【先導者】ヴァンガードVS遊戯王【オワコン】

このエントリーをはてなブックマークに追加
376名無しプレイヤー@手札いっぱい。
【先導者】ヴァンガードVS遊戯王【オワコン】
349 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。[sage]:2011/03/25(金) 18:44:22.17 ID:TGL5cfjJ0
ヴァンガの安心感は半端ないな
オワコン臭漂う遊戯王と違って希望に満ち溢れている

遊戯王OCGデュエルモンスターズ Part3012
421 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。[sage]:2011/03/25(金) 19:29:50.68 ID:TGL5cfjJ0
救世竜セイヴァーズ 星4 500/500 ドラゴン族 

このカードをリリースして発動
エクストラデッキからセイヴァーと名の付くカードを召喚条件を無視して特殊召喚することができる
このカードは墓地に存在するとき、フィールドのセイヴァーと名の付くカードはエンドフェイズ時にエクストラデッキに戻さなくともよい。



抽出されても大丈夫なように基本的に同じIDでずっとヴァンガード側で
粘着煽りしてるみたいだがボロがでたな遊戯王厨さん
377名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/25(金) 21:37:03.44 ID:pD3vBwCyO
流石だな遊戯王
378名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/25(金) 21:38:43.42 ID:fXhiAkUDO
これはひどいw
ワロウタw
379名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/25(金) 21:40:37.46 ID:VRXFTzGXO
>>348
そもそも製作者サイドの木谷社長と小売サイドの池っち店長比較するって色々どうかと思うんだが
380名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/25(金) 21:42:16.48 ID:TGL5cfjJ0
>>376

遊戯王厨ひでええええええ
最低だな
381名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/25(金) 21:46:51.79 ID:krMcr5fX0
まあ立場はかなり違うな
社長はCMからアニメ再放送から何十億ってかけてるからな
同じ力入れてるでも、もう引き返せない感じだ
382名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/25(金) 21:47:54.55 ID:fXhiAkUDO
これは突っ込んであげたほうがいいのかな?
383名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/25(金) 21:53:14.48 ID:krMcr5fX0
ヴァンガードは宣伝費で1年で50億使うって聞いたけど何かおかしい?
アニメは朝で2億5千万、夕方で10億くらい必要なのかな?
384名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/25(金) 21:55:53.95 ID:fXhiAkUDO
おかしいかどうかは
元の資金によるんじゃない?
お金があるなら宣伝したほうがいいと思う
385名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/25(金) 21:55:58.80 ID:pD3vBwCyO
>>382
マジキチにマジレスとか無意味
386名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/25(金) 22:00:30.57 ID:krMcr5fX0
50億がほんとだとしても用意してるってだけだと思うけどね
夕方10億ってのは全国ネットでゴールデンの話だし、じゃないとそんなに掛からないし
387名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/25(金) 22:01:11.94 ID:R79itizk0
376 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。[sage] 投稿日:2011/03/25(金) 21:33:35.90 ID:x9H686EYP [2/2]
【先導者】ヴァンガードVS遊戯王【オワコン】
349 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。[sage]:2011/03/25(金) 18:44:22.17 ID:TGL5cfjJ0
ヴァンガの安心感は半端ないな
オワコン臭漂う遊戯王と違って希望に満ち溢れている

遊戯王OCGデュエルモンスターズ Part3012
421 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。[sage]:2011/03/25(金) 19:29:50.68 ID:TGL5cfjJ0
救世竜セイヴァーズ 星4 500/500 ドラゴン族 

このカードをリリースして発動
エクストラデッキからセイヴァーと名の付くカードを召喚条件を無視して特殊召喚することができる
このカードは墓地に存在するとき、フィールドのセイヴァーと名の付くカードはエンドフェイズ時にエクストラデッキに戻さなくともよい。



抽出されても大丈夫なように基本的に同じIDでずっとヴァンガード側で
粘着煽りしてるみたいだがボロがでたな遊戯王厨さん

380 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。[sage] 投稿日:2011/03/25(金) 21:42:16.48 ID:TGL5cfjJ0 [10/10]
>>376

遊戯王厨ひでええええええ
最低だな
388名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/25(金) 22:02:24.72 ID:TGL5cfjJ0
CM広告分も考慮したらそれぐらいいくわw
まあ、最低でも100億は利益でるから大丈夫ですけどね^^
389名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/25(金) 22:05:01.84 ID:lXphMx4O0
1年で150億以上売り上げるのか・・・
そりゃすげえな
390名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/25(金) 22:05:50.34 ID:EP9sybYsP
>>387-388
何だこのスレw
391名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/25(金) 22:12:18.25 ID:pD3vBwCyO
マジキチを眺めるスレ
392名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/25(金) 22:12:47.89 ID:x9H686EYP
遊戯王OCGデュエルモンスターズ Part3012
783 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。[sage]:2011/03/25(金) 21:15:21.48 ID:TGL5cfjJ0
魔法()だから

ダムシグ+青血で鉄壁だな
罠+効果封殺


決定的だな
393名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/25(金) 22:17:20.37 ID:TGL5cfjJ0
やっぱ、ヴァンガ好きのふりした遊戯王厨だったのか
俺たちヴァンガ好きをこんな痛い奴だ思わないでね
遊戯厨は屑やね
394名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/25(金) 22:35:54.13 ID:p0nRPLR4O
キチガイの脳内は一体どうなっているんだろう
395名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/25(金) 22:41:39.29 ID:pD3vBwCyO
常人では理解できないだろうな
396名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/25(金) 22:57:17.36 ID:IZq1jDNm0
まあ、ヴァンガード褒めまくって遊戯王貶してるのは
ヴァンガードアンチだろうね。

実際、本当のヴァンガードプレイヤーは
そんなに売れなそうなゲームだなというのはわかって遊んでるんじゃね。
397名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/26(土) 02:28:37.58 ID:bvAUpZbN0
ID知らないただの白痴だろ
ほっとけよ
398名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/26(土) 04:06:08.92 ID:KU1yg9Po0
こわ…久々にぞっとしたわ
399名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/26(土) 12:19:51.69 ID:jqlMAyij0
SPを引いてみて〜w


遊戯王でいう、ホロ?
400名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/26(土) 12:30:37.02 ID:wkbaTTckP
当たりやすさはホロで光り方はレリーフみたいな感じかな?
401名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/26(土) 12:41:14.07 ID:jqlMAyij0
たしかSPは4箱に1枚だったような・・・ 


遊戯=アイチ 城の内=カイ 
402名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/26(土) 12:46:00.03 ID:E2P8AFqUO
いや海馬だろカイは
403名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/26(土) 12:52:36.30 ID:ssROpZDKO
このスレ的には
アイチ=ヴァンガード
カイ=遊戯王
なの?
404名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/26(土) 12:58:09.27 ID:QVKdQuml0
遊戯は負けまくりどころか勝ちまくりだし、海馬は遊戯に死ぬ死ぬ詐欺以外では負けまくりのおカマセだから全然違うな
ライバル面してるけど全然対等じゃねーからお前みたいな扱い
アイチはカイを目標にしてるけど遊戯はんなことしてないし、原作戦いの儀とか海馬を誘いもしてなかったくらいだもの
405名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/26(土) 13:23:56.70 ID:jqlMAyij0
そんな熱くなんなよ。

ただイメージではそんな感じかなと思っただけ! イメージだww
406名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/26(土) 14:00:27.46 ID:wkbaTTckP
死ぬ死ぬ詐欺は卑怯だよな城の内には勝ったけどな海馬
407名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/26(土) 14:38:52.38 ID:zCB3I8UTO
カイ馬
408名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/27(日) 14:20:29.59 ID:ajLmbGJx0
163 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :sage :2011/03/27(日) 13:26:59.55 (p)ID:aK7Jko+MO(3)
講習会やってる横で遊戯王やってる人達がヴァンガードの悪口言ってるのを見ると悲しくなるね

175 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :sage :2011/03/27(日) 14:01:53.54 (p)ID:csAN50zI0(5)
外では真面目にリーマンやって、サビ残も文句言わずにやる人間も、
入った途端「ギャハハハ」パチンパチン「あーもうクソゲーが!」パチパチパチ「はいはい運ゲー運ゲー!」バン!バン!
と、とんでもないDQNと化す異空間。それがカードショップとゲーセンだ。友人はパチ屋もそうだというが、パチ入ったことないから知らん

177 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :sage :2011/03/27(日) 14:06:01.56 (p)ID:g7OqIPDA0(2)
ちょっと前にとある店で、ちょうどヴァンガードの漫画のミサキさん回みたいに
「お前俺のカード取っただろ!」「取ってねぇしwww」みたいな騒動があった

盗んだ側は結構なDQNで、返せ返せって言ってるやつを何度も殴ったり、頭を掴んで壁に叩きつけたりしてそこらじゅう血まみれになってたなぁ
本当にああいう屑っているんだなぁって思ったわ


カードショップってどんだけ荒廃してるの?
409名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/27(日) 15:33:48.25 ID:CA+g5v8i0
講習会受けてる奴らもプロモ目当てとか遊戯王とか他ゲーやってる奴ばかりだろうが
サークルメイガス4枚集まりましたとか言ってる奴はいつまで初心者でいるつもりだよ
410名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/27(日) 16:54:08.66 ID:DzEMqjAdP
>>409
講習会始めての人って言われて半分くらいは手を上げるぞ
411名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/27(日) 17:09:10.96 ID:jv/AzUUPO
>>408
流石に3つ目みたいな店は相当珍しいってか本当にあんのってレベル
412名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/27(日) 17:10:24.81 ID:i0GWxx5hO
>>408
他人を殴ったり血だらけにするとか…
それって犯罪ですよね?
店は店でなんで警察に連絡しないんですか?
ていうかそれで加害者は逮捕されない方がおかしいと思いますが…
413名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/27(日) 17:39:19.16 ID:e7wSC0gg0
遊戯王ヲタにはよくあること
半端な気持ちで入ってくるなよって言ってくるしよ
414名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/27(日) 17:59:03.26 ID:CA+g5v8i0
>>410
半分くらいってなんだよやっぱりプロモ目当ての奴もいるんじゃねーか
415名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/27(日) 18:21:23.70 ID:jv/AzUUPO
>>414
そりゃ多少いるのは仕方ないだろ
416名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/27(日) 18:22:35.91 ID:QK+mueKY0
半分が“多少”か…
417名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/27(日) 18:32:22.58 ID:DzEMqjAdP
>>412
警察沙汰にしたくないんだろ店側が
418名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/27(日) 19:06:14.04 ID:i0GWxx5hO
>>417
そういう問題ですか?
ていうか普通に考えてこれが事実なら、被害者や周りの人たちでも警察に言う人だってひとりやふたりはいるのではないと…
419名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/27(日) 22:27:08.59 ID:DzEMqjAdP
パトカーが来て警察沙汰が起きた何て広まったら潰れると思うぞ
>>414
講習会のプロモは一時期ヤフオクで3000円超えてたから
420名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/27(日) 22:38:06.34 ID:LOopwZk/0
日本のカード屋の出来事とはひとことも言ってないな
ヨハネスブルグなら日常茶飯事だろう
421名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/27(日) 23:45:44.80 ID:CM4a/5A+0
どうだろ
ヤンキーが店員の態度に逆ギレして襲撃→返り討ちにあったヤンキーが警察を呼んだ
のコンボを目撃したが、その店はそれから数年は……事件の影響が無いくらいまで続いていたぞ
422名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/27(日) 23:57:58.39 ID:0sRVn3t0O
>>414
もうブースターでて二週間以上立つし、そんなものだと思うぞ。
遊戯王辺りが同じような講習会やったら“ほぼ全員”がプロモ目当てだろうし、それに比べれば大分マシだろ。
まぁ人数制限ある中でプロモ目当ての経験者が出て初心者が出られないなんてことはやめてほしいけどね。
423名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/28(月) 00:02:59.53 ID:rJhj5IIG0
初めてじゃなくても初めてって手を挙げるやつもいるよね
というか、スタッフが同じ人じゃなかったら自分も手をあげそう
424名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/28(月) 01:35:48.77 ID:QfcGxHAaP
>>421
けっこう問題無いのか
まあヤンキーだしヤーさんじゃないしそんなものなのかな
425名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/28(月) 08:46:49.23 ID:GJjegYfl0
てかヤンキーがなぜ遊戯王カードなんぞ欲しがる?
仲間内でカードゲームとかするの?
無免でバイク乗りながらランディングデュエルとか?
426名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/28(月) 09:46:34.94 ID:XxVtT/9a0
遊戯王=屑
消えてくれよ

ヴァンガやってる人を押しのけて自分勝手なことしてるもん
後、ヴァンガの講習会来てプロモ売る転売もやめてよ遊戯王ヲタ
427名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/28(月) 11:32:54.26 ID:CjfM0d5V0
しかしヴァンガやってる人は大抵掛け持ちで遊戯王もやってるという法則
428名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/28(月) 12:49:41.50 ID:QfcGxHAaP
転売だろうと貰う権利も売る権利もあるからな
それは仕方ないと思うぞ
429名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/28(月) 13:04:25.77 ID:NG6arSxx0
ヴァンガードに興味を持ってる遊戯王プレイヤーだが、ヴァンガードの魅力だけを語れないのかな…。
遊戯王批判ばかりでまったく説得力が無い。
430名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/28(月) 13:11:11.55 ID:9Ce8oovV0
>>429
過去レス見れば書いてあるよ
自分も遊戯王プレイヤーだし
431名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/28(月) 18:46:48.54 ID:Q4TQ/VmW0
遊戯王を卑下する事でしか価値観を見出せないゲームなんだろ、ヴァンガード
432名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/28(月) 19:44:38.71 ID:TP97qr8Y0
他TCGに置ける呪文とかに該当するものをあえて排除することでルールの単純化を行い、TCG初心者でも手を出しやすいようにしていると見受けられるのだが、
逆に言うと呪文等が存在するTCGをすでに遊んだ事のあるプレイヤーからは「モンスターでの殴り合いだけ」、「トリガーでの運ゲー」といった印象が強く映ると考える。
だからこそヴァンガードは「初心者でも気軽に遊べる」と言う他TCGでは真似しにくい利点を生かして、まだTCGをプレイしたことのない人達をメインに取り込んでいくのがベストなのではないだろうか?
433名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/28(月) 20:19:26.24 ID:wPxTAtbbO
>>432
知らねーよ
どうせ二年後にはそういえばそんなカードゲームがあったなーと言われてるようなTCGだしさ・・・
434名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/28(月) 20:30:41.62 ID:XxVtT/9a0
二年後

遊戯王?そういえばそんなカードゲームがあったなー
435名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/28(月) 21:07:56.47 ID:TP97qr8Y0
>>433
まあなww
そもそもそのTCGをやったことのない層ってのは他のホビー系のメインターゲット層とも被るせいで
より過酷なユーザーの取り合いにもなるし、よく出される他TCGのTVアニメなんかのタイアップが失敗してそのプレイヤーが今までのTCGから完全に移ってくる(掛け持ちせずに)という理論も笑い物だ。
まともに考えればたとえタイアップが失敗して離れたとしても、またそうなる可能性があるのに他TCG(ここでは一例としてヴァンガードとするが)を高い金を出して
最初からカードを集めて(今までのカードを全て捨ててまでして)始めるというわざわざ危ない橋を渡るだろうか?
436名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/28(月) 21:13:05.58 ID:rJhj5IIG0
そもそも遊戯王がこの1〜2年コケるっていうのはTCG業界全体にとってヤバいことになってて
とてもじゃないがヴァンガード大勝利!とか言ってられないような状況だと思うんだけど
企業体力ないブシとかふっとぶんじゃ
437名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/28(月) 21:24:57.58 ID:QfcGxHAaP
そんなコケると思われてるのか?
なんだかんだヒットするんじゃないのか?
438名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/28(月) 21:35:54.30 ID:rJhj5IIG0
短期的にはそれなりには売れると思うけど、ユーザーからするとTCGは長続きしないと困るから
信頼度って点ではどうだろうってのと、何故かブシというか木谷さんには(本人も悪いんだけど)
変な信者がついてるので、妙な高望みをしては他TCGのネガキャンを撒き散らすのがちょっとね
439名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/28(月) 21:40:19.47 ID:TP97qr8Y0
結構宣伝もしてるし、ゲームシステム自体は分かりやすいからそこそこヒットするのではないだろうか

ブシがアニメの5クール終了と同時に商品展開終了とかせずに、次回作とか新システム追加とかしていけば長く続くと思う
440名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/28(月) 21:44:28.19 ID:UC3p1E0sO
大丈夫、三年後には特価コーナーに大量の大特価値段のヴァンガードが並ぶから(^ー^)
441名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/28(月) 23:43:52.44 ID:QfcGxHAaP
>>439
予定としては売上良ければ10クール20クールとアニメ放送やるってよ
442名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/29(火) 00:31:39.47 ID:ul1durOO0
どこまで続けられるのかよくわからないんだよな
主人公が使ってるカードのサポートとか進化の連打で騙し騙し行くにしても
あまりに世界観が普通すぎる
443名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/29(火) 02:16:56.14 ID:VVJWg3cIP
別にわざわざ他と一緒にして自分から埋もれなくても良いんだよ?

って若い人に言ってやりたい
444名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/29(火) 08:34:19.10 ID:aGq7s4cMO
カードショップでもやってる奴結構見かけるし、公式のサポート次第じゃねえの?
少なくとも数年でワゴン行きってことはなさそう
445名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/29(火) 09:13:38.30 ID:mnUquFiq0
カードもアニメもなかなか良い出来で売れるとは思うが…
仮想敵はバトスピ位がふさわしい。きっといい勝負になるのハズ
446名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/29(火) 10:42:44.37 ID:zA1jkSCR0
俺は遊戯王ヲタだけど、ヴァンガードに完敗で悔しいです
嫉妬に狂った遊戯王ヲタがヴァンガード信者のふりして荒らしを行うのを見て
本当に恥ずかしいのです

遊戯王ヲタを代表してここに宣言しよう

ヴァンガード好きの皆様、馬鹿な遊戯王ヲタの行為を許してやってください

では、さらば
447名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/29(火) 11:09:00.85 ID:XzxxX4zV0
なんだ、自己紹介か
448名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/29(火) 11:28:05.73 ID:SXKaWfPM0
ヴァンガード工作員はテンプレコピペしか張らないから本当に分かりやすい
449名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/29(火) 12:15:59.98 ID:CdjITZvY0
で、どっちがどうなったら勝ちなの
450名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/29(火) 12:22:40.48 ID:XzxxX4zV0
特に決まってねぇな

取り敢えずヴァンガが総売上250億超えたら試合開始な
それまで解散
451名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/29(火) 12:28:41.00 ID:CdjITZvY0
>>450
そうか

どうでもいいけどIDすごいな
452名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/29(火) 12:54:09.22 ID:1+J0+b4u0
>>449
正直、この出来でバトスピの売上25億円を越えたら結構ビビる。
453名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/29(火) 13:18:06.15 ID:KYkqC0AyO
バトルスピリッツの4ヶ月1億枚だったか?
あれって新興勢力としてはなにげにすごかったんだな
454名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/29(火) 15:03:23.25 ID:ul1durOO0
・販売手法が基本カードダスなので既存のTCGと競合しない
・20周年記念ってことで派手に宣伝した
・パック販売も同時に行い大人買いにも対応
・ゲーム性も悪くない
・信頼と安定のキャラゲー商法

バトスピが売れたのは特に上の三条件が大きかったと思う
ターゲット層を「カードダスをやっている(いた)人々」に特化して
20年間のノウハウを生かした販売方法で一気に売り切った感がある

10回連コすれば取り敢えずデッキが組める、コインで代用できるコア、
とゲーム自体がカードダスで売る前提で組まれてるしね

売り上げ目標も余裕でクリアしてるんじゃないかな?
455名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/29(火) 15:21:04.48 ID:zA1jkSCR0
ヴァンガとバトスピは同じ雑誌仲間だろ
対立させようとする遊戯厨は必死だなw
456名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/29(火) 15:34:46.68 ID:fDg53icx0
バトスピ安いしヴァンガードと掛け持ちしてる奴多いからな
457名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/29(火) 15:36:33.12 ID:XzxxX4zV0
販売会社が違うのに仲間も何もある訳ねぇだろ
458名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/29(火) 15:40:25.28 ID:CdjITZvY0
>>454
三条件?
459名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/29(火) 15:45:50.52 ID:ul1durOO0
>>458
バトスピの評価点は少なくとも5つほどあるが、特に

・販売手法が基本カードダスなので既存のTCGと競合しない
・20周年記念ってことで派手に宣伝した
・パック販売も同時に行い大人買いにも対応

この三つの条件は売り上げ増に大きく貢献しているだろうってことが言いたかった
言葉が足りなかったね
460名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/29(火) 16:55:42.97 ID:XBHm2CiKO
>>457
ユーザーに販売元なんて関係ないわ
461名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/29(火) 17:00:05.26 ID:034ps89g0
アンチ共そんなに心配するなよ池田が叩いたカードゲームはことごとく成功しているだろ
462名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/29(火) 17:57:06.85 ID:QJg1uBvK0
ヴァンガードは4月下旬まで出荷出来ないからね、まだ1250万枚だし
4月下旬のを入れても2750万枚
463名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/29(火) 19:51:46.05 ID:zLoKShZN0
デュエマも遊戯もギャザもヴァンガードもやった、もしくはやってるが、どれもそれなりに楽しいんだから比べなくていいだろ。
464名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/29(火) 20:28:55.34 ID:SXKaWfPM0
>>463
どのTCGもそれぞれ違ったセールスポイントがあるから本来なら比較する必要もないし、こんなスレが存在するはずもない。
それでも比べてしまうのはそのTCGこそが最も優れていて他TCGはゴミと考える者、それが嫌いだから貶めようと考えている者が
存在しているからであって、それらがどうにかならない限りこうやって比較して貶す状態は解消されないと考える。
465名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/29(火) 20:59:35.96 ID:VVJWg3cIP
ここはこういうスレだけど、ここのノリを他のスレや現実社会に持っていっちゃダメよ
466名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/29(火) 21:20:49.88 ID:cbra337n0
まあ住み分けはできるんじゃね?
遊戯王はより子供向けにシフトするみたいだし
かっとビング(笑)
467名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/29(火) 21:25:52.79 ID:VVJWg3cIP
新遊戯王の主人公は中学生なんだろ?
ヴァンガードの主人公は中3だっけか
468名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/29(火) 21:41:29.93 ID:zA1jkSCR0
ゼアル()さんで遊戯王ヲタさんが息してない
469名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/29(火) 22:04:19.91 ID:SXKaWfPM0
遊戯王ゼアル主人公が中1でヴァンガード主人公は中3(ライバルキャラの年齢は少しバラけているが)
今現在の遊戯王は高校〜大学生がメインの購買層になっているために対象年齢に近い中学生を主人公にして
新規プレイヤーの獲得を目指しているように思われる。
ヴァンガードは不明
470名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/29(火) 22:20:28.55 ID:1XaXDrFmO
住み分けは出来ると思う
ヴァンガードは幼児〜小学生向け
デュエルマスターズと遊戯王は小学生〜中学生向け
マジックは高校生〜大人向け
マジックが難しかったらより簡単な遊戯王デュエルマスターズ、それすら難しかったらヴァンガードをやればいいだけの話でしょ
471名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/29(火) 22:21:26.07 ID:HMHvrNaY0
MTGのほうが遊戯より簡単な気はするが・・・
ルール的な意味ではなく、裁定的な意味で。
472名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/29(火) 22:33:23.79 ID:cbra337n0
>>470
ヴァンガードと遊戯王が逆だろ
473名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/29(火) 22:37:32.42 ID:okouitQi0
>>471
まぁ遊戯王の「ルールが難しい」とMTGの「ルールが難しい」は全然意味が違うしな
474名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/29(火) 22:42:20.33 ID:KrhLhaZD0
MTGは色んなカードゲームの原点になってるから基本ルールは簡単。
バトスピやってる小学生ならすぐルールぐらいは覚えることができそう。
おもしろいと思ってやるかは別として。
475名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/29(火) 23:21:17.48 ID:3qu8U9Ce0
エクシーズが思いのほか弱くてシンクロ優勢な現状だと新規獲得とか全然期待できんな>ゼアル
次のパックもDTも弱いの満載だし、デフレにも程がある
キャラストラクでウォリアー系とスタダ入れたエクストラ込みの遊星ストラクでも出した方がよほど新規獲得できそうだ
476名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/29(火) 23:24:54.98 ID:xBncP95Q0
社長がプロレス怒らせたらしいね
477名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/29(火) 23:58:46.23 ID:2jsR6dYa0
「ズババナイト」とか「ガガガマジシャン」とか出しちゃってる時点で
遊戯王が小学生向けにシフトしたのは確定的に明らか
478名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/30(水) 00:53:38.71 ID:o8M6W5JQ0
ヴァンガードは俺の県では放送してない
479名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/30(水) 01:15:31.97 ID:UDYuWbn60
ヴァンガードの視聴率はティーンエイジャー低いな
子供の視聴率は上がってきてるけど
480名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/30(水) 01:26:20.97 ID:ipWzgMZHO
GX始まる前も子供っぽいって言われてたけど
始まってみるとそうでもなかったな
481名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/30(水) 05:04:22.86 ID:WYtLYIyO0
>>479

遊戯豚の言う
「子供に人気がない。ヲタク人気だけ(キリ」
が早くも論破されたなw
482名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/30(水) 09:20:43.46 ID:dtjC39uV0
うちの子、小学生2人(男と女)いるけどアニメの話だけど
遊戯王全く興味持たないな。ヴァンガードは、かなり食いついてみてる。

実際のゲームもポケカからヴァンガードへ移行中。
483名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/30(水) 11:23:32.22 ID:WYtLYIyO0
ヴァンガの未来は明るいの
それに比べて遊戯さんはオワコン街道まっしぐら
早く売ってヴァンガにきなさい
484名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/30(水) 11:35:42.71 ID:EjTU2SF3P
ヴァンガードはキッズと大友人気って感じか
腐は基本的にカードとかって買わないらしいから
カードショップに来る女性とかは腐って訳じゃないらしいな
485名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/30(水) 11:37:44.38 ID:n3jR2N8P0
ID:WYtLYIyO0

あちこちに進出お疲れさん
486名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/30(水) 13:27:03.03 ID:DaGlSfqpO
カードで世界の命運がどうのこうのってのも食傷気味だったしな
その点ヴァンガードは純粋にゲームの展開を楽しめて良い
487名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/30(水) 14:00:20.55 ID:z18k/cZ00
数あるTCGの中からヴァンガードを選択してしまったその子に友達がいるのか不安になるわ
488名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/30(水) 18:12:07.41 ID:DaGlSfqpO
むしろ友達と一緒に始めてる奴が多い印象
まあお陰で少々身内ゲーっぽい雰囲気はあるが
489名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/30(水) 19:43:02.38 ID:2hlKKHB00
煽りとかじゃないからヴァンガード知ってる人いたら真面目に教えてほしい
実際、流行りそうだと思ってやっているわけ?
いまんとこの業界はどう考えても遊戯、DM、バトスピあたりがトップはしってるじゃん
よほど販促アニメが神じゃないとオワコンになるのはヴァンガードのほうだと思うんだが
490名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/30(水) 19:47:54.25 ID:aGlKWz3/0
そりゃ思ってるんじゃない?
アニメ付きカードゲーム並べてる訳なんだけど
流行りそうって思わない?
491名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/30(水) 19:51:22.76 ID:WYtLYIyO0
外歩いてこい
子供たちがヴァンガードの話題しているから
492名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/30(水) 20:17:50.59 ID:EjTU2SF3P
小学生が下校の時エグザイルドラゴンの話してるのは聞いたことある
なんでエグザイルなんだよマジで
493名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/30(水) 21:27:33.40 ID:lFlbaKpP0
>>489
お前は「面白そう」じゃなくて「流行りそう」で娯楽を選ぶのか?
494名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/30(水) 21:36:23.22 ID:eM0jZltwO
やたら遊戯王やらデュエマにオワコンオワコン言ってるヴァンガプレイヤーのせいでなんか印象悪いんだよな…
495名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/30(水) 21:39:02.90 ID:lFlbaKpP0
>>494
遊戯王プレイヤーも似たようなもんじゃねえか
496名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/30(水) 21:39:59.63 ID:ksaohU5L0
流行りそう、流行っているから
こういう理由で物事に興味持ち始める奴って長い物にしか巻かれない人生を送っているよね
497名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/30(水) 21:45:13.85 ID:EjTU2SF3P
俺がやってるゲームは大抵流行らない
498名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/30(水) 21:45:20.70 ID:eM0jZltwO
>>495
俺自身が遊戯王プレイヤーだが印象悪いのは当たり前だろw
ヴァンガはパック剥くのは楽しいんだよな〜左側に固まってたりするけど
ゲーム自体は周りがやってないからよくわかんないんだが…。
499名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/30(水) 21:46:27.19 ID:q8I3KN4W0
実際対戦相手がいないTCGなんて紙束以外の何物でもないからレッテル貼って安心したいんだろ。
500名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/30(水) 21:47:29.38 ID:EjTU2SF3P
そんな時こそカードショップ
501名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/30(水) 21:50:48.81 ID:Xr5fKAF40
ヴァンガードの話ししてる小学生が皆無
カードショップで単行本を発見し食いついてる子は2〜3人いたが数分後放置

知り合いの子供たちはデュエマ大好きで最近は遊戯王にも食いついてきた
502名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/30(水) 21:53:38.38 ID:eM0jZltwO
>>499
コレクションが趣味とかの人がいちゃいけないのか?自分の価値観を人に押しつけるなよ。
503名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/30(水) 21:57:13.16 ID:q8I3KN4W0
お前の印象も価値観だろ?押し付けるなよ。
504名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/30(水) 21:57:34.27 ID:EjTU2SF3P
>>501
お前のイメージを押しつけるなよ
505名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/30(水) 22:02:02.51 ID:eM0jZltwO
>>503
印象悪いんだよな
って自分が思ってるだけで押し付けては無いだろw
506名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/30(水) 22:02:27.32 ID:WYtLYIyO0
ヴァンガは売れてるし流行っているのは確かだろ
507名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/30(水) 22:02:58.34 ID:z18k/cZ00
じゃあ遊戯王はもっと流行ってるってのか
そんなわけないだろ
508名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/30(水) 22:03:15.09 ID:ksaohU5L0
少なくとも遊戯王と比べるのはおかしいだろ
次元が違う
509名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/30(水) 22:06:40.74 ID:eM0jZltwO
昔からある遊戯王に売上やらプレイヤーの数で勝てたらすごすぎだろ
バトスピ デュエマ ヴァンガ 遊戯王 ってうまく住み分けができるのが一番
510名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/30(水) 22:08:21.01 ID:aGlKWz3/0
流行るも何もブースター発売から2週間だしねヴァンガード
4/4(月)17:30からテレビ東京系で再放送するらしいけど
再放送って何か意味あるのかね?
511名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/30(水) 22:10:33.47 ID:EjTU2SF3P
すみ分けというか色んなTCGやってる人が多いと思うけどな
512名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/30(水) 22:14:46.70 ID:eM0jZltwO
>>511
あくまで俺の周りの話だけど
デュエマ+ヴァイスとか遊戯王+プレシャスとかは結構いるんだけど
デュエマ+遊戯王 とか バトスピ+デュエマとかは少ないんだよな
513名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/30(水) 22:18:05.40 ID:Xr5fKAF40
>>504
押し付けてないだろ

ヴァンガードはプレイヤーがヴァイスと似たような層だし
万人受けしてないと言っただけ
514名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/30(水) 22:27:21.21 ID:WYtLYIyO0
小学生がヴァイスやってるの?
驚いたわw
515名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/30(水) 22:29:22.89 ID:l+h83yeZ0
カードゲームのキャラはジャンプ漫画みたいなのにしときゃいいんだよ
半ばなりきりゲーとしても成立してるから少々厨二病なぐらいが丁度いい
516名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/30(水) 22:30:46.62 ID:pePQ0Hqv0
遊戯王とヴァンガ()は次元が違うし
ヴァンガはまずバトスピとかを抜けるようにならないとな
517名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/30(水) 22:34:43.54 ID:E6PpS4uU0
これからの展開が楽しみだな
ゼアルは早くも来週から

312 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2011/02/18(金) 19:36:03 ID:/k4zobAB0 [1/3]
>>308
和希「遊戯王はそろそろ・・・」
コナミ「子供とかどうですか?」
和希「おお、おおアイディアがあふれて来る!
コナミ"これで、デュエマ・バトスピ・ヴァンガードを本気で潰せるな!”

タカラ”やべえ、遊戯王が本気出してきた。
とりあえず人気無い主人公殺して、弟でも出しとくか”

ブシロード「ヴァーンガード♪ヴァンガード♪
518名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/30(水) 22:41:45.98 ID:aGlKWz3/0
ブシロードはサンデーvsマガジンを再展開しようよ
ヴィクトリースパークと並列で
519名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/30(水) 22:53:31.64 ID:2hlKKHB00
>>494
大変そうだな…
正直ネガキャンって真面目ヴァンガやってる奴が一番わりを食うよな…。

>>493
>>496
そういう意味じゃないよ
純粋に気になったから質問しただけ
流行ってようが、いまんとこヴァンガ始める気にはあんまりならないからな
520名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/30(水) 23:14:11.98 ID:wYfOfpc/O
純粋に聞きたい時にヴァンガの方がオワコンだとかヴァンガする気にならないとかいう私情を挟むかねフツー
521名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/30(水) 23:54:04.57 ID:ywynt3gF0
ニコではヴァンガ人気だけど元は遊戯王やってた人が多い…
中高生以上で金持ってるから平気で5箱開けたとか言ってるし
なんていうか中高生以上に受けるデザインなんだよな

でもガキ層はコロコロとジャンプとバンダイしかメジャーと認めないから
広めるのは困難だろうな〜
522名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/30(水) 23:58:04.33 ID:xJ8lGWnD0
スレがスレらしく流れる事、それを一番喜んでくれるのは、
君の愛したヴァンガードスレの住人じゃないのか?
でも君は遊戯王スレを荒らしてしまった。住人が喜ぶ姿を見ることが出来ないんだ。
それっておかしくないかな?
だったら、どうしてスレは荒れなくちゃいけなかったんだろう。無駄スレだね。
わかっているよ、君はヴァンガードスレの事など愛していなかった。
いや、議論に参加できるくらいは、愛していたのかなあ。
でも本当の意味で愛してはいなかった。
君は一方的に遊戯王スレを荒らすだけで、君自身は、
煽る事しかできない、いい所を語れない、流れを変えていない。
523名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/31(木) 00:22:18.24 ID:E5URAD+v0
>>521
視聴率だとティーン層は低かったけど、視聴率と録画率云々みたいな感じで
中高生は比較的ニコニコで見てるから、低いってことなのかな?
524名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/31(木) 00:24:22.12 ID:aokUVrb0P
コロコロ、ジャンプはまだしもバンダイはそれほど関係あるように思えないけどな
朝アニメだからってんならヴァンガードにもチャンスあるんじゃね
525名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/31(木) 00:47:37.39 ID:WpRPMCvQ0
とりあえず住み分けしない?
今までだって遊戯、デュエマ、ギャザ、バトスピ、あとヴァイスとかリセとかカオスとか?
お互いdisりあってるのはあんまり見たこと無いぞ
遊戯、デュエマ両方やってるやつもいれば、ギャザ、バトスピ、ヴァイスの3つやってる奴だっている訳だし、仲良くできないの?
526名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/31(木) 01:11:06.43 ID:WY3QValk0
ヴァンガードって遊戯王でいう効果モンスターと通常モンスターしかいないでしょ

しかもアニメ見た限り先行有利のゲームにしか見えない
そこんとこどうなの?
527名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/31(木) 01:23:53.30 ID:VAOpUYSI0
遊戯王は原作の時点で既に「カードで闘うバトル漫画です」って言っちゃってるからな。
その流れをくむアニメが、ホビー系の促販として不利なのは否めない。
ただ、これまでに稼いだ知名度が圧倒的だし、そもそもカードゲームは金かかるから、
後発で同じような方向性のヴァンガードも、そう簡単にプレイ人口は増やせないはず。

とりあえず、遊戯王名物の特定テーマ異常強化→無個性化→慌てて規制コンボは真似しないでもらいたいと願う。
528名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/31(木) 01:54:13.15 ID:aokUVrb0P
>>526
後攻が先に殴れるのと殴って引けるのとがあるから
後攻有利に見えるけどな
先攻はツインドライブあるから先に2枚引けるのと先に後攻が殴ると
ユニット晒すからリアを殴られて除去される
529名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/31(木) 02:11:15.26 ID:/VpXo25d0
「キッズに大人気」
ヴァンガードの場合→人気あるだろ^^
遊戯王の場合→低年齢化乙^^

なんだこれ
530名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/31(木) 02:17:14.83 ID:9kTy+/yhO
勇次郎と産まれたての赤ん坊の破壊力を比べて意味あるのかよ
531名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/31(木) 07:21:58.84 ID:KT5wt6skO
>>529
「子供にも人気」と「子供向け特化」はまた違うと思うんだが
532名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/31(木) 08:04:50.53 ID:1rgJUDv80
子供向け特化ゼアル()www
かっとビング()wwwwwww冗談きついっすよ

ヴァンガに移ったよ俺の周り全員
533名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/31(木) 11:05:43.31 ID:xBquh9v+0
カードショップとしてはどう思ってるのかな
特に遊戯王とMTGしか扱ってないって店は
534名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/31(木) 11:12:24.69 ID:vevgcJC+0
ゼアルで離れるような奴は無因のドーマ編、GXの異世界編、5Dのライディングデュエルで大部分が既に離れてるよ
今いる遊戯王は大半がよく訓練された遊戯王プレイヤー
そもそも遊戯王は初めっから斜め上に吹っ飛んでるんだから、かっとビングごときで離れる奴はニワカ
535名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/31(木) 12:36:38.56 ID:gc8HycMf0
そもそもかっとビングで離れるような層は元々遊戯王OCGやらないので何の問題ない
536名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/31(木) 12:37:16.79 ID:KT5wt6skO
そういうにわか層を閉め出すのはどうなのかねぇ
537名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/31(木) 12:41:13.38 ID:EwM38+XQ0
>>514
ヴァンガ厨は文盲っすなー
538名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/31(木) 12:43:12.44 ID:gc8HycMf0
閉めだしてはないだろう
最初からやってないのに俺達は出ていくぞーって言ってる連中にどうぞどうぞ言ってるだけで

あとゼアルは漫画やトレーラー見る限り遊戯王名物鬱展開になりそうなフラグが第一話から立ってるし
子供向け特化かどうかですら実際始まってみないとわからんな
539名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/31(木) 12:57:07.85 ID:vevgcJC+0
名ありキャラ大量殺害したGXという前例があるからな
始まるまでは分からんよ
540名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/31(木) 13:02:38.52 ID:E5URAD+v0
普通ヴァンガって略さないと思うけどね
誰のことを言ってるか分かるよね?
541名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/31(木) 13:13:06.18 ID:tLzXmUvqO
過去に遊戯ユーザーにいじめられたのがトラウマになってるか、
ただのかまってちゃんなだけで、
実際にヴァンガードも遊戯もやってないだろいつもの奴は
542名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/31(木) 13:40:22.06 ID:1rgJUDv80
>>540

どういうこと?
信者もアンチもヴァンガって略称を使うよ
543名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/31(木) 15:57:12.89 ID:KJe2G0w60
ヴァンガって楽しいの?
バトスピさえ抜けなさそうだけど?
544名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/31(木) 16:02:53.24 ID:naN1f5kdO
まあかっとビングで離れる層はガッチャで離れてるよな…
545名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/31(木) 16:20:41.01 ID:G9MsTYao0
ヴァンガードって腐女子アニメだろ?
546名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/31(木) 16:23:32.15 ID:1rgJUDv80
>>545

視聴している大半の層は子供ですけど?
子供人気が強いヴァンガードは10年後にはトップだね
547名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/31(木) 16:27:56.55 ID:WlG/0PLj0
遊戯王のアンチがうぜーとかヴァンガ民がうるさいけど、
こんだけ毎日工作これるとうぜーな。
どこの韓国だよ。興味ねーよ糞企業

MTGおめーもだめだ
548名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/31(木) 16:53:33.82 ID:E5URAD+v0
>>547
落ちついてよ
549名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/31(木) 17:00:32.82 ID:PTg38utd0
10年後とかいきなり弱気になったなw
550名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/31(木) 17:11:42.42 ID:LXWDdjlE0
10年後ww
551名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/31(木) 17:14:38.99 ID:wYhpD+L60
10年続いてるといいですね
552名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/31(木) 17:18:31.25 ID:E5URAD+v0
頑張って連投しちゃった?
553名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/31(木) 17:46:20.55 ID:eAzd20bu0
>>234
>>446
間違いど〜こだ
554名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/31(木) 18:10:31.80 ID:PTg38utd0
コンマイvs落武者ロード
555名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/31(木) 19:40:58.80 ID:/VpXo25d0
http://i.imgur.com/w6U45.jpg


仲良くしろよ
556名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/31(木) 20:10:32.37 ID:zNig7HWfO
糞アンチのせいでヴァンガードやる気なくした
557名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/31(木) 20:22:04.06 ID:aokUVrb0P
>>556
気にすんなよ掲示板って変な奴一杯いるから
558名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/31(木) 20:46:13.67 ID:hPLryujB0

このスレは

TCGの王者  遊戯王



落ち目のヴァンガードを比較するスレです

何故、遊戯王は成功したのか
何故、ヴァンガードは失敗したのか

みんなで語ろう

559名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/31(木) 21:44:36.07 ID:mM1TSnvp0

このスレは

落ち目の  遊戯王



落ち目のヴァンガードを比較するスレです

何故、遊戯王は失敗したのか
何故、ヴァンガードは失敗したのか

みんなで語ろう
560名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/31(木) 22:35:10.42 ID:AK6VXjEXO
自分の周りのヴァンガやってる連中
全員FFTCGに移っててワロタ

ケロケロのトライアルの頃は
「ヴァンガード楽しい、これはヒットするかも」って言ってたけど
今じゃ
「FFの方が面白い」

何がいけなかったのやら
561名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/01(金) 01:11:46.44 ID:M3puy0U/0
あのトライアルデッキで楽しいってどんだけだよw
562名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/01(金) 02:31:25.04 ID:EtCHpS5S0
FFTCGほホント、無難におもしろいからな

ヴァンガはおもしろいと思うけど、カードを継続して買いそろえてプレイするほど
個性的な魅力のあるゲームかっていうと違うあたりがなんともな
流行ったらやるからがんばって流行らせてください
563名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/01(金) 02:38:48.44 ID:nH0lzk9c0
ケロケロのトライアルが面白いはうそくさいよね…
564名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/01(金) 05:00:27.57 ID:Tt+jDrpZ0
ヴァイロン・ヴァンガード
565名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/01(金) 05:15:17.10 ID:lVUikFVC0
まぁ頑張れよバンガード。遊戯王最終回が神だったからもうどうでもいいやww
566名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/01(金) 08:21:41.45 ID:sM24UWLq0
ゼアル()さんで遊戯ヲタさんが息していない
567名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/01(金) 08:39:30.31 ID:qMqSCwpP0
遊戯王
ヴァイス
デュエマ
アクエリ
ヴァンガード
ヴィクトリースパーク
プレシャスメモリーズ

これだけやってる俺に死角は無い
568名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/01(金) 11:33:02.35 ID:jRIr7BUVP
すげー
569名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/01(金) 13:08:22.90 ID:u6brXmrD0
せいぜいがんばれよバンガード()
どう考えても遊戯やDMぬけないだろ
正直どうでもいいわ
570名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/01(金) 14:42:34.20 ID:/6pI8K6N0
まずバトスピ超えから目指そう
571名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/01(金) 16:38:43.08 ID:nH0lzk9c0
子供が公園でギャザやってたわ
572名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/01(金) 18:43:07.84 ID:l+OANsUhO
まあガッチャやバイク王でも逃げなかった訓練された遊戯プレイヤーとやらが
かっとビングでズババナイトなゼアルにどこまで耐えられるかだな
573名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/01(金) 18:50:22.41 ID:EDDWHZfD0
ヴァンガードおもんない
574名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/01(金) 18:55:45.73 ID:8IRo8zLe0
周りがやってるからやってる、初代好きでやってる、みたいな連中ばかりなんだし
今現在の展開がどうなろうとアニメ展開が原因では離れないだろ
575名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/01(金) 19:00:33.41 ID:sM24UWLq0
既に遊戯王ヲタが逃げ出してヴァンガに来ているわけだけど?
576名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/01(金) 19:23:15.19 ID:1oM2WJyg0
訓練された遊戯王民にはむしろズババとかご褒美だろ
ネタアニメ好きも兼ねてるからヴァンガも観るだろうけど=遊戯から離れるってわけでもないし
周りの遊戯王やってるやつでヴァンガやるってやつは遊戯メインでヴァンガもちょっとって感じだな
577名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/01(金) 19:36:18.06 ID:9dgK//GvO
結果が出てから比べればいい
578名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/01(金) 19:37:07.31 ID:Iyh7eWeD0
>>575
おまえシャブのヤリ過ぎだ
幻覚と現実の区別つかなくなってるぞ
579名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/01(金) 20:08:21.06 ID:StFRyD160
実際、遊戯王民も普通にヴァンガードのアニメ見てるよねー
580名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/01(金) 20:08:30.99 ID:u6brXmrD0
まあ>>576が正しいな
ちんぽビンビング!とか遊戯民は楽しんでるし
581名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/01(金) 20:14:22.84 ID:8IRo8zLe0
なんというか、阪急ファンが南海電車使わないとか近鉄ファンが阪神電車使わないとか
そういうのはTCGにはないだろっていうわかりづらいお話。
582名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/01(金) 20:17:03.74 ID:7XJTOyr5O
アンチライオンズだけど 西武電車は毎日使う
583名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/01(金) 21:01:47.83 ID:jRIr7BUVP
>>579
ヴァンガードプレイヤーだって遊戯王のアニメ見てるしな
対立煽ってるのはこのスレと一部の工作員だけだからな
584名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/01(金) 21:38:29.63 ID:qMqSCwpP0
やりたいヤツがやりたい物をやりたいだけやるのに何か問題が有るのか?
好きなら好きで良いし、嫌いなら嫌いで良いじゃねーか
何もわざわざスレ立ててまでやる事ねーだろ
585名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/01(金) 21:39:48.75 ID:M4l4Ft/s0
そもそもこのスレを建てたのも工作員だし遊戯王関連スレでの煽りは工作員とそれに便乗した荒らし
しかしていないというのが真実だしな
毎日粘着してる工作員も進歩のないワンパターンな言動からして一人しかいないし
586名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/01(金) 21:59:39.98 ID:sM24UWLq0
>>583

そりゃー遊戯王を叩くために見ないといけないからな
叩くのにも知識がないと恥をかくだけだし
まあ、遊戯王ヲタはヴァンガを見ずに叩いてるふしがあるな
一度見ればはまるのに、人生損しているよ
587名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/01(金) 22:09:25.01 ID:yXQBtp4k0
一度見た感想が、どうして実体化しないんだ…だった俺は既にデュエル脳になってると思った
588名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/01(金) 22:25:17.71 ID:8IRo8zLe0
なんでバイク乗ってないんだ?
589名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/01(金) 22:41:21.77 ID:EtCHpS5S0
ヴァンガも遊戯王もアニメはどっちもおもしろいだろ
カードは遊戯王しかやってないけど、アニメはどっちも毎週楽しみにしてるぞ俺は
590 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/04/02(土) 00:08:45.29 ID:Wyt8T3kR0
てす
591名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/02(土) 00:23:45.02 ID:A0DH3Y7A0
遊戯王って実体化するんだ…
ビジョンを空中に投影してるんだと思ってた
592名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/02(土) 00:51:39.10 ID:YDf0L11W0
一応設定上は立体映像なんだけどなw
最近は闇のゲームでもないのに痛がったり、酷い時には海が割れたりするようになった。
593名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/02(土) 01:02:25.91 ID:jRMnX6MS0
買おうと思っても近くに売ってないだよなーヴァンガ
594名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/02(土) 01:29:58.89 ID:1nCzmBff0
ばんがーどってーおもしろいのー?
595名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/02(土) 01:39:28.14 ID:FPLq1Epb0
>>594
今のところおもしろいよ
ただ、あんまり発展性あるように思えないから手出すにしてももうちょっと待ったほうがいいかな
596名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/02(土) 01:46:10.09 ID:7/uLrsEK0
いま手を出すのが一番金かかるしな
種類も少ないからイマイチなレアカードを4枚も集めなきゃならない
597名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/02(土) 02:49:12.44 ID:BLQAkd2h0
そういう時はプロモだけ集めておくのが正しいよ
598名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/02(土) 08:45:23.56 ID:6NdPSqzW0
ヴァンガは面白いよね
599名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/02(土) 09:08:36.63 ID:xZjs7nvL0
アニメヴァンガードはいつ惑星クレイに行くのかと楽しみにしてる
600名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/02(土) 09:23:02.21 ID:UsvU6UAKO
ヴァンガのデザインはいつ見てもダサい
601名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/02(土) 09:40:37.20 ID:HnAleIaAO
ヴァンガードは流行る!来た!遊戯王はもう終わり!時代はヴァンガード!
数年後
特価コーナーに半額以下で並ぶヴァンガードのパックが…
602名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/02(土) 11:40:16.97 ID:BLQAkd2h0
ね?携帯でしょ?
603名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/02(土) 11:42:38.15 ID:4qA1agjpO
伊藤くんは許さないよ
604名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/02(土) 11:50:48.02 ID:8abdlUv9P
許さないって何か悪い事したのか?
605名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/02(土) 11:54:28.96 ID:m5iFD/dv0
池田が推す時点で糞
606名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/02(土) 12:04:46.04 ID:BLQAkd2h0
>>605
流石にスレ違いだよ
607名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/02(土) 12:07:56.07 ID:m5iFD/dv0
こんなクソスレにスレチも糞もねぇよ
608名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/02(土) 12:08:44.39 ID:8abdlUv9P
609名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/02(土) 12:09:52.04 ID:BLQAkd2h0
その池田の店だと1000箱売れたらしいなヴァンガード
610名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/02(土) 12:11:40.55 ID:UsvU6UAKO
スレチといった本人が池田の事言うとか
とんだ屑野郎だな
611名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/02(土) 12:35:35.18 ID:BLQAkd2h0
反応しなきゃ良いじゃない
612名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/02(土) 12:41:23.79 ID:ENIjQG40O
ブシロードの出資元をたどると日本で流行らない理由が分かる
613名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/02(土) 12:56:08.18 ID:Q5zYe8qc0
>>586
なぜ叩く必要がある
614名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/02(土) 12:58:37.05 ID:8abdlUv9P
>>612
詳しく
615名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/02(土) 12:59:18.26 ID:ZizeRr3v0
>>613
その人煽り屋だから反応しちゃだめ><
616名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/02(土) 14:10:08.38 ID:6NdPSqzW0
>>613

遊戯ヲタがヴァンガードを批判するからに決まっているだろ
617名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/02(土) 14:22:12.57 ID:1nCzmBff0
うるせーな
課金信者は黙ってろよ
ヴァンガ自体はアニメ面白いからべつにいいと思うけど
工作員、煽り屋、サソリ、池沼たちが推してるせいでやる気がでない・・・
618名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/02(土) 14:47:39.69 ID:tNzGo+dHO
そこで
MTGですよ
619名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/02(土) 14:47:40.42 ID:HnAleIaAO
できたてホヤホヤの糞カードゲームがしゃしゃりでてんじゃねぇよ
ブシロードのカードゲームはオタホイホイのヴァイツシュバルツだけで結構だ、ただ殴り合うだけのアホゲーと遊戯王を比べんな
620名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/02(土) 14:54:28.48 ID:5JPxokqZ0
10年以上やっててもクソゲーじゃん
621名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/02(土) 15:02:34.02 ID:6NdPSqzW0
遊戯王ヲタは余裕がないんだよね^^
ゼアルで失敗が決定しているせいでヴァンガを叩いて気を紛らわしている
622名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/02(土) 15:04:17.49 ID:s5bt4p6/0
ヴァンガードっていうととっさに思い出すのがMTGの過疎フォーマットのことなんだけど
623名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/02(土) 15:15:48.35 ID:8abdlUv9P
>>622
過疎っていうかまだあんのか?
十年くらい前でも手に入らなかった記憶があるが
624名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/02(土) 15:29:30.99 ID:YRJM7Cwi0
>>623
今はもう新しいのは出てないな。
ただオンラインの方では定期的にアバターって言うほぼ同じものが出てる。
ちなみにモーミルベーシックって言うその内の一枚を使った専用フォーマットがある。
デッキに入れてもいいのは基本地形のみっていう素晴らしいフォーマットだ。
625名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/02(土) 15:34:42.70 ID:8abdlUv9P
ヴァンガードの能力だけで戦うってことか
626名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/02(土) 15:38:19.11 ID:YRJM7Cwi0
>>625
モミールには1ターンに一度手札1枚とマナを支払うことでオンラインで使用できる全てのクリーチャーからランダムで支払ったマナと同じコストのクリーチャートークンを出せる能力がある。
627名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/02(土) 15:53:19.43 ID:hOiy8xi90
ID:6NdPSqzW0
お前が毎日工作しているからヴァンガードが批判されていると分からないのか?
毎日飽きもせず宣伝しているおかげでヴァンガード嫌いも増えたしただのヴァンガードのプレイヤーも嫌がらせている。
まったくもって最高のヴァンガードアンチだよ
628名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/02(土) 16:08:17.50 ID:ZizeRr3v0
>>627
そいつのID調べたら
ヴァンガード書き込みが1レス
このスレの書き込みが3レス
売上スレが1レスで

残りが全部遊戯王スレの煽りレスで書き込みで
この板のランキング14位のキチガイだよ
629名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/02(土) 16:09:55.15 ID:s5bt4p6/0
そいつは遊戯王のアニメスレとか原作スレでも長年似たようなことやってキチガイっていわれてるやつだよ
630名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/02(土) 16:10:01.50 ID:HnAleIaAO
うんガード!
うんこでアタック!
カードでガード!
フキフキ
うんガード!しようぜ!
^^
631名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/02(土) 16:18:12.79 ID:1nCzmBff0
ID:6NdPSqzW0 は書き込み自重してくんねーかな?
別に俺らはヴァンガ自体を非難してるわけじゃねーの
お前みたいな煽りや工作が嫌いなだけ
だから自然とヴァンガまでもがネガキャンされてるのわかんねえのかな
632名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/02(土) 16:19:00.22 ID:ZizeRr3v0
>>630
あなたID:6NdPSqzW0と同一人物でしょ?
今日の書き込みの時間帯が8時〜15時で同じだもん
633名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/02(土) 16:19:45.22 ID:hOiy8xi90
>>627
>>628
とりあえずアレは話の通じないキチガイだとわかりました
634名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/02(土) 16:33:16.45 ID:HnAleIaAO
>>632は?ちゃんと調べろよ…俺のIDちゃんと見てからレスしろ、大体こんな糞スレで誰が誰の書き込みを調べるとかおれも暇人だがお前も相当な暇人だな
635名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/02(土) 16:36:32.07 ID:1nCzmBff0
>>634
で、結局お前はなんなの?
ヴァンガアンチ?遊戯アンチ?
何がやりたかったの?
636名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/02(土) 16:45:32.76 ID:BR6lzmd7O
うんこって書き込みたかったんでしょ
637名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/02(土) 18:26:23.39 ID:a/8unFeG0
>>614
ブシロードの資本金って木谷社長の個人資産。
その源泉は、前に創業したブロッコリーの株式を売却した金。
638名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/02(土) 18:42:12.61 ID:V6k12Lqi0
そしてその株式を買ったのが韓国オンラインクリックゲー企業ガンホーですね
639名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/02(土) 21:17:10.37 ID:SQl4BJak0
正面きって煽り!正々堂々と荒らし!
燃えてこうぜ遊戯王スレで大量連投!
640名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/02(土) 21:39:35.53 ID:8abdlUv9P
>>637
あれ?全然問題なくね?
641名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/02(土) 21:50:23.71 ID:6NdPSqzW0
ブシアンチはアホやから嫉妬してるだけだろ
642名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/02(土) 22:49:23.70 ID:TN17v3in0
自己愛性人格障害
   * 自己の重要性に関する誇大な感覚(例:業績や才能を誇張する、十分な業績がないにもかかわらず優れていると認められることを期待する)
* 限りない成功、権力、才気、美しさ、あるいは理想的な愛の空想にとらわれている。
* 自分が"特別"であり、独特であり、他の特別なまたは地位の高い人達に(または施設で)しか理解されない、または関係があるべきだ、と信じている。
* 過剰な称賛を求める。
* 特権意識、つまり、特別有利な取り計らい、または自分の期待に自動的に従うことを理由なく期待する。
* 人間関係で相手を不当に利用する。つまり、自分自身の目的を達成するために他人を利用する。
* 共感の欠如:他人の気持ちおよび欲求を認識しようとしない、またはそれに気付こうとしない。
* しばしば他人に嫉妬する、または他人が自分に嫉妬していると思い込む。
* 尊大で傲慢な行動、または態度。

これかもな
643名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/02(土) 23:43:50.34 ID:a/8unFeG0
>>640
いや、ブロッコリーへ資金出した企業ぐらい簡単に調べられるだろうから敢えて書かなかった。
>>638の言う韓国のカンホーの他、タカラトミーとか、アニメイトとか、リヒテンシュタインの投資会社とか。

TCG業界だけ見てるとブロッコリーとブシロードは敵対してるように見えるが、実際はそんな事無い。
秋葉原のゲーマーズは、外壁にミルキィホームズやらヴァンガードやらの広告を掲載してる。
ヴァンガードのイベントもゲーマーズのイベントスペースで開かれたしな。
644名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/03(日) 12:05:30.10 ID:CfRZJKJyO
>>643
それが、どう問題あるんだよ
645名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/03(日) 13:17:42.08 ID:cCSS9Yx3P
>>643
全然問題無いな
646名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/03(日) 16:28:06.04 ID:6V2NXFCm0
>>643
まあ韓国中国は確かに気に食わんがいまはどうでもいいや

問題はヴァンガードごときが遊戯王に喧嘩売ってるって事
ヴァンガみたいな雑魚で遊戯に勝てると思ってるの?バカじゃないの?死ぬの?
647名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/03(日) 16:46:27.70 ID:a2TvqZX6O
ヴァンガード最高!遊戯王糞ww
648名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/03(日) 20:53:59.43 ID:DgAbUEfJ0
ショップ行ってもヴァンガ全く見かけないんだが
何処でプレイしてんだ?

大方部屋で一人デュエルだろうけど
649名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/03(日) 21:54:00.36 ID:kxXWQaFBO
>>648
近所のアメニティでよく見かけるが
650名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/03(日) 22:10:51.58 ID:PhQcd1V00
>>648

少しは外出ろよw
普通にみんなやってるけど?
651名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/03(日) 22:27:31.75 ID:eI8wqycM0
>>650
なんか開封してる人は店でよく見るけどプレイしてる人はほとんど見ないんだよね
652名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/03(日) 22:51:47.70 ID:xtIE3UwD0
お店で開封していいの?
653名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/03(日) 22:55:06.06 ID:PyGtAlW40
むしろダメな店があったら教えてくれw
654名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/03(日) 23:15:23.92 ID:v7qEEs+nO
トレード禁止の店は結構見るけど、開封禁止の店は見たことないな

アニメでも主人公が買ったその場でパック開けてたしな
655名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/03(日) 23:16:43.88 ID:cCSS9Yx3P
トレードの切っ掛けになるからか開封禁止ってどっかで合った気がする
656名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/03(日) 23:26:52.29 ID:rXkaYcoi0
開封禁止の店は聞いたことがないな
657名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/03(日) 23:47:12.36 ID:WLj2RVyF0
他店の買ったのを開けてんじゃねぇ
って、カキコはみたな
658名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/04(月) 03:48:30.51 ID:poWFU3RAO
まあ、郷に入ってはなんとやら、ですか
禁止なとこは基本的に注意書きとかあると思うな
659名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/04(月) 11:21:03.25 ID:Tyxc/bLOO
>>658
家の近くのカードショップには
店内で開封しないでねみたいな張り紙があるよ

何プレーヤーかは言わないけど
店内にパックの切れ端をポイ捨てしてた奴らがいて
660名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/04(月) 11:31:51.06 ID:IIJlrjtWO
プレイヤー関係ないわ
単純にしつけの問題
661名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/04(月) 13:11:22.52 ID:0GvE7+2E0
どんなサテライトに住んでんだよ
662名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/04(月) 14:54:14.13 ID:3zthAexBO
>>661
被災地だろ?言わせんなよ不謹慎だろ
663名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/04(月) 16:05:29.77 ID:QlDP66LF0
>>650
妄想と現実を区別できなくなっちゃのか


びっくりするくらいプレイヤーの少ないヴァンガードだが
本気でアニメ10クールやるつもりなのか?
664名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/04(月) 16:14:24.58 ID:RiupCwpOO
よく行くショップ二軒あるけど片方は全くいないけど、もう片方は五人くらいはやってるなヴァンガード。まあみんな他ゲームと掛け持ちだけど
665名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/04(月) 18:34:51.26 ID:VWhyXIYy0
まあ、どっかの煽りが言ってるみたいに
店が遊戯の取り扱いやめてヴァンガとか、ヴァンガプレイヤーしかいないって事はないと思う
普通に遊戯プレイヤーか掛け持ちプレイヤーのが多いしね
でもヴァンガやる人はちゃんといるみたい
666名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/04(月) 18:36:34.61 ID:FjUKxOQW0
>>663
5クールじゃなかったっけ?
667名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/04(月) 18:59:19.72 ID:MHBNuFoY0
>>666
バッカ26クールだよwwwww
668名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/04(月) 19:17:41.50 ID:Tyxc/bLOO
>>662
こういうこと、平気で言える奴って凄まじいよね
ネットのやりすぎで頭おかしくなってる
669名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/04(月) 19:17:45.97 ID:YV8LRzTS0
始まったばっかだからそんなにカードも多くないし掛け持ちでやるにはいいかもな。
670名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/04(月) 19:26:45.03 ID:9/NM9U3J0
>>663

社長曰く、十年はやる計画
十年後にはヴァンガードの時代なのは間違いないね
671名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/04(月) 19:30:56.53 ID:GroigUSM0
十年後にはヴァンガードが無い時代なのは間違いないね
672名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/04(月) 19:33:24.88 ID:7sEa0rsBO
ヴァンガードのアニメ見たけど腐女子の好きそうな感じだったな
ショップでヴァンガードやってるの見てもいまいちパッとしない印象で、カードデザイン地味でなんのカードゲームか最初分からなかったし
やってみたら面白いのかな?まぁ周りにやる相手居ないし暫く様子見するか
673名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/04(月) 19:35:18.66 ID:9/NM9U3J0
>>672

やってみなよ
マジ、面白いからさ
674名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/04(月) 19:35:20.74 ID:FjUKxOQW0
>>670
十年もつの?
26クールのソースある?
まじならソース欲しい
675名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/04(月) 19:43:51.89 ID:YV8LRzTS0
デュエマだってまだ10年たってないぞ
676名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/04(月) 19:52:40.31 ID:7sEa0rsBO
>>673
本スレでも見てみるよ
やったとしても遊戯王とアクエリやってるからあんまり買えないだろうけどね…遊戯王は箱買っても旨味少ないのはどうにかして欲しい所
677名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/04(月) 20:02:13.80 ID:Se+R0mdX0
ヴァンガードは5クール予定だよ
売上良かったらそのまま放送って感じ
678名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/04(月) 20:50:12.42 ID:0GvE7+2E0
デュエマって何年だっけ


679名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/04(月) 21:15:41.20 ID:Se+R0mdX0
http://twitpic.com/4gqoc6

講習会7000人だって
680名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/04(月) 21:20:46.93 ID:CDSaUBZ00
でっていう
681名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/04(月) 21:31:05.58 ID:/JdxjRVvO
>>674
あの社長は8年前、ブロッコリーに居た時代に
アクエリを100年続ける
って発言してたな。

ブロッコリーの株主があの社長を追い出してしまったら、
アクエリを続ける事が出来ていないけどね。
682名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/04(月) 22:31:51.07 ID:Se+R0mdX0
アニメを十年ぐらいやりたいって言ってるんだよ社長は
683名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/04(月) 23:52:01.26 ID:/HB01Yhi0
あぁライブオンも2年以上続ける予定だって言ってたし
chaoticは8年やるって約束してたな
結果、どっちも後で自分の吐いた言葉撤回することになったが
684名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/04(月) 23:54:02.71 ID:5qdkmNrZ0
ライブオンは2年一応サポートは続けた
今は韓国で展開してるみたいだぞw
685名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/05(火) 00:16:06.84 ID:m7zL1kuYO
26クールと言うがリアルな世界観でただカードゲームやってるだけの話をそこまで続けれるもんなのかね

686名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/05(火) 00:28:17.17 ID:lt8PzoOu0
大口叩いてたポプラ社は東京最速でアニメ終わるなり(地方じゃまだやってるのに)
掲載紙畳んで、尻まくって逃げ出して、安全な位置からやる気無い搾取パック出してただけ。
サポートしてたのは下請けアークライト。
偉い人の割を食うのはいつも下請けと、今まで買い支えてきた物がゴミになるエンドユーザーばかり

そういうビッグマウス叩いといて実行できずアフターケアせず逃げる会社じゃ、
業界で相手にされなくもんだけどな

>26クール
アツクナラナイデ、マケルワ
アソボット59とか懐かしな
687名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/05(火) 01:01:00.69 ID:qKx8gStT0
まあ、ここにいるやつらならヴァンガードの方がオワコンなのは分かってるよな?
>>685も言ってたけどショップでカード買って、ただ大会に進出だと正直長続きしないと思うの
遊戯やデュエマみたいな「闇のカードやデュエリストで世界が終わる!」
みたいな厨っぽさがいい感じに小学生から大人までたのしめる娯楽だと思う
物語の展開が熱くなれば敵や主人公の使ってたカード使いてー!みたいな人間は少なからず出てくるしな
ヴァンガも見てみたけどキャラデザは悪くないと思うけど、正直インパクトが足らないんだよね
長文すまんかった
688名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/05(火) 01:09:26.09 ID:OctVFEmK0
幼稚な大人には人気なのかね
689名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/05(火) 01:10:36.84 ID:UdMxAl2T0
TPとかの誰得景品でも遊戯王の大会人口はNO1だしな
690名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/05(火) 01:10:40.63 ID:4SJuin0Z0
>>687
他人に同意を求めなければならないほどあなたの意見は弱いものなの?
691名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/05(火) 01:19:45.74 ID:JeyyI/r90
>>687
漫画のヴァンガードは闇のゲームやってるよ
692名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/05(火) 01:21:24.68 ID:qKx8gStT0
>>690
そういう訳じゃないんだが…
もしそう聞えたならすまない
煽りとかではなく真面目に謝罪するよ

>>691
そうなんだ?
ケロケロエース?
693名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/05(火) 01:23:27.12 ID:6seyxpNv0
闇のゲームとかパクリ乙
694名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/05(火) 01:27:02.50 ID:JeyyI/r90
いや、ダメージくらうと痛みが走るだけなんだけどねw
695名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/05(火) 01:27:26.17 ID:JeyyI/r90
>>692
そうケロケロエース
696名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/05(火) 01:51:51.49 ID:1kkNA1950
ヴァンガも厨二展開くると思われ
697名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/05(火) 01:54:12.14 ID:MNmqzuVw0
>>694
ヘルカイザー「ガタッ」
698名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/05(火) 02:33:16.11 ID:1kkNA1950
馬神ダン「ダメージと聞いて」
699名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/05(火) 04:05:14.43 ID:0pbJ2DbyP
ライフで受ける(キリッ
700名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/05(火) 09:57:37.44 ID:gfff7knPO
>>687
厨ってのは
子供にしか楽しめないから厨なのでは?
701名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/05(火) 10:02:30.45 ID:2A8kIF6R0
お前らまだこんな事やってたのか?

ヴァンガードアニメ面白いし、遊戯王はカードゲームの王道だし。
喧嘩しなくていいよもう。
702名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/05(火) 10:13:03.80 ID:b/tvSNgt0
元々は遊戯王スレやヴァンガスレにやたらとあらわれる基地が建てたスレ。
喧嘩腰なのはソイツくらいで無論そいつは両方のスレで相手にされない。

それ以外の人々はそんなに喧嘩腰になってない
703名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/05(火) 13:08:21.27 ID:JeyyI/r90
>>702
そいつは遊戯王スレを荒らし続けてる真性キチガイで
1日1、2レスほどヴァンガードスレに書くも
もちろん相手にされてないしNG推奨だからね
704名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/05(火) 17:15:42.31 ID:YLtHmEeS0
次スレいらないね
705名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/05(火) 18:09:25.97 ID:Xnnqx1+o0
このスレが1000行って過去ログに行った所でいつもの真性キチガイが(さらに煽るようなスレタイや>>1コメにした上で)新スレを建てるだろうな。
この間の書き込みからしてIDの意味を理解していない様だったし、アレが目の敵にしているゼアルも始まるから工作・自演も多くなるだろう。
4/11以降はより高いスルースキルが求められる様になるぞ。
706名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/05(火) 19:23:35.65 ID:LdzCN2vH0
例の奴はIDもIPも理解してないよ
707名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/05(火) 21:36:01.65 ID:1kkNA1950
ずっと前にデュエマ対遊戯王ってのがあって、それぞれのルールで互いに対戦したらどちらが勝つかって言う議題に変わってたなー。

それでヴァンガと遊戯がやるならヴァンガ圧勝だろうけど。
708名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/05(火) 21:38:49.44 ID:JeyyI/r90
147 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :sage :2011/04/05(火) 20:43:42.33 ID:xbX0RDd6O
友達がここあ、しょこら、もかをスリーブに入れてないな
理由は萌え系が嫌いだからとか…


萌え系が嫌いな人は大変そうだね
709名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/05(火) 22:27:44.70 ID:MfMlOsBk0
有名な絵師とかいるの?
ディメンションゼロのイラストレーターをヴァンガードに回すのならやってもいいのに
710名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/05(火) 23:01:50.68 ID:Boz6ifnP0
>>707
でっていう
711名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/05(火) 23:20:57.76 ID:6wbR/AuN0
>>707
すまんさすがにそれはキモい
だからどうしたの・・・?
712名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/06(水) 00:29:22.88 ID:IzXwi11j0
>>707
カタストル倒せんの?
713名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/06(水) 00:32:46.30 ID:lpwjsPY+0
ブラックホールから1kill狙われたら、立て直せるの?
罠魔法無いんでしょ?
714名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/06(水) 01:10:46.17 ID:In2QUoIH0
>>707
その例えはないわー…
715名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/06(水) 01:17:47.96 ID:dlWHqomZP
ギャザとポケモン戦わせたことあるけど意味わからんな
716名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/06(水) 01:29:45.07 ID:jIsoFSHT0
やっぱり無理があったか。orz
でも、リアガードは破壊できるけど、
6000〜10000位の攻撃力をもつヴァンガードはプレイヤー自身だから、
魔法や罠で破壊できないけど、
どういう理論で覆すの?
717名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/06(水) 01:48:25.35 ID:In2QUoIH0
小学生かお前は
ヴァンガの風評が悪くなるからやめろ
718名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/06(水) 01:49:29.01 ID:hCwJ+JUwO
なんでマジなの?
719名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/06(水) 01:52:41.12 ID:hCwJ+JUwO
すまん>>718>>716
720名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/06(水) 02:01:14.86 ID:jIsoFSHT0
マジじゃないよ。
一応ネタだよ。
個人的には純粋に遊戯王側にそれはどうかなってうち破ってほしい。
721名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/06(水) 02:21:11.24 ID:maLEzVJ60
>>720
分かったから帰れよ
なんかネタとか言いながら文章からマジ臭が伝わってきてキモいわ
722名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/06(水) 02:28:45.22 ID:dlWHqomZP
遊戯よりパワーの値が近くてライフが6点前後の
D0、デュエマ、ヴァンガードあたりで闘うのが面白いかもな
723名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/06(水) 07:31:10.07 ID:49t7yXcD0
攻撃禁止系のワナ・魔法張ったらそれだけでヴァンガードは動けなくなる
魔法・ワナに相当するカードが無いから、それらの除去は無いわけだし

それに数字を額面そのまんま扱うってのなら
遊戯王のダイレクトダメージ系カードで
「はい、1000ダメージ。 1000枚ダメージゾーンにおいてね(^^)」
で終わりだろ。
724名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/06(水) 08:35:07.32 ID:MfZqwivv0
遊戯王ヲタ必死過ぎw
ブラブレで瞬殺だろ
725 【東電 74.9 %】 株価【E】 :2011/04/06(水) 08:44:07.43 ID:g/Z6GTc40
でもヴァンガード()も遊戯王パクって魔法とかいつか出すんでしよww
726名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/06(水) 10:08:40.06 ID:Lti4PL1NO
ヴァンガードVS遊戯王やってみた

ヴァンガードはロイパラ単
遊戯王ロックバーン

基本的に遊戯王側にロック系カード(乳首やバインドはレベル4制限にヴァンガードのユニットが引っかかるか分からないので入れてない)でロックできれば遊戯王側の勝ち。
魔法罠破壊出来ないのはやっぱり辛い。だが逆にロック張れなければヴァンガードのユニットに一撃必殺される。
因みに>>723の言うダイレクト系カードで攻撃すれば一撃じゃね?ていう理論は組み入れていない。
ヴァンガードに6回ダメージが入ればヴァンガードの負けでプレイした。

キモくてスマンww
727 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/04/06(水) 10:15:42.17 ID:+09YQ6ZP0
報告しなくていいです
728名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/06(水) 10:17:47.90 ID:eLMO4wye0
あれ?ヴァンガってヴァンガード倒せば勝ちなんだろ?
ルール上では戦闘で破壊できないだけで、効果で破壊されないルールなんて無いんだから効果で破壊なり除外すればいいじゃん
729名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/06(水) 10:21:30.82 ID:S/4MaePT0
地砕き地砕き
730名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/06(水) 10:25:03.82 ID:Lti4PL1NO
>>728
ちょっと違うかも
ヴァンガードってのは公式で自分の分身=プレイヤーとなっている。
だからヴァンガードの世界ではヴァンガードを破壊出来るカードが無いんだよ。
遊戯王にも相手プレイヤーを破壊出来るカードなんて無いだろ?
と、思った。
731名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/06(水) 10:32:11.22 ID:qygq0JhC0
それはあくまでイメージであってルール上は一ユニットに過ぎない。
今のところユニット破壊に類する効果がヴァンガードにないしヴァンガードがいなくなった場合はルール的に想定してないから定義されてないからどうなるかはしらんけどね。
732名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/06(水) 10:33:25.30 ID:eLMO4wye0
エクゾ、ヴェノミ、カウントダウン、メッセージ
色々あるが、どちらにしろヴァンガードはプレイヤー自身ではなくて分身でしかないんだから破壊はできるだろ
MTGのPW見たいもんだし

あくまでダメージ入れるまで勝敗は決しなルールなら
少なくとも相手はヴァンガードサークルが空になってライドフェイズにグレード0からやり直しくらいはすべきだろ
733名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/06(水) 10:35:51.63 ID:p5Rjr0tM0
要するにルールの違いに関する擦り合わせを放棄して、書かれてる数字の大きさを比べただけじゃん。
734名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/06(水) 10:40:45.73 ID:Lti4PL1NO
んー、やっぱり無理のある解釈だったかな。

でもヴァンガード居なくなったら困るの 遊戯王側じゃね?
ダメージ通らなくなりますよ。んでデッキ切れが起きるのは遊戯王の方が早いし。
735名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/06(水) 10:42:27.61 ID:DOaGVIY50
パワー勝負したいならデュエマとくらべろよ
>>1が氏ね
パワー勝負じゃ負けるから遊戯王にしたのかな?ww
736名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/06(水) 10:43:43.86 ID:eLMO4wye0
これでお前がヴァンガード側のルールしか考えてない事がハッキリしたな

ダイレクトアッタクは通るルールでやったんだろ?
遊戯王のルールで相手にモンスターが居ない時は全てダイレクトアタックだアホ
737名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/06(水) 10:46:09.96 ID:Lti4PL1NO
って、そうかそういやエクゾ、カウントダウンがあるか。
でもヴァンガード側もリアガで殴れるか・・・・やっぱりロックズルいw

いやそれ以前に遊戯王側をフルバーンにすればヴァンガードに勝ち目なかったオワタorz
738名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/06(水) 10:47:47.56 ID:eLMO4wye0
>>736
2行目の「ダイレクトアタックは通る」は超過ダメージの間違いだった
739名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/06(水) 10:57:42.56 ID:Lti4PL1NO
>>738
うーん、言っている意味がよく分からないんだが、そもそもダイレクトアタックって誰にダイレクトアタックしてるんだ?
ヴァンガードってゲームはヴァンガードに6点与えたら勝ちなゲームだろ?
そのヴァンガードがいないとなるとダメージ通らないんじゃないかなぁと思うのだよ。
まあこの辺の解釈は堂々巡りになるよなぁやっぱりw
740名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/06(水) 11:01:47.21 ID:maLEzVJ60
>>737
いや、そもそもルールが異なる二つを比べようとする時点でオカシイ訳で
遊戯vsDMならまだしも全く勝利条件やカードプールの違う二つを比べてどーすんの?
お前もヴァンガプレイヤーなんだろ?さっさとヴァンガスレに帰れクソが
741名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/06(水) 11:20:17.83 ID:Lti4PL1NO
>>740
馬鹿野郎ww前提から間違ってるなんてそんな事はいくらアホな俺でも分かるわw馬鹿にすんなww

TCGプレイヤーなら一度は思ったことあるだろ?ギャザvs遊戯王とか。
ふざけんなwwワイトですらパワー300タフネス200の化け物じゃねーかwwとか。
いいじゃないかどうせ話す事なんてないんだし。それともまた売り上げで遊戯王をヴァンガードは超えられるのか?なんて話題を話すのか?それこそ不毛だろw
742名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/06(水) 11:22:41.01 ID:eLMO4wye0
>>739
解釈もなにもお前がヴァンガ側のルールしか考慮してないだけだろ
「遊戯王にはダイレクトアタックで相手にダメージを与えられる」ルールがある
ヴァンガがダメージを受けるルールは「ヴァンガードサークへ攻撃してポイントがサークルにいるカードのポイントを凌駕すればダメージ」

サークルにヴァンガードが居ないなら0ポイント以上でヴァンガードサークルへ攻撃すればダメージ入るだろ普通
743名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/06(水) 11:35:48.49 ID:maLEzVJ60
>>741
正直ギャザvs遊戯王とかのほうが不毛だと思うの
そんなあほらしい事考えたことねーつってんだろ、てめーこそ馬鹿にしてんのか?
だからさー、攻撃力(パワー・タフネス)が根本的に桁が違うんだから無理なの
さっき自分で言った遊戯vsDMとかもキチガイ発言だったなあって思い返してるくらいなのに
まだ売り上げ云々のほうがマシだろ、少なくともお前のギャザvs遊戯王とか遊戯vsばんがーど()とかよりは
744名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/06(水) 11:46:12.06 ID:XYbdM5BH0
>>742
ちょっと待て。「ヴァンガードサークルに攻撃して」なんてどこに書いてあったんだ?
「ヴァンガードサークルにいるヴァンガードに」じゃないのか?

んー、俺の持っている超過ダメージのイメージを挙げるとすると

王「やっべえwww敵軍から弓がいっぱい飛んできたww」
兵士「おk。俺が盾になる」
兵士「あ、これやべえ。防ぎきれねぇ。」
王「いてえwおいw防ぎ切れてねえぞwww」

ってのが超過ダメージと考えているんだがどうだろ。
ヴァンガードに置き換えるとこの王が居なくなってはそもそも誰にもダメージ通らないんじゃね?って感じ。
>>「遊戯王にはダイレクトアタックで相手にダメージを与えられる」ルールがある
これは分からん。そもそもリアガードにモンスターがいればダイレクトに攻撃できないんじゃね?
745名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/06(水) 11:47:50.51 ID:+09YQ6ZP0
またバカがきた
746名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/06(水) 11:52:38.50 ID:XYbdM5BH0
>>743
うーん、じゃあ俺の発言なんてスルーすればいいんではないのか?
スルーした上で君は売上について話せばいい。それではだめなのかい?
ここ2ちゃんねるだぜ?(キリッ

>>745
サーセンww携帯からPCに変えただけですww
747名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/06(水) 12:03:46.03 ID:eLMO4wye0
リアガがいればその通りだが、この場合場が空の時の話だ


そもそもイメージで話すなら
ヴァンガのプレイヤー=ヴァンガードサークルと言う場所に縛られた霊体でヴァンガードユニットはマリクと融合したラーとかユベルの使うユベルカード見たいなもんだろ
あくまで分身、本体はサークルという場所そのもの
748名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/06(水) 12:11:49.33 ID:qygq0JhC0
そもそもヴァンガードはユニットにしか攻撃できないんだら遊戯王側がモンスター出さなきゃ詰みだろってなっちゃうじゃん。
違うルールを無理やり合わせるんだからルールの解釈次第でどうにでも有利な風にできるんだからこんな想像意味ねーよ。
妄想は頭ん中にだけしとけよ。
749名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/06(水) 12:15:37.55 ID:maLEzVJ60
>>748
ですよねーwwwwwwww
そういや遊戯DMギャザバトスピと違ってプレイヤーに攻撃っていう概念ないんだっけ
750名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/06(水) 12:53:40.61 ID:dlWHqomZP
ヴァンガードはヴァンガードサークルのカードが、プレイヤ―の分身であって
プレイヤーは惑星クレイの霊体だからな
751名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/06(水) 12:56:01.59 ID:49t7yXcD0
第1話でカイが説明してる時に
プレイヤーはコールやライドが出来るけれど、
そのままライドしないでいると消滅するぐらい脆弱って言ってたじゃん。

ヴァンガードの設定に準拠してやるならば
ヴァンガードユニットが破壊された時点で終わりだろ
752名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/06(水) 13:30:26.76 ID:maLEzVJ60
除去系ですぐゲームエンドかよwww
弱杉wwwwww
もうこれにこりたら遊戯とヴァンガを比べるんじゃないぞヴァンガ厨
753名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/06(水) 13:39:11.34 ID:oJ/4ECBj0
ダメージを受ける毎に契約が解除されてくんだから
除去されないのが正しいと思う
754名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/06(水) 13:50:39.54 ID:eLMO4wye0
生け贄を捧げて現れるモンスターだろうが
儀式に基づいて降臨するモンスターだろうが
命(ライフ)を払って契約するモンスターだろうが

その契約ごと消し飛ばすのが遊戯王の除去な訳だが
755名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/06(水) 13:54:09.99 ID:jIsoFSHT0
霊体は攻撃力0ってことにすればいいって事か。

ヴァンガード圧勝しないな。
756名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/06(水) 14:02:35.89 ID:oJ/4ECBj0
プレイヤーを除去するカードは遊戯王にもギャザにもどこにもないよ
757名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/06(水) 14:02:36.10 ID:49t7yXcD0
そもそも発想が不純だしなぁ
パワーの数字で勝ってるし、引く枚数も圧倒的に多いからヴァンガード勝利wwwwチョロいwww
とか思ってたんだろうけど……

・ヴァンガード破壊されてガラ空きのところにダイレクトアタック喰らってオシマイ

・ヴァンガード無くてもすぐ負けにしないでおこうよ
・むしろ、ヴァンガードは破壊されないもん!
 →魔法罠や、攻撃で破壊されないモンスターでロックされて動け無い間に焼かれる
  →一発で終わりにしても、6回別にしても、魔法罠破壊手段の無いヴァンガードにロックを抜ける手段は無い

・リアガード破壊できるカードで、魔法罠壊せるようにしようず
 →じゃあ、こっちも魔法罠壊せるカードでリアカード壊すけど良いんだな?
758名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/06(水) 14:06:43.97 ID:dlWHqomZP
そんなこと言ったらモンスターじゃなくてユニットだから
一切のモンスターを対象にする効果は無効だぞ
759名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/06(水) 14:11:45.67 ID:49t7yXcD0
そういうこと言うんだったら
ヴァンガード自慢の「パワー」も遊戯王の「攻撃力・Atk」と違ってるから
単純比較できなくなるぜ。w
760名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/06(水) 14:18:08.40 ID:1Yu5lGJv0
だから、ヴァンガード側は相手ターンに妨害行動できない上に先行ターン攻撃できないんだから
火の粉×3+雷鳴×3とか、初手全部バーンカードで終わるんだって
ヒールトリガー引かれる事を懸念するとしても、マスドライバー系+スケープゴートで対処できるし
761名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/06(水) 14:18:12.74 ID:SA6eUUze0
http://plaza.rakuten.co.jp/hiyokosenkan/
ここでやってこいよw
すべてのカードゲームを統一ルールで縛って
金儲けしようとガチで考えてるみたいだから
意見してやれば喜ぶんじゃね?
762名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/06(水) 14:19:40.09 ID:SA6eUUze0
ああ、ちなみにそいつはカードゲーム経験ゼロで
スタックが最後まで理解できずにTCG板から逃亡したかわいそうなオッサンだから
あんまいじめんなよw
763名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/06(水) 14:19:53.43 ID:qygq0JhC0
厳密に言ったらなんにもできないよ。
ヴァンガードのユニットはモンスターにもプレイヤーにもダメージ与えられないし、遊戯王側もユニットには攻撃できない。
プレイヤーだってヴァンガード側はファイターって名前だし。

異種カードゲーム間の戦いを妄想するのは割とあることだとは思うけど、普通は「どうやったら有利不利なく遊べるか」を妄想するもんだけど。
最初からどうやったら片方が有利って所からスタートしてる気がする。

どっちにしろこんなん不特定多数と語る意味ないだろ。
仮にヴァンガード(もしくは遊戯王)が強いってなっても、それがどうした?って感じだし。
764名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/06(水) 14:22:42.11 ID:49t7yXcD0
遊戯王vsMTGの時も
遊戯王側パワーで圧勝かと思ったら、MTGのわけわかんねーカードで
(遊戯王からしたら不条理に見えるレベル)
一打も出す事も出来ずに負けるって結果になったし
カードプール少ないゲームが、カードプールと戦略幅の多いゲームに挑んでも勝てないんだって

今は単純に思いつく戦法挙げてるだけだけど遊戯王側には他にも色々勝ち筋があると思う
765名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/06(水) 16:29:58.63 ID:oJ/4ECBj0
ギャザの最強カードはヨーグモスウィルって言われてるよ
3マナで墓地のカードを手札にあるかのようにプレイ出来るよ
766名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/06(水) 17:22:14.25 ID:6FSZ57P50
てかおまえらは友達とかとヴァンガードvs遊戯王みたいなことをやってるの?
767名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/06(水) 17:25:20.82 ID:qygq0JhC0
小学生の時にポケモンカードVS遊戯王とかMTGVS遊戯王とかやった覚えがある。
MTGのパワーとライフを500倍とかして。
768名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/06(水) 17:54:05.57 ID:JVjOjkrZO
>>756
一時的に除去するならあるよ
769名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/06(水) 17:58:38.90 ID:uTP+7Gj50
もうくだらねぇよやめろ!

どっちも面白い! どっちにも違った面白さがある。オンリーワン
770名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/06(水) 18:04:44.35 ID:0N8AV3Oj0
削除削除削除削除削除削除削除削除削除削除削除削除削除削除削除削除削除削除削除
771名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/06(水) 19:21:44.48 ID:dlWHqomZP
>>767
あるある
772名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/06(水) 21:45:10.23 ID:j2F8C/NS0
>>766
遊戯王VSデュエマならやったぞ

サイクロンとかの魔法罠破壊はモンスター破壊
除外は墓地、
融合&シンクロ=サイキック
エクシーズ=進化

みたいな感じでやってた

結局遊戯王が勝ったが
773名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/07(木) 00:55:58.48 ID:OGC0xHiK0
ヴァンガードが不利になるとすぐルールが違うから無理とか言い出すよね

遊戯王vsヴァンガードだと勝てそうにないからってね

そんなに単純で力任せなゲームなの?
手札からガードできんじゃないの?www
えぽなでガードします  とかさw
774名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/07(木) 01:09:47.57 ID:c4nJEatO0
まだその話題やんの?
775名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/07(木) 03:10:30.56 ID:m0ZDup99O
ブシロにはネット工作部隊がいるしな、どうせ
776名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/07(木) 04:01:20.04 ID:c4nJEatO0
コナミにもいるよ
むしろコナミのが明らかに多い
777名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/07(木) 05:50:56.11 ID:1eWoAShtO
>>776
社員さんチーっすwww
778名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/07(木) 07:07:20.80 ID:Bs/oPBwnO
「工作員乙」って言って論破した気になってる低能が多いスレですね
779名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/07(木) 08:18:59.71 ID:/R4LKTxW0
まあ実際企業規模から考えてコナミのほうが工作員多いんだろうな
780名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/07(木) 08:52:29.54 ID:URko0FIh0
ネタにマジレスするならコナミはすでに圧倒的に業界トップシェアなんだから工作するまでもないw
781名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/07(木) 11:49:43.17 ID:XvviiSMr0
コナミ社員必死すぎwww
782名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/07(木) 15:00:46.32 ID:OGC0xHiK0
社員じゃなくて派遣だろ

まあブシロードは社員かもねwww
783名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/07(木) 15:07:52.76 ID:/R4LKTxW0
電化製品作ってる会社なんかは、新入社員に最初にやらせるのは工作員の仕事らしいな
784名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/07(木) 15:59:46.58 ID:KOdk6Wj3O
最近の遊戯王はもう飽和状態だな
ライブラリアンが入ってないデッキはシンクロデッキじゃないって感じ
ヴァンは今こそ力を入れるべきだな
785名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/07(木) 19:06:34.80 ID:G5Auf4ig0
そんなこと言ったらアルフ、ボール、ブリジット入ってないロイパラとか、アマテラス入ってないオラクルとかも紙束じゃねーか
強カードが投入されるのはどのゲームでも同じことだろ
それともローエン4積みでもしてるの?
786名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/07(木) 19:39:23.60 ID:Bs/oPBwnO
ぶっちゃけ最近いる遊戯王無駄に叩いてるヴァンガード信者ってヴァンガードロクにやってねーだろ
787名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/07(木) 19:44:19.92 ID:KOdk6Wj3O
>>785
そうじゃなくてシンクロってギミックはトリシュ、ライブラ、クェーサーで完成しきってるから今後これ以上は面白くなることは無い
そして遊戯王における立ち回りもBFとガジェが頂点に立ってる
こちらも今後これを越えるテーマは現れない、もし現れたら即禁止だな
788名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/07(木) 19:47:19.56 ID:LTtO6/mr0
ガジェトップとか何年前だよ
まあ今も弱くはないけど
789名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/07(木) 19:58:59.93 ID:c4nJEatO0
ローエングリン軸の人は居るが
オラクルってG3がアマテラスとアポロンしか居ないのにその前提はどうよ
アポロン4で作れるわけ無いでしょ
790名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/07(木) 21:38:29.18 ID:Bs/oPBwnO
>>787
突っ込み所が多すぎて半年ROMれとしか
>>789
ヴァンガ本スレでどうぞ
791名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/07(木) 21:48:24.44 ID:c4nJEatO0
遊戯王の構成の話題はするのにヴァンガードは駄目なの?
792名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/07(木) 21:53:35.11 ID:Bs/oPBwnO
>>791
いや、別にしたいならしてもいいけど、こんなクソスレでやっても何の意味もないから本スレでやったら?という提案
やりたいならスレ埋めには丁度良いしどうぞ
793名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/07(木) 22:25:05.66 ID:KOdk6Wj3O
>>790
反論出来なくてそれしか言えないんですねww
794名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/07(木) 22:25:31.34 ID:c4nJEatO0
別にやりたくは無いよ差異が気になっただけ
795名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/07(木) 22:27:56.80 ID:i4VssO2o0
>>787
一般的な型はそうかもしれんが専用になるとそいつら出す暇ないぞ

インティ&クイラなんてそいつら必要ないし
796名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/07(木) 23:22:10.16 ID:G5Auf4ig0
>>787
お前それ適当にググっただけの知識だろ
シューティングとかスカノヴァはまだしもクェーサーなんてある程度ギミック入れないと出せねーよ
しかもBFとガジェがトップとかいつの話だよ
797名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/08(金) 00:33:59.21 ID:dwi7lxvl0
いつものアレは現在のTCG自体やってないからググった知識か過去の知識しか知らないし、最新の環境なんて分かってないだろうな
アレの望んでいるヴァンガードの話題になっても結局遊戯王を貶すかヴァンガードのアニメキャラクターの話しかしていないし、ただヴァンガードをダシにしているようにしか見えない
798名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/08(金) 00:36:07.84 ID:SdKERlza0
いつものアレが沸いてきましたwwwwwww
正直クェーサーなんて専用組まないとまず狙って出す事は無理だから
にわか乙wwwww
何しに来たの?帰れwwwwww
799名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/08(金) 00:41:32.26 ID:+J3OPVD00
あの池田ですら、主人公のエースモンスターが出し辛くて子供がかわいそうとか
コナミにぼやいてたのに

弱い部分は改善されたな
だれか動画みたとか?
それはないか
800名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/08(金) 00:47:33.70 ID:Gqf5JJLk0
クェーサー出せる事はデッキの売りの一つになるからな。
あちこちで〜ならクェーサー出せるって言われてるのを拾い読みして、出せないデッキは実用レベルじゃないとか勘違いしてるんだろう。
トリシュだの図書館だの、後期カード適当に羅列して完成し切ってる(キリッ)とか、よく言えるよな。
801名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/08(金) 01:01:36.10 ID:YVf7UOI10
クェーサーってガチレベルならほとんどみないしな
本スレでは過大評価されてるが
802名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/08(金) 01:10:34.78 ID:uYFLW+wNO
結論:>>787はいつものキチガイ
確かIDの存在も知らずに自演してたよな
803名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/08(金) 02:14:00.17 ID:F8THtmrtO
ぶっちゃけ最近の遊戯王はパックを買う必要が無い、基本的にシングル安定
STBLなんかフォミュと調律無かったらワゴンだよな
それでもパック買うとかネトゲのガチャやってる馬鹿と一緒
804名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/08(金) 02:37:19.72 ID:nLnIhgcc0
だいたいそんなもんだろ
ヴァンガだって箱買いしてRRRがアシュラ、オバロ、ばーくだったりしたら目も当てられない
805名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/08(金) 02:42:21.74 ID:F8THtmrtO
例えばオラクル集めてる人とロイパラ集めてる人が1箱ずつ買うじゃん
そして当たったオラクルのカードとロイパラのカードをトレードすれば両者とも満足する
でも遊戯王だと全員が全員同じ物を欲しがってる
例えばスクドラとエレキマイラをトレードする人がいるか?ランシンとフォミュをトレードする人がいるか?
そもそもパックのカードのレートが極端過ぎるんだよな、同じスーレアでもこっちは4000円、かたやあちらは105円とか
806名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/08(金) 02:46:06.38 ID:Jt/MfrKrP
まあアシュラは高い部類のレートなんだけどな
807名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/08(金) 03:13:25.75 ID:Gqf5JJLk0
「弱いけど今作ってるデッキに合致するレアカード」と「有用だけど関連カード持ってないレアカード」なら普通にトレードするだろ。
余分な金がかからないんだから。

それともまさか、環境トップ以外組む価値ありませんとかほざいちゃうクチ?
それならそもそもトレード自体が成立しないよな、「今の環境で一番有利なデッキ」と「それ以外」で決定的な差が生まれるんだから。
808名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/08(金) 03:44:07.06 ID:F8THtmrtO
>>807
じゃあお前シングルショップ中のランシンやエレキマイラ買い漁ってトレードしてこいよ
809名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/08(金) 04:14:07.79 ID:Gqf5JJLk0
へー、反論できなくなったらパックの話をシングル買いにすり替えてごまかすんだ。
アホか、それこそ欲しけりゃシングルで買え。
一々トレード希望出すよりよっぽど楽で確実だろ。
買い漁ってトレードして来いよ(キリッ)とか、パック買った事も要らんもの掴んで困った事も無いのがバレバレ。
810名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/08(金) 04:51:16.92 ID:vjwcutlR0
>>805
ヴァンガもどうせカードの種類増えて、大会でトップデッキがどうこうとか言いだしたら
同じレアリティでも極端な幅が出るようになるんじゃねーかなーと

今でもアマテラスとばーくがるだったら同じRRRでもまずトレードしないって状況だろ
811名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/08(金) 05:01:44.27 ID:vjwcutlR0
>>808
ランシンやエレキマイラを使う人探すほうが難しいからトレード成り立たないだろうな

で、まさかヴァンガにはそういう誰得カード、テーマは今後一切登場しないと思ってるわけ?
812名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/08(金) 05:17:12.59 ID:NdvjSHj+0
このスレ削除しろよ
813名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/08(金) 06:06:02.05 ID:BoCDfaVP0
カードファイト!! ヴァンガード トライアルデッキ「黄金の機兵」
カードファイト!! ヴァンガード トライアルデッキ「桜花の姫巫女」

葛木カムイが操る「ノヴァグラップラー」と、戸倉ミサキが使う「オラクルシンクタンク」。
それぞれ、ブースターパック1〜3弾からのカードと、完全新録カードを5種ずつを収録した、
これ一つで対戦可能な構築済みデッキがいよいよ発売!
※ブースターから収録されるカードは、封入率表記がが「R」もしくは「C」のカードのみになります。


ブシロードからTDにはRRとRRRの再録はありません宣言きたね
814名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/08(金) 06:06:05.22 ID:cSYycC5sO
ヴァンガードをやろう!みたいなコピペを片っ端から貼りまくっててワロタ
しかも武士道関係のスレだけは器用に外して
社員さん、逆・効・果(笑)
815名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/08(金) 07:23:22.73 ID:ZaPTBtnW0
ID:Gqf5JJLk0
こいつうぜーな
そろそろこのスレ削除してくんない?
まあ、もう800こえたからいいか
次スレは絶対にたてるな
816名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/08(金) 07:43:37.95 ID:uYFLW+wNO
早いとこ1000まで行こうぜ
817名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/08(金) 07:49:31.76 ID:KmwdDWui0
わざわざ遊戯王スレに持ってくるのは構って欲しいのかにゃ?(^q^)
遊戯王叩いてるヴァンガ厨の屑共はさっさっと消えろ
そして二度とスレたてんな
死ね
818名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/08(金) 08:27:51.24 ID:7+ih6tzMO
ディメンションゼロみたいに失敗しないでかつディメンションゼロぐらいおもしろくなることを期待してるよ
819名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/08(金) 09:25:52.95 ID:RjzjWspE0
新スレは>>950が立ててくれよ

遊戯王ヲタが笑えるスレは残しておきたいwww
820名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/08(金) 10:01:05.39 ID:HTLhSirE0
↑死ね
かまってちゃんはいつも画面に張り付いてて大変でちゅねー
遊んでくれる人がいないんでちゅかー?
気持ち悪
821名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/08(金) 10:50:42.61 ID:F8THtmrtO
普段はランシンやエレキマイラみたいなカードが当たると文句言う癖にここじゃ綺麗事ぬかしてるのが気に入らない
822名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/08(金) 11:52:46.31 ID:tOHEPUzh0
そうだよ(便乗)
823名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/08(金) 12:35:27.56 ID:uYFLW+wNO
(便乗)←
824名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/08(金) 13:06:30.14 ID:5nkVaCV6O
うめ
825名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/08(金) 13:53:59.42 ID:uYFLW+wNO
sageろ
826名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/08(金) 13:56:51.19 ID:NkNOeIOf0
saga
827名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/08(金) 14:20:14.22 ID:F8THtmrtO
ヴァンガードはクランに分けてカードを収録してるから少なくともエレキやコアキみたいな悲劇は起こらないと思う
828sage:2011/04/08(金) 14:28:37.45 ID:5nkVaCV6O
sage
829名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/08(金) 14:53:43.57 ID:/luRgFdS0
結局さ、ここに書き込みに来てる奴らはどっち側なわけ?
もうこんなクソスレは立たないだろうし、最後にそこらへんをはっきり主張してしめとこうず
一応おれは遊戯側
830名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/08(金) 15:15:03.62 ID:+J3OPVD00
>>805
小学生どうしならやってるよw
大人がまざると鮫トレになるけど

逆に大人はコミ障でトレ出来ないヤツの方が多いけど
831名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/08(金) 15:15:25.31 ID:NkNOeIOf0
しょうゆ側
832名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/08(金) 15:24:53.86 ID:F8THtmrtO
アマテラス狙いで箱買って入ってなくても当てたRR以上のカードでアマテラスをトレード出来るのがヴァンガード
いくらランシンやディルグを当ててもフォミュとトレード出来ないのが遊戯王
833名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/08(金) 15:49:23.88 ID:uYFLW+wNO
そうだね(便乗)
834名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/08(金) 16:02:29.44 ID:NkNOeIOf0
(便乗)←
835名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/08(金) 16:05:03.95 ID:uYFLW+wNO
これが無限ループ・・・!
836名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/08(金) 16:27:28.45 ID:5nkVaCV6O
バカの一つ覚え
837名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/08(金) 17:02:36.39 ID:F8THtmrtO
遊戯王プレイヤーって本当に馬鹿だね
反論出来なきゃ変人扱いだし
838名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/08(金) 17:05:28.76 ID:uYFLW+wNO
あぁそうだな
ヴァンガ側から見てもお前は立派な変人だがな
839名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/08(金) 17:11:48.17 ID:F8THtmrtO
何で現実を見ないの?
定期講読特典やディスク特典、絶版に高騰、スーレアにヤフオク等色んな問題があるのに何故疑問に思わないの?
840名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/08(金) 17:17:56.56 ID:uYFLW+wNO
お前に何の関係がある
841名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/08(金) 18:27:24.96 ID:Ur7S252u0
ちょっと俺のガンスロットとアマテラス交換してもらってくる!
842名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/08(金) 18:38:57.11 ID:TmPcLpH50
ヤフオク・高騰何ぞはどのTCGでも自然に起きる事なのに何で遊戯王特有の問題の様に言ってるの?
プロモや絶版は人気カードなら後で再録されているのに(GS・ストラクチャー・DT再録・デュエリストパック等)
レアリティもカードに希少価値をつけるためのシステムなんだからレアカードのあるTCGなら特定のレアリティが出にくいのも当たり前だろう

お前の押すヴァンガードも既にプロモ配布してるのにこれから先必須がプロモにならないと確信して言い切れるのか?
長期展開を狙っているTCGならその可能性も存在しているのに言いきる自信はどこから来るんだ?
843名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/08(金) 18:49:24.47 ID:3qVfEzbk0
ちなみにヴァンガは講習会プロモで
オラクルで唯一ブースト7000とか出してるので

既にプロモゲーを推奨する兆しは見せていたりする
844名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/08(金) 19:27:20.22 ID:cbGu2axV0
>>843
それは一応当たり券で貰えるからそれなりに大丈夫だよ
大会の6種プロモからが本当の地獄だよ
845名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/08(金) 19:44:55.74 ID:i88cuaUg0
ヴァンガとかどうせアニメ終わったら終わりさ
何年続くかな?ww
846名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/08(金) 19:47:58.90 ID:Jt/MfrKrP
ヴァンガードは売上良ければ5クール以上アニメやるぞ
ってこれ言ったの何回目だよ
847名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/08(金) 20:29:49.06 ID:uYFLW+wNO
アニメやらないと売り上げ下がるんじゃね
848名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/08(金) 20:34:03.95 ID:faIaYqreO
>>846
なんかバリバリの販促アニメって感じでちょっと嫌だな・・・
849名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/08(金) 21:58:48.65 ID:yTBQE8N3P
>>848
放送に何億かかると思ってるんだよ
売上悪ければ放送出来ないって言った方が正しいな
850名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/08(金) 22:20:46.79 ID:uYFLW+wNO
売り上げ悪いと放送できない→放送できないと売り上げ上がらない→以下ループ
851名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/08(金) 22:27:55.95 ID:yTBQE8N3P
アニメが終わっても漫画その他のメディア展開が終わるとは限らないけどな
一番放送費が高そうな再放送が終わっても本放送も終わるとは限らないしな
852名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/09(土) 00:24:24.72 ID:I6lttMcOO
需要と供給の法則が噛み合ってないのは遊戯王ぐらいだな
散々再録したのに落とし穴や砂塵をまた再録したり、クイダン全盛期にダンディ再録されなかったりとコンマイのやってることってズレてるな、それでやってけるとか遊戯王ユーザーって馬鹿なんだな
853名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/09(土) 00:33:08.46 ID:hrYRHlAEO
クイダンとかwwwww
んなもん使ってるヤツ、今いねーからwwwwwwww
854名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/09(土) 00:40:27.23 ID:WjKbzJpI0

余裕でクイダンいるぜ?
855名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/09(土) 00:41:21.80 ID:ZbX3j9wm0
クイダンwwwwうぇっwwwwwwww
もっと知識を入れてから叩けよ
顔真っ赤にして恥ずかしいのおーーーーーー
856名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/09(土) 00:42:21.97 ID:ZKVUyCD+0
クイダンとかいないだろ
857名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/09(土) 00:42:29.25 ID:I6lttMcOO
>>853
クイダン全盛期の話をしてるんだが……
あとSTORの時に師範再録やドラグニティストラクの時にファランクス再録とかその時その時に需要があるカードを再録すれば良いのに馬鹿の1つ覚えの様に停戦協定やフォースとか再録してるし
それでも付いてきてるユーザーって本当に奴隷だよな
AKBやジャニとか目じゃない
858名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/09(土) 00:45:37.46 ID:jpA8C0qp0
逆に良心的なんだろ?
ここ数年 再販→規制解除の流れ
859名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/09(土) 00:48:25.02 ID:ZbX3j9wm0
何?
ヴァンガは遊戯王みたいな糞カード再録ばっかりにはならないって思ってんの?
説明したよ
860名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/09(土) 00:49:08.92 ID:ZbX3j9wm0
何?
ヴァンガは遊戯王みたいな糞カード再録ばっかりにはならないって思ってんの?
説明してよ
861名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/09(土) 00:52:31.10 ID:l+7lXVj50
>>852はクイダンが全盛期だった時にダンディが再録されなかった事を言ってるのに何故かクイダンが今全盛期だと勘違いしてる馬鹿がいるなWW
遊戯王ユーザーの読解力がしれる
862名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/09(土) 01:18:04.70 ID:I6lttMcOO
要するにデッキを組もうにも重要なカードが絶版やプロモ、パックのスーレア等で高くつくんだよなぁ
だからマシンガジェやエレキ、コアキみたいなデッキしか組めないんだよな
863名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/09(土) 01:23:50.91 ID:zoJBSf0A0
再録に文句付けるのは貧乏人にしか見えないからやめとけ
864名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/09(土) 01:28:14.68 ID:QBgZdRvAO
プレイヤーの質とかならまだしも、カードが高いとか環境の変遷がどうとかは完全にスレチなんだが
カードが高かったりトップがころころ変わってると遊戯王嫌われんの?意味不
865名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/09(土) 01:29:37.91 ID:QBgZdRvAO
誤爆
866名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/09(土) 01:37:43.44 ID:+clLauYw0
>>862
!?
質問なんだが、マシンガジェはともかく
…エレキやコアキを組むプレイヤーっているのか…?
867名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/09(土) 01:41:44.17 ID:I6lttMcOO
>>866
え?じゃあエレキとコアキって何の為にあるんだ?
868名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/09(土) 04:31:53.03 ID:mGfzMp/A0
エレキもコアキも使いこなせば十分フリーでは中堅レベルのデッキなんだがな使いこなせれば
869名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/09(土) 06:26:59.92 ID:wD8/a7yC0
ヴァンガードってルール的に二弾辺りまではともかく三弾ぐらいから互換カードとデッキ毎のサイクルカード祭りになる未来しか見えない
870名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/09(土) 07:35:48.85 ID:QBgZdRvAO
>>866
家から出てショップとか行け引きこもり
コアキもエレキも普通にいるから
871名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/09(土) 07:36:51.13 ID:8fljRB0TP
俺は寧ろ2弾で他のマイナークランが強化されないで
かげろうばっか強化される気がするのが怖い
872名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/09(土) 08:23:38.32 ID:Z4rT+iFoO
ウィンガルの絵がおかしかった
873名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/09(土) 08:27:32.82 ID:kIGvXRR70
>>866
コアキ馬鹿にしてんじゃねーぞ

エレキも十分厄介だし
つかエレキマイラがうぜぇ
874名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/09(土) 15:27:54.03 ID:I6lttMcOO
コアキやエレキ組んでる輩なんて国内だけでも数える程しかいないだろ
そんな少数の為にサポートカード出してるコンマイは本当にアホだな
まだDやレプティレスみたいなアニメテーマを強化していれば良かったのに……
875名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/09(土) 16:04:54.03 ID:hrYRHlAEO
デュエマのパックは叩かないんだwww
どういう神経だかwwwwwwwwwww
876げろしゃぶ。:2011/04/09(土) 16:12:42.02 ID:9Opx4OM30
みんな馬鹿だな。
遊戯王もヴァンガードも面白いじゃないか。
皆、nnet乙wwwww
877マンコしゃぶりほうだい(笑):2011/04/09(土) 16:19:13.85 ID:9Opx4OM30
まえまえまえまえまえまえ前に行ってるのは俺だーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ばかばかばかばかばかばあばばばばっばあばばばばばばばばばばばばかかかかかかかかかかかかかあかかかかかかかかかかかかあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああぽp
878名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/09(土) 16:29:33.25 ID:QL95Z11J0
スパイクブラザーズくんでるやついんの?
879名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/09(土) 17:22:40.39 ID:QBgZdRvAO
>>874
引きこもり乙
ショップ行け
880名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/09(土) 18:13:46.86 ID:I6lttMcOO
>>879
お前こそショップ行ってエレキマイラやエレキリムの価格を見てみろよ
どれだけエレキが要らないカードなのか分かるぞ
881名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/09(土) 18:27:36.68 ID:kIGvXRR70
>>880
お前絶対アホだろ
カードの値段とデッキ作るかは全く別だろが
882名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/09(土) 18:35:10.83 ID:7KYrI6zb0
基本的には>>881だけど
エレキもコアキも組んでる奴たくさんいるぞ
883名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/09(土) 18:48:19.31 ID:QBgZdRvAO
値段は需要と供給の割合で決まるのに
安い=使ってる奴少ないとか意味不
884名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/09(土) 18:51:31.50 ID:8fljRB0TP
>>878
ザイフリードが来たら本気出す
885名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/09(土) 18:52:42.05 ID:uXpSxo5o0
まあ安いからこそ作りやすいっていうのも利点の1つだしな
遊戯王はゲームシステムと最近のルール改訂のコンボで
魔法罠が強いから、どんなテーマでもバックに汎用魔法罠添えておけばけっこうガチになる

ヴァンガでいえばメガコロニー程度にはがんばれるんじゃね?
886名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/09(土) 19:12:17.26 ID:ZKVUyCD+0
じゃあカラクリも安いから使ってる奴なんかほとんどいないってことだな
887名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/09(土) 19:18:21.49 ID:I6lttMcOO
じゃあエレキやコアキは大人気デッキなんですね
箱買ってエレキマイラとか当てても落ち込むなよ
888名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/09(土) 19:24:03.61 ID:mTyL4htD0
安い値段でも戦えるだろ遊戯王は
現に先月はメタポ1killが優勝、シーライダーも着々と評価を上げている
ヴァンガードもこういう意外性のあるゲーム環境にならなきゃ
889名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/09(土) 19:41:07.52 ID:uXpSxo5o0
>>887
なんでそう極端なんだよ
当たってうれしいやつもいればそうでないやつもいる
それはどのカードゲームでも一緒だろ
890名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/09(土) 19:53:50.72 ID:QL95Z11J0
箱買ってガンスロット出ても落ち込むなよ?
891名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/09(土) 20:07:01.49 ID:+0HuvoCH0
ガンスはしっかり専用組めば強いぞ
フルクリティカルトリガーとかだと一撃で3点持ってくとかザラだし
892名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/09(土) 20:14:11.87 ID:uXpSxo5o0
今って

ヴァンガ:テーマ(クランでもなんでもいいが)ごとに強さの差が少ない、
加えて同レアリティでレート差も小さいからトレード成立しやすい神ゲー

遊戯王:テーマごとに強さの差ありすぎ、
同レアリティでレート差大きすぎてトレードも成立しにくい糞ゲー

ってことにしたいヴァンガー民ががんばってる流れだよな?
893名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/09(土) 20:17:57.30 ID:QBgZdRvAO
ヴァンガ民ですらない
遊戯王叩きたい奴がヴァンガだしにして叩いてるだけ
894名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/09(土) 20:40:15.35 ID:kIGvXRR70
>>887
いやだからバカだろ、お前
誰もエレキやコアキが人気とか言ってないだろ

人気・値段とそのテーマのデッキ作るのは全く別の話だろ?
895名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/09(土) 20:46:42.98 ID:mF2WCz860
>>892
わかったからアリフとアマテラストレードしてこいよ
896名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/09(土) 20:48:46.99 ID:zoJBSf0A0
>>887は遊戯王どころかTCG自体やったことないんだから許してやれ
897名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/09(土) 20:49:18.90 ID:Ujnmt2Pc0
そろそろ900だし新スレのテンプレ決めようぜ
898名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/09(土) 20:50:51.30 ID:uXpSxo5o0
>>895
自分遊戯王民なんすけどね
ヴァンガはトライアル2つで組んで遊べるようにしたのしか持ってないんだ
899名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/09(土) 20:55:33.89 ID:Ujnmt2Pc0
【先導者】ヴァンガードVS遊戯王【オワコン】パート2
900名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/09(土) 21:00:34.72 ID:R+HeCK4p0
パート2とか需要ないし
901名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/09(土) 21:09:20.86 ID:5oazd/T60
こんな糞スレに次などいらん

・・・と言ってもどうせいつものキチが立てるんだろうから放って置けば良い
だれかが土遁かけるだろうし
902名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/09(土) 21:09:54.65 ID:e41zdaBk0
【目糞】運ゲーVS糞ゲー【鼻糞】 とかどうかな?
903名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/09(土) 21:19:08.02 ID:3ZO/dTNh0
>>902
頭おかしいんじゃないですか?
904名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/09(土) 21:42:15.25 ID:5oazd/T60
>>902
それだと何を指しているのかパッと見分からない
分かりやすいスレタイで一見しただけで「ああ、喧嘩売ってんだな」と分かるくらい露骨に貶す方が良い
アンチならその対象をメタクソに書き、もう一方を持ち上げまくれば釣れる様になるぞ
905名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/09(土) 21:43:19.07 ID:mTyL4htD0
【賤民】ヴァンガードVS遊戯王【王者】パート2

これでおk
906名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/09(土) 21:48:48.13 ID:QBgZdRvAO
次スレは最近本気出してきた土遁でスレストだろ
907名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/09(土) 21:54:48.99 ID:5oazd/T60
まあそうなるだろうね
いままでの荒らしスレも消えたし新スレが立っていても放置していれば即死判定されて消えるし

今出来る事はキチガイの言動を観察しつつ雑談でこのスレを消費して消す事だよ
908名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/09(土) 22:27:14.37 ID:hrYRHlAEO
要するに、何故チンポは右に曲がるのかって事だな
つまり>>913は右に30°曲がってる計算になるな
909名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/09(土) 23:21:18.33 ID:jpA8C0qp0
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1302358615/
次スレと角を立ててきた
910名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/10(日) 00:30:32.58 ID:7sFvf6nkO
先に言っとくが新スレには書き込むなよ
早速「>>1死ね」とか書き込んでる馬鹿がいるが、そういうレスもダメだからな
911名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/10(日) 00:51:48.88 ID:WML6hPaLO
>>892
カードプールと歴史の差が圧倒的だから仕方ない話だけどね
ほら、単発もののボードゲームみたいなもので
カードプールが少ないからこそっていうか



次スレいらないっていう奴は別にこんなスレ見なくても……
912名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/10(日) 01:35:38.83 ID:7sFvf6nkO
むしろこんなクソスレに次スレがいると思ってる奴は大丈夫か
913名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/10(日) 01:54:53.61 ID:aXcKv0igP
いやガンスさんは強いとか弱いとかじゃなくて
絵柄一緒でRR枠使うってのが…
914名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/10(日) 03:12:07.71 ID:p1P7g6TzO
最近の遊戯王のパックって買いにくいな
一部のカード以外は100円もしないから損しやすい
例えばSTBLを1箱買ってフォミュ当たらなかったら赤字だし
ストラクもパーツが足りないプラモ状態だし購買意欲が無くなる
915名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/10(日) 03:19:37.73 ID:l+jrwSKA0
また出勤か
ほら

59 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。[sage] 投稿日:2011/04/05(火) 16:22:40.66 ID:EE7m2txP0
ヴァンガードのストラク結局遊戯のほど売れなかった

61 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。[sage] 投稿日:2011/04/05(火) 17:25:45.80 ID:JeyyI/r90 [1/2]
1パック買うってことは次一杯買ってくれるかもしれないじゃん
なんでそんなに迷惑そうなの?

>>59
トライアルなんだけど何で間違えるの?

63 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。[sage] 投稿日:2011/04/05(火) 18:25:08.72 ID:UdMxAl2T0
トライアルとか言って紙束売りつける武士が最悪なんだろ
DMは去年の優勝デッキが金ぴか使用で手に入ったり
遊戯王は3箱買えば、小大会でそこそこいける時代に

トライアルですからなにか?
って、酷いな
カジュアル層はそんなの知らん

なあ、社員
916名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/10(日) 09:03:14.28 ID:L8y3qdaN0
遊戯スレに特攻する奴の隔離スレは必要だろ
そにイラついた人が怒りを吐き出すスレも必要

次スレ
>>909
917名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/10(日) 09:13:39.39 ID:7sFvf6nkO
必要じゃねーよ
この板は遊戯王板じゃねぇんだからいくつもいくつも隔離スレ建ててんじゃねぇよ
918名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/10(日) 11:12:53.30 ID:SDPLgl020
うるせーなーヴァンガ民
購買意欲がなくなるとかどうでもいいから!
書き込まなくていいから
919名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/10(日) 13:26:40.23 ID:p1P7g6TzO
何か遊戯王ユーザーってゲハのGKみたい
920名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/10(日) 13:53:10.78 ID:EEgW44GO0
おっとゲハ民登場
921名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/10(日) 15:45:28.24 ID:7sFvf6nkO
早く1000行って落としたいからゲハ民でもなんでもいい
922名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/10(日) 18:48:24.65 ID:/se7ztsd0
次スレ(失笑)土遁してくるか
だが俺だけじゃレベル不足なんだよな
レベル20以上3人カモーン
923名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/10(日) 18:59:27.49 ID:Pomp7hoP0
>>916
ヴァンガード関連スレの方にちゃんと工作員隔離スレがあるんだけど、このスレがやけに目立ったと言うか
このスレの書き込みから分かる様に工作員の目的がヴァンガードをダシに遊戯王叩きをする事だったからそっちがほとんど機能していないんだよね。
一応貼っとくがヴァンガード工作員隔離スレ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1296906652/1-100
924名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/10(日) 19:10:16.96 ID:p1P7g6TzO
大好きな遊戯王が叩かれてご立腹ですか?そうですか
925名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/10(日) 19:16:46.97 ID:Pomp7hoP0
よく見たら>>916はいつものキチガイじゃねーか
触っちまったよ気持ち悪い
926名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/10(日) 20:10:04.29 ID:7sFvf6nkO
話題がないとレスが進まないな
いつものキチガイが騒いでくれれば埋まるのに
927名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/10(日) 23:13:34.23 ID:aXcKv0igP
怖いな
928名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/10(日) 23:29:57.00 ID:LuhDiesv0
アニメの話題でもするか?
明日から遊戯王の新番組、一方ヴァンガはまた主人公が負けていた
929名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/11(月) 00:08:25.26 ID:3xpHkzpTP
ヴァンガードの主人公も地区大会出れるみたいだが
カイ、カムイ、ミサキにフルボッコだからな
来週からは地方巡りで武者修行編みたいだしどうなることやら
930名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/11(月) 00:18:44.83 ID:HFG2wrxI0
ヴァンガードの大会32人枠で抽選の競争率2倍以上とか運ゲー過ぎるよ
931名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/11(月) 00:33:07.99 ID:apJLsngE0
武者修行は海賊ルックの店舗とか他のカードゲームのような破天荒が雰囲気が漂ってよさそう
ただなんか今週は主人公が負けた様子が痛々しくて直視できない
やっぱヒロインだわあいつ
932名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/11(月) 00:43:09.66 ID:x1gLn9YDO
また負けたのかあいつ
遊戯王みたいに無双し過ぎてもつまらんが負けまくると見てて面白くないな
933名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/11(月) 00:43:50.23 ID:SRLxpFToO
遊戯王、特に5Dsはオリカ合戦だったり仕様が違うカード使ったりで滅茶苦茶だったな、そもそもルールも違うし
ゼアルではライフ以外せめてちゃんとOCG基準にしたデュエルをやって欲しいな
934名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/11(月) 00:47:31.08 ID:HnK+20vx0
公式解説で、表守備出来ないとか解説してるけど、
実現しないだろうなw
935名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/11(月) 01:02:48.17 ID:HFG2wrxI0
ヴァンガードの主人公負けたよほら
http://www.nicovideo.jp/watch/1301988808
936名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/11(月) 01:03:51.38 ID:ySHpp1LI0
リバースがアニメにでたことあったっけ?
動いてるお父さんと魔導雑貨をいい加減見たいんだけど
937名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/11(月) 01:46:42.39 ID:SRLxpFToO
遊戯王の主人公は赤き龍や覇王等超チート能力があるから負ける気しないんだよな
938名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/11(月) 02:07:03.57 ID:BWcCD/VP0
今回はアストラルが
939名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/11(月) 03:20:01.62 ID:PwBg4Eho0
>>936
初代なら闇バクラ初戦で人食い虫、BIG3戦でメタポがあった
940名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/11(月) 03:26:12.65 ID:Z8IBL2bO0
GXでコアラがあったろ
941名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/11(月) 08:49:57.86 ID:sOeU+yTz0
不発だったと思うけど、城之内がファイバー使おうとしてたことなかったっけ?
942名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/11(月) 10:35:20.61 ID:U81i4m/50
GXで雑貨使われてたよ
943名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/11(月) 10:39:19.22 ID:qx1LHQNsO
糞スレ上げ
944名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/11(月) 11:40:10.96 ID:3xpHkzpTP
>>935
うわあああああああああああああああああああああああああ

まあ何度も負けてるけどな
945名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/11(月) 16:25:25.76 ID:eNeiJtFv0
ゼアルの爆死記念カキコ
946名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/11(月) 16:29:46.70 ID:9PB5HtaU0
356 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/11(月) 16:10:40.02 ID:eNeiJtFv0
遊戯王ヲタの楽しみを奪うのが俺の仕事

みんなでヴァンガードやろうぜ

947名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/11(月) 16:59:09.36 ID:HFG2wrxI0
ヴァンガードの再放送テレ東で17時半から始まるよ
948名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/11(月) 18:29:16.48 ID:x1gLn9YDO
ヴァンガードwwww
949名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/11(月) 20:09:18.62 ID:HFG2wrxI0
ヴァンガード特番で潰れたw

ゼアルのエクシーズ弱いと聞いてたけど2000が500増えたから何やねんw
950名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/11(月) 20:25:32.13 ID:55Mpia3T0
なんだかんだ言っても安定していたしゼアルは面白くなりそうだ
5Dsに慣れすぎていてアニメで魔法を普通に使っているのが新鮮に感じてしまった
951名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/11(月) 20:57:31.62 ID:AJvcTEnD0
>>949
リクルーター維持すれば簡単に出せて、攻撃力上昇効果を2回に分けて使える。
小粒な分、お手軽なシンクロモンスターって印象。
952名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/11(月) 21:31:20.17 ID:73wiVV2j0
遊戯王からヴァンガードに乗り換えた友達がヴァンガードからデュエマに乗り換えてたでござる
953名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/11(月) 21:37:16.48 ID:HFG2wrxI0
次はバトスピか
954名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/12(火) 00:06:47.62 ID:+PuSD17CO
そこでまさかの商業脱出
955名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/12(火) 01:06:41.65 ID:hvHk+oOp0
マジック&ウイザーズに転向、そして「砦を守る翼竜の回避率は30%!」「俺が攻撃したのは後ろの月だ!」
956名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/12(火) 05:49:27.46 ID:9QxeELJk0
主人公が負けたりする方が良いと思うが負けすぎるのはどうだろうか
さっさと彼氏とイメージさせてやれよマジでやったら話的にも盛り上がるしもったいぶる必要ないだろjk
957名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/12(火) 10:42:14.03 ID:Qyp9e3Ky0
>>951
現状で2500点打力位ポンポン出るわけでリバイスドラゴンは流石に酷い性能だと思う。
958名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/12(火) 10:49:59.48 ID:mBQE5tTvP
>>957
だよな
959名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/12(火) 13:09:26.28 ID:hv/9n1dLO
エクシってシンクロより出しにくいのに性能がシンクロ以下ってのがな
まぁいくら性能が良くても出しにくかったら意味無いんだよ、ねぇナーガさん
960名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/12(火) 16:25:06.50 ID:Kn80zOxmO
むしろシンクロが色々おかしかった
猫一体で星2〜6のシンクロ自在に出せるとかおかしいわ
猫もエクシーズなら禁止まではいかなかったんじゃないかとすら思う
961名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/12(火) 17:06:21.41 ID:hv/9n1dLO
例えばデブリの効果使う時星3を出してブラロか星4を出してホープという選択が来た時だいたいは前者を選ぶもんな
ランク4エクシーズは取り敢えずブラロ超えないとな
962名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/12(火) 17:24:38.29 ID:Qyp9e3Ky0
チューナー使うんだったらそりゃシンクロの方を使うだろ。
非チューナーを使えるのがエクシーズのメリットでしょ。

チューナーって基本的にはシンクロ前提の性能だけど非チューナーモンスターのみのデッキででデッキの動きを崩さないで選択肢が広がる。
963名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/12(火) 17:32:53.22 ID:Hgn+P3+20
ていっても
シンクロもしないのに低レベルのモンスターを複数並べるデッキなんて
おジャマや電池メン見たいなワンキルの連中ぐらいで

他のシンクロしないデッキは
エクシーズ出来ないし、する必要もない様な大型モンスターを特殊召喚するデッキばかりだから
相当ぶっ飛んだエクシーズが出ない限りごく一部でしか使われないだろうな
964名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/12(火) 17:42:53.61 ID:hv/9n1dLO
シンクロ出来ない猫やサモプリ緊テレを出せば少しは使われるかもしれないけどね
わざわざシンクロ蹴ってエクシーズ出しても能力が攻撃力アップとかだったらすぐ除去られるし
965名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/12(火) 19:32:00.78 ID:kAx+fzEB0
まあシンクロが成功しすぎただけで撃ち出してギミックが
全部バカ当たりする必要もないんじゃないかな
966名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/12(火) 22:43:34.10 ID:mBQE5tTvP
ヴァンガード再放送2話って殆ど放送されてないが
まさか次週3話ってことねーよな?
967名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/12(火) 23:14:25.67 ID:gbhMrCOdO
何故ここで聞く
968名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/13(水) 08:38:58.43 ID:3pVbA0gT0
>>966
ニ話連続らしいよ
969名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/13(水) 10:49:10.69 ID:+xhtQHv8P
>>968
マジかよ、まさかの展開だぜ
970名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/13(水) 12:41:50.09 ID:2TUY3HCP0
645 : ◆IFQSknf/N. :sage :2011/04/13(水) 12:34:29.42 ID:ZTD9p6BJ0
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY1LjpAww.jpg
既出かもだが


アマテラスエラッタ版きたね
971名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/13(水) 16:18:59.70 ID:4DiCbMMV0
>>970
第一弾からエラッタってなにがあったんです
972名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/13(水) 16:42:58.72 ID:W9zA2Ma00
自動効果(遊戯王で言う誘発効果)の筈がアイコンが起動効果になっててそのままだと発動できなかった
973名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/13(水) 17:16:04.90 ID:+xhtQHv8P
5枚ドロー能力は使う機会少ないけどな
974名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/13(水) 21:46:57.46 ID:ZvZL/BY0O
デュエマかと思ったのは秘密
975名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/13(水) 23:04:40.40 ID:2TUY3HCP0
いやいやカード全然ちがうよ
976名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/13(水) 23:34:56.44 ID:z6pfIrkP0
>>973
ヴァンガードやってない俺にlyceeで例えてくれ
977名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/14(木) 00:00:38.36 ID:aO1vRJshO
頼むにしてももう少しメジャーなTCGにしろよ……
978名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/14(木) 00:23:41.56 ID:LfZZ45zkO
来年になっても未だにシンクロが使われてエクシーズモンスターが1k未満で売られてたら本当に危ないな
規制すれば良いって方法もあるけど、それだと制限表が2、3ページぐらいいるな
979名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/14(木) 01:14:41.47 ID:PXRjBsinO
GXのE・HEROさんよりはマシにするだろ
テーマデッキのパワーカードでも出して無理矢理デッキ組ませるのが現実的なところか
980名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/14(木) 01:31:34.68 ID:LfZZ45zkO
あの頃はスーレアまでには良いカード揃ってたじゃん
サイドラとかクロウとか
ウルトラが当たる=ハズレとか今考えると酷かったけど
981名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/14(木) 01:38:41.01 ID:gqc+O2yo0
初期の素材無制限シンクロは、下級アタッカー不要にして環境をガラッと変えちゃったからな。
エクシーズには、GX環境に置き去りにされたテーマのカンフル剤になってもらいたい。
種族か属性程度の縛りは付けておいて、重いけど耐性の高いカードを揃えれば、速さのシンクロと制圧力のエクシーズで住み分けられる。
982名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/14(木) 01:54:47.04 ID:LfZZ45zkO
融合はHERO以外だとプリズマーやSinのコストにしか使われないな
簡易融合も結局はシンクロに使われるし
983名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/14(木) 01:55:50.16 ID:vjn4z8p3P
>>976
lyceeやってないから遊戯王で言うと
ブラックローズの植物族のあれみたいな
984名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/14(木) 06:53:15.84 ID:WaRwJs9GO
なんで次スレに書き込んでる奴が増えてんだよ
また無駄スレが増えるじゃねーか
985名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/14(木) 07:09:15.45 ID:aO1vRJshO
もっと然るべき所で言えばいいのに
ここで言っても早々かわらんだろ
986名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/14(木) 09:21:16.11 ID:vvBw5BDV0
遊戯王()wwww
あんだけ宣伝して必死だね
時代は既にヴァンガードなのに…
987名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/14(木) 09:24:37.15 ID:ckROgZu50
572 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/14(木) 09:23:35.80 ID:vvBw5BDV0
遊戯王w
子供は既にヴァンガードに移りましたよ^^
オワコンさんは特番を組んで必死ですね


ここにもいたか
988名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/14(木) 09:29:57.59 ID:LfZZ45zkO
ヴァンガもエレキやコアキ、音響みたいなアニメに出ていない上に微妙なクランがパックに大量収録されるかもしれないけどな
989名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/14(木) 10:37:40.19 ID:uTOAsk3zO
あのさ
子供がヴァンガードに移ったとか時代はヴァンガードとか何を根拠に言ってんの?
圧倒的に人口とか取り扱ってる店の数は
遊戯王>>>その他TCG>>>ヴァンガードなのに…
990名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/14(木) 10:47:06.97 ID:ckROgZu50
このスレを立てた遊戯王スレでもヴァンガスレでも暴れて叩き出された
通称対立厨がもう何か月もいってる根拠なんてどうでもいいキチ発言
991名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/14(木) 10:48:42.98 ID:Pm1IBt1h0
992名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/14(木) 10:48:55.00 ID:Pm1IBt1h0
993名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/14(木) 10:49:09.57 ID:Pm1IBt1h0
994名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/14(木) 10:49:23.13 ID:Pm1IBt1h0
995名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/14(木) 10:49:34.94 ID:Pm1IBt1h0
996名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/14(木) 10:49:47.27 ID:Pm1IBt1h0
997名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/14(木) 10:49:57.23 ID:Pm1IBt1h0
998名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/14(木) 10:50:07.49 ID:Pm1IBt1h0
999名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/14(木) 10:50:17.60 ID:Pm1IBt1h0
1000名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/14(木) 10:50:27.64 ID:Pm1IBt1h0
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。