.18 ID:sYUFE70k0
九条くるりの照れ隠しのコストとしてきったアイテムを能力の処理時に除外することはできますか?
200名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/29(水) 21:39:09.28 ID:f5vO0a+10
小牧愛佳(秘密の隠れ家)の特殊能力を起動したターンの終了時
小牧愛佳が登場していたフィールド以外のフィールドしか空いていなかった場合横に置いた小牧愛佳はどうなりますか?
また能力による登場は召喚酔いはしないのですか?
同様にフライングディスクで登場した能美クドリャフカについても教えてください
201名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/29(水) 21:48:00.76 ID:905MuVcm0
>>199
能力の宣言時にはアイテム自体は対象に取ってないので可能

>>200
小牧が元々居たフィールド以外が空いてるなら問題なく登場出来るだろ
元々居たフィールドしか空いてないなら登場出来ず破棄

召喚酔いって登場ターン制限のこと?
MTGはどうか知らんが、Lyceeの登場ターン制限は自ターン開始時に解除される
つまり自ターン終了時に登場した小牧は次の自ターン開始時に攻撃なりタップなり出来る
フラデで登場したクドの場合も同様
自ターンだろうが相手ターンだろうが次の自ターン開始時
202名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/29(水) 21:52:03.48 ID:sYUFE70k0
>>201
コストの支払いと能力の処理のタイミングがよくわからなかったんだけど大丈夫みたいね、ありがとう
203名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/29(水) 21:58:05.45 ID:f5vO0a+10
>>201
質問内容がおかしかった・・・

登場ターン制限のことです
理解できましたありがとうございました
204名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/30(木) 01:11:50.71 ID:1Yff8Ycr0
キャラの能力を解決する時、[T]・コストの破棄・青字使用代償の支払い、の順番はどのようになりますか?
205名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/30(木) 07:42:49.70 ID:ee6J7IUB0
支払うプレイヤーが選べるんじゃなかったっけ。
ターン進行プレイヤーが選べるとすると相手ターン中須磨寺ダイブできないことになってしまうし。
206名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/30(木) 11:04:38.79 ID:HwPVCHIZI
123
456
abc
def

数字は相手フィールド
アルファベットは自分フィールドとします

aに隣接したキャラというのは4bdでよろしいですか?
またdと同列のキャラとは14aでよろしいですか?
もしくはd自身も含まれますか?
207名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/30(木) 11:25:29.17 ID:AgPQNkoC0
>aに隣接したキャラというのは4bdでよろしいですか?
よろしいです。

>またdと同列のキャラとは14aでよろしいですか?
>もしくはd自身も含まれますか?
d自身も含まれます。
208名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/30(木) 15:49:01.92 ID:+UJfiZEY0
>>207
ありがとうございます
dも含まれるので同列キャラというのは14ad、efは同列ではなく同オーダー(dも含む)であっていますか?
209名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/30(木) 15:51:02.68 ID:2ldlFuRZO
同列=縦全部
同オーダー=横全部
ともに基準の本人も含む
210名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/30(木) 21:13:08.85 ID:+UJfiZEY0
>>209
ありがとうございました
211名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/30(木) 23:20:41.43 ID:OvsLUEtr0
バトル中に千堂瑛里華(突撃副会長)などのアンタップ効果を持つ特殊能力を使用し,未行動状態にしたときバトルは中断されるのですか?
212名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/01(金) 00:01:31.36 ID:bG9qiphm0
>>211
されない
213名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/01(金) 13:10:14.73 ID:vs/muL/xO
中央AFのキャラがサイドアタックで左列に攻撃宣言したときに相手が対応してそのキャラを左列のAFに移動させた場合その攻撃はどうなるのでしょうか
214名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/01(金) 13:22:52.54 ID:saXC+WRs0
>>213
Q 攻撃宣言に対応して「ちょお人気」で攻撃宣言をしたキャラの列を移動させられた場合、バトルは起こるのでしょうか?
A 攻撃宣言の処理時に、攻撃宣言のとき指定したキャラが攻撃宣言を行ったときと違うフィールドに移動していた場合、バトルは中断します。
(別のAFに移動していた場合もバトルは中断します)このとき、攻撃宣言で指定したキャラは行動済み状態になります。
215名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/01(金) 17:25:10.08 ID:GK3JUtYqO
質問です。
CH-1762 マドレーヌの効果はアタック、ブロック、サポートなどが成功した時も問題なくツッコミ役の能力を処理することはできるのでしょうか?

また、宙の渚千夏が相手の場にいた時、ターン進行中ならばツッコミ役で渚千夏の能力を消せば千夏の効果による2点はなくなるのでしょうか?
216名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/01(金) 17:38:58.82 ID:rBclrDA/0
>>215
できる。行動済みになる理由は問われていない
なくならない。双方「行動済みになったとき」というタイミングを迎えているので両方の効果を処理する
217名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/01(金) 18:27:08.90 ID:p7faPxgkO
アヴリルの特殊能力によってダッシュを失った後に、香姫の特殊能力でダッシュを得ることは出来ますか?
218名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/01(金) 21:26:04.62 ID:vs/muL/xO
>>214
ありがとうございます
219名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/01(金) 22:46:53.22 ID:9JE0VTnQ0
>>215
下のほうは状況による。
イベント・特殊能力でマドレーヌを行動済みにしたときは、つっこみ役と完全義体の両方のトリガーが発生する。
その場合はマドレーヌの分の2点を食らうけど、完全義体は消える。
それ以外のアタック・サポート等でマドレーヌを行動済みにしたときは特に問題なく完全義体を指定できる。
2点ダメはもちろん無い。

>>217
得られる。

220名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/01(金) 23:12:03.96 ID:Uc6seh3S0
ユニシフ作品好きだから久々にLycee買ったんだけどプロモカードキャンペーンのって
ボックス買えば必ず1枚は入ってる計算なのかこれ?

もう片方のプロモのほうも欲しいしまたBOX買おうか迷ってるんだが・・・

っていうかひどいなこれイベントカード1種類とか・・・最近のリセってこんなもんなの?
221名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/02(土) 00:29:39.73 ID:nz8YvZoUO
>>219
ありがとうございます
222名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/02(土) 01:02:44.36 ID:EqYVdoal0
>>220
キャンペーンってラッキーカード?あれはランダムだよ。箱6個とかに1枚くらい。1箱で引けたなら運がいい
あとイベントカード1枚っていうのは特別で、本来はSEだからキャラのみのはずなんだけど
ずっと前にプロモーションカード(ユニゾン2,0名義)で「ライブ」をだしちゃったから、仕方なく1枚だけ入ってる
223名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/02(土) 01:04:13.25 ID:EqYVdoal0
>>220
間違えた。キャラのみなのはPEだ
とりあえずイベント1枚なのは↑の理由。元々はキャラのみ予定だったはず
224名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/02(土) 07:45:20.78 ID:++ztYUr2O
ゆず1.0ってPEじゃなかった?
225名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/02(土) 08:42:16.22 ID:HHENmP1M0
オーガスト2.0もSEだけどイベントあるよね
226名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/02(土) 09:56:51.73 ID:2AOHgKcb0
そもそもラッキーも4BOXに一枚じゃなかったっけ?
227名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/02(土) 10:52:16.31 ID:wFh8b804O
おいばかやめろこれ以上俺を辱めるな
テキトーなこといってごめんなさいorz
228名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/02(土) 10:53:42.08 ID:lWrNMzfH0
ラッキーは1カートン(16BOX)にノーマル3キラ1
229名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/02(土) 12:47:51.54 ID:m4ZSYYFS0
そうなのかー
何か前に店の閉店セールで1000円で売ってたBOXにもラッキー入ってたからてっきり1BOXに1枚なのかと思ってたわ
しかし久々に買ってたらリセ熱再発しそうだ・・・これはカードショップに通う日々が続く・・・・
230名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/02(土) 18:58:00.43 ID:zem8WGgp0
俺はラキカが2パックでたまたま当たったから、はじめたんだっけ…
231名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/02(土) 23:41:56.02 ID:ty6hjD+rO
ラキカとネオパラ(絵違い)はパックの購買意欲を誘う良いシステムだ
ラキカやネオパラクラスの入手難度の必須カードとかないのが有難い
かつての夏休みとか、一時期そうだったけどさ
232名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/03(日) 23:31:10.85 ID:zo5lCeEn0
由貴様とかカトレアは目茶苦茶高くなイカ?

233名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/04(月) 03:31:31.33 ID:p4ux3WLxO
需要があるから高いだけで封入率はただのレアだ
234名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/04(月) 03:49:18.75 ID:7ryyQucy0
初心的な質問ですが、相手ターンに登場した相手キャラクターを、次の自ターン中に黒化などで自分フィールドに移した場合そのキャラクターは攻撃できるのでしょうか?
登場ターン制限などでよくわからなくなりました。よろしくお願いします。
235名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/04(月) 05:40:58.76 ID:m48uIj9n0
>>234
無理
登場ターン制限はそのキャラを使用しているプレイヤーのターン開始時になくなる
なので相手ターン登場→相手ターン中に奪取 なら自ターンに攻撃可能
236名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/04(月) 20:31:52.88 ID:POBcIrl0O
味方キャラが防御しているバトル中に、タップをコストにサポートを宣言しました。
相手はサポートに対応してサポートを宣言したキャラを対象に除去を撃ちました。
除去に対応してサポーターのコストを支払いサポートを宣言することはできますか?
237名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/04(月) 20:40:24.80 ID:55AdSR8T0
>>236
可能
サポート宣言対応の時点では、対象キャラはまだ行動済みになってない。よってサポーターを宣言できる
238名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/04(月) 20:41:25.05 ID:m48uIj9n0
>>236
>タップをコストにサポートを宣言しました。
行動済みにするのは処理であってコストじゃない
行動済み状態にするのは処理時のため、サポート対応除去に対して対応サポーターは可能
239名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/04(月) 20:43:11.36 ID:POBcIrl0O
>>237
素早い回答ありがとうございます。
サポーター持ちはサポート対応除去されにくいのですね
240名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/05(火) 03:01:02.70 ID:bOe0cIIKO
1ターンに一回という能力は、何らかのカードによって出し直した場合は再度使用する事が可能でしょうか?
(完璧主義カトレアや雲雀丘由貴などを能力使用した後に出し直したら、また使用できるのか?)
241名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/05(火) 03:28:21.67 ID:mUTG8GfR0
>>240
ターン1制限はキャラにかかっているので可能
242名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/05(火) 14:27:56.28 ID:WNBUszroO
馬岱・蒲公英のお願いのチューの
「相手のデッキがダメージを受けるとき」
のダメージとはどこからどこまでなんでしょうか?

1 攻撃が防御されなかった時のデッキ破棄
2 ボーナス、ペナルティ等の基本能力での破棄
3 特殊能力の効果での破棄(パエリア等)
4 基本、特殊能力のコストでの破棄(部長あーちゃん先輩等)

1は少なくともダメージだと思うのですが、2・3・4がわかりません
243名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/05(火) 16:04:53.09 ID:q9bNfJMFO
>>242
1のみ
244名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/06(水) 00:55:35.38 ID:RsKsRcID0
辱めEV-0444の対象になるのは、桜守姫此芽CH-2868(結婚式)のような常に発動している効果持ちだけですか?
それとも電堂あきらCH-3807(親友生活)のような宣言を必要としない能力持ち全般もですか?

ハーモニカAR-0114を配置する際のコストのカードをハーモニカで指定した場合、
今破棄したそのカードでハーモニカの除外ドロー効果を発動できますか?
245名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/06(水) 02:48:53.89 ID:cyfHbkWq0
質問です。
マリア・カスタード(チューンナップ)の
味方キャラが登場したとき、自分のデッキの内容を見て、使用代償のコストの数が、そのキャラの使用代償のコストの数と同じ[花]属性のキャラ1体を公開してから横に置くことができる。
デッキをシャッフルする。そのカードを持ち主の手札に入れる。入れたとき、この特殊能力は失われる。
という能力ですが、デッキをシャッフルする。の前に「したとき」がないのですが
キャラが登場するごとにデッキからカードを手札に入れない限りシャッフルしなければ
ならないのでしょうか?
教えてください。おねがいします。
246名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/06(水) 10:12:47.79 ID:2mVubVyeP
>>244
辱めについて
その通り、電堂みたいにタイミングが指定されてたとしても宣言を必要としない能力全般

ハーモニカについて
設置時効果を処理する時点で既にコストはゴミ箱に落ちているため無理

>>245
確かにこのテキストだと能力持ってる限り登場のたびに毎回シャッフルが必要だな
ただ仕様の範囲内と言えなくもないので毎回シャッフルするしかないんじゃないかね
247名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/06(水) 13:10:10.86 ID:RsKsRcID0
>>246
ありがとうございます。


未寅愛々々CH-2887(意炎)には「使用を宣言したとき」ではなく「特殊能力を使用したとき」とありますが、
これは電堂あきらCH-3807(親友生活)「このキャラが登場したとき」のような宣言を必要としない能力にも使用できますか?
248名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/06(水) 13:17:27.82 ID:2mVubVyeP
>>247
無理
「使用したとき」というのは宣言された特殊能力の効果処理した直後
249名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/06(水) 13:44:42.88 ID:RsKsRcID0
>>248
理解しました
たびたびありがとうございます
250名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/07(木) 01:15:30.03 ID:IcrF1aNP0
FH関連の原作絵のだけ欲しくてユニシフ買ってるんだけれどもチュチュの原作絵のほうが2枚出てしまった・・・
こういうのってやっぱ売れるもんかね?秋葉だとどこで売るのがいいんだろうか・・・
251名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/07(木) 01:34:41.53 ID:mg5v2of5O
>>250
何箱買ったんだよwww
俺が買いとってやろう
252名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/07(木) 02:23:26.87 ID:qAWqg9wa0
ヤフオクみりゃわかるけど、チュチュNPは万札だから店の買取りに出すよりはヤフオク流すか金銭スレに出したほうがいいよ。

FHっていうかきみなごだけど、茉百合様サインが15k、普通の茉百合NPが3.5k、チュチュNPが10k〜12k位。
全部ヤフオクでこんなもんだから、多少金を払ってヤフオク出品して1万くらいにするか、手軽に店で5k前後で買取、
もしくは金銭トレスレがあるので、そこでヤフオクより少し安めに出せばすぐ売れると思う。
253名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/07(木) 03:40:55.75 ID:IcrF1aNP0
thx 3箱でチュチュ2枚とくるり1枚だわ

質問スレなのに微妙にずれた質問してすまんかったわ
とりあえずヤフオクとかはめんどいから明日秋葉回って適当に売ってみるわ
でもカード売るのとか初めてだからどこで売っていいか迷うな・・
254名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/07(木) 03:43:14.10 ID:i4K/mBOx0
そのめんどさに見合った儲けはあるよオク
でもまあ、こうやってショップで売ってくれる人がいないとショップが儲かんないからな
255名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/07(木) 03:56:49.49 ID:qAWqg9wa0
個人的には、せめて金銭スレ使ったほうが・・・とは思うね。
秋葉だと恐らく5k前後で買取だし、金銭スレなら10kをヤフオク価格としても、8〜9kくらいなら即連絡来るレベルだと思う。今もヤフオクで10.5kで入札あるし。
金銭は基本相手先入金だから、捨てメルアド作って書きこめばいいだけだし、ちょっと考え直したほうがいいと思うよ。
↓金銭スレ
ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1276189462/l50

それでも秋葉で売りたいって言うなら、
カードキングダム秋葉原駅前店、ホビステ、一刻館、アメニ、
ここらが秋葉でリセ扱ってて大きめなところなので、これらを回ってみてみるといい。
256名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/07(木) 13:49:09.58 ID:3izUNtS90
俺は逆にちょっとでも面倒だと思うなら店頭での売却が一番楽だと思うけどね。
後腐れ一切ないし。
何よりメールとか郵送で意外と手間取られる。
普段からヤフオクとか郵送でのトレードとかやってないなら素直に店舗行くことを勧める。
今なら7K買取のところもあるみたいだし。
257名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/07(木) 17:35:47.54 ID:3izUNtS90
さっき知りあいに確認したら秋葉ホビは10K買取らしいww
258名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/07(木) 17:38:35.63 ID:IcrF1aNP0
マジかよ
秋葉の違う店で7500円買取でひゃっほーって思ってすぐ売っちゃった・・・ホビステも見るべきだったか・・・
259名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/07(木) 18:08:38.69 ID:3izUNtS90
>>258
気持ちはわからんでもないが充分だろw
260名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/07(木) 18:16:41.50 ID:mg5v2of5O
でも2枚で5k差かw
てか10k買取でいくらで売り付ける気なんだホビは
261名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/08(金) 11:58:12.47 ID:q4J7EF7jO
流れに便乗するけど、俺も1箱で出たカトレアサインどうにかしたいなー…
262名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/08(金) 12:41:30.29 ID:7gDsxgQc0
サイン関係は早めに処分しないと値段つきにくいぞ。
263名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/08(金) 13:11:36.27 ID:FAcUQlkV0
それこそこんなところでウダウダ言ってるんじゃなくて店頭持っていくなりトレスレなりヤフオクなりいけよww
妥当な値段ならほしいくらいではあるがw
264名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/09(土) 02:06:07.92 ID:j1TV0+u/0
鈴緒パフェについての質問です。
海水浴ゲムセを相手にしたときのために聞いておきたいのですが、こちらがパフェ貼る側で
1,イベントが落ちる
2,鈴緒とパフェの両方のトリガーがひかれる
3,パフェ先処理→イベント以外落ちたとき、それまで落ちたものを鈴緒処理で手札に
これが基本ギミックですよね?(ここで既に間違っているかもしれませんが)
ということは、相手(ゲムセ側)はパフェを先に処理したいため、こちらが攻撃側の時にイベントが落ちた場合、「パフェを先に処理で。」といえばいいのでしょうか?
宣言として相手はイベントが落ちたときに「鈴緒のスタック乗せます」や「パフェから先処理します」などといってくれるのを待つべきなのでしょうか?

このゲームのスタック(この場合なら鈴緒の効果)が、宣言されるのか、そうでないか曖昧なため、そこも教えていただけるとありがたいです。
265名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/09(土) 02:14:52.12 ID:o4emXyPf0
>>264
なんからの効果が同時に発生した場合、効果の処理の順番を決めるのはターンプレイヤー
こちらとしては2枚回収とかされたくないだろうから、こちらが攻撃なら通常は鈴緒を先に処理、という形にはなると思う

ちなみに、パフェも鈴緒も宣言を必要としない特殊能力
条件を満たせば、自動で発動して、即座に解決する
266名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/09(土) 14:07:56.36 ID:eX1VCucDO
才野原恵の命の上乗せは「〜破棄する。」なので破棄は強制ということで合ってますか?
267名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/09(土) 14:55:41.22 ID:ENlJIL1QO
あってます
268名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/09(土) 16:41:39.53 ID:DaS0jvUw0
「結婚式」の桜守姫がいる場合あーちゃんの部長さんは宣言できますか?
269名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/09(土) 17:14:16.34 ID:mr/NfAQx0
270名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/09(土) 17:15:32.91 ID:mr/NfAQx0
すまん。飛べんかった・・・・・。
>>268
できます。
271名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/09(土) 21:08:28.97 ID:eX1VCucDO
>>267
ありがとうございます。
272名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/10(日) 01:37:48.28 ID:fbx813U90
リリアーナ=ルン=ルン=ギュンスターなどの
(同じ効果は2回以上選ぶことができない)
というのは再登場させればまた同じ効果を使えるのでしょうか?
273名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/10(日) 02:12:40.56 ID:/BggCr5o0
>>272
リリアーナは可能
テキストによっては(たとえばカリーナ・ベルリッティ) ゲーム中、同じ効果は〜 と指定されてる
274名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/10(日) 02:35:53.27 ID:fbx813U90
>>273
ありがとうございます

>>219
たびたびな質問になってしまうのですが
アブリルの効果で消された基本能力は
棗恭介のQ&Aを見ると

「ミッション・スタート(棗恭介)」の特殊能力を使った時に[デッキ・ボーナス]は失われますが、特殊能力を起動した後にもう一度[デッキ・ボーナス]を付けて攻撃した場合、[デッキ・ボーナス]は処理されるのでしょうか?
いいえ、基本能力をターン終了時まで失う場合、その失う基本能力と同じ基本能力は、ターン終了時まで得ることができません。

とあります
これならアヴリルの能力で消された能力は付加できないと思うのですが
棗恭介とアヴリルはどこが違うのでしょう?
275名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/10(日) 06:07:27.04 ID:wlbS0yp90
夏海里伽子(元チーフ)のサポート宣言時、サポート対象キャラが対応除去等で場を離れた場合、能力は処理されますか?
そもそもサポート宣言した瞬間に里伽子能力処理(手札に戻る)→相手対応タイミングの順なのでしょうか
276名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/10(日) 13:00:08.68 ID:T0KgNyIy0
>>274
棗恭介は『デッキ・ボーナス』という基本能力を失う=[デッキ・ボーナス]という概念を失う。
アヴリルは『指定した以外の基本能力全て』を失う=複数デキボが有っても、指定したものは残る。

例えば[デキボA][デキボB][デキボC]を持つキャラが居た場合、
前者は[デキボ全般]を失うため[デキボA〜C]を失うが、後者は[デキボA]を指定したら[デキボB・C]だけが消える。

>>275
宣言時なので、瞬間で手札に戻り1ドローとペナルティが処理され、その後相手対応宣言。
また、その相手の対応に手札に戻った里伽子と1ドローのカードを対応に使うことも出来る。
例『手札0で攻撃→バトル開始で即サポート宣言で里伽子戻って1ドロー(筆談)→相手対応バトル参加キャラに死への憧れ→対応で今手札に来た里伽子コストに筆談を須磨寺』
277名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/10(日) 23:07:26.86 ID:akm5vArI0
公式Q&Aで
Q:「ハーモニカ」を配置したとき、「久遠寺夢」を指定しました。その後、「超絶魔法少女ユメドリーム」が場からゴミ箱に置かれたとき、「久遠寺夢」と同姓同名として「ハーモニカ」は処理されますか?
A:はい、処理されます。ゴミ箱に置かれた時点では、コンバージョンの効果により同姓同名扱いになります。(2010/08/02 文面を修正)
とありますが、手札からユメドリームを切った場合はドローはできるのでしょうか?

激辛パフェが貼られているキャラを不幸や遭遇でコストとして破棄した時は、不幸や遭遇がゴミ箱に落ちた時にパフェの効果でデッキの破棄はおこりますか?
278名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/10(日) 23:38:11.67 ID:39l7K4GB0
>>277
手札からユメドリを切ったときはコンバージョンしていないので処理されない
Q&Aはコンバージョンして久遠寺夢と同姓同名として扱われているユメドリームがゴミ箱に置かれたときの処理
遭遇や不幸の使用時のパフェは解決される
279名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/10(日) 23:43:59.95 ID:12Yge61s0
>>276
ありがとうございます
280名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/11(月) 02:29:46.23 ID:nc3DMUKz0
イベント解決時には既に場にキャラいないから、遭遇や不幸使用時にはパフェ解決できないはずだが
281名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/11(月) 03:12:41.06 ID:+bc75frq0
>>280
イベントの使用宣言&コストの指定
宣言の解決に入ると使用宣言されたイベントカードとコストがゴミ箱に置かれる
イベントの効果解決
という順で処理されてイベントカードの破棄と使用代償(この場合はキャラ)の破棄は完全に同一のタイミングになっているので使用したイベントでパフェは解決される
282名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/11(月) 07:43:41.69 ID:NY2gb6OxO
>>281使用したイベントがごみ箱に行くのは、使用代償がごみ箱に行った後だが
283名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/11(月) 10:23:55.89 ID:+bc75frq0
俺の持ってるペディアには宣言されたカードとコストの破棄は同時だって書いてるんだが
284名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/11(月) 12:54:03.23 ID:JbLxZm630
ジャッジ>QA>説明書>ぺディア
285名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/11(月) 13:12:45.48 ID:3nITC9010
>>283
自分でコストって書いてるじゃん。コストと使用代償は別物だよ
286名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/11(月) 14:53:14.70 ID:fKvdsNfqO
らいる の
このキャラがゴミ箱に置かれるとき自分のゴミ箱のカードをランダムに3枚持ち主のデッキの一番下に置く。
これは、デッキや手札からごみ箱へ落ちても起動しますか?
287名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/11(月) 15:03:29.18 ID:QNkudl+t0
>>286
されない
「このキャラ」という情報はフィールドに登場している状態でしか発生しない
288名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/11(月) 16:22:00.99 ID:AfgLUYhZi
「Q.イベントカードの宣言が解決される際、カードがゴミ箱に置かれるタイミングはコストとイベントと効果の処理のどれが先でしょうか?
A.コストの破棄・イベントの破棄・効果の処理の順です。」

結局、使用代償はどのタイミングでしょうか?
289名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/11(月) 16:57:57.51 ID:j8mTeZvG0
使用代償の中にコストが有るわけだから、コストの破棄と同時だろうな。
290名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/11(月) 17:06:34.15 ID:afM/monw0
相手の攻撃宣言に対応して日チューノの特殊能力で月コストを出し、柏手を宣言することはできますか?
291名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/11(月) 20:35:03.95 ID:Ie5aYCdW0
>>290
可能
なぜできないと思ったのかが疑問になる質問
292名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/11(月) 20:44:39.31 ID:pcdCoxOT0
>>291
お恥ずかしい限りです
「コストとして宣言する」の読解に混乱しまして・・・
回答ありがとうございます
293名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/12(火) 00:05:28.21 ID:xnszaW1O0
質問です。
アンゼリカを対象に奪取を宣言。対応で寵愛を宣言して奪取されました。
プレイヤーが変わった移動したキャラはそのターン中でも寵愛を宣言できるのでしょうか?
また、寵愛は一キャラにつき一回までですが、プレイヤーが変わった場合はどうなるのでしょうか?
よければ教えてください。
294名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/12(火) 01:44:24.64 ID:/Ld3xZwl0
>>293
ターン一回はキャラにかかるので、コントローラー変わっても一回のみ
対象にとれるキャラについても同様に、コントローラー変わるだけなら同じキャラには使えない
295名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/12(火) 17:46:55.55 ID:JBo0DEZIO
サラサ・クレイン・フェルミナ(病院の中のお姫様)は
行動済み状態の味方キャラを行動済み状態にして効果を処理することはできますか?
296名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/12(火) 18:21:51.09 ID:hlGG5Tvg0
>>295
無理
テキスト上にしっかり指定されてる場合はそれに従う
297名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/12(火) 22:35:02.75 ID:rLihOUkJ0
コンバ後の浅井 花音の特殊能力に書かれている
「相手のデッキを2枚破棄することができる。破棄しない場合、相手の手札をランダムに1枚破棄する。」
という効果の、デッキを破棄させるか手札を破棄させるかは花音所有プレイヤーが決めるのでしょうか?
298名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/12(火) 22:48:30.41 ID:hlGG5Tvg0
>>297
その通り
299名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/12(火) 23:17:22.41 ID:rLihOUkJ0
>>298
回答ありがとうございます
300名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/13(水) 06:45:22.42 ID:BiVW5E0c0
ちゃる&よっちは吉岡チエ、山田ミチルとともに合わせて4枚しか積めませんか?
ちゃる&よっちを2枚、吉岡チエを2枚、山田ミチルを2枚などの積み方も不可能ですよね?
301名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/13(水) 08:58:39.36 ID:0TnQatu80
>>300
>ちゃる&よっちを2枚、吉岡チエを2枚、山田ミチルを2枚などの積み方も不可能ですよね?
その場合は、実質的には「山田ミチル」4枚、「吉岡チエ」4枚の計算になるから、問題ない。

ついでに、「山田ミチル[特別な星]」には、“同名別番号の〜”の表記があるので、
(「ちゃる&よっち」+「山田ミチル[感謝の気持ち]」)の4枚とは別に4枚まで入れることができる。
302名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/13(水) 09:16:39.16 ID:BiVW5E0c0
>>301
ちゃる&よっち が6枚入ってる扱いになるかと思ったのですが問題ないみたいですね
ありがとうございます
303名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/15(金) 09:30:59.32 ID:gOvIH55h0
ゴミ箱のカードをランダムに手札やデッキへ戻す場合、選択されたカードは公開しますか?
304名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/15(金) 12:27:29.56 ID:v08vcGQ+O
される
移動元か移動先に公開情報(場、ゴミ箱)があるときは公開する
305名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/15(金) 15:16:14.70 ID:gOvIH55h0
>>304
ありがとうございます
306名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/15(金) 18:02:47.62 ID:m9Orf1O60
質問です。
霧島佳乃の任命で名称を変更したキャラに、イメージチェンジやイメチェンを発動した場合、
変更後の名称のキャラを持ってくることは可能ですか?
307名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/15(金) 20:09:35.24 ID:eHQjjRrM0
質問です
ボタンのぬいぐるみ化を使用してボタンを相手キャラAに装備しようとしましたが
対応で対象のキャラAにダイダロスでアイテムを貼ろうとされた場合
さらにそれに対応してぬいぐるみ化を使用して
別の相手キャラBを指定して装備させることはできますか
もしできた場合
逆順処理でBに移動→Aにダイダロスでアイテムが→Aに移動しようとするがアイテム貼ってあるのでボタン破棄
という解釈であってますか
308名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/15(金) 20:25:11.47 ID:v08vcGQ+O
>>307
対応Bに貼るのは可能。ぬいぐるみ化はターン内何度も宣言できる。その場合、最初に宣言されたぬいぐるみ化は処理されない
ぬいぐるみ化の対象は「アイテムを装備していないキャラ」となっているのでダイダロスでアイテムを装備したAに対しては対象不成立。ボタンはBに装備されたままとなる
309名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/15(金) 21:15:25.38 ID:eHQjjRrM0
>>308
回答ありがとうございました
310名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/16(土) 13:52:48.58 ID:m7Etpar90
自分の川神百代(瞬間回復)に相手が辱めを使い、対応でたぬき寝入りを使った場合どうなりますか?
311名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/16(土) 14:13:44.31 ID:BGEOOCErO
質問です。

CH-2899 桐生萌郁
雪属性のイベントを使用したとき、このキャラにAP+2する。このキャラはターン終了時まで[ダッシュ][アグレッシブ]を得る。

このキャラについてですが、この文章だと、雪属性のイベントを使用していなくても[ダッシュ][アグレッシブ]を得てしまう気がするのですが、どうなのでしょうか?
312名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/16(土) 14:42:58.23 ID:6KOKII35O
>>310
たぬき処理開始。百代選択→瞬間回復誘発。再登場→辱めは対象不成立で処理失敗
「元から場にいた百代A」「再登場した百代B」といったように、瞬間回復の前後では違うキャラ扱いされる
313名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/16(土) 15:55:19.40 ID:2xxx8ZXQ0
リセをみなとそふと単でやろうかと思っています。作品単が勝率的に厳しいのはわかっていますが「はじめての〜」系にも勝てないほどに弱いのでしょうか?
314名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/16(土) 15:57:56.03 ID:EO+2+92H0
>>306
可能
>>313
みなとは強いカードが凄く多いから、普通のデッキに勝てることもある
315名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/16(土) 16:09:09.25 ID:2xxx8ZXQ0
>>314
それは僥倖でした。素早い返信ありがとうございます。
316名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/16(土) 16:21:10.84 ID:xtezq9pJ0
>>311
それは宣言を必要としない常に発動している。という永続効果の中で、さらに分類される誘発効果。
誘発効果は最初の1文目のトリガーを引かない限り2文目には行かない。
萌郁は雪のイベントを使わない限りテキストの処理がそもそも始まらないので2文目のアグレダッシュは付かない
317名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/17(日) 23:48:47.36 ID:1jkb6Ia40
質問です
相手のプリマ・プラムのプルヴ・ラディに対応して
白鷺 茉百合の蔑みを使いました
この場合、蔑みによってプルヴ・ラディの解決は失敗するのでしょうか

318名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/17(日) 23:58:16.88 ID:nI1s3QI+0
プルヴ・ラディ処理に入る前に蔑みで消えるので解決失敗
319名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/18(月) 00:06:06.15 ID:RwHQXnB30
>>318
ありがとうございました
320名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/19(火) 11:04:21.83 ID:cjYfNUCSO
スレ違いかもしれないですが
白鷺茉百合のいぢサインのレートっていくらですか?

よろしくお願いします
321名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/19(火) 14:33:23.75 ID:cDTiaqzL0
>>320
前ヤフオクでてたやつは15Kくらいで終わってたはず
322名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/20(水) 12:59:04.39 ID:Vf/lbetIO
リフトオフの
ターン終了時までカードを自分の手札に入れたとき、自分の手札を全て破棄する。
という効果はターン終了時に手札に入れるカードでも発動しますか?
323名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/20(水) 14:39:47.12 ID:7FpGUFyL0
>>322
ターンプレイヤーの選択次第。
詳しくはツゲ・ユフィンリーのQAあたりを参照。
324名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/20(水) 16:00:37.20 ID:iY32qI4U0
穂村有里の特殊能力で番号違いの同名キャラ2枚を除外することはできますか?
325名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/20(水) 17:36:42.95 ID:7FpGUFyL0
>>324
同名もしくは同名扱いのカードならOK
326名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/20(水) 17:45:56.06 ID:iY32qI4U0
>>325
ありがとうございます。
327名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/24(日) 07:46:48.08 ID:dXX4YJAuO
質問です。
先日初めてパックを剥いたところ"萌のアズラエル"のキラverが出ました。
公式サイトを見たところ、まだ交換キャンペーンはしているようですが、
これ単品ともらえるプロモではどちらのほうが価値が高いのでしょうか?
ラッキーカード自体は期限を過ぎれば価値が大幅に下がるとのことで、このまま売ってしまうかプロモと交換するか悩んでいます。
どなたか教えてくださいませ。
328名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/24(日) 17:52:43.82 ID:B+fYlcZD0
これからはじめようと思うのですがオススメのパックとかありますか?
できればルールブックのようなものがついてると嬉しいのですが・・・
329名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/24(日) 18:38:30.56 ID:2Z2hkd0O0
>>328
このゲームはパック買いだけではまともなデッキが組めない。必要なカードや強いカードが近1年に出た全てのパックに分散してる
始めるときは「構築済み〜」とか「初心者向け構築済み〜」とあるものを買うといい。オススメは「桜花」「はじめての”そらはな”」あたり。これらにはルールブックも付属してる
330名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/24(日) 19:41:00.31 ID:B+fYlcZD0
>>329
ありがとうございます。初心者向け以外の構築はプレミアがついて入手が難しいようですね。
はじめての〜を購入してみます。ありがとうございました。
331名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/24(日) 21:03:19.39 ID:BforVpa40
質問です
美浜 羊のノンポリを使い
ゴミ箱の強制言語プログラムをノンポリとして登場させようとしました
それに対応して対象となった強制言語を
イベントカード星のしずくで、星のしずく置き場に置いた場合
ノンポリは不発になりますか?
それともゴミ箱にカードがある限りは新たに対象を選べますか?
332名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/24(日) 21:11:45.92 ID:MjuyDwVt0
>>331
[自分のゴミ箱のカード1枚]まで赤字で対象とっているので、それに対応でそのカードがゴミ箱を離れた場合不発になります
333名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/24(日) 21:22:39.61 ID:BforVpa40
回答ありがとうございました
334名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/24(日) 22:59:27.66 ID:RqjeJzny0
先日、大会にて。
雲雀丘 由貴の「指揮」で得たステップは
(周りが全て埋まっている状態で)ステップ宣言→コストとして1ドロー→移動できる場所が無いため処理失敗。
ができると言われました。
しかし、芝山 美海やあーちゃん先輩のステップ一点バーンは上記の行動を取っても、
ダメージを発生させることが出来ないと言われました。
どちらも基本能力のコストである様に見えるのですが、違いが在るようでしたら教えていただきたいです。
また、どちらかが間違っているのであれば、そちらも教えていただきたいです。
335名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/24(日) 23:36:02.68 ID:MjuyDwVt0
>>334
ステップは移動先を対象にとるため、場が埋まっている場合宣言ができません
なので仕様代償の支払い(1ドローや1点バーン)は行えません
336名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/24(日) 23:38:14.68 ID:RqjeJzny0
>>335
丁寧な回答有難うございました。
337名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/25(月) 01:17:34.13 ID:UDOH9IG80
質問お願いします。

チューアの能力、アイドル吸血鬼を二度宣言して
6コストのキャラを出すことは出来ますか?
338名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/25(月) 01:21:39.37 ID:Pm3H9Ezh0
>>337
「ターン中に1回まで使用可能」といった注釈が書かれていない能力は、条件を満たせる限り何度でも使用可能です。
コストとして支払う能力も同様なので、質問内容は可能です。
339名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/26(火) 12:54:41.92 ID:CJ6ZgbnT0
CH-3800稲羽結衣のケーキは、手札が0枚の時でも2ドローすることは可能なのでしょうか?
取り除いたとき〜とあるためできないと思っていたのですが、以前どこかの総評で0枚でもできると言われてたので気になりまして・・・
340名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/26(火) 17:46:28.37 ID:6uIieYmR0
Lyceeはもう末期らしいですね。
どう思ってるんですか?
341名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/26(火) 18:01:58.50 ID:YiVJwe6S0
>>339
確かメール待ちじゃなかったかな。1枚も取り除いていないから無理なはずだけど公式では成立するって言っちゃってる
誰か返答きてないかな
342名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/26(火) 20:03:24.89 ID:s6i9z18WO
一応、要求が可変する場合、要求が0なら、
0の処理が「〜した場合」を満たす
裁定はクスシで出てるな。
343名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/26(火) 20:35:35.72 ID:v4dSbilj0
>>338
回答有難う御座いました。
344名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/26(火) 21:13:32.49 ID:T++EWePmO
相手の手札が3枚のときに相手の雲雀丘由貴がステップを宣言しました。
ステップ対応で双海詩音の図書室の読み姫を宣言した場合、
相手の手札を破棄させることができるでしょうか?
個人的見解としては、雲雀丘のステップ宣言時にコスト(1ドロー)を
支払うため図書室の読み姫解決時には相手の手札は4枚となり
相手の手札を破棄させることができると思いますが合っていますか?
345名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/26(火) 21:38:50.17 ID:YiVJwe6S0
>>344
コスト・使用代償の支払いは能力処理直前
つまり読み姫時には3枚、ステップの処理に入る直前に1ドローすることになる
346名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/26(火) 22:04:44.36 ID:YiVJwe6S0
本スレ>>390
要は「処理が始まっているかどうか」が焦点
処理が始まってればテキストを進める(今回の場合はコストダメ&能力消滅)。始まってなければ進めない

浄化の処理開始時、対象が成立している(空転ななこの場合)場合は処理が始まる。破棄は失敗するけど以後のテキストは処理
浄化の処理開始時、対象が不成立(モデルで消えた・@ちゃんねらーで対象とれなくなった)の場合は処理は始まらない。テキストも処理しない
347名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/26(火) 23:40:58.62 ID:/cI6ZJYq0
渚 千夏(完全義体)の効果はトラップによる特殊処理に反応できるのでしょうか?
「相手のイベント・特殊能力によって」と書いてあって
「イベント・特殊能力の効果によって」ではないのが微妙な線に感じるのですが・・・・。
348名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/27(水) 00:11:18.49 ID:uYiyO8HI0
>>347
特殊処理は効果ですらないため、どちらにせよ千夏の能力は処理されません
349344:2011/07/27(水) 01:08:12.40 ID:aPcdHvYA0
>>345
回答ありがとうございます。
通常のコストの支払いでは、
宣言時にコスト置き場にコストを支払い、
宣言の解決時(処理時)にコストがごみ箱に置かれるというのはわかるのですが、
使用代償がドローの場合では宣言時にドローする予定のカードが
[手札でない非公開の領域]にあり、解決時に手札に入る。
という解釈で合っていますか?
350名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/27(水) 02:04:48.07 ID:S4OYDlPa0
>>349
違います。
コストについてはその通りですが、使用代償は予約するのみで、特に領域の移動はしません。
使用代償を支払うのは解決時です。
なお、解決に成功しても失敗しても使用代償は支払われます。
351名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/27(水) 02:10:53.23 ID:84FRXq6U0
質問お願いします。

牛乳の効果で牛乳が持ち主の手札に入るとき、
牛乳は一旦ゴミ箱に置かれたことになりますか?
352名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/27(水) 02:26:10.75 ID:ClyoXXMU0
質問です。
チューア・チュラムのアイドル吸血鬼で
ベルベットなどの花日EX2のキャラを破棄した時、
完全なるチンジャオロースーはそのコストだけで撃つことはできるのでしょうか。
353名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/27(水) 02:28:28.83 ID:WouY2hIH0
なる
354名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/27(水) 02:30:08.97 ID:WouY2hIH0
ごめん、>>353>>351

>>352
できる
355名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/27(水) 07:24:58.99 ID:ClyoXXMU0
>>354
ありがとうございます。
356名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/27(水) 11:49:30.53 ID:AImBKsGDO
>>350
回答ありがとうございます。
解決に失敗しても使用代償は支払う。
支払うタイミングは処理時というので納得しました。

別件で1つ質問してもいいでしょうか?
コストを支払わなくても宣言はできるというのは
エポナ&メリットエスケープからも明らかですが、
味方キャラの参加しているバトル中に神坂春姫(魔法服)のサポートを宣言しました。
宣言したときソプラノが誘発し、サポーターのコストは支払いませんでした。
サポート解決時、サポートは失敗、春姫はタップしません。
上記の処理は可能ですか?
357名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/27(水) 12:26:44.10 ID:SBmTrHEm0
エポナは宣言時はまだコスト増えてないから適正に宣言できてる。
解決時に増加分のコストが足りなくてフィズるのがエポナエスケ。
358名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/27(水) 12:50:03.99 ID:nhreRnJ9O
>>356
無理。コストを提示しなきゃ宣言できないし、提示したら払わなきゃならない
「使用代償を支払わない」という選択肢は存在しない
359名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/27(水) 15:15:05.03 ID:AImBKsGDO
>>357 >>358
回答ありがとうございます。
通常は宣言と同時にコスト、使用代償を支払う。
コスト、使用代償が満たされなければ宣言は出来ない。
宣言時と解決時の間でコストが増加するエポナの効果が特殊なのですね。
360名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/27(水) 15:59:42.79 ID:sbq2/i5k0
使用代償を払うのは宣言と同時ではなく解決時
話がループしてるぞ
361名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/27(水) 21:01:42.57 ID:AImBKsGDO
>>360
失礼しました、宣言時にコスト、使用代償の予約で
解決時に支払いですね。
362名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/28(木) 00:48:26.79 ID:4hPWCoL80
海水浴でコンバキャラを飛ばしたら場に再登場出来なくなりますか?
363名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/28(木) 01:13:16.80 ID:VWEGmxsZO
>>362
できない
コンバーションキャラが登場出来る時はエンネアのテキストのようになる
364名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/28(木) 15:36:23.99 ID:zRNQUNLeO
任意の自分のキャラを相手の場に送り込む方法ってありますか?
365名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/28(木) 15:55:28.59 ID:nQk9Hy920
>>364
魂交換装置とかバーサーCARとかあったけどいろいろ悪いことされたので
エラッタかかって相手に拒否されるようになりました
任意じゃなければ伊烏はまだ生きてる
366名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/29(金) 02:07:29.16 ID:r+MD6l3C0
海水浴で複数のキャラを横において、メインフェイズ終了時にそのキャラ全てを登場させるときに
相手の場に守里彩子(悪魔王)がいる場合、海水浴の効果で場に出す全てのキャラが破棄されるのですか?
367名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/29(金) 02:26:03.75 ID:32IpRdhyO
>>366
1体だけ
全てが同時に登場するのではなく、ターンプレイヤーの決めた順番に登場する
368名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/29(金) 02:30:16.43 ID:r+MD6l3C0
>>367
回答ありがとうございます。
369名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/29(金) 05:59:35.07 ID:33LOfwLk0
1、相手の宣言に対応して「ステップ」等の移動系基本能力の発動は可能ですか?
2、プロモは公式大会などでも使用可能ですか?
370名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/29(金) 08:17:23.85 ID:l+Cd2rdBO
>>369
1は条件を満たしていれば可能
2は定期大会参加プロモとかは使用解禁日を過ぎれば使える。既存カードの絵違いならすぐ使える
一回大会ガイドライン確認してみるといい
371名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/29(金) 10:29:57.07 ID:eO/mAVBR0
>>370
ありがとです

もう一つ質問です
相手の攻撃宣言に対応し「ステップ」を発動
その結果自分のキャラが相手の攻撃キャラの対面に立ちました
この場合対面に立ったキャラを防御キャラに指定することは可能ですか?
372名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/29(金) 11:06:41.40 ID:nO6kVpVzO
移動系基本能力は自ターン中のみ使用可能
373名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/29(金) 11:19:23.80 ID:eO/mAVBR0
>>372
なるほど、ありがとうございました
374名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/29(金) 11:28:04.11 ID:ZOZ25HiC0
補足
イベント・特殊能力なら移動可能
その場合は防御キャラに指定できる
375名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/29(金) 12:39:25.28 ID:CL0Vre8w0
エポナ下の効果起動は宣言するときではなく宣言した後に星分増えるということでしたが、ということはエポナがいない時の[0]宣言時でも、必要なら余剰コストとして手札を切って良いということですか?
376名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/29(金) 12:46:15.44 ID:32IpRdhyO
>>375
可能。コスト支払いは必要分以上であればいい
377名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/29(金) 17:05:51.82 ID:Q0/S3wW3P
プレイではなくコレクションとして集めようと思っているのですが、
ttp://www.lycee-tcg.com/products/index.cgi?item_no=140
の「種類」(CH,EV等)を説明しているページはあるでしょうか?

また、カードリスト(No,キャラ名,絵師等)の情報はOHPには無く
wikiの更新待ちでしょうか?
378名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/29(金) 17:28:28.91 ID:KMr7oUO/0
>>377
最近公式が模様替えしたばかりだからないかもしれないな。わかりにくいかもしれないが大雑把に説明しとく

CH→キャラクター  EV→イベント。赤い枠のカード IT→アイテム。黄色い枠のカード AR→エリア。緑の枠のカード
NPK→ネオパラレルキラ。数名のキャラクターカードの同能力絵違い版。背景が光ってカード枠が豪華で絵師も通常版とは違う。一部はオフィシャルイラストレーターの書き下ろしになる
LU→ラッキーカード。公式に郵送したり公式イベントに持っていくことで、該当したオフィシャルイラストプロモカード5枚と交換できる
LPK→上のラッキーカードがさらに光ってる。手に入るプロモカードも上とは違うNPK仕様&オフィシャル絵違い
SN→サインカード。NPKカードにイラストレーターの金文字サインが入った最も出にくいカード。NPK全てにあるわけではなく、たいてい1,2種

wikiは停止してる。公式のカードリストはだいたい発売後1週間〜10日に更新される
といっても通販サイト(俺のターン!、一刻館、Bigweb)などの販売ページに行けばカードを見ることはできる。
参考:俺のターン (http://orenoturn.com/index.html
379名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/29(金) 17:40:18.92 ID:KMr7oUO/0
>>377
ごめん、俺のターンはまだR(レア)のカードがなかったな
一刻館 http://www.ikkokukan.net/frly.html
380名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/29(金) 17:44:10.59 ID:Q0/S3wW3P
>>378-379
丁寧にありがとうございました。
特定の絵師さんだけのカードが欲しいので、↑のサイトやヤフオク辺りで探そうと思います。
381名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/30(土) 01:44:20.59 ID:7j4BmqXHO
>>380
もう見てないかもしれないが一ヶ所訂正
光ってるラッキーカードで貰えるプロモはNPKと同じ柄じゃなくて、キャラの背景が光ってるだけ
382名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/30(土) 18:38:31.84 ID:FCQcTl6A0
イドロイド等でゴミ箱から場に出したカードを、脱走等で手札に戻すことは可能ですか?
383名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/30(土) 20:02:08.82 ID:p18mnfAu0
>>382
場を離れるときこのカードをゲームから取り除くとかかかれてなければ可能。
ただ脱走は花属性のカードのみだけどね。
384名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/30(土) 21:35:59.25 ID:TIqcBfvh0
>>383
ありがとうございます。

追加で質問させて貰いたく思います。

奇跡のあゆが相手の場にいる状態で、逃避行はきちんと効果を解決することができるのでしょうか。
よろしくお願いします。
385名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/30(土) 21:54:05.19 ID:TIqcBfvh0
更に追加させてください。

紗音(シールド)の効果は、読書などのコスト代用にも使用することができるでしょうか。
また、その際読書などの効果は適応されるのでしょうか。

よろしくお願いします。
386名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/30(土) 21:57:34.30 ID:l/zhJXRl0
>>384
もちろん解決出来ます。
…奇跡だよね?喰い逃げじゃなくて。
喰い逃げなら破棄に失敗するので、2体破棄したとき以降の文は処理されません。
387名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/30(土) 21:59:49.80 ID:l/zhJXRl0
>>385
使用できます。
ただし、場を離れるときに手札に入れてるため、使用代償の支払いは失敗し、解決に失敗します。
388名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/30(土) 22:50:13.67 ID:TIqcBfvh0
>>386-387
解答いただきまして、ありがとうございます。
申し訳ないです、奇跡じゃなくて食い逃げでした…。
そちらの方も答えていただいてありがとうございます。
389名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/01(月) 00:03:57.91 ID:QxTvDIQn0
クロシェットのEV-魔力制御について教えてください。
1.このカードの使用宣言に対応宣言をすることは出来ますか?
2.このカードを使用するために、何らかのカードや効果の使用宣言をする必要がありますか?
3.なんらかのカードや効果の使用宣言の使用代償としてこのカードを破棄した場合、このカードの効果は処理されますか?

魔力制御:
このイベントはコストとして宣言する。
[自分のゴミ箱]のカードをランダムに2枚、持ち主のデッキの一番下に置く。

よろしくお願いします。
390名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/01(月) 00:16:47.32 ID:y7z8Zon/0
>>389
1.できない。コストとして宣言する効果は対応できない
2.ある。コストとして宣言するので
3.処理されない。コストとして宣言していないので
391名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/01(月) 00:40:43.93 ID:sJEE+jZ60
>>390
理解しました。
ありがとうございます。
392名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/01(月) 17:35:50.00 ID:bywSC0VJ0
質問です。
速瀬まなみのペネトレイターで魂縛りで装備した魂縛り感染をゲームから取り除いた場合、
取り除いたカードの使用代償のコストの数だけ相手のデッキを破棄することは出来ますか?
393名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/01(月) 18:15:25.63 ID:AyA6qqP10
>>392
魂縛り感染は0コストのアイテムなので、結果相手のデッキを破棄できない。
394名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/01(月) 18:26:48.42 ID:D+b20byhI
基本能力ボーナスは相打ちとなった場合処理されますか
395名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/01(月) 18:51:30.11 ID:aCkjsMM+0
>>394
されない
ボーナス持ちが生存して、相手がダウンしないと処理されない
396名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/01(月) 18:59:12.71 ID:D+b20byhI
>>395
ありがとうございました
397名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/01(月) 21:02:20.56 ID:/h4iZLtt0
>>393
ありがとうございました。
398名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/01(月) 21:16:26.00 ID:ELfk47f90
自分がバトル中にキャラAとキャラBを対象にダンスパーティを宣言しました.
相手はキャラAを対象に筆談を対応宣言しました.
筆談後何もないのでキャラAが除去されたのでダンスパーティの対象がなくなりました.
この時後続のカードを1枚ドローするという効果は処理されますか?
399名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/01(月) 21:18:46.40 ID:rb+99a+iO
黒真珠の書を宣言したあとにゴミ箱の黒真珠の書を全て取り除いた場合、ターン終了時のデッキ破棄枚数はどうなるのでしょうか
400名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/01(月) 21:23:13.29 ID:aCkjsMM+0
>>398
されない
処理に入る前の時点で処理の条件が満たせていない場合は失敗となり、処理自体が行われない
今回の場合は対象になってるキャラAがいなくなってしまったので、対象不成立で失敗となる
401名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/01(月) 22:03:28.84 ID:EPOXrvnm0
相手のゴミ箱が3枚以下のときに筆談を使用した場合、どう処理されますか?
402名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/01(月) 22:08:29.21 ID:aCkjsMM+0
>>401
3枚回復する。相手キャラは破棄されない
403名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/01(月) 22:20:54.49 ID:EPOXrvnm0
>>402
ありがとうございました。
404名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/01(月) 22:29:14.92 ID:/+gmhN8H0
>>398
付け加えると、条件ていうのは赤字の部分ね。
405名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/01(月) 23:03:21.97 ID:ELfk47f90
>>400,404
ありがとうございます.
もしダンパのキャラ1体のAPDPをキャラ1体のAPDPにするが黒文字だった場合
キャラ1体に筆談を撃たれてもドローはできる、ということでよろしいですか?
406名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/02(火) 00:19:21.21 ID:WUf+35440
>>405
できる。というか能力値変化も処理する
対象をとっていない(黒文字)場合は、効果の及ぶキャラを処理時に選ぶ。筆談を処理してから「じゃあ○○を××と同じにします」って処理になる
407名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/02(火) 00:31:12.66 ID:BsKyrGV70
>>406
なるほど
ありがとうございました
408名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/02(火) 04:38:10.36 ID:c5/dTdlx0
CH-3848の片瀬恵(制約)DFにいて、相手のアタックをブロックしたとします。
防御に参加した時手札に戻るため、ボトルは中断→恵側はダメージは受けずに恵はハンドへ、2点回復の流れでいいのでしょうか?
409名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/02(火) 07:28:18.40 ID:789XQMfH0
デッキ破棄系のボーナスを持つキャラを
パフェ装備したキャラでチャンプブロックしました。
そのボーナスでイベントが落ちました。
パフェの効果は発動しますか?
410名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/02(火) 08:50:25.59 ID:pLEsFzd8O
>>408
テキスト的にそうなるはず。新しいタイミングの話だからメール待ち
>>409
しない。ボーナスはダウンした時に発動するから、ボーナス処理時には相手キャラとそれに貼られてたパフェはゴミ箱にいってる
411名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/02(火) 10:31:44.91 ID:cA4JK+ZSO
“特殊能力をターン終了時まで得る”効果で得た特殊能力が
ターン終了時を迎えて失われた時、
“特殊能力を失った”ことになりますか?

また、その後“失われた特殊能力”として扱われますか?
412名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/02(火) 21:32:00.33 ID:QtkWRG5G0
>>399
0枚
413名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/02(火) 22:55:53.08 ID:WUf+35440
>>412
ありがとうございました
414名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/02(火) 23:11:14.96 ID:c5/dTdlx0
>>410
ありがとうございました。
アンコで値段安めなのに、とても強いですね・・・
415名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/03(水) 07:22:09.94 ID:HeH8Bh240
1ターンに1回までの能力でも1ターン中に出しなおしても能力を起動できると
付属の説明書に書いてあったのですが、
1ゲームに1回までの能力でも同様に能力起動できるのでしょうか?
416名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/03(水) 10:41:47.40 ID:ivOuMNS0O
>>415
できない
417名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/03(水) 10:55:32.28 ID:Bs6UYVH20
>>415
補足
ターン1制限はキャラにかかる制限
ゲーム1制限はプレイヤーにかかる制限
418名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/03(水) 12:50:29.90 ID:j1Si0M8m0
アグレを付与したキャラを手札に戻して再登場させた場合ってアグレ消えてる?
419名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/03(水) 13:58:15.23 ID:2J8aG9Y20
>>418
もちろん消えます
アグレに限らず、後から付与した基本能力、特殊能力、能力値修正は出し直したらすべて消えてます
420名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/03(水) 18:11:54.01 ID:CRPUuzHY0
>>416
>>417
ありがとうございます
421名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/03(水) 18:49:07.29 ID:spsgLb5A0
>>411
イマイチ何をしたいのか分からないが

>“特殊能力をターン終了時まで得る”効果で得た特殊能力が
>ターン終了時を迎えて失われた時、“特殊能力を失った”ことになるか
こちらはなると思う

>その後“失われた特殊能力”として扱われるか
こっちはかなり微妙。個人的には扱われないと思う


どちらにしてもコレを利用したカードが(記憶の限り)今まで出ていないので
誰も疑問に思ったことがない、ゆえに考察も回答も出ていないことだから
明確な回答が必要ならば公式にメールするしかないだろう
(一番近い効果は春日結乃(ゲルマちゃん)かねぇ)
422名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/03(水) 21:09:11.58 ID:qv8LF9s3O
>>421
速瀬まなみ(クロシェット/日)じゃね、たぶん。
集中力
このキャラに隣接したキャラの特殊能力が失われたとき、相手のデッキを1枚破棄する。

似たようなので、ウィルに花咲ちさってのがいるけど、
こちらは「元の特殊能力」だから関係ないかなw
423名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/03(水) 22:08:22.71 ID:spsgLb5A0
おおぅ、居たわ
とりあえず二番目の質問が、毎ターンダメージを与えられるか聞いているなら不可
「失われたとき」は失ったその瞬間だけのタイミングなので。

まなみのテキストなら普通に「この特殊能力はターン終了時まで失われる」系なら全部起動できそう
ノーコストで両ターン使えるような能力があればまあまあ良いバーンになりそうだ
424名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/03(水) 22:56:53.44 ID:+FrF4fsk0
Q.
「グラビティ・バスター(竜胆リナ)」の効果で横に置いたイベントの使用に対応して、特殊能力等の効果によってバトルを中断しました。そのイベントは解決されますか?
A.
いいえ、バトル中断時に「グラビティ・バスター」の効果によって破棄され、解決は失敗します。

公式からQAなんだけど、これは使用が宣言されているイベントが破棄されるってこと?
425名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/03(水) 23:14:18.17 ID:+FrF4fsk0
介護の上のキャラに爆破解体打った時の裁定消えてるやん
けど、脅迫の裁定残ってるし実質同時破棄の裁定残ってるようなものだよな
426名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/04(木) 09:22:16.22 ID:oz0iFly4I
質問です。
対象をとっている能力で
この特殊能力は失われる。の一文がある能力が
対応されて対象が取れなくなった場合、
やはり失われるのでしょうか?
427名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/04(木) 09:29:16.77 ID:wr2FPQIUO
>>426
失われない
対象不成立での失敗の場合はテキスト処理自体が始まらない。当然テキスト内の「特殊能力は失われる」という処理もされない
428名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/04(木) 10:52:52.44 ID:SFJSPsWE0
>>424
そそ。バトル中断した時=バトル終了した時なので、
「バトル終了時までに使用しない場合、そのカードを破棄する。」
に引っかかって、宣言中のイベントが破棄される
429411:2011/08/04(木) 11:26:24.17 ID:RcDnc0OzO
>>421-422
上は集中力まなみのことだった。エラッタで関係なくなったが。
下は貧乏性のことだった。質問投げたあとで、「元の」って書いてあったことに気づいた。

まあ、ともかくThx。
430名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/04(木) 15:25:30.10 ID:lYHSxakx0
スピカ(天才魔女)について質問です。
相手のアグレッシブを得ているキャラのアタック宣言に対応して
天才魔女を宣言しました。
そのキャラのアタックは失敗しますか?
また失敗した場合そのキャラは行動済みになりますか?

アグレッシブを失った場合そもそもアタック宣言が出来るのかどうか分からなくて質問しました。
回答よろしくお願いします。
431名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/04(木) 17:17:43.05 ID:SFJSPsWE0
>>430
登場ターン制限を得ているキャラがアタック対応でアグレッシブを失った場合、アタック宣言は失敗します。
アタック宣言はなされているので、もちろん行動済みにもなります。

宣言時にはまだアグレッシブあるんで、宣言自体は可能です。
(※上記の例では相手の対応の結果、アタック宣言の解決時にはアグレッシブを失っているので、結果的に失敗する。)
宣言前に失っているのであれば、当然宣言できません。
432名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/04(木) 19:57:55.44 ID:YWHljKid0
質問なんですが、轟木桜子が場にいる状態でゲムセを撃たれた場合、ゲムセを撃った側は桜子を先に破棄することによってドロー出来ないように処理出来ますか?
要は桜子がゲムセメタになるかどうかって話なんですが。
よろしくお願いします。
433名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/04(木) 20:25:37.91 ID:xc7pI3qt0
>>432
ターン進行プレイヤー、つまりゲムセをうった側が破棄順を選べる
桜子を一番最初に破棄することで、発動するのは桜子本体を破棄するときの2ドローのみとなる
434名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/04(木) 21:00:49.23 ID:YHEBMkxC0
>>431
丁寧な回答ありがとうございます
435名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/05(金) 07:45:37.37 ID:iHkP59BU0
>>433
ありがとうございます
436名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/06(土) 01:48:21.14 ID:zNbeVA0e0
相手のハーモニカ配置に対応して荷嶋音緒の効果でハーモニカを相手手札に戻したとき
ハーモニカ配置した時の1枚ドローは失敗しますか?
437名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/06(土) 02:05:07.01 ID:S5RPbf480
>>436
ハーモニカ宣言のタイミングではまだ場に出ていないため、そのハーモニカを対象にキュービックカフェの宣言ができません
一度場に出た場合、ハーモニカの処理が終わるまで対応タイミングはありませんので貴方が言っているようなことはできません
438名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/08(月) 09:21:50.37 ID:W5/rZReQ0
質問です。
自分の場に
三瀬 綾菜 (透君スペシャル)
トア・マリア・マトス(ストーム・ランス)
が場にいる時、相手の元の基本能力や特殊能力によって、自分デッキが1枚破棄された時に
上記2キャラの効果は両方発動するのでしょうか?

それともう一つ。自分が時間支配の効果を使っている(そのターンは新たにキャラ登場はしていない)時に
相手はペナルティを得ている伊吹を不幸のコストにて、ペナルティの除去だけを
発生させる事はできるのでしょうか?
439名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/08(月) 11:46:46.93 ID:u3ewBMF50
>>438
前者は両方発動する。

後者は自分側のキャラは対象に取れないけど、相手側のキャラを対象にすれば不幸を宣言できる。
例えば伊吹自身を対象に不幸を宣言すれば、実質ペナルティのみを発生させるような形にはなる。
440名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/08(月) 12:11:23.96 ID:W5/rZReQ0
>>439
回答ありがとうございます。
441名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/08(月) 20:57:41.90 ID:8wMQ7KYm0
某ギャルゲー買ったら特典でリセのカードが入っていたのでちょっと気になって
麗デッキを買ってみたのですがこれ(雪花系?)を元に強化していくにはどのように
パックを買っていったら良いでしょうか?
他の萌え系TCGみたいに好きな作品のパック買ってりゃとりあえず何とかなる、
というようなゲームデザインではないみたいなのでどう買っていったら良いのか
悩んでます。
442名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/08(月) 21:07:39.86 ID:/uoCpO1m0
>>441
本当は初心者に最初からそういったことを勧めるのはよくないんだが、近くにカードショップがあったり通販できる環境がある場合、シングル買いをしたほうがいい
Lyceeの場合は「1つのパックに実用的なカードが少ない」「実用的なカードがほぼ全てのパックにばらけている」「パック単価が高い」「作品単が組めない、組めても弱い」といった形で
パック買いで必要なカードを揃えようとした場合、ここ1年で出たブースターを全て買い、かつ確率の低いカードを引かなければいけない
シングルで集めようとすると高く見えるかもしれないが、パック買いで揃えようとした時とは比べものにならないほど安いと思う

何を手に入れたほうがいいか等は自分でレシピを調べたり、各属性スレに聞くといい。来週には良いカードの一部を纏めた特殊なパックも出るからそれから動くのをオススメする
443名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/08(月) 21:29:30.03 ID:sjydiMpE0
ウィンシンに強制言語プログラムを装備させられた場合、刻印済みの場合でも能力は消えてしまうのでしょうか?
444名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/08(月) 21:44:03.59 ID:8wMQ7KYm0
>>442
シングル買いはしない派ですが、そういった理由ならシングル買いするしかないですね
あまりショップ環境に恵まれている場所ではないので通販でぼちぼち買い足して雪メインの
デッキを目指すことにします。ありがとうございました。
445名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/08(月) 21:58:04.57 ID:9hHE3nn30
>>443
消えない。
ウィンシンは宣言型の能力なので、効果が既に解決済みの場合、能力が消えても効果は消えない。
446名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/08(月) 22:39:11.08 ID:sjydiMpE0
>>445
なるほど・・・ウィンシン相手に言語したい場合は、ウィンシン出た返し(刻印前)に貼るしかないんですね・・・
ありがとうございました
447名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/10(水) 11:59:16.37 ID:jlHeJFy40
御陵透子(世界の読み替え)は好きな順番で相手のデッキの下へ戻せるのでしょうか?
その後シャッフルするとはいえ、墓地のカードがデッキを上回れば先に戻したカードは落とせるはずなので、気になったため質問させて頂きました
448名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/10(水) 12:07:10.87 ID:+6QAGl1L0
できるよ
イベント上に積んでパフェゲーとかよくある
449名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/10(水) 12:07:20.16 ID:xFzyZGC/0
>>447
その通り。正確には選んだ順番に戻すだけど、まあ結果は同じ
パフェ複数枚貼られてイベント先に戻して連鎖ってやられると理不尽だとは思うが処理としては適切
450名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/11(木) 05:06:22.37 ID:5EKVaAkT0
突撃副会長などの「このキャラの攻撃しているバトル中に使用する」という能力は
攻撃宣言→能力起動→防御キャラ指定という流れで使用するのですか?
それともバトル中であればいつでも起動できるのですか?

また、攻撃宣言の直後(防御キャラ指定前)に能力を宣言することは出来ますか?
451名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/11(木) 07:55:15.19 ID:WXZf7SVb0
>>450
攻撃キャラ指定から防御キャラ指定までに自分(攻撃側)が宣言するタイミングは
攻撃宣言に対応されたタイミングのみで、またそのタイミングはまだバトル中ではないので不可能です
バトル中とは、攻撃宣言が通り、相手がスルーかブロックか宣言してからがバトル中となります
452名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/11(木) 08:34:40.21 ID:O34gRF/U0
>>450
すいません、以前LyceeWikiで突撃副会長について
その様に記述してあったような気がしたので勘違いしていました。
回答ありがとうございました。
453名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/11(木) 11:37:09.58 ID:Fgswuygp0
二人の距離について質問です。
@曹操のステップ宣言に対応二人の距離を宣言しました。
A相手が二人の距離対応で鈴緒のジャンプ宣言。鈴緒が曹操のステップ位置に移動。
この場合曹操のステップが失敗となるので二人の距離の処理はどうなるのでしょう?
カード回収とタップさせる効果は発動するのでしょうか?回答お願いします。
454名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/11(木) 11:57:46.54 ID:wtWl2/muO
>>453
タップも回収も処理される。対象は[そのキャラ(移動を宣言したキャラ)]だけだから、タップも回収も対象がとれれば処理される
処理順を思い返せばわかると思うけど「移動を宣言したキャラをタップして移動を失敗させる」っていうイベントだから、移動の可否を問われるタイミングの前に寝かして回収してる
455名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/11(木) 12:40:21.49 ID:Fgswuygp0
>>454
素早い回答ありがとうございました。
456名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/16(火) 00:04:53.23 ID:yza0iogc0
軽減エリアについて質問です。
おみやげの上でミネットを登場させる場合、花2コストで登場することは可能でしょうか?


457名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/16(火) 00:08:34.32 ID:Ocv4RfL/0
>456
無理。
おみやげはコストの日を軽減するだけで星(無色)は軽減できない。
同様に他の軽減エリアも指定された属性を軽減するだけで星は軽減できない。
458名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/17(水) 00:30:06.62 ID:Ak1xS4Nc0
秋坂なつきがお互いの場にいる時に
あーちゃん先輩の能力を宣言するとどうなりますか?
459名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/17(水) 01:07:33.92 ID:yts9ou3S0
あーちゃんに反応してなつきがあーちゃんを割ろうとする
そのなつきに反応してなつきがなつきを割ろうとする
そのなつきに反応してなつきがなつきを割ろうとしそうだがループ処理によりこれは起きない

結果、あーちゃんと相手のなつきが破棄されてあーちゃんの対象キャラがデッキ下に行って終了
460名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/17(水) 01:11:26.31 ID:8FYGXzPV0
>>458
あーちゃん能力起動でキャラがデッキボトムに戻る前に
相手のなつき効果であーちゃんに破棄情報がのる。
あーちゃんに破棄情報が乗ったことで自分の場のなつきの効果で
相手のなつきに破棄情報が乗る。
で、結局相手のなつきが破棄されて相手のなつきの効果であーちゃん先輩が
破棄されて部長さんの対象になったキャラがボトムに戻って効果解決終了。
461名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/17(水) 01:12:02.29 ID:8FYGXzPV0
書き込む前にリロードしないとダメだね☆ミ
462名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/17(水) 01:22:14.58 ID:5qm6j9Bb0
>>459>>460
回答有難うございます
463名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/17(水) 12:18:06.18 ID:CIxJ97Ni0
カードをオークションに出そうと思ってるんですが
相場とか聞くのは場違いですよね・・・?
464名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/17(水) 13:12:24.83 ID:NkPu9aQS0
オークファンってとこで過去のヤフオクの落札履歴みれるから、そこで値段見て決めるといいと思うよ
465名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/17(水) 13:23:17.12 ID:CIxJ97Ni0
>>464
こんな質問に答えてもらってありがとうございます!
466名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/18(木) 00:59:42.42 ID:RzJeY72+0
レアリティのNP2とかってなんなのか教えてください
467名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/18(木) 01:43:18.10 ID:iic2sUhgO
ネオパラレルバージョン2
468名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/18(木) 02:15:33.90 ID:+zsA2Nem0
>>466
どんな理由かは知らないがNP1とNP2は封入率が違う。
そのためレア度はNP1<NP2となっている
469名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/18(木) 12:02:55.20 ID:CTy+eMRr0
いまさらだけど>>245の質問内容が気になって汁鰤にメールしたところ返信着たので載せときます。

>CH-3101マリア・カスタードの特殊能力「チューンナップ」の起動においてカードを横に置かなかった際にデッキのシャッフルは行わなくてはいけませんか?
あるいは行うことが出来ますか?
> 味方キャラが登場したとき、「チューンナップ」の効果によりキャラを横に置かなかった場合でも、デッキをシャッフルする処理は行われます。

ついでにテレサも

>CH-1704テレサの「血の十字」を宣言し、キャラクターの破棄を行わなかった場合デッキのシャッフルは行わなくてはいけませんか?
あるいは行うことが出来ますか?
> 「破棄したとき〜」以降の処理が行われないため、デッキをシャッフルする処理も行われません。

回復絡むデッキでマリアを使うときとかで気をつけたほうがよさそうですね。
470名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/18(木) 13:42:17.97 ID:RzJeY72+0
>>468
ありがとう
471名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/20(土) 09:30:18.80 ID:kWj7BRUbI
質問です。
亜多良 巫鳥の登場時にエリアの名前を指定しました。
その後、エリアを配置する能力で指定されたカードを配置することは
可能でしょうか?
472名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/20(土) 10:28:42.72 ID:WaSYyx3d0
>>471
可能です。
亜多良の能力では宣言できなくするだけですので。
宣言せず使用する(能力等でキャラ登場等)はできます。
473名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/20(土) 23:05:01.74 ID:T4u+QQ8D0
もし知っている方がいたら教えてほしいのですが、仙台のリセ人口はどれくらいですか?
地元が壊滅的な状態なので仙台に人がいるようでしたら行ってみたいのですが・・・。
474名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/21(日) 20:08:25.00 ID:oHQX2wtb0
質問です
夏海唯(ダイダロス)の効果によって夏海唯がダッシュとジャンプを得て
その後、アヴリルによってステップを残して残り2つを消されました
ターン終了時、ダッシュとジャンプは復活しますか?

要約するとあとから付加した基本能力がターン終了時まで消されると、終了時に戻ってくるのかってことです。
475名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/21(日) 20:41:49.29 ID:p7CZG8ET0
>>474
戻ってくる
476名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/21(日) 20:52:30.05 ID:oHQX2wtb0
>>475
ありがとう
477名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/22(月) 14:13:29.18 ID:y8amz8r9O
ご質問なんですが、最近始めたばかりで一応ルールを確認したんですが 自ターン中にイベント海水浴の使用した時、どのタイミングで横に置いたキャラクターをフィールドに登場なんでしょうか?

携帯からだと過去スレが見れないため、もし同様の質問ありましたら申し訳ありません。
478名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/22(月) 17:40:52.79 ID:xjOLCk+s0
トークンを魔法の箱で魔法の箱置き場に置けますか?
それを取り出すことは可能ですか?
479名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/22(月) 20:00:30.09 ID:YciQpUwP0
>>478
可能です
>>477
文章下手なので長文注意
リセではお互いのプレイヤーが優先権を放棄したらメインフェイズ終了ですので、そのタイミングになります
優先権は「行動を宣言するための権利」で、基本的にターン進行プレイヤーが持ち、これを行使or放棄すると相手へと優先権が移ります
宣言を重ねてる場合はどちらかが放棄した時点で処理へと移りますが、バトル中とメインフェイズ終了に関してはお互いが優先権を放棄するまで次の処理に移りません
自ターンに海水浴を使用した場合の流れは以下のようになります
自「エンドフェイズまでいきたい(優先権放棄)」相「どうぞ(受け取った優先権を放棄)」→メインフェイズ終了(海水浴キャラ登場)→ターン終了時処理→ターン終了
480名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/22(月) 23:11:53.72 ID:gE83ECqm0
このゲームのシステムってあえて言うなら他の何に似てる?
GW WS Chaos 遊戯王とかで例えてほしい
481名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/23(火) 01:18:20.17 ID:ecdX4n1F0
>>480
土地が無くマナを手札から払うMTGじゃないかね。
482名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/23(火) 05:09:02.92 ID:jQpXdCbN0
>>473
ホビステなら多い時で8人くらい、少なくても4人はいる。都合合わないと大会出来ない時もあるけど
カーキンは大体ホビステと面子は変わらない。が、少し遠いので行かない時は誰も行かない
ファミトレはお察し
あんまり参考にならないと思うけど・・・
483名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/23(火) 08:13:49.50 ID:/tGgvmbm0
>>482
なるほど、仙台に行ったらとりあえずホビステ覗いてみるのがいいみたいですね
最近始めてみたものの対戦相手がいなくて困っていたので今度行ってみます
ローカルな質問にわざわざ答えていただきありがとうございました。
484名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/23(火) 09:52:27.71 ID:IrbY0OSM0
>>481
なぁる
好きなキャラの属性固まってないと微妙そうだな
485名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/23(火) 10:10:58.57 ID:09Ndl4lUO
479さん ご丁寧なご回答ありがとうございます。意外と対応とか処理が複雑なんだな(-_-;)
486名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/23(火) 17:59:10.72 ID:2PSthZwH0
>>485
TCGやるには必ず覚えなきゃならない「優先権」って言葉の説明が入ってるから複雑に見えるだけで
やってることは「○○します」「対応○○します」「何もないっす」「んじゃ処理で」とか至極簡単だよ
487名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/24(水) 22:55:20.96 ID:dc7BDhcA0
自分の中央AFにCH-1835 樋口 璃々子
相手の中央DFにCH-0198 サーナキア・ドレルシュカフ  が共に未行動で配置されているとします

この時 樋口 璃々子が攻撃宣言した場合 戦闘はどのように行われますか?

CH-1835 樋口璃々子
デッキ・ボーナス [相手のデッキを1枚破棄する。]
世界から存在を認められない義務
このキャラはイベント・特殊能力の対象に指定できない。
このキャラが攻撃しているバトルの防御宣言で、相手はキャラを防御キャラに指定できない。

CH-0198 サーナキア・ドレルシュカフ
オーダーステップ [0]
おとり
このキャラがDFに配置されている間、このキャラと同列の相手AFが攻撃しているバトルの防御宣言で、このキャラはバトルを受けなければならない。
このとき、行動済み状態の場合も防御キャラに指定できる。
488名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/25(木) 01:25:12.46 ID:ssxU8Hoj0
基本的なことなので申し訳ないのですが
自分のターン、サポートされたキャラは必ず攻撃しないといけないのですか?
489名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/25(木) 01:36:01.27 ID:C+X3Ebqe0
>>488
サポートはバトル中(攻撃宣言の後の流れ)でないとできない。
基本的な流れは公式のなぜなにリセ学園で説明されてるから、それを見てみるといいよ
490名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/25(木) 03:52:52.38 ID:Eht1AJDr0
>>487
しない(できない) と する の矛盾が発生した時はしないが優先されます
類似裁定(ダウンする・しないに関してですが)に香月果林などがあります
491名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/25(木) 09:43:23.65 ID:WOre2yEg0
>>489
ありがとございます
492名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/25(木) 16:44:25.94 ID:Sa9HW70V0
>>490
ありがとうございます
類似裁定も確認させていただきました
493名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/25(木) 21:24:38.44 ID:GyCfrS3t0
自分のキャラA登場のコストにハーモニカで対象にしたカードをコストにきりました
キャラA登場対応で爆破解体などでハーモニカが場から消えた場合ハーモニカの効果は発動できるのでしょうか?
494名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/25(木) 21:41:38.75 ID:C+X3Ebqe0
>>493
できない
コストがゴミ箱に置かれるのは処理開始直前。宣言した時点では手札からは離れてるがゴミ箱にはいってない
爆破解体(仮)の処理→キャラA登場処理 という順なため、ハーモニカの効果は発動しない
495名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/26(金) 13:53:21.10 ID:ef5vzzxG0
てst
496名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/26(金) 19:55:24.54 ID:hTYU7tAv0
墓地にうみゃい棒が3枚落ちてる時にうみゃい棒使用したら4枚回収できますか?
497名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/26(金) 20:50:23.17 ID:yGLytbdP0
>>496
できる。理由は>>494の2行目前半
498名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/26(金) 23:22:16.07 ID:jH8JyH2t0
はじめまして
気付いたらLAE6の通販が開始してたのですが・・・
通販の手順とか教えていただけませんか?
499名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/27(土) 02:58:58.18 ID:+NrxMtj10
>>497
ありがとうございます。
宣言したカードも効果処理時にはゴミ箱にいってるということですか
500名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/27(土) 10:02:34.87 ID:S/KEECYB0
>>499
それであってる。あの理由じゃ説明足りなかったね。横着してごめん
501名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/28(日) 16:32:45.92 ID:qY7UEjB70
あーちゃん先輩の能力ってエポナがボードに出てる時にあーちゃん能力言いたい→相手デッキ一枚破棄→やっべ1コスト払い忘れたわ 能力発動しないけどデッキは破棄したままね テヘッ
という流れは成立しますか?
502名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/28(日) 19:16:39.19 ID:FobOgSiP0
>>501
結果はあってるが認識がちょっと違う。リセに「払い忘れ」はない。提示しないと宣言できないし、提示したら払わなければいけない。たとえ外部要因で処理が失敗しても支払いは行う
しかしエポナの場合は処理直前にコストが増加するため「提示したコスト・使用代償では足りなくなってしまった。でも最初に提示した使用代償(部長さんの相手デッキ1破棄)は支払わなければならないので支払う」となる
503名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/28(日) 21:54:49.79 ID:OIIOeL4V0
質問です。時空転移で軽減エリアのある場所にキャラを登場させることはできるでしょうか?
エリアの張ってある場所を空きフィールド呼べるのか疑問に思ったので。
504名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/28(日) 22:13:37.05 ID:FobOgSiP0
>>503
可能。エリアの貼ってある場所も空きフィールドとして扱う
ちなみに登場コストは軽減されないので注意
505名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/29(月) 13:14:05.63 ID:576VUoFk0
>>123
リセフェスタでジャッジに聞いてきたが尾行の効果で更に尾行の効果を発動できないとのこと。
文章的には出来るようにもとれるが出来ないという裁定が出ているという回答をもらった。
そういうのはエラッタで対処してほしいところ。
風魔環太郎専用デッキを組んでリセフェスタ本戦エントリー前に裁定をもらったこの絶望をどうしてくれる。
506名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/30(火) 03:22:15.99 ID:rvudJs/j0
ヒイラギ・カエデの能力は相手の特殊能力に対応して宣言した場合はその特殊能力は成功するのでしょうか?
507名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/30(火) 04:09:33.63 ID:z9vBZ8pY0
>>506
使用を宣言できないだけなので既に宣言されている特殊能力は解決される。
508名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/30(火) 06:07:50.12 ID:doL/utZi0
EV-0587魔力制御に関して質問です
コストとして宣言すると書いてありますが、このカードは実質0コストとして余分に宣言することで2点回復するってことでいいのでしょうか?

例)須磨寺の死へのあこがれを宣言します。EX2のカード1枚と、さらに魔力制御をコストとして宣言します。2点回復します。
など
509名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/30(火) 20:20:42.80 ID:SpBxjGeE0
>>508
あってる
510名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/30(火) 21:30:05.63 ID:hGaulAX90
今日あった出来事ですけど

自分のターンに
相手が雪だったので介護を自分の場に貼り
透舞 のんを出して手札5枚の状態で優先権放棄(ターンエンド)したら
のんに筆談を打ってきました。
手札2枚破棄してのんを手札に戻し、3点回復しようとしたら

相手から更に2枚手札を捨てろと言われました。

相手曰く、
のんに筆談→のんの能力and介護のトリガー
どちらを先に処理しても、介護で手札に戻すことで
もう一度のんの場を離れるときがトリガーして
更に手札を2枚捨てるが発生するというのです。

相手を論破できなかったので
破棄しなければならないor破棄する必要はない
の根拠等ありましたらお願いします。
511名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/31(水) 01:22:48.34 ID:yhVgrngf0
>>510
根拠も糞も、相手の言ってること全部正しいからそのまんまとしか。
512名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/31(水) 02:01:51.90 ID:qbu8yNu60
>>511
明確な判例ってありますか?
FAQ等やペディアひっくり返しても明確なとまでは行かないもので…
513名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/31(水) 02:49:48.80 ID:yhVgrngf0
ゲーム:手順 ●重複するタイミング

筆談によるのんを破棄する処理を行い、(のんが筆談により)場を離れるときのタイミングに、のんと介護の二つの効果の処理が生じる。
これはまあいいだろう。

のんを先に処理した場合、手札を捨てて次に介護を処理するわけだが、手札に移るとき改めて(のんが介護により)場を離れるタイミングを迎えるため、のんの処理が生じる。

介護を先に処理した場合、同じく手札に移るとき改めて(のんが介護により)場を離れるタイミングを迎えるため、のんの処理が生じる。
ここで2枚破棄し、次に一度目に生じたのんの処理を行う。
なぜ行うかというと、一度生じた処理は(解決条件に齟齬が生じない限り)必ず解決されるため。
驚愕の時雨あたりと、アイリスフィールVS朋也あたりの裁定を参照。
514名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/31(水) 04:30:22.24 ID:FJPDKW14O
正義綾音一条とエラッタ前岡部倫太郎で無限回復が出来たのと同じだな。
515名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/31(水) 13:44:08.22 ID:/ioRhY/bO
質問です
須磨寺雪緒の特殊能力のコストの支払いでタップより先にこのキャラを破棄するを支払ってコストの支払いを失敗することは出来ますか?
516名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/31(水) 15:48:18.95 ID:cY/tA4j+0
>>515
コストの支払い順は使用者が決めるから、使用者が望めばできると思う
517名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/01(木) 20:27:30.68 ID:X6IeS79m0
ゴミ箱のカードをランダムに手札に戻す
などの効果がありますが、このランダムという言葉の意味がわかりません
ゴミ箱からカードを見ずに適当に選ぶのでしょうか?
518名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/01(木) 20:35:41.38 ID:7+EL74Li0
>>517
そんな感じ
そのテキストだと一般的にはゴミ箱を裏向きにしてシャッフル、その後に裏向きのまま1枚を相手に選んでもらうって形になるね
ちなみに選ばれたカードは基本的に自分と相手に公開してから手札に入れるなりデッキに戻すなりする
519名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/01(木) 20:48:08.96 ID:X6IeS79m0
>>518
回答ありがとうございます
基礎的な質問で申し訳ないです
520名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/02(金) 03:21:58.24 ID:T3w1mTNzI
質問です。
エリアの花火を自分の場に貼りました。
相手がコンバーション処理をしたとき、手札を破棄させることは
できるのでしょうか?
また、雲雀丘のような使用代償ドローも効果に含まれるのでしょうか?
521名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/02(金) 14:01:02.22 ID:sUJsH4sr0
>>520
どちらも無理
コンバージョンで手札に入るのは相手の効果ではない。使用代償は効果じゃない
522名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/03(土) 19:36:23.15 ID:GrsLiIIbi
質問なんですが、こちらの場に秋坂なつきがいる時に相手があーちゃんの部長さんを宣言するとどうなりますか?
あーちゃんが死ぬのはわかるのですが、部長さんの対象になったキャラは場を離れますか?
よろしくお願いします。
523名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/03(土) 19:56:10.26 ID:qPtjyHoQ0
[タックス・ウェイクアップ]に指定されているコストを支払った上で、
そのキャラを未行動状態に戻さないことはできますか?
また、[タックス・トラッシュ]でも同様にコストを払って破棄することはできますか?
524名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/03(土) 19:57:14.61 ID:8GKDQhgF0
>>522
離れない
純愛は「離れるとき」に発動する。効果処理の前にあーちゃん先輩を破棄するので処理失敗になる
525名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/03(土) 20:16:36.04 ID:Zzvn+z+30
>>522
>>524
あーちゃん先輩によって隣接キャラに離れる情報がのる
秋坂なつきによってあーちゃが破棄される
離れる情報がのっているキャラはそのまま場を離れる

が正解
526名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/03(土) 23:27:41.13 ID:p21L6P3HO
>>523
タックスウェイクアップを支払った後にウェイクアップでキャラを未行動状態にするしないは自由
タックストラッシュを支払った後破棄は出来ない
527名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/03(土) 23:37:16.43 ID:qPtjyHoQ0
>>526
回答ありがとうござました。
528名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/03(土) 23:54:56.62 ID:qPtjyHoQ0
>>527
更に追加で申し訳ないのですが、
[タックス・トラッシュ]を複数持っている場合(A、Bとします)、
Aを支払い、Bは支払わず破棄、ということやその逆は出来ますか?
また、破棄するタイミングは支払わなかった時その場で破棄、ということでいいんでしょうか?
529名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/04(日) 11:47:32.81 ID:rPh8xq7Q0
>>528
複数の[タックス・トラッシュ]を持っている場合、その全ての支払いをしなければいけませんか? それとも1つだけで良いのですか?
全ての支払いを行ってください。
2005/03/07

との事なのでAのタックス・トラッシュで破棄し、Bを支払う事ができる。逆も可
破棄するタイミングはそれで合ってる
530名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/04(日) 14:47:28.67 ID:LieAKlhj0
>>529
ありがとうございました。
531名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/04(日) 21:03:17.42 ID:4Q6QB0h20
代官山すみれのスズスポ!でゴミ箱のカードを横に置いて、
結局相手ターン中にコストとして払わなかった場合、そのカードはどうなるのでしょうか。
ゴミ箱に戻るのでしょうか?
532名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/04(日) 21:59:14.67 ID:qBQ0P2Xn0
日下部 雨火(消火器)で日属性または花属性のカードを捨てて完全なるチンジャオロースーを持ってくることは出来ますか?
533名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/05(月) 02:20:37.33 ID:1hXb2/fN0
相手の場に
トア・マリア・マトス(ストームランス)
が存在する時に
自分のあーちゃん先輩(部長さん)
がステップ宣言、あるいは特殊能力を宣言した時に
相手のストームランスは効果を発揮しますか?
534名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/05(月) 04:36:38.81 ID:ImbPMjci0
>>533
発動しない。あーちゃん先輩のステップ・特殊能力は使用代償(コスト)なので
トアの「基本能力、特殊能力によって〜」には含まれない。
535名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/05(月) 21:54:22.71 ID:y/aLocD8O
>>531
天使優子みたいに特別に書かれていない時は、横に置いたターン終了後に破棄される
恋愛探偵のQAに書かれていたはず

>>532
出来る
日花属性は日属性としても花属性としても扱う
宝石魔術のQA参照な
536名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/05(月) 22:52:57.62 ID:1hXb2/fN0
>>534
ありがとうございます。
537名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/05(月) 22:53:50.35 ID:o69ZOOAj0
>>535
回答ありがとうございました
538名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/06(火) 19:50:31.25 ID:3XI1z3+G0
ハーモニカの対象をモデルに宣言している状態で味方キャラを対象にモデルを宣言しました。
モデルの処理とハーモニカの処理 はどちらも行われますか?
ゴミ箱から取り除かれるのでどちらかしか行われないのでしょうか?
回答よろしくお願いします。
539名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/06(火) 21:20:58.16 ID:n0s/NkcV0
>>538
行われる
モデル処理開始前にモデルはゴミ箱に置かれ、その時にハーモニカが発動して取り除かれる。1ドロー可能
モデルの効果は「取り除いた時」とかの指定はないからそのまま続行する
540名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/06(火) 22:14:57.05 ID:yqfQT+Lm0
遭遇で寝かされたキャラをアンタップイベント等で起こした場合次のウェイクアップで起きない効果は残りますか?
541名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/06(火) 22:30:10.98 ID:iWprD7by0
>>540
残る
542名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/06(火) 22:54:08.64 ID:yqfQT+Lm0
>>541
回答ありがとうございます
543名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/07(水) 04:30:00.26 ID:wKM5+xrK0
近々初参加しようと思っているのですが、限定構築戦で使用するデッキはアイテム、イベント、エリア含め60枚全て指定されたものでなければ駄目なのですか?
544名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/07(水) 10:26:35.70 ID:jLXh7rvV0
>>543
公式に書いてあるが
絵師→オフィ絵師でも、60枚すべて絵師のとこに名前がないとだめ。例・明らかにべっかんこうが書いているが、イラストレーションがAugust。例外として、絵師が名前を変えている場合も同一人物とする
作品→イラストの右下に書いてあるゲームタイトル参照、一部例外あり(主人公・時間軸が同じで別タイトルはok?) イベント・アイテム・エリアについては自由
はじめての→汁鰤側が準備してくれる

545名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/07(水) 10:58:25.72 ID:yB1Oi4L/0
>>543
今やってるクロシェット限定構築だと使用できるカードはクロシェット1.0のカードのみ
546名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/07(水) 19:50:17.58 ID:pTDk56+v0
>>544>>545
ありがとうございます
とりあえずクロシェット限定構築戦に参加してみます
547名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/07(水) 20:42:33.45 ID:sWxmhHU30
>>539
回答ありがとうございました!
548名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/07(水) 22:59:42.89 ID:2SUfNmxM0
須磨寺 雪緒(死への憧れ)などで、
先にキャラを破棄して[T]は払えず処理失敗、ということはできますか?
つまり、使用代償が複数ある場合、宣言したプレイヤーが任意の順番で
一つずつ払うということでいいのですか?
549名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/08(木) 01:24:41.74 ID:uLrg9kKT0
>>515-516見ろ。
質問する前にスレ内検索くらいしてくれよ
550名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/08(木) 01:42:18.43 ID:6aQoTCeJ0
>>549
気をつけます、ありがとうございました。
551名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/08(木) 23:01:47.72 ID:aV9J/W6A0
奪取されたキャラがゴミ箱に行く時、ペナルティはどちらのプレイヤーが支払いますか?
552名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/08(木) 23:16:06.09 ID:Hen1YjXK0
>>551
奪取した側。つまり使用者
553名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/08(木) 23:22:49.31 ID:aV9J/W6A0
>>552
ありがとうございます。
554名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/09(金) 01:43:26.22 ID:nr5R+j310
怒り大爆発に対応してモデル等をされて
対戦キャラが居なくなった場合ドローと味方キャラはどうなりますか?
555名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/09(金) 02:09:05.33 ID:U0EQXHRq0
>>554
効果処理時に対象(赤字)がいなくなるため処理失敗となり
ドローも味方キャラ破棄も行われません
556名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/09(金) 02:18:20.73 ID:nr5R+j310
>>555
回答ありがとうございます
557名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/09(金) 07:35:00.32 ID:+Q8UoDNO0
秋葉原でリセのシングル取り扱ってるお店を教えて下さい
558名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/09(金) 10:42:50.38 ID:asNyPbDN0
鮫ニティとかセガ付近のホビステ
559名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/09(金) 12:01:35.36 ID:+Q8UoDNO0
>>558
ありがとうです。行ってきます
560名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/09(金) 22:48:16.63 ID:K0Gj8JXp0
EV-0209逃避行について質問です
「列一つ」、「その列の相手キャラ一体」が指定になっていますが、

1、味方キャラが逃避行対応で除去された場合はどうなるのか?
(もう一体の味方キャラも逃避行によりいなくなり、かつ2体破棄できなかったため逃避行はフィズる?)

2、対象としている相手キャラが何らかの効果によっていなくなったとき、こちらのキャラはどうなるのか?
(赤文字指定しているキャラがいなくなったため、逃避行はフィズるが、逃避行自体がフィズったために味方キャラも破棄されない)

です。()の中には自分の考えを入れてみました。
それではよろしくお願いします
561名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/09(金) 23:42:16.42 ID:twBqK1rZ0
>>560
ばっちり同じ質問が公式Q&Aにあるから読んできな
562名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/09(金) 23:44:49.55 ID:0/hlkV6c0
>>560
1は対象が列なので2体破壊できずに残りの自キャラ破壊されつつ相手キャラは奪取できない。
2はそのとおり。
563名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/13(火) 00:06:43.56 ID:2oOkkfyY0
質問なのですが、こちらが
中央AF 吉岡チエ(身代わり)
中央DF 夏休みすず
右AF  折原梢+尾行
の状態で、相手ターン中に右AFに「爆破解体」を打たれました。
対応で、身代わりで中央AF、DFを入れ替えて、
尾行の効果で折原梢を左AFに移動させて、爆破解体の空打ちになりました。
この処理の仕方でよかったのでしょうか。
564名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/14(水) 12:38:34.98 ID:KGJt/HYYO
>>563
大丈夫です
565名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/16(金) 18:10:45.67 ID:YaTJXoq3O
ふと思ったんだが、鈴緒+パフェができたなら観鈴やコミュニケーションや十八の破棄効果で落ちたカードは一斉回収できるの?
566名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/16(金) 20:01:32.68 ID:69UldhLS0
できない
567名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/16(金) 20:33:56.52 ID:gmX9f1eR0
教えてください
>>4でペナルティで取り除かれるキャラで柏手が撃てるという回答がありますが
それはは今も変わらないですよね?

対戦中に裁定変更があったと言われ周りからも言われたので押し切られてしまいました
もし裁定変更のソースがあるなら教えていただきたいです

あと、成功する前提だと才野原の特殊能力で自身を破棄した場合はゴミ箱から回収は出来ますか?

よろしくお願いします
568名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/16(金) 21:05:25.16 ID:yFodwTsw0
変更はない。命の上乗せに寄る回収はできる
ペナルティは場を離れ「た」ときに発動する。これは破棄したときと同じ
破棄が成立した以上は拍手も命の上乗せも処理する

もし大会で言われたならもうその店いかないほうがいいかもな。ジャッジ含めてグルかもしれないし
569名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/16(金) 21:45:14.57 ID:gmX9f1eR0
>>568
ありがとうございます、安心しました
まったく知らない相手でもないので次の機会に話し合ってみることにします
570名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/16(金) 22:12:45.36 ID:69UldhLS0
テレサの裁定の誤解かねぇ。
拍手で例えると、今までは拍手撃って味方キャラを破棄した後、破棄したキャラのペナルティ処理と相手キャラをこちらに移す処理との順番を手番が選べた。
しかし、裁定変更でペナルティ処理が必ず先になるようになった。

まあ今回の話とは関係ねえべ。
571名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/18(日) 00:17:50.09 ID:/mdF0Bc90
都内でやすくかとれあ(ごうけん)とひばりがおか買える店教えてください。
572名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/19(月) 01:07:45.26 ID:NM94t0RM0
ゆずソフトVer2.0を箱買いしてデビューしようと思ってるんだが、ゆずって強い?
573名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/19(月) 01:46:42.11 ID:tEUxA5Li0
強いのが2,3枚くらい
LyceeはひとつのVerでのシナジーがほとんどない。ゆずだけ買ってもまともなデッキにはならない
574名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/19(月) 01:54:24.71 ID:NM94t0RM0
>>573
あ、そうなのか
元々ゆずのゲームのファンで灯里のカードをメインに使っていきたいんだけど、他に何のBOXを買うべき?
575名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/19(月) 02:04:40.91 ID:3Wm56jjwI
ガチでやるならBOX買いは避けたほうがいい。
シングルで買った方が断然安あがりにすむ。
灯里が入るデッキなら花単エリア型とかが組みやすいと思うから
レシピ検索してみ。
576名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/19(月) 03:09:13.79 ID:hk6BT3JH0
趣味でコモンアンコ含めて適当に収集したいっていうならゆず何箱か剥いてもいいかもしれない。
そこまで低くない確率で諭吉に化ける素敵カード引けたり、外してもラッキー引ければ趣味に合いそうだし。
まあ宝くじ気分だなw
577名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/19(月) 03:25:55.19 ID:NM94t0RM0
>>575 >>576
色々ありがとう
調べてみたらNP2ってやつの灯里が一枚3000円オーバーだから箱買いの方にロマンを求めてみる
ただのレアで3000円とかあったしかなりの資産ゲーなのね
578名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/19(月) 14:30:43.25 ID:D6V+MDqK0
ネプテューヌに釣られてリセ始めるのですが
初心者ならこれかっとけみたいな物ありますか?
579名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/19(月) 15:34:47.56 ID:tEUxA5Li0
>>578
使う属性による。ネプデューヌが出ないとキャラクターの属性はわからないし
全デッキ共通で使えるカードはないし、先に買っておくには高いものばかりだから今動くのは難しい
580名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/19(月) 17:17:02.24 ID:D6V+MDqK0
>>579
ありがとうこざいます
今の情報だと11月下旬…遠い
581名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/19(月) 23:13:48.94 ID:oLQwjY/qO
遠坂凛(覚悟)が落ちた時に森羅の指揮者の効果で、場に出すことは出来ますか?

また、トークンが元々持つ基本能力も、元の基本能力に該当しますか?
582名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/19(月) 23:22:51.12 ID:jbIee/t60
>>581
指揮者で出せます

トークンはテキスト自体がトークンのものになるので該当します
583名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/19(月) 23:53:51.29 ID:oLQwjY/qO
回答ありがとうございます
あやふやだったので助かりました
584名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/20(火) 11:17:08.01 ID:sW2/6Sxl0
相手のターン終了時にフライングディスクやたぬき寝入りなどで登場したアグレッシブをもっていないキャラは
次の自分のターンにアタックはすることができるのでしょうか?
585名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/20(火) 11:21:30.67 ID:DrgIxhIQI
>584
可能です。
登場ターン制限は自分のターンが回ってきたときに消えます。
586584:2011/09/20(火) 12:38:54.03 ID:stYI8eTI0
>>585
ありがとうございます
587名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/22(木) 01:38:00.79 ID:5zlk8z7U0
自分の場にCH-3119笹野希美子がいて自分の手札に使用代償月5コストのキャラ1枚しかない場合
笹野希美子の効果で3コスト捻出したあと、手札に戻ってきた笹野希美子をコストにし2コスト捻出することで
手札の使用代償月5コストのキャラを登場させることができますか?
588名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/22(木) 12:00:40.05 ID:Lolpn4y90
質問です。

自分の場の中央AFにCH-3121黒咲暦、中央DFにCH-2611紗音、右DFにCH-3018義清が登場しています。

なんらかの処理で黒咲暦が場から離れる時に3キャラのトリガーが入り、紗音から処理しようとして暦、義清のトリガーをかけ、割り込みの義清の処理で暦、紗音のトリガー……
といった具合に黒咲暦の薄幸を複数回処理することは可能ですか。

間にプレイヤーの選択を挟むため、取り合いではなく旧岡部と一条のようになるのでしょうか?
589名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/22(木) 19:24:03.87 ID:LC1qPsbB0
>>587
無理
>>588
可能
590名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/23(金) 01:49:16.54 ID:abNRMPyC0
本スレにあったので気になって質問させて頂きます
身代わり、暦(下に身代わり)、紗音が自分の場にあった時、何らかの効果で暦に破棄の情報を与えたあとの処理なのですが

・暦に破棄の情報が乗ったことで、紗音、身代わりが同時に誘発
・この後がもうこんがらがっているのですが、推奨処理順などはあるのでしょうか?
又、暦に破棄情報載った時点で1回、身代わり効果で2回、紗音の効果で3回の系3回重複すると思っていたのですが、
本スレには4回重複するとあったので、そのあたりについても噛み砕いて教えていただけると助かります
591名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/23(金) 03:43:11.60 ID:ikMaRH9W0
>>590
暦離れる(1回目)→紗音トリガー(2回目)→(紗音で)身代わりトリガー(3回目)→(身代わりで)紗音トリガー(4回目)
以下紗音と身代わりで無限ループするから4回で終わりってことじゃないの?

ん?待てよ…暦離れる(1回目)に対する身代わりも含めたら5回かも

間違ってたらごめん
592名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/23(金) 04:10:09.10 ID:abNRMPyC0
なるほど・・・私はまず紗音のシールドは1度しか発動(というよりここでいうトリガー)しないと思っていたのですが、
テキスト読むと「入れた時〜処理されない」となるために、トリガーで離れるという処理自体は複数回行われるんですね・・・

確かにそう見ると>>591さんのいうように暦離れた後に身代わり発動するような感じもしますね
ただその場合は↑の4回目に当たる部分が1−2回目入る(というか2回目部分が4回目部分とおなじになる)だけで、無限ループにより結局4回になっちゃうっぽい?
身代わりが入ると私の頭では訳がわからなくなるなぁ
593名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/23(金) 12:01:05.04 ID:H+ymOW850
こいつは難しい判断だな。
取り合いは

ドロー → 取り合いA
       ↓↑
       取り合いB

だから取り合い1かいづつしか処理しないけど、今回は

破棄 →→  紗音
    ↓   ↓↑
    →→ 身代わり

だから、もしかしたら「紗音→身代わり」と「身代わり→紗音」の、
どちらか片方は処理できるかもしれないし、できないかもしれないな。
暦は3回か4回処理できると思う。

誰か公式の類似裁定知ってたら教えてください。
594名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/23(金) 21:36:20.39 ID:OBRn5Oc10
氷室 鐘(恋愛探偵)は、使用代償が支払えるのに支払わず
男性キャラを破棄することはできますか?
恋愛探偵に限らず、登場時に使用代償を支払う系は
支払えるのに支払わないことはできますか?
595587:2011/09/24(土) 00:28:50.32 ID:oppyao3P0
>>589
ありがとうございます

追加で質問なのですが
・自分の手札に使用代償月5コストのキャラ1枚ともう一枚手札があった場合は可能でしょうか?
・自分がCH-0998マルスの効果を相手AP3の対象Aに対して発動した後
相手がEV-0166練習を対象Aに対して対応宣言
その宣言に対して自分は何かを適当に対応宣言
再び相手はCH-3806皇天音の効果を対象Aに宣言した場合
マルスの効果で対象Aを行動済み状態にさせることはできますか?
・自分のデッキが残り3枚で手札がCH-0312岡崎朋也1枚の時に
CH-1136リーゼリットとCH-1896荒耶宗蓮が自分の場にいる場合
岡崎朋也の登場宣言をすることができますか?
596588:2011/09/24(土) 02:23:43.47 ID:dSbzFCoc0
>>589
ありがとうございます。
597名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/24(土) 03:02:21.17 ID:Ir4uovoK0
>>594
可能

>>595
・「もう1枚の手札」が月月を支払えるカードなら可能
 相手から手札見えないから誤魔化せるけどね…
・対象が適正かどうかは、宣言時と処理時の2回だけだからマルスは有効
・使用代償が払えないのわかってて宣言はできない
598名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/24(土) 12:44:38.54 ID:G7y29AtuO
イベントの大崩落の右列のカード全てを取り除くというのは
使用したプレイヤーから見ての右列で相手にとっては左列のカードが取り除かれるのか
お互いから見た自フィールド右列のみが消えるのか
対象とってないので両方視点の右列という意味で両端8マス全て消えるのかのどれになるんでしょう?
599名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/24(土) 13:24:00.86 ID:exGshEiNO
>>598
イベントは使用した側の視点で処理されるので、自分右列と相手左列。
600595:2011/09/24(土) 14:18:13.54 ID:oppyao3P0
>>597
・使用代償が払えないのわかってて宣言はできない
とあるのですがそれだと
・自分の場にCH-3119笹野希美子がいて自分の手札に使用代償月5コストのキャラ1枚しかない場合
でも使用代償を払うことができる状態だと思うのですが
払う払えないの判断は何ですか?
また
・自分のデッキが残り3枚で手札がCH-0312岡崎朋也1枚の時に
CH-1136リーゼリットとCH-1896荒耶宗蓮が自分の場にいて
なおかつデッキの一番上がCH-1416ラムダデルタの効果を使い一度公開したため
お互いがCH-3168御影このかであると知っている場合、
又は残りデッキ全てがCH-3168御影このかであることが確定してる(自分のみが構築上知っているなど)場合
岡崎朋也の登場宣言をすることができますか?

話がかわりますが
「対戦キャラ」とは味方バトル参加キャラも含みますか?
もし含まないのであればEV-0066大爆発のQ&Aにある
Q 「大爆発」はお互いの対戦キャラがいない場合でも使用できますか?
A 使用することはできますが、相手キャラを破棄することはできません。
で”お互い”ではないことになるので大爆発の効果で常に相手キャラを破棄できなくなると思うのですが
601594:2011/09/24(土) 16:46:45.80 ID:cmwiwi+70
>>597
ありがとうございました。
602名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/24(土) 17:30:21.32 ID:OeoQgkpL0
ペナルティ持ってる奴ってコンバーションして手札に戻った時もペナルティ処理するの?
603名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/24(土) 18:38:53.23 ID:Ir4uovoK0
>>600
・宣言を開始する時点で手札に笹野希美子(月2コスト)が無いため宣言できない
 「今は無いけど、あとでコスト確保できます^^;」は無理だったはず
・宣言を開始する時点でデッキが3枚しか無いから、宣言できない
 理由は上と同じ
・含まない。
 質問書き方が良くなくて、あの質問を言い換えると
Q.「大爆発」は、お互いのバトル参加キャラがいない場合でも使用できますか?
 であるため、問題ない。

>>602
もちろんする
ペナ持ち式守伊吹のコンバは、昔から対応できない除去だった
604600:2011/09/24(土) 19:39:41.44 ID:oppyao3P0
>>603
コストを後から確保するのが駄目なら宣言のコストをコスト発生系イベントで払うことができなくなりませんか?
CH-1190メレム・ソロモン登場のために雪EX2とEV-0303百物語が手札にある場合でも
宣言前には雪EX2のカードが2枚しかないわけですから

また場にCH-0246エポナがいてCH-1190メレム・ソロモン登場のために
CH-1190メレム・ソロモンと雪EX2とEV-0303百物語しか手札にない場合登場宣言することができませんが
その場合だと宣言を開始する時点で手札にはコストがあるのでその理由だと普通は宣言可能だと思うのですが

あと「対戦キャラ」は相手バトル参加キャラのみってのはどこかに明記されてましたっけ?
605名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/24(土) 21:13:31.65 ID:7RAlK8FZ0
ちょい↑のシールド・暦・身代わりについて考えてて3回か4回かもまだわからないけど、
さらに相手になつき出てる状態で、路地裏打ってからコンボスタートすると更にわからなくなる・・・

だれか細かい処理分かる人いるかな?
なつきの効果、さらにそれによる紗音、身代わりの効果でどうなるのかもうわけがわからない
606名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/24(土) 21:36:23.04 ID:0wsYkpyZ0
>>604
宣言開始前の時点で、各コスト捻出要素について検証を行う。

メレムの場合、手札の百物語を解決することで月宙が捻出できることが検証される。
このときエポナがいると、百物語の解決には星を要するため予め検証に含む。
花音とかのトリガー型はこの限りではない。
また、手札に雪EX2があることで雪星を満たすコストを捻出できることが検証される。

しかし、エポナがいて手札がメレム、百物語、雪EX2の場合、上記両方を同時に満たせないため登場宣言が開始出来ない。

笹野希美子の場合は、3コストは希美子の能力により捻出が検証されるが、当然その時点では希美子は手札にいないので、
残り2コストの捻出要素が見当たらず、登場宣言が開始できない。
607名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/24(土) 21:41:47.16 ID:wqFo7fLK0
>>606
エポナは宣言されている使用代償を星増やすからメレムの場合は登場宣言可能だが
その理論だとエポナエスケープができなくなるぞ
608名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/24(土) 21:52:11.51 ID:0wsYkpyZ0
エポナエスケープとはまた話が違う。

エスケープの場合、見た目要求されているコストが0なので宣言開始できて、宣言状態になるとコストが増えて失敗するのは周知の通り。
メレムの場合、見た目要求されているコストは雪月宙星で、それを捻出するための百物語に制限がかかるという、まったく異なる別の話。
609名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/24(土) 22:00:04.92 ID:0wsYkpyZ0
いい例?を思いついた。
エポナがいて、手札がひとりぼっち、雪EX2、百物語の場合でひとりぼっちを使用する場合。

百物語を雪EX2として破棄してコストにする方法では、使用宣言開始可能で解決に失敗する。
エポナエスケープと同じ。
百物語をイベントとして解決してコストを支払おうとする方法では、>>606により使用宣言が開始できない。
610名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/24(土) 22:07:00.52 ID:wqFo7fLK0
>>608
ごめん全然意味わからないわ、百物語に制限がかかるって表現もわからんし
普通に メレム登場します、コストはエセルと百物語で
相手プレイヤー<百物語はエポナでコスト増えたので解決失敗で、メレムの登場も失敗で
でいいんじゃないの?

まぁその状況になってもそんなプレイする人いないだろうから結論はどうでもいいんだけど、自分理論にしか見えないわ
611名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/24(土) 23:27:43.09 ID:0wsYkpyZ0
まず大前提として、成立しない宣言を行ってはいけないというルールがあるのは大丈夫か?
あと宣言を開始する際には、事前に使用代償を充足できるという予測を行う手順が(厳密には)存在することとか。
まあ詳細はペディア参照で、今回の話はこれに関連する話。
エポナ百物語がこれに該当するかどうかという議論がだいぶ昔に起こって、その結論が>>606
確かにメレムそのものの話はなんら実用性がないが、笹野希美子なんかにも適用される話なのでまあまるっきり無駄ではないと信じて。

とりあえず話が違うということだけ言いたくて、確かに表現が適当すぎたのでもうちょっと書くと、
「1.宣言開始は問題なくできて、できたが故に宣言状態になってコストが不足して解決が失敗する」
のがエスケープの話。百物語や笹野希美子は、
「2.そもそも宣言開始ができるのかどうか」
の問題。

なんでエスケープが宣言開始可能かというと、エスケープの要求する使用代償0に、宣言開始前の時点ではエポナはなんら影響を及ぼさないため。
一方で百物語等のコスト発生系の処理が絡むと、メレムの要求する使用代償を満たす行為にエポナが関係してくるので、事前予測の段階から影響がある。
 成立しない宣言を行ってはいけない = 宣言開始前からコスト不足が明らかな宣言は行ってはいけない
エポナの影響下でメレムの使用代償を満たすには、百物語とその解決コスト、および雪EX2が必要と予測されるので、手札3枚からでは登場宣言ができない。
612名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/24(土) 23:37:50.20 ID:Ju1EoZnJ0
百物語のほうは宣言できると思う

これがエポナではなくCH-2159 未来であった場合
あらゆるコストイベントを存在するだけで使用不可にしてしまう
まぁ「もし○○だったら××強すぎんだろ」っていうのは考察としては悪い手なんだがね

一応ペディアにも、稀な例としながらもコストイベントが妨害されて宣言失敗することもありますって書いてある
613名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/24(土) 23:59:34.52 ID:0wsYkpyZ0
未来は別件なんだ。
未来にしろ花音にしろ、こいつらは実際に宣言が行われてはじめて効果がトリガーして、破棄なり何なりの処理が生じる。
テキストが〜したとき、なので、〜が実際に行われるまで効果が見えておらず、事前予測には組み込まれない。
これはその通り、ペディアにある宣言不成立の例に該当する。

しかしエポナには〜したときといった条件がなく、本当の意味で常に効果を発揮しているので事前予測に組み込む必要がある。

というのが、当時のQ&Aやらメール裁定などから出た結論。
その後誰かが改めてメール送って、宣言開始できないという返信が来てた。
この件そのものがQ&Aに載ってるわけではないので汁鰤次第で逆転するけど、まあそんな状況。
614名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/25(日) 00:29:47.03 ID:LYkxyR150
>>605
ずにすれば どうという ことはない!(PC閲覧推奨)

破棄→→ 紗音---------
   |   ↓↑    ↓↑
    →→ 身代わり  ↓↑
   |   ↓↑    ↓↑
    →?→ なつき--------
   |   ↓
    →?→路地裏

さらに義清と飛び降りを加えると……!?
615名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/25(日) 02:30:52.40 ID:m7lsbANc0
路地裏の効果によってもさらに身代わりとか紗音、暦の効果発動するんじゃないかなっていう

さらにさらになつきとか関係なくても、もう一枚身代わりが貼ってあったら・・・って考えた時点で、
私の思考は止まりましたw
616名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/25(日) 08:48:37.38 ID:LYkxyR150
>>615
揚げ足取るようで申し訳ないが、路地裏「破棄されたとき」

何回暦処理出来るか、今汁鰤のメール待ち
617名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/25(日) 09:09:08.84 ID:m7lsbANc0
>>616
なるほど・・・私もシルブリにメール送って見ましたけど、身代わり2枚目以降やなつきについての処理も聞いておけばよかったなーと後悔してます

おそらくここらも誰か聞いてるはずなので、それ待ちですかね・・・
618名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/25(日) 09:55:31.44 ID:cl9asmON0
ていうか、誰一人理解できないコンボって存在すべきじゃないと思うんだ・・・
619名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/25(日) 14:49:22.64 ID:n521kS8T0
トアのストームランスはペナルティの破棄にも反応しますか?
620名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/25(日) 14:54:31.68 ID:DvU3Tqr+0
自分のキャラが攻撃宣言をしました。相手は防御宣言をし,バトルに入りました.
バトル中優先権が相手に移り,CH-3801仲内 知由(プロデューサー)でサポートを宣言しました。
このサポートに対して取り合いを打つと

サポート宣言(サポートを宣言したので相手2ドロー,自分2点ダメージ)→取り合い宣言→取り合いの効果を解決→サポート解決

という処理順となるで合っていますか?
621名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/25(日) 17:06:55.33 ID:LYkxyR150
>>619
元から持ってるペナルティなら、誘発する

>>620
合ってる
622名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/25(日) 17:23:54.59 ID:u2hKNPeR0
永見悠子のないしょの関係でハンド10枚まで持ち越せると聞いたのですが本当でしょうか
623名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/25(日) 17:32:37.20 ID:LYkxyR150
>>622
公式Q&Aのとおり
エンドフェイズの調整後に手札が7枚あれば、ターン終了時には10枚になる

CH-3154 永見 悠子

Q.「ないしょの関係(永見悠子)」を使用し手札3枚を横に置きました。
ターン終了時に横に置いたカード3枚を手札に入れたことで、手札が8枚に
なりました。この場合、手札調整で7枚にしないといけませんか?

A.いいえ、その必要はありません。手札の調整はエンドフェイズ内で行われますので
タイミング「ターン終了時」が提供される前に終了しています。
624名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/25(日) 18:13:17.90 ID:DvU3Tqr+0
>>621
なるほど
「宣言したとき」系で対応ドロー阻止はできないのか・・・

では神尾観鈴(夏休み)の場合は効果に対応するのではなく、
登場宣言に対応することで取り合いによるドロー阻止ができるということでしょうか?
625名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/25(日) 18:30:22.14 ID:m7lsbANc0
「登場した時」なので、観鈴は取り合いに引っかかるね

知由に関しては、本当にドローされたくない時(ハンド差ある時)はアタック対応に取り合い打てば、バーンさせたいって時以外はとりあえずサポートはしてこないと思うよ
626名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/25(日) 18:31:10.42 ID:fpeDsJTr0
>>624
そのとおり
というか観鈴に取り合い撃つなら他に対応するタイミングがない
コストを支払って使用する以外の特殊能力には対応タイミングないからね

昔は取り合い怖いからって、取り合い対応で味方キャラがオダステなりで観鈴の場所に移動したりもしてたな
627名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/25(日) 19:13:54.54 ID:i4f5xkYm0
今でも世界0対応取り合いにジャンプで合わせるのはよくある光景やね
628名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/26(月) 08:13:02.35 ID:OfCkllr90
>>626
分かりました
ありがとうございました
629名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/26(月) 09:36:26.64 ID:cRzIKHcn0
すげぇ今更だが、メレム+百物語+エポナは宣言自体は可能だからな
百物語自体が失敗した段階でコスト捻出できないのが確定したのなら、宣言継続不可能となり、即座に失敗扱い

当時のメール回答や会場でのジャッジ裁定はこっちだ
そもそもエポナも宣言されないと効果が発揮されないのだから、花音となんら変わらん
630名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/26(月) 11:09:34.02 ID:6ATB5aOQ0
そこまで言うからにはログ見れるんだろうと思って言うが、質問スレ25の冒頭から議論始まって、160以降くらいにメール回答がいくつか来てる。
議論自体がグダグダで当事者以外正確な流れを把握するのは無理だろうが、200前後からは理論確立して何人か把握してる状態だからまだ見やすいと思う。

このスレの流れでもいいし質問スレ25見てもらってもいいけど、それでまだエポナと花音が同じって言われるとどうしようもない。
631名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/26(月) 12:01:17.05 ID:cRzIKHcn0
俺がもらったメール回答欲しいなら夜なら貼れるけど。
まぁそれを信用してもらえるのかどうかは別として。

宣言されているカードのコストが増加する(=手札の段階では増えない)んだから、宣言前の段階で検証しないだろ。
そういう意味では花音と一緒だよ。

まぁ、そもそも宣言不可として巻き戻し等するのか、宣言失敗として捨て札なのかは
当時の議論ではジャッジの裁量次第という結論だった気がするが
632名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/26(月) 12:15:29.30 ID:6ATB5aOQ0
宣言不可の巻き戻しが裁量次第という結論だったら、エポナ=花音って矛盾してないか?
それなら宣言失敗捨て札の結論一択じゃないのかよw

まあ見てみないとなんともいえんな、お願いする。あと時期も併記してくれると助かる。
これで「当時」の認識がずれてましたとか目も当てられん。
633名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/26(月) 12:42:10.99 ID:cRzIKHcn0
花音は相手の意思が介在するから、巻き戻しって方向に話行かなかったんじゃないかな。
対してエポナは宣言側が手札公開しただけだから、巻き戻しって話もあったんではないかと。
あくまで、宣言前の段階の処理としては一緒だ、ってだけで

とりあえず、家の回線が規制されてなかったら夜にメール貼りつけます。たまにプロバイダ規制されてんだよな…
規制で無理だったら明日昼

時期はメール見ればわかるはずなんで、一緒に書くようにします


以下、質問ある方はお気になさらずどうぞ―
634名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/26(月) 16:12:29.17 ID:AX8vwfkn0
味方キャラがアタックして虚数桜でサポーターして中居桐人でジャンプして
中居に虚数サポートしたら虚数は2回分処理されますか?
635名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/26(月) 17:03:25.88 ID:jc9V8//8O
>>634
仲居の分だけ。
ジャンプが処理された時点で
先にバトルに参加していたキャラはバトル参加キャラでなくなり
虚数の処理条件である
このキャラが参加“している”バトルの結果
を満たさなくなるため。
636名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/26(月) 21:15:13.66 ID:1AG9D4qFO
ラッキーカードを送付する時、違うエキスパンションのラッキーカードをそれぞれ別々に入れて、纏めて大きな封筒で送ることは可能ですか?
またその場合、大きな封筒には宛先をどのように書けば良いですか?

公式を読むと、同じエキスパンションなら1枚1口として纏めて送れるという風にも読めるので
初めて送るので勝手が分からず、迷っています
637名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/26(月) 22:33:21.96 ID:KXVLEP+s0
あ、ID変わってるだろうけど、ID:cRzIKHcn0ね

>>636
可能だよ。俺は一口ずつ普通の封筒に入れて封をしてから、それをまとめてレターパックで送ってる
宛先はラッキーカードキャンペーン係とか書いてる。どうせ届くところは変わらないし
ちなみに、複数のエキスパンションもまとめて送ってるよ。


あと、ちょい上で書いてたメールの件。
時期は2008年4月だった。質問スレ18の頃w
花音出る前の話だわ、そりゃ記憶にないわけだw
つーか、質問自体が宣言できるかどうかではなく、宣言してしまった場合どう処理すればよいか?
って方向だった。だから結論としてジャッジ次第、って方向だった気がする。
そういう意味では今回の話とちょいずれてたかもしれん。申し訳ない。

> 2.CH-1347 ひまわりについて
> 適応者でドローを選択したとして、引いたカードをコストとして利用することは可能でしょうか。
> また、引いたカードをコストとして支払うことを期待して宣言を行うことは可能でしょうか。
引いたカードをコストとして利用することは可能ですが、宣言時に満たせるコストが無い状態で、
その宣言(「適応者」をコストとして支払う宣言)を行うことはできません。


> 可能な場合、もしドローで必要なコストを発生させることが可能なカードを引けず、
> 手札にもコストを満たせるだけのカードがない場合、宣言はどうなるのでしょうか。
> (コストの支払いが不可能な宣言はそもそもできないという認識なのですが、この場合どのように処理すべきでしょうか。)
ルールとして認められませんので、大会で起こった場合はジャッジの判断を仰いでください。


> 3.コスト発生イベントとコスト増加系能力について
> エポナ等の宣言されているカードのコストが増加するカードが場に出ている状態で、
> コスト発生イベントを利用して宣言を行う場合、増加分まで含めて適切にコストを払えなければ
> コスト発生イベントのプレイが失敗しますが、それにより宣言する予定のカードのコストを満たせなくなった場合、どう処理すべきでしょうか。
> たとえば、エポナがいる状態でメレムの登場を宣言し、雪EX2のカードをコストとして置き、百物語をプレイしてコストとして宣言したとします。
> 百物語に追加コストを支払わなかった場合、百物語が失敗しますが、その後適切にコストを満たせるだけのカードがなかった場合、
> 登場宣言はどう処理すべきですか?
> また、この時、手札にメレム、百物語、雪EX2の三枚しか手札がなかった場合と追加コストを支払える場合で処理変わりますか?
> 2.の場合と同じく、そもそもコストの支払いが不可能な宣言はできないという認識なのですが、この場合はどうすべきでしょうか。
同様に、コストの支払いが満たない場合は宣言を行うことができませんので、ルールミスという形として扱われます。
638名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/26(月) 23:31:35.86 ID:fEYxCvPL0
>>637
自分は流れに全然関係ない人だが、その裁定見たかったんだ。
ありがとう。そしてありがとう。
639名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/27(火) 00:41:02.25 ID:6SRKNOpP0
ID:6ATB5aOQ0でつ。
転記ありがとう。

俺の「当時」と1年以上ずれとるwww
まあ、こんなところで幻のひまわり裁定を見られると思ってなかったので別の意味で感動してるがw
懐かしいわ・・・
これ、そのまま笹野希美子に適用できるな。
多分リアルタイムで見てたと思うけど、1年後のイメージが強すぎて覚えてなかったわ。

結果として後押ししてもらうような形になったかな、詳細を言及してるわけではないが。
宣言開始できないからこそ、やっちゃったらジャッジ呼ぶしかないわけだし。
できるけど解決失敗ならジャッジいらんw
640名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/27(火) 16:01:24.82 ID:97YUCQ81I
荷嶋音緒の効果って相手の場にエリアが無いと自分のエリアを回収出来ませんか?
641名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/27(火) 16:09:53.20 ID:MQUdLz4S0
赤いだろ?そういうことだ
642名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/27(火) 16:28:59.04 ID:97YUCQ81I
ありがとうございます
643名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/27(火) 22:51:40.47 ID:lCRTA3220
IT-0095 護衛 EX : 宙 2 コスト : 宙宙無無
このキャラは次の特殊能力を得る。
護衛 [このアイテムを破棄する。]
ターン終了時まで、このキャラが場から取り除かれるとき、
このキャラを使用代償を支払わずに自分の空きフィールドに登場できる。

↑護衛の効果で登場したとき、護衛の効果は残ってますか?
処理の過程では場を離れないように読み取れるので、効果が失われないように思えてしまいます。
644名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/27(火) 23:22:38.06 ID:E4gwxM+h0
>>643
そのテキストは再登場してると扱う。よって護衛の効果は消える
645名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/28(水) 00:18:27.52 ID:MEIaw0MN0
>>644
そうでしたか、回答ありがとうございます。
646名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/28(水) 01:39:13.51 ID:YhvnCeMv0
使用したイベントなどは効果処理が終わってからゴミ箱に置くで合ってますか?

一生懸命を使った場合コストとして手札から捨てたカードは20枚のうちの1枚に含まれる可能性があるが
一生懸命自体は回復する20枚のカードになることはない。で大丈夫ですか?
647名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/28(水) 02:07:15.84 ID:snVviKPl0
>>646
一生懸命も20枚の中に入る
ゴミ箱に置かれた状態で効果が発動すると思えばいい
詳細はQ&Aで輸血パックらへんみてみるといい
648名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/28(水) 02:10:09.01 ID:ehAKq4/o0
>>646
間違っている。
使用したイベントなどがゴミ箱に置かれてから効果処理開始。
649名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/28(水) 07:53:06.07 ID:QgDDFnuTi
>>647-648
ありがとうございます。
輸血パックのページも参考になりました
650名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/28(水) 18:37:58.61 ID:1BrcuERU0
言峰綺礼(霊媒治療)のような効果をトリガーとして身代わり(オーガスト3)が発動した場合、
霊媒治療の元になったキャラを身代わりの効果で手札に→霊媒治療の効果で2点回復
という流れになるのでしょうか?「。」で区切られているので回復しそうではあるのですが、回復するんですか?と前に言われてしまい不安になったので質問させて頂きました
651名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/28(水) 18:49:08.17 ID:2dNMit7w0
>>650
回復の条件が指定されていないから2点回復はする
もし「○○する。○○したとき××する」というテキストなら○○が失敗すると××は処理されないが
霊媒治療のように「○○する。××する」となっている場合、処理中に○○が失敗しても××は処理される
652名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/28(水) 21:06:00.30 ID:pSI4oScd0
初歩的な質問なのですが、赤文字と黒文字の処理の違いがわからないのでお願いします。
例えば特殊能力やイベントで「キャラ一体」と赤文字で書かれていたら宣言したプレイヤーがキャラ一体を対象に指定。
黒文字の場合対象を取らないので「キャラ一体」はどちらのプレイヤーが決めるのでしょうか。

また、赤文字、黒文字共に「キャラ一体」を決めるのはどのタイミングなのでしょうか。
653名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/28(水) 21:31:59.15 ID:2dNMit7w0
>>652
先に決めるか直前に決めるか。どちらも指定キャラを決めるのは宣言したプレイヤー。相手が選択する場合はテキストに明記される
赤文字は宣言時に指定する。「○○宣言します。対象は××です」
黒文字は処理中に指定する。「○○宣言します。(中略)○○処理開始します。××を指定します」
大きな違いとしては、対象をとっている(赤文字)だと、処理前に対象不成立になって処理できないことがある。対象をとっていない(黒文字)と、処理直前に決めるから失敗することが少なく処理が止まらない。
654名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/29(木) 10:02:22.25 ID:NlI+w44Q0
逆に言うと、対象取ってない場合は可能な限り解決しないといけないから、
処理する予定のキャラがいなくなっても解決できる限りは解決しないといけない。
例えば、
ミネット消すつもりでモデル宣言>対応でミネットに筆談
とかされても、他に味方キャラがいる場合はそれを除外しなきゃいけない。
655名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/29(木) 12:58:09.45 ID:gKwsXEau0
>>651
ありがとうございました。
656Purple Balancer 1.46:2011/09/29(木) 19:18:43.11 ID:NfEx1zuS0
【更新内容 Ver1.46】
・不具合修正
・カードリスト更新、修正、オータム、オーガスト3.x追加
・ゲームプロモ追加。これでほぼカバーしたはず…
・一年戦争対応。ちょっとわかりずらいかな…

http://www1.axfc.net/uploader/Ne/so/118636&key=lycee
657名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/29(木) 19:22:18.23 ID:cEZR6L6P0
>>653>>654
回答ありがとうございます。
658名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/30(金) 12:59:59.40 ID:O0QM/SlN0
エリアの効果はエリアの上のキャラに与えるものと公式HPにありますが、ハーモニカなどの場合ハーモニカの上に
キャラがいなければハーモニカで指定したキャラがゴミ箱に落ちてもドローできないのでしょうか?
659名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/30(金) 13:51:16.72 ID:7eVR4Xg90
身代わりが複数貼ってあった場合の処理についての質問です

キャラAの下に身代わり(1)、キャラBの下に身代わり(2)が貼ってあったとします
この時キャラCの効果によりキャラAを破棄しようとした時、キャラA,B,Cをすべて手札に戻すことは可能なのでしょうか?
処理順が少しややこしくてこんがらがっているのですが、CがAを破棄しようとしたときに身代わり(1)(2)のトリガーが発動
片方を処理した時、もう片方の身代わりはキャラが既にいなくて発動できない。結果キャラCと、AかBどちらかしか手札に戻らない。
といったようなことになると思ったりもするので、どなたか細かい説明などできる方いないでしょうか?
660名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/30(金) 16:17:59.55 ID:Wtc+dsou0
それだと、CはAを破棄しようとしてるだけだから少なくともキャラCは戻らなくね?
何らかの要因で破棄されるのがCならA、B、C全て手札に戻れると思うけど…
うーん、メンドくさいねw
661名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/30(金) 22:15:02.08 ID:W+kq62Pd0
>>658
大丈夫、公式の言い回しが悪いだけで、ドロー出来る


同じく身代わりについての質問ですが、

味方キャラが場を離れるとき、
このキャラを持ち主の手札に入れることが出来る。
入れたとき、その味方キャラを持ち主の手札に入れる。
この効果はターン終了時まで失われる。

味方キャラが場を離れるとき、「このキャラを持ち主の手札に入れる」ことを
選択しない場合、身代わりの効果は失われずに済みますか?
662名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/30(金) 23:09:31.15 ID:Jtx0QrU50
リセを始めたばかりで何が強いのか分かりません。
wikiの強い記述を気にしながら見ていますがいまいち・・・

アリスメインで組みたいのですが
5.0・4.0でお勧めは何がありますでしょうか?

また、花・宙で組む場合のお勧めもあわせて教えてください。
個人的にはエスカレイヤーとハルカを活かしたいです。

ご教授お願いいたします!
663名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/30(金) 23:14:15.24 ID:wUNxhPXf0
>>661
失われる
先ほどのハーモニカのテキストもドローしなくてもゴミ箱におかれた瞬間に
効果起動してるため効果が失われるのと同じ
664名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/01(土) 00:10:16.60 ID:Ng+/dGn90
>>663
ハーモニカの公式見てきました、ありがとうございます。
「〜とき、〜できる。この能力は失われる。」系の能力は全て、
選択しなくても失われるのですね。勉強になりました。
665名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/01(土) 20:39:28.92 ID:rJYkn2BW0
初心者講習を受けようと考えているのですが、一応デッキを持っていてルルブも読んで
いるのでまったくの初心者ではないけども相手がいないので実際の対戦のこと
(ゲームの進行とか対応宣言とか)がよく分からないので知りたい、という人でも
初心者講習に出て大丈夫でしょうか?
666名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/01(土) 21:37:35.01 ID:46leHEPZ0
>>665
大丈夫だよ。実際の対戦経験が少ない人ってのも初心者に入るし、むしろそういう人が多数だと思う
対戦経験があっても流れが掴めてなかったり、処理をよく理解できなかったりって人も多いからね
>>662
前提が欲張り過ぎ。Lyceeのシステムでは会社単や作品単はネタデッキになるし、そうなると個々の資金の問題やパーツの個性が強くなるからアドバイスがし辛い
ハルカだけなら花単ウィニーかエリアにハルカと最終進化を入れれば使えると思うからその辺で妥協したらどうか
667名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/01(土) 22:10:50.50 ID:rJYkn2BW0
>>666
まったくの初心者以外は出たらまずいのかな、と思っていましたがそれを聞いて
安心しました。回答ありがとうございました。
668名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/01(土) 22:48:08.43 ID:F6DHwaY20
ちょっと身代わり複数枚の処理に疑問があり、質問させて頂きます

上のレスを引用させていただくのですが、
659 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/30(金) 13:51:16.72 ID:7eVR4Xg90
身代わりが複数貼ってあった場合の処理についての質問です

キャラAの下に身代わり(1)、キャラBの下に身代わり(2)が貼ってあったとします

この時、キャラCに対してDが破棄情報を与えたら、キャラABC全てを手札に戻すことは可能なのでしょうか?
どうなるのかもわからない上、処理順もわからないので更に追記させて頂きます。

例えば空(身代わり)、暦(身代わり)、マリカスがいたとします
ここで自分のターン、マリカスに対して部長さん宣言。この時マリカスが離れることにより、空の身代わり、暦の身代わりが誘発します
この後は優先権ある側がどちらをどうするか?といった具合に処理していけばいいのでしょうか?
ここでも、例えば空の身代わり側を先に処理→そのあと空手札に戻した後、暦の身代わり処理→空、暦、マリカス手札に。なのか
空の身代わりを処理どうするか決める。ここでは処理(まだ空は場に)→暦の身代わり処理どうするか決める。ここでも処理→ここでマリカス、空、暦は手札に
なのか?などなど考えているとワケがわからなくなってきます・・・
空か暦どちらか処理してしまうと、上のハーモニカの例でもあったようにもう片方の身代わりは消えてしまい、処理した片方とマリカスの2体しか戻すことはできないんじゃないか?などとも思ってしまっているので
どなたかわかる方がいればご教授願えないでしょうか
669名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/02(日) 00:26:53.97 ID:/Ujtn0lG0
ループを構成する能力は、1度処理されると2度と処理されない前提で話す。
空の下の身代わり→@、暦の下の身代わり→Aとする。

まず部長さん処理開始→マリカスがデッキ下に戻ろうとする。
身代わり@と身代わりAが誘発、どちらを先に処理するかターンプレイヤーが選ぶ。
こっから分岐するんだけど、見にくくてすまんが以下のようになると思う。

Q1.身代わり@を先に処理しますか?

A1.はい、身代わり@を先に処理します
 Q2.身代わり@で空を戻しますか?
 A2.はい
  Q3.身代わり@で空が戻ろうとしていますが、身代わりAで暦を戻しますか?
  A3.はい
  ◆暦の効果を処理、Aで暦が手札に戻る、Aで空が手札に戻る、ペナ処理、身代わりA消滅、身代わり@不発&消滅、マリカスがボトムへ行く。処理終了。
  A3.いいえ
  ◆身代わりA不発&消滅、@で空が手札に戻る、ペナ処理、@でマリカス手札に戻る、身代わり@消滅。処理終了。
 A2.いいえ
 ◆身代わり@不発&消滅、処理はQ4へ続く
  Q4.あーちゃんで誘発しましたがQ1で後回しにされた、身代わりAで暦を戻しますか?
  A4.はい
  ◆暦の効果を処理、Aで暦が手札に戻る、Aでマリカスが手札に戻る、身代わりA消滅。処理終了。
  A4.いいえ
  ◆身代わりA不発&消滅、マリカスがボトムへ行く。処理終了。
670名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/02(日) 00:29:34.94 ID:/Ujtn0lG0
A1.いいえ、身代わりAを先に処理します
 Q5.身代わりAで暦を戻しますか?
 A5.はい
  Q6.暦が戻ろうとしていますが、暦よりも先に身代わり@を処理しますか?
  A6.はい、身代わり@を先に処理します
  ◆暦は後回しにしてQ7へ
  A6.いいえ、暦を先に処理します
  ★暦の効果を処理してQ7へ
  Q7.身代わり@で空を戻しますか?
  A7.はい
  ◆@で空が手札に戻る、ペナ処理、@で暦が手札に戻ろうとするので暦効果処理する、@で暦が手札に戻る、身代わり@効果消滅、★を選んでなければQ6で後回しにした暦効果処理(既に場にいないけどOK)、身代わりA不発&消滅、マリカスがボトムに移動。処理終了。
  A7.いいえ
  ◆身代わり@不発&消滅、Aで暦が手札に戻ろうとする、★を選んでなければQ6で後回しにした暦効果を処理、Aで暦が手札に戻る、Aでマリカスが手札に戻る、身代わりAの効果消滅。処理終了。
 A5.いいえ
 ◆身代わりA不発&消滅、処理はQ8へ続く
 Q8.あーちゃんで誘発しましたがQ1で後回しにされた、身代わり@で空を戻しますか?
 A8.はい
 ◆@で空が手札に戻る、ペナ処理、@でマリカスが手札に戻る、身代わり@消滅。処理終了。
 A8.いいえ
 ◆身代わり@不発&消滅、マリカスがボトムへ行く。処理終了。

あんまし推敲してないから、抜け落ちとかあったら指摘よろしく
671名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/02(日) 00:36:05.28 ID:xhdWgKwz0
なるほど・・・つまり
@空、暦を手札に。マリカスは部長さんによりボトムへ
A空を手札に。マリカスも手札に
B暦を手札に。マリカスも手札に

の3パターンしかないということなのですね
てっきり処理の仕方によっては空、暦、マリカスと3キャラとも手札に戻るようにできるのかと思っていたため、
細かく書いていただき、大変参考になりました
ありがとうございました
672名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/03(月) 02:32:59.86 ID:YLXXpN6h0
本スレから。

本スレ>>516
ごめん、ちょっと失礼な勘違いしてたかも。
取り合い裁定とか全部適用した上での>>504
言うなれば、取り合い裁定の次の段階の話みたいな感じでいいのかな。
めんどくさくて思考停止してる案件に取り合いVS取り合い2枚の話があるんだけど、ひょっとして関係してる?

それなら言いたいことわかったかもしれないけど、一応確認しときたい。

あと、やっぱ>>510の1段目はないと思う。
Q1の時点では何のループも確定してなくね?
@→Aの処理に入って初めて「@→A」というループ要件が認められるのだと思うのだが。
673名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/03(月) 08:07:48.31 ID:DQcBBDOZ0
本スレより移動しました

>>672
そうです、「取り合い裁定とか全部適用した上での>>504」で合ってます
ループに関する判断材料が、取り合いのQ&Aしかなくて、そのQ&Aの結果に至るまでの
過程を推測することによって、「ループに複数の要素が絡んだ時」の解決のためのガイドライン
を作れればと思っています。

最終的にはルール解釈をパターン化できたらいいなと思ってます。
そうすれば店舗大会などで、あらかじめどのルール解釈を適用するかヘッドジャッジに問い合わせしやすいし、
毎回ジャッジングが違う、なんてことが少なくなると思いまして。

>>672の最後の段の考え、おそらく理解できました。
誘発の線(?)みたいなのが輪になる直前まで処理される

例えばABCが互いに誘発しあうとき、DがABCを同時に誘発すると、
パターン1「『D→A→B→C、D→A→C→B、DBAC、DBCA、DCAB、DCBA、の6通りのどれか1つ』が処理される」
パターン2「『D→A、D→B、D→C』の全てと『A→B、B→C、C→A』のどれか2つ』が処理される」
の2パターンが考えられて、私はパターン1を想定していますが、
>>672さんはパターン2を想定しているので合っているでしょうか?
674672:2011/10/03(月) 11:41:00.11 ID:kZaWgrJn0
スマホからなんで、なんかおかしかったらごめん。

次から誘発しない状態になってると、それ「D→A, D→B, D→C」を一度ずつ処理して終わらないか?
まあ結果的にはそれでもいいのかもしれんが、なんか違う気がする。
やっぱ先読みしすぎじゃね?

で、3つは初めて考えるがだいたいわかった。
パターン2でもないようなので、俺の考えるパターンを書くわ。
とりあえずDからABCがそれぞれ誘発すると、A世界線、B世界線、C世界線ができるとしよう。

まずA世界線から処理する。
AによりBとCが誘発し、Bから処理を選ぶ。@
ここでCとAが誘発しそうになるが、Aは「A→B」のループ要件となる(もしくは「C←A→B」)ので誘発しない。
次に、誘発したCを処理することでAとBが誘発しそうになる。
しかし、Bは「B→C」のループ要件になり誘発せず、Aも「A→B→C」をループ要件とすると誘発しないと考えられる。

次に、@において残したCを処理する。
流れは同じで、最終的に「A→C→B」のループ要件となる。
一度目のAは既に処理されてるので、結果的に世界線AではAが一回、BCが二回ずつ処理される。
世界線BCに関しても同様にし、総合で各処理が五回ずつ処理されるのではないか。

要は、実際に処理を行いはじめて、初めてループを認識するのではないかという立場。

予め全体を俯瞰することでこれにも貴方の言う「二度と処理されない」が導入できるかもしれないが、それぞれのループ要件(全6パターン)が異なるので、何をもってループを構成する能力とするかに違和感を感じる。
はたして「A→B→C」に「A→C→B」を止める力があるのか。

3要素で五回ずつと言われるとえー、となるが、2要素で二回ずつって言われたらそうでもなくない?ないか。
めんどいから各一回って汁鰤が言うならしゃーないけどねー。
675名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/03(月) 20:46:11.80 ID:5QGzST3P0
横から失礼、俺も>>674の考え方が妥当だと思う。
自分なりにまとめてみたので暇だったら読んでくれ。

ある能力Xが直接的または間接的に別な能力Xを誘発するとき、
誘発された能力Xはループを構成している、と定義する。
ループを構成する能力は誘発しない。

Dを処理しようとする
  Dによる誘発:A、B、C
  A→B→Cの順に処理することにする
  Aを処理しようとする
    Aによる誘発:A、B、C
    B→Cの順に処理することにする
    Bを処理しようとする
      Bによる誘発:C
      (Aはループを構成するので誘発しない)
      (Bはループを構成するので誘発しない)
      Cを処理しようとする
        (Aはループを構成するので誘発しない)
        (Bはループを構成するので誘発しない)
        (Cはループを構成するので誘発しない)
      Cを処理する
    Bを処理する
    Cを処理しようとする
      Cによる誘発:B
      (Aはループを構成するので誘発しない)
      (Bはループを構成するので誘発しない)
      (Cはループを構成するので誘発しない)
      Bを処理しようとする
        (Aはループを構成するので誘発しない)
        (Bはループを構成するので誘発しない)
        (Cはループを構成するので誘発しない)
      Bを処理する
    Cを処理する
  Aを処理する
  ...

以下、>>674で言う所のB世界線、C世界線の処理が続くが
A世界線の処理のABCを入れ替えただけなので省略。
それにしても、まるでプログラミング言語みたいだ。
676名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/03(月) 20:49:34.78 ID:5QGzST3P0
>>675
おっと、微妙に違ってた。訂正。

Dを処理しようとする
  Dによる誘発:A、B、C
  A→B→Cの順に処理することにする
  Aを処理しようとする
    Aによる誘発:B、C
    (Aはループを構成するので誘発しない)
    B→Cの順に処理することにする
    Bを処理しようとする
      Bによる誘発:C
      (Aはループを構成するので誘発しない)
      (Bはループを構成するので誘発しない)
      Cを処理しようとする
        (Aはループを構成するので誘発しない)
        (Bはループを構成するので誘発しない)
        (Cはループを構成するので誘発しない)
      Cを処理する
    Bを処理する
    Cを処理しようとする
      Cによる誘発:B
      (Aはループを構成するので誘発しない)
      (Bはループを構成するので誘発しない)
      (Cはループを構成するので誘発しない)
      Bを処理しようとする
        (Aはループを構成するので誘発しない)
        (Bはループを構成するので誘発しない)
        (Cはループを構成するので誘発しない)
      Bを処理する
    Cを処理する
  Aを処理する
  ...
677名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/03(月) 20:53:38.84 ID:5QGzST3P0
>>676
うわぁ、また違うよorz
ショックだ…すみません…

Dを処理しようとする
  Dによる誘発:A、B、C
  A→B→Cの順に処理することにする
  Aを処理しようとする
    Aによる誘発:B、C
    (Aはループを構成するので誘発しない)
    B→Cの順に処理することにする
    Bを処理しようとする
      Bによる誘発:C
      (Aはループを構成するので誘発しない)
      (Bはループを構成するので誘発しない)
      Cを処理しようとする
        (Aはループを構成するので誘発しない)
        (Bはループを構成するので誘発しない)
        (Cはループを構成するので誘発しない)
      Cを処理する
    Bを処理する
    Cを処理しようとする
      Cによる誘発:B
      (Aはループを構成するので誘発しない)
      (Cはループを構成するので誘発しない)
      Bを処理しようとする
        (Aはループを構成するので誘発しない)
        (Bはループを構成するので誘発しない)
        (Cはループを構成するので誘発しない)
      Bを処理する
    Cを処理する
  Aを処理する
  ...
678名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/03(月) 21:04:50.48 ID:5QGzST3P0
ちなみに、この考えが正しいとすると、>>590の状況では
以下のようになり暦は5回処理することとなります。
…マジで? 強すぎじゃね?

破棄を処理しようとする
  破棄による誘発:暦、紗音、身代わり
  暦→紗音→身代わりの順に処理することにする
  暦を処理する
  紗音を処理しようとする
    紗音による誘発:暦、身代わり
    (紗音はループを構成するので誘発しない)
    暦→身代わりの順に処理することにする
    暦を処理する
    身代わりを処理しようとする
      身代わりによる誘発:暦
      (紗音はループを構成するので誘発しない)
      (身代わりはループを構成するので誘発しない)
      暦を処理する
    身代わりを処理する
  紗音を処理する
  身代わりを処理しようとする
    身代わりによる誘発:暦、紗音
    (身代わりはループを構成するので誘発しない)
    暦を処理する
    紗音を処理しようとする
      紗音による誘発:暦
      (紗音はループを構成するので誘発しない)
      (身代わりはループを構成するので誘発しない)
      暦を処理する
    紗音を処理する
  身代わりを処理する
破棄を処理する
679名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/03(月) 21:09:50.68 ID:5QGzST3P0
>>678
あー、もしかしたら暦が場を離れた時点で
暦の能力が誘発しなくなるかもな。
その場合は3回だが。
680名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/03(月) 21:11:09.83 ID:DQcBBDOZ0
>>674
>「実際に処理を行いはじめて、初めてループを認識するのではないか」
理解しました。
その説は考えたことなかったが、大いにあり得ますな。

「DA、DB、DCの3つのみ」
最初に全体を俯瞰して、誘発時にロックかかる説

「D→A→B→C、DACB、DBAC、DBCA、DCAB、DCBA、の6通りどれか1つ」
最初に全体を俯瞰して、処理時にロックかかる説

「D→A、D→B、D→Cの全てと、A→B、B→C、C→Aのどれか2つ」
最初に全体を俯瞰して、処理時にロックがかかるが、「D→」はループ関係ないから全部処理される説

「D→A→B→C、A→C→B、DBAC、BCA、DCAB、CBA、の全て」
実際に処理を行いはじめて、初めてループを認識する説

話題に上がってるのは、これで分類できるかしら?
全部解釈の違いに過ぎないから、今のところ間違いではないんだよね、たぶんw
誰か他にも解釈あったら、ぜひ教えてほしい。

高度な論理TCG、Lyceeェ…
681672:2011/10/03(月) 22:34:42.89 ID:YLXXpN6h0
>>679
言ってるとおりで、3回で終わる。
もちろん>>678の通りに処理は行われようとするけど、暦がいないので身代わりは不発、当然紗音の誘発もなく、そのまま破棄の処理まで飛ぶ。。

プログラミング言語ってのはまさしくその通りだと思うよ、俺もよくそう感じる。

>>680
正直否定材料ないからね。
違和感ってだけだしw

あえて言うなら、エポナの話を持って来れなくもないが。
百物語を交えた宣言において、エポナがいると百物語にかかるエポナコスト分を予め考慮に入れないと宣言開始ができないが、これが花音や未来だと予め考慮に入れなくても宣言開始できてカウンターされる。
この違いは、エポナが常時型効果の持続的処理であるのに対し、花音や未来が常時型効果ではあるが瞬間的処理であることに起因する。
今回のような案件に絡むのは全て瞬間的処理なので、やはり実際に処理を行いはじめてからでないと見通しが立たないのではと思う。

ただまあ現時点では大丈夫だと思うが、正直5回ずつ処理できる案件が出たら即エラッタ物になるのは間違いないw
682675:2011/10/03(月) 22:50:05.96 ID:5QGzST3P0
>>681
指摘ありがとう。ちょっと賢くなった。

何と言うか、最初に全体を俯瞰する方式だと、
無限ループを止める方法がどんな状況でもただ一つに定まるのかっていう不安がある。
そんな新たな時代の幕開けを拝むくらいなら処理時ループ検知にしてくれっていうのが本音。
これなら無限ループは確実に止まるし、止める方法もただ一つに定まる(証明略)。

まぁともかく、早く裁定来い。
683名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/04(火) 02:27:29.85 ID:QWI7UNRi0
基本的なことで申し訳ないのですが、
複色のEX2のカードをコストにするときに支払えるコストは自分で選べるのでしょうか。
たとえば、路地裏同盟をコストにするとき月月と花花だけでしょうか。
それとも、月花のように一つずつ選べるのでしょうか。
路地裏同盟をコストに路地裏同盟を使えるのか疑問に思い質問しました。
よろしくお願いします。

684名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/04(火) 02:43:14.65 ID:80qLS/ur0
質問メールの返信来た

平素より弊社商品をご愛顧戴き、誠に有り難うございます。

>・使用代償が月5コストのカードを使用するために
>
>黒真珠の書(EV-0449)でコストを発生させようとしています
>
>黒真珠の書でドローしたカードをコストの支払いに充てることは可能ですか?

いいえ、出来ません。

>・使用代償が月5コストのカードを使用するために
>
>笹野希美子(CH-3119)でコストを発生させようとしています
>
>手札に戻ってきた笹野希美子をコストの支払いに充てることは可能ですか?

いいえ、出来ません。


今後とも弊社商品をよろしくお願い致します。


>>637と矛盾しそうな回答来ちゃった……
685名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/04(火) 02:45:29.74 ID:80qLS/ur0
連投スマン
流れと関係ないがもう一つ来たメールの内容書き込んどく

平素より弊社商品をご愛顧戴き、誠に有り難うございます。

>天使の力(EV-0623)によって発生する好きな属性のコスト3点は、全て同じ属性でなければならないのでしょうか?それとも「日花月」のようにバラバラの属性3点も選択できるのでしょうか?

「天使の力」によって発生する属性は同じ属性のコストが3点発生します。


今後とも弊社商品をよろしくお願い致します
686名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/04(火) 03:25:58.11 ID:1vw9Xhx00
687名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/04(火) 08:41:42.78 ID:c9GRRS210
>>684
基本的には余剰コストとしての支払いは可能だというのが>>637なのだろう。
元々どちらも、正規コストに「充てる」のは不可能だったと。

元々、手札に月EX2が余ってる状態で希美子をハンドに戻して希美子をEX2として切るのがOKなのかよくわからなかったが、>>684からするとできないとするということなのかもしれん。
正直、質問文が悪い気がする。
688名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/04(火) 10:49:51.12 ID:80qLS/ur0
>>687

もともとの質問文はこんな感じだった
返信あったのは書き込んだ部分だけだったが……

・使用代償が月5コストのカードを使用するために
黒真珠の書(EV-0449)でコストを発生させようとしています
黒真珠の書でドローしたカードをコストの支払いに充てることは可能ですか?

もし可能なら
1.手札が黒真珠の書のみの場合
2.手札に黒真珠の書と月EX1以上あるカードがある場合
3.手札に黒真珠の書と月1コストを支払えないカードしかない場合
それぞれで、月5コストのカードの使用を宣言できますか?





・使用代償が月5コストのカードを使用するために
笹野希美子(CH-3119)でコストを発生させようとしています
手札に戻ってきた笹野希美子をコストの支払いに充てることは可能ですか?

もし可能なら
1.手札が無い場合
2.手札に月EX2以上あるカードがある場合
3.手札に月2コストを支払えないカードしかない場合
それぞれで、月5コストのカードの使用を宣言できますか?



あと、もともと正規コストに充てることが不可能だったわけではないと思う
感謝祭で友人が黒真珠について質問してたんだが、その時は
あらかじめ手札に支払えるコストあれば、まず黒真珠宣言→ドローしてから引いたカードでコスト満たしてもよい
って言われてた。


今回も黒真珠の方は同じ回答来ると思ってメールしたらこうなった

気になるならもっと文章変えてメールしといてくれ
というか、誰か他にメール送って返信来た人いない?
689名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/04(火) 11:17:58.76 ID:JmJRPdXH0
それは失礼した。
まあジャッジもピンキリではあるし、メール回答してるのとは別人くさいので微妙なとこもあるが。

その書き方でそのレスなら、正規コスト云々関係なく支払えなくする意図なのかもしれんな。
宣言開始前に認識可能なコストソースしか(オーバーコスト含め)支払うことができないということか。
それはそれで問題ないと思うが、アナウンスしてほしいな。
公式に出ない限りいくらメールしても意味ないからなぁ。
690名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/04(火) 20:54:49.44 ID:TusjHTwg0
取り合いループの裁定について
互いに取り合いが宣言されている状態で、
Aがドローした場合、Bが取り合いでドローして、取り合いのドローに対してAの取り合いのドローが入る、であってますか?
それとももう一回Bの取り合いが起動しますか?(Aの取り合いにBの取り合いが反応してないので)
691名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/04(火) 22:00:31.19 ID:zLOI6Al40
>>690
Q お互いのプレイヤーが「取り合い」を使用した状態で片方のプレイヤーがドローするイベント・特殊能力を使用した場合、「取り合い」の効果によるドローによって「取り合い」が誘発し、結果どちらかのデッキが0枚になるまで「取り合い」の処理を繰り返すのでしょうか?
A 処理の制限としまして、処理がプレイヤーの宣言を挟むことなく循環する場合、処理は1周目で終了します。
まず最初の「取り合い」の処理を行い、その効果によるドローに対して「取り合い」の処理を行い、処理は終了します。
(2008/5/14 裁定変更)

公式くらい調べような
692名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/04(火) 22:08:27.54 ID:TusjHTwg0
じゃあ、
瞬間回復の百代と秋坂なつきが場にいる状態で、百代の特殊能力が起動した場合、
秋坂なつきの効果で破棄される、で間違いないですか?
693名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/04(火) 22:20:45.45 ID:c9GRRS210
おk
694名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/04(火) 22:32:56.60 ID:TusjHTwg0
ありがとうございました。
少し前まで公式になつきと百代の場合、百代破棄されないとか書いてあったのに今見たら消えてたもので
爆破解体の裁定も消えてるし、なんの前触れもなく消されるとほんと困る
695名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/05(水) 00:28:07.41 ID:0grFvojG0
基本的な質問ですいません
相手の園芸作業(1回目)に対応で筆談を打ちました
その筆談対応で園芸作業(2回目)を打たれたのですが、その場合園芸作業(2回目)のコストデッキ1枚破棄がゴミ箱におかれて筆談の4枚回復のランダムに含まれるのは
わかるのですが園芸作業(1回目)のコストは筆談の回復に含まれるのでしょうか?
コストがゴミ箱におちるタイミングを知りたいです
696名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/05(水) 00:39:47.69 ID:dAGPdKmW0
>>695
使用代償は効果の処理を始めようとするタイミングで支払う
なので1回目の使用代償1点は筆談処理後に払う
697695:2011/10/05(水) 00:44:12.62 ID:0grFvojG0
>>696
ありがとうございます!
698名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/05(水) 01:18:30.66 ID:PFQcZmg10
相手の場に身代わりが貼ってあり、その上にキャラいるとします。
こちらのターンで身代わり+キャラのいるフィールドを対象に爆破解体を宣言した場合、
こちら優先権から身代わり→キャラの順番で破棄をしてもらい、身代わりの上のキャラを手札に戻させないことは可能なのでしょうか?
それともフィールドに爆破解体を宣言し、対応なしで爆破解体の処理に入った時にキャラは手札に戻ってしまうのでしょうか?
699名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/05(水) 01:19:29.38 ID:39baCRC40
身代わり上にキャラが登場している状態で、味方キャラがコンバージョンするとき、身代わりを処理することにしました
このときコンバージョンは正常に処理されますか?
700名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/05(水) 02:27:25.82 ID:QOK/K6bF0
>>699
公式で紗音を検索だ!
701名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/05(水) 03:03:17.10 ID:39baCRC40
>>700
こんな所に回答があったのですね
ありがとうございました
702名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/05(水) 04:26:42.30 ID:vbyACPdl0
>>698
爆破解体によりまず、エリア、アイテム、キャラ全てに破棄する時の情報が乗る
各カードに破棄する時のテキストがあればそれを処理する
まとめて破棄する
各カードの破棄した時のテキストがあればそれを処理する
ペナルティをつける効果を持つアイテムを装備したキャラに爆破解体打った場合の裁定見て貰うとわかる
703名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/05(水) 08:08:01.47 ID:dAGPdKmW0
自分が路地裏同盟を使用している時に、ハーモニカに指定されている味方キャラが破棄されました
その時
ハーモニカ→路地裏の処理順だと取り除き情報が乗って他の場所に移動しないため取り除き
路地裏→ハーモニカの処理順だと取り除きを処理するため取り除き
であってますか?
704名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/05(水) 12:21:36.14 ID:PFQcZmg10
>>702
なるほど・・・離れる時は破棄する時とタイミング同じなので、身代わり上のキャラは戻ってしまうっぽいですね
ありがとうございました
705名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/05(水) 17:44:55.95 ID:Bm3H2uIM0
>>703
破棄された時にはまだ取り除き情報は乗っていない。なので、以下の通り。

ハーモニカを先に処理:
ハーモニカを処理後、路地裏の効果を処理するときにはキャラは既に取り除かれているため手札に入れられず、路地裏の入れた時以下は処理されない

路地裏を先に処理する:
路地裏を処理後、ハーモニカの効果を処理するときには既に手札に入っているため指定キャラを取り除けず、ドローできない。
ハーモニカの効果は失われる
706名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/06(木) 15:28:35.95 ID:j7WYRDR30
的中のコストキャラに対応で除去されたらどうなりますか?
宣言時にコスト置き場に置かれるので無理だと思うんですが
707名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/06(木) 16:53:29.88 ID:7YkNaQ0V0
>>706
Q 使用代償が3コスト以上の月属性のキャラを破棄することで使用代償を満たそうとした場合、そのキャラが破棄されるのはいつですか?
A 「的中」の宣言の処理時、使用代償を支払うタイミングで破棄されます。
あとは不幸のQAあたりを読んでこい
708名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/07(金) 01:34:52.51 ID:/i1aGzQ00
身代わりの上にキャラがいない時、自分のキャラが場を離れても身代わりの効果は消えるのでしょうか?

上にキャラが居て、味方キャラが場を離れるときにこの身代わりの処理を行わなければ消えるということはわかったのですが、
自分のターンなどで身代わりの上にキャラがおらず、味方キャラが何らかの効果で場を離れた後に、身代わりの上にキャラを置いて身代わりの効果を使う。といったようなことが可能なのか疑問に思い質問させていただきました
709名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/07(金) 07:08:46.92 ID:E1PdBTny0
紗音と暦(+身代わり)が同列に存在します
紗音が場を離れる時、紗音のシールド(1)と身代わり(1)を起動
紗音を先に処理した時、シールド(1)で場を離れる時に身代わり(2)を起動
身代わり(2)で暦が場を離れる時、暦(1)とシールド(2)を起動
シールド(2)で暦が場を離れる時、暦(2)が起動、身代わりはループの裁定で起動不可
シールド(2)を処理し暦を手札に1ドロー、身代わりは一度も処理されない、シールド(1)は(2)が適用されたので適用されない
というこの一連の流れに問題はないでしょうか?

相手の瞬間回復の百代と自分のシールドの紗音が同列にいる時
百代が場を離れる時、瞬間回復で場を離れ、瞬間回復で場を離れる時シールドで場を離れる
ループの裁定があるため瞬間回復は起動しない
というこの流れに問題はあるでしょうか?
強制の瞬間回復と任意のシールドで無限ループになるのか疑問なのですが
710名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/07(金) 08:55:53.05 ID:wb4d7VBm0
>>708
残念ながら消えてしまいます。

>>709
シールドは暦の下に1枚だけで合ってる?
ループ阻止に関しては諸説あるので一概には言えないけど、結果から言うと

・紗音から処理する→に対して身代わり処理する→暦と紗音は手札、ドローは薄幸1回
・紗音処理はスルー→身代わり処理→上に同じ
・身代わりから処理する→に対して紗音はスルー→上上に同じ
・身代わりから処理する→に対して紗音処理する→暦は手札、紗音は破棄、ドローは薄幸2回シールド1回
 (↑シールドもう1回処理して、紗音手札に戻せる説もあり)

百代に関しては、ターンプレイヤーが順番決める
最初紗音処理→に対して百代処理→百代出て終わり
百代処理→に対して紗音処理→百代手札に戻って終わり
711名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/07(金) 08:56:37.04 ID:wb4d7VBm0
× シールドは暦の下に1枚だけで合ってる?
○ 身代わりは暦の下に1枚だけで合ってる?
712名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/07(金) 12:47:29.99 ID:/i1aGzQ00
>>710
ありがとうございました
713名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/07(金) 15:04:13.91 ID:BjEunYV40
紗音身代わりの流れの中申し訳無いのですが
紗音と同列のキャラが場を離れるとき 手札に入れる処理を行わなくてもターン終了時まで
シールドは処理されなくなるのでしょうか?
714名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/07(金) 15:21:42.36 ID:Q+u+yqVE0
>>713
処理されなくなります
ちなみに身代わりも同様
715名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/07(金) 15:28:19.74 ID:BjEunYV40
>>714
ありがとうございます
716名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/07(金) 22:26:40.27 ID:OgsUFMweO
>>714
それ、おかしくありませんか?
条件に対して能力を使用するかの選択肢があるんだから
能力を起動しないことを選択すれば最後のターン終了時まで処理されないは適用されないでしょう
マリカアカスタードでデッキからキャラを手札に加えない場合、キャラを登場させる度にデッキをシャッフルするんですか?
頭おかしいんじゃないですか?
717名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/07(金) 22:37:18.34 ID:Ov19g1+I0
>>716
私は頭おかしいのでハーモニカのQ&Aが理解できません、まで読んだ。
718名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/07(金) 22:48:21.31 ID:BjEunYV40
チューンナップに関してはこのスレの>>469が汁鰤にメールで訊いてますね
テキストの流れとしては紗音と似た部分もあるので理解しました
719名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/07(金) 23:26:56.63 ID:E1PdBTny0
>>710
ありがとうございました。
>>717
横から失礼します。
強制で処理されるハーモニカを引き合いに出すのはおかしくありませんか?
720名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/07(金) 23:32:17.27 ID:ICI9KiuY0
処理開始条件を満たした時点でどちらを選択しようが処理は始まる
処理が始まったらテキスト全部処理する。割り込まれても解決できるテキストは全部やる
これでおk
721名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/08(土) 00:04:30.72 ID:E1PdBTny0
じゃあ、エリアの上にみさき先輩がいたらターン開始時強制アンタップ?+デキボetc付加?
うっかり忘れて残念でしたね^^とか言われることよくあるんだけど
722名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/08(土) 00:17:39.04 ID:kDCiSADD0
>>721
強制だと思うけどやり忘れた処理に関してはジャッジ呼ぶしかないんじゃね?
巻き戻すかはその時次第だと思うが、フリーとかなら相手次第でしょ
723名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/08(土) 00:44:40.93 ID:IEl0tqCN0
他に影響がなければ、基本巻き戻しというか、処理したものとしたり改めて処理を行ったりかな。
可能な限り正常な状態は実現されるべきだろう。

巻き戻したら他に影響があるときはジャッジ呼ぶ。
なんかドローが変わったりとか。
724名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/08(土) 03:21:23.93 ID:ifUoQYyy0
任意強制めんどくさすぎ
ぶっちゃけ>>469のメール裁定があるだけで
公式FAQに頭が任意テキストの場合であっても必ず起動するを肯定するような裁定ないよね?
725名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/08(土) 04:43:33.96 ID:MKiuyVQ+0
本来、ハーモニカの裁定がまずおかしいんだけどな。
“〜した場合”以降の文は、直前の“〜する(ことができる)”が正しく処理されなければ処理されない。これは大前提のルール。
“この効果はターン終了時まで失われる”の文は、“取り除いたとき”よりも後ろにあるのだから、取り除くのに失敗したほうのハーモニカの効果は失われないのがルール通りの処理。
条件を満たした時、必ず失われて、かつ以降の文は任意処理するテキストはハーモニカ以前にあったんだしね。

>>724
マリアの場合、任意なのは“見ること”ではなく“横に置く”こと。
なので、失われていない状態でキャラが登場した場合には、デッキを見るだけ見てシャッフルするのが正当な処理になる。
そのうえで、横に置かずに“そのカード”がなくても、“手札に入れる”処理は行われる。
しかし、実際には手札にカードが入っていないので、“入れたとき”は処理されない。
726名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/08(土) 05:01:46.48 ID:ifUoQYyy0
>>725
見て、選んで、横に置くの3つまとめてが一文やん
見たけどいませんでしたなら、能力起動させてるんだからシャッフルは当然かと
マリカスの場合、文一つが長すぎってのもあるけど、そもそも見ないことを選択してるのにシャッフルするのには違和感を覚える
てか何でおれに安価飛んできてるん・・・?
727名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/08(土) 18:23:23.29 ID:zV7/aBBC0
>>725
俺には公式のハーモニカの裁定がおかしいようには思えない。
いったん処理が始まってしまえば、途中の「〜した場合」が処理できなくても、
その後のテキストは処理されると思うよ。
リリィ・シアフィールドが登場してそのターン中に場を離れたら
往復で4枚破棄できるかってことなんだろうけど、できないんじゃないかな。
728727:2011/10/08(土) 18:34:01.91 ID:zV7/aBBC0
>>724
>>726
アゼル・アゼリーンが登場したとき、破棄は任意処理なんだから処理しなければ
デメリット帳消し、なんてこと出来る訳ないだろう?
違和感はあるけどテキストを忠実に解釈したら毎回シャッフルすることになるし、
実際>>469の裁定が出ている訳だからその通りなんだろう。
729名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/08(土) 19:45:07.62 ID:ifUoQYyy0
>>728
その例はうまいな、ぐうの音も出ないわ
つーかリセめんどくせえええええええええええええええええええええ
730名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/09(日) 00:48:53.92 ID:7RuEin8W0
相手ターン中に身代わりの上の暦を破棄した場合、身代わりの効果によって2回分暦の効果を重複できますか?
731名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/09(日) 04:38:58.76 ID:kTFcAWXE0
相手の花火がある状態で夏休みで3枚手札に加えた場合は、破棄する手札の枚数は1枚ですか、3枚ですか。

できれば根拠裁定などと合わせて教えてください。
732名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/09(日) 05:17:49.98 ID:/1DICrUNO
まずは公式のQAをチェック
733名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/09(日) 17:55:31.93 ID:OWUK4a0I0
一大決心を宣言し、使用代償を天使の力で支払うことは可能ですか?
また、もし可能だった場合天使の力で味方キャラを取り除いたフィールドに一大決心で呼び出したキャラを登場させることはできますか?
734名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/09(日) 18:59:32.93 ID:KyTDjpSp0
すみません、スレチだったら申し訳ないのですが質問です。
ゆず2.0の月山瀬奈のサインは今どの位が相場なのでしょうか?
ヤフオクにも出品されておらず質問させて頂きました。
735名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/09(日) 20:03:14.01 ID:oKg4m47t0
>>734
通販サイトでも参考にすればいいと思うよ
736名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/09(日) 20:42:15.51 ID:WJZbF42FO
スレ違いだったら申し訳ありませんが茨木の牛久周辺でLyceeのシングルを取り扱ってる店はありますか?

ご存知の方がいたら教えて下さい。
737名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/10(月) 01:05:09.98 ID:RzDHe2L90
>>730
できない。
暦を手札に入れたらもう暦の能力は誘発しない。
あと、破棄「した」ときじゃなくて破棄「する」ときな、一応。
738名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/10(月) 01:09:58.13 ID:RzDHe2L90
>>733
使用代償を天使の力で支払うことはできる。
登場するときにまず登場するフィールドを選ばなくてはならないので、
取り除いたキャラがいたフィールドには登場できない。
739名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/10(月) 01:26:27.03 ID:As+La2KM0
>>本スレ684
それ紗音手札に戻んないからな。文句あるなら汁鰤に言え。

いいから取り合い裁定見ろよ。
ドローX←取り合いA←取り合いBってやったとき、XにAが反応してドローして、それにBが反応して終わるんだろ?
BのドローにAはまだ反応してないのにループ扱いになってるのわかる?

ループ構造の定義には「何に対して反応したか」は関係なく、「その結果何が生じるか」が問題となる。
シールドの処理に入った結果純愛が生じるわけだが、その結果さらに次のシールドを生じた場合、もう一度「シールド→純愛」が生じるので、2度目のシールドは生じない。
740名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/10(月) 05:04:13.89 ID:Hg9F2l+G0
>>737
ありがとうございます。

暦の処理の仕方がいくら読んでもいまいちピンときません。
自ターン中に身代わりの上の暦を破棄するとき、暦が場を離れるときに身代わりが発動してまた暦が場から離れるタイミングがあるであってますか?
それで自ターン中は2回処理できるであっているならなんで相手ターン中は処理が出来ないのか説明をお願いします。
741名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/10(月) 06:58:53.81 ID:IZg3T3Az0
>>740
2回できるであってるよ。
破棄で場を離れるタイミングと身代わりの効果による場を離れるタイミングはあるので。
たぶん、聞き方が悪かったんじゃないかな。
身代わりの効果によって2回分って書いてあるから身代わりだけで2回暦の処理がされるかっても聞き取れるし。

742名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/10(月) 10:47:58.31 ID:RzDHe2L90
>>740-741
あぁ、そういうことか
>>741の通りだ、勘違いしてた、すまない
相手のターンにやると身代わりと暦の処理順を相手に選ばれることになるけど、
どっちにしても破棄するときの暦の能力は誘発してるから
結局2回分処理することになるな。
743名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/10(月) 15:54:08.60 ID:Hg9F2l+G0
>>741 742
ありがとうございます。
書き方が悪くて申し訳ありません。
身代わりの処理に自信が無かったのですが、解決できました。
感謝します。
744名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/10(月) 17:29:18.91 ID:Hg9F2l+G0
741 742
回答ありがとうございます。
今まで不安だったのですが解決できました。
745名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/10(月) 18:34:21.55 ID:IZg3T3Az0
質問です。
一年戦争(限定構築)って使用可能エクスパンションのラキカの交換後プロモとかって使えますか?
746名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/11(火) 15:00:13.16 ID:CUZtD+vg0
銀星号の効果って相手が防御してくれないと使えないんですよね?
強制的に防御させるカードってありますか?
747名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/11(火) 15:02:48.74 ID:CsiF6tCP0
ルヴィアとか柳洞一成とか?
748名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/11(火) 15:27:21.74 ID:Fud2nlQ80
>>727
>いったん処理が始まってしまえば、途中の「〜した場合」が処理できなくても、
>その後のテキストは処理されると思うよ。

じゃあ、役満も処理が始まっちゃえば、手札に必要な条件そろってなくても、
・味方キャラを全部起こす
・このイベントを取り除く
は処理されるんですね。

・手札をデッキに戻して7枚引く
の部分はQAでできませんって言われてるけど。
749名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/11(火) 17:07:52.65 ID:CUZtD+vg0
>>747
ありがとうございます
750名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/11(火) 18:46:27.36 ID:37K7nGVm0
>>748
だからこそ、役満問題と呼ばれてるわけだ。
通例通りに解釈して矛盾が生じないなら誰もそんな名前つけて呼んだりしない。
個人的にはエラッタしてほしかったけどな…
751名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/11(火) 22:50:23.38 ID:KRjgG+R40
役満って大会とかで味方キャラ起こすだけの目的で使おうとするとジャッジキル食らうの?
752名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/11(火) 23:01:13.53 ID:37K7nGVm0
>>751
そういう使い方はできないことになってるから、
ルールミスとしてジャッジが適当なペナルティを与えることになるだろうな。
詳しくは大会ガイドラインでどうぞ。
753名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/12(水) 00:09:02.14 ID:vOEy5c8l0
>>748
「ここで役満って言い出したらKYだよなw」って書こうとして止めたのにお前というやつは・・・

>>752
ペナルティはないだろ、できませんよって言われるだけで。
ターンが進んだ後なら知らんが。
754名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/12(水) 00:29:51.12 ID:3qBltgLc0
>>753
あぁ、まぁ、正式には訓告ってことになるだろうから
訓告もペナルティとされてるんでな、一応。
755名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/12(水) 09:53:48.32 ID:s0WgsQ+40
ゲームから取り除くは場を離れるに当てはまらないと聞いたのですが
これはルール上の仕様でしょうか?

756名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/12(水) 11:04:24.49 ID:DCQ46spK0
才野原 惠の命の上乗せを使用しキャラを破棄した際に身代わりでそのキャラを手札に戻したら
ゴミ箱のカードは回収できますか?
757名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/12(水) 11:11:30.02 ID:zPSh/YRA0
>>756
無理
758名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/12(水) 12:49:50.85 ID:MbgFmAqR0
>>755
そんな仕様はありませんよ
「場」から取り除くためには、「場」を離れないことには出来ないので
離れたときに処理するペナルティーなんかも処理できなくなってしまいますし

出来ないのは除外確定したカードを他の領域に移動させることです
759名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/12(水) 13:20:42.82 ID:OZj+0xD10
>>758
ありがとうございます。
岡部倫太郎がなぜフェイリスで除去されるのか
いまいちわからなかったのですが解決できました。
760名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/14(金) 04:54:58.97 ID:4ZkrWghe0
紗音列のキャラが2体同時に場から離れる場合、シールドはどう処理すればいいですか?
例えば、完全制圧やバトルで相手と自分のキャラがダウンする場合など
1.全ての対象キャラに破棄の情報が乗る→対象キャラ全てにシールド→ターンプレイヤーが破棄する順番を決め各キャラを手札に戻してドローできる
2.ターンプレイヤーが場から離れるキャラの順番を決める→先に場から離れるキャラにのみシールドが処理される
のどちらかと思うんですが
761名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/14(金) 09:58:39.48 ID:DpE7o5lw0
虹色の指輪に関する質問です。

1.トアマリアマトスと隣接してないキャラを指定した場合トアと隣接したマスがあいていれば必ず移動する
2.トアマリアマトスと隣接しているキャラを指定した場合その場から動かずにデッキボーナスなどを付与できる
3.トアマリアマトスと隣接していないキャラを指定した時にトアと隣接したマスにキャラが既にいる場合
指定したキャラを動かさずにデッキボーナスなどを付与できる

以上の解釈で間違いないでしょうか?
762名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/14(金) 10:06:25.93 ID:Jxh44Asy0
>>760
2
>>761
2が違う。
隣接キャラを指定した場合でも、他に隣接空きフィールドがあればそこに移動する。
763名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/14(金) 10:18:45.14 ID:DpE7o5lw0
>>762
ありがとうございます。空きがある場合は必ず移動する必要があるのですね。
764名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/14(金) 14:27:54.31 ID:+jhwSdEi0
>>750
では、

最終進化
自分の手札の「花」属性のカード1枚をゲームから取り除く。取り除いたとき、自分のデッキの内容を見て、
[コンバージョン]キャラ2体を選んで、相手に見せてから横に置くことができる。デッキをシャッフルする。
横に置いたカード全てを自分の手札に入れる。横に置かないとき、自分のゴミ箱の[コンバージョン]キャラ2体を自分の手札に入れる。

この場合、手札の花属性のカードを取り除かなくても、
・デッキをシャッフルする
・自分のゴミ箱の[コンバージョン]キャラ2体を自分の手札に入れる。
は処理されるのですね。とても使いやすくなりました。
765名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/14(金) 15:11:23.30 ID:vN7UmKuS0
言いたいことはわかるけど初心者が勘違いすると良くないからそういう書き方はやめろ
766名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/14(金) 16:57:36.15 ID:SOi0a+uV0
>>762
ありがとうございました。
>>764
そう言われるとそうなるよな
テキスト的には手札に花属性ありませんでした、取り除きません、横置いてないんでゴミ箱から回収ってなるよな
仮に取り除いてもデッキのコンバキャラを1体だけ横に置いた場合、「2体横に置く」は満たされてないから2枚回収できるよな
汁鰤にメール送るか
767名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/14(金) 18:31:11.56 ID:Ok1/5CoL0
>>766
いや、1体だけ横に置いた場合に関しては1体でも横に置いたことになるから、
横に置かないときの処理は出来ない。(公式Q&Aより)
手札に花属性のカードが無いときは(相手から確認しようがないけど)、
テキストを忠実に解釈すればゴミ箱から2体回収できることになるな。
聞いてみないと何とも言えないが、特殊裁定か低レベルエラッタになるかもね。

それにしても、何でさっきから>>764は喧嘩腰なんだ?
こちとら善意で答えてやってんだ、納得いかないなら自分でメール送りゃいいだろうが。
768名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/14(金) 22:52:51.89 ID:NrYyyPtV0
>>764
前にレスしたときに煽られてイライラしてるのはわかるが、
「じゃあ最終進化使いますね^^^^;;;;」
みたいな書き方だと、正しい主張も他の人に読んでもらえなくなるよ。
意見の食い違いがあったら、喧嘩じゃなくて議論しようぜ。

普段から何の疑問もなく役満と同じような処理を行っているカードが、
あるってことを教えてくれたのは感謝している。
769名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/15(土) 01:07:29.60 ID:xgrLKSJy0
役満問題っぽいカードって他に何があるよ?
身代わり暦のエラッタ出るまでに汁鰤に問題提起しとこうぜ
770名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/15(土) 03:58:12.72 ID:lTshgWHAP
身代わり(エリア)の質問です。

このキャラを手札に入れることができる。入れたとき、その味方キャラは持ち主の手札に入れるって
分が良く分からないのですが 要するにこのエリアのキャラが他のキャラに代わって手札に入るって考えで宜しいのでしょうか?

あとダメージループの質問させて頂きます。
エリア配置を
@ A B
C D E
としてAに身代わりと暦 Dに紗音シールド Eに身代わりとあーちゃん(部長さん)が有るとします
Eのあーちゃんが紗音に部長さんを宣言した場合。

相手に部長さんの宣言で1点 Aの身代わりが発動 暦破壊 相手に2点 1ドロ
Aの身代わりが発動 再度暦発動で相手に2点 1ドロ
Dのシールド発動 1ドロ 再度暦発動で相手に2点 1ドロ
Eの身代わりが発動 再度暦発動 相手に2点1ドロ

ここまでの流れはあっていますか?
またこの流れが行われた場合 DとEのキャラは場に残るんですか?
771名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/15(土) 14:50:04.69 ID:zc6qamw50
エスカレイヤーのサブリミットエスカレーションで質問です。

バトル中に使用して相手が手札に戻った場合、バトルは中断ですか?
772名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/15(土) 15:12:12.32 ID:BJh93EeYO
>>770
身代わりは対象キャラと身代わり上のキャラ両方が手札に入る。

ダメージループはその例だとまず、
暦に乗る「場を離れるという情報」はAの身代わり(紗音→暦)、紗音のシールド(暦対象)、Eの身代わり(暦→あーちゃん)の3つ。
だからバーンは部長さん足して7点、ドローはシールド足して4ドロー。
身代わりに指定したADEは手札に入る。
773名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/15(土) 16:53:33.69 ID:Fc3xX/pL0
皆普通に言ってますがこのゲームの「相討ち」はどういう意味なのでしょうか?
AP>DPならDPはダウン。
AP<DP、AP=DPならどちらもダウンしない。ですよね?

どういう状況で相討ちになるのでしょうか?
774名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/15(土) 16:57:36.94 ID:eYTe7a0i0
>>773
キャラA(自キャラ)のAPとキャラB(相手キャラ)のDPの比較
キャラBのAPとキャラAのDPの比較

バトルではこの両方が同時に行われるのは分かってる?
775名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/15(土) 17:05:20.89 ID:Fc3xX/pL0
>>774
あー基本から間違ってたんですね
すいません、遊戯王的な感じで考えてました
776名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/15(土) 17:24:03.46 ID:9Z2YR50f0
>>771
Yes
だから「バトル中に使用する」系能力・イベントに対応してサブリミット略を宣言すれば処理を失敗させたりできる
777名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/15(土) 17:35:32.54 ID:syeugnN30
御木津藍のエクセッシブフォースと言う効果について質問なんですが

例)
相手AP3がアタック→御木津キャッチ→相手SP3がサポート→対応エクセッシブフォース

とやった時、逆処理で

エクセッシブフォースで相手AP2に→サポート入りAP5に→御木津ダウン

になるのでしょうか?
それともサポート入った後に2にすることは可能なのでしょうか?

説明下手ですみませぬ
778名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/15(土) 17:43:44.25 ID:9Z2YR50f0
>>777
対応宣言してしまった場合はその処理になるので藍はダウンする
サポート宣言→こちら対応なし→サポート処理。AP5に→相手の行動or優先権放棄→藍能力宣言
で、AP2にしてダウンを回避することが可能
779名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/15(土) 17:57:57.51 ID:9hbVFR7dO
>>767
n枚〜する。した時〜
ってテキストがあったらn-1枚以下でも「した時」は処理されるんですか?
それともこれは特別にそう扱うという裁定なのですか?
780名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/15(土) 19:13:29.49 ID:syeugnN30
>>778
対応せずに効果を使えば大丈夫なのですね。
ご説明ありがとうございました。
781名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/15(土) 22:59:53.17 ID:U/AlJmNN0
>>779
聞いてみないことにはなんとも言えないが、
一般化しようとすると透舞 のんの公式Q&Aと矛盾するね。
最終進化のテキストの不備のような気がするよ。
それに、神託で同名カード1枚しか置けなかったらどっちの処理もされないってことなのか?
いやまぁどっちにしろ横に残ったカードは処理終わった後で破棄するんだけどさ…
782名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/16(日) 00:58:56.97 ID:sFqH+aZK0
このタイプのテキストで処理がカード毎に違うっていう問題のことを「役満問題」って言うんだよね
ここ最近食いついてる「だったら○○のときは〜」っていうのはQ&Aに順守or記載がなければメールして聞いとけ。噛み付くべきはここの回答じゃなくてエラッタ拒否した汁鰤の怠慢だ
783名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/16(日) 15:29:13.77 ID:ifY4tcDUO
質問です。
例えば、苦痛によってペナルティを得たキャラを板垣辰子のバス停によって破棄した場合、ペナルティとバス停はどのように処理すれば良いでしょうか。

1,リセペディアを参考にして、ペナルティとバス停は同時タイミングなのでターンプレイヤーが順番を決めて処理する。

2,テレサと花鳥玲愛の裁定に従い、ペナルティから先に処理してバス停の処理を続行する。

今まではAの処理中にBが誘発した場合は、同時タイミングならAとBの順番をターンプレイヤーが決めると思っていたんですが、
テレサと花鳥玲愛の裁定を見る限り、Aの処理中にBが誘発した場合は、Aの処理を一時中断してBを先に処理、Bを解決してからAの処理を再開するのが正しいのでしょうか。
784名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/16(日) 16:28:51.78 ID:sFqH+aZK0
>>783
基本的に新しい裁定に遵守する。よって2の形
785名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/17(月) 08:57:55.76 ID:poDWxQvwO
>>784
ありがとうございます。
786名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/17(月) 15:41:00.26 ID:iUXBx9fm0
シールドの前のキャラをコストとして遭遇を打ちました。
この時シールドでコストにしたキャラを手札に入れると、破棄が正常に行われていない為遭遇は不発になるのでしょうか?
787名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/17(月) 16:21:27.49 ID:vEfHiFhw0
>>786
不発する
788名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/17(月) 16:46:42.45 ID:iUXBx9fm0
>>787
ありがとうございます
789名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/17(月) 17:40:32.80 ID:AQXkVrch0
真壁椎子(共感)の処理が開始してキャラを寝かさずに真壁を破棄することにしたが、シールド等なんらかの形で破棄が失敗した場合
以後のアンタップの処理はできますか?
790名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/17(月) 17:52:56.15 ID:y+orfY1+0
>>789
できる。
791名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/17(月) 17:52:56.14 ID:X3dVyMg10
>>789
共感は破棄したときじゃないからできる。
792名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/17(月) 18:18:13.02 ID:AQXkVrch0
>>790-791
ありがとうございました
793 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/10/18(火) 00:16:36.68 ID:jZW5rf8A0
本スレより転載。

「ループ構成要素から誘発するものは、ループを構成しない要素であっても1回しか処理されない」
という新説浮上。
メールの真偽は分からないけど、本当ならそのうちQ&Aくるんじゃないかな。

878 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/17(月) 23:49:24.30 ID:JEfW54ZNO
メール来た


平素より弊社商品をご愛顧戴き、誠に有り難うございます。
回答が大変遅くなり、失礼を致しました。

>AR-0146 身代わりの上にCH-3121 黒咲暦が登場している状態で黒咲暦にCH-3192 あーちゃん先輩の部長さんを使用しました。
>その際に部長さんでデッキの下に置く黒咲暦を身代わりの効果で手札に入れることを選択しました。
>その場合、部長さんで離れる時と身代わりで離れる時の2回、黒咲暦の薄幸は発動するのでしょうか?

いいえ、その場合は1回のみ処理します。



…………これって身代わり暦終わった?
794名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/18(火) 00:39:32.11 ID:jZW5rf8A0
間違えた…あーちゃんと身代わりの誘発の片方しか処理してないじゃん…
795名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/18(火) 09:16:06.57 ID:Qme/kc9F0
つまるところ処理誘発中に同じ処理が起きなくなると
暦のみの特殊裁定?
場から要素が消えても起動してれば処理するはずだし
796名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/18(火) 10:22:07.35 ID:e53M+RPw0
せめてもう一件くらいなんか来ないと考えるだけ無駄
797名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/19(水) 02:53:59.70 ID:NsUx8ems0
お嬢様制の上にスピカを出そうとし、こちょこちょにより失敗しました。
更にその同じお嬢様制の上にさくらを2コスで出そうとしたところ、さっきのスピカでお場様制の効果は失われたから3コス払わないといけないと言われてしまいました。
登場したとき〜と書いてあり、こちょこちょは登場を失敗させているので登場すらしていないんだという認識だったのですが、この場合お嬢様制の効果は失われているのでしょうか?

また、村田千果、マリアカスタード、片瀬恵(誓約)などで手札にカードをいれた場合花火は処理されますでしょうか?
798名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/19(水) 06:41:29.58 ID:f0iKGBRJ0
>>797
失われない
その認識通り登場した時が来ていないため

あってる
特殊能力で手札に入れているから
灰文字の特殊処理以外なら何でも大丈夫
799名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/19(水) 11:32:53.52 ID:zZ+vTX730
花火は「相手の効果」だから特殊処理もディスカードの対象になるんじゃない?
ひっかからないのは使用代償の方だと思ってたんだけど…
あとひっかからないのは並列思考とか高速詠唱とかのウォームアップ枚数弄る系?
800名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/19(水) 11:54:16.68 ID:f0iKGBRJ0
>>799
星屑との握手

自ターン中に使用する。バトル中に使用できない。
自分の手札のキャラ1体を使用代償を支払い、空き味方フィールドに登場する。
そのキャラのEXが1以下の場合、自分のデッキから1枚ドローする。
※相手の効果・特殊処理によって、自分の手札のこのカードがゲームから取り除かれたとき、
自分のゴミ箱のキャラ1体を使用代償を支払わずに、空き味方フィールドに登場することができる。

効果と特殊処理が別に指定されてるカードあるんだが
使用代償は書き忘れてた
801名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/19(水) 11:56:46.10 ID:f0iKGBRJ0
手札に入れる枚数いじるやつも加えてるわけじゃないからそうだね
答えるにあたり雑ですまんかった
802名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/19(水) 12:11:54.73 ID:zZ+vTX730
効果と特殊処理は別なのか、知らなかった…
サンクス!
803名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/19(水) 15:44:38.29 ID:NsUx8ems0
>>800
わだかまりがとれて助かりました。ありがとうございました。
説明も具体的で助かりました。
804名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/20(木) 22:08:16.29 ID:PL0hxSAZ0
初心者ですいません
最近リセをはじめたばかりなんですが、一年戦争ではアナザーエディション6に収録されたビジュアルアーツ7.0などカードは使えるのでしょうか?
公式をみたのですがなにもかいてないので教えていただけると嬉しいです
805名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/21(金) 01:56:59.10 ID:37KPD4nB0
突っ込みによって特殊能力が失われた場合はターンが終了しても失われたままなのでしょうか?
806名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/21(金) 06:02:54.85 ID:geGa1VrX0
>>804
CHとかARの最後にアルファベットがついてないエキスパンションが基準
アルファベットついてないのが使えるなら再録やプロモも問題ない
>>805
ターン終了時まで失われるって書いてある?
王たちの狂宴とテキスト見比べてみるといい
807名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/21(金) 13:38:57.22 ID:XdqO/hC20
サラキンからランス出したいときは全属性分のカードを捨てないと駄目?
適当な属性でもいいなら便利なんだけど
808名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/21(金) 16:49:49.72 ID:pRmEEWQ/0
流石に星以外は他の色じゃ代用きかんよ
809名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/21(金) 21:19:36.26 ID:1lrmjtbW0
>>806
ありがとうございます!たすかりました!
810名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/22(土) 18:41:47.58 ID:H3E7lI6B0
仲内知由(プロデューサー)がサポートした時に対応取り合いできますか?
大会で使ったら相手に無理だと言われたので教えてください。
811名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/22(土) 19:27:44.13 ID:RO6q5piu0
”サポートを宣言したとき”だから相手が正しいね
サポート宣言⇒即ドロー後に取り合い対応のタイミングがくる
812名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/23(日) 00:32:06.26 ID:UgdHLpzA0
たぬき寝入りでキャラを横に置いたときペナルティ:このキャラをゲームから取り除くが処理されないのはどういった理由なのでしょうか?
また、他のペナルティ 自分のデッキから1ドロー 相手のデッキを3枚破棄等はたぬき寝入りで処理されるのでしょうか?

神尾など一気に3ドローする効果の場合花火が貼ってあったら3ドロー、1枚破棄という処理でしょうか?
水無月 空で手札を入れ替えした場合花火はどういった処理を行うのでしょうか?
813名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/23(日) 01:01:28.66 ID:F3VQZjbb0
>>812
たぬきでペナは処理される。花火はそれであってる。ドローしたとき1枚捨てるだから、一度に5枚引いたり3枚引いても1枚捨てる

ペナ除外されない理由は、非公開置き場だから
手札・デッキ・横(記載がない場合)などは「非公開置き場」として、そこに何が置いてあるのか相手はわからない
置いてあるカードがペナルティに書いてある「このカード(キャラ)」なのかが判定できないから取り除きやハンドに戻るは発動しないという理論
わかりづらかったら「そういうものだ」で納得するしかないかな
814名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/23(日) 04:42:04.14 ID:tRLZmjjOO
>>813
公開されていても除外されないし手札に戻らないぞ
ベアトリーチェの肖像画のQA参照
815名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/23(日) 13:06:19.69 ID:Hq4W/FFm0
>>814
基本的には>>813で正しいはずなんだけどねぇ
ttp://blog.livedoor.jp/lycee_kansai/archives/2484784.html
のコメントでも同じことが書いてある
正直俺には謎だ…知ってる人居たら教えてほしい
816名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/23(日) 19:59:49.90 ID:F3VQZjbb0
>>814-815
うお、そんな裁定があったのか。知らなかった。指摘ありがとう
「同一性が明確に判断できないから他の置き場には移動しない」ってのは正しいと思ってるし、実際の処理もそれに基づいて行われてるはずなんだけど、こうなるとこんがらがるな
817名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/23(日) 20:56:07.41 ID:ZPsXC06c0
本スレ>>19-20

部長さん宣言
→部長さん処理開始
→部長さんで暦離れるとき
→薄幸@と身代わり誘発
→薄幸@処理する
→身代わり処理
→身代わりで暦が離れるとき
→薄幸A処理
→身代わりで暦手札

ちなみに能力誘発すると、キャラ消えても処理はされるため、
薄幸@を後回しにして、身代わりで暦が手札に戻ったあとで
薄幸@を処理することもできる。
818名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/23(日) 23:18:32.25 ID:Hq4W/FFm0
>>本スレ19-20

ルカ登場
ルカ登場による誘発:ルカ
ルカ処理しようとする
  ルカによる誘発:なつき
  なつき処理しようとする
    なつきによる誘発:桜子
    桜子処理する
  なつき処理する
ルカ処理する

あーちゃん先輩を処理しようとする
  あーちゃん先輩による誘発:暦、身代わり
  暦→身代わりの順に処理することにする
  暦を処理する
  身代わりを処理しようとする
    身代わりによる誘発:暦
    (身代わりはループを構成するので誘発しない)
    暦を処理する
  身代わりを処理する
あーちゃん先輩を処理する(暦いないので処理失敗)

ってことだな。
この表記法、分かりやすいと思うから普及させようと目論んでるんだけどどうだろう
819名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/24(月) 00:10:06.12 ID:/ngMuYmp0
実際は、処理しようとする、の時点で既に処理始まってるから、少し語弊があるかも。
820818:2011/10/24(月) 00:14:13.96 ID:nVzA4eJe0
>>819
そだね。

身代わり処理開始
  身代わりによる誘発:暦
  (身代わりはループを構成するので誘発しない)
  暦を処理する
身代わり処理完了

みたいなのがいいかも知れない。
821名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/24(月) 20:31:56.35 ID:Z9vs2R/z0
パフェを一枚貼ってある時、こちらのAP3のキャラで攻撃しました。
この時、ダメージの三枚のうち、二枚がイベントだった場合、パフェの効果でデッキは二枚破棄出来るのでしょうか?
822名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/24(月) 20:46:03.48 ID:/ngMuYmp0
イベントの順番による。

デッキ上→下
イイ他他他:計4枚
イ他イ他他:計5枚
他イイ他他:計4枚
823名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/24(月) 21:24:12.39 ID:QU++7kXz0
あれ、それだと破棄枚数変わらないのでは?
4枚とか5枚とか書いてあるけど
824名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/24(月) 21:29:19.38 ID:/ngMuYmp0
3ダメージでデッキは1枚づつゴミ箱へ送られる。
パフェの効果でイベントが落ちたことによるパフェは、誘発しない。

一番上のイイ他他他だと
ダメージ@、イベント落下
パフェでデッキ1枚破棄 イベント落下するもパフェ不発
ダメージA
ダメージB
の計4ダメージ
825名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/24(月) 21:29:53.25 ID:QU++7kXz0
誘発の定義が変わってたのか
自己解決しました
826名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/24(月) 22:04:42.58 ID:571oonx4O
裁定変更で横は公開情報になって>>816の根拠もなくなったし、破棄したゴミ箱に置かれたとかの処理タイミングを明確にしてほしいな
ペディアに期待か
827名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/24(月) 23:29:00.09 ID:Z9vs2R/z0
新たな裁定?で自分の中で少しパフェの処理があやふやになっていたので助かりました。
皆さんありがとうございます。
828名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/25(火) 01:12:15.82 ID:kaXODnbY0
CH-2240 鈴緒
の公式Q&Aの意味が少しつかめません。
公式Q&Aの例に沿って自分の疑問を書かせていただきますと

これは、
バトルによる破棄の場合、三枚とも手札に入れることができるが、
特殊能力での破棄の場合は一枚しか処理することはできない、という意味なのでしょうか。

それとも
バトルによる破棄の場合、三枚のうちから一枚を選ぶことができるが、
特殊能力での破棄の場合は、最初の一枚しか手札にいれることができない、ということなのでしょうか。
829名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/25(火) 01:18:32.50 ID:/RPU5L3C0
>>828
後者が正しい。
星追いの天狐が誘発し、処理がされることと実際手札に入れることを選択するかはまた別。
処理がされても手札に入れなくてもいい。
手札に入れたら当然能力は失われ以後二度と誘発しない。
830名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/25(火) 01:28:21.76 ID:kaXODnbY0
ありがとうございました。
今回の裁定で何か色々考え方が変わりそうですね。
覚えるのに一苦労しそうです。
831名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/25(火) 04:44:57.94 ID:IN8Ye9bv0
パフェ
イベントが自分のゴミ箱に置かれたとき、自分のデッキを1枚破棄する。

Q 常時型効果や特殊能力・イベント等によって発生した効果の瞬間的処理の処理中、処理中の効果自身によって他の効果を誘発する機会を得ました。誘発する効果は処理されますか?
A いいえ、処理されません。同時に誘発した全ての効果の瞬間的処理及び、それらについて誘発する効果の瞬間的処理が終了するまで、同じ効果による誘発は行われません。

Q 常時型効果や特殊能力・イベント等によって発生した効果の処理中、処理中の効果によって更に誘発する機会を得ました。効果は処理されますか?
A 処理されません。効果の処理が終了するまで、同じ効果による誘発は行われません。

鈴緒
ゴミ箱にカードが置かれたとき、そのカードを持ち主の手札に入れることができる。入れたとき、この特殊能力は失われる。

Q自分の場に「鈴緒」が登場している状態で、バトルの結果、自分のデッキが3枚破棄されました。このとき、「星追いの天狐」は破棄されたカード1枚ずつにつき処理できますか?
Aはい、処理されます。バトルの結果による3枚の破棄、1枚づつにつき、それぞれ「星追いの天狐」を処理して下さい。


・バトルによるダメージ処理は効果の瞬間的処理ではない
・1枚につき同じ誘発効果適用できる
・パフェのテキストは「ゴミ箱に置かれたとき」であり、デッキを破棄した段階でパフェのすべての効果適用は終わっている
・処理中のパフェの効果でパフェが誘発しているわけではない

つまり、バトルによるデッキ破棄でのパフェの扱いは今までと変わらないように思えるが

はてさて
832名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/25(火) 05:02:11.78 ID:rEZ4cIzD0
>>831
バトルでも、パフェの破棄でイベントが落ちた時に起動しないからやっぱり今までよりダメージは減ると思うよ
833名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/25(火) 05:17:38.83 ID:IN8Ye9bv0
ってそうだった
パフェ自体のQ&Aに書いてあったんだった
そこから処理中の定義について考えてて大元を忘れてた

Q 「激辛殺人地獄パフェ」を味方キャラに装備した状態で、イベントが自分のゴミ箱に置かれました。「激辛殺人地獄パフェ」によって破棄されたカードがイベントの場合、「激辛殺人地獄パフェ」によって更にデッキは破棄されますか?
A  破棄されません。「激辛殺人地獄パフェ」の処理中、「激辛殺人地獄パフェ」自身の効果は再度、処理されません。

とはいえ、パフェの処理中にパフェの効果処理してることになるのかね
「落ちたとき」のタイミングまでひっくるめて処理中なのか?
おかしくね
834名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/25(火) 05:19:14.14 ID:IN8Ye9bv0
訂正
「落ちたとき」→「ゴミ箱に置かれた」
835名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/25(火) 05:23:25.28 ID:IN8Ye9bv0
あ 「ゴミ箱に置かれた」をトリガーとして「置かれたとき」のタイミングが発生し、「置かれた」段階はまだ処理中って考え方なのか
自己解決した
失礼しますた
836名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/25(火) 05:27:17.27 ID:yIwKQJLj0
Q.「次のターン終了時まで」というのは現在進行しているターンの終了時でしょうか? 次のターンの終了時でしょうか?
A.現在進行しているターンのターン終了時です。次ターンのターン終了時ではありません。
2010/10/02

これって懸命の延命できなくなったわけですか?
837名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/25(火) 07:34:46.57 ID:IN8Ye9bv0
一生懸命
自分のゴミ箱のカードをランダムに20枚、自分のデッキの一番下に置く。デッキをシャッフルする。自分のゴミ箱のカード全てをゲームから取り除く。自分は次の相手ターンのターン終了時に敗北する。(1ゲームに1回まで使用可能)


一生懸命とはテキストが違うから関係ないね
838名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/25(火) 07:38:08.34 ID:IN8Ye9bv0
次のターン終了時まで
「次の」ターン終了時まで

次の相手ターンのターン終了時
「次の相手ターンの」ターン終了時
839名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/25(火) 08:38:01.57 ID:yIwKQJLj0
>>837>>838
別物なんですね。ありがとうございます。
840名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/25(火) 18:56:11.25 ID:oIbsyqPkO
再来月にある絵師単予選?のために少し組もうとしてたんですが、優勝などにより禁止されている絵師がいるとか聞きました
どの絵師が禁止れてあるか全くわからないので、わかる方がいたら教えていただけないでしょうか
841名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/25(火) 20:52:48.86 ID:wMYscmYx0
質問です
鈴緒の効果のことですが3点ダメージを受ける場合最大3枚まで
手札に加えることができるということで良いのでしょうか?
公式QAで3枚すべてに処理できると書いてありましたのでデッキダメージは
1枚ずつ処理が発生ということで良いのかが気になったもので
842名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/25(火) 20:54:37.84 ID:wMYscmYx0
少し上に書いてあるの気付かずにすみませんでした
>>841はなかったことで
843名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/25(火) 23:36:35.92 ID:gkprOkse0
今回の裁定、いまいちまだ理解してない
悪魔憑きと取り合いに関しては取り合い2ドローなの?4ドローなの?
それと伊吹不幸対応路地裏同盟はキャラ2体回収できるの?それともペナ破棄しか回収できない?
844名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/25(火) 23:45:09.52 ID:Djf2KR9a0
>>843
悪魔憑きは4ドロー
伊吹不幸は2体回収

こっちに書いてあったか。
845名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/26(水) 00:12:36.94 ID:Jyolj+Ge0
ゲムセ路地裏は1体回収のみらしいですが>>843二つはなぜ二回処理されるのか教えていただけますか?
846名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/26(水) 00:14:10.37 ID:aLoImLZD0
タイミングが全然違うだろks
847名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/26(水) 00:21:43.20 ID:Jyolj+Ge0
>>846
悪魔つきの処理中は1度しか誘発しないとかではないってことですか?
1つの処理が終了するまで誘発は1度までと思っていたのですが
848名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/26(水) 00:35:22.42 ID:J4ccrmzh0
悪魔憑きは1ドロー、AF+1枚ドローという瞬間的処理が2回あるので、各々1づつ2ドロー
ゲムセは全破棄という瞬間的処理が1回だけあるので1回だけ回収
849名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/26(水) 00:57:32.15 ID:XoXfoI1k0
てことは世界0も取り合い4ドロー?
850名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/26(水) 01:00:30.46 ID:J4ccrmzh0
そうだと思う。
851名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/26(水) 07:55:33.22 ID:6xDsMegs0
通常の効果は、「。」で区切られたところまでが瞬間処理
誘発効果は、テキストの終わりまでが瞬間処理

という扱いでいいのかな?
悪魔憑きと取り合いの処理や、取り合いvs取り合いの処理事例を見るとそういうことだと思うけど
852名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/26(水) 07:59:17.58 ID:r2kpiyWVO
悪魔憑きも路地裏もQAが残ってるんだから、結局汁鰤の回答待ちだろ
853名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/26(水) 23:03:03.72 ID:vG7yMo8s0
初めまして。
ここに書きこむようなことなのかとは思うのですが、質問させてください。
私は最近lyceeを始めたばかりで、身内でしか対戦したことがありません。
そこで対戦経験を増やそうと、今度行われる東京フェスタに参加しようと思います。
大会にいきなり参加は無理なので、バトルラッシュに参加したいと思うのですが、
これに参加する人たちというのはどれくらいのレベルの人たちなのでしょうか?
私はルールや基本的な裁定などはおおむね理解しましたが、
それぞれのカードの効果や裁定までは覚えていないので、
対戦中は逐一効果を確認することになると思います。
やはり、よく使われるカードなどは覚えておくべきなのでしょうか?
854名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/26(水) 23:54:48.32 ID:QM4nFL5CO
>>853
和気あいあいと交流目的の人もいれば、最多勝狙ってる人もいるから、最低限各色の使用率高いカードは覚えて行った方が良い。
855名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/27(木) 04:34:10.91 ID:KrRhZnL40
2つほど質問失礼します

@相手によってこちらの場に貼られた真っ黒な牢獄は、自分の場の荷嶋音緒で剥がすことは可能でしょうか?

A自分の場に身代わりがある時にコンバージョンをしたとします
 そのコンバージョン前のキャラが身代わりによって手札に戻った場合、コンバージョンは成功しますか?

Aはどこかでできるというような回答を見た気がしたのですが、どこで見かけたかを調べてもわからなかったため、回答お願い出来ればと思います
856名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/27(木) 07:42:54.94 ID:LPjSDnEH0
>>855
@不可
相手のと記載されている場合参照するのは相手の場だったはず

A成功する
紗音シールドや鯖召喚などの影響下でもコンバは成立する
857名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/27(木) 08:19:51.65 ID:PRcqhbOz0
荷嶋音緒で相手の場に押し戻せるエリアがなくても、宣言して自分のエリアを回収することは可能でしょうか?
858名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/27(木) 08:40:31.46 ID:uAvm++YE0
無理赤字対象ないと宣言できない
859名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/27(木) 11:32:13.29 ID:uvTP9Z4M0
>>857
むしろ逆。
自分のゴミ箱に回収できるエリアが無くても、宣言してバウンスだけならできる。
860名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/27(木) 19:18:41.69 ID:WPS2lWJ00
久遠寺森羅の指揮者に対応し、森羅を対象に令呪を打たれました。
この時、登場を宣言していたキャラは登場失敗となるのでしょうか?
861名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/27(木) 19:23:14.88 ID:J3VrvKOo0
>>860
コストとして宣言する能力に対応タイミングはない。
キャラの登場に対してなら対応できるが、その場合はもう指揮者の処理は完了し
コストを支払ったあとなので登場に失敗したりはしない。
862名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/27(木) 19:44:36.06 ID:WPS2lWJ00
>>861
ありがとうございます。
理解出来ました。
863名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/27(木) 21:47:09.66 ID:t0umWC3x0
身代わりが貼ってある状態で、身代わりの上にいるキャラを対象にモデルを宣言しました。
モデル対象のキャラを身代わりの効果で手札に戻すことは出来ますか?
除外の優先がよくわかりません。
864名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/27(木) 22:14:19.91 ID:Oj6x06iI0
除外が始まったときに、他の領域に移動させる効果が誘発しても、移動させることが出来ない。
モデルで除外されるときに、身代わりの効果は誘発するけど、場から移動することはできない。
結果、除外される。
865名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/27(木) 22:23:18.13 ID:0DByd0pF0
星追いの天狐ですが、場を離れたエセルの狂信から落ちたカードの処理は一枚ずつでしょうか?
それとも最初の一枚でしょうか?
866名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/27(木) 22:26:12.53 ID:Xoux7Th60
>>854
ありがとうございます。
色々な方のブログなどで強カードは見ておくことにします。
867名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/27(木) 22:49:33.84 ID:tHk+1Q+C0
相手の場に身代わりがある状態でこちらが対象を取らない除去を使用しました.
このとき,相手が除去されるはずだったキャラを手札に戻した場合,
除去が成立しなかったことによって別の相手キャラを除去することはできるのでしょうか?
白鳥水羽のQ&Aなどを見てるとできるような気もしたのですがどうでしょう?
868名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/27(木) 23:18:29.71 ID:DHT/8uRj0
>>865
最初の一枚だが、どれが一枚目なんだろう。
ランダムかなぁ。

>>867
無理。
あるキャラAを除去する手順に入って初めて身代わりが起動して手札に戻る。
このとき、その除去は既に「Aを除去する」という処理として行われているので、他のキャラに変更する事はできない。
869名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/27(木) 23:24:51.35 ID:tHk+1Q+C0
>>868

ありがとうございます.
870名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/27(木) 23:32:50.20 ID:Oj6x06iI0
>>867
カードが複数枚同時に移動するときは、1枚づつ移動する。
移動する順番は、基本的にターンプレイヤーが選択する。
最初に落ちたカードに星追いの天狐を処理(回収する否か選ぶ)して、残りはそのまま破棄される。
狂信置き場は未公開だから、実質ランダムだね。
871名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/27(木) 23:52:29.53 ID:0DByd0pF0
>>868
>>870
なるほど、ありがとうございました!
872名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/28(金) 01:08:29.98 ID:RZlwjclX0
Q1
身代わり上のキャラをモデルで除外する時身代わりの効果で手札にもどすことはできるのでしょうか?
また戻った時モデルの効果でゴミ箱からカードを回収できるのでしょうか?

Q2
身代わり上のキャラがバトルでダウンする際に身代わりの効果で手札に戻した時相手キャラがボーナスを持っていた場合そのボーナスは発動するのでしょうか?
873872:2011/10/28(金) 01:09:53.48 ID:RZlwjclX0
すいません、一番目の質問は863の人がしてました。
申し訳ないです。
874名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/28(金) 07:46:22.83 ID:pEc0fg7v0
>>872
ダウン情報は乗るのでボーナスは発動する
875名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/28(金) 19:01:25.83 ID:KVnoaDNB0
ひとつの効果の処理中に、同じ能力は2度起動しないというのは理解した(つもり)です
では、最初のトリガーが効果では無い場合はどうなるのでしょうか

1.相手にフランチェスカがおり、こちらに久遠寺未有&高遠奈々世がいる場合、両方の回復を阻止できるか
2.複数のデッキボーナスを持つキャラからバトルダメージを受けた場合、三瀬綾菜は全て回復できるか
3.身代わり上の黒咲暦がバトルによってダウンする場合、薄幸を2回起動できるか

全て効果以外によるトリガーによって同タイミングに(しかし個別に)起動しています
1つの効果中ではないので全て可能だと考えているのですがどうでしょうか
876名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/28(金) 19:17:04.64 ID:u1AF3IYr0
>>875
1、できる 同じターン開始時でもAを処理したあとBという流れになる。今回の裁定は誘発による処理連鎖での二重処理はしないという話
2、できる…はず 「デキボ処理」が複数回分けて行われるから、能力非処理の条件である瞬間処理にはならないはず。
3,できない バトルで「場を離れるとき」に誘発して身代わりと薄幸発動。さらに身代わりに誘発して〜の一連は誘発処理でつながっている瞬間処理になる。…これがおkになると大幅改訂出した意味がなくなるな
877名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/28(金) 21:23:15.88 ID:hVerXfGV0
再来月だかにある絵師単って武内崇単とか有葉みたいなオフィ絵師のでもいいの?
なんか優勝したデッキは使っちゃいけないみたいなルールがあるみたいだけど、武内崇はダイジョブかな?
878名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/28(金) 22:29:08.05 ID:wAu22I9rO
>>876
横からすまんが
デッキボーナスはデッキにダメージを与えた時に誘発して、透くんスペシャルはデッキボーナスに誘発する
暦のQAによれば誘発したデッキボーナス全てが解決されるまで透くんスペシャルは処理されないんじゃないか?
879名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/28(金) 22:43:11.22 ID:KVnoaDNB0
>>875です
公式Q&Aの黒咲暦&義清を見たら全部ダメな気がしてきた…
この回答は暦が何によって破棄されたか明確にされてない=バトルでもOKと見れる
トリガーがなんであれ
「同時に誘発した全ての処理が完了するまで、「薄幸」は誘発しません」ってことか
880863:2011/10/28(金) 22:46:04.66 ID:Z8UtDMEJ0
>>864
ありがとうございます!助かりました!
881名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/28(金) 23:08:21.68 ID:u1AF3IYr0
>>878
ああ、そうかも。そこだけ自信がないんだ
根っこが1個の処理だから、回復は1回になるか
882名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/28(金) 23:25:26.56 ID:KVnoaDNB0
しかし同タイミングで起動する別能力にまで重複不可が及ぶなら
1つの能力内の2つの処理にも適用されないと心情的に許せないな

つまり世界0への取り合いは最初のドローしかメタれないような気がする
883名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/29(土) 02:02:27.58 ID:VJkMLbVm0
>>878
でも誘発するのはデキボっていう基本能力だけで
透くんはデキボでダメージ受けたときに誘発するんでしょと思ったのだが
だからデキボ処理中の誘発なんでそのダメージ処理終わったら問題なく次も処理行けると思う
そうじゃないと相手の攻撃からデッキにダメージが通る要素自体が誘発するための起動能力みたく感じられるのだが?
884名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/29(土) 02:51:44.26 ID:1AuXgwdK0
夜分遅くにすみません
Rewriteのパックに封入される「パラレルイラストカード」とは絵がちがう他に何かありますか?
例えば、このカードを使用して公式大会に出ることはできない等。
普通に使ってもいいものなのでしょうか、回答お願いいたします。
885名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/29(土) 07:06:13.87 ID:KFsnXXacO
>>884
カードナンバーは番号の一番低いものが基準。大抵無印のカード
例えばC4000ZやC4000BはC4000として扱う
Bナンバーの属性やSPの値が違っていてもエラッタがかからないのはそういう理由
無印カードが使用可能なら公式大会でも使えます
886名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/29(土) 13:10:57.45 ID:JI2Rg62m0
>>885
ご回答ありがとうございました。
普通に使えるようであんしんしました^^
887名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/29(土) 14:25:41.28 ID:m1otQega0
今度のフェスタで大型の大会に初めて参加するのですが、持ち物は書いてあるようにデッキと筆記用具というのはわかるのですが
予約はどのように確認するのでしょうか?身分証明書と携帯の予約完了メールを見せればいいのでしょうか?

またデッキリスト回収とは何を書かされるのですか?
888名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/29(土) 15:10:49.77 ID:tZzgKPLuO
パフェでパフェは起動しない裁定が出ましたが
パフェで破棄したカードがウィンシンで指定したカード、
ウィンシンで3枚目に破棄したカードがイベント、
以下ループの場合はどうですか?
889名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/29(土) 15:19:21.08 ID:m/HScYM50
>>888
その場合も、パフェは1度しか処理されない。
榮成でデッキを破棄する処理を行っている時点でも、最初のパフェの処理は完了していない。
最初のパフェの処理が完了するまで、同じパフェは誘発しない。
890名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/29(土) 16:09:36.55 ID:m/HScYM50
>>878
>>881
>>883
要するに、デッキ・ボーナスは瞬間的処理に該当するのか?
ということだな。
デッキ・ボーナスの処理順はターン進行中プレイヤーの任意で決定できるわけだし、
瞬間的処理だと個人的には思うが、正確な所は聞いてみないと。

>>879
それは拡大解釈が過ぎる。
「破棄されるとき」は瞬間的処理であることは暦の裁定からも分かるが、
デッキ・ボーナスやターン開始時の処理が瞬間的処理であるかどうかはまた別。

>>882
流石に常時型能力全部が瞬間的処理ってことはないかと。
それに心情論でルールを語られてもねぇ。
891名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/29(土) 23:04:40.13 ID:MHte6fOMO
>>887受け付けで名前確認されるだけ、メールに受付番号があったらそっちを確認されるよ。
まあ、身分証と筆記用具あれば大丈夫だ。
892名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/30(日) 00:52:41.56 ID:gkGEwHuH0
電話レンジ(仮)で手札にキャラが戻された場合ペナルティや登場時に能力発動のカードは処理されるのでしょうか
893名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/30(日) 01:25:29.90 ID:NRoBUaeuO
>>892
登場する、した時の特殊能力は処理される
場に登場してから手札に戻されるので場から離れる、離れた時の特殊能力やペナルティも処理される
894名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/30(日) 01:37:26.59 ID:mHCIvxNgO
質問です
奪取した相手キャラに宇宙服を使用した場合、自分のデッキに置かれるのですか?
895名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/30(日) 02:39:18.38 ID:NRoBUaeuO
>>894
基本ルールで相手のカードは自分の手札、デッキ、ゴミ箱に置かれない
姫史愛生Q&Aにも記述がある
質問の例だと、キャラが破棄されるとき、宇宙服を取り除いてそのキャラを持ち主のゴミ箱に破棄して、次のターン開始時に1ドローする
896名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/30(日) 12:22:21.54 ID:mHCIvxNgO
>>895
ありがとうございます
897名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/30(日) 22:38:02.42 ID:8AgEJLGd0
最近始めたばかりで処理についてわからないことがあるので質問します。

使用代償の支払いは解決時に行うとのことですが、自分のデッキからx枚破棄やコストの支払いを求められているキャラの特殊能力の使用に対応で除去等により場から離れた場合、デッキ破棄やコストの支払いは行われるのでしょうか。
また、行われる場合どういった手順で行われるのでしょうか。
898名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/30(日) 23:45:11.78 ID:2Y75FcYv0
宣言の処理が失敗した場合、コスト置き場のカードは破棄され、
[T]やデッキ破棄やキャラ破棄などの予約は処理される。

たとえば須磨寺雪緒が、死への憧れ宣言対応で、須磨寺雪緒が行動済み状態にされると、
[T]が支払えないので宣言は失敗し、[無][無]を支払うためにコスト置き場にカードが置かれているなら破棄され、
[このキャラを破棄する]の予約が処理され須磨寺雪緒は破棄される。
899名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/31(月) 00:28:53.05 ID:nrniwzO80
>>898
回答ありがとうございます。

もう二つ程質問があるのですが、
@フライングディスクを使用しクドリャフカを横に置いて破棄する手札を選んでいたら、相手から登場フィールドを指定しろと怒られました。
フライングディスクのテキストを読むと、手札を破棄した場合登場可能になるので破棄する前は横に置かれているだけではないのでしょうか。

Aシンシア・マルグリット(ターミナル)はテキストにターン終了時まで特殊能力を使用出来ないと書かれていますが、どのように使用すればいいのでしょうか。
900名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/31(月) 00:37:06.23 ID:GE/B0qG80
>>899
1番目
赤字のテキストは対象をとるので、宣言時に対象を指定しなければならない。

2番目
使用を宣言する時点では、「ターン終了時まで自分の「ターミナル」は使用できない。」
というテキストは処理されていないので、普通に使用できる。
簡単に言えば、シンシア・マルグリットを一度場から離してもう一度
登場させてもそのターンは2回は使用できないよっていう意味。
901名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/31(月) 01:51:13.26 ID:nrniwzO80
>>900
回答ありがとうございました。
902名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/01(火) 00:32:07.83 ID:VHBp3TR/0
ウィンシンに刻印してあるカードを輸血パックにより落とした場合、落とした枚数×3破棄することができるのでしょうか?
同時に落ちたときは処理されないんじゃない?といったようなことを本日聞いたので、質問させて頂きました
903名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/01(火) 00:48:50.40 ID:szyFq5UN0
自分の場に中津 静流(フーキーン)が出ているときに相手が海水浴を使用し 相手の場のキャラ全てが
横に置かれようとしている場合 処理はどうなりますか?

また 相手が1体でもキャラを場に残していた場合 処理はどうなりますか?
904名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/01(火) 01:08:47.83 ID:/uAVOHXv0
>>902
無理。今回の裁定変更によりできなくなった
>>903
相手が選ぶ最初の1体のみ可能。2体目以降は同処理内の同能力発動がなくなったので処理されない
処理自体が1回しか行われないので、キャラが残っていようがいまいが処理は同じ
905名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/01(火) 01:23:50.73 ID:gnix9aYY0
>>904
相手が選ぶんでなくて、手番プレイヤーじゃね。
まあ大半が相手だろうがw
906名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/01(火) 01:27:20.49 ID:szyFq5UN0
>>904
>>905
ありがとうございます
907名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/03(木) 08:52:45.02 ID:HN1PV1m6O
フランチェスカがいる場合、ミネット登場したら1枚目除外でもう一枚はサルベージできるの?
デキボ処理しないですももで2点回復する場合は?
908名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/03(木) 09:06:58.97 ID:eA2mQA1n0
どちらの場合も、2枚処理することが、1回分。
だから、2枚ともフランチェスカされる。
909名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/03(木) 15:01:58.78 ID:j997ge9TI
質問です
世界0に対しての取り合いが1回しか反応しない裁定から
自分が打ったシュートの後に
世界0を出して2回のドロー判定があった場合
全て破棄するのでしょうか?それともはじめの1枚だけなのでしょうか?
よろしくお願いします
910名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/03(木) 15:31:14.83 ID:gxiRRs/N0
>>909
今のところは初めの1回だけのように思います
本スレの鯖と瞬間回復の関係でも鯖の除外をよけられるみたいな感じだったので
公式に質問しないとわからないのが現状だと思いますが
911名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/03(木) 19:57:42.41 ID:Evb/bbpI0
エリアのガーデニングを配置したとき、
自身の効果で1点回復することはできるのでしょうか?

雪月小夜里が登場したとき、自身の効果で1枚ドローできるみたいなので、
もしかしたらガーデニングを配置したとき、自身の効果で回復できるのでは、
と思い質問させていただきました。
よろしくお願いします。
912名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/03(木) 21:14:28.17 ID:WL91qxn20
>>911
できる。マリアカスタード辺りも類似かな
「配置したとき」というタイミングは配置が成功した直後ということになるから、当カードの効果も適用される
913名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/03(木) 22:06:34.48 ID:Evb/bbpI0
>>912
ありがとうございました!
914名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/03(木) 22:44:52.88 ID:qUgxcKEq0
自分の場に三瀬がいるときデキボ一枚破棄を複数持っているキャラからダメージを受けた祭、すべてのデキボ一枚破棄を回復できるという裁定が出たと聞いたのですが本当なのでしょうか?
915名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/05(土) 03:33:20.08 ID:y3xB8hqO0
自分の場に荷嶋深歩が登場している状態で、相手が電柱の効果を使用した時、
相手の手札を破棄させることはできますか?
916685:2011/11/05(土) 03:36:48.93 ID:nTdea1HC0
天使の力についてもうひとつ質問メール送ってたのが返ってきたため貼っときます


平素より弊社商品をご愛顧戴き、誠に有り難うございます。

>天使の力のテキストに「好きな属性」と書かれていますが、「全属性」3点を発生させることはできますか?

いいえ、できません。


今後とも弊社商品をよろしくお願い致します。


前回のは
平素より弊社商品をご愛顧戴き、誠に有り難うございます。

>天使の力(EV-0623)によって発生する好きな属性のコスト3点は、全て同じ属性でなければならないのでしょうか?それとも「日花月」のようにバラバラの属性3点も選択できるのでしょうか?

「天使の力」によって発生する属性は同じ属性のコストが3点発生します。


今後とも弊社商品をよろしくお願い致します。

だったから、これで天使の力はどうあがいても1属性3コストしか発生できないことになると思う

公式の大会やQ&A裁定ではないけど一応書いといていいよね?
917名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/05(土) 20:42:12.33 ID:HM2EJLH70
自分の場にフーキーン(中津静流)がいる状態で

相手がスカーレッド・スカッド [0]
(無属性の味方キャラ1体をゲームから取り除く。
取り除いたとき、そのキャラのEXの値だけ、相手のデッキを1枚破棄する。)

などの取り除いた時に発動する効果を使ったとき、能力効果を無効化できますか?
918名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/05(土) 20:46:07.07 ID:4pJNti/I0
>>917
できない。取り除く情報が乗ったカードは、処理に割り込んで他の置き場に移すことができないし、他の取り除くで上書きもされない
919名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/05(土) 22:17:18.18 ID:KQcL2x/O0
場に装備してある活人形2枚からキャラ1体を出すためのコストとして使えますか?
920名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/05(土) 23:20:57.01 ID:4pJNti/I0
>>919
できる
921名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/06(日) 12:46:45.17 ID:LP4gP7+00
国広ひなたの超庶民派に書いてあるコストが1点とは
デッキを1枚破棄することをさしているのですか?

またカードを使用したときと書いてありますが
これは場に出ているキャラの特殊能力では発動しないということでしょうか?
922名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/06(日) 13:59:29.08 ID:Z+NpanYO0
>>910
遅レスですがありがとうございました。

可能性としては充分すぎるくらいありうるということですね。
大きな大会の時に聞いておきたいと思います。
923名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/06(日) 14:35:32.82 ID:3l3uO96B0
>>921
違う。ハーモニカやモデル、袁術のようなコストを1点発生させて使用するカード

特殊能力はカードを使用したとは言えないから発動しない...と思うけど、ハッキリと言えないから誰か頼む
924名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/06(日) 16:12:33.93 ID:QNhldqGp0
>>921
1コスト払って使用するイベント、エリア、アイテム
あとは登場コストが1コストのキャラの登場時
特殊能力は能力の使用であってカード自体ではない
925名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/07(月) 07:31:10.45 ID:smBQYQPj0
>>923 >>924
ありがとうございます。
926名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/07(月) 08:26:31.78 ID:bPnxKqQNO
相手の場にフランチェスカがいる場合に、
ジュリアンの特殊能力でホームレスこのかを破棄した時、
このかの特殊能力を使えば、フランチェスカの特殊能力でこのかを取り除くかどうかに関わらず
ジュリアンのゴミ箱からの回収は可能ですよね?

イベント2枚ををコストにイベントを宣言した場合、
パフェで受けるダメージはいくつですか?

場のキャラにパフェが貼られて状態で
日[デッキ1枚破棄]というコストの特殊能力を宣言した時
デッキを破棄したところイベントが落ちパフェで破棄されたため、
日のイベントをコストに指定すればパフェで破棄されませんか?
927名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/07(月) 13:36:06.48 ID:42eGFGPt0
>>915
できない。
928名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/07(月) 13:50:40.74 ID:42eGFGPt0
>>926
1番目
その通り。

2番目
3点。コスト、イベントそれぞれ1枚ずつ破棄の処理を行う。

3番目
特殊能力の宣言時に支払うコストを提示する必要があるので(>>2)、
破棄されたカードを見てから支払うコストを決めることはできない。
使用代償の支払いは1つずつ行う。
日のコストとしてイベントを破棄したとしてもデッキの破棄とは別にパフェが誘発する。
929名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/07(月) 22:44:35.08 ID:tRgi9jg40
狸寝入り等で場のキャラを横に置き、場に戻ってくる時、登場時に効果が発動するキャラや使用することで特殊能力が失われるキャラはまた特殊能力を宣言できますか?
930名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/07(月) 23:06:15.09 ID:42eGFGPt0
>>929
どちらもできる。
931名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/08(火) 02:14:43.24 ID:YWWYljHB0
>>928
ん?じゃあデッキ2破棄のコストを支払って
イベント、なんか、イベントって順のトップだったらパフェ2回起動すんの?
932名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/08(火) 02:25:36.62 ID:OFcDTdCU0
>>931
するよ
933名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/08(火) 03:11:10.38 ID:uJXv8WJkO
アルクェイドのマーブルファンタズムによって爆破解体を使用するとき、
爆破解体を鈴緒で回収できますか?
先に爆破解体のコストが落ちてるんで無理でしょうか?
934名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/08(火) 08:39:58.52 ID:XMP62qJG0
>>933
世界0的に無理じゃね
935名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/08(火) 09:38:04.28 ID:zXK4SdNx0
1つの処理内で誘発した処理は最初の発生源が終わるまで誘発しないってことだよね
936名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/08(火) 10:09:10.17 ID:1g45pLaw0
パフェの効果で落ちたカードがイベントでも誘発はしないけど、コストで2枚破棄する時に1回1回パフェが発動する可能性はあるってことですか。
937名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/08(火) 10:10:32.03 ID:1g45pLaw0
失礼。sage忘れた。
938名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/08(火) 14:31:28.34 ID:YWWYljHB0
>>936
いや、ないだろ
>>932は絶対違う
939名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/08(火) 15:34:39.91 ID:j1LqBui8O
>>938使用代償、コストは瞬間的処理じゃないから、例の場合、パフェは2回処理されるってフェスタで言ってたよ。
940名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/08(火) 19:22:38.33 ID:YWWYljHB0
>>939
何それ、理解に苦しむ
なら発生源消えたらコストは処理されないのかと
瞬間的じゃないけど持続的でもないってなんだそれ、FAQ必須だろ
941名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/08(火) 20:47:28.33 ID:QgUzwxwU0
皆理解に苦しんでるからこのスレが伸びてるんだよ
942名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/09(水) 00:51:11.20 ID:taXSighT0
リセの場合、FAQで出ないと信憑性ないのが問題だな
943名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/09(水) 18:48:46.24 ID:pCvLwGjkO
月の特殊能力、基本能力でデッキを破棄されないキャラがいる時、
すももでデキボ破棄を処理せず回復というのは可能ですか?
944名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/09(水) 19:29:24.91 ID:IU5XlTqd0
>>943
可能
945名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/10(木) 06:50:24.97 ID:KSOcyXcgO
宙の愛紗で一度横に置いたカードが破棄された時、
破棄する順番を一枚ずつ選ぶことになるのでしょうか?
そして2枚目以降に選んだカードは鈴緒で回収できませんか?
946名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/11(金) 00:10:32.76 ID:bIaPSpCU0
パフェの件ですが、lyceeの破棄は一枚ずつ処理されるとどこかで見たような。
だから2枚破棄する場合、
まず一枚目がイベントだった場合、ここでパフェを処理するはず。
この処理でイベントが破棄されてもパフェの処理中だから再度処理されない。
破棄が終わったら、パフェの処理は終了。
よって二枚目を破棄する。
これがイベントだった場合、さっきのパフェの処理は終了しているから再度パフェ処理。

これであっていると思うんですがどうでしょう?
947名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/11(金) 00:37:51.23 ID:A7MorqSS0
ダメージの処理は一枚づつだったと思うけど、
コスト・使用代償のデッキ2枚破壊は瞬間処理だったか一括処理だったか忘れたが
2枚いっぺんに破壊になったんじゃなかったっけ?どっかでそう聞いたんだが。
だから使用代償2点だった場合はイベント・キャラ・イベントでもパフェの1点しか入らないんじゃない?
948名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/11(金) 00:44:29.03 ID:QDGkqWRW0
ダメージ処理は1枚ずつ「だった」
最近の裁定変更で基本ルールが変わって、ダメージは一括処理になった
だから2枚破棄のあとにパフェでダメージ

使用代償・効果の破棄は今も昔も2枚一気に処理
949名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/11(金) 00:45:31.67 ID:s3iZNMao0
>>947
少なくとも例の大規模裁定変更より前は、どの場合でもデッキの破棄は1枚ずつだったよ。
>>946で合ってると思うが、まだ裁定固まりきってないし変更がある可能性はある。
950名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/11(金) 00:46:48.91 ID:s3iZNMao0
>>948
あれ? そうだっけか?
とりあえずソース
951名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/11(金) 00:53:36.44 ID:HzvJJE6o0
>>948
言ってる意味がわからない
ダメージ処理した後にパフェで処理とか今も昔もありえないから
合計何枚破棄かは別にして、リセは割り込み方式だからダメージ途中でイベント落ちたらパフェ処理するっての
952名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/11(金) 00:53:44.29 ID:A7MorqSS0
Q 自分の場に「鈴緒」が登場している状態で、相手の特殊能力によって自分のデッキが3枚破棄されました。このとき、「星追いの天狐」は破棄されたカード1枚ずつにつき処理できますか?
A いいえ、処理されません。1枚目の破棄によって「星追いの天狐」が誘発した時点で、使用された相手の特殊能力の処理が終了するまで、同じ「星追いの天狐」の効果は誘発されません。
2011/10/24
Q 自分の場に「鈴緒」が登場している状態で、バトルの結果、自分のデッキが3枚破棄されました。このとき、「星追いの天狐」は破棄されたカード1枚ずつにつき処理できますか?
A はい、処理されます。バトルの結果による3枚の破棄、1枚づつにつき、それぞれ「星追いの天狐」を処理して下さい。
2011/10/24

だからダメージは一枚づつじゃね?使用代償は一括だと思うが。
953名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/11(金) 01:40:01.84 ID:QDGkqWRW0
ごめn勘違いしてたわ
954名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/11(金) 05:18:20.20 ID:PTO36VwMO
>>945
頼む
955名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/12(土) 09:44:45.15 ID:7fa2c6fD0
>>945
ターンプレイヤーが破棄する順番決めてその1枚目に落ちたカードに鈴緒が反応して
2枚目以降は同一処理内なので鈴緒の効果が誘発しない。だと思う
956名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/13(日) 12:31:01.02 ID:XjSUL/isO
エリアの賭けで得たペナルティを失ったとき、再び賭けの効果でペナルティを得るのでしょうか?
それとも配置や移動したときに得るものなのですか?
また、アイテムのダッシュなども同様でしょうか?
957名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/13(日) 21:38:29.23 ID:4B38j7OE0
ラッキーカードの交換期限は再販の度に延長されるそうですが、一度期限切れになった物が再販で期限が伸びて交換対応が復活したことってありますか?
折角パラレルのラッキー出たのに悲しくて・・・
958名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/13(日) 22:39:20.63 ID:n9VBb4OmO
フェスタとかで普通に交換できると思うぞ。
郵送の場合わからんが
959名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/14(月) 03:39:22.64 ID:l7eoPzG10
期限が切れて伸びたことはあるが
交換が終了(おそらくラキかの在庫がない)状態から復活したことはない
960名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/14(月) 22:31:37.65 ID:aBgisaU10
>>958,>>959
ありがとう。
今度フェスタあるみたいだしそこに直接持ち込んでみるよ。
961名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/16(水) 11:36:19.41 ID:fILstfE10
川名みさきがターン開始時にエリアの無いフィールドからエリアの上に移動した場合、ステップデキボボーナスは得られますか?
962名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/16(水) 11:39:51.93 ID:6JeJvHLlO
どうして得られないと思ったの?
963名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/16(水) 13:28:00.05 ID:fILstfE10
>>962
プレイ中に何故か疑問に思ったので

ターン開始後にイベント等でエリア上に移動した場合も得られますよね?
964名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/16(水) 13:40:57.47 ID:R2PvRejN0
>>963
それは無理
ターン開始時にしかテキストは処理されない
965名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/16(水) 13:54:05.95 ID:fILstfE10
>>964
ありがとうございました
これで安心して川名さん使えます
966名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/17(木) 01:37:19.93 ID:9YKOf3FE0
宝泉院唯でハーモニカを2枚配置するときの処理の順番を教えて下さい
967名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/17(木) 04:18:43.75 ID:NMaEsHsN0
主従ミーティングって列に一枚しかキャラ居なくても使えますか?
別のキャラでないといけないとは書いてないから使えると思うんですよ
968名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/17(木) 12:17:37.61 ID:gh+JpXB90
>>966
1枚目配置、ハーモニカでドロー、カード名宣言
2枚目配置、ハーモニカでドロー、カード名宣言
>>967
うん
969名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/18(金) 07:47:46.71 ID:06wsKIM30
相手の場に三瀬 綾菜がいる時、椎名 京(依存)アタック→夏海 里伽子(元チーフ) サポート→
夏海 里伽子手札に→夏海 里伽子を京と同列に登場→依存で未行動に(依存の効果でデッキを破棄する)→
京アタック→夏海 里伽子サポート。分かり難くて申し訳ないですが、この流れの場合
透くんスペシャルで何点回復されるのでしょうか?
970名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/18(金) 12:35:43.06 ID:Ew8MS8I30
>>969
連続しているだけの行動なので
全てにおいて透くんスペシャルの効果で1点ずつ回復できる。
むしろ何が疑問なのかが知りたい。
971名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/18(金) 22:39:32.98 ID:xNkQOZgT0
都内でリセのカードの買取できるオススメの店ってどこでしょうか?
CやUCは10枚で1円とかなレベルかとは思いますが・・・
972名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/19(土) 02:30:11.27 ID:M2yQxeon0
CやUはよほど有用じゃないと値段つかないよ
値段つかないカードは何枚積んでも0円
973名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/21(月) 20:14:34.89 ID:3TC6mbr1O
都内は知らんが、遊戯王とかMTGとか100枚10円とかみたいな感じで買い取ってるとこはあるぞ
リセは見たことないが
974名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/21(月) 23:36:44.00 ID:im/geJ3D0
http://www.touhoutcg.com/q_a_errata/index.cgi?page_sort=2&page_list=1&page_out=15&page_now=0&number=1137
このカードで2点回復できる理由や
http://www.touhoutcg.com/q_a_errata/index.cgi?page_sort=2&page_list=1&page_out=15&page_now=0&number=1172
で、登場味方キャラ全員が強制的にダッシュを得ることのない明確な理由を教えていただけたら幸いです。

汁鰤が言ったんだからそういうこと
ってのは解ってるのですが、釈然としません。
975名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/21(月) 23:42:46.69 ID:+gMf4w5I0
あえて言おう、スレタイ嫁
976名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/22(火) 01:04:00.13 ID:j/ndUd0fO
ルールスレなんだから問題なくないか?
ルール共通だし
銀符律にもロゴにリセって入ってるし

雛の方は鈴緒裁定なんだろうな
殺人ドールは今まで無いテキストだからそういう解釈なんだろうな
977名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/22(火) 02:21:17.88 ID:3/YB7hxH0
殺人ドールに関してだが、「までは」ってちゃんとついてんじゃないかよ。
だから任意選択が可能、としか言えないと思うけど。
978名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/22(火) 10:49:24.08 ID:j/ndUd0fO
〜得る。と強制だから誤解生んだ

〜得ることができる
なら誤解は完全になかったと思うんだけどね
979名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/22(火) 11:02:55.12 ID:OVc84MBO0
>>978
得ることはできるだと全員が得るか得ないかという選択だという誤解を生んでいただろうと妄想
980名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/22(火) 19:28:09.24 ID:OEfSU6250
味方キャラは[ダッシュ]を得ることができる。(最大で6体まで)

これで解決
981名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/23(水) 12:26:56.64 ID:8Kl+9Vub0
月宮あゆ(食い逃げ)がこちらの場に出ている状況で、相手が手札からカード2枚をコストにキャラの登場を宣言しました。
このとき、相手の手札から支払われたコストは2枚とも除外することができますか?それとも1枚選んで除外ですか?

こちらの場に渚千夏(完全義体)が出ている状況で、相手が行動済みの七海伊緒(並列思考)の特殊能力を宣言しました。
このとき、完全義体の効果で相手のデッキを破棄することはできますか?
982名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/24(木) 10:15:11.10 ID:QNQhOi420
>>980
次スレ

>>981
前者は正直微妙…
QAでは何らかの効果による瞬間的処理の最中に再度誘発しない、ってものなんで、
コストの支払いは瞬間的処理ってわけじゃないだろうから両方除外可能でOKな気はする

後者は破棄できる。
完全義体の効果は行動済み状態にする前の状態を指定されていないので。
983名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/24(木) 10:42:39.18 ID:hEtqeUOh0
>>982
ありがとうございます
参考になりました
984名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/24(木) 17:10:36.16 ID:w9SvK0bJ0
ミズチの特殊能力ですが、相手の攻撃に対して使うには

相手キャラパンチ
→スルー
→バトル中、ミズチの死神の鎌宣言
→除去

でオッケーなんですよね?
985名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/24(木) 18:21:46.13 ID:4nbGhSVv0
>>984
はい
986名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/24(木) 18:43:55.39 ID:w9SvK0bJ0
>>985
ありがとうございます
987名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/24(木) 19:21:58.62 ID:rElfX1cT0
【Lycee】リセ質問スレ その32【講習会in2ch】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1322130029/
988名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/25(金) 09:36:37.15 ID:PE17aaM80
>>987
スレ建て乙

うめ
989名無しプレイヤー@手札いっぱい。
乙!
梅うめぇ。