【MTG】最新セット雑談スレ404

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しプレイヤー@手札いっぱい。
MTGの新しいセット(基本セットやエキスパンション)について
(・∀・)ソリン! (・∀・)ギデオン゙! (・∀・)ニッサドコー!?
しつつ雑談するスレッド

前スレ
【MTG】最新セット雑談スレ403
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1305795747/

◆現行スタンダード
[ZEN][WWK][ROE] [M11] [SOM][MBS][NPH]
◆MTG公式
http://www.wizards.com/magic/multiverse/default.aspx
◆MTG日本語公式
http://mtg-jp.com/
◆マジックのセットのよくある質問集(FAQ)
http://www.wizards.com/Magic/TCG/Article.aspx?x=magic/rules/faqs
◆新たなるファイレクシアスポイラー(公式)
http://www.wizards.com/magic/tcg/article.aspx?x=mtg/tcg/newphyrexia/spoiler

◆発売予定
2011/06/10 新たなるファイレクシア イベントデッキ
2011/06/17 マジック・ザ・ギャザリング ― 統率者
2011/07/15 基本セット2012
2011/08/26 From the Vault: Legends
2011/09/02 Duel Decks: Ajani vs. Nicol Bolas
2011/09/30 イニストラード

6月の予定表
http://media.wizards.com/images/magic/daily/features/feature144_calendar.jpg
2名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/24(火) 15:26:38.00 ID:5O9EnEyN0
>>1
>>1000 ^ω^)……
3名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/24(火) 15:28:13.65 ID:7cDcp0aD0
>>1


ちなみにここは実質405スレなんで次スレ立てる人は注意
4名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/24(火) 15:31:15.78 ID:AwE8romfO
次、稲妻落ちたら赤どうすんの
5名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/24(火) 15:37:15.73 ID:GMtH0Xxo0
赤@マナで4点のカードが新規で出る
6名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/24(火) 15:42:36.75 ID:ycLWAmNMO
>>1乙のツリーフォーク

一方通行レアがツリーフォークなんだよな
強化部族がツリーフォークだと完全に俺得
ロードをよこせ
7名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/24(火) 15:43:37.19 ID:8LggxYKZ0
Pyrokinesis再録でいいよ
8名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/24(火) 15:50:50.34 ID:31pWTYu7O
森林の庇護者!
9名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/24(火) 15:54:35.07 ID:exuBM1XT0
スレ番号ずればままじゃないか
ここ実質405でしょ
10名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/24(火) 16:16:54.56 ID:qhunvueC0
>>1乙のためには歯と爪ばかりが必要でないことをヴォリ
ヴォ、ヴォリクレス

歯と爪から甲鱗と逆嶋出して20マナ出したい
11名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/24(火) 17:45:23.29 ID:nKKMiKdL0
一方通行ツリーフォークは俺のエクテンドランで大活躍する予定
イニストラードまでの短い間だけど一緒に頑張ろうね!
12名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/24(火) 17:52:09.17 ID:AdHm1Nzw0
>>1
13名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/24(火) 18:33:59.95 ID:rPO+mdPRO
>>1
エクテンのドランカラーで森並べるの厳しくないか?
14名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/24(火) 18:36:15.47 ID:R18dXvYc0
>>13
ヒント:つぶやき林
15名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/24(火) 18:41:20.28 ID:vAoSyMjfP
ヘルカイト絶滅しねえかな
また赤の神話は紙とか言われる
16名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/24(火) 18:47:29.67 ID:nKKMiKdL0
>>13
緑マシマシ森濃いめにすればいける・・・はず
黒要素はドランと囲いだけにして白緑中心で・・・
17名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/24(火) 18:48:35.70 ID:NJbKZ8/t0
チャンドラは-0能力で全プレインズウォーカーと全クリーチャーに二点くらい飛ばせても良い
18名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/24(火) 19:00:37.29 ID:XK9/BcqR0
炎破のドラゴンがアラーラから再録か。赤ェ…
19名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/24(火) 19:02:19.30 ID:WYtwqBpm0
炎波はぶっちゃけ最近のドラゴンの中でもかなり強いほうだし
リミテッドでの凶悪さは筆舌に尽くしがたい
20名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/24(火) 19:05:04.44 ID:vAoSyMjfP
まあ炎破は赤タイタンいなけりゃワンチャンある
ヘルカイトは早く死ね
21名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/24(火) 19:07:01.64 ID:jKqh3RcC0
速攻持ってるかCIPが糞強いかしないとジェイスにお手玉されるって言ったじゃないですかーーー!
22名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/24(火) 19:09:43.54 ID:DwiizY5l0
23名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/24(火) 19:14:03.05 ID:CqLMgBB10
つか狂喜再録って微妙すぎないか・・・

4RRR
6/6
飛行 狂喜6

こんなので神話レア枠一個潰さないでほしい
構築ノーチャンだろこれ
24名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/24(火) 19:25:21.24 ID:jotg1xeo0
レアがザコばっかとかいいじゃん財布に優しくて
25名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/24(火) 19:27:23.45 ID:v0wU2kTC0
財布にやさしく、黒赤に厳しいMTG
26名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/24(火) 19:33:01.93 ID:GMtH0Xxo0
黒のPWもうチョイコスト低ければ・・・
27名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/24(火) 19:34:01.28 ID:WJm8T9Iw0
>>23
7マナ出せるマナソースがこちらを見ている

誰かが赤7マナ出たところで使う生物がないとか言うから・・・
28名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/24(火) 19:34:08.49 ID:lA3hP0tm0
暗黒の儀式が戻ってきてソリンさん一強の時代が来るのかもしれない
29名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/24(火) 19:37:27.69 ID:h9bqe8xCO
儀式来たら抹殺者さんが本気出しすぎてヤバい
30名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/24(火) 19:38:18.58 ID:h9bqe8xCO
×抹殺者
○抹消者

大事な所なんだから間違えんな
31名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/24(火) 19:44:21.10 ID:WJm8T9Iw0
きっとM12に抹殺者が再録されて抹消者とどっちが強いか議論になり黒スレが荒れる
32名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/24(火) 19:45:33.48 ID:Tn+YW+Au0
まあ強いカードはなるべくレアに寄ってくれたほうが財布的にはありがたいが…
33名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/24(火) 19:47:22.03 ID:LkN9mybN0
8ネゲターがトップメタになるな
34名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/24(火) 19:48:21.39 ID:0y5lJSeM0
強くてスーサイド
35名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/24(火) 19:50:16.50 ID:Tn+YW+Au0
ダリチューもセットじゃないと抹殺者は弱すぎる
36名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/24(火) 19:57:47.93 ID:pWnLJjAK0
どうせただ強のカードが神話枠に入ったら文句言うんだろ
37名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/24(火) 20:02:17.93 ID:dwsmItFP0
構築級のドラゴンください
38名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/24(火) 20:04:39.15 ID:p7I5GBc40
赤、飛行、速攻からスタート
さて、どうする?
39名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/24(火) 20:06:15.76 ID:5O9EnEyN0
先に言っておく
オリカスレ行け
40名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/24(火) 20:06:26.26 ID:C8YEU6EJ0
構築級ならこいつがいるだろ

つスキジリクス
41名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/24(火) 20:06:34.80 ID:gPIIQL4p0
2赤赤
飛行 速攻
プロテクション(白)
3/3
42名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/24(火) 20:07:42.26 ID:WJm8T9Iw0
まぁドラゴンだし取り合えずブレスを。
悪斬に止められなくてタイタンとせめて相打ちがいいから
プロテクション(白)と6/6。
まぁここまでいくと多分コストがバカにならないから
プロテクションとブレスと速攻を諦めて折角再録したし狂喜6を持たせてみる。
43名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/24(火) 20:07:50.52 ID:dfm5EHZb0
除去耐性がないファッティはちょっと・・・
プロテクション(白)か(青)持ってくれればいいのに
44名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/24(火) 20:08:22.91 ID:94T/Ga9P0
レガシー需要狙いならタフネス3は脆過ぎる
45名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/24(火) 20:09:37.41 ID:rPO+mdPRO
(R)で(2)(R)出すソーサリーくらいなら許されないだろうか
使い道ないか
46名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/24(火) 20:14:07.60 ID:MD8MU5I80
一ターン目から石の雨が打てるな
47名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/24(火) 20:16:15.55 ID:WJm8T9Iw0
まとめると除去耐性(主にプロテクション白)が欲しいってことっすね
48名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/24(火) 20:18:27.01 ID:OszvHYF/0
>>23
大地のうねりを使えっていう・・・アレだよ・・・うん
49名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/24(火) 20:26:17.32 ID:hl5FwlLo0
ジェイスどうなってしまうん?
50名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/24(火) 20:26:20.86 ID:phQfgwRw0
ミシュラランドがない環境こわいな
プレインズウォーカー対応できずにタヒにそう
M12では収録されないと思うし
イニストラードでも第1エキスパンションで収録されないだろうから
第2エキスパンションに期待かな
51名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/24(火) 20:28:14.48 ID:eKRmDGKG0
このクソヘルカイト速攻ついてたらチャンドラの+1から12点ぶち込む夢あったのにな
52名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/24(火) 20:34:21.42 ID:ULBR6NMc0
ウラさん「速攻が無いならつければいいじゃない」
53名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/24(火) 20:35:55.89 ID:dfm5EHZb0
しかしこの3マナフェニックスは相当優秀だなぁ
54名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/24(火) 20:37:33.08 ID:eKRmDGKG0
>>52
あんた使ってまで速攻つけるならもっと手軽で速攻の効果もでかい赤タイタンとか先駆のゴーレム使うよ!
55名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/24(火) 20:38:38.45 ID:VYwdh/Eo0
環境も判明してないのにお前ら馬鹿かw
56名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/24(火) 20:47:37.93 ID:WJm8T9Iw0
>>55
出るまでにwktk妄想したり脳内構築する時間が一番楽しいだろうが
57名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/24(火) 20:50:45.47 ID:ULBR6NMc0
この時期にわいわい騒がなきゃこのスレの意味なくね?
58名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/24(火) 20:51:55.27 ID:p7I5GBc40
対抗色ばかり使うので特殊地形が判明しないとデッキがいかんともしがたい
59名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/24(火) 20:52:26.39 ID:ScMo2HJV0
この時期の環境妄想や脳内構築や新情報でるたびにわいわい騒ぐのが楽しいんじゃないか
妄想通り越してオリカ品評会になるのは勘弁だけど
60名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/24(火) 20:52:49.90 ID:nKKMiKdL0
7マナヘルカイトが大活躍できると信じて大地のうねり買い占めるわ
61名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/24(火) 20:52:50.32 ID:lA3hP0tm0
ダメラン全種再録来ないかなぁ
ショックランドでもいいけど
62名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/24(火) 20:53:38.18 ID:LkN9mybN0
個人的に罠が落ちるのが残念
63名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/24(火) 20:57:10.72 ID:lSsiQC3A0
スタンで除去耐性と言ったらプロ白よりプロ黒だろJK
ドラゴンらしくパンプ能力もつけるべき

(2)(緑)(緑)
クリーチャー ? ドラゴン
プロテクション(黒)
(2)(緑)(緑):これはターン終了時まで+X/+Xの修整を受ける。Xは、そのパワーである。
4/4
64名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/24(火) 20:57:38.98 ID:p7I5GBc40
お気に入りの噛み針の罠が! ……誰も使ってないし使えないって言われてんのはわかってますよ、ええ。
しかし、Hexproofとか狂喜とか見ると、赤ばかりでなく黒でもダメージ源になる呪文が増えそうで期待してる。
65名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/24(火) 20:57:59.63 ID:jotg1xeo0
個人的に望むこと

髪落ち
ファッキン落ち
タイタンレア格下げ再録
ガラク再録
稲妻再録
リーク再録
66名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/24(火) 20:58:51.66 ID:0y5lJSeM0
>>63
トランプル忘れてるぞ
67名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/24(火) 20:58:59.10 ID:ULBR6NMc0
>>63
下位互換じゃないですかー
せめて飛行つけてください
68名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/24(火) 21:00:25.70 ID:nKKMiKdL0
>>63
このままだとほぼ下位互換だからHexproofつけようず!!
回避能力無いと弱いから飛行もつけよう!!
69名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/24(火) 21:02:00.20 ID:ye0xAEvG0
白金の天使はある意味象徴的カードだから
基本セット永久再録でいいくらい
70名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/24(火) 21:03:21.94 ID:vAoSyMjfP
ファッキンエンジェルはM11のソートが悪いんであって天使に罪はない
71名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/24(火) 21:06:27.67 ID:ye0xAEvG0
この手のシンプルなルール改変カードは基本セットに揃っていてほしい
72名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/24(火) 21:09:31.70 ID:cCra6bUE0
>>70
貴重な神話枠を50円神話に取られたときのショックといったら
73名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/24(火) 21:10:27.34 ID:lA3hP0tm0
ほら赤の悪口はそこまでにするんだ
74名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/24(火) 21:11:08.35 ID:p7I5GBc40
悪いのはカードじゃない
高値をつけて喜んでる浅ましいプレイヤーだ
75名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/24(火) 21:21:56.19 ID:Tn+YW+Au0
ファッキン系のカードなら白金の帝像とか迫害者とかもいいかも
まあイラストも目を引くしファッキンでいいと思うけど
76名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/24(火) 21:25:12.36 ID:WYtwqBpm0
あー迫害者再録はいいかもな、いかにも黒らしいデメリットファッティだし
神話枠無駄に食いつぶしちゃうけど
77名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/24(火) 21:25:50.53 ID:6AOizG+c0
ヘルカイト叩かれてるけど神話レアで強カードだと無駄に高くなるから別にいいや。
通常レアにまともなのがいれば。
78名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/24(火) 21:28:33.35 ID:5x05uaCGO
>>76
どっかのハイドラみたいにレアで復活すれば良い
79名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/24(火) 21:32:00.78 ID:vjvNRJW0O
石のゴーレムはコモンでいいよ
80名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/24(火) 21:34:53.44 ID:LkN9mybN0
赤はむしろコモンアンコに優良生物と火力が居るかどうかだろ
81名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/24(火) 21:37:07.93 ID:ye0xAEvG0
そのうち神話枠が20枚に増えたりして
6パックに1つ神話入りになって

そして登場する超神話レア
82名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/24(火) 21:40:46.16 ID:f9MIOsQb0
シークレット神話レアやパラレル神話レアか
83名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/24(火) 21:41:41.73 ID:lA3hP0tm0
ベリー神話レア、スーパー神話レアかもしれない
84名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/24(火) 21:46:26.76 ID:cGmhyJx/0
>>81
ネタカード枠にするならあり・・・
いや駄目だな当てたところでなんか残念な感じになりそうだし
ネタカードでも環境の変化でトーナメント級のカードになる可能性もあるし
85名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/24(火) 21:51:09.97 ID:XRPLlejwO
ΦショックにΦ魔力の乱れ
開発チームおかしいだろ
86名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/24(火) 21:55:22.90 ID:f9MIOsQb0
なんの話だ
87名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/24(火) 21:57:06.10 ID:nKKMiKdL0
M12の話かもしれないぞ
88名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/24(火) 21:57:33.59 ID:jFZqsvrg0
リーク落ちてもいいから差し戻しくれ
89名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/24(火) 21:58:06.90 ID:9TXX3a5i0
>>50
どんな色でも使える墨蛾があるじゃない。
90名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/24(火) 21:59:44.60 ID:s6INrFJ00
超神話レアはプレーンシフトみたいにイラスト違いで出せばいい
91名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/24(火) 22:03:15.48 ID:B9xzp4dy0
コモンレアとかアンレアつくろうぜ
92名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/24(火) 22:04:59.12 ID:XRPLlejwO
萌えチャンドラみたいにイラスト違いを作ればいい
頭蓋や十字軍はイラスト違うよな
93名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/24(火) 22:06:49.47 ID:3NJjqZkl0
アンコモン1ですね
94名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/24(火) 22:07:59.92 ID:s6INrFJ00
10thの火葬はコモンレア
95名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/24(火) 22:09:34.79 ID:nKKMiKdL0
コモン
コモンレア
アンコモン1
アンコモン2
アンコモンレア
レア1
レア2
神話レア
超神話レア
ベリー神話レア
スーパー神話レア
シークレット神話レア
パラレル神話レア


まだなんかある?
96名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/24(火) 22:13:53.90 ID:co7jbbkU0
真・神話レア「神話レア枠がやられたか・・・」
超・神話レア「ククク・・・奴は神話レアの中でも最弱・・・」
極・神話レア「赤のファッティドラゴンにつぶされるなど神話レアの面汚しよ・・・」
97名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/24(火) 22:14:42.71 ID:xlWTpOo80
トークン・宣伝が抜けてる
Foilとホログラムとイラスト違いはパラレルと一緒の扱いか
98名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/24(火) 22:15:48.02 ID:B9xzp4dy0
神話レア猛将伝は?
99名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/24(火) 22:20:47.67 ID:kgkHgduQ0
コモン
基本コモン
湯水コモン
空気コモン
万有コモン
遍在コモン
100名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/24(火) 22:21:25.24 ID:cGmhyJx/0
ゴールドってのもあるけど
101名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/24(火) 22:23:49.54 ID:PYNOu0F50
精神的つまずきって
最初は魔力の乱れだったのかよ
もしそのまま出てたら
とんでもない事になってたかもしれんな
102名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/24(火) 22:25:57.94 ID:7cDcp0aD0
まじで?
目くらましより強いじゃん
103名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/24(火) 22:27:41.22 ID:foGuv1Do0
>>95
パラレル神話レア・・・次元の混乱的なやつか
104名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/24(火) 22:29:00.30 ID:s6INrFJ00
>>102
Willより強い
105名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/24(火) 22:30:08.68 ID:RBCF2YZsO
>>64
ソリン氏の+能力はダメージだから狂喜とは相性いいな一応
狂喜はグルールの能力だけど、Bloodthirstって血に飢えたって意味だし、黒の狂喜持ちが出るかも?
106名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/24(火) 22:30:46.89 ID:TiOJbq6+0
>>95
覇者神話レア
107名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/24(火) 22:37:56.62 ID:rng/R8UT0
マロー(他有名人)のサイン付きレア
108名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/24(火) 22:38:49.38 ID:B9xzp4dy0
まろーが酒飲みながら描いたレア
109名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/24(火) 22:40:10.76 ID:fN14qfz/O
最終的に赤白剣と殴打頭蓋はどっちが高くなるかな?
110名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/24(火) 22:43:39.13 ID:MqU9J+nN0
最後は剣だろ。石鍛冶なき後の殴打さんとか・・・。
111名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/24(火) 22:44:25.56 ID:jotg1xeo0
そのうちレアリティいっぱいいっぱいになってコモンが神話レアになったりしてな
112名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/24(火) 22:45:43.81 ID:FBmDPm9pO
なあなあなあ
審判の日おちてしまうん?
113名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/24(火) 22:46:10.15 ID:lSsiQC3A0
悪魔
お守り
天使
ヘッド
114名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/24(火) 22:47:35.77 ID:MqU9J+nN0
>>112
審判の日は落ちるけどイニストラードで滅びが再録される。
115名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/24(火) 22:52:44.20 ID:hl5FwlLo0
生命の終焉で我慢しろ
116名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/24(火) 22:54:30.93 ID:rng/R8UT0
ファイレクシアの再誕「ちょっとちょっと」
117名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/24(火) 22:59:07.49 ID:h9bqe8xCO
白 悪斬 鷹
青 リーク 定業
赤 稲妻

各色で落ちそうで、落ちたら影響がでかそうなのはこの辺か
緑は今一つ思いつかない、黒は強迫は落とさんだろ
118名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/24(火) 23:04:03.93 ID:mBogQklU0
耕作と不屈の自然はまた交代しそう
119名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/24(火) 23:05:16.43 ID:RBCF2YZsO
耕作は残ってほしいな
ヴァラクートが消えりゃ悪さするカードじゃないし
120名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/24(火) 23:06:56.54 ID:0y5lJSeM0
しげしげと東屋が同じサイクルで欲しいよう
121名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/24(火) 23:07:46.06 ID:PYNOu0F50
リークは神ジェイス再録なしで落ちるだろうし
抜けたら青はきついな 
定業は思案辺りと入れ替わりそう
122名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/24(火) 23:10:49.96 ID:h9bqe8xCO
神と入れ替わりならカンスペ復活はありだと思うんだ
123名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/24(火) 23:11:49.01 ID:ULBR6NMc0
ねーよ
124名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/24(火) 23:13:09.53 ID:lA3hP0tm0
神がエクテン落ちしてからもう一度来てくれ
125名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/24(火) 23:13:58.34 ID:3XfXKOUsO
高マナ域のカードが多く使われるスタンでは対抗呪文はマジキチカードなんで
最近レガシーでも人権取り戻してるっつーのに
126名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/24(火) 23:15:38.66 ID:hKSGyrKyQ
あれはMステ参入の副次的効果なんで……
127名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/24(火) 23:16:19.10 ID:NJbKZ8/t0
3以下サイクルとかでコジレックの審問再録されつつ
マナコスト3以下の呪文を打ち消すUU呪文とかアリだと思う
128名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/24(火) 23:17:12.94 ID:3XfXKOUsO
そうだよ
高マナ域カードが捌けるようになったから高マナ域カードに対して効果てきめんな対抗呪文が使われるようになったんだ
129名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/24(火) 23:19:38.82 ID:PYNOu0F50
しかし本気出したリリアナはどんな能力になるんだろうか
今のコストより軽くて強くなってたら
チャンドラさん泣いてまうで
130 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/05/24(火) 23:33:40.31 ID:ZkzFBr9Z0
だから青青@の対抗呪文(@は青のファイレクシアマナ1点)出しときゃ万事解決だっつってんだろうが
131名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/24(火) 23:34:38.48 ID:5x05uaCGO
黒は刃が無くなるだろうな。喉首あるし。
132名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/24(火) 23:37:08.74 ID:WJm8T9Iw0
>>130
ライフ2点とか余裕すぎだろ・・・迷わず4搭載するレベル。
133名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/24(火) 23:38:52.09 ID:lA3hP0tm0
ΦΦUUでも下手すりゃ使われるレベル
134名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/24(火) 23:43:31.93 ID:ULBR6NMc0
1ΦΦΦ
キャントリ付き、まだ強いな
135名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/24(火) 23:44:53.64 ID:6rs25OBY0
そもそもカンスペが許されたのは、他の青いパーツが4th初期あたりまで激弱かったからだよな。

アライアンスで補強開始>ヴィジョンズあたりでドローエンジンが壊れはじめ、以後はマジキチブルー時代にw
136名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/24(火) 23:45:12.68 ID:qUJLoGl70
4マナになるとモード選択になりそうで怖い
137名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/24(火) 23:45:14.83 ID:nKKMiKdL0
ΦΦΦΦΦΦ
キャントリップ
138名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/24(火) 23:47:04.44 ID:3tEVtXaC0
それもう打ち消しじゃなくていいです
139 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/05/24(火) 23:51:13.20 ID:ZkzFBr9Z0
puperで対抗呪文使えるじゃん・・・ちぇっ
140名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/24(火) 23:51:13.76 ID:7yFOtjFa0
白的には模範と審判が続投ならそれでおk
名誉も強かったはずなんだけど、ウィニーですら採用されなくなっちゃったな
141名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/24(火) 23:57:45.26 ID:9IIlG/xZO
模範ちゃんはリストラされて警備隊長が入るんじゃないかな、という悲観的予測
142名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/25(水) 00:03:54.10 ID:RUda3VpO0
そこでクリーチャー化したペスさんですよ
143名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/25(水) 00:19:41.16 ID:UkK6jxtp0
赤が徐々にインベ環境に戻って行く…
144名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/25(水) 00:28:54.23 ID:jGoKsv5N0
ソリンさんいると中途半端に吸血鬼プッシュしてきそうでいやな予感しかしない
145名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/25(水) 00:32:19.01 ID:wOlEus4F0
一度でいいいから見てみたい ペス子が「ぐぬぬ」って言うところ



こんばんわ、スクラジムンダールです
146名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/25(水) 00:38:31.58 ID:dGqVtRaS0
>>144
トップ関係無しに常に強化なスーパー夜侯さん収録か、胸篤
ただしお供は夜の子しかいない
147名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/25(水) 00:39:15.80 ID:rHscewPZO
落ちるかも
赤 稲妻
緑 耕作、獣相のシャーマン
青 マナ漏出、定業
黒 脅迫
白 審判の日

審判は大丈夫か
定業は落ちそう
148名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/25(水) 00:41:56.17 ID:QINXhcyo0
ちょ
リークと定業落とか
青どうすりゃいいんだよ
opt来てくれるなら許す
149名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/25(水) 00:42:57.54 ID:hXOB0xk90
マロー「打ち消しはマジックで一番楽しくないことの一つだ。」
ソースは公式
150名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/25(水) 00:45:22.25 ID:u37bT3J00
やられると楽しくないことは大抵
やる側に回ると楽しいんだよこれが
151名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/25(水) 00:49:38.05 ID:dGqVtRaS0
他人にやられて嫌な事は人にやってはいけませんって小学校で習わなかったか?
152名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/25(水) 00:50:28.14 ID:lh7EqpQr0
ライブラリーアウトのほうが楽しくないわー
ソースは俺

オ○ニー臭が半端ない
153名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/25(水) 00:58:08.74 ID:QINXhcyo0
エンドにオプト
エンドに熟慮
マルドリフターをブリンクして
エンドにブリンク
マナ溜まってきたらキャプキャプキャプ!!!!!
154名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/25(水) 01:04:58.61 ID:cPtGQUYkO
稲妻落ち濃厚。どちらかのチャンドラ再録可能性大、ゴミドラゴンによる神話枠の無駄使い。
赤のオワコン臭がハンパない。
残り一枚の神話に期待するか。まさかまた二枚とか無いよね?
155名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/25(水) 01:05:17.35 ID:isFbJpztO
キーワードの関係で定業は確実に落ちるが
リークはせっかく帰って来たんだからあと1年は頑張って欲しいところ
156名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/25(水) 01:15:49.96 ID:JOGvtDFR0
タイタンはどうなるのか
157名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/25(水) 01:16:35.47 ID:+pEFiZ5yO
>>152
自分でやる分には気持ちいいんですね
158名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/25(水) 01:23:41.76 ID:VwdkQZGzO
>>129
本気出しし者、リリアナ 3黒黒黒
+2:プレイヤー1人を対象とする。そのプレイヤーは、自分の手札を公開する。そのプレイヤーは、互いに同じ名前の、土地でないカードをすべて捨てる。
0:土地1つを対象にする。それはターン終了時まで沼になる。
−4:あなたは「あなたがコントロールするクリーチャーは沼渡りを得る。」を持つ紋章を得る。
忠誠値:6



黒のPWなんてこんなもんで十分だろ。
159名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/25(水) 01:31:36.20 ID:dnO3w4iE0
本気出して弱くなってどうする
160名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/25(水) 01:33:03.79 ID:ZygkBQPV0
(手抜きに)本気出しし者なんだろ
161名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/25(水) 01:34:05.89 ID:cazcgy7y0
>>158
なんで+2が一番強いんだww
162名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/25(水) 01:34:43.18 ID:a+9KdOvA0
既に上で言われてるけど、公式のマーク・ローズウォーターの記事の
「打消しはマジックで一番面白くないことのひとつだ」って台詞にはさすがにビビッた。

開発部に打ち消し嫌いがいることは前々からわかっていたが、
まさかマークローズウォーターその人だったとはw
163名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/25(水) 01:39:45.24 ID:n3AowY7M0
神ジェイス再録ならWWKが完全に糞パックになりますし
164名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/25(水) 01:42:37.29 ID:L4sohJi00
打ち消しがなくなることで蔓延るデッキも当然あるし、その辺の好みは個人のものでしかないなー
165名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/25(水) 01:44:23.31 ID:Y6T+ZFfS0
WWKが糞パックになったからといって
買いだめしてた転売屋以外に困るやついるのか?
166名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/25(水) 01:47:50.51 ID:WVl3qT3A0
打ち消し大好きな青厨の自分は緑がうざくてうざくて仕方ないので
緑厨のマローが打ち消し嫌いなのはなんとなく合点が行く
167名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/25(水) 01:57:00.02 ID:a+9KdOvA0
いやー、しかし「私の愛したカード達」の記事で
今まで以上にマローには親近感が湧いたわ
もう絡んだセットやカードはリチャード・ガーフィールドをとっくに越えてるんだろうな
168名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/25(水) 02:00:46.30 ID:U3tpJ5O10
マローが緑厨なのはすごく納得だな。
確かオンス開発陣にもマローいたよね?(獣軍の呼び声的に。)
169名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/25(水) 02:14:34.32 ID:E1T9pz460
なにしろ緑クリーチャーだからなマロー
一方で緑の除去や変身は嫌うようだが
170名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/25(水) 02:45:32.94 ID:L4sohJi00
カラーパイは大事にしたいが、「通らなきゃカラーパイも能力もコストも関係ねえよ」な打ち消し呪文が嫌いなんだろう
171名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/25(水) 03:11:38.14 ID:1gTzoYdQ0
定業は落ちてポンDになるとして
マナリーク落ちたらせめて魔力消沈くらいは欲しい
172名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/25(水) 03:31:26.33 ID:N4686rm+O
それはせめてとは言わない
173名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/25(水) 03:37:06.03 ID:a+9KdOvA0
マナリークから3ランクぐらい落ちてるからせめてだろ・・・
174名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/25(水) 03:39:40.59 ID:ZygkBQPV0
マナリークが落ちて巻き込みになります
175名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/25(水) 03:46:49.00 ID:GubZIXYj0
もう再考でええんちゃう
176名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/25(水) 04:24:48.58 ID:CKWx68XvQ
差し戻しが欲しい
177名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/25(水) 04:29:17.71 ID:p0mw9Vp60
ルーンのほつれの墓地の自身を参照しないバージョン新しく作ればよくね
178名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/25(水) 05:04:13.48 ID:U8wjU53qO
リーク落ちて雲散霧消再録辺りで勘弁して
出来れば上位互換で「対象の呪文を追放する」にして欲しいけど
179名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/25(水) 05:20:09.87 ID:W6oIdm3W0
「否認」「雲散霧消」「取り消し」の3枚体勢が一番分かりやすく美しい
180名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/25(水) 05:22:33.04 ID:JDDqHyS/0
>>178
そんなにスラーンが嫌いか
181名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/25(水) 05:23:33.04 ID:U8wjU53qO
>>180
僕が嫌いなのは召喚の罠です
182名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/25(水) 05:28:58.80 ID:0flJ0jN30
魔力消沈って通ったらタイムウォークのお手軽糞スペルだと思うけどな
リークよりひどいと思う
183名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/25(水) 05:38:32.36 ID:diiO/TyI0
ジョーを使ったデッキが大きな大会で優勝する

そんな夢を見てしまいました
184名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/25(水) 05:47:20.65 ID:k9c/yk0p0
>>182
消沈がお手軽とか聞いた事無いぞ
差し戻しとかと勘違いしてね?
185名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/25(水) 05:47:47.04 ID:2vIMFmAN0
相手にも相応のマナを構えることを強要するからな
逆にケアするのも簡単だしリークとはぜんぜん違う
186名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/25(水) 06:23:53.04 ID:glUMn2Y6O
ギデオンまじ無理ゲー
感染じゃ忠誠度も大して減りやせん
187名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/25(水) 06:26:25.73 ID:meoRkBPA0
消沈は使う側も使われる側も苦しい呪文の1つだな
パーミ系が好きな奴は、消沈の癖はほとんど気にならんけど
188名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/25(水) 06:33:01.81 ID:qIp0NbBT0
>>186
つ内にいる獣
189名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/25(水) 06:45:31.81 ID:Y6oFri0X0
魔力消沈か巻き直しでいいよ
雲散霧消は軽いからだめー
190名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/25(水) 07:36:11.03 ID:2sRJk55rO
マナリークのかわりに
トゲ尾の雛とトゲ尾のドレイクが再録されます
191名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/25(水) 07:47:35.41 ID:X3iY1Kze0
まあ打ち消し系は楽しくないってのもわかるわ
けど無かったら無かったでコンボやビートの力の押し付け合いの戦いになるけど
ウルザからインベイジョンあたりの全盛期とか青嫌いになるには十分な土壌だった
192名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/25(水) 08:05:11.46 ID:FWE0Dcty0
コントロール……
193名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/25(水) 08:11:32.53 ID:pcCDLWJy0
>>191
ウルザ-マスクスだとリベリオンとかパララクス補充やリス対立、
マスクス-インベだとファイアーズで
パーミッションはそこまで飛びぬけてなかったろ。
せいぜいドローゴーと派生のネザーゴーくらい。
194名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/25(水) 08:19:11.60 ID:H/5zYq9y0
パーミッションが飛び抜けてたのはテンペ〜ウルザ辺りな気がするな
195名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/25(水) 08:36:17.50 ID:DyJMoTeM0
対抗呪文が現役だった頃は、対抗呪文+色拘束のきつくない専用打消しがあって
使われる側からしたらはっきりいって全部確定カウンターなのと同じだった。
当然全然面白くなかった。魔力の乱れをケアしようもんならそれこそ良いように時間稼がれてたし。
そんなことしてたらインスタントドローやロックされて負け負け。
消すにしても駆け引きがまるで無い状況が多かった。今はなんだかんだ打消しに関しては駆け引きが成立してる。
丁度良いと思う。
196名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/25(水) 08:40:37.48 ID:pcCDLWJy0
>>195
サイカレスが2勝しちゃうような時代だったからな・・・
テンペ〜インベの頃は同じような感じでルーターやカササギが殴り殺すことも少なくなかった。
ていうかカウンターの優秀さよりもドロー呪文が優秀すぎたんだよ。
1:1交換のはずのパーミでカウンター尽きるなんてことまずなかったからな。
197名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/25(水) 08:46:41.25 ID://jYMojE0
カウンター弱くすんのはいいけどドロー何とかなんないかな

カンスペ来いとは聞くけど嘘か真か来いとは聞かねーな
青=手札操作でいいんじゃないのかな
ブレストとか直観とか
198名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/25(水) 08:50:49.93 ID:Y6T+ZFfS0
現スタンには、毎ターン7枚ドローできるカードがあってな
199名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/25(水) 08:51:32.35 ID:2vIMFmAN0
あの頃の青は、今のジェイスを嘘か真かにしたような感じだったな
嘘か真か通っちゃったらアドで勝負にならなくなる
200名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/25(水) 08:57:40.78 ID:LTX1WZ2l0
嘘か真かが次の嘘か真かを引っ張ってくるからな。
201名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/25(水) 09:00:31.02 ID:pcCDLWJy0
嘘か真か→蓄積or渦巻くで加速→嘘か真か→もっと加速→略→そろそろフィニッシャー取ろうかな

この時点でまだ10ターン目自デッキ残り10枚とかよくあった。
1ターン2〜3枚掘るのは当たり前。
202名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/25(水) 09:01:56.60 ID:U8wjU53qO
>>197
カウンター強くするよりドロー強くする方が危ないから
というか、高マナインスタントドローは充分強いぞ
203名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/25(水) 09:02:31.82 ID:cicgy+7N0
まあドローはmtgにおける最強の行動だからな
204名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/25(水) 09:19:18.04 ID:FzqNwrPi0
もうネットじゃあファットパック売り切れてるけど、まだ秋葉あたりの店舗には売ってるかな?
205名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/25(水) 09:28:49.87 ID:i9wcbZqa0
別にインスタントじゃなくてもいいけど質のいい低マナドローは欲しいわな
強迫的な研究戻ってこないかな
あれがあるとリアにも組めて面白いんだけど
206名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/25(水) 09:30:20.22 ID:SoDuxgDfO
茨城県在住ですけど近くで大会あります?
あと五年くらい引きこもってるんですけど大丈夫ですか?
207名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/25(水) 09:36:33.84 ID:ut51lgQc0
大丈夫じゃないな
208名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/25(水) 09:39:53.69 ID:TJTrcFOs0
>>204
俺も探してるんだけど秋葉は見つからなかったぜ・・・
209名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/25(水) 09:41:18.84 ID:SoDuxgDfO
茨城県で大会ありますか?
人が多くて賞品がいいならいいです
東京でも利益出るなら行きます
210名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/25(水) 09:45:46.41 ID:sygV91JAO
働けカス
あと大会にでも出ない脳内プレイヤーが勝てるわけないだろ
211名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/25(水) 09:48:21.86 ID:FzqNwrPi0
>>208
そうなのか・・・
うーん、そうなると他に売ってそうな場所が見当たらないだよなあ
212名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/25(水) 09:49:24.91 ID:W0z/RNjK0
ハッテン場の対価の亜種とか増えてもいいころ
213名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/25(水) 09:53:45.95 ID:glUMn2Y6O
>>188
ゴメンな…カウンター無し青白感染とか意味わからん物組んでて…
2マナ以上立てとく余裕ないのよ
214名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/25(水) 09:53:53.42 ID:SoDuxgDfO
>>210
脳内じゃないです
MOでレーティングは構築もリミテも相当高いですし
働くのはこれから経験積んでプロになるつもりです
世界選手権で賞金取って親に安くてもいいから車買ってあげたいです
215名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/25(水) 09:54:39.69 ID:W0z/RNjK0
ネタにしても面白くないな
216名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/25(水) 09:55:40.10 ID:SoDuxgDfO
ネタとしていいから大会教えてください
217名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/25(水) 09:56:29.82 ID:g+PQLtXs0
流石に釣り過ぎるから本人は無視するとして普段ほとんど大会出てなくても
メタとか知っててデッキの動きとか理解してるなら1日もデッキ回せば勝てないことはないよ
218名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/25(水) 09:57:04.80 ID:euvPeGql0
とりあえず相手しないのが一番だな
219名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/25(水) 09:58:53.37 ID://jYMojE0
そんなことよりエムラ爆発させようぜ!
220名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/25(水) 09:59:42.02 ID:SoDuxgDfO
>>217
一回どころか三年は一日10時間マジックしてます
ブラッドネルソンが似たような境遇と知って自分もやろうと思いました
221名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/25(水) 10:00:48.85 ID:361vbo3q0
>>213
そんなあなたに呪文貫き
222名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/25(水) 10:01:53.61 ID:g+PQLtXs0
青白感染とかマジキチじゃん
223名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/25(水) 10:03:21.93 ID:1JhiZLD20
>>220
ggrks
224名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/25(水) 10:04:02.39 ID:pcCDLWJy0
荒廃の工作員で10回殴れば勝てる!!
けどカウンターは要るだろ・・・
225名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/25(水) 10:05:18.65 ID:N4686rm+O
MOでの名前は?
226名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/25(水) 10:06:08.40 ID:g+PQLtXs0
スキジリで3回なぐる作業に戻れ
227名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/25(水) 10:06:50.73 ID:SoDuxgDfO
>>223
いや探したけど筑波大学の奴しかなかったんだよ
俺大学は筑波じゃなかったから行きにくいし賞品も書いてない
228名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/25(水) 10:07:09.17 ID:zXwdBNHw0
青白感染って鋼タイプ? 石鍛冶タイプ?
229名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/25(水) 10:07:40.05 ID:SoDuxgDfO
>>225
特定されるから嫌です
でもMOやれば多分一回は当たってる
230名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/25(水) 10:09:02.22 ID:glUMn2Y6O
いや、土地削って工作員とレオニンと石鍛冶と装備と1マナキャントリ詰め込んだらスロットが…すでにジェイス重くて入れられないし…
無難に土地数増やすか…?
231名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/25(水) 10:11:23.99 ID:FzqNwrPi0
>>208
今、イエサブの通販にはあるみたい
売り切れてそうな予感するし、4400円だけど

買うか迷うな…
232名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/25(水) 10:16:33.27 ID:SoDuxgDfO
フォーマットはエターナルでも構いません
カードは用意できるんで
233名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/25(水) 10:24:10.48 ID:RIQwg8Zp0
fatブクロの飴で昨日の時点でまだ売ってたよ
ちょっと前だけど新宿のサブにもあった
234名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/25(水) 10:36:06.52 ID:ZYHEVsKaO
筑波大でMTGイベントやってんのかよ……
まぁあそこ広いしな

ファットパックは池袋のイエサブにはいつも置いてある感じがする
235名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/25(水) 10:42:34.29 ID:TJTrcFOs0
マジか、今度池袋の飴とイエサブ行ってこよう
fatのシンボル入ったサイコロカッコイイよね
236名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/25(水) 10:44:53.88 ID:SoDuxgDfO
もうここでは聞かんわ
コミュニケーション脳力ないな
237名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/25(水) 10:45:41.73 ID:QINXhcyo0
リアルに手を出してないMO民からするとイエサブに手を出す=ハハワロスなんだけど
実際のところどうなん?
2chやニコニコで言われてるほどボッタクリじゃないの?
238名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/25(水) 10:46:11.91 ID:uTH8tSEC0
釣りなら携帯使うな
239名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/25(水) 10:49:54.86 ID:i9wcbZqa0
本当にコミュニケーション能力ある奴ならとっくに大会情報聞き出せてるわな
240名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/25(水) 10:52:05.00 ID:1JhiZLD20
>>236
盛大にスレチって事にようやく気づいたんですね!
241名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/25(水) 10:56:57.49 ID:sygV91JAO
てかなんでMOやってる癖に書き込みが携帯なんだ?
まぁイイカ
242名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/25(水) 10:58:47.75 ID:czcl8D5K0
さすがに5年引き篭もってる奴にコミュ能力とか言われると苦笑いしか出ない
243名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/25(水) 11:02:53.45 ID:N6ZNsUutP
教えて欲しいんだがDuels of the Planeswalkers 2012のカードって
M12と同じ?
244名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/25(水) 11:06:13.31 ID:i9wcbZqa0
同じのもあれば違うのもある、じゃなかったっけ?
まだ不確定だったかな?

とりあえずPVでテゼがエーテリウムの彫刻家とか使ってたし、
色つきアーティファクトがM12に再録される可能性は低いだろうから全く同じでは無いと思われ
245名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/25(水) 11:07:28.52 ID:AcmI7V+xO
>>237
イエサブでも場所による
関西の話だが三宮のイエサブは超ぼったくりというか値段適当に着けてた(525の倍数?)
日本橋のはたまに高いのあるけど大体適正価格で特価品の掘り出し物もある

まぁ周りにMTG扱ってるライバル店があるか次第じゃね
三宮のも近くにホビステが出来たら値下げしてたし
246名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/25(水) 11:10:39.92 ID:sf3eg6OmI
MBS、NPHと神話ゼロのファックパック掴まされたからもうかわね
247名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/25(水) 11:10:41.91 ID:W6oIdm3W0
イエサブは高いというか適当なイメージ
たまにすごい掘り出し物とかある感じ

まあ店舗によって違うか
248名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/25(水) 11:14:55.69 ID:uGxSF67T0
カンスペと石の雨再録で初心者全滅。青白コンと土地破壊よりもビギナーのやる気を削ぐデッキってある? コンボは意味がわかんないからそんなにダメージない気がする。フェアリーレベルのクロックパーミも御免だが、あんなんは皆嫌いだしw
249名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/25(水) 11:18:40.78 ID:i9wcbZqa0
何でそんなこと聞きたがるのかは分からんが、強力なフルバーンとかは結構ゲンナリするな
対策すると楽勝な分、カジュアルでサイド無しだと結構なすすべなく死んだりするし
250名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/25(水) 11:19:35.90 ID:N6ZNsUutP
>>244
そうか。ありがと。
《喉首狙い/Go for the Throat(MBS)》
《沸血の巨像/Bloodfire Colossus(10E)》
《エルフの行列/Elvish Promenade(LRW)》
《溶岩の斧/Lava Axe(M11)》
《ノーウッドのレインジャー/Norwood Ranger(9ED)》
《石のゴーレム/Stone Golem(M11)》
がDuels of the Planeswalkers 2012のスクリーンショットにあったから
気になったんだ。
251名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/25(水) 11:20:06.18 ID:v+R5fieRO
ターボフォグとか心が折れると思うんだ
252名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/25(水) 11:26:40.22 ID:A9DYNHLm0
クリーチャー出して殴るのが無効化されるとやる気なくす
殴り合いだと楽しいと思う
253名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/25(水) 11:28:56.85 ID:VCfzpMcg0
やりたいことできない系はほぼ全てヤルデスするかと思われる

殴り合いしてればいいんじゃね
254名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/25(水) 11:31:54.86 ID:cXkAI4jy0
>>248
ソリティア系のコンボやられるとびきびきくる
255名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/25(水) 11:34:47.67 ID:FzqNwrPi0
>>233>>234
さんきゅー、今から逝ってくる
256名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/25(水) 11:35:00.61 ID://jYMojE0
コンボはダメージないか?
ドヤ顔でこうこうこうですよとか説明されながら
瞬札されたら結構来るものあるで
257名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/25(水) 11:37:02.82 ID:WeTydO4i0
>>255
池袋行くならBMも見ると良い
258名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/25(水) 11:42:21.44 ID:WKssNaQQ0
>>249
いやこの前ようやく引き込んだ知り合いが別の知り合いの青白t赤コントロールにボコボコにされて引退してしまったのでw
コントロール使いって初心者イジメ好きじゃない? 
ジャジ構えながら生物並べるの見て「やべー次死にそうじゃんw」とかさ。
で、自分でも組もうとして神の値聞いて遠ざかるw 
初心者引き込みやすい環境がいいんだけどなぁ。
259名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/25(水) 11:45:38.36 ID://jYMojE0
スタンだよな?
トレンチってまさかその友人初心者相手にPWC
とかつかってないよな
260名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/25(水) 11:46:29.60 ID:bcVBn8xWO
>>258
性格悪いなそいつ

てか、初心者とやる時は神ジェイス使っちゃダメだろ
名前の通り、初心者の精神刻んで引退まで押し込むからな
261名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/25(水) 11:46:46.32 ID:i9wcbZqa0
それはプレイヤーが悪い気がするw
初心者相手にそんな演技してフルボッコとか
俺なら少なくとも神は封印してプレイするな

ま、初心者引き込み目当てならやっぱビートだわな
装備品とかで異常にでっかくしたり、勝った!と思わせといてジャイグロ系で逆転!とか
派手ででかいってのがいいと思う
262名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/25(水) 11:48:55.90 ID:WeTydO4i0
>>258
初心者相手になんのケアもせずそんなデッキと対戦させているお前も随分と良い正確してると思うよ
263名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/25(水) 11:49:02.28 ID:WKssNaQQ0
>>256
人によるかも知れないけど瞬殺系のコンボは決まると
おぉ〜って感動する方が多い気がする。
決まるまで長かったりロックから勝つまでが長いと
だめだがw
江村さんとかがすぐ登場するようなのは喜ぶよ。
コンボ嫌いはむしろ中上級者だと思う。
264名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/25(水) 11:49:02.53 ID:W6oIdm3W0
デッキパワーに差がなけりゃ別に何使われても楽しいよ
ちょっと土地割られたくらいで何も出来なくなるようなデッキなら
別にボロスが相手でもつまらないだろ
265名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/25(水) 11:51:08.91 ID:a+9KdOvA0
>>263
>おぉ〜って感動する方が多い気がする

それはたぶん使ってる本人だけだと思う・・・
逆に決まるまでが長かったり、誰も使っていないような珍しいコンボだったりすれば
少しは湧くかもしれないけど。
レガシーのANT全盛期とかすげー寒かったし
266名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/25(水) 11:53:48.63 ID:sf3eg6OmI
でっかいのが高速で出てくるのにショーテルはなぜクソゲー扱いされるのぜ

267名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/25(水) 11:54:15.33 ID:lAfEdGGF0
>>257
BMはNPHの初動はイイ動きしてたけど
現状は個人的にはいまいち
価格は頑張ってるけど品揃えが薄いからすぐ枯れちゃうし
カーンも殴打も滑りも他店のが安いし
赤白剣は一応最安だけど会員割引とかで逆転する僅差

古いカードの在庫がまぁまぁあるので
そのあたりの需要には応えられるかな
268名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/25(水) 11:54:47.53 ID:Q2I7oD2I0
集団変身とか新たな造形は初心者も喜んでくれるんじゃないか?
ANTは速過ぎるから駄目だ
というか超速コンボはビート相手にソリティアになるから大抵嫌われるでしょ
269名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/25(水) 11:55:30.63 ID:VAzNbXQS0
ANTはまだいい
あれはまだMTGの対戦として楽しめる
ショーテルだけはマジつまらん
辻斬り江村のつまらなさよ
270名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/25(水) 11:55:58.69 ID:a+9KdOvA0
集団変身なんかはいいデザインだと思う。見てても楽しいし。
その点ショーテルエムラは誰もが認めるクソゲー。
デザイナーの差かな・・・
271名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/25(水) 11:56:29.54 ID:WVl3qT3A0
全くの新規だったときに神ジェイスもタイタンも江村もデッキデスもやられたけど
むしろ「おお、これがあの神ジェイスか!」って感動してやる気が出た自分は
神経図太いんだろうか
272名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/25(水) 11:57:12.15 ID:WKssNaQQ0
>>262
いやまあずっとお守りしてたわけじゃなくてこっちもデュエル中だったし。
まあ性格悪いのは当たっているがw
フライデー出たいって言っていたので、一度トーナメントデッキの強さを知ってもらおうとして裏目った。
ちなみに渡したデッキは赤緑感染。安くていいデッキだったんだが...
273名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/25(水) 12:01:24.08 ID:WeTydO4i0
>>267
ファットパックの話ね,先週末まだ置いてあったから
シングルの話は参考になった
池袋BMは店員さんが凄い低姿勢なんで好き,まぁ良くいくのは飴の方だが
274名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/25(水) 12:03:05.79 ID:meGfffSq0
>>272
そんないかにもコントロールに弱そうなデッキをよりにもよってかよ
本当に性格悪いな
275名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/25(水) 12:08:22.49 ID:lbXq/WCQ0
引退して正解だったな
276名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/25(水) 12:09:59.98 ID:sygV91JAO
友達関係も引退だな
そしてその引退した奴はカードゲームなんかやらずリア充になっていくと
277名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/25(水) 12:13:08.23 ID:a+9KdOvA0
今はコントロールに強いビートダウンもいっぱいあるんだけどね。
フェアリーやマーフォークなどはコントロールに圧倒的に強いし、
ジャンドやZooのようなハイパワーなデッキは簡単にコントロールを食える。

でも、初心者レベルのカードプールだとどうしてもリアクションカードの方が強くなっちゃうよねぇ
278名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/25(水) 12:14:54.05 ID:5CNeIEs40
フェアリーとマーフォークってクロックパーミじゃないの…?
クロックパーミもビートダウンに属するの?
279名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/25(水) 12:17:36.21 ID:I6QfQIx0O
その話題はもういい
280名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/25(水) 12:17:50.38 ID:a+9KdOvA0
>>278
もちろん。
俯瞰的に見てすべてのクロックパーミッションがビートダウンに属するとは言わないけど、
少なくともフェアリーとマーフォークは典型的なビートダウンデッキだね。
281名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/25(水) 12:18:29.07 ID:kxgjxFxRO
アグロウォーターとかのロックデッキがひしめいていた俺の地元は特殊だったようだ
282名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/25(水) 12:20:12.65 ID:VzlpFdrk0
一度コントロールに手も足も出なかった位で止める相手ならどっちみちもたないだろ
283名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/25(水) 12:25:10.81 ID:lvsFVN6o0
>>274
じゃあどんなデッキならいいと思う?
と、返答期待せずに聞いてみようw
284名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/25(水) 12:26:17.00 ID:meoRkBPA0
>>272
初心者に勝てもしねぇ赤緑感染渡して、マジデッキでフルボッコとかw性格悪すぎw
トーナメント仕様のデッキ渡してやれよ
285名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/25(水) 12:26:54.97 ID:rpJUfOtVO
Furyborn Hellkite/恐怖生まれのヘルカイト?
悪斬いないから頑張れるかもね。鷹チャンプと剣は知らない
286名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/25(水) 12:30:31.86 ID:sygV91JAO
>>283
てかなんでその初心者に好きな色や自分でデッキ作らせなかったんだよ
自分が作ったデッキならボコボコにされても納得いくし、次に繋がるだろ(デッキ強化とか)
引退したのはお前が友達の事を一_も考えないコミュ障だからだよ
287名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/25(水) 12:30:41.14 ID:H09wMRryO
仕組まれた疫病とか再録されて鷹絶滅しねえかな
288名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/25(水) 12:31:34.69 ID:lvsFVN6o0
>>284
そこそこの確率で2キル出来るし値段やすいしとにかく簡単。
他にもそんな強いデッキあるかな?
289名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/25(水) 12:32:31.71 ID:TJTrcFOs0
>>287
そんなんでたらニッサが悲しむだろ!!
290名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/25(水) 12:33:20.55 ID:gx/5mZ2/0
>>214
なんか昔のギャザのレミィ思い出したw
291名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/25(水) 12:34:29.02 ID:pcCDLWJy0
赤緑感染なんて渡すくらいならグッドスタッフな白ウィニー渡したほうがマシw
292名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/25(水) 12:35:33.36 ID:i9wcbZqa0
何で ID:WKssNaQQ0 叩いてるのかいまいち分からん
今のスタンのメタデッキで初心者が簡単に使えるデッキってなんかあるか?
動き的な簡単さとか考えると赤緑のステロ系はベストな選択肢だと思うが
初心者にスタンダードな勝利条件のライフじゃなくて毒ってのはアレな気はするけどw
293名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/25(水) 12:36:29.04 ID:L1TqPSRf0
>>236
今更だが、スレ違い。
初心者スレ、または、マジックがやりたいスレで聞くといい。

今ならスタンで日本選手権予選→本戦が1番賞金が良い。
日本選手権の情報や公式大会の検索もできるので、公式サイトを見るべき。
294名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/25(水) 12:37:35.52 ID:a+9KdOvA0
赤緑感染とか初手ゲーなだけでカードパワーが低いデッキより、
白単とか赤単みたいなデッキパワーそのものが高く金太郎飴的なビートダウンの基本を使わせた方がよかったと思うが
今の赤単とか、普通のコントロールじゃまず対処できない速度だし
295名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/25(水) 12:37:52.93 ID:sygV91JAO
てかデッキを渡すって事が不明
デッキ作らせろよ
んで助言とかすれば良いことだろ
296名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/25(水) 12:39:06.40 ID:TafDqGoqO
赤バーンは難しいと言われるけどな。
297名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/25(水) 12:41:20.34 ID:+kMIJg3y0
白ウィニーでも渡しておけば良かったんじゃね?
298名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/25(水) 12:42:17.41 ID://jYMojE0
レミィ最近見ないな
299名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/25(水) 12:44:51.43 ID:ZYHEVsKaO
まぁいきなり慣れないデッキ渡してるのはイミフだな
多分元々使ってたデッキはバリバリ初心者デッキなんだろうけど、それならやっぱり自分のデッキを強化してくとこから
「メタデッキと戦うにはまだ早い。俺を倒してからにするんだな」とか言えば良かったのに

どうしてもってんなら動画見せるとかの方法もあるが、どちらにせよすぐ辞めてそうだな
300名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/25(水) 12:48:26.38 ID:meoRkBPA0
>>288
2ターンキルは机上の確率で、相手の妨害もあるから言うほど決まらんよ
初心者に今後進んで毒をやらせるのは酷だし、決まらなかった時の動きが辛すぎる

フライデー出たいってなら、一方的じゃなくてお互い戦えるデッキ同士でやらせるべきでしょ
本来は周りも気を使って、一緒に構築からはじめたら良いんだけど
それほどの気遣いは>>272のグループには無さそうではある
301名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/25(水) 12:49:57.18 ID:lbXq/WCQ0
デッキ渡すとか意味わからんけどやるならせめてメタデッキ複数渡せよ
どんなメタデッキがあるか、どんな動きをするのかわかるだろうに
糞デッキ一個渡して一方的にぼこるとかいじめか
302名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/25(水) 12:50:28.12 ID:ZCGLrraW0
>>286
文面から普通に考えればカードなんて全然持ってなくてただなんとなく
興味があった知り合いを引き込んだってことだろ? オマイの方がよっぽどコミュsy(ry
大体自分で作らせろって、そこまでやる気のある初心者なんていねーよ。

>>291
まあそうだな。騎士単くらいは渡せなかったものか。まあ貸すのではなくてあげるというならちょっと無理だが。

この他だと白単アーマー石鍛冶抜きとかマイア単とかか? 赤緑の方がマシだな。
あとはエルフくらい? エルドラージの碑を入れなきゃ安いんじゃね?
いずれにしても初心者に冷たいコミュニティは廃れる一方。最新セットがお財布にやさしいといいな。
303名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/25(水) 12:52:11.03 ID:WVl3qT3A0
>>292
単に「初心者がガチと当たって手も足も出ずにそのままやめちゃった」というよくある話なんだけど
「コントロール使いは初心者イジメが好き」って無茶なレッテル貼ったり、お前もケアしろよって突っ込まれたら
「お守りできないし」「性格悪いし」って開き直るから揉めるんだと思うの

舐めプされるのはいやだってタイプもいるし、難しい話だよねという
304名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/25(水) 12:54:17.24 ID:sf3eg6OmI
まずカウ組ませるとこから始めさせとけば辞めることもなかったろうな(キリッ
305名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/25(水) 12:55:43.56 ID:+kMIJg3y0
うちだと初心者用にノンレアだけで構築されたデッキ的なものいくつかがあって、
まずはそれでゲームの流れとか色の特徴を知ってもらう、ってするなぁ。
まぁサークルというかそういう集団だから出来るのかも知れないけど。
別に構築なんぞせんでもドラフトとかでも十分楽しめるし、まずは何が楽しいか知ってもらうのが先じゃね。
306名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/25(水) 12:57:25.72 ID:VfVvOezJ0
デッキ渡す前にこんなカードに弱いよって言っとけカス
そもそもそのデッキで生物横に広げてる時点で負けだから投了しろとでも前もって言っとけよカス
307名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/25(水) 13:01:42.56 ID:WVl3qT3A0
>>305
ドラフトは全員経験者で一人初心者の場合はゲームに参加せずに初心者のお守りをする係が必要だけど
それさえ確保出来ればいいよね
308名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/25(水) 13:02:11.56 ID:gx/5mZ2/0
初心者がいきなり神ジェイス使ってる奴に勝てるなら誰も悩まん
309名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/25(水) 13:05:54.92 ID:oYrHb3MT0
310名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/25(水) 13:07:47.35 ID:qLUwv2KsP
ジャイグロの代わりにどんな酷い巨大化もどきが入るんだ…
311名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/25(水) 13:08:14.30 ID:pcCDLWJy0
うおおおおおお遂にジャイグロが落ちてしまうんか・・・!!
312名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/25(水) 13:08:28.11 ID:nBb7cJEM0
……《巨大化/Giant Growth》がいなくなる……だと?!
313名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/25(水) 13:08:57.86 ID:N5mvZGKU0
どうせ同型再録だろ
314名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/25(水) 13:10:34.69 ID:xmH7f07uP
そんなの超巨大化に決まってるだろ。
315名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/25(水) 13:10:41.20 ID:s//I8L4gI
はいはい激励激励
316名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/25(水) 13:11:09.08 ID:oYrHb3MT0
317名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/25(水) 13:11:56.72 ID:suyJ7GcL0
超巨大化「おいすー^^」
318名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/25(水) 13:11:58.37 ID:cXkAI4jy0
カード名のシンプルさといいほどよい強さといい残り続けて欲しかったぜ〜
319名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/25(水) 13:12:26.42 ID:qLUwv2KsP
Monstrous Growth / 超巨大化 (1)(緑)
ソーサリー
クリーチャー1体を対象とする。それはターン終了時まで+4/+4の修整を受ける。


こんなん復活したら泣く
320名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/25(水) 13:12:34.35 ID:zXwdBNHw0
自分のクリーチャーだけを対象にできる、ほぼ同型の再販が出ると見た
321名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/25(水) 13:12:39.16 ID:cXkAI4jy0
>>316
ありえそうw
322名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/25(水) 13:13:09.17 ID:v+R5fieRO
ついに初代3点サイクル全滅か
323名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/25(水) 13:13:28.34 ID:xmH7f07uP
稲妻も落ちるし、このままだと基本セットが5ブーンカードが消滅してしまう・・・
これは残りの3つからどれかを復活させるしか無いな。
324名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/25(水) 13:13:57.79 ID:pcCDLWJy0
>>323
軟骨に期待するしかねーじゃんww
期待したくねぇよw
325名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/25(水) 13:14:38.49 ID:4nAblHY50
なんかページの雰囲気的に巨大化落ちるっぽいと思ったらマジだった
大蜘蛛が最後の生き残りか。感染のやつとで蜘蛛デッキ作っちゃうぞ
326名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/25(水) 13:17:14.83 ID:xokfigmB0
案の定叩かれてるなぁw
しかも叩いている連中の言ってることバラバラだしw
自分で組ませろとか(資産なしカードプールの知識0で??)
構築デッキ渡せとかw そんなにやる気のある初心者だらけなら
ここまでぎゃざ人口減ってねーよ。
白単だって勝てるレベルにしようと思えば赤緑の10倍はお金がかかる。
あと俺が初心者だったとき一番嫌だったのは自称上級者に後ろでずっと見られること。
お守りし続けるとか普通あり得んだろ?
最後に赤単勧めた奴。アホか! どれだけ難しいか知らんのか!
というわけでジョーさん入りボロスでも組んでもう一度誘ってみるかw
有益なコメントいただいた方々ありがとうございました。
327名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/25(水) 13:19:31.93 ID:meoRkBPA0
巨大化も落として、稲妻も落とすとなると
サイクルを一新させる気なのかな?
328名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/25(水) 13:19:59.49 ID:pcCDLWJy0
>>326
M12をお前と初心者二人で1BOX開けて、別に基本土地用意して
デッキ組んで対戦するといい。
んで欠点を見直してデッキの作り方とルールを覚えさせる。それでいいと思う。
329名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/25(水) 13:20:45.22 ID:Q8gQHnMA0
初心者ダシにして神について愚痴りたいだけって素直に言えばいいのに
330名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/25(水) 13:22:55.23 ID:pcCDLWJy0
>>327
白 - ライフ2点ゲイン
青 - Draw 2 cards.
黒 - (B)(B)マナソース
赤 - ショック
緑 - 生物+2/+2 EoT
331名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/25(水) 13:23:50.66 ID:3lVBmLAz0
Draw 2 cards!
332名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/25(水) 13:24:46.03 ID:2sRJk55rO
巨大化が落ちるのは、弱すぎるからなのか強すぎるのか
まさかそれともカラーパイ変更なのか・・・?
333名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/25(水) 13:25:38.53 ID:WVl3qT3A0
>>326
一回ボコられたくらいでやめるっていうのは、それまでにマジックの楽しさを
伝えられてなかったってことだよ

単に青コンうぜえ神ジェイス死ねって言いたいだけなら初心者を盾にするのはやめとけw
334名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/25(水) 13:26:25.61 ID:oYrHb3MT0
治癒の軟膏→盾の仲間の祝福
Ancestral Recall→分かち合う発見
稲妻→溶岩の撃ち込み

実は下位互換が着々と整備されていた罠
335名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/25(水) 13:28:19.08 ID:BtLBX07L0
巨大化落ちかぁ。感慨深いな。使ったことないけど!

>>326
赤緑感染的には巨大化落ちは痛いんじゃね?
とりあえず...

>あと俺が初心者だったとき一番嫌だったのは自称上級者に後ろでずっと見られること。

ここだけは妙に納得。自分も初心者の頃イヤだった。やさしく教えてくれる人ならいいけど
「あそこであればねーよw」とか「3ターンは早く終わっていたなw」とか「あそこから負けるなんてww」とか
とにかく口悪い人が多くてさ。いずれにしても負けてチキショーって思えないタイプはどうやっても長続きはしないよ。
336名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/25(水) 13:30:20.99 ID://jYMojE0
稲妻と巨大化落ちるのは青と黒のせい
バランス悪いからな

ようやくサイクル一新か
337名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/25(水) 13:32:15.28 ID:meoRkBPA0
>>335
まあやめた初心者もヘタレではあるけど
デッキに逆ハンデつけらた上、ジェイスの価格を聞いてしまったら
会話の内容によっては、心が折れるのも分からんでも無い
338名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/25(水) 13:38:36.56 ID:Y6O1MsuhO
エントリーセット同士でとかデュエルセットでとかが良いんじゃね?
エントリーが弱いつったってそれ同士なら何とかなるもんだしさ
339名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/25(水) 13:43:03.56 ID:i9wcbZqa0
もういっそ皆勤賞とか全部落としちゃえばいいのに
巨大化残っててもフーン以外何の感想も無いんだし

>>326
ま、単に最初に当たった奴が悪かったってだけだわな
次からはまずエントリーから入るのがいいと思うよ
今のスタンは資産差が激しい
340名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/25(水) 13:43:23.06 ID:MES5rB8H0
>>326
本気でキモいと思う
赤単難しい論を割と本気で感じてるあたり

例えばだけどなんでSCGでたまに入賞してる赤単とか渡さなかったの?
黒単感染でもいいや

イベントデッキのレシピ公開されてるんだからそれコピったの貸してあげてもいい

赤単難しいんだ!とか言うならなんでそれ以上に難易度の高い赤緑感染渡してんだよ
341名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/25(水) 13:50:04.95 ID:v7tORmiH0
>>285
Furyは憤怒じゃないか?恐怖は同じFだとFearと間違えたかな

そして炎破のドラゴン再録か…嬉しくねぇw
342名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/25(水) 13:51:50.46 ID:i9wcbZqa0
ん?
悪斬いないってもう確定してたっけ?
343名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/25(水) 13:54:27.37 ID:Ee2bmgmz0
>>337
あまり初心者ネタひっぱるのもあれなんで最後にするけど
初めて気合い入れて作ったデッキを持って行ったときに「まあ初心者のデッキだから」と
ノンレアデッキで対戦されたのはそれはそれで良い感じはしなかったな。圧勝したけど。
その後でFNMでその人の本気フェアリーにボコられたのは良い思い出だ。
あと、コントロール使いだろうとビート使いだろうと初心者に優しい人はちゃんといる。
こちらが負けた後で、「サイド見せて」って言われて「このデッキにはこんな対策カードがあるんだよ」って
教えて貰ったことや「そのデッキ面白いね〜。でもこのカード入れたらもっと強くなるよ」
ってアドバイス貰った経験って誰にでもあると思う。
なかなか勝てなかった人にFNM程度でもやっと初勝利すると嬉しいものなんだけどね。
344名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/25(水) 13:54:54.10 ID:CKWx68XvQ
自分が引き込んだなら、ある程度ハマるまでお守りというかフォローは必要だろう
良くも悪くも趣味なんだから「楽しい」って思う瞬間が無ければ人は直ぐに離れちゃうよ
345名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/25(水) 13:56:35.06 ID:o1QzkMayO
わりとどうでもいい
346名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/25(水) 14:00:52.22 ID:MES5rB8H0
緑のイベントデッキがクソ余りそうなんでそれ弄ってるけど
赤緑は最低の組み合わせだったな

青緑、緑単の方が普通に戦える
赤緑は毒6-7個載せたあたりからの息切れがものすごく多い

俺は初心者に緑系の感染デッキを渡すこと自体反対だけど仮に渡すなら青緑渡す
赤緑感染渡すってのはちょっと可哀想というか…
347名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/25(水) 14:07:35.45 ID:6zVZwUoF0
昔はGグロってトーナメントにも使われてたけど今じゃ見向きもされなくなったからなぁ
348名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/25(水) 14:10:55.39 ID:pcCDLWJy0
それどころか樫の力があの凶悪エキスパンションのトップレアの一角だったんだよな。
環境って面白い。
349名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/25(水) 14:12:22.39 ID:KOJlz9p90
>>340
初心者が赤単使って勝てるかボケ。赤使いのエキスパートが使ってようやくたまに入賞なんだよ!

>>346
初心者で安くすませたいのに青緑とかありえねー。緑単とかもっとありえねーだろw
感染はハンデスかカウンターがないと辛いが初心者にはそもそも使いこなすのは無理。
なら間違えようのないストロボアタックのある赤緑が一番マシ。稲妻4積み以外は生物ストロボジャイグロで十分。
それでも弱いがw とにかく初心者とかどうでもいいが赤ディスってんじゃねーぞボケが。
350名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/25(水) 14:16:31.23 ID:CKWx68XvQ
少し前に70人くらいのトーナメントで二位になった緑青感染なら、それこそ紙束みたいな値段だった気がする
351名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/25(水) 14:17:37.10 ID:KOJlz9p90
>>350
赤緑感染は青緑フェッチ一枚の値段で組めるんだぜw
352名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/25(水) 14:23:53.03 ID:7VOM+q9E0
>>350
それ興味あるな。リンクよろ。
353名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/25(水) 14:24:10.51 ID:bUJaJsAK0
金銭感覚の違いだけで言い争ってる希ガス
354名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/25(水) 14:25:29.51 ID:ASoLC6cj0
>>349
手のつけられないキモサさだな。
赤単は難しい?
赤使い()
エキスパートが使ってようやく入賞?

イベントデッキのカルドレッドが難しいのか?
たまにしか入賞できないのか?

突っ込みどころがものすごく多いが、この程度の知能しかない奴が使う分には
まぁ赤単が「難しい」デッキなんだろうな(納得)
355名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/25(水) 14:25:59.54 ID:CKWx68XvQ
土地周りくらいはレア使えよ
ミラン土地とM10土地があるだけでも大分安定度が違うだろうに……
356名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/25(水) 14:26:44.59 ID:GF03FeNk0
赤単は難しくないけど、フルバーンはプレイング難しいと思う
357名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/25(水) 14:27:14.05 ID:i9wcbZqa0
てーか中級者以上が使う青白コンに初心者が勝てるって言う前提がマジキチ
そんなデッキあるなら苦労ない
カウゴー使わせても初心者じゃ勝てやしないよ

デッキの問題じゃなくて単に当たった奴が悪かったってだけの話なのによくここまでいちゃもん付けれるもんだ
なんか現実で辛い事でもあったのか?
358名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/25(水) 14:28:21.89 ID:4GtJ9pDR0
お前がいるからな
359名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/25(水) 14:32:20.14 ID:xPTJ1TGQ0
初心者が金かかってないカスデッキで経験者のメタデッキに勝てるわけ無いだろ
しかも他人が組んだカスデッキだから余計面白く無いわな
それをケアもなくわざわざ初心者いじめの好きな奴にぶつけてグループ単位で笑ってやるって
誰がどの趣味ならその後続ける気になるってんだよ
お前がその後同じデッキで周りのメタデッキを倒し続けたら新連載が始まってもおかしくないかっこ良さだけど
360名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/25(水) 14:33:11.55 ID:MbvulhRj0
>>353
一つの基準は「組んだデッキを只であげてもいいか」だな。
俺なら稲妻4も惜しいので感電波に入れ替えそう。
しっかしミラン土地って安いよな。なんでだろ?
M12に採録の土地情報ってなにかある? M10ランドの対抗色版とか…
361名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/25(水) 14:33:56.53 ID:ut51lgQc0
単発がワラワラと
362名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/25(水) 14:34:39.00 ID:CKWx68XvQ
>>352
これの二位
http://www.magic-league.com/deck/70550/standard_t2.html

一位のソウルシスターズも面白い
363名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/25(水) 14:39:16.10 ID:i9wcbZqa0
>>360
単純に神話に引っ張られて剥かれるパック数上がってるからねー
元から土地はトップレアよりは安いんだから高額神話>高額レア>良レア(土地)って順番
それに加えてさすがにミシュランよりは価値低いからそら安くもなるわな

M12はそろそろ対抗色ランド欲しいなー
364名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/25(水) 14:39:38.20 ID:7VOM+q9E0
>>362
面白いデッキだけどフェッチ4墨蛾4滑り4のデッキは紙束ではないだろw
365名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/25(水) 14:44:59.49 ID:MXchv023i
ファットパック買えたー
BMはなかったけど、飴にはありました
情報くれた人ありがとう
366名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/25(水) 14:45:46.90 ID:cicgy+7N0
MOのデイリーで3-1してたノンクリーチャーグランビルなら安いぞ
狂気のデッキすぎて凡人には扱いきれないと思うが
367名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/25(水) 14:57:28.63 ID:0/n5kXgR0
こういう議論するときは基準ハッキリしろよ
合計何円までが紙束だとか
368名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/25(水) 14:58:52.01 ID:6p4yAhGa0
>>366
デッキ紹介されてるページ教えてもらえると嬉しいです……。
369名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/25(水) 15:02:30.54 ID:MES5rB8H0
>>364
墨蛾はイベントデッキ入ってるし、そこまで色拘束強いデッキじゃないからフェッチもいらないと思うよ
墨蛾は2枚くらいほしいけど、まぁイベントデッキ+墨蛾でも5000円行かないし

青を使ったら神ジェイスを絶対に入れなきゃいけない!
と思ってるような、自分でデッキ組むことも調整もしないのに
ひどいデッキを初心者に渡して集団で苛めてるような人には想像もつかないデッキだと思うけど

つーかデッキリストの一つも見ないで赤緑感染なんていう感染の中でも異常に使いづらいデッキ渡したとか本当に信じられない
出来ればもう初心者誘うとかいうのやめてほしい

MTG嫌いな人間育てたいっていうなら別だけど、知識も思想も歪みすぎてて気持ち悪すぎる
370名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/25(水) 15:03:25.84 ID:aXqDCV3wO
>>367
神ジェイス入ってないデッキは全部紙束だろ
371名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/25(水) 15:07:58.37 ID:ZYHEVsKaO
なんか自分でデッキ組ませろが否定されてたけど、それってもうTCGじゃねーな

少ない資産であれこれ考えて強いデッキ考えるのもTCGの楽しさの一つだろうに……
372名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/25(水) 15:09:33.79 ID:PAyOuU7mO
初心者の人に渡したのが赤緑感染でなく
普通に赤緑ステロだったらこんな騒ぎにならなかったんだろうな
373名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/25(水) 15:10:01.95 ID:IsBR6LOiI
みんな仲良く
374名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/25(水) 15:12:07.62 ID:WeTydO4i0
>>371
資産0の全くの初心者にいきなりデッキ組ませろってのは明らかに間違っているだろ
まず適当なデッキを何個かプレイさせて幾つかの方向性を提示した上でデッキ組ませるのが適切じゃない?
375名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/25(水) 15:20:02.42 ID:SoDuxgDfO
プレイングの難易度とか引きとマッチングによりけりだろ
フルバーンなら相手がゲイン手段持たない中速のビートなら何も考えずに火力撃ち込めば勝てるし十手みたいなカードがあり瞬殺出来る程ハンドが良くなければ期待値計算して生物に火力撃つことも考えなくちゃいけない
376名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/25(水) 15:23:31.67 ID:i9wcbZqa0
今日はカオスだなぁ
377名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/25(水) 15:23:40.09 ID:N5mvZGKU0
で、赤緑感染ってどんなんだよ
ぎらつかせに地うねりストロボドヤァするだけの紙束?
純度100%の初手ゲーじゃん・・・面白いわけがない
378名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/25(水) 15:24:56.85 ID:NLFRN5UyO
初心者に
梢の覆い、メリーラさん、Φハイドラ、死の影、白金の天使を4枚ずつ渡した俺よりマシだろ
379名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/25(水) 15:25:03.10 ID:meoRkBPA0
>>374
何のアドバイスもなしに0からは無理だけど
一緒にパック買って、お互いにクリーチャーのみのデッキから始めるとかすれば
それほど問題は出ないよ
380名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/25(水) 15:25:06.47 ID:cXkAI4jy0
増殖火力で一押しできるのは偉いな
381名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/25(水) 15:28:26.85 ID:MES5rB8H0
>>374
カード一切無いならそれこそエントリーデッキ同士で対戦してあげるのがいいね
エントリーvsシールドデッキでもいいし(レア6枚が大きいと思えば4パックシールドでもいい)

対戦した後こっちのコモンアンコモンを渡してあげてもいいしね

382名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/25(水) 15:33:17.86 ID:en/qBpFX0
手取り足取りやってあげないと何にもできない初心者なんて・・・
お前らが初心者の頃もそうだったんですか
383名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/25(水) 15:35:25.30 ID:H7AW8upfP
ビートダウンとかコントロールとか好みも有るしな、先にどっちが好きかいくつか簡単なデッキ貸して考えさせるのもありかもしれんね

初心者が求めてるのは複雑なプレイングをいきなり教えることよりも熊に稲妻、巨大化のようなやつなんだよな
384名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/25(水) 15:42:07.39 ID:ZSbkvjJc0
初心者の頃はネクロドネイトに憧れてた
今もコンボ厨
385名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/25(水) 15:45:35.26 ID:pcCDLWJy0
初心者の頃は赤茶単に憧れていた。
一ヶ月後、俺のデッキにはカウンター呪文が16枚積まれていた。
386名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/25(水) 15:47:22.24 ID:WVl3qT3A0
始めたばかりの頃は青単に憧れていたけど資産なかったので赤単やってた
気がついたらテゼコンになってた
387名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/25(水) 15:48:13.21 ID:ZSbkvjJc0
昔は直近の大会で結果を残したデッキをぎゃざが特集したり、一冊丸ごとデッキ集の本とか出版されてたりしたじゃん。
あれを見てデッキの動きを想像するのが楽しかった。デッキのシステムが視覚化されてたし。
ああいう書籍はまた出ないかな?MTG.jpのデッキ特集は解説が簡素すぎて初心者には辛い気がする。スレ違いだけど。
388名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/25(水) 15:49:29.47 ID:sgYZkW5yO
>>382
初めてやった時はずっと俺のターン!だったよ。
389名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/25(水) 15:50:39.46 ID:g+PQLtXs0
初心者の頃は小学生だったから英語が読めなかった
390名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/25(水) 15:52:59.69 ID:MXchv023i
初心者にはMOのフリートライアルでいいじゃん(キリッ
391名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/25(水) 15:54:32.25 ID:4xQt3xWq0
初心者に触らせるならそれこそエントリーセットなんじゃない?

カードパワーは低いけど、ルール覚えさせるために組んであるようなものだし。
392名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/25(水) 15:55:36.54 ID:i9wcbZqa0
>>385
この前友人がスタンでフルパーミ作ってたからミシュランでボコってやったなw
スタンでフルパーミは無謀だから際と全体除去くらい入れようねって話で終わった
そいつはまだ中級者序盤くらいのレベルの人だけど、初心者の頃あたりってカウンターに過剰な期待抱くよな
393名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/25(水) 15:56:04.21 ID:g+PQLtXs0
基本セット使わせて灰色熊とラノワールの比較をさせよう、そうしよう
394名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/25(水) 16:02:38.49 ID:sygV91JAO
初心者「灰色熊ってなんすかwwwww
ルーン爪じゃないんすかwwwwww
へー、こんなカードがあったんすねww長老流石っすww」
395名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/25(水) 16:04:21.49 ID:pcCDLWJy0
>>392
いやまぁ俺の頃はウルザブロックの前後だったからなんとかなったよw

でも初心者の頃にパーミやっとくと何が大事か分かってくるからいいんじゃないか?
カウンター言うほど期待できない→じゃあ何を通して何を消す?除去も欲しい
→カウンターと除去と他のカードのバランス→カウンターが減るのでより吟味した打消しをしないといけない
ミシュラン相手じゃどうしようもねぇけどw
396名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/25(水) 16:04:48.54 ID:f95CMcN6O
>>387 確かにあれは見てて楽しいよなぁ。
397名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/25(水) 16:04:55.83 ID:pcCDLWJy0
>>394
ワロタw
398名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/25(水) 16:10:25.67 ID:NRyhn1Ep0
おれが初心者にギャザ進めた時は、経験者2人、初心者2人で、
初心者に経験者がついて、基本セット6パックでシールドやったな。
土地と呪文の割合だけ教えて、他は強いかとか使い方とか聞かれたら
答えるようにしてた。

自分の当たったカードで戦うから、二人とも楽しんでたよ。
399名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/25(水) 16:18:47.74 ID:4nAblHY50
ルーン爪のクマとか同じセットの同じレアリティにガラクの仲間()がいるとか涙目だよね
ちょっとマナ拘束強くなってるが
400名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/25(水) 16:18:55.58 ID:dGqVtRaS0
俺がギャザ始めたころは擬態の仮面でスリヴァーの女王か夜のスピリット出すのがはやってたな
401名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/25(水) 16:19:46.19 ID:GF03FeNk0
初めて自分で組んだデッキはCOP5種入りの青白。
今から思えばカンスペ4積みすらできていない正に紙束だが、自分で組んだデッキ
で仲間と対戦できるってだけで妙に浮き足立っていたのは覚えてる。

天界の曙光貼って自分の島が全部平地になって、コントロールしていた海蛇がバタ
バタと死んでいったのも、今ではいい思い出。
402名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/25(水) 16:32:18.68 ID:vvJHVMhY0
>>398
やっぱりパック剥かせないとダメだよな
403名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/25(水) 16:32:54.94 ID:sygV91JAO
最初に組んだデッキは催眠の悪鬼と顔無しの解体者と石の雨を入れたデッキた゛ったなぁ
レアが一枚も入ってねぇの
でも楽しかったな
404名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/25(水) 16:40:52.15 ID:HW0rGeC90
まぁ、デッキ渡しても
初心者「なんだコモンばっかか、弱そw」→「やっぱ紙束、つまんね」
ってなりそうだし

というか、先の赤緑感染は渡した本人がケチった上でボコった結果でしかないしな。同じ土俵でやらないで上から目線って大抵の場合気に入らないもんだよ
何も無駄金使えとは言わないがやりようはあったと思う、パックや箱買うついでにシールドするなり
あと多分だがライボルすらいれてやらなかっただろw
405名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/25(水) 16:49:58.40 ID:znIH5A/X0
その初心者がかわいい女の子だったら
カウブレードわたしてあげたんだろうな
406名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/25(水) 16:51:42.21 ID:dGqVtRaS0
初心者にオススメ、タッチ黒神入り双子昇天
407名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/25(水) 16:52:07.65 ID:JBfYDaou0
ライボルってなに
408名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/25(水) 16:53:51.46 ID:i9wcbZqa0
ライトニングボルトでしょ
妄想に対して叩き始めるほどストレス溜まってたのかねー
409名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/25(水) 16:58:50.33 ID:NRyhn1Ep0
>>402
だよね

シールドやれって話じゃないけど、一番最初にシールドって物を教えておくと、
初心者が敬遠しがちなプレリリース大会などにも興味を持ってくれて、
一緒に出れたりして楽しいよ。

腕の上達も早くなるしね。
410名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/25(水) 17:00:42.35 ID:cicgy+7N0
赤緑感染に稲妻なんて入るのか?
ブロッカー排除にしても使徒の祝福のがマシだろ
411名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/25(水) 17:05:41.47 ID:vvJHVMhY0
ここは酷いインターネッツですね
412名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/25(水) 17:07:38.55 ID:FZSHzg4F0
初心者にこそリミテッドをやってもらって
微光角の鹿や連射のオーガ、テル=ジラートの抵抗みたいなカードの使い方の豊富さを知って楽しんで欲しいと思う
あと上級者にもデッキ次第で勝てるってことも
413名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/25(水) 17:18:24.66 ID:ut51lgQc0
うつろう爆発や知性の爆発を素撃ちすると盛り上げるよ
414名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/25(水) 17:23:47.46 ID:rgaJutVC0
初心者とは基本セットのエントリーセット同士で対戦するのがいいと思う
多少の出費は必要だけど、余ってる奴は安く売ってたりするし
それで慣れてきたらパック多めのシールドかな
415名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/25(水) 17:29:14.61 ID:rHscewPZO
初心者様が弱い0/1の鳥なんて当たって可哀相だから、超強い巨大クリーチャーと交換してあげる優しい俺
416名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/25(水) 17:30:21.35 ID:CKWx68XvQ
>>415
極楽鳥とタイタンをトレードするんですねわかります
417名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/25(水) 17:33:50.77 ID:kGHIxp500
極楽鳥と霜タイタンならいい勝負するはず
418名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/25(水) 17:35:13.12 ID:2vIMFmAN0
GP会場でただで配ってたお試し構築済みは、あれはあれで初心者勧誘には良さそうだな
基本カードばかりだけど、1刺しのエース級のカードを引いたときのうれしさやコンバットトリックの大事さも分かる構成
419名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/25(水) 17:35:27.39 ID:IUr/aYWZP
多色用の特殊地形をイベントデッキとかに入れてくれないかなぁ
今までのパターンからして多色なら絶対必要ってわかってるんだろうし
あれは初心者に優しくない気がする
420名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/25(水) 17:38:07.26 ID:WVl3qT3A0
イベントデッキの青黒にははいってたよ、多色地形
421名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/25(水) 17:41:28.44 ID:WqxJyG6L0
初心者云々ってどんな方法でやっても絶対何かしらの問題起こる気がする。

逆に、どんな方法だったら良かったのか誰かまとめて。
422名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/25(水) 17:41:28.49 ID:IcSqz4r40
俺の場合は好きなエントリー買わせてこっちは4,5パックのシールドで相手したりしてるな。
パックを買いたそうなら逆にこっちがエントリー借りてパックで組ませたり。
中身分かってるから露骨なメタカード入れてきたりでこっちもなかなか楽しい。
423名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/25(水) 17:43:30.06 ID:i9wcbZqa0
まぁ、エントリーしかないわな
シールドは土地用意する必要あるし
いいエントリー、もしくはそのエントリー気に入ったのならそのまま強化して使い続けることも出来る

問題は最近のエントリーがクソ過ぎて初心者にさえ勧めたくない所かなw
一応入門用にはいいんだけど・・・
424名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/25(水) 17:44:28.57 ID:ZSbkvjJc0
ハマるやつは放っといてもハマる
425名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/25(水) 17:46:14.07 ID:vvJHVMhY0
>>424
いやまぁそうなんだけどさぁ・・・・
426名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/25(水) 17:53:49.32 ID:AcmI7V+xO
初めはシールド安定だと思う
最初の内は知らないカード眺めるだけでも楽しいもんよ

あと誘うなら複数人がいいんじゃないか
初心者同士の対戦が出来るのは重要
427名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/25(水) 17:55:24.85 ID:ZSbkvjJc0
ガチプレイヤーは何をきっかけにしてガチプレイヤーになるんだろう?
自分でも思い出せない
428名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/25(水) 17:56:07.38 ID://jYMojE0
M10ランドは大分優しい
429名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/25(水) 18:04:26.66 ID:PAyOuU7mO
>>427
地元の大会に自作デッキ持っていって、見ず知らずの相手にメタデッキでフルボッコにされて、
家に帰って負けたデッキのレシピ探してコピるところから。
430名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/25(水) 18:06:36.44 ID:MES5rB8H0
>>426
複数人誘うのはいいけど、いきなりシールドは幾ら何でも難しすぎる。まずエントリーセットだろ…

ってのが俺の持論
M11のエントリーセットは悪くなかったのにな…
いや包囲戦のエントリーセットがブチ抜けて糞なだけか
431名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/25(水) 18:08:24.06 ID:nprlRiM30
こう新規プレイヤー引きこむことに関して議論になっちゃう所がMTGだな
432名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/25(水) 18:09:38.59 ID:vvJHVMhY0
オナニーデッキでスタン公式出る

2-2で意外と悪くなかった

あれ俺強いんじゃね(盛大な勘違い)

勝ちてぇ←いまここ

>>431
mtg以外は議論にならんの?
433名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/25(水) 18:13:49.00 ID:Hs+94NQQ0
初心者二人誘って3パックずつと、汎用コモンプレゼントしてデッキ組んでもらえばいいだろ。
同じ条件でこっちもデッキを組んで、初心者を交えたリーグみたいなのをすればいい。
434名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/25(水) 18:17:54.87 ID:MXchv023i
最近、気づいたけど対戦相手見つけるのがぼっち初心者に一番つらいよね
構築してみたけど、対戦相手が居なくて…
435名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/25(水) 18:18:23.82 ID:rgaJutVC0
>>432
遊戯王やDMではわざわざ新規勧誘なんてしなくてもいいだろうからな
やってない友達にやらせたいってんなら同じだろうけども
436名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/25(水) 18:24:06.98 ID:eg8W8sb4O
始めた頃はブードラで剥いたパックから出た燻し銀カードを大量に譲ってもらったわ。そこに高額レアを足してデッキ作る感じだったぜ
437名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/25(水) 18:28:41.96 ID:rgaJutVC0
ロウクスや茨の精霊のスターターは理想的だったと思う
あれなら初心者だけでも始められるし
438名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/25(水) 18:36:49.85 ID:MES5rB8H0
>>434
どんなガチデッキよりも、まずは一緒にやる友人が大事だよ
テゼレットボルトを一人で回すよりも、包囲戦の糞エントリーセットを友人で回してゲラゲラ笑って遊ぶほうがよっぽど充実してる
>>437
今見直すとそうでもなかった
439名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/25(水) 18:36:53.58 ID:4Obwx5AU0
俺は遊戯王やってた友達と一緒にエントリー買って、二人で回しながらルール覚えてプレリリースのシールド戦で大会デビューした
そこで6位に入賞出来たのと対戦相手に褒められたので調子に乗ってそのままFMNに毎週参加するぐらいハマった
以前に他のカードゲームやってた人とかはモチベーション高いから勝手にはまってくれるよね
440名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/25(水) 19:35:57.54 ID:+pEFiZ5yO
最初はルール覚える為にエントリー
次にパック買ってシールドなりエントリーの改良なりがいいんでない

ルールも解らない初心者にいきなりシールドは厳しいだろ
441名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/25(水) 19:38:09.04 ID:dGqVtRaS0
プレリって初心者向けのイベントだろ?
442名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/25(水) 19:39:49.77 ID:sygV91JAO
友達が一緒ならな
一人でプレリは可哀想だろ
443名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/25(水) 19:41:32.23 ID:en/qBpFX0
そもそもプレリに初心者向け上級者向けとかあるんか
444名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/25(水) 19:42:44.34 ID:+pEFiZ5yO
>>441
自分が初心者になったつもりで考えてみろよ
ルールもわからんのにデッキ組めと言われたりイベント出たりなんて苦痛でしかないだろ
445名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/25(水) 19:48:10.22 ID:dGqVtRaS0
>>444
初めて参加した大会が一人で行ったROEのプレリシールドだったもんで
カードリストとルール見とけばある程度はデッキ組めると思うけどな
負けた対戦相手にデッキ弄ってもらったのはいい思い出
446名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/25(水) 19:50:33.35 ID:en/qBpFX0
グーグル先生に聞きゃあなんでも分かるだろーが!!
447名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/25(水) 19:57:35.46 ID:AcmI7V+xO
やる気のある無しの前提で変わってくるな
自分からやりたいと思った奴は最低限のルールぐらいは調べるだろう
ノンケと初心者は違うのさ
448名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/25(水) 20:05:24.65 ID:oYrHb3MT0
数人の友人と一緒に始める

最初はみんなファッティだらけの怪獣大決戦

誰かがトーナメントデッキをコピー、一人勝ち状態に

全員競ってコピーし始める
449名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/25(水) 20:06:30.71 ID:WOnc7U8Y0
プレリやランチパーティはイベント初心者リミテ初心者向け
ゲーム初心者はカジュアルな対戦相手を見つけるのが先
450名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/25(水) 20:13:27.72 ID:F+N90vC/0
プレリはガチ度が低いし、負けたからといって態度悪くなる奴も少ないから初心者や初めてイベント参加する人にはいいよね。
451名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/25(水) 20:17:29.42 ID:2sRJk55rO
イベントなんてプレリしか行ってないわ
452名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/25(水) 20:19:36.34 ID:4xQt3xWq0
ただし、プレリでも台パンしたりカード投げたりするやつはいるけどな。

ソースは俺。
453名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/25(水) 20:20:37.19 ID:ACMKlzW90
プレリ後の野試合の楽しさは異常
カジュアルデッキ最高です
454名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/25(水) 20:21:00.01 ID:uc3QIpGJ0
ルールわかってればプレリが一番だろうけど
それ以前の状況なら誰か仲間がいないと辛いわ
455名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/25(水) 20:24:52.82 ID:ZSbkvjJc0
MWSとかMOみたいな遊び方もあるし、ぼっち初心者にもやさしい環境にはなってるんじゃないかなぁ
教えたがりだって結構いるみたいだし…リアルカードが一番いいんだけどね
456名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/25(水) 20:26:35.92 ID:IUr/aYWZP
そもそも誰にも誘われず一人で始めるってきっかけもないしそんなにいないだろ
やったことがある奴の復帰ならわかるけど
457名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/25(水) 20:26:39.85 ID:F+N90vC/0
>>454
確かに最初は仲間内で間違いながら覚えるよな
458名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/25(水) 20:28:50.23 ID:4Obwx5AU0
一人で始めるって相当モチベ高くなきゃ無理だろうから一人で始めるやつはルールぐらい自分で調べて覚えるだろ
459名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/25(水) 20:48:37.91 ID:W0z/RNjK0
1パックシールドでいくらか剥けばルールや強い動きくらいなんとなくわかるんでね?
安上がりだし、カードの絶対数少ない時期はパック剥いて損は無い
460名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/25(水) 21:12:38.84 ID:ZYHEVsKaO
大まかなルールさえ知らないのは初心者とは言わないだろ

その状態ならデッキ組めイベント出ろリミテやろうぜの前に自分のプレイやプレイ動画見せつつルール解説だな
461名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/25(水) 21:14:33.90 ID:sFMXBm9a0
マジック・ザ・ギャザリングというゲームがあってサークルの先輩がグランプリ優勝経験あるトッププレイヤーらしい
  ↓
でも特にMTGやることもなく7年経過
  ↓
TCGとは無関係の板で「Ashnod's Coupon」というトンデモカードの存在を知る
  ↓
なにこのゲーム面白そうじゃん
  ↓
次元の混乱、未来予知、第10版プレリ参加
  ↓
一身上の都合でプレイは長期ブランク突入
  ↓
オリカスレへの投稿とMTGWikiの編集だけ継続
  ↓
最新セットのカード情報は収集を続ける
  ↓
新たなるファイレクシアで4年ぶりにプレリ参加


一人で始めたクチだけど何この遍歴
いまだ構築経験はなし いざ対戦となると緊張でまともにプレイできない
プレイは諦めてVorthos/Melvinに徹したほうがいいような気がしている
462名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/25(水) 21:17:27.82 ID:sygV91JAO
脳内プレイヤーにwikiを編纂される事程ムカつく事はない
463名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/25(水) 21:18:05.98 ID:wOlEus4F0
やっぱ対人で遊ぶのが楽しくていいぞ。

近場で開催されてるFNMにソロ突撃すれば、優しいガチムチ兄貴達が歓迎してくれるよ!
ドラフトとかやれば、アンコクラスは凄い速度で集まっていくし。
464名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/25(水) 21:18:22.46 ID:BCjC8Dpj0
蛆たかりのイラストを見て興味を惹かれる

俺好みのイラストのカードを集める

それでデッキくんで見る

大会出てみる。

ボコボコにされる

くやしい!!!強くなりてぇ!!!

今に至る

NPHのゴーレムトークンのイラストカッコ良すぎ
465名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/25(水) 21:23:13.13 ID:qiJ8BTA40
SOM(MBSか?)のゴーレム・トークン・カードとNPHのゴーレム・トークン・カードを並べて出すのが個人的流行
466名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/25(水) 21:34:59.09 ID:H7AW8upfP
NPHのマイアトークンはちょっと完成してるのが怖い
可愛いのが良いよね
467名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/25(水) 21:35:19.85 ID:TafDqGoqO
2chレスの半分は脳内プレイヤーか半引退プレイヤーだぞ
まともなトーナメントプレイヤーは半分だと思ったほうがいい
468名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/25(水) 21:39:44.73 ID:sFMXBm9a0
プレイしなければわからない評価の類はできるだけ書かないので許しておくれ

自分の編集じゃないけど自分だったらいかにも書きそうな記述の例
http://mtgwiki.com/wiki/%E3%83%88%E3%83%AB%E3%82%B7%E3%83%9F%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%82%A6%E3%83%AB%E3%83%95%E3%83%96%E3%83%A9%E3%83%83%E3%83%89/Tolsimir_Wolfblood
> ・倍増の季節/Doubling Seasonを出していると、ヴォジャは素早く墓地送りになってしまう。損した気分。
> ・侵入警報/Intruder Alarmと無限コンボができる。もちろんそのままだとトークンは増えないが、例えばクリーチャーを生け贄に捧げる効果と組み合わせてみても良いだろう。
469名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/25(水) 21:43:01.34 ID:/bco7SIy0
>>467
専門性が高くなる色スレとかならまた話は別じゃないかな
MTGのカテゴリスレは黒以外あまり伸びないから分かりにくいけど
例えば遊戯王だと本スレが強いだの壊れだの騒いでるカードでも
当のテーマスレでは冷静な反応だったりする
470名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/25(水) 21:44:04.48 ID:TafDqGoqO
「お前はWikiのカード評価と違うこと言っている。嘘つきだ!」とレス貰ったことはある。
Wikiなんて引退プレイヤーが書いているようなところなのに盲信者が多いこと
471名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/25(水) 21:54:50.66 ID:eGZouhdv0
wikiはくだらない編集合戦やってるのをはたからみるのが楽しい
472名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/25(水) 21:55:34.79 ID:PSi/mUGU0
プレイするの楽しい
  ↓
デッキ作るの楽しい、プレイするのめんどくさい
  ↓
パックを剥くの楽しい、デッキ作るの&プレイするめんどくさい
と間違った方向に進化してしまった。
473名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/25(水) 21:56:28.11 ID:QINXhcyo0
毎日休憩時間中に携帯で「最近更新されたページ」を見て時間潰してるけど、さまようひつじって人がキモイ
474名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/25(水) 22:13:20.29 ID:sykHSWkO0
wikiスレでやれ
475名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/25(水) 22:13:27.37 ID:cj0Q7ka9P
476名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/25(水) 22:14:32.58 ID:g0ZUnOuvO
NPHプレリに野試合したくて参加

某店舗で人数少なくて和気あいあい

プレリ終了後そこはヴィンテの巣に

高価なカードがガシガシ乱雑にシャッフルされ、
目の前で何が起きてるか分からない

もうあのお店怖い

こんなのもあるよ
ROEで復帰した俺には敷居が高かった
477名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/25(水) 22:32:06.90 ID:fuH2wx7/0
>>368
私は366じゃないんですけど、思い当たるデッキがあります。
多分墨蛾ヘイトのことだと思います。
ttp://crocodile.diarynote.jp/201104220054007481/
ttp://crocodile.diarynote.jp/201105092044336465/
ttp://blog.livedoor.jp/gothicheartvoid/archives/51718902.html
レアは墨蛾とサイドの先駆のゴーレムだけ。あとはほとんどコモンです。
もしちがってたらすみません。
478名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/25(水) 22:46:45.33 ID:njURSFGp0
>>475
なにこれ楽しそう
479名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/25(水) 23:17:12.84 ID:wOlEus4F0
箱版のMTGのゲームだの。

あれ、いい加減デッキのカスタマイズまわりを修正してほしいんだがw
カード追加はできても、いらないカードが抜けないってアホかとw
480名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/25(水) 23:19:47.79 ID:+pEFiZ5yO
>>463
でもMTGに興味あってFNMの存在知ってても時間の都合で参加出来ないって人は多そうだよなあ
日本で平日の夕方5時や6時開始は社会人には厳しすぎる
481名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/25(水) 23:22:42.76 ID:dGqVtRaS0
>>480
都内なら19〜20時からとか結構あるぞ、地方はしらね
482名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/25(水) 23:23:20.47 ID:xPKubZHU0
フライデーミッドナイトマジックかサタデーナイトマジックだったら参加できるんだがな
483名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/25(水) 23:23:26.35 ID:ZygkBQPV0
>>480
地方でも19時開始のところはあるぞ
484名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/25(水) 23:25:21.85 ID:TafDqGoqO
GP広島のエンチャントレス優勝は衝撃的だった
最近はオリジナルデッキが上位に来ることが少なくなったな
485名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/25(水) 23:29:16.20 ID:4nAblHY50
ゲハ的な話題であれだけど箱でmtgのゲームだすよりも
DSとかPSPで出してほしいですな
486名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/25(水) 23:30:09.06 ID:QINXhcyo0
ですな
487名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/25(水) 23:31:47.20 ID:TafDqGoqO
1ターン目が極楽鳥、2ターン目に冬の宝珠が必ず出てくるゲームだな
488名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/25(水) 23:36:10.62 ID:wOlEus4F0
ドリキャス版のラスボス登場シーンは毎回噴くw

重厚なBGMと禍々しいラスボスのセリフ。
そして、出来損ないのガンプラのパーツを組み合わせたようなお姿w
489名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/25(水) 23:38:01.25 ID:QINXhcyo0
PC版で象牙の塔とレンの書庫でライフ4桁まで上げて、そのあと全力火の玉+フォークで億年平和取り戻したの思い出した
490名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/25(水) 23:54:06.31 ID:rHscewPZO
mtgはルールが複雑でカードによっても挙動が独特だったり、ゲームソフトとして開発するには向いてないんだろうな
システム組めても、今度は敵のAI組むのがまた大変そう
491名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/25(水) 23:56:50.78 ID:rgaJutVC0
個人的にはBattlegroundを推したい
カードとは全然違うシステムなのに割とMTGの雰囲気出せてる
今見ると若干グラがしょぼいのだけが欠点
492名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/26(木) 00:00:37.88 ID:g5dRhQzl0
>>490
というよりMOや今までのゲームを見てると実物に近い構築ができるゲームは意地でも出さない気がする。
493名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/26(木) 00:03:26.71 ID:/F9lcWW1O
いっそフレーバーだけ流用した恋愛アドベンチャーとしてPCで
494名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/26(木) 00:04:52.00 ID:C1mHaanTO
>>493
BADENDは「お前はハナじゃない!」か
495名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/26(木) 00:06:38.83 ID:1kbjV5T3O
フェイジに「大好き!」と抱きつかれてEND
496名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/26(木) 00:07:56.35 ID:qOlgh4Hi0
mtg大戦略とか熱いな

497名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/26(木) 00:08:24.33 ID:viCbtCad0
まー正直カードゲームのAIなんてたくさんでてる遊戯王のだってまともなのは無いんだけどな
トッププロレベルは無理でも上級者レベルなら作れるだろうけど、ハードがそれを処理できるかどうか
むかーしの将棋とかSLGとかはCPUのターンがリアルに10分とかかったりしてたしな
さすがにそんな事になるくらいならクソ弱いAIでデッキの試し斬りだと割り切った方がまし
498名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/26(木) 00:12:00.30 ID:LaLbZnLK0
>>493
最終回は「君がいたあらゆる場所。」で決まりだな
499名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/26(木) 00:12:15.50 ID:SW2ocPmmO
遊戯王のAIは比較的にマシになってきてると聞くね

まあ、リアルにお金掛けずに友人とかお前らと好きなデッキで対戦出来るなら魅力的だが
500名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/26(木) 00:13:40.42 ID:YT706dbS0
正直MTGや遊戯王くらい種類数があるとルール的な処理ができてること自体がとんでもなく凄いと思う
501名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/26(木) 00:14:08.18 ID:0FTnMPtB0
MtG大戦略って0/1の航空部隊に7/6の地上部隊が蹂躙されたりするのか
502名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/26(木) 00:16:31.39 ID:ejv2WVmw0
>>498
それ大好きだわ
503名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/26(木) 00:17:58.61 ID:Glv96fR1O
RPGツクールでPWのゲーム作ろうぜ
504名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/26(木) 00:18:17.46 ID:ejv2WVmw0
>>497
麻雀AIは普通にがんばってくれるんだけどな
やっぱあらゆるカードやデッキタイプに対応できるAIってのが難しいんだろうな
サイドボードまで有効活用できるAIとかいつになったらできるかな
505名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/26(木) 00:18:53.94 ID:C1mHaanTO
もうMTG無双でいいんじゃね?
ザコ兵はさまようもので
506名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/26(木) 00:20:43.05 ID:DoGsoUYf0
原点回帰。いっそボードゲームで・・・
と思ったらカルドがあったな
507名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/26(木) 00:20:47.66 ID:795p+F0A0
ウルザが魔道帳に名前を記したPWに名前を返していくEND
508名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/26(木) 00:23:01.64 ID:SW2ocPmmO
無限コンボとかあるのもやっかいだな
509名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/26(木) 00:23:54.18 ID:EfYiuB6hP
サルカンがニコルの命で各次元を回りドラゴンを狩って鱗と財宝を集めるゲームでいい
510名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/26(木) 00:25:41.51 ID:VCUGM4mq0
魚得くんがPWとタッグを組んでイチャイチャしながら大会に出るゲームで
511名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/26(木) 00:26:30.73 ID:SW2ocPmmO
グリッサ主人公のRPGとか
512名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/26(木) 00:27:57.10 ID:EfYiuB6hP
>>511
マルチバッドエンドシステム訴訟
513名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/26(木) 00:28:46.96 ID:ejv2WVmw0
>>505-511
ここまでいろいろできるストーリーもってるなら、カードゲームにしてもよくね?
514名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/26(木) 00:32:41.46 ID:sGm6p4+KO
丁度始めたいって友人のために赤白上陸作ってたんだがスレの流れ追ってると不安になってきた
515名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/26(木) 00:41:24.91 ID:Bca1yvsJ0
ちゃんと神秘家や剣が入ってて勝てる構成にしてあるんなら何の問題もないよ
516名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/26(木) 00:43:29.33 ID:ejv2WVmw0
>>514
そしてお前は赤白剣ですね わかります
517名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/26(木) 00:45:23.41 ID:kBtxyH+o0
和訳きた
http://mtg-jp.com/reading/translated/001520/

http://mtg-jp.com/reading/translated/img/20110525/aiuihcetrfgcvhbnmsviubh1.jpg
ダングローブの長老 (2)(G)
クリーチャー - ツリーフォーク レア
オナ禁(このクリーチャーは、あなたの対戦相手がコントロールする呪文や能力の対象にならない。)
ダングローブの長老のパワーとタフネスは、それぞれあなたがコントロールする森の総数に等しい。
*/*

http://mtg-jp.com/reading/translated/img/20110525/aftdzxretrxcghbcgsjxngcbkjm2.jpg
死亡したとき
518名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/26(木) 00:46:57.91 ID:ejv2WVmw0
じゅきんかとおもったらジュゴンかよ
519名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/26(木) 00:47:33.21 ID:74C9EFVCO
上陸ボロスは割と分かりやすいし使ってて楽しいから初心者にもいいとは思うぞ
ガチで組まないなら安くてそこそこのデッキは作れるし
520名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/26(木) 00:47:40.45 ID:sGm6p4+KO
>>515
一応神秘家2枚は入ってる
持ってくるもんは骨溜めだが
521名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/26(木) 00:55:36.75 ID:w17rZt570
>>517
ここでショックが引き合いに出されているということは・・・
522名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/26(木) 00:58:35.44 ID:qYsNEwCx0
死亡は駄目だろ・・・
523名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/26(木) 01:00:37.87 ID:gvB0A+UQ0
ふふ、するとこれから黒の除去を喰らったヤツは
死亡するんだな
524名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/26(木) 01:01:40.36 ID:1kbjV5T3O
使われないパターンが多すぎてわざわざ「死亡」なんて用語にする意味あったのか疑問
525名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/26(木) 01:05:19.79 ID:g5dRhQzl0
壁とか構築物とかが死亡とかフレーバー的に変だよな。
526名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/26(木) 01:05:56.48 ID:sGm6p4+KO
呪禁はまだしも死亡はどうなんだ
527名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/26(木) 01:07:33.38 ID:sTFt73Iu0
てかクリーチャーだけに用いられるってマジか
同じ挙動するのに違う表現するとか終わってるだろ
528名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/26(木) 01:09:24.40 ID:dPVaQAgxO
生物オンリーでしかもPIGだけだもんなぁ
確かに使われてるカードあんま無いな
529名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/26(木) 01:11:06.98 ID:Glv96fR1O
したたる死者が死亡するのか

しかし威嚇の時も思ったけど
最近のマジックはアーティファクトクリーチャーをどう扱いたいのかわからん

>>527
playを分割した時点で既に…
530名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/26(木) 01:13:11.68 ID:PZGsqlLU0
いまさらだけど迷走してんな
531名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/26(木) 01:13:53.93 ID:ooB213cz0
playは妥当だろ
532名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/26(木) 01:17:26.90 ID:dPVaQAgxO
playはbattlefieldと分けるだけで良かった気がするな
そこは必要だったが
533名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/26(木) 01:17:32.12 ID:gvB0A+UQ0
   チカラ  デスタッチ
俺の能力は”接死”……
触れた者をもれなく 死亡させる能力だ
534名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/26(木) 01:19:52.51 ID:ejv2WVmw0
虚空の力線「死亡?死亡なんかさせませんが?」
535名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/26(木) 01:20:39.15 ID:NtZfUF4R0
playが分割されたんだからcounterも分割されるべき
536名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/26(木) 01:20:42.16 ID:795p+F0A0
その「重力と光速の剣を操る高貴な女騎士」みたいなのヤメテw
537名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/26(木) 01:22:11.25 ID:Glv96fR1O
>>531
すまん
俺が言ったのは唱えるとか起動するとかのことな
戦場はかなり良い変更だと思う
538名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/26(木) 01:23:00.15 ID:SH73u2Lf0
>>475
2枚目の両端はPWなのか?
もしそうならいずれカード化してほしいな
539名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/26(木) 01:33:11.55 ID:zQGCoCekO
初心者相手は、自分と相手にコモンアンコデッキを用意して、
相手はパックなり何なりで強化していいよ、ってするのはどうだろう。

結局は相手のやる気なんですけどね
540名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/26(木) 01:33:42.00 ID:P2N/jtAB0
541名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/26(木) 01:44:16.35 ID:Z0cnh5zIO
初心者といっても相手からやりたいと言ってきたのかこっちから誘ったかにもよるな
こっちから誘ったのに相手のやる気がどうとか言ってもねえ
542名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/26(木) 01:48:40.44 ID:SH73u2Lf0
>>540
おおサンクス。見たとおりマーフォークのPWか
ニッサの例もあるしカード化されそうだな
543名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/26(木) 01:50:13.15 ID:ZydUr95U0
なんか数年後にはスラーンのオラクルが

○○ 呪禁
(1)(G):再生

とか2行に収まってそうだな
544名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/26(木) 01:50:57.88 ID:SH73u2Lf0
ていうかよくよく見たら背景の波がモロ葛飾北斎なんだな
テンション上がってきたwwwwwwwww
545名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/26(木) 01:52:41.65 ID:H2B6j9eq0
>>540
実は足元の蛸が本体だなんて・・・
546名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/26(木) 01:55:26.33 ID:zmNXhKwC0
波はやっぱ北斎だよなこれ

スクロールするとき富士山出てくるのかと期待しちまった
547名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/26(木) 02:05:03.90 ID:dPVaQAgxO
>>543
スラーン見てると呪禁は「〜は打ち消されない」のキーワード能力版の方がしっくりくるような

てか被覆の上位互換バージョンだよって分かりづらい
548名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/26(木) 02:06:43.34 ID:ejdCkous0
>>544
本当だ。
まさかの神河2?
549名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/26(木) 02:07:32.73 ID:qJ7vAFTq0
>>535
AFネタかw
550名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/26(木) 02:11:18.26 ID:sp2yCAwKO
漸増爆弾って言っても通じない
あまつさえ『あ、もしかしてざんぞう爆弾?』って言われる悲しみ

喊声って言っても通じない
『感染?いせい?ああ、BattleCryか』って言われる微妙な気持ち
551名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/26(木) 02:12:12.57 ID:7wTToYih0
呪禁も通じなさそうだな
552名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/26(木) 02:19:34.24 ID:/3iZcwti0
バンドってないの?え、バント?いいえ、バンドですって言うやり取りを
テンペで止めてアラーラで復帰したボクは何度もした
553名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/26(木) 02:22:45.86 ID:S05suub/0
なんですかこのマーク…?え、タップシンボル?へー…
554名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/26(木) 02:33:28.51 ID:jMB6astcO
遅ればせながらファットパックを購入。
神話レアすら入って無かった恐怖(笑)
555名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/26(木) 03:04:40.74 ID:R3hbsdYz0
赤緑ストロボに3killされ、カウブレにギデオン出され、火力間に合わず大量の双子につぶされる
先月復帰してから愛用していた自分の鋼ビートはすっかりオワコンになってしまったようだ(;ω;)せっかく大枚はたいてモックス買ったのに…
ニューファイレクシアからの新メンバー、スカージ君と軍団兵君と共に明日のFNMもぼっこぼっこにされるんだろうな…
556名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/26(木) 03:07:03.58 ID:/3iZcwti0
そして同盟者に修整値で負ければ完璧
557名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/26(木) 03:20:59.76 ID:P/w20Yv80
ブロック構築で結果を残せば次期スタンに希望が持てるぞ
PT名古屋では四肢切断のせいで感染が死滅してコントロール中心のメタになるから
ビートはメタられなくてワンチャンあるかも
558名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/26(木) 03:25:29.05 ID:Zg4mudXP0
感染なんて包囲戦の時点で終わってるデッキじゃん
559名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/26(木) 03:38:36.56 ID:C1xptLKyQ
>>548
神河にはマーフォークはいない

次元渡れるんだから問題無い

こいつはリバイアサンやクラーケンを使役する

神河にそいつらはいない←いまここ

というかどう見ても青単色っぽいのに青緑のPWなんだよな
560名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/26(木) 03:43:33.60 ID:Zg4mudXP0
神河ならUmi-BozuやO-Dakoが居るだろ
561名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/26(木) 03:50:32.06 ID:SiXW4xk00
>>555
破棄者とNPHの1マナ除去で頑張れ
562名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/26(木) 03:56:24.45 ID:S1LcBslj0
>>559
マーフォークが空飛ぶには緑が必要だしな
563名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/26(木) 04:12:16.67 ID:C1xptLKyQ
>>562
珊瑚兜「えっ!?」
564名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/26(木) 04:18:04.83 ID:uYOMeGfO0
>>555
赤緑は事故だから仕方ないけどカウブレと双子はぶっちゃけメタれる
青タッチか黒タッチか赤タッチオヌヌメ
565名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/26(木) 04:18:15.30 ID:qOlgh4Hi0
>>562
マンタ・ライダース「えっ」
566名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/26(木) 04:51:41.58 ID:JZtAT5Ro0
別にこの人が神河着ておおだこ操っててもおかしくはないような
567名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/26(木) 05:28:59.08 ID:VQ8IxgqbO
マンコライダース?マンコライターズ?
568名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/26(木) 07:25:41.85 ID:VAek2R6eO
北斎といえば10版の不屈の自然だろ
569名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/26(木) 07:42:19.57 ID:clsnfcyc0
マーフォークなんか、オウム貝っぽいしセファリッド復活とか無いのか
570名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/26(木) 08:20:53.20 ID:On1m7f6i0
超被覆でいいと思うんだけど
571名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/26(木) 08:45:04.89 ID:n72i/fWRO
誰が包茎やねん
572名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/26(木) 08:49:51.60 ID:eyTPJQy70
綺羅「お前も仮性包茎にしてやろうか!」
573名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/26(木) 08:56:20.16 ID:kIWuELpc0
死亡は無いだろ・・・
英だとdie・・・これも直接的過ぎてなぁ
墓地に置くという言い回しのほうがクールだろ・・・
574名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/26(木) 09:30:42.82 ID:j7N0gOxp0
センスなさすぎ
こんな用語作るくらいなら埋葬復活させろ
575名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/26(木) 09:31:03.43 ID:FrW/s5mOP
デュエルズオブザプレインズウォーカーの日本語版ってPS3だけなのね。
プロモカードも日本在住だとPS3版じゃないともらえない。
360もPS3も持ってるけど、出来れば360の黒タイタンが欲しいだけど・・・
576名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/26(木) 09:35:21.08 ID:uX6x8o240
埋葬が廃止されて、神の怒りのテキストが変わった時も同じような反対の声が多かった
今じゃ誰も何も言わない、そんなもんなんだよ
577名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/26(木) 09:38:26.88 ID:X0NvDzJX0
ゲームの主体はクリーチャー戦だということじゃないかな
なんだかんだでクリーチャー周りの効果中心のゲームで、それが短くなる効果は大きいんだろう
578名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/26(木) 09:45:01.58 ID:fOgJwsn60
埋葬復活しねえかなまじで
今でもベリーって言っちゃう
579名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/26(木) 09:47:05.91 ID:FXU/kvpJO
その内アーティファクトが戦場に出ることを「組み立てる」って言う様になって
親分の時代が来るのさ
580名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/26(木) 09:55:07.88 ID:FrW/s5mOP
埋葬復活しろとか言ってる奴は「埋葬」の正確なルール分かって言ってるの?
あれって「生贄に捧げる」と「破壊し再生できない」が両方の意味を含んでるんだぞ?

「破壊されない」が存在する今だとこの二つは全く意味が違うので復活させることは不可能。
581名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/26(木) 09:57:48.91 ID:1kbjV5T3O
>>575
というか配信ゲーだからPSNが復活しないと…
582名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/26(木) 10:05:43.58 ID:eyTPJQy70
PIGが死亡したときだとクリーチャー以外も死亡するとかおかしいだろ
583名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/26(木) 10:06:43.42 ID:+R5Ku7hK0
除去とか消滅とかかなぁ
584名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/26(木) 10:09:33.33 ID:EfYiuB6hP
>>580
埋葬と生贄は途中で分割されただろ
生贄が定義されても埋葬はしばらく使われてた
585名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/26(木) 10:12:03.80 ID:/0OLS8Y30
>「死亡する」はクリーチャーだけに用いられる、「戦場から墓地に置かれる」の省略です。

「生き物が墓地に行く=死ぬ」はまだ直感的に分かる部類だから良いんじゃないかな
テキストが短くなればその分他の部分が増やせるし
586名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/26(木) 10:14:47.83 ID:YbPWmfnjO
能力語じゃなくてキーワード能力にする意味はなんなんだろう
禁呪 ――このクリーチャーは、あなたの対戦相手がコントロールする呪文や能力の対象にならない
こういう記述でもよかったやん
587名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/26(木) 10:16:49.20 ID:1kbjV5T3O
能力語とキーワード能力の違い分かってる?
588名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/26(木) 10:17:33.62 ID:FrW/s5mOP
キーワード能力化することによって、キーワードに対応する能力を作れる。
たとえば、「呪禁を持つクリーチャーは+1/+1の修正を得る」とか。
589名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/26(木) 10:18:18.88 ID:oVKbRdg/P
テキスト欄はスッキリしてるにこしたことはない

ラスゴの美しさときたら
590名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/26(木) 10:19:31.50 ID:uYOMeGfO0
magicthegathering.com Staff(まじっくざぎゃざりんぐどっとこむすたっふ)くんへ

一般的(いっぱんてき)に機械(きかい)が使(つか)い物(もの)にならなくなることを
壊(こわ)れるとか破壊(破壊)されるって言(い)うんだよ

どんなに生(い)き物(もの)に似(に)ていても
アーティファクトクリーチャー(あーてぃふぁくとくりーちゃー)は機械(きかい)だから
死(し)ぬって表現(ひょうげん)はおかしいんだ

magicthegathering.com Staff(まじっくざぎゃざりんぐどっとこむすたっふ)くんは
もう理解(りかい)できるよね
Magic2012(まじっくにせんじゅうに)が発売(はつばい)される前(まえ)に気付(きづ)けてよかったね
591名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/26(木) 10:23:37.47 ID:YbPWmfnjO
>>587-588
あー、なるほど
次以降のブロックで焦点になる予定があるってことなのかな

被覆を持たないかのように対象に選ぶことができる、とかそういうカードも作れるわけか
592名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/26(木) 10:24:26.34 ID:uYOMeGfO0
>>591
それは某ガンダムウォーでやって大惨事を引き起こしたからNG
593名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/26(木) 10:31:05.59 ID:ICvTzRr50
どっちかってーと再生可能な破壊と再生不可能な破壊があるから無理って方じゃね
墓地に落ちるパターンは1種類だけど破壊されるパターンは1種じゃないのがマジック

さらに言えば言葉が違うと挙動も違うのもマジックの特徴
「埋葬されたとき」とか書くとマイナスカウンターで墓地置かれたり戦闘で死んだりじゃ誘発しない
それじゃ初心者〜中級者あたりで色々混乱生じるだろうしね

破壊は破壊だけでいいよ
594名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/26(木) 10:33:58.51 ID:FrW/s5mOP
まぁ、埋葬復活なんて100%ありえないけどね。
595名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/26(木) 10:35:23.49 ID:EfYiuB6hP
消えた能力といえば地味に畏怖さん・・・・
596名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/26(木) 10:38:11.19 ID:eyTPJQy70
ラスゴ落ちて以来それは再生できないってフレーズ自体ほぼ見ないからねえ
畏怖も今日び霊魂放逐でアーティファクトクリーチャーの召喚呪文消せるし特別扱いしなくていいってことかな
597名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/26(木) 10:38:11.95 ID:fOgJwsn60
威嚇を得ると畏怖を得るって似てるようで結構違う
598名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/26(木) 10:40:13.06 ID:EfYiuB6hP
威嚇でもやっぱりアーティファクトにはブロックされるっていう
599名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/26(木) 10:42:04.25 ID:7uapc6wOO
無色なら畏怖より威嚇のが強いぜ
600名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/26(木) 10:47:08.92 ID:ICvTzRr50
>>598
そらロボット威嚇してもビビるわけ無いっしょ
601名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/26(木) 10:47:53.82 ID:fOgJwsn60
トランプルと茨の精霊の能力は統合されるかと思ったけどそうでもなかったね
602名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/26(木) 10:52:00.19 ID:QhZW09kd0
>>592
弩級は許してやれよ
603名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/26(木) 11:03:59.07 ID:FEJdXUD40
エスパーのヴィダルケンとかは威嚇できそうだけどな
あいつら心も持ってるんでしょ
604名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/26(木) 11:06:01.98 ID:X0NvDzJX0
表情だけ取り繕って内心びくびくしてるんじゃね
605名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/26(木) 11:28:29.04 ID:KY/WsqNr0
壁もビビっちゃうんだよな
606名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/26(木) 11:32:48.31 ID:LBMaRUrvO
石の壁が恐怖で死ぬのと同じようなもんさ
607名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/26(木) 11:35:08.86 ID:ICvTzRr50
壁だって生きているんだ友達なーんーだー
608名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/26(木) 11:36:12.89 ID:7wTToYih0
Wallは友達ってか
609名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/26(木) 11:36:33.20 ID:fO1g48nN0
>>579
お前天才
610名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/26(木) 11:57:51.96 ID:eHK2Ndbf0
ぬりかべみたいなものか
611名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/26(木) 12:07:38.97 ID:9xwbvxjX0
エキスパンション出す間隔を均等にしないのってなんで?
せっかくブロック出揃ったのにすぐ終わるのもったいなくね
612名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/26(木) 12:09:29.52 ID:PSv08YJV0
基本セットは前みたいに2年に一度でいいよな。
1年で使えなくなるかもってのは精神衛生上もよろしくない。
613名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/26(木) 12:13:16.65 ID:V2RQK1cLO
貧乏人の思考だな
環境が変わるスパンが早くてマンネリしないと考えられない
614名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/26(木) 12:16:05.32 ID:sM3i9a1C0
一年でレアに降格してさらにお求め易くなる子もいるというのに
615名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/26(木) 12:17:24.01 ID:hMFva4yhP
そもそも基本セットは1年にする意味何かあったのかな
初心者にお勧めするセットであるべきなんだろうけど
1年で落ちるなら2年落ちない最新のブロック買ったほうが得じゃない?とか言われて何とも言えなかった
616名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/26(木) 12:23:07.34 ID:C1mHaanTO
目玉であるPW、悪斬、稲妻、タイタンは2年単位だしな
そういや2色土地はかわんのかね
617名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/26(木) 12:26:22.54 ID:nH9L6k7s0
>>616
タイタン落ちないの確定してたっけ?
618名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/26(木) 12:31:08.55 ID:C1xptLKyQ
DotP2012のプロモがタイタンだから確定じゃね、ってくらい
ゲームに全く関係無いプロモは配らないだろうし、DotP2012はM12とのリンク前提だし
619名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/26(木) 12:34:06.11 ID:ICvTzRr50
>>615
特に意識してなかったけどその通りだな
最新ブロックより早く落ちる基本セットか・・・

てーかもう基本セット無くして1ブロック4セットくらいにしたらいいんじゃねーの?
620名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/26(木) 12:38:42.80 ID:9xwbvxjX0
構築どうでもいいけどせっかくのブロックのドラフトが基本セットに追い出されるのが早すぎて
なんで最終セット→基本セットが2ヶ月間隔なんだろ
各セット3ヶ月毎に出したら誰か困るのか?
621名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/26(木) 12:40:12.63 ID:5+sbkY7X0
タイタンは一種だけでいいよな
622名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/26(木) 12:43:38.90 ID:Kuz3yC2N0
開発側がバランス取るためにそうしてるんじゃねーの
環境が一辺倒になっても新カード投入で何とかしようってことで
禁止カードはなるべくなら指定したくないようだし

まあ現状バランス取れてるようには思えんけど
623名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/26(木) 13:00:50.42 ID:FrW/s5mOP
最終セット入ったドラフトで遊ぶ期間が、基本セットのせいで短すぎる。
第2エキスパンションが12月、第3エキスパンションが4月じゃだめなのか?
624名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/26(木) 13:11:43.88 ID:/0OLS8Y30
イラストと名前のせいで「ババア獄長」のイメージしか湧かない
ttp://media.wizards.com/images/magic/tcg/products/cmd/aki8xj96wi_jp.jpg
625名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/26(木) 13:16:27.14 ID:EfYiuB6hP
名前より武器が・・・
626名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/26(木) 13:17:17.86 ID:Zg4mudXP0
バーさんに鞭で打たれるとか軽く悪夢
627名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/26(木) 13:22:25.85 ID:S35byGuM0
たまに赤と白が対抗色なのを忘れそうになるから困る
628名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/26(木) 13:30:26.93 ID:JVZEFzfD0
FTがまんま能力の説明なのな
629名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/26(木) 13:31:53.92 ID:FXU/kvpJO
泰山流双条鞭の使い手が出たと聞いて
630名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/26(木) 13:32:43.08 ID:Zg4mudXP0
勇気を出してラノエルさんを戦闘に誘ったのにマナ出す仕事で忙しいからって断られました;;
631名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/26(木) 13:35:44.07 ID:BU/wu+ICO
3赤白でばーさんで獄長様
ネタに事欠かないお方だ
632名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/26(木) 13:36:12.43 ID:fOgJwsn60
ウイグル獄長すぎる
633名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/26(木) 13:40:47.34 ID:FXU/kvpJO
さらに戦闘中の呪文には
「聞こえんなぁ」するわけですね!
634名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/26(木) 13:44:44.16 ID:Kuz3yC2N0
なんかユダっぽい
635名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/26(木) 13:45:13.44 ID:795p+F0A0
ルンルン リラッ!!天使が通る♪
636名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/26(木) 13:48:09.91 ID:C1xptLKyQ
>>635
メス豚におなりなさ〜い☆彡
637名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/26(木) 14:51:02.60 ID:6MQ4WOA60
>>623
基本セットのドラフトが楽しいならまだいいんだがM10もM11もクソゲー過ぎ
エルドラージ覚醒ぐらいとまではいかなくとも、もっとリミテッドが面白くなるようなセットにしてほしい
638名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/26(木) 14:56:14.51 ID:nH9L6k7s0
そんなのやらないで前のブロックのドラフトやってればいいじゃない。
公式大会だけがゲームじゃないだろ。
639名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/26(木) 14:56:21.86 ID:ICvTzRr50
ぶっちゃけドラフトはもう随分前からレアゲーが酷くてクソゲだと思うけどね
以前よりもカードパワー上がった分より強く感じるようになった
640名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/26(木) 14:56:32.99 ID:oElfUXcCi
基本セットは2年に1度に戻してほしいな
641名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/26(木) 14:58:04.82 ID:sCPp+6tq0
あれ、基本セットって一年で落ちるんだっけ?
642名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/26(木) 14:59:08.84 ID:nH9L6k7s0
>>641
1年と4ヶ月
10月の大型がでたらM11+ZENブロックが丸ごと落ちる
643名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/26(木) 15:09:57.78 ID:bOQGEOupO
レアは強いが強いレア自体が多いので何か引けば勝てる。
644名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/26(木) 15:31:07.70 ID:emMIEHR+O
俺はM11ドラフト結構好きなんだけどなあ、MOの話だけど
青黒でアド取りゲーすれば多少のボムはなんとかなるし
645名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/26(木) 15:44:01.42 ID:WAdvuPw4P
俺もM11はかなり好きだわ。
基本セットリミテッドの中では最高だと思うよ。
ZEN*3とかよりだいぶマジック出来る。
コントロールもテンポもコンボも変な方向性のデッキも組めて
マジックしてる感があるから、正直M12も期待してる。

NPHの期間が短いことは不満だけどなー
646名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/26(木) 15:57:45.38 ID:/rYJFhc10
>>619
ローウィンを繰り返すのはNG
647名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/26(木) 16:01:53.78 ID:cyCGWrd00
>>624
これって5種あるプロモのうちの1枚だっけ?
全部欲しければ分身の術使えってことか
648名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/26(木) 16:05:34.19 ID:PSv08YJV0
コマンダーの構築限定のカードでプロモはそれのオーバーサイズカードじゃなかったけ?
649名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/26(木) 16:15:54.07 ID:sCPp+6tq0
>>642
あら、基本セットは寿命短めなのね。持ち越しカードも多いから、気にならないって言えばそうなのかもだけど、
あんまりすぐに使えなくなるようだと、たくさん買うのには躊躇してしまうかも。
650名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/26(木) 16:22:31.85 ID:uYOMeGfO0
M10→M11の
神話
レア
アンコ
コモン
での続投しなかった奴の名前全部いえる奴は大したもんだと思う

神話すら各落ちしたハイドラしか覚えてないし、こいつはそもそも続投だし
651名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/26(木) 16:26:18.47 ID:qN3hGhf6I
ギャンコマとワープワールドと鹿しか覚えてない
652名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/26(木) 16:27:56.80 ID:PSv08YJV0
ザンスリッドの悪魔とボガヘル、夜侯は覚えてる。
あとはゾンビロードとか警備隊長及び兵士シナジーの連中。
653名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/26(木) 16:31:39.10 ID:tMXNkZl40
不屈の自然忘れてるやつは緑使いじゃねぇ
654名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/26(木) 16:35:23.65 ID:SNygemUh0
SOMブロックはアーティファクト環境だから2色安定
場合によっちゃ単色+茶で組めて、無茶な3色とかにならないから
リミテはシールドもドラフトも楽しいな 俺は
655名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/26(木) 16:40:56.99 ID:PSv08YJV0
むしろ茶のせいで割と無茶なマナ基盤でも完全に事故る可能性が低くタッチで3色目に行きやすいと感じる。
656名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/26(木) 16:41:14.67 ID:wQXSHpj00
思案とコロ助もそうだよな

あと格落ちなら反逆の行動もそうだったっけ
657名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/26(木) 16:41:26.53 ID:qN3hGhf6I
アラーラブロックみたいなぐちゃリミテはもういやだお
658名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/26(木) 16:41:41.23 ID:tMOqiwZ70
野生の狩りの達人は強かった
659名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/26(木) 16:42:29.46 ID:sp2yCAwKO
青黒赤茶デッキとか普通にあるしな
660名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/26(木) 16:43:13.19 ID:2YDznZPz0
ラヴニカがトラウマ
セレズニアェ……
661名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/26(木) 17:48:06.78 ID:ICvTzRr50
今にして思うとラヴニカのデッキなんて可愛いもんだな
662名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/26(木) 18:50:37.66 ID:5+sbkY7X0
ラヴニカ環境は楽しかった気がする
親和の影響もあるがカードパワー低い方がいろいろ
できる
663名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/26(木) 18:52:14.75 ID:ys8JDvwM0
664名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/26(木) 18:54:57.69 ID:Qq1KPOv30
>>663
乳首かわいい色してんな
665名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/26(木) 18:58:55.84 ID:rQOnQAGC0
チクビ見えとるDAYS
666名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/26(木) 18:59:19.08 ID:SNygemUh0
ガチムチ兄貴オッスオッス
667名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/26(木) 18:59:33.04 ID:Dg9RJokg0
>>590
このネタ見ると思うんだが
ひらがなで書いても日本は翻訳してるだけだから意味ないよね
こういうネタやるなら英語で書くべきだよね
668名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/26(木) 19:04:57.43 ID:Z0cnh5zIO
>>663
なんか血色よくなったな
669名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/26(木) 19:39:22.46 ID:j452vOUF0
>>633
これが新絵のガラクになるのかな
http://worthplaying.com/wpimages/d/u/duelsoftheplaneswalkers2012/300003.jpg
↑これ見るに。ジェイスはどうなるかしらんけど
670名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/26(木) 19:42:33.95 ID:Kuz3yC2N0
ジェイスくんはもういいでしょうwwwwwwww
671名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/26(木) 19:44:46.99 ID:+3hCzZ100
でも採録PWってこうなりそうじゃない

ZEN → ソリン
ROE → ギデオン
WWK → ジェイス
672名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/26(木) 19:48:28.24 ID:bOQGEOupO
清水のデッキ既出すぎだろ・・
もう少し捻れ
673名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/26(木) 19:50:33.91 ID:ys8JDvwM0
>>671
神ジェイス再録は絶対に許さない,絶対にだ。

674名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/26(木) 19:52:12.94 ID:bOQGEOupO
ZEN ソリン★
ZEN 燃えチャンドラ★
ZEN ニッサ(専用カードを使うため?)
WWK 神ジェイス★
ROE ギデオン★
ROE 狂サルカン(多色のため?)
675名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/26(木) 19:56:54.04 ID:Tr/s3YDN0
>>672
アイディア不足の作家みたいになってきたよなw
676名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/26(木) 19:59:54.35 ID:j46hlypQ0
>>667

Dear magicthegathering.com staffs.

Generally(typically), we(of course include "you") say(speak) "broken" or "destroyed" in the case of machines(electric metalic structures) is out of order.

So, it's funny(odd) to say "died" for artifact creatures because they are machines even if they looks like living things(animals, plants, human beings and so on) so much.

The friends of magicthegathering.com staffs already understand(know), don't you?
Good to find the mistake(something wrong) before the release of Magic2012!
677名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/26(木) 20:02:35.89 ID:bOQGEOupO
ローウィンが落ちるからローウィンPWが再録
今回はゼンディカーが落ちるからゼンディカーPWが再録??
678名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/26(木) 20:07:23.38 ID:bOQGEOupO
ただまた同じカード再録だと5年目突入なんだよなぁ。
神燃えじゃないらせめて新カードにしてほしい
679名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/26(木) 20:08:12.77 ID:Z0cnh5zIO
アラーラのテゼやペズが再録されたかどうか考えたか?
680名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/26(木) 20:12:15.91 ID:1kbjV5T3O
681名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/26(木) 20:16:19.64 ID:VQ7LkRgN0
黒緑の下が普通にわからん
Zoneって初めて聞くな
682名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/26(木) 20:19:13.01 ID:7wTToYih0
>>681
普通に領域だろ
683名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/26(木) 20:22:32.79 ID:U4kdC0jK0
ちょっとエドリック買ってくる
684名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/26(木) 20:22:59.62 ID:ejv2WVmw0
よろしくエロドック
685名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/26(木) 20:24:52.79 ID:FrZ/f9mH0
(B)(G)
速攻
プレイヤーに戦闘ダメージを与えたとき+1/+1カウンター1個置く
これの上に置かれたカウンターは、手札やライブラリーを除くいずれかの領域に移動しても消滅しない
1/1

炎歩スリス思い出した
686名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/26(木) 20:26:38.36 ID:C1xptLKyQ
黒緑の子は面白い事書いてあるんだけど、実質的にジェネラル専用カードなのがちょっと……
687名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/26(木) 20:29:47.00 ID:UGAMipvgO
>>685
なにこれ墓地に落ちて釣ってもカウンターは減りませんってこと?
688名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/26(木) 20:30:23.75 ID:1kbjV5T3O
そりゃコマンダーセットだもの
スタンダード使用不可だし
689名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/26(木) 20:31:19.02 ID:SNygemUh0
何か金枠に違和感
ZENとSOMで金枠離れて久しいからか
690名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/26(木) 20:31:58.75 ID:eHK2Ndbf0
うん
EDHならコマンド領域でも残るってのが重要だろうけど
691名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/26(木) 20:32:21.59 ID:VCUGM4mq0
金枠残念ブロック扱いのSoMでもテゼレットは強いだろ!いい加減にしろ!
692名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/26(木) 20:33:33.37 ID:DshOpGvl0
黒緑だけ訳して
693名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/26(木) 20:37:19.60 ID:eHK2Ndbf0
>>692
プレイヤーに戦闘ダメージを与えるたびに+1/+1カウンターが乗る
手札かライブラリ以外の領域に移動してもカウンターは残る
694名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/26(木) 20:38:03.62 ID:SNygemUh0
>>691
サーセン
金枠=狂サル()とかレクシャル()とかジョー()とかのイメージが強すぎて
695名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/26(木) 20:38:43.34 ID:7wTToYih0
すぐ上のレスも読まないアホなんかほっとけばいいのに
696名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/26(木) 20:40:15.72 ID:sJEBGETE0
新星破「…」
697名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/26(木) 20:42:20.12 ID:C1mHaanTO
狂サルに括弧つけてる書き込みでいつ頃始めたor復帰したかがわかるな

と思ったらアラーラ時代にもやっているような書き込みがあった
698名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/26(木) 20:47:09.94 ID:LBMaRUrvO
ヴェンセールも強いと思うんだがなぁ
奴は神落ちたら本気出すよ
699名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/26(木) 20:49:42.59 ID:gvKiXGWq0
多色のプレインズウォーカーカードって金色の部分の面積が普通の多色のカードより小さいから
いまいち多色として認識できないんだよな
700名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/26(木) 20:56:43.30 ID:bSeTQihL0
エドリックがレガシーで普通に使えそうで困るんだが
701名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/26(木) 21:00:10.37 ID:FEJdXUD40
EDH用のカードだから多色が多いのは分かるんだが、対抗色がやけに多くね?
702名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/26(木) 21:00:54.75 ID:O+QqHm4l0
>700
どう考えても多人数線限定能力じゃないか?
703名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/26(木) 21:00:57.84 ID:SH73u2Lf0
>>680
ゴリラ顔のブラッドアルバイター・・・バイト先の後輩に呼ばれてるあだ名みたいな
704名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/26(木) 21:05:06.25 ID:1kbjV5T3O
>>702
普通の二人対戦なら3マナ2/2、自分のクリーチャーが全て泥棒カササギ化、といったとこか
まあ相手が「俺の《渋面の溶岩使い》で自分にダメージ!フハハお前のエドリックの能力でカードを引くぜぇ!」とかやってくるかもしれんが
705名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/26(木) 21:07:35.45 ID:dPVaQAgxO
対抗色の選択肢を増やすセットだろ?
706名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/26(木) 21:07:40.58 ID:gvKiXGWq0
>>701
今までの対抗色のレジェンドの枚数が少ないからだろうね。青絡みが特に少ない
707名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/26(木) 21:08:08.72 ID:uX6x8o240
>>704
戦闘ダメージだけです
708名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/26(木) 21:10:21.42 ID:1kbjV5T3O
>>707
あら本当だ
じゃあ友情コンボの危険性なく使えるな
エターナルだけだが
709名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/26(木) 21:17:35.50 ID:EfYiuB6hP
エドリックはレガシーのエルフデッキならすんげーつえーと思うよこいつだけのために青足すぐらい
エドリック持ってきてマナ出しザ子供で一発殴ればほぼ勝ち確定だろ
710名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/26(木) 21:23:24.31 ID:QVLRbleH0
緑だから緑頂点で呼べるな、エドリック
711名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/26(木) 21:25:25.66 ID:nU5QUc7B0
レガシーのエルフは勝ちがほぼ確定してから殴るデッキなんであんま意味ないかと
712名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/26(木) 21:32:57.13 ID:fOgJwsn60
エドリックさん単体でもカード引けるしわりといい運用ができそうな
713名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/26(木) 21:34:42.48 ID:U4kdC0jK0
ヴィンテのバントに入れようと思ったけど賛美とはあんまり相性よくないか
まぁドローできたほうが強いから教主でひけない位の問題なら入れるか
714名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/26(木) 21:36:46.07 ID:dPVaQAgxO
ヴィンテならセルキーのが強いんじゃね?
715名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/26(木) 21:36:54.75 ID:EfYiuB6hP
伝説だし死蔵で畏怖与えて殴ろうぜ
716名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/26(木) 21:47:22.89 ID:FrW/s5mOP
マーフォークだったらやばかったな。
717名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/26(木) 21:47:35.98 ID:w17rZt570
>>685
プレイヤーがカウンターを得る形にした方が良かったんじゃないか
718名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/26(木) 21:52:09.44 ID:wZWdvFEoP
>>479
12はちゃんとしたデッキ構築ができるようになってるらしいぞ!
前作は情報調べずに買ってまじで後悔したなあ
http://community.wizards.com/go/thread/view/75842/27685449/Duels_2012_Update_52511?sdb=1&pg=last#496949865
719名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/26(木) 22:16:36.92 ID:EE3Pxr7YO
>>685
こいつに-1/-1カウンターが乗ったら
戦場に出るたびに即墓地に落ちるクリーチャーになるわけか
720名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/26(木) 22:20:03.07 ID:EfYiuB6hP
>>719
グゥファ・ハジードさんに買収され続けたりもするな
721名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/26(木) 22:20:45.35 ID:CGXccUTi0
>>685
これを何らかの手段で裏向きに追放して
《永遠からの引き抜き》で墓地に戻してリアニメイトしてもカウンター残ったままなの?
722名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/26(木) 22:25:49.48 ID:viCbtCad0
>>721
そういうこと
マジックのルールはテキストが最優先される

ああ、世界初のあのカードタイプは誤植だから以下あの恐竜の話題禁止
723名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/26(木) 22:26:16.40 ID:CGXccUTi0
あ、裏向きに追放する手段はすべてライブラリーからか手札からみたいだね
すまない
724名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/26(木) 22:31:31.67 ID:wGsCoOy30
これって「領域を移動する際にカウンターは残る」って能力だから、能力を失っている時に破壊されたらカウンターを失って墓地に移動する?
725名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/26(木) 22:41:58.04 ID:wGsCoOy30
さらに、もしこの能力がCRの614.12に該当するものなら、《イクスリッドの看守》が戦場に出ていて墓地にカウンターを持ったSkullbriar,the walking graveがいた場合、
・追放領域かコマンド領域に移動する場合、カウンターは失われる。
・戦場に出る場合は、カウンターはそのまま残る。
って事になる気がする。
726名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/26(木) 22:57:23.95 ID:ou+SVHKV0
手札にいても増殖とかでカウンター増やせるのか
727名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/26(木) 22:58:57.05 ID:1kbjV5T3O
手札とライブラリーは除くって書いてあるだろ
そもそも増殖はパーマネントとプレイヤーしか選べんよ
728名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/26(木) 23:01:58.23 ID:ou+SVHKV0
ああほんとだ、ちょっとゲスさんに評決されてくる
729名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/26(木) 23:31:56.97 ID:bOQGEOupO
なあ
ファイレクシアの非生とメリーラ出せば死ななくなるんじゃね?
苦行主義があれば完全ロック完成。ブロック構築で使えそうだな
730名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/26(木) 23:32:40.43 ID:FEJdXUD40
墓地のカードって普通何枚も重ねるからそこにカウンターを置くのはちょっと気持ち悪いな
731名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/26(木) 23:34:03.41 ID:h0S0YsVQ0
>>729
白金の天使でええやん
732名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/26(木) 23:37:35.82 ID:Qq1KPOv30
>>729
メイン帰化あるで
733名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/26(木) 23:41:44.10 ID:C1mHaanTO
>>729
それもう俺が前に書き込んだけど、「察してやれよ」って返って来て少しの間不安になってた
734名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/26(木) 23:45:41.38 ID:ooB213cz0
それもう発売前から知られてたし
735名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/27(金) 00:01:37.85 ID:viCbtCad0
非生はともかくメリーラはありとあらゆる方法でレイプされるからなー
まぁライフ0の状態ならメリーラ殺されてもまだ10点分までは耐えれるけど

一番怖いのはエンチャント破壊とバウンスだな
非生消えたら即死するw
736名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/27(金) 00:06:09.04 ID:i+EhLvS70
自然の要求採用しとけばスタック自分で非生割って四点は確保出来るぞ!
-4以下になってたら知らん
737 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/05/27(金) 00:09:21.54 ID:d8PFqoAd0
白金の天使+呪文滑りでいいんじゃね
738名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/27(金) 00:14:45.06 ID:hPtCthk00
白金の天使+ダークスティールの板金鎧+被覆与えるエンチャントかなんか
739名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/27(金) 00:17:07.80 ID:MRpC1iPOO
タイプも色も違う二枚を揃えて両方守るより、何色でも使える一枚を守る方が圧倒的に楽だよなぁ
しかも宝物でも鍛冶場主でもサーチできて被覆も再生も楽に与えられるときたら
740名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/27(金) 00:20:00.12 ID:mgt8IW5A0
白金の天使を呪文滑りと目いっぱいのカウンターで守るデッキか、勝ち手段はライブラリーアウトで
741名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/27(金) 00:27:25.53 ID:CAW5oG4oO
作ってみたが目一杯遅かった
相手が3Tくらい寝てたら勝てる
742名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/27(金) 00:28:13.29 ID:CAW5oG4oO
俺のIDがカウゴー
743名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/27(金) 00:44:13.53 ID:hPtCthk00
>>742
札束しね
744 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/05/27(金) 00:48:17.26 ID:AtGIK+BXP
>>742
ちょっと凄いなw
745名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/27(金) 00:50:27.55 ID:NLkGK2Pu0
とりあえずIDの数だけ神ジェイス買うわ
746名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/27(金) 00:51:02.21 ID:mcqfh6mc0
じゃあ俺も
747名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/27(金) 00:53:26.85 ID:FqjKEE7/0
御両人様で計8枚のお買い上げですね、ありがとうございました
748 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2011/05/27(金) 00:54:40.65 ID:D7JfdJa20
>>742
赤くしておいてあげよう
749名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/27(金) 00:55:55.12 ID:eKXSNUaf0
そうか、日付変ったか
じゃあ俺も神ジェイス買っちゃおうかな
750名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/27(金) 01:06:40.86 ID:r09Ra8ie0
ゴーのあとにフォーが入ってるあたりが面白いなw
751名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/27(金) 01:56:29.33 ID:MRpC1iPOO
超安価白金コントロール

白金1
宝物4
呪文滑り4

囁き絹の外套4
定業4
リーク4
呪文嵌め4
つまづき4
剥奪4
ベレレン3

土地24

呪文滑りとカウンターで時間稼ぎながら定業とベレレンでドロー
白金→外套でロック後はカウンター構えながらベレレンでライブラリーアウト
保守的かと思わせておいて外套で白金自ら殴りにいくという体育会系な一面も見せるお茶目なデッキもとい紙束
752名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/27(金) 02:26:56.73 ID:bWnQ88HY0
墨蛾を積めば勝ち筋ひとつ増える!
753名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/27(金) 02:27:12.08 ID:hPtCthk00
>>751
滑り4枚積んどいて紙束とか嫌味か貴様!!!
というわけで滑り→転倒の磁石で
黒入れてでハンデス加えてもいいし緑加えてターボランドっぽくしても面白そう
754名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/27(金) 03:17:19.13 ID:uE1io4PU0
>>753は高額レアに手が出せず嫌な思いしたんだろうか。
755名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/27(金) 03:22:45.54 ID:uPJHb9Oj0
まあ今滑り4枚で6kぐらいするから超安価とは言えないよね
756名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/27(金) 03:44:10.71 ID:FSHVuazeO
げ、滑り高騰したか?
500だったから油断した…
757名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/27(金) 04:00:30.47 ID:MRpC1iPOO
うるせえ奴らだな貧乏人はこれでも使ってろ

超超超安価白金コントロール
白金1
土地59

相手が1枚ドローやサーチするたびクロックが1ターン早まるミラクルデッキ
神秘家で1ターン、鷹で3ターンも早く死ぬ
ジェイスなんか使った日にゃ即死コースという、メタまで完全に読み切った正に生まれるべくして生まれた神のデッキ
758名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/27(金) 04:08:58.41 ID:hvaI/tRE0
土地は?島だとブラフ効果高めだけど値段張るよね
一番安い基本土地は・・・
759名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/27(金) 04:10:55.82 ID:vqWBJXNZ0
沼だな!!
760名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/27(金) 04:14:36.53 ID:MRpC1iPOO
土地は店で「シールドやるんで基本土地貸してもらえませんか?^^」で
気前のいい店ならそのままくれる
何でもいいから59枚集めりゃ問題ない
761名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/27(金) 04:54:17.54 ID:xPNk8wKw0
ジェイスのことを考えたら平地100くらい欲しい
762名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/27(金) 06:14:42.54 ID:qA6Sr7WT0
>>755
オクみたけどそこまで高騰してないじゃん。
1枚1kちょっと。
763名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/27(金) 07:22:39.09 ID:CAW5oG4oO
スターターあったときは土地1枚1円とかだったのにな
764名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/27(金) 07:36:39.44 ID:vYioDgMb0
今まで何万枚すててきたかな・・・
765名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/27(金) 07:50:48.70 ID:JJw1zWx50
>>762
自分の出したオークションが低い値で終わりそう

人気を煽る

こんくらいの価格はするよと高めの値段出す

住人に速攻訂正された上、結局凡値で落札される
766名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/27(金) 08:03:12.24 ID:uPJHb9Oj0
>>765
ごめん、あきあきの値段で語ってたんだ…
こういうこと言っても意味はないけどオークションはやってないよ
767名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/27(金) 09:24:13.56 ID:CV4EW/Vx0
あきあき1枚1.5kか
まぁ需要考えるとそれくらいなら何とか売れそうだな
言うてもゲームに勝てる類のカードじゃないから最終的には1枚1kあたりがせいぜいじゃないかねー
768名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/27(金) 09:37:19.44 ID:x2fy4Lsw0
ショップ価格なんだからそれぐらいするだろと
オクだと7掛けぐらいの価格になるけどトラブった時がクソ面倒だし、安さを取るか安全を取るかは人次第だぜ
769名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/27(金) 09:37:54.18 ID:OZ6XtlFeP
俺もZENよりは好き。
アキバで1890円というのを見かけたぞ。
770名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/27(金) 12:31:18.93 ID:T297qSAW0
1890円は高過ぎだろ
イエサブですらfoilが買えるぞ
771名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/27(金) 12:43:23.67 ID:OdMrcD9MO
滑りは石鍛冶クラスの値段にもなり得るレベルだと思う
かなり環境に左右されるけど
772名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/27(金) 13:29:17.76 ID:ef/JiWWj0
MOでのイベントが上手く行ったら新フォーマットが実用化しそうな感じ
第8版と旧ミラディン以降、セット落ちなしらしい
ttp://www.wizards.com/Magic/Magazine/Article.aspx?x=mtg/daily/ld/144
773名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/27(金) 13:31:00.71 ID:Y+ZA8pNo0
>>772
あれ、マスクス以降のブロック全てが使えるフォーマットの話はどうなった?
774名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/27(金) 13:34:36.87 ID:ef/JiWWj0
記事読む限り、調整過程で変わったっぽいな
再録禁止カードを排除したエターナル環境→新枠のみ使用可能な環境→プロモは排除
と構想が推移したみたい
775名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/27(金) 13:42:14.59 ID:Y+ZA8pNo0
なるほどrhx
ていうか十手禁止か
776名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/27(金) 13:45:52.66 ID:vDRJsjDfQ
今のままだと禁止カードが多すぎる感は否めないけどなー
めぼしいデッキには一通り制限かけてるようで、超起源とかむかつきとかはスルーだし。この辺もMOでのテストで意見聞きながら調整するんだろうか
777名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/27(金) 13:48:13.05 ID:mgt8IW5A0
マリット・レイジ様は禁止しなくても・・・ダメ?
778名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/27(金) 13:50:19.99 ID:CV4EW/Vx0
8版以降かー
てか、セット落ち無しだとミニレガシーみたいな感じで微妙な気がする

ぶっちゃけこれだけセット増えてくると2chだーどってわりといい発想だなと思う
779名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/27(金) 13:55:46.33 ID:vDRJsjDfQ
旧エクテンの何でもアリな感じは面白かったから、あれはあれでアリだと思う
今の状態だと、ZOOとフェアリーと超起源辺りがトップメタになるのかな。フェアリーとZOOの相性が精神的つまずきでどこまで改善するかが鍵だね
780名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/27(金) 13:57:56.47 ID:1BUtcYik0
墓トロール禁止ってどのくらい響くんだろ
インプと凶漢は使えるが
781名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/27(金) 14:16:54.82 ID:jI3+IVvG0
>>778
というかデュアラン手にはいんねえよボケ!って人用に作ったミニレガシーって感じやね

しかしカウンターを簡単に取り除くカードの出現でDDや天界の収斂みたいなカードが作りにくくなってしまったねえ
782名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/27(金) 14:29:31.11 ID:aPyznuab0
友好色フェッチなしかよ
特別許可すればいいのに
783名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/27(金) 14:37:44.58 ID:Y+ZA8pNo0
旧エクテンとの違いは薬瓶が使えることかね
784名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/27(金) 14:39:41.75 ID:1BUtcYik0
薬瓶と超起源はわざと禁止しないで様子見するって書いてあるな
785名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/27(金) 14:40:32.18 ID:XYXHJoRP0
どう考えても禁止にした方がいいと思うんだがww
786 [―{}@{}@{}-] 名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/27(金) 14:44:11.66 ID:76eaKqRnP
薬瓶と超起源は最近の異様に豊富な墓地対策に晒される墓トロルなんかの倍はやばいだろw
787名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/27(金) 14:55:37.87 ID:OZ6XtlFeP
これが紙に導入されたら中途半端なエクテンは廃止してほしいな。
788名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/27(金) 14:57:34.11 ID:vDRJsjDfQ
フェアリーが流行るなら超起源はキツいからなー。チャリスや月メイガスなんかの超起源に取ってのガンもあるし
十手が使えないだけで、ほぼ完璧な形のフェアリーが組めるから確実に数がいる。というか薬瓶から呪文詰まりとかワロエない
789名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/27(金) 14:59:22.21 ID:FqjKEE7/0
俺の眠ってるがジーグレアが輝く時が…来てないね、フェアリーにフルボッコされて終わるね
790名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/27(金) 15:01:05.72 ID:jI3+IVvG0
>>787
期間が長すぎてスタンから移りにくいから短縮したのに廃止はあるまい
791名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/27(金) 15:05:27.51 ID:mgt8IW5A0
超起源か、江村とウラブラさんが暑くなるな
792名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/27(金) 15:08:44.91 ID:Y+ZA8pNo0
薬瓶は寄生虫や精神的つまづきでどうにかしてくれってことなのか、もしかして
傷痕とM11の追加がどう影響するか
793名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/27(金) 15:16:41.84 ID:NkAqlXV60
墓トロールさんは許してあげてもよかったのに(´・ω・`)
794名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/27(金) 15:25:08.68 ID:OMqbti3t0
十手もいいだろ別に
795名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/27(金) 15:33:32.57 ID:CV4EW/Vx0
個人的には広いカードプールのフォーマットなら頭一つ抜けたデッキは全部禁止にして欲しいな
せっかくカードプール広いのに大会は4〜5個のメタデッキばっかとかつまらない
もうTOP8全部デッキが違うくらいのカオス環境の方が楽しい

つーことで個人的には十手、薬瓶、苦花、超起源あたりは禁止でいいな
Zooは禁止しにくくて困る・・・
796名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/27(金) 15:34:46.83 ID:OZ6XtlFeP
5〜6個あったら十分だろ。
それに抜けたデッキをかたっぱしから禁止しても、
結局残った中で抜けたデッキが出てくるだけ。
797名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/27(金) 15:35:32.75 ID:hPtCthk00
>>795
神も追加で
798名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/27(金) 15:39:07.23 ID:CV4EW/Vx0
>>796
最初の頭一つ抜けたの禁止すれば大分裾野は広がると思うよ
トップメタデッキに勝てないからって抑えられてるデッキはスタンでも山ほどあるしね
要はたっぷり数があればいいだけだからいたちごっこして欲しいわけじゃない

まー繊細なメタゲームが好きな人だとカオス環境は嫌いだろうし、難しいとこだね
799名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/27(金) 15:44:40.45 ID:mcqfh6mc0
禁止して欲しいのは薬瓶、超起源、弱者の剣、十手、アーティ土地、〆、DDくらいかなぁ
トロールは禁止せんでもいいと思うんだが…。
800名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/27(金) 15:48:03.69 ID:oFp2XM/nO
1ターン後、大量の復讐蔦と恐血鬼とアクローマに惨殺された>>799の姿が


でもサイクリングランド無いんだったね
801名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/27(金) 16:00:43.31 ID:e4n7ApcwO
ジェイスを禁止しろよ
802名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/27(金) 16:05:03.86 ID:i+EhLvS70
タルモゴイフ禁止にしろよ
803名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/27(金) 16:05:47.61 ID:LH9r/KGi0
新フォーマットの禁止は
・アーティランド5種
・〆
・暗部
・弱者の剣
・ゴルガリトロール
・モックス
・独楽
・十手
で、追加で禁止の危険性あるけど、とりあえず今は保留なのが
・超起源
・薬瓶
であると
あんまし関係ないけど対抗色剣5本全部使えるんだなぁ
804名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/27(金) 16:36:55.63 ID:hPtCthk00
神禁止、ゴイフ禁止、石鍛冶禁止
805名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/27(金) 16:40:17.13 ID:HrtEX82nO
スケイプシフトが普通に強くね?
806名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/27(金) 16:41:29.52 ID:QI1P+WhK0
禁止ばっかりでつまらないフォーマット
807名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/27(金) 16:51:51.82 ID:fxliRuel0
ダークスティールの城塞は?書き漏らしだとおもうけど
808名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/27(金) 16:54:04.09 ID:CV4EW/Vx0
明らかに強いのは禁止しないと過去のスタンの焼き直しになるだけだからなー
スタンに飽きてきたんで下の環境行ったらまた○○(君の苦戦したデッキを入れよう!)に出会ったでござるってんじゃね
ま、広いカードプールでお気に入りのスタンデッキを強化した行って人もいるにはいるんだろうけど
809名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/27(金) 16:54:36.81 ID:JJw1zWx50
タルモ、石鍛冶、聖遺、ナカティル、クァーサル、墓忍び、エルズペス、神ジェイス
マジで土地以外の今のレガシーの顔ぶれそのままだな
810名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/27(金) 16:55:13.56 ID:Ihii1rxq0
公式サイトのModern親和デッキに普通に城塞入ってたからわざといれてないんじゃないかと
811名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/27(金) 16:55:45.77 ID:J/2Aj2mw0
willが無いからコンボ大勝利
812名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/27(金) 16:56:51.58 ID:NkAqlXV60
>>809
最近の生物はアホみたいに強いからな

その代わり生物以外のスペルがお通夜すぎてヤバイヤバイ
813名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/27(金) 16:59:17.03 ID:CyaTqz0Z0
不毛のない聖遺はそこまで強くない
弱くもないけど
814名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/27(金) 17:02:06.69 ID:x2fy4Lsw0
>812
ジェイス・定業・リーク「聞こえんな〜」
815名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/27(金) 17:04:10.50 ID:QsQGn3nt0
ここ数年で一番やばかったスペルって何
816名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/27(金) 17:04:43.24 ID:uKY4AlFf0
神ジェイス
817名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/27(金) 17:06:07.20 ID:rFN7PCZG0
>>815
赤緑サルカンさん
818名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/27(金) 17:07:42.09 ID:CV4EW/Vx0
ま、ジェイスは別格として、流刑とか
大渦の脈動は下の環境使われてたっけ?
819名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/27(金) 17:09:39.79 ID:08zKvn8C0
青コマ思考囲いパスあたりは結構使われてるかな
820名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/27(金) 17:10:57.23 ID:OMqbti3t0
神ジェイス禁止にしないのが一番の謎だわ
せっかくの新フォーマットなのに
821名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/27(金) 17:11:24.51 ID:J/2Aj2mw0
レガシー的には
・むかつき
・思考囲い
あたりかね
パルスはそこまででもないし青コマは殆ど使われないな
エクテンはやってないから知らん
822名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/27(金) 17:15:26.71 ID:yC70sj360
文句なしで囲いじゃね
やばいというか汎用性最強
823名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/27(金) 17:18:50.13 ID:NkAqlXV60
ストームの無いむかつきなんて・・・
824名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/27(金) 17:19:49.84 ID:CyaTqz0Z0
MM
825名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/27(金) 17:20:54.51 ID:CV4EW/Vx0
レガシーって囲いより審問の方が強いんじゃなかったっけ?
826名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/27(金) 17:23:56.65 ID:4pbmpIL+0
willとかジェイス落とせないから囲い安定
827名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/27(金) 17:24:37.76 ID:JJw1zWx50
>>818
使うデッキもある
流刑はZooに入ってることもあるし
バント、白系のランドスティルには入ってることが多い
脈動もゴブリントークンまとめて殺せるから燃え立つ願い入ってるデッキや
黒緑系のデッキには入ってることが多い
828名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/27(金) 17:24:52.06 ID:NLkGK2Pu0
新環境はセプターコンボがトップメタかね 
829名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/27(金) 17:25:26.52 ID:JJw1zWx50
>>828
弱者の剣禁止
830名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/27(金) 17:27:30.03 ID:NLkGK2Pu0
ん 禁止カード見てなかった
セプターあかんな
超起源あるなら普通に続唱起源で大祖師さんこんにちわかな
831名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/27(金) 17:29:22.59 ID:CV4EW/Vx0
>>826
なるほどなー
以前レガシーやってる奴が審問の方が強いって言ってたけど、確かにその2つ落とせないのきついな
832名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/27(金) 17:34:18.28 ID:uKY4AlFf0
FoWは他の青いカード抜けばいいとしても神ジェイスは着地しただけでアド取られ放題だしな
対Zooとかには自殺行為になるけどそれでも囲いが強い
833名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/27(金) 17:50:42.86 ID:3Iqi/FD10
針で止めなさいよ
834名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/27(金) 18:14:55.70 ID:e4n7ApcwO
タイプ0をやりたい。
アン系、アンティと上から落とすカード以外全部リーガルで。
835名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/27(金) 18:17:51.00 ID:FqjKEE7/0
うねる炎40枚と類人猿の指導霊20枚ずつ集めてつくればいいじゃない
836名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/27(金) 18:19:29.26 ID:e4n7ApcwO
4枚制限はありで。
つまり禁止カードが全部解除されたらどんな環境になるか見てみたい。
837名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/27(金) 18:21:50.92 ID:uKY4AlFf0
アンリコでカード引いてモックスでマナに変えてティンカーで毒DSCもって来てタイムウォークして終了
838名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/27(金) 18:32:34.31 ID:3Iqi/FD10
先行取った方が勝つゲームになるだけだ
マジックやらずにじゃんけんで遊んだ方がいい
839名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/27(金) 18:35:28.33 ID:8rf+JGBi0
ジョインジョインモマァ

MOMaも雑魚扱いかな
840名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/27(金) 18:49:41.41 ID:uKY4AlFf0
ティンコロ(特に弱点なし)
理論0killのあるハルフラ(力線守られたら終了)

先手ならティンコロ 後手ならハルフラが最強
841名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/27(金) 19:14:21.62 ID:PPh2msLEO
パワー9積みまくったモマが強いと思うんだ
842名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/27(金) 19:17:21.18 ID:0AdEkZ9t0
俺のターボスラッグ60枚じゃだめか
843名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/27(金) 19:26:27.20 ID:6VQeHQ4R0
いろんなTCGで禁止制限解禁したらどれが一番強いって話は出るけどさ
MTGの場合数万円とかするカードがあるからとりわけ実際にやってみるのが難しいよね
844名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/27(金) 19:38:58.51 ID:CH7OJr5Q0
プロキシじゃいかんの?
845名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/27(金) 20:08:50.34 ID:gugqA4wV0
MTG全く関係無いけど、今TVでヘイトレッドさんを見た
846名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/27(金) 20:16:32.24 ID:k//DO0U9O
ところで、もしかして新環境ってカンスペ無しかい?
847名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/27(金) 20:19:40.02 ID:FqjKEE7/0
邪魔はあるからそれで我慢するんだ
848名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/27(金) 20:24:26.09 ID:lqqXgPUA0
M12の打ち消し呪文がどうなるのか気になる
849名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/27(金) 20:29:15.01 ID:Em1hpzrL0
MTG全く関係無いけど、今トイレでヘイトレッドさんを見た
に見えた
850名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/27(金) 20:35:08.57 ID:HivFAeSq0
それは漏らすわ…
851名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/27(金) 20:55:15.89 ID:FSHVuazeO
M12が確か狂喜だから、カウンターは…
852名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/27(金) 21:16:23.31 ID:wyTiUiCa0
MOのフォーマットだとタルモ-Goとか出そうに怖い

勝てるビジョンがみえねぇ・・・
853名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/27(金) 21:30:24.58 ID:WUb7NbrL0
いっそM12で未来予知を実現してやればいいのに

ついでにタルモ再録でw
854名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/27(金) 21:31:45.89 ID:kbZEnEIB0
>>853
涙の川サイクルついに登場か。
855名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/27(金) 21:32:40.05 ID:J/2Aj2mw0
未来予知実現なら超短期間だけど黄泉からの橋、恐血鬼、復讐蔦でドレッジ的なものが組めそうだ
856名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/27(金) 21:35:06.16 ID:FSHVuazeO
何よりも壮大だろ
壮大については大型エキスパンションあげて扱ってほしいくらいだが
857名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/27(金) 21:36:13.63 ID:Oxz47Re1O
>>838
は?
タイプ0にもちゃんとメタは成立するんだぞ
ほぼジャンケンだけどね
858名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/27(金) 21:44:01.37 ID:NpB96sZCO
壮大って何…?
859名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/27(金) 21:48:11.52 ID:ZepllphjO
壮大 ― 他の《サマイトの守護者オリス/Oriss, Samite Guardian》という名前のカードを1枚捨てる:プレイヤー1人を対象とする。このターン、そのプレイヤーは呪文を唱えられず、そのプレイヤーがコントロールするクリーチャーは攻撃できない。
860名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/27(金) 21:50:03.85 ID:NLkGK2Pu0
壮大好きだったな
コラーシュさんカジュアルでよく回してたわ
861名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/27(金) 21:53:03.58 ID:J/2Aj2mw0
>>860
「コーラシュ」な
コーラシュまで再録されたら流石に黒単始まるだろうなぁ・・・
862名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/27(金) 21:53:04.29 ID:OG5Un4j40
()
863名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/27(金) 21:58:37.44 ID:b3CrelO00
その影でまた墓忍びさんみたいな「強さに気づいたらメタ的に旬が終わってた」カードが生まれてしまうのか…
864名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/27(金) 22:01:27.46 ID:e4n7ApcwO
日本選手権本戦はM2012使えるの?
865名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/27(金) 22:49:11.43 ID:V/e9LBru0
モダンが紙でも採用されたら、
レガシーとエクテンが過疎りそうな予感がする
866名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/27(金) 22:52:35.14 ID:b7MKYhXn0
壮大こそ神河ブロックでやるべきシステムだったよな…
867名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/27(金) 22:59:40.09 ID:0wezbXOB0
>>829
飛行機械の鋳造所→ソプター (Thopter Foundary)
等時の王笏→セプター (Isochron Septer)
868名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/27(金) 23:00:05.93 ID:0wezbXOB0
Septer → Scepter
869名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/27(金) 23:00:57.57 ID:0wezbXOB0
って>>830見たらほんとにソプターの方だったのかよ
870名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/27(金) 23:11:34.43 ID:e4n7ApcwO
今のエクテン+タルモになりそうな予感。
871名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/27(金) 23:13:35.39 ID:mcqfh6mc0
ポスト組みたいなぁ
872名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/27(金) 23:22:35.67 ID:7/AZIwUU0
無感覚の投薬に出てくる、目無しでか口のφ人って、
どっかで見たことあるとずっと思ってたんだが、
ようやく思い出した、あれだ、白いウナギロボ、名前なんだっけ。
873名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/27(金) 23:23:17.62 ID:b3CrelO00
ドランカラーでドレッジシャーマン来るで
874名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/27(金) 23:49:30.17 ID:Em1hpzrL0
>>872
思い出してねーじゃん
875名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/28(土) 01:02:32.17 ID:Rg2HeqQw0
いまさら気付いたけどよくみたらダークスティールの城塞って
禁止抜けてんのか。金属術さんたち、チャンスですよ
876名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/28(土) 01:05:02.58 ID:xcrdWf5RO
エクテンのアーティファクトビートの延長戦にしかならんよ
877名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/28(土) 01:48:47.86 ID:KgLLnigNQ
>>872
もしかして:エヴァンゲリオン量産型?
878名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/28(土) 06:34:50.00 ID:jWiJ6wKG0
>>834
もう黒大長60枚でいいだろ
4枚制限とかいわずに
879名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/28(土) 07:16:13.49 ID:rXqJDpuj0
モダン面白そうだけどフェアリーvsその他になりそう
880名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/28(土) 07:56:32.66 ID:EOGx4qlk0
>>878
それ止める方法あるっけ?
881名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/28(土) 08:03:32.54 ID:88X2D0Jb0
誘発にスタックでESGから治癒の葉
882名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/28(土) 08:11:40.96 ID:enPrPkkO0
治癒の葉なんか使わず、スタックに対応してうねる炎で問題ないでしょ
ツキがなきゃ死ぬけど
883名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/28(土) 09:30:58.71 ID:pfzn5Yo20
>>880
黒大長1枚あればいい
884名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/28(土) 09:33:02.45 ID:joF/0fNi0
先制取らないと大長は意味が無い事を知らない奴が多すぎるぜ!
885名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/28(土) 09:37:13.85 ID:Oni/w9iI0
なんのこっちゃ
886名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/28(土) 09:38:14.32 ID:mi5hjL1y0
青力線、緑力線、メムナイト2で即死は免れるか。
887名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/28(土) 09:41:37.21 ID:pfzn5Yo20
>>884
優先権持つ方が自由に積むのか、
優先権持つ方から先にスタックに積まれて、後攻側から解決されるのか。

後者だと思うけど、どうなんだろう。
888名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/28(土) 10:00:53.63 ID:jB+1xxw80
>>884

>>886
無理

>>887
チェックされてないから死なない。
結局両者ともにライフ20からスタートしてライブラリーの薄いほうが負け。
つまり後手の負け
889名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/28(土) 10:05:08.12 ID:Z1vaWxbF0
大長のテキストちゃんと読んでないのが多いな
場に出る=効果発揮の力戦とは違うんだぞ
890名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/28(土) 10:14:41.85 ID:jB+1xxw80
ほんとだアップキープって書いてあったわ
891名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/28(土) 10:15:49.77 ID:F21w+Em4O
誘発は最初のアップキープ…って誰のアップキープか指定ないから相手でもOK?
どっちにしてもスタックには乗るから解決順はあるよね
892名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/28(土) 10:22:08.25 ID:ZH/s56TK0
互いに大長7枚なら後手の勝ち
893名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/28(土) 10:58:55.17 ID:AGwiSAEw0

894名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/28(土) 12:09:23.83 ID:7Bzz4yTfO
うねるデッキは力戦デッキに弱く隊長デッキは力戦デッキに強いがうねるデッキに弱い
しかしうねるデッキは力戦デッキに対してゴリラで殴り勝つというプランがあるのが最強すぎる
895名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/28(土) 12:37:40.25 ID:bGf+KHPKO
大長さんカスレア置き場に30円で大量に放置されてたんだけど結構安く組めるな
使う機会がないのは知らん
896名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/28(土) 12:50:18.21 ID:myhbvbvu0
14猿人の指導霊
6エルフの指導霊
30うねる炎
5白力線
5エメラルドの魔除け

こんな感じか
897名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/28(土) 13:52:13.82 ID:SexH3OOk0
           ___
       /      \ 
      / ノ '' ⌒   . \
    / ( ●) ( ●)    \
     |::::⌒, '   ⌒:::::     | クスクス>
     \  `ー=-'      /
    ノ            \
  /´               ヽ

         ____
<クスクス.   /     \
      /   _ノ '' ⌒\
    /    (● ) (● ) \
    |    :::::⌒,  ゝ ⌒::::|
     \      `ー=-'  /
    ノ           \
  /´               ヽ

         ____
       /_ノ '' ⌒\
     / ( ● ) (● )\    
    /:::::::⌒,  ゝ ⌒::::: \  
    |     `ー=-'     |
    \            /
    ノ            \
  /´               ヽ
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"〜〜``'ー--、   -一'''''''ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
898名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/28(土) 14:01:20.06 ID:jQj1byN80
>>895
しかしその値段でもいざ60枚集めようとすると1800円もかかるから
一発ネタにしてもちょっと高いな
899名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/28(土) 14:04:44.24 ID:RzdVAGmb0
Type0はうねる猿人が最強
コレはもう議論の余地すら無い

ヴァンガードあるなら話は別だが
900名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/28(土) 14:57:39.62 ID:0iyMaQCb0
ジョーさんデッキ作ってたらジョーさん抜けて聖騎士アーマーになってた。
誰かジョーさんのおもしろい使い方教えてくれ
901名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/28(土) 15:01:34.77 ID:AU1T1Rkv0
>>900
白祭壇でトークンを相手のエンド時に出して次のターンにジョーさん出してフルパン。
902名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/28(土) 15:13:33.57 ID:ZFufsjFIO
もしかして:鍛えられた鋼でいい
903名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/28(土) 15:23:47.69 ID:7Bzz4yTfO
>>896
事故頻発しそうだな
904名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/28(土) 15:24:58.99 ID:7Bzz4yTfO
あとうねる猿人コンボは精神壊しの罠でも止められっからな
905名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/28(土) 15:35:50.62 ID:yOozIOyW0
ジョーオーバーランか
906名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/28(土) 16:34:55.62 ID:BvwuhHbO0
そこはジョーバーランで
907名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/28(土) 16:37:02.27 ID:VEiA0Ql/0
半年後、ジョーバーランがトップメタに踊り出るとはこの時誰が予想し得たであろうか
908名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/28(土) 16:37:36.84 ID:46ymioMB0
後のトップメタであるジョーバーラン誕生の瞬間である。
909名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/28(土) 16:39:25.60 ID:CkWEAoYh0
ジョーバルラン?ハハッワロス
910名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/28(土) 16:44:24.77 ID:qlrGNohZ0
32ジョーの時代が来るな
911名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/28(土) 16:44:24.90 ID:EOGx4qlk0
ジョーはティレルさんと噛み合いすぎだよな。
使うならこの組み合わせだと思う。
912名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/28(土) 16:45:22.85 ID:RzdVAGmb0
ジョーの最も有効的な使い方はハンデス相手にサイドインして1T目ディレスで手札のジョーさん見せて相手を混乱させるくらいだ
913名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/28(土) 16:58:30.18 ID:mre4t4a40
驚かせてスルーされるまでが仕事ですね
914名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/28(土) 17:09:12.96 ID:7Bzz4yTfO
ジョーが対消滅
915名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/28(土) 17:09:57.10 ID:RzdVAGmb0
ジョーポイント1万点を稼いだ>>914が優勝
916名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/28(土) 17:10:16.94 ID:YnTA9s0S0
俺の知り合いがジョーさんを神話レアだと思って4枚計80円で買ってたお
まじでどうしてくれるんだとブチ切れていた
917名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/28(土) 17:16:08.18 ID:293qz/Dl0
80円なら別にいいだろ
918名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/28(土) 17:17:15.67 ID:fYOMlguq0
裏がジョーさんドヤ顔広告のゴーレムトークン集めてるんだけどぜんぜんない……
919名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/28(土) 17:17:41.21 ID:VEiA0Ql/0
きっと知り合いの貧乏臭さを笑ってくれっていうレスなんだよ
920名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/28(土) 17:19:16.48 ID:AYroOghS0
>>918
俺パック結構買ってるが、1枚しか持ってない
921名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/28(土) 17:49:16.11 ID:RzdVAGmb0
ジョーさんは潜水艦でも20円くらいだろうけど、ジョーさんトークンは300円くらいしそうだな
922名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/28(土) 18:02:46.63 ID:6s04e/nNO
俺も1BOX近く買ったがドヤ顔広告トークンは一枚も無いな
本人は二人いるが
923名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/28(土) 18:11:00.46 ID:7LqVuhwNO
近所のショップでジョーさん英語版が4枚40円で売ってるけど買ったほうがいいかな
924名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/28(土) 18:29:12.66 ID:rtQM1/+6O
ジョーさん、大体の店でぎらつく油と同じような値段つけられてるよな
925名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/28(土) 18:33:45.60 ID:BQ3Vcxd6O
正直ジョーより使えないレア結構あるのに、それらよりも低い値段つけられてるのは何故なのでしょうね
926名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/28(土) 18:38:51.03 ID:KO7S5iM90
>>925
他のは可能性がありそうだが、ジョーさんは能力からして可能性ないからじゃね?
金属術で全体強化→鋼で良いよね?
5マナ5/4先制攻撃は強い→悪斬で良いよね?
悪斬落ちるかもしれないから→同じSOMブロックの1マナ少ない白か赤の英雄のが良いよね?
って感じで
927名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/28(土) 18:40:59.94 ID:WmoegSf+P
二段攻撃も追加してくれればよかったのに
って自分自身ですら先制攻撃だったな・・
928名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/28(土) 18:43:51.58 ID:8pb5ZJ+K0
裏がジョーさんであるトークンなり毒カウンターなりを特定の種類だけ集めるのって本人集めるより難しそうな気がする
MTGって奥が深い
929名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/28(土) 18:51:00.80 ID:9Ge+xXg9O
ジョーさんは全体にタフネス修正と先制攻撃付加があればトップレアのひとつだった
930名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/28(土) 18:52:04.95 ID:7LqVuhwNO
ファイレクシアの非生 4
シルヴォクののけ者、メリーラ 4
苦行主義 4
ダークスティールのマイア 4
最下層民 4
でデッキ組むわ
931名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/28(土) 18:57:09.54 ID:tjRZqeTY0
>>926
能力が素直すぎる感じするよね。
マナコストからみると強いんだけどタイタンとかのせいで
使われない緑や黒のファッティと同じ。
932名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/28(土) 19:10:26.88 ID:Tuc3L8Dp0
ジョーさんは出るのが10年遅かった
933名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/28(土) 19:11:55.88 ID:7LqVuhwNO
4/5で二段攻撃か速攻だったら神だったのに
神は言い過ぎだけど
934名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/28(土) 19:27:31.11 ID:joF/0fNi0
+3/+3 2段攻撃くらいしないと
オッサンは使う気にもならん
935名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/28(土) 19:30:35.41 ID:qlrGNohZ0
それだとオーバーキルだの軽くして先制付加にしろとか言われる
936名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/28(土) 19:39:22.94 ID:7LqVuhwNO
金属術−+2/+1の修正
たぶんここが落としどころ
937名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/28(土) 19:42:41.58 ID:UkRbGPCI0
逆にもうちょい重くして金属術でクリーチャー全部鋼の風のスフィンクス状態でもよかった
938名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/28(土) 19:45:37.47 ID:lg9gzD1B0
金属術で全てのクリーチャーは感染を失うとかにすればストーリー的に大逆転や
939名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/28(土) 19:46:34.25 ID:FWNTLFmz0
修正低くていいから、5枚目の鍛えられた鋼になってほしかった
940名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/28(土) 19:46:45.83 ID:7LqVuhwNO
それジョーさん10マナくらいになる
941名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/28(土) 19:49:57.68 ID:G0jkCmR10
金属術で全てのクリーチャーは感染を得るだと
ミラディンとΦが両方そなわり最強に見える
942名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/28(土) 19:53:15.87 ID:MX/nVpgC0
赤白感染ジョーデッキか・・・

まあ敗残と豚が強いから金属術がつらそうだ
943名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/28(土) 19:57:50.30 ID:7LqVuhwNO
前兆の機械とジョーさんを使いこなしたい
944名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/28(土) 20:03:48.86 ID:ofbhpYZw0
ジョーさんは素だししてイラストと同じドヤ顔で相手フルぼっこにするっていう精神攻撃ができるじゃないか
ダブルドヤ顔フルぼっこ
945名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/28(土) 20:18:55.72 ID:SOnYaxqU0
正直今の価格はちょっと安すぎな気はするけどな〜
カジュアルの貧乏デッキならかなりコスパ的に優れるカードじゃんか。

おれが、3年遅くMTGをはじめてたら4枚買いしたな!
946名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/28(土) 20:22:25.49 ID:CkWEAoYh0
M12、イニストラードと対抗色ランドならジョーワンチャンあるで!あるで?
947名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/28(土) 20:27:42.56 ID:+f04HLuy0
ジョーさんの居場所はEDHにはあると思う
デッキレシピは今の所見たことない
948名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/28(土) 20:27:59.11 ID:UkRbGPCI0
赤白鋼マイアにジョーさんを2枚ほど挿してあげたが、オーバーキル感が否めない
トランプルか2段攻撃でも付けてくれればバーランとして使えたんだけど
949名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/28(土) 20:31:36.93 ID:ofbhpYZw0
赤白鋼マイアって弱いよね
950名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/28(土) 20:45:15.64 ID:rtQM1/+6O
マイアとジョー抜かせば強いと思う
951名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/28(土) 21:00:08.79 ID:F21w+Em4O
鋼に突っ込むには重いからな…
まあ、マイア強化が最適解だろうけど

要はマイアと同じくネタってこと
952名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/28(土) 21:05:40.86 ID:WmoegSf+P
マイアって見た目的にも強さ的にもいまいちなんだけどウィザーズはマイアをどうしたいんだよ
953名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/28(土) 21:07:01.14 ID:qlrGNohZ0
見た目は可愛いだろ訂正しろ!
954名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/28(土) 21:08:00.76 ID:UkRbGPCI0
マイアで一番マシなのは類似の金床マイアなんだけど、
事故ったとき一番ゴミなのも類似の金床マイア
マイア自体がゴミというのは否定できない
955名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/28(土) 21:08:58.32 ID:CkWEAoYh0
かわいい上にとってもつおい超越種さんディスってんのか
956名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/28(土) 21:09:02.92 ID:FFDvb/eTP
マイアの可愛さはたまらん
957名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/28(土) 21:10:59.17 ID:7LqVuhwNO
合金のマイアが可愛すぎる
958名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/28(土) 21:13:02.16 ID:m/oZKXe00
ヴィンテージで現役の戦闘球さんディスってんの?
959名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/28(土) 21:13:37.37 ID:rtQM1/+6O
スタンスレでもネタになってたけど、石鍛冶と浮上マイアでマイアブレイド組もうぜ
960名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/28(土) 21:18:50.17 ID:BenuL5T40
危険なマイアさんがビジュアル、能力ともにトップ
961名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/28(土) 21:29:54.79 ID:ofbhpYZw0
なあ…浮上マイアに殴打頭蓋装備させるとつよくね?
962名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/28(土) 21:35:00.79 ID:6nKNPl740
なあ…メムナイトに殴打頭蓋装備させるとつよくね?
963名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/28(土) 21:37:55.59 ID:gJWnllHOO
素だと鷹よりタフネス1たかいし、無色で剣のプロテクションに引っかからないのは偉いな浮上マイア
警戒あるから守りつつ殴れるし
964名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/28(土) 21:38:39.42 ID:VL2+sEaX0
http://ime.nu/forums.mtgsalvation.com/showthread.php?t=326603
EDHの釣りじゃないか
パッケージと一つも合ってないぞ
965名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/28(土) 21:41:30.15 ID:T52GefIw0
ZEN落ちたら、装備先の最適解は浮上マイア!


と思ったけど石鍛冶も落ちるんだったわ・・・
966名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/28(土) 21:46:11.48 ID:293qz/Dl0
テゼレットで探せばええんや!
967名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/28(土) 21:49:58.69 ID:7LqVuhwNO
純鋼がおるで!
968名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/28(土) 22:26:45.33 ID:Wiq3+QalO
せやせや
デッキのほとんど装備品にしたらカード引きまくりやで
969名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/28(土) 22:29:25.09 ID:AU1T1Rkv0
バジ輪と迫撃鞘と皮剥ぎの鞘が揃えば宇宙だお。
970 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/05/28(土) 22:35:13.80 ID:FoCtJUebO
魂の導管を場に出したら相手に目的がバレてしまうよ…(´・ω・`)
971名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/28(土) 22:51:17.35 ID:zy8sc8KX0
ttp://www.joystiq.com/2011/05/27/square-enix-and-n-space-tease-heroes-of-ruin-for-3ds/
ものすごい既視感を感じるのは俺だけですか…。
972名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/28(土) 22:53:52.49 ID:ecnjB6Y10
リリアナ「」
973名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/28(土) 22:54:33.01 ID:5I87W5De0
黒アジャニワロタ
974名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/28(土) 23:05:36.36 ID:kc+/Xdm5P
>>971
やだ・・・何これ・・・
975名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/28(土) 23:11:20.39 ID:cvy6uyOv0
精神を刻むだけではなく
物理的に刻みにいくジェイス△
976名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/28(土) 23:15:06.17 ID:hYZCT+h90
977 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/05/28(土) 23:17:45.44 ID:HcoCBi8x0
パチモンにしか見えないけど、向こうじゃよくあるキャラ属性というだけなのかね
978名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/28(土) 23:25:27.63 ID:KO7S5iM90
>>977
属性だけで言えば
マッチョのウォーリアー
ライオン(?)顔獣人のフェンサー
赤髪ロングのランサー
フードかぶったガンナー
だからな
とはいえ、属性はともかくここまで似るものなんだなw
979名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/28(土) 23:49:45.34 ID:2f+WGDp10
ガラクとジェイスが一致しすぎてLoV2を縁にゲスト出演って言われても信じてしまう出来
980名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/28(土) 23:58:21.39 ID:oYrfMAjI0
>>971
このイラスト描いたの誰だろうか
なんかのカードで見たような絵柄だけど・・・
Wayne Reynoldsかな?
981名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/29(日) 00:00:48.48 ID:2f+WGDp10
もうすでに元記事のコメント欄で「これプレインズウォーカーに似すぎてヤバくね?銃しか違いなくね?」
って突っ込まれ済みだった
982名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/29(日) 00:25:41.99 ID:VCZ3c0tE0
これかw

Mavrick593 said

This seems dangerously close to looking like some Magic the Gathering Planeswalkers,
but with guns (minus the Black aligned 'Walker, Liliana, in the middle)
http://fairytail.edublogs.org/files/2010/10/Wallpaper_Planeswalkers_1280x1024.jpg
983名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/29(日) 00:30:44.60 ID:G7pE6f7U0
ならこれも出さねばなるまい
某所にあったがどう見てもノーン様
ttp://www.square-enix.co.jp/3rd_birthday/download/wp_06_1280x720.jpg
984名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/29(日) 00:31:32.73 ID:bEzTOfUE0
>>983
皮膚があるノーん様など…
985名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/29(日) 00:33:54.24 ID:e/l7jkep0
執拗なネズミと沼だけのデッキが半端じゃなく強い件についてwwwww
ぞろぞろ増える!
986名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/29(日) 00:40:18.11 ID:4NOz2ysu0
はいはい根絶根絶
987名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/29(日) 00:49:03.18 ID:WSpvG8BM0
すまないが、誰か次スレ頼む

3 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 [sage] :2011/05/24(火) 15:28:13.65 ID:7cDcp0aD0
>>1


ちなみにここは実質405スレなんで次スレ立てる人は注意
988名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/29(日) 00:50:29.42 ID:ejDHizgY0
たててみるよ
989名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/29(日) 00:54:00.25 ID:ejDHizgY0
ホスト規制でした
そういえばこのスレ立てたんだった
次の人頼む
990名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/29(日) 01:04:53.06 ID:/iO2ToXZ0
【MTG】最新セット雑談スレ406
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1306598565/

防御姿勢プレイします
991名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/29(日) 01:20:17.73 ID:IEvf2sbvO
>>990
乙乙
↑ウガとベル
992名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/29(日) 01:36:18.73 ID:2hFYlqoL0
>>971
右上は黒いからアジャニの兄さんだな。
993名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/29(日) 01:44:00.64 ID:x8kNUMub0
アジャ兄という言葉が浮かんだがちゃんと名前あったか
黒くはないが
994名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/29(日) 01:48:52.51 ID:2hFYlqoL0
あ、今確認したらジャザルさん黒くなかったわ、ごめん。
995名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/29(日) 02:18:37.34 ID:8c+HT8FJ0
てかさすがにパクリだろw
色も格好もかぶりすぎww
996名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/29(日) 03:47:15.18 ID:r2ycO3mE0
シェオルさまに俺の尿道と合体して欲しい
997名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/29(日) 06:44:27.13 ID:MnyFQ2dfO
998名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/29(日) 07:00:53.76 ID:/D/+zRx60
ウッ
999名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/29(日) 08:08:58.73 ID:isFiqoZkO
冬の芳寿
1000名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/29(日) 08:12:54.84 ID:isFiqoZkO
ピグミーレイザーバックで挿入パンパンパンパンパンパン
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。